□■「僕の生きる道 Have a good die.」3本目■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
CX系 「僕の生きる道」1月7日火曜22時スタート
【スタッフ】W橋部敦子 D星護

【出演】草なぎ剛、矢田亜希子、谷原章介、鳥羽潤、小日向文世
大杉漣、森下愛子

「僕の生きる道」公式サイト
http://www.ktv.co.jp/good-die/
KTVドラマ紹介
http://www.ktv.co.jp/newyear/schedule/0107/pm10_00.html
前々スレ:□■「僕の生きる道 Have a good die」1本目■□
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1038841772/
前スレ:□■「僕の生きる道 Have a good die」2本目■□
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1040580057/

第一回放送終了。
※『なぎ』の漢字は機種依存文字です。
出来れば使用を控えて下さい。
2名無しさんは見た!:03/01/08 00:55 ID:OHTP1V+B
2
3名無しさんは見た!:03/01/08 00:56 ID:lq7EvZBJ
>1
サンキューです。
4名無しさんは見た!:03/01/08 00:57 ID:z9nW26Ou
スレ立て乙ー。
5名無しさんは見た!:03/01/08 00:57 ID:iFfpdKhv
>>1
新スレ立て乙です!
6名無しさんは見た!:03/01/08 00:57 ID:pnGAfbum
死を宣告されたあと、普通ドラマなら何でもないセリフ
一つ一つが重要な意味をもつ分、草gの演技も難しいだろうし
見てた視聴者にも印象に残るね。
7名無しさんは見た!:03/01/08 00:58 ID:OCOuX5VN
おつかれさん&さんきゅ〜

草なぎはほんとにいい役者になったね。
作品にも恵まれてる。
キムタクと違って役者の名前だけで視聴率稼げないから
必然的に脚本の質がよくなるのかな?
8名無しさんは見た!:03/01/08 00:58 ID:fG14H1Z6
□■「僕の生きる道 Have a good die」2本目■□
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1040580057/

使い切れ
9名無しさんは見た!:03/01/08 00:59 ID:HhI0ywMA
>>1
乙カレー
10名無しさんは見た!:03/01/08 00:59 ID:iFfpdKhv
>>7
禿げ胴
新ドラマの度に成長しているのが伝わってくるよ
11名無しさんは見た!:03/01/08 01:00 ID:XBTCjgKa
>>1
お疲れ様でした。

>>6
演技も難しいし、脚本も難しいね、こういうドラマ。
いいドラマになってほしい。
12名無しさんは見た!:03/01/08 01:02 ID:I7hJG5fE
>>1
乙カレー
告知のシーンを映さなかったのは漏れ的には本当によかったと思う。
他人(?)は一切介入できない世界なんだろうな、と思っていたから。
13名無しさんは見た!:03/01/08 01:05 ID:fG14H1Z6
1000 名前:名無しさんは見た! 投稿日:03/01/08 01:04 ID:/48Ov72V
生きよう。

おめ
14名無しさんは見た!:03/01/08 01:06 ID:jdvgjfsk
乙。
15名無しさんは見た!:03/01/08 01:06 ID:XBTCjgKa
>>12
俺もそう思う。医者としても淡々と告知するしかないし、脚本もそう
書くしかないでしょう。そしてきっと他者は一切介入できない世界な
んだろうね。そう思うと家族とか恋人ってすごいね。
16名無しさんは見た!:03/01/08 01:06 ID:vcPHhRgM
>13
前スレ、いい言葉で終わったね。
17名無しさんは見た!:03/01/08 01:07 ID:lq7EvZBJ
明日からちゃんと横断歩道を渡ります。
信号は青になるまでちゃんと待っています。
18 :03/01/08 01:07 ID:NESH4Yeg
草gって確か「いい人」で初主演した時、謙虚にも「これが最初で最後の主演だと思うんで頑張ります」みたいなこと言ってたよね。
あれ見て「あ、この人自分をわかってる(藁)」ってちょっと見直した。
実際は「いい人」の成功で次々主演してるのも微笑ましくていい。
19名無しさんは見た!:03/01/08 01:07 ID:jdvgjfsk
この一話だけでも教育ドラマとして学校で放送する価値はあると思う。
20名無しさんは見た!:03/01/08 01:08 ID:KQBIiNZc
公式に二話のあらすじがあがってるが、読んでるだけで
可哀想だ(つД`)
そうだよな、みんなでわいわいやってる時はまだいいんだよ。
家に帰って一人になった時のことを思うと胸が潰れそうだ。
21名無しさんは見た!:03/01/08 01:08 ID:fG14H1Z6
>>19
それは勘弁
22名無しさんは見た!:03/01/08 01:09 ID:orGBeWWT

 2 c h で こ の 評 価 は 神 で す


なんというか、うまく表現できないのだがとても良かった。
23名無しさんは見た!:03/01/08 01:09 ID:XKUV/KNc
>>18
言ってたいってた。それも最初で最後になるかと思ってた。
24名無しさんは見た!:03/01/08 01:09 ID:XBTCjgKa
>>19
難しいな。テーマを真剣に受け止められるのって、自我が確立して大人に
なった人だけだよね。精神的な成熟にも個人差があるし、まだまだ子供な
人は「お涙頂戴かよ」で終わってしまうかもしれない。

でも、自分がどう生きてどう死ぬか、きっと考えておいた方がいいこと
なんだよね。
25名無しさんは見た!:03/01/08 01:10 ID:OCOuX5VN
草なぎって実はSMAPで一番出演作のタイトルと内容が一致する奴かも。
成田離婚
いいひと
じんべえ
TEAM
フードファイト
スタアの恋 等々

ちなみにスマスマの韓国ドラマも好きだった。
26名無しさんは見た!:03/01/08 01:10 ID:OHTP1V+B
でも突拍子無く死ぬょリ
一年の猶予が分かるのは悪くは無い、、
準備できるから
27 :03/01/08 01:12 ID:NESH4Yeg
>>25
言われてみればけっこういろんな作品出てるね。
とくに「TEAM」「フードファイト」は作品もよかったけど、いまや草gじゃないと考えられないくらいハマってる。
28名無しさんは見た!:03/01/08 01:13 ID:tgX/QXiM
俺は演技はテクニックだけじゃなく、その人間性も出ると思うから
この役は草なぎで大正解。
29名無しさんは見た!:03/01/08 01:14 ID:TqWtz2GZ
ごめん、内容はともかく剛の話し方がだめ、私にはあわない。吾郎ちゃんもそうなんだけど、
舞台とかやっちゃうと舞台の台詞回しになってなんか口先だけって感じで不自然に聞こえるんだけど。
癖ついちゃったみたいだね。スマオタじゃなかったら見ないかも。いやビデオには撮るけど念のため、
でも最終回まで見ないかも。あのしゃべりが鼻につく。
30名無しさんは見た!:03/01/08 01:14 ID:XBTCjgKa
>>26
なってみないと分からない。そういえば、俺の祖母は早く殺してくれって
言ってたなぁ。年だったってのもあるけど。だけど、できないなぁ。
人間って自分のためだけに生きてるんじゃないんだよな、自分の命さえ
自分だけのものじゃないというか。
31 :03/01/08 01:14 ID:FKMxrBcs
>>25
先生知らないの?
も入れてあげて
32名無しさんは見た!:03/01/08 01:14 ID:7PNl3jUr
もう本当にどうしていいのかわかんない様子がちゃんと表現出来てたよね。
完全にブッ壊れたんじゃなくて、
授業ちゃんとやったりうがいをちゃんとしたり手袋を一つに丸めたり、
いつもの事をきちんとやってるのが、何とも言えなかった…。
33名無しさんは見た!:03/01/08 01:15 ID:beKmDuCX
競馬板のネタスレですでにAAネタにされています。(w

http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1041694455/181-188
34名無しさんは見た!:03/01/08 01:16 ID:UHqVXR3n
おれは今月で29歳、独身男。なんとなく見始めて見入ってしまった。
2回死にかけたことあるんだが(2回とも入院)、マジで人間いつ死ぬかなんて
わかんねえよ。今までぴんぴんしてたのにあるとき急に病気になったりするから。

35名無しさんは見た!:03/01/08 01:16 ID:XKUV/KNc
>>23
「それも」じゃなくて「俺も」だった。
36名無しさんは見た!:03/01/08 01:16 ID:IVwHsgHW
最初のほうで「いい大学出て、いい会社に入って」なんてセリフをしゃべってたから、
これはハズレだなと思ったが、それからだんだんいい感じになってきた。
不公平だと感じるところとか、泣いちゃうとことか、あれは実際ああいうものだよね。
でもこのドラマがいいかどうかはもうちょっと見ないとわからない気がする。
ただ、草薙が主演のドラマはけっこう好きだな。
37名無しさんは見た!:03/01/08 01:17 ID:L2S1fgDy
>>26
準備できるって、
もうすぐ死ぬから、エロ本捨てたり、掃除したり、遺言状書いたり?
寂しすぎるよー。全然悪いよー!
私は事故で一気に死にたい。できなら飛行機事故で。
慰謝料が家族に入るから。
38名無しさんは見た!:03/01/08 01:18 ID:XBTCjgKa
唐突に話がズレるが、10代〜20代前半のヤシがいたら、食いもんだけは
きちんとバランス良くとれよ。20代後半になると、若い頃の食生活の差
がもろに出てしまう。でも気付いてからでは結構大変なんだ・・・
39名無しさんは見た!:03/01/08 01:18 ID:UA7sp79P
>>26
どっちがいいかは難しいな…
死期が事前にわかるとしたら「明日」とか「来週」ぐらいがいいかも(w
人に見られるとまずいものだけ処分して、死ぬの怖いとか考えるひまもなくあぼーん。
って、そんなのありえないから考えてもしょうがないんだけど。
40名無しさんは見た!:03/01/08 01:18 ID:6sXxVsk7
「昨日のドラマ(月9)の方が良かったわー」
「今日のドラマは暗すぎてダメ」と言ったうちの母はバカだと思う。
41名無しさんは見た!:03/01/08 01:19 ID:XBTCjgKa
>>37
一気に死なれるのも遺された家族には辛い。俺はそれが契機で鬱病になった。

>>39
明日とか来週は、ガクガクブルブル震えつづけて過ごしてしまいそうだから、
ちょっとやだな。
42名無しさんは見た!:03/01/08 01:20 ID:z9nW26Ou
>>40
まま、人それぞれだから。
43名無しさんは見た!:03/01/08 01:20 ID:XBTCjgKa
>>40
それも一人の人間の生きる道なんだから尊重してあげよう。
44名無しさんは見た!:03/01/08 01:20 ID:/48Ov72V
>>40
そのときのお母さん、目がカップめん喰う草薙みたいに真っ赤じゃ
なかったか?
45名無しさんは見た!:03/01/08 01:21 ID:LYYlemJL
>>40
そうきめつけるのもバカだな。
人には、それぞれみたい気分ってもんがあって当然。
明るい恋愛ドラマが見たい時があるだろうし、こういう暗いのもいいと思う時もある。
46名無しさんは見た!:03/01/08 01:21 ID:oUAorT1R
なんとなく、若い人の方がこのドラマを受け入れると思う。
年齢があがってくると、死が近づいてくるのがわかるからか、
本能的に暗いドラマは避けるような気がする。
って的外れか。
47名無しさんは見た!:03/01/08 01:21 ID:L2S1fgDy
>>40
あのワガママな松たかこにも言って欲しいね。
「なんでお前じゃなくて俺なんだよ」って胸ぐらつかんで。
48名無しさんは見た!:03/01/08 01:21 ID:fG14H1Z6
>>40
といいつつ、母親は部屋で1人涙を拭いている、、と
49名無しさんは見た!:03/01/08 01:22 ID:UziqBUoP
>>24
やっぱり身につまされるのって主人公と同じ20代後半以降位の人が
多いだろうな。俺もそうだが、それなりに長く働いて何となく自分の人生の
先行きがこれくらいかな〜ってのが見え始めてしまって、親もけっこう
いい年になってきて・・・

そんなところに「あのころ思い描いた人生を生きてこなかった。」
とか言われると正直すごく痛い。
「今お前は何のために生きてるんだ?」という質問を突きつけられた気分だ。
50名無しさんは見た!:03/01/08 01:22 ID:+iEaFhUd
何にも考えずに、だらだら過ごしてる日本の主婦はたいていそんなもん。
深く真剣に物事を考えてこなかった人生に自分で気づいていない不幸。
51名無しさんは見た!:03/01/08 01:22 ID:b0PWfIRx
>>40
お母さんは死ぬのが怖いのでは?
俺もそうだからイマイチのめり込めなかったけど、
最後にカップラーメン食べてるシーンは泣きそうになった。
52名無しさんは見た!:03/01/08 01:23 ID:jdvgjfsk
でもまぁ、主婦は既に存在自体が逝ってるわけで。
脳みそ腐ってるからな。30%近くの主婦は。
53名無しさんは見た!:03/01/08 01:23 ID:FvyKQDBW
>>40
死は母親にとって身近なものだからな。
さけたくなるのもわかる。
察してやれ。
54名無しさんは見た!:03/01/08 01:23 ID:XBTCjgKa
>>46
どうだろう。このドラマって暗いドラマじゃなくて、自分が生きることを見つめ
なおすドラマだと思うんだよね。そういう意味では50〜60代になって自分の生と
死を見つめなおす人は多いし、需要はあると思うけど。
55名無しさんは見た!:03/01/08 01:23 ID:XRFHSdMT
卵叩き付けるシーンで久々にドラマ見続けようと思った。
登場人物はこれ以上増やしてほしくない。
クサナギの独特な無表情とキャラ同士の妙に浅い絡み加減が重いテーマを鼻に突かせず見せてると思う。
見ててなぜか映画フィアレスが思い浮かんだ。
あっちは九死に一生を得るんだけどね。
56名無しさんは見た!:03/01/08 01:25 ID:5qi5ca8C
とりあえず感動してしまいました。死ではなく生ということなので
色々と考えさせられそうです。主題歌も良かったし久々にいいドラマに会えた気がするのは
私の意見ですが、高評価しすぎでしょうか?
57名無しさんは見た!:03/01/08 01:25 ID:OCOuX5VN
>26
前スレ947だけど、がんの場合、治療もあるから辛いよ。
自分としてはもう何もしたくないけど周り(特に親)が出来る治療は
すべて受けさせたいっていうし、思ったより好きなことはできないです。
亡くなった同病の友人はベッドから動けなくなって
「早く死にたい。死んだら今まで我慢してたこと全部やるんだ」と
言ってた。

一番いいのは長生きして90過ぎて死ぬ準備始めることだよ、やっぱり。
58名無しさんは見た!:03/01/08 01:25 ID:ngWc+XM1
ひさびさにいいドラマだ
昨日の松のドラマで萎えたけど
みられるドラマがあってよかった
キャストもいい
59名無しさんは見た!:03/01/08 01:26 ID:XBTCjgKa
>>49
俺もそれを言われるとすごく痛い。でもマンザラじゃない人生を生きてきた
ように思える自分もいる。

そういえば、初老性うつ病って、能力の衰えをきっかけに、「自分は本当に
自分の生きたい人生を生きて来たのか」悩んだ人がなりやすいらしいね。

そういう人に、カウンセラーはその人がどんな人生を歩んできたか何度も
何度もじっくり聞いてあげるんだ。そうすると、不思議と自分の人生も捨てた
もんじゃなかった、と思えるんだとか。
60名無しさんは見た!:03/01/08 01:27 ID:XWR6sUN4
>>55
草なぎに親友がいてもいいと思う
61名無しさんは見た!:03/01/08 01:28 ID:+iEaFhUd
主婦はこの時期、残った御節をどう処分するかしか考えてない。
まだおとそ気分なのだ。
62名無しさんは見た!:03/01/08 01:28 ID:E8sHk+Gs
ヲタ決めつけされた、ウトゥ  
ツヨポンとかツヨタンとかキモイ呼び方してるキモヲタ全開レスは流されてんのに
63名無しさんは見た!:03/01/08 01:28 ID:XBTCjgKa
なんにしても俺はいいドラマだったとは思う。とりあえず初回は。
来週もみよう。いいできになることを祈る。

そして今日一日、よく生きてみよう。それじゃあ、おやすみなさい。
64名無しさんは見た!:03/01/08 01:29 ID:YgWYbSYy
せつねえー>57
65名無しさんは見た!:03/01/08 01:29 ID:ngWc+XM1
>63
おやすみ〜
私も寝よっと
66名無しさんは見た!:03/01/08 01:30 ID:beKmDuCX
玉川温泉なんて行くと、逆に人間捨てたモンじゃないとか
思うんだよね。
客はほとんど末期がん。だけど、家族で患者を支え、
わずかな希望にすがってる。

視聴者に死を考えさせたって事だけでも
すでに、このドラマは成功してる気がする。
67名無しさんは見た!:03/01/08 01:31 ID:6dy7Qi/q
ヲタは返ってツヨタンとかツヨポンとは呼ばない罠
68名無しさんは見た!:03/01/08 01:31 ID:H7ky5wHR
>60
もし自分が草なぎの立場だったら親友には何も言わないと思う
69名無しさんは見た!:03/01/08 01:32 ID:L2S1fgDy
「早く死にたい。死んだら今まで我慢してたこと全部やるんだ」
すごい言葉だ・・。泣く・・。
70名無しさんは見た!:03/01/08 01:33 ID:+udEClM4
草薙、すごいキモイ顔だしなんでこれがアイドル?
って常々思ってるんだけど、このドラマのこの役は
ほんっとーに!はまってるな。
生物教師って大体キモイ奴多いし。
これを二枚目俳優にやられてたら絶対見なかったと思う。
ただ、リアルすぎてすんごく鬱になるけどなー。

でも最期まで絶対見るよ。
71名無しさんは見た!:03/01/08 01:33 ID:+iEaFhUd
放送の合間CMにアビバのガッツの「がんばろー!」ってのいれてほすぃな。
口に両手当てて「がんばろー!」て。
あれ妙につぼなんだよね。泣かなくて済みそう。
72名無しさんは見た! :03/01/08 01:36 ID:hpOkrmTN
卵は投げつけるっての良かったけど
自分と重ねて無理に食べてやるってのも良かったかも
まあ投げつけた方がインパクトがあっていいとは思う。
あとビールを飲んだ後にゲフって言って欲しかった。
小日向のセリフとかで視聴者に問い掛けてるセリフがあってよかった。
いいともで中居が念押すように最終回で死ぬか聞いてて
草薙も死ぬって言ってたからしぬんだろうな、たぶん。
73名無しさんは見た!:03/01/08 01:37 ID:5Uwm8kaq
最初から最後まで同意!>>70

草薙って本当に不細工だと思うけど、このドラマには滅茶苦茶合ってるね。
普通の生活がリアルに見えて良し。
ただドラマは良かったけど主題歌は合ってないと思ったな。いい曲だけど。
74名無しさんは見た!:03/01/08 01:38 ID:pnGAfbum
>>72

>卵は投げつけるっての良かったけど
>自分と重ねて無理に食べてやるってのも良かったかも
>まあ投げつけた方がインパクトがあっていいとは思う。

あれは、この期に及んでもウジウジ悩んでる自分への怒りであって
ヤケになって食ったら終わり。
7526:03/01/08 01:38 ID:hYtPUopJ
どうも。
うちの亡き親父は、脳腫瘍の手術して
余命半年受けたんだけど、(3年生きてくれましたが)
いざ葬儀の時に
葬式の設計や値段やお清めの料理屋の手配まで細かく書いてたので、
それ見たときに本人の覚悟考えたら、親失ったパニックと言うのも軽減というか、
こっちもなんとなく受け止めたと言うか、落ち着いたので、
突然だとやっぱりこわいよ。おばあちゃんがいきなりだったけど、
76名無しさんは見た!:03/01/08 01:39 ID:OCOuX5VN
> でも最期まで絶対見るよ。

最後でなく最期というのが妙に説得力ありますね。
私も中村秀雄の最期見届けます。
77名無しさんは見た!:03/01/08 01:40 ID:wSYhsHkB
星さん、やっぱ好きだな〜〜
78名無しさんは見た!:03/01/08 01:41 ID:jdvgjfsk
>>76
いや唯の誤変換だろう。
お前さんが思ってるほど、それにそんなに深い意味はないと思うぞ。
79名無しさんは見た!:03/01/08 01:41 ID:Dw40sR5K
うちのおかんはアンチ草。
わしは草なぎの演技好きなんじゃーーーーー。
おかんは坂口君が好きらしい。
80名無しさんは見た!:03/01/08 01:42 ID:s+Ey9XN5
僕の生きる道の名言が2chで流行る可能性
81名無しさんは見た!:03/01/08 01:46 ID:6QbjwW9v
同じく星さん好きだ。
映画を見てるようだったしホラーだと思った良かったよ次週が楽しみ
8270:03/01/08 01:47 ID:+udEClM4
うわ、ゴメン意識しないで変換してたw<最期
でも気持ちとしては合ってるからこれで良し?

>78
スルドイ。その通りw
83名無しさんは見た!:03/01/08 01:48 ID:beKmDuCX
>80
だから、すでにAAネタ化されてるって。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1041694455/181-188

一日でこんなの登場したドラマってまず記憶にないぞ。
84名無しさんは見た!:03/01/08 01:52 ID:aEWm8/8a
見れないところに住んでいるから、すっげー気になる。
でも、十分伝わってくる(w
85名無しさんは見た!:03/01/08 01:52 ID:ScJzTfZm
>>80
僕の生きる道はもう既に2chの名言を使っている。
Have a good die.=逝ってよし
86名無しさんは見た!:03/01/08 01:53 ID:+iEaFhUd
もう寝よう。まだあと10回ある。
87名無しさんは見た!:03/01/08 01:54 ID:fG14H1Z6
この言葉が>>86の最後の言葉になるとは誰が予想したろうか・・
88名無しさんは見た!:03/01/08 01:55 ID:oUAorT1R
>85
なるほろ
しかしこうまで2chで話題になってるってことは...
数字がないいとこ10〜12ってとこかな。
気にしないと言っても自分の気に入ったドラマが低いとちょっと鬱。
数字の話しスマソ。
89名無しさんは見た!:03/01/08 01:58 ID:yqar/U6a
入れてもらえます?
もちろん、喜んで!
90名無しさんは見た!:03/01/08 01:58 ID:zCC6WKIv
15行けば御の字でしょうな。
9186:03/01/08 01:59 ID:+iEaFhUd
まだ寝てない。
92名無しさんは見た!:03/01/08 01:59 ID:FOJt9Gim
ここまで2ちゃんねるで評判いいドラマも珍しいな(゜,_ゝ`)
93スマ姐さん:03/01/08 02:00 ID:3A4XCF1g
最近は2chでもみんなまともな評価するよ
94名無しさんは見た!:03/01/08 02:01 ID:oUAorT1R
>91
わろた
95名無しさんは見た!:03/01/08 02:01 ID:ctJDSWbb
>83
よりによって、フミオスレかよ藁
9686:03/01/08 02:02 ID:+iEaFhUd
寝ろよ、もう。松の内だからって気抜くな。
97名無しさんは見た!:03/01/08 02:03 ID:MJx+Fuu9
 べつの患者のカルテでした、っておち?
98名無しさんは見た!:03/01/08 02:04 ID:ZVx5FoR/
音楽が邪魔だと思うところがあって、曲自体はいいと思うのだけれど、ないほうが
いいと思うところまで音が鳴ってると気が散ってしまう。
タイミングよく鳴ったり消えたりすると効果倍増なのでは?
99名無しさんは見た!:03/01/08 02:04 ID:beKmDuCX
いいともで、最終回は死ぬって言い切ってたぞ。
100名無しさんは見た!:03/01/08 02:05 ID:9LbK8wL+
うわ、普通に見逃した!
結構面白かったみたいだね…不覚
101名無しさんは見た!:03/01/08 02:06 ID:9nEG/AeP
アルジャーノンに続き、今期も火曜10時が楽しみになりますた。
俳優ナギスケ、ホントイイ!と思う。
102名無しさんは見た!:03/01/08 02:06 ID:ragXdO4D
この枠の前回のドラマ(ユースケのアルジャーノンに花束を)も2chで評判よかったよね
103名無しさんは見た!:03/01/08 02:10 ID:hpOkrmTN
最終回で死ぬって言っても木更津みたいに
三ヵ月後?半年だっけ後に死んだってのも
最終回で死んだってことになるし
死ぬのなら1時間の中で(なんか意味不明)死んで欲しいと思います。
104名無しさんは見た!:03/01/08 02:10 ID:oQoHM2bR
最終回で下手に奇跡を起こして病気完治、今を大切に生きようなんて説教を始めたら糞決定。
たとえ視聴率が悪くても、開き直って突っ走ってほしい。
105名無しさんは見た!:03/01/08 02:10 ID:L2S1fgDy
>>102
でも最終回終わって立ったスレが「反省会」だったぞ。
106名無しさんは見た!:03/01/08 02:11 ID:qUzDJpAi
「なぎ」って漢字は機種依存文字だったのね。
前スレでコピーをすすめてしまいました。
失礼しました
107名無しさんは見た!:03/01/08 02:13 ID:BLtTHcuH
木更津
108名無しさんは見た!:03/01/08 02:14 ID:+iEaFhUd
登録しちゃあ他よ
109名無しさんは見た!:03/01/08 02:16 ID:nfUJw5aU
>>102
アルジャーノンと違って原作信者がいないのがこのスレの雰囲気を良くしてる。

なんというか、侘しく寂しいドラマだよね。
淡々としてそれでいて悲しくなる。
タモさんが好きなのでグッジョブ見ようかとも思ったけど、こっちを見てよかった。
ビデオ取りしたのは、我ながらいいカンしていたと思う(w
110102:03/01/08 02:17 ID:rSh8kX0i
>>105
忘れてた。
でも最終回まではってことで
111名無しさんは見た!:03/01/08 02:17 ID:9nEG/AeP
>>105
ほとんどが「最終回の反省会」
中盤は「ここホントに2chか?」と思うくらい評判は良かったでつ。
112名無しさんは見た!:03/01/08 02:19 ID:/AtE8Lug
折れは病院で中村が幼女と話してから(お父さん死んじゃった…ってとこ)
家でうがいするまでのシーンがすごい良かった。

あの幼女、面はあんまり良くないけど
踊ってるシーンはなんかすごいきれいだった…
なんか死神みたいな(そのまんま幼女=死神って言う意味ではなく)
113名無しさんは見た!:03/01/08 02:22 ID:fG14H1Z6
ネタバレ予想とかダメですか?
114名無しさんは見た!:03/01/08 02:24 ID:kEkaUvLr
好意的意見が多いですね。
実際、自分も生き死にには関係ないけど長い付き合いになりそうな
病気持ちなもんで、身につまされる話ではありました。
主人公の「なんで俺なんだよー!」の叫びは痛いほどよくわかります。
よく出来たイイ話だと思う一方、イマイチ入り込めませんでした。
原因はなんなのかは説明しにくいんだけど、テンポが悪かった気がしました。
115名無しさんは見た!:03/01/08 02:24 ID:efA0xe3T
まさか、あの女の子は草なぎの死後に生まれた草なぎの子供で時間を越えて会いにきた、
なんてことじゃ・・・。
116名無しさんは見た!:03/01/08 02:24 ID:/FXGvDuK
返す返すも音楽がな〜。
前スレで誰か言ってたようにクラシックとか使っても良かったかも
賛美歌(歌詞無し)とか…秀、聖歌隊にいたみたいだし
117名無しさんは見た!:03/01/08 02:25 ID:fG14H1Z6
>>115
いやー、ダメー、同じような事思ってたーーーーー
118名無しさん:03/01/08 02:26 ID:LQEWP2+r
草ナギと、他の教師たちの関係がとても希薄なカンジが
した。皆外面だけで付き合っているような。
それがまた草ナギの孤独さを煽って、
悲しくなったよ〜。
この先、矢田をとっかかりに、皆変わっていくのだろうか?
119名無しさんは見た!:03/01/08 02:28 ID:L2S1fgDy
谷原の嫌みなくらいの好青年ぶりと、草薙のダメさ加減も
際だってたねえ・・・。
120名無しさんは見た!:03/01/08 02:28 ID:q/vlYFIk
草ナギだと、1年後に死んでも全然違和感ない感じだから、
リアリティあって正直ちょっと怖かった。
121名無しさんは見た!:03/01/08 02:31 ID:HUFSVmRF
あう、評判いいな。ビデオ撮っておけばよかった。
122ぷっすま好き:03/01/08 02:32 ID:nfUJw5aU
嫌な予想

・ユースケが死神の役で出てくる。

もっと嫌な予想

・江頭が…
123 :03/01/08 02:33 ID:/h+djvQM
最初、暗いし淡々としたドラマだなあと思ってみてたけど、
草薙がコヒさんに思いぶちまげるとことか、家での描写(うがいとか)、ラストの涙とか見てたら涙が出そうになった。
感情移入して、何で草薙なんだ〜って思ってしまった。
これは完全にこのドラマにハマッた証拠だな・・・
124名無しさんは見た!:03/01/08 02:37 ID:UODwkoUB
今日見逃したけど、来週から見てみようと思いますた。
125名無しさんは見た!:03/01/08 02:38 ID:efA0xe3T
自分は「早く死にてぇ」と思っているもんで
草なぎが羨ましかったりする。
まぁ、今、健康だから言えることだが。
126 :03/01/08 02:40 ID:/h+djvQM
「黄泉がえり」のインタビューを見たら、クサナギの死生観が分かって興味深い。
127名無しさんは見た!:03/01/08 02:43 ID:4mmZncE9
>>79
坂口はおばさん受けする顔だからね。
128>125:03/01/08 02:44 ID:ziY+grPc
すごく分かる。同感。
贅沢すぎる悩みだよね。
129名無しさんは見た!:03/01/08 02:46 ID:HZ142Sb8
最近のテンポ重視ってのがあまり好きじゃないので
淡々としていてイイですね。笑いもシュールな感じでとても好みです。

絡んできた不良も、やけに恐くてよかった。
めぐみとのシーンとかもっと増やして欲しいという個人的願望はありますが
そしたら高校教師みたいだな。
130:03/01/08 02:47 ID:rSh8kX0i
>115 それ良くねぇ!?
是非公式HPに意見投降しる!
131名無しさんは見た!:03/01/08 02:53 ID:XKUV/KNc
>>115
なわけねーと思ったけどいいかも。
お父さんが死んじゃったって言ってたんだっけ? おじいちゃんだったかなぁ?
132名無しさんは見た!:03/01/08 02:56 ID:fG14H1Z6
>>130
>>131
見なかった事にしとけ、なっ、なっ
133名無しさんは見た!:03/01/08 02:56 ID:L2S1fgDy
DQNの「お金下さい」「教えて下さい」怖かった。

「コイツきもくね?」「おい、もう逝こうぜ」とか
ありがちな捨てぜりふも無かったのが良かった。
134名無しさんは見た!:03/01/08 02:57 ID:ScJzTfZm
草なぎって「死」が関係するもの多くない?
映画も死者が蘇るんだったはず。たしかにそういう系統が似合うかも。
135名無しさんは見た!:03/01/08 02:57 ID:uU4meSJn
>131
でも誰でも思いつきそうな話だよ、それ。
想像力逞しくない私でも(以下略)
136名無しさんは見た!:03/01/08 02:57 ID:KQBIiNZc
>131

お父さんはさっき(「今」だったかな?)死んじゃった、といってた気がする。
137名無しさんは見た!:03/01/08 03:02 ID:clxzpCiS
その実、台詞もやってる事も結構ベタなんだけど、不思議と淡々としてドライなんだよね。ドライに振舞ってるようで実は思いきりウェットってドラマばっかだもんな、最近。
138名無しさんは見た!:03/01/08 03:06 ID:4dk9nqym
暗くて重い、いいドラマだ。
アホみたいに明るくて薄っぺらいだけのドラマなんて
見る気しないがこれはちょっと続けて見てみようかと思った。
139名無しさんは見た!:03/01/08 03:11 ID:mKchPw5p
木更津キャッツアイの方が万倍よかった。
140  :03/01/08 03:17 ID:8Q0mZAKJ
なんか淡々としててよかった。

草薙のお母さんとの具体的なやり取りが殆どなかったのは
どうなのかな?
いいのか悪いのかは今後の展開しだいだね。
141名無しさんは見た!:03/01/08 03:17 ID:EXwcNk69
かなり重たいし暗い、辛いドラマだから視聴率はあまり上がらないだろうけど、
2回目から落とすこともない予感。固定客で安定しそう。
142名無しさんは見た!:03/01/08 03:19 ID:hpOkrmTN
視聴率予想して何が面白いの?
143名無しさんは見た!:03/01/08 03:20 ID:on1wXTiW
秀雄が食べてた弁当は減塩低カロリー弁当
144名無しさんは見た!:03/01/08 03:22 ID:FvyKQDBW
>>142
業界人気分を味わえるから
145名無しさんは見た!:03/01/08 03:25 ID:u6ezVN35
糞なぎ主演で主題歌SMAP
いいひと、フードファイト=結構ヒット
(゚д゚)ウマー
146名無しさんは見た!:03/01/08 03:27 ID:ScJzTfZm
主題歌くずの「生きてることってすばらしい」にすればもっと良かったのにな。
147:03/01/08 03:33 ID:FHiek33j
「世界に〜花」は、2番の歌詞がジーンとくるんだがな……歌詞カード読んで泣いた。
148名無しさんは見た!:03/01/08 03:35 ID:MZ1Jq5X5
えー!?アルジャーノンより全然いいよー。
ゆったりテンポでも緊張感がずっと持続してるし
奇麗事やロマンチックや過剰な泣かせに流れてないし
でもラストのカップ麺のシーンでは一緒に号泣したし。

予告CMの草なぎ君のセリフが結構心にヒットしたから
観ようと思ってたけど、これはいいドラマになりそうだ。
149名無しさんは見た!:03/01/08 03:52 ID:RE8+44s9
中居だったら絶対見なかったな。
クサナギは嫌いじゃない。暫くは見るつもり。
150名無しさんは見た!:03/01/08 04:11 ID:HUFSVmRF
クサナギって、SMAPじゃなきゃ絶対ドラマに出られない顔と演技力。
でも、毎回なんだかんだで結構いいドラマに仕上げてくる。
不思議な人だ……。
151名無しさんは見た!:03/01/08 04:19 ID:4bo+A1rD
美形だったり、派手な顔、健康的な顔で
28年間、後悔だらけとか言われてもうそ臭い。

カップラーメンのシーンのくさなぎのセリフ
どなたかわかりませんか?胸に刺さった。
152  :03/01/08 04:22 ID:Uewtzpxr
アルジャーノンの最終回は?だったが役者としてステップアップしたユースケと
草薙で次回のドラマは「傷だらけの天使・平成版」で決まり!でもこれじゃあ
プッスマになってしまうかも。
153名無しさんは見た!:03/01/08 04:42 ID:UHGwkzIP
あの主題歌、窪塚があちこちで去年から語ってきたことのパクりだよ。
154名無しさんは見た!:03/01/08 04:55 ID:FvyKQDBW
>>153
ちょとわろた
155名無しさんは見た!:03/01/08 04:56 ID:Zyg8lC9q
とりあえず毎週録画にセットした。
生卵投げつける所でハッとしました。
156名無しさんは見た!:03/01/08 04:57 ID:hormfSxp
さっきビデオで見た。
・・・明日にすりゃ良かった。
なんか、何気に落ち込むよなー。
自殺するくらいなら、みどりセンセーとヤッテシマエトオモタ
157名無しさんは見た!:03/01/08 05:03 ID:4bo+A1rD
Song Title: 世界に一つだけの花
Music By : 槙原敬之
Words By : 槙原敬之

花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争うこともしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?

そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい
158名無しさんは見た!:03/01/08 05:04 ID:4bo+A1rD
困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれもきれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔

名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で 咲いてた花のように

そうさ 僕らも 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい

小さな花や大きな花 一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one


確かに窪塚言ってそうだw
ナンバー1よりオンリー1とか言ってなかったっけ?
159  :03/01/08 05:19 ID:2hZ/Wxny
あの謎の少女気になるよ。周りは見えてないようだったし。草ナギも告知された後
見えてなかったし草ナギが去った後も踊ってるし。母親も出てこなかったし。
何か死と隣あわせの状況を擬人化した存在だよな。ドラマの要所に出てくるんじゃ
ないかな。幽霊じゃないが合いたくない怖い存在としてね。
これが意図的なら相当なドラマになる。
160名無しさんは見た!:03/01/08 05:23 ID:UHGwkzIP
つくづく思うんだけど、窪塚が言ってることを
カボヅカで笑いものにしておいて
女性週刊誌で歪曲しておいて、
いいとこだけジャニがいつもパクっていく。
すごいカラクリを感じる。
161名無しさんは見た!:03/01/08 05:24 ID:z1WKHBLs
今回の草ナギ、アルのユーsケなんかと比べられたら可哀想。
162名無しさんは見た!:03/01/08 05:29 ID:4bo+A1rD
もしパクったとしても
ジャニじゃなくて、槙原なんだけどね。

>>150
なんだかクサナギの娘のような気が。
娘があの位になるまで死ななかったりして。
でも子供ができるって展開は、なんだかありきたりでイヤだ…
163名無しさんは見た!:03/01/08 05:31 ID:vlxwWNRt
僕はあの時思い描いた人生を生きてこなかった。
28年間も生きてきたのに。

とかそんな感じじゃなかったでしたっけ??
私も、このシーンが1番胸に刺さりました。
164名無しさんは見た!:03/01/08 05:38 ID:1i7YAWnU
薬中は天才だね
165名無しさんは見た!:03/01/08 05:40 ID:UHGwkzIP
社会に目を向けようって言えば
慎吾がテレ朝で番組持つし
(社会派路線は受けなかったみたいだが)
裏原熱血キャラが子供育てるし
(窪塚はK.Dの幼児虐待ソングにも協力)
今度はライブでコメディやりたいって言えば
HRみたいなのが始まるし。

光一の番組で在日の人がラップで歴史を訴えていくのを取り上げていたけど
GOに対しての言及はナシ。
戦略上窪塚に注目して追随してるくせに、
おいしいところだけ取って
本体のことを落とそうとしてるのがムカツク
166名無しさんは見た!:03/01/08 05:42 ID:UHGwkzIP
幼児虐待やめろソングね。腹立ってんだよ

大体一番ナンバーワンにこだわってるのはSMAPと
そのヲタじゃんか!!
167名無しさんは見た!:03/01/08 05:45 ID:4bo+A1rD
>UHGwkzIP
窪塚ヲタの怨念みたいなのをここにぶちまけられてもw
168名無しさんは見た!:03/01/08 05:55 ID:z5jcytPK
>>159
あれはなんか死という非日常的なものの非日常性を視覚的にあらわしてるんじゃないかな。
169名無しさんは見た!:03/01/08 05:56 ID:z5jcytPK
個人的には脚本はしっかりしてると思う。
170名無しさんは見た!:03/01/08 05:56 ID:UHGwkzIP
だって事実だ。
窪塚潰そうと必死こいてカキコミしてるジャニヲタなんか
腐るほど見たし。
好きになれとは言わない、いい歌だと思うなら
窪塚の足を引っ張るな。それぞれのいいとこがあるんだから
それぞれに存在価値があるんだからビビるなよ。
171名無しさんは見た!:03/01/08 05:59 ID:UHGwkzIP
あームカついた
172名無しさんは見た!:03/01/08 06:43 ID:zfoJKveH
俺は窪塚のほうが人の意見や発想をパクってると聞いたが?
一時期ある板でもりあがってたぞ
173名無しさんは見た!:03/01/08 06:51 ID:+J2MSiz+
スレ違い止めてくれ。
174名無しさんは見た!:03/01/08 06:55 ID:UHGwkzIP
どの人の?少なくともスマップにかまけてる若い連中が
今まで持ってなかったような価値観を
先達の言葉から引っ張ってきて先に若い世代に提示したのは窪塚。

それを窪塚っていいこと言うよね、じゃなくて
SMAPっていいこと言うよね、
カボヅカは変だけど
っていうふうに持っていこうとしてるのが卑怯だよ。
175名無しさんは見た!:03/01/08 07:03 ID:oLMA632R
今、ドラマ板に来てみた。
案の上、粘着のスレ違いネタが続いていた..苦笑
176名無しさんは見た!:03/01/08 07:03 ID:E54Mt6k2
UHGwkzIPいい加減にし(ry
177名無しさんは見た!:03/01/08 07:05 ID:zfoJKveH
芸能板かなんかでスレ立ててみなよ。窪塚の。
そしたら分かるよ
178名無しさんは見た!:03/01/08 07:06 ID:MwxeDQKT
窪塚の裏には百瀬が…(ニヤ
179名無しさんは見た!:03/01/08 07:14 ID:UHGwkzIP
別に事実としてわかってくれればいいんだけどさ、
本当の尊重ってことをね。
180名無しさんは見た!:03/01/08 07:19 ID:KQBIiNZc
あ、朝からいったい何が!?
181名無しさんは見た!:03/01/08 07:21 ID:1i7YAWnU
基地外のファンはやっぱり基地外ということがわかりました。
182名無しさんは見た!:03/01/08 07:23 ID:U/0l6/sg
鼻筋が高くて横顔がとても綺麗なので
好きだなあ。。。
うつむき加減で切ない表情されるとウルっときてしまう。
183名無しさんは見た!:03/01/08 07:27 ID:WW17Gztc
>>170
>だって事実だ。

出だしがとてもイイですねw
184名無しさんは見た!:03/01/08 07:31 ID:UHGwkzIP
いい歌だから、その歌詞を現実に即して味わうことお勧めしました。
鏡を見ながら味わってね。
185名無しさんは見た!:03/01/08 07:34 ID:l/PLxCQa
傍若無人&周りで失笑されてるのも気づかない単細胞おバカ。
ってのが窪塚ヲタなんですね。なんだ、窪塚本人と同じじゃん。
186名無しさんは見た!:03/01/08 07:36 ID:3mSjoYbb
アルジャーノンがこのドラマのように淡々と描かれていれば
途中でリタイヤしなかった。(原作信者)
187名無しさんは見た!:03/01/08 07:50 ID:PucwCedF
〜ヲタとか付けてオタク度の高い人が多そうだけど、もっと気軽に見れないのか?
いつも不思議なんだよね。常盤ヲタだの深津ヲタ、窪塚ヲタだの出てきてさ。
関係ねえんじゃねえ?そんなもんをことあるごとに持ち出しても。(w
188名無しさんは見た!:03/01/08 08:00 ID:KHVse5/B
>>148
アルジャーノンほど耳に残るわけでもないので半端。
ひどいというわけではないが、ツボにはまらなかったというだけのこと。
古畑は好き。
189名無しさんは見た!:03/01/08 08:03 ID:ODLkbpH+
スキルスで余命1年とか告知されたら
親にはとても言えないな・・・
自分より絶対親のほうが辛いと思う
190名無しさんは見た!:03/01/08 08:15 ID:oLMA632R
前スレで、演出をもっとリアル志向にして欲しいって人が何人か居たね。
でも自分としてはあの白い少女の不思議な雰囲気とか、冒頭の合唱団のシーンとか、
生活感・リアルオンリーの演出じゃなかった所が逆に救われたよ。
あれが有ったお陰で、草なぎが部屋で飯喰ってる個々の生活感溢れるリアルシーンが
浮き立って来てたと思う。
一歩配分を間違うと失敗だったかもしれないけど。
淡々としながらも異なる雰囲気を織りまぜ、そういう意味で絶妙なバランスだったと思うな。
今の所、演出、脚本、役者、凄くいい感じ。このクオリティ−を保って欲しい。
191名無しさんは見た!:03/01/08 08:37 ID:2G99guj2
矢田の役が変にかき回して、強引に恋愛ものにもっていかないことを祈る。

とにかく、一人の男が死へ向かう工程を、無感情に、淡々と描いてほしい。

久々に、心をわしづかみにされた感覚がある。
192名無しさんは見た!:03/01/08 08:37 ID:/hz9zdve
なんか知らんけどスレ見てて思いだして泣けてきた。
フジって一生懸命生きるってテーマのドラマ好きなの多い。
ロケボとか小津先生とか。
多分ひねらず直球で進んでいきそうだけど、こういうドラマがあるのって大事だと思う。
でも一番見なきゃっていう年代は気恥ずかしいから見るの避けるんだろうな。
193名無しさんは見た!:03/01/08 08:37 ID:VYKGSykA
演出イイじゃん!!
でも終わり方が難しそうなドラマだとオモタよ。
ショボイのだけは勘弁してくり。
194名無しさんは見た!:03/01/08 08:43 ID:Sli8o4bs
恋愛ものになるのは困るが
恋愛も絡めないと、リアルさが出ないのも事実。
195名無しさんは見た!:03/01/08 08:45 ID:PdqJY89E
>一番見なきゃっていう年代
草なぎと同世代くらい?
196名無しさんは見た!:03/01/08 08:50 ID:7aB9ivXV
なんかなー・・・
スマだって個人がナンバーワンに
ガツガツに固執してるわけではないだろう。
勝ち負けにやたらこだわる人への期待に応えようと
戦略組まれるわけで。窪塚の言い分借りたとしても、
スマからオタへのメッセージ?
あいかわらず他タレを踏みつけてるオタ見るけど
伝わらないもんだね。
197名無しさんは見た!:03/01/08 08:54 ID:8wOZCMch
>196 悪いけど意味不明。オタ話ししたい人は他板に行って下さい。
198名無しさんは見た!:03/01/08 08:56 ID:lrFyrOYO
冬休みということもあったのか、久々に、家族全員で見てしまったドラマでした。
気負わず人間らしいドラマにして欲しい。
199名無しさんは見た!:03/01/08 08:59 ID:6QbjwW9v
今朝の産経瞬発力に「セリフに魂吹き込みたい」と秀雄さんコメント。
吹き込まれたです。
待合室の少女とのシーン好きだわ、ゾクッとした。


200名無しさんは見た!:03/01/08 09:03 ID:UcVzL7k8
あの、告知された後のシーンが何ともいえなかった・・・・
201名無しさんは見た!:03/01/08 09:05 ID:DIe4DToA
>>198 うちの母も、
「なんで生徒に対してこんな喋り方(←敬語遣い)なん?イラつくなあ!!」
とキャラクターに横でツッコミを入れながら、最後まで観てました。
母が寝ないで最後までドラマを観るって事は非常に珍しいのです..。
202名無しさんは見た!:03/01/08 09:08 ID:rgAf/XtM
確かに生徒に敬語使ってるのは違和感だったな。
203名無し:03/01/08 09:10 ID:zOfgQPyU
谷ショウ見たさに観ているって感じかな。ほかは今のところ興味ない。
204名無しさんは見た!:03/01/08 09:12 ID:DIe4DToA
>>202 うん。たまーにいるけどね..
やっぱり気弱で、生徒に説教できないタイプの先生だったなあ。
205名無しさんは見た!:03/01/08 09:15 ID:evHC3wPs
草なぎくんのセリフはいつも早口言葉みたいだと思いつつ見てました。
それといつか香取くんの書いた一筆剛に激似。
206名無しさんは見た!:03/01/08 09:19 ID:9CoFFQlv
敬語じゃなくて丁寧語でしょう。
学校によっても違うだろうけど、最近の高校の先生って結構丁寧だよ。
先生同士も「○○先生」じゃなくて「○○さん」って呼び合ったり、
生徒のことも呼び捨てや君付けしないで、○○さんって呼ぶし。
昔の熱血先生みたいな言葉使いは、体育会系のクラブ顧問の先生くらいかも。
207名無しさんは見た!:03/01/08 09:22 ID:yN+bvl46
ここで言うほどの絶賛を受けるドラマとは・・・
クサナギくんもなんだか棒読みだし、人間ドラマと
いうには薄い。一回で脱落。
208名無しさんは見た!:03/01/08 09:26 ID:1kxlG00Q
私もそんなに感動はしなかった…。ちょっとだるかったかな。
でも「ちいさくまとまってるていうか」てシーンはなんかツボ
だった。矢田の気持ちの変化は楽しみ。
209名無しさんは見た!:03/01/08 09:30 ID:yN+bvl46
あ、よかった(w>>207
自分もこんなにドラマ乱立状態でなければ見るけど
これだけ多いと週に見るドラマなんて限られてくる。
そういうセレクトをしていくと一話落ち、って
感じのドラマだ。静かな話なら静かなりに
一話でこれだ!というインパクトがないとな・・・
その点でフジ3ドラマは全部脱落。スレ違いだな、スマソ。
210名無しさんは見た!:03/01/08 09:30 ID:O9j9Iqck
演技に関しては人それぞれ見方があるかもね。
感情いれるところでは棒読みにならずにちゃんと感情入ってたと思った。
211名無しさんは見た!:03/01/08 09:31 ID:7aB9ivXV
矢田ちゃん上手いよね。
もっと勝手な女キャラかと思いきや、いい人なところ
微妙に魅力的に表現できてた。
勝ち負けにこだわるのがフツーになってる
フツーのみんなもこのドラマで気ぜわしさが取れるといいのに。
212名無しさんは見た!:03/01/08 09:32 ID:7W/4V8Dv
あのー、Pも脚本も演出も同じ人だからしょうがないのかもしれないけど。

職員室のシーン、木梨主演の「小市民ケーン」と同じなんだけど。
213名無しさんは見た!:03/01/08 09:33 ID:eZzIgAbL
事なかれ主義で、自分の思う通りに生きていない、
自分の感情を殺しながら生きている秀雄という人物の言葉を棒読み的に表現したんだと思う。
言葉に感情が無いというか、事務的あるいは上辺だけの会話って感じ。
激するするところは、そういう台詞まわしだったので、
これからドンドン変化していくと思う。
214名無しさんは見た!:03/01/08 09:35 ID:bj/9AQY1
207=209 
自分にレスして楽しいですか?
フジ3ドラマ全部脱落ねえ。
視聴率スレで「他局の工作員ですか?」ってレス付けられてた人が
いたなあ、そういえば。
まあ、どうでもいいけどここまでバレバレの自作自演だと
阿呆クサ過ぎてもう..
215名無しさんは見た!:03/01/08 09:39 ID:7aB9ivXV
草薙はいつも棒読みだよね。あんな感じ
でもそれでこういう話に選ばれたんだから合ってるんだよ。
216名無しさんは見た!:03/01/08 09:40 ID:4bo+A1rD
207=209
冬厨のお見本。。。
217名無しさんは見た!:03/01/08 09:42 ID:7aB9ivXV
視聴率いいほうじゃん、
月9よりはがっくり度がないよ
218名無しさんは見た!:03/01/08 09:42 ID:yN+bvl46
すみません、間違えました。>>208と書くつもりだった。
絶対言われるだろうなと訂正入れようとしたら、早い(ニガワラ
ジサクジエンといわれるのは心外です。
しかし、ちょっと間違えただけでその噛み付き方は・・・
すぐ絶賛フォローが入るところもこわいな、このスレ。
219名無しさんは見た!:03/01/08 09:44 ID:zAgXZX5i
214はヲタ根性丸出しだな。
220名無しさんは見た!:03/01/08 09:45 ID:yN+bvl46
>>216
それはひどいんじゃないですか。ハイパーのナンバリング
間違えることはままあると思うんだが。
絶賛意見以外を書き込んだ自分が悪かったという事で、
重ねて申し訳ありませんでした。
221名無しさんは見た!:03/01/08 09:46 ID:7SGWqLUY
そりゃー自分にマジレスしてたら良く有るジサクジエンだと思われるだろう
222名無しさんは見た!:03/01/08 09:48 ID:7aB9ivXV
こええよ。
オタ以外の人の意見も聞けば?
223名無しさんは見た!:03/01/08 09:49 ID:yN+bvl46
だから訂正を入れようと再度やってきたら
ジサクジエン&冬房になっていたという・・・。
なんでもかんでもアンチ扱いされても困ります。
ひいてはスレ内のドラマ議論を封じ込めてしまうことになるよ。
224名無しさんは見た!:03/01/08 09:50 ID:O9j9Iqck
>>218
超辛口意見もOKだけど、あんたみたいに自分の意見が正しいみたいなのには
ここにはいてほしくない。いいと思った人もいれば、ダメだと思った人もいる。
そしてふつうだなと思った人も。
225名無しさんは見た!:03/01/08 09:51 ID:WSmPYgSb
で、yN+bvl46のイチオシドラマはどれよ?
226名無しさんは見た!:03/01/08 09:52 ID:WSmPYgSb
っていうか絶賛ばかりってわけでもないだろ。
ちゃんと読んでる?
227名無しさんは見た!:03/01/08 09:53 ID:Th1FW/Wx
実際の時間の流れに近いリズムでつくられてるんで
一回目はただかったるいだけだと思う人もいるかもしれないな。
見るのをやめる人と途中から見はじめる人と入れかわりそう。
自分的にはこれからの展開が楽しみ。
228名無しさんは見た!:03/01/08 09:53 ID:4bo+A1rD
自己弁護より作品への意見を書こう。
229名無しさんは見た!:03/01/08 09:53 ID:7aB9ivXV
ああ、もう行こう。直らないねジャニファンの防衛本能は…
230名無しさんは見た!:03/01/08 09:54 ID:O9j9Iqck
>>225
むかつくのはわかるが、そういうレスはいただけない。
231名無しさんは見た!:03/01/08 09:54 ID:dfj5KLzT
「世界に一つだけの花」...槙原敬之
花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争う事もしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?

そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
がんばって咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔

名前も知らなかったけれど あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で 咲いてた花のように

そうさ 僕らも 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
232名無しさんは見た!:03/01/08 09:55 ID:yN+bvl46
要するに僕はこのドラマに「生きる」@黒澤を
重ねて見てしまったわけで・・・やはり志村氏の
中年男性の今までの人生を振り返って何もやってこなかった感は
理解できるけれど、若い青年の明日はあたりまえの
ようにやってくるという中で突然の余命一年宣告と
いうのは実感に乏しいのかもしれない。クサナギくんの
芝居はその現実感のなさを表現するための棒読みなのかも
しれませんが、やはり棒読みの中にも心のゆれを
見せてほしかった。第一話でそれが見えなかったから
脱落するというだけの話だったので・・・アンチではないの
だけは分かってほしいな。
(これから物語が動けば彼も変わってくるのかな?)
233名無しさんは見た!:03/01/08 09:59 ID:yN+bvl46
作品の意見書きました、どんなもんでしょう?>>288
今日の「熱烈的中華飯店」が一押しです。>>225
234名無しさんは見た!:03/01/08 10:01 ID:4bo+A1rD
>やはり棒読みの中にも心のゆれを
>見せてほしかった
なんだか難しい要求ですね。
過去レスに、棒読みだけど、表情がいい、細かい感情を表現してるという
意見もあったんですが、232には、そう感じなかったのかな?
受け取り方って、ホント人様々
235名無しさんは見た!:03/01/08 10:02 ID:O9j9Iqck
>>232
わかったよ。でもさ、絶賛フォローとかいう言い方はやめてほしいな。
それにジサクジエン扱いされてるのは、あんたが訂正する前のことだし。
それもあなたのミスでそうなったことだしね。
236名無しさんは見た!:03/01/08 10:02 ID:FQhFNZxD
あの踊る女の子はいったいなんなんだろう。綺麗だが正直邪魔に
感じた。ああいうのがあの演出家の持ち味なのかな。
237名無しさんは見た!:03/01/08 10:05 ID:PdqJY89E
>>213
禿同
238名無しさんは見た!:03/01/08 10:05 ID:O9j9Iqck
>>233
またミスしてるよ。あと、いちいち>>225にマジレスしなくてもいいと思う。
それと私も今日それ見る。
>>236
そう?私は邪魔に感じなかったな。
239名無しさんは見た!:03/01/08 10:07 ID:RPLt6Y89
>>236
彼氏もあの女の子邪魔、と言ってた。
私は、父親を見送ってるんだとオモタヨ。
240名無しさんは見た!:03/01/08 10:07 ID:U5vDCBco
正直、ジャニタレって大嫌いで
下手な歌とか聞かされたり
ドラマでの役を演じられてない感じとか
常々ムカついてたんだけど。

夕べは大杉漣が気になって、ウッカリ見てしまったよ

以前程、酷くなかった感じ<SMAP
241名無しさんは見た!:03/01/08 10:07 ID:yN+bvl46
ずっとはり付いてる訳ではないので即訂正はできないよ>>235
何時間もあとの訂正ではないのでそのくらいは大目に見てほしいんですが。
そろそろタイムリミットなので、これで失礼します。

僕はそう取った、ということで。過去レスにはあったかもしれませんが
僕はそう思ったという意見くらいに聞き流してください>>234
242名無しさんは見た!:03/01/08 10:08 ID:PR3z5e3v
>>1
>出来れば使用を控えて下さい。

IMEパッド使用を勧めろよ
243名無しさんは見た!:03/01/08 10:08 ID:Mi/g7ZXJ
生徒に丁寧語はどう考えたっておかしいだろ。
もう何ヶ月おまいは担任やってんだ?っとおもったよ。
まぁファンは擁護するだろうけどさ。
ここってドラマ擁護必死だよね・・・。
ほぼ草なぎくんファンがいるのだろうから仕方ないけどさ。
ホント怖いです・・・アイドルヲタって。
草なぎくんファン以外の別スレ立てて欲しいくらいだよ。
244名無しさんは見た!:03/01/08 10:09 ID:yN+bvl46
またミスしてました? 仕事中に2ちゃん覗くと
やっぱダメですね。
申し訳ありませんでした、では。
245名無しさんは見た!:03/01/08 10:12 ID:T/WbaE1X
>>241
一番聞き流していないのは、君だ。
246名無しさんは見た!:03/01/08 10:12 ID:loNAWX1M
賞賛も批判も書き込めない空気になってますな。
草なぎ君ファンも心を広く持ってホスイ・・・
あまり噛み付くような姿勢でも内容でもないよ、yN+bvl46氏は。
むしろドラマ板じゃ至極丁寧なくらいだ。もっと穏和にね。
247名無しさんは見た!:03/01/08 10:13 ID:SywJ0pQe
>>232
演出意図が「ロボットの様にやってくれ」だったっけ?
自分的にはその棒読みともいえる淡々とした部分があったからこそ
相対してラストの半泣きシーンや卵をぶつけるシーン等が際立ってたと
思うし、バランスが良かったと思う。
ただまあクサナギの芝居をパッと観て受け付けられない人がいるってのは
今に始まった事じゃ無いし。好きか嫌いか別れるタイプだと思う。
だから脱落するって聞いてもふーん、て感じかな。
まあこれは自分の感じた事なんで、読み流して下さい。
248名無しさんは見た!:03/01/08 10:13 ID:xF/wLyNM
>>243
草なぎヲタではないけど。
丁寧語どうこうって草なぎくんを批判しても・・・。
249名無しさんは見た!:03/01/08 10:14 ID:4bo+A1rD
ここで生徒と丁寧語で話す奴も結構いるやんと
いうと、クサナギふぁんに決定か。
コワイナーw
250名無しさんは見た!:03/01/08 10:16 ID:W5DvVOgT
>>243
そんなスレ立てても、また草ヲタが必死に擁護しにくると思うが(w
でも、自分も俳優としてのクサナギは正直好きなんだな〜

251名無しさんは見た!:03/01/08 10:16 ID:K0brVlsh
こういう雰囲気&反響のあるドラマはえてして
こういう排他的な空気になるもんだ、前枠の
アルジャーノンしかり。
ジャニヲタ主演で主題歌とくればパワーは3倍だな。
自分は普通に面白かったです。絶賛ではないけど
これといった欠点もない。
252名無しさんは見た!:03/01/08 10:16 ID:Mi/g7ZXJ
>>248
え?
草なぎくんは否定してないですよ。
ファンが怖いってだけです。
253名無しさんは見た!:03/01/08 10:17 ID:wkAaF465
昨日、スレ使い果たしたんだね…。
視聴率まあまあよかったじゃん。
俺も検査行ってこよっかな。
254名無しさんは見た!:03/01/08 10:18 ID:fnId+ZhW
>>243
うちの先生は生徒に丁寧語を使うよ。
勿論生徒は先生に敬語を使う。
コレ当たり前。
公立や工業高校なんかは違うっぽいけどね。
255名無しさんは見た!:03/01/08 10:18 ID:xi21HW7h
>242
初心者?
256名無しさんは見た!:03/01/08 10:18 ID:O9j9Iqck
>>246
ちゃんと過去レス読んでから、そういうレスをつけなよw
てか、読んだけど意味がわからなかった?
ジサクジエン扱いレスがついたのもyN+bvl46のミスがきっかけだし。

257名無しさんは見た!:03/01/08 10:19 ID:M/afQMnC
あのー・・・絶賛派が過剰防衛になりすぎじゃ?
がんばってるドラマや出演者が気の毒。
258 :03/01/08 10:20 ID:8nB2JTVA
このドラマ板にはストーリーや主人公の立ち居振舞いが
自分の思い通りにいかないとキレる人が多いね。
脚本家が作った物語の中だけの人物の性格なり行動なのに、
「ここはこうじゃないと観るきしない」とか。

私は「こんな先生いるいる!」って思って観てましたけど。
ちなみに、嫌いじゃないけど取り立てて草なぎヲタじゃありませんからね。
259名無しさんは見た!:03/01/08 10:20 ID:DZgpIN09
ジャニヲタの中でも草薙ヲタは特別にコワイ。
ジャニタレの中では草薙はそんなに人気無いと思うが
ネットだけではジャニ1の人気者なのはWhy?  
260名無しさんは見た!:03/01/08 10:20 ID:6QbjwW9v
いや、学校によるでしょ。トップクラスならある。
261名無しさんは見た!:03/01/08 10:22 ID:z6xkaXpJ
yN+bvl46はタイムスタンプ12分で訂正入れてんだから
そこまで言わなくてもと思うぞ>>256
262名無しさんは見た!:03/01/08 10:24 ID:z6xkaXpJ
>>258 そういう意見があって君のような意見があって
スレでの理論が盛り上がっていくんだろ。違うかなあ。
263名無しさんは見た!:03/01/08 10:24 ID:O9j9Iqck
>>259
アンチ決定。
264名無しさんは見た!:03/01/08 10:24 ID:efA0xe3T
なんかさ、否定的な感想でも
「この程度で絶賛してるの?レベル低い」
とでもいいたげな書き方されると
いやだ。
265名無しさんは見た!:03/01/08 10:26 ID:uIrxq7SU
なんかさ、肯定的な感想も
「これで絶賛できない感性なの?」と
いいたげな人もいるよ。もうやめれ>>264
266 :03/01/08 10:26 ID:8nB2JTVA
いくら2chでも人の意見聞く耳は持たないとね。
理論云々以前の問題でしょ。
267名無しさんは見た!:03/01/08 10:28 ID:4bo+A1rD
クサナギ、香取は、木村、中居、稲垣よりスキャンダルないから
アンチ少なそうな気がする。
ただ、ジャニドラマ議論スレの中では
クサナギは、スマップの中で汚れ担当とか言われてて
あまりよく思われてないみたい。スレ違いスマソ。
268名無しさんは見た!:03/01/08 10:28 ID:5EFLUl08
2回目の視聴率を見れば、このドラマを見た人が肯定的かどうか明白になる罠。
269名無しさんは見た!:03/01/08 10:29 ID:xQ++G7Ac
>>266 ここにそんなもん求めてるのか・・・
話がかみ合わない訳だ。
>>265 うん、もうやめとく。
270名無しさんは見た!:03/01/08 10:29 ID:1G0iwVl6
批判していい?
このドラマ藁だよ、草なぎ下手糞。
余命宣告受けてからの演技が笑えた。
切れる演技がいつも一緒。目がキョトンとして早口で喋るのは
草なぎ過去のドラマでいっぱい見たぞ(藁
271名無しさんは見た!:03/01/08 10:30 ID:efA0xe3T
一回しか書き込んでないのに、もうやめれって。。(涙)
272225=226:03/01/08 10:31 ID:WSmPYgSb
過剰反応すみませんでした。
ミスはいいんだけど、それを責任転嫁してるような感じがしたので、
ちょっと言葉が悪くなりました。
273名無しさんは見た!:03/01/08 10:32 ID:FHiek33j
すぐに否定意見=安置て言うのと同じくらい、
反論、擁護=草オタというのは同等に痛いと思う。
274名無しさんは見た!:03/01/08 10:33 ID:4zzaSCml
・・・君、ここ向いてないと思われ>efA0xe3T
275名無しさんは見た!:03/01/08 10:35 ID:4zzaSCml
WSmPYgSbも向いてないな。某データベースをお勧めするよ。
276名無しさんは見た!:03/01/08 10:41 ID:jByjkosp
>>267
ドラマは一般層がどうおもうかが鍵では?○○担当とかいって妙に色めがねでみてるの
はヲタだけのような
277名無しさんは見た!:03/01/08 10:43 ID:efA0xe3T
NHKのアリーmyラブ以降、
日本にドラマにも妄想まぼろしシーンが多くなってない?
278名無しさんは見た!:03/01/08 10:43 ID:4bo+A1rD
作品が気に食わないっていう人より、
俳優が気に食わないっていう人が、必死な傾向にある。
279名無しさんは見た!:03/01/08 10:44 ID:or9oOUaU
つうか草ヲタとか言ってる奴が一番痛いと思うが(´Д`)
人それぞれ好みとかあるだろ・・・
納豆好きなだけで納豆ヲタとか言われたらイヤクネ?
280名無しさんは見た!:03/01/08 10:50 ID:53x9ZC67
自分は凄く好きだなー、来週も期待したいる。
ただCMが多すぎたね、一時間でやった方が良かったんじゃ。
281名無しさんは見た!:03/01/08 10:50 ID:AJJkIRia
過剰な反応してるのは草ヲタでしょ。
ドラマでも貶されまいと必死で食いつく
批判される前に褒めておこうと前スレの異様な空気
演技もヲタが思うほど良くないぞ、棒読みといつも同じ1本調子のキモイ喋り方
不細工だから褒める所がそこしかないもんな、だから必死なヲタ(藁
いい例がID:WSmPYgSbだな
282ブラックでげす:03/01/08 10:51 ID:S9tROEaQ
前期視聴率でげす
火【21】ダブルスコア.....15.0__12.8__*9.6__10.4__*9.1__10.3__*9.7__*9.5__*8.7__*9.0__12.0(終).._____10.55
  【22】アルジャーノン.14.5__*9.9__10.0__10.6__*9.8__11.4__10.6__10.8__11.2__*9.6__13.3(終).._____11.06
283名無しさんは見た!:03/01/08 10:51 ID:lc2EIasj
でもはっきりいって草はアップつらいな・・・
SMAPとして慣らさないで
いきなりテレビに出てきたら
突っ込まれまくってネタにされまくるルックスだろう
284名無しさんは見た!:03/01/08 10:52 ID:SK6gJh2Y
草なぎのドラマはいつも楽しみにしている者ですが、昨夜のは今いち感がありました。
彼独特の愛嬌というかチャーミングさというか、見ているこちら側が引き付けられるような
魅力が出されておらず、何か単なる地味で気持ち悪い奴、という印象で
なかなか主人公の身の上に起こった不幸に感情移入や同情ができなかった。
しかし、もしもそれも今後の主人公の変化を描くための演技・演出なのだとしたら
脱帽せざるを得ないのですが。
果たして、彼はみどりが「ぎゅっとされたく」なるような男に変わっていくのでしょうか?
この点が、見ていて一番気になった事であり、同時に楽しみなところでもあります。
285名無しさん:03/01/08 10:52 ID:Tmt5P6FV
アルジャーノンってなんで2回目こんなに落ちたの?
286名無しさんは見た!:03/01/08 10:52 ID:vfVpoSJS
終盤ほんとCMウザかったね。2〜3分置きに入ったよ>280
287名無しさんは見た!:03/01/08 10:53 ID:7W/4V8Dv
>>285 たしか裏がたけしの火サス「鬼畜」だったから。
288名無しさんは見た!:03/01/08 10:54 ID:6EfQE0sA
>>285
鬼畜と拉致家族帰国
289名無しさんは見た!:03/01/08 10:54 ID:+onExbHo
>>282
天体と春と冬の火10ドラマの視聴率も出して下さい。
290名無しさんは見た!:03/01/08 10:56 ID:4bo+A1rD
クサナギ批判より
クサナギヲタ批判がやたらに多いな。

一度クサナギを批判して、それを批判されたりしてムカツいても
賢く聞き流せよ。
291名無しさんは見た!:03/01/08 10:56 ID:EHe9bveM
>>285
分からん。自分は1回目それなりによいと思ったのだがいきなり半減したんだよね。
その後、安定した。
原作を読んでものすごい期待をこめて見た人は脱落したのかもしれない。
テイストがだいぶ原作と違っていたし。
アルジャーノンは原作読んだ人が多かったからな。
292名無しさんは見た!:03/01/08 10:56 ID:+onExbHo
>>284
同意
魅力は無かったなこのドラマ
絶賛するドラマでは絶対無い
293名無しさんは見た!:03/01/08 10:57 ID:7W/4V8Dv
【10】天体観測    14.8__13.4__15.4__11.4__12.9__13.2__10.3__12.0__10.8__12.9__11.9__12.9(終).._____12.66
【10】春ランマン... 12.1__13.2__11.0__10.9__12.7__10.4__11.8__10.6__11.5__12.8__*9.3__10.0(終)_11.36
【10】トップレディ  14.2__12.6__12.0__10.7__*9.4__10.1__11.4__12.4__11.4__11.5__12.4(終)_11.65
294名無しさんは見た!:03/01/08 11:00 ID:GqUDou6T
>>293
産休。
まあ 15%スタートは無難か。おとこ運がここ3年で1番良いのか。
295名無しさんは見た!:03/01/08 11:03 ID:85YNoE4V
>>284
ううーむ、なるほど。てか、ワラタ>何か単なる地味で気持ち悪い奴
魅力の無い男が死を自覚する事により、本当の意味で生き生きとしてくる..
そんな過程が見れるといいですな。
しかしそう考えると、微妙にだけどあなたの言う通り、いつもの草なぎ
キャラでは無かったのかもしれませんね。
それがどんな方向に変化して行くのか。楽しみな見所が増えました。
296名無しさんは見た!:03/01/08 11:06 ID:ksSbOP0w
>>294
男運のときは全体的にドラマの視聴率も良かったからね。
297名無しさんは見た!:03/01/08 11:08 ID:XCWdunu1
まぁそのウチに
ダメだった人も好きな人も
マターリ議論できるスレになっていくことを願いましょう。
というか皆さんの心次第。
298名無しさんは見た!:03/01/08 11:08 ID:pgiWDlep
昨日見た。なんか設定とかも今までにありがちでじとっと暗いんだけど
その感じがクサナギにあっててよかったと思う。なんとなく心に残ったのは
病院の先生役の人かな。台詞を言うタイミングが絶妙。あと、矢田の役は
若くて綺麗であれば誰がやっても同じかなーと思った。
299名無しさんは見た!:03/01/08 11:11 ID:XCWdunu1
自分は良いと思った。
第一回で強烈なインパクトを求めていた人とかは
ダメだったんじゃないかなぁ?
自分はこの全体に流れる雰囲気がスゴイ良いと思った。

雰囲気重視のドラマだから、雰囲気が合わないとダメかも。
300名無しさんは見た!:03/01/08 11:12 ID:xbarL/kQ
何も知らないで見たけど、面白かった。
301名無しさんは見た!:03/01/08 11:12 ID:/FXGvDuK
衣裳がレトロ。いや、好きだけど。
好きといえば秀雄のアパート(公団?)の部屋も好きだ。
302名無しさんは見た!:03/01/08 11:14 ID:EHe9bveM
いいドラマだとは思うが見れば見るほど、たぶん落ち込むな。
ガンとか病気なって余命1年とか言われちゃうより、
事故とかであっという間に死ねたほうが本人的には楽だろな。
303名無しさんは見た!:03/01/08 11:18 ID:xi21HW7h
淡々としたテンポの進め方と人間描写だからか
秀雄を含む誰もがキャラ薄いなと思った。
これから秀雄の世界を見る目と周りの人たちとの
関係や考え方が変わるにつれて皆が魅力的に
描かれる様になるのかな。
見る予定というか見守っていきたい作品だな。
304名無しさんは見た!:03/01/08 11:21 ID:oO/yu1WH
明日死ぬのにそれを知らない人と、
30年後の何月何日に確実に死ぬと分かってる人、

どっちが幸せかなぁ…
305名無しさんは見た!:03/01/08 11:23 ID:efA0xe3T
明るくポジティブな視点で、人間の生死をリアルに見つめた展開
生きる勇気がわいてくる作品
になるらしい。
自分、今死にたい気分なので、期待してます。
306名無しさんは見た!:03/01/08 11:28 ID:EHe9bveM
>304
30年後ならいろいろ準備できそうな感じだからそっちのほうがいいな。
半年後とか1年後って厳しいから、明日死ぬのに知らない人のほうがいいかも。
でも1年後に死ぬとなったら、自分だったらまず仕事はやめるな。
それで入院前にばーっと金使い果たす・・ってのも虚しいか。
307名無しさんは見た! :03/01/08 11:33 ID:GlNEe+/y
小日向医師がいる病院、実はうちの会社のすぐ近くにある。
草ナギが病院横の道を沈痛な面持ちで歩くシーンはわかるなあ。
おれも仕事でヘマして落ち込んだとき、よくあの道歩くからな。
308名無しさんは見た!:03/01/08 11:38 ID:jHP5hIhi
彼氏、彼女が居る人はどうするのかな?
正直にあと1年しか生きられないと告白する?
彼氏がいるけど、逝ってしまう姿を見られたくないから
別れると思う。でも寂しいな。
死ぬって考えるだけでも怖いよね。
309名無しさんは見た!:03/01/08 11:40 ID:QMkGPX/8
誰も突っ込まないから突っ込むが、
・・・・・ティッシュ配り過ぎだろ!
310名無しさんは見た!:03/01/08 11:42 ID:/vZhxMJd
画面のカラーとか。バックに流れる音楽が大袈裟でなくセリフのテンポも
ゆったりしていて重いテーマなのに癒されましたです。

それにしてもコヒさん、この前までゴシップ好きのおやじだったのに
見事な医者っぷり!
311プロレス好きさん :03/01/08 11:42 ID:N5iVjMpA
くさなぎといえば ビールとカップラーメン
スタアの恋のときもよく飲んでたもんな
このドラマを月9にすればいいのに
312名無しさんは見た!:03/01/08 11:43 ID:eQzoTyQy
>>284
「ぎゅっとされたい」と思っていたみどりが、
「ぎゅっとしてあげたい」と変わっていくんじゃない?
313名無しさんは見た!:03/01/08 11:44 ID:1bhPdku3
>>311
このドラマが月9じゃしんどいだろ
むしろ月10枠って感じがする
314名無しさんは見た!:03/01/08 11:46 ID:ms3qipsK
みんな、このドラマのよさを口コミで広めよう
315名無しさんは見た!:03/01/08 11:46 ID:fouJVMfI
昨日ドラマ見終わって、このスレ読んで布団に入った。
人生について小一時間考えたなぁ。
316名無しさんは見た!:03/01/08 11:47 ID:6QbjwW9v
ほ!フードで泣いて、これで笑えたなんて。コネタが多かったですよね
カップも電話もドアも。
317名無しさんは見た!:03/01/08 11:48 ID:EHe9bveM
>308
告白すると思う。
だって急に別れ話されて1年後に死んだって噂で聞いたりしたら、
一生ひきずるしうなされそうだから相手には言ってほしいと思うがな。
>>311
こんな暗い話は10時代にひっそりやっとけばいいんだ。
そのほうが制作側も妙な圧力受けずにすむし。
318>313:03/01/08 11:49 ID:/vZhxMJd
月10ってスマスマ?木10じゃ・・・
319名無しさんは見た!:03/01/08 11:52 ID:XTDE5VbK
このドラマつまらなかった
適当な台本じゃない?
粗がいっぱいあるし、クサナギにも別に共感しなかった
小市民ケーンの時もだったけどアップが多くて辛い。この演出家
320名無しさんは見た!:03/01/08 11:52 ID:4bo+A1rD
>>318
日テレだろ…ドラマヲタではないなw
321名無しさんは見た!:03/01/08 11:52 ID:yHwCXd3j
313は日テレでやって欲しいとか..
322名無しさんは見た!:03/01/08 11:52 ID:efA0xe3T
>>309
あれって、茫然自失で歩いていることの表現なのかな?
自分の、だんだん未来に希望がなくなってきて鬱々していた頃に書いた年賀状の「今年の抱負」が
「街で配っているビラやティッシュを無視せずすべて受け取る」だったから
ちょっと笑ってしまった。
323名無しさんは見た!:03/01/08 11:55 ID:1NlLBaNI
病院で女の子が踊るシーン、もっと象徴的に描けなかったのだろうか?
あれじゃ中途半端で「は?」ってかんじだ。
あとブランコのシーンはおもわず歌ってしまったよ。渡辺課長・・・
さえなくて地味でやる気ない奴っていう設定も似てるしな。

だけど「なんでおまえらじゃなくって俺なんだよ!!」
みたいなこと言ってつかみかかるシーン、家族を亡くした身としては気持ちが
伝わってきてつらかった。
医者役の小日向さんがいい。あの人の静かだが表情で語る演技が
生と死をテーマにしたこのドラマに重みと説得力を与えていると思う。
324名無しさんは見た!:03/01/08 11:55 ID:yHwCXd3j
とゆーか年賀状にそのような抱負を書くあなたが好き>322
325名無しさんは見た!:03/01/08 11:58 ID:pR+JsMX7
昨夜自分がガンになった夢を見てしまった。
なんかこのドラマが頭から離れません。
326名無しさんは見た!:03/01/08 11:58 ID:lt983Azm
>>307
そうそう、病院とそこから出て呆然とある道もすぐ近くだしね。
よく知ってる場所が続けて出てきたからビクーリしたよ。
327322:03/01/08 12:02 ID:efA0xe3T
>>324
さ、さんきう。ポッ

みなさん、自分が死ぬなら何月がいい、とか考えたことはありませんか。
自分は色々検討の結果、10月末〜11月がいいです。
328名無しさんは見た!:03/01/08 12:08 ID:EHe9bveM
秋はいやだな。なんか鬱になりそうだし。
自分は春の桜か若葉の時期のほうがいいかも。
草薙はいつ死ぬんだ?
今が冬の設定で1年後だからやっぱし真冬?
でも余命1年でも、もっと長く生きるかもしれんから春とか夏に死ぬ可能性もあるわけだ。
329名無しさんは見た!:03/01/08 12:14 ID:2GiqJ7jZ
草ナギにからんだDQNのガキ達
働け!
330名無しさんは見た!:03/01/08 12:19 ID:zWpjVBdZ
放送からすでに1000レス超えてるのか、結構好評?
少なくとも昨日の月9よりは良かったな。
すごく単調で地味だが大人しくていいドラマだと思った。
ただ、世にも奇妙な物語風味だと思ったのは俺だけか?(w
余談:
教室のシーンはなんかロングラブレターぽかった。
あれが現代版の高校なのか?
「高校教師」もあんな学校の雰囲気だったら萎えるな。
331FFヲタ:03/01/08 12:19 ID:GF3wNLz8
チャンプ、以前の生活が胃にキタ―――(゚∀゚)―――!!!か?



などと妄想してみる。
332名無しさんは見た!:03/01/08 12:21 ID:WIGFFaA1
中途半端に少ない前髪を切って含み綿をして眉を書いて下さい。
333名無しさんは見た!:03/01/08 12:25 ID:EJPYqOqZ
ワハハ、全然それは妄想しなかったよ。>>331
満と秀雄ってキャラがまあーーーーーったく違うしね。
てか、マジでぜんっぜんっ違うな。ほんと、草なぎビックリだな。
334名無しさんは見た!:03/01/08 12:26 ID:dIPqse5g
草ヲタって仕事してないの?
335名無しさんは見た!:03/01/08 12:27 ID:YNrvKpbq
授業を真面目にうける女の子。「どうして教師になったの?」
自殺でもするのか・・・? なんか気になる。
336野洲は鳴いてなし:03/01/08 12:28 ID:awP/JF57
ニキビ直せ
337名無しさんは見た!:03/01/08 12:30 ID:zWpjVBdZ
>>335
たぶん最終回草薙と電車で心中。
338名無しさんは見た!:03/01/08 12:31 ID:6M/kPNlF
このドラマにリアルさを与えているのは、何よりも剛の幸薄そうな外見だと思う。
パッとしない秀雄の人物設定に説得力を持たせている。
これを他のあまり知名度のない上手い役者にオファーしても、
今度は話が地味すぎて話題にならなかっただろうが、ヤツは腐ってもSMAP。
スマのくさなぎがこういうドラマをやるってだけで見てくれる人がいるんだから
お得な人生だよな。
339名無しさんは見た!:03/01/08 12:31 ID:oLMA632R
>>335
あー、自殺しそうだね。
自ら死を選ぶ者と、本人の意志とは関係なく死を運命付けられた者。
その辺の対比も あるかもね。
340名無しさんは見た!:03/01/08 12:41 ID:nXERSjcs
教師の丁寧語より生徒のタメ口の方がすごく気になった。
今の生徒は先生に対してみんなあんな口のきき方するんですか?

ドラマ自体はとても良かった。
自分の身に置き換えて考えるという実感は持てなかったけど
一緒に見ていた我が夫がもしこんなことになったら・・・
と想像するとかなり辛いものがあった。
夫を失う自分の悲しみよりも、親や妻子や仕事を残して
逝かなければならない彼の無念さや苦しみを想像すると・・・
341名無しさんは見た!:03/01/08 12:43 ID:jLbdclLq
激 し く つ ま ら な い か ら も う 見 ま せ ん
342名無しさんは見た!:03/01/08 12:44 ID:XCWdunu1
>>340
するよ。
もっとムゴい場合すらある。
343名無しさんは見た!:03/01/08 12:44 ID:OCOuX5VN
>338
逆にスマのおかげで、知名度はあり、起用すると話題性はあるがどこまでも地味な
役者が誕生したともいえる。
草なぎにとってもドラマスタッフにとってもいい方向に転んだということだな。
344名無しさんは見た!:03/01/08 12:47 ID:Rb94UVxP
草薙と女子生徒の絡みはなんか見たくない。

男子との方が面白そう
345名無しさんは見た!:03/01/08 12:49 ID:wBmpt/xR
バイト明けで録画したのを見たが泣けた
つーかまともにテレビ見たの3年ぶりだw
346名無しさんは見た!:03/01/08 12:50 ID:IN+TiBdT
テレビ板でここが怖いと言われてた。絶賛ばかりだって。
批判したけりゃ堂々とすればいいのに、他板にまで逝ってああいうこという奴には
むかつく。
347名無しさんは見た!:03/01/08 12:52 ID:SE0xhqTE
>>346
そんな報告もいらないが。
348名無しさんは見た!:03/01/08 12:55 ID:Cxo+U2xo
何気無く見てたらハマりました。
349名無しさんは見た!:03/01/08 13:00 ID:zWpjVBdZ
つーか、絶賛までしている発言はそんなに無いが。
絶賛するのはドラマが放送終了してからで十分だろ。
350名無しさんは見た!:03/01/08 13:09 ID:9ie25GqK
ドラマ見たよ
草なぎの最後の後悔してたって涙の場面でもらい泣き!
だが次の瞬間、草なぎのマヌケ面のドアップでワロタ(w 
351名無しさんは見た!:03/01/08 13:12 ID:6C+fHHVY
でもこのネタで1クールどうやってもたせるのか不安が・・・
ドラマの外から盛り上げるんだろうか
スマスマとか使って

        それは最低だな
352名無しさんは見た!:03/01/08 13:12 ID:N62cygwz
3年間もテレビをまともに見てない人が
ある日録画してまで見たいドラマがやることをどうやって知るんだろう。
絶賛されてるってことは、一部の固定客がついたことの表れだろうし
10以下に数字が落ち込むこともないんじゃない。
353お前名無しだろ:03/01/08 13:14 ID:zYrmctyv
>>351

想像だけの話で評価するとは…。
354名無しさんは見た!:03/01/08 13:30 ID:B4s+8q++
きみは?>>334
355名無しさんは見た!:03/01/08 13:32 ID:IkNfDPxV
あの踊る女の子って天使みたいなものなんじゃないの?
必ず一話に一度くらいどこかで踊ってると見た。

しかし、なんというか、人生にかかわる程のショックを受けると
人間ボーッとしてしまって、適当に日々やってる事をしながら
その間に無意識にボーッと座り込む時間があって、気づいたら
ものすごい時間たってたりするよね。
ティッシュのシーンにしろご飯食べてるシーンにしろ
カラオケのシーンにしろ、それが凄くよく表されてたと思う。

次回あたり自殺したくなるのも当然のテンポかなあ。
あっさり受け入れられる方がリアルじゃないよ。
356名無しさんは見た!:03/01/08 13:36 ID:IN+TiBdT
「私は負けない〜ガンと闘う少女」見てた人いる?
あれも主人公がガン(骨肉種)に冒されるドラマだったな。
「わが子よ」シリーズにも死をテーマにしたのがあったな。
357名無しさんは見た!:03/01/08 13:38 ID:yZPolDB0
草なぎの顔自体が、ある種の仏像のようなんだろうな。
見る人が自分の感情を移入して、
面白かったり、哀しかったり、寂しかったり、
いろいろ考えさせるような表情をする。
358名無しさんは見た!:03/01/08 13:47 ID:EHe9bveM
ドラマの主人公がかっこいいと自分と重ね合わせては見れない。
別世界で起こっていること。自分には関係ないこと。憧れの世界という感じ。
ドラマの主人公の顔が一般人に近いと、自分と重ね合わせて見やすい。
もし俺だったら・・と思える。
359名無しさんは見た!:03/01/08 13:50 ID:UyUF9Ff2
↑お前だけ。
360名無しさんは見た!:03/01/08 13:53 ID:V5LX1tCv
矢田亜希子の教師役って、「アルジャーノンに花束を」の菅野美穂の
教師役とあまり変わらない。教師役合ってないような・・・。
361名無しさんは見た!:03/01/08 13:54 ID:E52BgONU
正月から陰気臭い。明るいドラマがいいよ。
草なぎには明るいドラマでやっていって欲しいよ。似合わないし。
362名無しさんは見た!:03/01/08 13:57 ID:xbuQJBkM
「顔に鼻が付いてる」で爆笑した。

363名無しさんは見た!:03/01/08 14:06 ID:wKifJO+g
漏れも(w
364名無しさんは見た!:03/01/08 14:13 ID:wsduZsX6
「僕は一度だって自分の生きてきた人生を後悔してなんかいない」があるからこそ、
「僕はあのころ思い描いた人生を生きてこなかった。28年も生きてきたのに」
というセリフに胸をつぶされそうになる。

あんまり泣かせるドラマにしないでほしいです。
考えさせるドラマにしてくれれば。
365お前名無しだろ:03/01/08 14:17 ID:zYrmctyv
>>361
明るいドラマ観れば?

いや、マジで。
366名無しさんは見た!:03/01/08 14:17 ID:ZYJ+7XhC
キムタクでも慎吾でもダメ。
やっぱこの役には剛が合ってるなと思った。
個人的には慎吾が好きなんだけど(w

賞味期限切れの卵を食べるかどうか悩むシーン良かった。
「後悔していた」のシーンも泣けた。
早く来週見たい。
367名無しさんは見た!:03/01/08 14:18 ID:IN+TiBdT
>>364
そのシーンには私も泣けました。1番印象に残ってる。
368       :03/01/08 14:18 ID:qfQAbQHO
クサナギのツラはアイドルか?
なぜあんなに肌が汚い?
輪郭が日本人離れしてる?
369名無しさんは見た!:03/01/08 14:22 ID:ZYJ+7XhC
>>364
「僕は一度だって自分の生きてきた人生を後悔してなんかいない」
「僕はあのころ思い描いた人生を生きてこなかった。28年も生きてきたのに」

自分に置き換えて考えると、自分も同じだった。
泣いた。
370名無しさんは見た!:03/01/08 14:24 ID:q5kCI1pk
どの演技も同じ>草薙
371名無しさんは見た!:03/01/08 14:24 ID:5GqEthBj
>>368
すでにアイドルという年齢でもないでしょ。
肌荒れはお疲れピークの撮影じゃ仕方ないってことで。
顔はいまさらどうしようもないのでガマンしてください。
372名無しさんは見た!:03/01/08 14:27 ID:OCOuX5VN
>370
確かに一見同じだけど、ドラマに溶け込んでいるのはすごいと思う。
あのキャラの薄さは結構使いやすいんじゃないのかと思う。
キムタクの何やっても俺様☆みたいなワンパターンさとはちょっと違うよね。
373名無しさん:03/01/08 14:30 ID:6cW/k2IC
ここでスマファンが他メンの悪口いってるのは心が痛む。。。
374名無しさんは見た!:03/01/08 14:33 ID:S9tROEaQ
女子生徒でかわいいのが、いなかったのが残念。
375名無しさんは見た!:03/01/08 14:34 ID:Q0ZRPfOz
余計な争いを呼ぶだけだから、他のメンバーとの比較は勘弁して下さい。
376名無しさんは見た!:03/01/08 14:46 ID:bnE1ZvW6
何となく小津先生の一回目観終わった時と自分の心境が似てる。
これから段々面白くなるんだろうなーって予感。
フジで効果音がうるさいかなと思ったけど(ショムニみたいなの)
そうでもなくて良かった。

うん、他のメンバー出すのはやめよう。つか何でそんな事すんのか意味不明。
377名無しさんは見た!:03/01/08 14:47 ID:AGN1MiIQ
あの肌のあれっぷりは役作りの一環かと思ってた
んな訳ねーか…
でもマジで病人ぽくて良し
378名無しさんは見た!:03/01/08 14:51 ID:B9K3eUd6
主題歌は、どうせSMAPが歌うんだったら「どんないいこと」の英語version
がドラマに合ってた気がします。
379名無しさんは見た!:03/01/08 15:03 ID:bnE1ZvW6
私は、結局いい歌なんだから別に誰が歌ってもいいなと思った。
歌の下手さとか上手さとかあんま興味ないし…。
380名無しさんは見た!:03/01/08 15:15 ID:V6UHA1zf
朝日の番組紹介欄を見て昨日録画した。
今日見たがクサナギははまり役だな。
影の薄そうなところが特にイイ。結構息の長い役者になるかもよ。
381名無しさんは見た!:03/01/08 15:21 ID:DZgpIN09
↑出た出た草ヲタの典型
382名無しさんは見た!:03/01/08 15:24 ID:qKe8jEQx
俺がイメージするベストのテーマ曲は「アヴェマリア」。
383名無しさんは見た!:03/01/08 15:25 ID:5GqEthBj
>>381
そういうレスはウザイよ。
叩きたいなら該当スレへ逝ってくれ。
384名無しさんは見た!:03/01/08 15:35 ID:XhMMF72s
「聖の青春」読んだんでこのドラマがしらけて見えてしまうのは俺だけ?
385名無しさんは見た!:03/01/08 15:39 ID:IVNpVPJ4
         ∧_∧
.       (l|l´∀`)フミオクン。。。ボクハ。。。
   .    /\\:::\
      | |::::: \\| |
  __ │|::::::::.: \| |  
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
     .||              || 

幸せな人生とは、
けして後悔することがない人生のことを
言うのだと思う。
僕は、そんな人生を送ってきただろうか…

386名無しさんは見た!:03/01/08 15:40 ID:uF5+Lo6a
卵のシーン良かったか?
床に叩きつけてたよな卵。
その後どうするんだよ?更に掃除しようかどうか迷うのか?
掃除しながら更に無駄な時間を泣きながら後悔すればいいのに。
その場限りのなにも考えてない脚本だな。
387名無しさんは見た!:03/01/08 15:40 ID:eE1HX0+D
くさなぎの演技はメリハリ会って良かったと思うよ。

 その小さくまとまって、無難に生きてきたって言う感じが、
生徒や他の人にたいする丁寧語を使った言葉使いで
表していたし、告知後の茫然自失な感じもロボットのような
棒読みで感じが出てたと思う。

みどりさんは矢田さんでよかったと思うよ。
個人的に好きだしね。
388名無しさんは見た!:03/01/08 15:40 ID:cis3N71H
>>383
同意。
389名無しさんは見た!:03/01/08 15:42 ID:DZgpIN09
草ヲタの団結力に脱帽
390名無しさんは見た!:03/01/08 15:43 ID:efA0xe3T
>>386
ん?
卵のシーンヘンだったかな?
391名無しさんは見た!:03/01/08 15:44 ID:xi21HW7h
>360
生徒と絡まないからまだなんとも言えないけど、
確かにあのまんまだと先生には見えないね。
理事長の娘という設定はそのままに見学と称して
父にくっついて職員室によく遊びに来る先生志望の
お嬢さんとかの設定の方が良かったのかも。
392名無しさんは見た!:03/01/08 15:46 ID:EHe9bveM
多分、矢田ちゃんは草薙の病を知って生きる意味とか考え出して、
最後はそれなりによい先生を目指していく方向性で終わるんじゃないだろうか。
今は腰掛けでも。
393名無しさんは見た!:03/01/08 15:46 ID:6BEnmTyE
すごいレスの伸びですね!!

恥ずかしながら、小日向ってなんて読むんですか??
コヒ・・・・・??
394名無しさんは見た!:03/01/08 15:48 ID:ixOUKMq3
こひなたで良いんでないの
395名無しさんは見た!:03/01/08 15:48 ID:uF5+Lo6a
>>393こひなた
コピペして再変換
396名無しさんは見た!:03/01/08 15:49 ID:xi21HW7h
>392
本人腰かけじゃないと思っている様
397393:03/01/08 15:51 ID:6BEnmTyE
>>394 >>395
ありがとうございます!
正直コヒュウガなんて読んでました;;
398名無しさんは見た! :03/01/08 16:09 ID:eKsMIImp
草なぎはキモイが矢田ちゃんは(・∀・)カワイイ!!
399名無しさんは見た!:03/01/08 16:16 ID:UkEqp0vm
>>386
お前、小さくまとまってるな。
ま、がんばれや(w
400名無しさんは見た!:03/01/08 16:18 ID:SKPayTrO
卵のシーンは初めて感情が昂ぶって、どうにもならない葛藤が爆発した感じが良かったと思う。
消費期限と余命と時間がシンクロしてて、うまい表現だなと。
実際に卵を叩きつけて、でも自分で片付けなきゃいけないシーンも見たかったとも思う。
しかし夕飯は蕎麦かラーメンだったと思うが、卵はわざわざ買いに行くほど秀雄にとって重要だったの?(w
401名無しさんは見た!:03/01/08 16:34 ID:ZYJ+7XhC
>>400
 そうそう。卵を食べるかどうするか考えている1秒1秒が
 彼にとっては残された限りある時間なんだよね。
 みんな普段は自分にあと何秒残されているかなんて
 考えて生きてないけど確実にカウントダウンされている。
 割れた卵を掃除するシーンも見たかったにも同意。
402名無しさんは見た!:03/01/08 16:40 ID:3ykiZffs
主題歌槙原が歌ったバージョンの方がいいと思う
あそこでスマップに歌われるとなんか興醒めするな・・
403名無しさんは見た!:03/01/08 16:40 ID:B4s+8q++
アフォか!>>386
ドラマでいちいち、そこまで描写する必要なんかないだろ?
そんな事言ったら、糞したり風呂入ったりするのも有りにしないと。
404名無しさんは見た!:03/01/08 16:43 ID:oO/yu1WH
>400
月見蕎麦が食べたかった、あるいはチキンラーメンだった。
405 :03/01/08 16:47 ID:/h+djvQM
声がいいよね、クサナギ。
あの声で泣きそうになった。あのアパートが似合うのはSMAPはもちろん本業の俳優でもなかなかいない。
406名無しさんは見た!:03/01/08 16:48 ID:ysoCfu56
世界にひとつだけの花・・・夜空ノムコウと同じ道をたどりそ。
卒業式で歌われ教科書に載る。
スマップの距離感というか乾いた感じがいいと思う。
407名無しさんは見た!:03/01/08 16:52 ID:lNn9+Sa/
側にあったざるの中に、茹で終えた(これから茹でる?)
中華麺らしき物が・・・ラーメンはカップだけじゃなかったのかよ!
408名無しさんは見た!:03/01/08 16:54 ID:qX4c0OPU
卵のシーンが良かったみたいだけど俺はもう一回病院にいって
先生に間違いでしょ…からの所のシーンが良かったなぁ
後ティッシュいっぱいもらう所
409名無し:03/01/08 16:58 ID:szhqjGSI
告知されてからのクサナギの 生き急いでる所が上手く表されていたと思う。

告知されてからの抜け殻になったクサナギの演技も良かった!!

410名無しさんは見た!:03/01/08 16:59 ID:xi21HW7h
>407
ちょっと黒っぽかったからお蕎麦にも見えなくはないな。
どっちにしろ麺類かよ!
411名無しさんは見た!:03/01/08 16:59 ID:UcnJSthp
ビデオ取っておけば良かったよ。
もう1度見てえな。
412名無しさんは見た!:03/01/08 17:00 ID:oz6VoFdd
そういや、卵のシーン(卵を割る瞬間)秀雄はなんて言ってたの?
録画し忘れました・・・。
413名無しさんは見た!:03/01/08 17:02 ID:EHe9bveM
自分は小日向の先生がいいな。
木更津のお父さんもよかったけど。
地味ないい役者だな。
草薙も地味な役者だけどこの役にはあってる。
矢田ちゃんも地味だけど芝居に間違いがない。
しかし、そろいもそろって地味な役者勢ぞろいだから画面は暗い。
414名無しさんは見た!:03/01/08 17:03 ID:88tSHBDW
>>412
いつまで迷ってんだーーー!

間違ってたらゴメソ。
415名無しさんは見た!:03/01/08 17:05 ID:EKxgzwqH
別に明るい、華やかなだけのドラマならいくらでもあるじゃん。
地味でも堅実な役者、しっかりした作りのドラマであればちゃんと
良さは伝わるはずだと思うけど。
416名無しさんは見た!:03/01/08 17:06 ID:P3ab2BOg
HPがしっとりとしたいい雰囲気です。
417名無しさんは見た!:03/01/08 17:07 ID:ZYJ+7XhC
既出だったらスマン
通常、家族がいる人にいきなり余命1年の宣告を
するもんでせうか?
治る可能性のある病気ならともかく、実際はあるの?
418名無しさんは見た!:03/01/08 17:14 ID:lNn9+Sa/
多分、唯一の家族が田舎暮らしの母だけだからかと。>本人告知
419名無しさんは見た!:03/01/08 17:20 ID:IqnELaja
>417
本人が望めば、ある。
自分のオバは余命1年の宣告受けた。
ただし、旦那サンも一緒に、だったけど。
420名無しさんは見た!:03/01/08 17:24 ID:rk0+a34O
今の自分とダブる。公式HPにいったら2ちゃんねるでも絶賛ですよという書き込みがあったので
検索してここに来ました。余命を告げられた患者の心理描写をうまく表していたと思う。不公平だとか自分
も言ったし。次回キャバクラ行くみたいだけどそこまで一緒(笑)。いっきに大胆になっちゃうんだよね。
公式BBSに投稿したけど載せてもらえるかなぁ〜。
421名無しさんは見た!:03/01/08 17:25 ID:oqjcQpp1
>>417
一応、家族は?というようなことを医者は何度か聞いていたよね。
私も疑問に思ったけど、都会の一人暮らしで周りに親戚もいなければ
他に方法はないのかなと思った。
もし逆に医者が遠くにいる母親を呼び出せと要求したとしたら、
結果的に、それだけで告知のようになってしまうよね。
422名無しさんは見た!:03/01/08 17:25 ID:/WAo/lPh
>>401
後先考えてコツコツやってきたにもかかわらず後悔があると言わざるを得ない28年を
1年で取りかえすのは1秒1秒の実時間的に考えれば本来無理な話。
だけど、幸せだったと最期に感じれるかどうかは1秒1秒のコツコツとは基準が別かもしれないわけよ。
ビールで無断欠勤も卵もその転換のほんのささやかな始まりみたいなもんでしょ。
介在してるのがビールに卵だからそこだけ抜き出しちゃうと滑稽になってしまうんだけどね。
423名無しさんは見た!:03/01/08 17:32 ID:LHpDlvdA
助かる見込みのない患者が、若くて体力があるなら、告知した方がいいかもね。
424名無しさんは見た!:03/01/08 17:36 ID:ffidHqB9
>>376
自分も思った。
小津先生も地味ながら、考えさせられてすっごくイイドラマだったのに視聴率散々だったよね。
このドラマには頑張って欲しいな・・・
425ちょっと:03/01/08 17:37 ID:5QiatygW
見続けるにはつらいなーー。
重すぎ。
426名無しさんは見た!:03/01/08 17:39 ID:BSpOf/Ie
>>416
そうHPいいね。
シンプルなポスターもいい。
最近のドラマに無いセンスで好みだった。
ドラマのその雰囲気を継続していてよかった。
最終回までこのムードを保っていてほしい。
427名無しさんは見た!:03/01/08 17:42 ID:1RImSCMb
面白くなかったね、これ。
よくそこまで語るな、堅実な役者だって笑ってしまう(w
絶賛するほど主演も上手くなく下手糞だった。
あの演技褒めるのはクサナギファンだけ。
まっこの先、クサナギ同様
ドラマもキムタクのドラマの陰に隠れて話題にもされないだろう。
428 :03/01/08 17:43 ID:FKMxrBcs
もっとコミカルな話かと思ってました。スタアの恋みたいな調子の。
コミカルというと不謹慎かもしれませんが、、、、

こちらにきたら好評のようで驚きました。
最初の「いい大学に入って、いい会社に就職して」ってセリフとか
子供のころと歌声が違いすぎ(変声期の意味でなく)とか
病院で女の子が踊っていたところとか
おいおい、今時そんなにティッシュ配ってねーよとか
キスしたところとか(矢田の立場に立つとあれはかなりイヤだと思う)
突っ込みどころが満載な気がしたのですが、突っ込みを入れている人は少ないですね

自分は気に入ったので全部録画して見るつもりです。
429420:03/01/08 17:43 ID:rk0+a34O
>>423
オレは告知してもらってよかったと思ってる。吹っ切れるからね。今の方が充実してるし。
昨日の秀雄と同じように後悔のないように生きようと思うから。
やっぱりいろいろショックだったけど。19で死にたくないな〜とか、なんでオレが?とか思った。
けど今はなってしまったものはしょうがないからあとは気持ちを切り替えてやってくしかないとか言い聞かせてる。
自分は慢性の白血病だからまだドナーさえ見つかれば生きれるんだけどね。
430名無しさんは見た!:03/01/08 17:43 ID:EKxgzwqH
>>425
確かに重いけどそれだけじゃない何かがあるドラマだと自分は思ってまつ。
ヘンに説教くさくなったり悲劇ぶったりすることなく淡々と進んでたし。
でも受けつけない人もきっと多いんだろうな、残念だけど。
431名無しさんは見た!:03/01/08 17:44 ID:QFpzWtQv
感動した!!!
432名無しさんは見た!:03/01/08 17:45 ID:MpAMZvhA
草薙はアップのカットを減らすべき
見るに耐えない骨顔
433名無しさんは見た!:03/01/08 17:45 ID:ghji7GyR
自分の高校時代の担任を思い出した。
生物の先生で、方言なまりがあって都会にも、先生同士にも、
生徒にもなじめないところ。
丁寧語を使うところ。存在感のないところ。無気力なところ。
授業風景も似ていた。
教師に向いてないだろうってことろも。
あだ名は「ミトコンドリア」。
テレビ見ながら、当時がめちゃ重なった。
その先生は数年後に田舎に帰ったらしいけど、ガン告知され
ていたら違う先生に生まれ変われたのだろうかと考えてしまった。
434名無しさんは見た!:03/01/08 17:48 ID:7NrsA+G1
>>433
長いよ。身の回り談ウザイ、そういうの公式でやれ!!!!!!
435名無しさんは見た!:03/01/08 17:50 ID:BnOTgQnu
なんかコノ雰囲気好きだなぁ。
とりあえず最後まで見ます。
436名無しさんは見た!:03/01/08 17:52 ID:DZgpIN09
草ヲタだらけ
437名無しさんは見た!:03/01/08 17:55 ID:efA0xe3T
>>429
ホントですか?
今は普通に生活できているのですか?
438名無しさんは見た!:03/01/08 17:55 ID:SSjlBPkj
>>ID:DZgpIN09
草ヲタでもなんでもなく、むしろ草なぎ嫌いだが
とりあえず、貴殿は粘着だなぁと思いました

なんか草なぎ嫌いのほうが香ばしく見えるので辞めて下さいな
439名無しさんは見た!:03/01/08 17:58 ID:Tw7SbdUp
初回は、告知というショッキングな出来事が中心だから暗いかもしれないけど、
これから秀雄がポジィティブな生き方を選択して行くなら、そんなに暗いドラマにはならないと思う。
でも、せつないドラマにはなるよね。
440名無しさんは見た!:03/01/08 17:58 ID:EKxgzwqH
>>436=389=381
おかえり。
偵察ご苦労。ずっとネット三昧?
441名無しさんは見た!:03/01/08 17:58 ID:EHe9bveM
>>433
たまにいるよね。
あんな先生。
442420:03/01/08 18:03 ID:rk0+a34O
>>437
ホントですよ〜。まだ初期段階なので薬をもらって家で普通にいますよ。
最初は何がなんだかわかんなかったですけど。自分なりにいろいろ病気の事調べて
まだ大丈夫と少しは希望が持てました。ドナーの人が見つかるかが問題なんですけどね(笑)。
こういうの見て少しは心が動かされた方は今すぐは難しいと思いますがドナー登録の事とか
考えてもらったら嬉しいです。ずうずうしくてすみません(笑)
443名無しさんは見た!:03/01/08 18:03 ID:DZgpIN09
>440
オマエモナ。
ネット三昧で一日中草薙褒めてるヲタと反撃するヲタだらけ。
444名無しさんは見た!:03/01/08 18:08 ID:EKxgzwqH
>>442
去年ドナー登録しました。
知人が病気になったので登録したんですが役に立てず・・・
今後誰か役に立てれば、と思っていつも持ち歩いてます。
445名無しさんは見た!:03/01/08 18:12 ID:Equ9Jxxm
age
446名無しさんは見た!:03/01/08 18:16 ID:27BYi8GZ
>>443
なんなのオマエ。以前草薙に虐められた同級生とか?
しかも初心者丸出し。キモイから(・∀・)カエレ!!
447名無しさんは見た!:03/01/08 18:16 ID:unSlnIAc
みどりが秀雄の運命を知るのは、いつ頃だろう。
予告で、秀雄のことを事故かどうか尋ねていたみたいだったけど。
448名無しさんは見た!:03/01/08 18:18 ID:Equ9Jxxm
02年のシナリオコンテストの1次でやっぱりスキルス胃がんで死ぬ話読んだ。
主人公がさえない男で残り少ない人生で自分の子供に親父は強かったって覚えて欲しくて
ボクシングの真似事をはじめるってやつ。
スキルスって主人公の寿命に枷かけるのに使えるなって思ったので印象に残ってたんだけど。
449名無しさんは見た!:03/01/08 18:20 ID:wXD6XetF

DZgpIN09 >>443=>>436=>>389=>>381=>>259 でしたか。
朝の10時台からとは..アンチとしてなかなか気合い入っとるな〜。
450名無しさんは見た!:03/01/08 18:20 ID:efA0xe3T
>>442
ごめんなさい、ドナーになる恐怖感に勝てず。
451名無しさんは見た!:03/01/08 18:22 ID:Equ9Jxxm
1話を見てなんか先が見えた。草薙が気を取り直して前向きになって
勤め先の進学校で勉強以外眼の行かない連中集めて苦心惨憺してコーラス隊でも作って
そいつらの歌声でも聞きながら矢田の腕の中で死んでいくって話だったら暴れるで
452名無しさんは見た!:03/01/08 18:25 ID:+Hnu4Byi
いい話じゃないか
453名無しさんは見た!:03/01/08 18:25 ID:ZZhDmkFk
草薙ヲタばっかっりと言いながら、一言一言がくだらない。
454名無しさんは見た!:03/01/08 18:26 ID:efA0xe3T
>>451
ソレでいこう!
なーに、こういう話は結果より経過なのさ。
455名無しさんは見た!:03/01/08 18:26 ID:Equ9Jxxm
ひねれよ
456名無しさんは見た!:03/01/08 18:31 ID:PY/ndDcW
どっちもどっち。 なんか草ヲタのほうが粘着かも。
457名無しさんは見た!:03/01/08 18:32 ID:Z5Add6fB
これだけ評判がいいと、この先の出来が悪いとバッシングの嵐になるかもね。
それにしても2ちゃんねらーって、ひょっとして身体悪い奴が多かったりする?
458名無しさんは見た!:03/01/08 18:32 ID:z/up7itG
ドラマの話しろよ。
とりあえず俺は堅実なつくりで好感もてた
いじょ。
459名無しさんは見た!:03/01/08 18:33 ID:DZgpIN09
そうやって草を被害者にもっていくいつもの流れ・・・。
460名無しさんは見た!:03/01/08 18:34 ID:J27l2OOd
秀雄が率先してコーラス隊・・・バッタリ
461名無しさんは見た!:03/01/08 18:44 ID:dlPZOGTS
草なぎ主演ということでとりあえず見た
草なぎってホント暗いなー、と思いながら
見てたけど最後までみれたしそこそこという感想
ただやけにスローをいれる演出は嫌い
一番印象に残ったシーンは矢田にキスしてぶちきれるシーンかな
とりあえず最後までは見るつもりです
462名無しさんは見た!:03/01/08 18:54 ID:afdUNES+
静か〜に、深〜いところで壊れていく秀雄。怖かった。
本当は嘘なんです。朝からビール飲んでた...のとこ、ゾクッとくるほ
ど怖かった。2話以降、どう心境変化させて行くのだろう、興味津々。
463名無しさんは見た!:03/01/08 19:05 ID:PVxJt+NA
結構笑うところがあって面白かった。

やたらティッシュもらうところとか、
いきなり卵ぶつけて「いつまで悩んでんだ!」と叫ぶところとか、(←イチバンワロタ)
矢田に傘を差し出してるときの怪しげな表情とか。


確信犯的に変なシーンを入れることで、
キャラクターの説明になりつつ笑えるシーンが入っててヨカッタ
464名無しさんは見た!:03/01/08 19:09 ID:eiI3ZMR5
>>459
まだいたの?
しかしボキャブラリー貧困だな(藁)
465相変わらず:03/01/08 19:12 ID:db4TJlBv
2ちゃねらーの意見が総てではない。ヲタ絶賛、アンチ酷評でも
いちいち反論するのも個人の自由。ただ互いをヲタだアンチだと
指摘、批判、応酬するのはやめ。ご自分の信念のみを語ってくだ
さいよ。

初回は草つ中心でもチャンネル変える気にはならなかったから2
回目も観るよ。
466名無しさんは見た!:03/01/08 19:14 ID:TmLJE/8O
>>463
>いきなり卵ぶつけて「いつまで悩んでんだ!」と叫ぶところとか、(←イチバンワロタ)

そこ笑うとこじゃねーだろ・・・。
普通の感性してる人だったらさ。キミおかしいよマジで。
467名無しさんは見た!:03/01/08 19:20 ID:2GUT+m2g
このドラマ、見る側の経験によって反応する部分が違うのかな。
ブービー賞のマイクを取り出し、な〜みだくんさよな〜ら〜♪って自宅で
歌うシーンに私はワロテしまったんだが、あのシーンに泣けたというレス付けてる
人もいたね。
私は今まで大した病気もして来なかったからなあ。
なんか、皆のレス読んでると面白いです。新たな発見が有る。
468名無しさんは見た!:03/01/08 19:20 ID:PVxJt+NA
>>466
アホか。
そこは笑うシーンだろ。
そこが笑うシーンじゃなけりゃ「1週間賞味期限の切れた卵」(絶対腹壊す)
とか時計で「5分も悩んでますよ〜」的なシーンは挿入しない。

感性の鈍い人は真面目にしか捉えられないかもしれないが、
ちょっと気のきいたひとなら、あのシーンが「悪ノリ」であることにはすぐに気づくと思うが。
469名無しさんは見た!:03/01/08 19:23 ID:TmLJE/8O
>>468
そりゃよかった。妄想オナニー自己完結野郎。
470名無しさんは見た!:03/01/08 19:24 ID:UPWEGe11
>>468
そこで笑える貴方は・・・・
471名無しさんは見た!:03/01/08 19:24 ID:ffYO//kl
>>467
俺もそこで異常にワロタ。
自宅にカラオケセットがあること自体絶対おかしいし、そこもまた、確信犯。
472名無しさんは見た!:03/01/08 19:27 ID:PVxJt+NA
>>469
ちょっとマテ。
まじでそうなのか?

あそこは「可愛そう〜」なシーンなのか?
脚本家の狙いがわかった(と思ってる)のは俺だけなのか?


いやまじで、あのドラマおかしくて笑うところ満載だと思うんだが、
みんなどう思うよ?
473名無しさんは見た!:03/01/08 19:27 ID:efA0xe3T
昔を思い出して、草なぎがふと口ずさんだ鼻歌を
来日中で通りすがりのパバロッティが聞いて、いたく感動。
「キミの声は世界に聞かせなければならない、イタリアへ連れて帰りたい」
と申し出る。
パバロッティのもとで、残された命の炎の限りを尽くし、
時には血を吐き、襲い来る激痛に絶えながら
壮絶な練習を重ねた草なぎは、ついに奇跡の世界デビューを果たす。
その神のように荘厳、かつ天使のように透きとおる歌声で
世界中を感動の渦に巻き込んだ。
そして、ついにその日はきた。
ほぼ一年後、東京に○年ぶりの大雪が降り積もる大晦日、
NHKホールの紅白の舞台に草なぎは立っていた。
客席には、今では草なぎのことを誇りに思う生徒たちや先生仲間が
何も知らずに無邪気に草なぎの出番を待っていた。
草なぎの運命を知っているのはパバロッティと小日向医師の二人だけ。
小日向は病院の当直室で一人、小さなテレビ画面をじっと見つめていた。
パバロッティはイタリアの自宅で静かに祈りをささげていた。
トリで最期の歌声を披露した草なぎは、
遠のく意識の中でかすかに聞こえた「白組勝利〜」の声にふっと微笑んで、
和田の肩にもたれながら、静かに目を閉じたのだった。
474名無しさんは見た!:03/01/08 19:30 ID:VORUl4t4
病気になったことある奴、身近な人が病気になったことある奴と
そういった経験したことない健康な奴とで全然意見が違う。
俺は前者。そんなシーンで全然笑えない。
475名無しさんは見た!:03/01/08 19:31 ID:Uq0TlXYV
>>448
お前は「はみ刑事」スレで誤爆を詫びろ。
476名無しさんは見た!:03/01/08 19:33 ID:8rZcyOHJ
このドラマ、真剣に見えてじつはコメディな、微妙なシーンが多いからね。
477 :03/01/08 19:34 ID:ac/ihJgB
スキルス胃がんって自覚症状あまりないのですか?余命1年なのに。
それに胃がんなのにやっぱりカップラーメンかよ!って思いました。
タマゴぶつけるシーンはちょっと唐突過ぎた感じだね。
わからんでもないが。。
478名無しさんは見た!:03/01/08 19:36 ID:VORUl4t4
>>472
中にはいると思うが確実にマイノリティだろ。お前ずれてるよ。
479名無しさんは見た!:03/01/08 19:37 ID:TbT7Z/bP
剛が学校に戻るときに最初は歩きだったのが突如走り出していたら
俺の中でグッジョブだった。

480名無しさんは見た!:03/01/08 19:37 ID:5enT3chh
>>476
>真剣に見えてじつはコメディな、微妙な
その微妙さがよかったんだと思う。
481名無しさんは見た!:03/01/08 19:37 ID:DoAxIKPy
>>468
私は、せつなかったよ。
482名無しさんは見た!:03/01/08 19:37 ID:2GUT+m2g
>>472
なんてーか、鑑賞の仕方に2パターン有るのだと思われ。
1つの作品として楽しむ、ていうある種突き放した鑑賞の仕方と、
自分も共感していく、ある種自分がドラマに入り込んだ鑑賞の仕方。
作品に対しての距離感が違うのかも。
でも、どっちの見方が正しいってのは無いと思うし、いいんじゃないのかなあ。
483名無しさんは見た!:03/01/08 19:37 ID:6QbjwW9v
あからさまなコメディーでは無いが、草ドラ特有の笑いがある。
484名無しさんは見た!:03/01/08 19:37 ID:TbT7Z/bP
ドラマ2回目見てるけどクサナギの顔やばいね。
明日にでも死にそう
485名無しさんは見た!:03/01/08 19:38 ID:rip9dd9N
>>472
笑いにも色々あるが、キミのその笑いは嘲笑的な笑いなの?
もっと正確に説明してみ。
486名無しさんは見た!:03/01/08 19:41 ID:I/KQF+Qn
>>472
「茫然自失」ってシーンだろ
オレには全然笑えんかった
487 :03/01/08 19:42 ID:FKMxrBcs
スキルス胃がんって言ったら、
振り返れば奴がいるの石川先生(石黒賢)を真っ先に思い浮かべるのは自分だけ?
488名無しさんは見た!:03/01/08 19:47 ID:LnjAf5yy
笑える・笑えないは、感性の違いもあるし、議論が長引くのもどうかと思うけど
このドラマ、確かにアイロニー効いたというか、ブラックジョークすれすれの
演出は多々出てきたと思うし、これからもありそう。
例えば、ティッシュのシーン然り、ガン告知受けた奴が実はいつも減塩弁当に
うがい手洗いを習慣にしているような健康オタク(?)なキャラだったとか。
489名無しさんは見た!:03/01/08 19:48 ID:MoBpIm1J
>487
私は平成教育委員会の司会をやってた逸見さんを思い出した。
490名無しさんは見た!:03/01/08 19:50 ID:SOARmjmD
少女のシーンはあってもいいけど、『踊る』シーンは正直いらないと思った。

昔、『赤い○○』(タイトル忘れた)というドラマで、
妻の手術を見守っていた宇津井健(バレーの先生役)が、
突然病院の廊下でバレーを踊りだすシーンがあったんだけど、
そのシーンを『TV探偵団』で放送され、会場中で爆笑されてた。

あの少女が将来間違って有名女優にでもなったりしたら、
バラエティで放送されてみんなに笑われるのは確実だ。
491名無しさんは見た!:03/01/08 19:51 ID:TbT7Z/bP
俺が笑えたのは鳥羽の落ち目ぶりだが。

しかし、今後鳥羽が何かしないか心配だ。頼むからそのまま
492名無しさんは見た!:03/01/08 19:51 ID:PVxJt+NA
>>485
嘲笑的な笑いとはちょっと違うかな。
要は「ありえない」シーンに対する違和感が今回の笑いの核心だと思う。

1週間賞味期限の切れた卵なんて即断でダメというのが普通だし、
2,3日賞味期限が切れてるのを悩んであの行動ならそんなに笑わないと思うし。
それにあの時計のシーンとか自体「悩んでる主人公」を茶化す意図は少なからず
あったと思うわけで。

あ、でも切なさみたいなのもちゃんと認識はしてるんだぜ。
切なさ+笑いみたいな感情なんだ。
493名無しさんは見た!:03/01/08 19:53 ID:TbT7Z/bP
>>492
そのシーンは余命1年と宣告されたのにもかかわらず日常を続けている
自分にいらついたでいいと思うけど。素直に。
494名無しさんは見た!:03/01/08 19:54 ID:IMY6hGib
>>484
何で,見れるの?
495名無しさんは見た!:03/01/08 19:56 ID:fgrpmALi
冷蔵庫の中から発見された、賞味期限1週間切れた卵
うちだったらきっとよく焼いて食べた
496名無しさんは見た!:03/01/08 19:57 ID:PVxJt+NA
>>492
あ、そういう感じだ。
そのブラックジョークで必要以上に笑うことには問題があると自覚しているが、
ブラックジョークが入ってることは間違いナイ。

そういう感じで、切ない感情を茶化しながら、その中にまた、切なさがあるという
作りなんだと思うわけなのです。
497 :03/01/08 19:57 ID:FKMxrBcs
>>494
ウチも・・・生だったら食べないけど加熱すればOKの範囲だな
498名無しさんは見た!:03/01/08 19:58 ID:fPb/Wozy
余談だが俺の経験で、卵は意外と長持ちするよ。
期限切れ一週間くらいは大丈夫なはず。。
499497:03/01/08 19:58 ID:FKMxrBcs
ごめん・・>>495だった
500名無しさんは見た!:03/01/08 19:59 ID:IMY6hGib
卵のシーンは、いくら健康に注意しても、1年後には死んでしまうのに
小さい事を悩んでる自分に怒ったんじゃない?
501名無しさんは見た!:03/01/08 19:59 ID:S9tROEaQ
500もらった
502名無しさんは見た!:03/01/08 19:59 ID:Z8spdTMi
>>494
録画していた1話を見直してるだけで
2話目を見てるわけじゃないと思うよ。
503名無しさんは見た!:03/01/08 20:00 ID:1EIcuL22
矢田って結構乳あんのね。

感想はそれだけ。
504名無しさんは見た!:03/01/08 20:00 ID:fIXS1g2J
>>500
まあそれもあると思う
505名無しさんは見た!:03/01/08 20:00 ID:hpOkrmTN
卵は生で無ければ一週間すぎてても大丈夫っぽいね。
草薙は生物の先生だから結構深く考えてたかもなw
冷蔵庫に入れていれば一ヶ月は持つって書いてある所もあるし
実際の所、ほんとうの賞味期限?ってどのくらいなんだろう?
506名無しさんは見た!:03/01/08 20:01 ID:FKMxrBcs
あと一年しか生きられないのに、貴重な5分間を卵に費やしてしまったからだよね
507496:03/01/08 20:01 ID:PVxJt+NA
違った
>>488へのレスです。
508名無しさんは見た!:03/01/08 20:02 ID:fIXS1g2J
1週間賞味期限過ぎた卵って結構深いな
509名無しさんは見た!:03/01/08 20:02 ID:VORUl4t4
てゆーか普通>>500のように考えると思うが。
お前ら物事をうがって見すぎ。
510名無しさんは見た!:03/01/08 20:02 ID:1xowJ3yz
そんなに悩んでも、腐った卵を食べたくらいじゃあ死にはしないだろうのに。
511名無しさんは見た!:03/01/08 20:10 ID:hpOkrmTN
普段なら気楽に決めれる事でも
余命一年と宣告されただけで慎重になってしまうのを
卵で表現したかったのでは?
512名無しさんは見た!:03/01/08 20:12 ID:efA0xe3T
ちげーよ。
513 :03/01/08 20:13 ID:ac/ihJgB
え?違うんじゃない?>511
いつもの優柔不断な自分にキレたんじゃないの?
514名無しさんは見た!:03/01/08 20:13 ID:9a6imvZG
違うでしょう。>511
普段と同じなんでしょう。
515名無しさんは見た!:03/01/08 20:13 ID:762xhfYy
>>513
その通り。それでフラれたしな。
516名無しさんは見た!:03/01/08 20:14 ID:4dk9nqym
>>511
余命1年と宣告されて普段より慎重になるか?
自暴自棄になってむしろどうでも良くなると思うが。
あと1年しかないのに、相変わらず小さいことで
グダグダ悩んでる自分にキレたんだろ。
517名無しさんは見た!:03/01/08 20:15 ID:fIXS1g2J
賞味期限切れた卵必死だな
518496:03/01/08 20:15 ID:PVxJt+NA
ところで俺は>>496
で良いこと言ったと思うんだが。どうなの?

ちなみに>>496>>488へのレスなんだが。
519 :03/01/08 20:16 ID:ac/ihJgB
秀雄ってこんな人だよって言う紹介Vだったんだよね。>第1話。
520名無しさんは見た!:03/01/08 20:17 ID:fIXS1g2J
>>496
( ´д)ヒソヒソ(д` )
521名無しさんは見た!:03/01/08 20:18 ID:4dk9nqym


           ∧_∧ >>496ってさ・・
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
522名無しさんは見た!:03/01/08 20:19 ID:hpOkrmTN
いつも通りならすぐ卵を諦めるのでは?
リスクが少ない人生を歩きたいとか言ってたような気が?
523名無しさんは見た!:03/01/08 20:22 ID:frz+XR2W
>>518
お前が自己顕示欲旺盛で「俺の意見ってどう?すごいっしょ?ねえねえ?」
みたいな奴だってことは分かった。
524名無しさんは見た!:03/01/08 20:22 ID:6dy7Qi/q
私はそれよりもカラオケの意味がわかんなかった。
事なかれ主義の人が違う部屋でまで歌って、
好きな子に「向こうにいきましょう」と言われても断って、
おまけにひとりになってまで歌う、その心理とはいかに?
525名無しさんは見た!:03/01/08 20:24 ID:2GUT+m2g
>>518
いや、全然アリだと思いますよ!
てか、次回予告で棺桶に秀雄が入ってるシーンとか、
手を広げて崖から飛び下りそうになってるシーンとか、
なんかワロテしまったんで。
次回予告が流れるまで本編から随分間が空いていたけど、
(他の番組の宣伝まで流していたので、もう予告は無いかと思った)
それも意図的だったのかもな...
本編の最後は笑い無しでぐぐっと引き込まれるシーンだったと思うしね。
526名無しさんは見た!:03/01/08 20:25 ID:UZ9Rss4U
卵で悩んでるのがいつもの秀雄だけど、
余命1年と分かって、その悩む5分がもったいないとキレた。
あとその5分の間に告知された事を思い出して、ハッと我に返って。
しかし、卵でここまで盛り上がるなんて。
527496:03/01/08 20:27 ID:PVxJt+NA
>>525
どうも、ありがとう。
>>520-521 >>523のレスを呼んでナミダがポロリ状態だったよ。
言いたいことは全部言った。
みんな、ありがとう。
528名無しさんは見た!:03/01/08 20:28 ID:fIXS1g2J
卵がありなら何でクサナギは学校行くのやめてビール飲んだの?
529名無しさんは見た!:03/01/08 20:29 ID:4dk9nqym
>>526
5分がもったいないと思ってキレたわけじゃないと思う。
まだ現段階での秀雄は余命を告知されたばかりで、
まだ残りの1年をどう生きていくかということを考える状態にはなってない。
その状態で5分がもったいないとかは思わないと思う。
今はまだパニック状態なんだろう。
530名無しさんは見た!:03/01/08 20:31 ID:eGCFtUXe
>>524
俺も何で一人で涙君さよならなのかはわからなかった
531名無しさんは見た!:03/01/08 20:32 ID:vlXWznzX
非日常的状況なのに、極日常的な些細なことに悩んでいる自分に腹が立った。>卵投げつけ事件
532名無しさんは見た!:03/01/08 20:32 ID:iVoV77hf
>>529
禿同。残された時間の重みを秀雄自身が理解するのはもう少し先かと。
533名無しさんは見た!:03/01/08 20:34 ID:f6FqZP3R
賞味期限切れの卵を食べるか否か。
自身の生命の賞味期限を宣告された男が悩む。

その対比も面白いね。
534名無しさんは見た!:03/01/08 20:37 ID:kiShVjoO
ドラマ板には、ごくたまにしか来ないんですけど、
放送の次の日でも、いつもこんなに、
議論がかわされるもんなのですか?
535名無しさんは見た!:03/01/08 20:38 ID:eGCFtUXe
浮いた奴に「レス番さんご家族はいますか?」
536名無しさんは見た!:03/01/08 20:39 ID:2GUT+m2g
>>524
違う部屋にいたのは自暴自棄になってたからじゃ..
矢田を置いて帰ったのは、どうせ振られてんだし。
自宅でまで歌ってたのは、その昔合唱団にまで所属していた「歌好き」で
歌ってると落ち着くとか。(ないか)
まあ私はあのシーンにはワロテしまったんだけど。
草なぎ特有のオモロクてナサケナクてバカバカしくてカワイイよーな味が出てたと思うし。

>>527 ドンマイ!
537名無しさんは見た!:03/01/08 20:41 ID:vx2YBcRp
真っすぐ歩いてるかも怪しいくらいのショックを受けても
いつもの場所にきちんと鍵を戻したり、返すものを確認したり
日常を続けてて驚くことってあるよね。
卵のシーンはリアルだった、Pと脚本家どっちのアイデアだろう。
538名無しさんは見た!:03/01/08 20:45 ID:M64itSzQ
>>535さん・・・ご家族はいますか?
539名無しさんは見た!:03/01/08 20:46 ID:GmGCCBpq
カラオケはやっぱり皆と一緒に歌う気分にはなれなかったからだと思う。
周りは楽しくやってる中、自分は鬱気分。
自宅カラオケは、歌ってればあまり余計な事考えなくていいからかな?
540名無しさんは見た!:03/01/08 20:46 ID:kiShVjoO
>>537
手袋をいつものようにたたんで(?)
ティッシュと一緒に机に置くとことかも。
日常が続いてるとこが良かった。
卵をぶつけるシーン、私も好きでした。
541名無しさんはみた!:03/01/08 20:49 ID:WDDiWgbW
普段別にしきでもないが、演技する草薙はいいな
普通の人でいい
542名無しさんは見た!:03/01/08 20:53 ID:FegAMYaG
カラオケのシーンは、まだパニック中で自分のことしか考えられない
ことを表しているのかなあと思った。みんなに合わせて楽しく歌ったり
誰かと一緒に騒いだりも出来ない精神状態。
543名無しさんは見た!:03/01/08 20:54 ID:G6nzahwC
>>488
うむ。ドラマ自体テーマは重いが湿ってない。
ちょっと非現実的な動きとか、
蛍光灯的に平べったく明るい画面とか。
ブラックで乾いた笑いもその一要素かなと。
カラオケで一人違う部屋で「涙くんさよなら」を歌うなんぞ
泣き笑い的な面白さがある。
多分自分はそういうテイストが好きなのかもしれん。
嫌いな人も多いと思うが。
544名無しさんは見た!:03/01/08 20:55 ID:RUH8V690
卵は加熱すれば1ヶ月くらい大丈夫(卵ネタ好き)。
秀雄は1週間過ぎたくらいで真剣に悩む=小さくまとまった人間の表現では。
命に制限時間を設けられた時,些細なことに悩んで時間を浪費する恐怖と怒りを感じたのかと。
545名無しさんは見た!:03/01/08 21:01 ID:IMY6hGib
カラオケのシーンは、パニックというより、開き直りじゃない?
草薙は、元々あのような付き合いは好きじゃないタイプのような?
ただ、今までの無難な生き方なら、みんなと歌ってだろうけど、
後、一年と言われてちょっとだけ、自分に正直になったんじゃない?
キスも同じだと思う。
546名無しさんは見た!:03/01/08 21:05 ID:7xl0LM9o
医者に余命を告知されて即怒りをぶつけるのではなしに
日を置いてから「これはなにかの間違いではないのか!」と
言いに行くところがミョーにリアル。
普通のドラマだったら告知された時点で上記のセリフを吐きそう。
28年間ボーっと生きてきた秀雄らしい反応で変に可笑しい。
547名無しさんは見た!:03/01/08 21:09 ID:kiShVjoO
横レスですが、鳥羽潤小さくまとまりすぎ。。
いつかちゃんとした台詞とか言うのだろうか・・・。
548名無しさんは見た!:03/01/08 21:09 ID:B8Re4zr2
秀雄、マジメに無難に生きる理由がなくなって只今パニック中ぽい。
2話の散財&自殺未遂あたりがそのピークで
3話以降どういう風に生き直すかと繋がっていくのかな。
549名無しさんは見た!:03/01/08 21:09 ID:6QbjwW9v
音楽もいい。メッセンジャーは名作。今回も良さそ
550名無しさんは見た!:03/01/08 21:11 ID:VXB6768W
えらすごいね!
551名無しさんは見た!:03/01/08 21:11 ID:viIhPqM8
実はカルテ取り違いっていうオチなんじゃないの〜?
なんて思っていたのを一蹴された。
マジメなドラマなんでつね。
552名無しさんは見た!:03/01/08 21:12 ID:fd0OKQ30
部屋にあったカラオケセット、
「ブービー賞」ってあったのが秀雄らしい。

優勝もできず、しかしビリでもない。中途半端。
553名無しさんは見た!:03/01/08 21:13 ID:gqPJfbog
歌っている間は没頭できるってことじゃないかな。
人の歌聞いてるとあれこれ考えてしまうでしょ。
涙くんさよならは昔励まされたとか思い入れのある曲なのかもね。
554名無しさんは見た!:03/01/08 21:15 ID:kiShVjoO
恥を忍んで聞きます





・・・・・・ブービー賞ってどういう意味ですか;;;
555名無しさんは見た!:03/01/08 21:18 ID:HYvXsUfx
下から2番目
556名無し:03/01/08 21:18 ID:IeQ75Pp9
自分も現在進行形の身体障害者。
余命1年ってほどの病気じゃないけれど・・・
運動麻痺で細くなっていく足みるたびに
なんで自分が、結婚とかもしてないのに
って未だに自問自答している。
みんな身近な人や自分の事で大小の差はあれ、
以外に共感できるドラマだなぁーと思った。
主題歌も早速MXで落として聞いちゃいました。
557554:03/01/08 21:19 ID:kiShVjoO
>>555
ありがとうございます!
あと、キリ番おめ!
558名無しさんは見た!:03/01/08 21:20 ID:TylOPWFU
そういえばトバジュンいたね。。。
559名無しさんは見た!:03/01/08 21:21 ID:S6jKQnUW
>554
大丈夫。私も知らなかったYO。
>555
ありがとう。ひとつ知識が増えました。
560名無しさんは見た!:03/01/08 21:22 ID:fd0OKQ30
554に萌えた。いい人だね、貴方。
561名無しさんは見た!:03/01/08 21:24 ID:r0RHJM2F
まだ卵の話してもいい?(w
あと余命一年という大事のこの期に及んでも
古い卵ごときでグズグズ悩む自分の小ささがやりきれなかった。
同時に、こんな卵に(悩む自分に)負けてたまるか!
そんな簡単に死んでたまるか!賞味期限(余命)なんてクソくらえ!
ってな思いを爆発させた(卵に当たり散らした)って感じかなぁ、と思ったんだけど。
562名無しさんは見た!:03/01/08 21:24 ID:mEZLTk3S
機種依存の縛りやめねーか。
なんかいちいち「草なぎ」って書いているのを見たら間抜けっぽい。
普通に「草g」で統一しようぜ。
「g」を変換できないPCを使用している香具師はアク禁って事で。
563名無し:03/01/08 21:26 ID:IeQ75Pp9
確かにあのシーンはドキッってした。
開きなおれるかどうかは
自分の意志の強さなんだろうか。。
564名無しさんは見た!:03/01/08 21:29 ID:FKMxrBcs
でもさー
結局、卵を掃除するのは自分なんだよねー
むなしすぎ・・・
565名無しさんは見た!:03/01/08 21:29 ID:IMY6hGib
>>561
当たってると思われ。
566究極・・・:03/01/08 21:38 ID:ITmQghqe
大金を稼ぎたいなら私のところへ来なさい!
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/
567平松@ドラゴンズ:03/01/08 21:41 ID:ppy27Yat
草なぎ!アッコにキスすんなよ!
568名無しさんは見た!:03/01/08 21:48 ID:g9L34Wj0
昨日風邪引いて早く寝ようと思ったけど、このドラマ見始めたら
寝られなくなった。面白い、期待していなかったから余計に!!
韓国マンセーなチョナンカンが大嫌いだけど、この草薙はいいなあ。
主題歌スマップとかいってどうなることかと思ったけど、予想以上に
いい歌であっていたな。俺達に明日はある以来のドラマにあった歌だ。
569名無しさんは見た!:03/01/08 21:48 ID:mEZLTk3S
>>507
だから「草なぎ」と書くな。
ちゃんと「草g」って書け。
570名無しさんは見た!:03/01/08 21:49 ID:IMY6hGib
前から思ってたんだが、矢田亜希子は、セピア色が映えるなー。
571名無しさんは見た!:03/01/08 21:56 ID:NLPJ6wUE
HR
572名無しさんは見た!:03/01/08 21:56 ID:t2Y9ipcJ
>>567
アッコて、アキオのことかと思った・・・
>>473見た後だったし。
573名無しさんは見た!:03/01/08 21:58 ID:Qk1I4gtr
同じテーマのドラマ、木更津キャッツアイも見る!
574名無しさんは見た!:03/01/08 22:00 ID:oUAorT1R
今リピートとして2度目見た。やっぱり感動した。
地味で淡々としてるけど、それぞれのエピソード、会話、カメラワークに
何ともいえない一定のリズムがあって、それにひきつけられる。
心地良いというか。役者陣もそのリズムに溶け込んでると思った。
草gは、不細工だけど演技はいいなぁ。
575 :03/01/08 22:01 ID:5Oj3QCss
今水9のドラマ見てるけど、このドラマとは正反対だね。
こっちは地味だけど味のある(であろう)俳優が出演していて内容・テーマもいい。
向こうは・・・これ以上はやめときます。
576名無しさんは見た!:03/01/08 22:09 ID:FHiek33j
全然違うけど、水9も面白いよ。お約束っつーか。
577名無しさんは見た!:03/01/08 22:12 ID:RyNUNMCM
家に帰って「涙くん〜」歌ってた時の
横顔がカッコよくて泣けた・・

やっぱり自分に置き換えて考えると
怖くて仕方がなくなるよ・・
あと1年で自分が終わってしまうなんて。
578名無しさんは見た!:03/01/08 22:13 ID:sixZ56gw
>>562=>>569
シカトされてやんの(プ
アク禁の意味分かってる?
579名無しさんは見た!:03/01/08 22:17 ID:2TmTcqbA
最後死ぬのを分かってるのに見てもねー
580名無しさんは見た!:03/01/08 22:22 ID:V6UHA1zf
病院で踊っていた少女の意味は?
生を表したかったのか?
581名無しさんは見た!:03/01/08 22:26 ID:9Wbjcss7
砂肝食ひたい
582名無しさんは見た!:03/01/08 22:36 ID:NLPJ6wUE
余生は学校で生徒の面倒いっぱいみるより、歌のサークルとか入って
自分の夢に近づいてほしいなー。でもどうせ非行に走る生徒が出てくるんだろうな。
583名無しさんは見た!:03/01/08 22:37 ID:n3cAiQgY
とりあえず、そろそろおちけつ>all
昨日の放映からずっと回りっぱなしだゾ(w
>>575
他ドラマ引き合いに出してこのドラマを誉めるのはやめよう
>>580
それについてはずーっと議論が続いてるから過去ログミル!
584名無しさんは見た!:03/01/08 22:45 ID:EE+E8TnR
俺は26の時、胃の初期ガンを告げられた。
初期なんてことは信じられるはずもなく、ただただ呆然。
しかも転勤を控え、2週間前に彼女とは別れていた。
食欲ゼロ&不眠症で生きる気力ゼロ。会社は辞めた。
さりとて自殺する勇気もなく・・。
4年経ち再発はしていないが、実家でバイトのみの引きこもり気味。
不眠症は治らない。
自分が弱い人間だなんて告知されるまで思いもしなかった。
今は人間なんて弱いもんだと気づいてなかった自分が恥ずかしいが。
585名無しさんは見た!:03/01/08 22:54 ID:EQ2Fd8Te
>>561
 前半部分は同意だけど後半はちょっと・・・
 あの時点でまだ「負けてたまるか!」とまで考える余裕は
 なかったと思うな。
586名無しさんは見た!:03/01/08 22:56 ID:EE+E8TnR
このドラマ見るのはチト辛いが、自分に刺激を与えるため最後まで見ようと思う。
587名無しさんは見た!:03/01/08 22:57 ID:9Zig9F8V
>>579
死ぬまでの過程が大事なんじゃないのかYO!

ひょっとして、釣られたかw
588名無しさんは見た!:03/01/08 23:01 ID:uU4meSJn
>428
東京はあれが普通じゃないの?<ティッシュ配り
以前上京した折りにたった一区画の間に34個貰ったよ。
逃げても逃げてもポケットやカバンやコートのフードにまで
無理矢理捩じ込まれてすごく怖かった…。
589名無しさんは見た!:03/01/08 23:02 ID:gK+0v7qp
あまりにも真剣になりすぎたり、悲しみが深すぎたりしている姿って、
他人から見たらむしろ滑稽に見えたりする。本当にギリギリの所だからこそ。

ラーメンや家でのカラオケのシーンは、その危うい瞬間を
うまく演出していたと思う。これだけ「笑った」「いや泣けた」
という正反対の意見が出るんだから。
590  :03/01/08 23:04 ID:IGCuETMb
カラオケのシーンは間違いなく笑えたのだが、
最後のカップ麺の台詞と顔には泣きそうになった。
591名無しさんは見た!:03/01/08 23:07 ID:CYvQBKmo
>>588
確かに新宿の駅周辺とかはティッシュ配りが多いけど
あんな誰もいない道で何人も並んで配ってるなんてことは
見たことないな。
592名無しさんは見た!:03/01/08 23:08 ID:AdreFCXm
いままでまともに観たことのあるドラマは、
「パパはニュースキャスター」
「古畑任三郎」
「ケイゾク」(再放送)
だけなんですけど、昨日の第一回を観て、通して観ようと思いました。
593名無しさんは見た!:03/01/08 23:10 ID:HDd740et
くさなぎHRゲストだって
594名無しさんは見た!:03/01/08 23:13 ID:OrQea5Q1
うん。衣装が秀雄先生だったね。
番宣兼ねてんのかね(w
595名無しさんは見た!:03/01/08 23:15 ID:YQG217I8
>>588
いや、関西の某大都市でもあるよ
もの凄いティッシュ配り。
30mほどの地下道に毎朝通勤時にズラーっと。
会社に着いたら秀雄と同じくらいの個数もらってるもん。
596名無しさんは見た!:03/01/08 23:16 ID:vcNuvjiJ
HRあげ
597名無しさんは見た!:03/01/08 23:16 ID:aAnaCLg9
ビビッタ。また今日あるのかと思った!!>HR
ていうかもうネタにしてるし・・・これはどうかね?
598名無しさんは見た!:03/01/08 23:16 ID:fvvRehMi
ウニの受精から始まったのぅHR
599名無しさんは見た!:03/01/08 23:18 ID:4FbzIH5B
昨日の「いいとも」のテレビ欄に矢田の名前があったので
「ひょっとしてテレフォンゲストか」と淡い期待を抱きつつ
録画していったら他のコーナーでがっくり。
おまけにテレフォンゲストは見たくもない(だから見なかっ
たけど)糞持田だし、挙げ句の果てに今日のゲストはDAIだっ
たことを今日の夜に知ることになり、踏んだり蹴ったり(w

ドラマの方は27歳(今年28歳)の折れにとっては他人事とは
思えない重みがあってなんとも複雑な感じがする。ストーリ
ー自体は面白いと思うが自分自身に最後まで通して見る勇気
があるか否かがポイント。

新聞2年契約はちょっとワラタし、「♪涙くんさよなら〜」は、ち
ょっとしんみり来た。
600名無しさんは見た!:03/01/08 23:19 ID:2qV+QOK3
>>594
バンセン有ったねw
601名無しさんは見た!:03/01/08 23:31 ID:YQG217I8
HRで昨日と同じ秀雄の格好して
楽しそうにケラケラ笑ってるの見ると
なんかホッとするというか・・
602 :03/01/08 23:33 ID:ynBBcWlz
きっと最後は死ぬんだろうけど、残された人のその後とかもやるんだろうーな。
603名無しさんは見た!:03/01/08 23:35 ID:pHQfvV0w
このドラマ、最初に感じたのがアイドルが「精子、精子」連発していいのかよ?
という非常に低俗なことだった。
馬鹿だな、オレ。
604名無しさんは見た!:03/01/08 23:36 ID:xvf9roVb
そんなことない、可愛いよ。>603
605多毛:03/01/08 23:43 ID:HuyG83gm
>>546
良い点つきますな。
>普通のドラマだったら告知された時点で上記のセリフを吐きそう。
こういう陳腐な演出が多いもんね

>>561
>古い卵ごときでグズグズ悩む自分の小ささがやりきれなかった。
これは同意、その後の
>(悩む自分に)負けてたまるか!
でなく
(悩む自分に)腹が立った!だと思った

>>564
>結局、卵を掃除するのは自分なんだよねー
むなしすぎ・・・

掃除するシーンがあっても良かったと思う。空しさが増して
606名無しさん:03/01/08 23:48 ID:414KVOUU
生物の先生が、「発生」の授業で「卵」を「たまご」と読むはずがない。「らん」だ。
脚本家(演出家?)の基本的ミス。
607名無しさんは見た!:03/01/08 23:59 ID:6QbjwW9v
棺おけだのが・・@来週
608名無しさんは見た!:03/01/08 23:59 ID:2tmmEiVM
「草g」って漢字使ってもいいんじゃない?
どうせ半角カタカナだって、機種依存文字だし
Macからはどう見えるんだろ?
609名無しさんは見た!:03/01/09 00:03 ID:TL28q766
あの職員室、教員もデスクも「山の分校状態」じゃん?

6クラス×3学年という小規模校だって、高校には教員は最低40人いる。
みんな準備室にこもっているという設定なら草なぎも生物準備室に
いるはずだし・・・
あの進学校は、一学年1クラスなんだろうか???

妙に気になる。
610名無しさんは見た!:03/01/09 00:03 ID:vTRGlB6U
みどりが金田医師に会いに行くようだが
怪我をしたと聞かされるようだね。
611名無しさんは見た!:03/01/09 00:03 ID:RYt8q5+E
本編とは関係ないんだが、あのカツアゲ4人組みたいな奴等、心底ムカツイた。
ドラマ終わってもなんかムカムカしてた。
612名無しさんは見た!:03/01/09 00:04 ID:MQPrsb30
そういやあ、HRに草g出てたね
613名無しさんは見た!:03/01/09 00:05 ID:ZMBawKMx
確か2年G組担任のはずだから最低7クラスはある。
614名無しさんは見た!:03/01/09 00:05 ID:xzacL7Cg
>>609
俺もそれ思った。
きっと学年ごとに教員室は分かれてるんだろう、
なんて勝手に脳内納得させて見た。
615名無しさんは見た!:03/01/09 00:11 ID:6EwlobxQ
余談だが、自分のいた私立高校は一学年19クラスというマンモス校で、
校舎・及び職員室は成績によって3つに分けられていた。
616名無しさんは見た!:03/01/09 00:11 ID:MQPrsb30
うちの学校は学年ごとに職員室が分かれてました
ついでに、体育教師は体育教師だけの部屋がありました
617Macでは:03/01/09 00:13 ID:ltRL4xTt
>608
草□って見えてます
草ナギのことだと分かるからいいけど
618名無しさんは見た!:03/01/09 00:19 ID:ENH2oHgL
>608
白い四角に見えるよ。
ページ全部文字化けする時もある。
半角カタカナで書いてくれた方が全然良い。
619名無しさんは見た!:03/01/09 00:24 ID:w5iBB8zO
ついでにDocomo503iでは草?に見える。つーか、ナギなんて
マイナー漢字は携帯の辞書にも無いよ。
620名無しさんは見た!:03/01/09 00:27 ID:vTRGlB6U
あの女子生徒は今後どういう絡みになるんだろう。
621名無しさんは見た!:03/01/09 00:29 ID:MQPrsb30
>>618
ページ全部文字化けってすごいね

MacやケータイではAAは楽しめないね
スレ違いsage
622名無しさんは見た!:03/01/09 00:34 ID:nfXPhGow
うちの携帯はくさなぎと入れると草剪と変換される。ちょっと微妙。
623名無しさんは見た!:03/01/09 00:36 ID://lUfS9u
ナギ表記するより「秀雄」に統一した方がいいと思うけど。
普通ドラマの話する時は役名で呼ぶもんだし。ドラマに関係ないのでsage
なんか熱くドラマ話してる割にずっと役者名で皆書いてるから違和感が。
624名無しさんは見た!:03/01/09 00:40 ID:wTnYv2Nz
>619
「ナギ」という漢字は日本で一番メジャーな「マイナーな漢字」だと思います。
625名無しさんは見た!:03/01/09 00:46 ID:Dk2alMuY
秀雄が母への電話をシュミレーションしていたとき、
テーブルの上にあったカップ。
昔、パン屋(アンデルセン)でサービス券ためると
もらえた奴のような気がするのですが…。
もしそうだったら、平凡にこつこつ生きてきた秀雄を
象徴する小道具だなぁと…
それとブービー賞を取り出したダンボールにあった
「ドレミファブック」、あれも昔持っていたなぁ。
レコードがついていて、童謡が聞けるの。
秀雄と同年代の自分にとって、小道具がやけにリアル(w
626名無しさんは見た!:03/01/09 00:47 ID:PlvGaUIr
草gに「秀雄」という名前がどうもしっくりこない。
やっぱり「草」の一文字が彼らしい。
スタ恋の「草介」は良かったんだがな。
627      :03/01/09 01:01 ID:2YH+42oJ
いやー、草薙こういうの演じたらうまいね−。HRじゃ、意外と毒舌だった
けど・・・・w。後は、矢田ちゃんに尽きると。カワイイのでw。
628名無しさんは見た!:03/01/09 01:01 ID:bKdoD+DB
すごい反響だね。
2ちゃんねらー以外で絶賛してる人いるだろうか。
629 :03/01/09 01:06 ID:w4rtu76H


でも痩せ過ぎ!!

病気の役だから、また痩せたのかなーーーー?

630名無しさんは見た!:03/01/09 01:09 ID:T4rqwHml
>628
どうなんだろうね。朝日の番組紹介欄では、まんせーではないが肯定的で、
くさなぎのことを役者としてステップアップしたみたいなこと書いてあったが。
世間的にはどうなのか知りたい。
631名無しさんは見た!:03/01/09 01:10 ID:JYOSW0Mw
今見直したら、なんとタイトル文字が出てきたのは開始後23分ほど
過ぎてからだった。これは第一回だからなのか、それとも毎回こうな
のか。
それとドラマの最後にももう一度タイトルが出ていたが、なんか自分
としてはあれでかっちり終わってしまったため、その後の主題歌の
部分が切り離されてしまって別物のように感じられた。
ドラマの中から自然に主題歌が流れるような作りにできなかったの
かなあ、と思いつつも、あの全編に流れる静かなトランペットの音色
の曲はけっこう好きでいいと思った。
632名無しさんは見た!:03/01/09 01:13 ID:QzOjb5NM
もともと痩せてるのに、撮影入る前に2キロ落としたらしいよ。
文化芸能部で言ってた。
633名無しさんは見た!:03/01/09 01:18 ID:TDHqF3mc
なみだくんさよならって曲は、28歳男子が歌う?
634名無しさんは見た!:03/01/09 01:23 ID:VzxndsME
>>633
小さい頃歌ってた、とかじゃないの?
635名無しさんは見た!:03/01/09 01:25 ID:NgVLFMyT
卵の話また持ち出してスマソ。
お風呂入ってたら今までとちょっと違う解釈が急に頭に浮かんだもんで。

秀雄は今まで賞味期限切れの卵なんて迷うことなく棄ててたんじゃないかと思う。
が、余命一年(自分の賞味期限)を宣告された今
自分と古い卵がシンクロしてグッと胸突かれ身体が固まってしまう。
しばし経って我に返りそんな思いを振り切り、自分は卵とは違う!とばかり
突きつけられた賞味期限(余命)を切り捨てるように卵を叩きつけた・・・と。
636名無しさんは見た!:03/01/09 01:30 ID:Id4OmsdI
秀雄をキムタクがやったら
「なんでオマエらじゃねーんだよぉっ!なーんで俺なんだよぉ!ああ!?」
「それ・・・・なんかの間違いじゃないっすか」
「嘘。(チラ)ビール飲んでた(ニヤ)」
「28年・・・・・・・か(フッ」

ダメダメだな。
637名無しさんは見た!:03/01/09 01:31 ID:VzxndsME
>>635
>卵の話また持ち出してスマソ。
>お風呂入ってたら今までとちょっと違う解釈が急に頭に浮かんだもんで。

なんか正直にいうところが、
妙にかわいい人だと思いました。
ちょっとやな事あって凹んでましたが、
少し元気が出ましたw
よってあげ。
638名無しさんは見た!:03/01/09 01:32 ID:W9Q/vPnM
ヲタ以外の評価はこんなものだろう。

http://www.kegawazoku.com/diary/index.html
639名無しさんは見た!:03/01/09 01:36 ID:FDr3VOwl
>>633
気になりましたね。
640名無しさんは見た!:03/01/09 01:37 ID:RYt8q5+E
>>638
宣伝ヤメレ
641名無しさんは見た!:03/01/09 01:40 ID:Id4OmsdI
あのバレエ少女なにかに似てると思ったら
「ゴーストシップ」って映画のCMの女の子だ。

「出して出して出して・・・・」
「映画史上もっとも怖いシーン云々」
最後に白服女の子アップで
「出してあげない」ってナレーションの奴。
642名無しさんは見た!:03/01/09 01:41 ID:IUO+5MBz
よくこんなの見つけてきたなー。
いやあ、DQN全開だな。

名前表記は秀雄が一番分かりやすいんじゃないか?
時たま「禿雄」に見えるのもまたヨシ。
643名無しさんは見た!:03/01/09 01:42 ID:QzOjb5NM
世に出れない僻みか?
644名無しさんは見た!:03/01/09 01:54 ID:VzxndsME
>>638
関係ないけど、すげぇな。
東京じゃこんなのやってる人たちいるんだ。。

関係ないからサゲ。
645名無しさんは見た!:03/01/09 01:55 ID:bKtVZr4y
このドラマは「アルジャーノンに花束を」に感銘を受けてつくりました




                                とさ・・
646名無しさんは見た!:03/01/09 02:13 ID:3RsuFbZn
>638
すっげーブサイクな写真アップしてて、阿呆かとオモタ。
ナルシストか?キモー!
文章も品がなくて最悪ー。
647名無しさんは見た!:03/01/09 02:33 ID:wuS71snF
>638
これは久々の真性DQNですね。
最終回までにぜひ出演して欲しい。
648名無しさんは見た!:03/01/09 02:33 ID:JYOSW0Mw
まあまあ。この女の品性は疑うが、感じ方は人それぞれってことで。

話題転換にスレずれ気味なことを言ってみるが、昨日の第一話を見
てなぜか谷川俊太郎の「生きる」という詩を思い出してしまった俺だが。
すごい好きな詩ってこともあるんだけど、この詩のように感じられる時
間がもう秀雄には1年しかないのか、と思うと胸が詰まる。
649名無しさんは見た!:03/01/09 02:33 ID:wUa0uD4v
今発売中のテレビぴあで、星カントクの
「僕の生きる道」の撮影日記が始まったね。
それによると、母親には病院から電話するみたい。
なんか、その場面見たいような怖いような…また泣きそう。
650名無しさんは見た!:03/01/09 02:38 ID:nlhQ5BBq
なんていうか、不細工が余命1年といっても、あっそうって感じなんだよね。
やっぱりかっこいい男じゃないとつまんない。
651名無しさんは見た!:03/01/09 02:47 ID:W9Q/vPnM
草なぎヲタ必死だな。
652名無しさんは見た!:03/01/09 03:00 ID:j0GPWgag
・・・この人は面白い女優なんだけどなー。
舞台を見もしないで気に入らない日記を書いただけで
資質まで貶めないでくださいね。
653名無しさんは見た!:03/01/09 03:02 ID:xfBd4hOo
>>638
ウゲッ、キモ過ぎヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!

っつーか、こんな風なのでも宣伝しなきゃ飯は食えないワケで。悲壮感丸出しだな。
654名無しさんは見た!:03/01/09 03:15 ID:wuS71snF
2002年11月19日 朝日新聞夕刊 「注目!」より

 有無を言わさぬ迫力と切実さに満ちた存在感で人の心をつかんでしまう。江
 本純子はそんな女優だ。残暑厳しい夏の終わり。東京・下北沢駅前劇場で歌
 い、踊り、演じる彼女の周りには、不思議なオーラが漂っていた。
 「舞台は真摯な表現ができる空間。私にもし才能があるとしたら、すべて舞
 台にささげるのが使命だと思う」
  立教大で演劇と出あい、2年前に毛皮族を旗揚げした。「○○族って何と
 なくカッコいいと思っていたら、本棚に『毛皮のマリー』があった」。大学
 を中退し、ホテルで配膳のアルバイトをしながら全公演を作・演出。看板女
 優の町田マリーとともに主演する。
  花札柄のシールを胸にはり上半身裸で舞台を疾走する2人からは、色気と
 毒と愛敬があふれる。「裸を売り物にしてるわけじゃないけど、最前列はお
 じさんばかり。でも、アンケートに『いやされた』なんて書いてあるとうれ
 しい」と笑う。
  劇世界は破天荒だ。前回公演「高麗人参毛具毛具」は、ウサギとトラの床
 屋の抗争に国際陰謀がからむ物語。進行に手間取ると「転換、転換」と叫び、
 唐突なレビューで場をつなぐ。やりたいことを詰め込みすぎなのだ。「学生
 運動やバブル時代に興味がある。体験できなかったことを舞台の上で追いか
 けているのかも」。B級アクション映画、宝塚歌劇、沢田研二……さまざま
 なイメージがぶつかり、昔懐かしい「アングラ」の香りがたちのぼる。
  寺山修司にあこがれ、松尾スズキを尊敬する。「いつか毛皮族を主流にし
 たい」。プロに徹する覚悟が美しい、23歳の女座長である。(藤谷浩二)


 だってさ。
655名無しさんは見た!:03/01/09 03:16 ID:BbFX8Auu
草薙ヲタとやらを煽ってるのもどうせ
SMAPだか他のジャニーズのヲタかと思うので
鬱陶しいから全部まとめて隔離版に帰ってください。

普段ドラマ板来ないけどジャニーズ系が主演のドラマだと
全部こんな感じになるのか?
656名無しさんは見た!:03/01/09 03:20 ID:loDwPp6n
>>652 >>354
すれ違いも甚だしい。
っつーか、オマエラは、下品なら下品な程オモロイんだろ?
ウンコ食っても笑うんだろ?オマエラは。
657名無しさんは見た!:03/01/09 03:21 ID:O+sPHXyY
ここまではならないんじゃないかな。
絶賛派があまりにも排他的なだけで・・・。
いいドラマなのにここのスレ見てると嫌いになりそう。
(じゃあ、見なきゃいいじゃん、とレスがつくんだろうなー)
一部の盲目的な書き込みですべての肯定的意見がそらぞらしく
なってしまうー。ま、2chらしいといえば2chらしい展開だけど。
658名無しさんは見た!:03/01/09 03:21 ID:loDwPp6n

>>652 >>654のミス スマソ
659 :03/01/09 03:23 ID:AlAXR9lT
>>655 ジャニーズ系が主役じゃなくても、ドラマ板はだいたい
荒れ放題ですよ。否応なしに、褒めるとヲタ、貶すとアンチ
とされます。
660名無しさんは見た!:03/01/09 03:24 ID:sM3ysSIC
>>656 ハイパー間違ってるよ。>>354に謝りましょう。
前スレでドラマ批判してた人が間違って袋叩きに
あったスレだもんな、ここは。
661名無しさんは見た!:03/01/09 03:40 ID:T+EeuUWo
木更津と設定が似てたから冷やかしで
見てみようと思ってたんだけど…見逃した。
案外評判いいみたいっすね。来週から見よう。
662名無しさんは見た!:03/01/09 03:54 ID:J8D35U7T
鳥羽潤出てたの気が付かなかった・・・。
青龍伝説の頃はかなり好きだったのになぁ〜。
663名無しさんは見た!:03/01/09 03:58 ID:wuS71snF
>656
たしかにすれ違いでした。
正しくは、↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1003328035/l50
664名無しさんは見た!:03/01/09 03:59 ID:FrJ5E7i6
>>660
オマエモナー。人に注意される場合は、前後レスくらい読もう。

草なぎのドラマは、正直きちんと観たことないけど、これは観れた。
来週の展開が気になるドラマは久しぶり。
665名無しさんは見た!:03/01/09 04:03 ID:1UXh/5a2
剛の演技、けっこう期待できそうだ。
666名無しさんは見た!:03/01/09 04:18 ID:86YS1oMn

草gってブサイクだけど、SMAPの5人の中ではある意味、一番演技力があると思う。
何か引き付けられるような、ナイフのような鋭い切れ味がある。
誰もが、そう簡単にはマネできないような鋭い感性というか・・・

将来、SMAPの5人の中で、唯一草gだけが生き残っていると思う。
667名無しさんは見た!:03/01/09 04:21 ID:G5I36OT0
確かに考えさせられるドラマだけど黒澤の「生きる」ほうが俺にはグサッとくる。
どっちかと言えば「お義母さんといっしょ」のほうがドラマとしては優れてると思った。
668名無しさんは見た!:03/01/09 05:29 ID:/ig47gvO
クサナギ君は若手味出し系では一二を争う存在じゃないか?
普通はこんな奴は脇役で味出しまくりが通例だったけど、それを
初めて破った逸材かもしれない。そういう意味ではニキビ顔だろうが
リアルを演出する部分では俺は評価するよ。
竹中直人みたいな部類かもしれないし、ハゲても彼なら十分需要はあると
思うよ。元々ルックスで売ってないし。
669名無しさんは見た!:03/01/09 06:44 ID:CWnqQWv0
・・・なんで>>664が「お前モナー」なのか
わからんのですが。まあ、、いいか。

SMAPは全員生き残るでしょ、もう生き残る生き残らないの
範疇の団体じゃないし。団体でありながら芝居スタイルが
うまい具合に住み分けできてるのが強みだな。

考えさせられるドラマだし、草なぎははまってるけど
演出と脚本が時々ずれてないかな、と思う。
670名無しさんは見た!:03/01/09 08:04 ID:NhZbOPR3
SMAPなんて生き残ろうと消えようとどうでもいいです。
クサナギがあと1年で死ぬ男に見えさえすればいい。
>669
主役の心の描写の方法が
演出が超現実的な表現(踊る女の子、ティッシュ配り)
脚本は、現実的な表現(卵ぶつける、カップラーメン食いながら人生を悔いる)
と、異なってるよーな気が致します。
671名無しさんは見た!:03/01/09 08:32 ID:ocAfITOa
朝日のテレ欄に何て書いてあったのか今さらながら気になります。
うち読売なんだよね..
672名無しさんは見た!:03/01/09 08:53 ID:ihrsFwkE
>671
前略・後略で引用しまつ。
テーマは「死」ではなく「生」。
よりよい最後の1年を送ろうとする姿を通し、生きることの意味を問う。
大きな苦しみを抱えていても、時は誰にも淡々と過ぎてゆく。
その「もののあはれ」な感じを漂わす草なぎは、
役者として一段上がった感じがした。
673671:03/01/09 09:03 ID:ocAfITOa
>672 
うわ〜い待ってました!
>「もののあはれ」な感じを漂わす草なぎ
ふむ〜なるほど〜。
昨日から議論されてる「哀しくてでもどこか可笑しい」てな意味にも
通じるかもしれない、「もののあはれ」って..
スッキリしました。、有難うございました!!
674名無しさんは見た!:03/01/09 10:09 ID:APZ6paQ1
平家物語じゃないけれど、諸行無常を感じるのって日本人独特の心だよね。
「もののあわれ」や「はかなさ」とかの、古典から受け継がれた感性が
大切に思える。(禿しくスレずれスマソ
675名無しさんは見た!:03/01/09 10:27 ID:txNoxynX
あたしもこのドラマ見ました。ほんと久しぶりに泣けるドラマだった。
これは最終回まで見られそう。最近面白いドラマがなかったから
最後まで見るなんてなかったけど、くさなぎくんはイイ味出してる。
白い服の少女が訳わかんなかったけど・・。
676多毛:03/01/09 10:28 ID:79zSwtkF
>>635
面白い解釈だけど違うようです。

「あっ 賞味期限切れてる」
「大丈夫だよな1週間くらい」
「でも やっぱりなぁー」
「どうしよー」



「いつまで悩んでるんだ!!」(発音不良なのでセリフ違うかも)
677名無しさんは見た!:03/01/09 10:34 ID:Q+L6ZI6L
>>674
諸行無常っていうのは仏教思想だと思うのですが、日本人独特のものなのですか?

草薙っていう存在が、なんか儚さとか切なさとかあわれに近い。
678名無しさんは見た!:03/01/09 10:40 ID:c69cjVqr
草なぎヲタが一番比べたがりの草なぎを一番にしたがりだよね。
ネットで他ジャニのドラマを貶してるのも草なぎヲタだってドラマ関係者も思ってるよ。
アンチが増えるはずですね。
679名無しさんは見た!:03/01/09 10:47 ID:7WKWlGKN
やっぱり草なぎだからよりリアルで感情移入しやすいのかな、とは思う。
ジャニらしくないビジュアルで一般人よりも情けない男はそういない。
って一応誉め言葉なのでヲタの噛み付き勘弁してね。
680名無しさんは見た!:03/01/09 10:52 ID:NhZbOPR3
別に草なぎの話をしてない時にさえ
草なぎヲタの話をされるとちょっと(いやかなりw)うざい。

SMAPヲタ(ジャニヲタ)は、自分のお気に入りのメンバー以外が
褒められる(特に、自分のお気に入り以外と比べられて)のが
気に食わないヤツが多いのは、皆わかってるよ。

このスレでも、木村、中居と比べられたあとに、「草なぎキモイ」という
レスが特に多い。なんだか悲しいね。
681名無しさんは見た!:03/01/09 10:53 ID:NhZbOPR3
×(特に、自分のお気に入り以外と比べられて)
○(特に、自分のお気に入りと比べられて)

でした。スマソ…
682名無しさんは見た!:03/01/09 10:55 ID:7WKWlGKN
でもさ、そんなに嫌なら関わらなきゃいいのにそういうヤシに限って
なぜかしっかり情報は仕入れたりしてるのが不思議。
嫌いとか言いながら実は気になってるのかいな(w
683名無しさんは見た!:03/01/09 11:09 ID:oPGk5KrA
そっか母親には病院から電話するんだね。
場面としてはなかったけど
いつから入院しなさいというようなことは
小日向医師からは言ってるんだよね。
684名無しさんは見た!:03/01/09 11:28 ID:6YvHicIS
草ナギは役者として好きなタイプ。
外見演技含めリアリティがある。
685名無しさんは見た!:03/01/09 11:32 ID:ivhUnzTX
実は犯罪者役が似合いそうだよな。
今日黄泉がえりの宣伝で竹内結子がキレたら壊そうと思ったといってたが、そんな感じ。

途中見てて後から、「目立たないけどマジメないい人だと思ってました。」といわれるタイプの
犯罪者ってこんな感じかなと思った。
686名無しさんは見た!:03/01/09 11:52 ID:R5QUODua
犯罪者役もやったよね 些少の続編で。レイプ魔の役。
こっちはいかにもな風貌の、銀髪ヘビメタルックだったけど。
687名無しさんは見た!:03/01/09 11:56 ID:1MuA1L/1
秀雄が自分の余命を受け入れてからの第3話以降生徒との関わりを
描くようになるとごく普通の学園ドラマになるのかな・・・という
のがちょっと不安。しばらくジタバタして欲しいのですが。
688名無しさんは見た!:03/01/09 12:03 ID:c3d2e1m3
余命を受け入れても、死への恐怖は消えないだろうから1人で苦悩すると思う
前向きに生きようとしても、なかなかうまくいかないものだし。
689名無しさんは見た!:03/01/09 12:18 ID:rdT6rJd5
一話目の秀雄は、とても孤独だったね。
少しずつ孤独から開放されていくのかな?
690名無しさんは見た!:03/01/09 12:21 ID:IsZt2zgp
「涙くんさよなら」は、歌詞が秀雄に合ってるし
きっと何かの意味があるからでしょう。
ここでは結構疑問に思われていたが、自分は泣いた。
それにしても今までに、初回で泣いたことなんてあっただろうか…

火曜の夜はバイトで、翌日ビデオを見ることになるが
泣いてる姿を家族に見られるのは嫌なので(w それでよかった。
久々に毎回欠かさず見るドラマとなりそうだ。
691名無しさんは見た!:03/01/09 12:22 ID:BzHSWKtL
>>638
なんだこのナルシストブス。マジうぜー
692名無しさんは見た!:03/01/09 12:27 ID:8bA9+JrI
私も「涙くんさよなら」は良い選曲だと思ったよ。
カラオケのシーンは、画を見た瞬間には笑ったんだけど
歌ってる曲が「涙くんさよなら」だとわかった途端に妙に切なくなった。
693名無しさんは見た!:03/01/09 12:31 ID:R5QUODua
そ、そうなんだ..選曲がな〜みだくんさよな〜らあ〜って所で
余計に吹き出してしまったんだけど自分。人比人だったんだろうか..
694名無しさんは見た!:03/01/09 12:34 ID:w2SMhrVe
>>687
そうね。先難しいな。淡々と退屈、は紙一重だからね。特に制作する側は退屈させたら終わりっていう強迫観念がどうしても付きまとうから。結構体力と度胸が要ると思う。がんばってほしいね。
695名無しさんは見た!:03/01/09 12:46 ID:R2vap5XN
>>685
病名告知されてからの変わり方は犯罪者っぽいな・・・
と私も思ってました。
みどり先生の立場だったら、マジ引くと思う。
6961974:03/01/09 12:53 ID:H8MF4EE7
はじめは見るつもりもなくて
クサナギのドラマ始まったのか、へー
ぐらいにしか思ってなかったんだけど
だんだん引き込まれて途中からすごく
悲しくなって涙が止まらなかった。
こんなの初めて。
自分と年が同じだからかな、妙に共感する。
小物の使い方が確かにうまいね。
697名無しさんは見た!:03/01/09 12:58 ID:NhZbOPR3
>>695
ストーカーっぽくて恐かったヨ…
確か、体育館みたいなトコロに二人で行ったけど
矢田はビビらなかったのか?
698名無しさんは見た!:03/01/09 13:06 ID:oCCpK69z
周りはまだ秀雄の変化に気付いていないんだよ。
他人から興味を持たれる存在でもなかったみたいだし、当たり障り無い男、秀雄。>>697
699名無しさんは見た!:03/01/09 13:10 ID:C/khIegQ
相合傘してるときにみどりが
「おなかへった〜」って言ってたのがリアルに感じた。
私も間が持たない人といるとき、
使ってしまう言葉の一つw。
700多毛:03/01/09 13:12 ID:79zSwtkF
>>697
体育館のシーン、最後に「ビール飲んでました」って言ったけど、
実際にあれ聞いたらもっと恐がるか気味悪く感じると思う。
矢田には「何考えてるのかわからないから恐い」って演技をして欲しかった。
701名無しさんは見た!:03/01/09 13:17 ID:lsBq8Rp1
集金人
  まいど豊 に名前で選んだのかと突っ込んだ。
702名無しさんは見た!:03/01/09 13:24 ID:Kui1MKq9
>>700
そのセリフ言われてから、少し躊躇して無言で立ち去ってたから
少しは怖いとか変だとか思ったように見えたけど。
っていうか、意外と人って他人の変化に気が付かないもんだと思う。
一応、再検査のこととか気にして秀雄に聞いたりしてたから優しいと思った。
まさか、その結果が癌で余命1年なんて想像はしないだろうけど。
人間は必ず死ぬんだけど、想像出来ないしない年齢だもんなー、28歳じゃ。
703名無しさんは見た!:03/01/09 13:30 ID:xbOWij+0
>>700
毎日、顔を合わせていて、人畜無害だとわかっている男の発言だから、
突拍子もないことを言っても、どういう意味なんだろうとか、何かあったのかくらいにしか思わないんじゃない。
704名無しさんは見た!:03/01/09 13:44 ID:RxLYrQf8
>699
私は間が持たない人と一緒の時は絶対使わない言葉。
食事に誘われたら嫌だから。
矢田ちゃんの言い方は本当にお腹減ってるのかな?と
思うくらい自然だった。
705多毛:03/01/09 13:47 ID:79zSwtkF
>>702
>少し躊躇して無言で立ち去ってたから
少しは怖いとか変だとか思ったように見えたけど。

これは自分も感じた、ただ後から考えると物足らなかったかなと思った。
表現が難しいと思うけど。

>>703
生徒達は「めずらしく無断欠勤だったさ」って驚いていた。
生徒達も他の先生も人畜無害だという認識、
そういう奴から出た(らしくない)セリフだからだからこそ
驚くんじゃないかと思った。しかも自慢げに言ってたし。
706名無しさんは見た!:03/01/09 13:50 ID:5MiVFUyY
怖いよな。
病気だからとか状況をしらないと、あんなふり方したら下手すりゃ逆恨みして刺されそうな
タイプに見えたよ。
707名無しさんは見た!:03/01/09 13:52 ID:ag7+glxq
ドラマの中のあのなんとも言えないような間が好き。
708名無しさんは見た!:03/01/09 13:56 ID:xg33cFpe
709名無しさんは見た!:03/01/09 14:03 ID:14jGOSrD
ヲタの見方ってまた違うのな…
710名無しさんは見た!:03/01/09 14:04 ID:oPGk5KrA
>707
なんともいえない間からも感じる
秀雄センセの部屋のシーンになると
途端に無機質な映像になるから
ショートフィルムを見てるような感じがした。
711名無しさんは見た!:03/01/09 14:13 ID:iPlCeMWu
秀雄の部屋って、畳だったっけ?フローリング?畳の上にカーペット?
ソファがあったから畳じゃないか。
712名無しさんは見た!:03/01/09 14:21 ID:IsZt2zgp
カラオケのシーン。めぐみが秀雄の部屋で歌った曲は
PUFFYの「これが私の生きる道」だった。

ガイシュツか?
713 :03/01/09 14:30 ID:ibLKVue9
カルテって普通あんなにハッキリ書いてあるの?
714名無しさんは見た!:03/01/09 14:39 ID:yLb1Stip
カルテはしっかり書かないと、意味ないぞ。
ただ、専門用語が多いし医者は総じて字が汚いので、読解困難な事が多い。
715名無しさんは見た!:03/01/09 14:39 ID:OAe/r3Qj
普通単語とかはドイツ語で書いてあるんじゃない..
716 :03/01/09 14:46 ID:FQ3M6u+c
今は英語だよ。
717名無しさんは見た!:03/01/09 14:50 ID:GKH5azfM
矢田さんおめでとう!ジャストで女性が選ぶ目指す女性3位にランクイン

718名無しさんは見た!:03/01/09 15:02 ID:CdCdIWe+
いろんなドラマがあって当たり前だけど、
このドラマ見たら、正直ほかの
誰と誰がひっついてどうのというドラマは
見る気がなくなる。
719:03/01/09 15:10 ID:UzAZ+VnU
>>718 結局ドラマじゃねえか
   草薙はもう主役するなよ
720名無しさんは見た!:03/01/09 15:10 ID:oPGk5KrA
息子から「僕はあと1年しか生きられないんだって・・」と
聞く母親って・・
丁寧に描いてくれるよう祈る。
721名無しさんは見た!:03/01/09 15:10 ID:iPlCeMWu
行くあてがなくなった秀雄は、いつしか崖の上に立っていた。
そして秀雄は、両手を大きく広げてジャンプした──
722名無しさんは見た!:03/01/09 15:27 ID:Q5OZJjr3
ドラマ見て感動して
「1日1日を大事に生きよう」とか思っても
一晩寝て起きればいつもどおりのだらだら、ぐたぐたな生活
そんな自分がイヤだ
723名無しさんは見た!:03/01/09 15:29 ID:IsZt2zgp
ドラマ不作と言われていたが、このドラマはイイ結果になりそうな予感。

傍から見たらどうか知らんが、自分が良ければいいでしょう。
人それぞれだし。
724名無しさんは見た!:03/01/09 15:32 ID:H0EH4xk7
主題歌がいいね。
「世界に一つだけの花」
725 :03/01/09 15:43 ID:joTvs+Tb
うん。観てて「いい!」って自分さえ思ってれば私は満足。
いくらこのドラマのこんなところが最高!って思ってても、
他の人に「このドラマいいって思え!」な〜んて押し付けられないもの。
726名無しさんは見た!:03/01/09 15:53 ID:6u4QAMMJ
年末に実家の父親が末期ガンで余命告知を受けた時のことを思い出して大泣きしてしまった。
死が身近じゃなければきっとこんなに感動しなかったかも。
だから、見る側の状況によって番組の評価は別れると思った。
間違っても「生きるってすばらしい!」「皆にありがとうと言いたい」なんてオチは勘弁。
727名無しさんは見た!:03/01/09 16:01 ID:V6QXGsec
いいなぁ、みなさん。
自分はアメリカ在住なので、見られない・・・
親にビデオを録ってもらってるから、帰国したら見る予定。

>723、725さん
同感!
草なぎ君は、人の機微が表現できるいい役者だと思ってる。
ヲタと言われようが、自分がいいと思うものはいい。
好きな役者を好き、好きなドラマを好きと言って、何が悪い!ってね(w
そのためのスレだもんね。
728名無しさんは見た!:03/01/09 16:15 ID:jtX/Js3a
あの団地には秀雄しか住んでいないんじゃ・・・・・










キャー
729名無しさんは見た!:03/01/09 16:24 ID:k7SKN1+n
みんなこのドラマおもしろいと思って見てたんですか?
いや、マジで疑問。
730名無しさんは見た!:03/01/09 16:25 ID:iPlCeMWu
電気が秀雄の部屋(?)しかついてなかったよね。>>728
731名無しさんは見た!:03/01/09 16:27 ID:iPlCeMWu
あなたは面白くなかったの?>>729
感じ方は人それぞれだから、つまらないと思ったのなら
それはそれでひとつの感想だと思いますよ。
732名無しさんは見た!:03/01/09 16:33 ID:7o1UCmAA
>>729
興味深い、という意味で「おもしろかった」よ。
733名無しさんは見た!:03/01/09 16:35 ID:WMl6aNWt
>>730
そうそう、秀雄の部屋だけポツンと灯りが灯っていた。
それが、ますます秀雄の孤独感を醸し出して、寂しいような怖いような風景でした。
734☆お金貸します☆:03/01/09 16:40 ID:n3p83sm0
簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。

090-6647-7242又は090-1299-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。

735名無しさんは見た!:03/01/09 16:41 ID:ddBEDlJq
何かNN病患者のオバ厨が「これって白影のぱくりじゃない」と呆れてた。
白影ヲタって、死をテーマにしたやつって白影だけだと思ってるのかな?
主人公の死をテーマにしたやつって他にもいろいろあったし。
[生きる」をぱくってるというのは認めるが、白影ヲタと、(新)高校教師ヲタと木更津ヲタが
やたらと「パクッてる!」なんていうのは笑える。
736名無しさんは見た!:03/01/09 16:45 ID:wTnYv2Nz
っていうか白影自体がパクリなわけだが。
737729:03/01/09 16:55 ID:k7SKN1+n
>731
レスありがとう。
私、このドラマ結構期待してたんだけど、どうも作り手の意図がわからないと言うか・・・
白い服の少女が「父親はさっき死んだ」というシーンや、
なによりクサナギが告知を受けたあとのロビーで踊っているところなどなど・・・
夫と一緒に見ていたのですが
「このシーンの意味はなに?」「こんなことするかな?」の連発でした。
真珠婦人を超えるツッコミどころ満載なドラマという感じ。

なので他の人はどう思ってるんだろう、叩かれまくりかなと思っていたので
ここ見て正直驚きますた。
多分ここの人たちみたいに楽しめる感性を持ち合わせてないんだろうなぁ私。
738名無しさんは見た!:03/01/09 16:59 ID:sGHy3/4Q
矢田の口歪んでるね。右あがりに。
739名無しさんは見た!:03/01/09 17:04 ID:14jGOSrD
>737
ああ、自分もそうだった。てっきり真珠婦人みたいに茶化されてるだろうなあと。

でも、変な演出も、重いテーマの前に印象ふっとんだってかんじなのかな?
いや、自分はなかなか気に入ってますよ、このドラマ。
740名無しさんは見た!:03/01/09 17:11 ID:V2G4Jlu4
>>737>>739
白い服の少女のシーンやティッシュ大量配りなんかのシーンは
結構突っ込んでた人がいましたよ。私もその辺はちょっと首傾げ状態でした。
どうも演出の人がなんかそういう特徴のある人みたいです。
741729:03/01/09 17:14 ID:k7SKN1+n
過去レスほんの少し読んでみました。
楽しめなかったのは私が若いからでしょうか。
今22です。子供が2人います。年令よりも中身の成長の問題ですかね。
昨日の夜、NHK教育で永 六輔の奥さんが亡くなったときについての番組をやってたんだけど
それ見てもなんとも思わなかったしなぁ・・・(母はすごく感動したらしい)

やっぱり器の問題かな。
742729:03/01/09 17:17 ID:k7SKN1+n
>740
そうそう!私もツッコミますた。
つっこんでばかりで内容に集中できない罠かもしれません。
743名無しさんは見た!:03/01/09 17:27 ID:bGOU6w7a
ティッシュも女の子も抽象的なものだから
つっこみたくなるのも分かるけど。
ドラマの表現にそこまで厳密な解釈を
求めなくてもいいんじゃない?
744名無しさんは見た!:03/01/09 17:37 ID:PGgAxHbM
>>743
禿同。
人それぞれ見方はあるけどツッコミながら見るドラマではないと思うわけだが。
745名無しさんは見た!:03/01/09 17:41 ID:lYbC7Zyr
うちは父親、母親、叔父、叔母、祖父とたて続けに癌になり、
告知のことは嫌というほど味わいましたが(今生きてるのは
母親と叔父です)、家族でこのドラマを見てて、正直皆特に感じる
ものはなかったです。

うーん、単にうちが淡々としたドラマはあんまり好きじゃないっての
もあるかもだけど。でもまだ一回目なので、これからどうなるかかな。
746 :03/01/09 17:42 ID:WW9oqKxg
橋部さんってどんなドラマ書いてます?
星さんって他にどんなドラマのDでした?

女の子は「人ひとりの死くらい他の人から見たら(肉親でも)
たったの一言で終わってしまって、すぐに忘れられてしまう」
ティッシュ配りは「死の宣告されてもそれは自分だけの問題で
それとは関係無しに日々の生活がある」っていうことだと
勝手に解釈しましたが。
747740:03/01/09 17:44 ID:V2G4Jlu4
あーいや…私の場合は結局
>変な演出も、重いテーマの前に印象ふっとんだってかんじなのかな

って感じです。前半はあの演出で「?」となりつつ見てたけど
後半辺りからテーマに引っ張られてハマってしまった。
748名無しさんは見た!:03/01/09 17:45 ID:GdHGyLw1
星監督は独自のカラーに、凄く拘わりがあるのではないかと思う。
登場人物をクルクルと踊らせるところとか、秀雄の部屋だけに灯るアパート
の明かりなどの徹底的に考え込んだ画面作りとか(必ず絵コンテでも描いて
るのか?と思うくらい。)、建物の取り方とか、凄く特徴あると思います。
749名無しさんは見た!:03/01/09 17:52 ID:9mLB9ezd
>白い服の少女が「父親はさっき死んだ」というシーン

再検査の通知に「面倒だなぁ。どうせ何ともないのに」と呟くくらい
病気や死を意識していなかった秀雄が、劇中で初めて死を意識した場面。
看護師に呼ばれ診察室に入るときには少女の事を多少気にしてはいたが
告知されて診察室を出ていくときには一瞥もしない=茫然自失。
大量のティッシュ配り〜自宅に戻ってうがいするために流し台に向かうまでは
茫然自失の状態でありながらもルーティーンワークで日常生活は続く。
…てなぐらいに解釈してましたが。
なんで踊ってたのかは自分にも理解できませんでしたが
舞台演劇や単館上映系映画のような雰囲気の演出だなぁと思いました。
抽象的というか、なんかの象徴というか、見立てというか。
そういうのに免疫(他に上手い言葉がみつからん、スマソ)ない人は
「(現実には)あり得ない」って拒否反応でちゃうかもしれませんな。
750名無しさんは見た!:03/01/09 18:08 ID:jh8l5JR7
星さん、木梨の「小市民ケーン」とか観月ありさの「じゃじゃ馬ならし」とか草つの「いいひと」とかやってるね。すんげえ個性的。
751名無しさんは見た!:03/01/09 18:10 ID:FlTutc2q
馬ッ鹿じゃない?
なんで皆同じ感想持たなきゃなんないの?
突っ込みどころ満載でおもしろいと思って見る人だっているんだから、
そういう感想もたれたっていいでしょ。
見た人100人が100人感動するドラマなんかあるわきゃないって。
見るも見ないも勝手だし、笑うも泣くも勝手だと思う。
752729:03/01/09 18:14 ID:k7SKN1+n
>751
「感動しないのはおかしい」などというようなことは
どなたもおっしゃっていませんが、何か?
753 :03/01/09 18:31 ID:h+vfq1sP
あ〜「いいひと。」の人なのか。>星護。
あれも好きだったし、今回もそんなに?マークつかないので、
これからも観ますよ!普通の恋愛ドラマなら観る気ゼロだったけどね。
754名無しさんは見た!:03/01/09 18:36 ID:HuKgq2LE
白い服の少女の踊ってるシーン

なんかは最後までいったり後半につれてのなんかの伏線になってくるんじゃないかな?
そーいうのを期待
755名無しさんは見た!:03/01/09 18:49 ID:XhaSX4dR
>754
考えすぎ
756名無しさんは見た!:03/01/09 18:49 ID:moN6xdNL
録画していたものを今日見ました。良かったと思う、ていうか「不幸へだとおもうかい?」で泣いた。

この後のテレ朝の「ぷっすま」は今クール分は見ないことにします。雰囲気ぶち壊しだから。
757名無しさんは見た!:03/01/09 18:50 ID:moN6xdNL
不公平のミスだ…。
758  :03/01/09 18:50 ID:OofXs5go
白い服の少女・・・秀雄が他界するときも踊ってくれるのかも。
         お迎えに来た天使かも。
759名無しさんは見た!:03/01/09 18:54 ID:FqS1eny8
星さんは世にも奇妙な物語を数多く手がけてる。
シーンそのままにキャラだけ早回し、の手法は星さんのいいひとで発明されたと。

760名無しさんは見た!:03/01/09 18:56 ID:FqS1eny8
鈴木雅之監督もそうだけれど
「●●監督の映像だな」とにじみでるような
切り口が独特で、個性の強い「濃い演出家」は、草なぎ剛を褒めるね。

思いどおりに染まってくれるからか。
761多毛:03/01/09 18:57 ID:79zSwtkF
>>749 少女の踊るシーン
>抽象的というか、なんかの象徴というか、見立てというか。
自分もそう見ました、あそこは「現実的にはありえないだろ」
って突っ込むところじゃないと思う。(当たり前すぎ)

>そういうのに免疫(他に上手い言葉がみつからん、スマソ)ない人は
うーん 言いたいことはすごくわかります。
シリアスな物語なのにあのような現実離れしたシーン(ファンタジーの世界)
は必要ないって思う人だと思う。
自分もどちらかと言うとこういうタイプです。
でもあの少女は許せました。(アクセントになってると思う)
762名無しさんは見た!:03/01/09 19:04 ID:1rymt98A
オムニバス映画だけど、「世にも奇妙な物語」、
フェデリコ・フェリーニが担当した3話目。
白い服を着て赤いボールと戯れる少女が出て来るんだよね。
最後主人公のオッサンは事故でお亡くなりになりますが..
で、少女は死神的な役割だった様な。最高に怖かった、あの少女は。
オッサンが少女を見てしまった、または少女が目に見える、という事が
オッサンが死に取り付かれてしまった事を暗示させる。
そんな意味が込められてたっけ..

このドラマに関しては白い少女は死神と言うよりか
758の言う天使という解釈でいいかもね。
763名無しさんは見た!:03/01/09 19:09 ID:moN6xdNL
前期はNHKの「名古屋仏壇物語」しか個人的に当りが無かったけど、今期は楽しみです。
764名無しさんは見た!:03/01/09 19:10 ID:tl8+eW4N
思いっきりスレ違いだけど
自分は大ヒット映画「タイタニック」や「千と千尋」が全然面白くなかった
正直、金返せ!と思うくらいつまらなかった
邦画・洋画ひっくるめて自分が一番面白いと思った映画は「天空の城ラピュタ」なんだけど
コレって宮崎作品では一番成績悪かったらしい

だからさ、自分の感性にあった作品が数字いいとも限らないし
嫌いだったらこの先見なければいいことだよね
あ、ちなみに別に自分はアニヲタではないよ
765名無しさんは見た!:03/01/09 19:14 ID:JncTG9Tz
はあ。本当にスレ違いですね>764
766名無しさんは見た!:03/01/09 19:17 ID:FHaZQPkB
>>764
うん!スレ違いだね!
大ヒット映画(「タイタニック」や「千と千尋」)は
いまでも賛否両論分かれる作品だし、
「天空の城ラピュタ」が成績悪かったのは
時代の目がアニメに向いていなかったせいで、
作品は素晴らしいという人が圧倒的だし
767名無しさんは見た!:03/01/09 19:30 ID:0qGbbL9q
まあ世間と自分は別だよね。
好きな脚本家の一番数字悪かった作品が
自分にとっての最高傑作だったりするし。
768名無しさんは見た!:03/01/09 19:36 ID:PrpkL5jT
ラピュタが一番好きな人って、普通にいっぱいいるよね。
宮崎駿さんもそうだったような・・・・・。

っつーか、人それぞれでいいじゃん。
それぞれ人生が違うんだから、感じ方も違うでしょ。
769名無しさんは見た!:03/01/09 19:39 ID:ANKQdHYF
白い服の少女は,現実の少女であると同時に,天使のような抽象的な方法で
死を悲しむべきものじゃなくて誰にでも訪れる穏やかな終焉と表現したんじゃないかな。
…これから秀雄が前向きに生きていくために。

あれこれ解釈について考えられるドラマって面白いな。
770名無しさんは見た!:03/01/09 20:01 ID:xN5eGXZW
>>741
同い年だ。
自分は母親が4年前に癌で亡くなったから、このドラマ見て
楽しめたというか、かなり切なくなったし、怖くなった。
まぁ>>745みたいな人もいるから、結局はみんなも言ってる
十人十色感じ方が違うってことなんだね。
771名無しさんは見た!:03/01/09 20:11 ID:eFgl7I2K
概ね良いと思ったけど、あの看護婦はどうも・・・
告知は重荷だったのかも・・・の場面の演技すべてが駄目でしたね。
毎回出てきそうな看護婦なだけに、もっと演技のできるひとに変えて欲しい。
772名無しさんは見た!:03/01/09 20:14 ID:466HtWJy
この作品、色んな意味で今期のドラマ中では異色なものだと思うけど、
特に演出には皆思うところあるみたいだね(賛否どちらにしても)。

今週号からテレビぴあで星監督の撮影日記が連載始まったけど、
これ面白い!
今回は、「いいひと」の時みたいな大袈裟な演出はしないそうだね。
その他にも、キャストとのやり取りとか製作裏話なんかが色々書かれてて
興味深いと思ったよ。
773名無しさんは見た!:03/01/09 20:21 ID:DOuQMuXE
>>761
うむ。オレもあのシーン、許容範囲ギリギリって感じだな。
何で「あのシーン、いらん」って言い切らないかっていうと、先々この画(シーン)決着つけるんだよね?っていう期待の気持ちと、ああいうシーンを挿入すること自体むちゃくちゃ難しいと思うからなんだよね。
例えばリンチの「ツインピークス」とか「マルホランドドライブ」みたいな淡々とした日常の中の突然の象徴性描写の挿入って中途半端に手が出せないでしょ。
あの白い少女のシーンのチープさ加減さえ計算してやってるんだったら凄いと思うんだけど...。
スマン、きっと読み過ぎだな。でも試行錯誤しながら制作してるの、なんか伝わってくる。
774 :03/01/09 20:26 ID:FFFXAL4L
>773
そういう難しい〜事あーでもないこーでもない考えながら
観てくれる人がそこそこいてくれるだけでもこのドラマ成功なんじゃない?
ほんとだったらここもジャニはじめキャストのヲタだけが
大暴れするスレになったと思うよ。そういう意味でもいいドラマなんじゃない?
775 :03/01/09 20:31 ID:eEFRjL6g
踊る女の子のシーンは、告知直後の秀雄の心が現実感を失ってしまっていた事を、
表現するための非現実的なシーンの挿入だと思いますた。
卵は、普段の秀雄ならたぶん迷う事なく捨てていたのだろうと思う。
しかし告知後の投げやりな気分の秀雄は、一週間の賞味期限切れの卵を食べた所で
関係がない、と一瞬判断した後、それでも残された人生のために、今までどおり、
小さなリスクを避けるべきだろうか、という葛藤状態に陥った。
そんなふうに悩んでいる間にも、自分の生命の残り時間が刻々と浪費されている事に
気がついた秀雄は、そんな自分と自分の運命に対する怒りを爆発させた………。
というふうに受け取りますた。
秀雄が自分自身がこれから残された時間をどのように生きたら良いのか、
それを選択する上での方向性が見いだせていない状況を象徴するシーンだったのだと
思います。

告知→現実感の喪失(踊る女の子)→現実逃避(一人カラオケ)→悲しみ、そして怒り(卵)

秀雄が小日向医師に向かっていった、「不公平」という言葉は、突然の不幸に襲われた人
ならだれでも一度は感じた事のある感情ではないでしょうか。
そして小日向医師の「不公平だと思う?」という問いかけには、様々な人間が、それぞれ
自分自身の十字架を背負いながら生きているのだ、という含みがあるように思います。
このドラマは間近な死を突き付けられた秀雄の物語ですが、「いかに生きるか」という
ことがテーマだということを示した第一話のキーになるシーンだたと思いますた。

‥‥昨日は秀雄とのシンクロ率がアップして一日鬱ですた。(´・ω・`)
これから秀雄が前向きな人生を全うする事を期待してドラマを見ようと思います。
776名無さんは見た!:03/01/09 20:36 ID:/3vdfHQ3
さんざんガイシュツだとはおもいますが、
どうしても言いたくて・・.
そらまめ先生(小日向さん)本当に良かった。
先生と余命宣告された患者のシーンなのに
何故かすごくホッとしたと言うか暖かい感じがした。
これから秀雄を支えていくという設定に凄く土台が出来たと思う。
今までも上手い役者さんだなあとは思ってたけど
ここまで味のあるいい役者さんだとは思わなかった。
そら豆先生込みで小日向さん見てると年とるのも悪くないなと思った。
もちろん草なぎ君も本当に良かったよ。
あと谷原さんとか大杉さんとか草なぎ君とは声が良い人が
多いな〜と思ったよ。一番死にたくなる受験期にぶつけたのも
良いと思う。
777名無しさんは見た!:03/01/09 20:36 ID:8JsVv7Y/

自分、ビデオに撮っておきながらまだ1回も見直してないんだけど、
このスレ観てるだけでも見直した様な錯覚に陥る..
一つ一つのシーンが自分の中で印象に残っている証拠なんだな。
778名無しさんは見た!:03/01/09 20:54 ID:Xg/yD/b7
あの踊る白い服の少女と「千と千尋」の顔なしがなんとなくリンクしたのは
自分だけだろうか・・・・だけだな、たぶんw
779名無しさんは見た!:03/01/09 21:01 ID:LRK5yF9l
>一番死にたくなる受験期

なるほど・・

>>776
同同同同意。
780名無しさんは見た!:03/01/09 21:15 ID:rNrDAfOh
>>774
難しいかぁ〜?
「ドラマ成功」「いいドラマ」「ヲタ」って言葉がポンポン出てくるところをみるとどうやらマジらしいな。
781名無しさんは見た!:03/01/09 21:39 ID:JtPErJPM
このドラマ、2回目から見ても話ついていけそうな感じ?
782名無しさんは見た!:03/01/09 21:49 ID:RCQLdkt5
>>781このスレを熟読した後なら可
783名無しさんは見た!:03/01/09 21:50 ID:8JsVv7Y/
大丈夫だと思いますよ!>781
初回は「君は癌です」がああ〜〜ん
という大筋だったので。
784783:03/01/09 21:52 ID:8JsVv7Y/
なんかこんな書き方じゃショボイドラマみたいじゃないか..反省ザル。
誰か上手く説明して下さい。
785名無しさんは見た!:03/01/09 21:56 ID:CDi4Xcbv
とりあえず、公式の第1話あらすじだけ読んできてはどうだろう。
786名無しさんは見た!:03/01/09 22:08 ID:s0YSIKHK
白い服の少女くらいサラッと流せよ…。
787名無しさんは見た!:03/01/09 22:13 ID:bGOU6w7a
なんか伏線として残りそうで>白女
788名無しさんは見た!:03/01/09 22:41 ID:pgZn8jgv
ブランコに乗っているシーンを、「生きる」にダブらせたのは、私だけ?

789名無しさんは見た!:03/01/09 22:45 ID:LD70r5kL
白い少女は病院が雇っている告知の舞を踊る踊り子です
790名無しさんは見た!:03/01/09 22:52 ID:n8poUJ7B
>>788 「生きる」の現代版といわれたのは激しくガイシュツ。
次スレからテンプレにいれたらどうだろう。
791名無しさんは見た!:03/01/09 22:58 ID:GKH5azfM
空気はシャイニングを連想した
792スマ姐さん:03/01/09 23:01 ID:9BRUcMJv
自分は、白い少女が伏線になる予感はしない。
秀雄だけでなく視聴者にも、
あまりにも唐突に死を突きつけられるという経験をさせるための演出だったと思う。

793名無し7:03/01/09 23:04 ID:dLhOxOke
クサナギ嫌いなので見れません!ストーリーはよさそうだし主役が織田裕二だったら見れた。
昔の成田離婚ぐらいのクサナギだったらまだ許せた。
794名無しさんは見た!:03/01/09 23:07 ID:kRM7kQzG
右乳房の上の方にしこりの様なものがある・・・
数ヶ月前から気付いてたけど、気のせいにしてた。
左と触り比べてみても、あからさまに「違う!」って感じはない。
ただ何となく違和感。
右利きだし、鞄も右手で持つし・・・って、
誤魔化し誤魔化し来たけど、決心した。

検査に行ってきまつ。



795名無しさんは見た!:03/01/09 23:14 ID:5ExtK9EY
781です。レスどうも。
だいたいのあらすじはつかめたんで、次回見る。
ここで賛否両論の演出も楽しみです。
796名無しさんは見た!:03/01/09 23:16 ID:SkrQkHL9
行って来て下さい!!!
病気は発見が早ければ早いほどいい。私の姉もしこりが
あるなあ変だなあと思ってすぐに医者に行ったら軽度の乳ガンでした。
まだ若いのに。でも良性だったので手術後はぴんぴんしてる。
そんな事もある。
あと、信用ならないと思ったら医者をはしごして下さい。
がんばれ!
797796:03/01/09 23:20 ID:SkrQkHL9
すまぬ。
794へのレスです。
798名無しさんは見た!:03/01/09 23:25 ID:k8cnlmNz
草薙の演技も賛成両論だけど
自分は引き込まれたなあ〜。うまいとかどうかじゃなくて
なんていうか独特の雰囲気があるし。
7992話:03/01/09 23:32 ID:GrtHMmIQ
子供の頃を思い出し教会へ行って唄う
棺の中で永遠に眠っている自分を見る秀雄。


800名無しさんは見た!:03/01/09 23:41 ID:6ETxEryf
医師の「不公平だと思うかい?」という言葉にグッときた。
死ぬ、ということは
生まれた全ての生命に“平等”なことなんだよね。

秀雄の抑えた演技とキレる演技、
ワンパターンになりがちだからこれから先がチョト心配ですが
淡々とした脚本がどう盛りあがっていくのか期待したいです。
801名無しさんは見た! :03/01/09 23:46 ID:6ETxEryf
あと、
このドラマは20代後半のモラトリアムを抱えた人や
病気を身近に感じている人にはたまらんのだろうな。
(私もその一人です)

もし秀雄が結婚していて奥さんや子供とかがいたら
やっぱり自分よりも家族の未来が心配になるものね。
802名無しさんは見た!:03/01/09 23:47 ID:GrtHMmIQ
死は生命を受けたもの全てに平等なんだけども
人間に関して、28年で閉じる命はあまりに・・
803名無しさんは見た!:03/01/09 23:53 ID:cHuREYYo
けど、120年生きたからといって幸せかどうかは。。。。
804山崎渉:03/01/09 23:57 ID:jCYFcwRx
(^^)
805名無しさんは見た!:03/01/10 00:03 ID:MAb6kNGl
あんたどの板にも出て来るねー>804
上げ荒らしさんですか?
806名無しさんは見た!:03/01/10 00:14 ID:I8XeVLYN
テレビ雑誌によってはもう三話のあらすじも出ているが、なんかまじで
可哀想な秀雄だ。
自分はあんな状態でも、それを知らない周囲は普通に過ぎてゆくし、
お祝いの席とかにも出席しないとならないもんな。
807:03/01/10 00:20 ID:3YWwPk6O
俺じつは余命5ヶ月なんだけど
このドラマ糞だと思ったよ
奇麗事ばっかりだよ
 草薙の演技は下手だしさー
808名無しさんは見た!:03/01/10 00:22 ID:UlXZZXl4
3話ではもう周囲やみどりには分ってるの?
809名無しさんは見た!:03/01/10 00:26 ID:I8XeVLYN
どうだろう、雑誌にはその辺のことは書いていなかったが、
お祝い事に引っ張り出すくらいだから、おそらく誰にも言って
ないのではなかろうか。
秀雄の母親は電話で告白されるようだから別として、彼の周
囲で一体誰が最初に知ることになるんだろうか。俺は意外に
谷原あたりじゃないかな?と思ってるのだが。
810名無さんは見た!:03/01/10 00:27 ID:qpcDIpqG
>807
余命5ヶ月であろうがなかろうが、一度しかるべきメンタルケアを
きちんと受けなさい。何か文章が変だよ。反論でも嫌味でも何でもなく。
811名無しさんは見た!:03/01/10 00:28 ID:UlXZZXl4
生徒かもしれないね。
812:03/01/10 00:29 ID:3YWwPk6O
>>810 どこか文章変な所あったかな?
813名無しさんは見た!:03/01/10 00:32 ID:UlXZZXl4
>809
そうか。谷原かもしれないね。
そしてみどりには絶対に言わないでいて欲しいと頼んだり。
814名無しさんは見た!:03/01/10 00:33 ID:D04SO+DY
>>812
いや、べつに普通。
815名無しさんは見た!:03/01/10 00:33 ID:ly5jSCGM
>>812
お前、2chなんか来てる暇なんかねーんじゃねぇのか?やる事あんだろ、他に。
816:03/01/10 00:36 ID:3YWwPk6O
>>815 お前もな
817名無さんは見た!:03/01/10 00:38 ID:qpcDIpqG
>>815
まさにそれ。例え本当でも余命わずかで、のんびりドラマ見て
2ちゃんって・・。(しかも糞とか汚い言葉使うのか、みたいな)
嘘だとしても最初の書き出しがボダってる感じでちょっと気味が
悪かったのです。ごめんね。
でも本当にちゃんと精神面の医者にも掛かるのは大切なんだよ。
カウンセリングだけでもいいから。
818名無しさんは見た!:03/01/10 00:39 ID:SDUCgW+/
本当はビール飲んでたんですよ、のところは矢田をレイプしそうな位の雰囲気が良かった
819:03/01/10 00:42 ID:3YWwPk6O
>>817 あまりマジに取られたんでこっちが引いちまった
820名無しさんは見た!:03/01/10 00:44 ID:ly5jSCGM
>>816
お前に向けてひどい言葉吐くのは簡単だが止めておくよ。ま、いいさ、お前が納得してんだったらな。ネタである事を祈るわ。
821名無しさんは見た!:03/01/10 00:47 ID:BHCtRBw5
結構奇麗事だけじゃないドラマだなと
感動して観たけど、病気をリアルに持っている人には
それでも奇麗事に見えるって事なんでしょうかね…?
その心中は計り知れないもの。
810さんにはネタでなければ
がんばってと言うのみです。
822821:03/01/10 00:50 ID:BHCtRBw5
すいません。間違えました。
「807さんには」だった。
823名無しさんは見た!:03/01/10 00:50 ID:DlxsAyO3
>>818
あの草薙ちょっと怖かった(w
824:03/01/10 00:56 ID:3YWwPk6O
しかしだね所詮安物のドラマでしょ。 
  どうせ草薙が死ぬ前に生きる意味を見つけるみたいな
ドラマでそこに恋愛やら人間関係が絡むだけだろ。
 草薙が犯罪者になるという展開とかなら面白くなると
思うんだけどね
825名無しさんは見た!:03/01/10 00:58 ID:WqZp9OfR
807はネタって言ってるからもうほっとけ。
でもみどりの役が藤原紀香じゃなくてよかった。
このテーマで大根芝居されたら台無し。
826 :03/01/10 01:02 ID:JFslcgyc
>>824
そのとおり。
所詮ドラマ。
しかし、君は今も現実の中を生きている。
827名無しさんは見た!:03/01/10 01:12 ID:4WbeFaoB
>草薙が犯罪者になるという展開とかなら面白くなると
>思うんだけどね

そこだけは同意かも。
死をあと1年後に控えたって、人はそうカンタンに変わらない。
宗教入って、急にあかぬけたりしちゃうひともいるだろうが、それは真の変化じゃないw

明るい性格になるよりは、犯罪おかすほうが、彼にとって楽だよね

828名無しさんは見た!:03/01/10 01:19 ID:lkVN5KPL
でも漏れは、せめて惜しまれながら逝きたい・・・・( ´・ω・)
829名無しさんは見た!:03/01/10 01:23 ID:v70b1mKk
先日、金城ファンの彼女と一緒に見た(見せられた)ビデオ
金城扮する青年のところに死神がやってきてあと12時間の命と告げられる。
で、彼が思ったことはとにかく「女を抱きたい」それ一筋。
が、目当ての女には徹底的に拒絶されて襲いかかったあげく女に刺されて
最後は迎えにやってきた美女死神の膝に抱かれて絶命。
アメリカのインディーズ物でヘンテコリンな映画だったけどなんか結構共感したよ。
余命1年と12時間じゃ大分違うけど、ほんとに死ぬとわかったら
人生の意味だの生きる意味だのなんて立派なことなんか考えないだろうな。
本音では「やりたい」しか考えないと思うな、俺も。
でもそんなのTVドラマじゃ出来ないよな(w
830 :03/01/10 01:32 ID:4+ysMdnw
>>829(゚Д゚)ハァ?あんたが死ぬ時のことなんか誰も興味ないよ。
831 :03/01/10 01:34 ID:JFslcgyc
なにかその映画の主題を取り違えている気がしないでもないね‥‥‥。
832korekore:03/01/10 01:50 ID:QCK0Cb7V
824みたいなこと言ってたら、
ドラマとして表現できるものはなくなってしまうと思うな。

所詮、ドラマは現実には勝てないと思うけど、
ドラマならではの表現を評価すべきだと思います。
833名無しさんは見た!:03/01/10 01:56 ID:lkVN5KPL
>>830
トコトン性格悪いなお前。
っつーか、下らん事ですぐムカツクのな、お前は。短命くさい。

余命1年と告げられた男が、自暴自棄になって犯罪するんじゃ
あまりにもお粗末過ぎじゃん。

普通、余命云々告げられたら、思考は他へは向かないと思う。
自分の中へ中へと気持ちが入っていく気がする。
人生が思う様に上手くいかないとかのレベルじゃないんだもんな、
余命〜って。短絡的ってわけにはいかない状態。


834名無しさんは見た!:03/01/10 02:28 ID:D04SO+DY
>>824
作り方によってはそれでも面白くなるだろうと思う。
しかし、あの第一回のあとで犯罪者に染まっていく展開なら、
「意外な」ではなく「唐突な」とか「強引な」展開だね。

このドラマは余命一年と告げられた男の、
小市民的な≒等身大のリアクションを見て楽しんだり、しんみりしたりするドラマだから、
それを堪能すれば十分かと。
ちょいと趣旨が違うかな。
835名無しさんは見た!:03/01/10 02:37 ID:Txx3QJxX
考えてみると一年の余命ってのは微妙な長さだね。
何かを始めようというには短すぎるような気なるし
かといってすぐに自暴自棄になってやりたいことするには
一年は長すぎる気がする。
結局いつも通りの生活をしながら時間が過ぎるのを怯えるしかないかなぁと。
836名無しさんは見た!:03/01/10 03:10 ID:I3+8AsHf
人間の一生なんてホンの一瞬に過ぎないのに・・・
837>836:03/01/10 03:13 ID:hci7z4mA
でも意外と長いよぉ〜。
838:03/01/10 03:15 ID:3YWwPk6O
草薙が自暴自棄になり犯罪を犯す
しかしその後良心の呵責に耐え切れなくなり
自殺を考えるようになる。
 余命1年なのに自殺を考える男
こういうのが文学的で面白いと思うよ
暗くなると思うけど。
 そしてその後娼婦と恋愛。人間愛に目覚める。
839名無しさんは見た!:03/01/10 03:22 ID:WYINZ2d4
ドストエフスキー
840しくじったー:03/01/10 03:46 ID:vnzhYcfg
ビデオ予約で10時〜10時54分にしたら初回2時間放送だったのね(TT)
誰か10時54分以降のあらすじ教えていただけませんか?お願いします!!
841名無しさんは見た!:03/01/10 03:54 ID:WYINZ2d4
2時間じゃないよ
10分程度の延長
だからだいたい見れてるはず
842名無しさんは見た!:03/01/10 04:18 ID:b7KkdfCB
始まる前に「素の吉本」ってのがある。10分。イラネ
843しくじったー:03/01/10 04:25 ID:vnzhYcfg
そーだったんだー。2時間ってのは私の勘違いだったみたいね^^;
よかった。教えてくれてありがとー^^
844名無しさんは見た!:03/01/10 04:42 ID:lVBt5DfA
草薙よりココリコ田中のほうがハマリ役と思ったのは俺だけ?
845名無しさんは見た!:03/01/10 05:17 ID:Tr+VQWv7
http://www.fukuchan.ac/music/j-folk0/namidakun.html

涙くんさよなら・・・・

草なぎ〜〜〜(。>0<。)
846名無しさんは見た!:03/01/10 05:25 ID:WYINZ2d4
>>840
まだいる?
847名無しさんは見た!:03/01/10 06:51 ID:3cgi7H/Y
>>844
言いたいことは解るけどココリコ田中じゃあそこまでの無常感や狂気っぽさは
演じきれないような気がするんだけど。
848名無しさんは見た!:03/01/10 07:28 ID:I8XeVLYN
よく考えると合唱で唄っていた「この道」も今の彼の境遇にしてみれば切ないな。
てか早く火曜日来ねえかなあ。重い話なんだが、早く続きが知りたい。
849多毛:03/01/10 08:32 ID:Hg8B6sXD
>>835
確かに余命1年というのは微妙な期間だな。
でもスキルス胃癌って入院しなくていいのかな?
いつ入院するかどうかによって、
秀雄の今後の過ごし方もかなり変わってくるもんね。
同じ1年でもその内10ヶ月は入院して闘病する生活と
入院は最後の1ヶ月だけの生活は全然違うからなぁ

ガンで死ぬ人って病院での闘病生活が長いってイメージがあるもんで
850 :03/01/10 08:37 ID:o1moCdUA
胃に疾患があるのにカップラーメンはあかんやろ!と思った。
若い人のがんって進行早いんじゃないの?あっという間に亡くなる人いるよね。
1年ってそういう意味では長いから何かはじめようと思えばはじめられるよね。
そのうち入院期間が10ヶ月じゃそういうわけにもいかないだろうけど。
851名無しさんは見た!:03/01/10 09:01 ID:zwi7KIhj
ココリコ田中とコヒさんじゃコントになってしまう(笑
いや田中は好きだけども、先の見える演技というか。
それと余命いくばくかで自暴自棄になって犯罪に走るって
映画の中で何度も使い古されてるような…
特に目新しくもないと思ったのは自分だけ?
852名無しさんは見た!:03/01/10 09:19 ID:2YHV5PPd
秀雄は既にクリスチャンなんじゃないの?>>827
子供の頃聖歌隊に入ってたみたい出し。
853名無しさんは見た!:03/01/10 10:13 ID:NqZsZpkA
ココリコ田中が主役だったらボロクソ言う癖に・・・
854名無しさんは見た!:03/01/10 10:25 ID:LFAD7nmT
>>845
いい曲だよな。
855名無しさんは見た!:03/01/10 10:47 ID:dvAXNnTE
胃ガンです。肝臓にも転移しています。
手術してもとり切れる状態にありません。
抗癌剤の点滴と飲み薬の併用を行ない
その後に手術しましょう。
手術は胃を全部取る、胃全摘が必要です。
余命は1年以内と思われます。

↑カルテに記載の告知の内容。
これ以外に大腸にも転移の疑い。
医者じゃないから、ほかの横文字は不明。
856名無しさんは見た!:03/01/10 12:03 ID:QlyPWU6K
中村先生がいいともに出てます。っなくらいにハマッてしまた私。
857名無しさんは見た!:03/01/10 12:07 ID:DEYxCS55
>852
キリスト教入信はきっちり洗礼とかしてはじめてそうなると思う

草なぎくんの演技いいな
みどり先生にキスする前のへんの表情とか最後の泣きとか堪らなかった
前半を今後見つづけるか迷いながら見てたけどやっぱ最後まで見る!
858ニホンから来ました:03/01/10 12:40 ID:80lIGeQ5
なかなか良いね〜
でもバレエ少女の演出をもっとアッサリした感じにして欲しかった・・
80点
859名無しさんは見た:03/01/10 13:02 ID:nlsHCIpq
糞なぎね・・あいも変わらず下手糞だ。
普段の声と怒るときの声が違いすぎ。(w
おまけにカツゼツ悪すぎて、普通のセリフの半分くらいしか聞き取れなかった。
ポイズンのことは言えんぞ。
どうして怒る時の声の方が通りがいいのか分らん。要は下手糞って証拠か。

ま、それはいいとして大分、勘違いが抜けたよね。(以前は酷かった)
見れることは確かなんだが、ハマる程ではないな。
次回からは見ないよきっと。暗いし。
860名無しさんは見た!:03/01/10 13:08 ID:if2b3nd7
>>859
はいはいw
批判意見もおおいに結構だが、おまいみたいにアンチ丸出しだと藁っちまいます。
861名無しさんは見た!:03/01/10 14:08 ID:/GwVV+cL
淡々とした演出が気に入りますた。
ただ悲しさの表現で涙を使うのはあえて避けてホスィ
じっとこらえてる顔にグッとくるタチなもので
862名無しさんは見た!:03/01/10 14:12 ID:2YHV5PPd
来週、キャバクラで豪遊するシーンがあるみたいだけど
ドラマじゃなくて映画だったら女を買うシーンになったような気がする。
863お前名無しだろ:03/01/10 14:27 ID:Ei+1Tpby
>>859
うははは。今どきベタな。
芸風が古いね。
864名無しさんは見た!:03/01/10 14:31 ID:gBUxdfLz
言ってることが矛盾してるよ<859
どう考えても怒るときのが声を張り上げるんだから通るっしょ。
別にいいけど嫌いな割にはしっかり初回見てくれたんだね(w
865名無しさんは見た!:03/01/10 15:06 ID:vVRhrYAE
いや〜今ロムったんだけどさ。余命5ヶ月の『。』さんへ。
>>824
余命1年と告知されて、犯罪に走る方がドラマとしては安っぽい気がするけど。
ありきたりっつーか。
一応真面目な小市民で小さくまとまってるっていうキャラ設定だからねえ。
暴走したところで所詮無断欠勤とか女遊び程度、いつもと変わらない
普通の時間を過ごしてしまう小市民。そこに苛立ちとか焦りを感じる小市民。
この方がリアルだし、視聴者の共感は得られると思うけど。
866名無しさんは見た!:03/01/10 15:13 ID:eiX+icPl
私は草なぎ好きだけど、859の言ってる事、ある意味同意できる部分ある。
確かにカツゼツ悪いし、
(859が言いたい事とは違うかもだけど)怒る演技と普段の演技の落差がある手法が使い回され過ぎていて(多分演出家に)
彼のドラマ等を見なれた人達には、「ああ又か」感が出てくる気がする。
多分、彼を使う人たちとすれば、普段の“いい人”キャラとの落差が面白いと思って
多用する演出法であり脚本なんだろうけど、
このドラマ、多分それだけが見せ場じゃないと練られている気がするし、
今後のストーリー中で、もっと色んな演技の幅を見せていただけたら、と願っている。
867866:03/01/10 15:16 ID:eiX+icPl
とは言っても、あまり詳しいわけでもないのに生意気書いたかも。
彼のファンの人達、気に触ったらごめんなさい。
868名無しさんは見た!:03/01/10 15:22 ID:agmJ88V/
卵を投げ付けながらなんて言ってたのか教えてください。
今まで草なぎのことよく見たこと無かったけど結構すごい顔してるのですね。
味があって良いのですけど。
矢田とのキスシーンは口つけてないのバレバレですね?バカにされた気分になりました。
矢田はキスNGなのですか?
アップになったところで草なぎの頬の角度ってものすげぇな!と思いました。
この角度のせいで嘘キスに見えただけでしょうか?
869名無しさんは見た!:03/01/10 15:31 ID:bxqPsCab
これから草ナギはさらに痩せないとね〜
大丈夫なのかなぁ
870名無しさんは見た!:03/01/10 16:00 ID:hSpCPbYs
告知されてからぐいぐい引き込まれる演出もいい!再度確認。
871名無しさんは見た!:03/01/10 16:00 ID:V0ErESw1
草なぎは確かに滑舌良くないけど、セリフは聞き取れたから、気にならなかったな。
確かに余命1年と知って犯罪に走るという設定もおもしろいとも思うが、
リアリティを求めれば、秀雄の本来の性格からいって豪遊が適当だと思う。
872名無しさんは見た!:03/01/10 16:08 ID:d2xK0/uW
>>871
>豪遊が適当だと思う。
「いつか結婚するときのために」って
お金たくさんためてただろうね。
873名無しさんは見た!:03/01/10 16:25 ID:Cf9N7yf9
>872  .゚.(ノД`).゚.
874名無しさんは見た!:03/01/10 16:32 ID:aQnCmwEu
>>868
「いっつも悩んでんなー!」です。自分も一回じゃ聞き取れなかった。
声の抑揚から判断すると、「悩んでばっかりいるなよ」ではなくて
「(俺は)いつも悩んでばっかりいるよな」という感じです。

口は付けてないように見えるね。日本ドラマのおかしな気遣いだと思う。
875名無しさんは見た!:03/01/10 16:35 ID:KHiViIvw
脇役に旬の俳優つければ(日9みたいに)
18位いったと思うけど、淡々としたタッチなので
今のキャストでいいんだとおもた
876名無しさんは見た!:03/01/10 16:39 ID:2YHV5PPd
「いつまで悩んでんだー!」じゃないの?>>874
877名無しさんは見た!:03/01/10 16:39 ID:Rt1RvZht
石原さんが気心の知れたキャスト、スタッフを集めた感じ。
878名無しさんは見た!:03/01/10 16:44 ID:gCvmhFvF
みどりがあのままサバサバした女性でいますように。
アルジャーノンのエリナ先生みたいのは勘弁。
最期も笑顔で「逝ってヨシ」って言うくらいの女がいいな。
879名無しさんは見た!:03/01/10 16:46 ID:hSpCPbYs
「いいひと」の草なぎをこのドラマで黒枠にする予感
880名無しさんは見た!:03/01/10 16:51 ID:uviFYPHh
この役はSMAPの中で草薙が似合ってたと思う
881名無しさんは見た!:03/01/10 16:52 ID:4bcgNzJb
最初に秀雄の病気を知るのは母親は別にして、なんとなく綾瀬の
ような気がする。生物好きみたいだし....それだけなんだけどね。
882名無しさんは見た!:03/01/10 16:58 ID:2YHV5PPd
なんかのあらすじに、痛みで苦しむ秀雄を心配する。
っていうのがあった。>女子生徒
病名は知らないぽだが。
883名無しさんは見た!:03/01/10 16:58 ID:aQnCmwEu
>>876
「いつまで悩んでんだー!」だとビデオで聞こえた抑揚と微妙にあってないような。
まあ、そんなに自信はないんですけど、、、。どうなんでしょう?
884お前名無しだろ:03/01/10 17:09 ID:Ei+1Tpby
セリフひとつで



「いつまで悩んでんだー!」
885名無しさんは見た!:03/01/10 17:20 ID:0luCYZ72
禿しく既出な話題だよな。
「いつまで悩んでんだー!」でしょ。
1回しか聞いてないけどわかったよ。
886名無しさんは見た!:03/01/10 17:32 ID:JgTyZ42v
Σ(゚д゚lll)ガーン
887名無しさんは見た!:03/01/10 17:33 ID:MJm7EGgC
綾瀬の「うん」の演技だけでファンになりますた
888ニホンから来ました:03/01/10 17:33 ID:80lIGeQ5
卵を投げつけたのはイキナリでびっくりしたよ。。

卵は普通に保存しとけば賞味期限がきれても一ヶ月は大丈夫なんだよー
まぁ賞味期限は別としてー
サルモネラ菌のいる確立が結構たかいらしいので
生で食べるのはひかえてるYo!
889名無しさんは見た!:03/01/10 17:34 ID:vQziZi3s
次回予告の最後のセリフ

「母さん・・・僕が生まれたときどう思った?」
これだけで泣きそうです
890名無しさんは見た!:03/01/10 17:37 ID:MJm7EGgC
IDでdie出した香具師は神でつ
891名無しさんは見た!:03/01/10 17:50 ID:JgTyZ42v
漂流教室とテーマが一緒なのはナイショでつ
892名無しさんは見た!:03/01/10 18:27 ID:HObingWz
テーマ的には既に他の映画やドラマであったものだけど
切り口の違いで見ればいいやと。てか、違う切り口を期待しる。
893名無しさんは見た!:03/01/10 18:47 ID:UhaGTqzi
お父さんはいないのね。秀雄のお父さんも癌で亡くなっているの?
お母さんも可哀想・・・
894名無しさんは見た!:03/01/10 19:10 ID:a5oBE1Y1
胃がんは遺伝が多いと聞いた。
895名無しさんは見た!:03/01/10 19:18 ID:rXRuDNfk
余命一年を宣告されたらまぁ最初は荒れるんだろうけど
結局は自分の周囲の人にいい思い出を抱かれつつこの世から去りたいから
みんなに親切に、全力でぶつかっていくんだろな。
896名無しさんは見た!:03/01/10 19:23 ID:LFAD7nmT
評価高いみたいだけど草gってとこがリアルすぎてみんなはまってるのかな?
897名無しさんは見た!:03/01/10 19:23 ID:Txx3QJxX
>>868
矢田はやまとなでしこで堤真一と普通にキスしてたよ。
他のドラマでは知らないけど。
898お前名無しだろ:03/01/10 19:27 ID:Ei+1Tpby
いいよね草 。
899名前なんてない:03/01/10 19:46 ID:55tUZBn2
>713
私のカルテは日本語。しかも書いてる時横から見える。意味なし。
秀雄が一人でカラオケの個室で歌ってたのはなんかわかる。上手くいえないけど、
告知された人の感情をかなり上手くあらわしてると思う。
900名無しさんは見た!:03/01/10 19:49 ID:hMHQ3yYk
矢田原理主義者が900get
901名無しさんは見た!:03/01/10 19:49 ID:j/Zu+RaA
草なぎって「草」のつく名前が激しく似合ってると思います。
902名無しさんは見た!:03/01/10 20:05 ID:a5oBE1Y1
「草野仁物語」
903名無しさんは見た!:03/01/10 20:38 ID:WM71bvRs
草なぎさん、ごめんなさい










秀雄さんを好きになってしまったほ
904名無しさんは見た!:03/01/10 20:41 ID:a5oBE1Y1
母猫の母乳にマジで吸い付き、友達の犬とマジで大喧嘩した過去あり。
905名無しさんは見た!:03/01/10 20:42 ID:a5oBE1Y1

このドラマで主役やってる奴ね。
本人の名誉のために伏せ字にしときまつ。
906名無しさんは見た!:03/01/10 20:46 ID:a5oBE1Y1
草●剛
907名無しさんは見た!:03/01/10 20:48 ID:Tx0BTZI5
>>904-905
すごいエピソードだ(w

このドラマの草なぎ、いいね。
908名無しさんは見た!:03/01/10 20:52 ID:cDqDinZN
>>897
矢田は他のドラマでも、大抵実際にキスしてますよ。
恋チカ、ヨイショもろもろ。
909名無しさんは見た!:03/01/10 21:02 ID:aB8EpU6X
キスシーンNGなのはクサナギのほうだよね?
たしかそんなことをFFスレで見たような見てないような。
草ヲタさんフォロー頼みます。
910名無しさんは見た!:03/01/10 21:21 ID:Q4dWTtYJ
>>909 過去スレで草はストーリー上どうしても必要な時しか本当にキスせず、
ドラマでは藤原紀香としかしたことないとあった。
911名無しさんは見た!:03/01/10 21:38 ID:Ks3U1mhB
スタァの恋、だね?
912名無しさんは見た!:03/01/10 21:44 ID:E68Kv9l8

タ        ?
ス       か
レ      の
じゃなかった
913名無しさんは見た!:03/01/10 21:47 ID:aYxpX0Dz
スタアの恋のときは「した」というより「された」だったような>鱚
しないとかえって不自然なのになぜしないのか実に不思議だ
914名無しさんは見た!:03/01/10 21:50 ID:WqZp9OfR
矢田はクロスファイアでもキスしてたよ。
キスはクサナギのnG。
915名無しさんは見た!:03/01/10 21:51 ID:NVHRkHZd
やはりキス話だと喰い付きが良いな〜>草ヲタ
916名無しさんは見た!:03/01/10 21:51 ID:vmoybOhF
いいじゃん。本人がいやっつって、監督が許してんだから。
917名無しさんは見た!:03/01/10 22:04 ID:gCvmhFvF
なんでドラマの話題だとsageるのに、ただの草なぎ話はageるんだろう…>草ヲタ?
普通は逆では。ってこれも関係ないからsageるけど。
918名無しさんは見た!:03/01/10 22:07 ID:cDqDinZN
キスシーンで、キスは振りの予定でリハまでやったものの、本番中矢田の演技にむらむらっときて、
思わず本当にキスしてしまう草たんに期待w
919名無しさんは見た!:03/01/10 22:08 ID:cDqDinZN
・・・と、言ってみるテスト
920名無しさんは見た!:03/01/10 22:20 ID:cQSkuA9d
真珠夫人以来の気に入ったドラマw

とても面白かった。
告知されたあと日常の行動をしていつつどこか箍が外れた行動を
とっていたのも、なんかリアルで…
ヤンキーに絡まれて「どうしておまえらじゃなくて僕なんだよ!」
というのも、誰にでも訪れるものだという実感があって…
ドラマあんまりみない方だけどこれは最後まで見ると決めました。
自分も死について考えようと思った。28歳。
921名無さんは見た!:03/01/10 22:25 ID:qpcDIpqG
このドラマ見ててもあまり、重い、暗いって感じが自分では
しなかった。演出のせいかな?絶望的な心境の主人公の
人間だれもが持ってる小市民な感じが、シニカルというか
ちょっと神な視線が絶妙に入っていて、そこが面白い感じがした(ていうと不謹慎ですが)
けど結構そういう感想(重い暗い)があって
この差は何なのかな〜と、思ってた。どっちかってと草なぎ君のドラマなら「TEAM」の
方がめちゃ暗い気がしたし。
色々サイトを見てまわったところ一つだけその答えかな、見たいなのがあって
いわく「このドラマは若い方は重く暗いドラマと感じてしまうかもしれませんね」
てのがあって自分若くもなく年寄りと言うには微妙なお年頃(涙)なんですが、
年代によって感想が違うのかもねと思った。ダラダラとすまそ。
あと結構癌患者が見てるんだね・・。公式みて良くなって欲しいと思ったズラよ。
922名無さんは見た!:03/01/10 22:34 ID:qpcDIpqG
ドラマはなんか吸い込まれるように画面を見てしまって、
良いっていうかなんていうか凄かったなあ・・.
来週が早く見たい。予告の一言一言が凄い惹かれる・・.

心の深いところっていうか一部が壊れてる
人って意外と日常を無難にこなせて意外に周囲からは
気が付かれないものなのだなあと思った。
923名無しさんは見た!:03/01/10 22:36 ID:oxBJy5qf
>>921
それは俺も思った<それほど重く暗く感じない
何でだろうとずっと考えているんだが、未だにピンとくる答えがみつからない。
しいて言うなら、まだ秀雄の絶望がそれほど明確に描かれていないからかな、と。
だから次回見終わった時の自分の感想が楽しみでもある。
924名無しさんは見た!:03/01/10 22:40 ID:vmoybOhF
お母さんは誰がやるんだろう?出てくるよね?
925名無しさんは見た!:03/01/10 23:01 ID:i26NJNOK
電話で知らされた母ちゃんはどうするんだろう。
取り乱しながらも取り敢えず上京してくるんだろうか。
でも来たって何もすることはできなくって、
数日してまた田舎に帰っていくんだろうか。
入院したらまた別だろうけど。
っていうか、秀雄の治療計画はどうなってんのだろう?
926名無しさんは見た!:03/01/10 23:16 ID:55tUZBn2
>925
それ気になる!!!治療計画
927名無しさんは見た!:03/01/10 23:27 ID:JVCgrdV1
治療計画・・
限られた時間を本人の思うままに
過ごさせてあげようということだろうか。
そこんとこドラマゆえに最期迎えるまで病室闘病中場面オンリー
ってな訳にはいかないし。
928名無しさんは見た!:03/01/10 23:30 ID:vmoybOhF
少し前にカルテの内容を書いてくれてる人がいたけど、あの通りに投薬治療して
手術すれば1年は生きられるってことなのかな。何もしなければもっと早いとか…
929名無しさんは見た!:03/01/10 23:47 ID:mp79QAyl
秀雄が母親に電話で「あと1年しか生きられない」と
涙しながら伝えるシーン撮りで
そばでスタッフがもらい泣きしたそう。(byTV誌)
930名無しさんは見た!:03/01/10 23:50 ID:JnMer6TJ
秀雄の部屋がなんかよかった。
ソファーとか奥にあったベッドとか。
でも寒そうだ。
931名無しさんは見た!:03/01/10 23:52 ID:yWqSgIQk
告知によって秀雄のどこかが壊れてしまったね。
あの静かな狂気がこれからどうなっていくのか興味がある。
932名無しさんは見た!:03/01/10 23:53 ID:I8XeVLYN
テレビ誌のあらすじによると小日向さんに入院を勧められるようだ。
するかしないかはわからないが。
来週の予告の中で病人の着る服みたいなの(正式名失念)を着て
小日向さんにわめいている秀雄が映っていたが、あれは入院してる
のか、それとも自殺未遂(?)で運ばれてなのかがよくわからない。
933名無しさんは見た!:03/01/10 23:56 ID:av1ibf6Z
早く次回見てー。
934名無しさんは見た!:03/01/10 23:58 ID:+aVDK1DP


自殺しようとして、失敗して、日向さんトコの病院に入院するのです。
935名無しさんは見た!:03/01/10 23:58 ID:jWUqCf6r
崖(?)から飛び降りて、よく軽傷(多分)ですんだなあ・・・
936名無しさんは見た!:03/01/11 00:00 ID:lBDZ+484
黒沢明の"生きる"のリメイクって噂は本当なのでしょうか?
937名無しさんは見た! :03/01/11 00:01 ID:URoz/ylV
>>929
マジ??
早く見てぇー。
秀雄は前向きに生きてくようになるみたいだけど。
もうちっとヤサグレ秀雄が見たい・・・。
938名無しさんは見た!:03/01/11 00:03 ID:URoz/ylV
予告交通事故って言ってなかった??
崖から飛び降りるのシーンって夢じゃない?
939ニホンから来ました:03/01/11 00:05 ID:ap5bS4wB
「生きる」に似てるなぁと思ったトコは
全体的に薄暗いトコロとブランコのトコかなー
遺産目当ての息子と妻に立腹して
退職金で豪遊するんだっけ?
遊び方知らないんだよね。。
940名無しさんは見た!:03/01/11 00:09 ID:5tUhASqF
>>937
その場面は時間かけて感情移入して
自分の涙で熱演したそうな。
それをAPさんが貰い泣きしたって。
941名無しさんは見た!:03/01/11 00:09 ID:JXbJQzVL
942名無しさんは見た!:03/01/11 00:10 ID:eVHD6kql
自殺未遂で入院したけど、見舞いに来た同僚には
事故にあったと言う話にしてあるんだと思う。>>938
943名無しさんは見た!:03/01/11 00:12 ID:ek1q+U69
先の展開についてあんまりネタバレしないで欲しいんですけど
944名無しさんは見た!:03/01/11 00:14 ID:URoz/ylV
>>940
そうなんだぁーはやく見たいなー。
カップラーメン食べてるシーンもホントの涙っぽかったけど
ちがうのかなぁ?
945名無しさんは見た!:03/01/11 00:15 ID:5tUhASqF
>943
あのー
2chでそんな希望が間違いかと。
946名無しさんは見た!:03/01/11 00:15 ID:eVHD6kql
だったらこんな所覗かない方がいいのでは?>>943
ネタばれったって、あくまでもテレビ誌や公式の予告の枠内だし。
947名無しさんは見た!:03/01/11 00:16 ID:YPYluSLS
放送日過ぎてるにも関わらずこんなに色んな意見が出るドラマも珍しいかも。
しかもそれぞれ解釈や受け止め方が違ってて実に興味深いでつ。
早く2回目が見たい・・・
948名無しさんは見た!:03/01/11 00:18 ID:URoz/ylV
>>947
珍しいかな??
結構考えさせられるドラマだったりするとこんなもんでしょ。
949名無しさんは見た!:03/01/11 00:21 ID:iQwNdoDV
なんだか・・・主題歌なくてもいいような気がしてきたよ。
ドラマの中で流れてるあの曲に合わせてテロップ出すだけの方が、
胸に来そうだ。それだと商売にならないのかもしれないが。
このドラマ、ちょっと視点は違うかもしれないが「病院で死ぬということ」
という映画を思い出した。あっちはパッヘルベルのカノンが劇中に流れて
いたが。
950名無しさんは見た!:03/01/11 00:25 ID:URoz/ylV
秀雄が最終回にあぼーんしてエンディングであの主題歌流れたら
私は泣きそうな気がする。
でも、今は秀雄が前向きじゃないからドラマとあんま合ってないよねー。
951名無しさんは見た!:03/01/11 00:29 ID:w9THRlaQ
>949
主題歌気になるかも知れないが
ドラマ真っ最中に流れてきたら自分冷めると思うが
エンドロールだけだし。

やはり金田医師のこれからの接し方が楽しみ。
952名無しさんは見た!:03/01/11 00:30 ID:aZivJ6R1
私は今でもあの主題歌きくと切なくなる。
このドラマが暗くジメジメした感じを受けない一つの要因は
主題歌だと思う。
953通行人:03/01/11 00:43 ID:Lr245csu
スマップに詳しく無かったらあの歌も知らない訳で
そのせいか特別エンディングに違和感はなかったですよ。
テロップで 歌/SMAPと出て始めて知りました。
あれ全員が代わる代わる歌ってるんですか?
誰が何処を歌っているのか全然分りませんでした..
954名無しさんは見た!:03/01/11 00:46 ID:yxuRn/SR
>953
同じく。
なんか明るいんだか、微妙なのか
よく判らん曲だってくらいの感想しかなかった。
みんな、似たような声に聞こえた。
955名無しさんは見た!:03/01/11 00:50 ID:URoz/ylV
>>953
歌ってる人がSMAPなんだからSMAPみんな歌ってるんじゃないのかな??
956名無しさんは見た!:03/01/11 00:55 ID:URoz/ylV
>>953
あ、てゆうか誰か何処歌ってるって何か重要なんですか?
957名無しさんは見た!:03/01/11 01:00 ID:JvIT5H+m
>953そうですよ。1番 木村→剛→ゴロ→5sma
2番 ゴロ→中居→慎吾→5sma 木村→5sma
2月に発売ですが、この順番が変わるアレンジになるって噂です。
958名無しさんは見た!:03/01/11 01:02 ID:eT/jCCds
音楽もあの本間勇輔だしね・・・・
イイ感じ
959名無しさんは見た!:03/01/11 01:04 ID:m6IKoshJ
自分も主題歌冷める派だな。ああジャニドラだったんだと我に返る。
あれだけ本編内BGM凝ってるのに、主題歌浮いてる気がする。
まだ耳慣れてないせいもあるんだろうが。
960名無しさんは見た!:03/01/11 01:05 ID:URoz/ylV
いい曲だよね。
今はドラマと合ってる感じはしないけどさ。
961名無しさんは見た!:03/01/11 01:08 ID:YPYluSLS
いい曲だけに槙原本人の歌にして欲しかったなー。
962通行人:03/01/11 01:10 ID:Lr245csu
>>957 そうだったんですか。
1回聞いただけだと全く声の変わり目が分りませんでした..
963名無しさんは見た!:03/01/11 01:16 ID:9ecZ26Xx
おもしろかった。中だるみしなければいいんだけど。

あまり暗くならないで欲しい。見るのがつらくなる。
964名無しさんは見た!:03/01/11 01:22 ID:MBpJC4l1
今日、ビデオに録ってあったのを見たら
矢田ちゃんにキスしたところでテープが切れてた(´Д⊂
2話放送前に1話の再放送きぼん…
965名無しさんは見た! :03/01/11 01:27 ID:yh5hPL5Z
くさなぎくんってほんとにしにそうだよね。
なんかなまなましくて引き込まれた。
966主題歌は:03/01/11 01:33 ID:VbtpUwCu
2/19発売。世間に知られていくのは
これからですな。
967名無しさんは見た!:03/01/11 01:59 ID:Nx/zYjfK
「ふたりのベロニカ」のサントラなんか、
ピッタリなんだけどなあ〜。
ソプラノの美しい女性のアリア(?)で、だんだん大合唱になる。
968名無しさんは見た!:03/01/11 02:04 ID:FxLq52RV
草なぎ。あくまでおれの私見だけど、二十歳代後半で主役やる
タレントの中で、最高の俳優だと思っている。
今回も期待して見たけど、やっぱ良かった。

いろいろ、アンチな人もいるようだけど…。
969名無しさんは見た!:03/01/11 02:08 ID:Bg4cJeBq
暗い話で断念したって書いてるけど・・
最初は暗いのは仕方ないよね、それからの話でしょ。
970名無しさんは見た!:03/01/11 02:38 ID:WXKC/q/t
あと半年といわれた婆ちゃんが5年も生きてますが…
971名無しさんは見た!:03/01/11 03:55 ID:ZyM8qjfG
僕の生きる道、ストーリーは面白そうなのに、
キャストとか演出、セリフがひどい。
前クールの同じ枠のアルジャーノンみたいになりそう。
もったいねえなぁ。
972名無しさんは見た!:03/01/11 04:02 ID:UY2pDkKx
>>971
そっかあー?キャストとか演出、セリフいいとおもうけど。
973名無しさんは見た!:03/01/11 04:03 ID:Bg4cJeBq
普段の草薙は、かつ舌が悪いと思うけどこれは平気だな。
キャストは合ってると思うけど。
974名無しさんは見た!:03/01/11 04:03 ID:8A7HSvRO
>>968
くさなぎもいいけど、ユースケもすごいと思う。
ぷっスマコンビってなにげにすごいよね。
975名無しさんは見た!:03/01/11 04:13 ID:UY2pDkKx
くさなぎってまじ超ーーーーーキモイけど
このドラマ見て見直した。
演技力
くさなぎ>稲メン>模倣犯仲居>香取>kim
976名無しさんは見た!:03/01/11 04:55 ID:0y7OMhll
>921
俺も公式みて同じこと思った。良くなって欲しいね。
977名無しさんは見た!:03/01/11 05:18 ID:rbj0btB8
しばらく「ぷっスマ」が見られない予感…
なんか抵抗あって(w
978名無しさんは見た!:03/01/11 05:50 ID:7BF7Z4HV
>970
余命三ヶ月と言われた爺ちゃんが二ヶ月で亡くなり、
再発はないと言われた友人の母は転移し捲りで
闘病三年目にして亡くなりました。

ユースケとクサナギでなんかドラマやってほしいなぁ。
脚本キャスティングスレに何度か出てたけどあれいいなぁ。
979名無しさんは見た!:03/01/11 05:54 ID:Fy5SbuKY
突然余命一年といわれても何か大きなことをするのは無理がありすぎるから、予想としては生きるてるってことはどういうことなのかってのをくいを残らせる形で伝えたいんだろうが、
それは今までも多くのドラマなんかでやられてることで目新しいものは少ないなあと俺は思う。やっぱりシリアスなのはノンフィクションにはかなわないし、強烈なのをこれまでに見てると
感動はできなさそう。それでもなぜか草薙のドラマはおもしろいと感じるのでこのドラマ見ますけど。
980名無しさんは見た!:03/01/11 05:58 ID:lDIKNswj
同じく草なぎはあんまり好きじゃなかったけど
このドラマ、この役には期待できる。
でも同じような性格の役は多いよな。スターの恋とほとんどいっしょ。
ってことは今度のはストーリーがいいのか?
981名無しさんは見た!:03/01/11 06:40 ID:lB1xwo7B
>>980
スタアの恋での役、似てはいるけどあっちは情けないけど純粋で周りから
愛されていたキャラだよ。
秀雄の場合今のところすごく孤独でさらに暗くて情けないだけだと思うけど。
982名無しさんは見た!:03/01/11 07:21 ID:bMVpZKcr
はっきりいってつまんない。
ありきたりの病気物だし、主役は不細工だし
983名無しさんは見た!:03/01/11 08:07 ID:61zFMiFX
感じ方は人それぞれ。
つまんなかったら観なきゃいいんだし…。
俺にとっては、次週が待ち遠しいドラマになったよ。 

 
 
984名無しさんは見た!:03/01/11 08:23 ID:3JkVVilh
>>957
亀でスマソなんですが、その5smaって5人で歌ってるってことだよね?
CD持ってないから正式版は知らないけど、ビデオで確認した限りでは
その部分は香取と中居の声しか聞こえないんですが。
で、その後木村に戻って、その後のユニゾンは5人かもしれないけど。

私、木村の暑っ苦しい歌い方と草なぎの論外な外しっぷりは大嫌いなんだけど
この曲の二人の歌い方は結構好きかも。
985名無しさんは見た!:03/01/11 08:58 ID:LVFmv03E
>>829
新スレ行く前に亀レスだけどさ、
その映画私も観たけど、とてもカップルで観られる物じゃないよ。
金城が、女とやりたいと暴れるのは、童貞(裏設定)だったからーよーw
986名無しさんは見た!:03/01/11 09:25 ID:JupSVNib
>>982
ドラマの中身についての意見や批判なら大いに構わんが
主役が不細工なんて言う時点で安置丸出しで芸がないよ。
もっと上手く釣ってくれないと(w
987 :03/01/11 10:08 ID:1+aSQnx4
もう相手にしないほうがいいと思うよ。
988名無しさんは見た!:03/01/11 10:22 ID:rmLX3Ubf
新スレ立てました。

□■「僕の生きる道 Have a good die.」4本目■□
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1042248099/
989名無しさんは見た!:03/01/11 11:31 ID:HFLyr2Q9
>957 多分
1番 木村→秀雄先生→吾郎→慎吾&中居
2番 吾郎→中居→慎吾→吾郎&秀雄先生
木村→5スマ
だと思います。

990名無しさんは見た!:03/01/11 12:24 ID:JvIT5H+m
>984 ホントだ。(苦W
蜜六見たら1番 木村→剛→ゴロ→シンナカ
2番 ゴロ→中居→慎吾→木・ゴ・剛  木村→ユニゾン
になってますた。10回もコンサ見たのに何見てたんだろう?じぶん。。。
でも、この歌はドラマで聞くと音が悪い気がしますねぇ。
CDで聞くともうちょっとマシましですよ。

991名無しさんは見た!:03/01/11 13:58 ID:5Cgbnw5N
992(^▽^)<♪:03/01/11 14:04 ID:DAP4M0R2
ハッピー♪
993(^▽^)<♪:03/01/11 14:07 ID:VCliplQA
んぁ?
994(^▽^)<♪:03/01/11 14:08 ID:VCliplQA
ハッピー♪
995(^▽^)<♪:03/01/11 14:10 ID:px7PYeKf
んぁ?
996(^▽^)<♪:03/01/11 14:11 ID:px7PYeKf
ハッピー♪
997(^▽^)<♪:03/01/11 14:14 ID:eUCcg2en
んぁ?
998(^▽^)<♪:03/01/11 14:15 ID:eUCcg2en
ハッピー♪
999999:03/01/11 14:17 ID:kkixSyMt
999
1000(^▽^)<♪:03/01/11 14:17 ID:atVYHl8G
んぁ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。