「時空警察捜査一課パート2」放送決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
月間テレビ誌によると、あの伝説のタイムスリップ
刑事ドラマが12月25日に帰ってくるそうだ。
今回もツッコミどころ満載であることを期待!
テーマは「三億円事件」と「マリリン・モンロー」と
「徳川家康」!しかも小池栄子も出るそうだ。
情報希望!盛り上げようぜ!
2名無しさんは見た!:02/11/23 18:35 ID:EpdGGmLf
俺はついに、このスレの2をゲットした。
感無量だ。5年間、このスレの2をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの2をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、2をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの2をゲットしたのだ。
 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの2をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、2をゲットさせてくれてありがとう。
俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「2ゲット」と。
3名無しさんは見た!:02/11/24 03:43 ID:LewJojfP
4名無しさんは見た!:02/11/24 04:56 ID:w/2NOI+u
パート1は12月15日(日)の昼に
再放送。
5名無しさんは見た!:02/11/24 06:31 ID:QWAbWFLy
これ、特撮?
6名無しさんは見た!:02/11/24 06:41 ID:USqXwZjL
コレって結局答えが出ないドラマなんだよな
つーかほとんど200Xじゃん
7名無しさんは見た!:02/11/24 07:00 ID:w/2NOI+u
特撮っていやあ特撮だし、SFっていえばSF。
でも陣内孝則とか丹波哲郎とかゴリさんとかが、
えらいハイテンションで大真面目にやっているので
なんとも不思議なドラマです。
まあ、こういうノリの番組が今少ないから
俺的には結構、ハマりました。
バカバカしいこともあそこまで本気にやれば
芸になる、というお手本のような感じです。
8名無しさんは見た!:02/11/24 15:29 ID:w/2NOI+u
テレパルの月間版に詳しい情報あり。
9名無しさんは見た!:02/11/25 01:20 ID:pUIDEdY7
age
10名無しさんは見た!:02/11/25 18:39 ID:pUIDEdY7
age
11名無しさんは見た!:02/11/26 06:47 ID:w02GPefy
時空警察ヴェッカーのスレはここですか?
12名無しさんは見た!:02/11/26 08:37 ID:PtLCEDxk
ベッカーはいつ消えた?
真の時空警察を決めるべく、捜査一課VSベッカー希望!
小池栄子加入で、捜査一課かなり優勢!
13名無しさんは見た!:02/11/28 19:38 ID:T9iU/q2j
age
14名無しさんは見た!:02/11/29 02:01 ID:s8d/xzuy
小池栄子が刑事役に初挑戦 日テレ「時空警察捜査一課」
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002112905.html
15名無しさんは見た!:02/11/29 02:11 ID:KYf53XGY
時空警察?
ジュピターとかいう着ぐるみの特撮モノなかったっけ?
16名無しさんは見た!:02/11/29 18:36 ID:71qWojKe
日テレのサイトにも公式ホームページ発見!
17名無しさんは見た!:02/11/29 18:38 ID:71qWojKe
それにしても14の写真の役者の後ろにある
マシンは一体なんだ?
これはSFモノなのか?
18名無しさん:02/11/29 18:53 ID:cmbmUqO6
これってドラマ?
なんか・・ 特命リサーチ200XUっぽいんですが・・

情報バラエティじゃない?
19名無しさんは見た!:02/11/30 19:50 ID:PgoTmHXa
ドラマらしいよ
20名無しさんは見た!:02/11/30 21:22 ID:KlmukHJu
カメラは前みたいにフレーム抜きにしてフィルムっぽい(見せかけ)
映像にするのかな。
制作が「世界ふしぎ発見」のテレビマンユニオンだし、情報番組色が
濃かったのが前回の印象ですた。
21名無しさんは見た!:02/12/01 03:41 ID:ETmZkiyB
そのわりに役者が結構大物ぞろいで、しかもエラくテンション高い熱演だった。
みんな普通の連ドラに飽きているから、演じる方もこういうの面白いんじゃない?
篠原涼子→小池栄子になったのは、話題作りなのだろうか?
俺的には小池巨乳デカ期待。
22名無しさんは見た!:02/12/01 13:57 ID:ETmZkiyB
テレビマンユニオンもドラマ作るんですか。
そんなイメージないけど。
23名無しさんは見た!:02/12/03 12:46 ID:ZHTgmRM2
age
24 :02/12/03 12:49 ID:wqtzJk/6
小池栄子は、過去に戻って、自分の巨乳の真偽を確かめろ
25名無しさんは見た!:02/12/04 02:12 ID:t10/wWyR
わははは!↑面白い。
貧乳の自分と対面したりして。
26ケンシロウ:02/12/04 22:07 ID:IN2odvjq
このドラマ結構話題になったんですね。
アイデアと話の展開は面白かったけれど、理解出来ないドラマだった。
例えばケネディ暗殺の真相を追うストーリーでは、
時空警察が当時にタイムスリップして聞き込み捜査を行っていた。
刑事ドラマらしくていいのだが、明らかにおかしい点がある。
そもそもタイムマシンがあるのであれば、
聞き込み捜査など全く必要がない。
暗殺のその瞬間にタイムトラベルで行けばいいのである。
そう思いませんか??
27名無しさんは見た!:02/12/05 05:53 ID:wHdg2Ae1
>>26
時間時空法 第13条違反
28名無しさんは見た!:02/12/05 20:17 ID:liRQ3HOU
一方で犯罪を起こす前にそいつを逮捕してしまう
「マイノリティ・リポート」はこれまた矛盾だらけ。
よっぽど、事件直後にしか行かない時空警察の方が、
歴史に対して良心的だと思われ。
29名無しさんは見た!:02/12/08 00:34 ID:wRmNCoxD
今年は12月25日か。
去年おもろかったから、今年も観るか。
30名無しさんは見た!:02/12/08 17:18 ID:QoPFQI1K
続編?!ヤター!!…と思ったら、「相棒」最終回二時間スペシャルの裏じゃん!!

自分は「相棒」に逝きます…さようなら…(涙)
31名無しさんは見た!:02/12/08 19:04 ID:RET/1ryV
タイムレンジャー?
32名無しさんは見た!:02/12/08 19:12 ID:/u8KeQqv
そうじゃー
33名無しさんは見た!:02/12/08 22:50 ID:wRmNCoxD
「相棒」と迷うところだが、自分は「時空」に行きます。
よろしく。
34名無しさんは見た!:02/12/09 12:49 ID:p0aZGu8Z
「時空警察」VS「相棒」
陣内孝則 丹波哲郎 竜雷太 恵俊彰 小池栄子 石井正則 VS 水谷豊
35名無しさんは見た!:02/12/09 16:37 ID:p0aZGu8Z
「時空」の勝ちだな。
36名無しさんは見た!:02/12/09 17:07 ID:9HR7egDc
>>22
もともとはTBSを退職したドラマ屋の集まりだ<ユニオン
37名無しさんは見た!:02/12/09 20:46 ID:t1Eg/iPV
>>36
陣内「君の瞳をタイホする」
石井「古畑〜3」

CXも含めるとね
38名無しさんは見た!:02/12/09 22:01 ID:p0aZGu8Z
「Gメン」+「太陽にほえろ」+「君の瞳をタイホする」+「古畑」=
「時空警察」というわけか。
恵と小池は何?
39名無しさんは見た!:02/12/10 16:05 ID:xeoJ6WiI
「時空」って「アートの遺伝子」のスタッフらしいぞ。
なるほど、どおりで。画作り独特。
40名無しさんは見た!:02/12/11 01:54 ID:BpnWbLjr
「アートの遺伝子」って何?
そんな番組あるの?
41名無しさんは見た!:02/12/11 04:10 ID:ErxWCAZL
2年前くらいに
宍戸錠とはなちゃんでやってた
異様にマニアアックでちょっと美しかった
アート系屁理屈番組。
私、はまったな。あれ。
42名無しさんは見た!:02/12/11 06:51 ID:BpnWbLjr
41>ありがとうございます。
へえ。そんな番組あったんだ。
その番組のスタッフが作ってるっていうことは
「時空警察」は期待して良いのですか?
43名無しさんは見た!:02/12/12 01:29 ID:H5eyYAe7
age
44名無しさんは見た!:02/12/12 01:33 ID:H5eyYAe7
年末ドラマもよいが、どうせだったら
映画化せい!国産ハムナプトラみたいな映画になるぞ!
45名無しさんは見た!:02/12/13 23:30 ID:b0zOj8cn
age
46名無しさんは見た!:02/12/14 16:20 ID:nlsW+3Sq
明日、パート1の再放送だ。
結構、楽しみだな。
1年ぶりに奴らに会えるぜ。
47名無しさんは見た!:02/12/14 16:30 ID:lj5VeFZc
時空警察ベッキー
48名無しさんは見た!:02/12/15 00:28 ID:O+xXgX0G
日テレで期待できるドラマはこれだけだ!
あとは糞ドラマ!
「西遊記」や「池中」「太陽にほえろ」の頃が懐かしい。
昔はアイデア豊富だったのにね。
49名無しさんは見た!:02/12/15 14:34 ID:wC7oRFh5
age
50名無しさんは見た!:02/12/16 02:38 ID:6Qfc3Jdg
今日1時からの再放送見ました。
凄い面白かった。なるほどこういうことかい。
これはパート2見るしかないと思ってしまいますた。
それにしても篠原から小池に代わったのはなぜ?
51名無しさんは見た!:02/12/16 21:54 ID:6Qfc3Jdg
age
52名無しさんは見た!:02/12/17 12:18 ID:ckDhR7Nx
再放送見た。ほぉ、なかなかいけておる。
こりゃあ、はまるわ。25日ですかい、パート2は。
日テレの番組公式WEBは、結構おしゃれ。
BBSも盛り上がってるみたい。
53名無しさんは見た!:02/12/17 17:47 ID:78IvjWKx
時空age
54bloom:02/12/17 17:50 ID:fKMZS33O
55名無しさんは見た!:02/12/17 17:52 ID:uRLlIR5r
昨年の放映当時「特命リサーチ」の後番組にしたいのかな?
と思った。
56名無しさんは見た!:02/12/17 18:18 ID:78IvjWKx
俺も55さんと同意見。「特命」の後番組かと思ったが、
それ以上に日テレのドラマや新バラエティが全滅。
どれか早く「時空警察」をレギュラーにした方がいいと思われ。
絶対、こっちのほうがイイぞ。
局のイメージも上がると思うが。
57名無しさんは見た!:02/12/17 18:32 ID:uRLlIR5r
ネタに困りそうですけどね。
58名無しさんは見た!:02/12/17 18:35 ID:78IvjWKx
確かにネタに困るかも。
そのうち「ピラミッドはUFOが作った」的な
ムーのような事件も捜査するのでしょう。
1クールならなんとかなるかも。
59名無しさんは見た!:02/12/17 19:01 ID:78IvjWKx
情報番組より連ドラの方が面白いと思うな。
結構タイヘンかな?
60名無しさんは見た!:02/12/17 19:21 ID:oVEXcD8Y
去年の「明智光秀=天海上人説」と「源義経=ジンギスカン説」は面白かった。
ちなみに、西欧人にタイムマシンでどこの時代に行きたいかを尋ねると圧倒的にイエスの生きてた時代と答えるそうだ。
61名無しさんは見た!:02/12/17 19:24 ID:78IvjWKx
↑へえ!
「時空警察」的にはイエスの時代まで
行ってほしいが、宗教がらみは難しそうだ。
62名無しさんは見た!:02/12/18 13:01 ID:1x9ZcqoA
レギュラー化されて、下手に人気アイドルとかを起用されるよりは、年末の定番みたいにしてくれた方が良いな。
この時期にレギュラー化すると、仮面ライダー上がりの役者が、1人は登場しそうでやだ。
63名無しさんは見た!:02/12/18 13:20 ID:NW4OxuOa
篠原涼子の方がヨカタよ・・・
64名無しさんは見た!:02/12/18 13:35 ID:dxdAWHFz
篠原涼子のオッパイを小池栄子のとチェンジしてくれれば最強なのになぁ…
65名無しさんは見た!:02/12/18 15:13 ID:Is2+5glt
確かに「時空警察」のキャスティングには
流行に流されていない気骨を感じる。ジャニもいないしね。
いまどき企画性で勝負しているドラマなんて珍しい。
ま、小池にチェンジは話題作りかもしれないが。
丹波哲郎 竜雷太 陣内孝則 恵俊彰 石井正則 篠原涼子→小池栄子
渋いよね。
66名無しさんは見た!:02/12/18 15:30 ID:o4+CUo39
時空警察よりか宇宙刑事の方が好きだな俺は。
67名無しさんは見た!:02/12/18 19:09 ID:Is2+5glt
「宇宙警察捜査一課」にタイトル変更
小池栄子刑事はオッパイ星人に襲われる!
68名無しさんは見た!:02/12/19 12:06 ID:GhEdIAiX
永井マサル主演?
69名無しさんは見た!:02/12/19 12:07 ID:GhEdIAiX
ヒロインは勝村美香でいいじゃん。
70名無しさんは見た!:02/12/19 14:40 ID:Vn6gyx8E
クリスマスの夜によくこんなスゲえドラマやるな、日テレも。
ま、くだらんバラエティよりは断然マシだと思われ。
もう飽きたよ、タレントがギャーギャー騒いでいるだけの
バラエティは。
71名無しさんは見た!:02/12/19 19:12 ID:eJ8ho/xk
陣内「俺の怒りが爆発寸前!」
72名無しさんは見た!:02/12/19 19:23 ID:wXPswAyg
実況は
【なんだ】時空警察捜査一課パート2【時空警察か】
でお願い
73名無しさんは見た!:02/12/20 10:14 ID:LKW/HmtF
いい意味でバカでいいね
74名無しさんは見た!:02/12/20 16:52 ID:lw+bdnai
実況版楽しみだよ。
12月25日は「川口探検隊(藤岡弘)」と「時空警察」で
蛇キター猿人キター家康キター警察手帳キターと
実況祭りだ!
みんな、クリスマスに何やってるんだろと我に返るなよ!
75名無しさんは見た!:02/12/22 16:32 ID:bKbjn2L6
もうすぐ放送だ。ワクワク。
76名無しさんは見た!:02/12/24 12:22 ID:KfAheTtp
しかし、裏番組も強力だな。
どれも良い勝負のような気がする。
刑事ドラマが三つもあるぞ!
77名無しさんは見た:02/12/24 18:43 ID:TuZq0SSq
画面の作り方がケイゾクと似てる気がしたのは気のせいでしょうか?

話自体はわかりやすくて楽しかったから◎です
ただ篠原涼子にしてほしい!
78名無しさんは見た!:02/12/24 21:21 ID:IKGeVLAz
「相棒」の最終回をビデオに録って、リアルではこっち観ようっと。
79名無しさんは見た:02/12/25 01:02 ID:duyup9hn
再放送途中からしか見れなかったから前回のやつHPでupしてくれたらいいのに
あらすじだけでも....
80名無しさんは見た!:02/12/25 11:54 ID:rZj31HSB
今夜9時だよ。楽しみだ!
81名無しさんは見た!:02/12/25 15:23 ID:60JtatVh
>>78
藤岡弘主演のオールロケドラマは録画しなくていいの?
82名無しさんは見た!:02/12/25 17:01 ID:rZj31HSB
時空はリアルで見たい!
今夜9時にね。
83名無しさんは見た!:02/12/25 22:08 ID:38X53ML4
激しくオモシロイ!レギュラー化きぼん。かなりおもしろい。

パート1はどんなだったの?
84名無しさんは見た!:02/12/25 22:23 ID:WjdSttmw
おもろいけどさぁ。三億円事件のみてるけどさぁ。その事件の日の現場にタイムスリップすればよくね?
85名無しさんは見た!:02/12/25 22:36 ID:GDQTkODj
86名無しさんは見た!:02/12/25 22:42 ID:GDQTkODj
87名無しさんは見た!:02/12/25 22:45 ID:0FLe1YJy
このドラマのメインテーマ(時空エレベーター作動の時とかの音楽)の着メロって無いのかな?auだけど、日テレ探しても無かった。
88名無しさんは見た!:02/12/25 23:01 ID:cF5a95jl
おお、面白かったよ
89名無しさんは見た!:02/12/25 23:08 ID:xDMKlt1/
三億円事件、途中で寝ちゃったんだけど伊能を撃とうとした香具師が
捕まった後、どうなったの?
誰か俺に教えてください!
90名無しさんは見た:02/12/25 23:08 ID:ETNCO0oX
ありゃ、カキコすくない
みんな観てなかったのか
91名無しさんは見た!:02/12/25 23:14 ID:BLzrH2Mb
管理官(丹波哲郎)の若き日の役が、実の息子(丹波義隆?)だったのにワロタ。
92名無しさんは見た!:02/12/25 23:16 ID:idSRiU0H
実況に結構いたよ
93名無しさんは見た!:02/12/25 23:20 ID:ZEspEYs0
たけしの奴と推理が全然違ったね
ちょっと無理ありすぎ
94名無しさんは見た!:02/12/25 23:23 ID:kR+icsFf
たけしの奴ってどんなんだったの?
95名無しさんは見た!:02/12/25 23:28 ID:ZPBLokIF
アホらしくていいね。突っ込みを始めたら止まらない。

>>91
何! そうだったのか〜。
96名無しさんは見た!:02/12/25 23:29 ID:iIaktETL
三億円の脚本って原作あんの?
97なちゃん:02/12/25 23:34 ID:BbreuKo4
三億円がやらせ事件だとしたら

世○○事件もやらせに思える!!
98名無しさんは見た!:02/12/25 23:36 ID:9Pz+5TxN
>>89
伊能を撃とうとした香具師は公安。
三億円事件は、当時三多摩地区に大勢住んでいた、左翼系学生を根絶やし
にするために、大量の捜査員を投入する口実が欲しかった公安の陰謀なり。
問い詰められた公安は自殺を図るが丹波に止められる。
「生き延びて自分のした事の結果を見届けよ」と丹波。

警視総監の命令で時空トンネルは復旧し、一同は現代に戻る。
ペコちゃん人形と伊能の思い出は消え、時空警察の廃止は取りやめ
となる。誰かさんの頭にはそれまで無かった記憶がうまれたらしい。
99名無しさんは見た!:02/12/25 23:38 ID:0j38VObM
書き込み少ないね
三億円事件の内容がわかったようなわからないような・・・

結局学生運動潰しのために警察がでっち上げた事件ってことか?
100名無しさんは見た!:02/12/25 23:40 ID:4oGzi1zi
3億円事件なんかぴったりはまらない感じでようわからんかった。
篠原涼子だっけ?いとしさとせつなさとこころづよさとの女が
消えていて小池栄子になってたのは他のメンバーがそのままなだけに
悲しいね。
去年の段階で「あ!まだ篠原涼子いた!」的衝撃があった気がするが
もうきえちゃったのかね。
101_:02/12/25 23:40 ID:EoM/V8de
>>89
ようは、公安が70年安保闘争に勝つために、活動家が多く住んでいた町で事件を
起してそれに乗じて活動家を大量にタイーホするために本物の警察が事件を起した
自作自演でした。
102名無しさんは見た!:02/12/25 23:41 ID:+FxzqYUd
三億円事件の奴は面白かった
赤旗が喜びそうな内容だ(実際誉めてた)

>>89
陣内が公安を捕まえ、メンバーと一緒に謎解き→真相を知られた公安は自殺しようとする
→丹波が自殺を止め、自分たちのやったことがどのような結果を産むか、生きて見届けよと諭す
→その公安が後に警視総監に出世していて時空の存続を決める

>>96
原作か原案かは知らんが一応エンドロールに本のタイトルが出てた
103名無しさんは見た!:02/12/25 23:43 ID:9Pz+5TxN
>>99
まあ、どう考えてもリスクと効果が引き合わない。
所詮、トンデモ説のひとつでしかないと思うよ。
104名無しさんは見た!:02/12/25 23:45 ID:QU45HtzH
この番組
絶対明石散人先生がバックにいるって!
105名無しさんは見た!:02/12/25 23:47 ID:W/B47QmD
やっぱりあの公安が総監だったのか
106名無しさんは見た!:02/12/25 23:49 ID:xDMKlt1/
>>98,>>101,>>102
ご教授ありがとうございます!
なかなか大胆な推理だったみたいですね。
伊能の記憶が消えたのは袴田の兄ちゃんに未来の自分があってしまったから
ということでいいんですか?

1とあわせてビデオ化キボン
107_:02/12/25 23:50 ID:EoM/V8de
たけしの三億円も警察がらみの結末だったような。とにかく警察関係者が絡んで
いるっていう推理はある程度説得力があると思ったよ。
108名無しさんは見た!:02/12/25 23:57 ID:9Pz+5TxN
>>106
消えたのはお兄ちゃんにペコちゃんをもらった記憶だけです。
(書き方がまずかった。ごめん)
急いで姿を消したため、次に会う約束をした日にペコちゃんを
届ける事ができなくなった、ということだと思います。
109名無しさんは見た!:02/12/26 00:01 ID:C6bAF4X8
長門裕之の徳川家康裏番組にも出てたよ!
警視庁ふたりだけの特命係最終回スペシャルに!
110名無しさんは見た!:02/12/26 00:09 ID:OlUktVVT
>>108
ありがとうございます!
なんか泣ける話みたいですね・・・

寝てしまった自分が憎い!!
111名無しさんは見た:02/12/26 00:11 ID:wvp2nxQ/
徳川家康、津川雅彦出てるジャン
なんちゅう豪華キャストじゃ〜!
とメガネかけてみなおしたら長門裕之だった・・・
112名無しさんは見た!:02/12/26 00:23 ID:gXP576FH
あの公安兄ちゃんが後の警視総監になったというの
終わってから知ったよ。
元々、三億事件が時空班でタブーだったのは警視総監が犯行計画のメンバーだったからで、
陣内らが前から着手したいという考えを持っていたから、それを潰す為に
班を廃止して潰そうとしてたということだった。
しかし、陣内に過去の世界で諭されて、それが名古屋の新たな記憶となり、
考えを変えて壊れたエレベータを復活させ、班を存続したということだね。

113名無しさんは見た!:02/12/26 00:27 ID:QSfuEr8f
19歳の少年Aが公安によって犯人に仕立てあげられたってのは
納得したよ。確かに少年Aには出来ない高度な犯行だった。

しかし、

なんで事件の数日後に少年Aは自殺なの???
これが理解できない。もし公安が暗殺したとしたら、
これはこれで重い犯罪だと思うが。真犯人をにおわせて
そいつを暗殺したってことなの?
あと、なんでサクラはこんな事件を計画したの?
学生運動を取り締まるために具体的になんでこの事件だったの?




http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1040825051/l50
114名無しさんは見た!:02/12/26 00:28 ID:gXP576FH
三億円事件といえば、根強くあるのが警察官の息子犯行説だが、
あれはやはり白だろう。
というのも犯行は以前から用意周到に仕組まれていて(犯行予告・脅迫など)
学生運動家の手口等を連想させたり、遺品がおおかったり、明らかに不自然。
結局少年は自殺したが、本当は自殺ではんく、警察官だった父親が捜査動向から
息子が犯人だと確信して、職業を考えてたときに、自分や警察組織全体にかか
る社会的非難をあらかじめ封じるために涙を飲んで息子に青酸カリをあおがせたんだ。

勿論、それは誤解の基づくものだったが。元々少年にはアリバイがあったから逮捕しようがない。
捜査はあくまで複数犯を想定したものだった。そのことは公安もあらかじめ調査済みだから、
捜査は当然最後には袋小路になる。
115名無しさんは見た!:02/12/26 00:30 ID:QSfuEr8f
なんで公安の実行犯(袴田が演じてた役)は、自決したの?
あいつは生きててもいいんじゃないの?
それとも実行犯だから仲間に暗殺されたの?
犯人に仕立て上げられた少年Aが死んだのも謎。


http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1040825051/l50
116名無しさんは見た!:02/12/26 00:30 ID:gXP576FH
この論理でいくと、
当然昭和の大事件・グリコ森永事件も公安の犯行ということになる。
実際死者は1人も出なかったし、
警察無線は全て傍受され、捜査動向は完全に把握されていてことごとく
裏をかかれた。
犯行には不自然なまでに膨大な遺留品が残されており、
それらは大阪北部を中心とした部落や許栄中ら関西の闇世界と関連する
ものばかりだった。
警察は事件を契機にアンタッチャブルだった地域や人脈を大々的に捜査することが
はじめて可能になった。
後にそれは許らの逮捕につながった。
117名無しさんは見た!:02/12/26 00:32 ID:9wvqOlwp
>>113
ローラー作戦(だっけ?)するためじゃないの?
118名無しさんは見た!:02/12/26 00:34 ID:gXP576FH
実行犯が自決したのは、
無関係だった少年Aが自殺(実際は父親が毒殺)したため、
その道義上の責任を痛感して自ら命を絶ったということじゃないか。
あくまで実話に基づいているのだとしたら。
少年Aは顔が自分と当然そっくりなわけで、
自分の分身みたいなものだからな。
119名無しさんは見た:02/12/26 00:35 ID:0cUYjRqg
面白かった!
歴史の授業とかがコレが真実じゃないとしてもこぉいう説もあるというのを
授業でやってくれたらあもっと歴史に興味もてたのではないだろうか?

3億円事件については真相はわからないがそうなのかな?!
って思った.....
はかまだクンの役の人はしんじゃったの?
120名無しさんは見た!:02/12/26 00:36 ID:9wvqOlwp
コピペか
121名無しさんは見た!:02/12/26 00:36 ID:G/woFLaN
>>112
名古屋は総監ではない
122名無しさんは見た!:02/12/26 00:41 ID:QSfuEr8f
ローラー作戦って何ですか?
123名無しさんは見た!:02/12/26 00:44 ID:3+gXGHu2
マリリン事件の内容教えてください!
124名無しさんは見た!:02/12/26 00:45 ID:V6h07aqr
>>122


 λー●)).....

野球部のこういうやつ
125名無しさんは見た!:02/12/26 00:47 ID:I+3OImLq
学生活動にのめり込んでたアホ学生が何人か集まって
ノリでやっちゃった事件じゃないのかなあ。
よど号事件みたいにさ…

あれあれ成功しちゃったよ、みたいな。
126名無しさんは見た!:02/12/26 00:47 ID:gXP576FH
ところで一水会の鈴木邦男は赤報隊事件に関連して、
新右翼か統一教会の犯行と睨んでいる刑事部に強制捜査されたり
大変な目にあったそうだが、
彼はそのことに関して、以前連載していたSPAで、
自分がもうあと少しで死にそうなときになったら、孫に
「おじいちゃんはね、昭和に起きたあの大事件をやったんだよ」と
こっそし教えてやろうと思っている、と書いている。
その時、その事件は三億円事件のことだと俺は核心した。
彼が実行犯かどうかはともかく、周囲にいたのではないか?

そして、>>116のグリコ事件だが、あれもモンタージュや似顔絵など不思議と
同じキーワードの事件なんだが、キツネ目の男が存在している。
宮崎学だ。ヤクザの息子で犯人と疑われてたがアリバイがあって助かっている。
そして、宮崎は公安のスパイだったことが確認されている。
グリコ森永事件も公安のでっち上げだったのではないか?宮崎もその一味だった。

【近代の奈落】宮崎学【スパイ?】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1038834527/l50
127名無しさんは見た!:02/12/26 00:48 ID:iyVNkjfQ
>122

別名、人海戦術。

128名無しさんは見た!:02/12/26 00:50 ID:QSfuEr8f
人海戦術ってなんですか?
129名無しさんは見た!:02/12/26 00:52 ID:mZZe6z4e
130名無しさんは見た:02/12/26 00:53 ID:wvp2nxQ/
QSfuEr8fはアオリなら
やめとけよ・・・
131名無しさんは見た!:02/12/26 00:54 ID:gXP576FH
>>122
特定の地域の付近一帯しらみつぶし。
大規模な不審者の聞き込み等のためには住民の積極的な協力を必要とする。
ことに閉鎖的な地域においては犯人検挙という共同の目標がないと難しい。
彼らは身内の論理を優先するから。

>>123
モンローはケネディ弟のロバートとも情事を重ねていたが、
ロバートは司法長官として知り得たさまざまな情報をモンローに
やたらとしゃべっていてモンローはそれを全て赤い手帳に残していた。
モンローの主治医は共産党員でソ連のスパイだった。
米国の機密は筒抜けになっていた。
モンローは捨てられそうになって全部ばらすと脅され、
大スキャンダルになるのを恐れて国家反逆罪で終身刑になるのを見逃すかわりに、
主治医に殺させた。主治医は後に自殺だったかな?忘れた。
132名無しさんは見た!:02/12/26 00:57 ID:gXP576FH
>131訂正。

モンローは・・・と脅し、
ロバートは大スキャンダル・・・殺させた。
133名無しさんは見た:02/12/26 00:58 ID:0cUYjRqg
どぉーしても『竜 雷太 』がケイゾク役にみえてしかたがない。
おもしろいからいいけど
134名無しさんは見た!:02/12/26 01:01 ID:I4y3qlJA
ゴリさん・・・・・・
135名無しさんは見た!:02/12/26 01:13 ID:OlUktVVT
竜雷太て1で引退するからっていうから義経の事件を担当したんだよね
普通にいたけど
136名無しさんは見た:02/12/26 01:16 ID:0cUYjRqg
135>
それは私もかんじました。
今月引退なのか。今年引退なのかのちがいですかね?
137名無しさんは見た!:02/12/26 01:37 ID:w6nPI6bF
生き延びた公安って、佐々淳行じゃないですか・・・
138名無しさんは見た!:02/12/26 01:41 ID:jdiST/ZE
時空警察。凄いドラマだった。
時空エレベーターにしびれた。
映画化希望
139名無しさんは見た!:02/12/26 01:48 ID:KauknxLV
今回も面白かったな。

で、昨年のパート1のことを蒸し返すが、ヒトラーの逃亡説だけハッキリと否定してたのには、ずーっと納得できないままでいる。
つまり自殺したとの通例の説の結論に落ち着いたのが今だに納得いかない。
今年のにせよ昨年のヒトラー以外の話にせよ、無茶ながら通例の説とは違うような結論づけだったのになあ。

ユダヤ人団体への配慮か?
140名無しさんは見た!:02/12/26 01:48 ID:gXP576FH
>>131
モンロー自身もスパイだったりして。
あの生い立ち、あの手帳の色。
141名無しさんは見た!:02/12/26 01:53 ID:gXP576FH
>>139
自殺したけど、ソ連がその後東欧や東ベルリンで軍事基盤を定着させる
ためにあえて隠蔽して生存説を流してたんだろ。
アメリカがビンラーディンで同じことやって
既に死亡を確認してるはずなのにイラク攻撃まで引っ張ってる。
山中に要塞化してるアジト情報までマスコミにリークしてたのに、
それは一切ほったらかしだ。
ちゃんと中身見せてもらいたいよ。
142名無しさんは見た!:02/12/26 01:55 ID:KauknxLV
>>138
テレビでやった以上の凄いネタを探すのに苦労するから映画化は難しいかと。
来年末もテレビ放映やると思うけど、それでさえ昨年や今年以上のネタ探しに苦労すると思われる。
143139:02/12/26 01:59 ID:KauknxLV
>>141
でも視聴者に期待を持たせるために、落合信彦の本じゃあないが南極あたりに逃亡して生存していた、って可能性を持ったまま終わらせてもらいたかった気がする。

で、ビンラディンは死んだって結論が既に出てるの?
144名無しさんは見た!:02/12/26 02:15 ID:gXP576FH
>>143
そりゃ死んでるだろ。
テープはもう出てこなくなったし、
最後のは偽物だったようだし、
元々死にかけてた。

結論はヒトラーと同じ。誰も死を見取ることはできず、永遠の謎に。
知ってる奴だけが知っている。
145名無しさんは見た!:02/12/26 02:34 ID:awHd/ij3
アレ?ビンラディンは生きてるんじゃなかったか?
146名無しさんは見た!:02/12/26 07:33 ID:74pdLmQD
>>121
いや、名古屋章=公安の男じゃないよ。
名古屋に電話をかけて来た高官がメガネをいじる手の先がうつったでしょ?
そして名古屋が相手を総監、と呼んだ。
ということ。
147名無しさんは見た!:02/12/26 07:39 ID:jKVkJOvb
>>146
ああ、なるほど。
それは見落としてた。
そういや拘束された公安が眼鏡拭いてた気がする。
148名無しさんは見た!:02/12/26 07:53 ID:DBpc6g/e
Gメンをほうふつさせる雰囲気が若いのには逆に新鮮でよかった。
陣内もいね。龍もキャスティング正解
アリはすっかり刑事のイメージになっちゃったな
149名無しさんは見た!:02/12/26 09:38 ID:PgIZriBD
警察内で時空班が一般的に認知されてる設定に違和感を感じたな。(うわさ程度のようだが)
どっちかというと、極秘組織みたいなイメージをもってたから。

あと、三億円事件は、関係者の実名が出てなくて、歴史物というより史実を元にしたSFって感じのほうが強かった。
いや、実際そうなんだけどさ…
150名無しさんは見た!:02/12/26 10:00 ID:+ZVYkZ4k
>>149
でも、若い丹波さんの台詞によると、無能な警官の吹き溜まりという印象持ってた
みたいだから、それなりに防諜措置はとられていたんじゃないの?
(どんなに厳重にカバーしてもいつか機密はもれるから、間違った情報をリークして
実態を隠す)

と、いっても刑事が戦国時代の侍に警察手帳見せて聞き込みするんだから、もともと
真面目に見る番組として作られていないと思うけど(藁)。
151 :02/12/26 10:14 ID:hdzIjpZ+
タイムスリップ出来るなら犯行現場押さえろや(w
捜査してるところにタイムスリップしてどうする
152名無しさんは見た!:02/12/26 11:13 ID:HwNRAgbB
>>151
「歴史が変わっちゃうから」
恵がモンロー編で言ってたよ。
153  :02/12/26 11:33 ID:slhyAeR3
三億円の犯人は、袴田だったのか・・・
154名無しさんは見た!:02/12/26 11:55 ID:sZ9CbkZl
視聴率、散々だったね
まあ、これにこりて歴史捏造なんてしない事だ
155名無しさんは見た!:02/12/26 16:30 ID:VrtK43tt
袴田のあれはゲップだったのか何だったのかわからない・・・
それにしても、いくら通りすがりのガキ相手といっても、
馬鹿正直に「盗みの訓練だよ」なんて話すなよ。
156名無しさんは見た!:02/12/26 16:40 ID:GNOdS+T0
>>131
あの医者がソ連のスパイって言ってたっけ?
157名無しさんは見た!:02/12/26 16:57 ID:NjtaLH2h
視聴率と歴史捏造は無関係だと思うが
数字がよければ捏造してもいいのか
158名無し募集中。。。:02/12/26 17:02 ID:0IvMOB0n
家康編のことなんだけどさ、パート1で明智光秀は死なないで坊さんになった、
って推理だったよね。昨日、麿がやってた坊さんがそれだよね?
なんで触れないんだろ?

>>156
共産党員だったかと
159  :02/12/26 17:54 ID:slhyAeR3
服部半蔵と互角にチャンバラできるゴリさん強い!
160名無しさんは見た!:02/12/26 18:03 ID:2ge6+2lt
明らかにpart-1>part-2だったね
期待していただけに残念
161名無し:02/12/26 18:49 ID:UQNp2quv
>>152
歴史が変わっちゃうから犯行現場に行けないと言う事は
犯人が分かったとしても逮捕も出来ないんでしょ、時空警察って一体・・・・・・・
162名無しさんは見た!:02/12/26 18:56 ID:NjtaLH2h
>>161
そうなんだよね
基本的に警察の仕事じゃないんだよ、これって
SFの設定としては致命的な状況設定
でもドラマとしては面白い
163名無しさんは見た:02/12/26 19:26 ID:thnG2hoV
「タイムパトロールぼん」を久しぶりに読みたくなった
164名無しさんは見た!:02/12/26 20:18 ID:QVg3udNW
これ見てると他の時間物SFのキャラが気の毒になってくるよ(w
165名無しさんは見た!:02/12/26 20:49 ID:SdvleX/H
歴史を変えちゃいけないわりに、歴史に干渉しまくりだもんな。
166 :02/12/26 20:55 ID:hDfwUoY2
最も歴史を変えようとしたのはゴリさん。義経の行く先を
止めようとし、家康の偽者に「毒殺されるから解毒剤渡すよ」
と言う始末。あいつ首だろう・・・
167名無しさんは見た!:02/12/26 20:59 ID:TB3bEzhj
昨日初めて観たけど面白かった!
パート1の方が面白かったなんてー!!
再放送ORビデオ化キボンヌ

小池嫌いだからどうしようか迷ったけど
観て良かったわ〜!
168名無しさんは見た!:02/12/26 21:00 ID:qRWhQrLZ
>>92
今日見たら実況の関連スレは「三億円事件の真相」の41レスしかなかった?
昨日なら白熱した議論が見れたのだろうか?
169名無しさんは見た!:02/12/26 21:10 ID:qRWhQrLZ
>>103
番組内では時の政権が倒れるリスクを犯してでも日本の未来のためにやるだけの
価値があると公安が思ったのだろうと推理しているね。
170名無しさんは見た!:02/12/26 21:45 ID:eDPkZ/AO
>>168
白熱はしてないけどスレ2つ使ったよ
171名無しさんは見た!:02/12/26 21:59 ID:qOgvVjXk
>>168
昨日一番白熱してた実況は探検隊だから。
172通りすがり:02/12/26 22:16 ID:KEoASBfI
この番組ちょー楽しみにしてて自分的に大満足だったが
視聴率7%って、、いいともSPの3分の1なんて、、、
ちなみに6チャンにもまったく及ばず、、
173名無しさんは見た!:02/12/26 23:14 ID:runOTBMI
そんなに視聴率悪かったの!?
なんでウケないんだろうオモロイのに
ひょっとして今年で見納めなんてことにならんだろうな
174名無しさんは見た!:02/12/26 23:19 ID:LCZAl2E+
視聴率なんて(゚ε゚)キニシナイ!!





                                          ・゚・(ノД`)・゚・。
175名無しさんは見た:02/12/26 23:52 ID:qjviUWWq
前回『明智光秀』のことでドラマができたのだから
今回もチョットはふれてもよかった気がする。
176名無しさんは見た!:02/12/27 00:01 ID:6DYFscRU
>>174
ニテーレは一番、視聴率に拘る局だよ。
177名無しさんは見た!:02/12/27 00:53 ID:BZ9DPEB6
大晦日にラーメン番組やるくらいの局だからな
しかも放映前に番組の弁解までしてるしw

それはいいとして、やっぱり歴史モノだから低いのかな
ある程度歴史にくわしくないとこういう番組は楽しめないからな
178名無しさんは見た!:02/12/27 02:10 ID:EJQG6b+Q
>>172
たった7%かよ!
民度の低い「藁っていいともSP」の方が視聴率高いとはなあ・・・

時空警察は歴史・それにまつわる謎と警察モノをミックスさせた、なかなか素晴らしいアイデアの番組なのに。(キャストも素晴らしい)
企画勝負の番組が低視聴率だなんて、制作側もやるせないだろうが、視聴者の俺もやるせない気分だ。
179 :02/12/27 02:42 ID:jvPLjj/r
7%かぁ。馬鹿馬鹿しくて面白かったんだけどなぁ。
来年もやってほしいけど、駄目ぽだね。
ていうか、連ドラ化希望。
俺はそんなにキャストに思い入れないんで、
も少し数字の取れそうなキャストに変えてもらっても可。
180名無しさんは見た!:02/12/27 03:39 ID:1PCgfo8U
キャストに華がなかった
内容は普通だった
181名無しさんは見た!:02/12/27 03:42 ID:PNdBimfh
世に奇妙みたいに季節ごとにやってほしいね。
新米デカでオダギリあたりテコいれてさー。ってテコじゃねーか。
182名無しさんは見た!:02/12/27 05:10 ID:N0G88Knw
主題曲が「600万ドルの男」だっていうのはもうさんざんガイシュツ?
183名無しさんは見た!:02/12/27 07:23 ID:wy86EpBA
視聴率悪かったのは裏番組との組み合わせが悪かったからだよ。
相棒、水ミス、釣りバカ、その時歴史が、だったから。
完全に視聴者層被ってる。ことに相棒、水ミス、歴史は固定ファンがいるから特番の出る幕はない。
それぞれ13.0 8.6 10.5 10.1だから完全に分散してしまってる。
いいともは既に死んでる番組だけど、唯一の若者向けだったことで21.8も取った。
普通、若者向けは2つ以上あるんだけど。
今度放送するときはちゃんと裏を読みきらないとね。
読みきったのが赤軍派の女。NHKがノーベル賞で死に枠、あとは鑑定団(12.6)が1時間被っただけで、
他は全部若者番組。15.1も取った。
前回は13%だったから、いいところにはめこめば15くらいは取れる。
大体、春夏秋冬で年4回程やって欲しい。内容自体は良かった。
それと、直接現場押さえろとの主張に対する抗弁をもっと明確化しとかないといかんだろ。
“歴史的重大出来事に遭遇するとそれに干渉する誘惑に抗しきれなくなる可能性が
あるのが人間の本性、また歴史は明白でない形で間接的に事件の当事者の心理や思考に
影響している膨大な偶然の累積だから、たとえ注意していても無意識に歴史を変えてしまう
ことがあり得る。だから、後世に記憶されるような重大事案に関しては、歴史が確定した
後にしかタイムスリップしてはならない、という行動規範が内規となっている、
と特命リサーチが昔、OPでFERCの紹介してたみたいに視聴者に徹底して植え付けないといけない。
でもたまに内規を破って勝手に現場を目撃するのも面白いかもな。どうしても解明できない事案とかで。
それで変ってしまった歴史を復元するために新たなタイムスリップとかしてぐちゃぐちゃになったり。
もしくは歴史のIFを実現するのも面白いだろ。あの時ああしたらその後の歴史はどうなっていたか?
実現した後、また復元する。
184名無しさんは見た!:02/12/27 08:40 ID:QZAqvcH7
>>177
日本がアメリカと戦争して負けた事すら知らない高校生が2割以上いるご時世だからね。
185名無しさんは見た!:02/12/27 14:49 ID:EJQG6b+Q
>>184
悲しい現実だ。そういった高校生は日中戦争とか独ソ戦とかも絶対に知らないだろう。
以前聞いた話では、原爆が落とされた日さえ知らない連中もいるとか。
ひょっとして原爆を落とされたことさえ知らない奴もいるかもしれない。

歴史に無知でも日頃からニュース見ていれば、いやでも知ることなのにな。
186名無しさんは見た!:02/12/27 15:26 ID:N0G88Knw
歴史を知らないって事は同じ過ちを懲りずにまた繰り返すということ。
それが問題なんだよなー
この前の戦争で死んでいった連中も犬死にだったね。
後世の人間が先人の過ちから学ばないなら彼らは犬死に。
187名無しさんは見た!:02/12/27 19:46 ID:9BGQAQRx
皆に禿同!
こうした企画優先のドラマが受け入れられない
日本のテレビ土壌には唖然とした。
これだからキャスティング優先のクソドラマしか
生まれないのだろう。
朝、新聞では絶賛されてたのにね。
まあ、テレビ局は低視聴率怖いから
バラエティの拡大特番みたいなのしか
やらなくなるのだろうなあ。
日本のテレビは「時空警察」とともに死んだ、な。
188名無しさんは見た!:02/12/28 00:42 ID:cBrVWsop
教えられている歴史は、まさに一面的・部分的。
真実はカナーリ違っていたりする場合がある。
そういった観点から学ぶと、歴史って実に興味深い。
歴史の疑惑を暴くというアイデアのドラマが低視聴率なのは、悲観すべきことと思われ。

学校での歴史の授業も時空警察っぽく教えたら、どれほど楽しいことやら。
いいともSPなんかに人気が集中するようでは、アホな連中が増えるばかりだ。
189名無しさんは見た!:02/12/28 02:36 ID:acNdMcy/
190名無しさんは見た!:02/12/28 10:28 ID:5COqsJVX
今再放送のパート1見返してるんだが、陣内が未来に行ったシーンがカットされてるな。

この番組は、年末特番より、若者向けバラエティーの多い夏休みの特番にしたほうが、絶対数字取れるだろ。
191名無しさんは見た!:02/12/28 10:46 ID:sM0cpyB9
>陣内が未来に行った

あれなんかまさに「懲戒免職もの」だよな(w
192 :02/12/28 11:50 ID:TiYRgeyF
時空警察は解散の方向で
歴史を変えれないから逮捕も出来ないって・・・・・・・・・・・・・・・・
193名無しさんは見た!:02/12/28 19:56 ID:V3upVIvx
この低視聴率でもめげずにパート3を制作すれば、
「チャレンジ精神溢れる良い番組は、何が何でも続けるんだ!」と
日テレの気骨が見え、我々の日テレに対する印象も変わるのだが。
まあ、四冠王とかに一喜一憂してる局だから、ほとんど
可能性はない。
でもあまりにも低い「時空警察」の視聴率が、今後のテレビの
あり方の問題定義になっているね。
194名無しさんは見た!:02/12/28 20:03 ID:a4EfhD6L
問題提起
195名無しさんは見た!:02/12/28 20:14 ID:V3upVIvx
すみません。漢字間違えました・・・トホホ。
時空エレベーターで小学校からやりなおしてきます。
196名無しさんは見た!:02/12/28 21:22 ID:9m5L2Hms
土曜夜10時か金曜8時枠で連ドラ化しろ〜
西部警察の出演者も入れてください〜
197名無しさんは見た!:02/12/28 22:55 ID:ymzw6rog
>>195
歴史を改変するのは時空法違反。
198名無しさんは見た!:02/12/28 23:18 ID:QlITu5Dr
どこかでパート1再放送したんでつか
ウラヤマスィ
199 :02/12/29 01:06 ID:e9b6GmhD
ビデオで撮っていたものを見ました。突っ込み所満載で面白かった(w
#視聴率があがるとジャニタレ総動員されそうなので10%程度でOKです。
200 :02/12/29 01:08 ID:T/JEu0UD
>>193
バカか。
201 :02/12/29 21:28 ID:QQHnXs6K
連ドラにするとシラケまくりそう。
年一回の特番だからこそ面白い。
202名無しさんは見た!:02/12/30 04:26 ID:8ONqdCLD
>>201
同意!
203 :02/12/30 15:34 ID:2guDv3LZ
パート1みたい!
204名無しさんは見た!:02/12/30 21:18 ID:OHu9Vwqr
特番のクオリティで連ドラになったら凄いと思うけど、
今の日本のドラマ制作費では無理そう。
チャレンジしてほしい気もするが。
どちらにしても「時空警察」がこれで終わってしまうのは
淋しい。テレ朝の探検隊と日テレの「時空警察」は定番化
してほすいと思いますた。
205名無しさんは見た!:02/12/30 21:21 ID:N21xuiBd
視聴率が低かったのは、「いいとも」をリアルで見て「時空」はビデオ録画した人が結構いたからじゃないかな?
ビデオ録画してあとでじっくり見ようとする番組の方が当然良い番組ですよ。
206名無しさんは見た!:02/12/30 21:51 ID:OHu9Vwqr
そうだね。「いいとも」をビデオに撮る人いないもんね。
それにしてもそのために低視聴率になり、
番組終了となったら、あまりにも皮肉な出来事だ。
かという自分も「時空」はビデオに撮ってジクーリ見ました。
ホントよく出来てる!三億円の話なんか、見るたびに解釈が
変わる。
こんなドラマはなかったです。
あまりにも映画的過ぎたのかもしれない。
志の高さは驚嘆に値するが、情報垂れ流しメディアの
テレビには向いてなかった。そういうことでしょう。
207bloom:02/12/30 21:55 ID:IwZ/0etT
208shining:02/12/30 22:19 ID:rcfbkfoF
源義経=ジンギスカン説は戦前からあったしな・・・
209名無しさんは見た!:02/12/31 02:02 ID:xyFJYwaA
ゲップのお兄さんが出てくる場面での当時の風景が秀逸だった。
特に、あの駄菓子屋は完璧でしょう。見事なセットだ。
210名無しさんは見た!:02/12/31 06:36 ID:KHyVCfHg
3億円事件が公安のでっち上げであるという仮説は、実際に現金輸送車から消えた紙幣ナンバーの分かっている
1万円札がその後も全く市場に出回らなかったという事実を最も合理的に説明できる仮説だな。
3億円は公安によって即座に焼却処分されたのだろう。これがもし、金銭目当ての犯行なら、犯人にとって何の
メリットもない。また、犯人が金を使うと紙幣ナンバーから足がつく可能性があるということを犯行後まで知らな
かったというのもありえない。
この説は、使えない3億円分の紙幣を強奪するメリットに納得できる数少ない説の1つだな。
211名無しさんは見た!:02/12/31 15:39 ID:8Ni0oKet
>>209
駄菓子屋はセットじゃなくて、もしかして現存する本物の駄菓子屋で撮影したんじゃないか?

>>210
>3億円は公安によって即座に焼却処分されたのだろう。

年末ジャンボが外れ、夢はご破算になって鬱になっている庶民が多数いるのに、なんていうことだ!

・・・・そういう問題ではないな。

212 :02/12/31 18:58 ID:pVOZwdL/
連ドラにするとネタに困りそう
213名無しさんは見た!:02/12/31 20:34 ID:sHc6s3/s
そうなんだよね。セットとか完璧だったよね。
時空警察の公式ホームページには、三億円強奪シーンの
刑務所の壁までセットで作ったと書いてあった。
金と手間隙かけて丁寧に作ってあるぶん、
この低視聴率はショックだよな。
時空警察って制作費どれくらいかけたんだろうか?
214 ◆WwxhYOzt5E :02/12/31 20:46 ID:FYhLKoG+
以外とお金かかってないかも
215名無しさんは見た!:02/12/31 20:57 ID:sHc6s3/s
テレビ局は、どうでもいいバラエティに金をかけずに
「時空警察」みたいな番組に金をかけてくださいよ。
ホント、ステーションイメージ上がるのにね。
俺は時空警察見て日テレを見直した。
それでラーメン特番見てそれが間違いだったことに
気がつくのであろう。
216名無し君:02/12/31 22:59 ID:NZrvKtx0
警視庁の時空班が、なんでモンロー事件に関わるのかな?
217名無しさんは見た!:03/01/01 03:42 ID:OnsUHiZJ
次回はオーパーツ関係や1943年のフィラデルフィア実験を扱って欲しいです。
218名無しさんは見た!:03/01/01 18:49 ID:zMPJMiTw
バミューダトライアングル
ロズウェル
ミステリーサークル
キングギドラ
ムネオハウス
219名無しさんは見た!:03/01/01 22:45 ID:cFD81Y0J
ホント、今年もやってほしいね。
「ルパン三世」や「ガンダム」みたいに
低視聴率から盛り返した番組もあるしね。
これで終わってしまうのは、あまりにも
もったいない!
220名無しさんは見た!:03/01/01 23:56 ID:o5PJhatJ
俺は邪馬台国の謎に挑んで欲しいぞ(無理だな絶対)
221名無しさんは見た!:03/01/02 00:05 ID:8xDdHW6s
邪馬台国やピラミッドの時代まで行ってほすい。
テレビの予算で出来るのか??
222名無しさんは見た!:03/01/02 02:49 ID:sunIdfRJ
時空警察はマジ 存続の危機?!
低レベルドラマ量産体制の日テレ。
この時空のクォリティを理解できないか、
それともこの視聴率だけで結果をだしちゃうか…
正直 見ものだね。
仕舞には日テレだでなく、テレビ自体が終わるね完璧に…
223名無しさんは見た!:03/01/02 07:36 ID:huVDjleQ
>>218
その中であえて選ぶならムネオハウスだな。
224名無しさんは見た!:03/01/02 16:20 ID:v1mAZLm6
>>218
始めの3つのような路線を追求すると、TVタックル超常現象スペシャルが扱うネタみたいになるかも。
それに加えてアポロネタとか、ナチが作った?と噂されるUFOネタも扱うと面白い。
225名無しさんは見た!:03/01/02 23:37 ID:8xDdHW6s
「時空警察」を存続させるかどうかで、
日テレのテレビに対する考え方がわかる。
クソ番組量産のなか、このような番組を
続けるかどうか、日テレの度量が問われるところだ。
あまりの低視聴率がかえって踏み絵になっている。
本当に見ものだ。
皆の衆はどう思われまするか?
時空警察存続か?終了か?
226名無しさんは見た!:03/01/03 02:35 ID:pBI66gWI
>>225
そりゃ今年の年末にもパート3をやってほしいと思うけど
昨年の反省から、25日に放送するのは止めた方がいいね
一日か二日ずらすべき
227名無しさんは見た!:03/01/03 02:41 ID:U5yaSihH
正直アイデアは良いけど、作りが甘いドラマだと思いました。
まず、舞台設定が甘い、矛盾しまくりの設定だと思いました。
実際の事件の検証に関しては僕は専門家ではないので特に指摘できる部分も無く、
逆に三億円事件の公安関与説は、公安の「サクラ」という組織の存在を全く知らなかったので
大変興味深かったです。
逆に徳川家康影武者の場面でははっきりいって最悪だと感じました。
演出が無茶苦茶で、調査方法もおかしい、あの調査方法で影武者であると突き止める必要が感じられないし、
一番歴史を弄り回す方法でやっている。
あの放送時間に少し詰め込みの感が否めない。
場面の最中に出現する矛盾、違和感を言い訳する手間を端折り過ぎた気がする。
自分的には次回(あるなら)一つのテーマで一回分の放送としてもっと作りこんで欲しい。

矛盾は「タイムトラベル」だけにして欲しい
228名無しさんは見た!:03/01/04 08:03 ID:UckFN6Pg
このドラマの場合は出演者は敢えて無名な俳優ばっかにした方がより面白かったかも。
229名無しさんは見た!:03/01/04 20:06 ID:p5eBjjYk
たしかに25日クリスマスの夜に「時空警察」はないだろう。
正月とか、皆がバラエティに飽き飽きしているときに
あのような高度なドラマをやると良いかもしれない。
かなり真剣に見ないと良く分からなかったからね。
230名無しさんは見た!:03/01/04 22:40 ID:SkN6iVph
3億円のが面白かった
231名無しさんは見た!:03/01/05 16:43 ID:wUPI99h2
>>227
オレはそーいうトコロこそが面白いと思ったけどな。
それに>>227自身も書いてるけど、まさに放送時間に詰め込むための演出
方法だったのだと思うし、よく出来ていたと思うよ。
232名無しさんは見た!:03/01/05 18:07 ID:cu9ERBNl
解釈を視聴者にゆだねるタッチのドラマだった。
「濱マイク」みたいな独り善がりの方向ではなく、
例えて言うなら・・・少し誉めすぎかもしれんが、
「2001年宇宙の旅」みたいな、作り手の言うべき筋道は
決まっていて、そこから感じる解釈はあなた感性ですみたいな・・・。
言いたいことが解っていただけただろうか。
233名無しさんは見た!:03/01/06 07:37 ID:PiZpgNtE
見てない香具師の為に映画館で上演して欲しい。
234名無しさんは見た!:03/01/06 10:17 ID:CpEp0r2Y
なぜ、再放送ではなく、映画館?
235名無しさんは見た!:03/01/06 20:24 ID:EVqK+FJY
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
236名無しさんは見た!:03/01/07 19:38 ID:VYGMkXYH
時空警察って、ドラマとしても歴史物としても
今までにない新しい試みだと思う。
スタッフの気概もすごく感じられるし。
この年末年始のテレビを見てると
テレビがこの先どんどん衰退していくんじゃないかと思われるくらい
レベル低いって感じ。
そんな中で時空は唯一ちゃんとした番組だった。
日テレはもっとこういう番組を大事にした方がいいと思う。
視聴率に流されるんじゃなくて。
237名無しさんは見た!:03/01/07 21:30 ID:xxJ7cwve
年間視聴率NO.1とか言ってるうちは不可能かと…
238名無しさんは見た!:03/01/08 11:43 ID:DYMxT+Fn
>>234
好きな時に観に逝けるし大画面5.1chで観たいから。
239シャア:03/01/08 13:17 ID:nu6z+15/
>>235
去年まで金なし君なのにどうやって2年で金ためたんだ?
 お前の頭が時空警察だな
240名無しさんは見た!:03/01/08 17:32 ID:Df7ExScO
>>239
241名無しさんは見た!:03/01/08 18:30 ID:TR7O9h5i
>>239
この235の書き込みって、あちこちの板やスレでよく見かける。
無視に限る。
242山崎渉:03/01/10 00:04 ID:w2uLj0vn
(^^)
243名無しさんは見た!:03/01/10 19:45 ID:Cm8Fin0g
袴田はよかったと思うんだけど。。。
244名無しさんは見た!:03/01/13 01:46 ID:DrWr7054
袴田はよかったよ。もの悲しい雰囲気がよくでてた。
何となく、映画「ひまわり」を感じたけど。
245 :03/01/13 19:57 ID:o8zHgY7q
ようやくビデオ見終わったんだけど、袴田はよかったね。
「ゲップ」は個人的にちょっと勘弁だけど。
で結局、時空課の存続はどうなったの?
もう今回で終わりってことなのかな?
246名無しさんは見た!:03/01/14 12:05 ID:93bzaBug
エンドクレジットのあとに「時空班は存続決定」という
文字が出ますよ。
だから物語上は存続するのでしょう。
ただ、番組上は存続の危機だと
思いますが(藁
247名無しさんは見た!:03/01/14 15:19 ID:oHdWU9HD
メインキャラ以外のエキストラ刑事の位置付けがいまいち掴めない。
パート1では多少目立ってたが。

彼らは、現代での資料を調査する係なのかな?
248名無しさんは見た!:03/01/16 21:30 ID:ZwbYzFC+
この番組は今年もやるのかな。
ぜひパート3 きぼん
249名無しさんは見た!:03/01/18 01:16 ID:hfWG6ReE
3億円事件がなんか印象に残ってる。
少年とげっぷのお兄さんの会話、昭和43年当時の東京の風景、物静かなBGM・・・
250名無しさんは見た!:03/01/18 23:25 ID:VgYhJquJ
時空のオフィシャルがまだ生きててスタッフもBBSで時々レスしてる
とこみると、今年も存続だよね?ねっ?ねっ?
251名無しさんは見た!:03/01/19 19:13 ID:LAQR7zdl
DVD出ないかなあ・・・
義経はジンギスカンになったのか?が見たい
252名無しさんは見た!:03/01/21 16:10 ID:h7BoPD86
で 再放送はいつ?
253名無しさんは見た!:03/01/23 18:50 ID:HZrcEbv5
昨日JFK暗殺の新疑惑がニュースで流れたな。
254名無しさんは見た!:03/01/23 19:51 ID:FN3yIRKn
多分、時空警察が暴いたに違いない。
担当が竜雷太だったら、少し歴史が変わってるハズだぞ。
255名無しさんは見た!:03/01/23 21:30 ID:XhnT3sjf
むしろ、陣内が映っちまったんじゃないか?
256名無しさんは見た!:03/01/25 13:34 ID:pDJpqmpQ
仙台でパート1の再放送age
257名無しさんは見た!:03/01/27 13:34 ID:o48wtILF
仙台いいなあ。おれも見たい。
258名無しさんは見た!:03/01/29 02:49 ID:gXlQeOlp
視聴率悪かった割には、見てる人多いよね。
すごい不思議。
259名無しさんは見た!:03/01/29 18:53 ID:zT/zeVUe
視聴率悪かった割には、評価が高いよね。
これも不思議。
260名無しさんは見た!:03/01/29 20:38 ID:nPSUOMHC
視聴率にビデオ録画は反映されないからね。
261名無しさんは見た!:03/01/31 14:52 ID:nAwnTHT+
確かに録画してじっくり見たいドラマだった。
なんかパズルのように伏線が張られていたし。
まあ、そういう意味ではテレビ的じゃなかったと思われ。
この企画は劇場向きだな。
262名無しさんは見た!:03/02/01 14:14 ID:7zn9ki5R
だけど劇場まで行って見たいとは思わないよ、特番向けが一番いいと思う。
263名無しさんは見た!:03/02/01 21:14 ID:RWX7wat5
年末向けじゃなくて、夏休み向けなんだよ。
264名無しさんは見た!:03/02/02 11:04 ID:GXCQOk85
3億円事件のあの出来ばえなら映画にして欲しいと思う
265名無しさんは見た!:03/02/02 18:53 ID:rb5uKoi5
現在の日本映画の惨状を見れば、
「時空警察」のエンターテインメント性と志の高さの
バランスの方が、はるかに可能性を感じるのですが
いかがでしょう?
266名無しさんは見た!:03/02/03 00:37 ID:So+WRJ1U
再放送ってもうやったの?関東で
267名無しさんは見た!:03/02/03 17:50 ID:WSqsw1rO
仙台でパート1の再放送やったらしいよ
268名無しさんは見た!:03/02/04 20:58 ID:ROAIXWVB
2の再放送もやはり1年後だろうか・・・
269名無しさんは見た!:03/02/05 17:20 ID:GWvVHoPz
DVDで出してほすい。
270名無しさんは見た!:03/02/05 17:55 ID:d6zJMxNc
しばらくぶりに来てみたら、まだ上の方にあってびっくりした。
この声が日テレまで届けばいいのにね

パート3、存続希望
271名無しさんは見た!:03/02/05 20:17 ID:GWvVHoPz
時空警察は永遠に不滅です!
届け、日テレまで。
272名無しさんは見た!:03/02/05 21:20 ID:kBr3yyeU
マリリン・モンローを殺害した主治医が残したテープ、
開放される25年後って2003年の何月!?
事件の真相が語られてたら世界的にニュースでやるよね?
まさか隠ぺいなんて、、ねぇ?
273名無しさんは見た!:03/02/05 23:08 ID:K5gf3eNN
捜査対象によって紅一点の配役を変えるのなら、
パート3ではぜひ藤原紀香でPRIDE&K-1事件をやってねん。
イノキボンバイエに当てるがよろし。
274名無しさんは見た!:03/02/06 12:18 ID:r3dgxHO4
今年は12月31日 紅白の裏番組に
ぶつけますか。
これなら視聴率取れなくても
言い訳がなりたちまつ。
275名無しさんは見た!:03/02/06 16:47 ID:f5T5NKyi
>>274
なんてことない。有本家記者会見潰しスキャンダルを捜査すればいい。(^^;
276名無しさんは見た!:03/02/09 18:23 ID:fJKd9XJ1
age
277名無しさんは見た!:03/02/09 23:56 ID:m34u/Vb0
マジ?未だに書き込みアリとは…
確かにウチラの回りでも話題に
なるけど…。夏 放送の噂って
ホント?
278名無しさんは見た!:03/02/11 20:36 ID:0EBUSMcK
うわさでしょ。
279名無しさんは見た!:03/02/12 01:00 ID:OnW9r6rh
>>272
現政権がケネディの偶像を失墜させることが自分達の利益になると判断しない
限り、未だにニューフロンティアに郷愁を感じる大衆の気分を害させるような
情報は闇に葬るでしょ。
280名無しさんは見た!:03/02/13 02:40 ID:lHPSgA+C
夏放送?ホント?
パート3やるの?
もし本当なら日テレに拍手だ!
281雨宮ゆり子(17歳) ◆/jQk0zlXoQ :03/02/13 07:20 ID:QyjpIUrt
これって渡洋史が出てるのかと思った。
282名無しさんは見た!:03/02/16 17:32 ID:McaTkZqt
ビデオで見た。凄えドラマだ。
最近、こんなに真面目に作った
日本のSFドラマがあっただろうか?
キムタクのパイロットも結構だが
もっとこういう才気溢れるドラマを
作って欲しいもんだ。
283名無しさんは見た!:03/02/18 00:59 ID:yS1V6bHY
夏 放送とは!よくぞ日テレが
決断したな。次回はグリ森事件か?
284名無しさんは見た!:03/02/18 11:36 ID:QOdoXcpE
このスレで初めて存在知ったけど、
タイトルでかなり損してない?

「時空警察〜」と見て自分が最初に連想したのがヴェッカー。
その手のSFもんのドラマかと思ったら、全然違うんだね。

同じような勘違いしてる人、けっこういるんじゃないかと思うけど。

285名無しさんは見た!:03/02/18 19:19 ID:o8/1vmGB
確かに「ヴェッカー」と紛らわしい。
ただ、日テレのゴールデンの番組の視聴者の中に
どれだけ「ヴェッカー」の存在を知っている人が
いるかは疑問だが。(そういう自分は知っている)
「ヴェッカー」の方が先なのだが、
一般的認識としては、「時空警察」といえば
「捜査一課」なのではないだろうか?
286名無しさんは見た!:03/02/21 21:46 ID:n7nnXUJr
時空警察復活希望age
287名無しさんは見た!:03/02/23 14:26 ID:Nfj35+Ra
時空警察にイラク問題の真の目的を解明してほしい。
アメリカの真意はいったい何なのか?
288名無しさんは見た!:03/02/23 14:58 ID:H1O8xocA
>>287
・フランスやロシアが持ってるイラクの石油権益を横取りする。
・無能よばわりされている馬鹿息子大統領が選挙を乗り切るために国外問題に
 目を逸らさせる。
・馬鹿息子大統領の馬鹿親の妄執
・日本を始めとする国々から金をせびり取って兵器を買い、軍隊を動員して停滞
 している経済にカンフル剤をうつ。

お好きなものをどうぞ。
289名無しさんは見た!:03/02/23 18:15 ID:Nfj35+Ra
時空警察的にはどれもあやしいな。
丹波哲郎は9・11あたりから
捜査開始するだろう。
そしてハンコをバンと押す。
「歴史を変えるなよ。
 よし、行って来い!」
290捜査官:03/02/23 20:31 ID:VkaXOWaw
捜査本部でつか?今、突入寸前の旅客機内から脱出してきました。
キャップの推理通りです。あのハイジャック・テロは、実は・・・<バチッ>
(通信途絶)
291NSA時空班:03/02/24 00:38 ID:nY2joKUU
>>287
長生きしたかったら、余計なことに興味を持たない方がいいですよ。
292名無しさんは見た!:03/02/26 18:47 ID:mkihmBB8
なるほど。
293名無しさんは見た!:03/03/03 19:47 ID:TSryvyRG
まじ?
294名無しさんは見た!:03/03/09 22:51 ID:GRSJ5MbZ
スレ死守age
295名無しさんは見た!:03/03/10 20:26 ID:rN3Lhwx6
そうだ。パート3までこのスレを
死守しようぞ!
296wq:03/03/10 20:28 ID:Xqbkib55
297名無しさんは見た!:03/03/10 22:44 ID:bYYLslHS
話題がないのに保守だけで持ってるスレって正直痛い。
ネタがないなら潔く落としなさい。
パート3が放送されるとき、改めてスレを立てればそれでよし。
298名無しさんは見た!:03/03/12 22:14 ID:j4NF/C+C
>>297
余計なお世話。
パート3が放送されるかどうかもわからんから、「ファンは
このドラマを愛してるぞ!」という意思表示が必要なのだよ。
299名無しさんは見た!:03/03/20 01:12 ID:B3zLLlMp
俺も298に同意!
断固支持します!
300名無しさんは見た!:03/03/27 21:04 ID:Z+Q2lQih
早くパート3の情報知りたいよ。
やはり今年も年末なのかな?
301名無しさんは見た!:03/04/07 22:12 ID:PmTGxWsO
をい、おまいら!公式BBSでDVD化をお願いしませんか?
302名無しさんは見た!:03/04/08 01:12 ID:hfqu3hmJ
>>301賛成!
303山崎渉:03/04/19 22:57 ID:IsOPyywj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
304山崎渉:03/04/20 07:07 ID:RTu08aIq
(^^)
305名無しさんは見た!:03/04/28 19:15 ID:y5Hr///i
オラオラ、玉ちゃん様が305getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>306二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
>>307気安く玉ちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>308デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>309鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>310俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>311海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>312以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
306見せかけの善人:03/05/01 09:35 ID:LH+A7nMc
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
307名無しさんは見た!:03/05/09 20:45 ID:1qkTXmGn
DVD化だ!がんがれ!!!!!!!!
308佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/05/09 20:59 ID:1VO5K2A/
何で警視庁がFBI以上のことをやってるの。余計なお世話だろ。首都圏限定でロマンじみたことやらんで、世田谷一家惨殺事件を何とかしろ。
309名無しさんは見た!:03/05/10 02:00 ID:0mpjOKwd
↑いいじゃねえか、頭かてえな。
警視庁にしか時空エレベーターがないんだろ。
世田谷事件は現行の警察の仕事。
時空警察はもっと歴史ロマンを扱うんだよ!
それがヘッポコFBIに出来るかよ。
310名無しさんは見た!:03/05/20 18:34 ID:/+zgedCB
おっと、落ちそうだ。危ないにゃー。
311名無しさんは見た!:03/05/21 00:28 ID:6BbS6rpB
>>308フィクションだから。
312名無しさんは見た!:03/05/27 00:12 ID:J9hGWfyu
次のネタは何だろう?
孝明天皇暗殺の真相はヤバすぎ?
穏便なところで坂本龍馬暗殺の犯人とかかな。
313・。:03/05/27 00:17 ID:MN2UJjIG
○帝銀事件
○家康替え玉説(やった?)
○家康天ぷら死
○義経ジンギスカン説
○壇君神話検証
314名無しさんは見た!:03/05/27 00:26 ID:xrfD3Ztr
>>313義経のもやったよ。
315名無しさんは見た!:03/05/27 00:50 ID:J9hGWfyu
鹿児島には、豊臣秀頼生存説というのがあるそうな。
まあ、それを言ったら明智光秀や石田三成など、戦に負けた武将には付き物の伝説だけどね。
316・。:03/05/27 00:50 ID:MN2UJjIG
>>315

鹿児島なら、西郷だろう?
317名無しさんは見た!:03/05/27 23:27 ID:LgiY8y1z
>>316
秀頼が真田大助(幸村の長男)たちと逃げ延びたって説がある(鹿児島以外にも高知など)
あと秀頼は死んだけど長男の国松は逃げたという説も
318名無しさんは見た!:03/05/27 23:32 ID:RREadQKP
どうせなら、小早川秀明あたりの生き延び伝説が欲しいな。
まあ、人気がないから無理だろうが・・
ところで、忠臣蔵はやった?
319山崎渉:03/05/28 08:42 ID:4saWx4Es
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
320 :03/05/28 09:38 ID:5pvnUKRg
>>318
忠臣蔵って実は浅野が馬鹿で被害妄想だったってヤツか?
321318:03/05/30 16:16 ID:Pcu2lW+O
>>320

やったの?
322名無しさんは見た!:03/06/02 14:07 ID:ZR+fTtkG
忠臣蔵はやってないよ。
討ち入りに時空警察が介入して
四十七士VS時空警察のマトリックスばりの
大アクションの後
歴史改ざんのストーリー希望。
323:03/06/02 15:19 ID:lnY4VfCA
吉良方から見た忠臣蔵が見たいな。
井伊直弼の「花の生涯」をやったんなら、
吉良受難蔵でもできるんでないの?
324名無しさんは見た!:03/07/04 18:42 ID:MbMZ/cDZ
時空あげ
325名無しさんは見た!:03/07/07 17:13 ID:a11zJRj/
漏れは巌流島の真実きぼんぬ、だな。
ちょっと前に文書が出てきて、小次郎を袋叩きにしたのは実は岡山藩士で、
池田輝政の指図だったとかいう説が浮上したような気がする。
しかし、大河で武蔵やってるから無理ぽ…。

そういや、今年は時空警察は人事異動あるのかな(藁
誰が切られてるんだろう。


326山崎 渉:03/07/15 14:34 ID:WmKB2bD5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
327名無しさんは見た!:03/07/19 22:02 ID:ofLQakVG
ロシア皇女アナスタシアは本当に生きていたのか?

てのやって欲しい。DNA鑑定にも疑問が残ってるようだし。
328なまえをいれてください:03/07/19 23:33 ID:FdBC8aal
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
329名無しさんは見た!:03/07/27 18:18 ID:IAHlIqNF
そういえば最近、スピリッツのきまぐれコンセプトで、
時空警察ネタがあったな。
330名無しさんは見た!:03/07/28 13:15 ID:w165trUy
このドラマ、ドラマとしてのストーリーもドキュメンタリーとしての推理も
ダメなんだが、音楽、俳優、演出、字幕、あと最初のナレーションが
かっこよすぎ。大好きです。
331 :03/07/28 22:55 ID:9yFy8Spw
小池は要らないがな
332山崎 渉:03/08/01 23:40 ID:cuxIZu5z
(^^)
333名無しさんは見た!:03/08/04 06:59 ID:yOM5w2ac
>331
はげどう。
篠原復帰きぼんぬ。
334ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:23 ID:TW8smewC
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
335ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:23 ID:TW8smewC
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
336ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:25 ID:Apf2+13t
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
337名無しさんは見た!:03/08/09 00:27 ID:Cti1m88P
時空あげ
338名無しさんは見た!:03/08/09 00:30 ID:BLo4/XbQ
次回はぜひ、邪馬台国はどこにあったか!ネタでひとつ。
339名無しさんは見た!:03/08/11 14:44 ID:orekQnfl
まだこのスレ生きてたのかw
今、去年取ったビデオのCM取りダビングしてる。
340名無しさんは見た!:03/08/14 04:35 ID:hexkNJRM
時空警察は永遠なり。
西部警察は事故で沈没・・・。
341山崎 渉:03/08/15 08:22 ID:gpBf4ut8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
342名無しさんは見た!:03/08/17 17:01 ID:J2qc1Ik2
保守
343名無しさんは見た!:03/08/23 19:24 ID:80L+KARv
小池>>>>>>>(超えられない何か)>>>>>>篠涼


絶対篠原のほうが良いと思う。パート1だけDVD出してくれ。
ノーカットで、さらにメイキング、NG集つきで。
344名無しさんは見た!:03/09/21 00:55 ID:D8aFFAuZ
>>343
もしもし。記号の向きが間違ってまつよ。
345名無しさんは見た!:03/10/18 22:48 ID:Z5/j4uMn
パート3決定だって!?ホームページに出てた。
年末の決まりモノに仲間入りか?
346名無しさんは見た!:03/10/19 00:19 ID:ncYQ6wHs
このドラマは無名俳優揃えてやった方が面白そう。
347名無しさんは見た!:03/10/19 00:23 ID:ncYQ6wHs
でもって8mmか16mmで撮影して欲しい。
348名無しさんは見た!:03/11/26 01:55 ID:2ODNmER2
公式HPにパート3製作とのこと、やったね!
349名無しさんは見た!:03/11/26 12:15 ID:ILNMqlzj
お!見てこ
350名無しさんは見た!:03/11/26 12:18 ID:ILNMqlzj
お!見てこ
351名無しさんは見た!:03/12/06 20:53 ID:Qp7UTxhD
パート3、2003/12/28 21:00〜23:09に放送決定!
352名無しさんは見た!:03/12/14 12:57 ID:YETd7O/n
http://www.ntv.co.jp/jiku/

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
353名無しさんは見た!:03/12/16 21:55 ID:2TKuHFCb
時空警察パート3 プロダクションノートより

「今回のエンディングに関しては、ご批判があることも覚悟している。
しかし、それを言わずして何がテレビか、何がジャーナリズムか、何が時空警察か。
私達は何のために番組を作っているのか?ただの娯楽のためか?その答えをお見
せするつもりです。」

めっさ期待させてくれるやんけ
354名無しさんは見た!:03/12/19 01:51 ID:q0xUui48
小池よりも絶対篠原の方が番組にマッチしてたと思うんだが
今回もやっぱり小池か(´・ω・`)
355名無しさんは見た!:03/12/19 08:39 ID:TCTIc4tW
同意!
絶対、篠原でしょ。
演技力が違う!
356名無しさんは見た!:03/12/19 17:16 ID:cTun91xb
同じく。篠涼復活してくれること期待してたんだけどな。
公式BBSにもその声多かったし。
せめてパート1の再放送して欲しい!
357名無しさんは見た!:03/12/21 14:34 ID:z7JTPvWb
激しく厨な質問で申し訳ないんですが、
どうしてゲップのお兄さんは死ななきゃならなかったのでしょう?
別に生きてても問題は無いような気が・・・。
358名無しさんは見た!:03/12/21 22:43 ID:bj4yCWWC
念には念を入れということでしょう。
万が一何かの拍子に真実に感づく奴がいたら困る。
死んでしまえばその心配はなくなる。

本物は残せないということですよ、
本物の遺留品も、本物の実行犯も。
359名無しさんは見た!:03/12/22 02:02 ID:GBrlykTH
時空警察PART3 12月28日(日)21:00〜23:09 http://www.ntv.co.jp/jiku/index.html

「忠臣蔵!300年目の真実」  「ヒンデンブルク号爆発事故はテロだった?」
「なぜ聖徳太子は暗殺されたのか?」  「真珠湾攻撃 アメリカは知っていた?」

<プロダクションノート06  実物?ホワイトハウスは大阪にあった?>
実は大阪にあるミカミ工業の本社オフィスが、ほぼ実物大のホワイトハウスを再現しており
(しかもアメリカ政府公認)、たまたま「時空警察」のファンだった社長さんが、こころよく
本社オフィスを撮影に貸してくれたのだ。

ミカミ工業の“ホワイトハウス”  http://www.mikami-ind.com/

<プロダクションノート07  衝撃のクライマックス!>
今回、クライマックスはこれまでにない衝撃を、皆様に与えるであろうと考えている。
詳しいことは避けるが、これぞ時空警察ならではというモノを皆様にお見せすること
をお約束する。是非、最後までご覧になってほしい。

時空警察が本になる!読めば10倍楽しめる!「時空警察事件ファイル」全国書店で12月20日発売予定!
■値段:1350円(税込み)■出版社:日本テレビ出版部

PART1 (2001年12月30日放送)
「ケネディ暗殺の真犯人は誰だ!」 「タイタニックは計画的に沈められた!」
「信長暗殺の黒幕を追え!」 「ヒトラーは生きていた」  「義経はジンギスカンになったのか?」
PART2 (2002年12月25日放送)
「マリリン・モンロー死の真相」  「徳川家康は二度死ぬ」  「三億円事件の真相」
360名無しさんは見た!:03/12/22 15:55 ID:8Qf18lE+
視聴率悪かったと記憶してるが、パート3やってくれるのか・・・
こういうドラマというか、番組を毎年続けようという気概を見せてくれると、
テレビ局を一概に視聴率至上主義と非難したくなくなる。
まあ、その権化の局が作るわけですが・・・

しかし、楽しみだなぁ。
最初が5話で次が3話。今回は間を取って4話っていろいろ試行錯誤してるみたいですね。
361名無しさんは見た!:03/12/22 20:30 ID:Q3fGpHp9
>>358
ゲップ兄も公安の人間と言うことは、「お国のために氏ね」
といわれたのでしょうか。
362名無しさんは見た!:03/12/23 15:00 ID:FFzmJ5a4
PART3放送前なのに、何だこの人の少なさは。

この番組って依拠する元ネタ(本)が命だよな。
今回はどいつのネタを掘り下げているんだろうか…。

つーか、陣内あたりが未来に飛んで自分だけ真相を知って唸るってのはもう無しな。
363名無しさんは見た!:03/12/23 15:24 ID:cyONdENo
他のエピソードに比べて、
ヒンデンブルク号は一般の人にはマイナーな気がするが、そうでもないの?
364名無しさんは見た!:03/12/24 13:57 ID:BReTdjuz
>>363
しょっちゅうテレビでも扱われてるけどな。
「世界まる見え」でもやってた。
当然、静電気が原因の爆発という結論だった。

あの爆発シーンを映像で見たことある人間は多いと思う。
ただ、タイタニックなんかと違って、飛行船名の認知度は低いかも。
365名無しさんは見た!:03/12/25 00:42 ID:L5ykWVme
PART3 楽しみです!
366名無しさんは見た!:03/12/25 03:40 ID:PequeCKH
ちなみに制作は、
制作会社業界のNHKと呼ばれるテレビマンユニオンですね。

かつて日テレではウルトラクイズという名作を作った会社です。
367 :03/12/25 05:06 ID:dOhwXGdE
ヒンデンブルク号のテロ説も何度かテレビでやってるよ。
368お願い:03/12/25 09:27 ID:0U3bim4b
お願いです。

いよいよ、28日の21時から「時空警察PART3」です。
新しいスレを建てようと思いましたが、建て方がワカリマセン。

どなたか親切なお方、「時空警察PART3」でスレを建ててください。
もしくは、スレの建て方を、ご指南ください。

お願いいたします!!
369名無しさんは見た!:03/12/25 12:17 ID:D2wizZo0
今年もやるか!「時空警察PART3」!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1072318096/

■初歩的な質問
初心者の質問  http://etc.2ch.net/qa/
■スレ立て方法
 掲示板に戻る→掲示板のウインドウを一番下までスクロールする→新規スレッド作成画面ボタンを押す
→あとは、内容を書き込んだらボタンを押す→よくできました
 大手のプロバイダーだと、このホストではスレッド立てられませんよのメッセージがよくでるよ。
その時はちょぃとあきらめるか、ホストを変える、プロクシを使うなどでたてる。まぁ、がんばれや。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1059041770/53
■スレ立て代行依頼スレ
スレッドを立てられない奴はここへ書け!Part114
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1072104445/

370名無しさんは見た!:03/12/26 01:18 ID:DiF0UgI+
このドラマはマジで面白い。
371名無しさんは見た!:03/12/27 10:04 ID:U0wqS+QJ
時空警察捜査一課
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1070874395/
今年もやるか!「時空警察PART3」!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1072318096/
372名無しさんは見た!:03/12/28 11:23 ID:vELBn3i6

今夜の実況は こちらで

時空警察 捜査一課 PART 3
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1072561979/
373名無しさんは見た!:03/12/28 17:33 ID:j4eQE53g

今夜の実況は こちらで

時空警察 捜査一課 PART 3
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1072561979/
374名無しさんは見た!:03/12/28 20:40 ID:Qx+E9STJ
丹波哲郎が死ぬまで続けて欲しい。
375。。:03/12/28 20:56 ID:2yVoxwuv
>>373
人大杉で見れない
スレ立てて
376名無しさんは見た!:03/12/28 21:09 ID:+PIvBFaO
>>375はバカ
377名無しさんは見た!:03/12/28 21:22 ID:0sh7BTho
いいたかないが陳腐だな
378名無しさんは見た!:03/12/28 23:13 ID:szKxLx4b
音楽担当誰?テーマ曲の作曲家が気になる〜
379名無しさんは見た!:03/12/28 23:30 ID:5kVYLJda
なんか、今回脚本にハサミが入ってる気がする。
ヒンデンブルクで16歳の少女を助けようとしていたのに
爆発が起こってからは刑事が立ち尽くす場面だけ、
本当は少女がなぜ助からなかったか、歴史の不可逆について
説明かなにかがあるはずで、それが真珠湾での
不可逆性につながる予定だったのでは?
時間の関係で端折ったくさいと思う。
ゴリさんがあっさり小池に止められるのも拍子抜け、
本当はホームページで事前から言ってた「非難覚悟」
な脚本があったのでは??

と妄想してみる
380名無しさんは見た!:03/12/29 00:22 ID:JPO/yI6l
映画「ヒンデンブルグ」では、あのナチス将校が爆弾を止める寸前で防ぎきれずに事件は起こる
のだが、時空警察では将校こそが真犯人だったな。「ヒンデンブルグ」を見た人間には衝撃w。
まぁアレだと実際はどうなのかも分かりづらいが(提示される資料がゲッペルスの日記ぐらいで)、
ただ離着陸に手間がかかり、飛行機に比べて速度が遅い飛行船が見限られていたのは当時の
常識だけどね。

真珠湾攻撃をアメリカが事前に察知していたのでは?というのは、随分前から指摘されている。
山本五十六は日米開戦が国内事情で不可避と分かると、アメリカの太平洋における派遣能力を
殺ぎ、早期日米講和を行うために空母を中心とした航空機動部隊を叩いて起きたかった。しかし
真珠湾攻撃直前になって空母レキシントンやエンタープライズはいずこかに出航し、損害は大艦
巨砲主義の遺物である戦艦アリゾナや、いくらでも代替のきく駆逐艦など。どうせならそこにも触れ
て欲しかったけどな。「ルーズベルトは被害が大きく見えながら、予測される太平洋戦争においては
戦略的に影響の少ない艦艇を残しておいた」という説もあるくらいで。

聖徳太子と忠臣蔵のことは良く知らん。
381名無しさんは見た!:03/12/29 00:29 ID:rrEZiq4b
無名役者だけを使って、フィルム撮影すればもっと面白くなると思う。
382名無しさんは見た!:03/12/29 00:42 ID:+eOlmeEx

飛鳥時代の道にも轍があるなんて、進んでいたんだね
383名無しさんは見た!:03/12/29 00:43 ID:JPO/yI6l
>>382
牛車だよ、牛車。
384名無しさんは見た!:03/12/29 01:02 ID:rrEZiq4b
神武天皇と基督日本国内死亡説やって欲しい。
385名無しさんは見た!:03/12/29 02:30 ID:rrEZiq4b
家茂暗殺疑惑とかは駄目そうだな・・・
386名無しさんは見た!:03/12/29 04:16 ID:gZLF0bIB
すみません、聖徳太子の命日が日本書紀と法隆寺の記録で二通りあるのを
「キリストの死と復活」になぞらえたというのはわかったんですが
「死」は暗殺によるものだとして、「復活」が何だったのかを見落としました。

まさか最初の死は偽装されたものだったとかいうんじゃないですよね?
教えてチャンですみませんが、どなたかご教示願いますです。
387名無しさんは見た!:03/12/29 04:20 ID:zYWupFml
>>386
太子をモデルにした救世観音像が作られた、とかだったと思う
388名無しさんは見た!:03/12/29 05:18 ID:Y0rcUc8P
>>387
ありがとうございます! それを太子の「復活」としたわけでしょうか。
なるほどなるほど。
389名無しさんは見た!:03/12/29 09:14 ID:fi1JN5aY
昔やってた謎学の旅をドラマ化するとこうなんのかな〜と思った
390名無しさんは見た!:03/12/29 09:29 ID:Ep2eEcWw
初めて見た感想だけど、
もう少し丁寧に作ればかなり面白くなると思うので、何か残念だったな。
1話分の時間は、もう少し必要だと思いましたね。
391名無しさんは見た!:03/12/29 09:43 ID:t+Qfrez2
全然期待しないで初見。面白かったよ。この手のものは元ネタが重要だね。
392名無しさんは見た!:03/12/29 09:58 ID:DrNh/l67
つーか、いきなり

手帳を見せて「時空警察ですが」

で、捜査官が過去の人物と当然のように話し出すのは
すごい違和感がある。設定自体が荒唐無稽なんだから、
導入部くらい説得力のある設定にして欲しいもんだ。

393名無しさんは見た!:03/12/29 10:14 ID:V5kfCq0Q
>>392
同意。
あと、外国人と突然日本語で会話するのも、滑稽だが、大昔の
人間と話し始めるのも、大いに違和感あり。絶対今の日本語と古代の日本語
では会話成り立たないと思う。つうか、翻訳機装着って設定もほしい。(←あったっけ?)

394名無しさんは見た!:03/12/29 13:24 ID:vxDjQogu
>>392
>>393

そのあたりはスルーしてやれ。細かい事言い出すとキリがないから
設定の整合性を説明してる時間もないし
気になる人は「T.Pぼん」でも読むべし

395名無しさんは見た!:03/12/29 17:11 ID:fv5w7V28
>>392
>>393

絶対このようなつまらん突っ込みいれてくる馬鹿がいるね。

お話を楽しめない頭が固い人間は害毒だね。
396名無しさんは見た!:03/12/29 21:49 ID:VS621S+z
394,395に胴衣。
いちいちそんなことで時代考証とかしてたら
話が始まらねーぞ。
397 :03/12/29 23:25 ID:E5zqs/KT
まったくだ
時空班の刑事はミステリーハンターと一緒なんだよ
398名無しさんは見た!:03/12/29 23:50 ID:+27v147Z
このドラマがお好きな方なら、
鯨統一郎さんの『邪馬台国はどこですか?』(創元)
なんか、オススメです。
399名無しさんは見た!:03/12/29 23:51 ID:PX1uVOrd
まったくだ
なるほどザワールドの”ひょうきん由美”と一緒なんだよ
400名無しさんは見た!:03/12/30 00:26 ID:22Otdn2F
401名無しさんは見た!:03/12/30 15:55 ID:lH9v2NMa
>>392-397
確かにこの点は見ててムズムズするね。
ただ、すぐさまその時代の人間とコミュニケーションがとれて、
本音が聞きだせるための設定だからなあ。慣れれば全然オッケーだ。

大昔の「タイムトンネル」みたいに、毎回その時代の人間との一悶着
(魔法使扱いされたりスパイと疑われたり……)を描いてちゃキリがないでしょう?
402名無しさんは見た!:03/12/30 19:09 ID:3n7D1IRR
あと、歴史は「勝者の歴史」っていうことがわかってない人多すぎるね。

誰も時の権力者が自分に都合の悪いことは正史として残すはずがないんだから。
403名無しさんは見た!:03/12/30 22:28 ID:0RdYfFx3
>>402
「勝者の歴史」に疑問を投げかけて裏の意図を探るというのが今回のテーマだったようだが
404名無しさんは見た!:03/12/31 08:57 ID:lgla7Cwj
>>392-393
松本人志発見!
405名無しさんは見た!:04/01/01 01:48 ID:W6o1Nzzj
アポロ11号は月に逝っていなかった!
↑4でやって欲しい。
406名無しさんは見た!:04/01/01 03:00 ID:IRN/gUm1
いや、正直つまんなくないか?
全部見てるけどさ、突っ込みどころ満載ってのと演技ベタってのを踏まえれば面白いけど
知らない奴に見せたら引くだろ。
手帳見せるだけで従いまくる過去の人とか、微妙に未来変えまくりな人とか
407名無しさんは見た!:04/01/01 12:53 ID:Z/VN9hZ7
>>406
そういう奴は時空警察って時点で引けよといいたい。
408名無しさんは見た!:04/01/01 20:39 ID:rDKJTHXd
というか、パート3のスレにいい加減移れよ、バカどもと俺はいいたい。
409名無しさんは見た!:04/01/01 23:58 ID:GgP77/pR
はい、じゃあバカどももこれからは、こっちに書いてね。↓

今年もやるか!「時空警察PART3」!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1072318096/l50
410名無しさんは見た!:04/04/29 20:40 ID:Mf/3Frfb
みんなぁ!ルパンごっこ しようぜ!

---遊び方---

1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
411名無しさんは見た!:04/07/03 00:04 ID:i9iLAI/3
時空警察PART4やると思う人!
どのくらいいる?
412名無しさんは見た!:04/08/12 14:24 ID:YA7z8k32
>>411
やると思う。
なんだかんだ言っても、歴史マニアはみんなみてます。
413名無しさんは見た!:04/08/14 22:35 ID:Sa1uu0Qg
っていうか、公式HPでとっくに発表されてるでしょw
414名無しさんは見た!:04/08/20 11:39 ID:PE9HX7RU
えっ?!どこ?
415名無しさんは見た!:04/08/20 22:06 ID:aX1nlvRB
「時空警察捜査一課」江刺ロケ始まる
http://www.iwanichi.co.jp/iwanichi01/news/mizu/8gatu/news-mizu_20.htm
416名無しさんは見た!:04/08/21 09:44 ID:4zYekvjl
>>415
ありがとうございます。
417名無しさんといっしょ:04/08/21 11:55 ID:oiqlmQo8
して、今回のテーマは?
418名無しさんは見た!:04/08/21 19:07 ID:jJxWeORr
テーマ音楽は、やっぱりまた懐かしの「600万ドルの男」かな?!
419名無しさんは見た!:04/08/28 18:05 ID:5qgS5iR6
9/29放送のようだ。(月間のTV誌より)
驚いたわ、てっきり年末やるのかと思ってたから。
420名無しさんは見た!:04/08/28 18:12 ID:ePGJA4nX
410>>
ほれ交通手段マイカーで、コンビニで買うたアルコールのんどったら?
421名無しさんは見た!:04/08/28 21:39 ID:+JxvNb8U
>>419
>>415のリンクしてくれてる新聞記事最後に
9/29午後九時から2時間の放送予定してるとしっかり書いてあるわなw
422419:04/08/29 09:12 ID:1PUKfimu
>>421
あっ・・・。
わざわざ、ありがとうございます。
423名無しさんは見た!:04/09/08 19:08 ID:cYVOPv8y
もう公式で発表されたのか分からんがTV誌によれば今回のラインナップは、

・織田信長、本能寺の変の黒幕
・坂本竜馬暗殺犯
・安倍晴明の正体とは?
・伊藤博文暗殺犯

だそうだ
424名無しさんは見た!:04/09/08 19:12 ID:h4WpCwKv
>>423
>・伊藤博文暗殺犯

どうせ、日本国内の政争とか軍部の謀殺とかにもっていくんだろうな。
どうせなら、韓国内の日韓併合推進派が
併合反対派の伊藤総理を殺したってことにしたほうが信憑性があるぞ。
425名無しさんは見た!
公式更新されてた
年末にもパート5やるってよ
楽しみ〜