TBS金10 【愛なんていらねえよ、夏】 九

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさんは見た!
名無しの早大生 投稿日: 2001/11/21(水) 20:47

推薦入試という制度そのものに問題がある。

まず、選考過程が不透明である点。
合格者の選抜は、他学部等教員や理事を含む委員会の審査にかけるべきだろう。
それから、推薦入学者に対してあまりに甘すぎ。
本来、推薦制度の主旨は「高校時代の学業と課外活動との両立を認め、
模範的大学生としてふさわしい人物を選考する」ところにある。
(募集要項にもそのような旨の記述がある)
なので、通学しない学生を除籍にすることに何の不都合も無いはずなのだが、
実際には学費さえ払っていれば処分されずに済んでしまう。
結果として「低学力かつ無気力」な学生を増やすことになってしまっている。

改善が必要だと思う。


名無しの早大生 投稿日: 2001/02/10(土) 01:31

最終的には、教育学部国語国文学科の出願者数は、前年比73.6%。
2309>1699・・・ -610人。
前年から4分の1以上も減らしたのは、実に教育学部国文学科ただひとつだけ。
あーあ、「広末効果」は覿面でしたね!!!


名無しの早大生 投稿日: 2001/06/25(月) 22:57

僕が予備校時代にお世話になった先生に色々と話を聞いてみました。
「慶応の不正入試の話は結構あったけれど、早稲田に関してはそうした噂はほとんど聞かなかった」
ということです。それは以前、大槻教授がTVタックルに出演したとき
「早稲田では不正入試は一切ない」と発言したのに対して、
大手進学塾講師陣が賛同していたので確かだと思います。
そういう意味では、広末裏口入学(あえて断言させてもらいますが)は
受験業界における早稲田株をも落としてしまったといえますよね。
教育学部首脳が目先の利益(志願者集め)に惑わされて犯してしまった愚行ですが、
早稲田大学としては高くついてしまいましたね。