TBS金10 【愛なんていらねえよ、夏】 七

このエントリーをはてなブックマークに追加
262名無しさんは見た!
さるるー@国文学科 投稿日: 2002/02/05(火) 15:18

僕は今年「近世文学」と「文学史W」で一緒のクラスだったけれど、ついに一度も
見なかったな。テスト期間中(前期、後期とも)も来ていなかったようだしね。
(前期試験については昨年、一昨年も欠席だったけれど)

元取り巻き(現在は絶交)のNさんによると、これまでの取得単位は、

一年次
 児童文学(選択)4単位

二年次
 文学史T(必修)2単位
 国文学演習T(必修)2単位
 日本文法(必修)4単位

とのこと。(計12単位)

今年は間違いなく0単位だろうから、休業でもしない限り、彼女が卒業するのは無
理だろうね。もっとも、はじめからそんな気はサラサラないだろうけれど。「早稲
田」という名前を商売に利用できればいいわけだから。
263名無しさんは見た!:02/07/27 12:19 ID:X3SD2Qsc
昨年度も「上代文学」やら「日本文法」やらで彼女と一緒だったけれど、そりゃも
う、酷いものだったよ。教科書を開いているところすら見たことないしね。一部の
教授達の特別扱いも露骨なものがあって、例えば、出欠を採っただけで退室しても
それが「出席」と認められたりとか、下手すると来てもいないのに出席になってい
たこともあったからね。「日本文法」の岩淵教授なんて普段から「前・後期欠席3
回まで」と公言していて、それ以上休むと容赦なく落とされるのだけど、その基準
を全く満たしていない広末に単位を出しているし・・・。

学部内では、以前は「無賃」とか「中毒」とか様々な綽名をつけられていろいろと
話題にされてもいたけれど、今は話のタネになることもまずないな。「この春で中
退」というのが大方の見方だしね。そうした噂を裏付けるかのように、またマスコ
ミ関係者がちらほら取材に訪れているようで(入学当初と去年の夏ごろがピークだ
ったかな。顔見知りの記者さんもいるよ)、友達でも一人、インタビューを受けた
やつがいるよ。

学部の女子はもともとみんな奴のことを嫌っているし、取り巻きグループも既に解
散してしまったほどだけれど、いまでは野郎連中からも見放されているから、また
大学に来たとしても、もう身の置き所がないんじゃないかな。

ま、退学するならさっさとしてほしいけどね。
264名無しさんは見た!:02/07/27 12:20 ID:X3SD2Qsc
名無しさん 投稿日: 2002/03/26(火) 18:44

>二文転部説はほんとなの?
デマでしょ。
転部試験って、下手すると一般入試より難しいくらいだし、
24単位以上既得していないと受験すらできないからね。
(国文生によると、現在12単位とのこと)
学力的にも条件的にもありえない。


名無しさん 投稿日: 2002/05/01(水) 00:22

去年は前期も後期も試験受けていないし、
友達によると、未済試験にも現れなかったっていうから、
おそらくゼロ単位だよ。(裏で何も無ければね)
つまり、実質学年は今年も3年っていう訳だ。

今年度になってからは、申し訳程度には来ているらしいね。
俺が一緒の『中国文学演習』では見ていないけれど。
マスコミでバイトしているやつの話によれば
「スポンサーをつなぎとめておくためのポーズだよ」
とのことだが。


早稲 :02/06/24 20:38 ID:ca6JKdEd

単位をとっていなくても、4年まで進級できます。
ただし卒業はできなせん。
卒業要件は124単位、年間最高履修単位は40。

3年次までの取得単位は12らしいので、
理屈の上では、今年を含めてあと3年で卒業できる計算になりますが、
これまでのことを考えればありえない話。
それに国文学科はほとんどの講義が出席重視ですから、
よっぽど頑張らないと卒業は無理ですね。

今年になってからはちょくちょく来ていたのに、
近頃また、ぜんぜん登校しなくなったという話ですが。