☆★空から降る一億の星【24】★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
出演/明石家さんま、木村拓哉、深津絵里、井川遥、柴咲コウ、森下愛子ほか
脚本/北川悦吏子 プロデューサー/石原隆、高井一郎、鈴木吉弘 演出/中江功、平野眞
2ガンジー:02/06/24 22:20 ID:7zyUbSIw
北川の描く女って、ほんとバカばっかり。
北川の人間の浅さを物語ってるね。
3  :02/06/24 22:20 ID:sfo4FNJD
おせーよバカ
4名無しさんは見た!:02/06/24 22:20 ID:Vn6yEjGq
泣けた。
2ちゃん見ながら見てた奴は泣けないだろうけど。
涙出たよ。
5名無しさんは見た!:02/06/24 22:20 ID:BUB2LWWQ
2
6名無しさんは見た!:02/06/24 22:20 ID:aH5ffEyu
7名無しさんは見た!:02/06/24 22:20 ID:VgVBiL8X
ごめんなさい・・・涙
8名無しさんは見た!:02/06/24 22:20 ID:/L+X/nW6
だぶったね。
9どっちの名無しさん?:02/06/24 22:21 ID:Qxntmne2
>>1のようなドラマでした。
10  :02/06/24 22:22 ID:ZRamrkLI
これは本スレではありません。
よいこのみなさんすみやかに移動してください。
11sage:02/06/24 22:23 ID:VgVBiL8X
ごめんなさい。
1です。
みなさん、移動してください。
12名無しさんは見た!:02/06/24 22:26 ID:NNS/nynR
2ちゃんなんか見ないで集中して見たけど・・・・・

なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜!!!

最終回だけ見ればOKのドラマじゃねぇ〜かぁ〜!!

いつかは面白くなるかもしれんと毎週見てしまったが・・・・・

結局、最後まで糞だったよ・・・・トホホ

井川遥、最終回だが回想シーンでの出演も無し。
コイツをわざわざ出す意味があったのか!?
この程度の役なら売りだし中のアイドル程度にやらしてあげればよかった
のに・・・・・・
13??:02/06/24 22:34 ID:a+nS4CAv
<<12
最終回だけ見ましたが何か?
ホント毎週見なくて良かったよ、こんなドラマ。
話がつまらなすぎ。
14名無しさんは見た!:02/06/24 22:39 ID:ecIGbUGX
13がうらやましいよ。おれなんて毎週見たのに、おちがあれだぜ。
ストーリーミエミエだし、なんか、ロミオとジュリエットをおもいだしたよ。
15イノ:02/06/24 22:41 ID:Z0KzEyjD
このドラマはどんな話なんですか?
16名無しさんは見た!:02/06/24 22:45 ID:8dwBEwYT
シェークスピアに、失礼だよ。>>14
17名無しさんは見た!:02/06/24 23:04 ID:LUL7OFv4
なんで、こんなにスレだぶってんの?
18名無しさんは見た!:02/06/24 23:34 ID:ahMk8avN
本スレ終わりそうだから これ使っても良いのではないでしょうか?
19名無しさんは見た!:02/06/24 23:36 ID:GMUZ9AhL
深津は何でコロコロ化粧変わってたの?
20名無しさんは見た!:02/06/24 23:36 ID:QTIiLrDL
997 名前:名無しさんは見た! :02/06/24 23:34 ID:44Oh3TEW
1000ね?


998 名前:名無しさんは見た! :02/06/24 23:34 ID:p7gDC55M
ちっ、早かったか…


999 名前:名無しさんは見た! :02/06/24 23:34 ID:QTIiLrDL
1000


1000 名前:名無しさんは見た! :02/06/24 23:34 ID:/0qianzi

おしかったね。
21名無しさんは見た!:02/06/24 23:37 ID:44Oh3TEW
>>14ロミジュリはもっと良かったじょー。
黒人の人が最高だった。
マキューシオ役だっけ?
22名無しさんは見た!:02/06/24 23:37 ID:gvL8T1sx
赤が見えないってのはぜんぜんからんでこなかったね。
23名無しさんは見た!:02/06/24 23:38 ID:w3nN9vBI
どっちが本スレだ?とりあえず前レスのヤシにレス。

>>981

>>804
>>825
の答えになってないな。
ちゃんと見てないお前が何で禿同とか言ってんだよ。
漏れは全話惰性で見てしまったが全く涙腺は反応しなかったぞ。
24名無しさんは見た!:02/06/24 23:38 ID:xF2HfdMv
>>19
職場用、涼用、完三用ってわかれてたよ
25名無しさんは見た!:02/06/24 23:41 ID:GMUZ9AhL
>>24
え?一緒だったよ。あれ?ネタ?
26名無しさんは見た!:02/06/24 23:42 ID:QTIiLrDL
>>23
も〜お馬鹿さんだなぁ〜
ちゃんと見てないあたしがこんなに感動しまくってるのになぜか
妙に頑張って全部見ちゃった人は文句ばっかたれてるから
禿同って言ったんだYO
わかったかい?
27名無しさんは見た!:02/06/24 23:42 ID:xF2HfdMv
☆★空から降る一億の星【24】★☆
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1024925065/
こちらでおながいします  
28名無しさんは見た!:02/06/24 23:43 ID:QTIiLrDL
ここは感動した人専用スレにしましょ〜〜〜
文句たれてる奴はこないでね。
29名無しさんは見た!:02/06/24 23:43 ID:iZqgn2j5
木村は自殺させるべきだったよ。
そして深津に人殺しさせず、生かさなきゃ。
結局これ、最愛の妹の手によって人間にもどれたハッピーエンドじゃん。
木村は自分が殺してきた人達になーんも罪つぐなってないじゃん。
30名無しさんは見た!:02/06/24 23:44 ID:/0qianzi
>>28
近親相姦もしらんやつが人に馬鹿とかいえるのかい?
31名無しさんは見た!:02/06/24 23:44 ID:QTIiLrDL
感動した子コッチおいで〜
32名無しさん:02/06/24 23:45 ID:Jb3PPNJ9
秋刀魚以外全員死んだの?
33名無しさんは見た!:02/06/24 23:45 ID:QTIiLrDL
>>30
知らなくたって生きていけるもんね〜
34名無しさんは見た!:02/06/24 23:45 ID:FwAkf6ig
くやしいけど泣いちゃった。
それでこのスレ来たんだけど、みんな文句ばっか。
どんなドラマ見ても文句言うんだろうねここの住人は。
ラストシーンで泣けないなんて、人間らしい心持ってないんですね。
まぁ、バカはドラマ見るなって事で。
35名無しさんは見た!:02/06/24 23:46 ID:0QvuOQwu
パート24が終わって、また24かYO!<スレ番
36名無しさんは見た!:02/06/24 23:46 ID:/0qianzi
>>29
キムが寛三を呼び出したのは
自殺もしくは自首するつもりだったんじゃないかな。
そこを敢えて捻じ曲げオチの無い話に突入したって感じだと思う。
37名無しさんは見た!:02/06/24 23:46 ID:QTIiLrDL
>>34
ですよね。
絶対最終回は最初から終わりまで目が離せなかった。
38名無しさんは見た!:02/06/24 23:46 ID:ZUzedC4p
ホントに良いドラマだったら
褒めるとおもいますけんなぁ
39:02/06/24 23:47 ID:R1UDygJi
>>37
ぎゃはは。バカハケーン。

晒し一番乗りかな?
40名無しさんは見た!:02/06/24 23:47 ID:6o/f9hkO
>>33 それはバカの開き直り。無知一直線ですな。
41名無しさんは見た!:02/06/24 23:47 ID:w3nN9vBI
>>26
ふーん、そっか。じゃあ自分でお気軽に見てたっていうわけか。
お前はお気軽に見てるドラマで「真実の愛」がどうとか言い切れるんだな。
おめでたいこっちゃ。

ま、漏れも惰性で見てたからそんなこたいえないし、
真剣に見てても且つ感動したドラマ見ても
そんなこと簡単にみつかるわけないけどね。

何マジレスしてんだ漏れ・・。あほらし。
42名無しさんは見た! :02/06/24 23:47 ID:QTIiLrDL
>>32
柴崎死んでないやん
43名無しさんは見た!:02/06/24 23:48 ID:HAg/nKDi
>>33
生きて逝けるけど人に聞いてばっかの教えてチャンはネットしないでね。
他の人の迷惑だから。
44名無しさんは見た!:02/06/24 23:49 ID:QTIiLrDL
>>41
お気軽に初回と中間1回ほど見て
真剣に最終回見たら、はまちゃったってわけなの。
究極の愛〜〜
45名無しさんは見た!:02/06/24 23:49 ID:sSpet63a
さんまの泣く芝居を笑う奴が多いけど、男が泣くときはあんな感じだよ。
ただ、リアルすぎてドラマの演技に見えないのなら分かる。
46名無しさん:02/06/24 23:50 ID:Jb3PPNJ9
正直今週の真珠夫人の方が泣けそうでし
47名無しさんは見た!:02/06/24 23:50 ID:DTRhQH/V
>>33
呆れた。
48名無しさんは見た!:02/06/24 23:50 ID:/0qianzi
937 名前:名無しさんは見た! 投稿日:02/06/24 23:28 ID:QTIiLrDL
近親相姦ヤバい事ではなかったね。

ID:QTIiLrDL
こいつ真剣に頭おかしい気がするんですけど。
49名無しさんは見た!:02/06/24 23:50 ID:QTIiLrDL
>>40
なんとなく聞いたことはちゃんとあったよ。
言葉知らなくてスマソ
50名無しさんは見た!:02/06/24 23:50 ID:7+CPFg8E
縦読みにマジレスしちゃダメだってば
51名無しさんは見た!:02/06/24 23:51 ID:/5LWUfJn
さんまが最後車で聞いてたテープのB面はタイムボカンが録音されていたとの
情報あり。
52名無しさんは見た!:02/06/24 23:51 ID:cS7eFuym
泣けたのって、深津が自殺してさんまが崩れるとこだけ。
フツーにつまらんドラマですた。
つーか、牛とおっちゃんにわざわざカメラ合わせる理由ってなんだったの?w
53mage:02/06/24 23:51 ID:YA1pm47K
sanmaがもうちょっとなぁ...目薬を使用しる!
54名無しさんは見た!:02/06/24 23:51 ID:gjVPed+q
>>34 ワロタ

>>37 アフォハケーン
55名無しさんは見た!:02/06/24 23:51 ID:QTIiLrDL
>>48
気がするだけだよ。
56名無しさんは見た!:02/06/24 23:51 ID:w3nN9vBI
>>44
あほらし。
勝手に自分で「究極の愛」とかを実践しててくれよ。
57名無しさん:02/06/24 23:52 ID:Jb3PPNJ9
泣く演技は良かったが信号で止まったところで
いつもの顔に戻ってたのが萎えた
58名無しさんは見た!:02/06/24 23:52 ID:rscm1P9C
基本的にピストルの弾って六発のはずなのに
七発ないとドラマが成立しない気が・・・
59名無しさんは見た!:02/06/24 23:52 ID:0VuHgCck
何度もチャンネルを変えようとしたんだけど我慢して見た。
やっぱりおもしろくなかった私はバカチン?
今まで何度もドラマを見泣いたことあるげとこのドラマはどうも‥
ラストさんまの泣くシーンもさんま年とったなあ、しか思わなかった。



60名無しさんは見た!:02/06/24 23:52 ID:QTIiLrDL
ところで真剣に泣けた人マジいないの〜?
なんか今日は語れそうにないね。ショック
61名無しさんは見た!:02/06/24 23:53 ID:h+Al4zHx
すんげー中途半端に何もかもが散らかったドラマだったが
文句垂れつつ全部みてしまった。
あほだ。
深津ちゃん可愛いのに最終回はブス顔ばっかだったね。
62名無しさんは見た!:02/06/24 23:53 ID:/0qianzi
>>55
近親相姦がやばくない理由を教えてください。
63名無しさんは見た!:02/06/24 23:54 ID:QTIiLrDL
>>56
だから愛する人のためには体を張れるってとこだよ。
言葉だけじゃなくて行動であらわせなきゃね。
64名無しさんは見た!:02/06/24 23:54 ID:/qCSlcJ5
本当に時間の無駄なドラマだった〜
最後までくそつまんね〜とは
でも深津は好き。
65名無しさんは見た!:02/06/24 23:54 ID:PYxoTglC
で、結局井川は何だったんだ。
66名無しさん:02/06/24 23:55 ID:Jb3PPNJ9
空から降る一億の糞
67名無しさんは見た!:02/06/24 23:55 ID:cS7eFuym
真剣には泣けなかったなぁ・・・
あの鳥居は痛いと思ったのは俺だけ?
68名無しさんは見た!:02/06/24 23:55 ID:JcOlmPGu
>>60
泣けなかったけど結構おもしろかった。
深津絵里は良かったね。キムタクがあまりにあっけなく死んだのがざんねん。
69名無しさんは見た!:02/06/24 23:55 ID:DTRhQH/V
>>58
それはリボルバーでしょ。
キムが持ってたみたいな形のは、もっとたくさん入るよ。
70名無しさんは見た!:02/06/24 23:56 ID:QTIiLrDL
>>62
何がヤバいのか教えてください。
実際知らないままならどうなってたことやら・・・
71名無しさん:02/06/24 23:56 ID:s7uPF1SZ





72名無しさんは見た!:02/06/24 23:57 ID:msuZKm0X
>>58
あの拳銃は6発じゃないよ。7,8発くらい入るやつだよ。しかもキム卓自分でたま入れたりしてるし。
73名無しさんは見た!:02/06/24 23:57 ID:TtA+nvvB
ドラマとしては、まとまってたのかもしれないけど、
優子が死ぬのは絶対に納得できませぬ。
74名無しさんは見た!:02/06/24 23:57 ID:QTIiLrDL
>68
言えてる。
二人が真実知ってなんかもうちょっと絡みが欲しかった。
キムタコあっけなく死にすぎ。
はや〜
75名無しさんは見た!:02/06/24 23:58 ID:cS7eFuym
し、しちはっぱつ???
76名無しさんは見た!:02/06/24 23:58 ID:QTIiLrDL
でも優子が死なないと辛いドラマだよね?
77名無しさんは見た!:02/06/24 23:58 ID:rscm1P9C
>>69
thx
78名無しさんは見た!:02/06/24 23:58 ID:LVsSf6Z9
森下愛子につられ泣き
さんまの泣き顔に笑えた
突っ込みぢころ満載すぎやろ
北川さん、あなた山に篭って修行しろ!!
79名無しさんは見た!:02/06/24 23:59 ID:DTRhQH/V
>>76
優子は真実を知らないまま生き続ける、
ってオチだったらどうかな?
80名無しさんは見た!:02/06/24 23:59 ID:QTIiLrDL
さんまの鳴きはウケるね
81名無しさんは見た!:02/06/25 00:00 ID:g2J5TAhh
>>76
てゆうか、優子以外は全員死んでも、優子だけは・・・くらいに思う。
優子だけが唯一の希望に見えてたのに。
82>67:02/06/25 00:00 ID:XvXxSUOb
鳥居を見て金田一幸助シリーズかと思った。
83名無しさんは見た!:02/06/25 00:00 ID:7cfnW++x
>>79
ん〜
なんかそれ一番辛いなぁ。
やっぱ真実を知るべきだよ。そのオチだとなんだかスッキリしないね。
84名無しさんは見た!:02/06/25 00:00 ID:EKD9jfdP
さんまが深津を襲ってキムタクがかばうっていうラストかと思った。
85名無しさんは見た!:02/06/25 00:01 ID:7cfnW++x
>>81
いっそうの事さんまも死ねばいいのにね。
86名無しさんは見た!:02/06/25 00:01 ID:loSk0kUc
とよた真帆役の殺され方がなんか良かった
87名無しさんは見た!:02/06/25 00:02 ID:CpLrbKvH
>>70
実際やってみ。
奇形児or精神に障害がある子供が生まれる確率は高いし、
親と子がセクースして子供が出来た場合、民法上
正式な子供と戸籍上記載されずに「私生児」扱いとなる。
元々近親婚は禁止されてるが。

子供が大きくなったら世間的に負い目を背負って行く事にもなるな。
それでもいいなら止めはしない。勝手にやってくれ。
88名無しさんは見た!:02/06/25 00:02 ID:6rV5Nutc
んで、「すはだくらぶ」ななんの意味があったの?
89名無しさんは見た!:02/06/25 00:02 ID:7cfnW++x
>>84
というかなにかしらんキムタクが深津を体張って守ってラストかと思ったよ。
でキムタクは死亡みたいな。
90名無しさんは見た!:02/06/25 00:03 ID:9+8vz/Tk
>82だろ〜?
星だとか、神になったとか、主題歌にあーゆうの使ってソレかよ!って感じw
91名無しさんは見た!:02/06/25 00:03 ID:CpLrbKvH
しかし、人の命の重みが感じられないドラマだった。
ビューティフルライフ書いた人とは思えない。
92名無しさんは見た!:02/06/25 00:03 ID:qFxrx3gN
素人の割に、一発で急所を撃てるなんてすごいね。
最後、秋刀魚がにやっと笑った気がしたんだけど、
あれはどういうこと?
93名無しさんは見た!:02/06/25 00:03 ID:7cfnW++x
>>87
奇形児とかが生まれる理由がわからんね。
なんでなんだろう。
不思議。
あたしは別にやらないよ。
94名無しさん:02/06/25 00:03 ID:49JwJAeM
絶対ラスト秋刀魚が拳銃自殺すると思ったのに
なんちゅー終わり方やねん
95名無しさんは見た!:02/06/25 00:04 ID:7cfnW++x
>>86
禿同。
すばやくて笑えたしね。
96名無しさんは見た!:02/06/25 00:04 ID:D6mHxTgW
>>93
IDが変わっても一発で誰だかわかるな(藁
97名無しさんは見た!:02/06/25 00:05 ID:u1ZJO9dM
>>83
そうか。漏れは、

1) キムがサンマを撃とうとして深津がかばってアボーン
2) とよたが深津を撃とうとしてキムがかばってアボーン

のどちらかかと思っていた。
98名無しさんは見た!:02/06/25 00:05 ID:SlNuSM93
さんまの車内回想一人泣き芝居大笑い。
あんなシーン絶対失敗。
99名無しさんは見た!:02/06/25 00:06 ID:WFDO7nOh
なんかあっさりしたオチだった
100名無しさんは見た!:02/06/25 00:06 ID:7cfnW++x
>>91
あたしはビューチィフル<<<<<<<<<<空から降る一億の星
101名無しさんは見た!:02/06/25 00:06 ID:9+8vz/Tk
いや、実際あんな感じで倒れるだろ>とよた
死に際が時代劇みたいに引っぱられても困る。
102名無しさんは見た!:02/06/25 00:06 ID:u1ZJO9dM
>>93
おまえは皇室の方々を見て(以下略
103名無しさんは見た!:02/06/25 00:07 ID:7cfnW++x
>>96
人違いだYO
104名無しさんは見た!:02/06/25 00:07 ID:WFDO7nOh
びゅーてぃふる>>>>>>らぶすと>>>>>>>>>いちをく
105名無しさんは見た!:02/06/25 00:07 ID:CpLrbKvH
>>93
普通の人の交配は遺伝子同士が違うから
遺伝子のエラーは重なることは少ない。
しかし、近親同士では遺伝子同士のエラーが強調されて
奇形児等が生まれるケースが多いとの説がある。
逆に双方の遺伝子を引き継いで優秀な子も生まれるケースも多いとも聞くが。
106名無しさんは見た!:02/06/25 00:07 ID:mAoqACl/
けど、こんな誰も救われない結末なんて。
それなら、さんまは子供2人もついでに殺しとけば良かったか?
やっぱり、一番悪いのは殺人犯の(顔がよくわからない)父親?
107名無しさんは見た!:02/06/25 00:07 ID:q2cLHj5u
最適なラストはどれ?

さんまだけ死んで
みんなが生き返る(実は芝居)

北川が出てきて出演者に殴り殺される

ところで深津はなんで自殺したんだ?

108名無しさんは見た!:02/06/25 00:08 ID:7cfnW++x
>>102
もしかして天皇とか・・・・近親相姦なの?
なんか天皇とかがセックスしてるなんて考えたくないなぁ〜
109名無しさんは見た!:02/06/25 00:08 ID:r5hQkmHi
子役を見て涙が出たけど、全体的に失敗作だね。
110名無しさんは見た!:02/06/25 00:09 ID:CpLrbKvH
>>103
いや、全然わかるよw
111名無しさんは見た!:02/06/25 00:09 ID:9+8vz/Tk
>107だいじょうぶか?
112名無しさんは見た!:02/06/25 00:09 ID:D6mHxTgW
>>107
>北川が出てきて出演者に殴り殺される
これがベスト
113名無しさんは見た!:02/06/25 00:09 ID:g2J5TAhh
涼が妹の真実を知ったり良い人に目覚めるのが
早過ぎたような気がするよ。
最後の最後でやっと真実を知って優しさに
目覚めかけたところで
すべてを背負って死んでいくってパターンで、
キムタクが格好良いドラマにしてもよかったのでは。
114名無しさんは見た!:02/06/25 00:09 ID:7cfnW++x
>>97
子供の頃のシーン何回も写すからそうかと思っちゃったよね。
115:02/06/25 00:09 ID:2oPvj3Fv
にしても三回ぐらいしか見てない奴が(以下略
116名無しさんは見た!:02/06/25 00:10 ID:D6mHxTgW
>>113
あれじゃあ最後まで格好悪い馬鹿だ。
いきなり撃たれて死んじゃうってのもなあ。
117名無しさんは見た!:02/06/25 00:10 ID:7cfnW++x
>>105
産休!
118名無しさんは見た!:02/06/25 00:10 ID:BIY5jdJM
>>88
トランプ!
119名無しさんは見た!:02/06/25 00:11 ID:eTU7Ddyv
>>93
そもそも有性生殖は多様性を得るためのものだからね。
近親交配は望まれないものだからではないの?
120名無しさんは見た!:02/06/25 00:11 ID:WFDO7nOh
>>108
昔の天皇家って強烈な近親相姦だよ。
親と娘でやった子供とか
親と孫でやった子供とか
121名無しさん:02/06/25 00:11 ID:49JwJAeM
いきなり撃たれて死んだのかよ
122名無しさんは見た!:02/06/25 00:12 ID:oPwPiyS7
あの鳥居ってなんか意味あったの?
123名無しさんは見た!:02/06/25 00:12 ID:7cfnW++x
>>115
仕方ないよ。
見れない時間なんだもん。でもちゃんと内容は把握してたからね。
大丈夫だよ。
124名無しさんは見た!:02/06/25 00:12 ID:igEh1eSO
激しくくだらなすぎで何も語ることはない・・・・・・・・
125名無しさんは見た!:02/06/25 00:12 ID:2t0G7nzD
>>120
天皇だけじゃなくて昔は近親相姦普通にあったみたいだよ。
本当にすごい昔の話だけど。
126名無しさんは見た!:02/06/25 00:12 ID:CpLrbKvH
昔の貴族も聞いたことある。
摂関関係を作ろうとして必死で
皇族とケコーンさせようとして短命に終わる子が多かったとか。

スレ違いかもしれんのでsage
127名無しさんは見た!:02/06/25 00:12 ID:2t0G7nzD
>>122
場所を見つけ利他目でしょう
128名無しさんは見た!:02/06/25 00:13 ID:lk+4tMh6
つまんないし中身も最悪。北川は結局何をしたっかったんだ?
129名無しさんは見た!:02/06/25 00:13 ID:Uph15G2S
とりあえずおととしあたりまでは、まだ北川のこと、そんなに嫌いではなかった。

ロンバケ>>>>愛くれ>>>>>>>>>>>>>>最後の恋>>>>>>BL
>>>>>>>>>>ラブスト>>オーバータイム>>>>>>>>>
>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>空降る
130:02/06/25 00:14 ID:2oPvj3Fv
これサスペンスドラマじゃねえの?
ザテレビジョンと計三回しか観てなくても深く語れる。語るほど浅い証拠

サスペンスじゃねえか(w
131名無しさんは見た!:02/06/25 00:14 ID:9+8vz/Tk
最終回まで来て、一番面白いのはこのスレだと結論がでますた。
132名無しさんは見た!:02/06/25 00:14 ID:l+KCjzVp
最後くらいは、あっと驚くような展開を見せてくれると思って、
今までずーっと見ていたのに。
なんか、時間を無駄にしたよ
133名無しさんは見た!:02/06/25 00:14 ID:7cfnW++x
みんな近親相姦に興味深深やね〜
なんか遺伝を思い出したよ。
134名無しさん:02/06/25 00:15 ID:FU9pVNiS
近親相姦は伝染病に弱いよ
135名無しさんは見た!:02/06/25 00:15 ID:79uQUDGM
駄作であることに間違いはないのだけれど少し踏み込んで語ってみると、
ステロタイプのストーリー展開とちょこっと違い始めていたのは唐突な
死の部分かな。とよたの死のシーンは結構良かった、あそこで変に駆け引き
なんかやられるとうざくてしょうがなかったけど、一気に話のベクトルが
決定づけられた良いシーンだったと思う。

で、感情表現主体のドラマになってしまってたから役者の演技に掛かる比重
が結構大きかったのに、主演クラスでまともな演技力を持ってるのが深津
だけだったのが、深津自信の演技の迷いまで誘発されてドラマ自体がガタガタ
になってしまってたような気がする、さんまも木村もさんまとして、木村と
してのキャラクターが主で、それを売りとした部分も大きかったドラマだった
ので仕方ないと言えばそうなのだが、そう考えるとこのキャストでサスペンス
ってのは初期の狙いから間違ってるとしか・・・。
木村に銃を向けるまでの深津の演技はどうでもいいけど、撃った後の演技
はそれまでと一変、ここの演技がこのドラマの肝だった気がする。
136名無しさんは見た!:02/06/25 00:16 ID:M2Iyfca2
このドラマの出演者って、プロフィールにこのドラマの出演を
載せるのを拒否しそうだ。特に井川なんて出た意味なくなっているし。
まぁ、フジは話題と数字さえ取れれば良いんだという意味では
成功かもしれないけど、次はなさそうだな。
137名無しさんは見た!:02/06/25 00:16 ID:CpLrbKvH
BLとラブストって何だったっけか?
最後の恋は中居嫌いなんで見なかった。
138名無しさんは見た!:02/06/25 00:16 ID:WFDO7nOh
俺的の北川ドラマランキング
1 愛くれ
2 最後の恋
3 BL
4 ロンバケ



県外 オバタイ、ラブスト
論外 一億
139名無しさんは見た!:02/06/25 00:16 ID:u1ZJO9dM
>>132
実は日下が犯人という展開とかな。
140名無しさんは見た!:02/06/25 00:16 ID:7cfnW++x
時間を無駄にしたってさっきから言ってる人いるけど
本当はあまりにも最終回が良くて拍子抜けしてるのかな(w
141名無しさんは見た!:02/06/25 00:17 ID:9+8vz/Tk
>135

そ う で す ね 。
142名無しさんは見た!:02/06/25 00:17 ID:tQKbS6f1
見逃した・・・・。キムタク死んだの?深津も?
誰か簡単に教えてくだされ。
143名無しさんは見た!:02/06/25 00:17 ID:P5ebEgY9
以前に一度だけ見て、今日は偶然最終回見た。
一時間半、夢中になって見てしまった。すごく面白かったよ。
二人が死んだ時はマジ泣いた。
優子が涼引きずって行く所、さんまに連れ戻されるんじゃないかとヒヤヒヤしてたから
ちゃんと一緒に死んで本当に良かった。
たとえ悲劇でもあの方が個人的には幸せだと思う。(いや不幸なんだけどね)

ただ、こんな終わり方だったら何ヵ月も見続けてた人は辛いだろうなあ。
それと、二人が死んだ後の30分は・・・。冗長すぎで感動がちょい白けた。
144名無しさんは見た!:02/06/25 00:17 ID:xp7z2M8C
許しません!!
つ、ついに小鳥タンをお空に放しましたね。
「一度人間に飼われた鳥は一人では生きていけないんだよ!!!」

スタッフの人、ちゃんと小鳥タンを回収してくださいっ!
145名無しさんは見た!:02/06/25 00:17 ID:7QeUOVk4
前評判のわりにたいしたドラマじゃなかったね。
最後も泣きを誘ったんだろうが俺の涙腺はびくともしなかった。

社会人で時間がない自分がこんなドラマに毎週月曜の夜1時間
費やしたのは非常に残念だ。
146名無しさんは見た!:02/06/25 00:17 ID:CpLrbKvH
>>140
...(以下略
147名無しさんは見た!:02/06/25 00:18 ID:jwxYLcEk
>>138
それを見ると、最後の濃いとか、BLとか、この糞ドラマ級の北川ドラマもまだまだあったな、そういえば。
北川ドラマで見れたのって、ロンバケまでだな。
148名無しさんは見た!:02/06/25 00:18 ID:7cfnW++x
>>134
調べすぎだよ(w
149名無しさんは見た!:02/06/25 00:18 ID:r5hQkmHi
11話全部見たけど、イマイチな内容だね。話につながりが全くなし。
最後まで期待外れでした。
150名無しさんは見た!:02/06/25 00:18 ID:9+8vz/Tk
>140 電波を受信しました!
151名無しさんは見た!:02/06/25 00:19 ID:dBNSbWJ2
製作者側には悪いけどつまんなかった。。
訴えるものがない。。というか何が言いたいのか正直わからなかったです。
152:02/06/25 00:19 ID:i1VjpmYi
最後、堂島刑事が泣きじゃくりながら運転してから、
交通事故で死ぬのかと思ってドキドキしてしまった。
153名無しさんは見た!:02/06/25 00:19 ID:a/4Qj2Gc
北川のマスターベションに付き合わされて
最低な気分。
キムタクには、小鳥が合うって???
勘弁してくれよ・・・
154名無しさんは見た!:02/06/25 00:20 ID:7cfnW++x
>>145
じゃぁこんなとこで文句たれないで早く寝なはれ
155:02/06/25 00:20 ID:2oPvj3Fv
不思議なことに
 全話観た奴の方が酷評してるドラマ
156名無しさんは見た!:02/06/25 00:20 ID:CpLrbKvH
森下愛子の役は何だったんだ。
もう一押し欲しかったなぁ。
157名無しさんは見た!:02/06/25 00:20 ID:DlbRl5Cy
>>147
禿げ同。
ロンバケまでは北川ドラマってそれなりに見れた。
その後が総糞。
158名無しさんは見た!:02/06/25 00:21 ID:eTU7Ddyv
優子が涼引きずって行く所、映画「チンピラ」の柴田恭平思い出したよ!
159名無しさんは見た!:02/06/25 00:21 ID:7cfnW++x
>>151
何言ってるの?
訴えまくり!!愛!!愛!!愛!!愛は不滅!!
160名無しさんは見た!:02/06/25 00:21 ID:9+8vz/Tk
ま、もう終わったからどうでもいいや。
一番好きなのはビッグマネーだし。。。
161名無しさんは見た!:02/06/25 00:21 ID:qlzvKNzK
最下位のジャイアンツ、ってな印象...。
162名無しさんは見た!:02/06/25 00:21 ID:WFDO7nOh
何げに思ったが北川脚本には深津は以外と相性良さそうだね。
今度は深津っちゃんメインでやってほすぃ
163名無しさんは見た!:02/06/25 00:22 ID:CpLrbKvH
>>159
こちらへどうぞ。
http://natto.2ch.net/denpa/
164名無しさんは見た!:02/06/25 00:22 ID:2S4438fg
>>143
同志だ。そう、途中を抜いて、いきなり最終回を見ると泣けるんだよ。
で、さんまのシーンは長すぎるんだよな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:22 ID:8U4QKk5z
テープのB面には幼い二人の歌声が入って
それを聞いたさんまが号泣、というラスト
にして欲しかった。
166名無しさんは見た!:02/06/25 00:22 ID:do83vW8/
第一回と最終回だけ見た私って、正解?
167名無しさんは見た!:02/06/25 00:22 ID:dB4VWAB/
その1

木村拓哉は他人の心を無意識の内にコントロール出来る。(しかも 破滅方面に)

幼少時、両親死亡で 孤児院に引き取られるまでに

他人の心(孤独 寂しさ等)を読むすべが自然 身についた
168名無しさんは見た!:02/06/25 00:23 ID:CpLrbKvH
結局サスペンスなのかなんなのか、ぐでんぐでんだったな。
イマイチ北川=殺人って結びつかないだろーって思ってたが、
案の定・・。
169名無しさんは見た!:02/06/25 00:24 ID:dB4VWAB/
その2

交番勤務だったさんまが キムタクの母親から電話を貰う 友人の男が暴れていると

さんまはキムタクの家へ

暴れている男というのが深津の父親 実はキムタクの父親の 共同経営者であるが

(その会社のエンジニア)アイディアを盗まれたうえ 騙されたことに激昂してのことである。

深津とキムタクは 父親同士の関係が良かったときは 一緒に遊んだ仲

その日も 深津は父に連れられ キムタク家のリビングでパズルをして遊んでいた。

深津の父親は 交番に電話をしたキムタクの母を殺害。 子供達は知らずに家の中で遊んでいる

キムタクの父親も追い詰めて 殺害 そこに駆けつけたさんま 動揺のすえ 発砲してしまう
170名無しさんは見た!:02/06/25 00:24 ID:7cfnW++x
>>166
一緒だね。
なんかそうみたい。
すべて見た人はキレてる(W
171名無しさんは見た!:02/06/25 00:24 ID:Q3Y9ZOeU
低視聴率はWカップのせいニダ
172名無しさんは見た!:02/06/25 00:24 ID:dB4VWAB/
その3

深津の父は射殺される

犯人射殺の際 やかんのお湯がひっくり返って 子供達火傷

責任感じた さんま 病院まで行く
173名無しさんは見た!:02/06/25 00:24 ID:EKD9jfdP
>>162
2度とないだろうね。あとさんまも。
174無しさんといっしょ:02/06/25 00:25 ID:OJZL4lWA
せっかく1時間半放送時間があったんだから、
もすこしちゃんと最終回を作り上げていただきたかったよ。北川さん。
出演者も良くあんな本で納得して演じたよな。
175名無しさんは見た!:02/06/25 00:25 ID:9+8vz/Tk
無駄に行間あけるのってウザイし、荒らしと同罪
176 :02/06/25 00:26 ID:RucvL9EY
テレビ見てるときのさんまの笑い方、からくりとかの時といっしょだった(w
ヒィヒィってやつ
177名無しさんは見た!:02/06/25 00:26 ID:CpLrbKvH
しかし九ちゃんの名曲を汚しやがって。
178名無しさんは見た!:02/06/25 00:27 ID:6tH4VANH
ジャニ板のネタばれ見たときは、んなアホな!と思ったのになぁ。
こっちの板ではネタばれなかったの?
179名無しさんは見た!:02/06/25 00:27 ID:CpLrbKvH
>>178
ネタバレも何も・・w
180名無しさんは見た!:02/06/25 00:27 ID:N+FMSl+L
>>166
私と母も、それだけで十分との結論に達しますた。
2時間ドラマで1話と最終話を上手い事調理したら
深津自決シーンや星空を見上げるシーンで泣いてたかも?
181名無しさんは見た!:02/06/25 00:27 ID:+/9nynRC
なんで、あの場所にカセットテープが残っているのか?
あれだけの刑事が現場に来ていて、現場に落ちているものは
物証として根こそぎ持っていったはず。なのに、なぜカセットが〜

182名無しさんは見た!:02/06/25 00:28 ID:WFDO7nOh
やっぱり北川脚本はあの人が相性がいいね。
一億みて。深津は良かった。
183名無しさんは見た!:02/06/25 00:28 ID:lk+4tMh6
1話も最悪だったろ確か。
184名無しさんは見た!:02/06/25 00:28 ID:+ePL/6r9
ずーっと見てて、最後に涙ぐんだ私です。さんまさんの兄貴としての感情が
良いではないですか!

って言いながら、今は12CHで人妻温泉を見て勃起している今日この頃です。
185名無しさんは見た!:02/06/25 00:29 ID:9+8vz/Tk
>181禿ドゥ!
手抜き以前に視聴者ナメられてますなw
186 :02/06/25 00:30 ID:80nF+TH2
せめて深津は死ぬ前に、さんまと話をして欲しかった。
このドラマは、皆、呆気なく死んでしまう。
死を美化しすぎ。

深津がキムタクを湖に運んだのも、オープニングの豪華客船の対比
だろうけど。
自殺するなら、その場でもいいじゃん。
187名無しさんは見た!:02/06/25 00:30 ID:CpLrbKvH
次の山口Pが心配だなー。
でもあの人はタブロイドとかカバチとか
職業系のドラマやってればコケない気がする。
やけに現実感離れたテーマいじくりすぎるとこけるってゆーか。
北川もそうかw
188:02/06/25 00:31 ID:i1VjpmYi
琴子ちゃんが可愛かった。
189名無しさんは見た!:02/06/25 00:31 ID:WFDO7nOh
今更誰も突っ込まないが、女子大生殺人事件をないがしろにしすぎ。
190名無しさんは見た!:02/06/25 00:31 ID:7cfnW++x
ドラマなんだから美化してあたりまえよ。
191名無しさんは見た!:02/06/25 00:32 ID:Sk6Uv7oP
さんまは本当はすごく悪い人だった、ってことだよね。
それがオチなんでしょ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:32 ID:8U4QKk5z
「空から降る一億の星の謎」とか出版すれば売れそう。
193名無しさんは見た!:02/06/25 00:32 ID:N+FMSl+L
>>183
だから、作り変えしかり、上手い事調理したら、の話だよ。
194名無しさんは見た!:02/06/25 00:32 ID:+/9nynRC
この話って、「悪魔がきたりて笛を吹く」(だったと思うが)に似てる
とおもった。だって、兄妹の近親相姦と、二人にあった兄妹の印である
炎のあざ、ラストで、二人が死んでしまうとこ、登場人物がやたらに
人が死ぬとこ、事件として刑事がからむとか、よく似てるとおもた。

195名無しさんは見た!:02/06/25 00:32 ID:7cfnW++x
>189
11話までのつなぎでしょ?
196名無しさんは見た!:02/06/25 00:32 ID:CpLrbKvH
美化は昼ドラだけでいいです。
どうせならとことん潔くやってホスィ。
197名無しさんは見た!:02/06/25 00:33 ID:WFDO7nOh
で、結局、木村&深津の近親相姦ラブストーリーだったの?
198名無しさんは見た! :02/06/25 00:33 ID:iGQUFpjQ
最後にさんまがニヤッて笑ってたのは何故?
ひょっとして、かんぞうは悪魔?
199名無しさんは見た!:02/06/25 00:34 ID:wWEN86Ao
あっちもこっちもかいちゃうYO。
木村君!!まんせーーーーーー
200名無しさんは見た!:02/06/25 00:34 ID:CpLrbKvH
結末、北野系映画に似てるなぁって思った。
しかし、このドラマは死の現実感は感じられなかった。
201名無しさんは見た!:02/06/25 00:34 ID:r5hQkmHi
兄弟の悲しい死。最終回はそれなりに泣けた。が、全体的には・・・です。
期待していた分ちょっと残念なところが有り。
202名無しさんは見た!:02/06/25 00:34 ID:+ovhsZ2n
ええええ?BLよりはまだ面白かったんじゃない?
203名無しさんは見た!:02/06/25 00:35 ID:7cfnW++x
結局キムタクの心が戻るまでじゃないの?
204名無しさんは見た!:02/06/25 00:35 ID:G9qn8gJ9
>>194
横溝正史に失礼です。
205名無しさんは見た!:02/06/25 00:35 ID:CpLrbKvH
あ、BLってビューティフルライフか。
いや、BLの方がマシ。
206名無しさんは見た!:02/06/25 00:36 ID:7cfnW++x
このキムタクはカッコいい。
もう惚れるわ。
207名無しさんは見た!:02/06/25 00:36 ID:StIa/5om
脚本の出来の悪さは、前期のLLLといい勝負だな。
「この2作はどこがどう出来が悪いか」。
シナリオスクールの格好の教材が揃いました。
208名無しさんは見た!:02/06/25 00:36 ID:IeP3koU0
確か柏木響子からもらったピストルの弾
確認した時は六発。一回は試し
二回目柏木撃ってのち三発死んだ柏木に撃ち込んで
涼一発だともうないはず
どうなってるの?

209名無しさんは見た!:02/06/25 00:36 ID:1iumywAo
>>191>>198
そうそう
210 :02/06/25 00:36 ID:80nF+TH2
>>190
え、死の美化OK派?
211名無しさんは見た!:02/06/25 00:36 ID:eTU7Ddyv
結局、タイトルに何の意味もなかった、、、
212名無しさんは見た!:02/06/25 00:36 ID:7cfnW++x
BLの方がよくあるドラマだよね。
213名無しさんは見た!:02/06/25 00:37 ID:ogy4xO6x
>198
私もここがわからない>完三の笑い。
214名無しさんは見た!:02/06/25 00:37 ID:Lq0eS/vE
で、ここ本スレ?
215名無しさんは見た!:02/06/25 00:37 ID:0xpHhgKj
>>198
>最後にさんまがニヤッて笑ってたのは何故?

完三が仕組んだ罠だったんだよ、全部。

 井川の家や金持ちが嫌いだった→井川、ケンヤ、マホ
 殺人犯の子供が嫌いだった→深津、木村

だから、してやったり、のニヤリ。あとは、柴咲をいただいちゃうのさ。
216名無しさんは見た!:02/06/25 00:37 ID:7syLj3ln
>213
究極の悪人はさんまだったってオチ。
217名無しさんは見た!:02/06/25 00:37 ID:7cfnW++x
>>210
OKどころか賛成です。
218名無しさんは見た!:02/06/25 00:38 ID:7cfnW++x
>214
ウン
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:38 ID:8U4QKk5z
最後の笑いは完三の笑いというよりさんまの笑いでしょ。
220名無しさんは見た!:02/06/25 00:39 ID:7cfnW++x
さんまにミステリーは合わないよな
221名無しさんは見た!:02/06/25 00:39 ID:4ykvsyCI
>>205
おそらく北川ドラマどころか、ここ4,5年の全ドラマ最底辺決定戦をするなら
BLか空一のどちらかになるな。
スレ立ててみたい気分
222名無しさんは見た!:02/06/25 00:39 ID:CpLrbKvH
>>213
これからふっ切って頑張るかーって意味でしょ。たぶん。
いつまでもメソメソしとられんでしょ。
223名無しさんは見た!:02/06/25 00:39 ID:7syLj3ln
>215
やっぱりそうだよね。
224名無しさんは見た!:02/06/25 00:39 ID:WFDO7nOh
BL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>空一
225名無しさんは見た!:02/06/25 00:41 ID:7cfnW++x
さんまの笑いでハッピーエンドに無理やり持ってたって事だyo
226名無しさんは見た!:02/06/25 00:41 ID:7cfnW++x
どうしても他のと比べたがる人がいるようね。
227214:02/06/25 00:41 ID:Lq0eS/vE
>>218
ドモ
228 :02/06/25 00:42 ID:RIGCk/MQ
あのカセットテープ、深津の遺言テープじゃないのかよ。
229名無しさんは見た!:02/06/25 00:42 ID:a/4Qj2Gc
>222
でも、このストーリーって
サスペンスなんでしょう?
230名無しさんは見た!:02/06/25 00:42 ID:WFDO7nOh
このドラマの収穫は深津っちゃんだけだな
231名無しさんは見た!:02/06/25 00:43 ID:lLMKLneR
LLLと空から〜 どちらも好きでした

音楽が
232名無しさんは見た!:02/06/25 00:43 ID:CpLrbKvH
>>229
さぁ?何がやりたかったのか。
233 :02/06/25 00:43 ID:HpHvgicF
なぜQちゃんの『上を向いて歩こう』
なのかを考えてみろよ、永遠のバ
234215:02/06/25 00:43 ID:0xpHhgKj
だから、サンマが車を運転しながら泣いているのは

 し て や っ た り の う れ し 泣 き

なんですよ。回想シーンは関係ありません。
235名無しさんは見た!:02/06/25 00:43 ID:+ovhsZ2n
ロンバケ>>>>>>>>>>空一>BL だよ
キムタクと深津ッチャンがあと5歳若かったら
ドラマとして成立してたかもね
236__:02/06/25 00:43 ID:2qkGNZQo
サソマとコウは結婚するんですか?
琴ちゃんとの三角関係になるのかな?
来週が楽しみ。
237名無しさんは見た!:02/06/25 00:44 ID:1+0sb1tA
最終回だけはよかったと思う。
前回までがあまりにも糞すぎ。
連ドラでダラダラやってたのが残念。
ホント2時間ドラマに凝縮してたらかなり名作だったかも?
238名無しさんは見た!:02/06/25 00:44 ID:2RM/AHus
最後のさんまの笑いで救われたよ。
なんか後味のわるーいドラマだった。
239 :02/06/25 00:44 ID:80nF+TH2
今朝の「とくダネ」で、笠井アナが「泣けます」と言った時点で、最終回
の予測がついた。
北川脚本は、泣けるエンディングは主役の一人を死なせること以外パターン
がないからなー。
「BL」しかり、「素顔のままで」しかり。
240208:02/06/25 00:44 ID:IeP3koU0
>>208
誰か教えてください
241だな。:02/06/25 00:44 ID:PRk7fW0i
>>224
普通のドラマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>BL&空一
242名無しさんは見た!:02/06/25 00:44 ID:LV72SL76
最終回みれなかったーーーーーーー。
で、どうなったの?
243名無しさんは見た!:02/06/25 00:44 ID:WFDO7nOh
ロンラブ>>ロンバケ
244名無しさんは見た!:02/06/25 00:45 ID:CpLrbKvH
>>233
「見上げてごらん夜空の星を」じゃなかったっけ?
245名無しさんは見た!:02/06/25 00:45 ID:smr6PIen
>229
だから完三が実は一番悪いヤツってわかって終わりなんじゃない?
246名無しさんは見た!:02/06/25 00:46 ID:7cfnW++x
>>237
絶対そう思う。
名作だよ!
247名無しさんは見た!:02/06/25 00:46 ID:CpLrbKvH
そろそろ「コーチ」みたいな田舎くさいドラマやってくんないかなー。
248名無しさんは見た!:02/06/25 00:46 ID:1IEHwwqR
>あの鳥居ってなんか意味あったの?

猿の惑星をパロっただけ
249名無しさんは見た!:02/06/25 00:47 ID:gqS36THy
>>243
糞ドラマ度って事ね(藁
250名無しさんは見た!:02/06/25 00:47 ID:pVFY+dTi
既出かもしらんが、5歳のガキが迷い込んで来たとき
なぜ孤児院の奴らは警察に届けないのか
火傷していて記憶喪失なんだろうが、事件の臭いプンプンだろう
孤児院だから丁度良いとかいって育てるわけ無いだろうが
糞脚本家師んでくれ
251名無しさんは見た!:02/06/25 00:48 ID:3t+EDYMy
完ちゃんがかわいそうだった。
あんなに大切に育ててきた妹(ほんとの妹じゃないけどそれ以上の)
に目の前で自殺されるなんてさ。
ドラマとはいえ「キツイなー」と思った。
252名無しの権兵衛:02/06/25 00:48 ID:EiaUKma/
おいおい、キムタクに殺された
柏木の姉はなんていう女優?
253名無しさんは見た!:02/06/25 00:49 ID:CpLrbKvH
金が軽々と警察忍び込んでる&逃げおおせてるとこも
変だったなw
254名無しさんは見た!:02/06/25 00:49 ID:7cfnW++x
空から降る一億の星って言う題名からおとぎ話のようだよね。
最後は幸せになるって感じ。
255名無しさんは見た!:02/06/25 00:49 ID:WFDO7nOh
このドラマ最大の収穫
深津っちゃんが以外と美乳だということを発見したこと
256名無しさんは見た!:02/06/25 00:49 ID:CpLrbKvH
>>252
TOYOTAまほ
257名無しさんは見た!:02/06/25 00:50 ID:a/4Qj2Gc
脚本/マスターベーション・北川
258215:02/06/25 00:50 ID:0xpHhgKj
>>251
本当は柴咲も喰いたいんだけど、深津も喰いたい。
そんな感じをどこかの回でやってたね。
だから、やれなかったくやし涙なんだよ。

いっとくけど、このドラマは、完三が悪玉、だからな。

ラブ・サスペンスなんだから。
259めい:02/06/25 00:50 ID:qepfB+Pc
このドラマ最低だな。
3ヵ月観てきて、ハッキリ言って時間の無駄だったな。
もっと有効に時間を使えばよかった。
このやろう、フジテレビよう、時間を返せ!!
この、ぼったくり野郎!!!!!!!
260 :02/06/25 00:50 ID:HpHvgicF
>>244
ホントだね!

自分に腹いてぇ(w

さっきから笑いっぱなし
261名無しさんは見た!:02/06/25 00:50 ID:lesvQTEV
北川ドラマでおもしろいと思ったのってまったくないんだけど。
でも、この間ラブストーリーの再放送やっててちょっと見たけど
これと比べたら全然面白かったよ。
北川えり子は一生少女漫画のような恋愛ドラマだけ書いていた方がいいのでは?
いや、俺はそれならそれで一生見ないけど(w
262名無しさんは見た!:02/06/25 00:50 ID:CpLrbKvH
つーか深っちゃんのベッドシーン今まであんま見たことない。
263名無しさんは見た!:02/06/25 00:50 ID:qFxrx3gN
全部秋刀魚の夢だったってのはいかがでしょう。
本当は犯人と一緒に子供二人も殺しちゃってて、
罪悪感から見た妄想だったってのは。
264名無しの権兵衛:02/06/25 00:51 ID:EiaUKma/
さんきゅです>256
265名無しさんは見た!:02/06/25 00:51 ID:7cfnW++x
>250
ほんとだね。
ってか見つけ出せるだろ!!
266名無しさんは見た!:02/06/25 00:52 ID:P5ebEgY9
自分は面白かったけど、二回見ただけでストーリー全部分かっちゃったから
内容的には簡単だったんだろうね。
サスペンスの王道としては、最終回に至るまでに謎を上手くちりばめて
最終回でそれまでの伏線を全部矛盾なく解きあかしながらドンデン返し、
急速に収束を迎える。
んで見た人は以前の伏線を思い返して、これにはこんな意味があったんだ!
とか感動できるのが良いね。
とりあえず今日見た印象では、サスペンスタッチの「ラブストーリー」だったんだと思った。
267名無しさんは見た!:02/06/25 00:53 ID:u1ZJO9dM
あと、サンマがキムを呼び出して昔の事を説明するシーン。
キム、サンマがタバコ消した直後にもう一本すすめるなよ!
肺ガンにして殺す気だったのか!?
268名無しさんは見た!:02/06/25 00:53 ID:7cfnW++x
ラブストーリーではないだろ〜
269名無しさんは見た!:02/06/25 00:53 ID:XFkuwczg
優子が悲しすぎる,深津ちゃんの演技に泣いてしまった
なんだかんだと不満もあったけど結構面白かったよこのドラマ
深津ちゃんとキムタクのシーンは毎回好きだった、お似合いの二人だった。
270名無しさんは見た!:02/06/25 00:53 ID:+ovhsZ2n
細かい突っ込みはどうでもいいんです。
これは「もしもキムタクが○○だったらシリーズ」の新作なんです。
キムタク萌え〜〜〜の目的は達してる。w
さすが北側!
271名無しさんは見た!:02/06/25 00:53 ID:S2uBJVFp
「タイトルとタイトルバックにヒントが」
って、最初の頃何かで読んだけど、訳わかんなかったな。
別にラストに星空がなくても関係なかったような・・・。

自分の予想では金持ちの井川がらみでキムが大金を手にして
最後にヘリかなんかで逃げる途中のアクシデントで
空から一億円が降ってくるのかとばかり思っていた。
272名無しさんは見た!:02/06/25 00:54 ID:CpLrbKvH
サスペンスは「眠れぬ夜〜」で口なおしすっかな。
これもちょっとイマイチだったけど。
273名無しさんは見た!:02/06/25 00:54 ID:ogy4xO6x
>250
5歳の子供が逃げられる範囲なんて限られている
しかも火傷。事件のあと。
孤児院の人が見つけた時点で身元がすぐにわかるだろうに・・・。
274名無しさんは見た!:02/06/25 00:55 ID:WFDO7nOh
キムタク&常盤もお似合いだと思ったが
キムタク&深津も結構お似合いだったよ。
今度は北川脚本でキムタク&常盤&深津の
三角関係ドロドロラブストーリーを見てみたい今日この頃です
275名無しさんは見た!:02/06/25 00:56 ID:ck9f5EIQ
276名無しさんは見た!:02/06/25 00:56 ID:lv7+Svdx
このキャスティングで普通のドラマが見たかった。
277名無しさんは見た!:02/06/25 00:56 ID:7cfnW++x
眠れぬ夜を誰か説明してよ^^
278名無しさんは見た!:02/06/25 00:57 ID:wr5C3R/M
ラストの秋刀魚の笑い
空想癖があるある男がQちゃんの歌聞きながらドライブ、たまたま交差点で目が
合った男から脳内でこんな話し作っちゃいましたち、ゅうことなんよ。
物語のラストまで空想してから、(あほらしい話し考えちまったよ)という
テレ笑いなのです。全部秋刀魚の空想話しなのでした、という結末。

始まりはタイタニック、終わりはエバ(あの鳥居の池のシーン)でしたな。
279名無しさんは見た!:02/06/25 00:57 ID:mAl5Faer
280名無しさんは見た!:02/06/25 00:57 ID:CpLrbKvH
>>277
スレがあるから自分でみなさい。
281名無しさんは見た!:02/06/25 00:58 ID:YilH72ig
>>238

ラストのさんまの笑顔は泣けるよね
さんま(・∀・)イイ!
282名無しさんは見た!:02/06/25 00:58 ID:7cfnW++x
>>280
ホイ
283名無しの権兵衛:02/06/25 00:58 ID:EiaUKma/
あの鳥居ってCGだろ?
284名無しさんは見た!:02/06/25 00:59 ID:tROL0WiI
とよたの銃殺シーンはびっくりしました。
285名無しの権兵衛:02/06/25 00:59 ID:EiaUKma/
278・・。
まじめにそれかもしれない。
286名無しさんは見た!:02/06/25 01:00 ID:DCwCP47q
マジで、今まで見た中で最低レベルのドラマだった。
おおげさな伏線が生きてないわ、役者は大根だわ、演技やせりふはクサイわ。

あげくの果てに、実はキョウダイで、ラストはおなじみのあれかよ。
最悪。
287名無しさんは見た!:02/06/25 01:00 ID:CpLrbKvH
>>284
あれ、一瞬空砲or威嚇射撃で脅したのかと思ったw
288名無しさんは見た!:02/06/25 01:01 ID:eTU7Ddyv
深津っちゃんの脇の汗染みシーンには萌えました。
289 :02/06/25 01:01 ID:80nF+TH2
>>278
素晴らしい!!
290名無しさんは見た!:02/06/25 01:01 ID:ZzmFqrg5
でビデオの並びは何だったの?
291名無しさんは見た!:02/06/25 01:01 ID:DCwCP47q
げ、スレ読んだら感動して泣いたって奴がいる・・
マジ?
ものすごい衝撃だよ。
292名無しさんは見た!:02/06/25 01:02 ID:7NkCHRJw
>>275
こっちの方がいいお話だにゃ。声が何故に堂本・・・
293>278:02/06/25 01:02 ID:+ovhsZ2n
目からうろこ。
294名無しさんは見た!:02/06/25 01:03 ID:7cfnW++x
げ、スレ読んだら感動しないで泣いてないって奴がいる・・
マジ?
ものすごい衝撃だよ。
295名無しさんは見た!:02/06/25 01:04 ID:qFxrx3gN
やっぱりCGかな。くさいと思ったんだけど。<鳥居
296ハンニバル:02/06/25 01:04 ID:pqaNOOZY
冷静な顔して突然とよた撃っちゃうところとか、北野映画のパクリでは?
297名無しさんは見た!:02/06/25 01:04 ID:u1ZJO9dM
>>294
あんたも一人でしつこいな。
298名無しの権兵衛:02/06/25 01:04 ID:EiaUKma/
鳥居の上のほうの文字が書いてある
ようなところをみたらCGっぽかった
299名無しさんは見た!:02/06/25 01:05 ID:CpLrbKvH
>>296
ただ北野映画みたく哀愁℃は残らなかったな。
あの映画もポンポン人は死んでるけど。
300名無しさんは見た!:02/06/25 01:05 ID:DCwCP47q
>>297
おまえがうざい。
301名無しさんは見た!:02/06/25 01:05 ID:u1ZJO9dM
>>296
きっとキムが演出に口出してああなったんだよ。
たぶん、自分が死ぬときは腹を押さえて
「なんじゃこりゃぁ!?」って言いたかった筈。
302名無しさんは見た!:02/06/25 01:06 ID:HG+bdHNZ
「しょーもないドラマだなぁ」とせせら笑いながら見てたのに、
最後の秋刀魚の涙につられて号泣してしまいました・・・。
お笑い系の人の演技ってどーも駄目で。
303名無しさんは見た!:02/06/25 01:06 ID:/9LjUmzI
題名の意味が分からん。

後、北川って「シリアス=人を死なせる」と思い込んでる厨房?
生きてる方が辛いことだってあるんだよ。
まして現代日本だとそう簡単に死なないだろ。
ったく。
304名無しさんは見た!:02/06/25 01:06 ID:gbikW4zN
振り返ってみると、優子が涼と会うのを刺してまで完三が止めたのは
涼が悪魔だから云々じゃなくて、涼が兄じゃないかと疑っていたから
なのかな? それにしてもチョット、優子の方をもっとどうにかしろよ
といいたい。
305名無しさんは見た!:02/06/25 01:07 ID:7cfnW++x
殺す場面もすっきりしてて良かったなぁ。
306 :02/06/25 01:07 ID:S76jIt3B
アンチも結局見てるんだね(はあと
307名無しさんは見た!:02/06/25 01:07 ID:CScJ0Cg5
深津ちゃんの演技に泣いてしまった。
さんまと木村拓也の緊張感漂う深い演技も良かった。
最後に二人が抱き合うように死んでいくシーンを見て
「また1つ名場面が増えたな」と思ったのは私だけではないはず。
308名無しさんは見た!:02/06/25 01:07 ID:qFxrx3gN
とにかくすべてやりっぱなしで放置した挙句に、
秋刀魚の泣き顔ですべてをまとめようとした乱暴なドラマだったということかな。
309 :02/06/25 01:07 ID:80nF+TH2
>>244
「見上げてごらん夜の星を」
310名無しさんは見た!:02/06/25 01:07 ID:PkFBpN1S
>>296
そんなもんそこらじゅうであるよ。
311名無しさんは見た!:02/06/25 01:08 ID:HG+bdHNZ
>>307
あなたとは話が合いそうで嬉しいっす。
312名無しさんは見た!:02/06/25 01:08 ID:mZu9QzaL
このドラマを見続けた折れに涙した。
は〜がっかり。
313名無しの権兵衛:02/06/25 01:08 ID:EiaUKma/
とりあえず音楽がよかったドラマですたな
314名無しさんは見た!:02/06/25 01:09 ID:7cfnW++x
>307
もしかしてあなたは@@板の人ですね。
315名無しさんは見た!:02/06/25 01:09 ID:PkFBpN1S
>>307
そらオフィシャル見ると何人かはいるみたいだな。
俺は別に思わなかった。

しいて言えば、2段ベットに気付いた時はなんかキタ
316名無しさんは見た!:02/06/25 01:10 ID:1bOuQGdZ
兄妹版ロミオとジュリエットでいいじゃん
317名無しさんは見た!:02/06/25 01:11 ID:7cfnW++x
とりあえずキレイなドラマでした。
318名無しさんは見た!:02/06/25 01:11 ID:BKW4jZ7q
307 名前:名無しさんは見た! :02/06/25 01:07 ID:CScJ0Cg5
深津ちゃんの演技に泣いてしまった。
さんまと木村拓也の緊張感漂う深い演技も良かった。
最後に二人が抱き合うように死んでいくシーンを見て
「また1つ名場面が増えたな」と思ったのは私だけではないはず。
319題名:02/06/25 01:12 ID:+ovhsZ2n
題名は単に北川女史が
満点の夜空の下、美しく哀しく死んでいくキムタクが見たいワーン
って言う意味ですよね
320名無しさんは見た!:02/06/25 01:13 ID:ogy4xO6x
題名はちょっとドラマの内容と
そぐわないなあ・・・と思った。

最後にさんちゃんがにやっとした理由教えて!!
321名無しさんは見た!:02/06/25 01:14 ID:dDsiUV0T
木村はたくさんチューしたね。
井川、こう、深津っちゃん、真帆
もう入れ食い状態だね
322名無しさんは見た!:02/06/25 01:15 ID:2pOrl38m
とりあえず問答無用で女に三発ぶち込んだキムタクがナイス。
それ以外どーでも良かったり。
323_:02/06/25 01:15 ID:wh1T50/f
>>122
鳥居は昔キムタコにとっては思い出の場所。
このドラマの主な出演者は秋刀魚がキムタコの父を殺した事件をずっと引きずっている。
その結果結局皆悲劇で終わってしまったわけだけど、そのズルズルと昔を引きずっていたのを現すのに、
あの中途半端に傾いた鳥居(昔の事がいつまでも忘れられない表現)を使ったんじゃないかな?

と、北川脚本相手に考えてみたりする。
324名無しさんは見た!:02/06/25 01:15 ID:DU4fUAha
すれ違った車に涼が乗っていると錯覚した自分に
「んなわけないよな」っていう笑いだとオモタケド・・
325名無しさんは見た!:02/06/25 01:16 ID:N+FMSl+L
なんか最終回(しか見てないが)雰囲気がMONSTERに似てる気がした・・・
気のせい以外の何者でもない。
326名無しさんは見た!:02/06/25 01:16 ID:CpLrbKvH
深っちゃんが出てなかったら正直見なかった。
327名無しさんは見た!:02/06/25 01:16 ID:n285t/lR
板違いですみません。
2chブラウザ導入を考えています。
みなさんは何を使われてますか?
よろしくお願いします。
(怠け者で申し訳ないです。)
328名無しさんは見た!:02/06/25 01:18 ID:7cfnW++x
深津もっとキムタク似の髪形にして欲しかった。
329:02/06/25 01:18 ID:SgZulJQG
優子はあのまま生きてても、事実みとめらんないって。
普通に生きていけないって、そういう風に見えた。
みんな、急にいろいろ優子にしゃべりすぎだって。

最後に涼を信頼していたというか、なんていうか・・・。
涼に責任とらせたっていうか、その意味でのバーンじゃないの?
涼がすべてっていう風にみえたよ。
殺しちゃった後に、その自分の気持ちにきずいちゃったみたいな。
流したのも、死んだのを認めたくない、事実から逃げたいとか、
けど、一緒にいたいみたいな気持ちの現われじゃないの?

最後のさんまのがよくわかんないw
330名無しさんは見た!:02/06/25 01:19 ID:dDsiUV0T
木村と深津は同じ学年だんだよなぁ
全然見えないね
331名無しさんは見た!:02/06/25 01:20 ID:wCrpm9Pc
死体を小船に乗せて湖に漂わせるところは、
大江健三郎の「懐かしい年への手紙」のラストシーンに似てるとオモタ。
332名無しさんは見た!:02/06/25 01:22 ID:7cfnW++x
>329
まぁまとめるとそうだね。
いつまでも一緒にいたいって事でしょ。
兄弟としてではなく恋人として。
333名無しさんは見た!:02/06/25 01:22 ID:htcwoeiZ
深津ちゃんが自殺するシーン、船を遠い所から映してるシーンではピストルは
頭を狙って撃ってたのに、アップになったら胸から血を流してた。
私の見間違いだったらスマソ。
334 :02/06/25 01:22 ID:7iiF7NXK
天才的な記憶力の持ち主という設定をもっと活かして欲しかった
335名無しさんは見た!:02/06/25 01:23 ID:1bOuQGdZ
(つらいけど、生きていかんとしゃあないなぁ)
・・・という笑いだと自分は解釈した。

自然に心に入って来なかったんで、頭で理屈つけた訳だけど。
336名無しさんは見た!:02/06/25 01:25 ID:7cfnW++x
あの笑いは2人にとっては最高の選択の道だからでしょう
337名無しさんは見た!:02/06/25 01:25 ID:PkFBpN1S
笑顔の意味

「ぶっちょうづらよりはいいと思ったから」

この程度しか考えてなさそう
338名無しさんは見た!:02/06/25 01:25 ID:Lq0eS/vE
ロミオとジュリエットって言ってたから

「知らずに殺して、知って自殺」をやりたかっただけでは?
339名無しさんは見た! :02/06/25 01:25 ID:qBrNrlCf
最終回だけ見たんですが、
あの鳥居とカセットテープはなんか由縁でもあるんですか?
340名無しさんは見た!:02/06/25 01:26 ID:1bOuQGdZ
>>336
ごめん、それは個人的にさんまの笑いとしては違う気がする。
341名無しさんは見た!:02/06/25 01:26 ID:PkFBpN1S
>>339
なーんもない。
これまた強いて言えば木村が家を探す時の目印。
しかし25年もあのままってあるわけないし
鳥居が川にあること自体変
342名無しさんは見た!:02/06/25 01:27 ID:ogy4xO6x
>334
同意。
はじめはあの能力が
ミステリアスで魅力だと思ったのだが・・・。

子役の子はかわいらしかった。
思わず、涙が・・・。
343名無しさんは見た!:02/06/25 01:28 ID:Lq0eS/vE
さんまの笑いは、落ちの付け方が無いときの
単なる「謎残し」ではないかと
344名無しさんは見た!:02/06/25 01:28 ID:1bOuQGdZ
最後の三十分が無かったらもっと良かったかな?
345名無しさんは見た!:02/06/25 01:29 ID:mch1XjPR
ぼろぼろ泣いてしまったよ。
散々頭にきたけど、もういい。
346名無しさんは見た!:02/06/25 01:30 ID:8MM2VX0l
さんまは結局若い女とくっつくの?
女刑事の立場は・・・
347名無しさんは見た!:02/06/25 01:30 ID:7cfnW++x
それか笑いはハッピーエンドって印だと思う。
348名無しさんは見た!:02/06/25 01:31 ID:PkFBpN1S
俺は結構1話から批判的だけど
最後の2話はまあまあよかった様に思う。
2時間とは言わんが、年末4時間すぺとかで見たかったな。
349339:02/06/25 01:31 ID:qBrNrlCf
>>341
んな、あほな
カセットテープはたまたま落ちていて坂本九が入っていたつーこと?
そういうこと実際にあることもあるけど、ドラマで使うのははじめて聞いた。
350名無しさんは見た!:02/06/25 01:32 ID:JNcIaJTn
多分、哀愁を漂わせる男の笑みを見せたつもり>さんま
351名無しさんは見た!:02/06/25 01:33 ID:Lq0eS/vE
今にして思えば、一話が一番ましだったなぁ
352名無しさんは見た!:02/06/25 01:33 ID:ogy4xO6x
カセットテープは思わせぶりな感じで
何か録音でもされているのかと思った。

全編、思わせぶりが多くて
結局意味がなかったーってことが多すぎて
疲れた。
353名無しさんは見た!:02/06/25 01:34 ID:6N+p/zni
次のドラマは何ですか?
354名無しさんは見た!:02/06/25 01:34 ID:ogy4xO6x
>353
「ランチの女王」
355名無しさんは見た!:02/06/25 01:35 ID:7cfnW++x
>352
それが狙いに決まってるジャン
356339:02/06/25 01:35 ID:qBrNrlCf
>>346
森下愛子は、後から全てを聞いたら、
自分が余計なことをしたから深津が死んだことを知ってるはずだよな。
何もかも終わった後で、警察でさんまとしゃべってたけど、
あのシーンは存在する意味がないな。
357名無しさんは見た!:02/06/25 01:35 ID:hMQT26PR
>>348
本当、話を短くまとめて一気にスペシャルで流したら感動したかも。
358名無しさんは見た!:02/06/25 01:35 ID:PknUBOBo
子供向けのマンガに、18歳と15歳で近親相姦してしまうが、
それを乗り越えて、恋愛感情を殺して、家族愛でお互いを守っていこうと
決心する兄弟がでてくる。これも恐ろしいほど複雑で悲劇的な背景がある話だが、
少女マンガなのに、大人の分別があって、キタガワの子供っぽいヒステリー台詞みたいなのがない。
小学生も読む雑誌なんだが、心中に逃げて、悲劇でおしまいなどという戦前なラストはしてない。
359名無しさんは見た!:02/06/25 01:36 ID:Lq0eS/vE
カセットテープは子どもの頃の家にあったもの。
家が近いから落ちてた。

なぜ?と言われても・・・
360_:02/06/25 01:36 ID:wh1T50/f
>>343
同意。あの藁だけでこれが絶対って答えはないと思う。
最後の秋刀魚の藁は小説とかでもよくある何か思わせぶりな表現だと思う。
大体は「この意味は自分はどう感じるか各自考えてくださいよ〜」っていう作家の思惑なんだけど、
これはよく出来た脚本とかなら色々想像が膨らんで楽しいんだけど、
今回みたいな糞脚本だと2chの叩きの材料の1つにしかならない罠w
361 :02/06/25 01:37 ID:x+ZLpPuF
21時以降の書き込みの多さに改めてこのドラマが注目されていたかが
分かった気がする。面白くなってほしかったけどね。残念。
みんな面白いドラマに飢えてるね。ランチに期待。
362名無しさんは見た!:02/06/25 01:37 ID:hMQT26PR
>>358
その漫画のタイトルきぼん。
読んでみたい。
363名無しさんは見た!:02/06/25 01:38 ID:eTU7Ddyv
たしかに、カセットテープは意味ありげに描写してたにもかかわらず、
実は意味が無かった、、、
364339:02/06/25 01:38 ID:qBrNrlCf
>>350
そういうことじゃなくて、ロミジュリ風に殺してしまったが、
ほかにも主役級のいるドラマだから、あの場面で終えるわけにもいかない。
さんまは芸達者だからなんかやってもらおう。
じゃあ泣いて笑ってもらうか。
お願いします。

その程度のことと思われ
365名無しさんは見た!:02/06/25 01:39 ID:6N+p/zni
>>354

キャストと、何系のドラマですか??
例えば、オフィス系・ファミリー系・学園ものみたいな・・・・
366名無しさんは見た!:02/06/25 01:39 ID:7cfnW++x
>>358
あたしもそれ読んでみたい
367名無しさんは見た!:02/06/25 01:40 ID:ogy4xO6x
「私がお兄ちゃんを守る」といいながら
銃を向けた深津と
その時のキムタクの表情は、良かったと思う。
もっとシンプルでよいから
深いドラマにして欲しかったなあ・・・。

基本的には
バンバン人が死にすぎるのはキライ。
368自分は短絡思考であります:02/06/25 01:40 ID:HpHvgicF

『ワンス・アポン・ア・タイム・インアメリカ』
の最後のヌードルスの笑みの意味が分からなくて
友人達に聞き捲ったが、解答は人各々だった。

まあ、同一作品でも受け取り方は人各々という事な訳だ。

さんまの最後の笑い
これに関しては
後ろ向きに生きてきた人々(自分を含めて)の悲劇を見て
これからは前向きに生きて行こうとおもったのかなと・・・
自分はそんな風に受け取った
369名無しさんは見た!:02/06/25 01:40 ID:4uZs/RLQ
無駄にお金の掛かった内容のないドラマという印象しか残らなかった。
確かに2時間ドラマにしていたら見られたかも。
「きっと最後は大ドンデン返しがあるに違いないっ!」と信じていたが、
あまりに当初予想してい通りの展開で拍子抜け。
そして、あのカセットテープと秋刀魚の笑いに萎え萎え。

本当に数字だけのドラマだね。
370名無しさんは見た!:02/06/25 01:40 ID:cTBLdjFR
>>365
コメディ
江口洋介
371名無しさんは見た!:02/06/25 01:40 ID:Lq0eS/vE
お店系?
372339:02/06/25 01:41 ID:qBrNrlCf
>>359
>>339にも書きましたが、最終回だけ見ました。

そのカセットが子供の頃の家にあったものだったことを
さんまも知っているの?視聴者だけ?
373名無しさんは見た!:02/06/25 01:42 ID:w2NUlk5S
正直、ドラマ終了直後にハイテンションな予告ぶたれて萎えまくった
374名無しさんは見た!:02/06/25 01:42 ID:6N+p/zni
>>370
ありがとう!次江口洋介なんだ!うれしぃぃぃぃ!
今回は・・・(以下自粛)
次のドラマに期待しまっす!!
375名無しさんは見た!:02/06/25 01:42 ID:7cfnW++x
子供向けのマンガに、18歳と15歳で近親相姦してしまうが、
それを乗り越えて、恋愛感情を殺して、家族愛でお互いを守っていこうと
決心する兄弟がでてくる。これも恐ろしいほど複雑で悲劇的な背景がある話だが、
少女マンガなのに、大人の分別があって、キタガワの子供っぽいヒステリー台詞みたいなのがない。
小学生も読む雑誌なんだが、心中に逃げて、悲劇でおしまいなどという戦前なラストはしてない。

これ何?
376名無しさんは見た!:02/06/25 01:43 ID:ogy4xO6x
江口は救命救急24時の時のような
渋い、シリアスに出て欲しいのにー。
377名無しさんは見た!:02/06/25 01:44 ID:w2NUlk5S
>>358
何人もタイトル希望してるんだが。
このまま消えんでくれ。
378339:02/06/25 01:45 ID:qBrNrlCf
深津が銃を向けて対決するが、
さんまが来て、全ての事実が明らかにされ、木村服役。
さんまと深津は幸せに暮らす、模範囚木村出所してくる、
ではまずいですか?>みなさん
379名無しさんは見た!:02/06/25 01:45 ID:EyfIwFZd
何で殺したあとすぐに手紙を発見するんだろう。
380名無しさんは見た!:02/06/25 01:46 ID:7cfnW++x
もう何もかもが恥ずかしい。
381名無しさんは見た!:02/06/25 01:47 ID:eTU7Ddyv
もう遅いねや、、、
382名無しさんは見た!:02/06/25 01:48 ID:6N+p/zni
>>376
そうかな〜ひとつ屋根の下・・も好きだったからコメディ江口もいいと思うけど
383339:02/06/25 01:48 ID:qBrNrlCf
>>379
普通ポケットじゃなくて、テーブルに置くと思う。
よろけた深津がテーブルに手をやると。
ポケットはあまりにも不自然。ワラタ
384.:02/06/25 01:48 ID:v6/AODEa
さざえさん十五分の方が深い。
385名無しさんは見た!:02/06/25 01:49 ID:spdkVmaX
>>378
それいいね。
あと二人が禁断の愛でも死なずに生きてくという終わり方だったら
よく思い切ったなと尊敬したかも。
386名無しさんは見た!:02/06/25 01:50 ID:ogy4xO6x
罪を犯した人が
逮捕されない場合
テレビ的には絶対死なせてしまう・・・。
「天国への階段」も・・。
387結論!:02/06/25 01:51 ID:JL8Hm0FH
月9で一番、人が死に、
一番勃起した回数が多かった。ただそれだけ。
388名無しさんは見た!:02/06/25 01:53 ID:Y3dddSbe
389名無しさんは見た!:02/06/25 01:53 ID:QsKwMPuM
>>367
同意。
涼も兄なのにね。哀しかったなあ

そこから優子が自殺して完三が崩れ落ちるところだけかな、少しうるっときたのは
あとは全然ダメだった。
390名無さん:02/06/25 01:56 ID:si8wn6m1
平均視聴率ってどれくらいだったんだろう?

北川とキモタクはこれで終了と思った人投票してシルブプレ!
391名無しさんは見た!:02/06/25 01:57 ID:Dtg0SbWw
深津さんが死ぬところまでは良かった(悲しいけど)けど、
その後が長くて、勝手にいろいろ想像してハラハラしてた。
1.カセットテープを拾っているさんまが振り向きざまに撃たれる。
2.運転中にタンクローリーとかに衝突して車ごと吹っ飛ぶ。
3.実はさんまが全部しくんだ。(それはないよな。。と思いつつも)など。
で、疲れた。
392名無しさんは見た!:02/06/25 01:59 ID:u6ZSxpT9
哀しかった。うえーん。
393名無しさんは見た!:02/06/25 01:59 ID:/LIGRzEw
夏ドラマの予告見たけど今一つだったし…
月9ってしょぼいドラマばかりになってる気がする。
394339:02/06/25 01:59 ID:qBrNrlCf
>1.カセットテープを拾っているさんまが振り向きざまに撃たれる。
撃つのは新登場人物か?(w
395名無しさんは見た!:02/06/25 02:00 ID:INubye+E
さんまと柴崎が結婚するかとオモタ
396名無しさんは見た!:02/06/25 02:00 ID:QsKwMPuM
完三は優子が死んで気も狂わんばかりだろうと思いきや
妙に冷静に見えた
最後の笑いもなぁ・・・そこで思わず笑みが出るような精神状態か?と。
397名無しさんは見た!:02/06/25 02:01 ID:Eah1oyKv
ラストシーンいいと思うけどなぁ。
さんまの笑顔も絶妙な感じが出てて。
398名無しさんは見た!:02/06/25 02:01 ID:qFxrx3gN
義理の兄を守るために、実の兄に銃を向ける。
ウツクシキ ボート心中のためだけのドラマだったような気がする。
399名無しさんは見た!:02/06/25 02:02 ID:3vjlQGC0
>>396
>妙に冷静
同意。
普通、一生懸命育ててきた妹に目の前で死なれたらもっとドン底になるだろう・・
400名無しさんは見た!:02/06/25 02:02 ID:uwNAs3ZF
アメリカの小説で「屋根裏部屋の花たち」っていう近親相姦を
扱ったものがあるよ。かなり有名で映画にもなってる。
これは特殊状況下、兄妹と知っててそうなるんだけど。

正直、近親相姦を題材にするんならもっときちんとやんなきゃ。
月9の枠で対応しきれるもんじゃないってわかっててやるな。
それに、この場合兄妹と知らないでそうなったんだから
二人に責任はないってはっきりさせとかにゃ。
401名無しさんは見た!:02/06/25 02:04 ID:QsKwMPuM
確認したいんだけど優子は涼の手紙を読むまで彼が実の兄と知らなかったんだよね?
402名無しさんは見た!:02/06/25 02:05 ID:o1xKLtm8
>>398
まさにそれなんじゃない?
ロミオとジュリエット的心中シーンを見せるためのドラマ。
全部がその為に作られた話しでしょ。
403名無しさんは見た!:02/06/25 02:05 ID:L+T9V9C4
上手いよ、キムタコ。
でも、ドラマは糞だ。
404名無しさんは見た!:02/06/25 02:05 ID:o1xKLtm8
>>400
その小説、最後はどうなるの?
405北川は:02/06/25 02:06 ID:MAWmx9EA
自分の理想の男性像である完三を描きたかっただけです。
406名無しさんは見た!:02/06/25 02:06 ID:J7Cj8HhZ
二人死んでからの最後が、何か長ーく感じたなぁ・・・
さんまと木村拓哉が車ですれ違う出会いの
場面へと戻らせるためには仕方なかったんだろうか。
円環構造にしたかったんかなぁ・・・謎だ。
でも、深津が木村殺すって終わりは、個人的に許せた。
ただ、最終話で深津が誤解のまま涼を殺すって一話内で展開早すぎw
ホントは近親相姦でも、生きて罪の葛藤を
もっと描いてほしかった。でも、全何話っていうドラマじゃ無理か・・・
407名無しさんは見た!:02/06/25 02:07 ID:Beg+Lw67
>>358は謎を残してお亡くなりになりましたか。
408名無しさんは見た!:02/06/25 02:08 ID:QsKwMPuM
>>406
ガイシュツすぎるけど序盤ダラダラ引っ張りすぎだよね。
409名無しさんは見た!:02/06/25 02:08 ID:uZixE+xA
>>391
おんなじ!
410名無しさんは見た!:02/06/25 02:08 ID:Y3dddSbe
>>407
だからその漫画が>>388だってば。
411名無しさんは見た!:02/06/25 02:08 ID:uwNAs3ZF
>404
すごく長いんだけど。
結論から言うと、二人は誰も知らない土地で結婚します。
412名無しさんは見た!:02/06/25 02:09 ID:Lq0eS/vE
>>372
さんまが踏み込んで来た時の、子どもの頃の回想シーンで
テープが流れているので
知っていると言えば知っている

なぜ、あの辺に落ちていたかは、
家の中や現場近くだと、警察が先に見つけて持っていくかもしれない。
なので、ちょっと離れた所に置いた。

どうしてそんな所にあるかは・・まあ、適当に。
413名無しさんは見た!:02/06/25 02:09 ID:LofmLAQu
>>410
違うんじゃない?
388は糞漫画だし、まだ完結してないでしょう。
414:02/06/25 02:10 ID:SgZulJQG
>401
刑事女がしゃべってなかっけ?・・・たしかw
で、涼も知ってたの?っていう事じゃない?
415名無しさんは見た!:02/06/25 02:11 ID:aUhCnb3Q
結局、「眠れる森」と「危険な関係」のパクリ。
416名無しさんは見た!:02/06/25 02:11 ID:C5xhI0xw
脚本がダメダメだった。ありきたりすぎで臭すぎ。ポカーンとみてた。
最後までちっとも面白く無かったなぁ。
友達と話し合わせるために見てたとはいえ、暇な奴だなぁ、自分。
417>414:02/06/25 02:11 ID:MAWmx9EA
喋ってないよ。
そこだけはかたくなに伏せてたし、さんまもそれは念を押して確認してる。
418名無しさんは見た!:02/06/25 02:11 ID:uZixE+xA
今見終わったけど、:結構(TAT)えぐえぐした。

完ちゃんは死んじゃダメだよ、から泣けてきて、
車の中で(TAT)えぐえぐでした。(w
419名無しさんは見た!:02/06/25 02:12 ID:Qj6xC5La
>>411
このドラマもその路線で終わって欲しかった…。
簡単に殺して解決じゃなく、辛くても二人で生きて行く、と。
420391:02/06/25 02:13 ID:Dtg0SbWw
>>394
1.撃ったのは。。森下さん? (更なる裏ストーリーが展開。ヤダなあ)
421名無しさんは見た!:02/06/25 02:13 ID:QsKwMPuM
>>414
森下愛子がしゃべったのは涼の父親が殺人犯てことじゃなかった?

誤解したまま涼を殺したってレスがあるね
やっぱり知らなかったってことかな。
422名無しさんは見た!:02/06/25 02:14 ID:Lq0eS/vE
近親恋愛を描くには、二人がもっと早くに自覚してないと

ラストでそれがメインじゃ・・・
423名無しさんは見た!:02/06/25 02:14 ID:ogy4xO6x
井川、オオスミの2人は
まるで違うドラマに出ていたような気がする。

豪華客船からのスタートも今となっては、無関係な・・・。
424406:02/06/25 02:14 ID:J7Cj8HhZ
>408
>序盤ダラダラ
そだ、ガイシュツだね、すんまそん。
まさに、そう思う。しかも、別にあんなにいっぱい人を殺さなくても
最終話に行けたような・・・
後、近親相姦の話をもっと長くしっかりと書いてほしかったよ。
この問題は重いんだよ、すっげー重い。短いと駄目な気がする。。。
まぁ、今言ったってもう遅いけどね。。w
425:02/06/25 02:14 ID:SgZulJQG
あ・・・。違うw
知ったたけど、涼も知ってるというか知ってないと話にならなかった^^;
426名無しさんは見た!:02/06/25 02:14 ID:tfXXWqg3
うわぁ、ひどいドラマ。
やたら長ったらしくて、すかすかで。
そのまんまのラストで。
せめてラストの大ドンデン返しをかすかに期待してた、、が。
全編見た私が一番あほですた。
427411:02/06/25 02:14 ID:uwNAs3ZF
>419
でもその二人、ものすごく不幸なんだよ。
二人でいることでどんどん不幸になります。
428名無しさんは見た!:02/06/25 02:15 ID:B6v2dhvb
兄妹だってことは知らなかったと思うよ。
「妹だと知ってさすがに参った」とか手紙に書いてあった字がアップになって、
優子がショックを受ける表情していた。
429名無しさんは見た!:02/06/25 02:15 ID:GphuUM8K
久々に、ドラマを見て泣いてしまった。
430名無しさんは見た!:02/06/25 02:16 ID:pDf9H1Bx
最悪だ!最後の最後でビデオが切れてた!!
コウちゃんが、あたしが罪を償って出てくるまで待ってて、
からどうなったんだ!!!!!
それまで呼吸困難になるほど泣いていたのに・・・
うう・・・
431名無しさんは見た!:02/06/25 02:17 ID:Agcj/u91
2チャンの人はみんな最終回のあらすじ知っててみたんでしょ?
432名無しさんは見た!:02/06/25 02:17 ID:7iiF7NXK
キムタクが撃たれたとき絶対しんだふりだと思った
433名無しさんは見た!:02/06/25 02:18 ID:rcR1QuCm
>>430
さんまを刺しました。
434名無しさんは見た!:02/06/25 02:18 ID:1IwunKK5
>>427
自分もソレ読んでみたいと思ったんだけど、そんなに不幸なんですか?
希望なし?
愛はあるんですよね?
435 :02/06/25 02:18 ID:qcEFrLGS
BLは何だかんだ言いながら見てた。でも空から〜は1話すら見てなかった。
後半数回見た。そして、最終回くらいはと思って見た。
最後、車を運転しながら泣いてる秋刀魚のシーンが妙に長く感じて、
チャンネル変えちまったよ。話題になってる秋刀魚の笑ったシーンって、
どんな風に笑ったの? 声出して大笑いか、ちょっと口元が緩んだニヤリ
なのか、クククッと抑えた笑い方を下のか、晴れ晴れと明るい表情になった
のか、その他色々笑う表現があるけど、どんな笑い方?
436名無しさんは見た!:02/06/25 02:19 ID:GPehY8ZA
《マジで緊急事態!!》
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp
日本人が投票したとわかるシステムです。
 『スケート以外に投票して下さい。』
現在、日本在住朝鮮人の投票なのか、なぜか日本の投票でもスケートが一位です。
このままだと日本人が世界の敵になります。

『世界が推薦⇒宙返りのジュリアス・アガホワ』
↑これが良いでしょう。だってあの宙返り、かなり凄かったし。

コピーして仲間を増やしてください 
マジやばいです、世界から非難されます
437:02/06/25 02:19 ID:SgZulJQG
やべw
泥沼ハマりまくり^^;
(あいまいなときは、しゃべらないでおこw
438名無しさんは見た!:02/06/25 02:19 ID:SyO2Jt5X
すごい勢いのカキコですねー。このドラマ第2回か3回の時に30分ほど
見ただけなんですが、役者の問題は井川さんとかキムタクよりもさんまさん
が一番大きいんじゃないんですか?キムタクさんは昔から見ている側が恥ず
かしくなるような演技でしたがそれでも視聴率はとってきたわけだしそれで
視聴者は納得してたんですよね。ここではキムタクさんや井川さんへの批判
が多いですがさんまさんへはあんまりなのが不思議です。さんまさんの演技
が一番問題だったように思いますが?
439名無しさんは見た!:02/06/25 02:19 ID:FZ2YRwZM
もう!深津は手紙を読むまでは、涼が兄とは知らなかった。
深津っちゃんの演技を見ればわかりすぎるほどわかるじゃん。
ちゃんと見てるのか〜〜
440名無しさんは見た!:02/06/25 02:20 ID:+ePL/6r9
私的には楽しめたドラマでした。最後のサンマさんの表情などを見て泣けてしまったし。
自殺をするのは、今までのお兄ちゃん(サンマ)に対して妹が殺人者じゃまずい
って事と、実の兄を殺してしまったし、最後くらい一緒にいたいって気持ちなんで
しょうが、サンマの前で死ななくてもねー!私はサンマがあの家に着いたときに
自殺していて、二人が並んで死んでいるんだとばっかり思いました。

結果楽しませてもらったので、ありがとうございましたって感じですね。
441名無しさんは見た!:02/06/25 02:21 ID:Lq0eS/vE
>>431
知っていたのではなく、可能性として予測できていた。
でも実は、それ以外のどんでん返しがあるのではと
密かに期待していたりもした。

が、案の定。
442名無しさんは見た!:02/06/25 02:21 ID:C5xhI0xw
>>432
同意。なんかあっさり死んだね。その前の女もそうだが。
腹部撃たれてほぼ即死って・・・
443406:02/06/25 02:22 ID:J7Cj8HhZ
そういえばさ、湖で、深津が死んだ場面あたりに
テープが、地面に落ちてたよね?ワタシは、
いつそのテープを発見するのか気になって気になって、
鑑識の人達が調べてたとき、「テープ発見しますた!」
って言ってくれるのを待ってたのに全然反応なし。
鑑識しっかりしる!と思ってしまいましたw
きっとストーリー上、さんまが発見しないとしょうがないのよね。。w
444411:02/06/25 02:22 ID:uwNAs3ZF
>434
大変不幸です。ものすごく面白いけど。
なんていうか、近親相姦の一族っぽいお話(大河w)です。
復讐劇でもある。扶桑社文庫ででてるよ
445名無しさんは見た!:02/06/25 02:23 ID:Lq0eS/vE
最後の所、警察が来た時に、死体は深津だけだったら
サスペンスだったかな。
446名無しさんは見た!:02/06/25 02:24 ID:UTM4VpA/
深津の自殺シーンで一瞬閃光がはしって、少し遅れて銃声がこだまする
とこはイイ。
447411:02/06/25 02:25 ID:uwNAs3ZF
>434
追加。愛はある。希望は…どうだろ、
主人公がおばあちゃんになるまで続く話だからあるか(w
448名無しさんは見た!:02/06/25 02:26 ID:Agcj/u91
>>441
予測じゃなくて、ネタばれがあったからさ。最終回の。
449名無しさんは見た!:02/06/25 02:27 ID:Lq0eS/vE
最初の一話のラストはまあまあだった。
あの頃はまだ、サスペンスらしかったよ
450名無しさんは見た!:02/06/25 02:28 ID:wr5C3R/M
うどんを食らうシーンが多かったね
451名無しさんは見た!:02/06/25 02:30 ID:HHdW+1cK
数字どれくらいだろうね。
452名無しさんは見た!:02/06/25 02:30 ID:Dtg0SbWw
おいしそうに食べてたよね。
453名無しさんは見た!:02/06/25 02:31 ID:RakzOHGB
私はこのドラマでうどんが嫌いになりました。
454名無しさんは見た!:02/06/25 02:31 ID:UTM4VpA/
死が突然やって来るところが潔い。人生そんなもん。
455.:02/06/25 02:33 ID:v6/AODEa
キムタクの持ってたのが拳銃じゃなくてサブマシンガンで
それで深津がきむを掃射しても視聴者には伏線になるんだろうな、きっと。
 いろんな意味で考えさせられるドラマだ。
456 :02/06/25 02:34 ID:bOKYH1ig
最後は、さんまと深津の激しい濡れ場(モザイクあり)が欲しかったところ
457名無しさんは見た!:02/06/25 02:34 ID:wr5C3R/M
うどんは何を意味していたんだろうか?
秋刀魚がうどん食う後姿を強調していたよね。
458名無しさんは見た!:02/06/25 02:36 ID:Jbt4gVqy
漏れなら主題歌にカーペンターズ使用したなぁ
近親相姦つながりってことで
459名無しさんは見た!:02/06/25 02:36 ID:PtUenvuh
口直しにツインピークスをどうぞ。
460434:02/06/25 02:37 ID:BtZ4YPsX
>>411
ありがとう!
面白そうですね。探して読んでみます。
461 :02/06/25 02:39 ID:Lq0eS/vE
>>448
ネタバレって、関係者かなんか?
それとも、さんまの犯人は海外へって笑いとろうとしたやつ?
462名無しさんは見た!:02/06/25 02:40 ID:wr5C3R/M
ツインピークスも近親相姦ネタだったもんな。
映画版の壮絶な事!ラストの救いがなかったら吐いていたところだった。
9月にDVD出るらしいよ。
463 :02/06/25 02:41 ID:7iiF7NXK
>450
あれだけうどんばっかり食ってたら栄養的にかなり問題があるはず
それと、ざるうどんとご飯の組み合わせもどうかと思う・・・
それが嫌で深っちゃんが死んじゃったのかも・・・
464名無しさんは見た!:02/06/25 02:41 ID:AJvJcCUO
キムタクの横で死んでる深津ちゃんきれかった。
465名無しさんは見た!:02/06/25 02:44 ID:GOIFnRDR
さんま=人殺し
キムタク=人殺し
深津=人殺し
柴崎コウ=人殺し
井川遥=人殺し
ケンヤ=被害者
とよた=被害者

ふんだりけったり柏木グループ
さんま、弔いとはいえ湖に煙草投げるな!環境汚染!
466名無しさんは見た!:02/06/25 02:44 ID:gW3Wpi8L
とりあえず
「愛する人のためなら死んでもかまわない」
が結論だろ?
スケールでかいな。
でもまあまあよかったと思う
467名無しさんは見た!:02/06/25 02:45 ID:3Fq7f0TW
俳優への先入観を持たない海外の人に、このドラマがテレビ大国、シナリオ
大国(マンガ大国)にっぽんで一番視聴率の高いドラマだと紹介して反応を
見て見たい。
468名無しさんは見た!:02/06/25 02:45 ID:L51+SyCl
栗原ドラマには深津はもったいなかったな。
深津&木村&さんまで舞台を見たい。もちろん北川は却下。
469名無しさんは見た!:02/06/25 02:46 ID:9N1isvi2
明日、会社行くのがこわいよぉ。
「よかったね」なんて言われたらどうしょう?
「けっ」なんて返せないし、、、こわいよぉ、、
って、もう寝よう。
470名無しさんは見た!:02/06/25 02:46 ID:wr5C3R/M
>466
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちかよ!!
471名無しさんは見た!:02/06/25 02:48 ID:efaGtIDN
泣いちゃったよお。
キムタクと深っちゃんのとこで涙が止まらなくなった。
472波平:02/06/25 02:48 ID:4DwzTFYx
深津がサダ子みたいだった。顔半分かくれてるし。
473波平:02/06/25 02:50 ID:4DwzTFYx
とうとう24スレ目突入か。
夕方で23スレ目の400くらいだったのに。
474名無しさんは見た!:02/06/25 02:50 ID:2TalHq8P
>>472
私は鬼太郎みたくおもたが。
げげげの、、だよ。
475 :02/06/25 02:50 ID:Lq0eS/vE
>>469
すっごくよかった。・・・音楽が。

これがまだましな逃げ道でしょう
476波平:02/06/25 02:51 ID:4DwzTFYx
リアルタイムれすありっす。
殺すネタは高校教師を思い出す。
あれはいかった。
477名無しさんは見た!:02/06/25 02:52 ID:wr5C3R/M
深津の役は最初広末が演じる予定だったんだよね。
478名無しさんは見た!:02/06/25 02:54 ID:AJvJcCUO
深津絵里はやっぱりいい女優だと思った。
479 :02/06/25 02:55 ID:Lq0eS/vE
赤い色が見えないって話はどうなった?
480名無しさんは見た!:02/06/25 02:57 ID:J7Cj8HhZ
ワタシもうどんの印象が強い、このドラマ・・・
うどん=さんまってキャラクター付けで、
刑事っていう血なまぐさくて、悲しい過去のある印象だけではなく、
関西人で、ホントはうどん屋とか開きたいような
素朴でただ暖かい愛を持ってひたすら妹を思う普通なあんちゃんって
雰囲気を出したかったのかな・・・陰と陽の二面性かな。
うーん、うどんでこんなに考え込むのは初めてだw
481名無しさんは見た!:02/06/25 02:58 ID:pxRoxTv5
>>465
人殺し、うどん、人殺し、うどん、たぬき、人殺し、
最後にやっぱりうどん。
482名無しさんは見た!:02/06/25 02:58 ID:s9Nj0PwV
マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが

店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」

(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!

即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ
483名無しさんは見た!:02/06/25 03:00 ID:qFxrx3gN
多分ガイシュツだろうけど、キムタク、演技以前にまず発声練習してくれ。
キムタクに合わせてボリュームあげてると、
CMが途轍もないボリュームに。
484:02/06/25 03:00 ID:xeOMH22v
回想シーンの子供の頃の涼が、優子を かばったシーン
優子が涼に銃口を付きつけて、涼が涙ぐむシーン(特に木村の演技は絶妙だった)

この2シーンが特に泣けた。

さんまの泣きの演技は、ナイと思った
485名無しさんは見た!:02/06/25 03:02 ID:ubgWzi+f
>>477
深津の役を広末がやれるわけないじゃん。
設定が28歳だし。
486名無しさんは見た!:02/06/25 03:02 ID:wr5C3R/M
わしは最初うどんは井川側の金持ち一家(豪華客船みたいなあ)と
対比させるための物と思っていたんだがな。
487名無しさんは見た!:02/06/25 03:04 ID:wr5C3R/M
>485
どの雑誌か忘れてしまったが、マジ出演広末と書かれていたよ。
第1話の深津が広末みたいだったでしょ。
488名無しさんは見た!:02/06/25 03:05 ID:TDskXHmz
>>473
これ実際は25スレ目。廃品利用らしい。
489名無しさんは見た!:02/06/25 03:07 ID:1IEHwwqR
>キムタクに合わせてボリュームあげてると、
CMが途轍もないボリュームに。

同じく。
リモコンを手元に置いてCMになったら速攻で音量を下げて、始まったら
また上げるというめんどくさいことをさせてくれました。(w
490名無しさんは見た!:02/06/25 03:08 ID:Mi+7Z+Oi
>>467
それは恥ずかしいな〜。

なんにせよ、俳優でもってたドラマだね。
キムタクのモゴモゴしゃべりや、さんまの勘違い真面目演技、
女優のぶりっこ、良いトコなしだったけど、他の中途半端な俳優がこの脚本演じてたかと思うとそれこそクソドラになっただろうね。
北側は所詮売れっ子脚本家なんだなって思った、小説家じゃなくて。
次回はドラマ向きの脚本書いてほしいな!
491波平さん:02/06/25 03:09 ID:4DwzTFYx
こんな最後じゃ納得しねー!
殺すネタは高校教師でやってる!殺すだけじゃ芸が無い!
そこで自分はあえて生かしてみようと思う。
月並みですが、こんな感じで。
・キムタクは崖から飛び降り、どー見ても死んだ様にする。
・お尋ね者なので整形で顔を変える。
・終了間際で手をつなぐサンマ・深津の横を通り過ぎる。
・キムタク ニヤリと笑う。
END
こんな感じでよろしく。
492名無しさんは見た!:02/06/25 03:09 ID:TDskXHmz
>>487
その雑誌が間違えただけ。
493名無しさんは見た!:02/06/25 03:12 ID:Mi+7Z+Oi
さんまの泣くシーンもおもしろかったけど、
キムタクの泣くシーンも糞だったよ。
糞ってのは言いすぎだけど、誉められた演技ではない。
声とか震えてたし。もうちょっと抑えた涙にしてほしかった。
494名無しさんは見た!:02/06/25 03:13 ID:IKLOGy6I
>>480ありがとう。やっと解りました。
うどんとさんまがどんな意味を持っているのか、
ず〜〜と考えていたんですよ。実は

それにしても、本当に泣いてしまった。
最初、さんまも深津も大嫌だったけれど、
最終回は、さんまも、深津もそしてキムタクも可哀想で
久しぶりに大泣きした。
北川さんは、ラブストーリは名手だと思った。
そして、キムタクと相性良いと思った。
サスペンスとしては、失敗だったと思うけれど。
495名無しさんは見た!:02/06/25 03:14 ID:AJvJcCUO
キムタクの涙よかったよ。
深津と凄く息が合ってた。
496名無しさんは見た!:02/06/25 03:17 ID:wr5C3R/M
わしは途中で方向転換しないでサスペンスドラマとして頑張ってもらい
たかったな。
497名無しさんは見た!:02/06/25 03:18 ID:uWFk6tZq
柴崎コウの顔が怖かった
498名無しさんは見た!:02/06/25 03:21 ID:zKWZ4q4e
まぐろの人間を小娘が運ぶのは不可能
でなきゃ泥酔人間もらくらくほい
女がバラバラ殺人するのは運べないから
499名無しさんは見た!:02/06/25 03:24 ID:uWFk6tZq
優子はなんであのタイミングで涼を撃ったの?
500名無しさんは見た!:02/06/25 03:25 ID:RlrJJCJm
正直。つまらん。
人殺せばそれなりに面白くなるけど、
それってひと殺す以外に感動させるストーリー思いつかなかったってことだろ?
殺せば楽だよ、何人かは感動して泣いてくれるさ。
ただそれじゃーいかんよなー。いかんよ。
あー期待してたのに。ドラマタイトルもいまいちだったし。
なんか、くやしい。
501 :02/06/25 03:28 ID:7iiF7NXK
キムタクは何をしようと近づいたのだろう
502名無しさんは見た!:02/06/25 03:30 ID:aYVGLauB
>500 違うよ。
このドラマは、最初から主人公の死は決められていたの。
運命にもてあそばれた、不幸な恋人達がテーマだから。
503500:02/06/25 03:33 ID:RlrJJCJm
>502
じゃ、最後に深津が死んだ理由はなに?
わざわざサンマのまえで死ななくたっていいじゃん。
演出つーか、わざとらしさがちょっと…って思ったんだよ。
504名無しさんは見た!:02/06/25 03:33 ID:wr5C3R/M
>502
本当は秋刀魚とキムの運命の対決だったはず・・・。
近親相姦オンリーで逃げとおした脚本のアマさ・・。
505名無しさんは見た!:02/06/25 03:34 ID:FqAqppB5
>>467 だけど必ず最後に日本人も駄作だと酷評したと付け加えて欲しい。
506波平さん:02/06/25 03:34 ID:4DwzTFYx
すべては北川ワールドだからパンピーには理解不能な領域なのかもしれない。
わざわざ井川遥を登用する理由もなかったし、キムタクの必要も無し。
月9で無ければ火曜サスペンス以下。月9の力を見せ付けられた結果。
次回のドラマも痛そう。いまさら江口?江口は「アンちゃん」で完結。
しかも「ランチの女王」痛過ぎ!
507名無しさんは見た!:02/06/25 03:34 ID:NwetYC2F
とにかくドラマの初めから終わりまで
パッカパッカパッカパッカ煙草吸いすぎだ明石家さんま。
最後には投げ捨て煙草までやりやがって。バカジャネーノ。

煙草が演技の小道具という時代は終わった。
508名無しさんは見た!:02/06/25 03:37 ID:uWFk6tZq
>>507
なんで?
509名無しさんは見た!:02/06/25 03:37 ID:wr5C3R/M
秋刀魚は毛ビンコス奈のつもりで演じていました
510名無しさんは見た!:02/06/25 03:40 ID:uWFk6tZq
実はキムタクと深津が兄妹で、そのオヤジを殺したのが実はサンマという設定に
「やられた!」と思ったヤツはいるのか?
511名無しさんは見た!:02/06/25 03:41 ID:duD4FckJ
>>504
途中で変えたんじゃないよ。
512名無しさんは見た!:02/06/25 03:41 ID:S3bKgQoi
離れて暮らしてる妹今どうしてるかな、などと考えてしまた
513名無しさんは見た!:02/06/25 03:43 ID:NwetYC2F
>>508
世の中の喫煙者がタバコ吸って雰囲気を演出するのと同じ次元だ。
デカダンの象徴=タバコという発想がそもそも安直過ぎる。
タバコで演技の幅は広がらない。単なるごまかし。
「タバコ=かこいい!!」なんて思っている低次元な視聴者に迎合し過ぎ。
514名無しさんは見た!:02/06/25 03:45 ID:0p+PgOzg
ストーリーの突っ込みなんてどーでもいーじゃん。
ドラマには珍しく、映像の綺麗な作品だった。
空撮も多かったし、色彩が綺麗だった。
雰囲気を楽しめよ。
批判してる奴こそ、普段何見てるのかと問いたい。
515波平さん:02/06/25 03:45 ID:4DwzTFYx
今日は例の音楽がなりっぱなし。最終回に相応しい緊迫感を醸し出す為と思われるが、
最後の「ノベル版・サントラ」発売中が痛過ぎ。誰が買うかよ!んなCD聞いたら人殺しちまう。
キムタク=大根 さんま=まぁ許す 深津=キモい ミスキャストで一杯。
次の「ランチの女王」も目が離せない。
516名無しさんは見た!:02/06/25 03:46 ID:wr5C3R/M
>511
キムと深津の怒涛の近親相姦心中劇を前にただただ呆然と立ち尽くすだけの
秋刀魚。まるで2人の熱い抱擁&キスを呆然と見つめる芳ちゃんとだぶって
しまったのだった。ラストも走り去っていく車だったしい。
517名無しさんは見た!:02/06/25 03:47 ID:FqAqppB5
>>514 へ?ストーリーこそが一番大事だと思うが?
518名無しさんは見た!:02/06/25 03:48 ID:iHfZRKWw
>>510
ちょっとは、そう思った人が居た筈。
過去のレスで、そんな反応あったから。
519ななし:02/06/25 03:48 ID:Lb1xqEfn
どう考えても、9時54分ごろキムタクが死んだ時点で物語りは終わってた。
残りの30分は5分で処理できた。
無理に話し伸ばすなよ。
最後の10分間のさんまの車内で回想しながら泣くシーンはマジでだれてしまった。
いまどきあんな引っ張り方するか?

これは韓国の誤審問題以上に大問題!な最終回。


北川はA級戦犯にケテーイ

このキャストで、野沢尚脚本だったらなあ。



520名無しさんは見た!:02/06/25 03:49 ID:RlrJJCJm
>514
ドラマって、ストーリーを楽しむ物だと思うんだけど。
ストーリーを楽しめるための音楽、映像の演出だろ?
映画とかならまだわかるけど…
521ふぁ ◆FOUUHCdA :02/06/25 03:49 ID:9MFc3KtI
>>514 お前馬鹿じゃねーの?
   お前の家っとド田舎で回り山とかしかねーんだろ?(w
522名無しさんは見た!:02/06/25 03:50 ID:Km/fGJl7
ここ読むと、ながら見ならぬザッピングしてそう。

523名無しさんは見た!:02/06/25 03:51 ID:wr5C3R/M
>519
アニメの最終回みたいに今までの名場面をどうぞ!みたいな秋刀魚号泣
シーン。
524名無しさんは見た!:02/06/25 03:52 ID:lk+4tMh6
このドラマの良さを無理して見つけないほうがいいよ。
しょうがないじゃん、駄作としか言えないんだからこれは。
525波平さん:02/06/25 03:52 ID:4DwzTFYx
まぁ最終回も見れたし、完結・終了。
これで使命感も達成された訳だし、めでたくおわ・・・・・・・・・れねーーーよ!!!
もっと激しく逝こう!!!
526名無しさんは見た!:02/06/25 03:54 ID:uWFk6tZq
>>519
あの長い涙があってこそ、最後の笑みが生きるんだよ。
527514:02/06/25 03:54 ID:0p+PgOzg
>>520
ドラマの可能性を勝手に決めるな。
濱マイクって知ってる?
528名無しさんは見た!:02/06/25 03:55 ID:NwetYC2F
第1話と最終話観れば、大体のストーリーは分かるっしょ。
紆余曲折に対する思い入れがない分、冷静に出来次第を判断できる。
最後にさんまに第1話の「ここから始まったよな…」的な回想の挿入が
お決まりで、でもこれだけ大物使ってたら
様式美貫くしかないのね〜っていう感じ。冒険はできない。
529ふぁ ◆FOUUHCdA :02/06/25 03:55 ID:9MFc3KtI
早く一日でも早くこの糞ドラの事は忘れろ。
それがお前らにとって大事な事だ。

糞ドラだ、仕方ない・・・・・ 仕方なかったんだ。
530名無しさんは見た!:02/06/25 03:56 ID:XTy4CMdH
>>514 とりあえず金はかけたドラマっていうことだね。タイトルのように
天文学的な制作費だろうか・・・情けない。
531名無しさんは見た!:02/06/25 03:56 ID:RlrJJCJm
ドラマはドラマ!
お前こそなに勝手に期待してんだよ。
ハママイクって誰。
532名無しさんは見た!:02/06/25 03:57 ID:uWFk6tZq
第1話は深津の変なヅラの印象が一番。
533名無しさんは見た!:02/06/25 03:58 ID:wr5C3R/M
まあ、北川は才能がないことはよくわかったよ。
534514:02/06/25 03:59 ID:0p+PgOzg
>>531
お前みたいなのが、消費者なんだよ。
思考せずに死ねばいいさ。
535 :02/06/25 04:00 ID:7iiF7NXK
寝よっ!
536名無しさんは見た!:02/06/25 04:00 ID:iHfZRKWw
>>519 
確かに野沢尚脚本だったら、もっと緻密な脚本になってたかもしれない。
でも、最後の所は、私は泣けた。ちょっと長すぎたとは思うけれど
そんなに罵倒するほどの意味の無い長さだとも思わなかった。
北川さんには、北川さんの良さがあるし、
野沢さんには、野沢さんの良さがあると思う。
537波平さん:02/06/25 04:00 ID:4DwzTFYx
友情出演 とよ田まなみ どんな友情だよ!
まったく・・・金かければいい作品が出来るとでも思ってるのか?
脚本家には基地外が多いって話も頷ける。
一話めのヅラがイイ。深津も髪を伸ばせばもっと・・・それじゃ普通か。


538名無しさんは見た!:02/06/25 04:01 ID:KFIGWTq8
これ見て泣いたやつらはアルマゲドキュン見ても
泣いたんだろーな、、、よーは悲しい別れで
人が死ねば感動するんでしょ!!脳みそのレベル低い
んじゃん…って漏れもこういうのに弱いけど、、、
なんかはめられた気分、、罠だ
539名無しさんは見た!:02/06/25 04:01 ID:+TeDwXHG
>>499
涼が立ち上がろうとしたからじゃないんかな。
涼のおとうさんがさんまに向かってきたとく話を聞いてたので。
540名無しさんは見た!:02/06/25 04:02 ID:RlrJJCJm
>>534
ごめん。意味がわからん。
541名無しさんは見た!:02/06/25 04:02 ID:lk+4tMh6
どうでもいいけど駄作でしょう。
なんでこれを擁護する人がいるか分からない。
何が良いんだい?
これに良さなんて見つけれないよ。
542名無しさんは見た!:02/06/25 04:03 ID:SG7dxWfR
しかし、あの結末にはがっかりした。
大どんでん返しを期待していたのに・・・。
全て予想通りの展開。
北川は明るいラブストーリーは結構見れるのに。
残念。
サスペンスはよっぽど作り込まないと安っぽくなるね。
今回はフラストレーションたまる終わり方でした。

543名無しさんは見た!:02/06/25 04:04 ID:wKVEatJk
>>536
同意。
別に糞ドラマってギャーギャー言うほど糞じゃなかったし。

>>538
安易な発想だね。
アルマゲドキュンとは方向性が違うだろーが。

俺の感想:まあまあ面白かったと思う。細かい事は抜きにして。
544名無しさんは見た!:02/06/25 04:05 ID:gqVdePxm
>>538
アルマゲドンはなぁ・・・
主役が氏んで一気に白けた
545514:02/06/25 04:06 ID:0p+PgOzg
ほんとレベル低いね。
ドラマじゃなくて、ここの住人。
546名無しさんは見た!:02/06/25 04:07 ID:wr5C3R/M
俺ラストはキムと深津が海外で結婚してどこかわけわからない外国の
通りをウエディング姿で走っていくハッピーエンドだと思っていたよ。
そのくらいのことやりかねないとマジ思った。
547ななし:02/06/25 04:07 ID:Lb1xqEfn
>>536
あれで泣けた?
あなたは相当感情移入できる達人か、いい視聴者なんだろね。

あれは完全に脚本と演出の失敗。

第一、あの最後の10分に感情移入するほど、厚いストーリーじゃ
なかったしね。
完全に過去の絵がインサート扱い。
思い出しもへったくれもない。

北川脚本の良さなんて、どこにもなかったよ。はっきりいって。
無理してラブサスペンス書いたってかんじでさ。

548名無しさんは見た!:02/06/25 04:07 ID:RlrJJCJm
あぱ〜?
えぺぺぺ〜?
うっぴょ〜〜!
549名無しさんは見た!:02/06/25 04:08 ID:lk+4tMh6
>>545
じゃあレベル高い視点で何が良かったか語って頂戴。
つうか吊られた?
550名無しさんは見た!:02/06/25 04:08 ID:iHfZRKWw
アルマゲドンで泣いちゃったんだけれど・・・
551名無しさんは見た!:02/06/25 04:08 ID:wKVEatJk
>>545
人気ドラマをけなしていい気になってるだけだからね、みんな。
どうしようもないよ。
552名無しさんは見た!:02/06/25 04:09 ID:qDCMRze5
>>541
人の受け取り方は様々ですよ?
自分の感想だけならともかく、違う意見の他人を否定するのは痛いです。
553名無しさんは見た!:02/06/25 04:09 ID:wr5C3R/M
ガテン系おやじ地球を救う=アルマゲドン
554名無しさんは見た!:02/06/25 04:09 ID:POHJp1mO
キムヲタなんだけど、一番泣いたのは最後の車を運転してるさんまの号泣。
小さな子供たちがいじらしいと思う大人のさんまの、涙が泣ける。
555名無しさんは見た!:02/06/25 04:11 ID:KFIGWTq8
ID:wr5C3R/Mさん、
あんた面白い。
556名無しさんは見た!:02/06/25 04:13 ID:uWFk6tZq
W杯と重なるし、テキトーにやったんじゃねえの?
557名無しさんは見た!:02/06/25 04:14 ID:zofPs/0T
月9なんてみないっしょ
558波平さん:02/06/25 04:14 ID:4DwzTFYx
でも地球を救うために死ぬ(壊れる)って何十年も前に手塚治が鉄腕アトムでやってるのよ。
10年前には地球を救う為にアムロも死んでるし。アルマゲドンネタはこのくらいで終了。
559名無しさんは見た!:02/06/25 04:14 ID:iHfZRKWw
>>547
だって、ほんとに泣いたんだもの。
このドラマが嫌いな人は面白くなかったんだろうね。
でも、好きな人だっているんだよ。
自分の感性が一般的だと思わないで欲しいな。
560名無しさんは見た!:02/06/25 04:14 ID:6vphU0Wt
>>556
それは関係ないに100000ウドン
561名無しさんは見た!:02/06/25 04:15 ID:uWFk6tZq
それより1回目と最終回が長いという風潮を止めてもらいたい。
562sage:02/06/25 04:17 ID:EKa+MEGC
フジテレビ月曜9時といえば、「ゲック」である。
この枠をトレンディードラマ界でトップと言われるブランドにしたのは、
「僕は死にましぇん」の「101回目のプロポーズ」であったり、
「セックスしよ!」の「東京ラブストーリー」であったりする。
今、「月9」が一般に広く認知されているのは、
やはりそれなりの「話題作」や「名作」が続いてきたからであろう。
そして、これまでと同じく「話題」には事欠かなかったのが、
24日に最終回を迎えた月9ドラマ、「空から降る一億の星」である。

未見の方に説明すると、主演が明石家さんま、木村拓哉、深津絵里。脚本が北川悦吏子。
ストーリーは、料理人見習の木村拓哉の周りで起きる不可解な殺人事件を、
明石家さんま演じる刑事がかぎまわる。
その一方で、さんまの妹である深津絵里と木村拓哉が偶然出会い、恋に落ちる。
その後いろいろあって、木村拓哉と深津絵里は実の兄妹であることが分かり、
この二人の両親を、かつて明石家さんまが殺していた事が分かる。
最終回では、「両親を殺された恨みを晴らすために、
木村がさんまを殺そうとしている」と勘違いした深津が木村を銃殺。
その誤解に気づき、木村が自分を愛していた事を知った深津も自殺する。(続く)
563名無しさんは見た!:02/06/25 04:17 ID:wr5C3R/M
自国優勝の為に火だるまになった人もいるわけだしね。>558
564名無しさんは見た!:02/06/25 04:17 ID:uWFk6tZq
結局ハマれるか?否か?という当たり前の結論。
565名無しさんは見た!:02/06/25 04:17 ID:lk+4tMh6
ヲタ視点なしにしてドラマとして本当に面白い?
566名無しさんは見た!:02/06/25 04:17 ID:KFIGWTq8
>>550
俺も泣いた。
ストーリー読めても泣いた。
マジくだらねーと思ったけど泣いた。
泣いた自分に腹たった。
でもそんな自分が好き(´∀`)
567名無しさんは見た!:02/06/25 04:18 ID:C3uph/CM
>>547
>あれで泣けた?
>あなたは相当感情移入できる達人か、いい視聴者なんだろね。

ちょっとこんな人を小馬鹿にした発言は・・・。
批判すれば偉い訳じゃないんだからさ。
自分も最終回ラスト30分まで面白かった。
色々不満はあるけど、泣いた所もあった。
568名無しさんは見た!:02/06/25 04:18 ID:uWFk6tZq
>>565
とちゅうまではおもしろかったと思う。
569名無しさんは見た!:02/06/25 04:22 ID:uWFk6tZq
俺がダメだなと思ったのは、優子が涼を撃った時。
前日まであれだけ好きだったのに、カンゾウへの復讐かも?とかいう疑心暗鬼くらいでアッサリ撃てるものかと?
570名無しさんは見た!:02/06/25 04:22 ID:e6BddX34
私は、最後の3,4回が面白かったし、泣けた。
571名無しさんは見た!:02/06/25 04:24 ID:gong+3z1
このドラマにそこまで完璧な作品性を求めてなかったから楽しめた。
ショボイとこは「ショボ!」で流せたし。
572名無しさんは見た!:02/06/25 04:25 ID:orbjPdDt
>>367>>389
同意
キムラをかついで運んでいるときに火傷がつながってみえるとこ
もよかった
なんつーか非道い話 救いがなかったな キノドクでした
573名無しさんは見た!:02/06/25 04:26 ID:POHJp1mO
スマイルはどうでも良くなって、見上げてご覧の坂本九にはまってきた。
574sage:02/06/25 04:26 ID:EKa+MEGC
(続き)この他にもいろいろあったよ。
「いろいろある」じゃよく分からないと思うが、
井川遥など「いろいろな」人が出演し、「いろいろな」人がよく死んだ。
とにかく伏線になりそうな事が「いろいろ」あったのだ。
しかし、最終回を見た今となっては、この「いろいろ」は必要だったのか?と思えてしまう、
少なくとも私は思えてしまった物語なのである。

ここで思うのは、最近の月9の「話題度」と「名作度」のバランスである。
話題作りを頑張り過ぎる事が、
視聴者のドラマ内容に対する評価を厳しくし、製作側の首を締めているように思える。

最近の月9には通過儀礼がある。
初回と最終話当日には、出演タレントがワイドショーや夕方のニュースに出演。
あと初回、最終話は必ず90分拡大スペシャルとなる。
でも、世間の望みがあってワイドショーが取り上げたり、
拡大している感じがしないのだ。完全な通過儀礼。
正確には、そう見えてしまうんだよね。

これ90分に拡大する必要あったのか?
いや、さんま、キムタク、深津が出てるだけで視聴率は取れるから、
なるべく引き伸ばすのは良い作戦だったんだろうけどさ。

ところで、今回のサブタイトルは「運命」。
演技もままならぬ段階で月9に出演させられ、
途中で死んでからは一切登場せず、伏線にもならなかった井川遥の運命が気になったよ。
私に気にされたくないだろけど。
575名無しさんは見た!:02/06/25 04:28 ID:e6BddX34
>>569
愛と憎しみは、紙ひとえって言うでしょ。
自分を愛してくれていたと思っていたのが、違っていたと思って
激怒して、発砲してしまったんだよ。
でも、涼がわざと、そう仕向けたんだけどね。
576名無しさんは見た!:02/06/25 04:30 ID:SVUs4zYZ
>>575
愛してた、と涼が言ったのを聞いてから発砲してるが。
577名無しさんは見た!:02/06/25 04:30 ID:xEzi4qZy
このドラマの失敗の原因だが

最初に視聴者に期待させたまんまの展開
役者といえない素人ばかり揃えすぎ
音楽が最低最悪(かなり萎える)

俺的にはコウと深津の黒髪に萌えた以外は見るところなかった。
578名無しさんは見た!:02/06/25 04:31 ID:uWFk6tZq
>>574
「いろいろな」殺人は涼の人間性の歪み具合が表現されていたと思うが。
579ななし:02/06/25 04:31 ID:Lb1xqEfn
>>559
このドラマが嫌いだったら、最後まで見ないよ。途中でやめてる。
何か途中とかすごく中だるみして、いまいち展開が滞ってても、
やっぱ好きだから最後まで見てたわけなんだし。
ラストに期待したんだけどね。いままでの悪評を覆すほどの話になるか。
それすらも裏切られたってこと。

>>567
これだけ期待された作品なんだから、批判が出るのは当然。
ここで文句言ってる人たちは、たぶんあなた方擁護派より、
真剣に見てたと思うし、好きだったと思うよ。
580キムタク:02/06/25 04:34 ID:2agXDEj/
そもそも、今回ドラマの設定で年上の深津絵里が“妹役”であった。
この強引なまでのキャスティングに違和感を持った視聴者の方々、
・・・本当にスマソ。
581567:02/06/25 04:37 ID:v3qnp5l+
>>579
読み違いしないでくれるかな?
批判をするなとは言っていない。
「意見の異なる他人を見下す様な書き方をするな」と言ってるんだけど。
ちなみに擁護派でもない。
自分としては良い所も悪い所もあった、というだけ。
582名無しさんは見た!:02/06/25 04:38 ID:uWFk6tZq
>>580
583名無しさんは見た!:02/06/25 04:39 ID:42wE5U04
>579
>ここで文句言ってる人たちは、たぶんあなた方擁護派より、
>真剣に見てたと思うし、好きだったと思うよ。

独断と偏見…。
584579:02/06/25 04:45 ID:Lb1xqEfn
>>581
見下す?被害者意識の強いやつだな。
単にそう思ったから、言ったまでだ。




>>583
そういうあんたも、独断と偏見だね
585名無しさんは見た!:02/06/25 04:47 ID:42wE5U04
>584
(゚Д゚)ハア?

テイノウニハツキアットラレン…
586579:02/06/25 04:48 ID:Lb1xqEfn
>>585オマエモナー
587名無しさんは見た!:02/06/25 04:49 ID:51H/rLoF
>>584
581は被害者意識とかじゃないと思う。
正直、あなたのカキコって非常に感じ悪い。
588名無しさんは見た!:02/06/25 04:52 ID:78aSex1I
>>579
>たぶんあなた方擁護派より、真剣に見てたと思うし好きだったと思うよ。

どうしてそんなことを言えるのかわからない。
批判するか擁護するかには真剣に見てたかどうかは関係ねーだろ。
589名無しさんは見た!:02/06/25 04:53 ID:hzW0vQBi
物語として成立してなくっても泣けることは泣けるよね。
栗原Pとか、北川とかって、結局泣くこと=素晴らしいドラマだと思っちゃってるからな、
アホらしいわ。
車イスも、近親相姦も乳がんも泣かせるための小道具。
いいたいことなんて無いのさ。

涼が神様なんていない、だから自分が神様になるってあの作文はいつ書いたんだろうか。
根底にあの作文の涼の心情があるんなら、
神になったつもりで人を操る・・・そんな涼をなんで描かなかったんだ?
せめて森田版『模倣犯』くらいに(笑)
やっぱ、はじめの事件が薄すぎなんだよ。そこを見せなきゃ!!
あまりに「眠りの森」のパクりとかっていわれたんで、途中で軌道修正したんじゃねえか?
絶対最初はすべてを知ってる涼の復讐劇のつもりだったはずだ。
あの無駄な伏線の数々からして・・・。

先輩!勉強し直してください!もう辛いっす。
590名無しさんは見た!:02/06/25 04:54 ID:THW4vTbk
不覚にも大泣きしてしまいました。
先週までツッコミまくりだったのに。
キムタクと深津さんがすっごいよかったです。
591名無しさんは見た!:02/06/25 04:56 ID:51H/rLoF
>>584
大体583が何で独断と偏見言ってる事になるのかな。
592ふぁ ◆FOUUHCdA :02/06/25 04:58 ID:9MFc3KtI
あらら、揉めてるよ(w

ドラマが糞だと、見てるヤシも糞だな。
593名無しさんは見た!:02/06/25 04:59 ID:UDclYQSz
>>591
まあいいっしょ
構うとまた筋の通らないこと言ってくるから放置推奨
594ダメだ・・・:02/06/25 05:00 ID:jZZRuyYq
完全なガイシュツですが・・
 湖畔に弔いに行った完ちゃんが帰りがけに"カセット"をひろったトコと、
そのカセットを"車のオーディオ"でかけた所に ハァ? と突っ込みを入れてしまった。
 だってさ、人が死んでいる現場の検証ってとてもシビアで《自殺or他殺》かを判りきっていても探る為、
最初は周りのものなんであろうが拾うんじゃないかな?あんな大きなもの残しているかと・・
 あと、20年近くも経ってるテープ いくら小屋の中で雨水しのいでても、カーオディオごときの性能で掛かるかと・・

そんな事を思う自分を深く反省してしまった。ドラマを見る行為が久々なせいか素直に観れなくなってる。
595579:02/06/25 05:01 ID:Lb1xqEfn
>>588
カンケイあるんだよ。わからないヤツだな
596名無しさんは見た!:02/06/25 05:01 ID:FnkGMVrg
>592
ID:Lb1xqEfnと一緒にしないで欲しい…(ボソ
597名無しさんは見た!:02/06/25 05:04 ID:Lb1xqEfn
>>596
君のことを言ってるんだよ(藁
598名無しさんは見た!:02/06/25 05:05 ID:d9GTELxu
>>594
同意。カセットってすぐ悪くなるんだよねー。
でもフィクションだから。ファンタジーだから(苦藁
599名無しさんは見た!:02/06/25 05:05 ID:78aSex1I
>>579
哀れな奴だな
600ふぁ ◆FOUUHCdA :02/06/25 05:06 ID:9MFc3KtI
( ´,_ゝ`)
601名無しさんは見た!:02/06/25 05:07 ID:wZW1dNEz
朝までおめでてーなお前等
602名無しさんは見た!:02/06/25 05:08 ID:d9GTELxu
>>597って単なる煽り厨だと思う。
603名無しさんは見た!:02/06/25 05:08 ID:RBoWqJ45
>>589
>神になったつもりで人を操る・・・そんな涼をなんで描かなかったんだ?
主役はさんまです。

>やっぱ、はじめの事件が薄すぎなんだよ。そこを見せなきゃ!!
この事件は見せる事件ではなく、登場人物達が関わり始める事件なのです。

>あまりに「眠りの森」のパクりとかっていわれたんで、
>途中で軌道修正したんじゃねえか?
>絶対最初はすべてを知ってる涼の復讐劇のつもりだったはずだ。
最初からこの筋立てでした。
きちんとプロットを作って書いたそうです。
604 :02/06/25 05:09 ID:mb4XwC4j
>601
オマエモナー
605名無しさんは見た!:02/06/25 05:09 ID:wZW1dNEz
そうですとかじゃ、意味がねぇ
606名無しさんは見た!:02/06/25 05:10 ID:uWFk6tZq
>>594
あれはやっぱり不自然だと思うよ。役者も思ってたはず。誰もツッコミいれなかったのか?
607名無しさんは見た!:02/06/25 05:14 ID:S9HoipKe
>>605
「そうです」は北川氏発言。
雑誌に載ってた。
608名無しさんは見た!:02/06/25 05:14 ID:fnkYVxD1
ここ見て見所が分かったから今から最終回見直おすわよ。
609名無しさんは見た!:02/06/25 05:16 ID:0/z0vfjM
>>606
役者は脚本にダメ出ししないだろ。
相当な大物ならともかく。
610ダメだ・・・:02/06/25 05:16 ID:jZZRuyYq
>>598
>でもフィクションだから。ファンタジーだから(苦藁
そうですよ。直ぐソウ思い直して完ちゃんモードに急速軌道修正。
よかった・・・私だけではないのね。(ホッ・・

兄弟であった事が判明した事と、(ストーリーとか細かい所は違うんだけれど)画面から出る
匂いが吉野朔美という人の漫画で「ジュリエットの卵」という作品を彷彿させました。
あくまで私的にですが・・興味があって女漫画を読める人は見て見てくらサイ。
 
611名無しさんは見た!:02/06/25 05:17 ID:wZW1dNEz
駄目なものは駄目
612名無しさんは見た!:02/06/25 05:19 ID:uWFk6tZq
>>610
なんでも有りってことで?
613名無しさんは見た!:02/06/25 05:23 ID:wulqq3hY
W杯の間中、ベカームにうつつを抜かしてたから
このラストに対するショックが少なかった。ラッキー・・・かな?
614ダメだ・・・:02/06/25 05:29 ID:jZZRuyYq
>>612      >なんでも有りってことで?
とはいかに?なんでもとは?  質問の的を得てないかもしれないが〜
 イチヲ解説すると・・・《孤独 運命とその不幸 自己存在 近親相姦 人を人が救うという事》
てな感じで表現してみます・・・そこを俯瞰で描いている作品としておこうかな?
台詞回しの "皆まで言わない" (様に聞こえてた私には)加減も似ているかも。
                       人それぞれなので読んではずれた人御免なさい。
615名無しさんは見た!:02/06/25 05:36 ID:9GeLy1SY
さっきビデオでみました。
最後のところは完ちゃんの車がいつ
対向車線に飛び出してトラックと衝突
するのか待ってたのに
ちょっとがっかり。
616名無しさんは見た!:02/06/25 05:37 ID:wDKHXe0I
着メロほしいなあ。
ティリリリティリリリってやつ
617名無しさんは見た!:02/06/25 05:37 ID:k4cP++8C
これだけ大勢の人が批判したり、感想を述べたりしてるんだから
大したもんだわ。
それだけで、このドラマは意味があったんだと思う。
事実は小説より奇なり。
考えられないようなことが現実に起きるんだから、
小説もいろいろな形があっていいんじゃないの?

フィクションなんだから、文句ばかり言わないで
素直に楽しんでみたら?
618616:02/06/25 05:44 ID:wDKHXe0I
もしかしてガイシュツですか?
過去ログ探したらあるのかな?
ここの人なら教えてくれると思って飛んできたんだけど。。。
619名無しさんは見た!:02/06/25 05:45 ID:wZW1dNEz
教えて君かよ
620名無しさんは見た!:02/06/25 05:49 ID:wDKHXe0I
スススマソ。。。。。
621ダメだ・・・改め反省で・・:02/06/25 05:51 ID:jZZRuyYq
>>617  >フィクションなんだから、文句ばかり言わないで素直に楽しんでみたら?
 それは私に向けられているのかな?
ダメだ・・はドラマに対してじゃないの・・自らに向けられているの・・・
>>594参照・・・記入した後直ぐレスがついたのでそのまま名乗っただけなの・・・
622名無しさんは見た!:02/06/25 05:52 ID:wZW1dNEz
大丈夫。そうやって、大きくなるんだ
623ダメだ・・・改め反省で・・:02/06/25 05:58 ID:jZZRuyYq
とにかくもう寝ます。皆さんよりきっと深く観てないし
とはいえ素直にも見ていないと思われるので・・・語るネタも無く・・
オヤスミナサイ
624名無しさんは見た!:02/06/25 05:58 ID:kqhJ30Qb
何か一話〜九話位までの話し無くてもよかったんじゃない?
このドラマ。何か無理やり繋げてる感じがする。
625名無しさんは見た!:02/06/25 06:04 ID:P858sV5T
結局、近親相姦兄弟がピストル殺人と自殺で終了ということで、宜しいか?
626名無しさんは見た!:02/06/25 06:17 ID:P858sV5T
>>333
ビデオで見たら頭を狙っていなかったよ。
振り返り、手の全面アップ、遠目にパン!だけ。

キムを都心からどうやって運んできたのか謎。
627名無しさんは見た!:02/06/25 06:24 ID:epQU+RSP
ジュリエットの卵は双子だからね、親も・・・てネタもからんでるし。
短い話じゃないけど、絵的に美しくて飽きないから一緒にしないで(涙)

結局テレビ的には9話までが必要だったのかも知れないけど、
個人的には10・11話で2時間サスペンスがよかったって事でよろしい?
628名無しさんは見た!:02/06/25 06:33 ID:Yu/Q3E2I
198 名前:兄妹の復習劇?プッ 投稿日:02/05/21 07:06 ID:SLzucOpj
深津にさんまを殺させて終りやな、このドラマ

早とちりさん
629名無しさんは見た!:02/06/25 06:45 ID:eW/fIPE4
自分もさんざんここでコケおろしたけど、
最終回で泣かせてもらったよ。泣けたよ。素直に泣いといたさ。
どんなクソドラマでも、泣かせどころだけはよかったな。
しかし…ホントにこのドラマ…こんなに話数いらなかったな〜…
>627の2時間サスペンス説に納得。
630名無しさんは見た!:02/06/25 07:00 ID:4viSNntq
私も泣いた。
泣いたけど、あんまり酷い終わりかたなんで泣けたよ。
あれはひでー。
631名無しさんは見た!:02/06/25 07:52 ID:RlmMbJBf
過去ログ読んでないし、途中観るのやめてたから既出かもしれんが
 三田の女子大生(固有名詞すらわからん)殺しって、結局、動機は何だったの?
涼は何が気に入らなくてアイスクリーム屋の店員に女子大生を殺させたの?
(というか女子大生との接点はどこ?)
632名無しさんは見た!:02/06/25 08:19 ID:rUobFui4
ホントに救いのないドラマだったね。見終わってから鬱になったよ。
破壊的というか破滅的というか。しかも最後がどうにもスッキリし
ない。30分延長する必要はあったのかな?
633名無しさんは見た!:02/06/25 08:19 ID:ipHKldYq
最悪の月九かもしれんぞ。こりゃ。(~_~;)

脚本ひどすぎ。
634630:02/06/25 08:22 ID:4viSNntq
>>631
彼は、人の命を好きなようにすることで神になりたかったのだと思われ。

しかし、いろんな複線も意味無し。
何にしても動機脆弱、整合性もイマイチ...鬱だ。
635名無しさんは見た!:02/06/25 08:24 ID:WhwjYZ1Z
最終回だけみたのでさんまの回想シーンはありがたかった。
「あぁ、こんなのあったんだ」って。柴崎コウの役所がイマイチ
わかんないままだったけど。

深津キム宅撃つ→キム宅のポッケから手紙ハケーン→ふかつ真実知り
頭真っ白&号泣、ってのはいくらなんでもクサクサ過ぎるのではないかと思い
ましたが。

それと、ふかっちゃんのキム撃った後のあの演技はヒキました。
「ふかっちゃんってこんなブサイクだったっけ?」と。深津好きなのになんだか
悲しくってこっちが泣きたかった。でもアレを「迫真の演技」というので
しょうか?よくわからん。
636名無しさんは見た!:02/06/25 08:41 ID:2GO73M46
>635
ハナミズ垂らしてたね。
637名無しさんは見た!:02/06/25 08:48 ID:tooTLXm7
拓郎妻「カンちゃんは自分の手に余ることを安請け合いして、結局誰ひとり救えないんじゃない!」

・・・こういうことね。
638名無しさんは見た!:02/06/25 08:50 ID:Ev00Bfe5
>>633
ひとにやさしく、できちゃったけっこん、てのもあるぞ。
あと最終回の酷さからだと松嶋と竹之内のヤシ
639名無しさんは見た!:02/06/25 08:56 ID:0rJoXz12
横溝モノin現代
640名無しさんは見た!:02/06/25 08:59 ID:z8NyLsEI
酷かったって言えば、なんだったっけータイトル出て来ないんだけど
竹之内とあぐりさんの…あれも2時間でイイじゃん!とオモタ。当時。
641名無しさんは見た!:02/06/25 09:02 ID:sr+ZNi/c
2ちゃんのスレでどんなこと書かれてても自分が好きだったら
別にそれはそれでいいじゃないと思いたいとこだし、実際そ
うなんだが、正直大多数の側の感想と全く一緒。

結局サスペンスなんだかミステリーだか、よーわからんけども
そういうのと期待して観てしまったのが余計にこのドラマを
つまらなく感じさせてしまったよ。

泣いたって人いるみたいだし、それはそれでいいんだが、
おれはあまりの結末の酷さと今までこんなつまらないドラマに
人生の貴重な時間使ったことが一番泣けたよ。最後に
なんかあると、せめて最後になんかあるとかって思ったんだけどなぁ…。
642 :02/06/25 09:03 ID:MHbAg0ts
ラスト確かに泣いたけど感動してではなく、あまりの救いのなさから。
それぞれ守りたい人がいたのに結局誰も守ることが出来なかったという・・・
救いは柴咲コウだけど、それだけじゃ補えない救いのなさ。
優子は死んじゃダメだよね。
完三の人生全否定じゃん。
643萎え萎え:02/06/25 09:05 ID:fT67lukY
このドラマで泣けるほど純粋になりたい・・・・・
644 :02/06/25 09:10 ID:eWW+tY7K
前にも言ったんだけど、もしラブサスペンスではなく
ラブストーリーとしてやっていたら、どう評価が変わっただろうかと

ラブストーリーは個別に評価される。あのキャラが好きとか、
あのシーンがよかったとか、ラストもまた、一つのシーンとして。

対してサスペンスは、シーンは個別に解釈されないし、
キャラは他の人物との整合性のある繋がりが求められる。
最初から最後までが一つであり、セットで評価される。

つまりラブとサスペンスでは評価の仕方が違うと
ラブなら部分的に救い所があっても、
サスペンスでは総評だからダメなんだと。
645名無しさんは見た!:02/06/25 09:11 ID:1YKuQmXt
兄を守るために実の兄に銃を向けるっつー構図は結構グッと来たんだけど
→はずみで撃った後に救急車呼ばない→手紙発見。悠長に読む
→あの細腕で大の男を運ぶ→そこにいい案配に手漕ぎボートが!
→何のセンチメンタリズムか知らんが死体と共にライドオン
→何もしないで湖を漂って兄が来たのを見計らって拳銃自殺
→頭を撃ったと見せ掛けて胸だったのは死体が汚いとヤバいから?

…あの「グッ」を細かいツッコミが打ち消して行くんです。
これは自分のせいなんでしょうか。
646名無しさんは見た!:02/06/25 09:13 ID:Rt+E60bG
まったく救いようのないクソなドラマでした。
いったい何を伝えたいのかさっぱり分かりませんでした。
647名無しさんは見た!:02/06/25 09:16 ID:3X+ZFJvV
最後にみんな死んじゃう「お話」って、
小学生ぐらいが創りそう。ホント
648名無しさんは見た!:02/06/25 09:17 ID:donTmOiB
秋刀魚の演技はよかったよ。
それだけは救いかな。
649名無しさんは見た!:02/06/25 09:20 ID:Tp1lfTCk
救いを求めるスレはここでしょうか‥‥

〜だけは救いだ

というレスが多いですね、このドラマ‥‥
わたしは2ちゃんのレスがけっこう救いになっていました‥‥
650名無しさんは見た!:02/06/25 09:23 ID:VLzKsGHn
ところで視聴率は?
30%くらいいったんでしょうか。
651 ◆LQPM.CMA :02/06/25 09:26 ID:eWW+tY7K
アレだけいろいろと推理した私は、救われないのですが・・・
救われないスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1020782565/l50
652名無しさんは見た!:02/06/25 09:26 ID:DU4fUAha
最後、完ちゃんが泣きながら車の運転しているシーン、
過去の優子、涼たちとの色んな事が走馬灯の様に
はさみこまれる映像、
あれって「東京ラブストーリー」の
カンチの故郷の電車の中で、リカがカンチとの日々
を思い出しながら号泣するシーンとよく似てるな〜と
思ったのは私だけですか?
653ななひさん:02/06/25 09:27 ID:NptV1QSN
わしも645同様あの構図だけはキタけど。
その後一発であっさり死んじゃう実の兄って・・・・
素人の打ったタマが見事心臓に命中するわけねーだろ。
あそこで妹は実兄半殺しのまま事実に気付いて救急車呼ぶ途中、
実兄は満足して死んで、妹はさんまと警察へ行ってほしかった。
まだその方が救いようある。でなきゃー妹かわいそうだべ。貧乏くじだ。
一番悪いキムタコが一番幸せだったで終わっちゃったじゃんかよ。
654さんまさんは:02/06/25 09:29 ID:RjsLFHkp
好きだけど、あんなに演技下手だったっけ。
愕然とした。
シリアルな演技は顔をしかめるか、口をパカパカするだけ。
655間違えた。:02/06/25 09:32 ID:RjsLFHkp
シリアスな演技だった。654
656名無しさんは見た!:02/06/25 09:33 ID:VLzKsGHn
優子の哀れっぷりが最終回の泣きのポイントだったね。
657名無しさんは見た!:02/06/25 09:35 ID:anDFA+sy
かんちゃんとことちゃんの行方は・・・
658 :02/06/25 09:38 ID:E3DIkDDN
死んじゃった後、兄妹でなかったことが判明。
ーーてほうがウツクシクないか?
659(・∀・)シャンティ! ◆3tI0sGZg :02/06/25 09:41 ID:tbN0x5B/
214 名前:S ◆OtJW9BFA :02/06/25 09:39 ID:A0WWUprY
24日月曜日
ヘイSP 13.9 空から 27.0 スマスマ 22.2 あいのり 18.2

おめでとー!!!
660名無しさんは見た!:02/06/25 09:41 ID:Xxlit7Gj
ホントに泣く時って、秋刀魚みたいな泣きかたになるぞ。
友人の葬式で実感。
661名無しさんは見た!:02/06/25 09:41 ID:Ppd+Xn8p
ユ〜ウ〜コ〜
を聞いて、北斗の拳を思い出してしまいますた。
ユ〜リ〜ア〜
662名無しさんはみた!:02/06/25 09:41 ID:u7Mf7JBS
ストーリーがモンスターに似ている。
663名無しさんは見た!:02/06/25 09:43 ID:4viSNntq
ってか、うどん食い過ぎ。
見てて胃がもたれた(藁
664名無しさんは見た!:02/06/25 09:52 ID:ZZ/eUxOs
キムタコのポエム遺書の言葉で「テトリスのバーみたいに要領よく
埋めていくだけの人生」とかいうたとえはどうよ、と思った。
665名無しさんは見た!:02/06/25 09:52 ID:8mfJk2P1
このドラマ叩いてる人さぁ、今まで映画やTVドラマ観て感動したことあるの?
なんか挙げてみてよ。
666名無しさんは見た!:02/06/25 09:53 ID:megV1LnL
>>659
内容的におめでとーじゃないけどね
667(・∀・)シャンティ! ◆3tI0sGZg :02/06/25 09:55 ID:tbN0x5B/
>>664
テトリスで要領よく埋めていくのって、バーじゃなくてブロックだよな。
バーなんか4列を同時に消す時にしか使わない。
バイハを引き合いに出したこともあったし、北川って家ゲヲタ?
668名無しさんは見た!:02/06/25 09:58 ID:dJo4pBKj
昨日の挿入歌、ASIA The Smile Has Left Your Eyes
だっけ?

>>662
剥げしく外出だけど剥げしく胴囲。

669 :02/06/25 09:58 ID:/lnGGYNw
結局序盤の展開はまるで役に立ってなかったような。
井川遥と柴咲コウを登場させる為のエピソードを無理矢理ねじこんだだけっぽい。
キャスティングしちゃったから仕方なく話に入れてるみたいだった。
井川遥あぼーん以降で十分。
670名無しさんは見た!:02/06/25 10:00 ID:Mmv/hK19
>>665
どこで感動すれば良かったんでしょうか、このドラマ?
泣かせどころ、ありましたっけ?

ちなみに、昨日はあのあとERを見て感動しましたが、なにか?
671名無しさんは見た!:02/06/25 10:02 ID:megV1LnL
関係者でしょうか?>665

このドラマは面白くなかった
みんな、いろいろ見て、感動や面白さを知っているから
議論が起こるんでしょうね
過去の北川ドラマはラブスト以外、感動して見た
もし今後も視聴率がいいからと「空」のような調子で
やらないでほしい
672名無しさんは見た!:02/06/25 10:04 ID:4viSNntq
>>665
今まで映画やTVドラマ観て感動したことない人なんているのか?藁
673  :02/06/25 10:04 ID:MM+I6oe3
ごめんなさい、昨日の最終回で3回泣きました。
後半にやられました。
674名無しさんは見た!:02/06/25 10:05 ID:8d0F3hLN
井川が消えてから、ちょっとだけドラマが引き締まった
675名無しさんは見た!:02/06/25 10:06 ID:n5ViMVfF
このドラマでさんまは意外と悪役に向いてると思った。
最後の笑顔もかなり不気味。
676名無しさんは見た!:02/06/25 10:07 ID:tnqse1XS
>665
他のドラマのスレを見てきてください。
放送開始初期はどのドラマも多少荒れるが、中盤以降はそのドラマが好きな面子でだいたい盛り上がってる。
それに比べて空一は…。
677名無しさんは見た!:02/06/25 10:08 ID:8mfJk2P1
>>665
>ERを見て感動しましたが
なるほど。
>>672
何が良かったですか?

いろいろおかしな所もあったけど、よかったと思う。最終回。
678名無しさんは見た!:02/06/25 10:10 ID:tnqse1XS
一瞬でも壊れた深津を見れたのがよかったかな。
もっと汚れた役をやる深津を見てみたいとオモタ
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 10:12 ID:m7waWISj
最後にさんまがニヤっとしたのはナジェ??
680名無しさんは見た!:02/06/25 10:12 ID:eIpyfEOk
キムオタは楽しかったんでないか?何処かのドラマイサイトで
春クール1だったってみたからのう。
681名無しさんは見た!:02/06/25 10:19 ID:zR9J+OjO
>>680
そりゃヲタにとっては1番でしょうよ(苦笑)
682名無しさんは見た! :02/06/25 10:23 ID:CaiWDs3G
井川も柴咲も森下もみんな北川の自己投影だったな。
あの涼に向けられたセリフの数々は全部北川から木村へのラブコール。
そして深っちゃんになりきってラストへGO!
683名無しさんは見た!:02/06/25 10:34 ID:kgUBHczx
北川,
J-WAVEにきたーーーー!
684名無しさんは見た!:02/06/25 10:34 ID:UKLAUhz8
ボートに手紙って、白い影じゃん。
685名無しさんは見た!:02/06/25 10:42 ID:2UUh8fnb
>514=545
そんなあなたが可哀想です。

いい作品を見てね☆
沢山あるからさ
686名無しさんは見た!:02/06/25 10:44 ID:+SWZDWZE
小悪魔の大穴的存在は森下かと。
柴咲を自殺(未遂)に追い込み、
深津を殺人者にしてしまった。
私情を挟むで動いた結果は
ロクな事になってない。
687名無しさんは見た!:02/06/25 10:44 ID:GLpi/guH
もう、何がイヤって優子が涼の妹だった事。
視聴者が予想したまんまのドラマ。
涼がそれに気付くシーンの木村の演技にもワロタがさんまの泣きにもワロタ。
688名無しさんは見た!:02/06/25 10:45 ID:ogy4xO6x
>686
そうだよねー。
森下は嫌な性格だ!と思ったよ。
689名無しさんは見た!:02/06/25 10:47 ID:20YFBzN3
優子が気になって見ていたので泣けちゃた、
最期はやっぱり死ぬしか救われない展開だしね

深津ちゃんは、存在感が抜群どんな役をやっても上手いんだけど
ちょっと迫真すぎてこわかったよ
回想シーンでもっと可愛い優子を見たかったな。
690名無しさんは見た!:02/06/25 10:50 ID:3ypEKsJ/
結構斜めな視点から見てたんだけど、キムタクがとよたまほを射殺したところで面食らって、
深津がキムタコを射殺したあたりから涙が出て、深津が自殺するところで号泣です。

兄と知らずに、育ての兄を守る為にキムタクを殺す深津。
兄を殺したと知って自殺する深津。

このドラマの評価って1から最終回に至るまでの話が一本調子っていうのを
良いと取るか、悪いと取るかの差ではないだろうか?
691名無しさんは見た!:02/06/25 10:51 ID:55hwrTqV
>>683
せっかちな性格なので、からくりを創らなきゃいけない
サスペンスは苦手らしい
692名無しさんは見た!:02/06/25 10:55 ID:w67SoxRa
素直な気持ちで見てますた。泣きますた。
お笑いであんなむずい役できるのはたいしたもんだと思った。
あんな悲劇で終わるとは・・・。
693名無しさんは見た!:02/06/25 10:58 ID:bfAtLTqO













694名無しさんは見た!:02/06/25 10:58 ID:eIpyfEOk
結局オタは木村が出てればマンセーで中身はどうでもいいのかな?
あんな糞ドラマにスケジュール拘束されたキャストも可哀想だ。
某オタだけど某が出てなくて本当によかった。オタでも内容が糞だと
ドラマ見れないんだよ。しかし・・・今期のフジは近親相姦スキーなのか・・
整形美人でもそうだったけどさ。何が書きたかったんだろう北川女史。
695名無しさんは見た!:02/06/25 10:59 ID:kgUBHczx
>>683
なのに超持ち上げて盛り上がったらしい打ち上げ話にがっくり。
ほんとにこれで調子に乗ってこの手の話を書くのはこれを最後にしてほしい…(涙)明日もまだこの話続くのか…鬱
696名無しさんは見た!:02/06/25 11:01 ID:/hl000Hn
>485
亀レスなんだが、ホントに最初は広末がやる予定だったんだよ。
28才なのは深津がやることになったから設定年齢を変えただけ。
広末ならすんなり妹っぽいし、井川がやった役とのつながりも
広末のほうが生徒だったことになってたんじゃないのかな。
柴咲との鞘当ても自然だったろうし。
697名無しさんは見た!:02/06/25 11:06 ID:5BYiAaiH
>>690 兄と知らずに、育ての兄を守る為にキムタクを殺す深津。

2歳の女の子を21歳の独身男が働きながらりっぱに育てたのは大変だったと思うぞ。
優子くらいの年になればその苦労が分かるからさんまには感謝してるはず。
「育ての兄」という書き方が軽いのでひっかかった。
698名無しさんは見た!:02/06/25 11:08 ID:tnqse1XS
最終回まではアンチキムあったけど、最終回の途中から同情しちゃった。
こんな脚本じゃ、どんな名優(キムが名優とは思わないけど)でも殺されちゃうよ。
699名無しさんは見た!:02/06/25 11:12 ID:Gs/p0kep
>>690
そこらの兄妹の感情は良いとしても。
孤児院育ちでも普通に愛情ある人間でしょう。
三田女子殺人事件を引きずった意味。
超記憶力もまったく意味を持たない。
井川らの背景が繋がってない。
ここを誰か説明して!
700名無しさんは見た!:02/06/25 11:12 ID:AbL0bIiK
>>696
広末は井川の役だったっつーのに。最初はそういう話だった。
それも真偽は確かじゃないけど、誰かが
深津が広末の代役だと誤情報をどこかのスレで流してから
両方の話がごちゃごちゃになってる。
701名無しさんは見た!:02/06/25 11:13 ID:ahG3DJ1j
>>698
キム(=金)に同情したの?
じゃあ北側の思惑通りじゃん(w
この作品は北側のキムまんせーストーリーなんよ
702北側:02/06/25 11:13 ID:sguKXpCQ
ボートがパクリでも、白影見てない大部分には
わかんないんだから、泣かせりゃそれでいいのよ。
703698:02/06/25 11:17 ID:tnqse1XS
オレの脳内で「木村ダメじゃん」が「北川脚本さいてー」に負け、
「こんな糞脚本じゃいくら頑張ってもダメ。木村可哀想」になった。
704名無しさんは見た!:02/06/25 11:18 ID:++qN6tVS
>>358
ひょっとしてそれって「マーマレードボーイ」ッスか?
だっから気になる〜♪
朝からえらいモンやってんなと思った記憶が・・・
705名無しさんは見た!:02/06/25 11:19 ID:UKLAUhz8
木村、これを期にもうエリコとは組まないでくれ。
706名無しさんは見た!:02/06/25 11:22 ID:CaiWDs3G
涼と優子はやっちゃってました?
707名無しさんは見た!:02/06/25 11:23 ID:tbN0x5B/
>>706
やったよ。リアルで。
708名無しさんは見た!:02/06/25 11:27 ID:zDRxUHhe
「兄妹でやるのってどういう気持ち?」

のセリフを最後に撃ち殺されたとよたに同情したよ。
709ガンジー:02/06/25 11:27 ID:olWm3WLY
はっきり言って人と酒を飲みながら、
「こうなっちゃたりして!」なんて、冗談半分で考えつきそうなストーリー。

三田の殺人事件をはじめ、様々な事象が結末に絡んでこない。
瞬間記憶などという使えそうな材料も、本編には関わりなし。
井川の死も意味なし。つうか、いたの?ってカンジ。
結末から考えて、ドラマが終わるまでの場つなぎでイベントを盛り込んだのかね。

登場する女は井川を筆頭に「こんなバカはいねえ」ってヤツばっかりだし。
71022:02/06/25 11:27 ID:m2deGZri
木村は昔に「松田優作」がやってた探偵物語とかあの路線を目指したらいいと
おもわれ
711 :02/06/25 11:31 ID:R0amXOkK
結局、キムタクは井川に金目的で近付いたの?
それとも、父を殺したやつを探す過程でたどり着いたの?
71222:02/06/25 11:32 ID:m2deGZri
710 これからのTVドラマはリメークが多くなるとおもわれ
713名無しさんは見た!:02/06/25 11:32 ID:CaiWDs3G
北川エリコの永遠の王子キムタクへのドリームが詰めこまれたポエムストーリー
という解釈でいいんだよね。
71422:02/06/25 11:34 ID:m2deGZri
 711 金かな 父を殺した相手を捜し求めていたと思えない
715名無しさんは見た!:02/06/25 11:37 ID:u7CqFuUo
最終回だけみた。
ひと殺しすぎだよ。
でも自分に兄がいてほんとの兄妹
だと知らなくて恋愛感情もってたら
やっぱショックかも。
キムタクが深津に撃たれるシーン
で、深津を見るキムタクの表情とか目
が少し子供に戻った感じに見えた。
ちょっとせつなかった。そこだけ泣けた
716名無しさんは見た!:02/06/25 11:37 ID:ogy4xO6x
9時代はまだまだ小中学生も見るのに
あんなに人が死んじゃうのは
なんだかなーと思った。

「死」が美化された感もあるし。
71722:02/06/25 11:37 ID:m2deGZri
711 キムは父がどうやって死んだかはっきりとはわかっていなかった
   
718名無しさんは見た!:02/06/25 11:40 ID:tnqse1XS
>715
縦読み?ナナメ読み?
719名無しさんは見た!:02/06/25 11:43 ID:aX/doeSM
ラブストーリーはありがちだから、サスペンス風にしよう。
キムは悪役風にしよう。
ストーリーはちょっとショッキングにしよう。

みんな!北川になめられとるんやで。
720名無しさんは見た!:02/06/25 11:46 ID:rvHqB3+E
個人的な感想。
タイトルバックと音楽は好き。
最終回はまあうまくまとまったほう。LLLに比べたらなぁ(w
でもやっぱり北川にとっては失敗作でしょうな。


ふと思ったがみんなこのドラマ好きで見てたんだろうか。
721名無しさんは見た!:02/06/25 11:46 ID:5BYiAaiH
シナリオスクールで「絶対にしてはいけない見本」として後世に名を残すでしょう。
722John Wetton:02/06/25 11:49 ID:aPFySW+R
「The Smile Has Left Your Eyes(邦題:嘘りの微笑み)」
9時30分頃、バーの場面でバックに流れていた曲

曲が良かったからこのシーンだけ見ていました
723名無しさんは見た!:02/06/25 12:00 ID:UBrU6QbF
>>21
関係ないけどさ
このクズが言ってるロミジュリってディカプリオがやったやつ???

お前バカ?あれ見てシェイクスピアを知った気になってるの?
ほんと低脳ぞろいだなこの板・・・・死ねよゴミ
724名無しさんは見た!:02/06/25 12:02 ID:tJQ3tPBb
よくあそこまでまとめたよね。
井川サイドに引っ掻き回されて苦労したと思う。
みなさんご苦労様。
725名無しさんは見た!:02/06/25 12:11 ID:D7b359rr
キムタク今回は印象に残らない役柄だったね。
726名無しさんは見た!:02/06/25 12:15 ID:rDOmqtlY
メテオ
727ななし:02/06/25 12:19 ID:2DRwJyRK
皆真剣にドラマ評かきこんでいるんだなぁ〜。
728Nukui Kohtaro:02/06/25 12:29 ID:Q8OB6g39
広末になりきってましたね深津。
もともと広末が出るはずだったって話は禿げしくガイシュツですか?
729名無しさんは見た!:02/06/25 12:32 ID:kJW/nKId
>>728
煽るのヘタだね
730波平さん:02/06/25 12:37 ID:GwMIabam
28時で力尽きました。
信号が変わって走り出した瞬間ダンプが・・・を期待していたのだが。
どうせやるならここまで殺れや!bBの運ちゃんのちからコブだけとは。泣
洋画「バタリアン」を思い出した。ゾンビが増殖したが、町一つ爆撃して
「いっぱい死んだが任務終了」
殺リ過ぎ!ここまで殺れとは思わないし、まったく関係無いけどさ。
キムタクが金持ちばっか狙ってたのは「その方が難しいから」だっけ?
731728:02/06/25 12:38 ID:Q8OB6g39
>>729
煽る? 意味がよくわかりませんが……
732名無しさんは見た!:02/06/25 12:41 ID:YmS8YwuO
すごい、27%?まだまだ調子に乗りそうだねー。北川さん
733729:02/06/25 12:44 ID:kJW/nKId
スマン。とりあえずチョット前のカキコぐらい読めと言いたかった。
既出かと聞く前に。
734名無しさんは見た!:02/06/25 12:48 ID:PDSeIO+i
広末出演説は日経エンタの誤情報によるものだけなんでしょ?
本当だったとしたなら月9をけって金10にしたのは大正解(w
735波平さん:02/06/25 12:53 ID:GwMIabam
キムタク主演「ギフト」も意味わからんかった。
途中で見るのをやめたからなのかなぁ?
あのドラマの印象はハダカと記憶喪失・・・一緒じゃねーか!!!
30過ぎてパパだからこれが最期なのでは?
「パパはアイドル!」ってドラマキボンヌ。
736名無しさんは見た!:02/06/25 13:08 ID:0Rn6XTzP
>>723は生理中
737 :02/06/25 13:12 ID:zx3JeXVb
っていうか、「最終回だけ27%」でいいんですか?
勘違いもはなはだしいって言う感じで見苦しいですが。
738名無しさんは見た!:02/06/25 13:14 ID:HAoO9bi3
キムタクは実は生きてて、最後まで知能犯だったという見方はないの?
さんまの見間違いとしたら、最後の車に乗ってるのは、キムタクより深津っちゃんがでてくると思うんだけどな・・・
長い間いっしょに生活してきたわけだし・・・
739690:02/06/25 13:14 ID:3ypEKsJ/
>>697
「育ての兄」っていうのは、ちょっと書き方が悪かったですね。

自分は深津のさんまへの感謝というか兄妹愛があったうえで、
心を許した男(実は本当の兄だった)を殺してしまうという状況で泣いてしまったのです。
普通に育っていたらその兄妹愛は、木村と深津の間で生まれるものだったはずなのに、
不幸な事件で木村と深津は離れ離れ、そして兄と知らずに殺してしまう、と考えるとウルウルと。

>>699
そうですね。
なもんで1〜最終回までの話が無意味な物に見えてくる。
ちゃんと話を収束させておいて最終回に行けばなお良かったですよね。
740名無しさんは見た!:02/06/25 13:24 ID:j3rUqgbG
それ誰に対していってんの?>>737
どうせ数字良くても悪くてもいろいろ言われるんだからさ。
キムドラマだし北川だし月9だし
741646:02/06/25 13:24 ID:TcsPNrgX
http://avnet.jp/fera/list.html
↑マジで松たか子に似ているぞ!!
本人ではないだろうけど・・・


742名無しさんは見た!:02/06/25 13:26 ID:apsKvYzZ
今見終わった。
最後、秋刀魚の汚い泣き顔が
延々と続くのには参りました。

結局、最後まで見て
よくわかんなかった。
消化不良・・・
743名無しさんは見た!:02/06/25 13:37 ID:O0y4YoG9
それにしてもすごいタイトルだねぇ。空から降る一億の星 って。この
タイトルにふさわしいドラマだったの? かなり恥ずかしいタイトルだけど
744名無しさんは見た!:02/06/25 13:47 ID:9vvEmbvo
最後に「スマーイル♪」って・・・。
何を言いたかったのかよくわからん。
745名無しさんは見た!:02/06/25 13:49 ID:3V0BCNCJ
結局秋刀魚も悪者。
その事実から逃れようといい人になってるつもりでいるが
心の奥底では自分が一番大事って感じ。ついにはキムタクの
信頼をも手に入れ、死んでくれて自分は善人のままでラッキー。
それが最後の笑みの意味だと思う。
それと似て異なる存在がキムタク。自分の中の悪を認めて
実行してる。正反対に見えるけど中身は同じ。
746名無しさんは見た!:02/06/25 13:54 ID:KvRialWz
テーマが無いんだよね。だからなにも伝わってこない。
嫌悪感だけ残った。

コウの CM だけよかたよ。すすめぇ〜♪
747名無しさんは見た!:02/06/25 13:56 ID:hBbdegfY
惰性で最後まで見ちゃったけど、見所のないドラマでした
なにがしたかったんだ?
748名無しさんは見た!:02/06/25 14:06 ID:9vvEmbvo
深津が死んだ時、さんまの顔は逝ってたね。

749名無しさんは見た!:02/06/25 14:09 ID:Ii2+3UWI
すみません。これだけ教えてください。

あの「ビデオの並び方=超越瞬間記憶力」を
3話くらいまでひっぱってましたが
ケキョークあれはなーーーーーーんのなーーーーーーんの意味も
なかったんですかっ????
750名無しさんは見た!:02/06/25 14:12 ID:3PYDcLii
糞っていうか、普通の終わり方だったな
でも中々前に進まないイライラ感がそうさせる
兄弟でやっちゃったら死ぬしかないしな、他に終らせ方ないし
751名無しさんは見た!:02/06/25 14:13 ID:ogy4xO6x
井川の存在も。一度も出てこなかった女子大生と同じなのに
6話まで出て、結局・・・。
752名無しさんは見た!:02/06/25 14:13 ID:Beg+Lw67
>749
まあアレだ、小さい頃、妹とパズルで頭を鍛えていた事実の伏線だな
753名無しさんは見た!:02/06/25 14:16 ID:uKxjordS
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/incestlab/
涼と優子ここで告白してから死んでほしかった。
754名無しさんは見た!:02/06/25 14:19 ID:KTF36m1D
兄妹だってわかっても「・・・それでも構わない」、
・・・って展開にならなかっただけまだマシか?
昨日観てて「罪に濡れたふたり」って少女漫画を思い出した(ガイシュツか?)
近親相姦ものなんだけど(姉弟)
そっちのほうは血が繋がってようがお構いなしのバカップルぶりだ。
作者が同じ「北川」って苗字なんだよね。
どっちの北川も逝っちゃっててどーしよーもないな
755名無しさんは見た!:02/06/25 14:21 ID:lb+AKoCS
>754
ヘタレ漫画としてガイシュツ
756名無しさんは見た!:02/06/25 14:23 ID:PLsfQ3Vs
>>704
マーマレードボーイとかいうのは面白いの?
お勧めなら読んでみるけど。
757名無しさんは見た!:02/06/25 14:24 ID:1xoho4O/
個人的に近親相姦には萌える
758名無しさんは見た!:02/06/25 14:25 ID:xsHiAzmj
井川は、次のドラマ決まってんの?
また、お嬢さん役?
こいつの、映画って(トヨエツよ共演)
面白いの? 観た人いる?
これだと、グラビアで売ってるほうがいいな。
759名無しさんは見た!:02/06/25 14:26 ID:DEDq2Yjt
>756
少女漫画だよ。
結局他人だったっつー、馬鹿なオチ。
当時読んでる世代だけど、子供心に萎えた。
760名無しさんは見た!:02/06/25 14:27 ID:KTF36m1D
>758
濱マイクに出る。横浜日劇のモギリの姉ちゃん役。
なんかダサ目な感じ
761名無しさんは見た!:02/06/25 14:28 ID:y4x4ypaa
結局、このドラマは秋刀魚、森下、柴崎コウの三角関係を
題材にしたドラマっつうことでよろしいでしょうか?
なんかコウを選ぶような感じだったけど、森下可愛そうだな。
762名無しさんは見た!:02/06/25 14:33 ID:mCk9Elpp
>>758
濱マイクに出るみたい。
一見かなり根暗な映画館受付らしいよ。
TVジョンで見ると黒ぶち眼鏡かけてる。
763名無しさんは見た!:02/06/25 14:44 ID:sF8hkNaA
>>761
キムタコが100人切りを達成したが、最後の相手は
実の妹だった・・・。と見てしまった。
764名無しさんは見た!:02/06/25 14:47 ID:jHwPWT9V
ほんとくだらんドラマだった。4話しか見てないけど。
765名無しさんは見た!:02/06/25 14:50 ID:uKxjordS
>763
最高の100人切りだな。ワロタヨ。
766ことりたん:02/06/25 14:55 ID:+gi8TSCW
早めに解放されて天国見れますた。
767名無しさんは見た!:02/06/25 14:56 ID:1DTZxtEf
なんだかなーな結末でしたね、やっぱり。
けい画性のない脚本に、最後までしょーもないクサイ演技
たまらなかった。
よく打ち切りにならなかったもんだ。
ま、こんなもんだろうと予想はしてたけど
じっさいにここまでひどいとは思わなかった。
できそこないのドラマだったさ。
768名無しさんは見た!:02/06/25 15:09 ID:kVXb7kuG
>>752
そんなストーリー上な〜んの意味もないことの伏線にされても!!
北川、マジで低脳だね。他の脚本家の書いたドラマを見ながら
「ここをこうすれば視聴率上がるのに!って思っちゃうんです」
なんて呆れたイタタ発言をいつぞやしていたが、
野沢尚のミステリー(眠れる森とか)を見て「私ならもっと
いいミステリーが書ける!!」とか思っていたのかな?
それで、この出来・・・・プ
視聴率は北川より劣るが、野沢は少なくとも北川の20倍は
考えてプロット作ってると思う。身の程を知れ北川。
769名無しさん:02/06/25 15:13 ID:HSmrClLP
まったくもって駄作だった。
予想どうりのお約束。
こんな二時間ドラマで十分な内容をよくも11話まで引っ張ったよ。
しかも最後は時間延長までしてさ。
きっとこのドラマは出演者の汚点になるだろうな。
770名無しさんは見た!:02/06/25 15:13 ID:sF8hkNaA
矢嶋が犯人?!て週刊誌に書いていたような・・・・
771:02/06/25 15:18 ID:4fd+VQWj
北川以外の関係者がかわいそう!こんな脚本なら30分単発ドラマとしてやっ
てくれ!2時間ではもったいないから。
視聴率とかのたまう暇があるなら、もっと勉強してくれ。
どうせまた北川を起用するとこがあるだろうが、今度から昼ドラで頼む。
もうお願いだから自分がとっくに終わっていることに気がついてくれ。
北川は自分の感性が新しいとでも勘違いしてるかもしれないが、古すぎなんだよ!
誰かこの人にいってくれ。
772752:02/06/25 15:20 ID:guQjHoQt
>>768
いや、冗談を間に受けられても困るんだが(苦藁
773名無しさんは見た!:02/06/25 15:21 ID:a+GvwLCn
お前らは気づいていないかも知れないが
このストーリーには作者の隠されたメッセージ
が込められているのだよ
この物語で一番の罪人は
5歳の亮を拾った孤児院の院長(聖職者)なのだ
彼女が警察に届けてさえいればこの悲劇は
起こらなかったのだ
カンゾウが二人の兄として、
犯した罪を一生かけて償うというよくある話だ
つまり、聖職者があたりまえの法に対する義務を
果たさず、5歳の子供を間違った情から軟禁し
悪魔に育ててしまうという悲劇なのだ
神が裏切ったのではなく聖職者が法律違反を
犯しているのである。

774名無しさんは見た!:02/06/25 15:23 ID:BrdW+qCz
20字以内でまとめると、

「可愛そうな兄妹と関わった刑事の自業自得」

でいいですか?(19文字)

四字熟語で(以下略・・・
775名無しさんは見た!:02/06/25 15:25 ID:sF8hkNaA
キムタコは、三田女子大生殺人事件の主犯格と
とよた真帆殺人容疑で、被疑者死亡のまま書類送検
ということでよろしいですか?
776名無しさんは見た!:02/06/25 15:26 ID:BrdW+qCz
井川の殺人教唆もだな。>775
777名無しさんは見た!:02/06/25 15:32 ID:OZxxoOyn
深津ちゃんが「お兄ちゃんは私が守る。」って銃を向けた時のキムタクの
涙にジーンときた。
778名ありさんは見た:02/06/25 15:33 ID:qdns2oxD
なんだかなぁ…最後の完ちゃんの笑いは。涼と優子が死んで舟が岸に引き上げられても号泣もしないし…
自分が25年前に起こしたことがきっかけで何人もの人が死んでるのに、よく笑ってられるなぁ。実は完ちゃんが
殺人犯だったりして。
それにしてもほかの人はみんなチクリ魔だね。柏木姉にしろ森下にしろ、涼の友達にしろ、今まで隠してて
話そうともしなかったことを簡単に優子に言っちゃうんだもの。それがなければ、今回の悲劇にはならなかったよね。

なんか、最後までスッキリしない あと味がイマイチな月9だったなー
779名無しさんは見た!:02/06/25 15:35 ID:tbN0x5B/
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/bbs/sorakara.cgi?res=09946&page=
38番「クオリア」がまたオナニー長文を晒してる。
いっぱしの業界人だからタチ悪い。
801の読み過ぎとしか思えん。
780名無しさんは見た!:02/06/25 15:36 ID:6io1Pbs/
>>771
いや、世にも奇妙な物語の1話で十分では。
タモリのコメントも、(゚Д゚)ハァ?
781名無しさんは見た!:02/06/25 15:43 ID:sF8hkNaA
>>776
井川の件は迷ったのね。被疑者は、死んじゃってるし
再捜査するとなると、警察ががミスを認める事にもなるし.
(遺書が見つかっただけで、井川の単独犯と言うのは・・・)
782名無しさんは見た!:02/06/25 15:53 ID:YQ+wxE3J
>>738

あなた第1話見てなかったですね?
783通行人さん@無名タレント:02/06/25 15:54 ID:O2abMIbq
キムタクは、八百屋の息子に完三を連れて来て欲しかったのかな?
完三に何をする気だったのかな?
あの手紙は遺書なのかな?
完三を殺して自殺する気だったのかな?
784名無しさんは見た!:02/06/25 15:56 ID:y4x4ypaa
結局、RAVEで一番美味しいメニューは何なの?
785名無しさんは見た!:02/06/25 16:03 ID:QXd1Dgsq
BBSを見る
「なんなの、これ?」って
書いている人が多いね

そういう意味でのインパクトはあったんだね‥
786名無しさんは見た!:02/06/25 16:03 ID:kOuADVKt
最後にさんまが笑ったのは、
第1回で木村の車とすれ違った時に目があったことを
思い出したから???
「あの兄ちゃんどっかでおうたことあんのや」って気にしてたし。
木村も、初対面(のはず)なのに異様にさんまを睨んでて。
それが互いの二十五年前の記憶によるものだったとわかったから?
そうだとしても、笑っとる場合じゃないべーっておもうけど。
787(・∀・)シャンティ! ◆3tI0sGZg :02/06/25 16:06 ID:tbN0x5B/
公式サイト最後の更新。
しかし最終話のあらすじがアップされてるだけ。
せめて高井の口から少しぐらいフォローしてくれよ。

ちなみに、今フジの公式サイトはW杯板の連中が
とくダネHPにアタック掛けている為非常に重い。
788名無しさんは見た!:02/06/25 16:07 ID:wWBUQDD4
最初に大風呂敷広げた割には、落ちがなかったな〜
サスペンスとしては、まったくの期待はずれ。
二時間ドラマで十分の内容だった!
789名無しさんは見た!:02/06/25 16:14 ID:MnAP/O19
不治TVにしてみれば木村と秋刀魚をタレ流ししときゃ視聴率稼げると
思ってるから内容なんかどうでもいいんだろう。
最終回も無意味な30分延長。視聴者のことなんかな〜んも考えてない。
おそらく今後もこの体質を引きずって糞ドラマを作り続けるだろうな。
790名無しさんは見た!:02/06/25 16:21 ID:arqPS0i4
>>724

やっぱり井川サイドがめちゃくちゃにした?
本来井川は2話で死ぬらしかったから4話分もダラダラ引っ張ってた
ってことだよね?
それでも後半ダレダレだったし11回も使う内容じゃなかったね。
791長くてゴメン:02/06/25 16:22 ID:+wc1ifKL
>>679
>>786

最後の笑みについて考えてみました。
こっちのスレ(103)です↓
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1020782565/l50
792名無しさんは見た!:02/06/25 16:22 ID:yWRwKpyO
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/jan/1022212308/
ここの862〜873のネタばれ、そのまんまだったね。
793 :02/06/25 16:23 ID:5DoFOOIk
このドラマの一番の名台詞は、八嶋さんの「2回目は、止め止めで私の解説
付きで見ましょう」です(w
794おわらい。:02/06/25 16:27 ID:QBjX/+68
空一の最終回あまりにもクサ過ぎ。
さんまのどアップで泣くシーンはギャグとしか言い様が無い。
感動どころか、ぷっと吹き出してしまった。
795名無しさんは見た!:02/06/25 16:30 ID:OcmucndX
>>794
同意…
「これ、ギャグだよね?マジじゃないよね?」
と頭の中で自問自答してますた。
796名無しさんは見た!:02/06/25 16:32 ID:rp83MLaA
こんな顔して泣いてたっけ秋刀魚
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \
 /       ( ●)   |
 | |(● )   ‐-‐ |  |
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/


797名無しさんは見た!:02/06/25 16:33 ID:et1uzpvE
井川、ひっぱったワリには存在抹消されてるし
798名無しさんは見た!:02/06/25 16:33 ID:eBs8MFAe
殺人犯の子供は殺人犯!
799名無しさんは見た!:02/06/25 16:36 ID:BrdW+qCz
私事で恐縮だが、
日曜日のワンピース(漫画ね)をせっかく録画してたのに
上から「空から〜」の最終回が被っていた。

ワンピース返せ!>ヨメ
800名無しさんは見た!:02/06/25 16:43 ID:NKEZtuNG
やっぱり、さんまは秋刀魚だった。
あの泣き顔、当分笑わせてもらいます。
801名無しさんは見た!:02/06/25 16:54 ID:jpz7jEK0
武藤ッス(@アンティーク)をもっと出してほしかったよ。
なぜ1シーンだけだったんだ!
802名無しさんは見た!:02/06/25 16:54 ID:3LZfCOGE
キムタクよ!
工藤となんか結婚するから、ドラマ出てても
つまんなくみえちまうんだよ!
もう君も下り坂だね。
803名無しさんは見た!:02/06/25 16:56 ID:jpz7jEK0
うどん美味しそうだったなー。
804名無しさんは見た!:02/06/25 17:00 ID:8Km4FkW0
>>803
うん本当にうまそうだった。サンマがいい音立てて食うんだこれが。
805名無しさんは見た!:02/06/25 17:02 ID:BrdW+qCz
でもあのうどん、熱く無さそう。
806名無しさんは見た!:02/06/25 17:03 ID:V8Atrd8T
ごはん+うどんってヘン?
ごはん+お好み焼き(たこ焼き)ってヘン?
807名無しさんは見た!:02/06/25 17:08 ID:x6ZGXGlT
昨日はさんまの泣き顔に萎えたけど、今日観たらなぜか号泣した。
808名無しさんは見た!:02/06/25 17:09 ID:VnqEoNlT
>>807
見返すなよ(w
809名無しさんは見た!:02/06/25 17:10 ID:NqVnvJzY
これって漫画のモンスターが元ネタってホント?
810名無しさんは見た!:02/06/25 17:11 ID:hYpGko2h
ふかっちゃんには死んでもらいたくなかった…。
811名無しさんは見た!:02/06/25 17:17 ID:7O8NigyS
近親相姦はマジでキモかった。
深津の泣き顔もキモかった。
そして残酷すぎる勘違い殺人&自殺。
しかも、なんだよ、あの中途半端な結末。
もう最悪だよ…。
視聴者裏切るのはヤメレ!せっかく全話見てやったのに…。
こんな糞ドラに出された出演者もかわいそう。





なんてオモテシマタ漏れってDQNだな〜、とか言ってみるテスト。
812名無しさんは見た!:02/06/25 17:19 ID:8xsHnI96
このドラマで泣ける人って
模倣犯見ても泣いてそうだね。
感情移入しやすいんだろうな

楽しそう
813 :02/06/25 17:22 ID:WA4IiiRz
深津が自殺したとき、勝手に頭を撃ったと思い込んで

最高のグロ画像ものだな

とおもったら違った。
814なんとなく突っ込んでみる:02/06/25 17:24 ID:c//+dUqV
・やけどした5才児が病院から逃げ出すのは不可能←やけどしてなくても逃げ切るのは不可能
・シスターに拾われた←最も幸運な展開。すごく優しそうなシスターだから亮悪魔化には至らない
・シスターなのに警察に届出ないのは不自然←警察に通報していれば即、さんまの元へ。悲劇は起こらなかった
・作文←小学生が書いた物とは思えない力作
・記憶喪失で最近まで昔の事忘れる←異常に記憶力がいいはずでは?フラッシュバック?誰かに暗示されたのか?
・兄妹だとわかった時点でさんまが知らせるべきだった←亮を想う優子との近親相姦の危険を考えなかったのか?
・お腹を撃たれて即死する亮←ジーパン刑事はかなり長い時間生きていた


815名無しさんは見た!:02/06/25 17:25 ID:7WtzYIZn
タモリ :02/06/25 10:23 ID:2PTQd7Pw
自分のことしか考えられない国、韓国。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200206/st2002062506.html
816名無しさんは見た!:02/06/25 17:26 ID:vnrkrf6z
とよた真帆も、どこにヒットしたのかわかんないけど即死だったね
817頼む!:02/06/25 17:27 ID:fSZPfk+3
正直みんな泣いたという人の気がしれん。
いや、よくいる2CHの文句だけひたすら言う奴らとは違うよ。
映画ではよく泣くし、一番泣いた映画は『ライフ イズ ビューティフル』。
正常っしょ?申し訳ないがアルマゲドキュソでも泣いてるし。

わからんどこで?
まじで教えてくれ。なんかしらの感情がかけてたらやだし。
その後スマスマの後のあいのりの芳ちゃんが帰るシーンのが泣けた。
(コレはコレで問題あるかもしれんが。)

妙に冷めて見てたなあ。
やっぱりダイドンデン返しも期待してたし、裏をかこうともしないシナリオ。
唯一びっくりしたイイと思うシーンも、キムがマホを撃つシーンね。
あっさり死にすぎじゃないか?
眉間やテンプルに打ち込むならともかく、腹なんか撃たれたら即死じゃねーだろ。
時代劇のように、なんかしゃべってから死ねと言うわけじゃなく、苦しむとかそういう意味ね。
キムなんか、ありゃまだ死なないだろ〜?
マシンガンでハリネズミのようになっても頭や心臓撃たれきゃ即死はしないのに、
ちょっとありゃきつい。
いや死んでもいいが、苦しめ。しゃべらんでもいいから。

ひねくれてんのかな?
感動ではないよね?可哀想系?感情移入してなかったからもあるか。
さんまの泣きシーンはもはや我慢してたが、拷問でしかなかった。
818名無しさんは見た!:02/06/25 17:27 ID:AWV+Uw72
昨日ビデオで一気見しました。途中飛ばしちまったよ。

記憶が無い→瞬間記憶能力・・・。これ、ギフトの木村がそうじゃなかったっけ。
なんて思ってたら、ああ、ギフトとこのドラマが合体したら、
けっこういい話だったんではと思った。
自分の不幸な生い立ちにグレて、
神にでもなったつもりで女を操り殺人を犯してた木村が
記憶をなくし、探偵事務所で事件にかかわりながら、人間を取り戻していく。
妹とは知らずに深津との恋。
でも記憶が戻ったときにがく然と・・・。
とにかく、最終回に向かうまでのドラマを、
もっときちんと書けよって感じだな。
井川サイドのしがらみがあろうが、無かろうが、
そういう力関係含めてのテレビ業界だろ。
ドラマさえ、しっかり作ってれば、ここまで破綻はしなかったろう。

俳優や、事務所のしがらみのせいにしていいのは、
それら無しでドラマをきちんと作れるやつだけだ。
まあ、ノベライズされるんだろうから、それがまったくドラマと違う展開で
オレらをうならせるもので
インタビューでぐだぐだぬかしてるテーマを感じさせるものになっていれば、
北川女子を作家としては認めます。

819名無しさんは見た!:02/06/25 17:28 ID:7totv3ts
さんま対キムタクでガンアクションの対決が見たかった。
820名無しさんは見た!:02/06/25 17:28 ID:D6mHxTgW
こんなクソストーリーのドラマでも信者がいるというのは凄い。
821名無しさんは見た!:02/06/25 17:34 ID:jAbZLZO1
木村は結局自分ではとよた真帆を勢いで殺しただけ。
最後まで人を殺せなかった。自殺さえできなかった。
自分の思い通りに人を殺すことができる。神だからね。
そんな神でも間違いはある。愛してたの妹を殺してしまう。
というストーリですか?
822名無しさんは見た!:02/06/25 17:34 ID:uYqr+HHn
しょせんTVドラマと深く考えずに
見たら泣けたよ
823名無しさんは見た!:02/06/25 17:35 ID:I9rgr2Y0
>>817

う〜ん、取り残されたさんまがなんか哀れだから?
25年間罪を背負ってきてようやく報われた、
っていうんじゃないかしれないけど和解できたのに
どちらも死んでしまって・・・。
ラストの笑顔よかったな。
824名無しさんは見た!:02/06/25 17:43 ID:+WPe9WkB
シティーハンターって同じだよな?
槙村父が殺してしまった殺人犯の娘(香)を引き取る。
あれはおもしろかったなー
825(・∀・)シャンティ! ◆3tI0sGZg :02/06/25 17:45 ID:tbN0x5B/
http://www.zakzak.co.jp/top/top0625_3_12.html
「空から降る一億の星」最終回は27% 衝撃のラストに高視聴率
 24日放送されたフジテレビの“月九(ゲツク)”ドラマ「空から降る
一億の星」最終回(午後9時)は、27.0%の高視聴率だった(ビデオ
リサーチ、関東地区調べ)。オンエア期間中がW杯と重なるなか健闘した。
 ドラマは、愛し合う木村拓哉と深津絵里が、ともに死ぬ衝撃のラストで、
“ロミオとジュリエット”をほうふつさせる脚本家、北川悦吏子さんの
悲劇に注目が集まった。
826名無しさんは見た!:02/06/25 17:45 ID:+kF4+vkD
優子は生き残ってほしかった ゴキブリみたいに生き残るというセリフあったしね
涼が体はって優子をまもって死ぬ という風にしてほしかった
熱湯からかばったときみたいに
そのとき優子も昔の記憶がよみがえって「おにいちゃんありがとう」とかなんとか...
悪いこといっぱいしたけど優子の命だけは守ったというような救いがあるとよかったな

優子に銃口向けられるときにキムタクの表情はよかったけどね

827名無しさんは見た!:02/06/25 17:55 ID:RCRFl9oo
>>399
いや、結構そういう場面に立ちあうと妙に冷静になるよ
ドラマとかで発狂するほうが不自然にみえる
828名無しさんは見た!:02/06/25 17:59 ID:fSZPfk+3
>>826
なるほど。それのがまだいいかな。
でもきっと深津みたいなキャラまでもが死んでしまうやりきれなさ
みたいなのをやりたかったんだとおもう。
829名無しさんは見た!:02/06/25 18:03 ID:Fz1ZrWDh
  桜井幸子「私が先生守ってあげる!」

  深津絵里「私がお兄ちゃん守るよ!」
830かんちゃん:02/06/25 18:06 ID:zA4ULZ8A
どうでもいいですが、このドラマが「アンティーク」とか、「ひとつ屋根の下」とか「ロングバケーション」とかと同じ枠で放送されたかと思うと、「やるきあるのか?フジ」って思うね。
同じスマップでも「ヨイショの男」のほうがずっと面白い。脚本家とかでドラマとか選んだことはないけど北川っていうんだこのどらまの脚本家。
才能のない人間が、ドラマつくるな!
だけど、役者はみんな良かった。キムとか深津や井川・さんま・森下・コウもちろん、けんやとかまほとか、あと、深津の婚約者役のひととか、こんなに役者がつかえるならもっと面白い話にしないともったいないお化けがでるぞ!!
831名無しさんは見た!:02/06/25 18:19 ID:G//+T7QL
疑問なのですが、
ドラマが始まる前のすますまで、
井川がゲストだったときあったよね。
そのとき、キムが井川と、はじめてです、
みたいなこといわなかった?
こんど、ドラマで共演です。なんて
いわなかったよね。
あの時点では、キムはいってはいけなかったの?
としたら、あのときから、キムは
井川におこってたの?
いい感じではなしてたけど・・・
今、そんなこと、きくんじゃねえといわずに
おしえてくださりませ。
832名無しさんは見た!:02/06/25 18:21 ID:UZEj/PM0
こうすればよかったんです
木村拓哉⇒加藤あい
美少女が人々をあやつり、最後は自分もあぼーん
833名無し:02/06/25 18:22 ID:2R+BNBS4
このドラマ作った人達
才能ないですよ
もうドラマ作るの止めた方がいいです
834名無しさんは見た!:02/06/25 18:23 ID:G//+T7QL
私は、すごいなけたけどな。
キムの泣くときの演技、結構、こっちまで
感情つたわったけどな。
835名無しさんは見た!:02/06/25 18:26 ID:yWtu5+tb
影の主人公は森下愛子だった

柴崎コウも深津絵里も消したかった

柴崎殺しは未遂に終わった
836名無しさんは見た!:02/06/25 18:28 ID:nKRVxOuT
キムの泣き顔は綺麗なだけ。
837名無しさんは見た!:02/06/25 18:31 ID:7totv3ts
感情を剥き出しにしてないところが良かったのだが、
やっぱ解り易くないとウケないのか。
でもなー、今のドラマ浅すぎやし。
恋愛以外に感情無いんかい。
838826:02/06/25 18:33 ID:8TZ0w4vH
>>828
レスありがと たしかにほんとにやりきれないね
ふたりとも死んでしまう「ロミオとジュリエット」も
ふたりの悲劇から両家は悔やみ歩みよるという救いがあった
それを越えるやりきれない悲劇を描きたかったのかな
(コウが唯一の救いか)
こんだけみんながやりきれない気持ちになっているから成功かも
839名無しさんは見た!:02/06/25 18:38 ID:cHVymOnH
今思えばコウがすぐ自首しなかった理由がわかるね。
早く自首するとラストにあれをもってこれないもんね。
人の命をなんだとおもってるんだろうね。
この作者。
840名無しさんは見た!:02/06/25 18:39 ID:cziUpr+E
井川はドラマの打ち上げ欠席だったらしい。
さんま、キムタク、深津、コウらは
2次会カラオケまでいって盛り上がったって。
井川だけは仲間はずれ。
841名無しさんは見た!:02/06/25 18:45 ID:ZqY9gqHa
同じような無理無理ストーリーでも
菅野美穂と葉月りおなの「鯉の奇跡」はよかった。菅野美穂がよかった。
842 :02/06/25 18:47 ID:xK6f5RAu
最終回ぐらいは意外性が欲しかった
友情出演で
 太田家忍、顔りん、芳だ宅郎、こやなぎ留美子、遺志だ一斉、いっ差
特別出演で
 喪ネール、伊川 計(半神)、絵愚痴陽介(バンセン)
843名無しさんは見た!:02/06/25 18:53 ID:9H6otKYi
キムタコヘ

スマの料理で負けた時の表情と、人を殺した時の表情が一緒なのは大根にも程がある。
844  :02/06/25 18:56 ID:zN0sAShz
キムタク+北川ということで
面白いわけがねーと思って見なかった漏れは正解ですか?
845名無しさんは見た!:02/06/25 18:57 ID:3eFfGLBw
オフィシャルBBSより

<涼が完三に宛てた手紙>
堂島完三様
あんたと会うと、もうちょっと遊んでも良いかなって気がして決心が揺らぐ気がするから手紙で失礼。
三田の女子大生も、西原美羽も、柏木小百合もあんたの思うとおり俺が殺った。
俺は小さい頃から人の愛とか、大人になってからの男女の恋とか、
そういうの一切お手上げだった。人が死んでも、あんまり哀しくなかった。
壊れたおもちゃみたいに、そんなこと繰り返した。でも、あんたの妹に出会って変わった。初めて人を好きになった。
哀しかった。苦しかった。恋しかった。愛しかった。
だから、彼女が俺の妹だと知った時はさすがに参った。
あんた、優子を俺に返すようなこと云ったけどあんたの妹だよ。
あんた、俺の事よく悪魔って云ってたけどやっと人間になれた気がした。

この手紙に、このドラマの全てが託されているような気がします。
人は皆それぞれ、一見幸せそうだけれど、それぞれ何かを背負っています。
もし、完三が若さゆえに無茶な行為に出なかったら涼の父親は死なずに済んだかもしれない。
もし、涼が病院から逃げたりしなかったら涼は孤独にならずに済んだかもしれない。
もし優子が涼と一緒に暮らせたらなんでもない普通の兄妹だったかもしれない。

どんな「運命」を背負うかなんて、誰にも選べない。

傾いた赤い鳥居を
涼をおぶさっていつけた優子に幼い頃の情景は浮かんだのでしょうか。
この世で、一番愛した女性が自分の妹だった。
この世で、一番愛した男性が自分の兄だった。
完三が叫んだ、「優子〜」の言葉は届きませんでしたね。
あんなに必死に叫ぶ声に、「お兄ちゃん御免ね」って。
二人は、折り重なるように「永遠の眠り」につきました。手を重ねて。
でも、きっと涼は最期に「愛」を知って幸せだったかもしれない。

空から降る星は、綺麗な星でしたね。泣きたいくらいに・・・。

車中、「見上げてごらん夜の星を」を聞きながら泣きじゃくる完三。
ラストの「スマイル」は、それでも生きていかなければならない
「希望」の「スマイル」だったのではと思います。
846名無しさんは見た!:02/06/25 18:59 ID:I6IWbwqV
さんまはよかった死ねばいいってもんじゃネェ―ンだよー!
847名無しさんは見た!:02/06/25 19:06 ID:AH2V76Hs
危険な関係とラストが似てるね。
故人を思い出して泣きながらドライブ⇒ラストで故人の幻を移す。
848名無しさんは見た!:02/06/25 19:12 ID:jpz7jEK0
エンディングを見ながら、坂本九のモノマネをしていた私たち姉妹。
849名無しさんは見た!:02/06/25 19:16 ID:WF16fW5G
私は最終回泣けた、キムタクと深津ちゃんが最高に良かった
二人のシーンは見ごたえがあったし、息もぴったりと思った。
涼はセリフ少なかったけど優子への思いがこもっていて
キムタクが笑顔で泣くシーン切なかったし、キムタク上手いと思えた。
優子の深津ちゃんは、さんまとキムタクの間で、アホな優子、恋する優子を
演じ分けていて、さすが演技派女優、綺麗で一途な感じが出ていて良かったよ
少女漫画のような古い話を泣いて見れたのは、やっぱり役者の魅力だね。
850名無しさんは見た!:02/06/25 19:26 ID:eHuz+ZgS
先生!今、ビデオで見ました。
最終回は最終回なりにこれでよかったのかな?と思います。
さんまと深津の迫真(?)の演技がなんか良かった。
最後だけは大反省...ってほどでもないと思いますが。
851名無しさんは見た!:02/06/25 19:36 ID:cOY/kt42
さんまと深津はいいね。
また一緒にドラマをやって欲しい。
852名無しさんは見た!:02/06/25 19:37 ID:zrPIm9SX
>>845
>俺は小さい頃から人の愛とか、大人になってからの男女の恋とか、
>そういうの一切お手上げだった。人が死んでも、あんまり哀しくなかった

だからって3人も頃して良いはずがない!
それとも生い立ちが悪い人の犯罪を正当化する番組なのか?
深津ちゃんまで氏んで、全くむなくそ悪い後味だった。
853名無しさんは見た!:02/06/25 19:38 ID:go2dK08h
打ち上げの話もっとしりたい
854名無しさんは見た!:02/06/25 19:38 ID:5+3JLoEx
北川さん、「偶然のオンパレード」はどうにかなりませんか。
第1回から犯人くさいのが犯人だったサスペンス、初めてみました。

855 :02/06/25 19:45 ID:ukOFSRRT
スレ見て「人生の貴重な時間を使った」だの「俺の時間を返せ」
だのの発言見ててワラタよ。
じゃー見るなよ。ガキじゃあるまいし、面白いこと書いてくれるな(w
856名無しさんは見た!:02/06/25 19:53 ID:zrPIm9SX
この1クールは、落ち着いてスーパーテレビに浸れた。
857名無しさんは見た!:02/06/25 19:53 ID:RHgrIFIc
>>855
あんたもいちいち反応すんなよ
ガキじゃあるまいし・・・
858名無しさんは見た!:02/06/25 19:55 ID:Vv1HJAKG
最終回だけはまだよかったね。後は駄目駄目・・・。
859名無しさんは見た!:02/06/25 19:58 ID:wF85ae4V
最終回だけでよかったね。
860(・∀・)シャンティ! ◆3tI0sGZg :02/06/25 20:03 ID:tbN0x5B/
さんま、韓国逝き抗議の中止!
861名無しさんは見た!:02/06/25 20:08 ID:H8Z5qqb0
眠れる森を観てないのか?・・・北川さん。
同じサスペンスものを作るなら、最低限あれを超えるものを・・・。
862 :02/06/25 20:15 ID:ukOFSRRT
>>857
857 名前:名無しさんは見た! 投稿日:02/06/25 19:53 ID:RHgrIFIc
>>855
あんたもいちいち反応すんなよ
ガキじゃあるまいし・・・
863名無しさんは見た!:02/06/25 20:18 ID:3v46ellA
今頃見たよ・・・。最後はバトロワぽかったな。
とよた真帆が哀れじゃ。
864名無しさんは見た!:02/06/25 20:21 ID:igEh1eSO
遅レスですが
>ジーパン刑事はもうちょっと生きていた
笑いました。
865名無しさんは見た!:02/06/25 20:22 ID:tuhBjEUy
ていうか、さんまの男泣きのオンパレードは反則!!

オレも号泣!
つまらんドラマに泣かされて、また号泣!

反則やー!萌え〜。
866 :02/06/25 20:25 ID:ieQLz0FS
なんだかんだ言いつつ、秋刀魚の泣きは(・∀・)イイ! ものがあった。
ところで秋刀魚のラストインタヴューで一切井川の話題が
出てないのは既出?なんか井川、可愛そうだね...
867名無しさんは見た!:02/06/25 20:29 ID:YmS8YwuO
四9、八9、月9だって。ほんとに一般評価低かったんだね〜
868名無しさんは見た!:02/06/25 20:30 ID:cOPUgN23
今、録画で見終わった。(リアルタイムで見る価値無しと判断)
至上最低の糞ドラマでしたなー。
869名無しさんは見た!:02/06/25 20:55 ID:I/nYw498
>868
自分もさっき録画で見終わった。激しく同意。
なんか自分の周囲であれ良かったって意見ないんだけど。
過去スレまともに見てないんで既出だろうが、サスペンスにもなってないし
結局、あの二人が兄妹でしたなんてオチ、中盤で一般視聴者にバレバレだったし。
何を見せたかったドラマだったかわからん。
途中、何話か見なかったけど見る必要なかったね。
870名無しさんは見た!:02/06/25 20:58 ID:vJCIa31Z
マンガ、”モンスター”のパクリが入ってると思ったのは自分だけ?
傷を負った少年が大人になって、次々と殺人事件を起こしていくトコ
とか、「神になりたかった」とか、かぶるとこがある。
871名無しさんは見た!:02/06/25 20:59 ID:ZO3QvHGi
録画して何度も見ている人、いないでしょう?
872名無しさんは見た!:02/06/25 21:01 ID:igEh1eSO
>>870
あの〜・・・ガイシュツしまくりです。
873名無しさんは見た!:02/06/25 21:01 ID:BD9848Or
>>871
録ったけど、見るとしたら、アラ探しですな・・・
874名無しさんは見た!:02/06/25 21:03 ID:I/nYw498
正直、涼の手紙も何だかなあって感じ。
愛を与えてくれる人がいなかったとか、凍えてるときに毛布をかけてくれる
人もいなかった、とか書かれてもなあ。

このドラマ、基本的に感動させようさせようって狙いが見えすぎな台詞とか
多くて、かえってさめた目でしか見れんかった。
875大体:02/06/25 21:11 ID:cc8CjvCX
どこが神なのか。
ただの甘ったれた哀れな情けない男にしか見えんかった。
言葉の羅列でしか表現できないんだよね。
北川も木村も。
876名無しさんは見た!:02/06/25 21:16 ID:qyXE2AqA
キムタクはもう終わりました。
5年後が楽しみです。
877名無しさんは見た!:02/06/25 21:18 ID:FjHmEgSJ
何ていっても「子役」の5才のお兄ちゃんが、妹にかぶさって、一緒に熱湯を
浴びる場面が一番泣けました。
妹はワンワン泣いてるのに、お兄ちゃんは痛みに耐えてる表情が上手い!!。
そこだけカンドーしました。
878名無しさんは見た!:02/06/25 21:19 ID:1WrZrqLN
やけどを負った小さい男の子が逃げ出したら警察は必死でさがすだろーが。
879名無しさんは見た!:02/06/25 21:20 ID:pKAZIRxK
>877
さんまの若作りメイクがあんま映らなかったのが救いだった。
映ってたら絶対藁てた。
880名無しさんは見た!:02/06/25 21:22 ID:ZO3QvHGi
あんまりまじめに見ちゃだめかも
つながりを考えずに見たら、泣ける、感動するーという評価になるんじゃないの?

長期記憶じゃなくて短期記憶で見る「鳥アタマ・ドラマ」なんだろうな(酷評・毒舌、スマソ)
881名無しさんは見た!:02/06/25 21:39 ID:xp7z2M8C
誰も最後に用なしとばかりに空に放たれた小鳥タンのその後を気にするヤツはいないのか!?
882名無しさんは見た!:02/06/25 21:59 ID:wF85ae4V
>>881
いない。
883名無しさんは見た!:02/06/25 22:09 ID:EWWus4sZ
>880
ああ、キン肉マンと同じか。
884名無しさんは見た!:02/06/25 22:13 ID:ox3ccE8n
がいしゅつかもしれないが、不幸な事件によって身寄りがなくなって
お上に保護された幼児がいきなり逃亡、っていうのは
松本清張の「砂の器」と一緒。
「砂の器」は犯人が戦後のどさくさに紛れて、
意識的に戸籍や生い立ちを偽造して、過去を抹消するんだけどね。
885>880:02/06/25 22:16 ID:KG3FLxTz
つながりを考えずにみたら・・って、
じゃぁ、これまで観てきたものはどこへ・・。
886名無しさんは見た!:02/06/25 22:31 ID:6bN05fkC
いろーんな映画や小説やドラマや漫画のパクリのツギハギって感じ。
オリジナルの部分を探す方が大変そうだ…
何度も言われてるが井川はなんだったの?深津がキムタク撃つ時に
一言くらい言及してやってもよさそうなのに。大澄も意味なし。
2人が死んだあとさんまが調べなおしたら実は2人は兄妹じゃなかった
というオチがあった方が悲劇的でよかったのにな。
887名無しさんは見た!:02/06/25 22:34 ID:8S3gI4in
>>880
「一話完結で30分か一時間でやるべき内容だった」って事なのかな?
(2時間サスペンスじゃ繋がり大切だもんね)
ある意味同意
888名無しさんは見た!:02/06/25 22:35 ID:/GEdFlHr
空から星は降ったのか?見てないのでわからん。流れ星が見えたのなら
願掛けしたかったが。
889名無しさんは見た!:02/06/25 22:35 ID:8S3gI4in
>>886
ツギハギ具合がオリジナルかな?
890名無しさんは見た!:02/06/25 22:37 ID:P6kdD0wT
>884
うわああああん
「砂の器」は、こんな糞ドラマと違って
本気で泣けるぜ。
891884:02/06/25 22:49 ID:ox3ccE8n
>>890
すまそ。
やはりあの名作(=砂の器)をこんな糞ドラマ(=空振)の引き合いに
出すべきじゃあなかったですね。
ただ、5歳の子供の出奔に疑問を感じてる人が多かったのでつい…
もちろん「砂の器」は大名作。加藤剛が和賀英良役を演じた映画も良かった。
892名無しさん:02/06/25 22:57 ID:TjjXDq2A
最終回で印象にのこったこと。

完ちゃんの「優子ー!」の絶叫。
優子の完ちゃんへの最後の笑顔(個人的にはあそこで小さく手を振ってほしかった。)
柴崎コウの束ねた髪の迫力。(めっちゃ多い(驚))
893名無しさんは見た!:02/06/25 22:57 ID:6bN05fkC
>>889
そんなオリジナルって…(w
せめてキムタクがハタチなら若さゆえの危うさみたいなもんも納得できたし
いっそ40歳なら社会的地位や家庭も持ちつつ裏の顔ってのも違う意味で
怖さが出たかもしれないが、30歳って甘えたこと言うとアホくさいし
大人の迫力もないし中途半端だったな。まあキムタクのせいじゃないけど。
894 :02/06/25 23:04 ID:Qw6zcb6T
琴ちゃんの役って、男性でも良かった気がする。
895名無しさんは見た!:02/06/25 23:06 ID:2U41RSm1
神様に裏切られたさんまが今ワールドカップ板で神に・・・
896 :02/06/25 23:12 ID:Qw6zcb6T
妹が目の前で自殺して、空を見上げる余裕のある人はいないと思われ。
897名無しさんは見た!:02/06/25 23:13 ID:Mu2/TXDr
今まですさまじい奴って感じで木村を紹介してたのに

最後の手紙をあんな分かりやすい所に
しまったまま撃たせる状況を作るってのはなぁ・・・

全てをぶち壊してくれましたわ

898名無しさんは見た! :02/06/25 23:14 ID:t/GO4Z6o
片目髪で隠した、深津

ゲゲゲの鬼太郎そっくり、ドラマ中大笑い。
899名無しさんは見た!:02/06/25 23:24 ID:saTaS56U
俺の疑問に誰か答えて

1.あのクラブの店員はなにをしに堂島家にきたの?
2.涼の超能力って結局なんだったの?
900名無しさんは見た!:02/06/25 23:28 ID:5kc6O8Am
さんまはその後コウのことどうしたんだろう
901名無しさんは見た!:02/06/25 23:29 ID:igEh1eSO
>>899
1. 涼のパシリで完三を呼びに来た(この質問答えるの三回目だよ)
2. 強いて言うなら終盤全てを思い出すことの伏線?
  見たままの映像で記憶できるという
902 :02/06/25 23:31 ID:Qw6zcb6T
>>899
1.涼に頼まれて、完三を涼の元に連れて行く為。
  結局優子に追及されて、居場所を喋ってしまうのだが。
2.結局なんなんでしょうね。
903名無しさんは見た!:02/06/25 23:35 ID:bhhYZdkq
北側、今度脚本書くときはクサイ台詞を入れないでくれ。
無理かもしれないけど努力してくれ。






書くときがあればの話ですが。
904名無しさんは見た!:02/06/25 23:36 ID:va+YlOuF
さんまの差別的発言に耳を疑ったよ
氏ね
905名無しさんは見た!:02/06/25 23:41 ID:WzqtQIWe
優子が涼を兄と知った上で「恋人」として殺し、
「恋人」のまま心中する道を選んだのなら、
完三の割り切れたような態度も、最後の微笑も納得できたのに

どんな形であれ、優子は幸せだったのだから。自ら選んだ形で。

…でもそんな演出じゃなかったしなあ。わけわかんなかったよ。
906名無しさんは見た!:02/06/25 23:41 ID:Ul75XilM
>>901
2.は記憶喪失の弊害というか副産物というか、記憶喪失を強調したかったんでしょ?
2話目くらいのスレですでに予想されてたけど・・・
907名無しさんは見た!:02/06/25 23:43 ID:q+lvmqPH
涼の異常な記憶力は、過去の記憶がない分、脳味噌に
新しいものをいっぱい詰め込むことができた、とか?
それが記憶をなくしてることの伏線だった・・・無理か

しかし、過去の記憶がないっていっても5歳からの分は
あるんだよなあ
25年間、その5年にこだわって生きてきたのかね
908名無しさんは見た!:02/06/25 23:44 ID:CTYDN4Zi
なんもかも糞だったが深津っちゃんだけが救いだね。
909名無しさんは見た!:02/06/25 23:47 ID:igEh1eSO
>>906
初めのほうのスレ見てなかったスマソ
異常に記憶力が良くなるって記憶喪失にはあることなの?
質問した人、見当違いの答えでごめんよ
910めい:02/06/25 23:49 ID:qepfB+Pc
優子には、生きてて欲しかった。んで、キムタクは、刑務所に入って罪を
償って出所してきたら、優子は、あの冴えない中年の見合い相手と結婚
していて子供が2人出来ていて・・・。
キムタクとさんまが仲良く「たぬき」で酒なんか酌み交わしながら
「昔は、いろんな事があったなぁ。今、思い出すと、みんないい思い出だ」
なんていいながら、和気あいあいと和やかな時間を過ごす。
肩を組みながら「キサマとオレは〜」なんて歌いながら夜道を歩いていく。
さんまの家にキムタクを連れて帰るとそこには、妻のコウが笑顔で迎える。
ってな風な感じだったら最高だったんだけどなぁ。
911名無しさんは見た!:02/06/25 23:50 ID:+c0+rKCh
>過去の記憶がない分、脳味噌に 新しいものをいっぱい詰め込むことができた

無理だ (w
健常者でも5歳以下の記憶なんて殆んど無いに等しいだろうし、パンクする
ほど脳みそを使っている人はいないから。
912名無しさんは見た!:02/06/25 23:52 ID:Qw6zcb6T
砂浜にカセットテープが落ちていた意味は?
いや、現場検証で発見されなかったのは変、という意味ではなく。
913名無しさんは見た!:02/06/25 23:53 ID:igEh1eSO
>>912
優子が落としたんでは?
(そうすると何故あのカセットを持って自殺しようとしたのかワケわからんが)
914名無しさんは見た!:02/06/25 23:54 ID:Ul75XilM
>>909
いや、脚本家の脳内的にそう描かれてたんじゃない?という推測
のレスがあった。現実にどうかは知らない・・・
915名無しさんは見た!:02/06/25 23:56 ID:Ul75XilM
>>913
優子の中でもあのメロディ(見上〜げて〜ごらん♪)が蘇ったのでは?
916名無しさんは見た!:02/06/25 23:58 ID:vQgZ+5a0
>>912
私も実はそれ、疑問だった。
単に、「見上げてごらん夜の星を」を、あのシーンのBGMとして流したかった
のなら、カセットテープなんて小道具使わなくてもいいような気がする。
917名無しさんは見た!:02/06/25 23:58 ID:igEh1eSO
>>914
そ、そうか・・・

コウの顔は人殺して自首するって顔つきじゃなかったなあ。
みょうに晴れ晴れして見えた。
918名無しさんは見た!:02/06/25 23:59 ID:iU2ZDdnj
深津=矢嶋とケコーン
さんま=柴崎とケコーン
木村=拓郎妻とケコーン

でよかったのに
919名無しさんは見た!:02/06/26 00:00 ID:Ztrh/+WX
深津さんのジーンズのはき方、あれ、若い男の子の真似なんだろうけど、
ものすごぉ〜く、いやだった。
いくらボーイッシュな女の子の役とはいえ、ずり下げすぎ。
あれって、一歩間違うと健常者には見えないだらしなさだ。
920名無しさんは見た!:02/06/26 00:01 ID:Np2+rzP3
>>913
手紙読むまで真相を忘れていた優子が二段ベッドなど部屋の様子を見て
すべてを急に思い出した?
カセットでその曲を聴いたことまで思い出したのか?うーん。
921名無しさんは見た!:02/06/26 00:08 ID:s3Qn6vlM
片目髪で隠した、深津

ゲゲゲの鬼太郎そっくり、ドラマ中大笑い。
922名無しさんは見た!:02/06/26 00:09 ID:Pk7or1xw
こんな中心人物が会話の途中?にいきなり殺されるドラマ
他にあります?
923名無しさんは見た!:02/06/26 00:09 ID:rScZqW8z
九ちゃんカワイソ。
924おめでとう:02/06/26 00:13 ID:lHsc2Oi2
一番よかったのは、木村の涙。きれいだった。
あんなきれいな涙を流せる役者さんはいないと思う。
北川センセもそう思ってそのシーンを入れたと思ったけど・・・。
あのきたない秋刀魚の泣き(涙でてない)の方が長かったのは
どうも納得いかない。
925名無しさんは見た!:02/06/26 00:16 ID:kKAeJH2S
さんまの泣き方、子供が泣く時みたいで切なかったけどなぁ。
大の大人があそこまで汚く泣くことに意味があったのでは・・・。
926名無しさんは見た!:02/06/26 00:23 ID:+TJFy6M8
>925
無理やり泣こうとしたけど一滴も涙が出なかったって感じで
見てる自分は涙が半分乾いた。
でもココのレスで、大の男がマジ泣きするとあんな感じになるってレスがあって
なるほど、と思ったが。
927名無しさんは見た!:02/06/26 00:29 ID:lcR0mLdx
いやー来週が楽しみですね。
928>924:02/06/26 00:29 ID:pSJg2bbO
ファンじゃない人間から見たら、ストーリー的にはさんまの泣きの方が、数倍重要だったから
です。
929名無しさんは見た!:02/06/26 00:37 ID:2qq4WMbz
>>927
スレ違い!
930名無しさんは見た!:02/06/26 00:40 ID:f1mZAf9X
>>924
そうですね。私もそう思います。
931名無しさんは見た!:02/06/26 00:42 ID:kL041o41
>>925
確かにせつなかった。
でも車を運転しているシーンでだったから、
もしかしてさんまも交通事故でも起こして
死ぬのではないかと予想してた。
「そして誰もいなくなった」みたいな。
932名無しさんは見た!:02/06/26 00:54 ID:X/t/bGHc
どう見ても死にそうな雰囲気だったからある意味
どんでん返しなのかな。。。
演出の狙いにはまったかな。
殺すなら八嶋だけどさんま殺す動機弱いもんね。
933名無しさんは見た!:02/06/26 00:54 ID:BLu9M/BE
泣けたよ 良かった
深っちゃん、良かったやっぱり上手い
さんちゃん、男女7人から「また腕上げたね〜」ヒャッホー!
キムタク、良かったゾ。YOUのドラマなら必ず見てるぜ!

最後のシーンちょっと長すぎかな 
どこで終わんねーん!ってオモタ
934名無しさんは見た!:02/06/26 01:07 ID:RQTRlCmo
さんま、涙が出てなかった。
それは別にいいんだが、カセットテープポイ、笑いで萎え
935北の人間は全て死に絶えろ:02/06/26 01:10 ID:qLg0g+qd
僕の感想は、
それぞれ死ぬシーン、(特にトヨタマホ)かなりむかつきました。
最後の最後まで横取りかよこいつら。
936名無しさんは見た!:02/06/26 01:16 ID:HfSqcHGz

死を美化する糞どもが集うスレはここですか?
937名無しさんは見た!:02/06/26 01:18 ID:Np2+rzP3
>>935
横取りって?
938 :02/06/26 01:19 ID:Gtk9CEqD
なんでサンマが最後に落ちてたテープを拾って聴いたのかが謎すぎ。
939名無しさんは見た!:02/06/26 01:28 ID:JiFz14RM
キムタクは実は生きてて、最後まで知能犯だったという見方はないの?
身分を証明するものとかないんでしょ涼は・・・
憶測だけど・・・
940名無しさんは見た!:02/06/26 01:30 ID:PmzbbMXO
脚本は眠れる森パクリだし
演出はモンスターのパクリ。
おもんない。
941名無しさんは見た!:02/06/26 01:31 ID:yH2PNTkm
テ−プの意味はほんとわかんなかったよね。
あの「見上げてごらん…」の曲って、
以前になんか伏線あったの?
さんまが木村の父を殺したときに流れてた曲なの?
ごめん、何回か見てない回があるのでわからん。
942名無しさんは見た!:02/06/26 01:35 ID:U8mkI6xY
深津のメイクが恐かった、髪はゲゲゲの鬼太郎だし
アイラインが赤だったりマニキュアが黒だったり
943名無しさんは見た!:02/06/26 01:35 ID:D3COzxFe
ザ・テレビジョンのドラマアカデミーの最優秀に選ばれたそうですよ・・。
サッカーと同じように疑惑だらけですなぁ〜〜。
944名無しさんは見た!:02/06/26 01:37 ID:ZLV6dZiM
小柄な優子が、キムタクの死体をずるずる湖に運んでいくシーン、
力尽きて倒れて、グシグシ泣いている所、倒れた目の先に逆さまの鳥居が・・
このシーン、なんか泣けた。
神の掟=自然の意志に逆らう行為をした二人が、ということなのかな?
そのシーンも、優子を初めて抱いたシーンも、
繰り返し、繰り返し、優子を背中から覆いかぶさるように抱くキムタク、
の画が出てくるけど、幼い頃5歳のキムが2歳の優子をかばったシーンを
彷彿をさせて、泣ける。
いつも背中から庇われて、愛されてた優子が、
今度は、愛した人、重い現実を背負う側になって、
うんしょうんしょ運んでる。。
背景が背景だけに不気味でもあるけど、すごく哀しいシーンだった。

「ひとつくらいはいいことあったんだね。この火傷も」
と言ってたたった一つの愛の記憶も、結果、こんな皮肉な愛の形を
生み出すことになってしまったなんて、すごく哀しいシーンだ。
なんか目に焼きついてしまった。
945名無しさんは見た!:02/06/26 01:37 ID:MSVQFLog
 死後硬直って、死後どのくらいから始まるんだったか?
 深津ちゃんが担ぎ上げた頃のキムタクは、板のようになってないとおかしくないか?
 小舟の中でも、腕が棒のように動かないのでは?

 水の中に半分没した鳥居を見て、あの土地はダムに半ば沈んで無人となった村の跡なのかなあと思ったけど、キムタクの父親がなぜあの土地に隠れ潜んでいたか、説明あった?

 さんま(とその両親? 当時は独身者に養子縁組はできなかった)は、どーして深津ちゃんだけ引き取ったんだ?
 事件の関係者として、少年時代のキムタクも捜索して保護するだろ、普通。
 あんな大火傷負って、逃げられるのか子供が?

 冷蔵庫なんかにどーしてあんな作文を残していたんだキムタク?
 深津ちゃんをおびき寄せるための罠か?

 キムタクには直感型記憶能力といい、どうも酒鬼薔薇事件の少年の影がちらつくんだが(作文に「僕は、神になる」って…バモイドオキ神になるのか??)、
 それならさんま刑事に殊勝な手紙なんか書かずに「さあ、ゲームの始まりです」とでも書きやがれ。人殺しや女の操作にためらいなんか見せるな、後悔するな。
 ごくふっつーにやり遂げてみせろよ。

 
 
 
 
946 :02/06/26 01:37 ID:Gtk9CEqD
>>941
キムタク家のラジカセは画面に何度か写ってた気がする。
947名無しさんは見た!:02/06/26 01:43 ID:EHAZKcA4
>>945
最後のとこなんだけど、キムタクは深津を好きになって
変わったんだよ。
948 :02/06/26 01:46 ID:qLg0g+qd
>あんな大火傷負って、逃げられるのか子供が?

ヨハンは頭に大怪我を負ってましたが逃げましたから。
949名無しさんは見た!:02/06/26 01:50 ID:1pUadIed
>>945
死後硬直は、死後2時間ぐらいから始まる。
950名無しさんは見た!:02/06/26 01:52 ID:IA3nObkm
>>948
やっぱりモンスターに似てるよね…
951名無しさんは見た!:02/06/26 01:58 ID:88M/a5si
結局涼のキャラが確立されてないんだよね。いきなり30歳で悪魔デビューするわけないんだからさ。涼の少年時代とか20代とかが、全然想像つかないよ。
952名無しさんは見た!:02/06/26 01:59 ID:NEOPYUp5
とするとさんまがテンマ?
言われて見れば似てるけど話の重みが
全然違うよ。モンスターは長い間かけてるだけあって
説得力があるけど、空一は不自然な偶然のオンパレード
で萎える
953nana:02/06/26 02:00 ID:vEjqtRum
25年前の様子がモノクロで何度か流れたけど、
秋刀魚役やったのって誰?
原口アキマサに見えてしょうがないんだけど。
954名無しさんは見た!:02/06/26 02:00 ID:IA3nObkm
>>952
いや、ホント雰囲気だけね。
木村の手紙の語り方が、ヨハンくさかったもんで。
955名無しさんは見た!:02/06/26 02:01 ID:F0Pmtn5N
深津ちゃんはさんまに育てられたのに、なんで関西弁じゃないの?
956名無しさんは見た!:02/06/26 02:02 ID:/qgqHFSE
優子の本名は出なかったの?
957名無しさんは見た!:02/06/26 02:10 ID:3pvvWgzq
>>955
過去スレ読んで・・・
958   :02/06/26 02:22 ID:x7uqbj+h
記憶喪失の人って記憶を取り戻したとき
今度は記憶喪失だった時期の記憶を無くすという
説もあるみたいですけど、それなら木村は
精神年齢5歳に戻ったはず。

どんでん返しで面白かったかも。
959名無しさんは見た!:02/06/26 02:23 ID:mw6+mnnj
優子がキムタク運んでキムタクの引きずられた
足跡が途中途切れ照る部分があった。
引きずられてるんだから途切れるはずないよね?
み間違いかな
960名無しさんは見た!:02/06/26 02:27 ID:OcFRdtAt
キムと深津が死んでからが長かったな
961名無しさんは見た!:02/06/26 02:38 ID:yH2PNTkm
突っ込もうと思えば、突っ込みどころはいっぱいあるけど、
それなりによかったと思う。
特に8話くらいから、ぐっと話が締まってきた。
心を病んだ男がいて、その人と関わっていくことで、
周囲の人たちまでもが少しずつこわれていく。
最後は、さんま、深津、木村の3人のうち、
誰が誰を殺してもおかしくない状況だった。
ああなっていくのは、納得できた。
こういう過程がうまく描けてたと思う。
涼みたいな人って、ほんとにいるし、
殺人までいかなくても、ああいう悲劇って、
けっこう日常生活でも起こりうる。
…という意味で、けっこうリアリティあって
よかったな、と思った。
962名無しさんは見た!:02/06/26 02:51 ID:n/f1bnwm
リアリティ…。逆にお伽噺って感じがした。
だから最後は、涼と優子の乗ったボートは湖の底に沈んで
見つかりませんでした、が良かったな。あと「星が綺麗だね」
は、優子が死んだ涼に言ってあげて欲しかった。
963名無しさんは見た!:02/06/26 02:57 ID:8D6Ywz4E
>>962
それいいね。
964名無しさんは見た!:02/06/26 03:16 ID:gfLGU61s
さんまの笑いがやっぱりわからない。
965名無しさんは見た!:02/06/26 03:46 ID:45aI6ZdZ
私がわからないのが、「完さんいますか?」と最後に訪ねてきたキムの友。
ココの掲示板では>迎えにきたという解釈があったが・・友=〒屋じゃないの?
キムの手紙には
"あんたの顔をみたらこの世でまだ遊んでいきたくなるから・・・"
〜ってありませんでした?
でもそう解釈すると、ポッケ in 手紙が不自然なんだわ・・・
私的に凄く引っかかっている。
966 :02/06/26 03:59 ID:Gtk9CEqD
>>964
シンミリくる曲を聴きながら、キムタクの幻を見た自分に対する
「アホやな〜」の自嘲気味な笑みと見るのが妥当では?
テープをポイっと放り投げたのもその演出かと。

>>965
本当は呼んで来てもらう為に後輩に伝言を頼んだが、
その後、やっぱり「あんたの顔見たら・・・」と思って手紙書いたのでは?
967名無しさんは見た!:02/06/26 04:06 ID:HC4MdeD0
さんちゃん(神様)の泣き顔は撮影のためWCが見れなかったから
968名無しさんは見た!:02/06/26 04:09 ID:G6fKbRNh
あれだけ泣いた直後の笑いは、やっぱ違和感ある。
演技がうまく行かなかったのか?
969名無しさんは見た!:02/06/26 04:10 ID:dSP3K6dq
>>965
さんまにシタイ(手紙)を発見して欲しかったから、小屋にいることを
伝えに行ったんだと解釈してた。優子に絶対知られたくないなら
警察へ行ってさんまを捕まえる方が安全だった気がする。
それでは悲劇にならないけど。
970名無しさんは見た!:02/06/26 04:10 ID:45aI6ZdZ
>>966 最初そう思ったのであるが・・
優ちゃん山小屋に案内したのは?キム友じゃないの?だったら手紙書く間が・・・
携帯で連絡した(=完がいない&優の事) ならキム驚かないでしょ?
971名無しさんは見た!:02/06/26 04:11 ID:5+VnnaZV
最初の方にやってた、ビデオテープなんかを元通りにできる技。
なんであんなこと出きるのかを知りたかったよ
井川のブレスレットとかさぁ
972名無しさんは見た!:02/06/26 04:13 ID:45aI6ZdZ
>>969 それイイ!! 今までで一番納得解釈!!
優がかってに山小屋にいったということか・・・
973名無しさんは見た!:02/06/26 04:16 ID:hXtvAO1C
>>969
指名手配中なんだから、自主になっちゃう。
974973:02/06/26 04:17 ID:hXtvAO1C
自首だ
975名無しさんは見た!:02/06/26 04:24 ID:45aI6ZdZ
スレチガイ気味質問。
愛する人が兄弟という事実って・・・ショックなのかな・・やはり。
・・ショックはそうだが
愛する加減と天秤に掛けたら"兄弟である事=普通のカップル以上の愛する理由”
と、思い込んでさらに引き合えないのかな?
やばいのかそういう価値観は・・まぁ〜自分が経験ないから気楽に言ってるんだね。
976名乗って:02/06/26 04:28 ID:ZQrmiHtO
多分、タコと深っちゃんが兄妹ってのは
メインストーリーにするつもりじゃなかったんだよ
でも、井川が不評だったので
途中からそれをメインにせざるを得なくなったんだよ
だから妙に中途半端
977名無しさんは見た!:02/06/26 04:35 ID:45aI6ZdZ
>>976 そうなんかな・・・井川さん不評なんだねマジデ〜
凄くいい子ぶりっ子視聴者な解釈して差し上げると・・・
キムへの不信感を募らせる要素のひとつとして考えてあげれば・・100%
無駄・ダメとも言えないヨン。
           とフォローしてあげてみる?
978名無しさんは見た!:02/06/26 04:43 ID:q+XYX4Db
>>976
井川は3話までにはいなくなるはずだったよ。
出番が増えたんだよ。
979名無しさんは見た!:02/06/26 04:46 ID:YpFlHzRl
>978 そうそう最初は一話で自殺の予定だったんだよね。

私もマジで疑問なんだけど
客観的に見て井川ってそんなに酷かったか?
みんなマスコミに躍らされすぎの様に感じたが。
980名無しさんは見た!:02/06/26 04:48 ID:45aI6ZdZ
>>978  へーそうなんや。女性誌なんかで出てた「井川イジメ・ネタ」はデマか。
ガイシュツですが井川さんの顔は嫌いじゃない。

978的には >>975の事どう思う?
981名無しさんは見た!:02/06/26 04:51 ID:45aI6ZdZ
>>979
いらない!ゲス!・・・といわれるまでは酷くないと思ってるんですけど・・・
982名無しさんは見た!:02/06/26 04:54 ID:ug29Knd1
いがわ、1話はよかったよ。
でもその後が。
983名無しさんは見た!:02/06/26 04:54 ID:45aI6ZdZ
その後が・・・?
984名無しさんは見た!:02/06/26 05:01 ID:7GvQkXlw
>>980
井川のインタビューでは「木村さんが演技がしやすいようにしてくださる」とか言ってたし、
さんまも日傘さしてあげたりしてた。
雑誌のロケ現場風景は楽しそうだったんだけどね。
985名無しさんは見た!:02/06/26 05:04 ID:45aI6ZdZ
>>984 このスレか、〜星の乱立スレかに"打ち上げ井川が一人ぼっち”見たいなカキコあって
???と思ったーヨ。何処までしんじりゃイイノン?って
986名無しさんは見た!:02/06/26 05:04 ID:8iWACycG
三谷脚本で
このキャストでしてほしかった・・。
987名無しさんは見た!:02/06/26 05:12 ID:OwMmhM1e
1000ホスィ
988名無しさんは見た!:02/06/26 05:24 ID:V90y+GQk
>>985
それが本当かどうかは知らないけど
ネタもとはどうせ週刊誌だろうな。
週刊誌なんて作文だらけ。
989名無しさんは見た!:02/06/26 05:35 ID:NEqPERT5
これってスレ番25ですよね?
990名無しさんは見た!:02/06/26 05:36 ID:45aI6ZdZ
キリ番ゲッター現る・・・そないに良いのか・・・キリ番て・・
>>988 いや全くそうなんだけれどね。井川さんは・・そういう状態
似合う人じゃない?なんというか・・嫌われソウトイウカ・・
991名無しさんは見た!:02/06/26 05:37 ID:45aI6ZdZ
>>989 なんか間違ってるよね。
992名無しさんは見た!:02/06/26 05:49 ID:4orQpzjg
週刊誌って誰かをイジメルのが好きだよね〜
読者がイジメラレル話が好きなんだろうか
993名無しさんは見た!:02/06/26 05:51 ID:+E7NLSgm
(・∀・)シャンテイ♪
994    991:02/06/26 05:51 ID:45aI6ZdZ
  正確にはスレ番24が4つあるようですな。
最終回を迎えたからワザとやってるのかとオモタ(W
995名無しさんは見た!:02/06/26 05:58 ID:IGCMKqmi
1000取ってもイイ?
996名無しさんは見た!:02/06/26 05:59 ID:IGCMKqmi
1000取っちゃうよ??
997  :02/06/26 06:03 ID:IGCMKqmi
1000とるしぇ!
998名無しさんは見た!:02/06/26 06:03 ID:45aI6ZdZ
このスレが1000いったら
いったいどのスレ番24に
移住するのであろうか・・
このスレの皆さん・・・・・・
999名無しさんは見た!:02/06/26 06:06 ID:zs1x26j3
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
1000  :02/06/26 06:06 ID:IGCMKqmi
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。