【特別出演】クレジットの序列U【友情出演】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんは見た:02/11/22 18:32 ID:OjVWQDVB
この間のサイコドクター

竹野内豊
桜井幸子
恵俊彰
羽田美智子
市川実日子
山寺宏一
  
蛭子能収
東根作寿英

高林由紀子

秋山菜津子
西村雅彦(トメ)

※隙間は2人以上のクレジット
953名無しさんは見た:02/11/22 19:14 ID:OjVWQDVB
サイコドクターはゲスト陣は文句無しだがトメが弱い。
個人的に西村や阿部寛、陣内孝則、筧利夫なんかがトメだと
ドラマが軽く思えてしまう。(一茂は論外)

最近ドラマの視聴率低下がいわれるがひとつはトメの軽さでは?
特にフジはひどいですよね〜。
「空から降る…」もトメが森下愛子じゃ30は無理。
でも、このドラマはトメが確定してただけまだマシ。フジはトメが
確定しないドラマもザラ。今の月9もそう。
ヒット作はやはりトメがしっかり確立してますね。
(「HERO」の児玉清、「ごくせん」の宇津井健、「GTO」の白川由美など)
比べて最近のトメは…
 飯島直子、堂本光一、西村雅彦、竹中直人、村上里佳子、
 長嶋一茂、天海祐希、江口洋介、哀川翔など
また、逆に宇津井、白川、長塚京三なんかは連ドラに出過ぎて
あまり大物感が感じない気もするが…。

「おとうさん」も娘1人減らして(簡単に言うけど)森山良子の
やってる役を岸恵子あたりがすれば文句なしトメで結構数字いくと
思うけどなあ…。
長々と個人的な意見を言って失礼しました。。。





954名無しさんは見た!:02/11/22 20:08 ID:b+NDUacF
>>953
しかし、岸恵子がトメの「マリア」は低視聴率だった。
955tugi:02/11/22 20:46 ID:Rop/b4WX
つぎのすれは?
956名無しさんは見た!:02/11/23 19:25 ID:Htx6B5pz
>>951
>映画「小説吉田学校」(1983年)
>高橋悦史・竹脇無我・西郷輝彦
>が一かたまりで同格扱い
>これって、池田勇人・佐藤栄作・田中角栄が同格って事??
同格にしておかないと、各派もろもろあるんでしょうな。
公開時、総理になった中曽根康弘役の勝野洋は、ドラマの中では小物
扱いなのに、クレジット上はマッカーサー様(リック・ジェーソン)
と同格(!!!!!)扱い。

ドラマ上は準主役、ワンマン吉田にたてついた秘書官(石田純一)が
クレジット上はチョイ役なのも、この映画の制作と宣伝のブレを示し
ております。
公開時の知名度で、ドラマの登場人物としての軽重を図られてもなあ
957名無しさんは見た!:02/11/23 20:52 ID:otPPGb/u
全話でる
dvdの利家とまつのクレ順は、本編とおなじですか?
958名無しさんは見た!:02/11/24 15:37 ID:vt8ZEYwT
あgt
959名無しさんは見た!:02/11/24 16:23 ID:HjqnnMgz
今日のとしまつは里見がトメだろうな。
960名無しさんは見た!:02/11/24 17:48 ID:426+6sPI
利家とまつ
「尿もれ美里」の田中美里のクレジットの順番の場所が良すぎる
961名無しさんは見た!:02/11/24 21:31 ID:LaWCpAxf
利家とまつ
考蔵主の涼風真世とかも
出番少ないのにクレジット良くない?
962名無しさんは見た!:02/11/24 22:55 ID:HjqnnMgz
今日のとしまつ

唐沢寿明
松嶋菜々子
香川照之
酒井法子
高嶋政宏
加藤雅也
伊藤英明

的場浩司
及川光博
瀬戸朝香
原田龍二
佐藤藍子
田畑智子
関口知宏
三浦理恵子

涼風真世
辰巳琢郎
中条きよし
赤木春恵
里見浩太朗(トメ)
963名無しさんは見た!:02/11/25 00:39 ID:kV8cxquN
23日(土)に放送された松岡昌宏主演の「成りあがり」のクレ順
覚えている人います?
964951:02/11/25 01:43 ID:+ISMGCHh
>>956さん
レス、さんきゅうです。
この映画の事を分かる人がいてくれて嬉しいです(笑)

役者の格でいえば、
映画で実績のある高橋悦史、
デレビで実績のある竹脇無我
俳優に転向した元スター歌手西郷輝彦の扱いは難しいですが、
当時の自民党各派閥の状況を反映したのなら、納得できますね。
(でも三木(峰岸徹)や河本(成田次穂)の扱いは??)

>ドラマ上は準主役、ワンマン吉田にたてついた秘書官(石田純一)が
>クレジット上はチョイ役なのも、この映画の制作と宣伝のブレを示し
>ております。

成程、
1983年時点の石田純一はせえぜえ「新進の期待の若手」程度の扱い
だったでしょうしねぇ(笑)

関係ナイですが、同時期に石田純一は「地震列島」で
のちの妻・松原千明と共演してました(同じシーンではありませんが)。
どっちが格は上だったのかな・・・?
965名無しさんは見た!:02/11/25 01:55 ID:f+E+fC4G
>>962
関口知宏のピンが謎。
今回なんか、セリフもなかったと記憶しているんだが。
966名無しさんは見た!:02/11/25 05:47 ID:4pzzmTlY
>963
柳葉が止めだったのは覚えていますが・・・
全部は記憶にないです!
967名無しさんは見た!:02/11/25 09:04 ID:aUNA7B+g
としまつ

来週、池内淳子が出るようなので、もしかしたらついに池内トメになるかな、と思ったら、
(昨日見た1週間のテレビ番組表にはトメ候補として池内の名前しか載ってなかったので・・)
やっぱり佐々家の重鎮ということで丹波哲郎も出るんですな(w。

まあ八千草・池内・草笛の、たえ・ふく・なかもだけど、
特に丹波と赤木の井口太郎左衛門とうめは、何歳のときから出てるんだろう・・。

あと、総集編は2夜にわけての放送のようですね。ポイズン死亡前・死亡後。
これだけベテラン勢が揃っていると、特にトメグループの配置は、
男優女優別にわけてしまうような気がする。
968名無しさんは見た:02/11/25 18:16 ID:3K+NXKVJ
>965
関口知宏と三浦理恵子は二人セットで表示したら
ちょうどよかったのでは?、と思いましたね。

>967
次週は里見も出るんでしょうか?
出るとすれば次週は久々に豪華なクレ順が期待できそう。
(回想とはいえ、おそらく反町、竹野内、松平、萩原らの
登場は確実だろうし)

969名無しさんは見た:02/11/25 18:49 ID:3K+NXKVJ
総集編クレ順予想・前編(問題点あればご指摘ください)

唐・松・反・香・酒・天・山
(ここのスレなら誰でも分かると思うので略)

竹野内豊
高嶋政宏
加藤雅也
田中美里
中条きよし・松原智恵子(←行間が狭くなる)
的場浩司・辰巳琢郎
及川光博・葛山信吾
森口瑤子・羽田美智子
田中健・梅沢富美男

萩原健一
三浦友和
名取裕子・加賀まりこ
林隆三・古谷一行
八千草薫・池内淳子
草笛光子・赤木春恵
松平健
丹波哲郎
菅原文太(トメ)

 





970名無しさんは見た:02/11/25 19:13 ID:3K+NXKVJ
総集編クレ順予想・後編(問題点あればご指摘ください)

唐・松・香・酒・天・山・
高嶋政宏

加藤雅也
田中美里
伊藤英明
的場浩司
及川光博・瀬戸朝香
原田龍二・佐藤藍子
須藤理彩・田畑智子
森口瑤子・羽田美智子
辰巳琢郎・梅沢富美男

三浦友和
名取裕子・涼風真世
中条きよし・松原智恵子
林隆三・古谷一行
八千草薫・池内淳子
草笛光子・赤木春恵
松平健
里見浩太朗
丹波哲郎(トメ)
971名無しさんは見た!:02/11/25 22:22 ID:1B9I+Ycr
 5年前の踊る大捜査線年末スペシャルをビデオでみた。織田、柳葉、深津、水野の順は今も
一緒だろうが、ユースケは佐戸井けん太のあと。ゲストの伊藤英明、仲間由紀江は結構重要な
な役だが最後の方のその他大勢。ワンシーンだけの辻萬長、古田新太ですらピンだったのに。
 若手俳優の序列はすぐ変わるから、少し前のドラマをみてると結構楽しい。
972名無しさんは見た!:02/11/25 23:20 ID:Fd3E0MkP
今日のホーム&アウェイ
中山→西田→小泉→酒井→光石研→竹井みどり→山田辰夫→椎名法子・・・牟田悌三(トメ)

・・・ほんとに月9なのだろうかw
973名無しさんは見た!:02/11/26 09:28 ID:HjMxBM06
>970
概ね合意、と言いたいところですが、五木ひろしが抜けている。。
総集編ということで、出演シーンがカットされる人も出てくるかもなあ・・。
五木なんかが可能性高そうですが。
あと、ふたりセットで間隔が狭くなる、とかじゃないなら、萩原健一を松平健の前に持っていって、
トメグループ先頭の三浦友和から間隔が狭くなった方がいいような気もする。
974名無しさんは見た!:02/11/26 09:30 ID:HjMxBM06
自分的に興味があるところ。
前編・後編、それぞれ、誰が出演シーンでカットされるか。
本編で菅原文太の前に配置だった加賀まりこの総集編での位置。
母親3人衆(八千草池内草笛)、物語が進むにつれ八千草の出番が減り、
草笛ひとりだけが出番が増え重要になったことによって、当初の八千草>池内>草笛の格付け
(クレジットの並べ順は逆)が変化したことによる総集編での配置。
また、涼風真世は総集編でもトメグループ配置なのか。
975名無しさんは見た!:02/11/27 00:05 ID:0f7QmUEf
NHK「海猿」

国分太一→永作博美→杉本哲太→小橋賢治・・菅井きん→冨士眞奈美・・井川比佐志
→塩見三省→加藤剛(トメ)

今日の火サス

坂口良子→中田喜子→萩尾みどり→梨本謙次郎・・津嘉山正種・・すまけい→藤田朋子→野際陽子(トメ)
976名無しさんは見た!:02/11/27 02:26 ID:dSXejkn+
>>973
>総集編ということで、出演シーンがカットされる人も出てくるかもなあ・・。
ただでさえ出番が少なかった葛山あたりはカットされそう。あと、話の
進行にあまり関係ないシーンにばかり出てた森口とか。
977名無しさんは見た!:02/11/27 11:32 ID:plTwhBg6
毎回まつさまプロモ状態だったのに
総集編ではどうなるのでしょう?
普通の大河ドラマに編集されてることを
願ってやみません。
また、まつさまアップバージョンの
オンパレードだったら・・・(うつ
978名無しさんは見た!:02/11/27 17:48 ID:0f7QmUEf
再放送の水戸黄門・第18部

西村晃→あおい輝彦→伊吹吾朗→由美かおる→高橋元太郎→野村将希→宮園純子→中谷一郎・・・
川合伸旺→中村れい子・・・山形勲→高峰三枝子(特別出演/トメ)

高峰三枝子が特別出演でトメ
979名無しさんは見た!:02/11/27 20:38 ID:328afrn7
y
980名無しさんは見た!:02/11/27 20:58 ID:328afrn7
まつの子役がでたら、まつしまの次?
981名無しさんは見た:02/11/28 16:50 ID:K3W7J3Lu
>980
それはさすがに無理でしょう。根拠は無いけど…。唐沢・松嶋の
次に総集編で子役の名前を出すのは難しいのでは…。

あと、皆さんに確認しておきたいのですが、利まつにおいて中ドメ
先頭は単なる8番目なんでしょうか?竹野内がいた頃は中ドメ先頭
だと思っていましたが、最近は単なる8番手のように思えるんです
けど…。

あと最近の利まつから
高嶋>加藤(>田中?)>伊藤>的場>及川>瀬戸>原田>佐藤>須藤>田畑
が確定のようですね。個人的には「的場越え」がひとつの壁のよう
に思います。伊藤、及川、瀬戸は最近まで的場を越えたり越えなか
ったり不確定でしたが、結局こうなったみたい。(それにしても瀬戸
の扱いが悪い)
よくここで「序列に文句を言うのは誰か」みたいな話題になります
が、私は、一人は八千草薫(赤木>八千草がご不満だった印象)だ
と思いますが、もうひとりは意外と的場だったんじゃないかな…?
及川より格下が特に嫌なんだと思う。(根拠はないですが…)

自分の理想のクレ順
唐沢→松嶋→香川→酒井→天海→伊藤→及川
高嶋→加藤→瀬戸→原田→佐藤→須藤→田畑→的場
※先頭に空きができたときには原田・佐藤…の順に先頭に入る。
(辰巳がトメ入りして中ドメのトメがいないのでそこに的場を配置して
みました。こう見ると瀬戸がそう格下にみえないですよね。
個人的に高嶋を先頭グループに入れないで、子供世代の伊藤・及川を先頭
グループに入れたほうが中ドメの意味があるように思う。※高嶋・加藤は
伊藤・及川より格下には見えないだろう)
             
982名無しさんは見た!:02/11/28 19:10 ID:MubccOXS
>981
もし自分が八千草薫の立場だったら(w、やっぱり赤木春恵より格下扱いなのは納得いかないな。
池内淳子だって、内心は思っているかもしれない(w。
草笛光子は、自分としては赤木とどっこいどっこいか少し上くらいだと思うし、
過去のドラマでも、あまりいい扱いじゃないことがけっこうあったので、
あまり気にしてないかもしれないが。

まあでも、八千草、最後の最後に出てきたし(最後だから、と言ったほうがいいかもしれんが)、
しかも草笛よりも扱い悪くなってたし(役柄によるところが大きいけど)、
本当のところはどうなのかわからないけどね。クレジット以外のことで何かあったのかもしれんし。

トピズレになるけど、クレジットの順番決めてるのってやっぱ浅野Pなの?
けっこう力持ってる人なのかな?よく知らないけど・・。
983名無しさんは見た!:02/11/29 17:27 ID:ieVJxOAN
次スレ立てますか?
984名無しさんは見た!:02/11/29 17:33 ID:EMtX45bX
立ててほしい・・
985名無しさんは見た!:02/11/29 18:26 ID:J6t52kJn
【大河ドラマ】クレジットの序列V【中心です】
なんてどうよ?
986名無しさんは見た!:02/11/29 20:49 ID:4CRcWEY3
せとより
田中美里のほうがいい序列なのは疑問。
総集編は逆にせよ。
987名無しさんは見た:02/11/29 21:21 ID:MH3HBEoB
「葵徳川三代」「北条時宗」のクレ順を作成したいのですが、どなたか総集編のクレをご存知ないですか?
988名無しさんは見た!:02/11/29 22:05 ID:EMtX45bX
葵は知ってますよ〜。全四回全て。
新スレに移行したら、書き込みますね。
989名無しさんは見た:02/11/29 23:15 ID:yuqAVIS7
>988 お願いします。葵は先頭・中ドメが曖昧で複雑でしたね。
990名無しさんは見た!:02/11/30 18:41 ID:PrkghFEa
連ドラのクレジットは各役者の出演回の中で
一番悪い位置に並んでいるところがその役者の実力となるのでは
なかろうか?
991名無しさんは見た!:02/11/30 19:31 ID:7WJGx5wR
年始の恒例?のスチュワーデス刑事
これって、年功序列の珍しいクレジットじゃないですか?
財前>水野真紀>木村よし

女優としての知名度(人気はどうかしらないけど)
きむよし」>>財前>>>>水野だと思うのですが。

水野ちゃんは好きだけど、脇のイメージがあるます。
992名無しさんは見た!:02/11/30 20:45 ID:pkBm2Ci2
>>990
ならない。
993名無しさんは見た!:02/11/30 22:34 ID:KT8ZSeKt
>991
どう見ても
財前>>>水野>>>>木村
でしょ!
994名無しさんは見た!:02/11/30 22:44 ID:V5mDvRGL
>991
このシリーズは、もうけっこうな前から始まったんじゃないの?6,7年前とか。
今の格はとりあえず置いといて、その頃は確実に財前>水野>木村だったんじゃないのかな?
今はどうであれ、その後順番を変えたりするといろいろあるだろうし、
始まった当初のままで来ているだけっしょ。
995名無しさんは見た!:02/11/30 22:55 ID:7WJGx5wR
>994
当時から月9のヒロインやってるキムよしが一番
輝いてたような気もするし、少なくともドラマでの
扱いも財前と同じようにトップの気もするけどなぁ。

菅野と武田しんじ?の「君の手」」もシリーズ始まり当時は、武田の方が上か、
とりあえず男子のがトップという思想だったのか、最後まで、
菅野が出世しても、武田がトップだったね。途中変更は難しいの?
996 :02/11/30 23:02 ID:VO5mriOf
997名無しさんは見た!:02/11/30 23:04 ID:V5mDvRGL
>995
今調べたら、どうやら97年に始まったみたいだね。
水野真紀だって当時は地味だけど主役やってたんじゃないの?
木村佳乃はいつから売れ出したのかしらんけど。
今は木村はひとりで主役はれるほどの女優じゃないでしょ。
財前、水野、木村にしたって、武田、菅野にしたって、途中で変更しなきゃならんほど
格差があるわけじゃないと思うが。
998:02/12/01 06:49 ID:K6WGgKKm
999名無しさんは見た!:02/12/01 21:05 ID:D/CbD7e+
1000名無しさんは見た!:02/12/01 21:05 ID:D/CbD7e+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。