2004年大河「新選組!」三谷幸喜脚本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
NHKは22日、04年1月スタートの大河ドラマが、三谷幸喜氏作の「新選組!」に決まったと発表した。
時代にほんろうされながら、最後まで未来を信じて生きた若者たちの群像を描くのが狙い。
制作発表に出席した三谷氏は「子どものころから大河ドラマが大好きだった。見ている人が
『来週はどうなる?』とワクワクするような、面白い物語にしたい」と抱負を語った。

幕末を舞台にした大河ドラマは98年の「徳川慶喜」以来で、新選組を主人公にしたのは初めて。全編デジタルハイビジョンによる制作。

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-020422-16.html
2-:02/04/22 20:03 ID:7nrw4Wjz
第2の「竜馬におまかせ!」になりそう
3名無しさんは見た!:02/04/22 20:06 ID:L6tBTbUC
期待できそう!・・・?
4名無しさんは見た!:02/04/22 20:08 ID:FIsP9QAe
三谷いきなり大河か
5名無しさん  :02/04/22 20:08 ID:wPgfG9Bc
松たか子、真田広之、田中邦衛が出演するに2000ペリカ
6名無しさんは見た!:02/04/22 20:08 ID:W24EiikC
大河に三谷、ついにキタァ━━(゚∀゚)━━ という感じか。

ある程度の視聴率を取るか、思いっきり・・・・・・かの
どちらかになりそう。
あとは主役次第。三谷ドラマ未出演の人がいいかも、と思ったりする
7名無しさんは見た!:02/04/22 20:09 ID:uDAZCQSJ
出来る訳ないだろう・・・(w

竜馬におまかせ 観なかったのかよ
8名無しさんは見た!:02/04/22 20:11 ID:TSkIFseY
利家とまつは研音系
武蔵が古典芸能系

新撰組 ジャニ系ドラマ率30% 老人ドラマ率3% 
9名無しさんは見た!:02/04/22 20:11 ID:fFSPDYOi
いつか書くとは思ってたけど三谷、キャスト楽しみ。
10名無しさんは見た!:02/04/22 20:14 ID:thaLfWdZ
三谷ずっと大河やりたいっていってたけど、もう実現しちゃうのか。
もちろんコメディだよね?
11名無しさんは見た!:02/04/22 20:16 ID:z4Mi1L0v
筒井道隆も出るんじゃないか?
でも、沖田や土方ってがらじゃないな。
12名無しさんは見た!:02/04/22 20:17 ID:8Q6Se4E+
っていうか、1年もの長期だぞ。脚本大丈夫なのか本当に・・
大河で脚本遅れで収録遅れなんてシャレにならん。

13名無しさんは見た!:02/04/22 20:19 ID:I+P51VNA
コメディにはしないっつってるけどな。
大丈夫なのか?
14名無しさんは見た!:02/04/22 20:19 ID:B0qMe86x
彦馬に出ていた人全員。
15名無しさんは見た!:02/04/22 20:19 ID:Hfjon9qw
>>6
私は思いっきりウケるか、思いっきりコケるかのどちらかのような気がする。
コケた場合、最後やけくそで近藤にムーンウォークさせたりして。
16名無しさんは見た!:02/04/22 20:19 ID:Bk7aM8p0
>>14
出そうだね(w
17名無しさんは見た!:02/04/22 20:20 ID:g3RktS2A
役所こうじ。田村正和。鈴木京香。田中邦衛。筒井道隆。
このあたりは確実に出そう・・・。
18名無しさんは見た!:02/04/22 20:21 ID:uRW3Foxl
誰が土方やるんだろ?ってゆうより、脚本間に合うのか?
今から徹夜しても間に合わない気がする。
19名無しさんは見た!:02/04/22 20:22 ID:uDAZCQSJ
三谷作品
 振りかえれば〜
 王様のレストラン
 古畑〜
この3強以外、
この頃全部外してるからな・・。

 
20名無しさんは見た!:02/04/22 20:25 ID:mWpP73rn
キャスト知りてー
21名無しさんは見た!:02/04/22 20:27 ID:+qu0uA9v
>>18
>今から徹夜しても間に合わない気がする。

↑ワラタ。頑張れ三谷。寝るな。
22伝統芸能板より:02/04/22 20:27 ID:eW84lzwe
落語家を主人公に据えた大河予想。
登場人物はさほど変わらないので参考までに。

大河ドラマ「坂本竜馬」
坂本竜馬:桂文我(大抜擢)
勝海舟;渡辺謙
千葉定吉:菅原文太
千葉重太郎:上川隆也
坂本八平:滝田栄
武市半平太:西村雅彦
岡田以蔵:窪塚洋介(本当なら仁科貴志が使いたいが、出来ないので路線変更)
井伊直弼:中尾彬
坂本乙女:田島寧子(大抜擢)
西郷隆盛:西田敏行
桂小五郎:阿部寛
高杉晋作:袴田吉彦(大抜擢でDonnDoko平畠も)

中岡慎太郎:三浦友和

板垣退助:押尾学
後藤象二郎:小倉久寛
吉田東洋:江守徹
山内容堂:利重豊

島津斉彬:中村梅雀
島津久光:近藤芳正

佐久間象山:山口崇

伊藤博文:石井正則
井上聞多:吹越満


日根野弁治:柳家小三治


23名無しさんは見た!:02/04/22 20:27 ID:g3RktS2A
唐沢とかも脇で出るのかな。
今年どころでないすごい大河になりそう・・・。
時代劇ヲタから非難ゴーゴーの。
個人的には楽しみだけど。
たぶんなんでこいつがこの役? って感じになるんだろな。
竜馬のときみたく。もしかして吉本大河になりそうな気もするんだが。
24名無しさんは見た!:02/04/22 20:29 ID:thaLfWdZ
前スタジオパークから今日はに出たとき
大河で1年間コメディやりたいって言ってたけど。
あのときの話がみのったのかな。
25名無しさんは見た!:02/04/22 20:32 ID:/3GmCbMV
どうかうちのひいきがオファーされませんように
叩かれる姿が目に浮かぶ
時代劇脚本悲惨だから、かわいそうだ
お笑い人情時代劇で金曜時代劇程度にしてほしかった
花登筐か山田太一路線の金曜時代劇なら三谷さんも出来ると思うが、
間違いなく大河は大コケすると思う
井上ひさしさんを上回る遅筆堂ぶりが、鹿賀さん舞台降板で
バレバレになっちゃったし危険だよ
26名無しさんは見た!:02/04/22 20:33 ID:uDAZCQSJ
おいおい、来年はどうするんだよ(w
話題ぜんぶ持って行かれたらさ〜

来年の第2キャスト発表遅れてるの
このせい、だったりして・・・。
27名無しさんは見た!:02/04/22 20:34 ID:g3RktS2A
織田裕二の土方とか?
この際、仲がよい悪いはのりこえて。
28名無しさんは見た!:02/04/22 20:37 ID:Bk7aM8p0
また、妄想の日々が始まりますね(w
でも、三谷なら大体予想がつきそうな気もするが。
29名無しさんは見た!:02/04/22 20:37 ID:Hfjon9qw
>>27
江口洋介が近藤とか。逆でもいいけど。
30名無しさんは見た!:02/04/22 20:37 ID:L6tBTbUC
>>26
ありえる・・・。
31名無しさんは見た!:02/04/22 20:37 ID:2VDfj7A2
>>24
あん時のトーク、冗談だと思ってた。大ショック。
鹿賀さん演技プラン立てられなくて、キレて降板したんだよー
書き上げられるの?>三谷さんよー
32名無しさんは見た!:02/04/22 20:40 ID:fhLtjOEY
1年は長いよなぁ・・・
33名無しさんは見た!:02/04/22 20:43 ID:L6tBTbUC
三谷未経験者がいいよ。
ヘンに叩かれることもなさそう。
34名無しさんは見た!:02/04/22 20:46 ID:qEz1vLcC
三谷さんの去年から今年入ってのスケジュール管理の杜撰さは、
元彌ママどころの話じゃないのに、どうするんだよ〜(w
笑いごとじゃないけど、あまりの情けなさに笑いたくなる。
三谷個人商店で自転車操業なのは分かるけど、掛け持ちで仕事しすぎ(w
大河と舞台掛け持ちされそうで、恐怖だ。
そうなるとどっちつかずで、内容極薄になりそう。
去年の「北条時宗」と「忠臣蔵1/47」の井上由美子さん並みの、
テンパったスケジュールになるよ。死んでまうかも(w
お笑いどころか、ホラー大河にならないよう祈る。
35名無しさんは見た!:02/04/22 20:46 ID:6gcN5Mo7
唐沢、真田、田中邦衛、松、役所‥あたりのいかにも三谷ワールドって感じの
キャストはイヤだ。
36名無しさんは見た!:02/04/22 20:47 ID:thaLfWdZ
幸四郎はでるな。多分。
37  :02/04/22 20:47 ID:urib5/G5
大河で一年間コメディ−はやめてくれ・・・。たのむよ
だいたい一年もかけるのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:48 ID:6O32ewDq

主役はキムタクな気がしる・・・・・・・・・・・・・・・・・・大河だけ出てないし。


39名無しさんは見た!:02/04/22 20:49 ID:UEDKCiK1
大河終わるまで舞台はしないんじゃない。
この半年で3本もやったし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:50 ID:6O32ewDq
来年からは大河か・・2004年大河「新選組!」三谷幸喜脚本
41名無しさんは見た!:02/04/22 20:50 ID:D4jjV8Uy
なんだか贔屓の役者には出てほしくない気分だな。
42名無しさんは見た!:02/04/22 20:50 ID:L6tBTbUC
>>38
あえて大河に出てないんじゃないの?ジャニって。

幸四郎、近藤、相島、小日向、役所、京香は絶対出るな。
43 :02/04/22 20:52 ID:+wndFuVn
主役っていうか、群像劇じゃないの?
キムタクは単独主役しかしなさそうなので、ありえないかなあと思う。
44名無しさんは見た!:02/04/22 20:53 ID:fFSPDYOi
フジではキャストに口出せるだろうけど、大河ではどうかね。
とりあえず戸田恵子希望。
45名無しさんは見た!:02/04/22 20:53 ID:L6tBTbUC
年齢はどのあたりの役者を持ってくるんだろう?
46名無しさんは見た!:02/04/22 20:54 ID:qT2eRZFj
>>39
再演ものやりそうでコワイ(w

>>41
うちの贔屓真っ先に目をつけられそうで、鬱だ〜
47名無しさんは見た!:02/04/22 20:54 ID:vPSqOWHu
新撰組の後ろに!がついているあたり、絶対コメディー路線だよ。
ココリコ田中は出るのかな。
大抜擢がありそうだけど。俳優以外からの。
48名無しさんは見た!:02/04/22 20:55 ID:thaLfWdZ
紀香でます
49名無しさんは見た!:02/04/22 20:55 ID:ZQEm3jV4
筒井の沖田はなさそうでありそう。。。

幸四郎は容保とか。
50名無しさんは見た!:02/04/22 20:56 ID:UFLs+/f1
近藤・土方・沖田のキャストが予想できそうでぜんぜん想像できない。
トレンディ(w 俳優は辞めて欲しい。
51名無しさんは見た!:02/04/22 20:57 ID:vPSqOWHu
時代にほんろうされながら、
最後まで未来を信じて生きた若者たちの群像を描くのが狙い。

若者たちメイン?
どの役が主演になるんだろう。
竜馬のときの沖田は梶山とかいう王様のパテシエだったよね。
52名無しさんは見た!:02/04/22 20:58 ID:Bgf3I/D4
>51
梶原善?
53名無しさんは見た!:02/04/22 20:58 ID:L6tBTbUC
「!」はやめた方がいい。
54名無しさんは見た!:02/04/22 20:59 ID:iS2GU7mS
この時期に早々と発表させたのも、三谷氏に不退転の決意で
仕事にあたらせるため・・・とかね。
わりと当て書きしてそうな人だから、キャストも早めに決まるか?
55  :02/04/22 21:00 ID:eW84lzwe
近藤:梶原善
土方:唐沢寿明
沖田:ユースケ・サンタマリア

56舞台竜馬のキャスト:02/04/22 21:01 ID:vPSqOWHu
金之介:筒井道隆
小豆:酒井美紀
陽一郎:伊原剛志
坂本竜馬:松重 豊
桂小五郎:梶原 善
近藤勇:阿南健治
西郷吉之助:温水洋一
高杉晋作:本間憲一
伊藤俊輔:大倉孝二
しのさん:瀬戸カトリーヌ
菊:松金よね子
神田彦馬:小日向文世
57名無しさんは見た!:02/04/22 21:02 ID:9tx1SROK
>>31
そうだったんだ知らなかったよ、
「振り返れば〜」や「古畑」に出てたのにね、鹿賀さん。
私も遅筆が心配だよ。
でも生まれて初めて「大河」見ることになりそう(w
58  :02/04/22 21:03 ID:urib5/G5
筒井の沖田は陰気過ぎるとおもわれ
59名無しさんは見た!:02/04/22 21:05 ID:RnKXZ2+3
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
竜馬におまかせ大好きだったから楽しみ!!!
60名無しさんは見た!:02/04/22 21:05 ID:M1A1zJc1
ぜったーい、田中邦衛だけは出てほしい!

61名無しさんは見た!:02/04/22 21:07 ID:innFdDIC
戸田恵子さんは絶対でしょ。
62日テレ:02/04/22 21:08 ID:vPSqOWHu
坂本竜馬=浜田雅功 岡田以蔵=反町隆史
千葉重太郎=別所哲也 千葉さな=緒川たまき
沖田総司=梶原善 近藤勇=阿南健治
黒駒の勝蔵=相島一之 清河八郎=西村雅彦
夢路=とよた真帆 勝海舟=内藤剛志
千葉貞吉=伊藤四郎 こはる=星子桂
近藤長次郎=北原雅樹
63名無しさんは見た!:02/04/22 21:09 ID:UEDKCiK1
>56
舞台は「竜馬」じゃなくて「彦馬」。
64名無しさんは見た!:02/04/22 21:18 ID:Iysi+qK6
ついでに小林聡美も出すか。
65名無しさんは見た!:02/04/22 21:18 ID:S9XO5vEG
鹿賀が舞台降りた理由って本当?
公式には怪我か何かだったよなあ、確か。朝日の連載でもそう書かれたし。
もしかして公然の秘密だったのか・・。
66名無しさんは見た!:02/04/22 21:19 ID:rOAhmsLB
キャスティングの予想がたたん。
・・・でも、三谷常連から主要キャストはあんまりないかも。
若者たちって・・・また嫌な予感、NHK。
67名無しさんは見た!:02/04/22 21:22 ID:b4bTTDSM
期待してイイのかどうか微妙だあああ。
三谷もNHKじゃあまり冒険出来ないだろうし・・・。
絶対に新撰組=ギャル受け狙いキャストで来るだろうし、うーーん。

取り合えず、坂口憲二、妻夫木聡、押尾DQN学、窪塚洋介の内誰か1人は必ず出るね。
ジャニ固めだけは勘弁。
68名無しさんは見た!:02/04/22 21:23 ID:YzNpqUBw
翌年は野島がやります
69名無しさんは見た!:02/04/22 21:25 ID:+OHcwvyi
剣の人が2年連続か。
今年は殺陣関係無視してつまんないが来年、再来年は殺陣以外見るものなしかなぁ。
70名無しさんは見た!:02/04/22 21:25 ID:z3HwWG3F
近藤・土方が主役じゃなくて、名もない隊士達の群像劇に
なりそう。
NHKが昔やってた「壬生の恋歌」(だっけ?)の
コメディ入った感じとか。
71名無しさんは見た!:02/04/22 21:25 ID:ZQEm3jV4
「沖田総司主演・やっぱりネコが好き」
72 :02/04/22 21:27 ID:nMPosh9R
土方は最終回まで顔ださないとか
すごい手、つかいそう。
73名無しさん:02/04/22 21:27 ID:m7FlRGLR
三谷朝ドラが見たかった
74名無しさんは見た!:02/04/22 21:28 ID:fhLtjOEY
NHKは22日、2004年の大河ドラマとして「新選組!」を制作すると発表した。

テレビドラマの脚本や映画監督も手がける劇作家、三谷幸喜さんの脚本で、
近藤勇ら新選組のメンバーの青春群像劇。会見した三谷さんは「歴史の再現よりも、
わくわくする面白いエンターテインメントを作りたい」と抱負を語った。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020422i511.htm
75名無しさんは見た!:02/04/22 21:28 ID:Bk7aM8p0
>>72
演出はHNKの人だからな〜(w
そんなんはないんじゃないの。
76名無しさんは見た!:02/04/22 21:30 ID:fhLtjOEY
NHKは22日、04年の大河ドラマに、三谷幸喜さん作・脚本の「新選組!」を
制作すると発表した。大河で新選組をテーマにするのは初めてで、幕末を
取り上げるのは9作目。コメディーを得意とする三谷さんは「喜劇にはしない。
若々しい近藤勇など、わくわくする群像劇にしたい」と抱負を語った。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020423k0000m040041000c.html
77名無しさんは見た! :02/04/22 21:31 ID:qlpR0A7r
>>70
そういえば三田村邦彦はどうなった?
78名無しさんは見た!:02/04/22 21:38 ID:rOAhmsLB
「若々しい近藤勇」が主人公なのだろーか?
近藤といえば、あまりかしこくないオッさん、のイメージが。
(by司馬ヲタ)
79 :02/04/22 21:39 ID:C7JA2i2m
なんか蚊取りとかも出そうな気がする
80名無しさんは見た!:02/04/22 21:42 ID:gR5L2JQd
う〜ん。確かにバカ殿のようになったりするオッサンのイメージがあるけど・・
若々しい近藤勇などというからには近藤が主人公になるんだろな。
やっぱり役所かな?
81名無しさんは見た!:02/04/22 21:43 ID:thaLfWdZ
紀香出ますよ
82名無しさんは見た!:02/04/22 21:51 ID:WfXBmxHb
主演 松本人志
83名無しさんは見た!:02/04/22 21:52 ID:S9XO5vEG
>>73
激しく同意
84名無しさんは見た!:02/04/22 21:53 ID:KJWjQZZP
役所の近藤というのはおもしろそうだが、
それで「若々しい」と言えるのか?
あー、でも、近藤の年齢を下げると、隊員もみんなガキばかりに・・・。
85名無しさんは見た!:02/04/22 21:53 ID:1OsP3spp
リアルな近藤ならガッツ石松がいい
86名無しさんは見た!:02/04/22 22:12 ID:b4bTTDSM
沖田役に上戸彩(金八Ver)を持ってきてくれたら激しく萌えられるんですが。
87名無しさんは見た!:02/04/22 22:18 ID:FfiQrt8+
>>86
「幕末純情伝」の牧瀬かい(w
88名無しさんは見た!:02/04/22 22:19 ID:9tx1SROK
役所といえば舞台「巌流島」を思い出す。
何年か前の年末?にNHKで放送してたけどおもしろかった。
他に京香と益岡徹が出てたやつ。
89名無しさんは見た!:02/04/22 22:23 ID:cGTJpyK6
益岡徹は是非出て欲しい。
山ちゃんも出てほしー。
90名無しさんは見た!:02/04/22 22:26 ID:lbZWq2bt
渡辺謙出て欲しいー。
91名無しさんは見た!:02/04/22 22:30 ID:yiPXXQp/
なんかもう来年の武蔵がどっかいっちゃってるな。
まだ小次郎とかも発表されてないけど
どうでもよくなった感じ。(w
92名無しさんは見た!:02/04/22 22:32 ID:zs+rr3Ss
土方が主人公だよな
93sage:02/04/22 22:36 ID:C02Gp4Uy
>若若しい でも実年齢では近藤でも30〜35才くらいのあいだの話だもんね。
キム=近藤 あったらそれはそれで楽しい
94名無しさんは見た!:02/04/22 22:36 ID:Gk+urfu5
キムタク?
やめれー!!
95名無しさんは見た!:02/04/22 22:39 ID:pg+9pSzR
キムタクに時代劇が出来るわけねえべ。
1/47見てわかってるだろ?
96名無しさんは見た!:02/04/22 22:39 ID:1OsP3spp
語りが栗塚旭だったらマニアにはたまらんけどなぁ
97名無しさんは見た!:02/04/22 22:39 ID:ROqhKnVx
キムタクの土方ってのはファンも望んでるみたいだが
近藤だったら面白いね(藁
98 :02/04/22 22:40 ID:G4PFOgQW
来年の武蔵って誰が主役なの?
99名無しさんは見た!:02/04/22 22:40 ID:RmWuTDIi
それだけは絶対にいや。木村だけは勘弁してくれ。
去年の忠臣蔵で、使いもんにならんことは、証明されている!!
100名無しさんは見た!:02/04/22 22:41 ID:fhLtjOEY
>>98
市川新之助
101名無しさんは見た!:02/04/22 22:42 ID:vOrqEXhn
鈴木京香をまず押さえて、うまくいけば山口智子も引っ張り出せる。
102名無しさんは見た!:02/04/22 22:44 ID:RmWuTDIi
戸田恵子は決定
103名無しさんは見た!:02/04/22 22:47 ID:u2qI1G/P
朝ドラの方がむいてると思う。
104名無しさんは見た!:02/04/22 22:51 ID:LyZkX6Ri
女の主演とゆうかそこらへんは松たかこ、鈴木京香、山口智子と結構いるね。
三谷組。
あとは松本幸四郎・松つながりで染五郎とかも出そう。
けっこう三谷脚本に向いてるかも。染五郎。
105名無しさんは見た!:02/04/22 22:52 ID:cJpgPsB9
モロ師岡決定。
106名無しさんは見た!:02/04/22 22:53 ID:cJpgPsB9
田口浩正決定。
107名無しさんは見た!:02/04/22 22:55 ID:cJpgPsB9
アリキリの小さいの決定。
108名無しさんは見た!:02/04/22 22:56 ID:6gcN5Mo7
いくら実際の年齢に近づける方がイイって言っても、近藤や土方の年齢を30代
半ばがやると他のキャストがみーんなお子様の新撰組になってしまう。当時の
年齢の人間とと現代の年齢の人間を比べたらやっぱ現代の奴のほうがガキだろ?
せめて、近藤勇は役所公司あたりの年齢が妥当な気がするが。
じゃあ土方は誰だろ‥?
109名無しさんは見た!:02/04/22 22:56 ID:ZHIKm3OE
三谷さん、そんな暇があるなら古畑4を書いてください。
それがだめなら古畑パーフェクトBOX出すよう働きかけてください。
ぜひぜひお願い申し上げまする。
110名無しさんは見た!:02/04/22 22:56 ID:cJpgPsB9
もたいまさこ決定。
111名無しさんは見た!:02/04/22 22:57 ID:iQulJp9z
八嶋智人決定。
112名無しさんは見た!:02/04/22 22:57 ID:LAq51HiA
三谷幸喜ってスマップ好きだよね。
案外もうキャスティング、出来上がってるかもよ、キムの土方で・・・
民放の使い古しで大河つくるNHK(utu
113名無しさんは見た!:02/04/22 22:58 ID:iQulJp9z
小日向文世決定・・か?
114名無しさんは見た!:02/04/22 22:58 ID:cJpgPsB9
玉置コウジ決定。
115名無しさんは見た!:02/04/22 22:59 ID:cJpgPsB9
中丸新将、独断で決定。
116名無しさんは見た!:02/04/22 23:00 ID:thaLfWdZ
藤原紀香決定
117名無しさんは見た!:02/04/22 23:01 ID:LyZkX6Ri
でも三谷さんキムタクあんまり好きじゃないんでは?
古畑のときもキムタク、みじめな役だったし。
118名無しさんは見た!:02/04/22 23:02 ID:cJpgPsB9
小野武彦決定。
119名無しさんは見た!:02/04/22 23:02 ID:iQulJp9z
できたらでいいのですが
篠井英介さんもよろしく願います。
120名無しさんは見た!:02/04/22 23:03 ID:iQulJp9z
梶原善もどうでしょうか・・。
121名無しさんは見た!:02/04/22 23:04 ID:lbZWq2bt
正月のテレ東の壬生義士伝くらい完成度高いの作って欲しい。
122名無しさんは見た!:02/04/22 23:05 ID:6gcN5Mo7
篠井英介を沖田にするってのどうだ?
高年齢新撰組といこうじゃないか!!
123名無しさんは見た!:02/04/22 23:05 ID:ijdztTSK
>>97

私はあるHPで「妄想」として書いてあるのを見ただけだが。
そんなにメジャーだっけ、キムタクの土方設は?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:05 ID:G4PFOgQW
サンタニがジャニ好きなんじゃなくて、ジャニ使わないとテレビ界では仕事
できないからしょうがない。
125名無しさんは見た!:02/04/22 23:05 ID:SIJznnQD
わぁー!新撰組話大好き!
本物の近藤の写真は村田ナンとかに似てるよ
ボーリング上手の人でいつも情けない感じの人

土方って本物も凄くいい男なんだよな
思い浮かばない、、、窪塚っぽいけど・・若すぎるなぁ

沖田は二人より10才年下で21,2で死んじゃうんだよ
背が高くていつも冗談ばかり言ってる子供みたいな人
長瀬くんでしょ!
恋人は医者の娘で酒井美紀ちゃんぴったり!

あはっ おじゃますますた。
126名無しさんは見た!:02/04/22 23:07 ID:iQulJp9z
>>122
いや、高齢すぎる。若い新撰組らしいし(w。
篠井英介、土方はダメ??・・。欲張りすぎか・・。
あ、ジャニタレはいらんと思うわ。
127名無しさんは見た!:02/04/22 23:07 ID:vsGzvJR1
伊東甲子太郎あたりで池田成志決定。
128名無しさんは見た!:02/04/22 23:08 ID:fFSPDYOi
三谷脚本ケテーイ以外今後一年は何の情報も漏れてこないんだろうね。
ふ〜。
129名無しさんは見た!:02/04/22 23:09 ID:6gcN5Mo7
>>125
土方は荒っぽくて、男!ってイメージだから色白窪塚は完全に却下。
130名無しさんは見た!:02/04/22 23:09 ID:iQulJp9z
西村雅彦は何役かなぁ・・。
131名無しさんは見た!:02/04/22 23:10 ID:iQulJp9z
あ、いまいち芽が出ない相島一之をすべりこませなきゃ。
132 :02/04/22 23:11 ID:AWWLg3sf
壬生義士伝の脚本の人にやらせてみたらどうだろう。
133名無しさんは見た!:02/04/22 23:11 ID:L6tBTbUC
酒井美紀は決定そうだけど。
134名無しさんは見た!:02/04/22 23:11 ID:L6tBTbUC
>>131
相島さん大好きだ。
135名無しさんは見た!:02/04/22 23:11 ID:KIY6G7T/
土方は残ってる写真のイメージが強いな、かなりイイ男。
136名無しさんは見た!:02/04/22 23:12 ID:lbZWq2bt
「時宗」の関白役が良かったので、宮内敦士に出て欲しい。
137名無しさんは見た!:02/04/22 23:13 ID:6gcN5Mo7
>>132
激しく賛成かも
138名無しさんは見た!:02/04/22 23:15 ID:SIJznnQD
>96 わかるよ!!
 裏通りの先生左右田一平さん
 はぐれ刑事の島田順二さんでも
 私は泣く!
139名無しさんは見た!:02/04/22 23:16 ID:sLrt4Z5s
たしか近藤晋(『黄金の日日』のプロデューサー)の本だったかなぁ。
新撰組は主役の条件に合わないから企画が通らないって書いてあったけど。
まさか、よりによって三谷でかよ。でも、武蔵よりは楽しみだ。
主役は若い人が良いなぁ。そういえば小次郎役がまだ発表されないなぁ。

なお、大河の主役の条件は、@有名であること。
A歴史を前進させた人であること。
新撰組は池田屋事件などで歴史の逆行させたイメージがあるから……。
140名無しさんは見た!:02/04/22 23:17 ID:NOOvyDFW
佐藤B作決定。
(週によっては19:20から出ずっぱり)
141 :02/04/22 23:17 ID:AWWLg3sf
調べてみた。
吉田求という人。
今はこれをやってる…のかな?
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/bangaku/
他にもいろいろやってるみたいだけど。
142名無しだが:02/04/22 23:17 ID:AdlO66m+
ショックだった。
もう、「獅子の時代」のような重厚な大河ドラマは観る事が出来ないんやな。
今回の「利まつ」はこの再来年の為の布石だったんやね。
「お前らこれよりましやろ」ってのがNHKの言い分か。
ガセで流れていた「榎本武揚」の方が良かったよ。
143名無しさんは見た!:02/04/22 23:18 ID:NOOvyDFW
やや忘れられている石黒賢決定。
144 :02/04/22 23:19 ID:AWWLg3sf
次のテレ東の長時間時代劇何やるかね〜
んでNHKはまた真似るのか
145名無しさんは見た!:02/04/22 23:20 ID:NOOvyDFW
音楽は本間勇輔で決定。
146名無しさんは見た!:02/04/22 23:20 ID:3PMTwEr0
三谷幸喜は個人的には好きだが
大河ドラマって、本当に「なーんちゃって大河」になりつつあるなあ…(涙
とにかく、三谷の取り巻きで固めるのはやめて欲しい
147名無しさんは見た!:02/04/22 23:22 ID:6gcN5Mo7
>>139
沖田総司を若手から大抜擢すりゃあイイの。じゃあ主役は沖田にするか?
新撰組には重鎮と呼ばれるほどの年齢の奴がいないから、若い奴を近藤に
すると今までの大河の視聴者はもう誰もついて来ないだろう。
148名無しさんは見た!:02/04/22 23:23 ID:pIGqwg97
松平容保は田中邦衛
壬生の屯所は「みんなのいえ」
149名無しさんは見た!:02/04/22 23:24 ID:thaLfWdZ
これに抜擢された若手が次の天下を取る予感。
150名無しさんは見た!:02/04/22 23:24 ID:SIJznnQD
>129 土方さんのイメージ間違ってるよ
 私も、司馬遼太郎の本のイメージだけどね
 燃えよ剣と血風録は新撰組語るの抜かせないと思うが、、
151名無しさんは見た!:02/04/22 23:24 ID:NOOvyDFW
キムタクは西郷隆盛役。
152名無しさんは見た!:02/04/22 23:25 ID:Bk7aM8p0
武蔵スレと流れが同じになってきたぞ(w
153名無しさんは見た!:02/04/22 23:28 ID:6/8ufH+h
ちょっと楽しみだな。
ポシャらないことを祈ろう。
154名無しさんは見た!:02/04/22 23:28 ID:6gcN5Mo7
>>129
そ?間違ってるかな??
ま、イイじゃん何でも。窪塚洋介だけは嫌なんで。
155名無しさんは見た!:02/04/22 23:29 ID:jiL9i0tj
つーか沖田のイメージも大違いなんだが。
156名無しさんは見た!:02/04/22 23:29 ID:NOOvyDFW
岩倉具視役で明石家さんま決定。
157名無しだが:02/04/22 23:29 ID:AdlO66m+
俺が聞いた話しによると「大友宗麟」・「紫式部」・「榎本武揚」で揉めている、だったのだが。
158名無しさんは見た!:02/04/22 23:30 ID:NOOvyDFW
露口茂出演希望。
159名無しさんは見た!:02/04/22 23:30 ID:oK9A69Cz
>>128
次の情報は「三谷幸喜降板!!」だったりして・・・・・
160名無しさんは見た!:02/04/22 23:30 ID:RAlOXH8i
浜田雅功をまた竜馬に使ってくれよー
これも三谷流コメディと笑ってあげるからさ
161名無しさんは見た!:02/04/22 23:30 ID:iQulJp9z
土方・・阿部寛あたりどう??
162名無しさんは見た!:02/04/22 23:32 ID:LyZkX6Ri
近藤勇 役所工事
土方 織田裕二もしくは染五郎
沖田 窪塚もしくは滝沢もしくは山本こうじ
でどうよ。
163名無しさんは見た!:02/04/22 23:32 ID:NOOvyDFW
>>159
だから今のうちだけでも盛り上がっておくの。
164名無しさんは見た!:02/04/22 23:33 ID:lbZWq2bt
>>159
で、井上由美子がまたやったら最悪だな(w
165明石家ともみ:02/04/22 23:33 ID:6gcN5Mo7
>>156
ははは!!かなりうける!そんな大河♪
166あのー:02/04/22 23:36 ID:W24EiikC
一応、喜劇じゃないらしいよ
167名無しさんは見た!:02/04/22 23:36 ID:NOOvyDFW
放送日までキャスト未発表。
168名無しさんは見た!:02/04/22 23:36 ID:e2hJwLbw
沖田はイノッチがいい。
169名無しさんは見た!:02/04/22 23:39 ID:N5zgnF5U
古畑の恩があるから田村正和は外せないだろう。

勝海舟
…って、昔の日テレの年末ドラマだな、こりゃ。
170名無しさんは見た!:02/04/22 23:39 ID:Gk+urfu5
>>162
山本こうじって誰?カープの監督しか知らない・・
171名無しさんは見た!:02/04/22 23:39 ID:Exf5DRZ/
相応しい役があるかどうか知らないけど、桃井かおり嬢の出演希望
172名無しさんは見た!:02/04/22 23:39 ID:6gcN5Mo7
竹中直人主演で芹沢鴨を主役にしよう!!話がすぐ終わっちまうか‥。
173名無しさんは見た!:02/04/22 23:40 ID:NOOvyDFW
>>171
皇女和宮。
174名無しだが:02/04/22 23:40 ID:AdlO66m+
反戦ないだけ井上クソよりまし。
175名無しさんは見た!:02/04/22 23:40 ID:KIY6G7T/
個人的イメージ
近藤 いかつい田舎のもっさり系で中身も無骨
土方 あっさり系なかなかの美男で頭が切れるタイプ
沖田 天真爛漫系美青年で剣の天才(史実は見た目イモくさかったらしい)
176名無しさんは見た!:02/04/22 23:41 ID:iQulJp9z
相撲協会に頼み込んで西郷どんに武蔵丸希望。
セリフのぉてもええから。
177名無しさんは見た!:02/04/22 23:42 ID:LyZkX6Ri
山本こうじって名前じゃなかったっけ?
三谷のオケピで松と恋人の役やってそのまま恋人になった人。
ひとつ屋根の下の一番下の弟。
178 :02/04/22 23:42 ID:K0FEP0R4
沖田役は梶原善かな(w
できれば二枚目希望。
179名無しさんは見た!:02/04/22 23:42 ID:KIY6G7T/
>>170
そんな酷いよ・・マリーンズの監督も山本こうじだ。
180名無しさんは見た!:02/04/22 23:43 ID:iQulJp9z
沖田・・種タン(by真珠夫人)を希望。
181名無しさんは見た!:02/04/22 23:43 ID:NOOvyDFW
沖田は女性が演じます。
182名無しさんは見た!:02/04/22 23:45 ID:thaLfWdZ
三谷といえばパクリだが過去の大河のパロディとかやりそう。
183名無しさんは見た!:02/04/22 23:45 ID:3OdwY1sO
>>173
老けた和宮だな
つーか桃井は「ええじゃないか」の大衆で決まり
・・・スマソ ネタ古過ぎ・・・
184名無しさんは見た!:02/04/22 23:45 ID:M1A1zJc1
沖田はブッキー。
185 :02/04/22 23:46 ID:K0FEP0R4
てか、織田裕二も出る可能性があるんだね。
織田の大河観たいなぁ・・・
186名無しさんは見た!:02/04/22 23:48 ID:6gcN5Mo7
超個人的イメージ(批判は受け付けません)

近藤勇:温厚そうで、腹の中は真っ黒
土方歳三:影の支配者、血の気が多い
沖田総司:中性的、結核野郎
芹沢鴨:悪人ぶった小者

前髪の惣五郎:七光りの龍平
187名無しさんは見た!:02/04/22 23:51 ID:NOOvyDFW
坂本竜馬役に郷ひろみ。
188名無しさんは見た!:02/04/22 23:52 ID:n3Szm9T0
三谷の時代劇だと、
大はずれか、大あたりの、
2つに一つだな。
俺は、外すとみた。
「竜馬におまかせ」のように。
189名無しさんは見た!:02/04/22 23:53 ID:OiHaZkM4
>>186
批判は「御法度」なわけですね。
190名無しさんは見た!:02/04/22 23:54 ID:NOOvyDFW
石立鉄男。
191名無しさんは見た!:02/04/22 23:54 ID:NB5MxI8N
>>186
そのイメージを三谷がかたっぱしから覆しそうだ(w
なんせ舞台「彦馬がゆく」で西郷隆盛をチビにしちまった人だからなあ。
日本全国の新撰組&歴史ファンの反感買うドラマにしそうな予感が・・・
192名無しさんは見た!:02/04/22 23:55 ID:thaLfWdZ
王様のレストラン」での三谷幸喜が松本幸四郎を主演に推したのもは
黄金の日々がきっかけだったはず。

 
193名無しさんは見た!:02/04/22 23:56 ID:kgqZE3OD
ココリコ田中&雨上がり宮迫、内定しました。
194名無しさんは見た!:02/04/22 23:56 ID:SIJznnQD
渡さんのもひどかった。
195名無しさんは見た!:02/04/22 23:57 ID:6gcN5Mo7
>>189
うまい!!!!
196 :02/04/22 23:57 ID:K0FEP0R4
てか、織田裕二も出る可能性があるんだね。
織田の大河観たいなぁ・・・
197名無しさんは見た!:02/04/22 23:58 ID:NOOvyDFW
>>200が土方役決定。
198真面目になります:02/04/23 00:02 ID:BX2ayXnh
やっぱり存在感で軍を抜く渡辺謙を近藤か土方にしてくれ。
それなら、たとえ窪塚が沖田でも文句は言わん!!
199名無しさんは見た!:02/04/23 00:04 ID:NFa8wIvZ
キムタクはチョイ役の桂小五郎ってことで
200名無しさんは見た!:02/04/23 00:04 ID:4rVlYtgJ
しかし、「武蔵」のキャスティングも武蔵以外は
出てないちゅーのに。長い話やな〜。
201名無しさんは見た!:02/04/23 00:05 ID:0ncoAs8C
土方は、真田広之だね。
堤真一って手もあるけど、そうなると、「利家とまつ」の反町・松嶋みたいに、
鈴木京香とセットになりそう。
202配役!:02/04/23 00:06 ID:cAyo0Zpa

近藤勇→→ <丶`_´>

土方歳三→ ヽ(`Д´)ノ 

沖田総司→ (´▽`*)アハハ
203200:02/04/23 00:06 ID:4rVlYtgJ
あ、200取っちゃたよ(w
スマンな>>197よ。
204名無しさんは見た!:02/04/23 00:07 ID:C+a1N6Km
自分は低視聴率ドラマ・合言葉は勇気の役所が好きだったなあ。
村長の田中邦衛も。
田中邦衛は三谷脚本にはかかせない。
主演の近藤はやっぱり役所こうじがいいや。ちょっと年寄りだけど。
役所ならNHKも納得だろうし。
205197:02/04/23 00:07 ID:wnbiHanF
>>200
いや、いいよ。自分がなろうとしたわけじゃないから。
それより、来年夏以降のスケジュール空けておいてね。
206197:02/04/23 00:08 ID:wnbiHanF
松村達雄が出る。
207名無しさんは見た!:02/04/23 00:09 ID:BX2ayXnh
マツムラタツオ??
208シミュレーション:02/04/23 00:12 ID:INcXZOQR
窪塚が沖田を演じた場合

 「僕は、勤皇を許さないのだー ズバッ」
 「愛とは、忠義だよ バサッ」
209名無しさんは見た!:02/04/23 00:14 ID:mbH8Y83d
燃えよ剣が見たくなったのですが
ビデオって出てますか?
210名無しさんは見た!:02/04/23 00:15 ID:Cw5AFKwX
真田広之の土方はなんか納得
211名無しさんは見た!:02/04/23 00:15 ID:dgmZduRW
俺希望

近藤勇→香取慎吾
キャラ云々は無視して
拳を口ん中に突っ込む荒技をやってほしい

212名無しさんは見た!:02/04/23 00:20 ID:wnbiHanF
一段落ってところか。
213MUSASHIはいずこに?:02/04/23 00:23 ID:BX2ayXnh
しかし、来年の大河は素無視扱いだな〜。

小次郎→薬中のいしだ壱成でイイんじゃないだろうか。
柳生宗矩は誰がやるのか個人的には興味あるのだが‥。
214名無しさんは見た!:02/04/23 00:23 ID:mbH8Y83d
以蔵は長瀬君
龍馬は上川さん
215通行人さん@無名タレント:02/04/23 00:25 ID:0+rMGmOW
>>213
藤木だからじゃない(ワラ
216名無しさんは見た!:02/04/23 00:30 ID:zF+Zb6dg
三谷氏がやるなら時代劇オタや歴史小説オタをふっ飛ばすような滅茶苦茶なものを希望。
従来の大河ドラマみたく場面がコロコロ変わる脚本だとつまらなくなりそう。
舞台経験者で場面数の少ないものを見たい。
217名無しさんは見た!:02/04/23 00:30 ID:i6msseaB
よくもまあNHKも思い切ったもんだ。
1年間三谷が持つかどうか・・
遅筆に出演者が我慢できるかどうか・・
製作者は胃がキリキリだろう
218名無しさんは見た!:02/04/23 00:32 ID:gXg4IPhA
すごい楽しみ。
真面目なのもちゃんと書ける人だから。
武蔵よりこっちが気になって仕方ないよ。
219名無しさんは見た!:02/04/23 00:32 ID:LcmXdif1
沖田が窪塚って外見はイメージそのまんまでいいなぁ
でも演技が個人的にへたな気がするので(漂流はやる気がなかっただけ?)
その点で却下
220名無しさんは見た!:02/04/23 00:34 ID:Cw5AFKwX
>>217
秋頃は回想シーンが増えたりしてね
221名無しさんは見た!:02/04/23 00:35 ID:LcmXdif1
de 竜馬が武田鉄也だったら
とりあえずNHKに爆破予告をしてもよろしいか?
222名無しさんは見た!:02/04/23 00:36 ID:sno+A7Ae
沖田って、実際は色黒のヒラメ顔だったらしいじゃん。
223名無しさんは見た!:02/04/23 00:39 ID:enuARGuZ
「竜馬におまかせ!」とまったく同じキャスティングが一人ぐらいいるだろうな。
漏れは西村=清河きぼんぬ。

あとブーイング覚悟で
坂本龍馬=オダギリジョー
きぼーん

しかし1年もつのか?三谷(汗)
224名無しさんは見た!:02/04/23 00:41 ID:LcmXdif1
ニュー速より
沖田の顔だそうだ・・・
ほんとか?これ?
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/okita.html
225名無しさんは見た!:02/04/23 00:44 ID:Vv4K+DML
グエエ!>>224
226名無しさんは見た!:02/04/23 00:44 ID:mbH8Y83d
福助みたいな肖像画も見たこと有る。
今の沖田総司のイメージは島田順二さんが作り出したもの
昔ははぐれ刑事のおじちゃんも美青年でした。
227224:02/04/23 00:45 ID:LcmXdif1
さっきの写真を見る限り
沖田、鈴木ムネオでも良いかなと思ってしまうね
228名無しさんは見た!:02/04/23 00:45 ID:gXg4IPhA
>>224
本当です。
写真残ってるのに、なんでいつも美男子にされるのだろうかと
不思議に思う。
229名無しさんは見た!:02/04/23 00:46 ID:HmnhG9LH
舞台経験者で斬新な役者なら限られるな。
堤や岸谷といったところか?
二人とも確か三谷とは仕事してないと思うが。
230名無しさんは見た!:02/04/23 00:47 ID:u9322OEN
>>224
何だ?そのノッペリした顔は・・・
231224:02/04/23 00:48 ID:LcmXdif1
>>229
殺陣が出来る人間じゃないと
どうにもならないんだよね
でも三谷だからその辺はお構いなしか
232228:02/04/23 00:49 ID:gXg4IPhA
記憶がふたしかなのでざっと検索したら
ちょっと違った…スマソ
沖田の親族が書いた絵だそうだ。
大河ではどっちの線の沖田を選ぶんだろう?
233名無しさんは見た!:02/04/23 00:49 ID:enuARGuZ
今思えば梶原善は絶妙だったんだな>沖田
234名無しさんは見た!:02/04/23 00:52 ID:zF+Zb6dg
沖田の写真は沖田の姉の写真から作られた物のはず。
ただ残されてる証言から今のジャニ系の美男子でなかったのは確か。

今時、殺陣の出来る役者なんて限られてくるからとりあえず台詞重視で。
せめて自分が何を喋っているのか意味が理解出来る役者を選んでくれ。
235名無しさんは見た!:02/04/23 00:53 ID:7Fwn8P9a
沖田総司=山田花子
三谷、笑わしてくれぃ!
236名無しさんは見た!:02/04/23 00:54 ID:NFa8wIvZ
西郷どんは薩摩隼人の長渕剛!
237名無しさんは見た!:02/04/23 00:54 ID:L9jWn8w3
三谷がめったに書かない(というか1回だけ)シリアスドラマ書いたら面白いに決まってるだろうが!
「振り返れば奴がいる」みたいなスリリングなドラマきぼーんぬ。
238名無しさんは見た!:02/04/23 00:56 ID:N4TebDQW
中岡慎太郎を坂口憲二で(冗談)
239名無しさんは見た!:02/04/23 00:56 ID:LcmXdif1
>228
その「美形」の方の沖田総司を見たいんですが・・・
ここにリンクは無理?
240名無しさんは見た!:02/04/23 00:58 ID:nGOqYeup
来年かと思ったら再来年か・・
それなら間に合うかな
241名無しさんは見た!:02/04/23 00:58 ID:p9c2ueZH
堤はJAC出身だから殺陣はできるんじゃないの
242名無しさんは見た!:02/04/23 00:59 ID:bYqY2Wvo
寺尾あきらを出せ。
243名無しさんは見た!:02/04/23 00:59 ID:wKmiPX+Z
「振り返れば奴がいる」って織田裕ニが脚本なおしまくったせいで
シリアスドラマになっちゃっただけで、ほんとはもう少しコミカルだったんでしょ。
244名無しさんは見た!:02/04/23 01:00 ID:Bw6i/UTg
>>236
もう、この辺で、よか…
と熊本上空に札ビラをバラ撒いたりして…
245名無しさんは見た!:02/04/23 01:00 ID:LcmXdif1
>243
そんじゃ、脚本は織田裕二ということいいんじゃないか?
246名無しさんは見た!:02/04/23 01:01 ID:4rVlYtgJ
当分ここは俳優ヲタのアピール場になりますな。
どこにアピールしてんだか分からんが(w
247名無しさんは見た!:02/04/23 01:01 ID:/q1v/OKp
>>231
堤真一は殺陣上手い。
岸谷はわからんができるんじゃないかな。
一度三谷作品でこの二人みてみたいかも・・・
248名無しさんは見た!:02/04/23 01:02 ID:LcmXdif1
そういや木村拓也って
剣道うまかったよね
殺陣とは全然関係ない?
249名無しさんは見た!:02/04/23 01:03 ID:NFa8wIvZ
原作は栗本薫「夢幻戦記」でお願いします。
250名無しさんは見た!:02/04/23 01:04 ID:L9jWn8w3
>>243
「振り返れば」は制作サイドが脚本にダメ出ししまくったせいで三谷としては制約の多い作品になった。
(このへんの経験が「ラヂオの時間」につながる)
天下のNHKだぜ? 同じように脚本は制約だらけになるに決まってるだろうが!
そして「振り返れば」と同様の名作が・・・ウマー!
251 :02/04/23 01:04 ID:/lFG35v2
永瀬正敏だしてほっすぃー
252名無しさんは見た!:02/04/23 01:05 ID:Cw5AFKwX
沖田と黒猫のエピソードは入れてほしいなぁ
253:02/04/23 01:05 ID:ozKKdBXh
新選組にはかなり思い入れがあるので、ミスキャストだけはしないでほしい・・・
254名無しさんは見た!:02/04/23 01:06 ID:NycLcv01
あ〜堤真一いいかも。
この人て映画とかでコミカルな役やってるよねえ。
いくら喜劇でないといってもやっぱり三谷脚本だからそういう要素あるはずだし。
近藤が役所で土方が堤で見たいかも。
255名無しさんは見た!:02/04/23 01:06 ID:NFa8wIvZ
やっぱり原作は漫画「はっぴいマン」にして欲しい。
まあ新撰組が主役じゃないけどめちゃ面白いよ。
256名無しさんは見た!:02/04/23 01:07 ID:LcmXdif1
最近新撰組の出てくるドラマなかったから
はじめてみる人はこれのキャスティングで
一生イメージがつくんだろうね。

ちなみに竜馬というとダウンタウン浜田という
悲しいイメージを持ってるやつもいたしね。
257名無しさんは見た!:02/04/23 01:07 ID:p9c2ueZH
的場を出してやれ
杉良直伝の殺陣を見せてくれるから
258名無しさんは見た!:02/04/23 01:09 ID:oK21pbfE
漫画が原作なら、マカロニほうれん荘しかねぇだろっ。
259名無しさんは見た!:02/04/23 01:13 ID:fAjyxj7R
>>257
本気で斬るから痛いと、斬られ役さんたちにブーイング噴出の?(w
260名無しさんは見た!:02/04/23 01:17 ID:N4TebDQW
>255
『HAPPY MAN』は元々は漫画じゃなくて舞台脚本が原作だったと思う。
しかも今度の朝ドラ『まんてん』の脚本を担当するマキノノゾミ氏の作品。
だから三谷氏が脚本する大河でそれは絶対に無理。
261名無しさんは見た!:02/04/23 01:18 ID:p9c2ueZH
>>259
あんたは京都のスタッフか
262259:02/04/23 01:22 ID:zhjXI+yc
>>261
杉良ネタじゃ、ゆーめーなはなしだよ。
週刊誌にも書かれたYO
263名無しさんは見た!:02/04/23 01:29 ID:sfTZ28mz
堤真一って武田義信だったなあ。
でもあのとき殺陣なんてあったかな・・・。
264名無しさんは見た!:02/04/23 01:34 ID:eSex9dkN
まんがくらぶの連載の沖田は史実とそっくりだったなァ
265名無しさんは見た!:02/04/23 01:37 ID:BX2ayXnh
堤は中井信玄に精神的に殺された。。じゃなかったっけ?
266名無しさんは見た!:02/04/23 01:37 ID:p9c2ueZH
>>262
手加減しないってことか、殺陣は上手いけどな
高橋英樹が斬られ役さんにも評判がいいの知ってたが
267名無しさんは見た!:02/04/23 01:47 ID:NYghGU54
三谷らしく一話の中で日付が替わらない。レギュラーそれぞれに役割をもたせる。
の鉄則だけは守って欲しい。
268名無しさんは見た!:02/04/23 01:56 ID:BcUP9rsw
近藤 トミーズ雅
土方 伊原剛
沖田 えなりかずき
勝海舟 役所広司
西郷隆盛 西田敏行
269名無しさんは見た!:02/04/23 01:58 ID:cKilG0gn
竜馬ってやっぱり評価低いんですか?
俺は結構好きだけど。
そうですか。すいません。
270名無しさんは見た!:02/04/23 02:14 ID:EdbnSPP2
織田祐二は映画あるしどうでしょうか?
歴史物は興味なさそう。織田信長はやりたいと前言ってたけど。
堤さんとか真田さん、渡辺さん、役所さん、上村さん、かな、、と。
大河じゃなくてもいいから、NHKには出て欲しいけど、、。

271名無しさんは見た!:02/04/23 02:15 ID:1GOruMfl
確認したいんだけど、新「選」組なの?
これは誤植?それとも三谷の確信犯?
272名無しさんは見た!:02/04/23 02:16 ID:wKmiPX+Z
豆知識コーナーに三谷本人がでそう。
273名無しさんは見た!:02/04/23 02:17 ID:kj3rPgM7
>>255 >>260
はっぴぃマンってこれの事?
ttp://www.kamonegi.com/kimura/history/85-92/index.html
274名無しさんは見た!:02/04/23 02:17 ID:EdbnSPP2
>272 それありえる。おもしろそう。
275名無しさんは見た!:02/04/23 02:22 ID:wktL7IP2
>>271
新撰組でも新選組、どっちでも構わないんですよ。
今回は新選組みたいですけど、誤植とかいうことはありません。
276名無しさんは見た!:02/04/23 03:30 ID:UWjbtBzY
>>271
歴ヲタは「新選組」を使う人のほうが多いぞ。
ま、当時の正式な文書で使用されていたのが「新選組」のほうなんでむしろ正解でしょ。
277名無しさんは見た!:02/04/23 06:33 ID:4lHeCPJf
土壇場で榎本武揚、木戸孝充説が消えたわけだが、
誰も言わないけど、野沢尚は三谷幸喜の当て馬に使われたの?
平成16年度執筆担当予定と聞いたから、バッティングしてないよね?
まさかね〜
278名無しさんは見た!:02/04/23 07:22 ID:FDf+YLX1
松平容保って美少年のイメージがあるが
そうなると蛇似が当てられそうで鬱だな
279名無しさんは見た!:02/04/23 07:23 ID:ZSYmGc32
三谷ヲタ、合い言葉ヲタ、竜馬におまかせヲタのみがマンセー
なのはパス。
あと、コケた時、演出、プロデューサーのせいにすんのは
やめてホスイ。。。
280名無しさんは見た!:02/04/23 07:37 ID:Z56vKWzO
先の話だなー。(w
そういや来年の大河の小次郎ってもう決定してるのか?
281名無しさんは見た!:02/04/23 08:01 ID:G3vViabE
スポニチのサイトの記事によると、
十代から二十代の若者の青春群像劇。
近藤、土方、沖田ら中心人物は二十代俳優を起用し
フレッシュな(まただよ)作品になるそうですぜ。
・・・おままごとの恐れあり。
282名無しさんは見た!:02/04/23 08:04 ID:DI8tISwH
キャスト、嫌な予感・・・。

剣士集団を若者グループに見立て
10〜20代の青春群像劇を描くんだそうで。
近藤、土方、沖田ら中心人物に20代の
若手俳優を起用するんだと・・・。

役所も真田も堤も、ないな・・・・。
283名無しさんは見た!:02/04/23 08:08 ID:aU1YK17q
>>281
ゲゲー、マジかよ(鬱
蛇にだの、へタレ予備軍の少年少女タレントが、
わんさか押し寄せそうだ(藁
当然モー娘。使う気だなー
284名無しさんは見た!:02/04/23 08:24 ID:JdX+4W1M
2004年ってか。早く発表しすぎ。来年度の武蔵さえ話題度が薄れるではないか。
285名無しさんは見た!:02/04/23 08:30 ID:2qcImcCK
>263,265
堤は武田信玄で殺陣をやったわけじゃなくて
昨年の舞台でやってるんだよ。プロ級。
確か、古武道もやってて、黒帯なんじゃなかったかな。
286名無しさんは見た!:02/04/23 08:32 ID:hCrhCzQ0
三谷いわく
「歴史を再現するのではなくエンターテイメント色の強い・・・」てさ、
すっげーーーーーーーーーーーーーー不安なんですけど。
あの低視聴率の竜馬モノ的パロディ新撰組になる!に100000000やっぱり猫が好き。
287名無しさんは見た!:02/04/23 08:46 ID:7KpwFCTq
竜馬に北の国からの吉岡秀隆なんていいんじゃない。
288名無しさんは見た!:02/04/23 08:50 ID:FmovUlBi
>>287
筒井に似た味出して、ほのぼの大河かな?(W
289名無しさんは見た!:02/04/23 08:52 ID:2O0QUJtc
沖田はジャニが引き受けます。他に渡しません。
290名無しさんは見た!:02/04/23 08:57 ID:ixhG4J1h
近藤:気の弱い小心者でオカマチックで口が大きい男
土方:金にうるさいセコイ神経質な男
沖田:史実に忠実にヒラメ顔の浅黒くデカイブ男
こんなキャラにされそうな気がする。
不安だ・・・・
291名無しさんは見た!:02/04/23 08:58 ID:DQslzkEg
20代の近藤?
織田も筒井もついでにキムタクも消えたな・・・。
誰だろう。
また伝統芸能から引っ張り出してくるのか?
2004年にまだ20代で大河主演できる人なんて伝統芸能以外にいるのだろか。
まあモトヤができるんだから誰でもできるともいえるんだけど。
292名無しさんは見た!:02/04/23 08:59 ID:xN1jaO3q
近藤、土方、沖田ら中心人物に20代の若手俳優
って例えば誰?
沖田が滝沢とかだったら倒れるんですけど…
293名無しさんは見た!:02/04/23 09:01 ID:VfeR8BW2
超遅レスだけど
>96 語りが栗塚旭だったらマニアにはたまらんけどなぁ
団塊世代には禿同よ!
キャストジャニタレで、ついに大河も幕末期を迎える・・のだ。

294名無しさんは見た!:02/04/23 09:01 ID:xN1jaO3q
でも20代でキャスト組んだらジャニーズが少なくとも1人は
入るんじゃないかと思われ。
295名無しさんは見た!:02/04/23 09:02 ID:2O0QUJtc
>>292
あ、それ辞退します。
296名無しさんは見た!:02/04/23 09:08 ID:WZgwNjr+
ジャニでもいいじゃん。
熱狂的な同人系新撰組ヲタに
再起不能なほど叩いてもらいましょう。
297名無しさんは見た!:02/04/23 09:10 ID:8yNGsVgn
誰か新撰組のメンバーとそれぞれの特徴に詳しい方いたら
さらっと書いていただけないでしょうか?
今からキャストを組むとしたらやはり今活躍している若手男優が
入って来るだろうと思う。窪塚・妻夫木・坂口とか。
ただ大河なので流行りのキャストばかりじゃないだろうけど
298名無しさんは見た!:02/04/23 09:11 ID:XfSbUDaE
ジャニに加えて吉本もあんまり出て欲しくない。
染五郎だったら自分もいいと思う。>>104
299名無しさんは見た!:02/04/23 09:12 ID:TdFH0mtY
沖田は結核を患っていたので、できれば痩せ顔の男きぼーん
滝沢はその点顔がふっくらしてるから却下すべき
300名無しさんは見た!:02/04/23 09:14 ID:8yNGsVgn
長瀬智也と堂本剛ならいい>ジャニーズ
301名無しさんは見た!:02/04/23 09:15 ID:oxbHD1Oa
>>299
一見ひ弱そうで痩せ型ってことで窪、その染五郎あたりが。
302名無しさんは見た!:02/04/23 09:17 ID:TdFH0mtY
>>297
ここで見てみるといいっすよ
http://dir.yahoo.co.jp/Arts/Humanities/History/Japanese_History/By_Time_Period/Early_Modern_Ages/Edo/Bakumatsu/Shinsengumi/

主だった顔の特徴としては・・・

近藤・・・今井雅之に似ている
土方・・・ちょっと明るい表情の稲垣メンバー(w
303名無しさんは見た! :02/04/23 09:19 ID:DJM1zwvS
確か、沖田ってどちらかというと色黒で
目と目の間が広いんだよね?ホンモノって。
304名無しさんは見た!:02/04/23 09:21 ID:683n5Ns9
>>302
ぎゃー、土方カコイイーーーー
めちゃめちゃ好みのタイプだ・・・
305名無しさんは見た!:02/04/23 09:23 ID:oxbHD1Oa
織田信長なんてイメージとは程遠い公家顔でしょ。
歴史物はあんまり地にこだわらない方が良い。
306名無しさんは見た!:02/04/23 09:26 ID:WoVOShHu
例の大コケ龍馬で近藤勇が阿南健治だったので、我が家では
阿南は「近藤さん」と呼ばれています。他の役やると混乱す
るので、近藤役以外なら出さないでください。
307名無しさんは見た!:02/04/23 09:35 ID:oxbHD1Oa
大コケ竜馬って、木村の?、上川?以前の大河?スマソ。
308名無しさんは見た!:02/04/23 09:35 ID:P7Rfx2aG
新選組に興味の有る方は子母沢寛の新撰組始末記を読むと良いと思う
後は司馬遼太郎これ基本です。
309 :02/04/23 09:38 ID:ycup7cS7
「新撰組!」はやめて「新撰組?」の方がいいかも。
来年はお休みして、再来年の大河のキャスティングでも妄想しようっと。
って、1年近く妄想させられるのか?
それから、蛇似が主要キャストをやるのは勘弁してほしい。
キムタク?もっとキムタク出演説を盛り上げて、外す方向に持っていって
もらいたいぐらいだよ。キムタクはワンパターンの自称自然体演技しかできない。
310名無しさんは見た!:02/04/23 09:38 ID:OPm72nny
サンシャインからは小林隆、小原雅人のパッとしない二人をキボヌ。
伸び悩み相島は当確か。
漏れとしては梶原善と伊藤俊人を入れてほしいぞ。
311名無しさんは見た!:02/04/23 09:42 ID:DJM1zwvS
キムタクはありえないだろ。スケジュール的に。
312名無しさんは見た!:02/04/23 09:45 ID:1tGEsEkR
>104
亀レススマソ。
染五郎は三谷脚本で舞台2本やってるよ。
313名無しさんは見た!:02/04/23 09:48 ID:hCrhCzQ0
>309
そうだよ、あの自称自然体演技は大河で見たくないよ(藁
あいつがやると、「ザ・キムタクの新撰組!」レベルに成り下がる
314名無しさんは見た!:02/04/23 09:48 ID:W+kJVC7z
長瀬なら出てもいい茶髪やめれば渋くも見えよう
315名無しさんは見た!:02/04/23 09:56 ID:wKmiPX+Z
キムタクは三谷経験者だからあり得る。
316名無しさんは見た!:02/04/23 10:00 ID:i2JJieMR
2年後なら、キムも20代じゃないでしょう?
もっと、若手だよ>主要キャスト
317名無しさんは見た!:02/04/23 10:02 ID:wKmiPX+Z
窪塚
318名無しさんは見た!:02/04/23 10:03 ID:hCrhCzQ0
長瀬ですか・・
顔全体のニキビ治して、アップに耐えられるようになっても蛇二はいや・・・
319名無しさんは見た!:02/04/23 10:03 ID:683n5Ns9
窪塚ってベタベタすぎてイヤー
320名無しさんは見た!:02/04/23 10:04 ID:w7/dnEAi
主要面子になったらスケジュールほぼ1年丸々拘束されるわけだし、
ジャニーズは出演が難しいのでは?なんて、甘い観測かな。
かといって、暇そうなデビュー前の小さいのが出てきても嫌だけど。
321名無しさんは見た!:02/04/23 10:07 ID:VRro2TBA
山田孝人
322 :02/04/23 10:07 ID:W+kJVC7z
本当に最近青春モノおおくないですか?
IWGPくらいからの流れだと思うけど・・・
昔より、20そこそこの男の子向けのドラマ増えた
323名無しさんは見た!:02/04/23 10:07 ID:oxbHD1Oa
新撰組の誰が主演?近藤?
324名無しさんは見た!:02/04/23 10:08 ID:hCrhCzQ0
窪塚は第二のキムタクといわれているのをご存知?
金太郎飴のような演技は見たくないっす。

>320
>暇そうなデビュー前の小さいのが出てきても嫌だけど。
禿げ禿げ同。
325名無しさんは見た!:02/04/23 10:09 ID:Pu2ULCKI
ポスト・ポイズンの押尾はどうよ?
326名無しさんは見た!:02/04/23 10:12 ID:HmeHWM2L
主役を一人にするなら
若くて人気があるってだけでは使われない気がする。
それに若手と言ったって20代とは限らないでしょう。
大河にのみ言えば30代前半でも十分若手。
群像劇で主役陣という形にすれば、伝統芸能からアイドルから
いろいろ使い放題なのではないかと思ってみたり。
327名無しさんは見た!:02/04/23 10:12 ID:P7Rfx2aG
京都に行く前の貧乏道場時代の話はかなり面白いので
話はそこから始まりそうな予感
長瀬くんには以蔵か龍馬の様な出番は少ないが美味しい役なら良いな
328名無しさんは見た!:02/04/23 10:12 ID:wKmiPX+Z
売れて知名度が高くなるとたいていの人はいつも同じ演技といわれる法則






329名無しさんは見た!:02/04/23 10:13 ID:wKmiPX+Z
窪塚を三谷脚本で見てみたい
330名無しさんは見た!:02/04/23 10:14 ID:hCrhCzQ0
んなこたーない>328
331名無しさんは見た!:02/04/23 10:16 ID:oxbHD1Oa
なんだ若手といっただけで20代限定じゃないのね?
それじゃ326のいうように30代も入るよ。大河じゃ充分若手。
332名無しさんは見た!:02/04/23 10:19 ID:VRro2TBA
>>282
はどうなの?
333名無しさんは見た!:02/04/23 10:21 ID:W+kJVC7z
2年後にギリギリ20代って
今の27歳くらいの俳優
誰がいる・・・?
334名無しさんは見た!:02/04/23 10:21 ID:Pu2ULCKI
主役は誰になるの?近藤勇か?
335331:02/04/23 10:22 ID:oxbHD1Oa
あら、282を見て取り消し。
336名無しさんは見た!:02/04/23 10:22 ID:VfeR8BW2
○○ニチには
10〜20代の青春群像劇を描く。
とある。中心的配役も20代と言っているよ。
337名無しさんは見た!:02/04/23 10:22 ID:hjjSwhRq
伊藤英明
338名無しさんは見た!:02/04/23 10:23 ID:P7Rfx2aG
国分太一 
339名無しさんは見た!:02/04/23 10:25 ID:Pu2ULCKI
20代でもしっかり演技できる人を持ってこないと辛いよー
見栄えのいいやつだけで学芸会やられてもさ・・・
340名無しさんは見た!:02/04/23 10:25 ID:wKmiPX+Z
IWGP幕末版の予感
341名無しさんは見た!:02/04/23 10:26 ID:OOZG8cuo
>>337
伊藤は利家とまつに出るから無理。
342名無しさんは見た!:02/04/23 10:26 ID:VRro2TBA
どーせ、窪塚や押尾とかだろ。
343名無しさんは見た!:02/04/23 10:27 ID:VRro2TBA
伊藤って2年後には30代では?
344名無しさんは見た!:02/04/23 10:27 ID:W+kJVC7z
みんな殺陣できんのかよー
345名無しさんは見た!:02/04/23 10:27 ID:OOZG8cuo
>>342
まああと一年は妄想の日々が続くわけだから
そう自暴自棄にならずに、楽しみまshow!
346326:02/04/23 10:27 ID:HmeHWM2L
同じく282を見て取り消し…
347名無しさんは見た!:02/04/23 10:27 ID:W+kJVC7z
あれは? 徳重。
348名無しさんは見た!:02/04/23 10:27 ID:oxbHD1Oa
>>339
かといって地味なのもってこられても。
349名無しさんは見た!:02/04/23 10:28 ID:Pu2ULCKI
下手すると若手男優幕末コスプレショーになりそうだよ
350名無しさんは見た!:02/04/23 10:28 ID:VRro2TBA
小泉孝太郎とか!もう勝手にしてくれ!
351名無しさんは見た!:02/04/23 10:29 ID:OOZG8cuo
見栄えのいい学芸会をとりますか?
地味な本格派をとりますか?
さあどっち?!
352名無しさんは見た!:02/04/23 10:30 ID:OOZG8cuo
>>350
2年後だよ?もういないと思われ。
353名無しさんは見た!:02/04/23 10:30 ID:hCrhCzQ0
藤木だけは勘弁!頼むからこいつだけは勘弁!
354名無しさんは見た!:02/04/23 10:31 ID:hCrhCzQ0
>351
ファイナルアンサー出すのにギリギリ年末まで待って
355名無しさんは見た!:02/04/23 10:31 ID:W+kJVC7z
藤木は三十路まっしぐらでしょー
356名無しさんは見た!:02/04/23 10:32 ID:OOZG8cuo
>>354
しょうがないな〜もう。しかたない待ってやる!
357名無しさんは見た!:02/04/23 10:32 ID:P5exNTnw
藤木が沖田?
358名無しさんは見た!:02/04/23 10:32 ID:y/Knyy7U
貴明でるよね。いつか大河出るとおもってたんだよん。
359名無しさんは見た!:02/04/23 10:33 ID:wKmiPX+Z
IWGPも話の構造は新選組と似たようなもんだから
あんな感じになると思う。
360名無しさんは見た!:02/04/23 10:33 ID:W+kJVC7z
みんな、はげカツラかぶるの?
361名無しさんは見た!:02/04/23 10:33 ID:OOZG8cuo
IWGPと一緒にしてもらっては困る。
362名無しさんは見た!:02/04/23 10:34 ID:XBiCyB/0
>>353
藤木は「武蔵」の佐々木小次郎候補と言われてるよ
たぶん「新撰組」は出ないよ
363名無しさんは見た!:02/04/23 10:35 ID:u8Ezr47y
>>349 若手男優幕末コスプレショー
うまい!座布団一枚!
364名無しさんは見た!:02/04/23 10:35 ID:wKmiPX+Z
見栄えのいい学芸会でイイです。演技は演出とのバランスできまりますので。
365名無しさんは見た!:02/04/23 10:35 ID:W+kJVC7z
クドカンにも大河脚本の話、行ってたりして(w
366名無しさんは見た!:02/04/23 10:35 ID:P7Rfx2aG
貴明は芹沢鴨がいい!
大砲どかーんんってにあいそう

367名無しさんは見た!:02/04/23 10:36 ID:HmeHWM2L
プロデューサーは誰?
それによって多少の傾向はわかるかもしれない。

渡辺謙が政宗に抜擢されたとき、28歳だったんだよね。
大河の前に朝ドラヒロインの相手役やってるし。
NHKにちょくちょく使われている20代っていうとどのあたりかな。
368名無しさんは見た!:02/04/23 10:36 ID:OOZG8cuo
NHKって老人捨てた?
今の朝ドラも全然ジジババが見れる内容じゃないし。
ん〜不安。
369名無しさんは見た!:02/04/23 10:37 ID:OOZG8cuo
>>365
だったら見るよ!その場合はIWGPのメンツで揃えてね。
370名無しさんは見た!:02/04/23 10:38 ID:N73aJ6OW
10代から20代といってるということは現在
近藤20後半
土方25前後
沖田10代と思われ。
大きな主軸を置かずに何人かで主演のような形になりそう
371名無しさんは見た!:02/04/23 10:38 ID:wKmiPX+Z
タイトルバックが楽しみ。パゾリーニのなんとかって映画みたいに
キャストスタッフの名前を曲に乗せて歌いあげるとか。
372名無しさんは見た!:02/04/23 10:39 ID:hCrhCzQ0
>356
ありがとうごぜえやす。
できたら演技力と、実在の本人たちを彷彿とさせる容貌を期待してもダメっすか?w
373予想:02/04/23 10:39 ID:+sUOp2KK
田中直樹が出そう
374名無しさんは見た!:02/04/23 10:39 ID:OOZG8cuo
>>370
沖田10代?そんなの今の日本にはおらんよ。
山田孝之くらいじゃない?
375名無しさんは見た!:02/04/23 10:40 ID:W+kJVC7z
そんなの大河じゃねえ!!
376名無しさんは見た!:02/04/23 10:40 ID:OOZG8cuo
>>372
そんな役者おりますかね?
377名無しさんは見た!:02/04/23 10:41 ID:hjDHEGk8
>>373
意外に当確かもしれん
378名無しさんは見た!:02/04/23 10:41 ID:VRro2TBA
えなりかずき
379名無しさんは見た!:02/04/23 10:42 ID:oxbHD1Oa
>>372
土方以外ブサイクばかりになる。
380名無しさんは見た!:02/04/23 10:42 ID:hCrhCzQ0
>>376
・・・・・ヤパーリ、ギリギリ年末まで考えます・・・・
381名無しさんは見た!:02/04/23 10:42 ID:OOZG8cuo
NHKって最近吉本との癒着すごいしね。
朝ドラまんてんなんて、ヒロインの相手役が藤井隆だって言うしw
しまいにはゴルゴまで引っ張ってきたみたい。
382名無しさんは見た!:02/04/23 10:44 ID:P7Rfx2aG
ナースマン松岡は大河に2回出てる
天草四郎はよかったよ
383名無しさんは見た!:02/04/23 10:44 ID:OOZG8cuo
どの道たたかれることは間違いなさそう。
役者も三谷も・・・。ご愁傷さま。
384名無しさんは見た!:02/04/23 10:44 ID:V5YoNPdq
京都へ行った時、確か土方あたりまだ20代だったよね
隊員のほとんどがそれより年下?
山並けーすけとか芹沢とか新見とか
殺されてった人たちが30代か。

若さゆえのつっぱしった理想と血の気を描くんかな
役者は20代ってことにこだわんなくてもいい気がするなあ
385名無しさんは見た!:02/04/23 10:45 ID:N73aJ6OW
近藤 ココリコ田中
土方 香取もしくは長瀬もしくは誰かそこらへんのジャニ
沖田 だれか女の子
でここのところ最強のジャニと吉本路線でいくとか。
しょぼすぎるか(w
386名無しさんは見た!:02/04/23 10:45 ID:OOZG8cuo
大河に若者視聴者取り込もう!って作戦なのか?
最近のNHKは分からん。
387名無しさんは見た!:02/04/23 10:46 ID:hjDHEGk8
30代でも20代に見えるひとならオケーでしょう。
388名無しさんは見た!:02/04/23 10:46 ID:W+kJVC7z
なんらかのアレで窪塚出そう・・・
>若さゆえのつっぱしった理想と血の気
389名無しさんは見た!:02/04/23 10:46 ID:wKmiPX+Z
間違い無くIWGPのキャストだらけになるよ。
390名無しさんは見た!:02/04/23 10:46 ID:P7Rfx2aG
まちがった
森蘭丸でした
391名無しさんは見た!:02/04/23 10:46 ID:y/Knyy7U
徳川慶喜で新撰組の出番があっさりだったのは
この伏線だったか、、、
ちなみに
近藤勇・・・勝野洋
土方歳三・・橋爪淳?
沖田総司・・小澤の息子
392名無しさんは見た!:02/04/23 10:46 ID:oxbHD1Oa
叩かれ損になりそうだから自分のひいきの俳優には出てほしくない。
393名無しさんは見た!:02/04/23 10:46 ID:OOZG8cuo
>>385
やだねったらやだね。
394名無しさんは見た!:02/04/23 10:47 ID:W+kJVC7z
>391 年食ってんなー
395名無しさんは見た!:02/04/23 10:47 ID:VRro2TBA
ああ、きよしでもいいじゃん
396名無しさんは見た!:02/04/23 10:48 ID:OOZG8cuo
>>389
IWGPファンだから叩かれるって分かってるこんなドラマに
IWGPメンバーを使って欲しくない。
397名無しさんは見た!:02/04/23 10:49 ID:W+kJVC7z
沖田に妻夫木とか
398名無しさんは見た!:02/04/23 10:49 ID:hjDHEGk8
堂本剛くんを出してください。
ジャニーズなのにレギュラー1本という暇さです。
本人三谷好きで対談もしています。
399名無しさんは見た!:02/04/23 10:49 ID:hCrhCzQ0
「壬生義士伝レベル」の脚本とキャストが揃ったら文句はいいません。
似てなかろうがなんだろうが、演技がうまければ。
400名無しさんは見た!:02/04/23 10:50 ID:0zNWuYzp
三谷の本なんだから、
あえてクドカン色のあるキャストは使わないでしょ。
401名無しさんは見た!:02/04/23 10:50 ID:W+kJVC7z
沖田に堂本剛・・・?
なんかぽよぽよしてるんだもん
402名無しさんは見た!:02/04/23 10:50 ID:OOZG8cuo
役所や幸四郎の路線は消えた?
403名無しさんは見た!:02/04/23 10:50 ID:wKmiPX+Z
>>396
視聴率はかせげるし、恐らくこれに主演した奴が天下をとるよ。
404名無しさんは見た!:02/04/23 10:51 ID:N73aJ6OW
まあ無難に考えて若手俳優ってことは
窪塚、妻夫木、坂口、押尾、長瀬、香取、オダギリ、他に誰かいたっけ。小泉。
このあたりから誰かが入りそう。
405名無しさんは見た!:02/04/23 10:52 ID:W+kJVC7z
V6岡田も出ていいよ。
406名無しさんは見た!:02/04/23 10:52 ID:OOZG8cuo
演技と殺陣だけは譲らないぞ。
これができない奴はもうだめぽ。
407名無しさんは見た!:02/04/23 10:52 ID:wKmiPX+Z
三谷だから、ちゃんと毎週ヒキのあるドラマをつくってくれる事だろう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:52 ID:bJwR54qg
ジャニーズは出さないでくれ。
出したら見ない。
409名無しさんは見た!:02/04/23 10:52 ID:W+kJVC7z
殺陣って練習すればできるようになるもんですか?
運動神経がいるんですかね。
410名無しさんは見た!:02/04/23 10:53 ID:OOZG8cuo
もうお塩でいいんじゃない?
411名無しさんは見た!:02/04/23 10:53 ID:wKmiPX+Z
窪塚は呆れる程、殺陣は上手い。
412名無しさんは見た!:02/04/23 10:53 ID:OOZG8cuo
>>409
練習だね、こればっかりは。
413あわてんぼうの382:02/04/23 10:54 ID:P7Rfx2aG
もう一度訂正
×天草四郎
○森蘭丸
414名無しさんは見た!:02/04/23 10:54 ID:W+kJVC7z
なんで呆れるんだ(w
>411
415名無しさんは見た!:02/04/23 10:55 ID:OOZG8cuo
2004年まで窪塚生きてるかな?
416名無しさんは見た!:02/04/23 10:56 ID:oxbHD1Oa
窪塚はあの口調を直さない限り時代劇出ちゃダメ。
417名無しさんは見た!:02/04/23 10:57 ID:W+kJVC7z
窪塚殺陣ってやったことあるっけ?
418名無しさんは見た!:02/04/23 10:57 ID:OOZG8cuo
「新選組?」がいいよ、タイトル。
419名無しさんは見た!:02/04/23 10:58 ID:HmeHWM2L
三谷は「近藤勇を含めた新選組のメンバー八人を、『七人の侍』のように公平に描く群像劇にする」
と言っているので、近藤が主役にはなるだろうが、群像劇だろう。
っていうか8人もヘタレな若手ばっかりだけは勘弁。
誰が主演かよりも、土方を誰がやるかが非常に気になる。
420名無しさんは見た!:02/04/23 10:58 ID:OOZG8cuo
つーかいやだよ、窪塚。
鈴木京香を出せ!
421名無しさんは見た!:02/04/23 10:59 ID:hCrhCzQ0
>411
窪塚、殺陣使うようなの出てたっけ?
422名無しさんは見た!:02/04/23 10:59 ID:wKmiPX+Z
音楽は孫服部なのかな。
423名無しさんは見た!:02/04/23 11:00 ID:OOZG8cuo
武蔵のキャスト発表遅れてるのって
絶対これと取り合ってるからだと思う。
しかし武蔵かわいそうだな・・・。
424名無しさんは見た!:02/04/23 11:01 ID:W+kJVC7z
そこらのサブストーリーに出てくる
小坊主さんとかでいいよ、窪塚
425名無しさんは見た!:02/04/23 11:01 ID:wKmiPX+Z
IWGPの戦闘シーンを見る限りでは殺陣も上手いだろう>窪塚
426名無しさんは見た!:02/04/23 11:02 ID:hCrhCzQ0
殺陣をそんなにあまく見ないほうがいいぞ・・
427名無しさんは見た!:02/04/23 11:04 ID:wKmiPX+Z
だって物凄く複雑なアクションをこなしていたぞ。
428名無しさんは見た!:02/04/23 11:04 ID:W+kJVC7z
窪塚運動神経はいいらしいけど
腰が高くて重量感がないからねえ、どーかな。
429名無しさんは見た!:02/04/23 11:05 ID:VDDTfhqK
>>423
取り合ったら三谷が勝ちそうだ。
430名無しさんは見た!:02/04/23 11:05 ID:OOZG8cuo
近藤勇:温厚
土方歳三:感情的、男前
沖田総司:オカマ的、結核

以上、個人的イメージ。
沖田は女でもいいかも。
431名無しさんは見た!:02/04/23 11:06 ID:W+kJVC7z
武蔵は伝統芸能系で固めて欲しい。
新撰組?はもう・・・お祭りでいいや。
432名無しさんは見た!:02/04/23 11:07 ID:OOZG8cuo
そういえば野沢尚が大河書くって噂なかった?
あれ聞いて、ものすごい夢を託したことを
今思い出したぞ。
433名無しさんは見た!:02/04/23 11:07 ID:wKmiPX+Z
ここにも重厚系好みの方がまぎれこんでるな。三谷にそんなの求めるなよ。
434名無しさんは見た!:02/04/23 11:08 ID:hCrhCzQ0
>419
同意
ドラマで描くとなると近藤よりも土方と沖田
この二人の配役を間違えるとおかしくなりかねないね

沖田は、金子が予想を見事に裏切って上手く演じてたから
男でも演じれるヤツは演じきれると思う。
435名無しさんは見た!:02/04/23 11:09 ID:HmeHWM2L
歌舞伎界から中村勘太郎は出るとみた。
436名無しさんは見た!:02/04/23 11:12 ID:OOZG8cuo
>>435
あ〜来るね、絶対。奴の存在を忘れていたよ。
ひょっともすると弟の七の方が、沖田あたりかも。
437名無しさんは見た!:02/04/23 11:14 ID:W+kJVC7z
染ちゃんどっかに出そう。
438名無しさんは見た!:02/04/23 11:15 ID:OOZG8cuo
てな感じに妄想はこれから一年続いてゆくのか・・・ハァ〜。
439名無しさんは見た!:02/04/23 11:19 ID:hCrhCzQ0
そして妄想は、一年後はかなく三谷脚本によって打ち砕かれるのです・・・ハァ〜。
440名無しさんは見た!:02/04/23 11:23 ID:4rVlYtgJ
ばーっとスレ読んだけど、ホンマに武蔵スレと流れが同じだ(w
まあ、またみんなの想像とは全然違うんだろうな(w
441名無しさんは見た!:02/04/23 11:23 ID:OOZG8cuo
脚本はどうにでもなりそうなんだよ、NHKだし。
心配でならんのはキャスティング。
442名無しさんは見た!:02/04/23 11:24 ID:W+kJVC7z
お笑い大河になるのかな・・・
443名無しさんは見た!:02/04/23 11:25 ID:OOZG8cuo
>>440
武蔵スレは藤木小次郎説が流れ出したとたんにあの有様w
新選組!は沖田窪塚説決定打あたりで撃沈かぁ?
444名無しさんは見た!:02/04/23 11:26 ID:hCrhCzQ0
お笑い大河<三谷だからこそシャレにならん
445名無しさんは見た!:02/04/23 11:26 ID:4rVlYtgJ
筒井道隆とか使われるんでないのかね。
NHK御用達、三谷もよく使うし。
主要人物に入ってくるでしょう、たぶん。
446名無しさんは見た!:02/04/23 11:26 ID:wKmiPX+Z
龍馬とおなじで天下御免みたいなドラマになるのかな?
447名無しさんは見た!:02/04/23 11:27 ID:OOZG8cuo
>>445
筒井はくると思う。あと酒井美紀ね。
彦馬のメンバーが揃うと思うんだけど。
448名無しさんは見た!:02/04/23 11:38 ID:HmeHWM2L
ところで、主要8人って誰?
近藤、土方、沖田、山南、永倉、藤堂、原田、井上?
449名無しさんは見た!:02/04/23 11:38 ID:LT4R+O0x
04年の大河が三谷さんの脚本と知って愕然。
まだ来年の武蔵の方が、いい物が出来そう。
もう大河ドラマ、無くなったっていいよ!
450名無しさんは見た!:02/04/23 11:39 ID:VRro2TBA
山本太郎
451名無しさんは見た!:02/04/23 11:40 ID:D3qSWL8f
歌舞伎系の人は武蔵で固まって出といてほしい。
別に「やっぱり歌舞伎の人が出ると時代劇として格が上がるよね」
とか思わないし。
で、窪塚はなんでこの話に良く出てくるのかな。
鈴木保奈美とかがこれに出て女優復帰したいんじゃないかな、とは思う。
沖田はオダジョーがいいな。
452名無しさんは見た!:02/04/23 11:42 ID:W+kJVC7z
オダジョ、はじめて出たかも
見た目窪塚と同じようなイメージなんですが・・・・
453名無しさんは見た!:02/04/23 11:42 ID:VRro2TBA
じゃ、ついでに要潤
454名無しさんは見た!:02/04/23 11:42 ID:wKmiPX+Z
>>449
もう来なくてイイよ
455名無しさんは見た!:02/04/23 11:43 ID:W+kJVC7z
まだ特撮俳優スレ立ててないのか
456 :02/04/23 11:44 ID:sYgAodhL
佐々木蔵之介出ないかな
あと仁科貴見たかったなーハァ
好きだったのにな。ハァ
457名無しさんは見た!:02/04/23 11:46 ID:wKmiPX+Z
毎回ちゃんとオチがついてヒキもある画期的な大河になるといいな。
458名無しさんは見た!:02/04/23 11:46 ID:D4EWx9Jw
オダジョーいい!
窪塚は見たくないな〜。土方さんは誰がいいかなあ。
459名無しさんは見た!:02/04/23 11:47 ID:OOZG8cuo
蔵之介いいね!朝ドラも月ドラも出てたけど大河はまだ?
460名無しさんは見た!:02/04/23 11:48 ID:OOZG8cuo
土方=お塩?
461名無しさんは見た!:02/04/23 11:48 ID:hNpfsUPQ
瀬戸カトリーヌ出ても良いんじゃない?
あんま売れてないし。
彦馬すっごいよかった。
462名無しさんは見た!:02/04/23 11:48 ID:VRro2TBA
大河って1年だと50回近く?
三谷氏ってこじんまりした小品なら上手いと思うけど…。
463名無しさんは見た!:02/04/23 11:49 ID:wKmiPX+Z
オダジョーは黒いから以蔵で
464名無しさんは見た!:02/04/23 11:51 ID:OZdGPieu
オダジョーや窪塚は顔が小さすぎてヅラつけると気持ち悪そう
465名無しさんは見た!:02/04/23 11:51 ID:OOZG8cuo
>>448
おいらも悩んでるんだよ、それ。
近藤、土方、沖田、山南、永倉、藤堂、原田、井上?
坂本、岡田は?すぐ死ぬから違うか。
466名無しさんは見た!:02/04/23 11:52 ID:D3qSWL8f
伊藤俊人は決定してますでしょうか・・。
467名無しさんは見た!:02/04/23 11:53 ID:OZdGPieu
主要人物は8人もいるの?
近藤、土方、沖田以外ほとんど分かんないですけど
468名無しさんは見た!:02/04/23 11:53 ID:OOZG8cuo
>>466
確定してあげてもいいよ。
469名無しさんは見た!:02/04/23 11:55 ID:D3qSWL8f
>>468
なにかと使える奴なのでお願いします・・(w。
できれば相島も・・。
470名無しさんは見た!:02/04/23 11:55 ID:OOZG8cuo
三谷曰く、
「近藤勇を含めた新選組のメンバー八人を、『七人の侍』のように公平に描く群像劇にする」
とのこと。
471名無しさんは見た!:02/04/23 11:55 ID:wKmiPX+Z
三谷組持ってかれると民放はかなりの脇役不足になりそう。
472名無しさんは見た!:02/04/23 11:55 ID:rN5g5CHf
齋藤一は?<主要キャスト
473名無しさんは見た!:02/04/23 11:56 ID:OOZG8cuo
>>469
あ、おいら相島好きなんだ。はい、確定。
474名無しさんは見た!:02/04/23 11:56 ID:4rVlYtgJ
とりあえず真田広之、筒井道隆は使うような気がするな。
酒井美紀もありでしょう。
475名無しさんは見た!:02/04/23 11:57 ID:OZdGPieu
彦馬が行くで伊藤博文やってた人は?
あの人おもろかったよー。まだ若そうに見えたんだけど?
476名無しさんは見た!:02/04/23 11:57 ID:HmeHWM2L
オダギリは沖田より原田の方が面白そう。

このスレ、今私を含め数人でまわってるな(藁
477名無しさんは見た!:02/04/23 11:58 ID:OOZG8cuo
まず新選組メンバー8人とやらを予想しようではないか。
近藤、土方、沖田は確定。
478名無しさんは見た!:02/04/23 12:01 ID:OOZG8cuo
坂本竜馬=武田徹夜
479名無しさんは見た!:02/04/23 12:01 ID:VRro2TBA
お笑い系使いそう…
480名無しさんは見た!:02/04/23 12:02 ID:OZdGPieu
中川家弟を出せ!
481名無しさんは見た!:02/04/23 12:03 ID:wKmiPX+Z
ゴリ出そう
482名無しさんは見た!:02/04/23 12:04 ID:OOZG8cuo
>>480
演技できるの?
483名無しさんは見た!:02/04/23 12:04 ID:W+kJVC7z
クドカンもだして欲しい
484名無しさんは見た!:02/04/23 12:07 ID:hCrhCzQ0
>477
永倉も確定じゃない?
485名無しさんは見た!:02/04/23 12:08 ID:ZQ/wyczp
>>432
野沢尚説は>>277見れ(w
486名無しさんは見た!:02/04/23 12:09 ID:OZdGPieu
>>482
一応ドラマ出ていました。

でもお笑いって長時間拘束できないから無理かなー
487名無しさんは見た!:02/04/23 12:14 ID:wKmiPX+Z
坂本乙女=桃井かおり
488名無しさんは見た!:02/04/23 12:16 ID:YboQjnNq
坂本乙女=星野真理
そのままじゃん
489名無しさんは見た!:02/04/23 12:23 ID:TKgGK1rA
10代20代の俳優で名のある奴はごっそりとられるのかな?
で、誰が主役ってのも特になしということは、
そこまでメインになる奴をつくらないってことだよね。
490名無しさんは見た!:02/04/23 12:27 ID:4rVlYtgJ
>>489
10代20代の俳優なんぞ使うのかいな。
若いたって20代後半ぐらいでしょ。
491名無しさんは見た!:02/04/23 12:28 ID:OOZG8cuo
坂本乙女って竜馬の姉だっけ?
492名無しさんは見た!:02/04/23 12:30 ID:wKmiPX+Z
坂本乙女=藤原紀香
493名無しさんは見た!:02/04/23 12:31 ID:imFv9GfK
日本史板から遠征記念カキコ
テレビ板なんて初めてだよ。
494名無しさんは見た!:02/04/23 12:34 ID:TKgGK1rA
スポニチに出てたよ。主要人物は10代から20代の若手俳優起用って。
去年のNHKの武蔵のときもかなり若いったら新之助だったし、
やっぱり若いったら若いと思われ。
495名無しさんは見た!:02/04/23 12:34 ID:OOZG8cuo
>>489
2年後に25歳〜29歳の役者で揃えると考えると
現在主演級の23歳〜27歳の俳優?だれ?
オダギリ、坂口、加藤晴彦?、お塩、長瀬、妻武器、窪塚・・・
こんだけNHKに一年間も持ってかれると民放寂しくなりそうだな。
まあ今名前挙がってる奴らが2年後どうなってるかは分からんけど。
ていうか若手8人で固めることは100%ないだろうねー。
なんだかんだ言って、真田や筒井あたりで落ち着くだろうし。
496名無しさんは見た!:02/04/23 12:37 ID:OOZG8cuo
武蔵スレなくなったからここで聞くけど、
小次郎=藤木で決まりそう?
お通=国仲?竹内?
497名無しさんは見た!:02/04/23 12:38 ID:4rVlYtgJ
新之助24歳ぐらいだったか。
んじゃ24〜35歳ぐらいから使うのかね。
しかし、10代つーとジャニが出てきそうだな。
498名無しさんは見た!:02/04/23 12:38 ID:/GWMa11B
映画絡みで木梨、中井、京香、江口のどれか。
木梨出るんならセットでタカアキも出したら面白い(かもしれない)
499名無しさんは見た!:02/04/23 12:40 ID:TKgGK1rA
近藤・土方・沖田の主要陣が10から20って書いてたんでしょ。
それ以外の脇をかためる役者はもうちょっと上からもってくるんだろな。
でも10代って・・・やっぱり女の子にするのかな。
沖田は。上戸彩ちゃんでもいいけど。おもしろければ。
500名無しさんは見た!:02/04/23 12:40 ID:OOZG8cuo
江口土方がいいな。
無理だろうけど。
501名無しさんは見た!:02/04/23 12:42 ID:S/10N5Xi
だから10代なら山田孝人でいいよ。
502名無しさんは見た!:02/04/23 12:43 ID:4rVlYtgJ
近藤・土方・沖田が10代〜20代を使うのか。
てっ事は沖田は10代の役者で決定だろうね。
10代誰使うのかな?
503名無しさんは見た!:02/04/23 12:45 ID:FiGbzqXa
504名無しさんは見た!:02/04/23 12:46 ID:OOZG8cuo
>>501
だから「山田孝之」だって!
505名無しさんは見た!:02/04/23 12:47 ID:wKmiPX+Z
<近藤、土方、沖田ら中心人物は二十代俳優を起用し>
沖田も二十代俳優を起用
506名無しさんは見た!:02/04/23 12:48 ID:TKgGK1rA
剣士集団を若者グループに見立て
10〜20代の青春群像劇を描くんだそうで。
近藤、土方、沖田ら中心人物に20代の
若手俳優を起用

これか。20代になってるわ。ごめん。
507名無しさんは見た!:02/04/23 12:49 ID:OOZG8cuo
沖田は近藤・土方より10歳近く年下なんだよ、知ってる?
508名無しさんは見た!:02/04/23 12:50 ID:wKmiPX+Z
知ってるけど大河は最盛期の見かけが基準になるから
509名無しさんは見た!:02/04/23 12:51 ID:TKgGK1rA
近藤がぎりぎり20代くらいで
土方が25くらいで
沖田が20くらいかな?
510スポニチコピー:02/04/23 12:51 ID:4rVlYtgJ
2004年1月から放送されるNHK大河ドラマが、コメディー作家・三谷幸喜氏(40)
による「新選組!」に決まり22日、東京・渋谷区の同局で発表された。
大河ドラマが新選組をメーン題材に選ぶのは初めて。幕末期、
勤皇の志士から最も恐れられた剣士集団をひとつの若者グループに見立て、
10〜20代の青春群像劇を描く。主人公の近藤勇が処刑されたのは33歳の若さ。
近藤、土方歳三、沖田総司ら、中心人物に20代の若手俳優を起用するフレッシュな
作品になりそうだ。
511名無しさんは見た!:02/04/23 12:52 ID:wKmiPX+Z
やっぱり見ようによっては十代に見える窪塚で沖田はけっていだな。
512名無しさんは見た!:02/04/23 12:52 ID:OOZG8cuo
ほっほっほほほ!
513名無しさんは見た!:02/04/23 12:53 ID:OOZG8cuo
>>511
別にいいけどさ。叩かれるのは窪塚なんだし。
514名無しさんは見た!:02/04/23 12:55 ID:4rVlYtgJ
荒れるなこのスレ(w
当分下げときましょ。どうせ武蔵スレの二の舞だ。
武蔵キャスティングも武蔵以外は出てないし。
515名無しさんは見た!:02/04/23 12:57 ID:HmeHWM2L
三谷の沖田が世間一般イメージするの沖田とは違うんじゃないだろうかと思う。
なんせ梶原善だったからなぁ。
意外な人を持ってきそう。
516名無しさんは見た!:02/04/23 13:01 ID:OOZG8cuo
>>515
なんだよな、とことん期待を裏切るキャスティングで
われわれを唖然とさせることだろうw
だからあれこれ予想妄想の今この段階が楽しいんだけど。
517名無しさんは見た!:02/04/23 13:08 ID:W+kJVC7z
高木ブー@沖田とか
518名無しさんは見た!:02/04/23 13:09 ID:wKmiPX+Z
「喜劇にはしない」BY三谷
519名無しさんは見た!:02/04/23 13:10 ID:W+kJVC7z
たのしみだ。
520名無しさんは見た!:02/04/23 13:21 ID:xhoPbswY
狂言の茂山くん出演きぼん。弟の方。
521名無しさんは見た!:02/04/23 13:32 ID:XtiCRa7T
ジャニだったら長瀬、堂本、クサナギまでだ
522名無しさんは見た!:02/04/23 13:33 ID:u+DC9tuL
再来年の話か…生きてんのかな俺
523名無しさんは見た!:02/04/23 13:45 ID:HmeHWM2L
>520
舞台が京都に移ってからなら
茂山家の誰か一人ぐらい出る気がする。
524名無しさんは見た!:02/04/23 13:49 ID:fpyFzK83
>522
面白すぎ。PC前で大爆笑。ホント、明日のこともわからん。
525名無しさんは見た!:02/04/23 13:50 ID:+m7o++w8
>523
逸平ちゃんしかおらん
526名無しさんは見た!:02/04/23 14:00 ID:hCrhCzQ0
>>518
喜劇にはしない、て三谷が言ったの?ソースちょうだい。
527名無しさんは見た!:02/04/23 14:03 ID:tBz4zWEJ
さんまの岩倉具視は決定。
528名無しさんは見た!:02/04/23 14:03 ID:b/auqs8w
てゆーか、二年後にも2ちゃんはあるのだろうか・・
いやなくても語る場所はあるんだろうけど
529名無しさんは見た!:02/04/23 14:07 ID:wKmiPX+Z
NHKは22日、04年の大河ドラマに、三谷幸喜さん作・脚本の「新選組!」を
制作すると発表した。大河で新選組をテーマにするのは初めてで、幕末を
取り上げるのは9作目。コメディーを得意とする三谷さんは「喜劇にはしない。
若々しい近藤勇など、わくわくする群像劇にしたい」と抱負を語った。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020423k0000m040041000c.html


530名無しさんは見た!:02/04/23 14:07 ID:azHnHj+I
ヤフーはあるだろ
531名無しさんは見た!:02/04/23 14:14 ID:hCrhCzQ0
うpサンクス
大河とはいっても、大冒険をやらなそうでやりそうな三谷。
ちょっと安心しましたw
532名無しさんは見た!:02/04/23 14:18 ID:h4+2i9mT
真面目な三谷脚本ってのも見てみたいね。
もちろん所々遊びは入れても
533名無しさんは見た!:02/04/23 14:21 ID:V5YoNPdq
結構早いねこのスレ
次スレのタイトルは「新撰組?」にしませんか?
534名無しさんは見た!:02/04/23 14:22 ID:wKmiPX+Z
>>533
しつこいよ
535名無しさんは見た!:02/04/23 14:58 ID:YKx2cQJV
歴史の勉強なんてできない大河にする?
とかさっきのワイドショーで言ってたよ。
エンターテイメントに徹するらしい。
草薙の近藤勇ありかも。。。バカっぽい感じの役になりそうだし。
536名無しさんは見た!:02/04/23 15:01 ID:SRHjP5SG
三谷を脚本にさせるとは、NHKもアホになったようだのぅ
537名無しさんは見た!:02/04/23 15:20 ID:hCrhCzQ0
歴史の再現をしない、という言葉が引っかかるんだよねw
538名無しさんは見た!:02/04/23 15:33 ID:i9NHwPbV
>歴史の勉強なんてできない大河にする


今からワクワク(w
539質問っす:02/04/23 15:42 ID:yFuiCPzf
昔日テレで浜田主演の「龍馬におまかせ」って三谷?
540名無しさんは見た!:02/04/23 15:43 ID:u9322OEN
>>539
はいそうです。
541名無しさんは見た!:02/04/23 15:45 ID:azHnHj+I
関西弁の龍馬
542名無しさんは見た!:02/04/23 15:46 ID:azHnHj+I
伊東四郎の小ネタが好きだった
543名無しさんは見た!:02/04/23 15:46 ID:CTF/EvVQ
>>521
堂本って、光一か太のどっち?
544名無しさんは見た!:02/04/23 15:49 ID:i9NHwPbV
新撰組ヲタが見たら発狂しそうな斬新なヤツがみたい。
545539:02/04/23 15:52 ID:yFuiCPzf
>>540
ありがとう。
あれ馬鹿馬鹿しくて好きだった。
いっそあそこまでやって欲しいな、NHKで。
546名無しさんは見た!:02/04/23 15:52 ID:WcrOWpTq
>>544
全員女とか。
547名無しさんは見た!:02/04/23 15:53 ID:wKmiPX+Z
楽屋オチは勘弁してね。
548名無しさんは見た!:02/04/23 15:54 ID:AA/mPbIp
舞台でなら「12人の優しい新撰組」とか面白そうだけど(w
549 :02/04/23 16:04 ID:u9322OEN
「竜馬におまかせ」って深夜枠で、
その日放送された内容が史実に基づいてるかいないか
裁判する番組やってたよね。
別所哲也と緒川たまきが出てた。
NHKもああいうやつやってくれないかな?
550名無しさんは見た!:02/04/23 16:08 ID:wKmiPX+Z
>>549
三谷本人出演でやってくれ。
551名無しさんは見た!:02/04/23 16:22 ID:AC5ccxPS
人が切り殺される場面の無い全て事後報告のドラマ。
552名無しさんは見た!:02/04/23 16:29 ID:hCrhCzQ0
「竜馬におまかせ」はいまいち中途半端だったから低視聴率だったんじゃない?
いっそ>548のように、発想も何もかも大転換するなら笑えるかも。
中途半端が一番ダメかなーと。
553名無しさんは見た!:02/04/23 16:31 ID:hCrhCzQ0
しっかしすごいツボ入った(w
次スレのタイトル「12人の優しい新撰組」がいいな〜w
554通行人さん@無名タレント:02/04/23 16:37 ID:akO/AChu
ちょっと「るろうに剣心」が入っていたら面白い
555名無しさんは見た!:02/04/23 16:41 ID:KQI/63ci
まだ放送開始まで2年近くあるのに、この異様なスレの伸びは何だ?
三谷って事でみんな期待してるのかな?
漏れも楽しみだよ!
556 :02/04/23 16:42 ID:HdB38UCQ
徳重くんは、本編のためにオーディションしたのに、
いくら大河だからって、いきなりテレビじゃ・・・
それより、そのオーディションの徳重くん以外の決勝進出者には
いい素材はいないのか?と聞きたい。誰に聞けばいいのかわからんが。
557名無しさんは見た!:02/04/23 16:43 ID:hCrhCzQ0
三谷だからこそ、不安と期待が入り混じってドキがムネムネしちゃうんだよ(w
558名無しさんは見た!:02/04/23 16:44 ID:HmeHWM2L
>556
21世紀の裕次郎出身者の演技力にはみんな疑問を持っている。
少なくとも、今まで出てたのはヘタレ。
559名無しさんは見た!:02/04/23 16:45 ID:4rVlYtgJ
>>556
なんの話だ?
560名無しさんは見た!:02/04/23 16:46 ID:pyWsb/J1
新撰組も普通の青年だった、夢や希望、葛藤もあった
…みたいな感じになるのかな>群像劇
561名無しさんは見た!:02/04/23 16:49 ID:wKmiPX+Z
NHKの古臭い演出に三谷脚本は合うのか?
562 :02/04/23 16:51 ID:2yQ4/TVb
本当に顔の似ている人を使えばいいじゃん。
近藤=館ひろし
土方=風間杜夫

563名無しさんは見た!:02/04/23 16:56 ID:QQwjdojQ
土方は坂上忍では。
564名無しさんは見た!:02/04/23 16:59 ID:B6sOOBAY
近藤=阿藤海
565名無しさんは見た!:02/04/23 17:12 ID:J5/faKgY
歴史を学ぶつもりの人には向かないドラマだそうですね。
566名無しさんは見た!:02/04/23 17:13 ID:4asvESS0
だから、10代と20代の役者ってハッキリ言ってるでしょ!
俺は壬生義士伝に出ていた高杉瑞穂とか渡辺大(謙さんの息子)あたりが出そうな気がする。

あと、主要人物8人は
近藤、土方、沖田、永倉、原田、斎藤の6人までは間違いないだろう。
他は井上、藤堂あたりかなあ?山南、伊東じゃ期間が短すぎるのでは。
567名無しさんは見た!:02/04/23 17:16 ID:4rVlYtgJ
>>566
どうせ今から真面目に考えてもしょうがないがな(w
エライ先でっせ。三谷降板もあるかもよ(w
568 :02/04/23 17:17 ID:uVQY/0I+
>>561
固定観念は捨てろ
NHKにもいろいろんなタイプがいるだろ
昔からな
569:  ::02/04/23 17:21 ID:f11Vp0GU
テレ朝の「新撰組血風録」を超えられるとは
思わんのだが。キャストだってまさに大河
の常連を起用されてしまったし・・・
570名無しさんは見た!:02/04/23 17:25 ID:KA0o2nxd
近藤=トミーズ雅
571名無しさんは見た!:02/04/23 17:35 ID:HmeHWM2L
>565
歴史上どうでもいい事件に力を入れそうな予感。
大阪力士乱闘事件とか。
そりゃ、歴史の勉強にはなりませんて。
572名無しさんは見た!:02/04/23 17:38 ID:RjHh+KX4
二年続けて、青春劇・・・?
よっぽど「若さ」とか「フレッシュさ」に飢えてるんだね、NHK。
・・・にしても、キムタクも藤木もアウトになる年齢制限って
すごいな。
今の二十代俳優、並べてみると、小粒だね。
573名無しさんは見た!:02/04/23 17:38 ID:dqtoyfkl
今わかってる史実にかなり忠実に創れば
今までの新撰組ものの常識は覆せるんじゃないのかな?
三谷ってそういうの得意じゃなかったっけ。
574名無しさんは見た!:02/04/23 17:56 ID:SRHjP5SG
三谷脚本は「るろうに剣心」を大河ドラマにさせているのと同じようなレベルだな
575 :02/04/23 17:57 ID:YlqhW06f
沖田総司役は、武田真治 土方歳三は、ピートたけしだそうです。
坂本竜馬は、武田鉄也
高杉晋作は 吉田拓郎
だそうです。
576名無しさんは見た!:02/04/23 18:01 ID:uVQY/0I+
西郷ドンは渡辺徹
577& ◆lDArbIsA :02/04/23 18:25 ID:WAWEOTcr
♪強かったぜあいつは〜
578 :02/04/23 18:33 ID:YlqhW06f
すまぬ、土方歳三は 栗塚旭が一番かも知れぬ。
579名無しさんは見た!:02/04/23 18:35 ID:WAWEOTcr
小室哲哉出演決定。
580名無しさん:02/04/23 18:36 ID:mVGFeUsA
近藤・・・長瀬  土方・・・窪塚  沖田・・・岡田准一
くどかんドラマだけど適役!2年後長瀬・26 窪塚・25 岡田・24
う〜んんっ岡田は無理ダネ・・・長瀬は33歳迄なら楽勝しょしょっ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:37 ID:alNONJtq
長瀬は低視聴率タレントだから使われない
582 :02/04/23 18:36 ID:+749swF9
沖田はおそらく香取
583名無しさんは見た!:02/04/23 18:39 ID:4rVlYtgJ
>>580
TBSドラマやんけ(w
584名無しさんは見た!:02/04/23 18:41 ID:WAWEOTcr
土方は井手らっきょしかいない。
585おいおいイイのか三谷で:02/04/23 18:42 ID:BX2ayXnh
>>367
渡辺の政宗抜擢当時は26歳。

ってかよ〜民放の今売れてる若手使って視聴率が持つと思ってんのか?
民放のドラマ自体が視聴率取れてないのに、学芸会みたいな時代劇で平均20%
の視聴率も望めないと思うが‥。若くてもイイんだよ、演技さえちゃんとして
くれればさ〜。当時歴代3番目ぐらいに若い俳優を主役にした独眼竜が歴代最
高の平均視聴率を叩き出したんだから。

というわけで、ドラマオンリーのへなちょこ若手俳優なんぞ起用せずにこれで
頼むよNHK〜!

近藤→上川隆也
土方→佐々木蔵之介
沖田総司→安藤政信、いや藤原竜也で我慢しよう!窪塚だけはやめてくれ!!

主役は佐々木蔵之介の土方だ。三谷の脚本で我慢するから、佐々木蔵之介を
スターに押し上げろ!

586名無しさんは見た!:02/04/23 18:43 ID:4rVlYtgJ
>>585
安藤の赤影みたか?
悲惨だぞ。やめとけ。
587583:02/04/23 18:45 ID:BX2ayXnh
じゃあ、蜷川のお気に入りの竜也くんでイイっす…。
588(*'ー')ももんが:02/04/23 18:46 ID:QI7SY80k
ブラウザシャドウ,ブラ影。

初公開。
589名無しさんは見た!:02/04/23 18:48 ID:wKmiPX+Z
>>585
空白多くして無駄に目立とうとする精神がさもしいね。
590 :02/04/23 18:48 ID:+749swF9
佐々木蔵之助おれも大好きなんだよなぁー
591名無しさんは見た!:02/04/23 18:49 ID:itVLBmJ8
安藤政信ってセリフ言わせると途端に下手だってバレるね。
592名無しさんは見た!:02/04/23 18:50 ID:VMWnOuy3
私はその配役だったら絶対見るが
・・・多分無理。
593目立つの好きな馬鹿なんで:02/04/23 18:51 ID:BX2ayXnh
>>589
イイじゃん、別に。見逃せよそんなの
594名無しさんは見た! :02/04/23 18:52 ID:ZaQE+qst
藤原竜也@沖田はイイとおもふ
595名無しさんは見た!:02/04/23 18:54 ID:wKmiPX+Z
>>593
一回いっとかないと際限なくくりかえすからね。
まだやりたいならどうぞ。
596593:02/04/23 18:56 ID:BX2ayXnh
>>595
お堅いやつだな〜お前。
改行すんの、クセなんだよ
597名無しさん:02/04/23 18:59 ID:vOpAUAjz
今までの新撰組(変換はこの字のみ!なんで?)は
いくらなんでも、年寄り過ぎ!の俳優でしたぁ〜
若々しい近藤、土方、楽しみ。
近藤の手紙、(いいとも)の・ご先祖さまは有名人・
で見たけど凄い達筆でした。タモリも感心してた。

常識は覆しても、皆、精一杯、頑張って生きたけど・・・
という最後になるんじゃぁ・・・・・
598名無しさんは見た!:02/04/23 19:04 ID:ZhZXmxFM
結構思い切った抜擢あるんじゃないかな。ガクトとか。
まあガクトは冗談にして、え? このひと? みたいな。
三谷てけっこうオドオドして小心者っぽい人を好んで使ったりするから。
あと曲者っぽい人も好きだよね。
599名無しさんは見た!:02/04/23 19:08 ID:4rVlYtgJ
芸人使う確立が高いって事はあるだろうな。
600名無しさんは見た!:02/04/23 19:09 ID:BX2ayXnh
舞台出身者で主要キャストを固めれば何とか見れそうな。。
出来れば堺雅人なんかを沖田でやってほしいが、それだと平均年齢が
ちょい高くなるか。
601名無しさんは見た!:02/04/23 19:31 ID:uk0qBfOB
時々出没してる栗塚旭ヲタ(W
いいぞー。がんばれ〜!
602名無しさんは見た!:02/04/23 19:32 ID:bn47IUjq
栗塚旭!なんと懐かしい響きじゃ〜
603名無しさんは見た!:02/04/23 19:32 ID:ft6E2z4a
>598
あたしも同じようなこと思った。ガクトかどうかは別にして
歌系かお笑い系で演技未経験に近いが、意外にまあまあうまくこなしそうな
人を抜擢しそう。

それにしても、三谷はともかく
まだまだ腐っても大河だネー(w
604名無しさんは見た!:02/04/23 19:41 ID:imFv9GfK
武蔵スレより盛り上がってるな。
605名無しさんは見た!:02/04/23 19:55 ID:hceywkDl
>>600
堺雅人はテレビじゃちょっと重苦しくない?悲劇をおもいっきり強調しそうだ。
ところで、キャラとして美男子といわれてるのは、
土方と原田、藤堂、伊藤甲子太郎だよね。
人気の若手があてられるのはこのあたりかな。
あと史実と関係なしでは沖田。斉藤も、だね。
606名無しさんは見た!:02/04/23 19:58 ID:D4EWx9Jw
芹沢鴨はだれだろー。楽しみだな。どことなく愛嬌のある人希望。
607名無しさんは見た!:02/04/23 20:01 ID:wKmiPX+Z
三谷の大河だからなあ。笑いとシリアスの境界線を突ける人がいい。
608名無しさんは見た!:02/04/23 20:23 ID:wWoN50VQ
>>586
フォローするわけじゃないけど、アレは脚本がダメダメすぎっす。

609名無しさんは見た!:02/04/23 20:25 ID:PSpq/Aqd
勝村政信を使って欲しい。
藤堂あたりで。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:31 ID:CzLJxkCC
武蔵スレを教えてください。
611名無しさんは見た!:02/04/23 20:38 ID:iH1tL+vX
お笑い新撰組希望。

メンバーはドリフターズ中心でお願いします。
612名無しさんは見た!:02/04/23 20:40 ID:32998UMX
主役は沖田なの?
613名無しさんは見た!:02/04/23 20:41 ID:wKmiPX+Z
やっぱ窪塚の泣いて笑ってケンカしてを見たい。
614名無しさんは見た!:02/04/23 20:43 ID:ToK1NOz6
沖田役は山田孝之でいいさぁ
615名無しさんは見た!:02/04/23 20:45 ID:CUQ1ALgn
そうそう、山田孝之!よし名前覚えたぞ!
616名無しさんは見た!:02/04/23 20:46 ID:Wu3vpiqj
窪塚はケンカシーンを待望されるという
稀有な俳優になってしまったね
若い男子にGO見て飛び蹴りの練習する奴続出
617614:02/04/23 20:48 ID:ToK1NOz6
ってか既出みたいでしたね。
でも、ケータツは沖田役はハマリ役だと思う。
一つ言えば身長が低いのがネックかな。
618名無し:02/04/23 20:48 ID:Iq5Oeuvr
土方副長に椎名桔平『化粧氏』良かったよ
619名無しさんは見た!:02/04/23 20:49 ID:EwmIRbYm
岡田以蔵は反町隆史がいいなー。
620sage:02/04/23 21:11 ID:JOAJ4738
土方は内村
621名無しさんは見た!:02/04/23 21:13 ID:rz1Pe+V6
若い男子だがGO見たことないし、周りもひとりもいないぞ。
622名無しさんは見た!:02/04/23 21:29 ID:IvLEOdXy
武田真治が「御法度」で沖田やってなければ
土方=豊悦/沖田=武田で決定だったのに
623名無しさんは見た!:02/04/23 21:44 ID:pWr5axtE
役所・渡辺・真田・豊川・堤・椎名・上川・江口・織田(だいたい年の順にならべてみた)
この人たちはみんな年齢制限でメインの近藤や土方候補から除外ってことだよね。
なんだかな・・・。
624名無しさんは見た!:02/04/23 21:55 ID:275X5nnT
三谷は、以前雨上がりの宮迫を使ってみたいといってました。
野田舞台とかぶるけど。
625名無しさんは見た!:02/04/23 22:04 ID:JGO1SyoL
下がれ! 夜頭ヲタめ
626名無しさんは見た!:02/04/23 22:18 ID:elpBH1Yt
誰が出演するかの裏マニュアル
1.以下の要素を兼ね備えるのは?
・三谷脚本を複数回演じている
・大河ドラマに義理堅く出演している
2.東京サンシャイン・ボーイズ出身で大河or朝の連ドラ出演者は?

3.上記1,2に該当しながら、結局は「新撰組」に出演しないのは?理由は?
西村雅彦は出ないよ。戸田恵子が出ないとしたら、今回の演劇のせいだろう。
梶原、相島あたりを何人登場させられるかは、三谷の脚本の仕上がり次第との噂。
幸四郎親子が出ないとしたら理由はなんだろう?

3人以上の人間(同時代に生きた)が主人公の大河は過去あったかなぁ?
誰かを軸にした話になるのでは?

新撰組芝居の場合、史実に忠実なら維新側主役級とのからみはどの程度だろ?
627名無しさんは見た!:02/04/23 22:28 ID:vRAo3Wo2
その俳優は視聴率を持っているとか、いないとか言ってるけど
大河の場合、役の歴史上の人物の浸透度が1番の鍵!
「利家とまつ」のように歴史上の大スターがイパ〜イ、
しかも1番華やかで、分かり易い時代なら誰が出ても高視聴率!
「北条時宗」のように、その人誰?で、しかも家の内紛が
主な話だと誰が出ても低視聴率!全回観たけど・・・

>>618 >>620 >>622
NHKは20歳台って言ってるそうよ!マジスレでしたぁ〜
628名無しさんは見た!:02/04/23 22:28 ID:xm3OJdKf
松は出てほしいな。
629名無しさんは見た!:02/04/23 22:37 ID:AMWsJXVH
伊東四郎はでそう。
630名無しさんは見た!:02/04/23 22:45 ID:BX2ayXnh
>>627
それは言えてる。利家とまつはトレンディ俳優をふんだんに使ってるけど
「秀吉」の視聴率に負けてないか?

マジスレでした〜
631名無しさんは見た!:02/04/23 22:57 ID:FSta7mqi
近藤→染五郎
土方→抜擢
沖田→人気者
かな?
632取りあえず:02/04/23 23:07 ID:HsXgcKM4
絶対出るのが梶原善(藁
「青春群像」っていうなら、うーん、唐沢は今やってっし、名前通った
所では筒井とか蚊取りとか使うのか?あと伊原も(若いとは言えない
だろうが)結構ちょこちょこ出てるとな。てか、三谷が使った若いのが
とっさに思い出せない・・・。
633名無しさんは見た!:02/04/23 23:09 ID:BX2ayXnh
アリキリのちっこい方出るんだろうか?
634名無し:02/04/23 23:14 ID:hl5Gluwo
>>632
阿南さんも出て欲しいけどなぁ。
彦馬組の男性陣はほとんど無理っぽいのが残念だけど
彦馬の脚本からすれば、かなり期待できそう。
まー15回分くらいは大丈夫でせう。
635名無し:02/04/23 23:22 ID:b8o9+cPS
「利家とまつ」の浅井長政役に続いて葛山は?
過去の大河やNHK時代劇にもちょこちょこ出てるみたいだから
どうかなとか思うけど。もう30才越えてるっけ・・・?
636名無しさん:02/04/23 23:24 ID:puiUl05n
抜擢されるのは誰だろう。
お笑いが絶対1人入りそうだけど。
637名無しさん:02/04/23 23:25 ID:SGlFQ+Iy
梶原善に阿南健治か…ますます「竜馬におまかせ」化していくなぁ。
いや、どっちも自分は好きなんだけど。
三谷ドラマ&舞台常連組は、そうそうたくさんは出してもらえない
だろうしなぁ。
638かわいそうな:02/04/23 23:27 ID:ucnxHxWH
「武蔵」スレ検索に引っかかりません。
落ちたのでしょうか?
ロケ始まってるみたいなのに
「新撰組!」にぶっ飛ばされた?
639名無しさんは見た!:02/04/23 23:28 ID:KL3U1w3m
豊川悦司は駄目でつか?<土方
640名無しさんは見た!:02/04/23 23:30 ID:BX2ayXnh
>>639
だから〜大抜擢はササキクラノスケなのー<土方
641名無しさん:02/04/23 23:30 ID:SGlFQ+Iy
いや、だから20代の役者中心だろ?トヨエツはもう4…
642名無しさんは見た!:02/04/23 23:40 ID:ucnxHxWH
>>640
それ、いいかもね〜
643名無しさんは見た!:02/04/23 23:44 ID:rQs2LCUw
大河はもう大人が見るドラマではなくなるのだなあ。。。
644名無しさんは見た!:02/04/23 23:46 ID:D4EWx9Jw
>>635
越えてるよ、たぶん。
あの人顎が小さいせいか、顔全開にすると貧相でやだ。
時代劇向きじゃないと思う。山南けいすけとかならいいかも?
でもまあ個人的には見たくないな。
645名無しさんは見た!:02/04/23 23:46 ID:aIAWzd/w
8人いるんじゃ、歌舞伎ありジャニありなのでは?
大河にジャニ枠がある以上、出ないでほしいけど
出るだろう。
歌舞伎で可能性のありそうなのは、
染五郎、勘太郎、七之助、菊之助あたり?
646名無しさんは見た!:02/04/23 23:52 ID:1l3otUPo
芹沢鴨・・・・パパイヤ鈴木
647名無しさんは見た!:02/04/23 23:55 ID:OOZG8cuo
土方蔵之介イイ!(・A・)
648名無しさんは見た! :02/04/24 00:02 ID:DeWyikui
蔵之介も30超えてるでしょ
649名無しさんは見た!:02/04/24 00:08 ID:sV94wl0H
染五郎は松本幸四郎も松も三谷の舞台に出てるので一番可能性ありかも。
でも年齢的にぎりぎりだから・・・近藤くらいならできる?
ジャニでは香取慎吾が合言葉に出てたね。
吉本も出そうなんだけど。三瓶とか。
650 :02/04/24 00:08 ID:qElkG88A

芹沢鴨−−ケンドーコバヤシ
651名無しさんは見た!:02/04/24 00:11 ID:HKBpXONE
香取慎吾はいくらなんでも結核には見えません。
652名無しさんは見た!:02/04/24 00:11 ID:ApO9xbDb
30歳超えてるからナシっていうものでもないだろう。
30代は使わないと言っているわけではなし。
NHK側が主役にって考えている人物が20代中心ってだけで。
近藤ではなく、最後まで生き残った永倉が主役だったりしたら
それはそれで面白いだろうなぁ。
653 :02/04/24 00:14 ID:O2m7xDho
個人的には梶原善に頑張って欲しい。

三谷組の中では井原剛志あたり、出そうだね。
654名無しさんは見た!:02/04/24 00:14 ID:QezZcvuf
どこまで描くかだよなぁ。
永倉中心で描くなら大正までいかなきゃならんしw
いって五稜郭か。
655名無しさんは見た!:02/04/24 00:17 ID:rFjB9E27
沖田は高杉亘さんでお願いします→三谷!
656  :02/04/24 00:21 ID:O2m7xDho
白井喬二の「新撰組」を原作にしてほしい。
独楽作りの話でほとんど新撰組が出てこないが、滅法面白い。
657名無しさんは見た!:02/04/24 00:54 ID:aRturq+0
山崎烝に生瀬勝久。年齢オーバーかもしれないが。
関西弁の役だからって、
頼むからしょうもない吉本の芸人を使うなよ、NHK!
658名無しさんは見た!:02/04/24 01:07 ID:aUQC0HBP
三谷の作品は好きなの多いけど、大河はやめてほしいなあ。
大河はやっぱし重厚なのがヨイ。今年のすらいやだ。
659 :02/04/24 01:08 ID:EpFeF6/O
斎藤に、布袋なんぞどうでしょう?

NHKならひっぱりだせる。

近藤は、近藤真彦とかは・・
660 :02/04/24 01:16 ID:2hl2gtE+
山口智子復帰作って可能性は?
ことしは旦那も出たことだし。

>>659
布袋いいなあ。怖いし(藁
661名無しさんは見た!:02/04/24 01:18 ID:C4yjvHe1
竜馬役は二年後には役者になってるはずのゴン中山がいいな
662 :02/04/24 01:22 ID:EpFeF6/O
問題として布袋が
ズラ&チョンマゲを
OKするかどうかなんだよね

663名無しさんは見た!:02/04/24 01:22 ID:DsqDjeGV
>>662
布袋映画でやってたぞ。
664名無しさんは見た!:02/04/24 01:23 ID:h7VYnB+g
ものすごく遅レスだが、教えてくれてありがとう>275
選でも撰でもいいのね。
665ぴよぴよ:02/04/24 01:41 ID:b545I4Iq
土方⇒蔵乃介もOKだけど・・
私的にここは(お笑い新撰組とゆうことで)

近藤⇒DONDOKDONの山口先輩
土方⇒爆笑問題 太田
沖田⇒爆笑問題 田中
原田⇒雨上がり 宮迫
山崎⇒ダウンタウン 松本
坂本竜馬⇒ダウンタウン 浜田(友情出演)
鴨⇒ビートたけし(北野武にあらず!)
でお願いしたい!!
666こんばんわ、三谷です:02/04/24 01:52 ID:OaB5Zm/n
みなさん大変盛り上がっていますね。しかし生来天邪鬼な私は皆さんの
期待をある意味裏切ろうと考えました。
学芸会大河なんてもってのほか。ジェームス三木さんばりの超骨太キャ
ストに考え直しました。

近藤勇>役所公司(合言葉は勇気の挽回をここでお願いしたい)
土方歳三>渡辺謙(実は以前から親しくさせていただいています)
斎藤一>佐藤浩市…も考えましたが>布袋寅泰(以前から彼に興味がありました)
芹沢鴨>西村雅彦(関係を修復し、出演させます)
沖田総司>窪塚洋介‥といきたいところですが、小心者の私は皆さんからのバッ
    シングに堪えられないので、沖田はどこかの若者を大抜擢する予定
ここでお知らせがひとつ。浅田次郎先生の承諾を得られましたので急遽吉村貫一
郎を登場させることとなりました。壬生義士伝にはまけないぞ!
吉村貫一郎>中井貴一(「みんなのいえ」では消化不良をおこされたそうなので)

女性陣は、鈴木京香・山口智子(唐沢くんの許しを得ました)・戸田恵子・妻の小
林聡美・高島礼子(大河でぜひ使いたい)・八木亜希子(大ファンです)
とまあ女性は僕好みで選びました。
他>津川雅彦・田中邦衛・田村正和(まだいい返事をもらっていませんが)の方々
にも何らかの形で出演予定。

以上>三谷幸喜でした。
667名無しさん@お腹いっぱい:02/04/24 02:02 ID:yRYO/8hI
いまさら三谷でもあるまい…。
668名無しさんは見た!:02/04/24 02:08 ID:KZwBYwVx
レスが多すぎて初期のを読んでいませんが。

遅筆はすでに語りつくされたんでしょうねえ。
NHKは勇気があるんですねえ。
1年間も…。
三谷さん大好きですが、これが心配。
絶対に見ると思いますが、
ほんとにほんとに大丈夫なんだろうか。
669名無しさんは見た!:02/04/24 02:12 ID:Y0OJ6BCU
>>666 はなんでそんなに三谷のまねがうまいの?
文調といいキャスティングのセンスといい、スゴク本人ぽいYO! パチパチ
670再びこんばんわ、三谷です:02/04/24 02:15 ID:OaB5Zm/n
坂本竜馬>伊原剛志(彦馬がゆくつながりで)
中岡慎太郎>佐々木蔵之介(芸名も時代劇だから)
西郷隆盛>西田敏行(「翔ぶが如く」は名作だ)
木戸孝允>小林薫(大河で見たい俳優なので)
高杉晋作>江口洋介(「春日局」にて大河経験済みでNHKも納得)
徳川慶喜>真田広之(美男な役どころで起用)
井伊直弼>村上弘明(桜田門外で美しく散っていただこう)
岩倉具視>緒形拳(何がなんでも出ていただきたいので、この際年齢ムシです)

とまあ、新撰組に直接関係のなさそうな方たちにも登場してもらいます。
以上>三谷でした。
671名無しさんは見た!:02/04/24 02:25 ID:na8qJwuk
匿名掲示板ですからねー
どんな三谷さんやら…
 真性本人三谷さん→遅筆を見越して今からキャラ選定ならば今のうち思う存分語ってください
 なりきり三谷さん→力尽きるとボロが出そうなのでネタを熟成させて面白いレスしてください
672名無しさんは見た!:02/04/24 02:26 ID:5/U3zc4d
>666>>670
オモシロイYO!
でも、中心人物は20代俳優って言ってるじゃん。

それに、井伊直弼は新撰組の話とちょっとズレ(以下略)
673三谷だ。:02/04/24 02:29 ID:OaB5Zm/n
>>671
生意気な奴だな。君たちのスレに面白みがあるのか?
もう遅いので寝るよ
674名無しさんは見た!:02/04/24 02:40 ID:Y0OJ6BCU
くにえさんは出ないの? くにえは・・・
675 :02/04/24 02:52 ID:5/U3zc4d
>>674
出るかもよ、八木源之丞ぐらいで。
676名無しさんは見た!:02/04/24 05:09 ID:tIrRCXqD
土方歳三は、高杉亘でお願いいたしやす(w
狼そっくりの食いつきそうな顔してまっせ〜
大河「秀吉」の加藤清正が、おかげさんで好評でおます
677名無:02/04/24 05:22 ID:WlQ6NgvQ
映画で使ったトータス松本は予定外?
678名無しさんは見た!:02/04/24 05:37 ID:LDbIXaAT
高杉亘はイイ役者だよー!
いまどきめったにおめにかかれない、貴重なワイルド系。
声超渋っ!
幕末からタイムスリップして来た、クールな土方をデキルだろう。
「踊る〜」本広克行映画の常連。
679名無しさんは見た!:02/04/24 06:20 ID:DM97EZp6
土方役に合ってるかどうかはわかりませんが、高杉さん、私も好きです。
いつも出番は少ないけど、いい味出してる脇役が多い人ですよね。
680名無しさんは見た!:02/04/24 06:26 ID:yUXhylQh
三谷さーん、倉本さんみたいに途中降板しないでくださいねー(w
挫折したり、喧嘩するのも不安だけど、
それよりテンパりすぎて死んでまわないか、今から心配で(w
大河で過労死はシャレんなんないよー

TBSナショナル劇場時代劇の葉村彰子よろしく集団合議体制で、
名前だけ三谷さんで、書かせるのは有能なお弟子さん数人交代が、
安全ではないかと漏れは老婆心ながら思うでやんす(w
三谷さん、遅れることもなく、死ぬこともないから。

きっと地方の税務署長に就任したエリート若手官僚のように、
若殿研修大河になるんではなかろうかと思っちょります(w
果たして甘やかし誉めそやされて、大事に大事にされるのか?
厳しい爺が忠言耳に痛しの諫言を、横から茶々入れながら、
汗をかきかき書き上げるのかどんなあんばいでっしゃろ?
681名無しさんは見た!:02/04/24 06:30 ID:6KY98h3k
>>679
ありがとうございます。
亘さん、最近映画で頑張ってます(w
潜在的なファンの方が、
ひそかにいらしてうれしいです。
682名無しさんは見た!:02/04/24 07:18 ID:aIM9yWPk
NHKにしてみれば「大河に三谷を使うとはなんてユーモラスな俺!」
って言いたいわけだろうね。
NHKらしいというかなんというか。。。
683名無しさんは見た!:02/04/24 07:33 ID:yUXhylQh
>>682
いやはや世も末ですな(w
末世でござりまする。
684名無しさんは見た!:02/04/24 08:07 ID:v0g+GXNK
>578
煽るつもりないけど、栗塚さんはヲタには崇拝されてても
ただ目をむいてウム〜を何十回もやってたという印象しかない。
あの演技が寡黙に見えて、歴史ヲタには満足かもしれないけどさ・・。

あの時の土方のイメージが強かったからその後活躍できなかった、のではなくて
演技力があの程度だったから活躍できなかったんだな、とあれ見て思ったよ・・・
685名無しさんは見た!:02/04/24 08:15 ID:dldx3KGj
すいません、このスレってネタなの?
686名無しさんは見た!:02/04/24 09:03 ID:lfwDLKLB
ネタに近くなってるな(w
687名無しさんは見た!:02/04/24 09:56 ID:I1PkJVNd
初めから全部読んだ。マジ笑いがとまらん(w
若手使うんであればオダギリ・山田孝之・藤原竜也はもちろん使ってほしいが、
あと個人的には塚本高史あたり使ってほしいっす。
688名無しさんは見た!:02/04/24 10:00 ID:CSu5pEHV
>>685-686
ありえないわけではない
お気楽に藁えん
689名無しさんは見た!:02/04/24 10:02 ID:dDnFFo9O
タイトルに「!」マークがつくのも大河初。
「姓名判断で画数が2画足らなかったので使いました。
“しんせんぐみっ”と発音してください」と早くも三谷色。
吉川幸司プロデューサーも「歴史ドラマに若い人をもう一度、
引き付けたい」と期待を寄せていた。
690名無し:02/04/24 10:10 ID:CALi7nvh
>吉川幸司プロデューサーも「歴史ドラマに若い人をもう一度、
引き付けたい」と期待を寄せていた。

それも解る。じゃぁ大河を楽しみにしているお年寄りはどうなんだ。
老若男女を対象に、ベテランも新人もトレンディも出して
中心はやはり、実力・魅力・体力のある30代を使うべきと思ふ。
691名無しさんは見た!:02/04/24 10:19 ID:gD0B8ts6
「しんせんぐみっ」で大河を楽しみにしているお年寄りが
満足できるかどうか疑問ですね。
10代20代の出演者が多ければ、若い視聴者は確実に増える
でしょうけれど。
692名無しさんは見た!:02/04/24 10:21 ID:yDeDhbDR
つまり「マンネリ」「定番」をとるか「斬新」「新鮮味」をとるかだよね。
どちらも度を越すと致命的になりかねないと。
693名無しさんは見た!:02/04/24 10:29 ID:mYfA3Xta
>>692
その絶妙な中庸のバランスと均整のとれた、
スケール感も大きくダイナミックで娯楽色も強かった、
「国盗り物語」、「独眼竜政宗」、「徳川家康」、「獅子の時代」、
近作で「秀吉」あたりは何度見ても飽きない、
傑作中の傑作だった。

三谷幸喜脚本で、果たしてこれらの超傑作群を越えられるかな?
694名無しさんは見た!:02/04/24 10:29 ID:dDnFFo9O
年寄りはいつかは消えていくのだから
三谷が新鮮さを保ってるうちに一度真正面から若者向け大河を
やってみるのもいいと思う。としまつはその点中途半端。
僕が初めて見た大河「政宗」もホームドラマみたいと批判されてたけど、
あれが原体験になってなければ今大河ドラマは見てないだろう。
695名無しさんは見た!:02/04/24 10:38 ID:Swy6clrO
>>694
朝ドラ、金曜時代劇で馴れさせるべきだったと思う。
いきなり大河は無謀で危険すぎる(藁
どうなっても知らないよ〜

金子成人、岡田惠和はウマイ話には乗らないで、
超多忙ながらも、その点大ポカしないよう、
慎重にキャリアを築いてるね。
金子成人は舞台の時代劇も書いたし。
696名無しさんは見た!:02/04/24 10:43 ID:I1PkJVNd
多分岡田氏は大河やんないと思う>695
彼の場合とにかく普通の人を描くのが好きなわけで、
偉人とか扱うことの多い大河自体はあまり興味ないかと。
現に本人がインタビューで言ってたので。

めちゃ関係ない話なのでさげ。
697名無しさんは見た!:02/04/24 10:47 ID:bIoKFLhc
金子成人は充分書けるだろう
だって、大河現代劇のころ
大型時代劇「真田太平記」を書いてるからな
やっぱ、本人が蹴ったのか
698名無しさんは見た!:02/04/24 10:56 ID:6cZ3+xur
三谷さんじゃ正統派時代劇任せるのは心配だ。
さらに若い深沢さん、大抜擢でもよかったのにーーー
699名無しさんは見た!:02/04/24 11:03 ID:dDnFFo9O
三谷にまかせる時点で正統派時代劇じゃないのは確実。
天下シリーズみたいになるんじゃないの
700名無しさんは見た!:02/04/24 11:07 ID:BBIiqhTC
>>676
高杉亘さんって、間違えてたらゴメンナサイだけど
故松田優作に似ている???香取の「〜金狼」に出てた???
701名無しさんは見た!:02/04/24 11:14 ID:jr3BtIDJ
>>700
うん。優作が生きてるみたいだよ。
声までそれらしく聞こえる。
テレ東「壬生義士伝」で土方演じた、
三谷さんの舞台「彦馬がゆく」の伊原剛志と、同じ年じゃなかったかな?

日テレ「ストレートニュース」の溝口D。
テレ朝「婚外恋愛」の、永作ちゃんの職場の編集長。
702名無しさんは見た!:02/04/24 11:19 ID:s0S+DZp5
永澤俊矢もよく見ると、高杉亘とおんなじ幕末顔だ。
NHK大河「新撰組!」スタッフ使ってくれ〜。
映画で鍛えられてるし、NHK貢献度高いのでよろしく。
ポスト勝新太郎、一押し!
703名無しさんは見た!:02/04/24 11:21 ID:dDnFFo9O
三谷の大河だと言うことをわすれないように
704名無しさんは見た!:02/04/24 11:26 ID:dDnFFo9O
三谷は喜劇にしないとは言ってるが龍馬のおまかせほど
無茶はしないという程度の意味とかんがえといたほうがいいだろう。
705名無しさんは見た!:02/04/24 11:28 ID:58kC169q
>>689
「ハンドク!!!」も当初「ハンドク!!」だったけど
・・努力が報われない・・との字画判断で ! を足したって
堤監督が言ってたっけぇ〜〜
★努力って★堤個人の、ドラマに凡そ関係ない
コネタに対してのモノだったんだけどサァ〜〜
706名無しさんは見た!:02/04/24 11:30 ID:dDnFFo9O
ポップな時代劇、毎週オチとヒキをちゃんとつけるようにするそうだ。
707名無しさんは見た!:02/04/24 11:31 ID:zTzKN/dx
やっぱりロゴは筆文字じゃないんだろうか?
音楽は服部とか三枝じゃ無いんだろうか?
708演劇板からのコピペ:02/04/24 11:34 ID:dCmq2c/D
やっぱ舞台と掛け持ちとの噂が・・・

>814
大河騒ぎで忘れてた。
来年は「オケピ!」再演あるはず。
再演の際は真田さんのソロを入れると約束したはず。
三谷さん、台本間に合うのか?
「オケピ!」に構ってられるのか?

げー内容極薄になりそー
頼むよー三谷さん。だから掛け持ち嫌だって言ってたのに。
勘弁してー

つーか舞台は超ベテラン、猛者の役者さんたちが、
いっくら台本が遅れようが初日には嘘みたいに、
帳尻合わせして、何事もなかったかのように、
取り繕ってくれるけど、大河はド素人の集まりだよー
マジで大丈夫かよー 鬱入りそう
709名無しさんは見た!:02/04/24 11:39 ID:yDeDhbDR
この時期に発表したのってある意味NHKからの遅筆への
プレッシャーだったりして(w
710名無しさんは見た!:02/04/24 11:43 ID:BGgczcsN
水上のそば屋で三谷小林夫婦の色紙をみたけど(割と最近の)
二人でドライブとか良くいくのかね?
とにかく大河書き終わるまでは遊ばないこと!
711名無しさんは見た!:02/04/24 12:00 ID:SSz95rTt
土方・・伊原剛、三谷ファミリーだから。
712名無しさんは見た!:02/04/24 12:13 ID:zle7MrJ+
だから土方は20代らしいから。
でもその他にもいろいろ役があるからどっかで出そうだね。伊原。
713679:02/04/24 12:21 ID:TVcZcN/D
>>681
あの、間違ってたらごめんなさい。
高杉さんって昔フジのドラマ「青春もの」で「P'sダイナー!!」って
叫んでたマスター役ですよね?あれがものすごく好きで(w
そのあと「じゃじゃ馬ならし」でも同じマスター役で出ていたような。
間違ってたらごめんなさい。
それからドラマで見る度に「あ、あの人だ!」ってチェックしてました。
714681じゃないけど:02/04/24 12:23 ID:m2+bbdSz
>>679=713
あってますよー。
ちなみに、「たかすぎ・こう」って読みます。
715名無しさんは見た!:02/04/24 12:53 ID:Z8Fd9M1V
三谷さん、途中で飽きてダレて、井上さんみたく妄想書かないででね〜
716通行人さん@無名タレント:02/04/24 13:52 ID:kyyJgxU+
>701
テレ東「壬生義士伝」で土方演じた・・のが伊原剛なんよ。

大河では土方はないだろうーーーたぶん。
だから上川にやらせてみろって。
717馬鹿者716です:02/04/24 13:58 ID:kyyJgxU+
>701スマソ
われの読み違いでごわした。
718 :02/04/24 14:04 ID:irOvYjqX
贅沢は言わないので、窪塚だけは絶対に出さないでほしい
719名無しさんは見た!:02/04/24 14:06 ID:DsqDjeGV
2004年か。しかし、長い話だな(w
720名無しさんは見た!:02/04/24 14:08 ID:IHi0MXUp
つーか、かなり自分の希望通りの配役(特に役所と渡辺謙)なので、
>>666は、本物であって欲しい。
吉村貫一郎ありってのもポイント高。
721名無しさんは見た!:02/04/24 14:09 ID:dDnFFo9O
窪塚出て欲しいね。
722名無しさんは見た!:02/04/24 14:10 ID:VWnTcy2m
演出だれよ
723名無しさんは見た!:02/04/24 14:12 ID:dDnFFo9O
主役級は20代の俳優だということを忘れない様に。
724名無しさんは見た!:02/04/24 14:13 ID:y8E3ZMD4
>>717
上川さんは所属劇団の舞台で、土方役やられてるそうじゃないですか。
違う俳優さんにやらせてあげてください。
機会均等で行きましょう(w
725名無しさんは見た!:02/04/24 14:13 ID:m2+bbdSz
上川は舞台でおちゃめな土方やってるよー。(w
なんせスキップしちゃってたもんね。
あんな感じでまた見てみたいな。

三谷、「天保十二年のシェイクスピア」見に行ったらしいから、
上川のことも心にひっかかってるといいなあ。
あ、別に上ヲタじゃないっすよ。
726名無しさんは見た!:02/04/24 14:22 ID:WFFuYpwl
映画「五條霊戦記」出演の面々は、多少のコメディ演技も出来ますよ(w
シリアスもイケてます。
浅野忠信、永瀬正敏、隆大介、國村隼ら。

スレに挙がってる、高杉亘、佐々木蔵之介、永澤俊矢も、多少のコメディ、イケます。

隆、國村、永澤(は微妙)除いて、
後はガンダムのプラモデルを行列して買って、遊んだ世代だと思います(w
727名無しさんは見た!:02/04/24 14:51 ID:JkbNQiiD
謙さんと窪塚はアカデミー賞のあと抱きあってよろこんでたそうな
728717:02/04/24 15:00 ID:M8VB27L8
上川は土方歳三についての研究者らしいと聞いた。
機会均等もいいが、思い入れのある役者がやるのがいいと思ったまでよ。
>725
スキップする土方は見たくない。あくまでもニヒルで渋いのキボン。

ついでに役所の「燃えよ剣」は役所らしくないと思った。
729名無しさんは見た!:02/04/24 15:23 ID:CEL26yL8
土方歳三は高杉亘で、あの装束を見てみたい・・・
似合うと思う。
洋装の乗馬姿もバッチリ。
野性的で危険な香りのする土方になるでしょう(w
730名無しさんは見た!:02/04/24 15:24 ID:DsqDjeGV
しかし、皆さん早速妄想してますね(w
長い妄想になりそだな。
731名無しさんは見た!:02/04/24 15:25 ID:dDnFFo9O
主役級は20代の俳優だということを忘れない様に。

732名無しさんは見た!:02/04/24 15:30 ID:MnuJiZxW
小林聡美/もたいまさこ/室井滋
出演キボンヌ
733名無しさんは見た!:02/04/24 15:33 ID:IkA+KLfz
NHKの大河ってキャスティングに関して
どのくらい脚本家のわがままをきいてくれるのだろう?
一年終わって納得のいくキャストなら(気が長い)
最終的に誰がやってもいい。
真面目なくせにちょっとまぬけで憎めない近藤や
美形でないけど好青年のくせに
仕事となると顔の変わる沖田など、
人間味あふれる新選組を是非。
734名無しさんは見た!:02/04/24 15:59 ID:6Ezfisz4
孝明天皇にタモリ。
735名無しさんは見た!:02/04/24 16:00 ID:m3jocPA5
>733 どのくらい脚本家のわがままをきいてくれるのだろう?
ジェームスが言うには、全然聞いてくれないらしい。
関西の番組だ言ってたよ。
ちなみにオファーは放送の3年前にあるんだって。
736名無しさんは見た!:02/04/24 16:12 ID:mlT+yI+3
長瀬が近藤、蔵之介が土方。これでどうだ!
去年の秋にやってたドラマの、この2人のコント面白かった。
737名無しさんは見た!:02/04/24 16:16 ID:Ho5a5DHH
ジャニーズなら長瀬より堂本剛が良いかな。
芝居がしっかりしてるし、時代物が凄く似合いそうなんだけど。
738737:02/04/24 16:18 ID:Ho5a5DHH
ナガセ違いでしたね。
そもそも近藤じゃん…。
739名無しさんは見た!:02/04/24 16:19 ID:4VVIXPwh
新撰組と言えば、会津藩、、、。
2年後の会津は燃えるだろうな。

会津中将(肥後守)容保役は誰だろ?
佐川官兵衛、林権助、とかね?。
女優も、ほとんど、遊女役になるけど、できるの?
あの独特の歩き方?。
740名無しさんは見た!:02/04/24 16:22 ID:4VVIXPwh
八人組かぁ…。
函館戦争まで描ききるとしたら。
近藤、土方、沖田、井上、永倉、原田、斎藤、山南
だろうな。
741名無しさんは見た!:02/04/24 16:37 ID:ZneW78iS
742名無しさんは見た!:02/04/24 16:41 ID:mur2eWpd
>>741
菊イイよ
3月の演舞場の9番ブロマイド、サイコー(w
743名無しさんは見た!:02/04/24 16:48 ID:eGoYvlh6
中村俊介は
ナショナル劇場で主演したじゃん
744名無しさんは見た!:02/04/24 17:18 ID:v0g+GXNK
>735
そうなの?
そうかそうか、それはよかった。
NHKよ、三谷相手でも強硬な態度を崩すなよ(藁
745名無しさんは見た!:02/04/24 17:23 ID:eGoYvlh6
倉本はNHKと大喧嘩して北海道に逃亡
746名無しさんは見た!:02/04/24 17:33 ID:24drMs/n
>>739寺田屋お登勢とか、いたじゃん。
NHKが今回配った資料には、主な登場人物として、女性は
深雪太夫(近藤妾) 近藤ツネ(妻) 沖田ミツ(姉) お梅(芹沢愛人)
それとお登勢の名前があったよ。遊女ばっかじゃないよ。
あと、知らないんだけど遊女って花魁以外もみんなシャナリシャナリ
歩いてたの? 教えて〜
747名無しさんは見た!:02/04/24 17:41 ID:IkA+KLfz
>>746
NHKからの資料持ってるの?
主役の8人の名前きぼんぬ。
748名無しさんは見た!:02/04/24 17:45 ID:mYfA3Xta
>>745
ヤパーリ、NHK大河「勝海舟」降板が直接の引き金になって、
「北の国から」を生んだのか(藁

朝日の夕刊の三谷幸喜の連載読んで、ひきつっちゃったよ。
タイトル 舞台二つ、千秋楽が重なった(藁
来年過労死するなよ、死ぬなよー、三谷幸喜。
いざとなったら、放り出して倉本總の真似して「逃亡」だ。
死ぬよりなんぼマシかわからん。
その後書けるんだからな(藁
749 :02/04/24 18:11 ID:unPsxKcH
>>739
会津はそれほど燃えないでしょ。
ドラマの中で最後の方にお城が燃えると思うけど。
松平容保も新撰組もほとんど京都にいたわけだから、やっぱり京都でしょ。
750746:02/04/24 18:12 ID:24drMs/n
主役って8人なの? そこまでは資料に書いてないよ
【主な登場人物】
近藤勇 土方歳三 沖田総司 芹沢鴨
山南敬助 永倉新八 原田左之助 藤堂平助 井上源三郎 斎藤一
(山南以下は「七人の侍」のような存在 だって・・・6人なのに(w )

坂本龍馬 桂小五郎 西郷吉之助(隆盛) 勝海舟
松平容保 佐久間象山 岩倉具視 徳川慶喜ほか

あとは>>746で書いた女性5人の名前が載ってます。
あまり細かいことは決まってないと見ました。クランクインは来年8月
751名無しさんは見た!:02/04/24 18:12 ID:LbPy2WAe
吉川プロデューサーって、わりとかっちりしたドラマ作ってる人じゃん。
三谷とうまく意志疎通できれば、案外、幅広い層が楽しめるものに
なるかも。
752750!:02/04/24 18:14 ID:6Ezfisz4
ここだけの話、松平定知が近藤勇役です。武器は電話。

…今夜も駄レスをご覧くださいまして、ありがとうございました。
<(_ _)>ペコリ
753752:02/04/24 18:20 ID:AnSr3dy2
750ではありませんでした。
<(_ _)>ペコリ
754名無しさんは見た!:02/04/24 18:41 ID:fSCfjxmO
>>751
を、検索したのねん。

してほすぅぃ(w
してくれないと困る。
吉川Pに妄想書かないよう、
横から監視して書いてもらいたい(w
755 :02/04/24 18:43 ID:xuIZyTlD
染より菊を出してほしい!
来年の大河の新も染も隠し子騒動で、やなこっただから。
菊は、ババァにつかまっているけど、それもまたカワイイ。
756名無しさんは見た!:02/04/24 18:53 ID:qnVpXRVV
チーフDは誰よ
757名無しさんは見た!:02/04/24 19:00 ID:DsqDjeGV
>>756
そんな事はまだわからないのでは?
とりあえず先に武蔵があるし(w
758名無しさんは見た!:02/04/24 19:03 ID:TVzvwl+w
演出は清水一彦、吉川邦夫
759名無しさんは見た!:02/04/24 19:05 ID:KfyOeMQ4
>>755
>菊は、ババァにつかまっているけど

秀頼(これもある意味ババァに気に入られた人物だったけど)をやったのが運のつきか?(w
760名無しさんは見た!:02/04/24 19:05 ID:qnVpXRVV
>>758
産休
清水Dは「さくら」のチーフじゃないか
761757:02/04/24 19:08 ID:DsqDjeGV
>>758
と、思ったら決まってるのね(w
清水さん北条時宗やってましたっけ。
二人とも大河のベテランかな。
762名無しさんは見た!:02/04/24 19:17 ID:ufCB0dx/
参考までに。吉川Pプロデュース作品
「水の中の八月」(水橋研二、伊藤歩)
「坊さんがゆく」(竹中直人、沢口靖子)
「少年たち」(上川隆也、麻生祐未)
「しくじり鏡三郎」 (中村雅俊、里見浩太朗、富田靖子)
「ゲームの達人」(中谷美紀、松坂慶子)
「オアシス」 (草野康太、菅野美穂、)
「夫についての情報」(小泉今日子、堤真一)
「菜の花の沖 」(竹中直人、鶴田真由)
「お登勢」(沢口靖子、森口瑤子、葛山信吾)
「さくら」(放送中〜)
763名無しさんは見た!:02/04/24 19:58 ID:KeUzk/G5
もうネタ切れか?
764名無しさんは見た!:02/04/24 20:03 ID:zbfPSDv2
なんとなく上川は確定っぽい気がしてきた。
765名無しさん:02/04/24 20:12 ID:jin3bXPn
上川は舞台で新撰組やってるしね。
766名無しさんは見た!:02/04/24 20:24 ID:fpXhMCP8
くにえは出ないの? くにえ
767名無しさんは見た!:02/04/24 20:35 ID:efs5CVdr
葛山信吾、出そうだな。
あと、小澤征悦も。
768 :02/04/24 20:40 ID:4N1vqKnl
斎藤一の墓があるお寺の住職が不思議がってたそうだ。
「過去の新撰組ブームでは斎藤の墓なんかくる人はいなかったのに、最近多いのはどうしてだろう」
と。
769名無しさんは見た!:02/04/24 20:40 ID:SNLv6Ep8
林原めぐみ、出演決定。
770名無しさんは見た!:02/04/24 20:44 ID:unPsxKcH
>>769
そりゃあ、壬生義士伝の影響だね
771770:02/04/24 20:45 ID:unPsxKcH
>>768だった(汗
772名無しさんは見た!:02/04/24 20:47 ID:j8yELwzN
水橋研二、草野康太がいたか。
忘れてたよ。
新撰組をやるってきいたときに、真っ先に
沖田は菊だろうと思ったよ。
妄想は書かないと思うけど、重箱の隅をつつくように
史実の穴を埋めていくような脚本じゃないかと思う。
773769:02/04/24 20:49 ID:6Ezfisz4
>>770
こっちも驚いたよぉ。(w
774名無しさんは見た!:02/04/24 20:52 ID:VxTg688J
>>767
イイ線逝ってる。小澤は出るだろう。
顔で勝負、てな役者じゃないしモロNHKタイプ
775名無しさんは見た!:02/04/24 20:54 ID:S2lVvMtJ
>>764-765
上川土方はキャラメルの舞台で、お腹イパーイなんですが(藁
出てもいいけど、目新しい違う役でお願いしたい。

ヲタとしては焼き直しの役でなく、
新しい可能性にチャレンジしてほしいので。
優しい性格の悩める土方にされちゃったら、
テレ東10時間の「宮本武蔵」まんまだし(w
776名無しさんは見た!:02/04/24 21:01 ID:mEYATlQT
>775 
だから、土方は二十代俳優ってことになってるんだってば(汗
「ヲタとして」、なんてここで言うな〜。たのむ!
それにキャラメルの舞台なんて、ほとんどの人は見てないって(汗
777名無しさんは見た!:02/04/24 21:02 ID:fwXkheOh
>775禿同!
その上、邦衛さんも出たらまんま武蔵。

N○Kさん、20代の若手を主要にというのだけは考え直してください。
近藤、土方だけは30代で。
778名無しさんは見た!:02/04/24 21:04 ID:DsqDjeGV
筒井道隆、葛山信吾、小澤征悦、水橋研二、草野康太が
NHK的にありかな。
779名無しさんは見た!:02/04/24 21:05 ID:unPsxKcH
これから、1年以内に神のような20代俳優が出てくるかもしれない。
780778:02/04/24 21:06 ID:DsqDjeGV
でも、筒井道隆ってもう30だったかな?
781名無しさんは見た!:02/04/24 21:10 ID:/CiA5c9r
筒井いつのまにそんなにオジンに・・・
782名無しさんは見た!:02/04/24 21:10 ID:CSu5pEHV
>>777
禿禿同(w
スタッフさま、近藤、土方は20代では萎えます。
30代以上で土方、近藤役の未経験者にお願いします。

783名無しさんは見た!:02/04/24 21:11 ID:UFnAiQc8
くにえキボンヌ・・・
78430代役者ヲタ:02/04/24 21:14 ID:fwXkheOh
>776
あんたの言うとおりだよ。
30代役者ヲタはもうここに用はない。引き上げだ!
「そのとき歴史は動いた新撰組・・土方歳三」を見ようよ。
785名無しさんは見た!:02/04/24 21:16 ID:r39DJfZI
>>778
NHK的古風な顔キャスト、追加で
追加で「お登勢」組の嵐広也、菊池均也、民放「新撰組血風録」の吉見一豊。
名前思い出せないけど「お登勢」で、お志津さまの許婚者、多村家兄役の俳優さん。
786名無しさんは見た!:02/04/24 21:22 ID:C4yjvHe1
土方の写真見たけど、その辺の俳優よりも二枚目で驚いた
787名無しさんは見た!:02/04/24 21:24 ID:UOmog28X
高杉亘、細見大輔、佐々木蔵之介、菊池隆則は、
各人のイメージにふさわしい新撰組隊士役でぜひ使ってほしい。
松平容保は、内野聖陽でいけないかな?
788名無しさんは見た!:02/04/24 21:25 ID:7GCXbq+s
ここの奴ラは三谷で普通の大河をやるとでもおもってるのか?
789名無しさんは見た!:02/04/24 21:27 ID:W1dFPZPE
で、一体誰が主役なのん?
750の資料だと、近藤が最初に書いてあるのは新選組の序列に
したがったようにも思えるし・・・。
まだ誰を中心にするかも決まってないのか?
無名の一隊員を主役にするってのは、さすがに、なしなのね。
維新側のスターたちも、結構主要な役になるのだろうか。
790名無しさんは見た!:02/04/24 21:30 ID:eqV9hdIO
「お登勢」組で、あとひとり。
劇団M.O.Pの小市慢太郎さん。

馬渕英里何も、その頃には出られそう。
3月には演舞場で「疾風のごとく」に、
三之助、若村麻由美と一緒に舞台踏んだし、
5月に明治座「居残り左平次」に遊女役で出る。
791 :02/04/24 21:36 ID:tNiRnrJE
斎藤=布袋
永倉=島田久作(帝都物語)
原田=阿部寛
藤堂=長島一茂
でどうでしょう。
チビのジャニ軍団が同時カットに割り込めない
圧迫感がかもしだせます。

個人的には、渡辺いっけいを、なんとか使って欲しい。
792名無しさんは見た!:02/04/24 21:38 ID:BVYE9074
もうあきらめた(w
時代の求める?「明るい大河」でもいいんだけどさ
せめて今年のような、”頭の悪そうな大河”じゃなくて
”頭も良い大河”にしてよ。(w
793名無しさんは見た!:02/04/24 21:40 ID:7GCXbq+s
色々仕事をやりつくして「色落ち」してから大河の仕事を受ける脚本家が
多いなか、まだ新鮮さを保っている三谷が脚本に起用されたのはうれしい。
三谷イズムの濃い脚本で幕末モノは当たらないという
ジンクスをうちやぶってほしい
794師等リズム:02/04/24 22:15 ID:XBAYjHXt
三谷は天才。
795名無しさんは見た!:02/04/24 22:20 ID:1UWYBFtW
>787
松平容保だれか分からん。
796名無しさんは見た!:02/04/24 22:21 ID:9tjx1Rlq
>>795
会津の殿様。
797名無しさんは見た!:02/04/24 22:25 ID:DVm64IaP
>>747
広報資料はいずれここにアップされるよ
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/drama_taiga/index.html
798名無しさんは見た!:02/04/24 22:27 ID:a+ILHLoe
三谷組で美形の若手俳優ってあんまり思いつかないんだが。
吉川Pの好みもジャニっぽくないみたいだし。どうすんのかな〜。
ひょっとして、筒井道隆が近藤とか。三十らしいけど、まあ
許容範囲でしょ。
へタレ新選組って感じだな〜。
799 :02/04/24 22:45 ID:djptbMY1
>>798
筒井って昔バイクの事故で大怪我とかしたんじゃなかったっけ? 違った?
知らないけど、昔はガンガン走っていたのかも?
あと、30をちょっと越えたぐらいなら許容範囲と思うけど、30代の登場
人物に40や50!代の俳優を希望するのはどうかと思う。
800名無しさんは見た!:02/04/24 22:59 ID:GcOimftC
筒井道隆は31歳になりました
801名無しさんは見た!:02/04/24 23:28 ID:nBpz4qIQ
主演が決まるまでが華、の大河予想スレ。
新選組ってのはそそられるが、
三谷で20代メインってのが予想しにくいね。
802名無しさんは見た!:02/04/24 23:29 ID:NNTAcoke
土方役が駄目だったら、会津中将役に、栗塚旭をキボンヌ
土方役は、目もとの涼しい良い男が条件なんだけどなぁ…写真でみる限り。
803名無しシネマさん:02/04/24 23:39 ID:/DO3/QrL
「彦馬」組からは本間憲一さんも出て欲しい。
あと温水さんとか・・・
804  :02/04/24 23:44 ID:ICMHAgN5
筒井の沖田はかんべんして。あんなにぼそぼそしゃべる沖田はいやだ
805名無しさんは見た!:02/04/24 23:48 ID:DsqDjeGV
>>804
沖田はどう考えてもないでしょ(w
806名無しさんは見た!:02/04/24 23:54 ID:wBLoc2MD
役所広司の近藤、いいと思うんだけどな〜。
貫禄あったり抜けてたり、怖かったりお茶目だったり。
マジメなようでスケベな感じとかさ。
でも、どう見ても、若々しい近藤、とは言えないな・・・。
807名無しさんは見た!:02/04/24 23:58 ID:OaB5Zm/n
20代のヘボ俳優の中で近藤や土方を演じられる奴を選ぶなんて、土台無理な話
ではないのか
808名無しさんは見た!:02/04/25 00:03 ID:tJlzXz6C
あ、堂本(太)はどう?
眼力だけはあるとおもうけど。
809名無しさんは見た!:02/04/25 00:05 ID:Tfp24qLK
とりあえず、近藤は拳を口の中に入れられる役者でないと(藁
810名無しさんは見た!:02/04/25 00:06 ID:JgPtz1eA
別に三谷組にこだわらなくていいですから
吉川P殿
811名無しさんは見た!:02/04/25 00:07 ID:y05IzTvu
>>808
堂本つよぽんにどの役をやらせるのだ?近藤か?ま、つよぽんジャニーズ
の中じゃマシだけど。この際岡田に土方やらせて、山下智久とかゆうホモ
っぽい奴に沖田やらせて、ジャニーズ大河にしてしまえ!!
812名無しさんは見た!:02/04/25 00:08 ID:i5drF/Se
三谷テイストを求められての起用なのは間違い無い。おそらく
無駄に細かい隠れた歴史的事実をオモシロおかしく描くのだろう。
813名無しさんは見た!:02/04/25 00:09 ID:p+EY96MW
>>808
子供みたいなのに何の役やらせんだい(w
814名無しさんは見た!:02/04/25 00:10 ID:i5drF/Se
正統派で幕末モノやっても受けないことはもう分かりきってるのだから
三谷にはひと暴れしてもらいたい。で、やっぱり窪塚出して。
815808:02/04/25 00:12 ID:tJlzXz6C
いや、(太)には特に有名じゃない人のほうがいいかな。
明治まで生き残った人とか。
ジャニーズ大河はヤダ。>>811
816名無しさんは見た!:02/04/25 00:12 ID:y05IzTvu
>>814
正統派でも脚本が良ければ視聴者は食いつくぞ。キャストにおまかせな
ドラマは暗に脚本が駄作なのを示してる
817名無しさんは見た!:02/04/25 00:14 ID:HEIpFs3g
>807
だから、三谷の大河なんだってば…。
近藤や土方の既存のイメージからは離れないと。
818名無しさんは見た!:02/04/25 00:14 ID:y05IzTvu
窪塚って台詞が棒読みに聞こえるので、アイツは使うなNHK
819名無しさんは見た!:02/04/25 00:17 ID:GKMN4XYq
武蔵の一井Pのキャスティングって演技力より見栄え優先っぽいが、
吉川Pは結構手堅いというか、地味と派手の間をゆくような感じが
するのだが。
としまつの女性プロデューサーはもろに好みが出てるなあ。
820はい、これ:02/04/25 00:19 ID:p+EY96MW
参考までに。吉川Pプロデュース作品
「水の中の八月」(水橋研二、伊藤歩)
「坊さんがゆく」(竹中直人、沢口靖子)
「少年たち」(上川隆也、麻生祐未)
「しくじり鏡三郎」 (中村雅俊、里見浩太朗、富田靖子)
「ゲームの達人」(中谷美紀、松坂慶子)
「オアシス」 (草野康太、菅野美穂、)
「夫についての情報」(小泉今日子、堤真一)
「菜の花の沖 」(竹中直人、鶴田真由)
「お登勢」(沢口靖子、森口瑤子、葛山信吾)
「さくら」(放送中〜)
821名無しさんは見た!:02/04/25 00:21 ID:i5drF/Se
>>816
正統派だけかどうかはわからないけど
食いついた試しがないのは過去の大河で幕末モノがあたったことがないことから
明確でしょう。これは幕末という時代に大衆がそれほど興味をもってないと言う事。
三谷は史実の再現をする気はないといってるから。三谷の中で再構築した彼なりの
幕末を見せてくれるに違いない。上手くいけばこの時代に興味を持つ人が
増えるかもしれない。そうすれば正統派の幕末モノがつくられるチャンスもふえるはず。
822名無しさんは見た!:02/04/25 00:22 ID:y05IzTvu
ところで、武蔵の方のキャストで小次郎>フジッキーってマジですか。
やっぱ、NHK来年の大河捨てたのか…
823名無しさんは見た!:02/04/25 00:33 ID:q5RcP1un
舞台の「彦馬がゆく」はギャグを除いて
真面目な話作りだったと思うから
そんなに心配していないんだけど、甘いかな?。
近藤はオーソドックスなイメージだったしね。
史実に忠実かとか時代考証の点ではわからないけどさ。
かなり期待しているんで、仕事増やすなと。
824名無しさんは見た!:02/04/25 00:36 ID:P8qUWbO7
絶対、阿南健二と梶原善はセットで出る。
825名無しさんは見た!:02/04/25 00:44 ID:c3udPf1a
唐沢&山口を通行人で出してあげてください。
826名無しさんは見た!:02/04/25 01:04 ID:efgMJ7dA
松橋登を頼む
827名無しさんは見た!:02/04/25 01:21 ID:XuCGBOG9
亀レスだが>>768&>>770

るろうに剣心を忘れてはならない。
828名無しさんは見た!:02/04/25 01:24 ID:p+EY96MW
新撰組ヲタって多くないかい。
同人誌やってそうな人は好きなネタだよ。
結構受けると思う。
829名無しさんは見た!:02/04/25 01:26 ID:M4ZiyN+J
>>827
忘れてはならないって…。
マンガヲタって何でそんなに偉そう?
忘れるも何も、端から知らない人の方が多いだろ。
830名無しさんは見た!:02/04/25 01:27 ID:FzK/ZHHa
ビートたけしが出た新撰組物も、あたったよねえ。
831名無しさんは見た!:02/04/25 01:49 ID:D3pY9dYN
じつは「竜馬におまかせ」が好きだった。
今でもあれは演出が悪かったんだと悔やまれる。
幕末ファンを裏切らない、人物の特徴を
コメディー的によく掴んでいたから、話がむちゃくちゃでも
おもしろかった。それに応じた配役もそれぞれはまってたし。

だから、大河は不安。この二の舞にならなければいいが。
何よりも三谷自身に演出家を選ばしてやってくれ!と
(ムリなの百承知)
832名無しさんは見た! :02/04/25 02:17 ID:U1DBs4e6
田村正和、織田裕二(土方)、小林聡美、西村雅彦、梶原善、山口智子、
市川染五郎(沖田)、渡辺謙、佐藤浩市(近藤)、松たか子、、、
ま、このあたりの布陣なら、、、35%狙えるべ
833祇園:02/04/25 02:25 ID:+BoEbC3c
もうすでに言われていると思うけど、新撰組は賊軍だったから
NHKではあまり取り上げられなかったのだろうな。他にも
観光振興の理由もあったみたいだけど。

西田敏行氏がNHKにだいぶ新撰組をプッシュしていたみたいです。
あまり関係ないかもしれないけど。

撮影はやっぱり東映の太秦が良いな。もしくは松竹(太秦)。
スタジオばかりでは暗いし、東京近郊のロケでも同じところばかりだし。
以前、朝の連ドラで太秦(東映?と提携)を使用した事があったので
実現しないかな〜。

どの道一年は縛られるのだから出演者が京都まで来るのも大丈夫かな。
キム拓やなっち(短い)なども来ていたし。

長々と書いてしまった。
834祇園:02/04/25 02:30 ID:+BoEbC3c
>他にも観光振興の理由もあったみたいだけど。

都道府県ごとにここで(に)してくれという陳情があるみたいです。
「利家とまつ」なら石川県という風に。

新撰組なら京都だな。あとは日野・五稜郭(土方が主役の場合)など。
埼玉県の方もあったかな。
835名無しさんは見た!:02/04/25 02:57 ID:Ttg/hP1r
日本史板にも書いてしまったが、土方は加藤雅也キボーン。天国への階段ていう
ドラマに専務役で出てる。優男系だけど、カコイイ。
ついでに土方没落までドラマにしてくれ、頼む。
836名無しさんは見た!:02/04/25 03:35 ID:5k03UNu+
>>833
>西田敏行氏がNHKにだいぶ新撰組をプッシュしていたみたいです。

じゃあ近藤は西田敏行にしよう
837名無しさんは見た!:02/04/25 03:49 ID:AE52Us7O
どう考えても8人衆とか言っても
新撰組をやるんだったら、その八人の中でも
土方役が、主役扱いになると思われ、その人選が焦点になると思ふのであるが?
838名無しさんは見た!:02/04/25 04:10 ID:04kfixIp
>>837
普通に近藤かもしれないよ。近藤とたいして年が違うわけでもないし。
839名無しさんは見た!:02/04/25 04:25 ID:04kfixIp
838だが土方とたいして年が違わないの間違い。
840ガイシュツかもでスマソ:02/04/25 04:44 ID:04kfixIp
暇なのでちょい調べた。
近藤勇 1834〜1868
土方歳三1835〜1869
ともに35歳で人生を駆け抜けたんだね。
841名無しさんは見た!:02/04/25 04:45 ID:i5drF/Se
>>835
あんなバタ臭い顔の土方はいやだ。喋り方もボソボソしてるし。
842名無しさんは見た!:02/04/25 04:57 ID:uvPVrhm8
本人が以前から異様にやりたがってるのでぜひ沖田をオダギリジョーに
やらせてやってくださーい。20代だし。芝居一応ちゃんとできるんで…。
843名無しさんは見た!:02/04/25 04:58 ID:rdM0buhn
>>837-838
大河ドラマなら、宇都宮城、会津、宮古湾、函館までやると思われ。
そうなると、やっぱり主役は近藤よりも土方が大河には便利。
844名無しさんは見た!:02/04/25 05:16 ID:TZNdlrWa
>>828
同人女ってコワすぎるよーー。
去年春のDモード、陰陽師スレやNHK公式BBSが
荒れまくったのを思い出す。
845名無しさんは見た!:02/04/25 05:19 ID:JJlR/MkG
>>842
却下。あんなの沖田じゃな〜い。どうせ浅い知識でカッケーとか思ってるんでしょ。
846名無しさんは見た!:02/04/25 07:15 ID:KxURVBIj
浅いも深いもないよ。三谷テイストに合ってて、新しい客をよべる奴ならいい。
オダギリも十分有望だ。深い知識を満たしたい方は十年前にテレ東でやった
「燃えよ剣」のビデオでも見てればいい。
847名無しさんは見た!:02/04/25 08:00 ID:9xyjsZsI
うえーっオダギリなんて。
あんなしまりのないダラーっとした顔はイヤだよ。
見てろよーこれからここはオダギリオタが大挙して押しかけるぞー
「オダギリジョーを沖田にー!」ってな。イタイぞおーオダギリオタは。
ちょっとでもケナしてみろ、すぐにキ○○イレスのオンパレードだ。
848名無しさんは見た!:02/04/25 08:24 ID:PuU6LsBK
>847

ババァばっかだからしつけーよなオダギリヲタはよ。
849名無しさんは見た!:02/04/25 08:37 ID:t+hywmUT
>>667
個人的にはそれあって欲しい。本業に差し支えるのは困るから
チョイ役で。
850名無しさんは見た!:02/04/25 09:12 ID:/wnZevjG
沖田に小栗旬はいかが
851名無しさんは見た!:02/04/25 09:26 ID:rgAVLCYx
少なくとも、主演陣にはNHKでの出演経験ゼロな役者はないんじゃないかと思う。
今までそういうことなかった気がする。
どんなに大抜擢でも、なんらかの形でNHKに出演済み。
今後のNHKのドラマを注意して見てると候補がいるかも。
そういう意味でぶっきーや坂口などはいまのところ対象外なのでは?
852名無しさんは見た!:02/04/25 09:29 ID:KxURVBIj
>>851
そういうところからも窪塚の可能性が高いわけよ。
853名無しさんは見た!:02/04/25 09:30 ID:mUqYXuwa
あれ、窪塚NHKでユン・ソナとドラマやってなかったっけ?
854名無しさんは見た!:02/04/25 09:33 ID:pYlqlbtr
Dモードの「もう一度キス」ですな。>窪塚出演
しかも脚本梅田みかという(w
855名無しさんは見た!:02/04/25 09:33 ID:KxURVBIj
>>853
そのとうり!
856名無しさんは見た!:02/04/25 09:46 ID:4ontgkfE
予想
近藤→渡部篤郎
土方→竹野内
山南→筒井道隆
実年齢に近いとなるとこんな感じ
竹野内は以前、三谷が「パペノウチ豊」と言っていたのが印象に残っていたので。
「竜馬におまかせ」の以蔵の役も最初は竹野内だったらしいので全く関係なく
はないかなと・・・
857名無しさんは見た!:02/04/25 09:50 ID:pYlqlbtr
窪塚ならともかく、葛山信吾もありえますね。
確か以前にお登勢のほかに遠山金之助の若かりし頃の役やってたはず。
858名無しさんは見た!:02/04/25 09:52 ID:ZSLhG316
瀬戸カトリーヌを出しなさい。
859名無しさんは見た!:02/04/25 10:03 ID:6NjyfNLz
鶴屋南北賞取ってる、マキノノゾミに書かせても
よかったんじゃないか?と思う。
「新撰組」ならね。
小山内美江子ばりの骨太大河にしてくれそう。
三谷幸喜と同じく、候補に上がっていたのかな?
860名無しさんは見た!:02/04/25 10:06 ID:rBgi0y7S
近藤→市川染五郎(31)
土方→香取慎吾(27)
沖田→藤原竜也(21)
山南→ココリコ田中(33)

と、予想。近藤が30越えてるのが気になるけど・・・。
20代って言ったからには20代なんだと思うよ。近藤勇。
でも現時点では29だもんね。染五郎。
お笑い・アイドル・歌舞伎と色々混ざりそうな感じ。
861名無しさんは見た!:02/04/25 10:20 ID:rgAVLCYx
>852
だから、窪塚の可能性は否定してないじゃん。
がいしゅつ以外に可能性ありそうなのは、チビノリダー、千原、村上淳
塚本高史、吉沢悠も今度の銀河小説に出るみたいだし
演技力問わずに、候補だけならわりといるな。

>859
マキノノゾミは朝ドラが先に決まってるからね。
数年後の大河ならあるかも。
862名無しさんは見た!:02/04/25 10:22 ID:xkefvzYL
>>860
スマップに大河は無理じゃない?忙しそうだから。
863名無しさんは見た!:02/04/25 10:28 ID:X0FDfxW7
ジェームスは85年AK朝ドラ、87年大河
マキノもいいが金子成人の大河見たい
864 :02/04/25 10:32 ID:cHFxpOhc
幕末は数字取れないジンクスあるけど…
三谷もコケル%と多いしね?
865名無しさんは見た!:02/04/25 10:31 ID:pYlqlbtr
>>861 吉沢悠も7月からのNHKに出るのか。。。。
そういえば完全に彼の存在を忘れていた(w
866名無しさんは見た!:02/04/25 10:38 ID:ZSLhG316
若手俳優ってベテランの上手な俳優の中に入れれば
周りにひっぱられて、いい演技みせる事もあるが
若手ばっかりでやると足の引っ張り合いでグダグダに
なるんだよね。
867名無しさんは見た!:02/04/25 11:05 ID:gaJLPgT2
年々、大河も朝ドラも若手俳優、ヒロインの女優のレベル
が低下している。本当に安っぽいドラマばかりだ。
868 :02/04/25 11:11 ID:vVNe3t/j
三谷ファミリーをベースにジャニ+ベテラン+お笑いって感じのキャストかな。

西村雅彦は何やるのかな。慶喜?
869名無しさんは見た!:02/04/25 11:23 ID:KxURVBIj
この企画って「新撰組」をやろう>三谷に脚本頼もう ではなくて
三谷に脚本やらせよう>「新撰組」やりたいってさ 
なんだろうな
870吉川Pが使ってる若手:02/04/25 11:54 ID:p+EY96MW
葛山信吾、小澤征悦、水橋研二、草野康太
小澤なんてかなりの確立で出そう(w
NHKに出てるぐらいならいくらでもおるからな。
Pで考えるぐらいせんと。


871名無しさんは見た!:02/04/25 12:01 ID:uGReZZwl
いくら群像劇とはいっても、大河だから近藤か土方に演技の軸になれそうな
20代といっても演技派の俳優を置くとおもうんだけどなあ。
20代で出番少なくても文句言わなくて三谷のコメディー時代劇の主演もできそうったら
染五郎くらいしか思い浮かばない。
でも来年の新之助と藤木?の話聞くと、軸なんかいらんのかいって気もするし。
今年のポイズソも初めて見たときはなんじゃこりゃ? と、びっくりしたが、
だいぶ見慣れたせいかそこそこ板についてきた。
ただ今年は唐沢という軸がいる。
872名無しさんは見た!:02/04/25 12:05 ID:p+EY96MW
まあ、しかし2004年じゃ役者がどないなってるのかよく分からんね(w
染五郎はありかもな。安定してるし。
873 :02/04/25 12:32 ID:cLGAK2rT
視聴率としては局としては25〜30獲りたいじゃないかな。
で実際は20〜25ってとこに落ち着くのでは・・・。
874名無しさんは見た!:02/04/25 13:18 ID:mw2MiOkj
ただいま「ごきげんよう」に近藤勇局長がナマでお出になってますw
ほーんとそっくりだよな・・・
875名無しさんは見た!:02/04/25 13:24 ID:RUenehyG
>874
ガーン見逃した…
勇タン役は阿南さんキボンヌ
舞台でも勇タン役やってたね
しかし大河…失敗しそうで不安
876名無しさんは見た!:02/04/25 13:27 ID:EAapA1u9
オードリーの弟くんは?ガイシュツだけど。
877名無しさんは見た!:02/04/25 13:29 ID:rgAVLCYx
NHKも大河と朝ドラは視聴率というしな。

井之上チャルを忘れてた。
原田あたりにどうだろう?
脇でいい演技見せてる役者、探せば結構いるもんだ。
878名無しさんは見た!:02/04/25 13:37 ID:KxURVBIj
つーか、ここで性懲りも無く30代以上の役者を挙げてる人に
とっては失敗は確定的だろう。もともとそういうの狙いじゃないんだから。
考えてみれば暗殺集団新撰組を主役にまともに描いてたら
大河になじむわけが無い。ここは三谷らしい作品で幕末に興味を
持つ人を増やしてもらうために暖くみまもったら?
879名無しさんは見た!:02/04/25 13:42 ID:RUenehyG
確かに新選組に共感は出来無そうだけど…。
880 :02/04/25 13:48 ID:/UmHY7Vh
>>872
マトリョーシカ、良かったからね。
汗かきすぎだけど。
阿南と善は舞台では本当に面白いんだけど、テレビだとその良さが
出ないような気がする・・・
881名無しさんは見た!:02/04/25 13:50 ID:n1zT5EsM
新撰組って尊皇攘夷派なんだっけ???
ゴメソ、歴史オンチ
882名無しさんは見た!:02/04/25 13:56 ID:7ezuvl8w
頼むから、同人ヲタ好みのキャストにだけはしてくれるな…
883名無しさんは見た!:02/04/25 14:18 ID:/V7XwFro
884名無しさんは見た!:02/04/25 14:19 ID:/V7XwFro
オダギリジョーが沖田?年とりすぎだよ!

せめて妻夫木とか窪塚くらいの年じゃなきゃ!
近藤も土方も20代なんだってば!。近藤、土方と沖田は歳が7−8歳違うはず。
近藤、土方が29歳くらいとしても沖田は21か22歳、
2004年には28歳になってるオダギリじゃダメでしょうよー。
あんまりピュアなイメージないし・・沖田はかんべんしてよ。
バラエティに出まくらないほうがよかったんじゃないのかなあ
でもそれで名前を売って成功したんだけどね。

オダギリは坂本竜馬がいい!出るでしょ?やっぱり坂本竜馬は。
そりゃ出番は少ないからオダギリ大先生にはご不満かもしれないけど。
暗殺されるシーンなんて・・・見たい!
それにオダギリは坂本竜馬を尊敬してるってたしかに言ってた。
885名無しさんは見た!:02/04/25 14:27 ID:p+EY96MW
アホヲタ呼ぶだけだし、このスレの2はいらんね。
ずいぶん先の話しだからな。
886名無しさんは見た!:02/04/25 14:28 ID:H4HaF+FV
>864
昔、正月大型時代劇として放映していた”白虎隊”と近藤−松方弘樹、
土方−竹脇無我、沖田−東山紀之の”新選組”は50%近くの高視聴率
だし感動モンだったよ。キャスティングでコケるか大化けするか決まるな。

新選組はもともと年寄りには人気なさそうだから、視聴者も若者狙いの路線で
いいと思う。但し、若手俳優とお笑い系の多数起用は駄作になりそうで恐い。
生と死を同時に真直ぐに向き合える演技ができるかが問題だな。
近藤のイメージは、成り上がりの田舎者と悪いイメージがついている
けど(ま、これも敗戦続きで戦いを投げ出して官軍に出頭し処刑されたからなんだよな)
実際、薩摩藩士たちは近藤に一目置いていて『一種の英傑』であるとの評価も高いし、
土方も近藤を尊敬していたからこそ、京都時代は鬼副長となり恥ずかしくない剣客集団に
育て上げ、最後まで戦い抜いて戦死することを決めていたと思うし。
できれば近藤の人物像を上げる作品にして欲しいな。
そのためには土方を中心にするのが一番いいと思う。人気も一番でしょこの人が。
自分の希望としては、8人の主役の中に会津中将肥後の守松平容保を
入れてほしい。”白虎隊”再来の会津戦争描写希望。
主役8名は近藤、土方、沖田、永倉、斎藤、山南、容保、吉村。
壬生義士伝同様、節義・忠誠をテーマにすれば成功すると思う。
視聴者も見ていて命が燃え滾るような、戦闘シーンがないとコケるの間違いない。
少なくとも新戦組を舐めきったようなキャストだけは勘弁ね。
目指せ!”白虎隊”の再来。


887名無しさんは見た!:02/04/25 14:32 ID:7ezuvl8w
>886
>主役8名は近藤、土方、沖田、永倉、斎藤、山南、容保、吉村。

原田・藤堂は主役じゃないの?(T_T)
白虎隊名作には同意だけど。…もう風間さんに容保役は無理だろうけどな(w
888名無しさんは見た! :02/04/25 15:11 ID:CrNiHcNr
西田敏行の近藤だけはみたくないや!!
889名無しさんは見た!:02/04/25 15:14 ID:rgAVLCYx
>886
残念ながら、そういう内容になるのは難しいと思う…
そういうのを求めるなら三谷を指名したりはしないだろう。
新選組はファンが多いから、思い入れの強い人もあるだろうが
「脚本は三谷」ってことを忘れちゃいかん。
ところで、三谷って土方にとくに思い入れとかないのかな。
三谷の幕末ものには、近藤や沖田は出てきても
土方だけは出てこないんだよな。
890名無しさんは見た!:02/04/25 15:31 ID:LrgL8HGX
三谷使うとは、NHKも終わった。
891名無しさんは見た!:02/04/25 15:32 ID:OKn2jhqq
892若手総合スレよりコピペ:02/04/25 15:46 ID:wrrRtiHo
28歳 反町隆史  GTO ビーチボーイズ
    金城武  不夜城 神様
    袴田吉彦  二十歳の微熱
27歳 中村俊介  天国への階段
    山本太郎  メロリンQ
26歳 坂口憲二  IWGP
    オダギリジョー  プラトニック・セックス
    加藤晴彦  早乙女タイフーン
    伊藤英明  愛をください
    安藤政信  キッズリターン
25歳 柏原崇  白線流し
    岡田義徳  渚のシンドバッド
    金子賢  キッズリターン
    池内博之  ロマンス
23歳 押尾学  春ランマン
    吉沢悠  ドコモ?
    孝太郎  カロリーハーフ
    鳥羽潤  危険な扉
22歳 窪塚洋介  GO ランドリー ピンポン
    佐藤隆太  IWGP
    小橋賢児  ガラスの仮面 
21歳 妻夫木聡  ウォーターボーイズ
    山崎裕太  私の青空
19歳 藤原竜也  バトルロワイヤル 星の金貨
    塚本高史  木更津 バトロワ
18歳 山田孝之  ちゅらさん LLL
893:名無しさんは見た! :02/04/25 15:51 ID:sYLZbuNN
かみさんがセーラー服好きのトミーズ近藤マジでイイかもしれん。
武州の田舎にいるときは関東弁で、京都に来ると感化されて関西弁。
三谷ならやりそう。
894名無しさんは見た!:02/04/25 15:54 ID:mw2MiOkj
>875
「ごきげんよう」にはたぶん明日も(もしかしたら来週も)出ると思うよ、近藤局長。
あの番組は一定期間出させるよね、連続で。
895名無しさんは見た!:02/04/25 15:57 ID:G9FSXfSU
>>892
誰かこれにジャニーズ混ぜてください。
そうすればこの中から半分ぐらいは出るでしょう
896名無しさんは見た!:02/04/25 15:58 ID:geqdz232
>>884
いいかもしれんな、オダギリに龍馬。
あのぬぼーっとした感じは沖田より龍馬だな。
897名無しさんは見た!:02/04/25 16:00 ID:tkydPnCd
土方に長瀬とか?
沖田に小柄な滝沢すっ飛ばして山下とか?
大反発くるだろうなあ。
898名無しさんは見た!:02/04/25 16:10 ID:thHl5tql
ジャニーズはせいぜい1人までで抑えてホスィ
899 :02/04/25 16:18 ID:/UmHY7Vh
>>892
金城いいなぁ。見たいな。あと誰も言っていないと思うので、大沢たかおなんてどう?
30代とはいえ見た目が若いから。
それと、今思ったけど、三谷幸喜って”黄金の日々”が好きなんだよね。
主演は松本幸四郎(当時は市川染五郎!)だったから、自分は息子の染五郎で
”黄金”を越える面白いものを創る、と思っていたりして。
900名無しさんは見た!:02/04/25 16:20 ID:mw2MiOkj
いまごろジャニー姉弟は目の色変えて、三谷にお得意の接待計画練っているに100000モーホー
901名無しさんは見た!:02/04/25 16:27 ID:geqdz232
>>899
黄金の日々、懐かしいね。
オレ子供だったのに覚えてるよ。
でも三谷が書いたらあのタッチのドラマにはならんだろう。
しかし20代の役者だけで配役を想像するのは難しいな。
902 :02/04/25 16:46 ID:tdzKlo2L
沖田は藤原竜也でいいんじゃない?
ところで、三谷と西村の関係って修復したの?
903名無しさんは見た!:02/04/25 17:22 ID:HnkW2YZ+
28歳 反町隆史 金城武 袴田吉彦 浅野忠信とユースケサンタマリアてここだっけ?
27歳 中村俊介 山本太郎  草薙剛
26歳 坂口憲二 オダギリジョー 加藤晴彦 伊藤英明 安藤政信
25歳 柏原崇 岡田義徳 金子賢 池内博之 香取慎吾 松岡昌弘
23歳 押尾学 吉沢悠 孝太郎 鳥羽潤 堂本剛 長瀬智哉
22歳 窪塚洋介 佐藤隆太 小橋賢児
21歳 妻夫木聡 山崎裕太
20歳 滝沢秀明
19歳 藤原竜也 塚本高史
18歳 山田孝之
 
ジャニいれたらこんなもんかな?
904=886:02/04/25 17:24 ID:UHI5M14V
>889
土方を主役とするとなると暗殺集団の暗い部分は出るわな。
コメディ作家として、この暗い描写で笑いを取るのは不謹慎だしね。
明るいタッチにするなら百姓だった自分が立派な着物を着て大小二本差しもキマリ
末端ながらも天子様をお守りしている自分に酔って舞い上がるというラインかな。
百姓上がりが・・・とバカにされながらも夢と意地を背負って自分たちの歩んで
きた道をひたすら豪快に突き進むというならまだ見れそうだな。
浜田だけはキャストには入れないで欲しい。頼んできても断ってくれ。
905名無しさんは見た!:02/04/25 17:42 ID:tR7uJV98
>>903
堂本剛たんは学年的には1コ下の窪塚たんと一緒のところなんだよ
906名無しさんは見た!:02/04/25 17:50 ID:3Q795lBC
ユースケ・サンタマリアは既に30代
907名無しさんは見た!:02/04/25 17:53 ID:tR7uJV98
28歳 反町隆史 金城武 袴田吉彦 浅野忠信
27歳 中村俊介 山本太郎  草薙剛
26歳 坂口憲二 オダギリジョー 加藤晴彦 伊藤英明 安藤政信
25歳 柏原崇 岡田義徳 金子賢 池内博之 香取慎吾 松岡昌弘
23歳 押尾学 吉沢悠 孝太郎 鳥羽潤 長瀬智哉
22歳 窪塚洋介 堂本剛 佐藤隆太 小橋賢児
21歳 妻夫木聡 山崎裕太
20歳 滝沢秀明
19歳 藤原竜也 塚本高史
18歳 山田孝之

と直してみました。
908名無しさんは見た!:02/04/25 17:55 ID:rgAVLCYx
大河に出るジャニってどちらかというと
売れている主力グループより
これから売り出します、売り出し中ですっていうのが
多いと思うんだけど。
そういう意味で金八に出てたやつらとかのが可能性はないか?
次の武蔵の少年時代はジャニだっていうし。
と入力しているうちに風間が頭に浮かんだ。

>903
それに伝統芸能と舞台関係とがいしゅつの吉川Pドラマ出演者を
入れたら候補者リスト完成かな?
909名無しさんは見た!:02/04/25 18:11 ID:y9emDzaS
>>907
今井翼も表に入れて
910名無しさんは見た!:02/04/25 18:17 ID:+JnAvifj
なんかテニスの王子様みたいな大河になりそうな。
911名無しさんは見た!:02/04/25 18:32 ID:4ETNTa/h
このリストの中から三谷ドラマに似合いそうな人て
近藤→草薙 土方→山本 沖田→山田 山南→伊東かな。
どことなくかっこ悪い人や自信のなさそうな人が好きそう。
異業種からの参入絶対ありだからお笑いや歌手なんかもリストにいれた
ほうがいいかもね。アナウンサーとかもありなのか(w
912名無しさんは見た!:02/04/25 18:34 ID:+JnAvifj
演技力はともかくカツゼツの良さだけは必須にして欲しい。
何いってるのか分からないのが一番辛い。
913名無しさんは見た!:02/04/25 18:38 ID:NP0YnE2k
今年の大河を見ていて、美形の男がたくさん出てくるのはよいのだが、
戦場にいても殺気が全然感じられないのに萎えてしまう。
期待していた唐沢氏もあんな槍の振り回し方でいいのか・・・?
新選組ならなおのこと、道歩いていても殺気があるようなたたずまいを
出さないと、まずいんじゃないか・・・? 変化球でいくにせよ、
やるときはやる、っていうところがないとねえ。
914名無しさんは見た!:02/04/25 18:53 ID:UBEP8cM+
TBSの安住アナはどうでしょうかねえ
個人的にはポスト・筒井道隆だとおもうんですけど(w
915名無しさんは見た!:02/04/25 19:00 ID:mw2MiOkj
>912
そうそう、渡部篤郎なんて何言ってるのかわからなくて、途中から見なくなったもん(w
916名無しさんは見た!:02/04/25 19:05 ID:UeUZXpLW
過去ログの若手出演データに追加記入きぼーん(w
岡田義徳は「カバチタレ」、「木更津キャッツアイ」出てなかったか?
リストに書いてなかったよ。
917名無しさんは見た!:02/04/25 19:27 ID:SvZa5Uqp
近藤勇に堤真一ってよいのでは。男っぽいし、殺陣もできるし。
ゲンコツ口に入れる芸もやりそう。
もうちょっと若いんなら江口洋介。近藤は三十代にしてくれ。
それより若いのがリーダーだと、ほんとにひよっこ軍団なかんじ。
918名無しさんは見た!:02/04/25 19:29 ID:McpjjPr5
沖田=藤原竜也だけはカンベンしてください
オダジョーでいいじゃん
919名無しさんは見た!:02/04/25 19:32 ID:BHb9uNND
やっぱ新撰組の核になる役者は、
幕末顔のむさくるしい役者じゃないと、
幕末バーチャルリアリティーを再現できないよ(w
学芸会大河は二度とゴメンだ。
30代以上の役者はリアリティ出せるし、その上色気もあるよ。
20代で色気ある役者の数は、どうしたって限られて来るもん。
920ななしー:02/04/25 19:40 ID:6poQdfRv
>>886
では、伊藤俊輔(のちの博文)は飛鳥涼で。
921名無しさんは見た!:02/04/25 19:40 ID:UBEP8cM+
でも2年後の話だからその頃にはいい味だしてくる人もいるかもよ
ま、消えていく奴も沢山いるだろうけど…
922名無しさんは見た!:02/04/25 19:42 ID:KxURVBIj
2004年は新規開拓のための大河になるだろう。
923名無しさんは見た!:02/04/25 19:56 ID:SvZa5Uqp
ここで出た二十代のリスト、去年の武蔵の時にも見たな。
武蔵と新選組で、マジでキャストのとりあいが生じるのでは。
924名無しさんは見た!:02/04/25 19:56 ID:LBmwDuXx
>>922
30代でも埋もれてる若手は多いんでヨロシク(w
無視せず使っておくれ〜な>NHKさん
吉川Pは「お登勢」で、歴史ヲタを黙らせ、うならせる地味なキャスティングしたんで、
裏切らないはずと期待していいかな?
925名無しさんは見た!:02/04/25 20:02 ID:mMnDZ8G/
>>918
思うにオダギリが沖田じゃ線が太すぎる。
私としては好きな若手だけどこのドラマのキャストとしてなら
>>884の云うように龍馬がよい。
じゃなければオダギリは「武蔵」キャストとして進呈する。
926名無しさんは見た!:02/04/25 20:02 ID:KxURVBIj
しつこいなー。20代役者っていうのは企画の肝なんだから
変更されるわけないだろ。新規のファンを開拓するためにも
がんばれ三谷。で裾野が広がれば渋めの幕末ものが作られる
機会もふえるはず。
927名無しさんは見た!:02/04/25 20:05 ID:7mPlXSzf
30代はやはりおっさん臭さがにじみ出始めてるよ。
928名無しさんは見た!:02/04/25 20:06 ID:Aoj9I6cj
>>926
だからー、主役級の5〜6人は若くていいけど、
後は30代以上のベテランで囲まないと、
学芸会丸出しのオールスター新春かくし芸大河になるが、いいか?(w
そんなのアジアに輸出するなんて日にゃ、国辱もんだと思うが?
929名無しさんは見た!:02/04/25 20:07 ID:xZNLeYX2
オレは幕末モノが好きなのでぜひこれを機会に裾野を広げて欲しい。
しかし三谷はどういうキャスティングを考えてるんだろうな。
930名無しさんは見た!:02/04/25 20:08 ID:y9N3LoHb
>>927
いにゃー、エロエロだよ(w
お子様、厨房には分からないだろが
まれに厨に渋好みがいたりするよ(w
931名無しさんは見た!:02/04/25 20:08 ID:7mPlXSzf
>>928
30代を主演級に入れたいと誤解されたと思うよ。
932名無しさんは見た!:02/04/25 20:12 ID:y9N3LoHb
いろどり脇キャラでいかがすか?(w
角田英介は、蘭学塾の学生。
伊崎充則は、大店の手代さん。
933名無しさんは見た!:02/04/25 20:12 ID:XlTwxcfV
沖田を誰にするかで周りをかためる役者の顔ぶれも考えないとね。
あまりブサイクな沖田だとやばいからね。
934名無しさんは見た!:02/04/25 20:14 ID:hddIx4e8
>>928
プー
935名無しさんは見た!:02/04/25 20:16 ID:9L4BX7jn
もう製作側は主要キャスト決めて打診とかしているんだろうか?
通常大河のキャストってどのくらい前に決まるものなの?
936名無しさんは見た!:02/04/25 20:16 ID:jAQnAnV3
でも竜馬のドラマでは沖田はぶさいくな人にやらしてたよね。
三谷さん。今回がどうなるかは分からないけど。
近藤勇が20代なら沖田は現在20前後の人になりそう。
937名無しさんは見た!:02/04/25 20:16 ID:KxURVBIj
そりゃ使うでしょう。大河だもん。ただ主役級にある程度
年齢もあわせないとね。とにかく三谷脚本前提の企画だっていうことは
これから2年間ずっと言い続けていこうと思う。無駄に歴史ヲタ的な
批判は的外れなものになるのは間違い無いから。
938名無しさんは見た!:02/04/25 20:19 ID:7mPlXSzf
沖田ってほんとはブサイクなのにいつのまに美形になったんだろ。
若いうちの病死が同情されたのかな。
939名無しさんは見た!:02/04/25 20:19 ID:P0oSsqRS
>>934
刹那的なドキュソ向けなら、学芸会大河でいいんじゃないかな?
でもさ〜頭弱そうな野蛮人好みの趣向でヤだなー(w

940名無しさんは見た!:02/04/25 20:20 ID:KxURVBIj
戦前の新撰組の絵読み物からそうなったらしいよ。
941名無しさんは見た!:02/04/25 20:21 ID:1rNULtAD
前に京都に行った時に壬生寺に行ったんだが
そこに置いてあったノートすごかったよ。
もう新撰組同人ヲタが妄想書きまくっててな。
これじゃ新撰組も浮かばれんだろうと思った。

話がそれたな。すまん、スルーしてくれ。
942名無しさんは見た!:02/04/25 20:23 ID:1rNULtAD
参考までに訊くが今まで自分が観た中でこいつがベストだったという
沖田役の役者を挙げてくれんか?
943 :02/04/25 20:27 ID:7zokv1r3
日テレの年末時代劇は誰だったけ沖田役
944名無しさんは見た!:02/04/25 20:28 ID:vtkzXCdc
三谷も吉川Pも今までわりと通好みなキャスティングだったように
思うので、いくらなんでも学芸会大河にはならないと思いたい。
アクセントに三人ぐらい若手人気俳優を使うとしても、残りは
若いは若いが地味〜なキャスティングだったりして。
沖田は史実どおりのヒラメ顔で、えなりかずき、とか(w
945名無しさんは見た!:02/04/25 20:32 ID:R47Aziq+
>942
個人的には昔みた中川勝彦(だっけ?)の沖田。
思いきり史実からはずれた美形だったけど。
946沖田役でよかったのは:02/04/25 20:33 ID:1ZErrLwL
自分は島田順司と梶原善
947名無しさんは見た!:02/04/25 20:36 ID:eDmTR8Bz
>>942
うぉっ、「白虎隊」の中川勝彦なり(w
948945:02/04/25 20:38 ID:R47Aziq+
>>947
あ、あれ「白虎隊」だったのかぁ。
なんかやたらとはっきりあの人だけ覚えてるんだよね〜。
死んだんだっけ?
949名無しさんは見た!:02/04/25 20:38 ID:XEpxeL2h
>>944
えなりかずきの沖田ってイイね!
顔だけじゃなくキャラも凄く合いそうだ。
ただ、剣術の達人じゃないと沖田はマズイでしょ・・・。
950名無しさんは見た!:02/04/25 20:43 ID:7mPlXSzf
>>949
剣術の達人を演じることの出来る俳優なんているのか?
951950:02/04/25 20:44 ID:7mPlXSzf
若手俳優
952 :02/04/25 20:44 ID:X0FDfxW7
そろそろ新スレ立ててもいいんじゃない?
誰かお願い
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 20:48 ID:TstxGoPS
おい、始まりは2年後だぞ
954名無しさんは見た!:02/04/25 20:48 ID:R47Aziq+
2年後まで延々このスレは続くのか?
955名無しさんは見た!:02/04/25 20:52 ID:7mPlXSzf
話は楽しいんだがちょっと虚しい気がしないでもない。
956名無しさんは見た!:02/04/25 20:54 ID:eUhmbT3H
ま、いいや〜、楽しいから。
新スレ立てちゃいましょうぜー。
957名無し:02/04/25 20:59 ID:TstxGoPS
始まる頃にパート100ぐらいになってたりして・・
958名無しさんは見た!:02/04/25 21:02 ID:KxURVBIj
選の字ヲ直してね。
959名無しさんは見た!:02/04/25 21:04 ID:y3vClJUC
960名無しさんは見た!:02/04/25 21:04 ID:y3vClJUC
こっちを使い切ってから移動しましょう。
961名無しさんは見た!:02/04/25 21:13 ID:CwZD1+oy
>942
自分は、トシちゃんの総司が良かったよ。
ちなみに近藤勇は、なんとか豪(名前忘れたスマソ)。
土方は、柴田恭兵だった。
962名無しさんは見た!:02/04/25 21:22 ID:mw2MiOkj
>959
おっつーサンクスです
963名無しさんは見た!:02/04/25 21:25 ID:PsRIO8jz
>>941あれは恥ずかしいよね>ファンの妄想
土方のお墓も凄まじかったよ。恥ずかしくなり、それから一時
新選組ファンをやめていた。

>>961若林豪かな?
964名無しさんは見た!:02/04/25 21:29 ID:c87bE/B3
>963 確かにあれはハズイ。
ああいうFanには受けないキャストにして欲しいとかってに希望(苦笑)
965名無しさんは見た!:02/04/25 21:30 ID:PsRIO8jz
>>954今年と同じペースなら、来年の3月頃に主役の発表でしょ。
そして6月くらいまでかけて小出しに出演者が発表されていく。
8月にクランクインするから、ロケとかインタビューとか少しずつ
メディアに情報が露出し始める。放送開始までは長いけど、
ただボーッと待たされてるだけじゃないし、楽しいんじゃないのかな。
966名無しさんは見た!:02/04/25 21:38 ID:KxURVBIj
武蔵のキャストがわかれば大体の見当はつくだろう。
967名無しさんは見た!:02/04/25 21:41 ID:sguhbIHs
>>966
それを忘れとった。そこから差し引かなけりゃね。
968名無しさんは見た!:02/04/25 21:41 ID:rdM0buhn
キャスティング考えたいんですけど歴史ヲンチなんで

308 :名無しさんは見た! :02/04/23 09:35 ID:P7Rfx2aG
新選組に興味の有る方は子母沢寛の新撰組始末記を読むと良いと思う
後は司馬遼太郎これ基本です。

でいいでしょうか?竜馬が行くみたいに面白いのあったら教えてください。
969名無しさんは見た!:02/04/25 21:43 ID:PsRIO8jz
>>966そうだね。大河って役者の連投ないって決まってるのかな?
でも普通に考えれば連投はしない&させないよね。
970941:02/04/25 21:46 ID:3JdmS3Kp
やはり壬生寺で恥ずかしくなった人が他にもいたか・・・。
ちなみに霊山墓地の龍馬の墓はあんなことにはなってないんだがな。
龍馬ファンには女子は少ないのかね?
それよりも龍馬のルックスじゃ萌えられないか。

971名無しさんは見た!:02/04/25 21:47 ID:KxURVBIj
基本的には2年以上出てないキャストを選ぶ。
主役級となると3年以上は間隔を置くはず。
972名無しさんは見た!:02/04/25 21:48 ID:MjaMnnc4
大河初期の頃「太閤記」のあと「源義経」で緒方拳を武蔵坊弁慶役で
連投させたらしい。今は昔のはなしですが・・・。
973名無しさんは見た!:02/04/25 21:49 ID:LPGq0pL5
NHKにお世話になりっぱなしの上川隆也。
いつかは大河で主役かと思ってたけど、やっぱりこの土方で決まりかと思う。
974名無しさんは見た!:02/04/25 21:50 ID:PsRIO8jz
司馬遼太郎「新選組血風録」「燃えよ剣」でいいんじゃないの?
燃えよ剣は土方主人公だよ。2作とも後に与えた影響は物凄い。
でも染まりやすいんだよね。読むと司馬流の解釈しかできなくなる。
バランス取るために当時は司馬と同格だった大家・子母澤を読むと
いいってことなんじゃないかな。
漫画だったら、みなもと太郎「風雲児たち」がおすすめだよ。
幕末を描こうとして、だったら全てが始まった関ヶ原から描かないと
いろんな確執やつながりがわからないからってことで、関ヶ原から
スタート。江戸時代を全部描ききって幕末へ向かう。
ドラマよりよっぽど大河だが勉強になると思うよ。長文ゴメンね。
975名無しさんは見た!:02/04/25 21:52 ID:PsRIO8jz
>>974>>969宛でした。ゴメン
976名無しさんは見た!:02/04/25 21:52 ID:9OrBinsG
あーあ。
958がよけいなこと書いたから、新スレが手へんの「撰」になっちゃった。
ドラマのタイトル、「選」なのに。
字義からしても、「選」のほうがいい、という見解になってるのにね。
977名無しさんは見た!:02/04/25 21:53 ID:3JdmS3Kp
>>974
同意。
司馬ものは確かに染まっちゃうんだ。
そういう私も竜馬がゆくで完璧に染まった口だけど。
でも面白いしいいと思うよ。
歴史を知るいいとっかかりになると思う。
978名無しさんは見た!:02/04/25 21:56 ID:PKBM3FeU
いずれにせよ、司馬や子母沢は小説だということをお忘れなく。
はまりすぎると小説だということを忘れそうになる。

ところで、美形5人衆の登場はあるのかな。
979名無しさんは見た!:02/04/25 22:00 ID:sguhbIHs
上川は35過ぎていて土方の没年を超えている。
若い時からなんとか演じられようとは思うが土方はやはり20代俳優で
組み込まれるのではないだろうか。
980名無しさんは見た!:02/04/25 22:04 ID:f3j5Xtuj
>978
美形5人衆って誰々?
自分は沖田しか知らない・・・。
981名無しさんは見た!:02/04/25 22:05 ID:sguhbIHs
子母澤のも「新選組始末記」になってるよ。初版は知らないが。
982名無しさんは見た!:02/04/25 22:07 ID:rdACJbo5
沖田がえなりかずきなんて・・・いやだっ!
史実がどうであろうと、ドラマの彩りってもんが
あるでしょ〜。
血の気の薄そうな美青年でないと。
983968:02/04/25 22:09 ID:rdM0buhn
>>974
わかりやすい説明どうもッス。唯一読んだ竜馬はめちゃくちゃはまったんで
司馬遼太郎と漫画なら安心して読めそうです。
984名無しさんは見た!:02/04/25 22:22 ID:c87bE/B3
>980 沖田は入ってない…確か…
985名無しさんは見た!:02/04/25 22:28 ID:fdkK1Y/C
どーでもイイ話だが、総司の髪型はどんな感じになるのだろう?
近藤は実際に残っている写真がそうだし、土方はオールバックに移行する都合
上から、月代を剃らない「総髪」になるだろう。
総司は、主に
 1.総髪(でもボサボサ気味)
 2.月代を細く剃った「講武所髷」
の2つのどれかが考えられるが、三谷「新撰組」では一体どちらにするのだろ
うか?
986名無しさんは見た!:02/04/25 22:30 ID:c87bE/B3
 ______
|>     <|
|>     <|
|>  誠  <|
|>     <|
|>     <|
‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
987名無しさんは見た!:02/04/25 22:30 ID:PKBM3FeU
>980
沖田は入ってない。
佐々木愛次郎、楠小十郎、山野八十八、馬詰柳太郎、馬越三郎。
988980:02/04/25 22:35 ID:f3j5Xtuj
>984,987
情報ありがとう!
沖田入ってなかったんだね。
989名無しさんは見た!:02/04/25 22:40 ID:+AgFwuVh
美形五人衆には原田佐之助は入っていないのか。残念。
990名無しさんは見た!:02/04/25 22:50 ID:uibgp5ic
最も恥ずかしいパターンで新選組に興味を持ちました。

「るろうに剣心」…回想シーンでちらっとでてきた
「沖田」がでかい口開けて笑ってたので、
なんで病弱なイメージじゃないんだろうと思い、
なんとなく「燃えよ剣」に手を出す。

すっかり「土方」に染まってしまってその後次々と
幕末ものを読みあさる。

「維新の嵐2」というゲームで
「薩長同盟が決裂し、幕府が薩摩を倒す」という
けっこう難しいエンディングが見れた時は大喜びした口です。
竜馬が生き残るエンディングよりも!

今は、だいぶ熱冷めちゃったけどねえ。
でも好きだなあ。
991名無しさんは見た!:02/04/25 22:51 ID:PKBM3FeU
>989
原田や藤堂も美形といわれてるね。
992名無しさんは見た!:02/04/25 22:53 ID:3JdmS3Kp
>>990
きっかけは何でもいい。誰だってそんなもんだ。
その後だんだん詳しくなればよい。
993島田さんマンセー:02/04/25 22:56 ID:c87bE/B3
>990 いいじゃないか…それも又…(遠い目)

自分は少年隊ヒガシ=沖田の新選組見たのがきっかけだったなぁ…
中川かっちゃんのオキタ(白虎隊)が未だに一番好きだけど。
御法度の武田オキタも嫌いじゃない。
って沖田ファンみたいだ、コレじゃ(w
994名無しさんは見た!:02/04/25 22:58 ID:KxURVBIj
このドラマも幕末をしってもらういいきっかけになるといいね。
995名無しさんは見た!:02/04/25 23:03 ID:Y1vNVncU
大島渚監督の「御法度」は
既成概念を越えるキャスティングでおもしろかった。
だって、

ジャガイモ顔軍団=ビートたけし(土方)、崔洋一(近藤)、トミーズ雅(山崎)

美男3剣士=武田真治(沖田)、浅野忠信、松田龍平

の対比が最高だった。
で、殺陣だけど
さすがに彼らの殺陣はすごい迫力だった。

道場での木刀での立ち会いはすごい。
とりあえず観ておくのもよろしいでしょう。
996名無しさんは見た!:02/04/25 23:06 ID:ZzsCmLQy
そうそう。幕末が少し注目されると私のような女なのに幕末好きも
ちょっとは妙な顔されなくなるわ。
あ、同人系ではありませんのでご安心を。
997名無しさんは見た!:02/04/25 23:07 ID:sguhbIHs
風間容保の白虎隊は涙したものだけどその中川沖田とかは覚えてないんだよね。
最近何かのドラマ出てます?すいません。
998名無しさんは見た!:02/04/25 23:08 ID:P0oSsqRS
>>995
それ男の生理に訴えるキャストなんだよねー
(多くの)女の生理に訴えるキャストと微妙に違うんだな、これが(w
一部の女性(コアな映画ヲタ)は好きでしょう
漏れも一部のキャストはマンセーします
全員漏れなく好きではない(w
999名無しさんは見た!:02/04/25 23:09 ID:ZzsCmLQy
>>997
中川勝彦は故人。
白血病か何かで随分前に亡くなってます。
1000島田さんマンセー:02/04/25 23:10 ID:c87bE/B3
1000かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。