NHK大河「利家とまつ」もっとなぐってぇ〜12万石

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しさんは見た!:02/03/25 17:52 ID:???
利まつの関係者諸君、「蔵」観て恥ずかしいと思わない?
872 ◆ZUhSbXhg :02/03/25 17:59 ID:???
関ヶ原の敵中突破がさほどえらいとも思えないが。
要するに逃げただけだし。
まあ前田利家とは比べ物にならないことは確かだが。
873名無しさんは見た!:02/03/25 18:02 ID:???
遠藤周作の「無鹿」読むと大友たんが可哀想になってきて島津たんが鬼に思えてくる。
874名無しさんは見た! :02/03/25 18:32 ID:???
伊達正宗は出て来るよな。配役だれだろ?
小田原攻めで遅参してきた正宗を弁護したのは利家だからな。
小田原攻めは家族同伴可だから まつ も来て口出ししまくるのだろう(鬱
875名無しさんは見た!:02/03/25 18:40 ID:fn3+di6O
正宗は刀鍛冶!!

伊達政宗だ!!
おまえら、いい加減間違えるな!!

島津は嫌い。
ただ、強いだけ。
ドラマ性が無い。
島津やるなら大友宗麟のほうが断然良い。
人生そのものが悲劇性に満ちていて
ドラマ的だし。
栄光の頂点に上りつつも、破滅への坂道を落ちてゆく。
つうか、おまえら「国東物語」見ろ!”!!!

876874:02/03/25 18:43 ID:???
ほんとうだ。なんだか変だと思ってたんだよ・・・・
政宗公のお詫びして切腹する。ぐはー
877名無しさんは見た!:02/03/25 18:44 ID:???
マサムネは渡辺謙
メゴ姫は辻元清美
カツヨリは花田勝
アサヒ姫は野村サッチー
878名無しさんは見た!:02/03/25 18:44 ID:???
>>875
大友宗麟を大河にする運動を大分県知事がやってたと思う。
879名無しさんは見た!:02/03/25 18:47 ID:???
はっはっは・・今日も知ったかクンの自慢大会
ですな。
880マツダイラ中納言:02/03/25 18:48 ID:???
ダテではないイダテである
881名無しさんは見た! :02/03/25 18:51 ID:???
>879
今年の大河並みにつまらん煽りだ。再提出せよ。
882伊達と酔狂:02/03/25 18:51 ID:???
それがどうしたっ!!
883名無しさんは見た!:02/03/25 18:51 ID:???
イダテは韋駄天より来ておる。
884名無しさんは見た! :02/03/25 18:56 ID:???
>882
ジャガイモ突ついていなさい
885名無しさんは見た!:02/03/25 19:06 ID:LG9MZHok
>849に禿げ同
大河スタッフに読んでもらいたいものだね〜。
ところでまつさまは特別の照明をあててるのか?
本当に光輝いて美しくさえ見える時があるのだが・・・。
素顔はそれ程透明感は無いだろう?
しっかり演技させてあげないと勿体無いと思うけどな。
ボイストレーニングをしっかりした方が良い。
可愛いだけじゃ時代劇は無理でしょう。
今後のために。
886名無しさんは見た!:02/03/25 19:13 ID:???
前田が弁護しなくても秀吉は政宗を潰さなかったと思うな。
秀吉にとって一番こわいのは家康でしょ。
政宗が反乱起こしても大阪と東北は遠いし小田原の二の舞。
それなら家康の背中に政宗生かして政宗vs家康の構図を残しておく方が賢明だからね。
887名無しさんは見た!:02/03/25 19:15 ID:???
別に史実がどうのこうのと言いたくないが、
夫婦同伴で上意を聞く場面はいかがなものか。
888名無しさんは見た!:02/03/25 19:16 ID:???
なんか5万円貰って政策秘書やってた奴の様な主人公だな。
889竹山豚洋:02/03/25 19:19 ID:???
私の生き甲斐は史実を曲げたい放題曲げる事です。
890名無しさんは見た!:02/03/25 19:20 ID:???
>>886
そう主張するのが利家で、利家に吹き込むのが まつ だろ。
891名無しさんは見た!:02/03/25 19:21 ID:???
利家:100万石=5万円
秀吉:900万石=45万円
892名無しさんは見た! :02/03/25 19:27 ID:???
>889
いやさ、曲げても良いんだけどさ、本が面白くないから文句をいうのね。
893ミルマスカラス:02/03/25 19:46 ID:nazhsK+X
しょうもない質問で悪いが。
赤マフラーってのは歴史を捏造した渡部時輔事件の隠語なのか?
ログ読んできて佐脇がそうなりそうな気がして禿げるほど鬱。
894名無しさんは見た!:02/03/25 20:27 ID:H+8umpyZ
赤マフラー【あか・まふらー(名)】
去年も見ていたが、録画していないので詳しくは憶えていません。
確か、2月騒動で本当は死ぬはずだった時輔が生きていたという設定になってしまった。
それだけならまだしも、元に渡り、蒙古軍と一緒に日本へやってきたときがたしか
赤マフラーを巻いていたんじゃなかったかな?
そこから、死ぬはずの人物が生き残ることを「赤マフラー」というようになったのです。
895名無しさんは見た!:02/03/25 20:33 ID:H+8umpyZ
ちなみに赤マフラー化危惧人物リスト(w
ベスト3は、
佐脇良之
織田信長
明智光秀
といったところでしょうね。
896名無しさんは見た!:02/03/25 21:34 ID:Y17/D7+n
光秀→赤マフラー化→天海上人
なんてやってくれたら、今年も(2chが)楽しくなるのに
・・・DQN
897竹野内です:02/03/25 21:50 ID:???
収録は年末で終ってますので僕は違います。
898名無しさんは見た!:02/03/25 21:55 ID:H+8umpyZ
そういえば「ゾンビ」というのも去年何人かいた。高師直とかね。
祝子も一種のゾンビか。足利高氏と面会したし。
ということでゾンビ化危惧人物(しょーこりもなく)
ベスト3は、
前田利家
前田利久
たつ あたりかな?
赤マフラーとゾンビの違いについて。
史実では暗殺されたはずなのに生きているのが「赤マフラー」
とっくに寿命で死んでいるはずなのに生きているのが「ゾンビ」
一般の解釈とは違うので、ここ注意ね(w
899名無しさんは見た!:02/03/25 21:59 ID:???
去年は死んでるはずの赤マフラーと博多商人が話し合ったりしてたわけだが、
今年は信長と秀吉が候補かな?
900名無しさんは見た!:02/03/25 21:59 ID:H+8umpyZ
>>897
そうだったんですか?
じゃあ、赤マフラー危惧リストへは、蘭丸と差し替えておいてね。
901名無しさんは見た!:02/03/25 22:12 ID:???
>>891
遅レスだが、それどういう意味?
902名無しさんは見た!:02/03/25 22:12 ID:A5v3fcIs
NHK大河「利家とまつ」ポイズンがもうすぐ逝きます 13万石
NHK大河「利家とまつ」男の価値は石高にあらず? 13万石
903名無しさんは見た!:02/03/25 22:24 ID:???
いいスレタイないかな?
904名無しさんは見た!:02/03/25 22:25 ID:FaCL/NSX
めざせ100万石でいいと思われ。
905名無しさんは見た!:02/03/25 22:28 ID:H+8umpyZ
NHK大河「利家とまつ」めざせ!100万石13万石
っていうかんじになるけど?ちょっと変じゃない?
ところでなにげに出たそのID、ちょっとカコイイ!>>NSX
906名無しさんは見た!:02/03/25 22:32 ID:FaCL/NSX
NHK大河「利家とまつ」目標100万石・秀吉に続け13万石
これでは?
男の価値は石高にあらずというのはどこで出てきた台詞だろう
907名無しさんは見た!:02/03/25 22:34 ID:???
NHK大河「利家とまつ」加賀百万石博大盛況で13万石
908名無しさんは見た!:02/03/25 22:36 ID:???
NHK大河「利家とまつ」もっとにぐってぇ〜13万石
909名無しさんは見た!:02/03/25 22:36 ID:FaCL/NSX
↑本当に大盛況か?
910名無しさんは見た!:02/03/25 22:37 ID:FaCL/NSX
まじめに考えようよ。
911名無しさんは見た!:02/03/25 22:41 ID:A5v3fcIs
>906
確か、前々回?利家とポイズンが取っ組み合って、口論をするシーンあったでしょ?
あったよね?そこで利家がいった(と思った)台詞です。
たしか、こんな台詞だったと思ったが・・・。間違ってたら、御免。
912名無しさんは見た!:02/03/25 22:42 ID:FaCL/NSX
そうだったか!
913長八郎改め又兵衛:02/03/25 22:48 ID:H+8umpyZ
新スレです。
NHK大河「利家とまつ」目標100万石秀吉に続け13万石
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1017063710/
ちょっと荒れてしまいました。
914名無しさんは見た!:02/03/26 02:42 ID:???
赤マフラーの問題点は、死んだはずの人間が生きていたということよりも、
死んだはずの人間が歴史に残るような大活躍をしたり、わけの分からん変な
思想や構想を語って物語を滅茶苦茶に破綻させたことにある。
915名無しさんは見た!:02/03/26 09:14 ID:4ueR9beK
>>914何を今更・・・
916名無しさんは見た!:02/03/26 10:40 ID:???
>>915
上げて言うな、ボケ
917名無しさんは見た!:02/03/26 19:12 ID:???
しかし、赤マフラー化というのも、根拠があって

京都の、当時の公卿の日記に、時輔が、二月騒動のとき、
殺されず、吉野に逃げて行き方知れずという
著述があって、そこが根拠になってると思われ。
918名無しさんは見た!:02/03/27 02:21 ID:???
>>917
架空の設定や創作が入り込むのは構わんのだが、せめて説得力ぐらい
つけてほしい。さりげなく史実に絡んで話に奥行きが出るのなら構わんが
それが赤マフラーみたいに八面六臂の活躍でしゃしゃり出られるとたまった
もんではない。

その点、元禄繚乱は鈴木保奈美や吉田栄作は溶け込んでたと思うんだが。
919名無しさんは見た!:02/04/07 08:55 ID:???
age
920名無しさんは見た!
age