【返しておくんなさいよ】斬九郎の余韻に浸るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさ女
ご一新の世の中では三河以来の松平の家も何もありませぬが
色々と珍しい物を食せるので嬉しゅうございます
あれ、お足が足らぬとナ。九郎、九郎〜〜
2:02/02/26 22:30 ID:???
3名無しさんは見た!:02/02/26 22:36 ID:FJd9av7E
やめれ。。。
謙さん見習って、終了せよ。
4名無しさんは見た!:02/02/26 22:36 ID:???
…自分に酔っ払う前に前スレぐらい貼れよ低能。
***祝!復活!*御家人斬九郎***
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1001512772/
5名無しさんは見た!:02/02/26 22:37 ID:II2VNCPn
つーか終わった時代劇で明日以降はカキコがほとんどないのが確定してんのに
スレいらんだろ氏ね
6名無しさんは見た!:02/02/26 22:37 ID:???
仕事から帰ってこれからビデオで見る奴もいるだろう。
続けましょ。斬九郎スレ。
7名無しさんは見た!:02/02/26 22:38 ID:???
ラスト5分だけ観た・・
再放送きぼんぬ
8名無しさんは見た!:02/02/26 22:39 ID:ZeyPxML0
破滅型のラストへ向かう斬九郎はイメージと違うなぁ。
イメージにあってたのは麻佐女のラスト、吹き出しのとこだけだよ。
9名無しさんは見た!:02/02/26 22:39 ID:???
でもまだまだ語りたりなーーーーいっ!!
低脳な自分に鬱。

渡辺険演出。初めてにしてはまぁまぁ?
役者の最高の演技を引き出していたけど、画面がね。
絵にムラがあったような気がする。
10名無しさんは見た!:02/02/26 22:39 ID:???
>>3
同意。
せっかく1スレで粋に終われると思ったんだが...
11名無しさんは見た!:02/02/26 22:39 ID:Hpu+HHng
>>3 まあいいじゃん。
今後の再放送とかいろいろ回想妄想しながら
下のほうでマターリやってきましょう。
12名無しさんは見た!:02/02/26 22:39 ID:FJd9av7E
>>6
知るか。
13名無しさんは見た!:02/02/26 22:40 ID:???
やっぱ英語の音楽が..
あれさえなきゃ最終回としては○。
14なまにく:02/02/26 22:41 ID:jzsA71PS
語りたきゃ語ればいいし、無ければ去ればいい。
行くも帰るもここは自由でござんすよ
15名無しさんは見た!:02/02/26 22:41 ID:???
語りたくないならこなきゃいーだけだろが
16名無しさんは見た!:02/02/26 22:41 ID:???
まぁ立っちゃったんならダラダラ使うさ。
dat落ちしそうだけど。
17名無しさんは見た!:02/02/26 22:44 ID:???
フジの実況スレ斬九郎だけで1000いっちゃったよ。
1810:02/02/26 22:44 ID:???
>>16
うん。まぁ、それもそうか。
でも前スレで話題になってた、死んだ死なない議論の続きだったら
くだらんが。
19名無しさんは見た!:02/02/26 22:46 ID:cWrt7W1H
>>18
禿同、せっかくだからスレタイトルのように余韻を楽しもう
20名無しさんは見た!:02/02/26 22:51 ID:???
みんなラストについてうんぬん言ってるが、
謙の演出ってか脚本家のせいとちゃうの?
21名無しさんは見た!:02/02/26 22:53 ID:???
すっきりしない。
あくまで娯楽時代劇で終わったってことなんだろうか。
22名無しさんは見た!:02/02/26 22:54 ID:???
本スレが1000行ったね
23名無しさんは見た!:02/02/26 22:54 ID:???
>>17
そこには挿入曲の正体とか書いてあるんかなあ。
24名無しさんは見た!:02/02/26 22:56 ID:???
>23
もうお前自分でフジテレビに聞けよ
25名無しさんは見た!:02/02/26 22:56 ID:8Rvtq9yl
終盤斬様が歩く姿にしゃくり上げて泣いてしまいました。
ラストのよけいな部分もあって賛否両論でしょうが、本当に美しかった。
溜息もんでした。日本が誇れる文化すよね、時代劇は。
26名無しさんは見た!:02/02/26 22:57 ID:???
ラストの人力車が走るシーン
洋風建築をバックに正面から残九朗と蔦吉を正面から捉えた画面
あれって京都の龍谷大学内の建物だよね(映画化粧師でも使われてた)
で、ラストについてなんだけど
あそこだけ最近になって撮影されたものが追加されたんじゃないだろうか?
27名無しさんは見た!:02/02/26 22:58 ID:???
なかなか良かったなあ..最終回。
細かいこと言えば色々あるけど。
28名無しさんは見た!:02/02/26 22:58 ID:???
斬九郎と蔦吉は私のなかでベストカップルだ。
軽口叩きあいながら、心底信頼しあっているっていう。
29名無しさんは見た!:02/02/26 22:59 ID:ZeyPxML0
ラストだけ追加されたとすれば、追加したヤツは最悪だな。
ラストの当否はともかく。
30名無しさんは見た!:02/02/26 23:00 ID:???
梅の季節がどうとか言う台詞良かったね。
あれに引っかけてラスト作って欲しかった。
(例えば蔦吉が一人立ちつくして梅を見上げるとか)
31名無しさんは見た!:02/02/26 23:00 ID:KL5somY0
斬九郎って、各シーズン何話ずつあったの?
32 :02/02/26 23:00 ID:???
斬九郎が改造されて復活する続編きぼんぬ
33名無しさんは見た!:02/02/26 23:01 ID:???
こういう時代劇ならもっと見てみたい
時代劇に対するイメージが完全に変わったよ
34名無しさんは見た!:02/02/26 23:01 ID:???
旦那、もうちょっと目バリが薄い方が好みです。アップの時気になる。
35名無しさんは見た!:02/02/26 23:02 ID:???
>32
時代は近未来?
36名無しさんは見た!:02/02/26 23:02 ID:ZeyPxML0
>>30
確かに。あれが伏線にならなかったのは不思議だ。
ラスト差し替えか。
37:  ::02/02/26 23:03 ID:P/hfuXHA
そういやぁ、明日蔦吉姐さん、「徹子の部屋」
に出るんだよね。「斬九朗」の話とかするのかな?
38名無しさんは見た!:02/02/26 23:03 ID:???
>>32
血仙蟲でもいれてみますか?
3930(続き):02/02/26 23:04 ID:???
そして蔦吉に向かって「よう!」と
誰かが声を掛ける。(声は謙さん)
その人が向かって歩いてくる(但しぼかす)ところで終わりとか。
40名無しさんは見た!:02/02/26 23:06 ID:???
渡辺謙っていい役者だよな。
生死の間とか、命をはるシーンなんて他の役者と違う凄みがある。
やっぱり経験者は違うよ。白血病しかり○○問題しかり…。
41名無しさんは見た!:02/02/26 23:07 ID:???
>40
だからこれ撮った頃は
○○問題は関係ないって..
42名無しさんは見た!:02/02/26 23:09 ID:???
フジ枠の傑作は、斬九と山崎努の雲霧仁左衛門だな。
雲霧は4月にスカパーでラスト放送あるらしいから、楽しみだ。
43名無しさんは見た!:02/02/26 23:09 ID:7N5gAGXP
>>32
痛快明治活劇「車屋 斬九郎」
44名無しさんは見た!:02/02/26 23:10 ID:???
ああいうラストにした脚本家が悪い。
謙さんの演出は(・∀・)イイ!!
45名無しさんは見た!:02/02/26 23:11 ID:M8oGaLFk
斬九郎も梅安も色気があった。
悪いけど、現代ドラマの渡辺謙には興味ないです(w
やっぱり時代劇の彼がいい。
独眼竜正宗の頃から見ているけれど。
46名無しさんは見た!:02/02/26 23:11 ID:???
>>43
毎回、悪い奴を人力車に乗せて突き落とす!
47名無しさんは見た!:02/02/26 23:12 ID:???
時代劇通ではないのですが、
今シーズンの斬九のダンナは、いままでとはちょっと毛色が違うように感じてましたが、どうなんでしょうか?
重い、っていうか、ダンナが背負ってるものを感じさせる、というか。
48名無しさんは見た!:02/02/26 23:13 ID:ZeyPxML0
痛快西部劇「テキサスレンジャー斬九郎」
49名無しさんは見た!:02/02/26 23:13 ID:???
9時から日テレの長さん見ようと思ってたのに
結局斬九郎全部見ちまったよ。
50名無しさんは見た!:02/02/26 23:14 ID:7N5gAGXP
>>46
毎回、お蔦姐さんから借りる傘が仕込み杖になっています。
51名無しさんは見た!:02/02/26 23:16 ID:???
>>43 見たいような見たくないような・・・。
52名無しさんは見た!:02/02/26 23:16 ID:???
前スレにもあったけど
今日のは映画で見たかったネ。
そしたらスッパリ死んで終わりだったのかな。
53名無しさんは見た!:02/02/26 23:18 ID:???
>>52 映画とテレビは違うからね。
映画だったら悲しいエンドもあったんじゃないの。
54名無しさんは見た!:02/02/26 23:18 ID:???
>49
ちょうど9時前後って一番盛り上がってた時だったね。
CM早く終われって思ったし。
55名無しさんは見た!:02/02/26 23:18 ID:???
今日の旦那、カッコ良すぎ!
56 :02/02/26 23:22 ID:5E//csyh
君達15年以上前に事務所の屋上から
飛び降り自殺をしたアイドル歌手がいたのを
覚えているだろうか?
http://www.ne.jp/asahi/o/ryu/yukkoFOCUS1.htm


57名無しさん:02/02/26 23:22 ID:vxZwqn1c
ドン!
58お蔦:02/02/26 23:23 ID:3nalh9zA
前スレの1でござい。

正直、前スレが1000を越えてびっくり。
このシリーズ初期から見つづけているが、自分的には今回のシリーズが一番だと
思ってる。
今回が本当の最終回というが、続編といわなくてもなんらかの形で復活して欲しい。
DVDしかり、映画しかり・・・

一度くらいは原作をそのまま映像化してほしかった・・・
59名無しさんは見た!:02/02/26 23:23 ID:???
>>54
岸田母との最後のやり取りからの盛り上がりぶりは
探偵物語最終回もかくやといわんばかりのヒートアップだった
ラストでずっこけたけど
60ミラクル:02/02/26 23:23 ID:???
>>56
で?
61名無しさんは見た!:02/02/26 23:25 ID:???
>55
殺陣メチャ良かった。
足撃たれてんのに立ち上がって
切りまくる斬九郎に涙出そうだったよ。
62名無しさんは見た!:02/02/26 23:26 ID:???
ラスト2時間枠で見たかった。
63名無しさんは見た!:02/02/26 23:28 ID:???
>>59
探偵も最後工藤ちゃんが出てきて
傘なげてなかったっけ?
どうしたいんだよ、演出。とか思った
64名無しさんは見た!:02/02/26 23:30 ID:pI/XeeU/
>>56
懐かしい事件だな。
65名無しさんは見た!:02/02/26 23:30 ID:SzfA/iuu
そうか、死んだのか.....
予約録画したビデオは封印。
九郎には思い入れが有り過ぎて、見るのが辛いよ..。
66名無しさんは見た!:02/02/26 23:32 ID:KL5somY0
ラストの殺陣は工藤栄一を多分に意識しているね
67:  ::02/02/26 23:32 ID:P/hfuXHA
68名無しさんは見た!:02/02/26 23:32 ID:???
>65
いや、生死をぼかした終わりかたでした。
69名無しさんは見た!:02/02/26 23:32 ID:pI/XeeU/
>>65
あんた、ビデオ観る前に前スレを「わざわざ」読んだの?
確信犯!
70名無しさんは見た!:02/02/26 23:33 ID:???
続編はもう出来ないけど映画で一度みたい。
71名無しさんは見た!:02/02/26 23:34 ID:???
>>65
君の見方しだいでは死んでない
72名無しさんは見た!:02/02/26 23:34 ID:???
>>67
若村麻由美とゆーと、現在第4シーズン放映中の「アリー・myラブ」の主役の吹替えでしょう。
7365:02/02/26 23:34 ID:SzfA/iuu
確認しなきゃ怖くて見られないんだよー(泣
74名無しさんは見た!:02/02/26 23:34 ID:AV5TWfhI
一部、勝新太郎の監督作品みたいだった。
立派な筋金入りの俳優が監督をやると、似てくる部分もあるのだろうか。
75ズバリ:02/02/26 23:35 ID:xJ4uUxrU
人力車を持ってくるということは、「これだけ反響があるならもう今日の話から人
力車をやるはめになるまでの1シリーズ作ってもいいかな〜」という伏線だろ?
76名無しさんは見た!:02/02/26 23:35 ID:pI/XeeU/
>>73
余計怖くなっただろー!
77名無しさんは見た!:02/02/26 23:36 ID:???
>>75
(゚д゚)ウマー
78名無しさんは見た!:02/02/26 23:37 ID:???
>>75
アタマイイ!
79名無しさんは見た!:02/02/26 23:39 ID:jceiOTCH
左腕が機関銃になった改造人間斬九郎キボンヌ
80名無しさんは見た!:02/02/26 23:40 ID:???
話的にはいい終わり方だったかも。
普通に終わったら続編期待しちゃうし
死んだら死んだでいやだったし。
ただ挿入歌はいらん。
81名無しさんは見た!:02/02/26 23:43 ID:???
show must go on
の歌詞明日見よ。
お休み〜
82名無しさんは見た!:02/02/26 23:43 ID:???
確かに明治物の時代劇もあっても悪くない。帝都物語けっこう良かったし。
山田風太郎原作を映像化してもいいんじゃないかな。
83名無しさんは見た!:02/02/26 23:44 ID:???
「雷おこし 肥溜めからの生還」映画化キボン
84名無しさんは見た!:02/02/26 23:44 ID:???
ちょっとちょっと。
今ビデオ見終わってここ来たら前スレ終わっててビックリ!
昨日まで500番台だったのに。
85名無しさんは見た!:02/02/26 23:45 ID:???
伝三郎を「雷おこし」って呼んだの久々だったね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:46 ID:PnKsMlkx
個人的には、あのラストが現実でも斬九郎の死の直前の夢でも
どちらでもよかった。斬九郎が死んでいて、蔦吉が斬九郎に
すがりついて泣く、とか後負い自殺、とか月日が経ってて
遠い目しながら斬九郎の思い出を時々語ったり、なんて
どれも嫌だったからさ。

最終回だけあって、シビれる描写が多かったな〜。
やっぱり1番ゾクッと来たのは、あの「手を握る」シーンだね
ほんと、誰かも書いてたけど、ああいうラブシーンは
日本でしか出来ない。なんつー微妙なシーンだろうね
美しさのあまり息ものめなかったよ。
とにかく終ってしまって残念だ。
87名無しさんは見た!:02/02/26 23:46 ID:???
>>82
なぬう?
帝都物語は原作は良かったかもしれないけど、
実写映画はお笑いみたいだったけど。
ギガーの鬼とか。
88名無しさんは見た!:02/02/26 23:48 ID:???
>86
うんうん。あのラブシーンは良かった。
切なくなったよ。
89名無しさんは見た!:02/02/26 23:51 ID:???
ここで話してる斬九郎ファンは
ラストで死ぬかもしれないって知ってたからともかく、
何も知らない一般人にとっては
今日の最終回は強烈だっただろうね。
90名無しさんは見た!:02/02/26 23:53 ID:1Q6WtkBB
とほほ・・・

録画時間確認してナカタヨ

鬱だ・・・
91:  ::02/02/26 23:55 ID:P/hfuXHA
>>90
今日は30分延長だったからねぇ。
92名無しさんは見た!:02/02/26 23:55 ID:???
>81
いいなーすんなり眠れて。
今日は余韻に浸って眠れそうもないよ。
とりあえずもう一度見よう。
93名無しさんは見た!:02/02/26 23:59 ID:8FEZdOkQ
お寺に乗り込むときに、見えない傘を差していましたね。
蔦ちゃんがお寺にたどり着いたその直後に、ぽろっと椿の花が落ちる
(椿の花が落ちるのは、首が落ちるを連想して、死につながる)。
蔦ちゃんが来たのを(無意識ながらも)待って、それからいったのかなあ
なんて思いました。
94名無しさんは見た!:02/02/27 00:01 ID:Pd5ctKzl
みなさん来週からの「盤嶽の一生」見ますか?
それよりも「盤嶽」の後は何をやるんでしょうね〜。
時代劇枠休止なんて絶対に嫌だ。
95名無しさんは見た!:02/02/27 00:01 ID:???
やっぱしあのラストはもやもやしたものが残る
明治にする必要があったのかと
健さんあの髪型似合わないし
着流しじゃないしなあ
96名無しさんは見た!:02/02/27 00:04 ID:???
最終回は、いままでの斬九郎の粋な雰囲気をぶち壊した、とんでもない駄作でしたね。
まあ、謙さんが盛り上げようとしているのは十分伝わったが、俺はその度に引いたね。
良かったのは、蔦吉が傘を貸そうとする所ぐらいかな。
97名無しさんは見た!:02/02/27 00:04 ID:53NGXsOc
ビデオ見なくてもこのスレだけで泣けるわ
98名無しさんは見た!:02/02/27 00:11 ID:btKxySVa
>>94
むっつり右門あたりが良いのではないかと
99名無しさんは見た!:02/02/27 00:18 ID:N/MqS7p+
DVD、全話がだめなら傑作選てのいいですね。
売れるから作っておくんなさいよ、映像京都…
でも私が好きなの第1やら第2シリーズやらばっかりかも(w
特に第1「用心棒二人」と第2「居残り」「雲隠れ」絶対綺麗な画面で見直したい〜!!
惚れるよ〜
100名無しさんは見た!:02/02/27 00:25 ID:ymOvo2w2
DVD化はげしくキボンヌ。
101名無しさんは見た!:02/02/27 00:25 ID:uKj33uZt
>>96烈しく胴衣。
なんだ、あれ?柴田練三郎が見たらおそらく卒倒するぞ。
本当に全てぶち壊しだった。なんていうか今までが全て無駄って感じ。
俺の中ではなかった事にしたい最終回でしたわ。原作から逸脱しすぎ。
102名無しさんは見た!:02/02/27 00:29 ID:???
QUEENのCD持ってるから歌詞を見てみたけど、とくに深読み出来るような
歌詞でもないなぁ。これってフレディが死を覚悟して書いた曲だっけ?
103名無しさんは見た!:02/02/27 00:32 ID:???
>>96
禿銅。最終回だけ異質な気がした。番外編として劇場版とかでなら
楽しめたのかもしれないけど、あれで終わりじゃ納得いかん。
104名無しさんは見た!:02/02/27 00:34 ID:+zGAcEcf
DVD化して欲しい人協力きぼーん
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=16419
105名無しさんは見た!:02/02/27 00:47 ID:???
益岡徹も塩見三省もよかったと・・誰か言ってやってくれ。
106名無しさんは見た!:02/02/27 00:51 ID:kCkQVrLM
謙さん・・・
107名無しさんは見た!:02/02/27 00:53 ID:???
>>101
「錬」三郎な・・・
原作から逸脱してキャラが立ちまくりなのがTV版斬九の魅力だろ!
108名無しさんは見た!:02/02/27 00:58 ID:IZFbPIBR
最高だな
109 :02/02/27 01:06 ID:???
時代劇は滅びの美学が多すぎる。
なぜ、御家人残九郎がおもしろいか、考えてから作ってほしかった。
最後にありきたりで、感傷的なドラマになってしまったので残念。
110名無しさんは見た!:02/02/27 01:18 ID:???
渡辺謙=武士
111名無しさんは見た!:02/02/27 01:22 ID:W/0PAy5G
>>94
謙さん主演の「御用牙」ってまだお蔵入りのまんまだよね?
つぎは、是非これを放送して、フジテレビさん。
112名無しさんは見た! :02/02/27 01:27 ID:daO5TkF3
兎に角1シリーズからの再放送キボン!
頼むよ、フジテレビ!!!
113名無しさんは見た!:02/02/27 01:32 ID:???
中は良かったんだけどなー
英語の曲と最後が。
114これをやりたかったのでは:02/02/27 01:36 ID:rU9aFZv5
男。女。雪。傘。
115名無しさんは見た!:02/02/27 01:38 ID:???
賛否両論だね。
116名無しさんは見た!:02/02/27 01:41 ID:???
なんだか仕事人の「主水死す」みたいな感じがしたよ。
今回のはテレビではやって欲しくなかった。

これで終わりじゃ、普通の時代劇ですよ。旦那。
117名無しさんは見た!:02/02/27 02:08 ID:???
キムタク信長でクラプトンが流れたとき以上の衝撃的な腰砕けだった(´ д`)
洋楽ROCK好きだけど、いきなり時代劇で流されると厳しいものが有るね。
118名無しさんは見た!:02/02/27 02:11 ID:???
確かに洋楽はかなりの破壊力だったが、それ以上に
旦那がかっこよかった。
119名無しさんは見た!:02/02/27 02:14 ID:N/MqS7p+
最初のナゾな歌だけだったらよかったかなと
思ったりも…
QUEENは割とわかりやすいけど、あれ何だったんだ?
120名無しさんは見た!:02/02/27 02:19 ID:???
>>119
同意。真ん中にあったタイ語みたいな曲は曲調が映像に合ってた。
それに歌詞もそんなに気にならない程度だったし。
でも最後のクイーンはなあああああああああ
121119:02/02/27 02:27 ID:???
>>120
多分あの歌の歌詞の意味をイメージとだぶらせていたんだと
思うんだけど、
やっぱりキツかったっすよねえ…<QUEEN
122名無しさんは見た!:02/02/27 02:40 ID:???
いつもの斬九郎とは全然違う話だけど
最終回だからシリアスなのは良しとする。
ただやっぱQUEENは??
123通行人さん@無名タレント:02/02/27 02:41 ID:VA5CGbxA
「元御家人・残九郎(の○○事件帖)」
とか企画できる可能性はあるような気がする。
124名無しさんは見た!:02/02/27 02:42 ID:???
いや、完全に終わりにするから
ああいう話になったんでしょう。
125名無しさんは見た!:02/02/27 02:44 ID:???
本放送見てたときは「えーえー??」って終わり方だと思ったけど
ビデオで見直したらああいうわけ分かんない終わり方もありかなと思うた。
126名無しさんは見た!:02/02/27 02:48 ID:???
今日の放送は映画だと思って見るといいかも。
QUEENの音楽が館内に響き渡るのを想像すると○。
127名無し:02/02/27 02:50 ID:???
最終回良かったじゃん。
ガス灯が出てくるまでは感動しまくりだったYO!
128名無しさんは見た!:02/02/27 02:50 ID:???
最終回は「渡辺謙の御家人斬九郎完全オリジナル版」という
趣が。
129b:02/02/27 02:55 ID:fxQPuCBL
内容はイマイチだったね。
時代背景が滅茶苦茶だよ。
なんで江戸時代後期になっちまうんだよ。
これほど原作と違う作品は珍しいね。
原作では麻佐女に対する言葉使いが乱暴だし
かなりの女好き。ドラマでは残九朗は童貞を守っている。
せっかく最終回を楽しみにしてたのに最後の英語の歌にはちょっと残念
130名無しさんは見た!:02/02/27 02:55 ID:Rktq4hsj
殺陣が良かったなあ。
131名無しさんは見た!:02/02/27 02:58 ID:???
>129
原作と違うのが当たったんじゃないかなあ。
蔦吉との関係とかもそうだけど。
132名無しさんは見た!:02/02/27 03:00 ID:???
TVの斬九郎、童貞じゃないよ。
吉原に居残りしたことあるし。
133名無しさんは見た!:02/02/27 03:11 ID:???
自分的にクイ〜ンはありかな(浮いてはいたけど)

ただ死地に赴く斬九の旦那ってのは
今までの描写からすると唐突かな

もうちっと兄貴に対する思いとか描けてたらよかったね
それに最後時間がなかったんだろうけど
努たんが何のために出てきたかわからなくなった
もっと斬九と努たんのドラマ上の対比が欲しかったne
134名無しさんは見た!:02/02/27 03:14 ID:???
↑同感。
最後の死闘って山崎努とやるんだと思ってたのに
うじきにやられるとは..
135名無しさんは見た!:02/02/27 03:18 ID:???
野暮用で遅くなって今ビデオ見終わった。
う〜ん…
136名無しさんは見た!:02/02/27 03:33 ID:???
最終回見て
一度映画化してほしいと切に思うた。
137b:02/02/27 03:35 ID:fxQPuCBL
>132
4部の4話でお玉が残九朗を誘惑した時に
残九朗が自分は童貞を守るみたいな事を言ってたよ。
138名無しさんは見た!:02/02/27 03:42 ID:???
>>105
遅レスだけど、良かったよ〜
佐次が旦那を引き止めるシーンに感動した。
139名無しさんは見た!:02/02/27 04:10 ID:???
ひょっとして謙さんはQUEENの曲で「ハイランダー」みたいなノリにしたかったとか?(w
首を斬られない限りは不死身でいられる戦士の物語・・・。


                   怖い考えになってしまった・・・(TдT)
140名無しさんは見た!:02/02/27 04:37 ID:ClaESzrF
俺的解釈

斬九郎は死んだ。
蔦吉は斬九郎の思い出を胸に、幕末から明治の動乱期を生き抜く。
そして天寿を完うし、車夫に姿を変えあの世から迎えにきた斬九郎とともに旅立つ。
141名無しさんは見た!:02/02/27 04:39 ID:???
(TдT)
142名無しさんは見た!:02/02/27 04:56 ID:???
はなし膨らませすぎ
どうせなら長野主膳をタタッ斬ッテ欲しかったなぁ
143名無しさんは見た!:02/02/27 06:45 ID:???
結局山崎は斬られなかったのね。
144_:02/02/27 06:47 ID:???
まあ、本当は銃で撃たれたあとにブスブスッて刺されて死ぬような描写が
やりたかったんだろうけど。
渡辺謙はお人好しだから、生き残っていたとも転生して結ばれたともとれる
ような老人救済用のラストを付け足したんだろうね。

個人的には、松重豊がサイコー! だったので、あのまま終わってしまったの
はものすごい惜しかった。
145名無しさんは見た!:02/02/27 06:54 ID:8IaHuM9M
悲壮感煽り過ぎ。安っぽい。大失敗。
でも役者の演技は素晴らしかった。

何年か前の最終回の
斬九郎がカメラに向かって「またな」って言うラスト
はカッコ良かった。
あの時みたいに軽く終わってほしかった。
146名無しさんは見た!:02/02/27 07:16 ID:I8B4xs9A
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/zankurof/index2.html
フジテレビにメッセージ送るしかないな
147名無しさんは見た!:02/02/27 08:40 ID:oIAOWWKE
>145
第3シリーズの「深川節」だね。
あれは斬九郎シリーズの中で3本の指に入る作品だと思ってる。
ラストはああいう感じの方が良かったね。
148:02/02/27 09:56 ID:vA2kIWyW
斬九郎最終回、
「最後の死闘」
見逃しました。
凄まじく口惜しい。
謙さん監督ってだけでも見たかったが。
一体どんな感じだったんだろうか。
149名無しさんは見た!:02/02/27 10:22 ID:pR28uoKJ
「芸者にとって、座敷は戦場」
ああ〜ん、姐さん格好いい〜。
150:  ::02/02/27 10:33 ID:kRxsU8n2
それにしても、蔦吉姐さん座敷で拳銃をぶっ放してたけど、
どこで手に入れたんだろ?
151名無しさんは見た!:02/02/27 11:51 ID:bfp4CzVc
>150
あのねえ・・・横に外人いたでしょう・・・
152名無しさんは見た!:02/02/27 12:00 ID:???
視聴率は?
153名無しさんは見た!:02/02/27 12:13 ID:???
>>152
14.3%
154名無しさんは見た!:02/02/27 12:15 ID:???
>153サンクス
14%こえたー
すごい
155名無しさんは見た!:02/02/27 12:47 ID:PGhx1iOP
あの終わり方は残苦労はもうやらないよってこと?
156名無しさんは見た!:02/02/27 12:49 ID:???
寺に乗り込む途中で流れてた女声ボーカルは、タイ語じゃなくって中国語じゃないかな。
「風蕭々として易水寒し」じゃないけれど、その系統の古謡みたいに聞こえた。
サビらしき部分では、何とかが千仭に天翔けって云々と言っていたような気もするし。
『三国志演義』にちょっと似た詩が出てくるけど、前半がまるで違うなあ。
いったい何の曲なんでしょう?私も知りたいです。

ところで、斬り会いのところでクイーンがかかってたっての、ここに来て初めて知りました。
あそこでは画面に集中しすぎて、BGMなんか全然耳に入って来なかったよう。
157:02/02/27 12:52 ID:eKK0EvXj
そんなんかかってたんすか…。<女声ボーカル&クイーン
スゴイっすね。
やはり渡辺謙監督の選曲とかなのだろうか。
158名無しさんは見た!:02/02/27 12:53 ID:4jroMsSs
画面サイズがいつもと違ったけどなんで?
159名無しさんは見た!:02/02/27 13:10 ID:???
最終シリーズが撮影されてから数年、ようやく日の目をみたんだ
斬九郎の旦那はやっと仏さんになったんだよ、良かったじゃねぇか
泣くこたぁないんだ

みんなで、旦那が好きだったお酒でも飲んで、思い出してやっておくんなさいな
きっとあの世で笑ってますよ
160名無しさんは見た!:02/02/27 13:10 ID:???
>>156
逆に私はQueenのほうしか記憶に無いです。
あんまり違和感が無かったってことなのかなぁ、、、
161名無しさんは見た!:02/02/27 13:13 ID:???
>>156
中国語わかるの?すご。
162名無しさんは見た!:02/02/27 13:20 ID:WJncWdke
蔦吉姐さん「徹子の部屋」ご出演記念age
163名無しさんは見た!:02/02/27 13:21 ID:???
美人
164名無しさんは見た!:02/02/27 13:22 ID:???
いきなり徹子に年令バラされてる。。。。
165名無しさんは見た!:02/02/27 13:23 ID:???
最終シリーズ撮影当時渡辺謙39歳。
「39(=斬九)でこのシリーズ打ち止め」と言って
撮ったドラマをやっと放映してもらえて
渡辺さんも感無量でしょう。
しかし、現代劇の最終回並にスレが育っているなあ

私は第1シリーズ最終回「奇妙な刺客」ラストの
ツツジ(?)みたいな爛漫の花をバックに、こっちを
振り返って完爾と微笑む、ってラストを想像していたので
あんな風に作るとはびっくり。
でも、渡辺謙の斬九郎としては似合いかな。
もはや原作と較べるのは野暮ってもんですよ、おまえさんがた。
166名無しさんは見た!:02/02/27 13:26 ID:???
蔦吉姉さん「徹子の部屋」に出演中
167名無しさんは見た!:02/02/27 13:33 ID:???
やっぱ綺麗だよね。
168名無しさんは見た!:02/02/27 13:39 ID:???
美しい...
169名無しさんは見た!:02/02/27 13:43 ID:???
黒髪が美しい。国宝に指定したいと思う。
170名無しさんは見た! :02/02/27 13:44 ID:???
徹子録画忘れてた…鬱過ぎる
171名無しさんは見た!:02/02/27 13:47 ID:WJncWdke
和泉雅子みたいにならない事を祈る(w
172名無しさんは見た!:02/02/27 13:53 ID:???
・・・巻き戻そっと。
173名無しさんは見た!:02/02/27 13:56 ID:???
アリーの声はけっこう作ってる声なのね。
時々ふっと同じ声になるけど。
174名無しさんは見た!:02/02/27 14:15 ID:???
フジテレビにタイ語みたいな曲問い合わせてみたけど
向こうが分かるのはQueenの曲のみらしい。
そんなに重要視されてなかったんだな、あの曲。
175名無しさんは見た! :02/02/27 14:26 ID:FECT3Dtp
最終回がカウボーイ・ビパップになんとなく似ていると思ったのは
私だけですか…。
176名無しさんは見た!:02/02/27 14:29 ID:oBOXvWgt
>>166目のまわりだけ芸者系化粧に違和感が…微妙な年齢なのね…
でも売れてるよーぉで売れてなぁーいような(by光トリック)
女優さんってみんなエベレストとかネパールとか過酷な地に行って
何かを忘れようとしてないか?
177名無しさんは見た!:02/02/27 14:38 ID:9mlj6+Z2
>>176
うるさい!
蔦吉姐さんはとにかく歳を取るごとに綺麗になんだ!
178名無しさんは見た!:02/02/27 14:59 ID:???
ということにしたいのですね
179名無しさんは見た!:02/02/27 15:13 ID:???
若村さまはお幾つで?
徹子見逃したぁ・・鬱
180名無しさんは見た!:02/02/27 15:26 ID:jFiOhxfx
日舞とかやっぱやってらしたんだと改めて
しかしやっぱ綺麗だ。
凄い有名な芸者とかをやらせたらこの方!
みたいな大御所の女優さんに、絶賛されたんですってね、蔦吉ねえさん
昨日ウチの婆ちゃんが言ってた。
181名無しさんは見た!:02/02/27 16:00 ID:PGhx1iOP
あまり有名になって在日認定されたくないYO
182:  ::02/02/27 16:02 ID:kRxsU8n2
蔦吉姐さん、やはり「斬九朗」には触れてなかったが、
あの年代でこれだけ時代劇が上手い人はいないんじゃ?
183名無しさんは見た!:02/02/27 16:55 ID:???
>>94

えらい亀レスだけど、ワロタ。
184お艶:02/02/27 17:01 ID:???
>183
亀レスにも程があるってぇんだ!
185名無しさんは見た!:02/02/27 17:20 ID:???
>>184
あ!お艶さんだ!(w
186名無しさんは見た!:02/02/27 18:55 ID:l5gxORDs
がっぁっぁあ〜
すっかり忘れてた〜
見逃した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鬱だ・・・自害・・・
187名無しさんは見た!:02/02/27 18:58 ID:oDZhaUs7
ビデオにとってたので今見終わった
最後のはいらないね
188名無しさんは見た!:02/02/27 20:58 ID:Rs0Im2ku
>180
どうりで踊りが上手いわけだ。
蔦吉姉さんは若村麻由美の当たり役だね。
謙さん目的で見始めた斬九郎だけど
すっかり彼女のファンになっちまったよ。
189名無しさんは見た!:02/02/27 21:00 ID:???
姉さん、踊りの師匠と一時期噂になっていなかったかい?
ワイドショーで見た記憶が…。
190名無し:02/02/27 21:11 ID:???
また渡辺謙&若村麻由美で時代劇やってほしいネ。
191名無しさんは見た!:02/02/27 21:33 ID:YhOMfgCx
シリーズ中、何話か見逃しちまった回があるが、今となっちゃあ
そいつを見るのだけが残された楽しみ・・・
それさえも見終わってしまったら・・・
>145>147
俺にとっての最後の斬九は「深川節」にしようかと思います。
192 :02/02/27 21:45 ID:xpI9g1Ss
若村麻由美って確かNHKの朝ドラからでてきたんだよね
でもいい女だね 確かに当たりや役だね ちゃんと芝居ができる若い女優って
なかなかいないよね(劇団出身だからか)
鬼平よりよっぽどいいよ 続編希望!
193名無しさんは見た!:02/02/27 21:57 ID:???
「盤獄の一生」の次は「岡っ引きどぶ」らしいよ。
194名無しさんは見た!:02/02/27 21:58 ID:???
はっさい先生の頃から、若村さんのファンです。
昔からきれいだったけど、蔦吉をやりはじめた頃から
一段ときれいになったと思う。
195名無しさんは見た!:02/02/27 22:01 ID:yd79iHBb
渡辺謙も朝ドラ出てたよね。
斉藤由貴のダンナだっけ?
196名無しさんは見た!:02/02/27 22:04 ID:???
渡辺謙の梅安はもうやらないのか?
197名無しさんは見た!:02/02/27 22:08 ID:IOVQJArO
御用牙放送してくれー!
お蔵入りなんて悲しいぞ。
198 :02/02/27 22:09 ID:9LgSHVj4
しかし大河でゴールデンミイラ演じた人と同人物とは思えないな。
謙さんスゴイヨ!
199名無しさんは見た!:02/02/27 22:16 ID:5NQlwQhH
謙さんは時代劇が合うね。
昨年水戸黄門枠で現代劇に出てたけど
渡辺謙、津川雅彦、京本正樹なら時代劇やれよと思うた。
200名無しさんは見た!:02/02/27 22:26 ID:4W0V7Adz
ゴールデンミイラ・・(w
時頼殿ですなあ。謙さんなら大丈夫・・借金返・・以下略
201名無しさんは見た!:02/02/27 22:26 ID:wTC88+Kt
>191
おお深川節!大好きな話だよん。

昨日の最終回でも蔦ちゃん深川節踊ってたネ。
202名無しさんは見た!:02/02/27 22:38 ID:cOA2HSl7
最終話、映画館で見たかったYO。
傘渡すシーンなんて銀幕の大スクリーンで見たら
どんなに素敵だっただろう。
203名無しさんは見た!:02/02/27 22:38 ID:???
若村真由美といえば、NHKのおせんちゃん、見た人いる?よかったよ。
大泣きしたね。「柳橋慕情」 いい話だったー ビデオ欲しい。
若村真由美の演技だからこそ!良かったんだ。吉田栄作も良かった。
自分の中では、あれが一番感動だった。多分、一生、変わらず一番。
204名無しさんは見た! :02/02/27 22:39 ID:???
ゴールデンミイラっつーと炎立つでは。
経清はミイラにはなってないし、泰衡も微妙なとこだけど。
205名無しさんは見た!:02/02/27 22:41 ID:???
>>204
ゴールデン時頼のことでしょ。
206名無しさんは見た! :02/02/27 22:45 ID:???
そうなのか。時宗見てなかったんだよ。スマソ。
207名無しさんは見た!:02/02/27 22:49 ID:???
お前らレスつけるの遅すぎだよ
ここは先週まで閑古鳥が鳴いていたぜ
それともひとりで何回も書き込んでいる奴がいるのか?



俺はそうだけどさ
208名無しさんは見た!:02/02/27 22:51 ID:???
謙さんの時頼、黄金に輝いてたよ(w
若村真由美って映像でも舞台でも実力認められてる数少ない
女優さんだ、うん。
209名無しさんは見た!:02/02/27 22:54 ID:P/ScW4Hh
>>193
本当に「盤嶽の一生」の後は「岡っ引どぶ」をやるんですか?
「岡っ引どぶ」は誰が主役なんですか?
210 :02/02/27 22:55 ID:???
株式会社ケイダッシュ
211名無しさんは見た!:02/02/27 22:58 ID:P2qjJnIi
「時宗」見ていた私には昨日の放送が時宗祭りのようだった。
竹崎(蒙古襲来絵詞を作らせた九州御家人役=うじき)が時頼様撃つわ
黒幕長崎主膳は年齢不詳商人・謝太郎(松重豊)だわ・・・

ちなみに大沢健だっけ?
あの人昔「斬九郎」出てるよね?違ったっけ。
212名無しさんは見た!:02/02/27 23:07 ID:???
松重豊も良かったよなあ
存在が山崎努より不気味で怖かった
213_:02/02/27 23:08 ID:???
松重、悪役キャラめちゃめちゃはまるしデカイから、できれば
剣客として登場してほしかった。
斬九郎との対決シーンがあったら、どんだけ絵になることか・・・。
214名無しさんは見た! :02/02/27 23:17 ID:???
大沢健はいつまでたってもファンシィダンスのお坊さんの
イメージが残る。
215名無しさんは見た!:02/02/27 23:24 ID:???
>ファンシィダンスのお坊さん
禿げ同、禿げ藁。死にそうなくらい笑った
216名無しさんは見た!:02/02/27 23:33 ID:???
>214
私はいつまでも「帰るんだったらさっさと帰れ」(声裏返り)だ
懐かしいな、僕らの七日間戦争。
217名無しさんは見た!:02/02/27 23:35 ID:???
ホントに終わるのもったいないねぇ…
でもあのメンツ以外でやっても、面白くないしねぇ…
若村さん以外の女優さんであの蔦吉ねぇさんの粋やいなせを
表現できるかってーと無理だろうしねぇ。
218名無しさんは見た!:02/02/27 23:50 ID:nKRV/1J4
テレビはこれで終わり。
今度は映画としてシリーズ化! 
 ・
 ・
 ・
ってことになってほしい。
みんな、フジに嘆願しようゼ!
219218:02/02/27 23:52 ID:nKRV/1J4
映像京都の方がいいか。
220名無しさんは見た!:02/02/27 23:54 ID:???
とりあえず最終回再編集して映画にして。
フィルムは映画用でしょ?
221名無しさんは見た!:02/02/27 23:55 ID:N2usRNVU
もう続編はないと思うぞ。
それよりDVDを(以下省略)。

「鍵師」シリーズはもうやらないのかな?
222名無しさんは見た!:02/02/27 23:55 ID:???
音楽が斬新でおもしろかった。
でも、最良の選択かといえばちょっと疑問。
洋楽でももっといいのがあったと思う。
223名無しさんは見た!:02/02/27 23:59 ID:zZdtCuJs
雪が降り出した時、刀の柄が濡れないよう袖でちょいと隠した
姿が粋だったなぁ、、、
かさのシーンは最高に美しかった
224名無しさんは見た!:02/02/28 00:00 ID:???
>221
渡辺謙の意向で
シリーズ物(斬九や鍵師)は30代で打ち止めだそうで・・・

だからDVDを何故出さないのか
鬼平を出すのならクオリティが全く劣らない
斬九郎だって出してくれたってー
225名無しさんは見た!:02/02/28 00:03 ID:???
着物は(・∀・)イイ!
226名無しさんは見た!:02/02/28 00:06 ID:???
>203
見てたYO。
あれも良かったけど
蔦ちゃんの美しさの方がいい。
227名無しさんは見た!:02/02/28 00:08 ID:???
ビデオも出ないの?
最終回は、テレビドラマとは思えないほど
画がきれいだった。
228名無しさんは見た!:02/02/28 00:09 ID:???
>>209
「岡っ引きどぶ」っていったら田中邦衛でしょう。
「北の国から」も終わるっていうし、本当にどぶやってくれると嬉しいな。
229名無しさんは見た!:02/02/28 00:10 ID:???
フジテレビHPの斬九郎の書き込みは、「感動しました!」とか「良かったです!」など肯定派ばかり採用してあり、見てて寒気がする。
やっぱフジテレビは逝ってよしだな。
230名無しさんは見た!:02/02/28 00:10 ID:GTpbGKcL
今日、も一回ビデオで見た。
映画と思って見ると最高だよ。
結構いい回だったんだね。


ガス灯が出るまでは。
231名無しさんは見た!:02/02/28 00:11 ID:1qXz5WaE
蔦姐さんの踊りがあんなに美しいのは、腰をしっかり落としているから
綺麗なんだな。他のドラマとかで、女優がやっぱりああいう芸者の役やってて
踊ったりするのをたまに見るんだけど、蔦姐さんとは比べ物にならない。
ただフラフラしてるだけ。蔦姐さんは凄いよ。流し目のくれかたも
色気たっぷり(でも嫌味がない)。これは渡辺謙にも言えるけど。

かっこいい男と女が出てたんだなあ、とシミジミ。あの二人くらいだよ、
「芝居の見方もしらねえのかぃ」とけれん味たっぷりに言えるのは。
(言ってたのは斬九郎だけど、蔦姐さんが言っても似合うよね)
232名無しさんは見た!:02/02/28 00:11 ID:???
昨夜から身内が死んだ時以上に凹んでるんだけど、
マジ惚れですかねえ...ドラマだろ、誰かが作った作り話だろと
自分に言い聞かせてはおりますが。
233名無しさんは見た!:02/02/28 00:13 ID:???
フジのHPさすがに反響凄いね。
あの書き込み以上にラストはダメっての多い気もするが。
234名無しさんは見た!:02/02/28 00:14 ID:xEmnPF2H
野暮だねぇ、みんな
235名無しさんは見た!:02/02/28 00:17 ID:bfigaUdo
age
236名無しさんは見た! :02/02/28 00:19 ID:???
蔦吉主役で番外編のスペシャルでもやってくんねえかな。
237名無しさんは見た!:02/02/28 00:20 ID:aHhBuIZU
>232
自分もだよ。
たかがドラマにこんなにハマるなんて自分が情けない。
(それも時代劇だぜ)
238名無しさんは見た!:02/02/28 00:23 ID:???
斬九郎も蔦吉も
同性が惚れるカッコ良さがあったね。
粋な男と粋な女。
んーよかったねー
239名無しさんは見た!:02/02/28 00:27 ID:???
全スレで「顔アップのカット切り替えはマズー」と書いたけど見直してみると
そういうシーンはほんの一部だけだね。スマン。
むしろ「よくぞこのカットを引きで撮った」と言いたくなるような部分が多いなァ。
今回のスタッフはいい仕事をしましたね。
240名無しさんは見た!:02/02/28 00:28 ID:???
へっへ おいらまだ全部の斬九郎みてないんだよな
特に前シリーズは、一回も見れなかったんで まだまだ楽しめるよっ
241名無しさんは見た!:02/02/28 00:40 ID:Yc7rUmZz
番外編候補:
 麻佐女お薦めグルメの旅
 蔦吉のレッツ日本舞踊
 雷おこしの八丁堀日記
 南無八幡背中の彫りもの
 (佐次の入れ墨TV版で出たことある?)

4回は出来るね。
242名無しさんは見た!:02/02/28 00:46 ID:lQVFRoiH
というかまず原作の話全部作れ。それからオリジナルな脚本書けって。
鬼平だって原作は全部やったのに・・・。原作で面白そうな話も
全然映像化されてない。そっちをやってから番外編へいけ。
243名無しさんは見た!:02/02/28 00:48 ID:vVuA9A6c
>242
原作で麻佐女様gokanされてなかった?
244名無しさんは見た!:02/02/28 01:03 ID:TxGO5sIW
ファイナルシリーズで一番良かったのは冬木町の女かな。
盗賊見習いも良かったけど姉さんが休みだったので2番目。
245  :02/02/28 01:06 ID:???
最終回これからもう一度見ます。
246名無しさんは見た!:02/02/28 01:50 ID:???
1か2シリーズで、麻佐女さまリクエスト(!)にお応えして
見せてましたよ、入れ墨。

原作かー、京都の話が込み入っててスキかも。
247名無しさんは見た!:02/02/28 02:03 ID:g1vWStSq
ラスト、蔦ちゃんの声で斬さんが薄目を開けてくれれば
良かったのになあ。
そしたら生きてたかもしれないと思うのに。
麻佐女さまも、そなたなら引き止められるかも……つってたし。
死の淵にいる斬さんを、蔦ちゃんが引き止める…………妄想だわーん
248名無しさんは見た!:02/02/28 02:50 ID:???
時代の動乱や登場人物の不幸な行く末を暗示しつつも
ふつーの人情もので「えっ、これで終わりなの?」ってな
余韻を残す最終回が良かったのに……
燃え尽きたい気分だったんだね…当時の謙さんは…
エーン(泣
249名無しさんは見た!:02/02/28 02:54 ID:???
>>248
あしたのジョーだから…
真っ白に燃え尽きたと。
250名無しさんは見た!:02/02/28 03:38 ID:gPqMuhcC
>>156
俺も中国語だと思う。何を言ってたかわからないけれど。
251名無しさんは見た!:02/02/28 04:24 ID:pFkaZHft
寺に乗り込む前のBGMは鉄拳タッグトーナメントに出てくる曲に
非常に似ていると思った。
少し違うがいい曲だった。
252名無しさんは見た!:02/02/28 04:28 ID:???

洋楽&中国の曲?のつかったシーン
ブラックレインを思い出した
253名無しさんは見た!:02/02/28 05:18 ID:/Do2oTTO
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=16419
一日たっても誰も協力していないという罠(鬱氏
254名無しさんは見た!:02/02/28 07:30 ID:???
たのみこむは当てにならんよ
255名無しさんは見た!:02/02/28 07:34 ID:???
中国っぽい曲は、プレステのゲーム「天誅」のOPにも似てた。
ちなみにこのゲームも渋くていいよ。
256名無しさんは見た!:02/02/28 08:52 ID:???
佐治と旦那が縁側で話す所良かったなあ。
257名無しさんは見た!:02/02/28 10:33 ID:???
お蔦姐さんをしのんで深川節など聞いてみる
http://jtrad.columbia.jp/jpn/k_shamisen.html
258名無しさんは見た!:02/02/28 10:53 ID:epjGGCIm
話の展開は、「探偵物語」の最終回みたいな印象を受けました。

あの音楽は、巧く雰囲気を作り出せていたかと。
西尾さんの「俺には何もできん」とかいう台詞も良かった。
259 :02/02/28 13:07 ID:id6pFiyK
残九郎のセリフに「・・・武士の時代はもう終わる・・・」っていうのがあったから、
ああ、多分最後は・・・って、思ったんだけど・・・何だかなぁ、あの終わり方(w
刀で切られるんじゃなく、銃で撃たれるっていうのも、何か象徴的でしたねぇ。
演出だったのかもしれないけれど、あの音楽はいただけないなぁ。

蔦吉姐さん、よかった・・・、惚れ直しましたよ!
260名無しさんは見た!:02/02/28 13:14 ID:???
ガイシュツかもしらんし、教えてチャンでスマソ
最後の死闘の場面のクイーンみたいな曲の題名分かります?
261名無しさんは見た!:02/02/28 13:31 ID:???
>「・・・武士の時代はもう終わる・・・」
それそのまんまではないけど、それに見合ったセリフあったはず。
ご政道はもうなくなる・・みたいな。ビデオとってないからわからんが
確認してくれ、ビデオ組。
262名無しさんは見た! :02/02/28 13:35 ID:???
>260
Queen - The Show Must Go On
263260:02/02/28 13:57 ID:???
>>262
えらいスマソ(w
やっぱクイーンやったんや。
264カメオ:02/02/28 15:14 ID:???
雪の中での殺陣は雷蔵の『薄桜記』を思い出したよ
足をやられて倒れ込むところなんかソ-クリ
謙さんは雷蔵ファンだったんだろうか
265名無しさんは見た!:02/02/28 17:00 ID:???
フジテレビに例の英語じゃない曲を問い合わせたところ、
「あの曲はオリジナルです。」
という解答でした。サントラも発売する予定はありませんとのこと。
266名無しさんは見た!:02/02/28 20:34 ID:???
まさ女サマが「恐れ多くも神君家康公以来〜」で頭を下げる仕草とか、
細かい所作まできっちり作ってあるとことか、得も言われず感嘆〜
267名無しさんは見た!:02/02/28 21:27 ID:???
>264
「薄桜記」私も思いだしたよ!
あれでこっちにお腹向けて刀をぐっと顔の近くに
寄せるカットがあったらそのものだったですね。
ま、だからといってパクリとかではなく、こういうのは
リスペクトとか、単に偶然「綺麗な画」を求めたら
重なったとかそういうことなんでしょうが。
268名無しさんは見た!:02/02/28 22:00 ID:p6R4XmOx
>261 親族会議の場面だよね。
「名前(松平)を捨てるんじゃねえ。侍を捨てるんだ。
 どうせ今みてえな腐った侍の世の中なんかすぐに無くなっちまう」
269名無し:02/02/28 22:07 ID:n58mIYH3
斬九郎は奇跡的に命を取り留めたものの、その治療費がかさみ莫大な借金を抱え込む。
エンディングの人力車を引く映像は、彼の生活が「火の車」であることのメタファーです。
270 :02/02/28 22:14 ID:???
↑だからこれ撮ったときは
 関係ないって。
271名無しさんは見た!:02/02/28 22:18 ID:p1a6iGfl
>銃で撃たれるっていうのも、
斬り合いなら絶対負けない絶対負けない斬九郎だから
やられるなら「はじき」しかないでしょう。
(三十六人斬ったこともあるし)
時代の流れがどうとかは考えずに見たけどなあ。
272271:02/02/28 22:20 ID:p1a6iGfl
絶対負けない→2回も書いてスマソ。
273名無しさんは見た!:02/02/28 23:12 ID:MjL0KqBH
>>271
あれは、瓦版が大げさに書いてただけ。
実際に切った人数はもっと少ない。
274名無しさんは見た!:02/02/28 23:45 ID:???
時代劇で一番斬り合いが強いのは、あばれん棒将軍だな。
275名無しさんは見た!:02/02/28 23:45 ID:FZUx9rT4
降りしきる雪。
橋の上の蔦吉を見つけ立ち止まる斬九郎。
でも何もなかったように歩き出す。

蔦「かさ」
振り返る斬九郎。
蔦「貸すんですよ、かさ」
 「返しておくんなさいね」
袖から手を出し、傘の柄を持つ蔦吉の手をぎゅっと握る。
斬「綺麗どころが、雪で濡れちまったら座敷がつとまらねえぜ」
 「梅が・・梅が咲いたらそん時は・・」
そっと目をつむる蔦吉。
柄から斬九郎の手が離れ、歩き出す。
心配そうに見送る蔦吉。
遠ざかる斬九郎・・

・・イイなあ、この場面。映像きれいで感動しまくり。
モンゴル系歌が見事ハマってたよ。
276名無しさんは見た!:02/02/28 23:55 ID:???
>265

( ̄□ ̄;)何てこった!!
277名無しさんは見た!  :02/03/01 00:04 ID:???
最終回は見る世代によって感想の違いあるのかな。
第1シリーズからのファンとしては、斬り合いだけが斬九の魅力じゃないんで。やっぱ番外編で、謙さんの監督だから許す!ってところかな。
しかし、反響をよんだからって洋楽BGMは定番化しないで欲しいね。>フジ



278名無しさんは見た!:02/03/01 00:08 ID:wDTIU/zt
>257
聴いたらオーケストラなんだもん。
違う曲?と思ってしもうた。
279名無し:02/03/01 00:11 ID:???
>277
確かに最初からのファンとしてはあの最終話は??だよね。
でも劇場版オリジナルと思うと結構いいよ。
280名無しさんは見た!:02/03/01 00:16 ID:nNq/4nOZ
陽気な斬九郎が好きなので、
私の中の最終回は先週放送の奴ってことになってます。

最終回のビデオは見ません.......。
281 :02/03/01 00:17 ID:7HudaD2W
若村真由美はNHKの「天晴れ夜十郎」の三千歳も蔦吉につぐ美しさだった。
あと土佐鶴のCMも最高だった。
282名無しさんは見た!  :02/03/01 00:24 ID:???
277>279
斬九の最終回なら、「かたてわざ」の設定が少しはからんでこないとなぁ。
ノイズの多いビデオで見直したけど、それでも役者陣の演技といい、映像といい、いいねぇ。
劇場用の時代劇映画は、ここしばらくへこむようなのに比べれば上等だよね、劇場の大画面で見たいよ。
283名無しさんは見た!:02/03/01 00:31 ID:ZybGj2+2
>282
最終回どころかファイナルシリーズは
一度も「かたてわざ」が出てこなかったのが気になったYO。

フジの時代劇が再開されて
鬼平の後斬九郎かと思ったのにずっと延ばされてた意味何となく分かった。
この最終回見せるなら今の季節だネ。
284名無しさんは見た!:02/03/01 00:44 ID:F8qaXF04
メチャ金かけた「千○の恋」ってあったけど
斬九郎最終回の方が映像美は遙かに優秀だね。
さすが西岡さん。
285名無しさんは見た!:02/03/01 00:59 ID:???
>281
「天晴れ夜十郎」って見てない。
再放送したら必ず見ます。
286名無しさんは見た!:02/03/01 01:00 ID:???
DVDキボンヌ。
287名無しさんは見た!:02/03/01 01:04 ID:Ld7UH2UQ
あー最初から全部見たくなってきた。
スカパやってくれ〜!
288名無しさんは見た!:02/03/01 01:11 ID:???
斬九郎は暴れん坊みたいに長寿番組になってほしかった。
でも暴れん坊も水戸黄門もマンネリのダラダラ番組になってる気がするので
これで良かったのかな。。
斬九の旦那に会えなくなるのは悲しいよーん。
289ななしさん:02/03/01 01:19 ID:???
斬九郎は俳優陣が良かったねえ。
演技派ばかりで皆ハマり役。
こんな作品には滅多にお目にかかれないと思うた。
290名無しさんは見た!:02/03/01 01:23 ID:???
黒澤明も侍を剣で殺すことができなかったしねェ。
やっぱり謙さんも斬九郎が切られるのは忍びなかったのかなァ。
291 :02/03/01 01:26 ID:???
斬九郎を撃つのは山崎努にしてほしかった。
292名無しさんは見た!:02/03/01 01:27 ID:???
せめて松重豊に。うじきでは役不足…
…と思ったけど、ああいうあきらかに「ずるい!!」みたいな
相手に撃たれるのも生々しいってことなんかなあ。
293291:02/03/01 01:32 ID:???
>>292
そう思うと楽になれました。
294名無しさんは見た!:02/03/01 01:38 ID:???
最終話のゲストって
毎回の主賓になりそうな人多かったね。(斉藤静六除く)
謙さんの友情出演か何かかな。
山崎努は謙さんが尊敬してる役者らしいけど。
295名無しさんは見た!:02/03/01 01:46 ID:Opjo2Wh3
レギュラー陣がいいのは勿論、
ゲストも毎回いいの使ってたね。
北大路欣也が出たときは「おおーっ」と思ったよ。
296名無しさんは見た!:02/03/01 01:59 ID:EynjwDR7
映画化キボンヌ。
297名無しさんは見た!:02/03/01 02:07 ID:???
最初のシリーズが始まる時の予告は、
シリーズ八回分のゲスト出演者がずらずらっと
クレジットつきで紹介されるものだった。
丹波哲郎が出た回も「おおーっ!」だったね。
298名無しさんは見た!:02/03/01 05:04 ID:???
え〜〜〜!
あのモンゴル曲、オリジナルなの?
っつーか、たった一回のドラマの為に普通作るか?
(ワンクールじゃなしに、本当に1回きりの!)
歌まで入れて。
Queenを指定したであろう謙さんが、曲名知ってるんじゃないのか?
そういう質問の答え方、フジはいつもいい加減だからな。
299名無しさんは見た!:02/03/01 05:43 ID:???
>298
そんないい加減なんだ?

DEEP FORESTとかADIEMUSとか
そっち系詳しい人に聞かせてみたらわからないかなあ
300名無しさんは見た!:02/03/01 06:00 ID:???
昨夜やっと出張から帰ってきて見れた。

・・・・・・意味深だな・・・あのラスト・・
これだけ独立して映画にしてもいいくらいだった。

ついでに300ゲット!
301名無しさんは見た!:02/03/01 07:57 ID:lDfm/FRF
サントラの話

時代劇に洋楽…ってアリだとは思う。なんでかっつーと
「鬼平」のEDのジプキンが何回聞いてもいいから
アレ以外考えられない程、画像とハマってる気がするから
まあ、ジプキンは純粋な洋楽とは言い難いけれど…

謙さんの事だから

ミスマッチでもあそこでQueen にしたかった…って事は
曲の歌詞とかに意味があるのかなぁ?調べて歌詞貼った人いる?

「ザ・ショック」とか「グッバイ・ヒーローズ」を
意識してるのかなぁ?とも思った選曲。

それにしても、あのモンゴルのホーミーっぽい(?ヴォーカルの曲
がオリジナルとは…アレ作った人は神?DVDも欲しいが
サントラ集も欲しい。無理ならDVDに特典販売で付けてもいいから
売って欲しいなぁー…
302名無し:02/03/01 08:40 ID:zw61dJ0b
何にもわかってない人がいるぞ。

http://www.iijnet.or.jp/bowwow/
303名無しさんは見た!:02/03/01 10:11 ID:???
>>302
いまやそれが一般視聴者のスタンダートなのかと考えると怖いな…。
304名無しさんは見た!:02/03/01 10:30 ID:V/7UOYF2
>>303
いや、あの投稿はなーんもわかってないオバの感想だから
安心するがよろし。

305名無しさんは見た!:02/03/01 11:14 ID:???
>299

他でも聴いたことあるような気がするぞー、
CD棚探してみるけど。発掘できるかなあ。
306名無しさんは見た!:02/03/01 11:22 ID:???

つづき

 というのも、最初に曲が流れたときに、
 「あ、この曲は・・・」って思った。頭の中では、
 最初から再生できるんで、以前にどこかで
 聴いたはず。
307名無しさんは見た!:02/03/01 12:57 ID:???
私は佐治の親分の大ファンでした。
純情そうで、斬さんを慕っている、純情な親分。
あーあ、何度もガイシュツだけど
フジはDVD化するべき。
308名無しさんは見た!:02/03/01 13:19 ID:???
純情!いや、ほんとですよね。
現代もので「純情なおじさん」とか言うとすごいけど、
でも斬九郎のキャラクターはみんな純粋だった。
旦那も蔦ちゃんも雷おこしもおえん姐さんも麻佐女さまも勿論佐治も。
「旦那が死んだら泣く奴がいるんです・・・」
あの台詞で泣いたよ〜親分〜

中国語かモンゴル語かなあ、話題のナゾ歌。
そっちの音楽に詳しい人、ピンと来たら教えてね。
309名無しさんは見た!:02/03/01 13:28 ID:???
真っ白に、そしてその後は二人もしくはどちらかの夢…?
ガス灯って明治10年頃登場だったような、違ったか。

それは置いといて、やっぱ斬九郎と蔦吉姉さんのあの
「返しておくんなさいよ」シーン!
忘れられません。
良かった。
310謎の曲・発表!:02/03/01 13:42 ID:6I88jRY7
やや盛り上がっている謎の曲ですが、
あれ、オリジナルではありません。
One Little CreatureのYou've Gotta Learnという曲です。
ちなみに、One Little Creatureの実態は、Sacred Spiritです。

どーしてフジテレビは、そーゆーことゆーかなー
うちにCDあるし(笑)

別スレにもあがってるようですが、一応ってことで。
311名無しさんは見た!:02/03/01 14:31 ID:???
>>310
ありがとー♥
312名無しさんは見た!:02/03/01 14:37 ID:???
フジテレビに問い合わせたら教えてくれましたよ?
「One little〜」って。
ただ、局側はいつ流れていた曲というのは理解してないみたいで、
「Queenの他に上がっている曲名はOne Little Creatureっていう人の曲だけですね〜。
お客様の言われているシーンの曲名はオリジナルです。」
って言ってたよ。

>310
しっかり把握していないフジテレビ側御家人担当者に比べたら
あなたの方がよっぽど親切ですネ。
わざわざお調べになられたなんて本当に頭が下がります。(感謝!
313名無しさんは見た!:02/03/01 14:46 ID:???
>>310
One Little Creatureの正体はSacred Spiritっていうのは
別の名前で出した曲ってことでしょうか??
MXで聴いてみたいと思ったのですが「One Little Creature」ではひとつもヒットしません。
ん〜〜〜〜(>_<)
314305:02/03/01 15:11 ID:phGjRyoN
>310

さんくす!ウチにもCDあるので、帰ったら聴いて
みよっと。
315>310です:02/03/01 15:27 ID:6I88jRY7
MXはおろか、レンタルでも置いていないと思われます。
どーしても欲しい方は、おそらく買うしかないかと。。。

もう少し詳細な情報を出しますね。
One Littel Creatureは、ジャンルでいえば、一応World Musicに分類されると思われます。
Sacred Spiritは、Enigma、DeepForestと並んで、World Musicでは大御所ですので
その方面に興味のある方なら、One Littel Creatureを持っているかもしれませんね。
ちなみにこの曲は、ラフマニノフの曲です。

この曲ですが、
One Littel Creatureの、Music Of Fading Cultures (Pieces Of Time)
というアルバムの3曲目に入っています。
1998年にリリースされたアルバムです。

以下、HMV レビューよりコピペです。(評価は9でした)

大ヒット・ヒーリング・シリーズ”セイクリッド・スピリット”を手がけた
クラウス・ズンデルのニュー・プロジェクト。
マーラー、ホルスト、サン・サーンスなどクラシックのフレーズを多用した、
まさに「時のかけら」が織り成す清廉で幻想的サウンド。
エニグマ、アディエマスと並ぶ最高峰のヨーロピアン・ムード・ミュージック!
316名無しさんは見た!:02/03/01 15:41 ID:???
ありがとう!!早速買うよ(w
どっちにしろこの傾向は好きだったし、
それが斬九郎とシンクロする曲ならもう!
旦那、不思議なきっかけをくれてありがとう〜
317名無しさんは見た!:02/03/01 16:33 ID:H8+w0zE6
松重豊さん、クールな演技が光ってました。
できれば火野正平さんのような使い手として斬九郎と決闘して欲しかった所。
318名無しさんは見た!:02/03/01 18:33 ID:aLm1B0jg
結局死んだと思っている人のほうが多い??
319名無しさんは見た!:02/03/01 18:45 ID:BnbUrP8H
死んだとか死んでないとか穿鑿するのは野暮ってもんじゃござんせんか
ねぇ、旦那
320名無しさんは見た!:02/03/01 18:52 ID:aQ8nAQJd
私の彼氏は蔦吉姐さんに本気で惚れていて
土佐鶴(だっけ?)のCMを録画するのに必死です。
そんな私も斬九郎命。
着流しの裾からちらりと見えるおみあしがイロケ〜
誰よりもステキな時代劇ヒーローでありました。
梅安もまた見たいな。
321名無しさんは見た! :02/03/01 19:37 ID:???
>320
土佐鶴のCMは俺が住んでる所ではフジ系のニュースの時間に流れるよ。
具体的には毎週木曜の6時半過ぎ。他の時間帯では見たことない。
322名無しさんは見た!:02/03/01 19:41 ID:26JIYGdi
蔦吉姉さんはその昔、太田胃散のCMに出てましたね。
あれで惚れてたんですが、まさか残九郎みたいないい時代的で再会
出来るなんて思ってませんでしたよ。
もちろん土佐鶴のCMもチェック済みでやんす。
323301:02/03/01 19:58 ID:SV26s9ok
>310さん
ありがとう御座います。何処にも詳しい方っていらっしゃるものですね〜
凄く助かりました!!CDを探して買ってみます
324名無しさんは見た!:02/03/01 20:13 ID:???
>310さん
ありがとーm(._.)m 詳しいデータのおかげさまで 
タワーレコードのネット通販で見つかりました(^o^)
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=297277&GOODS_SORT_CD=101

早速注文しました♪
325名無しさんは見た!:02/03/01 20:56 ID:MC01kEVY
曲の解明ありがとー!
絶対誰か教えてくれると思ったよ。
しかしフジって一体??
こんないい加減な局が何故あんな名作を・・
326名無しさんは見た!:02/03/01 21:04 ID:n7Xrn6E4
Queenは賛否両論(否が多い)だけど
謎の局は評判いいね。
確かに良かったよ〜、映像とメチャ合ってた。
謙さんあの曲だけでやめとけばよかったのに・・
327名無しさんは見た!:02/03/01 21:40 ID:HQlImEBg
「茂雄の息子であること」以外には全く役に立ってないカズシゲが
蔦吉姐さんのかわりにCMに出てるのは許せんのですが・・・
328名無しさんは見た!:02/03/01 22:07 ID:???
>327
ワラタ
329名無しさんは見た!:02/03/01 22:23 ID:???
330 :02/03/01 22:33 ID:jfYmwCMy
>>327
そのCMで使っている、あの不気味なカズシゲ人形(?)、相方の女性が「かわいーい」って言っているのを見るたび、
おいおい、おまえさん、あれが可愛いのか?本当に可愛いのか?と小一時間、問い詰めたいのは俺だけか?(w
331名無しさんは見た!:02/03/01 22:40 ID:???
例の「時のかけら」(邦題)
Amazonでも買えるみたいですね。いきなり申し込み殺到してそうだ(w
332名無しさんは見た!:02/03/01 22:43 ID:NjR/Yv2L
さあ、今日はアーリーを見よう。
333名無し:02/03/01 22:44 ID:???
時のかけらっていうんだ。
いいじゃん。
334名無しさんは見た!:02/03/01 22:54 ID:e1s+NArG
公式BBSにカキコしたのにボツにされた。
なんでー?悪く書いてないぞ。
335名無しさんは見た!:02/03/01 23:15 ID:???
>>302〜304
おめぇさんたちこそ目ん玉腐ってるなぁ。
ああいうのこそ真っ当な意見だぜ。
336名無しさんは見た!:02/03/01 23:48 ID:???
>310
One Littel Creature 家に帰ってから、
ヘヴィローテーションで聴いてます。
いい!
337名無しさんは見た!:02/03/01 23:59 ID:???
QUEENついでに人力車のBGMが「Now I'm Here」だったら...
それじゃスペトラになっちまうか。
338名無しさんは見た!:02/03/02 00:13 ID:+0cqPxGY
色々見て回ってるけど斬九郎の最終回の反響すごいね。
たぶんこれって視聴者が自分なりの最終回の想像をしていて
大半の人が「見事に裏切られた!」って思いなんだろうなあ。
善し悪し両方の意味でさ。
339名無しさんは見た!:02/03/02 00:58 ID:GNBy502n
近頃出色の出来だったね>最終回
このレスの多さが物語ってる
340名無しさんは見た!:02/03/02 01:24 ID:???
302のリンク先サイトより引用
>いつもの監督さんが作れば
>きっと有終の美を飾れたろうになあと、
>溜息をついてしまう出来でした・・・・。
>カメラワークはいつもの自然さがなく息苦しく、
>ストーリーも、前半が冗長で後半、尻切れとんぼ。
>せっかくの設定やゲスト出演者を
>「見事に死なせず」
>(時代物って、悪役がめちゃわるいやつらだったら、
>最後にスカっとするやっつけかたをするもんですよねえ。
>そうでなければ、観てる方は欲求不満になっちゃいますよねえ)
>主人公の人間像の描き方も微妙にいつもと違っていたし、
>銃で胸を撃たれて死んだと思われた主人公は
>なんだか生きているし。
>「私だったらこうするのになあ〜」
>という代替案がついでてきてしまうようなものでした・・・・。
>私は、俳優・渡辺謙のファンではあるけれども、
>監督・渡辺謙のファンではないようです。
>でも、新人さんだということで、
>次頑張りましょう、なのかな

「アンタはいつもどんな映画を観ているンだァ!」と小一時間・・・(以下略)
341名無しさんは見た!:02/03/02 01:28 ID:???
まあ、好みは人それぞれですから・・・
342名無しさんは見た!:02/03/02 01:29 ID:UexZipEA
最高だったぜ
斬九郎
343名無しさんは見た!:02/03/02 01:32 ID:HsOSVF7y
いつもとストーリー性も人物像も違う。Queenもダメ。
ラストも不満、なんだけど・・何故か余韻がすごいんだよなあ。
俺ここ4日連続で来てるよ。(藁

麻佐女の蘭語のコメディ、男の友情、親子の絆、佐次の酒つぐ音、
中国語の歌、傘のシーンの映像美、壮絶な殺陣、等々、
いい場面とそうでないのがハッキリと分かれてるんだな多分。

やっぱ映画版で見たかったっす。
344名無しさんは見た!:02/03/02 01:35 ID:UexZipEA
エンディングって何パターンかとってあるのかな?>ALL
345名無しさんは見た!:02/03/02 01:40 ID:???
なんつーか、出来の良し悪しは別としてドラマの最終回モノとしては
強烈に記憶に残る1本だろうね。
346名無しさんは見た!:02/03/02 01:47 ID:uF9QyZPe
普段からああいう話ならそうでもないんだろうけど
何と言っても「痛快娯楽時代劇」ですからねえ..
まあ自分はあれはあれで良かったと思うが。
347名無しさんは見た!:02/03/02 01:51 ID:UexZipEA
寝る前に歌詞を

Empty spaces - what are we living for
Abandoned places - I guess we know the score
On and on, does anybody know what we are looking for…
Another hero, another mindless crime
Behind the curtain, in the pantomime
Hold the line, does anybody want to take it anymore
The show must go on,
The show must go on
Inside my heart is breaking
My make-up may be flanking
But my smile still stays on.
Whatever happens, I’ll leave it all to chance
Another heartache, another failed romance
On and on, does anybody know what we are living for?
I guess I’m learning, I must be warmer now
I’ll soon be turning, round the corner now
Outside the dawn is breaking
But inside in the dark I’m aching to be free
The show must go on
The show must go on
Inside my heart is breaking
My make-up may be flaking
But my smile still stays on
My soul is painted like the wings of butterflies
Fairytales of yesterday will grow but never die
I can fly-my friends
The show must go on
The show must go on
I’ll face it with a grin
I’m never giving in
On-with the show-
I’ll top the bill, I’ll overkill
I have to find the will to carry on
On with the -
On with the show -
The show must go on …
348名無しさんは見た!:02/03/02 01:53 ID:???
いつも通りの斬九郎が見たかったです。
349名無しさんは見た!:02/03/02 01:56 ID:0IZWz+Rx
>347
すげー。
一気に眠くなった..
350名無しさんは見た!:02/03/02 02:03 ID:LH2+yzL4
今更こんなこと聞くのもナンだけど、役の上で残九郎と蔦吉って、歳いくつなの?
351名無しさんは見た!:02/03/02 02:12 ID:???
>347
くらくらしてきた。
ぐぅ〜〜〜〜〜zzzz
352カも:02/03/02 03:43 ID:???
視聴率はどうだったんだろ
時代劇を遠慮してる人にも観て欲しかったなぁ
もっとフジが宣伝してくれたら、HPも簡潔だし(/_;)うぅ
353名無しさんは見た!:02/03/02 03:47 ID:???
>>336
MP3化してMXに入れてくれ!
354名無しさんは見た! :02/03/02 04:10 ID:???
>352
14.3%らしい。その前の回は14.2%。
355名無しさんは見た!:02/03/02 06:21 ID:???
356名無しさんは見た!:02/03/02 09:36 ID:???
見終わった直後は、これでおわりかよー! と消化不良感というか
違和感みたいなもののほうが勝っていたんだけど
今もなんかふっと色々なセリフやシーンを思い出したり
じわじわときているというか
ここまで長く引っ張るのは初めてだ
あぁ、好きだったんだわ。と改めて思った
自分にとってはあの最終話は良だったのかも

昨日時代劇なんか絶対見ないタイプの友達に
「そういや渡辺謙がやってる時代劇ってさ」
とかいきなり言われてびっくりした
357名無しさんは見た!:02/03/02 10:22 ID:???
9時以降に食い込んだ時
知らないで「初体験」目当てにテレビ見た人少しはいたのかな?
それであの凄いものを見て、どう思ったろう。
あ、そこまで期待しちゃいかんですか。

けどほんと、旦那が乗り込むため一人町を歩いていく辺りから
もう鳥肌立ったよー。
雪をさけて大刀に袖をかけるとか、さりげない仕草に
いちいち感動してしまった。と今更のことを言ってみる。
358名無しさんは見た!:02/03/02 14:04 ID:cXIXVV59
>>357
このドラマを初めて見たのがラスト2〜3回前から
んであの最終回見て鳥肌立ってその直後に初めてココに来た!

今じゃスカパでの再放送をただただ祈る日々・・・(願)
359ズバリ:02/03/02 14:38 ID:EuncnKGd
>>357
90分にしたのもそれが狙いでは?斬九初体験の人たちがカサのシーンで

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!!

360名無しさんは見た!:02/03/02 14:44 ID:???
最後の死闘・・・最後ねぇ
最後ってことは、侍を捨てるから最後なのか、死ぬことが最後なのか・・・
意味深なタイトルだな。
361名無しさんは見た!:02/03/02 15:38 ID:8tXU4/oc
傘のシーンはホント良かったねぇ・・・。
女優さん観てゾクゾク来たのは初めての体験。
あと個人的なツボは山本竜二。
362名無しさんは見た!:02/03/02 16:25 ID:???
本当に余韻に浸れるスレ
思い出せば思い出すほど・・・・・
本当に斬さんが火曜9時にもう見られないなんて
信じられない
粋でした
今の大河なんか学芸会(え?禁句?)
363名無しさんは見た!:02/03/02 17:18 ID:iv5tkmGb
>357
友達がまさにそれだった。9時ちょっと前から見たそうで
来週はもうやんないの?
ってがっくりしてた。
ビデオ貸し出し中
364名無しさんは見た!:02/03/02 19:58 ID:746Hofko
こんなの発見。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~miyoshi/wakamura/images/zanku5_2s.jpg
取り込んだんだろうけど、とてもテレビドラマの映像とは思えない美しさだ・・・
365名無しさんは見た!:02/03/02 21:19 ID:eObvuVdw
364の蔦吉ねえさん綺麗ー
壮絶に美しい。保存させていただきます
366 :02/03/02 22:12 ID:LxUKIHuT
>>364 おおお、す、素晴らしい・・・さんきう!です(w
367名無しさんは見た!:02/03/02 22:41 ID:z2sFy4F2
若村さんのファンサイトだったんだね。
368名無しさんは見た!:02/03/02 23:18 ID:???
旦那の画像はないのね…(w
369名無しさんは見た!:02/03/02 23:53 ID:???
ヤクルト400じゃだめかしら(W

「鬼武者3」は渡辺謙で是非!
370まだ待ってますが、何か?:02/03/03 07:33 ID:Vh46EU/B
昨年末、チャンネルをカチャカチャ変えた時に偶然知ったのだが、
俺にとって火曜夜のフジテレビが待ち遠しかったのは、
ドリフ大爆笑以来だったよ。

友人の侍が箱根で行方不明になる話だったけれど、あの役者さんなんて名前だい?
371名無しさんは見た!:02/03/03 08:58 ID:gVzv7JFg
普段時代劇見ないんだけど、何年か前にも放送してたよね?
そん時から『斬九郎』は好きだった。っつか、他の時代劇とは別格。
最終回の雪のシーンとかラストの蔦吉が斬九郎を見つけたとことかゾクゾクした。
にしても時代劇に洋楽とは畏れ入った。
372名無しさんは見た!:02/03/03 09:38 ID:fOhUo0hx
>>370
雷おこしの西尾伝三郎役の益岡徹さんですね。
373し〜坊:02/03/03 10:14 ID:9waGJPE7
借金グ。
374名無しさんは見た!:02/03/03 15:40 ID:???
>>364
綺麗だけど
一瞬、あの白塗り幽霊ブラクラのたぐいかと思ったぞ。一瞬だが。
ずっと見てるとキシャーーン!!って血ながしそ。
375名無しさんは見た!:02/03/03 16:52 ID:DvXM7GRw
みよしって読むのか、やっと
わかった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:54 ID:1BTB/3wL
最終回は、30分延びてたおかげで、
踊る御殿が終わった後に何とか斬九郎が倒れる前の、
鉄砲で撃たれるシーンからは見ることが出来た。

母親が踊るさんま御殿のファンなもので、
初回とその部分しか見られなくて残念だった。(涙)

最後の人力車シーンはよく分からない。
いつの時代にも斬九郎や蔦吉ねえさんみたいな人たちがいる、
って意味だと思った。
377名無しさんは見た!:02/03/03 21:33 ID:K2L5/rWP
>370
そうか、ここドリフの枠だったんだ。
♪爺ちゃん婆さんお孫さん〜
斬九郎もいろんな世代が楽しめる時代劇だった。
378名無しさんは見た!:02/03/03 22:03 ID:EHevuALq
視聴率14.3%なんだ。
先週それくらいだったから最終回15%いくかと期待したけど。
しかしフジってこのファイナルシリーズ見事なまでに宣伝しなかったね。
それどころか途中でぶった切る始末。
せめて最終回くらい大々的に宣伝してほしかったよ。
379378:02/03/03 22:06 ID:EHevuALq
先週→前回 の間違い。
380名無しさんは見た!:02/03/03 23:00 ID:vcnYFVPq
>350
フジのHPでは斬九郎30歳前後ってなってるけど
原作では30代半ば。
蔦吉は原作と違う(原作は19くらい?)ので何歳かは分からないけど
今までのストーリーからして27、8でしょうか。
381名無しさんは見た!:02/03/03 23:01 ID:???
23くらいで「年増」と呼ばれた時代だから
27まで入ってないはず。
382名無しさんは見た!:02/03/03 23:25 ID:2j5scWju
縁談の相手が25歳で「年下」って言ってたから、
蔦ちゃんは26才以上じゃないかな。その後「いえ、
年上ならいいってわけじゃ・・・」とも言ってたから、
斬九郎はそれより年上。
383  :02/03/03 23:35 ID:???
↑乱調麻佐女の回だね。
384名無しさんは見た!:02/03/03 23:45 ID:???
>>382
あ、そうなの、じゃ物語として綻びてる。

「37歳の人気ホステス」って感じかな。現代の感覚だと。
で、人力車のシーンのコロだと「57歳もうすぐ年金もらう人気ホステス」
って感じか。

385名無しさんは見た!:02/03/03 23:52 ID:z//lmIkR
昨年11月に2、3シリーズやるの聞いて
急いでスカパー入れた。
1〜5シリーズ全部やってくれ>スカパ
386名無しさんは見た!:02/03/03 23:54 ID:???
スカパよりもDV(以下略)
387名無しさんは見た!:02/03/04 00:09 ID:???
DVDボックスで出して売れそうな時代劇なのに…
全話揃えるだけでも価値あるよ。
388名無しさんは見た!:02/03/04 00:13 ID:MpFRz/ML
見たいねえ〜全話。
初回シリーズとかもう忘れちゃってるから
新鮮かも。
389名無しさんは見た!:02/03/04 00:27 ID:a+N7Z3NI
初回シリーズ:
1話 かたてわざ
2話 用心棒二人
3話 姉の宿下り
4話 青い肌の謎
5話 入牢志願す
6話 わしは将軍
7話 遊蕩の指南
8話 奇妙な刺客
390350:02/03/04 00:30 ID:YRrONXH8
>380
そうなのか。サンキュ。
俺は蔦ねえさん27,8、残九郎23,4ってとこかと思ってたんだけど、ハズレたな。^^;;
391名無しさんは見た!:02/03/04 08:48 ID:dTgNX4qE
age
392名無しさんは見た!:02/03/04 10:16 ID:UgH2cwjN
DVDも良いけど、できればサントラとムック(「斬九郎を極める」)希望。

サントラにはいつもの音楽に最終回の音楽をプラス。
斬九郎が雪の中を歩いていく場面の音楽は、
音楽だけのバージョンに加えて台詞入りバージョンもあるとさらに良し。
393名無しさんは見た!:02/03/04 12:07 ID:???
挿入歌はさすがに会社関係でまとめられないかと・・・
(そういうときは自分達で集めて焼けばいいし、今は)
でもサントラは出して欲しいね
鬼平単独で出ているのがウラヤマスイー!!
せめて鬼平以外のフジ時代劇オムニバスでもいいから。

「斬九郎を極める」、本所南割下水を歩くってコーナーがあるんだよね(w
394名無しさんは見た!:02/03/04 16:17 ID:???
う〜んサントラも出てないのか
これだけシリーズが続いてて悲しい…
でも時代劇ってそんなもの?
395名無しさんは見た!:02/03/04 19:17 ID:KAVKgsxc
>「斬九郎を極める」、本所南割下水を歩くってコーナーがあるんだよね
HP?
アドレスおせーて。
396名無しさんは見た!:02/03/04 21:36 ID:???
誰?これ書いたの(w
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=664740
397名無しさんは見た!:02/03/04 23:04 ID:???
>396
396(ざんくろー)GETおめでたう。
398名無しさんは見た!:02/03/04 23:26 ID:Vjx+G9RV
>サントラ
黒塚(漢字合ってる?)と
深川節は入れて欲しい。
399名無しさんは見た!:02/03/05 02:45 ID:70QLRUPa
あの2曲は謙さんの選択なんだよね。
音楽好きなんだ、けっこう。
400名無しさんは見た!:02/03/05 14:38 ID:???
>395
「鬼平を極める」っていうムックが既に出版されてるんですが
(勿論鬼平ファン御用達ガイドブック)
ここにゆかりの地の巡る散歩コースが紹介されてるんです。
「鬼平を極める2」だと池波三大シリーズごとにあります。
斬九郎は柴錬だけど、同じフジ時代劇なのでそういうミーハーなことも
やって欲しい・・・。
401名無しさんは見た!:02/03/05 17:15 ID:???
最終回は同週「水戸黄門」より視聴率低なんすね(ショック!!)
402名無しさんは見た!:02/03/05 18:57 ID:qjGZ6VS4
>>364
なんか磯野キリコに似てない?
403名無しさんは見た!:02/03/05 19:00 ID:???
謙さんのドラマが見たいよう・・・・・( TДT )エグエグ
そだ!藤枝梅安またやってくれないかな〜
404ざんさん:02/03/05 19:32 ID:0CsYFSkl
謙さんがちょう〜かっちょい〜い!
最近あれほど綺麗な殺陣シーンを演じられる役者が少ないから、また何らかでやってほしい。原作もけっこうおもろいぞ。
405:02/03/05 20:54 ID:Xnk2zbwf
改めて 斬九の素晴らしさを教えられました。
ありがとう 磐嶽。
406名無しさんは見た!:02/03/05 21:11 ID:6yqWaguF
>405
禿堂
407名無しさんは見た!:02/03/05 21:12 ID:yVr1Gxb3
銀幕でみてぇっす。
408名無しさんは見た!:02/03/05 23:31 ID:???
ムックには「麻佐女様お勧めの店『八百膳』人気メニュー
ダシ巻玉子のレシピ」とか...載らねーだろーな。
409        :02/03/06 00:27 ID:EtAWFfKM
磐嶽で憎きうじきつよしを見てひじょうにイライラ。
むしょうに斬九郎が見たくなり、'97放送の「居残り」見てため息ついておりやした。
410名無しさんは見た!:02/03/06 00:39 ID:???
うじき、盤嶽でもヒキョーな悪者やってたね(笑
これからこの路線で行くのか?
「利家とマツ」のポイズンと同じくらい声作ってた、うじきタン
411名無しさんは見た!:02/03/06 00:45 ID:4bbwff73
>うじき
時宗のときは素朴な田舎武士だった。
412名無しさんは見た!:02/03/06 00:49 ID:27QOuAdT
おおっ「居残り」!
あれこそ斬九郎シリーズの傑作中の傑作。
413名無しさんは見た!:02/03/06 00:51 ID:UYEnFe7U
>うじき
町人とか農民が一番似合うと思う。
414名無しさんは見た!:02/03/06 00:54 ID:UYEnFe7U
>>412
同感!
売られる女の哀しさがサイドストーリーとして繊細に描かれていて泣く。
蔦ちゃんの本名も出てくるんだよね〜。
415名無しさんは見た!:02/03/06 01:02 ID:nPGiTesm
>>蔦ちゃんの本名
「大貫タエ」って斬九郎が呼んでた。
漢字違うかもしれないが。

居残りの話で
斬九郎が女郎の代筆をするところなんか最高に面白い。
416名無しさんは見た!:02/03/06 01:25 ID:???
蔦ちゃんの本名は第1シリーズ第1話「かたてわざ」で既出ですー。
そんでもって「オオヌマ タエ」です。
大沼 妙、だと思っているけど多恵かも知れないし多江かも知れない。

でも「居残り」が全話の中でも屈指でお気に入りなのは禿同。
夕霧太夫が道中の時、男のてぬぐいをハラリと落として、
それを遠くから見つめる旦那の目の切ないこと。
417415:02/03/06 01:46 ID:???
そうであったか。スマソ。
(1シリーズはビデオ撮ってないので覚えてないっす)

「居残り」
斬九郎の愛嬌さ全開の話でもあった。
朝霧(夕霧じゃないよん)の叶わぬ恋は
世の中の無情を描いていて切なくなる。
廓の雰囲気とか映像もいいし、
これぞ斬九郎シリーズって感じの話だった。
418名無しさんは見た!:02/03/06 02:17 ID:???
>>405
折れは盤嶽いいと思う。
全然別モノだし比べる意味がわからんよ。
たしかに、うじきが出てきた時には、
残苦労のカタキじゃ、ヴォケ斬られろ!と思ったが…(w

ひとつ言えるのはフジの時代劇は質が高いてことかな。
419名無しさんは見た!:02/03/06 02:20 ID:MdPjvhjJ
>>417
おふくろさんと佐治親分の掛け合いもたっぷり。
シリーズ通していえることなんだけどとても一時間弱とは思えない内容の濃さだよ。
420名無しさんは見た!:02/03/06 09:17 ID:VSCD1sDB
再放送してくれないかなぁ・・・
421名無しさんは見た!:02/03/06 17:31 ID:yEqk3Zk0
全部見ているんだけど第一シリーズはビデオに残していないので私も再放送か
早急なDVD化希望〜
蔦ちゃんのお母さんのことすっかり忘れちゃった…
病気だったんでしたっけ?
422名無しさんは見た!:02/03/06 18:26 ID:2AzEAPud
続編作る気になれば。。。できるよね??
423名無しさんは見た!:02/03/06 21:59 ID:xGrii7Gb
勢いなくなったね・・・
424名無し:02/03/06 22:23 ID:???
続編は「車引き斬九郎」になってしまう気が。。。

>421
養母は健在だよ確か。
でも実父は無実の罪きせられ切腹、養父は2シリーズの初回で殺された。
恋人には先立たれ(死んだって決定じゃないけど)結構悲惨な人生だったりするんだね。

頑張れ蔦ちゃん!(ってもう終わっちゃったけど)
425名無しさんは見た!:02/03/06 23:10 ID:Q/ghlIlX
>2シリーズの初回
阿部寛の話だね。蔦吉にずっと惚れていた純情さん。
426421   :02/03/07 00:22 ID:???
>424どの
あぁ何か思い出してきました!ありがとう!
今「おふくろ」見終わったところです。
この調子で今週いっぱい浸りそう…
427名無しさんは見た!:02/03/07 01:25 ID:Qv0aKrKS
age
428名無しさんは見た!:02/03/07 01:36 ID:zRcem+31
DVD出せ。頼むよ。
429名無しさんは見た!:02/03/07 08:56 ID:7NutEjMN
age
430名無しさんは見た!:02/03/07 10:06 ID:PiV2TmsW
カキコ見てたら全シリーズ見たくなった。
再放送してくれ。
431名無しさんは見た!:02/03/07 23:53 ID:???
みんな…
須美ちゃんって覚えてる?(w
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:54 ID:RhQf+ABh
>>431
すみ殿?
お隣に住んでいた、旦那のいいなずけだったかな?
433名無しさんは見た!:02/03/08 00:01 ID:6dd0k/64
>>431
どう考えても蔦吉姉さんの足下にも。。。。
434名無しさんは見た! :02/03/08 00:11 ID:???
>431
深川節だっけ、あの話で婚約解消したいいなずけだっけか?
435名無しさんは見た!:02/03/08 00:19 ID:???
>434
そうそう。
しかも旦那がすみちゃんの縁を取り持ったんだ。いいお話〜
436名無しさんは見た!:02/03/08 15:36 ID:Ej3VY67J
生きてるの???
437名無しさんは見た!:02/03/08 16:38 ID:oSBe0SjS
すみどの
今は歌手になっている
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:53 ID:???
>437
そいつぁ素敵だ♫詳細希望〜
梅さんはどうしているのかな?他のに出ているの見た事ない・・・
439名無しさん:02/03/08 20:13 ID:???
吉沢梨絵だね>須美どの
3〜4年前に角松敏樹プロデュースの
「VOCALAND」というプロジェクト(グループではない)の中の
1アーティストとして歌手デビューしたが、
その後サパーリ見かけず。今も歌手なんかな・・?
吉沢梨絵が歌手デビューした時、すぐに「あ!須美どのだ!」って
気がついたけど(曲のTVCMも流れてたはず)、
なんでそんな娘が時代劇に出てたのかとっても不思議に感じたのを覚えている。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:54 ID:???
>439
ありがとう。てっきり演歌歌手なのかと思っていた私(藁
441名無しさんは見た!:02/03/08 23:56 ID:???
鬼平にも昔出てたことあるよ吉沢梨絵嬢。
92年放送「おみよは見た」。
442名無しさんは見た!:02/03/09 00:29 ID:???
>>439
私も当時TVで見て驚いた記憶が…
どっちが本業なのかわからないうちに消えてしまった(w
443名無しさんは見た!:02/03/09 03:07 ID:SispCbhZ
最終回の挿入歌the show must go onを購入しました。
正直クイーンの楽曲の素晴らしさより斬九郎の鮮烈な
最後のシーンばかり思い起こされてしまう・・・。

444名無しさんは見た!:02/03/09 07:50 ID:wrRPSD5w
同じく!
今聞いてるよ<Queen
445名無しさんは見た! :02/03/09 08:06 ID:???
エルトン・ジョンバージョンもなかなかいいよ>The show must go on
446名無しさんは見た!:02/03/09 10:31 ID:???
私はYou've Gotta Learnを
ヘビーローテーション(w
447名無しさんは見た!:02/03/10 22:37 ID:qTlqvPue
もうしばらく余韻に浸りたいのでage。
448名無しさんは見た!:02/03/10 23:44 ID:Dz1re2Jx
で、続編は本当にありえないの??
449名無しさんは見た!:02/03/10 23:55 ID:vOxWn09W
もうしばらく昔話に浸りたいage
確認の為にDVDガ欲しくなるに決まってるけど(W
450名無しさんは見た!:02/03/11 00:22 ID:zHmqxYmm
このスレ読んでいたら、大マジでDVD欲しくなってきた。出してくれ!!
今シリーズは全部見たけど、過去のはポツリポツリとしか見てないんだよ〜〜ぅ
・゜・(ノД`)・゜・。ウワアアン
451名無しさん@お腹いっぱい:02/03/11 00:38 ID:1JVKsSeA
今日の読売新聞の『放送塔』は全て、斬九郎終了を惜しむ声だったYO!!
452名無しさんは見た!:02/03/11 01:05 ID:1z+abdAE
朝日もそうだったよ〜<新聞
453名無しさんは見た!:02/03/11 08:20 ID:osmglr9A
そうか。新聞探してみる。
454名無しさんは見た!:02/03/11 14:14 ID:/Ds/qAqR
>446
同じだ!!!(w
455名無しさんは見た!:02/03/11 15:17 ID:jtrgmvPA
渡辺謙さん、2時間スペシャルの「御用牙」が現在お蔵入りです。

4月にでも放送してくれませんかね。



456名無しさんは見た!:02/03/11 21:41 ID:cEv4FUVM
>御用牙
5・6年前に撮ったものらしいしね。
やるなら今が旬のような気がする。
これ以上のばしたら永遠にお蔵入りになりそう。。
457453です:02/03/11 22:07 ID:???
おいおい、読売のって特別枠のコーナーの方じゃん。
同様○通っていつものだと思ってたからビックリ。
余程反響あったんだな。
でもフジってきっと何もしないんだろうな。
とりあえず再放送を嘆願しよう。皆、頼むぜ!
458名無しさんは見た!:02/03/11 22:17 ID:???
どうしてお蔵入りになるドラマが多いの?
459名無しさんは見た!:02/03/11 22:22 ID:0T7N3ndl
スポンサーが付かないとか。

でも斬九郎のファイナルシリーズお蔵入りにならなくて良かったね。
いい話沢山あったもん。
460名無しさんは見た!:02/03/12 00:03 ID:ssTabr4Z
おまけ動画付きサントラ盤でもいから出して欲しいなー。
DVDが出ない理由でもあるんだろか。ゲストの権利の問題とか...
461名無しさんは見た!:02/03/12 08:47 ID:Qso90E5h
出し惜しみして一気に売る作戦か。
出して欲しいよ〜DVD。
462名無しさんは見た!:02/03/12 11:41 ID:???
権利関係なのかなー
あれ(ニ次利用)って、最初の契約でやっとかないとややっこしいんだよね?
おいら斬九以外にもイパーイ出して欲しいDVDあるけど、
みんなそれだったら望み薄、かな…
463名無しさんは見た!:02/03/12 20:28 ID:RNmOGCKg
スカパは絶対やるだろう。
全部標準で撮っちゃるー!
464名無しさんは見た!:02/03/12 20:54 ID:???
今やってる時代劇、今日初めて見たけど、面白かった。
465名無しさんは見た!:02/03/12 21:04 ID:jlwmMxcd
>464
先週それなりだったという話を聞いて今週は見たけど
正直俺はつまらなかった。
ゲストがイマイチのせいかリズムが悪い。
466名無しさんは見た!:02/03/12 21:32 ID:o5D5lesc
火曜時代劇のオープニング変わってないから斬九郎に会えるYO。
最初だけ毎週見るかな(藁
467名無しさんは見た!:02/03/12 22:59 ID:???
終わってから2週間経ったんだなー
淋しい…
468名無しさんは見た!:02/03/12 23:27 ID:???
福岡では例の借金問題が表面化した後しばらく、毎日のように
謙さん出演のドラマの再放送をやってた。それも複数の局でね。
局からの応援なのかなと思ってちょっとほのぼのした。(再放送でも
ギャラが出るんだよね。)
ふとDVDと再放送、どっちが実入りがいいのかなと考えて、そんな
ことを考える自分がいやになった..。
469名無しさんは見た!:02/03/12 23:52 ID:jlwmMxcd
思えば斬九郎の放送が延びてギャラ入らなかったのも
渡辺家にとっては辛かったんじゃ..
御用牙も放送されなきゃギャラ入んなかっただろうし。

ん、でも渡辺謙の時代劇はいいね。時宗父もお正月のも良かったぞ。
NHKあたりで時代劇やらないっすかね。
(相手役が若村麻由美だとサイコーなんだけど)
470名無しさんは見た!:02/03/12 23:54 ID:???
写真集が出たら買うよん。
471名無しさんは見た!:02/03/12 23:56 ID:???
トレーディングカードもいいね(w

>>468,469
私も同じような事を思っていました。。。
472名無しさんは見た!:02/03/13 00:05 ID:QGyjuGL1
写真集、DV、サントラ、カード等々・・出たら全部買うよ。
どれでもいいから実現してくれ!
473名無しさんは見た!:02/03/13 00:36 ID:M4I3Gll1
謙さん監督理由で
日程的に誰もやる人がいなかったって話だけど
スタッフが「ラストは謙さんにやらせよう」って
最初から仕組んでたように思うのは俺だけ?
474名無しさんは見た!:02/03/13 00:55 ID:???
斬九郎写真集マジで出してくれたら
閲覧用保存用2冊買いますともさ(w
475名無しさんは見た! :02/03/13 01:11 ID:???
とりあえず蔦吉写真集キボン
476名無しさんは見た!:02/03/13 01:37 ID:???
傘のシーンはロケ地が上賀茂神社だったね・・・
477  :02/03/13 09:03 ID:cxZ42Q6a
↑スタジオじゃないの?
478名無しさんは見た!:02/03/13 09:06 ID:???
麻佐女と佐治親分の写真も欲しいぞ☺
479名無しさんは見た!:02/03/13 17:21 ID:3nWgVGIt
ゲストの面々の写真も希望。くせのある顔ぶれが多かったので。

480名無しさんは見た!:02/03/13 20:07 ID:tWN5hArk
八代亜紀はいらない。
481名無しさんは見た!:02/03/13 21:01 ID:???
井原剛志タンは要る(w
482名無しさんは見た!:02/03/13 21:04 ID:ZsHhVGFq
阿部寛もほしい。
483名無しさんは見た!:02/03/13 21:39 ID:lD+FJuJC
阿部寛の回も良かったなあ。
音吉(阿部)が蔦吉に惚れてるが言い出せないって話で、
あれも旦那と蔦ちゃんの傘のシーンが素敵でさ(あれも橋の上だ)。
484名無しさんは見た!:02/03/13 21:43 ID:lD+FJuJC
483シーン回想。
お座敷に向かう途中で斬九郎に会う。(蔦吉は父を何者かに殺されている)

斬「大変だったな」
蔦「私には知り合い沢山いますから寂しいときはそういう人に会いますよ」
斬「そうだな。それに、おまえさんに密かに想いを寄せてるやつもいるからな」
蔦「冗談ばっかり」
斬「笑ったな。笑ったら一安心だ」
斬九郎が立ち去ろうとする。
蔦「あのー。私に想いを寄せてるって・・それは・・」
斬「さてね」

あれは音吉のこと?斬九郎自身のこと?(粋だねえ)
485名無しさんは見た!:02/03/13 22:49 ID:???
伊原が出た「雲隠れ」
変な話で好きだったよー!
486名無しさんは見た!:02/03/13 23:28 ID:???
トレカが出たら、私は佐治さんのが欲しいな。
財布に入れとくといいことがありそう(笑

写真集、トレカと来たらあとはフィギュアでしょう。
古典的フィギュアの博多人形で蔦ちゃんきぼん。
487名無しさんは見た!:02/03/13 23:29 ID:???
「雲隠れ」!
妖刀が緑色に光ったり、駕籠がまっぷたつ!
結局、斬九郎に斬られたけどあれって自殺のようなモノ?
それとも妖刀より斬九郎の剣術強し、ってことなのかなあ?
488名無しさんは見た!:02/03/13 23:30 ID:???
>486
私は佐治親分とおりよ(名前合ってる?)のカードを赤い糸でくくりつける(w
489名無しさんは見た!:02/03/13 23:40 ID:k/3p3ZFd
八重ちゃんって大きくなってんだろうね。
490名無しさんは見た!:02/03/14 07:15 ID:PSsHp9oh
age
491名無しさんは見た!:02/03/14 08:22 ID:ABClPQdU
>481
伊原剛志ネ(w
492名無しさんは見た!:02/03/15 00:07 ID:mJkzK7M9
DVDが出ないんなら、ビデオでもいいんだけどなー。
レンタルオンリーでも可。
493名無しさんは見た!:02/03/15 00:53 ID:JU5P8hwB
とりあえず頼りになるのはスカパーだな。
近々やればズバリ加入者増えるでしょう。
494名無しさんは見た!:02/03/16 14:55 ID:hZqLo1tX
age
495名無しさんは見た!:02/03/17 11:38 ID:h4pQnTiz
勢いなくなくなったね・・・(涙
496名無しさんは見た!:02/03/18 07:57 ID:KEvlShwo
age
497名無しさんは見た!:02/03/18 16:31 ID:5/WOfWTO
皆で署名運動しない?
498名無しさんは見た!:02/03/18 17:57 ID:ootjbV64
>477
上賀茂だよー
499名無しさんは見た!:02/03/18 19:17 ID:???
何の署名?
DVD化希望?
せめてビデオ化?
500名無しさんは見た!:02/03/18 23:07 ID:snVoewmV
最低限、再放送。
できれば初期のやつ。
501名無しさんは見た!:02/03/18 23:24 ID:Bu0FOo3I
ファーストシリーズ見たいよ。
原作の話をどう放送したか思い出したい。
502名無しさんは見た!:02/03/18 23:32 ID:3WL7jcfm
もちろん地上波でねっ。
503名無し:02/03/18 23:37 ID:Um08h1lS
スカパがいい。(加入者だす)
CMなしだし。
504名無しさんは見た!:02/03/19 00:49 ID:/z3nWUoK
DVD、ビデオ、再放送、スカパ..全部署名したい。
斬九郎は名作だ!
505名無しさんは見た!:02/03/19 06:29 ID:???
謙さん、借金問題で偽証がバレた模様。
奥方とも別居中で離婚も間近か。
506名無しさんは見た!:02/03/19 13:17 ID:MUfn8ho1
はじめまして!昨日からここ最初から見てたら最終回思い出してうるうるしちゃい
ました。364の画像もデスクトップに貼ってしまい、見る度にうるうる…。
遅ればせ乍ら、賛否両論(否だけかな?)の最後の場面ですけど、私にとっては
嘘でもそう思わせてくれるって事でOKでした…。
(号泣してたのが少し落ち着きましたので。)
それにしても謙さんて、現代よりも時代物の格好の方がステキよね。
507名無しさんは見た!:02/03/19 14:51 ID:???
金銭トラブルと離婚騒動を抱えた状態じゃ、こりゃ当分は新作出演も無いかな。
508名無しさんは見た!:02/03/19 14:55 ID:OEi0xY8D
最後のシーンの曲We will rock youのほうがよかった。
509名無しさんは見た!:02/03/19 15:02 ID:IIus+YQ4
>607
西田敏行主演映画クランクアップしたと聞いたが・・・
JVCのVHS開発秘話だとか
510名無しさんは見た!:02/03/19 15:50 ID:???
ま、逮捕されるわけでもないからお蔵入りは無いでしょ。
でもDVDやビデオなんかの企画はしばらく敬遠されるかもなー。
511名無しさんは見た!:02/03/19 22:43 ID:FV2ehkvr
渡辺氏の私生活がどうだろうが
俺は斬九郎ファンには変わらないぜ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:06 ID:???
ちなみに、娘さんは渡辺氏が引き取るとのこと。
513名無しさんは見た!:02/03/20 13:04 ID:???
ねえさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
サイコロトーク。
514名無しさんは見た!:02/03/20 13:04 ID:1M6GRvjm
ごきげんよう
515名無しさんは見た!:02/03/21 10:19 ID:???
若村麻由美って、この役が一番いい。現代劇(?)だとなんか冴えない
516名無しさんは見た!:02/03/21 21:54 ID:Gxtx3dE5
ねえさんさいこう!
517名無しさんは見た!:02/03/21 21:57 ID:???
>515
見直したよ、若村。
この時代劇は最高に面白かった。
続編希望!!!!!!
518名無しさんは見た!:02/03/21 23:17 ID:???
若村嬢、ごきげんようとNHK同時出演。
519名無しさんは見た!:02/03/22 23:40 ID:aI17AJsF
まじで、何らかの動きないのかな?
520名無しさんは見た!:02/03/22 23:48 ID:mFvBrzOa
何か手元に残るものが欲しいよね。
521_:02/03/23 02:10 ID:???
やっぱり映画だったら良かったのにね。
522名無しさんは見た!:02/03/24 00:05 ID:4rS9zTra
そう、手元に残したい
523名無しさんは見た!:02/03/24 00:20 ID:nQ9qSUY4
映画ならパンフレットがあるのになあ...
524名無しさんは見た!:02/03/24 21:14 ID:yjmBlqn8
行動起こそうぜ!
525名無しさんは見た!:02/03/24 23:37 ID:d0cmFQrj
実現できそうなのはメモリアルブックだけど...
どこにお願いすればいいんだろう?
526名無しさんは見た!:02/03/24 23:47 ID:V+kmlGOM
手元に残ったのは借金だけだ!というオチですな。
527名無しさんは見た!:02/03/26 06:45 ID:f7VgmYI+
Uちゃんパワーを見せてやれ!
528名無しさんは見た!:02/03/26 10:26 ID:???
ガイシュツかもしれないけど、教えて下さい。
父が見てたので一緒に見てたんですが、亡くなった人が出てて
「なんでこの人が出てるんだ?」という話になりました。
一度撮影されてお蔵入りになってのが復活したんですか?
529名無しさんは見た!:02/03/26 12:21 ID:NB7x7jOI
>528
ガイシュツ
530名無しさんは見た!:02/03/26 13:45 ID:9l2h7Mzp
Empty spaces - what are we living for
Abandoned places - I guess we know the score
On and on, does anybody know what we are looking for…
Another hero, another mindless crime
Behind the curtain, in the pantomime
Hold the line, does anybody want to take it anymore
The show must go on,
The show must go on
Inside my heart is breaking
My make-up may be flanking
But my smile still stays on.
Whatever happens, I’ll leave it all to chance
Another heartache, another failed romance
On and on, does anybody know what we are living for?
I guess I’m learning, I must be warmer now
I’ll soon be turning, round the corner now
Outside the dawn is breaking
But inside in the dark I’m aching to be free
The show must go on
The show must go on
Inside my heart is breaking
My make-up may be flaking
But my smile still stays on
My soul is painted like the wings of butterflies
Fairytales of yesterday will grow but never die
I can fly-my friends
The show must go on
The show must go on
I’ll face it with a grin
I’m never giving in
On-with the show-
I’ll top the bill, I’ll overkill
I have to find the will to carry on
On with the -
On with the show -
The show must go on …
531名無しさんは見た!:02/03/26 18:20 ID:g+EcrEiv
所詮テレビは垂れ流しなのかなぁ、と思ったりする。

映画なら、パンフレット・サントラとか色々あるんだけどねぇ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:12 ID:???
どこにお願いするか決めない?
やはりフジテレビか?
みんなで集中して頼めば何とかなりそう…。
ソルトレークの(・∀・)ライーヨー☆NHKの前例もあるし。
533名無しさんは見た!:02/03/27 18:27 ID:H5vg4l9z
生蔦吉姐さん、新橋演舞場で見て来ました。絶品です(w
534528:02/03/27 23:04 ID:???
>>529
おしえてよ〜
535名無しさんは見た!:02/03/28 00:09 ID:???
>>534
過去ログを検索すれば済むことでしょう。少ししか無いんだし。
536名無しさんは見た!:02/03/29 00:18 ID:bygV69w5
二年ほど前に撮影されて寝かせてあったのです。
ほど良く熟成してますでしょ?
537名無しさんは見た!:02/03/29 06:41 ID:AmuLJUoH
何で、寝かす必要があったの?
538528:02/03/29 10:05 ID:???
過去ログお蔵行になってた。
539名無しさんは見た!:02/03/30 20:53 ID:ibaugD3k
age
540名無しさんは見た!:02/03/31 07:27 ID:Mxi5fd0y
おい!
このスレ消えていいのか?

消えたらまた立てるやついるんだろうから
もっと語ろうぜ
541名無しさんは見た!:02/04/01 04:44 ID:???
>320
死ねよバーカ(´▼`)
542名無しさんは見た!:02/04/03 18:20 ID:uwf7orpP
スカパーで再放送しないかな・・・。
543 :02/04/03 22:34 ID:JropJ/DV
最終回前話の次回予告がかっこよかった
544名無しさんは見た!:02/04/04 02:00 ID:J6v88A8t
5月からスカパーの時代劇専門チャンネルで「長七郎江戸日記」放送決定!!
545名無しさんは見た!:02/04/06 22:28 ID:iwonnTch
DVD化キボンヌ
546名無しさんは見た!:02/04/08 03:03 ID:ZpmuYKIf
教育テレビの「N響アワー」の司会が、今月から若村さんだ。
547名無しさんは見た!:02/04/08 05:49 ID:???
>>546
うぉ〜一気に若返ったのぉ〜
見るぜ〜
548名無しさんは見た!:02/04/09 00:25 ID:Ce3vtpTe
ヤクルト400のCM
ついつられて微笑んでしまう
549名無しさんは見た!:02/04/10 23:24 ID:???
DVD!と定期的に言ってみる
550名無しさんは見た!:02/04/11 00:33 ID:VbJAEgAF
DVD。出せば売れると思うんだけどな。
どうなんだポニーキャニオンよ。
551名無しさんは見た!:02/04/11 23:18 ID:???
佐治フィギュアでなごみたい
552名無しさんは見た!:02/04/13 12:17 ID:???
DVD〜〜〜〜。
DVD〜〜〜〜。

こないだ某所でサイン入り斬九ポスター見れて眼福。
553名無しさんは見た!:02/04/13 13:29 ID:9uOh22+0
age
554名無しさんは見た!:02/04/13 23:45 ID:61aUqSgM
>552
いいなあ...ちなみに、いつのポスターでした?
私が好きなのは、背景が無地で九郎が寝っ転がってる
(というほど寝てない)やつです。
555名無しさんは見た!:02/04/16 10:55 ID:JUNjNBPf
>>546
それは知らなかった。来週から必ず見よう。
556名無しさんは見た:02/04/17 01:42 ID:Ph3FNv2X
歳時記出版の桂さんが好きだったんだけど、もう見られないのでしょうか。
557名無しさんは見た:02/04/18 22:14 ID:vSvAGqWG
さっきお江戸でござる見てたら
八百膳という台詞が出てきた。何となく嬉しかったぜ。

N響アワーおいらも見てるYO!
558名無しさんは見た:02/04/19 00:43 ID:2VBgbkSz
>556
ここは残九郎スレなんだが。(笑)
559名無しさんは見た:02/04/19 01:24 ID:22Q372o2
スカパやってくれ!と
とりあえず言ってみる。
560出しておくんなさいよ:02/04/20 14:49 ID:wcAAC4ec
DVD(゚д゚)ンーンー
561名無しさんは見た!:02/04/21 17:50 ID:rI366fjw
562名無しさんは見た!:02/04/21 20:43 ID:2irUJR7g
>>561
怪しいなこの記事。裏が全然取れてないじゃん。
でもさー、別れるならさっさと別れた方がいいんでないの?
引き延ばすと余計イメージダウンになるっしょ。
563司会:02/04/21 22:27 ID:pl+VN4Kd
N響アワー拝見。
姉さん急に若返ったようだ。
564N響アワー見ました:02/04/22 13:06 ID:nmyp0flo
露出時間が少ないのが残念。
もうちょっと池辺先生と語り合ってほしい。
565うっとり:02/04/22 23:00 ID:ejcJ+V8I
姉さん現代顔もきれいだねー
566名無しさんは見た!:02/04/25 23:20 ID:ctTPit48
でぃーぶいでぃーーーー
567名無しさんは見た!:02/04/28 23:15 ID:TKw3PA3B
そろそろこのすれも限界だな
568名無しさんは見た!:02/04/28 23:28 ID:gT3BuoLO
熱しやすく冷めやすいみなさん
569名無しさんは見た!:02/04/29 14:05 ID:cnfVjU5C
N響アワーだけで繋ぐのはやっぱ難しいかね。
570名無しさんは見た!:02/04/29 15:35 ID:AYqCuOGs
571名無しさんは見た! :02/04/29 23:06 ID:nn5pg0eP
みんなスタジオパークとその後の名曲アルバムは見なかったのか?
572名無しさんは見た!:02/04/30 02:04 ID:KxMfVbqh
最終回のあのシーンキャプチャしたんだけど、
どこかにイイアップローダーないですかね?
自分用に作ったんで、サイズが33MBあるけど。
573名無しさんは見た!:02/04/30 19:35 ID:j0zJNYJC
姉さん名曲アルバムもやってんの?
574名無しさんは見た!:02/04/30 22:01 ID:VzcuqQ7W
スタジオパークみたYO!
名曲アルバムはみてないけど、そっちにもでてたの?
キレイやったけど、衣装がイマイチやったなぁ〜。
やっぱ蔦吉姐さんの格好が一番似合うなぁ・・・。
575名無しさんは見た!:02/05/01 06:34 ID:qoHz8Lxh
>>573-574
名曲アルバムは解説者出てこんYO
姐さん出てるのはNHK教育「N響アワー」

姐さん都内のS高本校ご出身だよねー
福祉系の4大、短大の附属高
スレ違いだが、菅野美穂は姉妹校のSY高出身
SY高は私立女子高では県下で2番目のレベル
O女子大附属R高とタメ張ってたっけ
菅野美穂はバカやってるけど、バカじゃないんだよ(藁
聞いた話では昔は柄悪いズべ校学校だったが、
学校の経営努力で今や県下で有数の高偏差値の私立女子高になった
SY高出身芸能人はもう1人いたような気がする
3人揃えば、S高3美人になるんかな?
都内にはもう1つの姉妹校SS高もあるよ
576名無しさんは見た! :02/05/02 02:35 ID:8cEHaBvJ
>575
いや、そうではなくて。
通常の名曲アルバムにはもちろん出ないけど、土曜日に放送された
名曲アルバムリクエスト大特集に出てたんだよ。
577575:02/05/02 13:19 ID:PpjA/3ke
>>576
そなの。それは知らなかった。
特番だったのかな、見逃した。見たかったナ〜

聞いた側から消去乞う蛇足ネタで、某県下で1番高偏差値の私立女子高は、
短大まであるカトリックのUA女子高どした(藁
578名無しさんは見た!:02/05/03 23:26 ID:lvtDEiYk
まだあったことに感激!
放送終了して3ヶ月経つのに。。。
579名無しさんは見た!:02/05/03 23:43 ID:pjXOqztN
N響ネタで細々とやってます。
580名無しさんは見た!:02/05/04 10:52 ID:JHgOMRF2
某所で斬九郎DVD化署名運動やってるよ
581名無しさんは見た!:02/05/06 18:40 ID:oHRGbCXl
どこよ?
582名無しさんは見た!:02/05/08 03:03 ID:U4sfnniX
>>580-581
漏れも知りたいage
583名無しさんは見た!:02/05/08 23:30 ID:wKZN1Lkr
このスレ絶対残せよ!
584名無しさんは見た!:02/05/08 23:51 ID:QoS95Sj+
はぁい。
585名無しさんは見た!:02/05/09 01:03 ID:a8/0RFgR
>>署名運動
Yahooの斬九郎トピにリンク張ってあるよ。
若村ファンのHPらしい。
586名無しさんは見た!:02/05/10 23:30 ID:cK1BXIY5
揚げとくか
587名無しさんは見た!:02/05/13 01:45 ID:99zJ0uee
保守、保守。
588名無しさんは見た!:02/05/15 22:41 ID:mpa8jpDW
おっと、あげておこう。
589 :02/05/16 21:51 ID:qikT3rMK
最終回の殺陣、市川雷蔵の「薄桜記」の殺陣を参考にしたのかなぁ?
今BSで市川雷蔵特集をやっていて、さっき「薄桜記」の予告を見たんだけど・・・。
590名無しさんは見た!:02/05/17 01:27 ID:DV4684FB
>589
私も最終回見た時真っ先に「薄桜記!」って思った。
でも、斬九郎は渡辺謙曰く「明るい眠狂四郎」
つまり市川雷蔵の系列でもあるから、何となく腑に落ちたけど。
というか最終回監督・渡辺謙としては、シャシンらしいドラマに仕上げたかったんじゃない?
591名無しさんは見た!:02/05/17 01:27 ID:CzNnH8Oo
DVD DVD DUD DVD DVD DVD!
DVD DVD DUD DVD DVD DVD!
DVD DVD DUD DVD DVD DVD!
DVD DVD DUD DVD DVD DVD!
592名無しさんは見た!:02/05/18 19:35 ID:XH+58Hqr
↑DUDはわざとですか?(w
593名無しさんは見た!:02/05/19 02:20 ID:wkxoQXPw
ageとかなくちゃ
594名無しさんは見た!:02/05/19 03:10 ID:4o7bxJCD
「薄桜記」一昨日初めて見た。
似ていたね。雷蔵の方が壮絶だった。
片腕というハンディのせいかな。
595名無しさんは見た!:02/05/20 21:16 ID:c4SfeJuR
age
596名無しさんは見た!:02/05/20 23:42 ID:34mfSqdB
リゲインのCM、好きだなあ。佐次さん懐かすぃ。
597名無しさんは見た!:02/05/23 00:22 ID:LQd2Cf5F
age
598思い出せ:02/05/23 23:15 ID:n3ZKRyuA
かさ 貸すんですよかさ
返しておくんなさいね

きれい所が雪で濡れちまったらお座敷がつとまらねえぜ
梅が 梅が咲いたらそんときゃ
599名無しさんは見た!:02/05/24 23:39 ID:aVE5yIBz
age
600名無しさんは見た!:02/05/26 20:08 ID:DpwiCjeZ
age
601名無しさんは見た!:02/05/26 23:42 ID:hB2704Y1
いよいよ限界かなあ・・このスレ。
602名無しさんは見た!:02/05/29 00:13 ID:LMGEzMDR
せめてレンタル用ビデオでも..
603名無しさんは見た!:02/05/29 22:55 ID:EobS2S6q
DVD化・再放送化などの可能性が一切ないわけではないらしいよ!!
とりあえず署名嘆願age
604名無しさんは見た!:02/05/30 17:04 ID:uVx4fcqi
そうそう、署名に行ってね皆さん。
保存映像用の準備だけはあるようだよ〜。
問題はそれが売り出されるかどうかっていうことだな・・・
605名無しさんは見た!:02/05/31 02:09 ID:VRU7VHel
>603,604
まじっすか?
保存用ってことは再放送の準備かDVDか。
スカパーでもいいぞ。
606名無しさんは見た!:02/05/31 22:29 ID:hBZSSZXl
今度の火曜時代劇、三上博史で陰陽師らしが、なんだかなあ。
ていうか、陰陽師って時代劇?
607名無しさんは見た!:02/06/01 00:48 ID:nAXntZks
陰陽師って好きじゃないんだよなあ。。
謙さん、若村さんの時代劇が見たい!
608名無しさんは見た!:02/06/01 02:52 ID:slNODRJL
平安時代だから…
思いっきり時代劇になるんでは?

どーせ平安なら渡辺さんの藤原道長一代記が見たい
(千年の恋の役でした)。
つか、本音は梅安の続きが見たいんだけど…と
斬九郎じゃない話題でスマソ。
609名無しさんは見た!:02/06/02 20:31 ID:BMBoltxi
N響アワーあげ。
610名無しさんは見た!:02/06/03 23:40 ID:JiF4hxXC
5年後だか10年後だかにシリーズが
復活するとしたら、2代目斬九郎は誰がいい?
611名無しさんは見た!:02/06/04 08:09 ID:laxHErYx
斬九郎は渡辺謙のオリジナルって感じだから
他は思いつかないけど。
強いて言えば渡辺大。
612名無しさんは見た!:02/06/04 14:28 ID:+Ilaq99E
復活却下。




でも、同じ柴錬の眠狂四郎みたいに、いっぱい役者が演じるパターンも
あるしなあ…。
同じ事務所の坂口憲二が時代劇こなせるようになったら、結構いいかも。
613名無しさんは見た!:02/06/05 01:18 ID:lqyPXEAJ
同じ事務所ったって新しいとこでしょ?
斬九郎は円と無名塾が企画に絡んでるから
2代目があるとしたらそっち系じゃないかな。

斬九郎は主役も脇も演技派揃いで
それぞれ相手との駆け引きが見事にハマってたよね。
役者のチームワークすごく良かったんだろうって感じたよ。
614名無しさんは見た!:02/06/07 23:14 ID:punkD4b0
嘆願署名順調にいってるみたいだね。
もうすぐ200だよ。
615名無しさんは見た!:02/06/10 11:35 ID:+pnNUEA7
斬九郎を別の人がやるより、渡辺謙が別の時代劇をやってくれる方が嬉しい。
616名無しさんは見た!:02/06/12 23:33 ID:0Q4dD502
とりあえずあげておきます。
617名無しさんは見た!:02/06/13 00:38 ID:bWJ61+a8
あげあげ♪
>>615 同意!でもとりあえずは斬九郎のDVD化期待!!
618名無しさんは見た!:02/06/13 23:54 ID:wB9C/1fG
謙さんの時代劇はいいね。そろそろ新作見たいです。
いつか幻の上杉謙信をやってほしいなあ。

もちろん斬九郎DVDも希望だよん!
619名無しさんは見た!:02/06/17 20:25 ID:pO8Rusyg
長寿スレにしろ!
620名無しさんは見た!:02/06/19 20:26 ID:8FmDECAW
ねたくれよ!
621名無しさんは見た!:02/06/20 02:17 ID:GJU1QSZn
せめてスカパで放送してくれれば
話題もあるんだが。。
622名無しさんは見た!:02/06/22 12:34 ID:sSzRotqU
再放送お願いしようぜ!
623名無しさんは見た!:02/06/25 02:11 ID:8JzHLdUt
しようしよう!
ショムニの後にやって〜!
624名無しさんは見た!:02/06/27 23:10 ID:FK64VA5d
あげ
625名無しさんは見た!:02/06/29 19:59 ID:nVOQgLaj
だから、行動に移せって
626名無しさんは見た!:02/06/29 21:09 ID:xQvN45Op
うちの地方鬼平を再放送したことあるんだけど、
てことは斬九郎だってやれないことはないんかなあ
627名無しさんは見た!:02/07/01 23:13 ID:9ZC0TSl8
>鬼平
時専、ファミリー劇場、フジBS等・・必ずどこかで放送してて
DVDまであって鬼平ファンはいいよな。
どうして斬九郎は放送しないんだろう。
映像京都作品って難しいの?
628名無しさんは見た!:02/07/03 22:16 ID:2LHHSXDG
念じるんだ!
629名無しさんは見た!:02/07/04 00:30 ID:fJ+0S6+f
七夕の短冊に書いてみよう。
630名無しさんは見た!:02/07/04 01:47 ID:F1hRPuXk
蔦吉お姉たん
631名無しさんは見た!:02/07/07 19:42 ID:nAH56KKP
おまえ等気を抜くなよ!おちるとこだったぞ
632名無しさんは見た!:02/07/09 02:14 ID:9GQw724p
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!  保守するでー
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
633名無しさんは見た!:02/07/10 22:13 ID:0jAzfm/v
「貸すんですよかさ」のシーン描いたらほめて使わす。
634名無しさんは見た!:02/07/10 23:38 ID:eYDa+9PH
卵焼き食べて御満悦のマサジョ様AAきぼん。
635名無しさんは見た!:02/07/11 01:07 ID:o1RVpiZn
無理
  __∧∧__
/\(・ω・`) \          (''
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     ('⌒('
  \|____|≡≡≡('⌒;;;≡≡≡
         ('⌒('⌒;;
    ズザーーーーーッ
636633です。:02/07/11 23:11 ID:a2ZwisvT
課題難しすぎたか。ごめん。
637名無しさんは見た!:02/07/12 23:38 ID:A7S5osvF
あげ
638名無しさんは見た!:02/07/14 10:06 ID:JI2Daxjn
気合入れろ!
639名無しさんは見た!:02/07/16 06:31 ID:pBSDGLdH
おーい、TVカテゴリに時代劇板新設したよー
http://tv2.2ch.net/kin/
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:21 ID:z79tMupX
了解。今度は↓で語ろうぜ。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026749413/l50
641 :02/07/21 00:22 ID:D0F2768d
ここが沈んじゃうのも寂しいもんですが。
最後上げ
642名無しさんは見た!:02/07/31 19:02 ID:3kUvqWF/
643名無しさんは見た!
age....