必殺シリーズ12 お命ご用〜心!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
お互いにね。(By晋松)
2名無しさんは見た! :02/02/26 20:32 ID:DZhb3yre

3名無しさんは見た!:02/02/26 20:40 ID:???
また訳分からんタイトルになってる。
何故普通のタイトルにしないのか、小一時間ほど(以下略)
4過去ログ:02/02/26 20:42 ID:???
必殺シリーズ(初期スレ)
http://piza.2ch.net/toy/kako/967/967895683.html
必殺シリーズスレッド(特撮板)
http://salami.2ch.net/sfx/kako/981/981897408.html
必殺シリーズ(パート1)
http://piza.2ch.net/tvd/kako/966/966296522.html
必殺シリーズpartII
http://curry.2ch.net/tvd/kako/980/980509412.html
必殺シリーズpartIII The Hissatsu
http://choco.2ch.net/tvd/kako/994/994184922.html
必殺シリーズpartIV 厨房無用!
http://choco.2ch.net/tvd/kako/998/998133711.html
必殺シリーズ 5!GO! 逝ってはなりませぬ
http://choco.2ch.net/tvd/kako/1001/10014/1001418698.html
必殺シリーズ6 「逝け〜!」by印玄
http://choco.2ch.net/tvd/kako/1002/10023/1002375110.html
必殺シリーズ7 夢みたい!カモノハシみたい!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1004/10048/1004866129.html
必殺シリーズ8 あんたの思った通りだよ、諸岡さん
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1006/10063/1006327094.html

9,10は未html、11は貼りません(w
5名無しさんは見た!:02/02/26 20:45 ID:???
タイトル普通につけてよ、もうアホかと馬鹿かと・・・
初心者用スレ立てるよ
6無責任にて候:02/02/26 20:48 ID:???
>>5.
それ同意
7名無しさんは見た!:02/02/26 20:52 ID:???
初心者というか、「ヲタ的に必殺を見ない人」用のスレだね。
確かにそのほうがいいかもしれないね。ここまでくると。

ところで、また必殺スレ乱立して上がってる状況に見えるが・・・
8無名しさんは見た!:02/02/26 21:20 ID:???
現在、ここの住人は何人くらい残ってるんだろ…
9名無しさんは見た!:02/02/26 21:21 ID:KL5somY0
フジテレビで「必殺III 裏か表か」をやっていると思ったら、
「御家人斬九郎」の最終回(渡辺謙 監督、主演)でした。
すごい! すごすぎる!
汚名を着せられ死んだ兄のために、そして己の意地のために
斬って斬って斬りまくる斬九郎。そして・・・・・。
主水の最期もこうあってほしかった。
10名無しさんは見た!:02/02/26 21:25 ID:???
>>9
スレ違い過ぎるが、今のテレビで、こんな時代劇が作れるとは!
今度の奴も凄そうだし。
必殺の新作が出来たとして、このクオリティが超えられるのか?
超えてね、お願い・・・
11名無しさんは見た!:02/02/26 21:26 ID:+7twv6ve
>>1
立ち上げて文句云われるとは損な役回りだね。
立てたくても立てられない人いたのにね。

書きたい人が書けばいい。
書きたくない人は逝ってよし。
12名無しさんは見た!:02/02/26 21:41 ID:7SlpT6wi
>>10
斬九郎には京都映画もかかわってるわけなので、今だって
やればできる!と思う。
13うらごろし ♯1:02/02/26 21:44 ID:yRt0GY2q
おばさん(若を見て)「女?女かね、これ」
若「女で悪かったな」

今見ると笑える。
1410:02/02/26 21:59 ID:???
>>12
そうだよね。
藤田まこと出なくて良いから作って欲しいね。
作れ!作ってくれ!お願いします。
お願いだから、凄い新作作ってください。
始末人でも良いです。
15名無しさんは見た!:02/02/26 23:41 ID:VXEhdseU
前スレ991
藁タ!
16名無しさんは見た!:02/02/26 23:53 ID:VXEhdseU
山内Pがフォーカスで「そろそろまたやってもいいかな」と言ってたぞ。
「映画で主水は死んだがテレビでは死んでいない」云々。
期待できるか?
17名無しさんは見た!:02/02/26 23:56 ID:???
>>16
山内はまぁ名前だけとゆうことで、「御家人 斬九郎」(フジだけど)のスタッフにやってほしい。
そーいえば、ここ数年フジは常に良質の時代劇を作り続けてきた。
18名無しさんは見た!:02/02/27 00:14 ID:???
板違いのようだが、
必殺の主題歌をMXで集めているのだが、本田博太郎の仕舞人のやつが見つからんなあ。
何のCDにも入っていないのか?
19名無しさん:02/02/27 00:18 ID:???
>>18
仕舞人/新仕舞人のサントラCDに入っとる
20名無しさんは見た!:02/02/27 00:26 ID:5fDejjd9
>>17
もう昔のスタッフは必要ないよな。
仕置人の頃も若いスタッフが型破りに作ってたって話だし。
名前じゃなくて本質で考えて制作キボンだね。
21名無しさんは見た!:02/02/27 00:30 ID:???
斬九郎の最終回、マジですごかった。
まだまだいけるよ、時代劇。
必殺の新作がつくられても、黄金期のような傑作は
今ではもう無理だ。という意見は多いし、自分もそう思ってた。
でも考えが変わりました。やる気になればいけるって。
必殺の新作大希望!
毎週放送後にこのスレで語り合ったり、してぇよなぁ。
22名無しさんは見た!:02/02/27 00:31 ID:???
>>18
MXなんて言うな!
お前、罪の意識ないだろ
23名無しさんは見た!:02/02/27 00:33 ID:???
犯罪者は逝ってよし
24   :02/02/27 00:34 ID:???
>>21
そうなれば、水戸黄門スレより盛り上がる事確実!
今でもこっちの方が盛り上がってる気もしないでも無いけど。
25名無しさんは見た!:02/02/27 00:36 ID:5fDejjd9
>>21
語りてぇよなぁ!
「必殺再開」署名集めて直訴するか!
26名無しさんは見た!:02/02/27 00:47 ID:???
 「斬九郎」はじめとする近作を見ても明らかなように、京都映画に凄
い映像を作る力があるのは確かだが、はたして「必殺」の冠が付いた場
合どうなんだろうね。途端に駄作になる可能性も孕んでると思う。
 必殺の週一TVシリーズが終わって以来、必殺以外では快作、秀作を排
出した京都映画も、こと必殺となるとロクなもん作ってないもの。
 だからといって必殺にもはや期待できないとは思わんが、少なくとも
スタッフの若返りと発想の転換をしないと面白いものはできないような
気がする。
27名無しさんは見た!:02/02/27 00:55 ID:???
でも、末期必殺〜始末人、三味線屋勇次て
いったいどのあたりの層をターゲットにして
製作されたんだろうね。
わしらが観たいものが作れないってことは、
一体誰に見せるために作ったんだろ。
その辺が不満。
28名無しさんは見た!:02/02/27 01:31 ID:???
「斬九」スタッフ的には大映京都の流れをくむ「映像京都」なんですが・・・
たしかに京都映画の一部をお借りしてますが・・・
29必殺供養:02/02/27 01:40 ID:???
このスレは これからもこのような必殺の世界への旅を続けるであろう
たとえ あなたが信じようと 信じまいと・・・
30名無しさんは見た!:02/02/27 01:47 ID:8/pac4YO
>>26
大同意。スタッフが自由にできないほどに、必殺の看板は
でかくなってしまったのだと思う。
でもほんとは斬新なものをつくりたかったんだ、という意気込みは
剣劇人ですこーしだけ感じた。
31名無しさんは見た!:02/02/27 01:48 ID:GVocYA0z
いいじゃん。 今回のサブタイも。
高橋悦史も鬼籍に入ってどのくらいだ?
前にもちょこっと話題が出たけど、「必殺」らしくない殺し屋でしたね。
ワザも風貌に似つかわしくなく、芸の細かいものでした。
「新仕舞人」の0Pナレーションはレギュラー出演者が1人で担当するのは
この作品だけ。 異例でしたね。(新からくり人と富嶽は微妙だよな)
仕舞人CDを聞きながら書き込んでます。 
32マジレスくん:02/02/27 01:56 ID:QJgjD13X
>>31
仕舞人のCDは、のちの13回シリーズ流用音楽の宝庫で
いいサントラ盤ですね。俺も愛聴してます。
あと激闘・旋風編のCDも、アドレナリン出まくりのかっこエエ曲が
多いので大好きですー。
33ほどほどにね(w:02/02/27 02:08 ID:GVocYA0z
のさばる悪をなんとする
天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ
闇に裁いて仕置きする
南無阿弥陀仏
     ↓
The judgment of the heavens which use as what wrong
which pushes itself forward is namu-amida-butsu
for which the justice of this world that cannot be waited
for and put on is also judged in the darkness which does not
become reliance, and punishes it.
      ↓
天の判断、それはそれ自体を押す悪が前にであるものとして信頼にならず、
それを罰する暗さの中で待つことができず着ることができないこの世界の
公正も判断されるnamu-amida-butsuを使用します。

あんまりやりすぎないようにね。(w
34名無しさん:02/02/27 02:16 ID:???
おいのち…ごようしん…
35名無しさんは見た!:02/02/27 02:41 ID:???
西崎みどりのCD探してるんですけど、
アルバムって売ってないんですかねぇ...
36仕置き:02/02/27 02:59 ID:???
「御家人斬九郎」の最終回(渡辺謙 監督、主演)、確かにすごい殺陣を
久々に見た。ただ、あそこまで泥臭く演じるなら赤井剣之介のように、
とことん悲惨に最期を遂げて欲しかった。何も座ってることはないでしょう
に、渡辺謙が監督までしてるから、自らそんなにかっこわるくは演じるのは
無理かもしれないけど。主水もあそこまでやれば、の意見に同意。やはり、
「主水死す」では強引に終わらせた印象は否めない。
37名無しさんは見た!:02/02/27 03:41 ID:5fDejjd9
「裏か表か」で死んでたらなぁ。かなり納得しただろな。

38名無しさんは見た!:02/02/27 04:47 ID:???
「裏か表か」だとか「赤井剣之介」だとか、ありゃ「薄桜記」だろう?<斬九郎の殺陣
何でも「必殺」に結びつけて語らんでくれる。お願いだから
39名無しさんは見た!:02/02/27 05:20 ID:gN67cxfY
>>38
さくら勃起?
40名無しさん:02/02/27 05:44 ID:???
>>39
2点
41名無しさんは見た!:02/02/27 07:11 ID:???
ゴジラファンが平成ガメラを見て、
「まあ、やる方じゃない」と
上から物を言う態度と同じだよね。
斬九郎ファンにしてみれば、
別に必殺オタに誉めてもらう必要無ぇよって感じ。
42名無しさん:02/02/27 07:29 ID:???
斬九郎スレでも必殺と無理矢理結びつけたアホが出てるのか…?
よそからひんしゅく買うのはやめてほしいな。
43名無しさんを見て!:02/02/27 08:32 ID:???
流れ星佐吉(だったかな…)って覚えてらっしゃる方おいで?
44名無しさんは見た!:02/02/27 10:22 ID:H3s0MTzj
シリーズの前期・後期の分かれ目はどこだ?という話があったけど、
いわゆる「必殺ブーム」というのもあいまいだな。
ピークが仕事人Wだとしても、どこからどこまでが「ブーム」なんだろう。
個人的にはいまでも「マイブーム」なんだが。(w
45名無しさんは見た!:02/02/27 11:23 ID:5fDejjd9
折れもマイブーム中!
だから斬九郎だろ〜がガメラだろ〜が何でも必殺と結び付けて語るよん。
46名無しさんは見た!:02/02/27 12:07 ID:???
現スレの>>1は過去スレで構築したテンプレート無視してるし、
ルール(案)も無視されてるから、このスレ廃棄して
新スレ立てない?
47名無しさんは見た!:02/02/27 12:22 ID:fgVJjXQc
>>31
同意ですな。

46がなんか訳わかんねーこと書いてるが、無視しましょう。

立てたければ
たてろや。アフォ。

新スレで同じこと云われるんが落ち。ばかだねー。
48名無しさんは見た!:02/02/27 12:58 ID:???
必殺スレ乱立時代突入か!
スレどうしの反目、荒らし合い、さらに他スレ住人からの批判...

まぁ、楽しくやろうや。
昔はよかったねぇ。
49名無しさんは見た!:02/02/27 15:31 ID:cTmudpUP
今日千葉テレビでは「主水家で説教する」放映。
隠し女郎のおかみに身を落とした女が、その身の上を罵倒した男の許婚者にも
同じ思いをさせ男の動向を試す。 しかし思惑はハズれ2人は自害。
自責の念にかられ、女は知り合いの秀に自分の始末を依頼する。
しかし主水に自殺依頼の事実をを知らされた秀は悩む。
「スジは通ってる。黙って殺れ!」と指示する主水とのやりとりは
初期仕事人テイストがまだ残っていてイイですね。
通常の仕置き用簪は使わず、女が自分で作らせた簪で始末するあたりは、
秀が本物のプロになる直前の頃の描写だと解釈してます。
凡作エピソードだけど、キラリと光る作品でした。
50名無しさんは見た!:02/02/27 16:34 ID:???
>>49
秀がウラの仕事用のかんざしを使わないのはカナーリ珍しいな。
そんな作品忘れていたよ。 恥ずかしながらのsage
5149:02/02/27 17:10 ID:xtZx+aN9
>50
今回はおりく・主水を押さえて秀がトリ。 主水の殺しのテーマで。
天井から女を狙い飛び降り。 刺そうとすが、秀はなんと殺しをためらって簪をしまう。
視聴者は「え、どうすんの?」と思うはず。
→女は秀が仕事人だったことに一瞬驚くが、覚悟を決めて首を差し出す。
→女の髪から簪を抜き、それでブスリ。
当然恒例の簪をまわす「キーン」という音はナシ。
再放送だけど新鮮だったなあ。
52名無しさんは見た!:02/02/27 18:13 ID:2F2UMEp2
「家で説教する」は新仕事人でしょ?まあ後期にくくられるとはいえ
まだまだ見せる話は多かった。

しかしこの回はあのヨッスィー脚本なんだね。
こういう揺れ動く心情描かせたら結構うまいな。

これもループな話題だけどね。
53名無しさんは見た!:02/02/27 18:31 ID:???
>>47
「ディープな人」と「普通のファン」用とに分けるべきだと思う。
まあそんなにカリカリしなさんな。漏れは「普通のファン」だからこの
タイトルよりも分かり易いタイトルがいいと思ってるが・・・
54名無しさんは見た!:02/02/27 18:39 ID:???
見える・・・。
幼子の清き瞳に・・・。
悪を見ぬく不思議な力・・・。
『この人、人殺しぃ〜!』
次回、翔べ、必殺うらごろし・・・、ご期待下さい・・。
提供テロップ流れる。
以降、マクドナルドのCMが、すかさず入る。アナタノ〜タメニ、ココロヲコメテ〜「ミートヲヤクノハワタシ…」
うらごろしの当時はまだ、有名どころのスポンサーが付いていた。
5549:02/02/27 18:41 ID:xtZx+aN9
>>52
今回の見所は>51のシーン。 両者にセリフもアクションもなく、
目と表情のみの演技。 当時アクションキャラが売りの三田村の、
イメージ脱却としてみると興味深い。 まあこのセンでコケたのが
「まっしぐら」なんだけど、今回はハマッてましたね。

とはいえ凡作といえば凡作だな。
縦糸として、加代が密偵に失敗して蔵に監禁されるんだけど、あのお歌のような
緊迫感はまったくナシ。 更に三味線の糸で勇次と加代が「糸電話」で交信するという
非常にさっぶ〜い演出もあったりして「今夜また見よう」って気にはなれないな。(w
56名無しさんは見た!:02/02/27 18:51 ID:JqJt+knk
「必殺」も後期は時事ネタ路線だったからなぁ。
「主水はぐれ同心に出会う」
「主水せつない若侍に出会う」
「主水懸賞に手を出す」
「主水姫演劇にときめく」


今でも続いてたらこんなタイトルになってたかも(藁)。
57名無しさん:02/02/27 18:51 ID:???
ここでいわれる凡作と駄作の違いがどうもよくわからん

凡作…まあたらしい要素がない
駄作…面白くない。出来が悪い
こんな感じか?
58名無しさんは見た!:02/02/27 18:56 ID:???
>>53
なんだとコラ、「ディープな人」と「普通のファン」だと〜?
ふざけるなよこのやろう、この小汚い部落野郎が
「汚臭い腐れ小僧」がなんでねえんだコラ!
「ディープな人」と「普通のファン」と「腐れ小僧」になるのが当たり前
だろが!

59名無しさんは見た!:02/02/27 19:15 ID:???
どうも「ディープ」だとか「小僧」とかに
こだわってる人は一人だけのような気がしてきた。
60      :02/02/27 19:18 ID:???
あ〜ら>>58さん。
自分の事を「汚臭い腐れ小僧」だなんて
謙遜しすぎですわよ。
もっと自分に自身を持ってね?。
61名無しさんは見た!:02/02/27 19:56 ID:???
58はチョン
62名無しさんは見た!:02/02/27 20:21 ID:???
腐れだの小僧だのひとりでセンズってる輩は、もう無視しようね。
反応するだけ損。
63名無しさんは見た!:02/02/27 22:11 ID:???
そもそも本当に必殺ファンかどうかも怪しいね。
単なる荒らしのヒッキーじゃないの?
64名無しさんは見た!:02/02/27 23:09 ID:xtZx+aN9
>>54
提供テロップ後のCMはスポット。
スポンサーとはちょっと違います。
しかしあの時代のあの番組にマックなんて
想像つきませんなあ。
後期にはトヨタがスポンサーについてたよ。
65名無しさんは見た!:02/02/27 23:22 ID:xtZx+aN9
あがらなかったぞ。
66帰ってきた主水と鉄:02/02/28 01:39 ID:???
今週FLASHの必殺仕置人みたよ。あんまり深い内容ではないにしても、30年前の
番組がこういった形で復活することは、非常に嬉しい限りです。TVドラマが盛ん
にDVD化される中でも、こういった形で盛り上がる作品も少ないんじゃない。
事実、スレも12と荒らされようがこんなに立っているのも一つの現社会の現れ
なんでしょう。恐らく仕置人は、初めて見る人にとっては斬新に感じると思い
ます。仕置人の「恨み晴らす」と新仕置人の「コメディタッチ」の両者から、
毒を抜いたのが仕事人以降の作品だと私は感じます。時代劇は必殺です、と
いっていたが、新仕置人まではアウトローの世界観を描いた特有の世界が
あってそのセリフ理解できる。でも、後期(特に仕事人V以降は特に)必殺
といえば、パロディのような印象があったな。いずれにせよ復活の意見も多く、
一話のみスペシャルの形で十分だから、初期シリーズの重い感じで復活出来ないか。
今しかチャンスは無い。山崎努はサッポロビールCMでもご健在だし、藤田まこと
も、「剣客商売」で殺陣みせてたし。重い演技をみせてくれる個性派俳優さんは
限られるので、昔のリメイクで新しい物語(旧シリーズの作品の単発ドラマ)
は、前宣伝をしっかり行えば、視聴率もそこそこ行けると思う。中途半端な、
作品なら望まないが、旧シリーズのファン層を中心に、絞って90分くらいの
作品望む。最後のスペシャル版は、大奥だの忠臣蔵など設定のスケールが大きすぎ
て、リアル感がなかった。殺し屋はもっと庶民的で変にヒーローみたいな正義感
持たずに、ある意味ちゃらんぽらんな部分をもって是非是非作って。山内さん。
67??? ◆cBYozjqs :02/02/28 02:17 ID:???
一応必殺情報。知ってる人は無視してくれ。

3月の時代的専門chは「村上弘明祭り」。
村上弘明が主演(出演)した時代劇が全部で5作品
登場するわけで、もちろん必殺も登場する。

……「ブラウン館」だけどね。そう、もろ主水祭りの使いまわし。
村上弘明が出演してるってだけで。

村上弘明祭りなんだから、政の見せ場が多い後期テレビシリーズ
とかにして欲しかったけど、時代劇専門chはこれ以上必殺を放送できない
らしいから、仕方が無いか。

村上弘明の独占インタビューもあるらしいので、必殺の話題が出てくるかもしれない。
時間がある方はチェックしてみたらいかがでしょうか。
68名無しさんは見た!:02/02/28 02:43 ID:???
>>67
あ、おひさしぶりです。 
何やってたんですか? 帰ってきてよ。
最近はこのとおり薄口ループばかりで、へんなのにかき混ぜられて
すっかりつまんなくなっちゃいましたよ。
けいタンも早く戻って。
69:02/02/28 02:57 ID:h2TlAbq+
FLASH見ました。新作に関してはまだ具体的な話がなくて残念。
放送枠や藤田のスケジュールや、問題もいろいろあると思うのですが、
ここまで来たらなんとか1クールでもいいので実現させてほしい。
藤田ももう68歳!これで本当に最後と言われても、誰も文句は言えんでしょう。
CS特番での「もう1回やります」の力強い言葉、信じています!

しかし必殺が一般誌に取り上げられるのは久しぶりではないか。
これもブーム再来の1つのきっかけになればいいですね。
私が必殺シリーズの全貌を知り、興味を持ち始めたのは実は仕事人3放送当時の
アニメ誌「ファンロード」の特集記事。この時掲載された全シリーズの渋い写真に
打ちのめされ、殺し技の解説を読んで「見たい!」と思い、どっぷりハマッて
いったのです。この後一般各誌で特集が組まれはじめ、単独本やサントラの発売、
さらに映画化と盛り上がっていきました。あの頃の夢をもう1度・・・

70名無しさんは見た!:02/02/28 05:47 ID:P0h2TItc
>>68
おまえがつまんなかろうとどうでもいい
71名無しさんは見た!:02/02/28 09:26 ID:???
DVD買って新作製作の後押しするとするか…。
72名無しさんは見た!:02/02/28 12:29 ID:???
昨日「必殺秘中仕事屋稼業」のDVD予約してきた。
今から楽しみだー。
73名無しさんは見た!:02/02/28 14:19 ID:j/y5qJdG
CSの「新仕置」なんだが、「濡衣無用」にしばらくぶりに、
おていが出てきたよ。
でも、なんの説明もなし。お前、今までどこ行ってたんだ〜?
74名無しさんは見た!:02/02/28 14:23 ID:???
>>73
この時点ではまだ、巳代松とおていは出来てないわけだな(w
75名無しさんは見た!:02/02/28 15:30 ID:???
そろそろ仕置人DVD下巻の発売だね!
楽しみだ〜。
76名無しさんは見た!:02/02/28 15:38 ID:???
濡衣の敵って、そんなに悲壮な覚悟が必要なほどの相手かなぁ。
前半名作の予感がしたが、後半で萎え。
77名無しさんは見た!:02/02/28 17:17 ID:j/y5qJdG
>>76
あとさ、仕置の順番がねえ・・・・。
巳代松→主水→鉄だったけど、ストーリー的に
トリは巳代松がとるべきじゃないのかなあ?
78名無しさんは見た!:02/02/28 17:26 ID:???
>73
26話で旅に出てたとか言うフォローが入ってたような…
>74
少なくとも2人が出来るのは27話以降じゃない?二股掛けてたら笑うが
79名無しさんは見た!:02/02/28 17:55 ID:1f20VMON
>>77
そそそそ。
ま〜、最後の鉄の「チ〜ン」で、ちょっと持ち直した。

折れ新仕置初見なので、毎週楽しいよ!
80名無しさんは見た!:02/02/28 18:58 ID:???
>>67

<時代劇専門chはこれ以上必殺を放送できないらしいから、仕方が無いか。

のソースは?

81名無しさんは見た!:02/02/28 22:43 ID:Re5rXERE
>>ALL
13スレ立てたバカいるぞ。
どうする?
82名無しさんは見た!:02/02/28 22:45 ID:???
>>81
なまぬる〜い目で見守ってやろうじゃないか
83申しわけない:02/02/28 22:47 ID:???
>82
削除しる!
84帰ってきた主水と鉄:02/02/28 22:48 ID:???
13スレは放っておくに限る。
もうすぐ3月6日仕置人DVD(vol.5,6)発売ですね。
8513スレの1:02/02/28 23:01 ID:???
オレのために議論ご苦労。
いいか? スレを立てるのは早い者勝ちだぜ?
どうせ、この12スレを使い切れば、オレ様の立てた13スレを使うんだろう?
あぁ、想像しただけで気持ちE〜。
86申しわけない:02/02/28 23:06 ID:???
いよいよ終末を迎えたな・・・・
例えるなら「うらごろし」の頃だな。(w
87名無しさんは見た!:02/02/28 23:23 ID:j/y5qJdG
>>86
「うらごろし」の頃なら、その後にもう一つの全盛期を迎えるはず。
今が「剣劇人」の頃でないことを祈る。
88申しわけない:02/02/28 23:33 ID:Re5rXERE
>87
わかってくれて嬉しい!
89??? ◆cBYozjqs :02/02/28 23:37 ID:glHRKE/0
>>80
明確なソースは無い。しかし、必殺スレのどれかのどこかで話題を見た。
実際、中村主水祭りにおける仕留人の放送以来、数ヶ月新しいシリーズが
放送されていないことを考えると、信憑性は高いと思うのだが。
(ガセならガセで良いんだけど)

現時点において時専で放送された作品は…仕掛人・仕留人・からくり人・血風・うらごろし、
映画版は「ブラウン館」と「裏か表か」か…。これから必殺の放送があるとしても、
これらの作品をループさせるんだろうな。「素浪人 天下泰平」や「旅からす事件帖」のように。
90名無しさんは見た!:02/03/01 00:43 ID:dnRCAw07
>>89
仕事屋を忘れてるよ〜
91??? ◆cBYozjqs :02/03/01 01:03 ID:???
忘れてたから書き足しに来たんだけど(w
補足してくれてサンクス。>90

必殺シリーズの再放送って色々弊害があるのかね…
それでも、案外地上波では再放送されてる地域が多いようだけれど。
92名無しさんは見た!:02/03/01 01:45 ID:8dUtOzXu
時専では確か仕舞人と富獄百景もやってたよーな
気がするんだけど。
93名無しさんは見た!:02/03/01 01:56 ID:???
>>92
富「獄」百景→富嶽百景でしょ?
あなたは本当に必殺好きなの?
94名無しさんは見た!:02/03/01 02:05 ID:???
やべ。仕事屋のDVD、予約すんの忘れてた。

明日、予約してこよっと。
95名無しさんは見た!:02/03/01 02:11 ID:???
>>92
時専ではなく今はなきディレクの時代劇chでございます<富嶽・仕舞
96名無しさんは見た!:02/03/01 02:15 ID:???
名スレの予感。
97名無しにて候:02/03/01 02:58 ID:???
最近はこの時間くらいから仕置人のDVD見ながら夢ん中が日課。仕置人、仕事屋
いつの日には仕置屋のDVD望みたい。ところで、19話「一筆啓上業苦が見えた」
で佐藤慶ってどう仕置きされるんだっけ。剣術の達人で市松も引いたくらいの
達人だった気がするが、、、その先が思い出なくて眠れない。ご存じの方いらっ
しゃいましたら、ご教授下さい。
98名無しさんは見た!:02/03/01 05:32 ID:hA5BV41q
佐藤慶はそのオーラで(?)主水を威圧し、
彼に「自分が斬られる」イメージを何度も妄想させるも
実は本人は死に場所を求めていた、と心情を叫び、
割腹して果てたのでした。(わけわかんないッスね)
そして石段には昼寝をしている印幻の姿が。
99富「獄」百景→富嶽百景:02/03/01 06:19 ID:jpu8oNGS
漢字なんざどーでもいーじゃん。
国語教師か君は。
ちなみに剣之介?剣之助?
100名無しさんは見た!:02/03/01 07:29 ID:???
>>99
剣之介です。
100げと
うらごろし見たい・・・
101名無しさんは見た!:02/03/01 07:30 ID:1HXzbOae
剣之「介」だね。

ところで、時専の必殺は既放送の作品だって一度に
全ての放送権を手に入れてたわけでなく、
うらごろし→からくり(血風)→仕留の間にもかなりの
インターバルがあったから、その都度放送権を買ってたんだろう。
それを考えるともう未放送の作品を放送できない、
というのは早計な気がするけど。
102ああ新作よ:02/03/01 08:24 ID:???
昨秋の時専「必殺祭り」から、新シリーズ放映の予感に
ひそかに胸躍らせてました。

よく、シリーズ化された映画の封切が近づくと、TVで旧
作を放映するじゃないですか、そんなふうに必殺もCSで
の旧作ラッシュが始まって、そして満を持して新必殺シ
リーズが...という連想だったのです。

ガセに躍らされてがっかりしたくないので必殺の新作情
報などはまったくチェックしていないため、無論ソース
などはなく、skyAでの放送打切によってこの夢想は粉々
に砕け散りました。
103名無しさんは見た!:02/03/01 09:09 ID:???
DVDの売上に響きそうだから打ち切ったと尚前向きに考える俺は烏合の衆?
104名無しさんは見た!:02/03/01 15:27 ID:J8zdZmqO
>>98

「業苦」は印玄の仕置のバカっぷりも見もの。
105名無しさんは見た!:02/03/01 19:23 ID:ZKtsg+nK
>>85 13スレの1

おまえ、
>>46 か?
106名無しにて候:02/03/01 19:25 ID:???
>>98,それから>>104
有り難うございます。
いつの日にか、絶対見たい。
10746:02/03/01 20:05 ID:???
>>105
13スレ立てたのはおれじゃないよ。
さすがにそこまでアホじゃない。
もしおれが立てるなら前スレまでの
テンプレ通りに立てるよ。
108名無しさんは見た!:02/03/01 20:41 ID:2bzAVTz5
前スレまでの
テンプレ通りに立てるよ

ってどういう意味?

[前スレ]とか書くってこと?

109名無しさんは見た!:02/03/01 21:02 ID:???
とりあえず立てた奴を仕置して欲しい
110名無しさんは見た!:02/03/01 21:31 ID:???
>>46
改めて読んだが、

「構築したテンプレート無視」ってさ、
それができなくて「必殺」はダメになったと思うが。

マジレスのつもりだが、煽りと思う者もいるかもしれんし、
さらす意図もないので
念のため さげ。
111名無しさんは見た!:02/03/01 21:50 ID:???
>>99
漢字の間違いは、まあよくある事だが、
獄と嶽の間違いはヒドイなあ。「ふごく」ひゃっけい と変換したら一発なんだが
112111:02/03/01 21:52 ID:???
訂正「ふがく」ひゃっけい と変換で一発だ。
「ふごく」と99は入力したのかな?
113名無しさんは見た!:02/03/01 21:55 ID:???
仕事屋DVDって、仕置人みたいな販促チラシはあるの?
114名無しさんは見た!:02/03/01 22:33 ID:ijuXZY1B
年内に新仕置人と仕置屋DVD化の望みはありますか?
115名無しさんは見た!:02/03/01 23:03 ID:???
13のスレ、エラく荒らされてるな・・・
必殺スレ始まって以来だと思うよ、あの荒れようは。
116名無しさんは見た!:02/03/02 00:49 ID:t6xy1Pgb
>>114
わからないけど、ペース早いよ。
こづかい少ないから大変。
仕事屋のあとは、テストで後期から仕事人が欲しいね。
ま、買うのは前半だけだと思うけど。
117名無しにて候:02/03/02 01:07 ID:???
昨日、必殺仕業人の「あんたこの逆恨みどう思う」をみながら、就寝しました。
仕業人も独特な雰囲気の中でコミカルに演じているじゃないですか。せんとりつ
が人質にとられ、主水の家で仕事する主水、かっこよかったですよ。
118名無しにて候:02/03/02 01:09 ID:???
仕業人の主水は完全に殺し屋になって、殺すシーンもスピード感あって
楽しい。
119あんたこの名無しどう思う:02/03/02 01:29 ID:???
私の指は鉄のようにボキボキ鳴ります。だからどうだって言うんだよ。
120名無しさんは見た!:02/03/02 01:33 ID:t6xy1Pgb
>>119
ちょっと憧れる・・・(w
121名無しさんは見た!:02/03/02 03:26 ID:pr5dX+AO
ツゥンコ
122名無しさんは見た!:02/03/02 06:14 ID:+wshG/Sr
フジTVに山田五十鈴が出てるよ!
123名無しさんは見た!:02/03/02 06:27 ID:???
>>115
ここからあっち逝って荒らしてる人もいるんでしょ?ウケケケケ
124名無しさんは見た!:02/03/02 08:19 ID:???


355 :  :02/03/01 08:03 ID:U10N0H+z
>>354
え〜、おせっかいですが、今誘導してまいりました。
↓こちらを削除してくださいませ。
「必殺シリーズ13 むふふ、バカめ!」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1014903008/l50

必殺スレは厨が多いんで、みんな削除してしまってもかまわないけど
-----------------------------------------------------------
自作自演ご苦労
125名無しさんは見た!:02/03/02 09:21 ID:???
>>124
逝ってよし。削除の必要性は無い!!
じゃあ乱立してる金八スレ荒らしてこい、ヴォケ
126名無しさんは見た!:02/03/02 09:28 ID:???
>>124
金八スレが乱立しているからって、必殺スレまでがそうなることはない。
君のような奴に必殺の面白みはわかるまいよ。
127名無しさんは見た!:02/03/02 09:30 ID:???
>>126
>>125のこといいたいんでしょ?
恥しのびsage
128名無しさんは見た!:02/03/02 12:33 ID:9RWGfMEE
関西方面の方へ

来週から昼の再放送
「新仕舞人」だそうで。

サンテレビ?
129名無しさんは見た!:02/03/02 12:40 ID:+fuf7SyM
>128
先取りしていたワケですな。
ここのスレタイは・・・・(w

うらやましいぞ、関西人。
130名無しさんは見た!:02/03/02 20:26 ID:M2e+05vT
直次郎の「待っててよ〜ん」も味があってよかったな。
131主水入院する:02/03/02 20:45 ID:WrdczVro
今日仕事人Xをテレビ埼玉で見る。
Xは本放送ではまったく見なかったので今日が初見。
内容はともかく、せん(菅井きん)がトメであることに驚いた。
132通行人さん@無名タレント:02/03/02 21:33 ID:???
うらごろし
133名無しさんは見た!:02/03/02 21:46 ID:???

      ┏━┓        ┏┓        ┏┓
      ┗┓┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃        ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏━┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗━┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━━┛┗━┛

                                    ┏┓
  ┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛

        ┏┓          ┏━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓    ┏┓          ┏┓┏┓
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛  ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

134名無しさんは見た!:02/03/02 21:47 ID:???
               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    1  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

135名無しさんは見た!:02/03/02 21:48 ID:???
|  >>1の回収に来ました
\        
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
         ________        
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ      
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽ ヽ              
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
. ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
. lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'

136名無しさんは見た!:02/03/02 21:48 ID:???

                                   チーン.......
                       ∧      ∧
                      / ヽ     ./ ヽ
                     /   `、   /  `、
            ∧      ∧      ̄ ̄    ヽ ∧       ∧
           / ヽ     ./ ヽ             / ヽ      / ヽ
          /   `、   /  `、-=・=-   -=・=- /   `、   /   `、
    .∧   /  ∧.   ̄ ̄   ヽ::  \__/ /       ̄ ̄   ∧ヽ     ∧
    / ヽ  l:::::::::../ ヽ        l:::   \/  l::::           / ヽ |    / ヽ
   /   `、|::::::::::/  `、  -=・=-  |        |:::  -=・=-     /  `、l   /   `、
 ./       ̄ ̄    ヽ _/   |        ..|::::::    \__./     ̄ ̄     ヽ
 l:::::::::            l /   ノ         ヽ:::::     \/l::            :::::::l
.|:::::::::::: -=・=-   -=・=- |                         |::: -=・=-   -=・=- :::::::::|
 |:::::::::::::   \__/   |                         ..|:   \__/   :::::::::.|
 ヽ:::::::::::::::   \/   ノ    >>1さん….                ヽ    \/   ::::::::::ノ
                    今日は>>1さんのお葬式だよ…




137名無しさんは見た!:02/03/02 21:49 ID:???

    __________________
    /                          \
   ./                                \
  /                                \
   ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄
      |  ┌―――┬―――┐             |
      |  |      |      |             |
      |  |      |      |             |
      |  |      |      |             |
      |  |      |      |             |
      |  └―――┴―――┘             |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./                                  \
  . /                                    \
    ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
     |    l ̄ ̄ ̄l                         |
     |    |    .|                    |
┬┬┬┐   |    .|  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼┤   |   .O|  ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┤   |    .|  ├| >>1の家.   l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 (    )   ,,)    ,,,)   ,,)   ,.〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 /    ヽ   ヽ   ヽ   ヽ゜。。( ここが1さんの家だな...
 | l    l |   .l |   l |   l |   )
 | l    l |   .l |   l |   l |   `〜〜〜〜〜〜〜〜〜

138名無しさんは見た!:02/03/02 21:50 ID:j7I3UUHo
>>132

Xで菅井がとめになるのは山田か出てないほとんどの回ってこと?
山田五十鈴が出る回は?
139名無しさんは見た!:02/03/02 21:50 ID:???
>>1
よおっ!
昨日は激しかったよな、俺達。
二人で秋葉歩いてたら、急にお前が「我慢できない!やろうぜ!」とか言い出してよお
クソ熱い中、駅の臭い便所で、やりまくったなあ。
まず、俺がお前の黄色いブリーフ下ろして、しゃぶってやったらよ、
お前、ウンコ漏らしやがんの!!
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
後は、いつもの食糞プレイに突入よ。
夢中でウンコ喰ってるお前のケツにぶち込んでやったら、
お前ホント、野獣みたいな声で吠えたよなあ。
あれ絶対外に聞こえてたぜ。
最後はお前のクソまみれの顔に顔射してやったけど、お前もあん時射精してたの見たぜ?
俺達ってマジでシンクロしてるよなあ。
でもさ、小便でお前の顔掃除してるとき、お前の恍惚とした顔見て思ったんだ。
俺はコイツとは同類にはなれない。もう、ついてけねえって。
ごめんな
140名無しさんは見た!:02/03/02 21:51 ID:???

                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←>>1
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら>>1
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/
     
141名無しさんは見た!:02/03/02 21:52 ID:j7I3UUHo
「仕舞人」最終回見た人いる?

俺は結構良かったと思っているんだが。
いろんな意味でサービス満天、てとこかな。
142名無しさんは見た!:02/03/02 21:52 ID:???
>>1
生きろ







やっぱ
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

143名無しさんは見た!:02/03/02 21:54 ID:???
             ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  オラオラッ!! 出てこいやコラ >>1
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |

144名無しさんは見た!:02/03/02 21:55 ID:???

                   ∧         ∧
                    / ヽ        ./ .∧
                 /   `、     /   ∧
                /       ̄ ̄ ̄    ヽ
                l:::::::::              .l   ) )
               |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
               .|:::::::::::::::::   \___/    |   わからんなあ・・
                ヽ:::::::::::::::::::  \/    ノ     なんでこんな糞スレを
                             ノ           立てたのかね???
             ___ノ          人_             叩かれて当然と思うが・・
        , --ー ̄              ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       /       ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
                                         
⊂二 ̄⌒\                                     /⌒ ̄ニ⊃
     )\   (                                  )    /(
   /__   )                               (  __ \
  //// /                                  \\\\\
 / / / //                                      \\\\\
/ / / (/                                          \\\\
((/                                               \ ))
  
145名無しさんは見た!:02/03/02 21:57 ID:???
重複スレのため、下記に誘導します
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1014903008/l50
146名無しさんは見た!:02/03/02 21:57 ID:???
>>141
片桐竜二がかっこえがったべ。
147名無しさんは見た!:02/03/02 22:01 ID:A5WJ33+p
ついに内ゲバに発展か・・・
148名無しさんは見た!:02/03/02 22:03 ID:???
>138
11話が最後の登場。でても4,5位じゃなかったっけ?
149名無しさんは見た!:02/03/02 22:04 ID:FnSYvr0v
>>146

同意!晋松危機!なにげに緊張感のある最終回だった。
直の石ぶつける場面もイイ!
150名無しさんは見た!:02/03/02 22:05 ID:???
両方荒らしてる、私の様な元江戸の牙スレの残党(嘘)もいるぞ。
151名無しさんは見た!:02/03/02 22:09 ID:FnSYvr0v
>Xで菅井がとめになるのは山田か出てないほとんどの回ってこと?
>山田五十鈴が出る回は?

>>148 の事実は初めて知った。
トメで起き上がるのがパターンだったのに。。。

>>131 の驚きはそういうことも含めてだったんね。。。
152挙句を頂戴して:02/03/02 22:15 ID:XjRGxMTJ
本日の句会を終了したいと思います。

このすれで〜
絵を書くバカと〜
おともだち〜

とら・まんぴ

今回の頼み料は50両からです。
なお、今回は付け句が追加されることもあります。
153坊主+ひげ:02/03/02 22:18 ID:ayOV30O2
45両!
154名無しさんは見た!:02/03/02 22:20 ID:qWEbyTwl
2年くらい前、夜行列車に乗ったら修学旅行で女子高生が寝台車二両に
乗っていたので、深夜その車輛のトイレにGO!!
汚物入れを明後日使用済みの生理用品や伝染したストッキング、ウンコつき
ショーツをゲット。お礼に俺の白子をたっぷりトイレのドアノブと冷水器の
紙コップ、洗面台の蛇口にコーティングして差し上げたよ。
修学旅行シーズンは夜行寝台がお薦め。(藁
155名無しさんは見た!:02/03/02 22:22 ID:qWEbyTwl
仲の良い女の子に、匿名で「俺はお前をネタにして毎晩オナニーしている。元気な子を産んでくれ」と書いた手紙を出した。
気持ち悪がって俺に相談してきたのだが、実は犯人は俺だという罠(w
脅えながら俺を頼ってくる姿を見てハァハァ、夜はそれを思いだして激しく射精・・・快感だ。
そのうち精液入りコンドームでも送ってやろうかな(w
156吉蔵:02/03/02 22:22 ID:H3jF/0Bw
>153
坊主+ひげは「伴勇太郎」だよ。

40両!
157名無しさんは見た!:02/03/02 22:22 ID:qWEbyTwl
皆さんの行為に比べたら、たいして卑劣ではないのですが・・・
残業で自分一人になる度に、職場の女のマグカップに放尿したり、
精子を放出したりしてます。
しかも、そのカップを便器の溜まり水で洗ってます。
翌日、そのカップでお茶とか飲んでいる姿を見ると興奮しますが、
それより、こんな行為を、もしこの女が知ったとき、きっと吐くほど、
気持ちが悪くなるんだろうなぁと想像すると、めちゃくちゃ興奮します。
とても潔癖な女なので・・・。
158長髪:02/03/02 22:23 ID:PAJ9b2Yt
40両
159女(初期数話限定):02/03/02 22:27 ID:ayOV30O2
30両
160名無しさんは見た!:02/03/02 22:33 ID:ayOV30O2
>>156
>>158-159

誰でもいいです。殺っちゃいましょう。

「伴勇太郎」ですか。
詳しい方いると心強い!
161159・160:02/03/02 22:35 ID:ayOV30O2
↑自分も含むね。もちろん。
私もやるから、後頼む!ってこと。

頼み人ではありませんよ!
162鹿蔵:02/03/02 22:38 ID:A5WJ33+p
この一件には裏の世界が関わっているようじゃのぉ〜
163名無しさんは見た!:02/03/02 23:09 ID:OCEd0ZGH
このスレといい、13といい
この調子では当分シリーズの
再開は無いな
まともな奴はココから足抜け
しているようだし。悪いが俺
も抜けさせてもらうよ
164名無しさんは見た!:02/03/02 23:16 ID:WdEt9j+u
でも荒らしてるやつはこのスレを潰すのが目的なんだろう。
それこそ思うつぼのようで、悔しいよな。
165鹿蔵:02/03/02 23:17 ID:???
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←>>155
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

166名無しさんは見た!:02/03/02 23:19 ID:???
この際だから12と13両方捨てて、新たなスレ立てる?
167 N :02/03/02 23:41 ID:???
バカな事したなぁ。
せっかくヒッソリと削除依頼を出したのに…
ムキになって13スレをコピペ荒しする奴がいたから逆襲されたんでしょ。
どうして削除されるまで放置できなかったのかね?
削除依頼が出されていてもレス合戦が続行中のもの、または荒しが暴れてるものは
削除人が放置するんだよ。削除依頼を出したスレは徹底的に無視!放置! これ原則。
で、荒れてきたら「両方捨てて、新たなスレ立てる?」。アホか。堂々めぐりだぞよ。
168名無しさんは見た!:02/03/02 23:45 ID:???
っていうか、必要以上に13スレ荒らした奴が悪いわけだよな。
この中(必殺スレ住人)の中にいるならとっとと出てきて責任とれや!
169名無しさんは見た!:02/03/02 23:49 ID:bmj+xZgo

もうこの辺が潮時なんだろうな。足あらわせてもらうぜ。
170名無しさんは見た!:02/03/03 00:05 ID:???
>>167
そっかー、重複スレの削除依頼を出されたのはNさんだったのですね…。
こんな結果になってしまい、俺も悔しいです。
>>168
>とっとと出てきて責任とれや!
無理無理。名乗って出るはずないだろう。
171名無しさんは見た!:02/03/03 01:04 ID:???
>>162>>165
なんだい「鹿蔵」ってのは13スレの住人じゃん(緑字のままIDが“???”の奴)。
>>133以降、自分でAA貼り付けて、自分で困り顔して。なんの工作ですか?
172名無しさんは見た!:02/03/03 01:05 ID:Y7Io9kLX
とらまんぴ」の「まんぴ」って何?
「まんぺ」ならワカルが。
173名無しさんは見た!:02/03/03 01:38 ID:I+ay8nLc
うらごろし観て感じた事は結構あったが、ひとつだけ言わせておくれ。

若の殺し、あれ絶対傷害致死だよな(w
174名無しさんは見た!:02/03/03 02:21 ID:???
>>169
一度この世界に入ったら、棺桶に入るまで抜けられねえんだよ

と、必殺ライクなレスをしてみたりする。
175けい ◆5SBMSRMc :02/03/03 02:45 ID:???
♪ ちゃ〜ら〜ら〜ら〜ら〜 ちゃららららら〜ん・・・
(激闘編ー26「愛した分だけ」アレンジ)

手にあまったときの助っ人でいいんだけどなあ。
また仲間入れてくれよ。
 
176名無しさんは見た!:02/03/03 02:55 ID:???
>>175
勘弁しておくれやす・・・・・
177けい ◆5SBMSRMc :02/03/03 03:08 ID:???
>>176
どうせ荒れてるんだから同じでしょう。
ドサクサまぎれだ。
荒らし諸君、メアド晒してるからこっち荒らせや。
178けい ◆5SBMSRMc :02/03/03 03:30 ID:???
とりあえずまた明日から・・・・
じゃ、また。
179名無しさんは見た!:02/03/03 05:13 ID:???
>>178
あんたが荒らしだったのか。これで納得。このスレも終わりだね。
180無名しさんは見た!:02/03/03 07:30 ID:???
こんな事だから必殺スレの住人は厨房率が高いなんて言われんだよ。
継続スレできて間もなく次番のスレ立てるなんて最近じゃ特撮板でもやってねーよ。
(実際、13スレの1はああなるの判ってて立てたとしか思えんがな)
しかも、167が騒ぎにならない様に配慮して削除依頼したのに
それをここにコピペでばらした奴は何考えてんだ? もう阿呆ね馬鹿かと。

いっそのことここでスレ自体を中断したらどうだ?
ディープと称する層にとっては、最近ネタも枯渇ぎみだしな。
最近ここに来た人は初心者用(つーか新規ファン用)スレでも立てれば良いんじゃないの?
181とらまんぴ:02/03/03 07:59 ID:pcvhWmRb
>>172

私も詳しくないが、おそらく、寅十八番会(?)は、連歌を読み上げる句会ではなかったかと。
で、いちばん最後締めるのが「挙句」で、「満筆」がMANPIとなったのでは。。。

て誰かが教えてくれた。

詳しい人是非希望。
こんな時だからこそレベルの高い話を聞きたい。
(もちろん、初歩的な質問ではなく、てことでは決してありません。)


初歩的な質問みんなでやろう!

宜しゅうお願い申し上げます。
182名無しさんは見た!:02/03/03 08:05 ID:???
放置言ってる奴が一番放置できていない好例
183志ん生:02/03/03 09:05 ID:qvtCQ/Lj
ええい面倒くせぇ・やっちまえ

ほんと悪人ひょこょこ でてくるな〜

頭おさえりゃ尻尾が逃げる
尻尾おさえりゃ頭がはねるって まさにそれ。
184 N :02/03/03 09:21 ID:???
>>180
あのー、>>124にコピペされてる奴は私の出した依頼じゃないっスよ。
>>354
え〜、おせっかいですが、今誘導してまいりました。」
この人、ホントにおせっかいすぎ。削除依頼は1度で充分。
185名無しさんは見た!:02/03/03 09:27 ID:???
>>184
ということは続けざまに2回削除依頼が出てるんだね。

>必殺スレは厨が多いんで、みんな削除してしまってもかまわないけど
おせっかいと言うべきか、一言多いな。

186名無しさんは見た!:02/03/03 09:38 ID:???
どいつもこいつも、キ×ガイばっかりだ。
187名無しさんは見た!:02/03/03 09:45 ID:???
>>177
>どうせ荒れてるんだから同じでしょう。
>ドサクサまぎれだ。

…はぁ????  最初からそのつもりで…!?


>>185
>必殺スレは厨が多いんで、みんな削除してしまってもかまわないけど
本当に一言多い。つーか1度削除依頼が出たら、あとは様子見てればいいじゃん。
なんでわざわざこういう事書くかなぁ。
188名無しさんは見た!:02/03/03 10:58 ID:???
必殺スレ住人は厨房率高い&2ch初心者ばっかり。

スレを守ろう! なんて言ってるから荒らされるんだし、
有名人(?)が出てくるとすりよりまくるところもイタすぎ。

目立たないのは必殺がドラマ板全般から見てマイナーすぎるからなのだよ。
とっとと潰れなさい。
189名無しさんは見た!:02/03/03 12:14 ID:???
>>188
あんたの言ってる事は荒らす奴の屁理屈だとおもうが。
190闇の俳諧師 殿:02/03/03 13:10 ID:MD7QRjRB
>>181

ってでもどうやったら最後が
「八町の堀に中村もんどかな」
になるんだろな?
191名無しさんは見た!:02/03/03 22:22 ID:???
こんな最後になるとは。トホホ、
192名無しさんは見た!:02/03/03 22:31 ID:w9b2ea9u
>>181

「満筆」ではなく「満尾」では?
かく云う私もここをたまに覗きます。

www3.cnet-ta.ne.jp/r/riki00/%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF/haikuyougosyuu.htm


193名無しさんは見た!:02/03/03 23:50 ID:???
>>192
満尾 より、満筆 で検索したほうがそれらしい結果が出てる。
どうやら満尾ではないようだね。
194名無しさんは見た!:02/03/04 00:05 ID:???
右手がボキボキなるワシはちょっと前みんなからいやがれた医者じゃ。このスレも
末期にはいってんで、わしも全く違うすれでついさっき恨み晴らさせてもらった。
以前仕事と趣味を同調させる語りが云々といった意見もらったが、仕事は仕事だぞ。
生半可な気持ちで人の命は預かれない。だからこそよ、人の忙しさを考えずに、書類
ばかり持ってくる遺族にはある意味同情したぜ。あのとっちゃんの命はたった5000円
かよと。ワシも表では優しい石なのよ。だから、ストレス貯まって、2ちゃんで
そのうっぷん晴らしてるだけさ。少なくとも人には迷惑かけとんとばい。
195うらごろし のメンバー:02/03/04 00:23 ID:migHnbE7
>>173

芝居というよりは、
若も含め、みんな地でやってそう・・・
196 :02/03/04 00:57 ID:???
>>195
おねむも地でやってんのか?
それはそれで、ちょっと萌!
197名無しさんは見た!:02/03/04 01:12 ID:vaH5KTKU
194は自分に酔ってるのか?
198名無しさんは見た!:02/03/04 04:35 ID:???
現在の若は芸能界の「闇の御前」と化しているとかいないとか。
199名無しさんは見た!:02/03/04 07:37 ID:IbIL/z17
>>196 おねむ

お金への執着心がないこと以外は加代とダブルが、
私もおねむの方がいい!

ハングマンのアイリスは加代そのものって感じだったが。。。

鮎川さんも結構地でいけた!?
200200ゲット:02/03/04 11:56 ID:pi0ycD9K
むねおをモデルにした悪役でSPってどうよ。
裏には野中とかいるんだけど・・・
安易かな
201200:02/03/04 12:07 ID:pi0ycD9K
↑おねむから連想したんだけどね。
演じるのはもちろん、坂田利夫。
主水は死んだし、出なくてもいいと思う。
新しい仕事人をきぼーん。キャラクターもユニークな奴。
でも、ここ数年、必殺のキャスティング(キャラクター)ってセンスないからな。
あまり、期待は出来ないかな。
テレ東の「壬生義士伝」で渡辺謙がやったキャラがよかった。左門にちょっと似てるけどね。
202名無しさんは見た!:02/03/04 12:55 ID:ZuHKodNV
↑おねむから連想
わらた

でも連続もので、抗争劇ってのはどう?

サブタイトルも、
「〜〜をどうぞ」
にして。
203サブタイトル:02/03/04 12:58 ID:ZuHKodNV
「剣戟人」風でもいいな。

「すそ踏むんじゃねぇ!」
204名無しさんは見た!:02/03/04 17:15 ID:OvTPSN5V
>>202
そうだね。今やるなら全体的に連続性のあるストーリーでないと辛いかも。
当然1クールだろうし、からくり型がいいな。
でもビデオ撮りのヘボな質感の必殺は見たくないなぁ。。
205名無しさんは見た!:02/03/04 17:57 ID:O8p8EEKV
よほどストーリー練らんと、
視聴率で国会中継に負ける可能性あり。
206200:02/03/04 20:25 ID:pi0ycD9K
>>202>>203
タイトルに「いかがなものか」をつけるのはいかがなものか
「仕事人が可愛い女に惚れるのはいかがなものか」
「鉄砲で人を狙う奴はいかがなものか」
なんて
>>205
て言うか、「国会中継」に勝てるドラマってないんじゃない。
207名無しさんは見た!:02/03/04 20:46 ID:HWTlcxsJ
「主水 腹が出るはいかがなものか」
208名無しさんは見た!:02/03/04 22:27 ID:???
「寄らば斬るぞ!と言いながら、自分から寄って行って斬りつけるのはいかがなものか」
209名無しさんは見た!:02/03/04 22:44 ID:migHnbE7
「いかさま大勝負はいかがなものか」
210名無しさんは見た!:02/03/04 23:04 ID:RIJJ4AGz
「問答無用はいかがなものか」
211名無しさんは見た!:02/03/04 23:18 ID:???
非常にどうでもいいことだけど、
「殺ヲタ」って「ころおた」でいいの?
それとも「さつおた」?
212名無しさんは見た!:02/03/04 23:30 ID:6WZ+yMzt
「あんたこの世はいかがなものか」
213名無しさんは見た!:02/03/04 23:31 ID:eHxl2O7k
「嘘をつくのはいかがなものか」
214 ◆003oK.Fw :02/03/05 00:02 ID:fo7Pc2Y/
「家具が暴れるのはいかがなものか」
215がくっ・・・:02/03/05 00:32 ID:???
>>211
「ひっころしおきにん」じゃあまりに弱そうじゃねえか・・・
216名無しさんは見た!:02/03/05 00:47 ID:???
>215
引越し屋さんみたいだね(w
217名無しさんは見た!:02/03/05 02:53 ID:5EtrBIk6
うらごろし見た。
これって、面白いのか?
かなりつまらなく思うのだが。。。。
これから期待していいのか?
録画続けていいのか?
218名無しさんは見た!:02/03/05 03:23 ID:???
あんたの感性に合わないんならそれまでじゃん・・・
219名無しさんは見た!:02/03/05 06:44 ID:???
うらごろしにしても、ここのスレの住人にやたらと受けの良い渡し人でも、
他のシリーズに比べるとダントツに再放送で観れる確立が低かったんだから
割り引いて考えないと。
録画はしなくても、一応最後まで観てこの作品についての持論を持ったほうがよろし。
220名無しさんは見た!:02/03/05 06:46 ID:PN2/ANTy
馬がしゃべるのはいかがなものか
221200:02/03/05 07:21 ID:TcpC6TBj
鳩山に豆鉄砲はいかがなものか
>>220
馬が喋った「オマエの学費に売られるのはいかがなものか」と
222名無しさんは見た!:02/03/05 07:52 ID:RxYv9xex
盛り上がってるとこごめん(w、

今日はいよいよ仕置人BOX下巻の発売だね。
また特典つくのかな?手に入れた人、
報告プリーズ。
223名無しさんは見た!:02/03/05 09:07 ID:k2JpdmWT
>>217
かなりつまらなく思う

気持ちはわかる。奇抜な設定がまずありきなために、
それを殺しに持っていくための筋書きがやや浅い感じが
している。いまのところ。
打ち切りになるには理由があるのだろう、それなりに。

被害者生存率が低いのはいかがなものか。
224こんなのは:02/03/05 09:12 ID:e/MqHJ60
必殺仕切人
「世直し3人組」対「抵抗勢力」
225名無しさんは見た!:02/03/05 10:53 ID:???
「一筆啓上いかがなものか」
226名無しさんは見た!:02/03/05 12:05 ID:???
 うらごろし初見ですが、市原悦子の演技に注目しています。
 まんが日本昔話やりながら、おばさん役も受けたのかな?
 仕業人「あんたこの連れ合い…」でもいい味出してたように
思いますよ。
 でもなんか、石切場みたいなところでの撮影って、ゴレンジャー
などの戦隊モノのようにも思えて……
227名無しさんは見た!:02/03/05 12:09 ID:???
常田・市原の絡みも見たかった
228名無しさんは見た!:02/03/05 12:12 ID:???
>>227

常田は「仕事人大集合」に出ていたから、そこに「おばさん」がいれば……
229名無しさんは見た!:02/03/05 12:20 ID:YYV45tUz
>>228
やっぱり。 あんたも思ってたか。
230新仕業人:02/03/05 12:22 ID:???
「あんたこの世をどう思われ」
231名無しさんは見た!:02/03/05 13:28 ID:HYK+zaIS
>>222
昼休みに取りに行って来た。
今回の特典は、とっくりだたよ。
今夜はDVD見ながら、安酒でいっぺーやろかな。
232名無しさんは見た!:02/03/05 13:32 ID:YYV45tUz
徳利か・・・・
先におちょことは、味な真似しやがる。(w
233名無しさんは見た!:02/03/05 16:06 ID:tG6E4jqN
「特典大感激」
粋なはからいだが、使うのがモッタイナイ気がするなぁ。
みんな仕置おちょこで酒のんでますか?
234名無しさんは見た!:02/03/05 19:27 ID:pdKrHhlD
………厨ばかりでここに来るのはいい気がしないが
 うらごろしを東京でリアルタイムで見ていたオッサンとして一言。
この頃、メディアはいわゆるオタ文化の開化時期というか、黎明期だった。
 漫画でも、マガジンやジャンプなどは、今のように人気作をいくつも抱えている
という満ち足りた状態ではなく、まだアングラの香りを漂わせる作品が地の底を
這うように掲載されていた。
『命』いう漫画がジャンプに載っていたのも『うらごろし』の頃だ。
手塚治虫の影響を強く受けた画風の小室氏のこの作品は、密教と黒魔術の戦いとい
う変わった題材を持っていた。
そんな作品がゴロゴロしていた時期にやっていたんだよなあ。
235名無しさんは見た!:02/03/05 19:39 ID:???
>>234
『うしろの百太郎』とか『エクソシスト』とか
オカルト物が思いっきりメジャーな時代でもあったけどね。
236名無しさんは見た!:02/03/05 22:22 ID:PAvze/69
>>231-233
おちょこも徳利も仕置人との関係がわからん。
「仕置屋」では竹串、「仕事屋」ではサイコロを付けてほしー。
237名無しさんは見た!:02/03/05 22:51 ID:3+QpoEJ+
>>234
だから何?
238名無しさんは見た!:02/03/05 23:16 ID:???
>>234
『命』読んでたよ。でも、途中で終わちゃったんだよね。
打ち切りなのか、構想が壮大すぎて作者が書き切れなくなったのか?
ラストで命のお父さん、どうなちゃったんだろ〜?
読んでた人しかわからんレスでご免。
239名無しさんは見た!:02/03/05 23:19 ID:???
スカパーの「新仕置」も「うらごろし」もキレイなプリント使ってくれて
ウレシ〜! 「仕置屋」の赤く変色したプリントがウソのよう。
この調子で、これから放映予定の「商売人」や「仕舞人」も
よろしくお願いします。
240名無しさんは見た!:02/03/05 23:21 ID:5vHP16gj
新仕置は評価分かれるみたいだけれど、初めて見る私は結構新鮮な感じでCS見てる。
必殺っていうと主水メインしか知らなかったけど、鉄もなかなか良いねぇ。
40、41話が楽しみだなぁ。
241名無しさんは見た!:02/03/05 23:31 ID:???
「うらごろし」って、まるで「必殺」の匂いがしない。
でも、面白いぞ!
242名無しさんは見た!:02/03/05 23:39 ID:DvJRWz/p
俺が見た中では新仕置人が1番面白いんだけど
最初の仕置人のほうが面白いのかなぁ。見てないのでDVD買ってきます。
見てた中では2番目が仕置屋。3番目が仕業人。この頃の必殺カコイイ!



243名無しさんは見た!:02/03/05 23:51 ID:PAvze/69
「必殺シリーズ」の火事って、いつも同じに見えるの気のせいか?
244京都映画:02/03/05 23:59 ID:???
>243
痛い!
245名無しさんは見た!:02/03/06 00:00 ID:dgOYmXW9
遊郭でかかってる音楽もいつも同じ。
246京都映画:02/03/06 00:05 ID:???
うるへー! 飲み屋のざわめきも同じでい。
悪いか?
247名無しさんは見た!:02/03/06 00:15 ID:???
子供「わーぃわーい、わーい まてー」

もいつも同じ。
248名無しさんは見た!:02/03/06 00:18 ID:???
うらごろしのラストのシーンは中盤あたりからいつもおなじ。
249名無しさんは見た!:02/03/06 00:30 ID:???
>>248
それは出陣のシーンも同じ。先生が太陽の光を浴びているものや、
先生が走っている後を正十が追いかけるものなど。
250名無しさんは見た!:02/03/06 00:38 ID:PUmkF8ly
仕置人のDVD買ってきたが、ことごとく売り切れてんな。
しかも1〜4巻はいつまでたっても入荷の気配なさそうだし。
それに比べていつまでも残っているのはBOXの方。どっち
が限定版だかわからんぞ。やっぱDVDはトールサイズですな。
251名無しさんは見た!:02/03/06 00:39 ID:3oqutkVT
本日仕置人下巻DVDゲットしました

以上
252名無しさんは見た!:02/03/06 00:39 ID:9jrSHBCF
オイオイ、何でIDが「???」なんだ?
ワケ、ワカンネーヨ!
253名無しさんは見た!:02/03/06 00:42 ID:PUmkF8ly
連続レスでごめん。
BOXおまけのまことちゃんインタビューで
何か語ってたか!?気になるヨ・・・
254名無しさんは見た!:02/03/06 01:23 ID:kS8c/Vz6
仕置人後半はなー。あんまりスキじゃないんだよね。
いや、買うけどね。
255名無しさんは見た!:02/03/06 02:11 ID:iJNEOQiB
まことインタビュー、目新しいネタは無いが読んでいて幸せな気分だなぁ。主水ファンを再自覚したよ。
つまらなかったら俺が金返す!という旨の発言はよかった。

確かに仕置後半はつまらないという印象があったが、DVDで見返してみるとなかなかどうして、傑作とまではいかないものの佳作は多い。

256必殺名無人:02/03/06 02:32 ID:ICAjtYIj
おれは後半結構好きだけどなぁ。

夜がキバむくとか。
257名無しさんは見た!:02/03/06 02:37 ID:???
「疑う愛に迫る魔手」とか「無理を通して殺された」とか「楽あれば苦あり親はなし」
とか好きな作品は多いが、やっぱり「大悪党のニセ涙」。これ最強。
258名無しさんは見た!:02/03/06 02:57 ID:nZeH0XC/
「あんたこの家はいかがなものか」
259名無しさんは見た!:02/03/06 04:03 ID:Hpxej4fz
「主水、ワープロをうつのはいかがなものか」
260大映京都撮影所:02/03/06 05:46 ID:Ou2GF3Dc
「このスレを荒らす馬鹿はいかがなものか」
261名無しさんは見た!:02/03/06 06:53 ID:nTBx1l2j
「仕置人DVDBOXのケースが貧弱なのはいかがなものか」
262名無しさんは見た!:02/03/06 08:33 ID:Dvdl4W+n
後半はさ、いいエピソードは勿論あるんだけど
鉄と錠の変質が気になるんだよねー。
勿論他のシリーズでも前半と後半だとイメージ
変る、ってのはあったんだけど、仕置人キャラって
一話二話と比較すると殆ど別キャラじゃん?容姿とか。
単に路線変更のせいだけとも思えなくて
なんか作り込み過ぎて持続できなかった、みたいなカンジ?
個人的に初見の再放送時に3話と鬼寅の話が入れ替わって
放映されたのもキツイ。
263名無しさんは見た!:02/03/06 09:24 ID:rgYYWcGf
>>258

「あんた『の』この家はいかがなものか」
264名無しさんは見た!:02/03/06 11:03 ID:???
青少年有害社会環境対策基本法が成立したら必殺なんか放送禁止だな。
DVDも発禁。
265名無しさんは見た!:02/03/06 11:23 ID:???
「俺の渾名が『おばさん』なのはいかがなものか」(実話)
266名無しさんは見た!:02/03/06 15:54 ID:G1ng7xkq
DVDのおまけに、ぐいのみと徳利両方ついてきた。
前回何ももらえなかったので満足。
267名無しさんは見た!:02/03/06 16:34 ID:fwtgpxWW
「高坂が製作主任に転身とはいかがなものか」
268名無しさんは見た!:02/03/06 16:48 ID:+FvfMP4e
高坂の製作主任てのは昇格?
269234:02/03/06 17:17 ID:???
>>238
おお、知ってる方いましたか。『命』のパパはクルクルパーちゃんでしょ?
『うらごろし』の放送の前の年なんぞは、サンデーでは『うる星』が登場してたり
してましたな。
まあ、ここの小僧どもには無関係なので、まずはこれまで、あらあらかしこ
270名無しさんは見た!:02/03/06 17:47 ID:???
最近かつてのタブーを破るかのように「○○人は駄作」と言う意見が多く聞かれるが
そのうち必殺シリーズ自体、「実は面白くないんじゃないか」と言った意見まで出て
きそうだ。 ・・・こう思うのは俺だけか?
近頃の流れから感じ取った個人的主観。よってsage。
271名無しさんは見た!:02/03/06 17:49 ID:???
今回は特典無かった! 鬱。
272200:02/03/06 18:05 ID:d7/fsUT/
「漏れはもうすぐ40だが、初めて見た話が(大学時代)「仕事人大集合」というのはいかがなものか」
273名無しさんは見た!:02/03/06 18:48 ID:kv9gUaGq
大利根ウエスタン月夜もいかがなものか
274名無しさんは見た!:02/03/06 20:34 ID:P0O8hx/s
最近かつてのタブーを破るかのように「旋風編は駄作」と言う。
275名無しさんは見た!:02/03/06 20:42 ID:P0O8hx/s
最近かつてのタブーを破るかのように「激突は駄作」と言う。
276名無しさんは見た! :02/03/06 20:51 ID:???
最近かつてのタブーを破るかのように、必殺で一番のバイプレーヤーは「津坂匡章は秋野太作」であると言う。
277名無しさんは見た!:02/03/06 22:48 ID:3WI4x/he
>>256
俺も好きだな。「夜がキバ向く〜」仕置人後半では一番面白い。

>>262
>鉄と錠の変質。

同意。鉄はびっこ引き始めた頃から躍動感が無くなったように思う。
錠は主体性が薄れて、鉄のオマケみたいになったような気が。
「バラバラにされたんだー!!」くらいの濃い演技が懐かしい。
主水は・・あんまり変わってないか。
278名無しさんは見た!:02/03/07 00:44 ID:???
>>269
死んでくれ。
279名無しさんは見た!:02/03/07 00:55 ID:???
>>278
>>269は、年寄りなだけで偉いと勘違いしている
典型的な糞爺だから相手にしない方が良いよ。
280名無しさんは見た!:02/03/07 00:56 ID:i/EMpHtE
なんで鉄さんはビッコを引き始めたんですか?>>277
281名無しさんは見た!:02/03/07 01:08 ID:2bVp1CXc
>279
同意!奴の文面はよく見かける。
282必殺名無人:02/03/07 01:12 ID:ejeBRXfW
>>280
山崎努が足をケガしたかららしい…。
283名無しさんは見た!:02/03/07 02:13 ID:???
>>269
頭大丈夫?
284名無しさんは見た!:02/03/07 02:18 ID:Bm7rODCl
「主水、宗王屋敷に驚く」
「主水、言った言わないと言う」
「主水、肉を入れ換える」
「主水、勝負服を赤に決める」
285名無しさんは見た!:02/03/07 04:20 ID:???
>>269
つーか、このスレと関係ないじゃん。
低脳は困るよ。
286名無しさんは見た!:02/03/07 04:22 ID:Ko67vRFT
「せんとりつ、ひったくり強盗に遭う」
287仕置人BOXマンセー:02/03/07 04:27 ID:Ko67vRFT
「楽あれば苦あり親は無し」「悪いやつほどよく見える」
の2作品はまだ見たことなかったし、もう再放送もされないと思っていたので、
今更ながら今回のBOX発売はとても嬉しい。

6月5日発売予定の仕事屋稼業BOXはどうする?
上巻の予約締切日は17日だから、忘れてた人はお早めに。
オレは予約してきた。
288名無しさんは見た!:02/03/07 04:36 ID:0qsoog1i
BOX買ったが解説書の中に新仕置のスチールが
混じってた。(多分アレは問答無用からだと思うが)
289nanasi:02/03/07 12:42 ID:???
>>269
まだ「小僧」とか言ってるバカ、死んでくれ
290名無しさんは見た! :02/03/07 13:22 ID:MtvkJLIT
旧「仕置人」25話の次回予告だけは現存してないね。>DVD
LD-BOXの時もそうだった?
291名無しさんは見た!:02/03/07 15:57 ID:838yfUU5
痛い>>269のいるスレはここですか?
292名無しさんは見た!:02/03/07 17:21 ID:Fkv3AwRS
>>268
高坂が製作主任っていうのは昇格ではないかと。転身の理由として

・京都映画の製作本数にくらべ製作主任の数が足りてなかった。
 実際、必殺ではそれまで一部を除き渡辺寿男がズーっと担当してたし
 ほかの製作主任でいうと大映系の足立源一郎など外部の人間だったと
 いう事実がある。
 だからチーフ助監督として現場の管理をしてきた高坂に白羽の矢が立った
 と考えられます。

 または
 
 ・何かヘマやって飛ばされた。
 とも考えられる。滅多にない例だが昔の大映や松竹では数本撮った監督が
 製作主任になってる事実があり、この場合は監督失格の烙印を押されて
 というケースが多い。
 高坂の実力からいって、この例には当てはまらないと思うが・・・。

 けど必殺2本だけ撮った助監督の水野純一郎が京都映画のプロデューサー
 である今も高坂が製作主任という事実はどうなんだろう。
 会社でいうと昔の部下が上司になってるわけだし、このへんの京都映画の事情
 は気になる。
 マニアックなスタッフ話ですいません。
 
293名無しさんは見た!:02/03/07 17:24 ID:???
単に高坂が世渡り下手なのだと思われ。
294名無しさんは見た!:02/03/07 18:03 ID:AKYPGm8E
DVDはムラウチに会員登録すれば、2割引。
http://www.murauchi.co.jp/dvd/
「必殺必中仕事屋稼業」予約受付中。
http://www.murauchi.co.jp/nsapi/webpnsa.dll?SHOPID=muos1&TEMPLATE=index.html&sname=dvd
295名無しさんは見た!:02/03/07 18:07 ID:x1M4Hqid
>>290
そうなの?LDの時は全話揃ってたよ<<予告
   
296トモダチホシイ、サビシンボ サラシage:02/03/07 19:19 ID:KN9j4O/6
>>278=279=283=285=289=261
297名無しさんは見た!:02/03/07 19:26 ID:???
主水のキャラクターも仕置人DVDみているとキャラクターが固定されておらず、
試行錯誤しているのが、垣間見える。
第2話「牢屋での」自分に非力さに腹立たしさを感じるが、割と武士らしい。
第3話「はみだし者」近年では表と裏に通ずる熱い主水を描いている。
第19話「罪を憎んで」仲間を思いやるストレートに優しい面。
第21話「生木をさかれ」仕事人以降の主流となるセコイ面(後の頼み人となる
    者の訴えを表の面ではシカトする)
あくまで自分の感じ方ですが。仕置人だけ通しても別キャラクターかと思います。
しかし、初期のおもしろさは、主水に対して、鉄や錠が感情を素直にぶつけ、対等
な立場を築いていることでパターン化されないところにあるのでは無いのでしょうか。
沖雅也さんには市松のイメージが強すぎますが、第17話「恋情すてて」の仕置きで
障子ごしに感情まかせにメッタ刺しするシーンなどは、演じるのが沖雅也さんだから
こそ、感情移入出来たと思います。(私は女好きです、)主水復活の意見もあります
が、正直こういった対等に渡り歩くことのでき、しかもユーモラスな関係を演じること
のできる俳優さんを採用しないと(助け人の2人も絶妙)せっかくの必殺の名が
おれるでしょう。山内さんそこのところだけは解ってください。なぜ中村主水なのか、
それは昼行灯で、仲間からも対等にある主水を願っているのです。神格化された主水
はリストラ背中合わせの我々はあこがれにはならんでしょう。でも剣のみ達人。
298名無しさんは見た!:02/03/07 19:31 ID:???
渋谷ハチ公横のTUTAYAにまだ仕置人DVDすべてそろってました。
299名無しさんは見た!:02/03/07 19:34 ID:???
>>297
つまんないから止めてくれる?仕置人の解説はもう
いまさら君に語られなくても、みんな各人各様に見てるからうざい長文
並べるな。
300名無しさんは見た!:02/03/07 19:49 ID:KN9j4O/6
盤嶽の一生はいいですね。
なんすかここは?リアルタイムで必殺、見たことない赤ちゃん達が
一杯でちゅね?
みんなおしゃぶり咥えてまちゅかー?
『バブバブー』みたいな
301名無しさんは見た!:02/03/07 19:53 ID:???
>>300
も う 少 し 頑 張 り ま し ょ う   45点
302名無しさんは見た!:02/03/07 19:58 ID:KN9j4O/6
>>301
その45点の内訳は、なんす?
303名無しさんは見た!:02/03/07 20:06 ID:???
藤田まことNHKラジオ生出演
304290:02/03/07 20:19 ID:MtvkJLIT
>>295
LD-BOXの時に入ってたって事は、
この回だけオリジナルフィルムを散逸したって云うのもあるのかな?
305名無しさんは見た!:02/03/07 20:23 ID:???
>>300
そんないい歳の爺が赤ちゃん達相手に煽りですか?
友達いないんだったら、僕が友達になってあげるよ。
でも盤嶽の一生は良いね。
藤田まことだけしか活躍しない剣客商売よりずっと良いね。
306名無しさんは見た!:02/03/07 20:39 ID:AKYPGm8E
>>297
実に興味深い検証です。
煽りに負けず、色んな作品をやって下さい。
307名無しさんは見た!:02/03/07 20:41 ID:92Uwm/xB
必殺仕事人以降のシリーズ作品で
大名の奥方とか姫とか
標的になったのってあったけっか。
なんか庶民のせこい女ばかり
悪女やってた気がするが。
308名無しさんは見た!:02/03/07 21:18 ID:GcseD97t
「仕置人」DVD−BOX上下巻買った。
ヤパーリ初期必殺のハード路線は良いなあと思いつつも、個人的には滝田栄の殺陣が
絶妙だった「必殺仕事人 激突!」とかDVD化してくれないかなあ。
309名無しさんは見た!:02/03/07 21:23 ID:l3XXb9dw
>>295
LDにも25話(終了時・最終話)の予告はついてなかったよ。
310名無しさんは見た!:02/03/07 21:45 ID:iCm1cNMn
仕舞人3話
脚本書いたの誰だ?
身を潜めていなきゃならんやつが何でいきなり立ち上がって八木節歌い出すんだゴルァ!
311名無しさんは見た!:02/03/07 21:48 ID:iCm1cNMn
訂正
新仕舞人です。

結局そいつ見つかって殺されて、晋松が駆け寄っても時すでに遅し。
神妙な顔して、「殺されたよ」ってわらっちまうぜ!
312289:02/03/07 21:51 ID:???
>>296
ちげーよバーカ、氏ね。
313名無しさんは見た! :02/03/07 22:13 ID:???
仕置DVDを久々に見ておもしろかったので、CSも見るようになったが、作品よりも必殺ファンの酷さに辟易するね
他の時代劇サイトやスレはいい人多いのになぁ。
なぜ必殺系はあれなんですかね
314名無しさんは見た! :02/03/07 22:18 ID:???
>>313
まあ、2ちゃんねるだからしょうがない。

315279:02/03/07 22:21 ID:???
>>296
ちげーよバーカ、氏ね。

>>313
そうか?水戸黄門スレなんか去年最悪な荒れ方だったよ。
316295:02/03/07 23:00 ID:Nfp6zGf6
ガ―――((°д°))―――ン
 俺の間違いだ
>>290さんスマソ>>309さんが正しいです。今確認しました。

317  :02/03/07 23:01 ID:SPFQF6eb
「加納十兵衛と野分の藤造の電波っぷりはいかがなものか」
318名無しさんは見た!:02/03/07 23:01 ID:K2xBhGb9
>>310
>>311

新仕舞人4話かと。
319名無しさんは見た!:02/03/07 23:17 ID:yc9pzLpu
今日仕置人の下巻買ってきました。
上巻がおちょこだったから、下巻は何だろうと思ったら、とっくりとは!
仕事屋稼業は何が付くんだろうね。
320290:02/03/08 00:12 ID:aqDkstjC
>>309氏と>>295
サンクス。
そーかあ、最終回の予告が現存してないのは禿しく惜しい。
321名無しさんは見た!:02/03/08 00:13 ID:cvB68mNW
>>310-311
サントラの放映リスト見たら「南谷ヒロミ」だったよ。
仕事〜新仕舞に参加してたライターの中では、結構良い本書いてたと思うんだが…。
っていうか、新仕舞を見れるあんたがうらやましい。
322名無しさんは見た!:02/03/08 00:15 ID:6dd0k/64
>>319
握り飯。
323名無しさんは見た! :02/03/08 00:22 ID:???
>>319
剃刀。
324名無しさんは見た!:02/03/08 00:25 ID:???
DVD下巻の藤田まことインタビューの中に、主水のキャスティングに
触れられていた。 やっぱり藤田さんは消去法で浮かんだみたいだね。
以前ここで石立鉄男の名前が出たけど、なるほど真実味が出てきた。
誰かは知らないけど、そういう裏話知っていたらどんどん出してくださいよ。
ね、○○さん。
325名無しさんは見た!:02/03/08 00:51 ID:uDoiztCs
今だから言うけど、仕置人DVDのキャンペーンガールって意味ないよな。
仕事屋DVDでは、大塚吾郎にキャンペーンボーイ・・・いやオカマを
やってもらいたい。
326糸井貢:02/03/08 01:28 ID:???
いまでにDVDプレーヤーを持っていない漏れはいかがなものか。
ボックス買うべきか。買わぬべきか。お猪口はいらぬ・・・
327名無しさんは見た!:02/03/08 02:08 ID:???
渋谷tutayaはbox購入もまだ可能のようだった。主水が登場しない回や、錠が
お休みする回があっても文句なく話に入っていけるストーリーなのが、この
シリーズのおもしろさを語っているんでは。
328名無しさんは見た!:02/03/08 02:21 ID:???
基本的に聞かれもしないのに人の書き込みにけちをつける書き込みの多いのが
殺オタのすごいところだ。協調性のみじんもなし。
329名無しさんは見た!:02/03/08 04:04 ID:???
>>324
「藤田さんは消去法で浮かんだ」話は、
藤田御大のリップサービスだよー! あれは謙遜だって山内専務がどこかのインタビューで答えてる。
ちなみに、事実と思われている「主水の名前はジェームズ・ボンドから」という
エピソードも後付けのもの。「そっちのほうが面白いから」という理由で
そう思われているのな、関西感覚ってこと。
むしろ、「主水は藤田まことでいきたい」と山内が相談したとき、
誰もが賛同しなかったのを深作欣二が強く推した……というエピソード
のほうが信憑性あるねえ。
330329:02/03/08 04:08 ID:???
>>328
図らずも俺が「聞かれもしないのに人の書き込みにけちをつける」の見本を
見せてしまったようですな。でも、ガセ情報を鵜呑みにするお方と
ガセでもなんでもありがたがるから調子に乗ってる外道さんが
許せないだけなんです。ごめんなボクちゃん(w
331名無しさんは見た!:02/03/08 04:42 ID:IMDNh68q
個人的には主水っていうのは
山内、野上、貞永がメインで作った
キャラだと思うんだよね。
深作ってのは何か印籠みたいな
モンなんじゃないかなー??
332名無しさんは見た!:02/03/08 04:46 ID:AZMuXef/
>>307
そういえば何作かあったと思うが、
言われれば確かにそうだ。
庶民の女を標的にするのは、
多く虐殺じみたものが感じられる。
最終回などによく出てくる大奥ものは
リアリティに欠けているし…
女中や出入りの商人を苛めたり、
お家騒動を起こしたりする大名家なんて
実際にもありそうだよな。
後期必殺はドラマ作りが安直以前に、
殺しの醍醐味を勘違いしているような…
ある程度やむをえない事だろうが。
標的に接近していく工夫やプロセスの描写に
もっと演出や脚本の腕前を発揮して欲しいよね。
333nanasi:02/03/08 10:19 ID:g1wcLxcN
「あの人(藤田)はいつもふざけて私が最後に選ばれたっていうけど、最初から藤田さんに決めてた」って山内Pが本で言ってるよね。
最初山内Pが主水役に藤田って言った時に当時コメディアンのイメージしかなかったから猛反対食らったそうだけど(そりゃそうだ。)
深作欣二だけは「面白い」って賛成したんだってね、
予定では深作が仕置人も何話か撮る予定だったけど「仁義なき戦い」の撮影で撮れなくなったのが残念。
その代わりに工藤栄一が選ばれたのはよかったけどね。
334トモダチホシイ、サビシンボ サラシage :02/03/08 15:33 ID:3hNb2L/f
>>278=279=283=285=289=261=312=315
335名無しさんは見た!:02/03/08 19:13 ID:yUHJqWoa
結果深作は影同心撮っちゃったしな。
ゲスの勘ぐりだけど深作の仕置人降板
には東映の横ヤリもあったんじゃないかなー、
と妄想。
336名無しさんは見た!:02/03/08 19:16 ID:nIfDZ3DI
今は仕置人DVD発売して多数見ているかと思うので、仕置人の感想が多くて当然。
みんなそれぞれ見てるからこそ、いろんな見方が出来るわけでそれぞれの感想を
読むのは非常に楽しい。297さんも長文はエッて感じだけど、それにけちをつける
299さんはもっと建設的な意見を述べてください。
337名無しさんは見た!:02/03/08 19:25 ID:???
>>336
そこ、仕切らない(w

でも、誰がどんな意見を言ってもいいのは賛成やね。

特に初めて仕置人を観た人のね。
338名無しさんは見た!:02/03/08 20:53 ID:HlBZWXwA
やっぱり初見が本放送か再放送か
ビデオやLDやDVDでかで印象って微妙に変るのかねえ?
339名無しさんは見た!:02/03/08 22:33 ID:QHC1HBSy
>338
まったく変わるでしょうね。
私は消防のころからリアルで見てましたが、
このトシになって(35歳)振り返って見返しても、
全然印象が変わります。
印玄とピーマンがキライでしたが、今では大好きです。
340名無しさんは見た!:02/03/08 22:44 ID:???
印象が違うのは確かだろうけど、だからと言って
リアルタイムで見てたのがエライ、ってわけじゃないからね。
誤解なきよう・・・
341名無しさんは見た!:02/03/08 22:58 ID:???
>>338
個人的な意見ですまんけど、
再放送組はリアルタイム組と比較して、
音楽の面では損してると思う。
例えば、左内のテーマは「新からくり人」を
先に見てしまった再放送組にとっては
「あぶり出しのテーマ」という印象が残るし、
「仕事人大集合」も、元ネタを知らないと
音楽で受ける印象が全然違う。
342名無しさんは見た!:02/03/08 23:05 ID:???
ま●ろ●てぃ●くの某話のサブタイトル
「過去に追われるメイドさん」
知ってる人は多いと思うが、原作者のPNは中山文十郎。
343名無しさんは見た!:02/03/08 23:11 ID:5JJm3GCC
音楽については同意。自分も仕置のテーマ
は、最初、塩八出陣の印象だった。
344名無しさんは見た!:02/03/08 23:16 ID:wCe82B/J
>「仕事人大集合」も、元ネタを知らないと
こっちで半兵衛さんを先に知っちゃったから、オリジナルの方を見て、その違いに驚いたよ。
345名無しさんは見た!:02/03/09 00:12 ID:???
仕置人のDVDを8話ぶっ通しでみると、翌日グロッキーになる。妙な気持ちで仕事
している自分がそこには居る。ちなみに、夢ん中で主水に逢った。ちと嬉しかった。
346名無しさんは見た!:02/03/09 00:16 ID:2YP7Fu6d
347名無しさんは見た!:02/03/09 00:21 ID:???
>>346
不覚にも爆笑したよ。脚本のこと何も書いてないやんけ! とオモタラ……(w
348名無しさんは見た!:02/03/09 01:00 ID:AhbhJJl4
既存で発売している旧仕置人、新仕置人以外初めて今回のDVDで仕置人
みました。自分は仕事人4が見始めでしたが、必殺はやはり硬派路線
のほうが、面白いです。特に、一般に旧シリーズと呼ばれる物には、話
に奥深さが感じられます。しかも、当時作られた話なのに現在の社会に
そのまま当てはまるんじゃないですか。仕置きのパターンが一定しない
のも魅力です。別に主水が殺しをしなくても十二分に楽しめます。悪人
をさらに騙す悪人、その極悪を仕置きする爽快感は病みつきです。
349名無しさんは見た!:02/03/09 01:20 ID:???
>>348
次は仕事屋稼業を見て、主水シリーズ以外も面白いということを知って下さい。

しかし、仕置人と比べるとやはり世間一般へのネームバリューは低いでしょうね・・・。>仕事屋
DVD売れるかな・・・。
350348:02/03/09 02:20 ID:vnt3FkWq
>>349
仕事屋稼業は数話みたことがあり、面白く感じております。今のドラマを見るつもり
は無いので、時間が許す限り、仕事屋はみたいと思っています。仕置人も仕事屋も、
そのほかの初期のシリーズは、殺しの場面のみならず、そこに持っていくまでのストー
リーも大事に扱っています。本で、放送ぎりぎりまで撮影していた記事を読んだこと
がありますが、合理主義の今からは想像をつかないし、そんなスケジュールの中でよく
そこまでの作品が出来たとひたすら脱帽です。
351名無しさんは見た!:02/03/09 03:51 ID:???
>>338
仕事屋、仕業人、新仕置人あたりは本放送で観たかった。
(自分は仕事人3からリアルタイム)
予備知識なしでこれらの最終回を観てたら、今以上にはまったと思う。
もしそのころにネットがあったら、すごい祭りになったろうな。
352名無しさんは見た!:02/03/09 06:26 ID:???
>>351
新仕置人当時、私はリアル厨房で塾で講師の先生や仲間と
必殺がよく話題になったことを思い出しました。
学校のお昼の放送では「やがて愛の日が」や「あかね雲」が流れたり。
比較的自由な校風の学校に行っていたのですが。
353名無しさんは見た!:02/03/09 09:45 ID:???
必殺Movie the Best KILL!を買った。

ジャケット、ダサっ!
354名無しさんは見た!:02/03/09 10:34 ID:???
2ちゃんで仕置人DVD発売を知った時はbox予約既に終了。単品でそろえていたら、
渋谷TSUTAYAで今だにbox購入可能なことを知り愕然。追い討ちかけるようにこの
レスでも同じ情報があり唖然。ところで、boxの冊子はなにか面白いこと書いてま
したか。いまさら読めない私にせめて情報だけ下さい。by aho
355名無しさんは見た!:02/03/09 11:31 ID:uR/5wKj3
仕置人下巻DVD昨日買った。特典のとっくりももらえた。
上巻のときは何故かもらえなかったので思いきって言ってみたらまだ余っていたようでおちょこ貰えた。
言ってみるもんだね。
356名無しさんは見た!:02/03/09 11:50 ID:d8wcSP+5
>>352
異常だ、その学校w おれは消防5年の時、リアルタイムで仕置人。
 朝、学校にいくと休み時間にみんなで
『見たあ!昨日の仕置人』『見た見た、レントゲンが出てきて、骨
ボキボキ折ってた』なんて話をしている。消防に人気なのは当時もだよ。
もちろん、俺だって見てたよ。木枯らし紋次郎の次の注目番組だからね。
でも、仕留人の頃でもう見るの止めてた。
もう、毎度毎度暗い内容で、チャンネルひねりさえすれば首に針さして
たり、レントゲン出したりして直ぐに視聴者に飽きられていた。
今のようにテレビに気が向くより、みんな自分の生活を向上させようと
まじめに働いてる時代に、テレビの時代劇ごときに付き合ってられる余裕
はちょっとねえ。
他人から見れば、頭の弱い低所得者人間か、馬鹿者だと思われかねない
からな。
オタクなんて許されない時代だから、よい作品はみんな通り過ぎていく
だけの物だったさ。今だって必殺一つに騒いでるここのガキ共、みんな
勉強できない『落ちこぼれ』ばかりだろ?
357名無しさんは見た!:02/03/09 11:57 ID:???
>>356
あんたはどうなんだ?
この40オヤジ。
358名無しさんは見た!:02/03/09 12:02 ID:d8wcSP+5
↑ちょっとまて、おれはまだ40いってないぞ!
おれはそうねえ、20年前の土曜にやってた再放送でちょっと再燃した口だ。
でも、ここほど幼稚な騒ぎ方や、のめりこみはねえなあ。
はっきりいってお前ら、自分が思ってるより相当、程度低いよ。
359名無しさんは見た!:02/03/09 12:06 ID:???
>>358
リアルタイムで仕置人なんて嘘ぶっこいてんじゃねぇよ!
360名無しさんは見た!:02/03/09 12:12 ID:d8wcSP+5
>>359
なんで嘘ぶっこいてんだよw おれ今、37だがリアルタイムで見てたよ
放送時期調べてみな。
361名無しさんは見た!:02/03/09 13:45 ID:???
仕置人が29年前。
んで小5って事は11才だな。
まぁ、どうであれ40近いおっさんにゃ違いない。
362名無しさんは見た!:02/03/09 13:59 ID:???
五年生ってのが記憶違いなんじゃないんですか?
おっさんの記憶があやふやなのは大目に見てあげましょう。

>>はっきりいってお前ら、自分が思ってるより相当、程度低いよ。
一度言ってみたかったんで、古いかもしれないけど言っていい?

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
363名無しさんは見た!:02/03/09 14:33 ID:???
>>356
もっと70年代のことを勉強してから煽れば?
オタクなんて言葉は80年代に入って出来た言葉。
つーか、20年前の遊びたい盛り・働き盛りの土曜日にTVなんか観てんなよ。
お・っ・さ・ん

364名無しさんは見た!:02/03/09 14:39 ID:1Iu5AoFn
こんな世の中だからこそ、今、必殺が求められている!
宗男事件を風刺してくれ!!!

蝦夷地開拓の利権で奉行所を牛耳る鈴木宗左衛門を....(以下略)
365名無しさんは見た!:02/03/09 17:02 ID:???
>>342
伏せ字にして、なんかオモシロイのか?
アタマ悪い。
366名無しさんは見た!:02/03/09 17:29 ID:???
>>365
今頃になって人にからむお前の方がアタマ悪いと思うが。
なんかそれに問題でもあるのか?
367名無しさんは見た!:02/03/09 18:14 ID:d8wcSP+5
>>363
なんだよ坊主、おまえ本当にレベル低いな。
なに?>もっと70年代のことを勉強してから煽れば?
70年代生き抜いてきたおれに何?勉強?
日本語もはっきり言えないと厨卒になっちまうぜw
それともすでに高校にはいれずに、毎日引きこもってる可哀想な身分か?w
お前、しきりに吠え付く相手探してるけど、みじめになんねえ?w
368名無しさんは見た!:02/03/09 18:26 ID:???
>>366
無視してろよ。煽りの思うつぼだ、バカ。
369名無しさんは見た!:02/03/09 18:33 ID:???
>>368
煽ってくれるじゃねえかよ小僧。
370名無しさんは見た!:02/03/09 18:43 ID:???
>>367
生き抜いてきたって…(w
15かそこらのガキだったんだろ自分?
なにを偉そうに…プッ。
371 :02/03/09 18:53 ID:???
戦後生まれの若造共めが!
そのエネルギーを御国の為に役立てようとは思わんのかね?
372名無しさんは見た!:02/03/09 19:16 ID:???
だめだぁー!
この腐りきった状況を救えるのは
唯一神、「けい」しかいねぇ!
降臨してくんろー!!
373 :02/03/09 19:23 ID:???
>>372
やっぱり?
374名無しさんは見た!:02/03/09 20:02 ID:???
>>372
けいは名無しでひんぱんに来てるのだが……、

けいがコテハン復帰で現れるのなら、「けいの必殺妄想ネタスレッド」という
新スレを立てて、そこでやってください。お願いだから。

ガセ情報&妄想で純真&馬鹿なファンを巻き込むな、けいさんよ。
375名無しさんは見た!:02/03/09 20:25 ID:???
1人の妄想バカのおかげで今日もこのスレは荒れました。
いつものことか…
376  :02/03/09 20:33 ID:???
けいなんか要らん。
377名無しさんは見た!:02/03/09 20:37 ID:???
話ちょっと変わるけど、もし必殺がアニメ化されるならどの作品がいい?
おいらはやっぱり仕置人。
378名無しさんは見た!:02/03/09 20:50 ID:???
↑昔、その話題である必殺サイトが大荒れになった事があるので
アニメ化の話題はやめれ。
379名無しさんは見た!:02/03/09 21:11 ID:???
年輩の方々に質問。
初めてリアルタイムで『うらごろし』見た時どう思いました?
てゆーか見てました?
こんな質問する俺は38才の爺。
もちろん見てませんでした。
380名無しさんは見た!:02/03/09 21:17 ID:???
>>377
いくつか前のスレッドに必殺テーストのアニメの話題があるので、
それを参考にすれば多少は欲求をみたせるかもしれない。
その中のノワールで原案・構成をしている月村了衛は、
DVD下巻付録ブックレット”『必殺仕置人』の脚本家たち”の執筆担当者。
381名無しさんは見た! :02/03/09 21:24 ID:BjRZ44tp
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1015124722/

このスレに書き込んだ人、この中にいる?
382名無しさんは見た!:02/03/09 21:27 ID:fPFqurKh
今日、クレーンゲームで主水、勇次、秀の携帯ストラップ、ゲットした。
383名無しさんは見た!:02/03/09 21:51 ID:15exn8Fd
>>379
俺は仕掛人からリアルタイムで見てて、うらごろし放送時は厨房だったんだけど、
始めはちょっとバカにした感じで見てたんだけど、見始めたら意外に面白くて
必殺としては異質だけど、こういうのもアリかな?と思ったよ。
でも俺の友人の中には「アホ番組」みたいに言うヤツもいたから、やはり好みは
人それぞれなんだろうけど。
384379:02/03/09 22:13 ID:???
>>383
そうなんですか。
実はその頃必殺その物を見て無かったんですよ。
夜10時台の番組を視聴する習慣が無かったんですね。
時代劇と言えば、日本放送協会の作品と夕方の再放送の水戸黄門位。
で、去年CSでうらごろしを見たら、とんでもなく面白かった訳です。
当時、つのだじろうと心霊写真が大好きだった自分は、
まさか、大人向けのオカルトドラマなんて殆ど無いと思っていましたので、
その頃うらごろしの存在に気付いていたらと、とても悔しく思うのであります。
ちなみに必殺歴は仕事人IIIから。
夕方の再放送に転んで前期信者になりかけて、今は全て好きです。


385名無しさんは見た!:02/03/09 22:24 ID:???
跳んべ!必殺うらごろす

CAST

帰ってきた先生(中村敦夫)
蘇えるおばさん(市原悦子)
住職     (丹波哲郎)
小僧      (三平)

丹波哲郎演ずる住職が、経を唱えて相手を呪殺するという殺し技を披露。
386 N :02/03/09 22:30 ID:???
ようやく「仕置人」DVDの下巻を購入。
主水誕生のエピソードを藤田まことが語っているけど、なんか繰り返し
この手の話は読んでいるので食傷気味だけど……。
「山内P、深作監督、工藤監督が集まって、藤田の名前が出たらしい」
と本人は語っていますが、工藤さんではなく野上さんだったはず。
深作監督は最初の打ち合わせに現れただけで、実作業として主水のキャラ造形や
ドラマの骨子を組み立ての貢献したのは、確か第一話を手掛けた野上さんだったと記憶してます。
387どうかな?:02/03/09 22:35 ID:???
ビデオ撮影!必殺うらごろし

CAST

先生 (阿部寛)
若  (神取忍)
おねむ(憂香)
おばさん→おばあさん(市原悦子)
正十 (誰でも良い)

毎回、大槻教授の解説有り

388354:02/03/09 22:40 ID:???
>>386
意外と新鮮なネタはないんですね。
よく考えれば30年近く前の作品だもの、当たり前か。
単品そろえの私は4月3日まで、仕置人みることできないけど、まだしばらく
頭の中は鉄、錠、主水が駆けめぐる。
389名無しさんは見た!:02/03/09 23:16 ID:???
UFOキャッチャー関連では必殺モノの商品はまだまだ出るみたいよ。
念仏の鉄の商品もひょっとするとひょっとするかもね。
390脱線:02/03/09 23:45 ID:???
必殺とは関係ないが、今日の土曜ワイド劇場「家政婦は見た!」のスタッフクレジットで、
「撮影助手 蔵原惟睦」てのを見て、ちょっとビクーリした。偶然だろうが。
391名無しさんは見た!:02/03/09 23:52 ID:???
長文はえってのあっし。また参りました。仕置きシーンはそれぞれかっこいいと思っいた
り、怒りにませた仕置きがたまらないとか、いろいろ感じてるとおもいますので、割愛し
ます。初期の仕置人は、他の仕置きグループの抗争がないぶん、いがいと、依頼人の、
悲惨さ、悪役の極み無い描写が、基本的になっています。これと新必殺仕置人は
殺しの元締めがある分だけ番組の構成が変わって殺しやをキャラクターの固定が完全に
ナされているのでしょう。さて、22話までみた、画面通してどの程度感情移入できたか
とすると、VOL1は結成からシリーズを模索しているところが感じられ、ひととして
許せない気になりますし、殺す前で3日めし食わさずとか葵のふんどしで裸踊りなど
こんな形で宗男さんやってVol2も少し弱くなったもののハードな感じですし、視聴者は
ストーリー入っていけます。VOL3は一転して女の非道さを描いたものがおおく、女の
独占欲はこうやって仕置きすのかと感心した。VOL4くらいから少し印象がかわります。
第14話賭けたた命の、は、意外と被害者の心理響かな。15から18話は、俳優の熱演
には頭さがるが、このころから、出だしのむごさ(鉄の仕置きのし方)にもなんかマイルド
がかってきた感じし、路線がかわってきたなと思っても、佳作は多いけどなにかもの足りな
さもある。主水をもうちっと熱くさせたほうが、全体盛り上がるかな。狙う女を暗が裂くの
野川由美子の涙、人としてなける。別に主水に出番なくてもこれは仕置人の個性がでて
面白かった。今回はただの長文になった。酔っぱらいのでこれで消えます。
でしょう。でも、ゲストででる個性派俳優の演じる悪戯、その表情はすごみがある。
なくなった伊丹十三、黒沢年男なんかも昔のああいうキャラを知っていたのですが、役者
といわれる演技、表情、殺されるときのギャップの違いなど名優です。「罪も憎んで人にくむ
392名無しさんは見た!:02/03/10 00:04 ID:???
>>391
酔っ払った感じがでて、非常に良く出来てます。
早く寝て、明日までに仕上げておきましょう。(w

再提出!
393名無しさんは見た!:02/03/10 00:04 ID:???
読み返したら支離滅裂
最後「罪も憎んで人にくむ」これ現代社会そのものでしょう。
痛み無くして改革なしとかいってるライオン○、あんたも所詮
この星野組の世直しとかいって秋山政権をのっとたことと何の
違いもない。はみだし者に情けなしだって一時はやった○しゃぶ
使用していたお偉いがさんと変わりないじゃん。先日の宇都宮リンチ
殺人奉行所の無力さ感じるし、あれこそおのお父さんは恨み晴らして
くれだと思うよ。失礼しました。
394名無しさんは見た!:02/03/10 00:09 ID:???
>>380
浅間虹児について、どう書かれていたかが気になる。
395名無しさんは見た!:02/03/10 00:10 ID:???
平素より大変お世話になっております。
やはり酔ってるもんでまともな文章書けず、明日まで論文再提出
させていただきます。
392さんご多忙中大変恐れ入りますが、御高診、ご教授のほど
よろしくお願い致します。
396名無しさんは見た!:02/03/10 00:39 ID:???
仕事屋の次はなんのDVDかな。今後も仕置屋稼業、仕業人、暗闇仕留人、
新必殺仕置人など続編望むのでみんな、仕事屋買ってくれ。
397名無しさんは見た!:02/03/10 00:52 ID:w5XMHWLT
DVD「必殺仕置人 下巻」を買ったら、とっくりでなく、おちょこが2つ付いてきた。
398名無しさんは見た!:02/03/10 01:08 ID:ucCT5akh
もしかするとこれだけ2ちゃんに精通している人多いし、DVDも充実しつつ
あり、地上波はだんだん廃れ、しばらくDVDと2ちゃんねるで楽しみ、
意外とテレビ離れが進んで逝く気がする。そうなったら、地上波は、再度
初心に帰り予算枠にとらわれず、本当に後世に残るような作品が必要となる。
バブル、トレンディドラマも終着点。そろそろ内容のある作品が必要になる
でしょう。これがだめなら、マスコミは瓦版以下の存在になる。
仕置人の反響にて感じました。
399名無しさんは見た!:02/03/10 03:16 ID:???
>>396
うわさで聞いたけど、仕事屋の次も決まったって。
今は、みんなが納得する作品だとだけ言っておきましょ。

現状でネタばらしする奴は業界のカス野郎だからね。
400名無しさんは見た!:02/03/10 03:54 ID:W0soFozv
>>399
オレは「江戸プロ」じゃなきゃ納得せんぞ。(w
401名無しさんは見た!:02/03/10 04:34 ID:???
>>398
はぁ?他のドラマが好きな人達に対して失礼な発言だな。
殺ヲタってこういう思い込みだけの勘違い人間が多いから嫌いだよ。
      
402391再投稿:02/03/10 08:06 ID:???
おはようございます。酔いが醒めたら早起きになりました。
酔っててなにが言いたいかかなり忘れていますが、今思えば仕置人のなかにも
駄作はあるということかと思います。賭けた命のかわら版の留造は、家族あり
ながらそこまで、あぶないことに足つっこむ必要ないとかんじますし、20話
以降はストーリー性はそこそこあるが、全体を通してみると、わくわくした感
じが薄れている、つまりインパクトの少ない作品になっている感じがする。悪役
俳優の演技がレギュラー陣の存在を圧倒しているからこのように感じるのでしょ
うか。この考え方、どう思いますか。
403名無しさんは見た!:02/03/10 08:37 ID:???
仏像の眼から血の涙が出た
http://www.cnn.co.jp/2002/FRINGE/03/07/padrepio/
404名無しさんは見た!:02/03/10 10:55 ID:???
>>399
「仕事人V」?
405名無しさんは見た!:02/03/10 10:59 ID:???
>>399
「剣劇人」?
406名無しさんは見た!:02/03/10 11:04 ID:???
>>399
「オレは業界人なので知っているけど、誰がお前らなんかに教えてやるか。
ど−だ、知りたいだろ、ん?」

こう言いたいのだな? うぜえ!
407名無しさんは見た!:02/03/10 11:26 ID:vT5hvluA
>>379
えーと、リアルタイムで『うらごろし』観たのは実はおやじが先に観ていたから。
親父は毎週、金曜の夜は刺身を肴にビールを飲みながら、必殺を好んで観ていた。
しかし、ある金曜の晩、会社から帰り、いつものビールを飲んでいた親父が不満気
にテレビを見て呟いた。
『なんだ、つまんねえなコレ。おい、お前の好きそうなのがやってるぞ』
そう言いながらも、観ているのでついぞ私も観はじめたら見事にはまった。
しかし、厨2の俺は学校でこの番組を誰かに話しても、知ってるやつは皆無。
ああ、クラスで唯一、必殺観ている2名に話しても見事に『つまらん』と言われて
しまった。
のち、『うらごろし』に共感を持ってくれたのは工房になって周りに一人しか
いなかった。何せヲタの群れに紛れて聞いても知ってる奴は皆無だったからな。
怪奇大作戦ばりの構成でも、特撮ファンなどには時代劇の枠の中で、しかもこんな
時間帯に秀逸な作品がやっているとは気づかなかったようだ。
 
408何でお前が書きこむんだよ:02/03/10 12:09 ID:???
>>401はあ
398だが、別に自分は殺オタでもなければ、地上波で必殺流せなんて
一言もいってねんだよ。個人的にDVDみて、誰にも迷惑かけずみてん
だよ。何が文句あるんだい。別に地上波で見たいなど考えてもねえし
他に好きなドラマだってあるんだ。憶測ででいうのはいい加減にしろ。
こういう勘違いやろうのほうが、よっぽど嫌だね。
409401:02/03/10 12:43 ID:???
>>408
他のドラマを内容がないと勝手に決め付ける物言いが不快なんだよ。
なんとなく自分の好きなドラマが侮辱された気分になる。
いろんなドラマにそれぞれ熱心な支持者が存在するのだから
思わず「カチン」とくるような発言は止めてほしいなぁ。
     
410名無しさんは見た!:02/03/10 13:03 ID:og0pkvUA

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 落ち着けよカスども
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

411名無しさんは見た!:02/03/10 15:14 ID:RNpAiJl3
>>399
旋風編だって言いてんだろ、もったいぶんなよ。
412名無しさんは見た!:02/03/10 15:19 ID:???
>>399
そーいうハンパな書きこみは13スレにいけよ。
どーせ「仕切人」だろ?
413名無しさんは見た!:02/03/10 16:03 ID:WF6VOoMM
みんなが納得、まっしぐら。
414CR必殺仕事人:02/03/10 16:13 ID:L/CvLx9s
昨日初めて、勇次プレミアリーチを見たよ。
踊りのおねいさんのかわりに、がんばれ玉ちゃんが出てきて
びっくりおったまげ。
415名無しさんは見た!:02/03/10 19:15 ID:KIs69DGi
>>399
は駄作投票を呼びかけたのだと思われ。

私は「激突!」
416名無しさんは見た!:02/03/10 21:41 ID:???
CR必殺仕事人
当たりの時のテーマ、何故、仕事人出陣のテーマなんだろう?
荒野の果てにのほうが良いような気がするが。
417名無しさんは見た!:02/03/10 23:34 ID:cicifSSz
何も動きがないね、いまのところ・・・
10月に期待してるんだけど。
418名無しさんは見た!:02/03/10 23:34 ID:???
>>413
みんなが納得、まっしぐら。

↑14スレのタイトル、これに一票。 
419名無しさんは見た!:02/03/10 23:46 ID:???
>>418
じゃあやっぱり13スレは欠番扱いってことで?
420名無しさんは見た!:02/03/10 23:49 ID:oB5wL/CB
仕事屋のDVD楽しみだなあ。
おせい役の草笛さんががいいよ。
息子も亭主も殺されたんだよね。
新作で決着編を希望したいなあ。
421名無しさんは見た!:02/03/10 23:58 ID:???
特撮板では、バカが無理矢理前スレを荒らし的発言で950まで埋め、
新スレを立てた事があった。でも、みんなは認めず、同タイトルのスレをたて、
そちらを本スレにしたよ。

本スレ「仮面ライダー龍騎Part10【これで1人減りましたね】」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1015747205/

バカが立てた没スレ。逆に荒らされぱなし。
「仮面ライダー龍騎 Part10【新種誕生】」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1015740644/
422名無しさんは見た!:02/03/11 00:05 ID:???
だから、http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1014903008/
は無視して、時が来たらあらためて13スレを立てなおそう。
423418:02/03/11 02:43 ID:???
あんな状態になってる後で使うのもアレだし、
欠番扱いにしたいところなんだけど、立てちゃったもんは
仕方がねぇし、まぁた13スレ立てると今度はドラマ板の他の住人にも悪いし。。。

っていうか、今後も突然次スレ立てる
早漏野郎が出てくるだろうし。。
424名無しさんは見た!:02/03/11 05:36 ID:qVWfp9fW
>>398
今だにトレンディドラマって言うの?
君の時間は90年代前半で止まってるね
>>391
句読点の使い方を勉強してください
425名無しさんは見た!:02/03/11 07:46 ID:kD+CrdEk
欠番云々より、認知されてないものは無視。
12が現在のスレットであり、この次に来るのは13が必然とおもわれる。
426 :02/03/11 09:58 ID:UMcoFSBk
>>424
じゃあ、なんて言うんだよ?
427名無しさんは見た!:02/03/11 11:03 ID:I4fqyPLn
>>426
普通にドラマでいいじゃん
428名無しさんは見た!:02/03/11 14:19 ID:iLkzLHrD
>>424
そういや、10代の子はトレンディドラマって言葉自体知らないね。
時代を感じるな。
429名無しさんは見た!:02/03/11 18:55 ID:???
13スレ荒らしてる奴、この中にいるの?
430名無しさんは見た!:02/03/11 20:16 ID:wTE5CxnR
オレまっしぐらスキなんだけど・・。
431名無しさんは見た!:02/03/11 23:16 ID:???
秋か年末、あるいは来年正月に期待しましょ。
必殺の新作は。
432名無しさんは見た!:02/03/12 00:39 ID:C57uqmpd
通年はキツそうだから、秋〜春で毎年やって欲しい。
やっぱ必殺は寒い日におこたで見たいな。
オレだけかもしれんが、名作・傑作は冬に多い気がするんだけど、
気のせいかもしれん。
433名無しさんは見た!:02/03/12 03:58 ID:???
>新作必殺
実は、もうすでに撮影済みで放送をいつにしようか考えてたりして。
(この間の斬九郎みたいに)

・・解ってるよ・・ファンの哀しい妄想ということぐらいは。
でもこれくらい前向きに考えたいじゃん。
今年8月に仕事人の舞台公演があるそうなんで、その後「秋のSP時代劇」として
放送希望。
434名無しさんは見た!:02/03/12 04:39 ID:OinckGt+
しかし今新作作って
安直にムネオネタとかだされてもな。
昔のってそれなりにヒネってたじゃん?
神田隆の角栄とか帝銀事件とか。
戸塚ヨットはダメだったが。
435名無しさんは見た!:02/03/12 08:52 ID:???
 はぐれ刑事の新作会見があったので、必殺はやっぱり…
 はぐれ…も、もう15年なんだね〜
 
 昨日NHKの某番組に、中条きよし氏が出演(愚妻がチェック)。
 「必殺 三味線屋勇次」の一場面が流れたそうです(スチールかも…)。
 「利家とまつ」つながりの出演は明白ですが、司会者に「歌手の中条…」
と紹介されたそうな。
436名無しさんは見た!:02/03/12 10:12 ID:???
藤田まこともあれだけ歳食うと、さすがに中村主水はもう無理だと思われ。
前期の主水にしても後期の主水にしても、どうも今の藤田まこととは重ならない。
ただ、三味線屋勇次の時みたいに、大御所的なキャラにして要所要所で話に絡めるという使い方にすれば、
あるいは新作の必殺でもまだまだイケるやもしれません。
437名無しさんは見た!:02/03/12 10:46 ID:dolwRhVp
伝兵衛(だっけ?)は良かったね。
438436:02/03/12 14:19 ID:???
隠居して性格が若干のどかになった中村主水、というのなら今の藤田氏でも出来るかも。
どの道、大御所的役割を担うことに変わりはないですが。

>>437
伝兵衛で合ってます。
そういえば伝兵衛が連れてたあの二人の子供、名前は何でしたっけ?
439名無しさんは見た!:02/03/12 16:27 ID:???
「うらごろし」面白すぎ!
とくに突っ張っているが実は純情=若が良い!
和田アキコがマジで可愛く見えるもんなあ。
440名無しさんは見た!:02/03/12 17:55 ID:???
>>439
脚本とか、結構無理があったりするけど
オカルトを主軸にした時代劇なんか前例が無いんだからしょうがないよね。
これからどうなってくか楽しみ。

しかし撲殺はキツいなー(w
まだ、首があらぬ方向へ向いちゃった方が救われる。
441名無しさんは見た! :02/03/12 20:25 ID:NT+os2t+
>>429
ハ〜イ♪
442名無しさんは見た!:02/03/12 21:18 ID:???
老けた八丁堀と念仏が縁側(雲の上?)で談笑してる新撮り映像とか見たい。
443名無しさんは見た!:02/03/12 22:01 ID:???
age
444名無しさんは見た!:02/03/12 22:15 ID:???
今日、仕置人下巻DVD引き取って来た。
20年振りに「お江戸華町未練なし」見た。
懐かしい。

「またいつか五人揃って会えるよ」
沖雅也亡き今、この言葉は切ないね。
445名無しさんは見た!:02/03/12 22:44 ID:???
>>442
「しかしなんだな、八丁堀。折れのほうが随分先に死んじまったが、死に方は折れのほうが良かったとおもわねーか?」
「なんでぇ鉄。折れはな、てめぇが死んだ後も、ばばぁとかかぁに苛められながら商売人だの仕事人だの、苦労してきたんだぜ」

妄想。
446名無しさんは見た!:02/03/12 23:00 ID:6FUUwYey
>>434
マジ?帝銀事件ネタなんかあったの?初耳
447名無しさんは見た!:02/03/12 23:33 ID:TClt64xi
それにしても、あの出戻り銀次役の鶴田忍も、最近貫禄のついた役が
多くなってきたね。 CMとかドラマで、社長・重役クラス、または政治家役とか。
まあ役者のランクではまだまだなんだろうけど、あの銀次がなあ・・・
大物悪役が似合った、往年の神田隆氏を思い出しますね。

今日のフジテレビたまたま見ていて、違う意味で感心しました。
今なら悪党のボスキャラなんてハマるんじゃないでしょうか?

448名無しさんは見た!:02/03/12 23:36 ID:???
>>440
もはや、若の殺しは「仕事」とか「技」ではなく、単なる「暴力」だよね。
でも、印玄の「屋根に担ぎ上げて、突き落とす」よりはマシかにゃ?
449腹平:02/03/12 23:52 ID:???
450名無しさんは見た!:02/03/12 23:56 ID:???
>>434
昔のってそれなりにヒネってたじゃん?
神田隆の角栄とか帝銀事件とか。
戸塚ヨットはダメだったが。

できましたら何のシリーズで第何話なのか、さらにはストーリー等もう少し詳しく教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
451名無しさんは見た!:02/03/13 00:09 ID:w73/olJu
434です。角栄は仕置人6話の鯉飼ってる検校、
帝銀は新仕置の濡衣無用のラスボス、
戸塚は仕事人Wの十津川塾。なんか違ってたら
スンマセン。
452名無しさんは見た!:02/03/13 00:17 ID:w73/olJu
ゴメン、補足。
新仕置は25話で確か大店の従業員に毒菓子食わせて
罪を愛人の夫になすりつけて、みたいな話で
で、そいつが(仕置人一話のゲストの人)寅の会へ、
じゃなかった?で、Wの方は2話で、スパルタ塾内で
なんかトラブる話。(お民ちゃんが人質だっけ?)
453仕置人の:02/03/13 00:37 ID:???
「生木を裂かれ生地獄」、良いね。
特にラスト、主水が金掘人足にさせられた備中屋に言い放つセリフが
すごく良い。仕置人初期テイストが生かされてる。

ブックレット見たんだけど、これ書いてる鴨井達比古って必殺では
仕置人2つと激突!1本しか書いてないんだね。何か、もっと
参加してるイメージがあったんだけど…。氏の書いた激突!の
作品もいつか見てみたい。
454名無しさんは見た!:02/03/13 00:40 ID:???
情報ありがとうございます。先日仕置人のDVDで「閉じたまなこに深い渕」
拝見しましたが、あお神田隆と角栄の共通点はどのあたりにあるなでしょうか。
しつこいですが、よければさらにご教授下さい。
455名無しさんは見た!:02/03/13 00:44 ID:w73/olJu
鯉を飼っている、という点でしょう(笑)
確か山内氏が本で言及してました。
本編中に「よっしゃよっしゃ」みたいな台詞も
あったっけ?
456名無しさんは見た!:02/03/13 00:55 ID:3y49qqF/
でも、鯉を飼ってるだけしか共通点がないしてもその話はすごく面白かったです。
鉄が負傷したけど最後は両目に指さし。そこが妙にリアル感あって今の地上波の
基準からすると放送は難しいですかね。
457名無しさんは見た!:02/03/13 01:01 ID:???
<角栄パロについて
その話は初耳ですね。 指摘されなきゃわからないなんて、風刺でも
なんでもないと思うんですけど。
それとも途中で改訂があったのかもしれません。
458名無しさんは見た!:02/03/13 01:06 ID:3y49qqF/
宗男ネタはダイレクトすぎて、庶民の怒りや島民の怒りを視聴者に伝えるのはかえって難しそうだ。
いっそのこと坂田利夫に悪役させてもなあ、、
459名無しさんは見た!:02/03/13 01:30 ID:md83iR4F
当時の角栄は、今のムネオみたいに
庶民に嫌われている、という訳でもなかったんじゃないですかね?
ちょっと英雄的な捉え方、というか。
そもそも緒方梅安の人物設定に「角栄的」なパーソナリティを
入れた、という山内氏の発言もあるので角栄検校については
風刺というよりあくまでイメージの拝借、
という面が強いんじゃないですかね?露骨に出されるよりは
個人的にはスキですけど。
460名無しさんは見た!:02/03/13 16:48 ID:hfc9qsn2
今日千葉テレビでは、なぜか「公休出勤」が飛ばされて「主水上役に届け物をする」
を放映。 公休はなんか問題あったか? 楽しみにしていたのに残念。
さて今回は悪徳与力と手を組み、アヘンで女郎を操り、荒稼ぎをしていたグループが
仕置き対象という、必殺初期からの王道パターン。 
悪党グループのアタマはなんと「牢屋でのこす・・・」で妖艶な肢体を披露した原良子。
被害者の少女が「おしん」(加田裕子)というのは偶然か、故意か?
ただこの王道パターンも今回は添え物。 実は原とおしんは実の親子であった。

おしんは弟の文太(実は他人)と体を売りながら底辺で暮らしていた。 しかし偶然グループの
悪事を目撃。 原はおしんを娘とは知らず、手下に殺しを指示。
狙われている2人をおりくが確保して面倒をみる。 (このへんは後のマイ最高傑作
「娘と同居」につながりますね) 
結果的に親が娘を殺し、その恨みを娘が依頼するという、救いの無い展開に。
461460:02/03/13 16:50 ID:hfc9qsn2
(つづき)
今回は旧作にも通じる作風で、さらに親子の悲しいストーリーとして名作にもなりうる
可能性もあったんだけど、ちょっと中途ハンパでしたね。
与力がバックについているんだけど、その力や地位を発揮することもなく、
ただの非力なオッサンで終わってしまったことや、娘を手に掛けた親の悲惨な描写が
極めて甘く、素直に感情移入出来ないのがホンネです。 もうひとヒネリあれば
よかったんですけどね。

見所の仕置きのシーンはまずまずいい。
勇次はアジトの外、内で2人を始末。 勇次ファンにはたまらないサービスで
まずは見張りの小物を露払い。 秀は珍しく延髄ではなくこめかみに簪を一撃。
ただあの名アレンジが半コーラス + フルコーラス×2回とだらだら流れたのは
萎えましたね。 とくにこの時期目立ったエンドのペットに合わせて、無理やり
編集する悪癖が耳につきますね。 なぜ素直にフェードアウト出来ないんだろう?
主水はこの時期多かった「突き」ではなく、頚動脈をサクっと切断。
おりくの三味線をバックに与力にさりげなく近づき始末。 顔見知りを逆手に
取った「暗殺」はキライな人もいるが、むしろこれが本来の姿。
トリはおりく。 原に「あの娘はあの世でも親子の名乗りはあげない」と無情な
一言。 冷徹な仕事人ぶりをみせて、「やっぱ主役はおりく」という持論を再認識
しました。
462460:02/03/13 16:59 ID:???
余談なんだけど・・・
今回おしんの弟を演じ、非業の死をとげる文太役の玉木潤は、後に「うちの子にかぎって(1)」に
生徒役で出演。 あのちょっと小ナマイキなチビだよ。
うちの子イタではその後「婦女暴行」で捕まったというウワサが流れていますが
真偽の程は定かではありません。
463名無しさんは見た!:02/03/13 18:30 ID:hb8IHND1
始末人は糞
464名無しさんは見た!:02/03/13 18:32 ID:hb8IHND1
橋掛人斎藤清六いいねえ
465名無しさんは見た!:02/03/13 20:19 ID:???
>>464
橋掛人の金の配分だけど、斎藤・萬田夫妻は二人で一人分にするべきじゃないか?
清六にやる必要ないだろ。
466名無しさんは見た!:02/03/13 20:31 ID:P74ObdYM
清六をキャスティングした英断に乾杯!!
467名無しさんは見た!:02/03/13 21:10 ID:1DA7ADby
最初は清六が殺しをやるはずだったんだよな。
468名無しさんは見た!:02/03/13 21:17 ID:???
 清六、仕切人の山本陽一、あと参、仕事人最弱メンバーになるだろう。
469名無しさんは見た!:02/03/13 22:28 ID:kCbFbHcq
>>465
それを言ったら「仕事人IV」の順之助&加代も(w
470名無しさんは見た!:02/03/13 23:32 ID:???
 やいとや、参、スキゾー、清六(映画版、橋掛人どっちでも可)、順之助&加代
「裏か表か」の状況だったら、束でかかっても3分も持たない。

471名無しさんは見た!:02/03/14 00:10 ID:Q8UC229T
>>460
原良子がゲスト悪役の回か。
意識していたかどうかは不明だが、おしん姉弟を襲撃したりする
シーンなんかでは、仕置人の悲しみのテーマを多用してた記憶がある。
どうしても仕置人2話を思い出さずにはいられないよね。
殺しのテーマの無理編集は当時から指摘されていたけど、フェードアウトをしないで、
エンディングでカッコよく決めたい、という担当者の独りよがりみたいなものを感じる。
場面が台無しになることも多いのにね。
472梅庵:02/03/14 00:31 ID:???
仕掛けて仕損じなし。
そろそろ、出番か?
473名無しさんは見た!:02/03/14 01:08 ID:2YTKV8G/
>>470

パニックに陥ってる中でメッタ斬りにされてend(藁
474名無しさんは見た!:02/03/14 01:28 ID:???
>>460
仕置人2話も、新仕事人のその話も、
演出は貞永方久だね。原良子&貞永のタッグは偶然だったのか?

>主水の仕置の時のセリフ
「吟味役与力ともあろう方が…厠でお薬の吟味とは…締まりませんなぁ」
このセリフ、面白くて好き。

>>464
四谷の忍者寺では良いサポート見せてたね<清六
475名無しさんは見た!:02/03/14 11:19 ID:5BLKFG+n
age
476名無しさんは見た!:02/03/14 14:49 ID:Tw6QkWoU
>>472 :梅庵 :02/03/14 00:31 ID:???
仕掛けて仕損じなし。
そろそろ、出番か?
---------------
荒らすなヴォケイ

477名無しさんは見た!:02/03/14 23:25 ID:twmV/gvH
>>460
俺は主水が上役に何の届け物したのか気になった。
478名無しさんは見た!:02/03/15 05:34 ID:sC8Q7n/c
ちなみに新仕事でシナリオには書かれてた、
という秀の死に方知ってる人いる?
なんでも壮絶らしいが(W
レアな野上脚本の最終回だからなー。
479名無しさんは見た!:02/03/15 09:21 ID:5HjTZz/l
>>462
子役の玉木潤は名演技でしたね。
冒頭主水とホタルを採るシーンや、実の母親の死に目のシーンでは
実に味わい深い芝居で、強烈に覚えています。
ご指摘のとおり「うちの子・・・」でも比較的中心メンバーで、最終回では主役。
あと印象に残っているのは「毎度おさわがせします」では主役・木村一八の弟役など、
超売れっ子子役にのしあがっていきましたね。
本編では無残な殺されかたをして、当時局にクレームが何本か来たらしいよ。
しかし子供の惨殺シーンをリアルに放映するなんて、当時としてはビックリしたよ。
だって仕置人「人間のクズやお払い」でさえ、ボカしたくらいでしょう。
ファミリー路線に転換していた時期にあれは、一種の「挑戦」的な姿勢を感じます。

事件の噂は知りませんでしたが、あのかわいさからは信じられないなあ。
480名無しさんは見た!:02/03/15 09:51 ID:???
林泰文はどうよ?
481名無しさんは見た!:02/03/15 12:36 ID:???
>>479
あの時期に子供の殺害シーンなんてあったのか。
クレームは当然だろう。 やっぱりドラマとわかっていても正視できないよ。
玉木ってあのチビね。
うちの子1での功績が認められたらしく、2の第1話にもゲスト出演した程だ。
いまは亡き高橋良明とのやりとりは面白かったぞ。

玉木「5年のクセにナマイキだなあ!」
高橋「6年のクセにチビだなあ(笑)」
玉木(掴みかかり)「このやろー!」 みんなで止める。

なんか事件起した噂は聞いたことあるけど、オレも信じられない。
関係ないのでsage
482名無しさんは見た!:02/03/15 16:10 ID:???
最近、書き込み減ったな。
100以下にsageたのも必殺スレの終幕の予感。
483名無しさんは見た!:02/03/15 18:09 ID:5HjTZz/l
いまでこそ三田村邦彦の人気って絶大なものがあるけど、
仕事人スタート当初ってさんざんな評価だったよね。
後期から入ったファンは信じられないかもしれないけど。
うらごろしでさえ敦夫先生とか和田アキ子とか、一応
ビッグネームを揃えたのに。
髪の毛ボサボサの無名のあんちゃんが「なんで必殺に…?」
ってな感じ。

実際ヅラなしで、現代の髪型で時代劇に出演ってすごい英断だよな。
(まあ坊主は別として)
前作うらごろしが見事にコケて、普通なら慎重にならざるを得ない状況
なのに、無名の新人起用ってすごい勇気がいったろうなあ。
僕は正直「おまえらホントにヤル気あんのかよ?」って思いました。
さらに元締めのボディーガードにあの半吉だろう。
もうなんかヤケクソになってるなって。(w
最初は理解に苦しんだものです。

しかし今振り返ると初期仕事人1〜2クールが最高に面白かったな。
打ち切り危機の時期にこそ、慎重にならずあえて「挑戦」の道を選んだ
必殺魂にはあらためて敬意です。
484名無しさんは見た!:02/03/15 19:18 ID:???
>>482
新作もない状態で、常に上位に食い込むレス数を期待するほうが
どうかしてる。
下がってても気にしないで、ネタがあるときだけ書き込みがあって、
時折、保全あげしてたらいいんだよ。
実際、>>483みたいないい思い出カキコが読めるんだから、
ここは良スレなんだと思うよ。
485名無しさんは見た! :02/03/15 19:58 ID:/teqSxUA
>>484
そう、2ちゃんねるにしては上出来すぎるほどの最良スレだよ。
文句言ってる奴は高望みし過ぎなんだよ。
486名無しさんは見た!:02/03/15 20:58 ID:MSQpNK98
まあしかし三田村起用については他に出る
人がいなかったからという可能性も
考えられ。でも初期の秀は良かったな。
錠+市松+正八+ヒデキって感じで。
487サントラの解説に:02/03/15 21:46 ID:???
秀、政などの寡黙な2枚目キャラの原型は助け人の龍って書いてあったなあ。
488名無しさんは見た!:02/03/15 22:06 ID:Wyn8x0wY
>>483
>実際ヅラなしで、現代の髪型で時代劇に出演ってすごい英断だよな。
>(まあ坊主は別として)
有名か無名かの違いだが、からくり人の時の緒形拳もそうじゃなかった?
あと、助け人の宮内洋も。
489名無しさんは見た!:02/03/15 22:30 ID:Xqh0GwHh
梅宮辰夫先生や
中村敦夫先生のパンチパーマは?
こっちの方が英断だよ〜!
490名無しさんは見た!:02/03/15 23:25 ID:???
>>483
そうそう、三田村初登場時は違和感ありまくり。
後にマゲ無しなんて、なんとも思わなかったけど、あの当時は馴染めなかった。
でも逆に「マゲなし」が女性の好感を得たんだから、世の中わからないものです。
よく三田村人気で番組が持ち直した、なんて言われているけど、最初からすぐ
ブレイクしたわけじゃなく、ジリジリ評価を上げていったんだよね。
でも逆に「ボサボサ頭のあんちゃん」登場に引いた古いファンもいるんだろうな。

491名無しさんは見た!:02/03/15 23:25 ID:3s3PYW8p
DVD第三弾は商売人に決定というのはマジですか?ネタですか?
492主水、おせいに圧力をかけられる:02/03/15 23:35 ID:5HjTZz/l
>>491
本当なら嬉しいなあ。 じゃあそのつぎは「血風編」?
493ミラクル三井:02/03/16 00:21 ID:???
商売人がマジだとしたら、本当にLDにならなかった作品から埋めてってるんだね。
いい傾向だ。
494名無しさんは見た!:02/03/16 00:21 ID:UZhFPPdr
梅宮はパンチじゃないよ。五分っすよ。五分。
商売人発売だとするとそれは26回続き、っちゅう
事か??と、すると次はX?
495名無しさんは見た!:02/03/16 00:28 ID:xf98QdEV
>>490
龍も時次郎さんも初登場時からマゲなしの現代風のヘアスタイルだろ。
おまけに龍は初登場時はロシアの民族衣装風の服着てたし。
496名無しさんは見た!:02/03/16 00:35 ID:GV5eOOPN

商売人か。いいね。
勿論仕置屋〜新仕置も追って発売してくれるんだろうな?
仕事人は鹿蔵〜半吉編(?)だけでもいいから出して欲しいな。

比主水もDVD化されていきそうでいい感じ。
血風も良いが、1stからくりDVD化してほしいよ。

497名無しさんは見た!:02/03/16 00:41 ID:???
うおおおおおーーーーーーーー!
江戸プロ萌えーーーーーーーーっ!
498名無しさんは見た!:02/03/16 00:44 ID:Fi3SKwp6
仕置き人が延長されていたら、27話以降のサブタイがどうだったかが気になる。
499名無しさんは見た!:02/03/16 01:09 ID:GV5eOOPN
そ〜いえばホムドラも新仕置の次は江戸プロとの噂だったが、、

中村主水が斬りまくる!
ゆめ〜ぇん〜なぁかぁ〜〜
500名無しさんは見た!:02/03/16 01:29 ID:4AxhXomm
そういえば、ホムドラに新仕置の後番問い合わせメールだしたら
商売人を予定、ってかえってきたことある。
未確認情報で荒れたらイヤだと思って言わなかったけど、もういいだろう。
501名無しさんは見た!:02/03/16 01:32 ID:???
>>500 賢明です。
502名無しさんは見た!:02/03/16 02:54 ID:???
関東では久しく商売人が観られなかったので、待望の放送で何よりですな。

1話とか「空桶」はちょっとショボいけど、2話以降からはサイコウ!
音楽も新鮮! ってね。始まったら祭りだ。
503名無しさんは見た!:02/03/16 04:09 ID:F123ho62
新仕置人の設定背負っての作品だし、商売人でほぼ確定だろうな。
私も全く見たこと無い(かもしれない)ので、すげぇ楽しみ。
んで、その後は仕事人…って、遥か先のこと考える妄想は止めとくわ。スマソ。

ところで「商売人の1話が書き換えられた」ってネタ、いつかのスレでチラっと
見たんだけど、誰によってどこがどういう風に書き換えられたのか、
教えてクンで本当申し訳ないんだけど、無知な私に教えてください。お願いします。
504名無しさんは見た!:02/03/16 05:19 ID:???
>>503
まずこのことから。
当時テレ朝では、黒人奴隷解放テーマの短期連続ドラマ「ルーツ」という番組を買い付け、
大々的に放映して、話題になったわけです。主役のクンタ・キンテという名前は
ちょっとした流行語となり、色黒でパンチパーマの人が「クンタ」とあだ名される
こともあったんですな。

で、商売人の1話初稿では、相撲取りになりたいのにクマのヌイグルミ見世物をさせられる
クマという青年が出る予定でしたが、これを「ルーツ」になぞらえて
「金太」という名の黒人青年に 変更させられたわけですな。
金太が異国で迫害され、殺されて……という 筋書きになったのが大きな改稿点です。
詳細は、山田誠二さん著の「必殺シリーズ完全百科」(データハウス・現在絶版)を
探して読んでください。

505名無しさんは見た!:02/03/16 07:58 ID:JfAHFOvV
商売人DVD化は確定情報か?無責任にリークネタ流さない方が良いぞ。過去スレそのことで
荒れたの知らねえわけじゃあるまい?
506名無しさんは見た!:02/03/16 08:31 ID:???
>>505
商売人はDVDではなく、CS放送がほぼ決定という情報でっせ。
DVDはまだ未定。誰も知らんのよ。
507名無しさんは見た!:02/03/16 09:25 ID:ihYj+/xZ
次は商売人かぁ〜。
サントラ全集では唯一買い逃しているタイトルだけに困った。
いまはどこの店にも売っていないし。
やっぱCSで始まる前に音楽の予習をしておいた方がええよな。
CD持っている人、中身はどんな感じでしょうか? やはり買いのBGMですか?
508名無しさんは見た!:02/03/16 09:39 ID:6qMUIF2U
>>507
よりによってなぜ江戸プロだけ・・・?
素晴らしい出来だぞ。
出陣のテーマ、富嶽最終回のエンディング使用曲とか。
特に「夢ん中」は絶対ハズせないだろう。
平尾竜崎ワールドとはまた違った独特の世界観はシビれるぞ。
問答無用で買い! 急げー

よし、また聞くか。
509名無しさんは見た!:02/03/16 10:22 ID:???
放送までに、「商売人=最高傑作」説出そうだな。
510名無しさんは見た!:02/03/16 16:49 ID:???
「演歌チャンチャカチャン」ってなんですかっていう質問が出そうだな。
511名無しさんは見た!:02/03/16 18:05 ID:???
小さい頃平尾昌章が歌ってるとマジで思ってたよ。<チャンチャカチャン
平野さんだったのね
512507:02/03/16 18:36 ID:kzwkapQw
>>508
そうですか、問答無用で買い!なら
ヤフ億などで捜してみます。
>富嶽最終回のエンディング使用曲
おお!あの北斎先生が「どうでもエエがな、ハッハッハッ!…」って場面の
音楽ですよね? 山田五十鈴のモノローグが入るシーンの。
「夢ん中」のバリエーション曲なんかも収録されてますかね。
自分は第1話ラスト近く、新次が主水に面倒くさそうに
仕置両を渡すときの音楽が印象に残っているのですが。
513507です:02/03/16 19:02 ID:kzwkapQw
ちょっとヤフ億を覗いたんですが、必殺CD軒並み高額で出品されてますね〜〜。
いま入手が困難だからでしょうか。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C9%AC%BB%A6&auccat=22192&alocale=0jp&acc=jp
「激闘編/旋風編・竜虎編」は3000円台…
しかし「商売人/富嶽百景」は見つからず。

  鬱田氏脳。
                                  
514名無しさんは見た!:02/03/16 19:11 ID:DIfAHvEm
「商売人」って高坂光幸が凝りまくった画作りしてなかった?

正八が盲目の娘と高灯台に監禁される「証人に迫る脅しの証言無用」とか。

515名無しさんは見た!:02/03/16 20:30 ID:GV5eOOPN
516名無しさんは見た!:02/03/16 20:46 ID:cbpY/FLA
517507ですが:02/03/16 20:59 ID:???
>>515-516
 ご親切に有り難うございました。
 >>515のリンク先で問い合わせてみます。
518名無しさんは見た!:02/03/16 22:49 ID:1Zg2r9B5
「商売人」か。イイっすね。最高っすね。
「新仕置」の続編っつうことで、なんか祭りの後って言うか
わびし〜感じが仕業人によく似てて好きなんだよな。
最終回の根来さんの死にっぷりも最高。あと渡邊祐介監督ね。
ドリフ映画も壮絶だが、この人の撮った「商売人」はホント
懲りすぎでサイコ〜。
519名無しさんは見た!:02/03/16 22:59 ID:???
サントラの中じゃ、「商売人・富嶽百景」が一番聴き応えがあるね。
商売人観たことないけど。
520名無しさんは見た!:02/03/16 23:14 ID:???
三田村、中条、ひかるの女性ファンって、
「仕事人III」「IV」のDVDが出たら買うのかなあ?
521名無しさんは見た!:02/03/16 23:33 ID:kBQn8GGL
商売人盛り上がってますね。ところで商売人の殺しのテーマないしは仕置人の殺し
のテーマ、新仕置人の殺しのテーマ、さざなみのイントロのi-モード着信音って
ないのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
522507:02/03/16 23:48 ID:sE2ewqST
>>519
そ、そ、そうなんですか!?
『商売人』は見てるけどサントラ持っていない自分とは
正反対ですね…なんとか放映前までには入手したいと思ってます。
アドバイスくれた方々、有り難う。
「夢ん中」はジ〜ンときますよね。
『富嶽百景』で、唐十郎の仕置にヴォーカルが使われていたのも
忘れられないですっ!
523名無しさんは見た!:02/03/16 23:53 ID:N/Igm5Rp
それではみなさんで商売人のDVDを予約しましょう。
たぶん予約開始は仕事屋発売の前後です。
524名無しさんは見た!:02/03/16 23:59 ID:???
今してるのはCSの話だよ・・・
商売人DVDはまだ出るかどうかわかんないんだよ。
525名無しさんは見た!:02/03/17 00:20 ID:???
でもCS新仕置人の後番だったらかなり先の話になるね。
今日の巳代松話俺のお気に入りのやつだったよ。
正八が夫婦になる相手殺されるやつも好き。

江戸プロで出てくる正十って、正八とは別人なの?
中学の時再放送でチラッと見たきりだからよくわからんです。
今度の再放送は実に楽しみ。
526名無しさんは見た!:02/03/17 00:23 ID:???
ごめんなさい。正十は「うらごろし」でしたね。
江戸プロは正八でした。
正ちゃんがんばってる〜
527名無しさんは見た!:02/03/17 00:23 ID:cj2gaN3L
正十はうらごろし。商売人はそのまんま「正八」
新仕置と商売人は同一人物だよ。

新仕置のあとかなり先、といっても、あと三ヶ月は切ったんじゃ?
今週が#27「約束無用」残り14本。
528名無しさんは見た!:02/03/17 00:25 ID:???
>>527
即レスありがとうございます。
正ちゃんマンセーなおいらにはありがたいことです<同一人物
529名無しさんは見た!:02/03/17 00:25 ID:cj2gaN3L
あ、書き込みの間に自己レスしてるし。
えらいマヌケになっちゃった。
530:02/03/17 06:28 ID:FfhjJGXF
商売人DVDがマジ決定で、それに伴いホムドラで新仕置人終了後に放送が
予定されていたのがDVD売るために中止になるという最悪のパターンだけは
絶対やめてくれよ!頼むよ本当に。
531名無しさんは見た!:02/03/17 07:45 ID:???
>>530
大丈夫。次のDVDは少なくとも商売人じゃないから。
今はCSのほうに期待せよ。
532名無しさんは見た!:02/03/17 10:39 ID:???
>>530
だいたい、ここのレスを読んでいったら
DVD情報とCS情報、どっちが確実性にある話か
わかろうものじゃない。
533名無しさんは見た!:02/03/17 11:47 ID:Bq5M0iFg
リーク情報を総合すれば、第三弾は商売人ということになろう。
いまさら打ち消したって、あちこちで漏れてんだから。
否定したい気持ちはわかるけどね(w>>531
534名無しさんは見た!:02/03/17 12:00 ID:???
>533
過去ログつぶさに読んでご覧。
DVDとCSの話をごっちゃにしてはいけない。
(リーク情報はCSのものしかないよ)
535名無しさんは見た!:02/03/17 12:03 ID:Sw1TAgLp
491 :名無しさんは見た! :02/03/15 23:25 ID:3s3PYW8p
DVD第三弾は商売人に決定というのはマジですか?ネタですか?


492 :主水、おせいに圧力をかけられる :02/03/15 23:35 ID:5HjTZz/l
>>491
本当なら嬉しいなあ。 じゃあそのつぎは「血風編」?


493 :ミラクル三井 :02/03/16 00:21 ID:???
商売人がマジだとしたら、本当にLDにならなかった作品から埋めてってるんだね。
いい傾向だ。

***************
>>533

商売人DVDっていう話は、スレ上では上記レスから始まってるんだよ。どこがリーク情報なんだか。
>いまさら打ち消したって、あちこちで漏れてんだから
あちこちってどこなの? 後学のために教えてくださいませんか。
536名無しさんは見た!:02/03/17 12:31 ID:hfk/Zt6N
商売人DVD=だったらいいな
商売人CS=らしい

ということでしょ?
537名無しさんは見た!:02/03/17 12:35 ID:???
そのとおり。
538名無しさんは見た!:02/03/17 13:54 ID:???
日本語読めない奴は相手にすんなよ
539名無しさんは見た!:02/03/17 15:36 ID:???
>>533=文盲ということで。
540名無しさんは見た!:02/03/17 17:22 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃ (〇〇) [関空] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  ガキは消えろやゴルァーーーー!
  |┃    |    │    ┃| \
  |┗━━┷━━┷━━┛|
  |──────────|
  |──────────|
  | O             .O |
  |__________|
   │   │[=.=]|   |
   └──ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
     / (___)  ←>>1
    /  |   | \
   /   ◎ ̄ ̄◎   \
  /             \
541名無しさんは見た!:02/03/17 17:23 ID:???
∧_∧
 ( ´∀`) ハァァァ・・・
 (    )ジョロジョロ…
 | つ⌒ヽ。
 (__)_) >>1
  ∧_∧
 ( ´∀`) ハァァァ・・・
 (    )ジョロジョロ…
 | つ⌒ヽ。
 (__)_) >>1
  ∧_∧
 ( ´∀`) ハァァァ・・・
 (    )ジョロジョロ…
 | つ⌒ヽ。
 (__)_) >>1
  ∧_∧
 ( ´∀`) ハァァァ・・・
 (    )ジョロジョロ…
 | つ⌒ヽ。
 (__)_) >>1
  ∧_∧
 ( ´∀`) ハァァァ・・・
 (    )ジョロジョロ…
 | つ⌒ヽ。
 (__)_) >>1
542名無しさんは見た!:02/03/17 17:24 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>1は!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< 首吊って反省しるっ!!!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  | ビシッ!!
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
543名無しさんは見た!:02/03/17 17:24 ID:???
某同人ショップにて、めちゃスゲー奴の奇行から
二年ぐらい前、、デジコの小部屋が出たぐらいの頃だろうか
店員が客にデジコの小部屋の説明をしていた、
まぁーそこまでは何でもない話だ、ここからがすげぇ
なんか、それを見てたデブのキショオタ系の野郎が一名
なにか、ブツブツいってる、、、
俺は耳を立てて何を言ってるのか聞き取る、
「デジコかわいいにょ〜」、、といってるのか!?
やたらカワイイ、女の子が言ってるようだ、、
少なくても男が出せる声ではない、、、
もう一度良く聴いてみる、、
「デジコかわいいにょ〜デジコかわいいにょ〜デジコかわいいにょ〜
デジコかわいいにょ〜デジコかわいいにょ〜デジコかわいいにょ〜
デジコかわいいにょ〜デジコかわいいにょ〜デジコかわいいにょ〜
デジコかわいいにょ〜デジコかわいいにょ〜デジコかわいいにょ〜」
ひたすら連呼、、、しかもカワイイ声!!!
これが女の子から出てる物なら萌えるしかし、、、
出してるのはキショ系オタだ!!、、、
そのままそいつは、ブツブツ言いながら店を出て行きました、、、

その後そいつを数回目撃したけど、最近見ないなぁ、、。
544名無しさんは見た!:02/03/17 17:25 ID:???
朝から準備を始めて、午後よりいよいよパイプカット手術。ネットで見つけた
S医院で手術台に乗る。下半身裸なので、とにかく落ち着かないし何をされるのか
不安。ちょうどお腹の上あたりでカーテンを引かれているので、睾丸周辺を殺菌
してるのはわかるけど、他に何が起きてるのかもわからない。
 「じゃあ今から麻酔を打ちますよ」と言われて、あわてて「どこに打つんですか?」
と聞くと「手術する場所です」と言われる。え!?ということはキ○タマ?ちょ、
ちょっとそれは・・「痛いですか?」「そりゃ注射ですから、チクっと痛いです」
 チクっと、って言われても、それは主観的な基準であって、僕にとっては七転八倒
な痛みでも先生にとってはチクっかも。とか考えているうちに、本当に睾丸部に
チクッとする痛み。なんだ、たいしたことない、と思ったら、その針がどんどん睾丸
内部に入ってくる。いててててててててて・・いや、これは前頭葉の痛み、想像上の
痛みだ。そんなに痛くない、と思えば不思議なことに痛くない。もう麻酔が効いてき
たのだろうか。
 あらかじめ説明を受けていた手術手順は、以下の通りだ。
○1睾丸中央部を切開する。
○2片側の精送管を引っ張り出し、5ミリ程度を切除する。
○3切断した両側の端を折り畳んで縫合する。
○4もう片側の精送管に同じ処置をする。
○5睾丸を縫い合わせる。
 で、この○2の「精送管を引っ張り出す」というのが痛くて苦しい。痛みという
のは男性なら誰でも知っている睾丸をぐりぐりやられる痛さ、これにプラスして
「内臓を引っ張り出されるような不快感」が数分続く。途中で先生に
「写真、撮りましょうか?」と聞かれたのでお願いする。まずは余裕のピースサイン。
545名無しさんは見た!:02/03/17 17:25 ID:???
こんにちは!初・カキコさせていただきますm(__)mセラミュ大好きのキキと申します。高1です。
今回初カキコさせていただいたのは、初なのにずうずうしくも、みさこさん&みなさんに相談にのっていただきたいことがあるんです。
それは、私はセラミュにすっごく憧れてて、いつかそのステージに立ちたいって思ってるんです。でも、住んでるところが田舎なので、
プロダクションに入ることもレッスンを受けることもできないんです。つまり、ダンスもお芝居も全く未経験なんです。だから、
高校卒業したら上京しようと思うのですが、それからでは、やはり遅いと思いますか?
もし、間に合うとしたら、今自分で出来ることは何かあると思いますか?何かいい方法はないでしょうか?
みさこさん、みなさん、よろしくお願いします!
546名無しさんは見た!:02/03/17 17:30 ID:???
韓国人などは靖国は要らないなどといってるが靖国神社は
神聖なる戦没者追悼の場なのです。
 戦没者追悼ということで何よりも大切なのは、祖国のためにかけがえのない生命を
捧げられた戦没者の思いを今生きている私たちが真摯に斟み取る
ことではないでしょうか。

 多くの人々が「今度会うのは靖国神社で」との思いを残して国のために
散華しました。その1人である植村真久海軍大尉に関わる
1つの挿話を紹介しましょう。
植村大尉は、第13期海軍飛行予備学生出身で神風特別攻撃隊大和隊の
一員として昭和19年10月26日にレイテ海上で戦死しましたが、
出撃を前にして愛娘素子さんに宛てて次のような遺書を書き残しました。

〈(前略)素子と言ふ名前は私が付けたのです。
素直な心のやさしい思ひやりの深い人になる様にと思つて、
御父様が考へたのです。
(中略)私は御前が大きくなつて、立派な花嫁さんになつて、
幸になるまで見届けたいのですが、若し御前が私を見知らぬままに
死んでしまつても決して悲しんではなりません。御前が大きくなつて
父に会ひたいときは九段にいらつしやい。そして心に深く念ずれば必ず
御父様の顔が御前の心の中に浮かびますよ。(後略)〉

 それから22年余りたった昭和42年4月12日、父の母校である
立教大学を卒業したばかりの素子さんは、靖国神社の拝殿において、
母や家族、友人や父の戦友たちの見守る中で、6歳の時から習い始めた
日本舞踊を舞い納めました。靖国神社に鎮まる父植村大尉の
感慨はいかばかりであったでしょうか……。

 小泉首相の愛読書の1つが「あゝ同期の桜」(毎日新聞社)であり、
「特攻隊に比べれば、総理の苦労は何でもない」との心情を国会で
熱っぽく吐露しています。「花の都の靖国神社同じ梢に咲いて会およ」
と歌って散って行った人たちとの約束を違えて、
別の施設を建設するなど考えられないではありませんか
それほど靖国神社は大切な場なのです
なくしてはならないのです。もちろんA級戦犯といわれている人も
国に身をささげた人なのであって、批判の対象にはなりようがないのです
547名無しさんは見た!:02/03/17 18:10 ID:???
誰だよキチガイ召喚した奴は(怒
548名無しさんは見た!:02/03/17 19:18 ID:7tP3xrrY
あれ?一瞬ここ13スレかと思っちゃったよ。
荒らしは13へ逝ってよね!
549名無しさんは見た!:02/03/17 20:06 ID:???
ブラウン〜のラストで自転車をこぐ加代の股間が気になって仕方ないのですが…
550名無しさんは見た!:02/03/17 20:54 ID:O5xXma9n
>>549
? 毛でも見えましたか?(w
551名無しさんは見た!:02/03/17 20:55 ID:???
_小_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  _瓜_#
    ;  <  面白くないです。。   >     ;
  へ     \_________/    へ
552名無しさんは見た!:02/03/17 21:09 ID:7tP3xrrY
>>549
風呂場のシーンでは乳も見えそうだったYO
553名無しさんは見た!:02/03/17 22:06 ID:zGxlQ/mq
 じゃりん子チエのテツの声って最初、藤田まことか西川のりおかどっちかだった
らしい。のりおのイメージはあるが、藤田ってちょっと、想像出来ん。
554名無しさんは見た!:02/03/17 22:49 ID:???
>>552
藤田サンの視点からじゃ丸見えじゃないか?
555ぎゃ:02/03/17 23:03 ID:QeKMRD7v
商売人はレコード版のジャケットが良かった。
からくり/商売人の合作なんだけど。
556名無しさんは見た!:02/03/17 23:20 ID:OYXQr6GS
>>553
テツが頭の上がらない花井拳骨先生が笑福亭仁鶴だから、
大物の藤田は当てにくいキャスティングだったろうな。
のりおで正解だったと思うよ。当方西成区民。
557名無しさんは見た!:02/03/17 23:43 ID:???
13スレは荒らし専用スレです。
必殺スレとは無関係です。
558名無しさんは見た!:02/03/17 23:47 ID:PIpnPwVt
商売人の話ついでにお聞きしたいんですけど・・・
あのОPナレーションのギョロ目って誰なんですか?
最期に目をつぶるけど、女?みたいに思えるんですが。
559503:02/03/18 00:18 ID:CdJv5LUe
>>504
なるほど。あの「ルーツ」が原因だったのか…ちょっとビクーリした。
ありがとう。モヤモヤがスキーリしたよ。
560名無しさんは見た!:02/03/18 00:22 ID:nkEb7k1O
ホームドラマチャンネル、
今日1時からの『斬り抜ける』は
藤田まことがゲストだよね。
561名無しさんは見た!:02/03/18 00:48 ID:EHTqzMWR
商売人のOPと言えば、何故桜田淳子なのかまったく見当がつかん。
森田公一つながりか?
562名無しさんは見た!:02/03/18 00:51 ID:3uKh6ILV
>>553
お好み焼き屋のオッチャン役ならはまりそうだとふと思った<藤田声
563名無しさんは見た!:02/03/18 01:00 ID:XseEQC6m
10:00の時報とともに流れる「必殺シリーズ」のタイトル。
商売人のときはどんなやつでした?
あれABC制作だからソフト化はムリって聞いたけど、そうなると
見たいのが人情。
文章で説明しづらいかもしれませんが、簡単にご説明願いたいっす。
564名無しさんは見た!:02/03/18 01:08 ID:???
>>560
今日は森のじいさんが死ぬ話ですが
565560:02/03/18 01:24 ID:nkEb7k1O
>>564
違うよ。
それは先週、今見てる最中だよ。
566名無しさんは見た!:02/03/18 04:00 ID:???
>>563
「からくり人・鳩に豆鉄砲をどうぞ」の時次郎出陣〜殺しカットをネガポジ画面加工処理
して見せ、右から「必殺シリーズ」の文字が“江戸プロフェッショナル”のように
スライドして現われるもの。音楽はCD全集に収録しています。「富嶽〜うらごろし」
まで使用されたようです。
567563:02/03/18 09:14 ID:lBMdiP8I
>566
ご丁寧にありがとう。
でもやっぱわかんないや。(w
実際のを見たいですね。
商売人DVDに期待したいけど無理かな?
568名無しさんは見た!:02/03/18 10:09 ID:???
>>567
残念ながら無理でしょう。しかし、「剣劇人」の再放送(ABC)では
必殺シリーズタイトルが放映されたことがあるので、
か・な・ら・ず・ど・こ・か・に
「時さん版必殺シリーズタイトル」のフィルム映像はあるはず
(フィルムは無くてもネガぐらいはあるはず)。

所在が明らかでないから映像商品化は限りなく不可能に近いけど、
絶望的ではないとは思いますな。
569563:02/03/18 10:38 ID:qLkY1cYB
三田村や村上のマゲなしにはまったく違和感はないが、
逆に他の時代劇でマゲつけるとスゲ〜違和感覚えるのは
不幸というほかない・・・

>568
しかしあの時期「必殺の顔」はすでに主水でしょ?
あえて時さんの場面を看板タイトルに使用というのは
実に興味深いですな。
570名無しさんは見た!:02/03/18 16:46 ID:lTyw4eNR
>>569
>時さんの場面を看板タイトル

はっきり顔はわかるようにしてなかったから、
「闇の殺し手」といった漠然としたイメージを狙ったのでしょう。
571名無しさんは見た!:02/03/18 18:00 ID:???
>>507は商売人・富嶽百景のサントラ買えたのか?
あそこのサイトはヲタ系入手困難品を得意としてるから、まず買えただろうけど。
572 :02/03/18 18:40 ID:???
今テレ東でやってるアニメに「やいと」ちゃんってゆーのが出てます

聞き違いでしょうか?
573 :02/03/18 18:47 ID:???
や、やいと屋ちゃん???
574 :02/03/18 19:17 ID:/GfQQToO
やいとちゃんでオケイ
575名無しさんは見た!:02/03/18 20:53 ID:???
いやさ、宇宙人とUFOに関する情報だがね、
基本的に、神様が実在してて、その神様と地球人
の中間に位置するのが、真の宇宙人さんなの

で、大事なことはねぇ、宇宙人さんは、皆を見てるの
ネットに書き込みすれば、お返事だってくれるの

それでさぁ、何だっけ、宇宙から見て正しいことを
していないと、神様=宇宙の大いなる意志に あぼ〜ん
されちゃうよ? ってことさ 最終的に、地球人は。

20年、30年、無事、大丈夫、通用して来たと思ってても
実は間違っていることもあるからね。

もう一度、自分のやって来たこととか、再検討しておくべき
66%はセーフだという数字もあるが、それは あぼ〜ん
されるまでキープされる、維持されるということでしかない
可能性がある。

まぁ、この手の話は、駄目な人には届かないけど
神様には不可能はない、ってことも忘れちゃいけない。

だから、この話は全く外れている可能性もある。
間違ってることにして修整することも出来る。

問題は、君等自身が何者であるのか? ということだけ
576名無しさんは見た!:02/03/18 20:54 ID:???
宇宙人さんは2ちゃんねらーで、違和感なく同化して
会話をしてるんだよなぁ
但し、どの発言が宇宙人さんのものかは、100%は
特定出来ない。
今からストレートに呼び掛けてみても、おそらくマトモ
に返事はしないと思うが…
普通の奴等では気付かないレベルで、上手く紛れ込んで
来るはずだから、興味のある奴はウオッチしとけ

って、言っておけば引くのかなぁ…

まぁ、2ちゃんねるに、もう一つ別の楽しみが増えたね??
577名無しさんは見た!:02/03/18 20:55 ID:???
確信していた私の目、愛で到達したより若い月で影が薄くなりました。
明瞭なマナの中にほとんど上から緊張しているように、それは変わりました。
私は嫌悪を責め苦しめて、私の手の内の単語を保持しました。
あなた、時間、ロジック、あるいは私たちが理解しない理由がいます。
悲しい勇気は、外装した主唱者が海を見下ろすためにアプローチをとったので、見るべきすべてを、静かに表わす犠牲者を要求しました。
Iは起きます。私は降ります。Iは起きます。私は降ります。Iは起きます。私は降ります。
578名無しさんは見た!:02/03/18 20:55 ID:pOG/3Y3P
商売人の時の「必殺シリーズ」タイトルって
男(シルエット処理)が砂煙を上げて走ってくるヤツじゃなかったっけ。
かなりいい加減な記憶なので、違っていたらごめんね。
579名無しさんは見た!:02/03/18 20:56 ID:???
☆エロ絵オタの正体★
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
580名無しさんは見た!:02/03/18 20:57 ID:???
荒らしのみなさーん。業務連絡です。
我々の行動は逐一下記のスレで報告されていますので、いつアクセス規制されてもおかしくない状態です。
そ・こ・で、みんなで下記のスレを潰しましょう!
ただ、要望板のスレだから普通にコピペで潰そうとしたら即削除されてアクセス規制されるだけです。
じゃあどうしたらいいのか?
スレを見てください。そう!彼らはアフォです。
たった一つのコピペや、たった一つ、糞スレをageたというのを目撃しただけで
「また荒らしてます。アクセス規制をお願いします」と報告しているのです。
無意味に逐一URLを貼って、「このスレで荒らされてる」と騒ぐ為、スレの容量は300KBを超え、容量オーバーも間近です。
これをうまく利用しましょう。
我々もこれに混ざって、嵐とも言えないようなカキコのURLをどんどん指定してコピペしていきましょう。
そしてどさくさに紛れて500KBオーバーをさせてしまいましょう!

もちろん「面倒臭い!」という方はさっさと普通のコピペで潰してしまってかまいません!

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1014720386/l50
581名無しさんは見た!:02/03/18 21:32 ID:???
>>579
あんたいいこと書いた。
折れ50%あてはまるよ。
これから気をつけよう。
でも、そんな折れでも今は社長で儲かってるよ。
みんな自信もちましょう!
582名無しさんは見た!:02/03/18 23:24 ID:js9EMLaD
>>578
そのとおり。あの映像は「からくり人」の緒形拳なんですよ。
583名無しさんは見た!:02/03/19 00:32 ID:ybWtb2q5
アバンタイトルは無くてもしょうがないから
誰か再現してくれ、って感じだね。
12話の画像があれば再現できるんじゃない?
(見てないんでわかんないんだけど)
584名無しさんは見た!:02/03/19 00:56 ID:+SSON3sT
>>583
ネガポジ反転してるから、エフェクターが必要なんだよね。
あと、やっぱり現物でないと音楽のタイミングなんかもわからないからなあ。
復元できたとしても、カンペキではないかも知れないかもね。
585ぎゃ:02/03/19 00:58 ID:hGAv2fDP
>>583
そこをDVD化で壁をのりこえて収録!ってのが理想だいね。
仕置人には番宣スポット(4月X日放送開始!ってやつ)
が入ってたけど、次回予告とは違って、ああいうのはABC
が作るんではないかなぁと。
586名無しさんは見た!:02/03/19 01:25 ID:+SSON3sT
>>585
テロップが焼きこまれた番宣スポットは、予告編扱いなんで
本編のマスターフィルムにくっついているようです。
せっかくあるからってんで、LDやDVDには収録される
みたいですね。「新仕置」LD下巻の「新からくり」スポットなんかは
まさにそういった理由で入ってるらしいですな。
587ぎゃ:02/03/19 01:32 ID:hGAv2fDP
>>586
なるほど。サンクス。
自分は地方在住だったのですが、
「必殺シリーズ」のタイトルを見たことがないのです。
時間が来ると、地元局が作ったショボイ静止画タイトルが出るのです。
(単色のバックにタイトルロゴを貼っただけのやつ。)
見たいんだよねー。でも無理かー。
>>587
1)からくり人(マルチ画面で殺し屋がイパーイ出る)
2)血風編〜新からくり(時さんタイプA)
3)商売人〜富嶽(時さんタイプB)
4)仕事人(1〜5)
5)仕舞・新仕舞
6)渡し人
7)仕切人
8)橋掛人
9)激闘〜風雲竜虎編
10)まっしぐら!
11)剣劇人

4以降ならビデオ持ってる人たくさんいるんで、ファン交流の中から
観る機会に出会えるのではないかな? 頑張って。
589名無しさんは見た!:02/03/19 02:02 ID:QbT0erqO
商売人DVD記念あげ
590名無しさんは見た!:02/03/19 02:36 ID:713Z0XpJ
ちょいまち。じゃあうらごろしの時は
アバンタイトルなし?
591名無しさんは見た!:02/03/19 04:20 ID:Ocg7yH7v
588に補足。激闘/旋風・風雲竜虎は
BGMが違うよん。
592588:02/03/19 04:30 ID:???
>>590
>>591
流石! みなさんツッコミが鋭いですな。3)は商売人〜うらごろし と書かなきゃいかん
ですね。すみません。
激闘編と旋風・風雲竜虎編はおっしゃるとおり。失礼しやした。
593名無しさんは見た!:02/03/19 04:32 ID:nkyXZ1sy
>>589
商売人はDVDでなく、CS放送されるのです。お間違いなきよう。
ていうか、ログちゃんと読め低能。
594名無しさんは見た!:02/03/19 05:46 ID:+SCkBv5x
例えば音声なんかは再放送やDVDなんかと
比べても本放送の方が格段に音がいいじゃない?
これは放送時にシネテープっていうのを使ってるからだ、
って本に書いてあったけど、そういうモンも
やっぱり残ってないんだろーねー。
(たまに失敗して画と音がずれこむ現象が起きてたが)
595563:02/03/19 09:16 ID:0HqhqPUY
<587
そうなんですか? 地方だと味気ないものなのか。
あれは全国共通だと思っていました。
アバンタイトルって言うんですね。 
ところでからくり人以前はどういうのだったんですか?
>>588 サンクス
いろいろ並べてみると面白いですね。
是非ソフト化を望みます。
僕は4)の主水が赤いシルエットで浮かび上がってくるのが一番好きです。
596名無しさんは見た!:02/03/19 10:01 ID:0HqhqPUY
必殺CD・書物関係 ミスプリント情報1

以前サブタイトルの「花婿」が「花嫁」になっていた以外信頼は高い、という
話があったけど、他にもいろいろあるよ。
・「仕事屋/仕切人」ウラジャケット 49 「掛は京」はないだろう。
  凶の間違い。
・新仕事人37話のゲスト(誤)「柳橋久美」→正「棚橋久美」など。
 (あのおきぬちゃんだね)
ほかにも正誤訂正情報求む。
597名無しさんは見た!:02/03/19 17:45 ID:???
>>596
やってもいいけど、キリないぞ。誤植はなにも必殺書籍だけじゃないし。
598名無しさんは見た!:02/03/19 18:45 ID:yyTVGviK
なんだっけ?なんかの本で
「ブラウン館」が中村主水初登場作
って書いてあった(爆)。
恐らくシリーズ2作目と映画2作目
を混同しているものと思われ。
599名無しさんは見た!:02/03/19 22:11 ID:yFjIoFGH
>>597
そうですね。番組のクレジットでも蔵原惟善、中島利行、高坂幸光とか
誤植はたまにあるし。
だいぶ前に詳しく指摘してた人がいたけど、仕置人DVDの解説書の
監督がらみの記事なんて間違いばっかだよ。
600599:02/03/19 22:26 ID:yFjIoFGH
監督がらみの記事の間違いって誤植じゃなくて事実誤認て
ことね。

あと最近改めて仕事屋見てんだけど、石原って手持ち撮影
めちゃうまいね。
601名無しさんは見た!:02/03/19 22:29 ID:???
>>1
この鹿馬、どういうつもりで書いてんだ。
基地丸出し。
この鹿馬、どういうつもりで書いてんだ。
基地丸出し。
この鹿馬、どういうつもりで書いてんだ。
基地丸出し。
この鹿馬、どういうつもりで書いてんだ。
基地丸出し。
602名無しさんは見た!:02/03/19 22:30 ID:61DOovJX
赤井剣之介→赤井剣之助の誤植はめちゃくちゃ多いと思われ。
603名無しさんは見た!:02/03/19 22:30 ID:???
ぼくは、ベッドとかにうつ伏せになり勃起したモノを押さえつけるように、
左右にこすります。小さい頃からずっとこうだったので、普通の人がやる
握って上下にシコルことができません。これって変ですか?
604名無しさんは見た!:02/03/19 22:32 ID:???
びっくりした(w)>>1とまったく同じ。
うつぶせになって腰左右に小刻みに振るようにオナニーしてる
小学生の時からそれなんで毎日やってるせいか(オナニーの自覚なかった
もう癖になって普通のシゴキができない。
このうつ伏せオナニー法って左右のどっちかにチンコが傾くし
亀頭の大きさが傾くしろくなことがねぇよ
605名無しさんは見た!:02/03/19 22:32 ID:???
最近、亀頭責めに目覚めた。(つーか、前からやっていたが
更に新境地に!)
ローション使って、あたかもけ○ま○こに入っているように
想像しながら、腰を動かし、壁に当たるような感触になるように
手を調整する。
決してしこしこと激しくしごかず、時間をかけて・・・。
フィニッシュの直前に激しくしこってどぴゅ!
気持ちいいよ。
606名無しさんは見た!:02/03/19 22:33 ID:???
     ==':。::::ヽ
         ヽ::::.. \ みてごらん>>1を あれが厨房だよ
         /:  ::::::::ヽ
        /     ::::::::|
        |     ::::::::|
      __,.―、|     /:::/::|
     ヽi´ )|    /::::/::::|
      人;;;::|     |:::::|:::::/ ふーん、なんだか
      /γ :|    |:::/:::/  生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
     | .| 〈 ::|   l:/:::/
     ヽ.ヽ.):::ト .    ::|
      ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、
607名無しさんは見た!:02/03/19 22:34 ID:???
ぶち殺すぞ・・>>1・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「菅井きんハァハァ!」だ。

女ができないから菅井きんに萌えが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、
誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの求めに応えてやったか?
応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ俺がこんなカキコする羽目になったんだ・・・・!!

無論中には、助けるものもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・?
なぜ・・それに気付かない・・・・?
608名無しさんは見た!:02/03/19 22:34 ID:???
>>1
このスレッド立てたヤツすごくねぇ?マジで。
なんつーか、ちょ、つよ、ちょつよだよ
あれだよあれ、ひらめき?ひらめきが俺らと違うのよ。
な?マジで。ちょクールだよ
まぁ俺もがんばってんだけどさ、
こういうのはちょ、ムズいよな。つーか世界級だよ
マジで、ちょビビった。ちょリスペクトするよマジで。
俺こいつのロゴ入ったシャツ着るぜ、出たら。
つーかお前わかんねーの?
こいつらちょカッコよさげだっつーのによ。
おま、ちょ終わってるよ、帰れよ
おま、なんだよそのチノパンちょ、化学繊維だよ。
つーかおまえんちハウスダストすげーよ、
おま、しかも手抜き工事じゃねー?
ちょ最悪、つーかマジ勘弁。
609名無しさんは見た!:02/03/19 22:35 ID:???
    |  ゝノ             
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< >>1をポアする!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           _iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
610名無しさんは見た!:02/03/19 22:36 ID:???
   1を迎えに来ました。
\__  _________
     V        凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ // Λ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  葬儀王ゴルァ  ̄|
 i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
611名無しさんは見た!:02/03/19 22:36 ID:???
昼飯のおにぎりを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜおにぎりはワッショイなのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、ワッショイの深い問題だ。
「ワッショイだからワッショイなのだ」などとワッショイを並べてワッショイに入るワッショイな人間もいるが、
それはワッショイ停止に他ならず、知性のワッショイ以外なにものでもない。
「おにぎりワッショイ」という現象がある。
おにぎり空間において、ワッショイから高速に遠ざかるおにぎりほどワッショイ効果により、
そのワッショイ線がのりの方にワッショイするという現象である。
つまり、本来のワッショイが何味であろうとも、ワッショイが我々から
高速でワッショイしているとすれば、毒々しくワッショイして見えるはずなのだ。
目の前のおにぎりは高速でワッショイしているか否か?
それはおにぎりの反対側に回ってみることでわかる。
ワッショイの逆方向からワッショイすることで、ワッショイはワッショイし、
ワッショイして見えるはずなのだ。
逆にワッショイしてみたところ、おにぎりはワッショイしていた。
よってこのおにぎりワッショイはおにぎりワッショイ。
612名無しさんは見た!:02/03/19 22:37 ID:???
老中、付き人、間者、隠密役の脇役が渋い。
老中におひとりセリフ棒読みの役者がいるが、
関テレか東映のご重役が特別出演でやってるの?まさかね(w
613名無しさんは見た!:02/03/19 22:38 ID:???
あるね、薫がババ臭く見えるとき。
髪型がババ臭かったり、髪型と着物の色が合ってなかったり。
オータニと広美が裏庭で結婚式あげて、
そのあとふたりが大女将の部屋に行ったときの薫が一番かわいい。
614名無しさんは見た!:02/03/19 23:13 ID:???
>>601-611
なにもこのスレの住人が13スレを荒らしているとは限らないだろうに、
とんだトッバチリだよな、これは。
誰かがこうなることを望んで、荒らしているかもしれないぞ?
よく考えろ。
615名無しさんは見た!:02/03/19 23:31 ID:???
コピペ自体に芸がないっていうか、必殺ファンの厨房度合いが容易に測れるというもの。
荒らしがおさまったらまた覗きにくるよ。
616名無しさんは見た!:02/03/20 01:54 ID:???
今日も見た。
やっぱ新仕置っていいなぁ。
鉄も松っぁんも正八もいい味でてるなぁ。

小僧でスマソ。
617_:02/03/20 02:27 ID:???
>>615
その程度の眼力で他人を厨房呼ばわりとは片腹痛い。
便乗煽りにしてもまだまだだな。
この板は比較的オヤジ世代が多いが、少しは固まりかけた頭が働かせてみろや。
しかし煽りの相手してやる俺も優しいな(藁
618もう坊主頭のカケラもないね:02/03/20 02:41 ID:???
>>616
鉄「穴あけといたぞ」
松「……このヤロ〜、バカ鉄! 
  テメーどうしてくれんだよ! おい、待てコノヤロー!!」

深夜だと言うのに爆笑してしまった、DQNぶりに益々磨きがかかってるな鉄っつあん。

正八「なんでああいう時ションベン洩らすんだろね」
 鉄「よく訊いてくれた正ちゃん! 
   あれはね、極度の恐怖感と緊張感によってこの、神経系統の弛緩が
   依ってもたらす所の放出なの。なかんず、この三等筋と四等筋のだな…」

なんかためになるような眉ツバなような…
619名無しさんは見た!:02/03/20 02:48 ID:???
>>617
>この板は比較的オヤジ世代が多いが、少しは固まりかけた頭が働かせてみろや。

文章が難解すぎて意味が解りません。
しっかり日本語を書かないと、頭を働かせられないよ(笑
620名無しさんは見た! :02/03/20 02:58 ID:???
>>616
ラスト、佐母次郎の首を物凄い音立ててぶった斬った時の主水。
ため息と恍惚が入り混じった様な表情が何ともいえんねえ。
しかしこの辺の話数になってくると、巳代松が殆ど主人公扱いだな。
物語の進行役には一番使いやすいのかもしれんが。
鉄は奔放に動いてるだけでドラマの中心にいないし(面白いからOKだけど)
表稼業の時の主水はいまいちパッとしないし(仕置の時はめちゃカコイイからいいや)
おていに至っては存在意義すら危うい感じ。
虎の会ももちっと使える殺し屋はいないのか?(あまりにもヘタレが多い…)
621617:02/03/20 03:14 ID:???
>>619
これだからオヤジって奴は…(苦藁
誤植は認めるが、ムダに歳重ねてないんなら
若人に指摘するぐらいの器量ってもんを見せてみろや(どこが誤植か当ててみな)
それぐらいの気が利かんようじゃ職場じゃ使えねえぞ(プッ
それとも既にリストラされた後か(藁
仮にお前がリアル中年じゃなくても同じこった。
頭の働かない奴は真っ先にクビ切られるご時世、その程度の機転じゃあ生き残れないぜ。
いやーホント俺って親切な奴だな、たかが煽りに忠告してやるなんて。
622名無しさんは見た!:02/03/20 03:19 ID:???
印刷物でないものの誤字は「誤植」といいません。
何かとつらいこともあるだろうけど、新学期からはがんばって学校いきなよ。
623名無しさんは見た! :02/03/20 03:23 ID:???
>>621-622
両方とも失せろ!
624??? ◆cBYozjqs :02/03/20 05:12 ID:z1oI1JYG
久しぶりに覗いてみたけど…
ここはもうダメだな…。

まぁ、一応上げとくか。
625名無しさんは見た!:02/03/20 07:54 ID:5jDSNX7V
別に漢字なんかどうでもいいじゃん。
設定とかの間違いの方がトピックだよ。
君は国語教師か?
626いろはのいの字は…:02/03/20 08:06 ID:???
うらごろし第3話。
おばさん←芋焼いて待ってるなんてニクいね〜
627名無しさんは見た!:02/03/20 10:39 ID:???
このスレの1は必殺11〜12スレに不満があり、信念と希望をもってこのスレを立てたのだろう。
だが掟破りが容認されるはずもなく、さんざん攻撃をうけた。
まさかここまで攻撃されるとは思わなかっただろう。
お気の毒である。
しかし重複スレは許されないのである。
1は身をもって思い知ったのである。
もう1は首をくくって死んでいるかもしれないが、よい教訓となったであろう。

さぁ、荒せ!
628名無しさんは見た!:02/03/20 10:40 ID:???
>>1
悪いのは、掟を破ったお前。
お前がいくら13スレを荒らそうとオレたちは痛くも痒くもない。
一人じゃないからな。
だが、お前は一人だ。
誰もこんなスレ、必殺スレとは認めやしない。
ここはただの荒らし専用スレだ。
まだ300以上も荒らし発言が出来ると思うと、楽しくって仕方ないぜ。
せいぜい屈辱感に浸っていろや。
629 ◆003oK.Fw :02/03/20 10:58 ID:???
お子さまがいます
630名無しさんは見た!:02/03/20 11:05 ID:???
包茎?
631名無しさんは見た!:02/03/20 11:06 ID:epaUKkar
生意気な必殺ヲタをシめてやるッ!
武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
既に必殺ヲタの口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、必殺ヲタはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、必殺ヲタにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜必殺ヲタの花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。
武双山の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵丸の一尺竿が必殺ヲタの菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。

632名無しさんは見た!:02/03/20 12:47 ID:???
どうやらドラマ板をジャンルに関係なく荒らす手合いに
気に入られてしまったようだなこのスレ。
633名無しさんは見た!:02/03/20 16:02 ID:I/2BH0jU
>.627 628
13スレを荒らすとここにそのまま貼られるようだな。
634名無しさんは見た!:02/03/20 17:18 ID:40zCwW7Q
影同心好きなんですけど邪道ですかね ハマグリでちんちんつぶす殺し方がいいね
635名無しさんは見た!:02/03/20 17:57 ID:40zCwW7Q
氾文雀好きだったな-
636名無しさんは見た!:02/03/20 18:49 ID:n2FPVdPN
主役三人とドラゴンがいい。
Uはいまいちだったな。キャストは
いいのに。
637名無しさんは見た!:02/03/20 21:35 ID:???
>>636
影同心の空手の人って、忍者キャプター水忍の人だったよね。
かっこいいんだか悪いんだかワカラン人だった。
638 :02/03/20 22:22 ID:KHJj5P7J
ん?12スレって2つあんの?
639名無しさんは見た!:02/03/20 22:40 ID:EDlQGU8y
妖刀無用。
殺しの場面は良かった。
いい!
640名無しさんは見た!:02/03/20 23:10 ID:8D9AWHej
目の前で必殺ヲタが犯されていく光景を見て631は震えていた。
いや、むしろ視線が吸い寄せられるように張り付き、瞬きさえできなかった。
3人の巨体が艶かしく動き、醜悪な肉竿が必殺ヲタの身体に出入りする様は
昨日までの631にとって嫌悪すべき光景以外の、なにものでもなかったはずだ。
しかし今は違う。
下半身の一部がやけに熱い。
先ほどまであっけにとられていた631が気付くまでもなく、それは先端から
欲望の液を滲み出させていた。
「ンハアッ」激しく抽送を繰り替えす武蔵丸の、臀というにはあまりにも巨大
な肉塊を見ていた631はついに声を漏らしてしまった。
振り向く武蔵川親方の目は、新しい獲物を見つけた野獣そのものだった。
「こっちもいけそうじゃないか」
必殺ヲタはすでに白眼を剥き恍惚状態だ。
激しく動いていた武双山の頭部が止まり、こちらを振り返ると口元には雄の
証明がゆっくりといやらしく流れている。
「親方おれたちはこっちでいきますか」
隠居したとはいえ親方も嫌いな口ではない。
二人が631の方に巨体をゆらしながら近付いてきた時、罪悪感と快感の狭間
から〜これからおまえも雄同士の快楽を貪るのだ〜という声が聞こえた。
631は何回気をやるのだろう。長い夜になりそうだ・・・
641名無しさんは見た!:02/03/20 23:38 ID:6prs0/vS
必殺シリーズが今も続いていたら
竹内力にオファーがあったたろうな〜。
力兄ぃなら平気であたま丸めるよ。
642名無しさんは見た!:02/03/21 00:13 ID:uk69Ui/S
>>641
その路線でいくと、情報屋に哀川翔か?
643名無しさんは見た!:02/03/21 00:15 ID:m49jTycn
そーそー。田口トモロウとか出てきそうでしょ
644名無しさんは見た!:02/03/21 01:39 ID:???
>>643
藤井隆あたりはぜったい出てたはずだ。
645名無しさん:02/03/21 10:56 ID:???
>>644
それも「仕事屋」の源五郎や「仕事人W&X」の玉助みたい役で…ってベタすぎるか(w  
646名無しさんは見た!:02/03/21 11:00 ID:???
なんだ、ageてるじゃないか。腐れ小僧スレが
だめじゃないか、sageとかないと
647名無しさんは見た!:02/03/21 11:40 ID:sSYTCBkj
DVD第三弾は商売人だそうねすね。
待ち遠しいよ。
648名無しさんは見た!:02/03/21 12:51 ID:jYNAeLNM
坂本ちゃんは?
649名無しさんは見た!:02/03/21 12:59 ID:uk69Ui/S
三瓶です。は?
650名無しさんは見た!:02/03/21 14:06 ID:nT5L///v
まじ?
おれの掴んだ情報では「暗闇」ということだったが。
某レコード社の漏れ情報なんで変更がない限り固いはずなんだが。>>647
651糸井貢:02/03/21 14:38 ID:???
>>650
確かにかたそうだね。
LDで出てない人気シリーズということで、
ここでの評判はイマイチだけど。
「なりませぬ」は流行語になったし、「旅愁」はヒットしたし。
兵ちゃんは現役で主役やってるし、
心臓潰しは、(レントゲンや心電図を使った等の懲り方では)必殺技の中でも頂点だと思うけど。
652名無しさんは見た!:02/03/21 14:48 ID:agNbtzVl
マジカヨッ!!
仕留人でも商売人でもDVDが出るなら何でもいいヨ
(けど意表を突いて仕切人が出たらどうしよ・・・)
653名無しさんは見た!:02/03/21 15:28 ID:???
スレを読んでいくと、「次のDVDは商売人」というデマ情報を
広めたくてやっきになってる(ていうか煽ってる)奴がいて、
そいつが定期的に荒らしてるようですな。

ただ単に文章の読解力がないだけかも知れないけど(w

「仕事屋」の上巻が発売されたら、どうせそこに告知が入るはずだから
それを待ってみましょう。「暗闇」だったらホントに嬉しいけどね。
654名無しさんは見た!:02/03/21 16:47 ID:H8ANscv2
鬱になりたかったら仕留人を観よう!
655某の糞レスを修正コピペ:02/03/21 17:24 ID:y4/+Ks/w
三味線屋勇次が、緋縅の鎧や白銀大立ての兜を身につけて
床几に陣取るゴージャスな女武将、淀の方の首に三味線糸を絡め
矢倉の上にでも吊り上げて
長刀持った侍女たちが騒いでいる中、
花を手折るカットを挿入して息の根を絶つという
シュールなシーンがあったら凄いエロチックかもしれん。
おいらだけか?








656名無しさんは見た!:02/03/21 20:01 ID:mZyDnPnv
>>639
「妖刀無用」の殺しのシーンっていいかぁ?
松は土ん中に埋まって首出して、鉄は鎧兜着てるし。
それより、主水と左母次郎の殺陣なんて戸板越しのとこは良しとして
その後の廊下でのつばぜり合いはシルエット処理と効果音でごまかしてる
けどどう見ても当たってないし、左母次郎が倒れこむとこじゃ床に突いた
刀がグニャーンって曲がっちゃうし。
首斬るとこも、主水のアップで変な効果音とエフェクト処理だし。

個人的には緑魔子の旦那が斬り殺されて、緑魔子が泣いてるとこに溝田繁の
用人が駆け寄って謝るだとか、雨のなか緑魔子と義弟が左母次郎に返り討ち
にされるトコだとかが武士道残酷物語って感じで好き。
657名無しさんは見た!:02/03/21 20:05 ID:???
>>639
「妖刀無用」見たけど、のっけから変にこった演出だね。
松野監督ど〜しちゃったの?
658名無しさんは見た!:02/03/21 20:16 ID:???
高坂カントクのワルノリに負けてられん、と思ったんだろう。
659名無しさんは見た!:02/03/21 20:33 ID:???
柳原久仁夫(緑魔子の旦那役)が善良な武士を演じてるのも異色で変。
660名無しさんは見た!:02/03/21 20:37 ID:???
先週の「約束無用」は野上脚本、工藤演出なのに、ちっとも話題にならんね。
実は俺も見たはずなのに、ちっとも印象に残ってない。
661名無しさんは見た!:02/03/21 20:40 ID:???
「約束〜」が話題に挙がらなかったのは単に
そのときスレの雰囲気が悪かったからじゃ?

「約束〜」が印象にないといわれると、
どの話を推したらいいのやら・・・(鬱
662名無しさんは見た!:02/03/21 20:41 ID:???
663名無しさんは見た!:02/03/21 20:54 ID:???
http://www.entrance.ne.jp/~omaemona/ginmaku2.htm
ここの上映会、参加者2人。寒む・・・・。
664名無しさんは見た!:02/03/21 21:10 ID:???
虎って鉄をヒイキしすぎ。いいのか、それで?
665名無しさんは見た!:02/03/21 21:16 ID:???
>>663
ワラタ! こんなことわざわざ書くなよといいたい(w
666名無しさんは見た!:02/03/21 21:18 ID:???
「妖刀無用」は「一筆啓上業苦が見えた」に通じる物を
ちょっことだけ感じた、ちょこっとだけネ。
667名無しさんは見た!:02/03/21 21:23 ID:WN5k+LkX
>>664
映画「その後の仁義なき戦い」を見よ!
そのヒイキぶりたるや・・・
668名無しさんは見た!:02/03/21 21:26 ID:kp1UxOLx
約束無用。。私初見でしたが、、
虎の会が場所違っていたり、光と影の演出が妙に懲り過ぎていたり、本番殺しで出番の無い鉄は妄想の中で、主水はなぜか突然の女殺しで、一応の華をもたせて。。
しかし最後の松の万感の想いでスッと引いて終わりとは、なかなか憎いです。
新仕置、「なんかちがうな?おもしろいな!」と思ったら、たいてい工藤さんの回。
669名無しさんは見た!:02/03/21 21:32 ID:???
>>667
「その後の仁義なき戦い」
花村秀夫 ................  藤村富美男
高木進吾 ................  山崎努

マニアックすぎて、みんなついてこれない。
670667:02/03/21 21:35 ID:WN5k+LkX
反省しまッス
671名無しさんは見た!:02/03/21 21:39 ID:???
>>670
あぁ、ウソウソ〜!!!!
ここはそういう話、大好きな連中ばかりだから、どんどん振って下さい!
672名無しさんは見た!:02/03/21 21:39 ID:mZyDnPnv
テロップの金兵衛が金兵ヱに、作右衛門が作右ヱ門とかに
なったのっていつ頃だったっけ?
673667:02/03/21 21:46 ID:WN5k+LkX
あんがと。あんたいい人ね(泣
674名無しさんは見た!:02/03/21 21:54 ID:???
>>668
話はずれるが、工藤栄一は「激闘編」や「裏か表か」では、
妙に京本より村上弘明を贔屓していた気がする。
675名無しさんは見た!:02/03/21 22:19 ID:+vML8x/5
映画秘宝で「仕置人」の特集があったね。
今まででこんなに
神田隆が白目向いてるスチールを大きく載せた本はなかった。

676名無しさんは見た!:02/03/21 22:20 ID:kp1UxOLx
京本は激闘の頃からスタッフにも嫌われていたんじゃないの?
梅沢と喧嘩したとか、色々あったそうだし。
その後ちょいと干されて改心したのか、妙なキャラで復活したもんね。
最近は結構いい奴かも>京本
677 :02/03/21 22:33 ID:zd1/qPGb
>>663
最高! たった2人なら家で観ろよ・・・(w
大集会室に男がたった二人、それもドラえもんとか観てるし。
センターで働いている人、不審に思わないのかねぇ?
678名無しさんは見た!:02/03/21 22:43 ID:???
>>676
梅沢と京本のケンカ・・・・それが事実なら、理由はともかく、
京本はやっぱ先輩を立てなきゃ。
最近の京本はなんかハナにつくくらい、イイ奴すぎるかも?
679名無しさんは見た!:02/03/21 22:46 ID:???
>>677
しかも20回以上続けているし、何が彼らをそこまで追い詰めたのか?
いや、何が彼らをそこまで駆りたてるのか?
680名無しさんは見た!:02/03/21 23:33 ID:RQCl1Sot
「うらごろし」の「火野正平」テロップ
怒ってるように見えるのはわたしだけ?
681名無しさんは見た!:02/03/22 01:29 ID:1QEuPmJM
>>678
梅沢の途中降板は京本との喧嘩が原因らしい。
レギュラーの京本を降ろす訳にもいかず、スタッフの苦労が偲ばれる。

最近京本って高感度高いけど、変な役も受けるようになってふっきれたようだね。
V〜激闘の頃は天狗だったんじゃないかな?
682名無しさんは見た!:02/03/22 01:35 ID:???
梅沢ってレギュラーでした?よく覚えてないけどゲスト出演ぽく
数回の出演だったような。裏で京本と揉めたんだ・・・あの頃の京本は
ちょっとイイ気になっていた感じがしたからさもありなん。
京本は他局でも必殺のことペラペラ喋りすぎたんだろうな。
必殺俳優であることが彼にとってのステイタスだったようだし。
683名無しさんは見た!:02/03/22 01:37 ID:???
京本政樹も小室哲哉もわずか10ヶ月でスピード離婚
684名無しさんは見た!:02/03/22 01:54 ID:???
>>668
俺も初見でね、CSで見ている。ここ最近の2,3作はおもしろい。前半のコミック調の作風にはウマがあわなすぎて最近は見たいとは思わなくなりつつあったんだが。
でも新仕置の音楽が情感をそそらないのが残念。
もっとからくり人とか旧仕置の曲をつかえばいいのになぁ。
685名無しさんは見た!:02/03/22 02:27 ID:krSF9oDs
京本については、梅沢との事は知らないんだけど
激闘の時期に事務所から独立して事実上干されてた
っていうのが彼の本に書いてあった。
出番が少なく、あげく降板したのは、足の怪我と独立が重なって
た所もあるんじゃないかな?BGMでもトラブった訳だし。
ただ基本的に工藤って市松系キャラはスキじゃないかも。
仕置屋や富嶽も一回しかやってないし。
激闘の政ってほんのちょと巳代松も入ってた気がするんだけど
やっぱり動かしやすいのかな?工藤的に。
686名無しさんは見た!:02/03/22 02:28 ID:uMJ7xjJS
現在「必殺仕業人」のテーマ「さざなみ」を着メロ作成中の暇人です。
音程は取りやすいのですが、出だしのイントロの雰囲気がなかなか出せません。
どこかにサイトは無いんでしょうか。
687名無しさんは見た!:02/03/22 02:34 ID:uMJ7xjJS
後期シリーズの俳優には生活感が全く感じられず、何かただのいい人に
なってる感じがある。市松、錠、やいとや、平さん、分十郎みたいに、
思いっきりクールか熱く演じるか、遊びの部分を取り入れるか、この俳優
でなければ演じられないといった設定が、あまり感じられません。
たぶん、これに対して反論多数くるとは思いますが。
 鉄のアドリブだか演技だか分からない演技って最高。
688名無しさんは見た!:02/03/22 02:47 ID:1QEuPmJM
>>687
鉄のあの味は格別の別格。
正八に医学的講釈たれる時なんて、意味無く最高。

>>685
工藤はんは人間味があるキャラと、刀や鉄砲など現実的に人殺しできる武器がお好きなようで。
裏か表かでのキャラの扱い見ても分かるよね。
京本完全無視。
鶴瓶も完全死に役。
壱はキャラは認められるも殺陣じゃ死んで当然という扱い。
秀は刀持たせてなんとか生かした。



689名無しさんは見た!:02/03/22 03:41 ID:YCkURiym
やっぱり竹串とかはダメですか(W
それにしてもDVDは仕留人かー。
去年必死に時専でとったから
少し残念。石坂クレーム説はなんだったんだ?
690名無しさんは見た!:02/03/22 03:48 ID:YCkURiym
今日やっと地獄の黙示録見てきたんだけどさ
初見の時は思わなかったんだけど
このストーリーってまんま
「〜業苦が見えた」じゃん(笑)。
カンケーなくてすまぬ。
691名無しさんは見た!:02/03/22 04:12 ID:1QEuPmJM
>>689さん、でもやっぱ買うんでしょ?
時専は音声カットも無く画質もよかったからね。
DVDは画面にちょんまげ小僧が出ないのが、せもてもの救いか?
石坂クレーム説はねぇ、なんだったんすかね?
それともネタ?

それにしても仕置/仕留と、CS放送直後ですからね。
仕事屋は楽しみ!
692名無しさんは見た!:02/03/22 04:55 ID:???
ほんとうにくどいようだが、仕留人かどうかもまだ決まってないんだよ……・DVD。

告知が出りゃわかるんだから、匿名の書き込みでワーワーリアクションされると
イタイタしいんだけど。
693名無しさんは見た!:02/03/22 05:11 ID:R2R0jhec
>>691
俺は「新仕事人」が出ると聞いたが
694名無しさんは見た!:02/03/22 09:03 ID:J64MCpkV
そうか。650さんを鵜呑みにしたんだが。
個人的には仕置屋が欲しいんすよ。689ですけど。
正式なアナウンスかどうか忘れたんだけどキングは
30周年を記念して30枚リリースするっちゅう
話を聞いた様な気がした。とすると残りはなんなんだ?
695名無しさんは見た!:02/03/22 09:21 ID:J64MCpkV
ふと考えたんだが梅沢は激闘の最終回に出ているので
降板とは言えないんじゃない?「裏か〜」に出なかったのは
むしろ工藤と上手くいかなかったんじゃないかな、
ナガブチの様に、と邪推。(だってSPで文句言って
たんだもん)
696名無しさんは見た!:02/03/22 09:40 ID:???
>>695
梅沢は舞台と撮影のスケジュールが思った以上に合わなかったんで
なかなか出られなかったんだよ。1話だって別撮りだしねえ。
697名無しさんは見た!:02/03/22 10:25 ID:???
DVD第三弾は始末人に決定しました。
698名無しさんは見た!:02/03/22 13:49 ID:???
フム、新仕置人の工藤栄一監督作品の残りは「自害無用」と「流行無用」だね。
初見の人、観たら感想キボンヌ。
699名無しさんは見た!:02/03/22 17:29 ID:L7gJ+eBh
>>697
マジっすか? いやーやっぱりそうだと思ってましたよ。
697さん、これからも極秘情報をどんどん教えてくださいよ!
700700げと:02/03/22 18:33 ID:bQNHbEqe
>>697
トシちゃん・・・そりゃ凄い!
ビッグになったな!
701名無しさんは見た!:02/03/22 19:51 ID:???
>697
次は「激突!」だといいですね!
702名無しさんは見た!:02/03/22 21:32 ID:cT1zN/2n
次は「旋風編」だといいですね!
703667:02/03/22 21:50 ID:YM8TXVnf
意表を突いて「悪人チェック」
704名無しさんは見た!:02/03/22 22:03 ID:Bli9yZ4F
「激突!」「旋風編」「始末人」
この3つが優勝候補
705名無しさんは見た!:02/03/22 22:21 ID:bVFUDrvp
「新装必殺現代版」や「当たるトラ年」DVD化キボンヌ。
706名無しさんは見た!:02/03/22 23:59 ID:1QEuPmJM
松っぁん、DoCoMoのCMに出てるね!
707507です:02/03/23 01:54 ID:???
おかげさまで「商売人/富嶽百景」のサントラ盤、購入出来ました!
有り難うございます。
>>508さん、アドバイス有り難う。
ホントに素晴らしい出来でした。「富嶽」も基本的には「商売人」BGMの
流用ですが、うまく振り分けてるなという印象。
浮世絵のあぶり出しの曲とか、最終話ラストシーンの美しい曲とか
確かに「富嶽」のブロックに入れた方が映えると思うし。
全体的に、哀しみ(依頼人)の曲は優れたものが多いように感じます。
「夢ん中」……(・∀・)イイ!
708508です:02/03/23 02:17 ID:ujJzP6DF
>707
いやあ、よかったですねえ。
お勧めした甲斐があります。
メロディラインが美しいよね。 僕はトラックNО37がお気に入りです。

>706
警視庁のポスターに梅宮辰アニィが使われてますぜ。
クルマの盗難防止キャンペーン 「カギつけっぱなしにすんな」だって。(w
そりゃあんたに言われりゃあ、説得力があるわな・・・
709名無しさんは見た!:02/03/23 06:04 ID:afhmaBqX
最近の新仕置人、何か面白くなってきた。

>>674
村上弘明ってやっぱ必殺が飛躍の第一歩だったのかな?
当時の他の代表作って知らないから、そう思えちゃうんだけど…
仕事人5で初登場の時は京本の方が扱い良かったように思えるし。

>>704
仕切人も忘れるな。
710709:02/03/23 06:05 ID:afhmaBqX
訂正。村上は仕事人4でゲスト出演してたね。スマソ
711名無しさんは見た!:02/03/23 07:47 ID:WFXcP8zj
>>709
仕切人 まっしぐら 仕事人V は大関クラスということで。。。
712名無しさんは見た!:02/03/23 09:08 ID:ujJzP6DF
>709
最近、ご本人が封印を解いた「スカイライダー」が飛躍の第一歩。
めったにお目にかかれないみたいね。 詳しくは知らんけどさ。
713 :02/03/23 09:27 ID:t12CwC6p
>>712
スカイライダーなら最近までファミリー劇場でやっていたけど。

ところで主水の最期は新作のTV版でやるってのはどう?
ただし仕事人シリーズではなく、新キャラクター達(最低でも3人)が主人公。
ちなみに舞台は幕末あたり。
んで、主水は途中加入(というかゲスト扱い)するんだけども、主人公達(リーダー以外)は
主水をすでに(仕事人を)引退したポンコツ扱いして、仲間に入れる事に反対。
主水も年老いたせいか、裏稼業に復帰する事に恐怖をいだいている。
で、色々あったあげく、敵の攻撃からメンバーをかばって殺されるというの。
(もちろん、主水のカタキはとるんだけどね。)

そうそう、主水の履歴だけど、
仕置人→助け人に協力→南町奉行所に赴任→仕置屋→仕業人→仕置人→商売人→
仕事人(仕事人〜風雲龍虎編)→剣劇人に協力→仕事人(激突)→北町奉行所に赴任→半次、おきんと再会→仕留人
でいいのかな?
714名無しさんは見た!:02/03/23 10:14 ID:???
>>713
激突!から北町に転任することに無理がありすぎるねえ(w 
主水史は歴史とは無関係に、シリーズ準に考えたほうが健康的やよ。

旋風編には「必殺忠臣蔵」があるから、史実を重視してたら助け人以前に
銀平やお玉がいたことになるのよ。じゃあ文化文政時代の虎はどうなる?
715名無しさんは見た!:02/03/23 10:26 ID:???
>>713
ネタふってくれるのありがたいんだけど、それ古い。
もう少し過去ログ見て、工夫してちょうだい。
716名無しさんは見た!:02/03/23 11:21 ID:QbsHPfNH
>>713
折れも昔そう考えた事もあったが、結論としては、主水達の世界の歴史って、俺たちの知ってる日本の歴史とちょっと違うパラレル世界だということ。
そう思うしかない。
717名無しさんは見た!:02/03/23 11:51 ID:???
ドラえもんやサザエさんと一緒?
718名無しさんは見た!:02/03/23 11:56 ID:???
>>717 自己レス

 ちょっとちがうな。藤田御大老いていくし。
 といって、時系列的な流れで見るのはやはりムリ。
 最初はこんなに長続きするなんて思ってなかったんだから、
いろんな矛盾や齟齬が生まれても言いッこなしにしようよ。
719名無しさんは見た!:02/03/23 12:29 ID:???
>>708
ははは。そいつは傑作だな。 知らない人もいるかもしれないから解説すると、
辰アニィは去年マジで自分のベンツが盗難にあったんだ。
正確には付き人の方がSSで給油中、ちょっと目を離したスキに持っていかれたんだよね。
警視庁も辰アニィもずいぶんシャレがわかるようになったんだね。
それにしてもそのポスターは結構貴重だよ。 
っていうのも警察関係のイメージキャラって、刑事ドラマの役者は使わない、っていう
不文律があるらしいんだ。 (例外はあるけど。 大抵差しさわりの無い女の子が多い)
今回は警察署の課長クラスの役者だろう。 極めて異例だよ。
殺し担当は主水、権の四郎、お千代、
それに情報収集に二人ほど入れたグループで、
「主水死す!」の軸となった三角関係は無く、四郎・お千代は夫婦仕事人て設定。
毎週、過去のシリーズで人気の高かった殺し屋をゲスト出演。
ただし第一話のみ結成編のためゲストはいない。

中盤、何らかの理由によりお千代が捕縛、主水が色々と策を練るが
四郎が独断で救出作戦を決行してしまう。

救出は失敗。
四郎も捕縛されそうになるが、主水が表の顔を使って何とか助ける。
だがお千代に対する詮議はいっそう激しさを増し、夫、そして仲間達の身を案じた
お千代は舌を噛み切って自害してしまう。

妻を失った四郎の行き場の無い怒りは主水への逆恨みとなり、
そして最終回、四郎との死闘の末にこれを討つも深手を負った主水。
家に帰る途中、四郎が事前に放っていた刺客数名の襲撃を受ける。
大量の出血によって体力を奪われ、まともな抵抗も出来ぬまま惨殺されてしまう。


思いつくまま書きなぐったので文がアレだからsage。
721名無しさんは見た!:02/03/23 16:07 ID:???
>>675
「映画秘宝」立ち読みしてきたよ。
DVD発売記念の「仕置人」特集と言う感じで、基本設定紹介が中心。
山内久司Pのインタビュウも掲載。

それにしても、相変わらず濃い本だよなあ。
記事だけでなく、広告まで「仕置人」、「サンダーバード」、
ジョージ・A・ロメロのホラ―作品などなど、濃い濃い。
722名無しさんは見た!:02/03/23 18:13 ID:???
723_:02/03/23 20:18 ID:???
>>719
一昨年、関西に住んでたんだけど
最寄りの駅に警察のポスターで京本が出てたのがあったよ。
確か「アーバンポリス」って刑事ドラマのキャラだった。
あの番組一回だけ見たことあるけど、京本の関西弁が…
724名無しさんは見た!:02/03/23 20:31 ID:???
>>723
部長刑事シリーズの新装版だよね。
関西では定番ドラマだよ
725 :02/03/23 22:57 ID:IeFhrhc7
>712
>めったにお目にかかれないみたいね。 詳しくは知らんけどさ。

知るも知らんもな〜んもない。別に封印もされてない。
特撮物の再放送が近年極端に減っただけ。
726名無しさんは見た!:02/03/23 23:48 ID:???
>>719
今日例の辰アニィのポスター見ましたよ。
愛車が盗難にあったのは知らなかったです。
だから余計におかしかったですよ。(w
それより気になるのは、付き人さんのその後の処遇だよね。
なんか頭の中で、商売人の「殺しのテーマ」が鳴り響いているんですけど・・
727名無しさんは見た!:02/03/23 23:59 ID:???
そーいえば、辰アニィって志村ケンのバラエティで必殺のパロがあると、
必ず秀をやるんだよね(中村主水は柄本明)。間違ってるよな。
でも、新次をやっても、わかる者は少ないだろうなあ・・・・・・・。
728名無しさんは見た!:02/03/24 02:30 ID:0sbKB97K
田代まさしが「だいじょうぶだぁ」で鉄を演じていた。
襖にスボッと右腕を突っ込むが、骨外しのつもりが
テレビのチャンネルをひねってしまうといオチ。
秀役はカトちゃん、渡辺徹なども熱演。松本伊代の加代
なんてのもあったな。矢崎茂の主水が結構良かったり。
729名無しさんは見た!:02/03/24 03:58 ID:???
必殺とはかなりずれるけど、何か5月から石ノ森章太郎原作の「おみやさん」が
リニューアルして始まるらしい(週間TVガイドより)。
「おみやさん」と言えば、以前朝日放送(山内久司)&アズバーズ制作、緒方拳主演で
「六本木ダンディーおみやさん」がドラマ化されたのをふと思い出した。

そういや、今朝日放送制作のドラマ枠(全国ネット且つゴールデン)
ってあったっけ?土曜ワイドとか、改編期の穴埋め的2時間ドラマじゃなく、
例えば橋爪功の「赤かぶ検事」でも良いので、朝日放送&松竹(京都映画)制作の連続ドラマが見たいところ。
そうすれば、必殺ももしかしたら…って少しでも思えるんだけど。。。
730名無しさんは見た!:02/03/24 05:36 ID:???
もうすぐ4月3日仕置人7巻の「単品発売」楽しみ。もうすぐ錠をみれなくなってしまう。
ここ数ヶ月は本当に楽しみに見ていました。主水が錠が出演しない話でも物語は人の
悲しみを切々とかたり、視聴者も素直に、仕置きだと感情移入できます。
でも、罪も憎んで人憎むは、現社会に
通じる話ではないですか。伊丹十三は現社会の政治家のモデルにもみえます。
 恋情っっすてて死の願いは本当にかわいそうな話ですが、悪人同士もお互いに
さらに悪がいるのがすごいですね、鉄の「今巷の仕置人だ、肩をはずし、おまけ
だと」いって健側の肩もはずし、最後は主水が、首で刀をスパーン。話の持って
いきかたも大事に描かれ、その分鉄と主水の合作の仕置き、錠の思いのままの
障子越しに、ずぼずぼ刺しまくる。普段クール役の多い沖さんのそういう感情
演技まかせのキャラクターは必要です。狙う女の暗が裂く、は主水出番なかった
けど、内容はすばらしい。最後のおきんの涙にはそそります。怒りの感情が
ストレートに視聴者に伝わるためには演技の上手い俳優さんが不可欠と思いました。
仕置人は主水が主人公ではなくtutayaで予約しると、主演:山崎努なんて
いうのが分かった感じです。
731名無しさんは見た!:02/03/24 13:42 ID:PEYYX1h+
鉄を演じた歴代役者を述べよ
732名無しさんは見た!:02/03/24 22:52 ID:u/Hr1jr9
>>651
今日はじめてこのスレ見つけました。感動〜。
次は「仕留人」らしいとのこと。楽しみです。
地味だけど外した回がないですね。

ただ、前後の「助け人」「仕事屋」もそうですが、後半に入ると
全体の主人公たち自身のシリアス、凄惨さが加速していくところが、
楽しみにしつつも正視できない怖さがあります。

自分は仕業人で入ったもので、後半妙に弾けて来るほうが体に合うもので・・・。
733名無しさんは見た!:02/03/24 22:56 ID:u/Hr1jr9
>>731
誠直也(舞台)
剣劇最終回のあおい輝彦のコスプレ(大吉?)
前川清(・・・)
734名無しさんは見た!:02/03/24 23:19 ID:bfUgc4KF
前川清がいるなら田代まさしも仲間に入れてくれよ
735名無しさんは見た!:02/03/25 00:56 ID:???
>>732
DVD仕留人じゃないってば。まだどこからも発表がないの。
レスをもっとじっくり読んでおくれよ。
736名無しさんは見た!:02/03/25 02:03 ID:QBztGkBu
数年前に必殺仕置人がNHK衛星放送で放映されたと本で読みました。BSで
流されたのでしょうか。いつ頃放送され、放送禁止用語はどのように扱っ
たのでしょうか。ご存じの方教えて下さい。
 ところでこのスレの元締って誰
737 :02/03/25 02:58 ID:???
いつごろだったかは忘れた。92〜3年ぐらいかな。

まあ「死人のにおい」「鼻ッ欠け」「女郎」「きちげえ」…等々。
気になるところは全部カットよ。>BS
「くそ坊主」までも…。

画質は良かったけどね。
ちなみに、当初の予定より1日放映が早まったので、避難轟々だった。
738名無しさんは見た!:02/03/25 04:30 ID:???
>>736
>ところでこのスレの元締って誰

必殺ごっこがしたいんだったらヨソへ行け。
739名無しさんは見た!:02/03/25 06:22 ID:???
仕掛人の「地獄へ送れ狂った血」は原作小説からのドラマだと何かで見ました。
原作小説はなんて話なのか知ってる人います?
それと、他の人の仕掛人シリーズってどう?
740名無しさんは見た!:02/03/25 07:52 ID:???
>>739
「殺しの四人」に収録されている「梅安晦日蕎麦」がそうです。

DVDとビデオで渡辺謙・小林桂樹のフジテレビ版が、
ビデオで田宮二郎の映画版が見られます。
また、CSなどで萬屋錦之助の東映版が放映されることもあるので
気をつけてチェックしませう。どれも微妙な差異があって面白いよ。
741名無しさんは見た!:02/03/25 13:26 ID:???
>>738
「必殺なりきり」スレとか作ってもいいぞ。
742名無しさんは見た!:02/03/25 15:36 ID:???
>>741
むしろ作るべきだね。741に頼んでイイ?
743名無しさんは見た!:02/03/25 15:48 ID:???
>>741
いいけど目立たんところでやってくれよな。



。。。。。勿論折れも参加するけど。
744名無しさんは見た!:02/03/25 16:44 ID:???
なりきりはキャラネタ板でやれや。

http://salad.2ch.net/charaneta/
745名無しさんは見た!:02/03/25 21:03 ID:jgxloRhl
仕留人ネタでスマンが、普通に考えたら時期発売はやっぱり仕留人ちゃう?
主題歌ヒットしてメジャー、仕置人の続編イコールお客さんも混乱しない、
つうことで。マニア的には商売人でもアリなんだろけど、マニア過ぎて仕置
人ほど売れんでしょ?やっぱりキングレコードも売れてなんぼの商売ですか
ら。しばらくメジャー作品の発売が続くのでは(メジャーといってもあくま
で必殺界の中での話し)
746名無しさんは見た!:02/03/25 21:12 ID:???
>>745
キングのDVD担当者しか真実は知らんのだから、
いろいろ推測してみても無意味。

「希望だけど〜」とか前置きしてから書く内容の話を
さも当然のように書くな。情報が混乱してうっとうしい。
747名無しさんは見た!:02/03/25 22:02 ID:jgxloRhl
>>746ちゃまへ
は?日本語に不自由してない奴なら「希望だけどー」とか
前置きしなくても読めば充分ニュアンスがわかるやろ。
「仕留人は僕ちゃんの希望でちた♪」これでいいのかな?
748名無しさんは見た!:02/03/25 22:03 ID:3ianmrT+
次が何でも間違いなく買うが、1stからくりは絶対DVD化してほしいんです、キング様宜しくお願いいたします。

>>745
折れも放送順に出してくれるのがいいと思うんだけどね。
749名無しさんは見た!:02/03/26 00:33 ID:yaFhNYNC
>>745
<やっぱりキングレコードも売れてなんぼの商売ですから。
ま、それは当然ですけど、それでもキングさんはずいぶん「マニア贔屓」ですよね。
CDもやってくれたしね。
ボックスパッケージと景品がショボイのは目をつむるとして。(w
ホントにキング様には足向けて寝れないですよ。

DVD第3弾はみんなが楽しみにして、なかなか正確なソースが出てこないから
イラつく人もいます。 神経質なカキコも大目に見てあげて楽しくカキコんでください。


750名無しさんは見た!:02/03/26 02:02 ID:???
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1016177731/l50
おい、必殺ネタになってるぜ。


sage
751名無しさんは見た!:02/03/26 02:36 ID:Jf3VoVAt
>>740
ありがとう
752名無しさんは見た!:02/03/26 02:56 ID:myJhGc1S
何故か82年の仕置人(再)では「手込めにする」
(漢字これでいいの?)がカットだった。
今となってはどうでもいーが。
バラエティの必殺ならジュリーの
「遊び屋研ちゃん」はどうだ!?
753名無しさんは見た!:02/03/26 06:58 ID:ZFkzx9U6
他所の板だとeBANKのバナー広告が出るんだけど、
俺の知ってる山本一郎(仮)はもっと馬面だぞ!!
754名無しさんは見た!:02/03/26 11:32 ID:GMkS7lEb
今さらって感じだが「流刑の影に〜」は
見れば見るほど良く出来たシナリオだと思う。
サブタイも一番内容を表してていいと
思ったんだが。(人間の〜も好きだけど)
755:02/03/26 13:43 ID:0KLZRUPx
2ちゃんを潰そうとしてる例の法律って必殺のソフト化も当然影響受けるのかな?
756名無しさんは見た!:02/03/26 18:37 ID:shdyeG7y
必殺の監督で話題にも登らず知名度低いのって誰かな。

個人的には旧大映出身の南野梅雄とか狙い目だと思うんだけど。
いや一本も見たこと無いんだけど6本くらい撮ってるよね、この人。

あと助監督上がりだと水野純一郎とかどうよ?
757名無しさんは見た!:02/03/26 20:22 ID:D6qbccst
都築一興は関西ローカルの「走れ!ガリバー君」(JRとタイアップした旅番組)
のディレクターをやってるぞ。世が世なら・・惜しい才能だよ。
758名無しさんは見た!:02/03/26 20:28 ID:Dg7b4agu
南野梅雄って新からくりとかで助監やってたよね?

759名無しさんは見た!:02/03/26 21:00 ID:SXKUEgxR
スタッフネタは厳しいっス・・・

ところで最終確認なんですが、「風雲竜虎」ってのは、通説どおり
当時の仕事人メンバーを指しているってことでいいんでしょうか?
もしそうならば「竜」は誰? 「虎」はやっぱお玉? ちゃうよなあ・・・
760名無しさんは見た!:02/03/26 21:31 ID:LFa6Zx0b
>>759
たぶんなんの意味もないと思います。そんな通説があったとは初耳ですが。
「風雲竜虎」は「なんかすごいやつたちが暴れまわる」というような意味で
付けられた気がします。
http://cgi.members.interq.or.jp/dragon/kangethu/Hokuto/Data/
こんなのもあるしね(w
761 :02/03/26 21:32 ID:???
「竜」が遠距離戦の影太郎で、「虎」が接近戦の政なのか、素直に思ってた。
当時、影太郎の仕事の道具が南京玉すだれと聞いて、カコワルーと思った。
見るまではね。
762名無しさんは見た!:02/03/26 21:39 ID:QL6ojp+6
灘陽子大好き!!彼女にSEXとかフェラチオしてほしい。
でも、結婚しちゃたんだよね〜残念。
763名無しさんは見た!:02/03/26 23:01 ID:pKv60WSr
>>760
そうですね。「通説」っていうのはオーバーでしたね。
僕の勝手な解釈です。
でも「なんも意味が無い」じゃあ、身もフタもない、っていうか
夢がないので、ここは各自の解釈で楽しみたいですね。
>>761
玉すだれは参のとき、「わりばし」とともにボツになったそうですよ。
理由は「チャチイ」からだとか。(週間朝日の連載より)
演じる人が変わればカッコいいんですね。(w
764名無しさんは見た!:02/03/26 23:23 ID:QL6ojp+6
花屋の政の殺し方すごいおかしい。あじさいで刺したり、あじさいって茎
じゃん茎じゃ折れちゃうよ俺も実際ためしてみたが、やっぱり折れた。
あと水の中で刺すシーンもあるんだけど、いくら枝だって長い事水の中
で〈水中)だったらフニャフニャになっちゃうよ。
だから、次回シリーズで鍛冶屋の政に変更?
765名無しさんは見た!:02/03/26 23:48 ID:/t1uWH7o
花屋の政はクレームが付いて、鍛冶屋に変更じゃなかった?
766名無しさんは見た!:02/03/26 23:53 ID:EJ4EeO0i
>765
聞いたことないな。 単にキャラの強化策だと思うんですけど。
767竜がいないのに竜虎編:02/03/27 00:32 ID:1TLXaOWx
影同心の尼さんもちゃんと
茎に針仕込んでたしな。
個人的に鍵屋が特製の鍵で
刺す、みたいなのはアリかと
思っていたが。
768名無しさんは見た!:02/03/27 00:42 ID:t8YqSCjR
あじさいの回の時は針なんか仕込んでなかったよ。
769 ◆LZLRuzPQ :02/03/27 02:21 ID:???
764みたいに、フィクションの粗を探していい気になっているのは嫌いだな。
770名無しさんは見た!:02/03/27 02:28 ID:dxOehX+t
そうかも。気まぐれで仕込むんだよな(笑)
浜。だったら今までのはなんだったんだ?
みたいな。
やっぱり村上の体型とか考えると
枝は迫力不足に思われ。
前にも書いてあった
けど「花屋の竜」の方がいいよね?
(大都会のヒトじゃなしに)
771名無しさんは見た!:02/03/27 02:48 ID:t8YqSCjR
時代劇なんてフィクションだらけじゃん。刑事ドラマもそう
772名無しさんは見た!:02/03/27 02:52 ID:???
それをいっちゃぁ、「心臓掴み」なんて出来るわけないし、三味線の糸を投げて首に巻くなんて不可能だ
YO!
でも、必殺の作品世界では可能なの。

773名無しさんは見た!:02/03/27 02:57 ID:t8YqSCjR
でも政が走って来て枝ォジャンプして折ってその花びらがまい散るシーン
はかっこよかったな。
774名無しさんは見た!:02/03/27 03:15 ID:t8YqSCjR
カラオケであかね雲とか旅愁とかさざなみ歌おうとしたら曲がない!!
第一興商早く作れ特にあかね雲のOPの前奏最高!!
あかね雲入れたら「金田たつえ」のが出てきたまぎらわしいんだよ。
金田同じ曲名つけるな。
775名無しさんは見た!:02/03/27 03:38 ID:???
後の作品でも花を使った殺しがあってもよかったのに。
刀を手槍で受け止めたらパキーンと壊れてマズ-。
んで、とっさに近くの花を折って仕留めてみたりとか。

政って結局長いことシリーズに出たのに、個性が余り掘り下げられず
もったいないキャラだったと思う。あまりにも秀を意識しすぎた感がある。
もし新作があったら、あっと驚く新キャラでの村上弘明再登場希望。
776名無しさんは見た!:02/03/27 04:14 ID:siZ+96En
まあでも、激闘編とかは京本が弱い分、政は良かったんじゃん?
ルックス的には小兵次ラインの髷姿がいいと思う。
4とかさ。
あとカラオケで旅愁はあると思ったが。
個人的に負け犬が欲しいな。(家庭用にある、という噂)
777名無しさんは見た!:02/03/27 04:14 ID:AevMYGqm
>>775
花じゃないけど、「風雲竜虎編」のときだったか、
襲われた際、とっさに木の枝を折って臨戦体制に入ったことが
あったように覚えてる。枝を折るときの独特の効果音が入ってて
感動した。
778政祭り開催中:02/03/27 04:47 ID:mLupUGEr
>>776
激闘編1話の「(ペチッ)俺はやる!」とか、
5話(だと思った。女3人+外人仕留めるやつ)で、壱に金をごっそり
持っていかれた後の「冗談じゃねぇや!俺だって銭が欲しいよっっ!」
とかは感情むき出しで、なんかよかった。
レギュラー陣が多かったから割を食った部分も多い。殺しのメンバーは
主水、政、壱だけでもよかった気が。仕置人を彷彿とさせるし。
779名無しさんは見た!:02/03/27 09:10 ID:ABYjn0ma
都築一興とか皆元洋之助は京都映画から東通企画への転職組
だね。時代劇の製作本数の減少とか関係あるのかな。
780名無しさんは見た!:02/03/27 09:22 ID:eLGg6/cp
>>775
手槍をはじかれて、「つらら」で殺った変則技にはひさびさに萌えたな。
僕も政の過少評価には心が痛みますね。
ただ藤田さんやスタッフなんかは次期リーダーとして位置付けていたみたいです。
なんといっても「政と女スリ危機一髪!」の主水のセリフ。
捕らわれた政の身を案じるメンバーに「政のことだ。 俺はなにも心配しちゃあいねえ」
と主水は言うんだ。 過去にここまで全幅の信頼を得た仲間はめったにいないよ。
主水・政コンビは鉄・主水コンビと双璧だと思うな。
781名無しさんは見た!:02/03/27 09:54 ID:Fno3GoHn
俺の行ったカラオケ屋は通信カラオケだったが、旅愁はなかったなあ〜
782名無しさんは見た!:02/03/27 10:18 ID:???
主水「茶〜一杯くれねえか」

秀「そこにあるから勝手に飲めよ」
勇次「そこにあるから勝手に飲みな」
政「そこにあるから勝手に飲め」
783名無しさんは見た  :02/03/27 11:00 ID:???
主水「茶〜一杯くれねえか」

鉄「一分だぜ」  
784名無しさんは見た!:02/03/27 12:00 ID:???
主水「茶〜一杯くれねえか」

錠「ね〜よ」
785名無しさんは見た!:02/03/27 12:30 ID:???
主水「茶〜一杯くれねえか」

又衛門「やなこった、家帰って飲みな」
786名無しさんは見た!:02/03/27 12:39 ID:???
主水「茶〜一杯くれねえか」

剣之介「馬鹿野郎!こっちが欲しいや。」
787名無しさんは見た!:02/03/27 12:49 ID:???
主水「お茶を一杯いただけませんか」

せん「まあ! 聞きましたか、りつ。ひとりのややこさえ抱かせてはくれないくせに、
人を顎で使って飲む食うだけは一人前……」
788名無しさんは見た!:02/03/27 12:55 ID:w7XeqJQY
おゃ
789名無しさんは見た!:02/03/27 13:23 ID:???
>782 ワロタ
秀と政、キャラかぶりすぎ(藁
790 :02/03/27 15:14 ID:0Pf5FwBg
君たち!
テレビ朝日で藤田まことと佐藤慶が共演していますよ。
791名無しさんは見た!:02/03/27 16:05 ID:JAptMNeI
今日千葉テレビでは「主水夜長にがっかりする」放映。
例によってサブタイと内容が一致しない、というより全く関係がない。
なんでこの頃はこういうのが多いのか?

関連書物では今作は「人情話中心」と言われているが今回はその代表作のようなもの。
仕事人メンバーと被害者が既に知り合い、という「もうカンベンしてくれ」パターン。
メンバーと話のスジを少し替えればいくらでも作れる、まあ基礎入門編といのは言いすぎか。

江戸の銀がある問屋に買い占められて材料の仕入れに苦悩するかんざし職人たち。
かんざし職人の仲蔵も弟子の秀に銀を分けてもらうハメに。
真相は勘定方次席という有力者と組む、悪徳商人がウラでかんでいた。
まあこのくらいならいつの時代にもある許せる範囲だが、仲蔵は嫁入り道具の
かんざしを受注するもやむなく銀なしの「まがいもの」を作ってしまう。
発注先にも一時的な代用品とキチンと許可をもらってスジをとおした。
しかし結婚式当日、悪徳商人石見屋に見破られ結婚は即日破談。一家心中に。
(このへんは理解出来ませんな) 仲蔵も自責の念にかられ自害。
結局一連の不幸をこいつらのせいにする、いわゆる「こじつけ」の感は否めないです。




792名無しさんは見た!:02/03/27 16:18 ID:JAptMNeI
今回の問題点は仲蔵の娘が存在するも、明確な依頼人ではなく仕置き料も
秀が捻出するという、いわば掟破り。 
また2人もスゴ腕の用心棒を用意していたのだが、あまりもヘタレ。
結局酒飲みながら見張り番していて、そのスキに殺られてしまうトホホな役。
しかし今回はおりく不在で3人体制。 狙う相手は6人と各人2人づつ始末するという、
変則パターンはいいかも。
この撮影時期は夏でしてね。 なかだるみが出ていた頃かもしれません。
本作は秋〜冬にかけてが最高に面白いので、次に期待しましょう。
では失礼。
793名無しさんは見た!:02/03/27 20:47 ID:EoxdBFmI
今までカラオケに旅愁がなかった、って事が
なかったんだけど、そういうところ
もあるんだね。荒野の果てになら
見つけたけど。何故か画がNYだった。
あとは夢ん中(坂本版)、忘れ草、恋曼陀羅
月が笑ってらあ、くらいじゃない?三田村、鮎川や
京本ってないんだよね。
794名無しさんは見た!:02/03/27 20:55 ID:???
TVKの仕事人V、来週から月火水の08:30〜だ
795名無しさんは見た!:02/03/27 20:56 ID:???
それにしても、テレビ埼玉の仕事人Vは進まない。
796名無しさんは見た!:02/03/27 20:56 ID:???
「まんだら〜まんだら〜恋まんだら〜」っていう中条きよしの挿入歌、イイ!
曲名は「恋まんだら」だったと思うが
797名無しさんは見た!:02/03/27 21:02 ID:cFiNFl0Q
>>796
中条じゃないよ。
798必殺名無人  ◆YDjxm/u. :02/03/27 21:09 ID:???
梅澤登美男だよ。
799名無しさんは見た!:02/03/27 21:09 ID:???
>>793
鮎川いずみは「冬の花」「花の涙」入ってるあったよ。
三田村邦彦も「自惚れ」あった。
でも意外にも「想い出の糸車」はないんだよね。

>>796
それは梅沢富美男だよ。
800796:02/03/27 21:28 ID:???
>>797-799
正直、スマンカッタ。
ついでに800ゲット ズサーッ
801名無しさんは見た!:02/03/27 22:46 ID:fHsL5hQT
ゆれる…瞳があると思ったら惣太のだった。
やおいネタはわからぬゆえスマソ
802名無しさんは見た!:02/03/28 00:01 ID:Op4rDq0c
>>786
剣之介なら、
「それより金貸してくれ」だろ。
803名無しさんは見た!:02/03/28 08:14 ID:zEjhj9gH
801さんのが良くわかんなかったんすけど
中村の持ち歌でカラオケにそういうタイトルがあんの?
で、なんでやおい?バカな質問だったらごめん。
804名無しさんは見た!:02/03/28 08:21 ID:???
801ゲットしたから、なんかやおいネタでも書こうと思ったけど
興味がないから思いつかなかったって意味では……?
書けても書かないのが賢明ですけどね。
805名無しさんは見た!:02/03/28 08:53 ID:yS5XCBsb
そうか。理解しました。サンキューです。
ただ個人的に必殺を総括する時に
影の歴史としてやおいに言及するのは
アリだと思ってるんですが。
(モチロン好きじゃないっすよ)
ブームの動力源の一つだったと思います。
アタマ痛くなるけど。
806名無しさんは見た!:02/03/28 10:17 ID:???
せめて必殺メドレーなどつくってくれると嬉しいかも……
807名無しさんは見た!:02/03/28 10:20 ID:???
773>>

 そだね〜。
 的を仕留めたときにも上のほうから花びらがヒラヒラと。
 これも悪くなかった。
 
808名無しさんは見た!:02/03/28 11:36 ID:???
>801
『ゆれる…瞳』って、まっしぐらのエンディングで
三田村さんが歌ってたんじゃなかったっけ?
記憶違いだったらスマソ。。。
809名無しさんは見た!:02/03/28 12:21 ID:???
冬の花は、8トラの頃に歌ったことがある。
810名無しさんは見た!:02/03/28 13:31 ID:???
「良縁無用」、久々に鉄ばなしで面白かった〜。
でも、鉄のキャラって、主水や巳代松に比べると、
なんてゆーか、キャラの広がりを感じない。
怪人物なので色んな面を描きすぎると、
普通の人間になっちゃうので、脚本家としては
描くのが難しいのかな?
811名無しさんは見た!:02/03/28 18:31 ID:zAsRzRmg
揺れる瞳はそうだよ。ちなみに何故か
ジャケットは2種類あったんだよね。

主水「お茶を一杯いただけませんか」

諸岡「貴様・・まさか・・!」



812名無しさんは見た!:02/03/28 20:55 ID:MwBJ6jWH
激闘編のサントラを聞いていると
「付け馬屋おえん」と「江戸中町奉行所」を思い出す。
「斬り抜ける」「おしどり右京」が必殺番外編として
評価されてるんだから、この2作も仲間に入れて。結構
おもしろかったよな
813801:02/03/28 22:52 ID:0Xl6Dr/r
>804
正解
>808
惣太の曲で同じタイトルの物があるのさ。
814名無しさんは見た!:02/03/29 00:03 ID:mSKklByI
TVKの仕事人Vの後は仕事人Wだ
815惣太か・・・・:02/03/29 01:30 ID:xu++IJ2x
そういえば、「主演&主題歌」って意外と少ないですよね。
「渡し人」「仕切人」「まっしぐら!」と「激突!」くらいか・・・?
なかでも渡し人の雅俊さんは初出演でいきなり主演・主題歌ゲットだもんなあ。
下積みナシの、必殺史上超エリート仕置人ってことでよろしいでしょうか?
816名無しさんは見た!:02/03/29 02:06 ID:9j4f5UJp
そうすると一番の叩上げ苦労人は藤田か(笑)。
817名無しさんは見た!:02/03/29 08:24 ID:aIvwgExG
>>814

 いよいよ勇次の「南無阿弥陀仏」が拝めるというわけだね



818名無しさんは見た! :02/03/29 22:44 ID:???
現実的には毒殺がいーんじゃねぇの?と言ってみる。
819名無しさんは見た!:02/03/29 22:56 ID:???
当時「中町」「付き馬屋」見てると何で本家の必殺じゃこういう柔軟な話作りができんのだ、
と逆に苦々しく思ったものよ。
820名無しさんは見た!:02/03/29 23:17 ID:???
仕置人や仕留人はみんなで鍋囲みながら
作戦会議ってシーンがあったように思うけど
後期作品には無いよなぁ。
主水と政と竜が鍋を囲むってのも
想像するとオモロイが(笑)
821ぎゃ:02/03/29 23:36 ID:eyqjmDU3
>>820
ネギしか入ってない、うどんをかっこみながら...
っていうのもあった。
822名無しさんは見た!:02/03/30 00:24 ID:???
>>818
毒殺は卑怯なイメージが強いので主人公はあまり使いません
って言って見る。
823名無しさんは見た!:02/03/30 00:51 ID:QCTGo3qw
でも助け人で河豚で毒殺ってなかったっけ?
仕掛人の原作でもあった様な無いような。
824名無しさんは見た!:02/03/30 00:53 ID:???
助け人のフグは利吉だよね?
半ばギャグ的演出だったような気がするが・・・
順ちゃんの投石機みたいなもんだろう。
825名無しさんは見た!:02/03/30 01:58 ID:???
で、噂通りDVDは「助け人」に決定か?!
826名無しさんは見た!:02/03/30 02:05 ID:Btra4Jns
今度は助け人か?実際のところはどうなの?
827名無しさんは見た!:02/03/30 02:21 ID:i5N9cJBc
ま、6月になれば(多分)わかることなんだから、それまで
色々妄想するのもいいと思う。
今のところは、商売人、仕留人、助け人、あたりが人気か。
おれはLD持ってないので仕置屋〜仕業人を希望。
828名無しさんは見た!:02/03/30 05:20 ID:QcNqWEhH
浅草で若い頃の今井健二のプロマイドが売っていた・・・
829名無しさんは見た!:02/03/30 13:02 ID:ppeQpvBb
>>815
あらためて振り返ると、初登場でいきなり主演というのも
初期の緒形拳(林与一か?)山崎努はまあ当然として、
それ以降は石坂浩二、近藤正臣、中村雅俊くらいしかいないね。
そのなかでも主題歌まで歌ったのは雅俊さんだけだから、
スーパーエリートという表現もあながち的外れじゃないよな。
830名無しさんは見た!:02/03/30 16:18 ID:sCJCPKvM
>>829
違いねえ。しかし、作品の扱いとしては
元締格の高峰三枝子に重きを置いていたので
雅俊=主役という印象が散漫になっている。

このあたりが必殺ブーム時期の混迷を表しているのではないかのう。
831名無しさんは見た!:02/03/30 18:45 ID:7fnXtZhY
でも折れ渡し人好きだったな。
当時リアル工房だったが、最終回の主題歌が終わった後、風呂で「息を殺してぇ〜」と歌いながら余韻に浸ってたの思い出すよ。
832名無しさんは見た!:02/03/30 19:14 ID:Dydnb7YT
キャリアアップの妙味という意味では、中条きよしだね。
最初は悪役からスタートで、最終的に映画主演だもんな。
スーパーエリ−トの中村雅俊とノンキャリアの星、中条との共演は
一度でいいから見てみたい。
でもテロップ順位とか主題歌でモメるだろうな。(w
833名無しさんは見た!:02/03/30 20:11 ID:dJLQ0tUN
だいぶ前だけどNHK「2人のビッグショー」で雅俊ときよしは共演済みです。
もちろん2人で勇次のパロディをやってました。おもしろかったです。
それと84年頃松竹映画「ねずみ小僧怪盗伝」とかいう映画でも共演。ねずみ小僧
は雅俊、遠山の金さん役がきよしで、これもおもしろかった。
つうことで共演は可能ですよ。
834832:02/03/30 20:23 ID:Dydnb7YT
>>833
なるほど。 既に共演してたんですか。 知りませんでした。
特にNHKのパロは見たかったなあ。
しかし、やっぱ必殺での新作共演が見たいですね。
「青春スター」共演で雅俊さんと森田健作ってのもアリだと思うけど、
こちらはなんか暑苦しい感じがして、やっぱダメだろうな。(w
835名無しさんは見た!:02/03/30 21:46 ID:KCqCQCx5
京都、闇討人とかいうスペシャル版(近藤正臣、藤真里子がゲスト)でも、主水は脇に回り、政に主役を
譲ったときもあったな。
 ラストの殺しの締めも主水では無く政で、スペシャル版であるにもかかわらず、実質の主役を譲ったくらい
だから確かに、藤田まことも本気で村上に次期リーダーを、と考えていたのかもね。
 映画必殺5でもレギュラーで無い、政にきっちり死に場所を与えていたし、村上は必殺関係者に
好かれていたのかも知れないね。
836名無しさんは見た!:02/03/30 21:54 ID:???
>きっちり死に場所を与えていたし

・・・・・・(w
837名無しさんは見た!:02/03/30 23:54 ID:MgZARymo
age
838名無しさんは見た!:02/03/30 23:56 ID:Dydnb7YT
「大集合」のマリアってあの後、結局どうなるんだっけ?
839  :02/03/30 23:58 ID:Sl8BEP1A
【速報】3月30日午後8時20分ごろ、
TBSのオールスター感謝祭の生放送において、
俳優の三田村邦彦さんが、島田紳助発案の170キロのピッチングマシーンの
投球をキャッチするという企画のチャレンジ中、投球を顔面に受け、
ボールがマスクの顔面部に食い込む惨事に。
三田村は「目が・・・」と言ったきり 画面からフェードアウト。
TBSは何食わぬ顔で生放送を続行中。三田村の安否が気遣われる。
840名無しさんは見た!:02/03/31 00:08 ID:???
三田村放送事故映像
ttp://ime.nu/www.kcat.zaq.ne.jp/binbinmonogatari/up0389.mpa
心配です・・・・・
841名無しさんは見た!:02/03/31 00:48 ID:AbQSVvYs
>>838
錠と一緒に海外に行ったのでは?
842名無しさんは見た!:02/03/31 00:50 ID:???
>>841
そうだった。 しばらく見てないんで忘れてた。
SPもはよDVD化してくれんかな?
843名無しさんは見た!:02/03/31 00:55 ID:???
>842
わかる。 しばらく見ないと忘れちゃうよな。(w
俺は「カニの椀助」ってのがどういうヤツかすっかり忘れてるよ。
844名無しさんは見た!:02/03/31 02:36 ID:joMpi0p2
>>829
初登場で主演といえば、トシちゃんが・・・ダメデスカ、ソウデスカ。
845名無しさんは見た!:02/03/31 03:18 ID:BUjJOK/0
>>844
トシちゃん演技下手すぎ・・
南野も俊藤も、そろいもそろって・・(w
846名無しさんは見た!:02/03/31 03:26 ID:aISrtyMp
>835
あの時は藤田氏のスケジュールが詰まってて、4〜5日しか撮影日が無かったそうな。
とはいえTVシリーズ中でも最初と最後しか出てないのに殺しのトリを勤めた時もあった
(仕事Vギックリ腰で欠勤したのは主水とか)ので政のトリは確かに大英断かも。
大老殺しの時は最後しか出てこなかったのにトリだったね(W
847765:02/03/31 06:31 ID:l1AiJwsg
亀レスだけど、政のマネをして(?)枝を折るイタズラが多くなったとクレームが付いたと、昔聞いたことがある。
真偽は定かではないけども。
848名無しさんは見た!:02/03/31 07:15 ID:CFqq9XzE
>>847
クレームの話は放映のときから言われていたリップサービス、つまりネタですな。
村上自身もほうぼうで言ってた。表向きにはこれで充分。

おそらく真相は、「激闘編」での路線変更に合わせ、ハードな雰囲気を狙った
という意見だと思われます。
849 :02/03/31 11:39 ID:???
クレームかあ
850850:02/03/31 13:44 ID:???
三田村邦彦の事故、顔面直撃の前に
藤村富美男のホームランシーンが
挿入されていたら笑えたのにナァ
(不謹慎でスマソ)
851名無しさんは見た!:02/03/31 19:39 ID:3feOrOQb
「闇討人」は素直に楽しめておもしろかったよな。
生き別れの兄妹を縦軸にしたありがちなストーリー
だったけど、殺した奴の金をネコババする、仕事師
としてのモラルを頻繁に扱われてもおかしくなかっ
た題材をあえてスペシャルで起用した点が最高。
ついでに蛾次郎の殺しも最高(漬物石ね。妻、黒木香)
852通常の名無しさんの3倍:02/03/31 20:27 ID:II7a4EXy
>>848
「激闘編」での念仏の鉄復活案にあわせて、棺桶の錠とキャラが似ている政の武器も
変えたのではないのかと。
>>851
蛾次郎のキャラは良かったね。鉄五郎だっけ?
どっかの赤唐辛子使いなんかよりよっぽどイイ!
853名無しさんは見た!:02/03/31 23:28 ID:hpDfs7kg
4月は時代劇専門chで江戸中町奉行所放映。だからage
これで、スカパーでは「おえん」「中町」そして「必殺」の3作品が拝めるわけだ。

どっかの赤唐辛子使いで思い出したが、同じ作品での安岡力也の得物に
「シャボン玉」っつうのはどうかと思う。
あ、安岡力也って結構必殺出てるな…。特に「主水にマドンナ」に出てた
「関取くずれのリキ」は良いキャラだった。
854名無しさんは見た!:02/04/01 00:06 ID:6Vk8vwem
>>853
<安岡力也の得物に「シャボン玉」っつうのはどうかと思う。

それが「蟹の椀助」だよ。 もう遠い記憶の彼方だな。(w
855名無しさんは見た!:02/04/01 00:11 ID:70+SDGrV
853さんに同意。手に刺さった針をものとも
せず屋台ごとぶっ壊して相手やっつけちゃうのが
良かったね。力は。力系としては説得力あるキャラだよな?
しかし、激闘編に「やがて愛の〜」が復活しているのは
鉄再登場に合わせてのコトなのかな?
「荒野」や「旅愁」に比べて一般認知度が低い
じゃない?

856名無しさんは見た!:02/04/01 00:21 ID:6Vk8vwem
>>855
<しかし、激闘編に「やがて愛の〜」が復活しているのは
<鉄再登場に合わせてのコトなのかな?

真相はわかりません。 でもおそらくそういう理由ではないと思うな。
旧主題歌の新アレンジは、京本・大谷のファンサービスっぽい。
あるいは平尾・竜崎コンビに対する対抗心かもね。
いずれにせよ、「やがて・・・」「旅愁」のアップテンポバージョンは
我々必殺マニアの長年の夢をかなえてくれたわけで、大感謝です。
857名無しさんは見た!:02/04/01 00:26 ID:70+SDGrV
854です。同意ですね。せめて本編で使われてれば・・。
うなぎ屋も良かったですがね。
858名無しさんは見た!:02/04/01 00:39 ID:???
>>856
「激闘編/旋風編」のCDはイイよねぇ!
アドレナリン出まくり。
全体的にテンション高いし、結構カーステレオで聴いてます(w
859名無しさんは見た!:02/04/01 00:53 ID:6Vk8vwem
これはまったく根拠がない、憶測なんですけど、
「仕事人X」の出陣のテーマ。
あれは京本・大谷どちらかの作曲だと思うんですけど。
どうでしょうか・・・・?
竜崎テイストじゃないし、どちらかと言えば「激闘」クサい。

>>858 激闘編CDについて
「出陣のテーマ」をメジャーコードにしなかったのは、
「必殺音楽」を知り尽くした証拠だと思う。
なんというか「真のファン心理」を読んでたと思います。
それだけに俳優京本氏の冷遇ぶりは目を覆いたくなります。(w
860        :02/04/01 01:15 ID:???
>>859
>これはまったく根拠がない、憶測なんですけど、
>「仕事人X」の出陣のテーマ。
>あれは京本・大谷どちらかの作曲だと思うんですけど。
>どうでしょうか・・・・?
>竜崎テイストじゃないし、どちらかと言えば「激闘」クサい。
俺はメロディーラインにしろ楽器編成にしろ十分竜崎テイストだと思うが…
激闘編BGMではああいうシンセの使い方しないし。
「仕事人ベスト」での表記も竜崎孝路作曲となっていた。
861859:02/04/01 01:16 ID:6Vk8vwem
もうひとつ京本・大谷を評価したいのは、
あの「必殺シリーズ」のアバンタイトルの曲。
あれはたぶん専用曲だよなあ?
他の作品じゃあ、いろんな曲をつぎはぎしたモノだったけど、
わざわざそれ専用に作ってくれんたんだぜえ。
ほんとにあの2人には頭が下がりますよ。
862859:02/04/01 01:22 ID:???
>860
すんません。 ベスト買ってきます。
863名無しさんは見た!:02/04/01 01:31 ID:???
京本は必殺への思い入れたっぷりに作曲していたと思うよ。
京本の一ファンとしての心理が、ファンの心をうつ。
役としても、死んで欲しくなかったな。
市松に匹敵するキャラとなりえるような予感がしていただけに。。。
864名無しさんは見た!:02/04/01 01:33 ID:???
>>861
アバンタイトルの曲ってつぎはぎが多いよね。
仕事人からXまでのも、専用曲だと思うけど、
最近あれはブリッジの中の1つじゃないか、と疑っています。(w
865名無しさんは見た!:02/04/01 01:38 ID:???
まっしぐらのアバンタイトルって
主題歌のイントロとエンド部分をつないだだけだろ。
芸がないよね。
866853:02/04/01 04:33 ID:t5Q5UDJ6
>>855
まさか安岡ネタに同意してもらえるとは…ビクーリ。
そういや、力也キャラの死に際はどれもカコイイ。
「黄金の血」では激闘の末地獄組を巻き込んで水死。
「マドンナ」では戸浦六宏率いるボウガン隊に
矢を打ち込まれながら、死んだふりした後数人を道連れにして死亡。(←この辺あやふや)

マドンナに関しては「大出俊登場&やいとやモドキ+松風の佐和」の登場で
他の連中の影が薄くなりがちだったが、他の連中にも味はある。
小野ヤスシの得物が「筆」っていうのも瓦版屋という表の職に密接してて面白い。
殺されたときはあっけなかったが。
867名無しさんは見た!:02/04/01 06:58 ID:???
>862
860の言うベストとは、サントラ16枚購入者への特典CDのことでは?
あれ見ると、仕事人の提クレ曲とか、今まで平尾曲と信じて
疑わなかったものまで竜崎作曲となってて驚いたものだ。

>864
仕事人〜Vのアバンタイトルはブリッジのツギハギだろう。

868名無しさんは見た!:02/04/01 11:33 ID:/w5EfAt5
ホントのところ平尾は実際どの程度作曲に携わっていたのか?
どうでもいいけど
ささき功版「銀河鉄道999」や水谷豊「カリフォルニアコネクション」
「やさしさ紙芝居」を聴いてると殺しの曲に聞こえてしまう。つうか
ミエミエでもいいから流用して欲しかった
869名無しさんは見た!:02/04/01 14:40 ID:6Vk8vwem
>>868
「明日の刑事」の二代目OPテーマなんかは、
平尾名義だけど、実は竜崎じゃないかと疑ってます。
あのエレキの多用はモロ竜崎っぽい。
870名無しさんは見た!:02/04/01 18:23 ID:e1Vvd9wk
平尾参加に関しては仕留人くらいから
怪しくない?主題歌のみ、みたいな。
サントラにも本作から竜崎がいよいよ
みたいな表記がしてあった。
黄金期の必殺って山内&平尾じゃなくて
仲川&竜崎と見た。
871名無しさんは見た!:02/04/01 18:39 ID:???
俺の推測だが、

歌詞を乗せられるような、メロディのハッキリした曲→平尾
ストリングスの合奏とか、SE的な曲       →竜崎

という具合に分かれてるのではないかと思うのだが、どうだろうか。
872名無しさんは見た!:02/04/01 20:05 ID:zvJP3VJx
確かに熱中時代とからくり人のBGは少しかぶってるな。
中条の「うそ」も平尾だし、彼の出演の経緯にも
少しカンケーあるかも。
873名無しさんは見た!:02/04/01 20:53 ID:Ac/OXD1F
>>872
主題歌は平尾が作曲してるんで、
そのアレンジ曲を竜崎が作ったら「作曲平尾、編曲竜崎」となる。
主題歌アレンジ以外のオリジナル音楽は純然たる竜崎作品というわけ。

ちなみに京本の「激闘編」も同じスタイル。「女は海」「愛した分だけ」
を京本が作曲し、それを大谷が殺しのテーマなどにアレンジしたということ。
874名無しさんは見た!:02/04/01 21:00 ID:???
<主題歌アレンジ以外のオリジナル音楽は純然たる竜崎作品というわけ。

と言い切れるほど平尾色は薄くないと思う。
竜崎の参加してない映画「エスパイ」(テーマ作曲平尾)で、
必殺BGMソックリの曲があった。
875名無しさんは見た!:02/04/01 21:49 ID:Fn5W7gEI
あさっては仕置人の最後の発売ですね。情報に乗り遅れ単品で買い集めている
あっしには、非常に待ち遠しいです。この1ヶ月の間は昔録画した助け人の
ビデオ見て楽しんでました。数年ぶりに拝見したので忘れていたストーリー
も多かったのですが、久々に見ても十分楽しめました。「悲痛大解散」での
山村聡が最後に宙吊り奉行の額にノミを打ち込む表情がたまりません。よく
旧シリーズと新シリーズの比較が論じられますが、シナリオ以外に役者の演
技も重要な要素ではないのでしょうか。仕事屋の次のDVDは旧シリーズだ
といいな。(旧の定義もあいまいですが。)
876名無しさんは見た!:02/04/01 22:34 ID:q1jPHCI7
クレジットがずっと平尾名義なのが気になる。
それとがいしゅつかもしれないが中村啓二郎って何者なんだろう。
調べたけどいまいちよくわからん。「付け馬屋おえん」もこの人
っぽいけど。オナラの音のようなトランペットの音色がマジで好
きなんだが、何でクレジットされないのだろう!?
877名無しさんは見た!:02/04/01 22:52 ID:TDjhGD0i
>>876
啓二郎さんは「必殺4」で(劇中音楽)というポジションで表記されていましたが、
まだいいほうでしょう。 きっとオモテに出ていない方のほうが多いんだろう。

あと商売人のアバンタイトル曲も、それ専用に意識して作ったんじゃない?
今になって気付いたが、こういうところにもキチンと目をつけた
森田や京本・大谷は、やっぱり平尾先生に対するライバル心があったのかなあ?
878名無しさんは見た!:02/04/01 23:05 ID:???
今から気にしても仕方ないんだけど、
商売人がDVDになったら、レーベルの顔写真誰の使うのかな・・・?
主水・新さん、おせい、正八・・・
あとは、ひょっとして、きんさん・・・?
ちょーコエ-----!
879860:02/04/01 23:11 ID:???
>867
>860の言うベストとは、サントラ16枚購入者への特典CDのことでは?
違うよ。キングレコードから85年頃出てたCD「必殺仕事人 THE BEST!」
のことだよ。
880名無しさんは見た!:02/04/01 23:12 ID:???
>878
思わず想像しちまった(w
881名無しさんは見た!:02/04/01 23:30 ID:q1jPHCI7
>>877
確かに表に出ない人のほうが多いんだろうな。
ミュージシャンだが初期の必殺のトランペットは
売れてない頃の日野輝正だし・・・
882873:02/04/01 23:51 ID:???
>>874
エスパイのテーマは確かにそうだね。仕置人にそっくりの曲がある。
聞いた話だと、仕掛〜助け人は平尾がBGMをほとんど作曲してて、
仕留人以降、主題歌・平尾、BGM・竜崎の布陣となったらしいですな。

テロップが平尾のままなのは、もちろん流用をしやすくするためでしょうね。
京本・大谷・中村も平尾のゴーストライターという位置付けというわけか。


883>:02/04/02 00:09 ID:c6xpQ2O1
13どうする?
むふふ、バカめ!!を本スレにしちゃうの?
884焦るな>883:02/04/02 00:33 ID:???
1に前スレリンクや過去ログを貼らない点で、今の13スレを使うわけにはいきますまい。

ここが950を越えたあたりで、次スレ1の構成をみんなで決めるのが得策。

新しい13スレを立て、今の13スレに誘導リンクを貼ればよし。で、改めて削除依頼ですな。
885        :02/04/02 00:52 ID:???
>>884
いよいよ13スレを仕置にかけるか。
しかし将来、同じバカな事をする厨房を出さないために、こんな事件がありましたという事例を記録に残しておくのもいかがなものか?

886名無しさんは見た!:02/04/02 01:10 ID:???
>>885
はっきり言って余計だと思うよ。>こんな事件がありましたという事例を記録に残して
削除されても倉庫には残るわけだし、いきさつは残す必要ないでしょう。

もうこの話は950あたりになるまでやめて、通常の話題に戻そうや。
887名無しさんは見た!:02/04/02 02:19 ID:jLZseO9H
伊集院のラジオで三田村の事故のこと言ってた。
打撲だけで済んだようで、安心。
「自惚れ」が流れたYO。
888中町奉行所 オモシローイ(・∀・):02/04/02 03:08 ID:i7UI4OrU
石原興演出マンセー<裁きは無用!

>大谷和夫
 =火曜サスペンス劇場(orキャッツ・アイ)

オレの中じゃこの図式。それが激闘編では不遇な扱いを受けているのは
哀しい。結構有名な作曲家さんなのに。
889名無しさんは見た!:02/04/02 04:08 ID:8pN9bKUm
中町一話は良かった!
890名無しさんは見た!:02/04/02 04:11 ID:vE0oQ1f4
灘陽子(=森口瑤子)も、必殺出演者の中じゃ活躍してる方じゃない?元「ミス松竹」だし。
仕事人5で追っかけまわしてたひかる一平を、改名して勢いが出て抜いちゃったって感じか。

ちなみにこの人、仕事人5でレギュラーだったときってまだ学生(短大生)だったんだね。

他にも灘陽子時代の情報キボンヌ。
891名無しさんは見た!:02/04/02 05:29 ID:Yc+D36hN
ミュージシャン関係と言えば
サム・テイラーだ。彼の
「さすらいの唄」は入手可能なんだろうか?
892名無しさんは見た!:02/04/02 06:17 ID:???
>>891
当時LPが出たわけではないので、テイラー版「さすらいの唄」は
BGM扱いになっているはず。だって「哀愁」もテイラー演奏という
話だからねえ。ゆえに、京都映画には音楽テープが保管されている
はず。ただ、所在がはっきりしないのでは。
893名無しさんは見た!:02/04/02 06:42 ID:???
あれはサム・テイラーが日本の歌謡曲をカバーしたアルバムに
収録されていると聞いたが・・・(もともと必殺用BGMではない)
京都映画にも音源は残ってるのかな?番組に使用したくらいだから、
残ってるんだろうか。

ところで今日は徹子の部屋に森口瑶子が出るね。
894名無しさんは見た!:02/04/02 08:43 ID:wdw/LY8v
想像なんだけど、仕置屋の殺しのテーマって
第一話だけバージョン違うじゃない?あれって
もしかしたら急遽サムが参加するコトになって
(あるいは最初の録音に間に合わなくて)
別の人が吹いてるものなのかなー、とか
思ってたんだけど。
895名無しさんは見た!:02/04/02 16:30 ID:???
>>894
ありうる。あるいは何回かテイク出した一回目が使われたのかも知れぬ。
896名無しさんは見た!:02/04/02 20:28 ID:BO7kyddC
これはほぼ確信に近いんだけど
「仕事人W」の新録劇判は全部中村啓二郎なんじゃないかと昔から思ってる。
少なくとも殺しのテーマ、「渡し人」OP風主題歌アレンジの2曲は絶対にそう。
897名無しさんは見た!:02/04/02 20:44 ID:???
>896
そう、特にIVの主水の殺しテーマ、あれはモロ啓二郎テイスト。
あと玉助のテーマも。
898名無しさんは見た!:02/04/02 21:45 ID:owhLw8Q6
仕事人Wの新録BGMはセンスなさすぎ。
とても啓二郎先生とは思えないな。
前作の「渡し人BGM」との格差はどうにも説明がつかないよ。
とにかくV・Wの劇伴は平尾も竜崎もほとんど参加してないでしょう。
899名無しさんは見た!:02/04/02 21:56 ID:WcVFKJsv
>>889
だろ?だろだろ?

>>898
Wの殺しの曲、久々のスローテンポの曲なんで結構好きなんだけど。
それにしても仕切人のあのキンキンした曲はどうにかならんもんか。
そして啓二郎の正体って一体誰だ? 
900 :02/04/02 22:50 ID:???
誰?
901 :02/04/03 00:37 ID:???
アポロンから出た必殺の主題歌・BGMテープでは、仕切人の音楽クレジットが
中村啓二郎じゃないんだよね。

いま手元にないから誰だかはわからないけど。
お持ちの方はチェックしてみ。
902名無しさんは見た!:02/04/03 00:48 ID:???
次スレが立ってた・・・

必殺シリーズ14 おととい、きやがれ〜!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1017755241/
903名無しさんは見た!:02/04/03 06:48 ID:???
>>902
リンク貼ってたのはいいんだけど、
何で必殺ファンは勝手にスレ住人を出し抜くように
新スレ立て急ぎますか?

しょうがないんで、いさぎよく14スレに引っ越しましょう。
ここは沈めて、倉庫行きを待つと。
904名無しさんは見た!:02/04/03 10:23 ID:???
>>902
どうでもいいけど、ルールを守れない奴ばかりだな。
980を取った奴が立てるんだろう。
スレ立てるのがステータスだと勘違いしてる馬鹿が多いんじゃねえの。
part13を認めないのなら次はPART13だろ。
漏れはpart13「むふふ馬鹿め」もpart14「おとといきやがれ」も書き込まないでここに書くよ。
で、ここ、終わったらもう書き込まないよ。
ルールを守れない馬鹿が嫌いなんだ。

905名無しさんは見た!:02/04/03 11:22 ID:???
>>904
正論。
俺も馬鹿が嫌いだ。ルールっていうか、最低限のマナーだよね。

なんか言いたくなるときにここは便利なんで、
妥協して次の14にも書こうと思ってるけど、
この12スレはまだ100近く余裕があるから、俺もここを使う。

sage&保全あげを駆使して、有効に使い切ってしまおう。
906名無しさんは見た!:02/04/03 15:04 ID:???
>>904-905
この時期は特に春厨が大量発生してるしな。
キティの行動原理は理解できんわ(w
907怒! :02/04/03 16:08 ID:???
折れは13も14も認めんよ。
ここを使い切ってから改めて正統13スレを立てるべきだろ。
14スレは13スレの1がこの期を狙ってゲリラ的に立てたもののような気がする。
偽者に惑わされんなよな。
折れは認めん怒!
908名無しさんは見た!:02/04/03 20:00 ID:Gm0z7t7+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020403-00000004-sks-ent

山田五十鈴が帝国ホテルで倒れて入院

女優の山田五十鈴=本名・山田みつ=(86)が2日夜、宿泊中の帝国ホテルで体調を崩し
、救急車で東京・文京区の順天堂大学医学部付属順天堂医院に運ばれた。関係者によると、
病院搬送時には脳梗塞の症状を呈していたという。

東京消防庁や東宝演劇部などによると、山田さんは昼ごろから脳疾患の症状が出るなど様子
がおかしく、友人と一緒に夕食をとった際、薬を服用した後、体調の異常を友人に訴えた。
友人がホテルに連絡し、ホテル側が119番通報した。(サンケイスポーツ)

909名無しさんは見た!:02/04/03 20:40 ID:6mGByVsn
う…この間秀があんな事になったばっかりなのに…。
嫌な事が続くなあ。
910名無しさんは見た!:02/04/03 21:13 ID:dhL2XTlF
907に同意。
もうアホばっか・・・・
911名無しさんは見た!:02/04/03 21:26 ID:PFU2g/fT
ま、何事もなかったように13を立てようぜ

そんなことより仕置人DVD買った?予告編が切れてたのが
残念だったが、最終回はやっぱり面白いね。あっさりしてて。
ラストの主水が皆と行動を共にしようとしたシーンが良かった。
仕置屋や仕業人時代では全く考えられませんな。
912名無しさんは見た!:02/04/03 23:21 ID:gM7ecX5I
じゃ、そろそろ次のタイトル募集しようよ。

時期がヤバいかな?
「必殺シリーズ13 私たちは涙としか手を組まない」
または
「必殺シリーズ13 は、はしゃぎやがって!」 どう?

五十鈴ちゃん、応援age
913   :02/04/03 23:32 ID:???
水をさすようですまんが、俺はスレのサブタイトルは要らないと思う。
どうも、恥ずかしいサブタイが多い気がするので…
914名無しさんは見た!:02/04/03 23:43 ID:???
>>913
個性があって楽しいけどな。
みんなの意見聞くだけでも、いろんな人がいるんだなあ、と思う。
915名無しさんは見た!:02/04/03 23:59 ID:gM7ecX5I
神や仏がいなさって
 悪を罰してくださると
 小さい時に聞きました
 それは優しい慰めと
 大きくなって知りました・・・・・・
(富嶽OPナレーション)

仕置人や仕事人ほど人気はないかもしれないけど、
最初に聞いたときの衝撃度はデカかったな。
なんか「痛い」ところ突かれた感じがして、いまだにモヤモヤする。
吉田日出子に担当させたのがニクイよね。
切々と心に響くよ。
個人的にOPナレベスト3に入るんだけど、少数派かな?やっぱ。
916名無しさんは見た!:02/04/04 00:23 ID:4XtlCdLg
うーん、富嶽OPかー。商売人から連投のBGがちょっとなー。
まあ単品で見た時出来は悪くないかもしんないね。少なくとも
ハングマンXの中山千夏&春やすこよりはずっといい。
(なんか文章似てる様な気がしたもんで)
あと個人的に中村啓二郎はダメなんだなー。なんか
大仰で。唯一愛せる渡し人が差し替えってのは
なんなんだろうね?内部圧力か?視聴者クレームか?
今喋りたいね、真相知ってるヤツと。ナンで?って。(笑)
917 :02/04/04 01:08 ID:???
>>914
少なくとも剣劇ネタのサブタイはやめようぜ(W
918名無しさんは見た!:02/04/04 01:33 ID:A0V7eNE0
啓二郎先生の曲で一番驚いたのが、「ブラウン館」で政の殺しシーンに
使用された「さよならさざんか・啓二郎版」
あのイントロ、原曲のイントロ部分のメロディラインそのまんま使ってるのな。
ど肝抜いたなあ。
ただボーカル部分でショボくなっちゃうんで、その点残念なんだけど。
TV版との差別化なのか、意地なのかわからんが、反骨精神が垣間見られる。

919名無しさんは見た!:02/04/04 01:47 ID:7EzEGFIV
仕置人7DVD買いました。どの話も秀作だと思います。
疑う愛の沖雅也、いいですね。感情がストレートに伝わります。
錠と政は殺す道具こそ似ていても、村上さんは二枚目のいい人
すぎて、見ていても感情移入できなかったな。能なしカラスで
藤田さんが腰を痛める設定は何か意味があったのでしょうか。
小六の「俺にもやらせろ」といって鉄のまねをしたシーンは
爆笑ものです。
920名無しさんは見た!:02/04/04 01:50 ID:2t/YBiF7
いっそスレタイトルは向こう30まで
シリーズのタイトルにしたら?
つまり13なら「富嶽百景殺し旅」とかさ。
ダサい?あるいは頭文字でいろはに・・
にするとか。
921名無しさんは見た!:02/04/04 04:39 ID:6Hg80RPe
次の仕事屋DVDは6月か。何で2カ月あくんだYO!
毎月とは言わないから、隔月で出して欲しい。
922   :02/04/04 04:41 ID:???
>>921
そ ん な 短 期 間 に 出 さ れ た ら 破 産 す る
923名無しさんは見た!:02/04/04 06:38 ID:???
隔月も2ヶ月空きも変わらないじゃん(w

経済的余裕のない人のために、
現在と同じペースでリリースは続けて、
その他に全部一度に手に入れたい人のために
全シリーズ完全収録のボックスを完全受注生産で
出すというのはどう?
やっぱり今のペースでは、全部出るのかどうか
やきもきしてる人も多いはず。
924 :02/04/04 10:14 ID:???
>>922
毎月2万未満のBOXで破産すっかぁ?
高価だったLDならともかく、DVD箱なら毎月出てほしいぜ!
925vcd:02/04/04 10:40 ID:???
販売状況を見て、という条件付でもいいから、
具体的な作品名を挙げてこの先2年分くらいの
リリース計画だけでも出してほしい
926名無しさんは見た!:02/04/04 11:30 ID:LJMPBvNA
という訳で来月仕事人1DVDBOX(全話一挙収録)発売が急遽決定しました。
収納ケースは鹿蔵(故先代中村鴈治郎)マスクです。
927名無しさんは見た!:02/04/04 13:34 ID:/ZztsRVU
最近、テレビ神奈川の必殺Vを見るのが、ささやかな楽しみ。
928名無しさんは見た!:02/04/04 13:34 ID:WSBGhkIJ
これだけ良心的な値段だったら、毎月発売でも大丈夫だと
俺も思うなあ。高校生とかにはつらいと思うが。
929名無しさんは見た!:02/04/04 14:44 ID:???
>>924
世の中には、あんたみたいな大金持ちor趣味にとことん金をつぎ込められる人
ばかりではないことを自覚してほしい。
必殺ファン・マニアには、
嫁がいて毎日の生活を送り、ましてや子供もいるような普通の人もいるんだよ?
930名無しさんは見た!:02/04/04 15:16 ID:???
?だから,「経済的余裕のない人のために」
という但し書きを最初につけたはずだけど。

趣味に金をつぎ込むことで,他の人が不利益を被るなら
話はわかるけど,そうじゃないだろう。
この場合は却って「金をつぎ込む人が,余裕のない人に制約を受けている」
んだからね。
931930:02/04/04 15:21 ID:???
失礼,誤爆。
俺は923でした。ご容赦ください。
932 :02/04/04 16:53 ID:???
買える買えないは別として、とにかく出てくれるかどうかが問題よ。
暗闇/江戸プロ/からくりのソフト化はなされるのかどうかって点なんか、特に。

箱買う経済力のない人のために非限定の単品も出てることだし、遠慮せずにバンバン出してほしいな。

ループトークになっちゃうけど、全作完全DVD化ってのは現実的でないと思うので、
希望としては、まず「仕置」〜「江戸プロ」までの主水サーガ全話。
「仕事人」は「?」編と「技」編に別けて、初期は全話、後期は傑作選。
新仕事以降は話数も多いので傑作選でいいんじゃないかな?

非主水は「仕掛」「助け」「からくり」あたりは全話欲しいけど、あとは傑作選でもいいよ。
個人的に「渡し」あたりは全話見たいけど。。

とにかく世界感を俯瞰できるように傑作選でもいいから、全作ソフト化してほしい。
1話、最終話と設定に絡む話と名作と言われる話でね。
ビデオ版の最終回特集はちょっと寂しすぎたから、せめて第一話は見たいよね。


と、言ってみる。
933名無しさんは見た!:02/04/04 16:59 ID:???
>>932
同感ですな。
934名無しさんは見た!:02/04/04 17:22 ID:???
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ、商売人出せ
935 :02/04/04 17:40 ID:???
仕事人IIIあたりからは16話収録4枚組傑作選のワンボックス構成でよいのではないかね?
初期順ちゃんのライデン殺しは、しっかり収録してほしいね。

風雲竜虎の影太郎にも会いたいし「主水の刀を研ぐ男」のような話もあるし、、後期DVD化もキボンヌ

DVD化継続のためには、とにかく出た必殺DVDを女房質に入れてでもガンガン買う事だよね!
936 :02/04/04 19:08 ID:???
剣劇人は1話と最終話だけ、風雲竜虎編の後日單としてDVD同時収録でよいのではないですかね。
937名無しさんは見た!:02/04/04 19:17 ID:esxsQ/Ey
バカッ!剣劇人こそ全話収録だろガッッッッッッツ!
938名無しさんは見た!:02/04/04 19:28 ID:???
う〜ん、やっぱり全話収録と傑作選を分けると、
その基準が厳しそうだな。

時間がかかってもいいからできるだけ全て
リリースしてほしいよ。
もちろん俺は買う。
939名無しさんは見た!:02/04/04 19:49 ID:???
でもキングなら全作リリースしてくれそうな…。








と、そこはかとなく期待してみる。
940名無しさんは見た!:02/04/04 19:52 ID:TTRl9LX1
太陽にほえろ!4800シリーズみたいに出せばいいのよ。

多分ね松竹がバラでフィルム売るの嫌がってるんだと思われ。

しかし新作の声が聞こえてこんねぇ。松竹時代劇10本作るのに。
941名無しさんは見た!:02/04/04 23:12 ID:ZnkfTaVw
>>940
正直、テレビシリーズは半分諦めてる。<新作 
始末人のようなVシネ、または劇場公開作なら希望も持てるが…。
942江戸中町奉行所、これ最強。:02/04/04 23:24 ID:???
4月6日の土曜日、スカパーの「MONDO21」で24時から放送される
「侵略放送パンドレッタ」という番組で、必殺シリーズを特集するらしい。
943 :02/04/04 23:55 ID:pf7iu23e
他のことに金掛けなくて済む可哀想な924,928がいるスレッドはここですか?(w
いいよねぇ、生活の全てがヲタで済まされるやつは。
944   :02/04/04 23:59 ID:???
○○をDVD化して(放送して)!とかいう書き込みはここに書かんと
メーカーに嘆願メールでも出してくれ。
945 :02/04/05 00:31 ID:???
月20万円未満しかお小遣いのない可哀想な943がいるスレはここですか?
仕事も出来ないで人をヲタ呼ばわりするやつは。
946   :02/04/05 00:47 ID:???
放置決定
947 :02/04/05 01:03 ID:???
さぁ〜〜何ごとも無かったように、そろそろ13スレのタイトル会議に入りますかな。
948 :02/04/05 01:41 ID:???
夢想無用」見た。
鉄と主水の連係殺し、よかった。
949 :02/04/05 01:44 ID:???
>>938
全部傑作選1BOXでいいYO!
950名無しさんは見た!:02/04/05 03:33 ID:oIvkMPdy
女房無用。
951頑張れキングレコード:02/04/05 04:20 ID:???
まあ、なんだ。多少間があいたって、出てさえくれるならいい。
LDの時と比べたらすごいハイペースだ(LD持ってないけど)。
何年かかろうが買い続けるよ、おれは。

CD全集の時みたいに、各BOXに応募券を付けて、集めて送ると
いい特典が貰えたりするとひそかに嬉しいかも。
952名無しさんは見た!:02/04/05 07:27 ID:wh3RZlI9
>>947
やはり、山田五十鈴がんばれ&part13ということでフゴクから取るのがいいと思うが?
フゴクに五十鈴の名台詞ってなかったっけ?
953名無しさんは見た!:02/04/05 07:40 ID:???
>>952
「殺してやる……」になるからコワいぞ(w
それにしても「フゴク」って書くのはヤメーロ!
954>:02/04/05 09:37 ID:???
>952
その書き方はフゴク嫌だー
955名無しさんは見た!:02/04/05 09:46 ID:???
「あーら、えっさっさー」

これでいいのさ、いいんだよ(w
956名無しさんは見た!:02/04/05 10:20 ID:???
>955
(・∀・)イイ!
957名無しさんは見た!:02/04/05 11:07 ID:???
>>92 >>93 >>99 >>111
富「獄」百景→富嶽百景でしょ?
あなたは本当に必殺好きなの?

から流行ったんだよね〜。フゴク。
958名無しさんは見た!:02/04/05 11:14 ID:???
必殺30周年記念スレ
959名無しさんは見た!:02/04/05 11:51 ID:ctl+nivG
>>941
始末は奥山、三味線屋は中条の尽力のたまもの。いまや
そういう人がいないからねぇ・・山田誠二氏は今いずこ?!
960名無しさんは見た!:02/04/05 12:10 ID:???
そろそろ、スレを立てることに命賭けてるバカが連続カキコして、
980をゲットしようとする予感・・・・・・。
961名無しさんは見た!:02/04/05 15:08 ID:???
>>959
尽力と見るか、ゴリ押しと見るか……。
結局、映画というのは利権が絡むものなので、熱意と情熱で
作られているという認識は捨てたほうがよいですよ。

それでも、どんな形でもいいから新作は見たいですよね。
大元のABCに「必殺は儲かる・オイシイ」という事をアピールすればいいのですけどね。

962 :02/04/05 15:34 ID:???
新仕事人からの流れの劇場作品はもういいよ。
ここは一発「必殺仕置人」でリメイクしてほしいなぁ。。
963名無しさんは見た!:02/04/05 15:40 ID:???
>>961
「必殺」を見る人って、どういう層が多いのかな?
必殺マニア? 役者ファン? 再放送やDVDなどから
入ってきた新規ファン?
これらの人が全員見たとしても、あまり「儲け」とか「おいしい」に
つながるとは思えないような・・・・・。

秀、勇次、政、竜のような、多くの女性ファン(笑)がつくような
アイドルキャラが生まれれば、視聴率がとれたり、儲かったり
するのかな?
964961:02/04/05 16:47 ID:???
>>963

かつての必殺には、自動車会社や酒造会社、通販会社などがいたですよね。
これは、必殺のドラマを見る層が一家の大黒柱たる親父さんだという理由になりますよね。

今、8時9時のゴールデンタイムは家族向けバラエティーと女性層向けドラマがメイン。
そういった層にあえて迎合しない、本格的なテレビ時代劇を復活させる
ムーブメントがどこかで起こすことが出来れば、流行に敏感なテレビ業界は
時代劇だらけになるはずです(w 問題は、どこが突破口を開くか。
そういった点で、幅広い年齢にウケる要素を持ちまくった「必殺」は
先陣切るにふさわしいシリーズだと思います。

関西ジャニーズJrのイキのいいやつを京都に住まわせて、
めちゃめちゃカッコイイ殺し屋ドラマを作って勝負かければいいんでしょうけど……。

なんかとりとめのないカキコですけど、世間に逆らっても、尻尾を振っても
いい作品は生まれないということが言いたいのかも知れません。
965名無しさんは見た!:02/04/05 17:27 ID:???
イキがよくても芝居ができなきゃダメだー。
ガキに必殺は勤まらないんじゃないの?
966 :02/04/05 17:54 ID:???
木村拓也を長屋の職人で、オッサン役は内藤や西村出しとけば当たるんじゃない?
967名無しさんは見た!:02/04/05 17:57 ID:I0ITeo/V
それとよっぽどしっかりしたドラマが書ける人がいないとね。
今のドラマは腐ってる。学芸会はもういいよ。

13スレ・・・世の中裏目ばっかりヨ
968名無しさんは見た!:02/04/05 18:00 ID:I0ITeo/V
連続レスでゴメン

>>966
そ・の・ノ・リ・は・仕事人Vと必殺5で嫌な思いし・た・ろ
969名無しさんは見た!:02/04/05 18:26 ID:???
安倍徹郎も必殺スペシャルは駄作だったし、
野上龍雄も「三味線屋勇次」はつまらんかった。
最近の時代劇見てないんだけど、イイ脚本書いている人いる?
970名無しさんは見た!:02/04/05 18:41 ID:???
>>969
つまりはね、脚本家だけじゃあ傑作は出来ないんですよ。
必殺に限らず、ドラマオタクにありがちな傾向として
「脚本偏重主義」というのがまかりとおっている(いた)んだよね。
もちろんいい脚本からしか傑作は生まれないんだけど、
いい脚本だけでもダメだ、と。同人誌以外のところでは言い尽くされている
正論だけどね。同人屋には解らないんだろね。(最後あたりは蛇足)
971名無しさんは見た!:02/04/05 18:58 ID:I0ITeo/V
やっぱ監督次第じゃないすか?
972名無しさんは見た!:02/04/05 19:25 ID:???
作品の出来不出来は一人のスタッフのみで
決まるもんじゃないだろう。

ところでキ○ガイが暴れてるな・・・
また必殺スレの住人のせいにされる。
・・・違うよな。ここの住人も迷惑してるんだ。
973名無しさんは見た!:02/04/05 19:29 ID:jN6MLSLz
必殺逝ってよし
974名無しさんは見た!:02/04/05 19:39 ID:???
>>972
>ところでキ○ガイが暴れてるな・・・
>また必殺スレの住人のせいにされる。

え、どこどこ?
975名無しさんは見た!:02/04/05 21:22 ID:???
間違いなく、今夜中に正式な13スレが立つ!
期待しているぞ!
976安倍といえば、なっちじゃなくて安倍徹郎:02/04/05 21:53 ID:EJ4yDDeu
「三味線屋勇次」面白かったけど、映画よりTVスペシャルっぽかった。
サントラCDは切に希望!
977 :02/04/05 22:35 ID:???
>>971
しかし仕置第一話と主水死すを同じ監督が撮ったなんて信じられないな。
やっぱり脚本次第じゃねーか?
978名無しさんは見た! :02/04/05 22:50 ID:???
新スレ
必殺シリーズ13 世間の奴等は指を指す
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1018014448/
979名無しさんは見た! :02/04/05 22:58 ID:???
新スレ
必殺シリーズ13 世間の奴等は指を指す
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1018014448/
980名無しさんは見た! :02/04/05 22:58 ID:???

.新スレ
必殺シリーズ13 世間の奴等は指を指す
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1018014448/
981名無しさんは見た!:02/04/05 23:01 ID:ErY812uJ
>>977
年取ったんだよ!貞永が。
あの人、もうアル中だし。
982名無しさんは見た!:02/04/05 23:05 ID:???
>>978-980
お前、よほど新スレを立てたかったんだろうなあ。
そのがっついた執念に免じて認めてやるよ、糞が。

おっと、これは糞に失礼だった。
983名無しさんは見た!:02/04/06 00:46 ID:???
必殺ファンって、ほんとうに厨房だらけですね。
984名無しさんは見た!:02/04/06 00:49 ID:???
>>982-983
君が旧13か14スレ立てた人?
ルールを守らない人が厨房なの。
キチンとルールと秩序を守れば仲間に入れてあげるから
君も素直になりなさい。
985名無しさんは見た!:02/04/06 01:17 ID:???
誰かいるー?
早く沈めようぜ。
また他イタから攻撃食らうよ。
雑談開始。
986いるぞー。:02/04/06 02:25 ID:???
井筒監督が撮った必殺を観てみたい。
新作はこういう意外な人選じゃないとだめかも。
987名無しさんは見た!:02/04/06 02:30 ID:???
実際のところ、シリーズが終わってからファンになった人って
どのくらいいるんだろうか。
ファンが継続して生まれてるなら、番組再開もありえなくはないと思う。
988名無しさんは見た!:02/04/06 06:09 ID:???
>>984
>>978-980 は新スレ立ててから980取ってるぞ?
ルールを守っていねーゾ、あぁ?
>>978-980もお前も厨房決定!

989名無しさんは見た!:02/04/06 08:17 ID:2p4QqUyp
厨房厨房って云う奴のほうが糞だろ。
990名無しさんは見た!:02/04/06 08:17 ID:???
↑あげちまったごめんよ。
991名無しさんは見た!:02/04/06 09:02 ID:???
∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
992名無しさんは見た!:02/04/06 09:04 ID:???
992
993名無しさんは見た!:02/04/06 09:06 ID:???
993 
994名無しさんは見た!:02/04/06 09:07 ID:???
994
995 :02/04/06 09:15 ID:???
995
996 :02/04/06 09:19 ID:???
996
997 :02/04/06 09:27 ID:???
997
998 :02/04/06 09:27 ID:???
998
999 :02/04/06 09:27 ID:???
999
1000名無しさんは見た!:02/04/06 09:28 ID:dYPbOu9C
魔がさす。棹さす。将棋指す1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。