レッツ・ゴー永田町!PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
パンドラの箱の中身とは視聴率なのか?

【PART1】http://choco.2ch.net/tvd/kako/997/997435763.html
【PART2】http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1004538429
2 :01/12/08 12:20 ID:kSxCTG/I
最終回も期待!逃げと!
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 12:28 ID:nL83v2Ee
視聴率悪くもPART3 までスレが出来ている
現実を、日テレ関係者には見てもらいたいね。
ちなみにここ見てるかなあ、日テレ関係者。
41さんおつかれー!:01/12/08 12:59 ID:kumJg4rl
最終話専用スレってことで(藁
2桁いってほしいなあ…

なんて、本音は「面白ければいい」なんだけどね。
5 :01/12/08 15:07 ID:oSFLBZqK
>>1
乙カレー
でもタイトルまた間違えてる・・・
6NYTIMESに載ってる石橋:01/12/08 15:49 ID:ubFrLrmV
TOKYO JOURNAL
Not Samurai Kicks, but Jabs at Today's Politicians
By HOWARD W. FRENCH
A popular new TV drama is portraying Japanese politicians in ways they have rarely been shown before.

新しい人気テレビドラマは、以前にめったに示されていない方法で日本の政治家を描写しています。

http://www.nytimes.com/pages/world/asia/
7NYTIMES:01/12/08 16:31 ID:QHlu38rl
誰か訳文あぷしてーん
8  :01/12/08 18:10 ID:dHa8wB6/
新しいものは理解されにくいものさ。
9 :01/12/08 18:32 ID:Ip9RU/dK
取り上げられたのはいいニュース。
T部長、視聴率だけではないんだよー。続編は……だめ?

その記事、手に入れたいねえ。
10おじゃまんぼう:01/12/08 19:13 ID:DOayyMBq
今回は出演者の手相占いでした。
11 :01/12/08 19:16 ID:5WMJY3Ck
日本テレビ及び報道各社に誰かこの情報送って♪
人気の元になるかも・・・
12 :01/12/08 19:24 ID:pjgPGEFh
まあ、今さら人気の元になってもねえ…
もう最終回だし今まで低視聴率だったのに変わりないし
13名無し:01/12/08 19:29 ID:h8XqpZTg
視聴率ってそんなに大事か?
なんか、タンポポに一位取らせようとして一人で10枚とか
CD買ってるモーオタみたいだな。
14名無し:01/12/08 19:56 ID:LFjtoyGf
イッサ使ったのが、最大の失敗だな。
15 :01/12/08 19:58 ID:MLYrV2ub
>>6の記事転載しようと思ったけど長すぎた。

>>13
大事なものの中のひとつだよ。
TVドラマだって大勢の人に見られてナンボ。
16:01/12/08 20:14 ID:9EY1utN/
視聴率自体には価値を感じないが
後々への影響を考えると、ある程度の数字は必要だな。
17 :01/12/08 20:29 ID:9eVDfttv
>>14
一茶&コウは成功でしょ?番組的にも本人達的にも。
18名無しさん:01/12/08 20:30 ID:JCZgZk2Q
あのニューヨークタイムズに取り上げられたことが
ものすごい価値だと思う。
19 :01/12/08 20:34 ID:h7II9v3N
>>18
本人達的には汚名なのでは?
6%の低視聴率ドラマに出てたのは後々恥ずかしいでしょ。
20名無しさん:01/12/08 20:57 ID:JCZgZk2Q
むしろ、プロデュ−サーでしょうね。出てる本人たちはこのドラマで将来、
左右される人はいないでしょう。
でも、関係者はうれしいでしょう。
2119:01/12/08 21:02 ID:A3R6aY2b
>>19は18じゃなくて>>17のレスです。
22永田町公式サイトより:01/12/08 21:13 ID:KrqZ6DON
なんと!今日、スタジオに海外のメディアからの取材が…その海外のメディアとは、『ニューヨークタイムズ』。
取材は、主演の石橋さんのインタビューと、その収録風景を取材するというものでした。ニューヨークタイムズの支局長ハーワード氏はじめ取材陣がスタジオに入ると、いつもとはちょっと違った空気が漂いました。
石橋さんは、いつもどおり周囲を盛り上げ撮影は順調。
そんな様子をみて、ハーワードさんはニッコリ。
「興味深いです」と一言。
休憩時間には石橋さんに「息子がファンなんですよ」、「でもバラエティーの時と違いますね」など感想を話していました。
インタビュー取材では、石橋さんはちょっと緊張気味。
汗をたくさんかきながら、一生懸命に、丁寧にインタビューに答えていました。
見ていたスタッフも「なんだかこっちも緊張しちゃう。」「世界的ドラマになったね〜」などいいながら、ニューヨークタイムズの取材の雰囲気を楽しんでいました。
23 :01/12/08 21:36 ID:5WMJY3Ck
>15
半分くらいに分けてでもだめ?
もれは英語がわからないからリンク先見てもさっぱりなんだ。
お願いします。
あと誰か翻訳も
24 :01/12/08 21:44 ID:3GD2wtkq
すごいなあ…タイムズに掲載されたり夕刊フジに叩かれたり。
良くも悪くも気にされてるってことだな。
本当にどーでもよかったら眼中にもないだろう。
25 :01/12/08 21:48 ID:9eVDfttv
>>20
一茶とコウはこのドラマは「TVドラマ界への顔見世」だからあの演技で合格なのでは。
他の脇の役者さんは1本のドラマで評価を左右されない大御所が多いし。
ダメージを受けるとしたら主演の石橋さんとプロデュ−サー・ディレクターの上の方の
スタッフでしょうね。
あと、菊川さんは女優は諦めた方がいいよね?1人浮いてる。
26  :01/12/08 22:36 ID:iSI4N0fX
タイムズがわざわざ来て取材したんだ、石橋に。
やっぱり、メジャーリーグに出演だけあるってことなんだろうか?一応。
Not Samurai Kicks, but Jabs at Today's Politicians
By HOWARD W. FRENCH

TOKYO, Nov. 30 ・With his shock of permed gray hair, his eloquence and a lady-killing look that seems to
marry inner strength and outright seduction, Prime Minister Junichiro Koizumi has transformed the political
zeitgeist in Japan. Now, the changes are spilling over into prime- time television.

Week after week this fall, a new political drama has turned murky realities into compelling entertainment,
a vivid and blunt illustration of Japanese politicians in ways they have almost never been shown before.

On one recent, typical episode of "Let's Go, Nagatacho" ・Nagatacho being Japan's Capitol Hill ・a construction
company president paced his plush office like an angry bull and berated a congressman's aide for allowing
bureaucrats to steer recent contracts his rival's way.

The dialogue, smoky and growling, clearly implied that the construction executive was
buying influence and complaining about the poor result.

In many democracies, depictions of the corruption and personal foibles of politicians scarcely
raise an eyebrow. From the post-Watergate movie "All the President's Men" to the current "West Wing,"
American entertainment abounds with popular examples.
But in Japan, where controversy is traditionally shunned, even news coverage is nonconfrontational ・and for politics,
television producers have confined themselves to the safety of the distant past, serving up countless samurai dramas with scant potential to offend.
Mr. Koizumi has changed all that.

"This drama was largely inspired by the arrival of Prime Minister Koizumi," said Nobuo Mizuta,
the show's producer. "Until he came onto the scene, television viewers had an image of prime ministers as people
who at best read documents given to them by bureaucrats or played ceremonial roles. It was as if they were faceless."

Indeed, because officeholders change so frequently and have typically cut such insubstantial figures, many Japanese
would be hard pressed to name more than three or four past prime ministers. Even while in power, most recent cabinet
members have remained obscurities.

Mr. Koizumi ・and the new TV show ・have been assisted in shaking up the country's
turgid politics by a colorful cast of cabinet members, like Foreign Minister Makiko Tanaka,
who have become top-drawer celebrities in their own right. Parliamentary debates, which were
once regarded as reliable sedatives, have recently become hot daytime programming.

While the gloom that followed Sept. 11 has driven many Japanese viewers to seek escapist fare,
"Let's Go, Nagatacho" has captured a respectable audience share while shattering some long-held
beliefs about television.

"I think they have made history in the sense that they dramatized real politics, which was kind of
a challenge," said Masahiro Kitagawa, an independent television critic. "There was already a trend
under way which led to this stage. Last year, the same network made a drama called `Straight News,'
which took place in a TV news program. It may be that it will lead to more topical dramas."
29その3 ラスト:01/12/08 23:44 ID:NiwMMG2t
"Let's Go, Nagatacho" gets in some subtle but unmistakable digs at current political realities.
The handsome veteran actor, Koichi Iwaki, who plays the role of prime minister under the barely disguised
name Izumi, luxuriates in his own charm and silver-tongued skills ・and in so doing manages to whisper what
many here are beginning to wonder: that Mr. Koizumi may be more style than substance.

The country's second most popular politician after Mr. Koizumi is the controversial
Ms. Tanaka. In "Let's Go, Nagatacho," she is all cutting eyes and biting words, portrayed
by another longtime star, Shigeru Muroi, with all the sympathy of a mugger.

Even worse for wear is Mr. Koizumi's leading rival within the ruling Liberal Democratic Party,
whose name has been rearranged to read Democratic Liberal Party. With his greasy hair and playboy
moves, he comes off as an undiluted concoction of sleaze, cunning and connivance.

The show's biggest star, and perhaps the real secret to its appeal is Gorin Futsui, the legislator's
aide played by the highly popular comedian Takaaki Ishibashi. A critic writing in The Japan Times
recently called him the "perfect combination of obsequiousness and cunning."

In Japan, these so-called secretaries are the lifeblood of politics, filling every role from bagman
and policy adviser to major-domo. Despite their importance, however, they are barely known to the public.

Mr. Ishibashi, for one, has learned something about Nagatacho. "Through my work on this show," he said,
"I came to understand how complex the world of politics is in Japan."

He added that he hoped this season's run had educated others, too. "If someone who was totally uninterested
in politics has begun reading and watching the news more carefully, it would be my pleasure."
30 :01/12/09 00:38 ID:Wdf95z7j
石橋が下手過ぎて見るきしなかった。
31ループ突入:01/12/09 00:41 ID:ok0Y63Wh
でもハマリ役だ。
32おじゃマンボウ:01/12/09 00:51 ID:fIJmCnxR
アナウンサー「最終話の見所は?」

石橋「○○さんが帰ってきて、○○さんと○○○○して、
○○さんも帰ってきて、○○というオチです」

アナウンサー「全部言っちゃ駄目じゃないですか〜!」

石橋「国会議事堂の俯瞰の画で終わります」
33 :01/12/09 01:10 ID:snqQ8CTT
俳優でもヘタな奴は腐るほどいる。今更上手い下手なんてどうでもいい。
34 :01/12/09 01:16 ID:7HVuzeKs
>>33
禿同。
35 :01/12/09 01:21 ID:ok0Y63Wh
>>32
最後の○○がわかんないyo
36 :01/12/09 01:25 ID:du1gQNK3
>>33
劇同。
37NY TIMES:01/12/09 01:32 ID:UJs6bhjw
翻訳ソフトで訳したら、すっごい妙な日本語に(苦笑)。
半分くらいしかわからん・・・。
38柴咲コウファン:01/12/09 04:35 ID:VUywvUng
増えるといいなあ。
39 :01/12/09 05:31 ID:oOrt0kyO
低視聴率はしょうがないが無理やり映画化って手もあるかも?
金払ってまで見る奴は少なそうだし、かなり可能性は低いか(^^;
40 :01/12/09 05:40 ID:7HVuzeKs
>>39
映画より火サス枠借りてスペシャルの方がいいなあ。
夫婦茶碗のように。
41 :01/12/09 06:24 ID:Ii1FkVGW
>>27,28,29

サンクス
42 :01/12/09 06:44 ID:Ii1FkVGW
2ch翻訳スレッド(英⇒日・日⇒英)part 7
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1007220187/

一応板はあったけどあまりに長すぎて遠慮して頼めない・・・
43翻訳厨房出張中:01/12/09 21:06 ID:aXMicoYJ
英語板では初級レベルなんですが面白い文章だったので翻訳させていただきました.
自分にはけっこう難しい英文だったのと「レッツ・ゴー永田町!」見てないのと(ごめ
んなさい!)で,自信ない部分もあるんですが,参考にしてみて下さい.
それにしても強制ID板から出張依頼とは...


>>27
サムライものではない,政治家への風刺番組
ハワード W. フレンチ

東京,11月30日
小泉純一郎首相は,パーマのかかった灰色の髪,雄弁さ,精神面の強さと完璧な魅力の
結びつきを象徴するかのような女殺しのルックスによる衝撃で,現代の政治思想に変化
をもたらした.今やその変化はテレビのゴールデンタイムにまで流れ込んでいる.
この秋,週に一度の新しい政治ドラマ番組が日本の政治家たちをこれまでに無いほど生
き生きとありのままに描いて,陰鬱な現実を感動的なエンターテイメントへと変えた.
最近の「レッツ・ゴー永田町!」(永田町は日本の官庁街)に出てきた典型的なエピソ
ードに,建築会社の社長が彼の豪華なオフィスをのし歩きながら国会議員の秘書を叱り
つけ,官僚が彼のライバルとの契約を主導したことへの怒りをぶつけている,という場
面があった.
その腐れた不平言は,明らかにその建築会社の社長が議員の影響力を買っていたのに,
無残に終わった結果に文句を付けている,ということを見せていた.
多くの民主的社会では,政治家の堕落や欠点を描くことはさほど驚くようなことではな
い.ウォーターゲート事件後の「All the President's Men」から今放映中の「West
Wing」まで,有名な例は多い.
44翻訳厨房出張中:01/12/09 21:07 ID:aXMicoYJ
>>28
ところが議論というものが敬遠される日本では,ニュース番組でさえ中立的であり,政
治関係に至っては,番組のプロデューサーは安全な大昔のことに限って,中傷的内容を
含まないサムライの番組を山ほど作ってきた.小泉氏は,全てを変えた.
「このドラマは,小泉首相の出現に非常に刺激を受けています」番組プロデューサーの
水田伸生氏は言う.「彼が現われるまでは,テレビの視聴者は首相というものを官僚が
作った文書を上手く読むか,記念行事に出てくるだけのように考えていました.まるで
顔がないかのように.」
実際,役人はしばしば交代する上,そのような実体のない絵ばかり見せられては,多く
の日本人は3,4代前までの首相の名前しか記憶していないだろう.現政権の閣僚メン
バーですら,曖昧にしか記憶されていない.
小泉氏(とテレビ番組)は,そのパフォーマンスで時の有名人となった外相田中真紀子
氏のように,日本の色とりどりの閣僚メンバーによる派手な政治に支えられている.議
会での論争は,かつてはまたとない睡眠薬であったのに,最近ではホットな昼の番組と
なっている.
9月11日のあとの暗い雰囲気の中で,多くの日本の視聴者は現実逃避番組を求めていたが,
「レッツ・ゴー永田町!」はかなりの割合の視聴者をつかみ,長く抱かれていたテレビ
に関するなにがしかの信念を打ち砕いた.
「この番組はリアルな政治をドラマ化するという意味で歴史的なものだと思います.け
っこう難しかったはずだけど」とフリーのテレビ評論家キタガワマサヒロ氏(訳注:漢
字不明)は言う.「すでに水面下にそういう流れはあったんです.去年は,同じネット
局が「ストレートニュース」という,ニュース番組のひとつのコーナーをやった.それ
がさらに時事関係のドラマ作りにつながったんでしょう.」
45翻訳厨房出張中:01/12/09 21:11 ID:aXMicoYJ
>>29
「レッツ・ゴー永田町!」は,現在の政治の現実に対する微妙な,しかし見逃せない皮
肉となっている.ハンサムで年季の入った俳優である岩城滉一は,首相の役を実名をも
じった「和泉」という役名で演じており,自身の魅力と雄弁さを遺憾なく発揮している.
これはつまり,小泉氏が内容よりスタイルの人なのでは,という疑問を醸し出そうとす
るものだ.今の日本で小泉氏に次いで2番目に人気のある政治家といえば,議論沸騰の
田中氏である.「レッツ・ゴー永田町!」では,彼女の鋭い目つきと噛み付くような口
調を,やはり長らく売れている室井滋がその豊かな表情もたっぷりに演じている.
痛めつけられるのは与党の自由民主党内(番組では民主自由党)にいる小泉氏のライバ
ルである.アブラっぽい髪と遊び人のような行動で,彼は低俗さ,狡猾さ,いやらしさ
がそのまま交じり合った人物に描かれている.
この番組の最大のスター,そしておそらく番組の魅力の立役者となっているのが,大人
気のコメディアン石橋貴明演じる,議員補佐である筒井五輪(訳注:原文だと"フツイ"
になってる)である.ジャパンタイムズの最近の批評では,彼は「卑屈と狡猾の完璧な
コンビネーション」と呼ばれている.
日本では,これらのいわゆる秘書たちは政治家生命を支える血のようなもので,かばん
持ちやら政策立案から主任執事までを勤める.しかしその役割の重要さにもかかわらず,
彼らは表に出ることはめったにない.
石橋氏も,永田町について何かを学んだようだ.「この番組の仕事のおかげで,オレは
日本の政治がどんだけややしいかっつーのが分かったよ.」
彼は,今期の放映によって人々が同じように感じてくれれば,と加える.「これのおか
げで,これまで政治に全然興味を持ってなかったような奴らがもっとよくニュースを見
たり聞いたりするようになれば,オレも嬉しいよ」
46注ん:01/12/09 21:42 ID:Be+PL3vF
>>44
文中の「キタガワ〜」って、
「北川昌弘」さんのことでは?
47 :01/12/09 21:42 ID:Ii1FkVGW
翻訳サンスクです。

内容に関しては
NYTIMESってあのドラマをこういう捉え方してたんだってびっくりですね。
面白い捉え方です。
小泉さんがスタイルだけって批評は結構鋭いかも。
最近ちょっとづつ批判が増えてきているから。
48 :01/12/09 23:35 ID:Onk+M4qf
翻訳、ご苦労様です。
捉え方、おもしろいですね。日本のメディア自体の印象も伺えて。

石橋氏の言葉は、口調を普段のイメージに合わせたのでしょうか。
ドラマの公式サイトを見る限り、「丁寧にインタビューに答えていました」
とあるのと、ドラマ関係のTV雑誌インタビューとか見る限り、大抵“ですます調”
だったから気になってしまった。
世間のイメージは、こうなんだなぁと改めて思った。
49 :01/12/09 23:58 ID:h43XR2dE
ありがとうございます。<翻訳
なるほど、そう書いてあったのかー。

>48
実は石橋氏、普段の一人称は「僕」なんですよね。
50 :01/12/10 00:06 ID:s02F3NP2
翻訳お疲れ様でした。ありがとうございます。
こういう視点もなかなか面白い…

前々から思ってたが永田町の現場は楽しそう。
収録が終わったら皆でよく食事に行くそうだ。石橋の誘いで。
51   :01/12/10 00:52 ID:DXsImIPn
>>43-45
翻訳お疲れ様でした。
無償でこれだけの長文訳してくれたとは・・・感謝です。
52翻訳厨房再来:01/12/10 02:52 ID:Xn/7zo+P
ちょっと気になって見に来たんですが、ごめんなさい>石橋氏の口調。
自分にとって石橋貴明といえば「第4学区」なもので、勝手に作っちゃいました(汗)。いちおう改変。

「この番組の仕事のおかげで,僕は日本の政治がどれだけややしいかということを理解しましたよ.」
「このおかげで,これまで政治に全然興味を持ってなかったような人たちがもっとよくニュースを見
たり聞いたりするようになれば,僕にとっても嬉しいです」

では、失礼します。
53 :01/12/10 10:58 ID:KNQ9U9EG
翻訳厨房さん、ありがとうございました。
感謝!
54ほうほう:01/12/10 17:09 ID:MZtQHU+0
ありがとうございました
55永田町HPによると:01/12/10 23:11 ID:Fn4//n64
やっと、日曜日にクランクアップしたみたいね。
本当に撮ってだしねえ。ともあれ、クランクアップおめでとう。
そして、この日は一茶の誕生日だったそうでお誕生日おめでとう。
それにしても、一茶って生クリーム嫌いなのに(食わず嫌いで言ってた)
お祝いはケーキなのね・・・そりゃあ、苺だけたべるよな。
56おお:01/12/10 23:56 ID:aIg2vXfB
クランクアップしましたか。出演者、スタッフの皆様お疲れ様です。
最終話楽しみ〜〜〜。終わっちゃうの寂しいけどね。
一茶も誕生日おめでとう。12月9日なのかな。
57そうかー:01/12/11 00:11 ID:I7AqnmRJ
無事クランクアップしたかー。
改めて伴さんもお疲れ様でした。
あと1回なのは寂しいが、最終回楽しみだ。
昨日、最終回を録画し忘れてパニックを起こしている夢を見た(クショウ
58おつかれさま〜:01/12/11 00:12 ID:WX/4V17X
青沢さん出たの?
59  :01/12/11 00:15 ID:I7AqnmRJ
最終回に出るよ。
60おつかれさま:01/12/11 00:27 ID:e9m1Hx9F
ああ〜〜、今期一番楽しみにしていたドラマだったのに!(夜の部)
もう最終回なんて悲しすぎる。
いろいろ言われていたが私は主演が石橋というのも見ようと思った
理由のひとつだったよ。
61 :01/12/11 00:32 ID:yRxQD89d
>>60
あんた珍しい人だね。
62 :01/12/11 00:52 ID:DQ1hg+l0
>>60じゃないが今期一番楽しみにしてたドラマだし
石橋主演だってのが見る理由の一つだったんだけど
漏れも珍しい人なのかー
63  :01/12/11 00:56 ID:/YRTJS14
>>61
石橋ファンも世の中にはいるだろ。

自分は内藤さん目当てに見始めた。
出番終わってもドラマが面白くてずっと見てたよ。
最終回に復活嬉しい。
64名無しさんは見た!:01/12/11 00:57 ID:e9m1Hx9F
>>61
そうなのかなー、他にもこのスレでそういう人いたよ。
石橋主演で政治物でそっくりさんで、すごく面白そう!って
日テレの思うつぼだった私。
65低視聴率王、内藤 :01/12/11 01:00 ID:???
この人の出るドラマは、最近尽くコケてるんだよね〜。
66  :01/12/11 01:09 ID:BI5OrpXR
良い役者・良い作品=高視聴率ってわけじゃないもんね。
ま、永田町が良い作品だと思うのは自分が永田町オタだからそう思うだけかもしれないし。
けど流行りのタレント連れてきて中身の無いドラマが高視聴率だったりするのが現実。

とりあえず、オタががっかりするような最終回でないことを祈る。
大丈夫だと信じてはいるけど。
67      :01/12/11 01:27 ID:VQSq+0Pf
内藤剛志、今期は科捜研の女出演だったっけ。あっちも視聴率はそれほど
高いってわけじゃないんだろうけど、固定客ついて安定してるみたいだね。

内藤ヲタじゃないけど第三話見て青沢萌え〜になったので復活嬉しいです。
最終回が面白ければそれでいいや。
68 :01/12/11 01:39 ID:???
私も青沢萌え〜です。最終話出るなら楽しみだ。

内藤はいい意味で仕事選ばない人みたいだから、
ドラマの視聴率がよくても悪くても関係ないようだ。
以前何かのインタビューで
「例え脇のちょい役でも演技できるなら嬉しい」と書いてあったのを見た。
きょうび局や内容で出演を選ぶ俳優がいる中、
俳優の鑑だと思ってしまったよ。
69    :01/12/11 01:58 ID:70CrTVD4
「このおかげで,これまで政治に全然興味を持ってなかったような人たちがもっとよくニュースを見
たり聞いたりするようになれば,僕にとっても嬉しいです」

......それって、小泉首相や田中外相が既にやってるのでは。
正直、このドラマにそれ程の影響力はないと思います。
70  :01/12/11 02:43 ID:vQyd6fRR
>>69
確かに小泉・田中で既に多少の興味を持ってはいたが、
今一つ、よく理解できない部分があった。
しかし、このドラマで少しはわかるようになって、更にニュースを面白く見れるようになったよ。
71  :01/12/11 02:46 ID:I6gxijEG
>>70
同意見で〜す!
72 :01/12/11 02:47 ID:03AWh/2P
小泉も田中も自分には影響力のある存在ではなかったけど
このドラマ見てちょっと政治に興味がわいてきた。
数は少ないだろうけどこういう人間もいるよ>>69
73 :01/12/11 03:13 ID:???
>>72
数は少ないと思いますよ。だって国会中継の視聴率を上げたのもやはり、
実際の政治家の人たちですもの。その盛り上がりに便乗してT部長だって
ドラマを作って一発あててやろうとしたわけだし。
74名無し:01/12/11 03:42 ID:BjneOFeA
このドラマを見てもあまり政治には興味わかんかった。
でもテンポがいいところとが好き。1時間が短く感じる。
今クールで唯一見たドラマだったなぁ。
75コソバソワ:01/12/11 03:45 ID:???
私は結城萌え〜の吹越オタなんですが
この人の場合は悪い意味で仕事選ばない人のような気がする。。
いい仕事はしてると思うんだけど。
76 :01/12/11 13:03 ID:???
>>73
ドラマの影響でわざわざ国会中継まで見ようって奴はそういねえだろ。
ここは国会中継よりドラマの視聴率が気になる人間ばかりだ。
77名無しさんは見た!:01/12/11 17:35 ID:6W/l97c+
とりあえず、今度、某パーティーで鳩山に会うので、このドラマ知ってるかどうか聞いてみますわ。
78:01/12/11 17:58 ID:???
>>68
作品を選ぶタイプの人に対して俳優の鑑と呼ぶ場合もあるし
考え方は人それぞれだと思うよ。
79内藤:01/12/11 18:08 ID:???
>>68
ただ単に連続出演記録を作りたかったからだろ(w
80 :01/12/11 19:11 ID:f+o1Wr3M
>>77
それは描かれ方が描かれ方だけにぜひ聞いてもらいたい。
結果報告激しくきぼん
81 :01/12/11 20:27 ID:2Cr/2tgu
伴さんのサイト更新されてるよー
82 :01/12/11 21:47 ID:eBc8Tp8X
成田版って、夜中にやってたやつ?
夫婦茶碗の成田家を視点に描いたストーリー。
あれも面白かったのでDVD化されてほしいわ。
83ごめん↑82:01/12/11 21:50 ID:eBc8Tp8X
しまった、夫婦茶碗と誤爆してしまった(鬱)
こっちもレスするつもりだったんだけど。

伴さんへこんでるなあ…そういやストニュの時もエステがどーだの叩かれたよね。
84   :01/12/11 23:09 ID:7InblDfl
>>81,83
見てきた。
確かに伴さん、視聴率に関しては凹んでるかもしれないけど、
内容に自信をもってくれているし、現場の雰囲気もかなり良いのが中身から読んでとれたので
まぁよしとしよう!

しかし、永田町内視聴率90%かぁ(どこまで正確かは知らないが)。
マスコミもこーいうこと取り上げてくれれば、視聴率にも反映されたかもしれないのにね。
日本人って単純だから、話題になったドラマ=面白いって解釈してみてくれるし。
85 :01/12/11 23:21 ID:0jqz63eG
>>84
ラスト前で6、5%だからな〜、そりゃ凹むわな。
最終回は少しは上がるといいけど・・・
86 :01/12/12 00:10 ID:???
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕の速報が…
明日のNHKニュースやNステはまた視聴率上がって
永田町は低いまま終わりそう。鬱だ。
87なんか視聴率の話も:01/12/12 00:29 ID:???
内容で裏切られなければそれで良し>最終回
視聴率は・・・いっそのこと低視聴率の逆記録を狙ってくれ(w
88名無し:01/12/12 03:26 ID:jNdIUpr7
ここって何か悲しい。
89。。。:01/12/12 03:56 ID:jNdIUpr7
悲しいと言うより哀れ。
90名無しさんは見た!:01/12/12 04:06 ID:1RQMvTFT
あ、自作自演だ。
91名無しさんは見た!:01/12/12 04:09 ID:???
>>90
空上げだろ?見逃してやれよ。
92  :01/12/12 07:25 ID:iulzTYq3
>>87
逆記録を狙うとなると、記憶している限りでは
「クリスマスキス〜イブに会いましょう〜」の視聴率2%台だったと思われる。
これはさすがに無理だろう。

まぁ、先週のサッチー逮捕の詳細第一報が夜のニュースの時間帯だったから
あそこまでニュースに流れたけど、マーシーはサッチーほど視聴率を取れるタレントでもないような(w。
でもまぁ、2ケタは期待してないけど。
そういえば、今日のレッツか何かに岩城こういち出るけど、多少番宣してくれるのかな?
93 :01/12/12 08:19 ID:???
>>92
あのドラマの裏は「ドーハの悲劇」
94           :01/12/12 10:18 ID:???
>>93
最高でも4%くらいだったじゃん。
それとも毎週サッカーあったの?10週も。
95レッツ  :01/12/12 10:20 ID:vh+eZ2jH
岩城出て番宣してたよ。
96 :01/12/12 10:25 ID:???
>>95
6.5%のドラマを宣伝ってどんな気分だろう。
97 :01/12/12 10:34 ID:zYwT0Rhv
もう内容を押すしかないからねえ(w
98 :01/12/12 10:36 ID:???
岩城も嫌だろうなぁ
本当なら石橋とかを公共の場で「お前馬鹿か!」と呼びたい気分だろうに・・・
99 :01/12/12 10:37 ID:???
>>97
普通内容を推すだろ。他に何処を推せというんだ(w

今日最終話か〜。ハンドクも最終話。
仲良く(?)始まって仲良く終わりか。
100 :01/12/12 10:48 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
101 :01/12/12 11:51 ID:???
>>99
97や98は、ドラマの内容はどうでも良く、
嫌いな出演者にケチをつけるのが好きなだけの人間と思われ。
102 :01/12/12 11:52 ID:???
>>101
決め付けはよくない。
103            :01/12/12 12:03 ID:???
>>101
まぁ、ドラマを見ていない煽り厨房は放置。

岩城の番宣見た。岩城曰く、基本番宣はあまり好きじゃないみたいなことを
言ってたような。ビデオ撮ってないから確認できんが。
この番組は、それでも宣伝したい、みんなに見て欲しい内容だと。
自分もそう思うが、最終回だけ見てもわからんぞ、とテレビにとりあえず突っ込んでおいた。
104 :01/12/12 14:54 ID:gvzE7K6R
今日は田代よりもタリバン投降に、視聴率持っていかれそうな予感・・・
105 :01/12/12 14:57 ID:???
>>104
そんなことはない
ビンラディンかオマルが炙り出されん限りは大丈夫かと
106 :01/12/12 15:58 ID:???
うわぁ!急にドキドキしてきた!
終わったら寂しくて泣いちゃうかも!(w

視聴率は気にするな!
見たいヤツだけ見ろ!
107  :01/12/12 16:36 ID:???
でも、マジで終わったら本当に寂しいなぁ。
毎週楽しみに見させてくれるドラマ、またあるといいなぁ。
108 :01/12/12 17:40 ID:jSIphFxQ
今日打ち上げだよね?
神降臨しないかなー
>>108
アラーの神が降臨するぞ
110   :01/12/12 18:08 ID:???
>>107
禿同。終わるのさみしい。
続編やって欲しいよ(まず無理だろうが・・)
せめてビデオ化だけでも。
111     :01/12/12 18:31 ID:???
これでますます、日テレにおける石橋の立場がなくなったね。
生ダラ打ち切りに続き、主演ドラマの視聴率もこの惨状だし。

大体、CFの「鼻血が出るほど面白い」ってコメントも、感覚ずれてたよねー。
112 :01/12/12 18:47 ID:???
>>111
日経エンタでは視聴率40%打ち出しますなんて書いてあったよな…
ヲタながら(´Д`;)な感じだった。
でも個人的には鼻血が出るほど(藁)面白かったよ。
数字悪くてもこういうドラマは今後もあって欲しいと思う。
113 :01/12/12 19:03 ID:???
久しぶりにじっくり見たドラマなので、終わるのが寂しい。
どうか、視聴率は寂しくありませんように。(祈

ところで、ここってsage進行?
>>113
ageると荒氏がもれなくついてくる。
115:01/12/12 21:14 ID:???
今日で終りか・・。
視聴率23%はムボーに思われ。(←一茶)
とにかく最終回面白そうなのでじっくり観る。
パンドラ パンドラ。
116もと:01/12/12 21:26 ID:E80cbIxR
Takaaki Ishibashi plays a legislative aide on "Let's Go, Nagatacho," which has departed from the tradition of avoiding controversy. Some of its characters bear a certain resemblance to today's politicians.
の部分なんですけどどうやってもまともな日本語にならなくて。
だれかおしえてください。m(_ _)m
117こんなん出ました。:01/12/12 21:28 ID:???
Takaaki Ishibashi (Takaaki Ishibashi) は
「行って、 Nagatacho しよう」の上に立法の補佐を演ずる、
そしてそれは論争を避けることについての伝統から外れました。
その性格の若干が今日の政治家にある類似を持ちます

わけわからん。
118      :01/12/12 21:42 ID:???
>>116
>>45を見なはれ。
119実況です。:01/12/12 21:49 ID:TCG0BmAh
120な〜んだ:01/12/12 22:52 ID:???
ワン先生=ケンタの父 じゃなかったのか〜
121名無しさんは見た!:01/12/12 22:56 ID:4h15EzKD
感動した。
あめでとう。
122A.:01/12/12 22:57 ID:LT0ouls+
もっとハッピーエンドにしてほしかったなぁ
123 :01/12/12 22:58 ID:???
最終回、良かったよ。
でも、1時間半だったらなぁ。
124いやいや:01/12/12 23:00 ID:???
>>122
充分ハッピーでしょう
125 :01/12/12 23:01 ID:GNyqQxr6
脇役ヲタの漏れとしてはよかったよ。
126名無しさんは見た!:01/12/12 23:02 ID:w/bvNeW2
このドラマ、何気に配役が絶妙にいいと思ったのは俺だけか。
127  :01/12/12 23:03 ID:???
>>126
いいと思うよ。石橋も確かに下手だし、好きではないけど
五輪は良かったと思うし。
128名無しさんは見た!:01/12/12 23:05 ID:w/bvNeW2
てか、まじめなパロディという点では良くできてたと思うぞ。
129  :01/12/12 23:07 ID:???
伴さん、ココ見てるらしいので一言。

お疲れさまでした!面白かったです!
130名無しさんは見た!:01/12/12 23:07 ID:3NOixYDh
久しぶりに見ごたえのあるドラマだった。
続編希望だ!
131 :01/12/12 23:09 ID:???
役者さんの演技も良かったし、キャスティングも絶妙だったし、
脚本も演出もよかったし、どうして視聴率が付いてこなかったんでしょうね?
時期が悪かったのか?時間枠が悪かったのか?うーーん、謎だ。
132名無しさんは見た!:01/12/12 23:10 ID:???
早瀬カッコ良すぎ!
133じゃ、私も。:01/12/12 23:10 ID:???
伴さんスタッフの皆さんキャストの皆さんお疲れ様ー!
3ヶ月楽しませてもらいました!
134最高〜:01/12/12 23:11 ID:???
どんな形でも良いから続編は希望だね。
だってこの後どうなったかみたいもん。
連続ドラマでも2時間モノでも映画でも何でも良いから。
135名無しさんは見た!:01/12/12 23:12 ID:9LNy7spq
おもしろかった。
136続編:01/12/12 23:12 ID:???
いっそ、Vシネマでもイイ!
137名無しさんは見た!:01/12/12 23:13 ID:gL4ZbheI
面白かった!!
来週から寂しいな〜
毎週水曜日は一日ウキウキしていた程お気に入りだったのに・・・
ドラマなんて見ない私が・・・
パート2希望〜!!
138のった:01/12/12 23:14 ID:rosO9dww
>>136
Vシネマの話、ノッタ。でも石橋はでないだろ。あと一茶も。
139          :01/12/12 23:14 ID:???
どのキャラクターも良かったし、出演者も気合い入ってるのが伝わって良かった。
話も良かったし…。贅沢を言えば、あと1回、せめて最終回90分スペシャルにして
余韻をもう少し持たせて欲しかったかな、と。
140名無しさんは見た!:01/12/12 23:15 ID:w/bvNeW2
通好みってのかな…
141 :01/12/12 23:15 ID:???
>>138
石橋オタですが。出ると思うよ?話があれば。
142名無しさんは見た!:01/12/12 23:16 ID:???
みんなでDVDを買おう、そうすればテレビ局にも伝わる
143まじで?:01/12/12 23:16 ID:rosO9dww
じゃあ、是非一茶にも出演していただこう。
144        :01/12/12 23:16 ID:???
>>142
出れば買うが・・・出るか?!
145 :01/12/12 23:17 ID:9Wsyp67u
来年の春くらいにスペシャルやってほしい。
それまでにまたいろんなネタもたまってくるだろうし。
コメディー系政治ドラマのなかでは秀逸の出来だった。
146名無しさんは見た!:01/12/12 23:18 ID:afJvcmek
『永田町』はおもしろかった!このシーズンのドラマの中では一番良かったと思う。私、25歳女性でありますが、『アンティーク』よりも好きなドラマでした。男前より、中身よね。
147        :01/12/12 23:18 ID:???
みんなで日テレにメールだ!
148名無しさんは見た!:01/12/12 23:20 ID:w/bvNeW2
西村雅彦も十分に魅力が引き出された。
149 :01/12/12 23:20 ID:GNyqQxr6
日テレって数字には人一倍気にするからね。どうなんだろう?
15026歳女性:01/12/12 23:20 ID:???
>>146
あ、年齢近い。
男前より漢前が(・∀・)イイ!!ね!
151名無しさんは見た! :01/12/12 23:21 ID:xDo20TXP
今日のドラマの前振りの予告の
「このあとはレッツ・ゴー!永田町」ってやつ
出演者・スタッフ全員が並んでやってたやつ見たけど、
普通数字悪かったら現場の雰囲気のトーンも下がりぎみ
なのかなあと思ったけど、めちゃめちゃ明るかった。
今まで数字が悪くてもこんなに明るい現場はあったか?
それだけ作り手もこのドラマに関しては充実感が
あったんだろう。
石橋もスタッフとか気遣うの上手いし。
152名無しさん:01/12/12 23:21 ID:JG/i3/r3
低視聴率ドラマといわれようが自分にとって1番面白いドラマだったヨ
なんとかして続編やってほしいのだが
153        :01/12/12 23:22 ID:???
今日の視聴率次第かなー。
先週までの平均で言えば、とりあえず今クールの日テレドラマの中では
一番視聴率マシだった。まぁ、マシってレベルだけど。
先週が悪すぎたもんなぁ。
154良かった:01/12/12 23:23 ID:oEh/xent
でもやはり90分あったらなーと思ったよ。寂しくなるね。
どっかのドラマでストレートニュースの様にちらりと新党が政権とった
風に名前出す見せる遊びでもしてくれないかなー。
155  :01/12/12 23:23 ID:???
>>151
そうだね。
他のドラマの現場は知らないけど、すごく結束力固そうな雰囲気がした。
明るかったし。あー、あそこからビデオに撮っておくべきだった。なんとなく。
156名無しさんは見た!:01/12/12 23:26 ID:w/bvNeW2
ところで、番組関係者は一歩前へ。

まあいいんだけど。。。
157さびしい。。。:01/12/12 23:27 ID:De/M371z
こういうドラマってそれこそ何クールでも続けられて、
なおかつ家族と一緒でも見られる(でもホームドラマじゃない)
貴重な番組だったのになー。。。

視聴率悪くてもビデオやスペシャルに繋がった作品もある!
地道にアピールしていこうやー(メ、メールとか。)
ところで最後のナレーションはちょっと収まりが
悪かったのでは?と思う自分。
158 :01/12/12 23:28 ID:V/l0rQOD
まぁ、もっと面白くできるとおもうけど。
第一話のクオリティーを保って欲しかった。
残念。
159名無し:01/12/12 23:29 ID:cmo0g0j0
>>156
いや、番組関係者はいないんじゃない。真面目に。
最初の頃に 2chの評価≠世間の評価 という名台詞?があったけど、
その通りだっただけでしょ。
160名無しさんは見た!:01/12/12 23:30 ID:J385PZIH
おもしろかったねえ。
161名無しさんは見た! :01/12/12 23:32 ID:MwKvfTVX
最終回短い時間の中で良くまとめてあって面白かった
奥さんと そして稲山事務所の人達と別れるの淋しい
だって皆いいやつじゃん 「寅さん」のように
その後どうしてるか気になりそう。 続編きぼ〜ん
162名無しさん:01/12/12 23:33 ID:D5frRw5i
ハンドクスレは放送終了後
300以上レスついてるけど、
こっちは少ないね・・・
163名無しさん:01/12/12 23:34 ID:JG/i3/r3
さっきいうのを忘れてた。
伴さん確かに視聴率は悪かったかもしれないけど、面白いドラマにしてくれて
ありがとうございました。
164名無しさんは見た!:01/12/12 23:37 ID:J385PZIH
なんかIDが気に入ったからもっと書こう。

野本とか早瀬とか結城ちゃんがよかったねえ。
165名無しさん:01/12/12 23:39 ID:xDo20TXP
>>158
とにかく撮ってだしの状態だったからね。
でもそういう状況をかみして考えたら、
良くここまでクオリティーを維持できたなあとも思うよ。
166 :01/12/12 23:42 ID:xA2d/jQA
鈴子の友達の秘書の娘って誰?(;´Д`)
167最終回サミスィ:01/12/12 23:44 ID:8M+vHFFg
もうちょっと丁寧に見せて欲しいところもあったけど
おもしろかった。90分スペシャルだったらなあ・・・。
続編やってほしいです。
168元秘書:01/12/12 23:46 ID:nwPMZeal
「総理はつとまったが、総理の秘書はつとまらない」 そのとおりだ!
169 :01/12/12 23:50 ID:b6rPSb5U
面白かったよ。素直に楽しめた。
上で誰かいってたけど、真面目なパロディー、そうだね。
現実は…って考えたら全くリアリティのない展開だけど、
逆にそれがよかったんだと思うよ。
…うまく言えないけど。
170あえて悪いところを:01/12/12 23:53 ID:???
占いネタ・・・・・御都合主義そのもの
稲山×寺嶋・・・・このシーンがくるとテンションが下がる
171名無しさんは見た!:01/12/12 23:53 ID:MwKvfTVX
出演者スタッフ皆仲良さそうだったね
石橋少し見直したぞ 意外と気使うやつじゃん
172名無しさんは見た!:01/12/12 23:54 ID:6bSdgP1p
映画化希望!
毎年、盆と正月は上映希望!
173ヽ(゜。゜) カレー気味 (゜。゜)ノ:01/12/12 23:55 ID:J385PZIH
松本の缶コーヒーのCMはおもしろいなあ。
174 :01/12/12 23:56 ID:iLnuhq4t
稲山事務所ドアの鍵番号、1,7,8,・・、セキュリティ甘そう。

早瀬秘書には、フトコロに手を入れるぐらいの演技をしてほしかった。
(銃を持ってるような素振りで、野本からの手紙とか)
175名無しさんは見た!:01/12/12 23:56 ID:MwKvfTVX
>>170
たしかに  稲山X寺嶋・・・このシーンはいらん
176名無しさんは見た!:01/12/12 23:57 ID:6/9zL3C0
>>169
御伽噺だと思う所はあるけれど、現実にはありえないかも知れないけれど、
そこが良いんですよね。

キャスト&スタッフの皆様、お疲れ様でした。
出来る事なら、視聴率の為に安易なドラマに走らないようにお願いします。
あ! 誤爆。。。
178 :01/12/12 23:59 ID:iLnuhq4t
パンドラの箱の中には、やはり希望だけが残ったんだね。
179名無しさんは見た!:01/12/13 00:02 ID:olcF8THD
>>172
映画・・いいかも 毎年正月に見たいぞ
寅さんのダンゴ屋のように
稲山事務所の様子を毎年見たい
180名無しさんは見た!:01/12/13 00:03 ID:fs7kSjGo
打ち上げ、盛りあがってるかなー。
盛りあがってるんだろうなー。
181名無しさんは見た!:01/12/13 00:04 ID:olcF8THD
奥たんも打ち上げ来てるのかなー
182名無しさんは見た!:01/12/13 00:06 ID:Q2YvejsH
とんねるずのオールナイトあってたら、「永田町」収録ウラ話とか
聞けてたんだろうね。
183名無しさんは見た!:01/12/13 00:06 ID:???
DVD発売されるかなー。
最終回、ディレクターズカットで放送時にカットされている場面も
入れてくれたりなんかしないかなー。
184名無しさんは見た!:01/12/13 00:07 ID:olcF8THD
奥た〜ん
西村、石橋にチューされないように気おつけてね
185 :01/12/13 00:07 ID:???
>>180
6%台じゃあ、打ち上げもお通夜状態じゃないの?
普通、こけたドラマの主演クラスは打ち上げに出ないみたいだし。
186名無しさんは見た!:01/12/13 00:09 ID:???
>>185
それが最終回収録もかなり盛りあがったみたいだよ。
詳細は伴さんのHP見てみな。
それに、番組前のスポットCMでもかなりいい雰囲気。
おそらく、来週の更新で打ち上げの様子アップしてくれるさ。
187      :01/12/13 00:11 ID:fs7kSjGo
視聴率悪くても、かなり現場いい雰囲気で明るかったらしいね。
それだけ、作り手が充実して楽しく作っていたってことだろう。
ドラマ見てても、何となくそれが伝わってきた。
188185:01/12/13 00:11 ID:???
>>186
そうなんだ〜
それなら良かった!
189 :01/12/13 00:33 ID:FFWudjcl
>>182
ANNじゃないけど石橋のラジオ番組あるぞ。
毎週永田町のウラ話してた。
190名無しさんは見た!:01/12/13 00:52 ID:H6KD7GvT
>>166
桃子役は広澤草だよ。
191観たい!!:01/12/13 00:56 ID:wZ1HmHUi
最終回になって???ドラマが多い中で永田町はいい終わり方をしたと思う
パートUは難しくてもSPぐらいはやって欲しい
旦那様と奥たんの子供の顔見たいし…
公式のBBSにもカキコしてきマース
自分にとっては、今期いちばん面白かったドラマでした。
193    :01/12/13 01:14 ID:tJE9PE1i
大失敗。
194      :01/12/13 01:30 ID:???
このドラマも良かったし、
時々煽りやアンチも来たけど、このスレも良かった。
住人のみなさん、ありがとう!
195名無しさん:01/12/13 01:38 ID:???
視聴率、低い低いと平気で言う潔さも貴さんらしい。
私的にも面白かったから良しです。
196ずるむけ:01/12/13 01:47 ID:fRIvWJL9
最終回視聴率予想 11% だと思う。
197...:01/12/13 01:50 ID:???
でも6%ぢゃ
198ななし:01/12/13 01:53 ID:F2hnEcoA
一茶の父親って誰なの?
見過ごしちゃって・・
199 :01/12/13 02:02 ID:+u0WY6X+
>>195
それって開き直りなのでは?
石橋って昔はよくコケたドラマに出てた人をバカにしてたし。

>>196
一気に5%も上がるかなぁ・・・?
200名無しさん:01/12/13 02:02 ID:WLGvsDh5
園田さん役の人って誰?
201   :01/12/13 02:03 ID:???
最終回視聴率予想 8.5
202ストーリーしっかり:01/12/13 02:13 ID:778XKPy0
毎週楽しみだったのに・・・
続編作って。
203名無しさんは見た!:01/12/13 02:13 ID:???
こんなに「面白かった」レスが!もう視聴率なんていいや!
ドラマもここのスレも実況スレもすごく楽しかった。
現場も楽しそうで何よりだ。
私も日テレと伴さんに感想メール出すかな。
204園田さんは:01/12/13 02:15 ID:wZ1HmHUi
東根作寿英
結構この人芸暦長いよね
205       :01/12/13 02:18 ID:???
そりゃそうだよ。これだけ誰も見てないドラマなんだから、面白いと思って
る人しか最後まで見ないし、わざわざここに書き込もうとも思わないよー。
206名無しさんは見た!:01/12/13 02:20 ID:???
風間トオルだと思っていた…<園田
207 :01/12/13 02:27 ID:???
>>205
そうとも言うが、とりあえず気分いいだろ(w
208>206:01/12/13 02:31 ID:???
ハハハ・・・・でも顔の幅がぜんぜん・・・
209名無しさんは見た!:01/12/13 02:50 ID:2+3bTPJ0
おもしろかった〜。さわやかでよかった。
登場人物みんなそれぞれ好感もてた。
210名無しさんは見た!:01/12/13 02:52 ID:SrTP5Rog
なかなか面白かった。石橋貴明は、やはり今回は「絵」になっていた。
それと、脇役がすごかったね(江守徹と塩見三省がマジで怖かった)
211名無しさんは見た!:01/12/13 03:01 ID:BH53rK6e
デコさん出ててマジ吃驚した。
利重剛はワロタ!
212名無しさん:01/12/13 03:23 ID:jrQFKvLh
>204
ありがとう!
あの人かっこいいね〜。
213名無しさん    :01/12/13 03:52 ID:tJE9PE1i
やっぱり、ここって悲しい。
214名無しさんは見た!:01/12/13 04:32 ID:rjt6asZu
エンディングが最高だったよな
215 :01/12/13 08:45 ID:???
青沢も稲山も早乙女も背が高くて、3人並ぶとかっこいい!
216名無しさんは見た!:01/12/13 09:12 ID:H9yu0rtw
期待してなかったのに面白かった。
ラストがちとアサーリだったけど・・・
217最終回視聴率:01/12/13 10:13 ID:W3uFfwOZ
8.8%
218 :01/12/13 10:17 ID:???
>>210 >>217
(ともに)プッ(w
219園田=上野:01/12/13 10:20 ID:kYyzl22a
>>204
「ストレートニュース」の編成局の人だったんだ。
全然気が付かなかった(藁
220 :01/12/13 10:26 ID:glS7kzO8
じゅうぶん面白かった。
と言うか、この後がもっと面白そうなのでもったいない。
issaとコウはこの後どうなるんだー。
いい味だしていただけにもったいない。
あー、もったいない。稲山がこのあとガンガン政治に突っ込んでいく
痛快な展開きぼーんぬ。

スタッフキャストの皆様お疲れさまでした。
221 :01/12/13 10:45 ID:???
視聴率よりも青沢がケコーンの方がショックだった…(´Д`;)
222 :01/12/13 10:47 ID:???
健太と鈴子がどうこうって話より私は早瀬さんと高柳さんのコイバナが見たかった〜
あの二人こそゼッタイデキテると思ったのに。
223名無し:01/12/13 11:27 ID:+JbuEFqc
今度どこかでやるときは、菅さん役を村野武則にやってもらいたい。
224七数位:01/12/13 11:33 ID:jJ4O+Y3y
西村・益岡は身長どれくらいあるの?
225名無し:01/12/13 11:55 ID:O6YCmRTK
8.8%だって(藁
面白かったとか言ってる馬鹿な石橋信者はさっさと死ね
226 :01/12/13 11:58 ID:???
本当に面白かったら確実に数字に反映されるはず
8.8%ということは、面白くなかったと大多数の視聴者が判断した事になる
227>225:01/12/13 12:21 ID:eiqYav2I
面白いと言ったら信者になんのか なんじゃそりゃ
228  :01/12/13 12:54 ID:vrsTfzjx
8.8%か。まぁ、先週に比べて上昇して終わったってことで、良しとしよう。

>>226
面白い、というのは見た人の判断。元々低視聴率なので、そんなに多くの視聴者はいない。
結局のところ大多数は、面白くなさそうと思って見なかったってことだろ。
229名無しさんは見た!:01/12/13 12:56 ID:p4R8/Bdk
ぐおお 最終回を観るのを忘れていた
230  :01/12/13 12:56 ID:???
>>229
ダビングしてあげたい・・・・
231 :01/12/13 12:59 ID:???
大御所であり、他の芸能人とは違う存在である、大物・石橋が出て
この視聴率というのはよっぽどつまらなかったのだろうね
232 :01/12/13 13:03 ID:LYCkSALq
てゆ−か、政治ドラマだからじゃないの。
本が三谷で主演が田村正和だった「総理と呼ばないで」もコケたし、
政治ドラマは当たらないと
233名無しさんは見た!:01/12/13 13:05 ID:xkOHTU5Q
>>222
健太&鈴子はその後、ナンダカンダ言って出来ちゃうんでしょう、きっと。
早瀬さん&高柳さんは私も絶対恋人同士だと思ったんだけどね〜。
その辺、説明無かったね。
234 :01/12/13 13:05 ID:???
さんまが出てたとしたら、こんなに惨めな数字には
ならなかったでしょうね。
スタッフの皆様、ご愁傷様でした・・・
235     :01/12/13 13:05 ID:???
>>222
私もそう思っていたので、「(妊娠したのは)高柳さんじゃないか?」で
「早瀬の子か?!」と思ってしまいました。
236名無しさんは見た!:01/12/13 13:09 ID:???
>>232
結局、小泉人気云々って言っても、政治に興味を持ってる日本人なんて
ほとんどいないってことだろうね。
元々政治に詳しい人間は、政治ドラマ見るよりはニュース見るだろうし。
237 :01/12/13 13:10 ID:???
>>234
まだそのガセ引き摺ってるのか…。
238 :01/12/13 13:15 ID:???
>>231
>大御所であり、他の芸能人とは違う存在である、大物・石橋

どこが(笑)?
あんな部落芸人のどこが大物なんだか
239名無しさんは見た!:01/12/13 13:15 ID:QWMtSSAn
てか、国民の大半が政治オンチだからね。
ちょっとでも、政治のことかじってると、絶妙に面白い。
逆に、政治にピンときてないと、面白みが分からない。
240名無しさんは見た!:01/12/13 13:19 ID:???
ぎゃあぁぁぁ、見逃した・・・・
つか放送時間が悪かったと思う。
普段全くドラマ見ない私でも見る気を起こさせてくれたし
みてておもしろかったし是非2,もしくはSPを・・・・
241名無しさんは見た!:01/12/13 13:20 ID:???
>239
逆に、政治オタでドラマをドラマとして見れない人にとっては
うそ臭いと思うのかもしれないけどね。
242総理と呼ばないで:01/12/13 13:20 ID:???
>>232
コケたと言っても、1桁に落ちたのは1回だけだし、
最終回は18%まで盛り返したよ。
243名無しさんは見た!:01/12/13 13:22 ID:???
>>242
そう思うと、今クールって本当どのドラマも視聴率良くないんだなー。
244名無しさんは見た! :01/12/13 13:23 ID:???
>>240
平均1桁では、続編なんて1000%無理。
SPも不可能だろうな。
245名無しさんは見た!:01/12/13 13:24 ID:???
Vシネマで続編(w
246名無しさんは見た! :01/12/13 13:25 ID:???
おそらく再放送も無理。
残念だったね(ププッ
247名無しさんは見た!:01/12/13 13:28 ID:???
本当、残念だよ。いいドラマだったのに。
やはり恋愛ドラマやらジャニタレドラマに人気が集まってしまうのが現状なんだろう。
248 :01/12/13 13:35 ID:d/S5fdXJ
真昼間から祭りですか…
煽りちゃんは去れ。晒しあげ。
249名無しさんは見た!:01/12/13 13:49 ID:???
あれだけ石橋の演技が下手だと哀れにさえ思えてくる
250 :01/12/13 13:54 ID:???
石橋がルー大柴に見える・・・
251名無しさんは見た!:01/12/13 13:57 ID:???
青沢復活は最初から予定されてたのかな?
それとも、復活希望の声が多かったから?
252名無しさんは見た!:01/12/13 13:57 ID:???
こういうちゃんとしたドラマに視聴者が関心を持たないというところに、
日本人のレベルの低さがあらわれているな。
253名無しさんは見た!:01/12/13 13:59 ID:???
まぁ、所詮ドラマは娯楽だから、
頭使いながらは見たくないんじゃない?
254名無しさんは見た!:01/12/13 14:00 ID:???
こんなドラマでも頭を使わないと見れないバカがいるのか
255 :01/12/13 14:03 ID:S1RAxZuz
好みの問題だろうな…このテのドラマは好き嫌い分かれそうだ。
単なる恋愛ドラマのように片手間で見られるものじゃないだろうし。

見てつまらなかったと言われるなら仕方ないけど
見もしないで糞ドラマやら大根やら煽ってる奴は問題外ってことで(w
256名無しさんは見た!:01/12/13 14:03 ID:mocnmnez
>>252
ちゃんとしたドラマには、ちゃんと演技の出来る人が主演じゃないと
視聴者は関心を持たないもんだよ。
257名無しさんは見た!:01/12/13 14:04 ID:???
政治=興味が無い、難しい、面白くない

って人が多いのかと。
258 :01/12/13 14:05 ID:S1RAxZuz
>>256
そんなこといったら「ちゃんとしたドラマ」なんて
ほとんどなくなってしまう(w
259名無しさんは見た!:01/12/13 14:06 ID:???
>>255
俺は見てたが何か?
石橋の演技が大根と思わない方がおかしいのでは。
260名無しさんは見た!:01/12/13 14:06 ID:???
石橋がどうこってより、五輪は良かったと思うが。
キャラにはまってたしね。
だからと言って、今後石橋がもしドラマに出たとしても見ないが。
261名無しさんは見た!:01/12/13 14:08 ID:???
前にも出てきたが。
石橋レベルの俳優はゴマンといるだろ。
ようは、演技力よりキャラクターとしてその役にはまっていれば
いいってことじゃないのかな?
262名無しさんは見た!:01/12/13 14:11 ID:eiqYav2I
ID:???の人、同一人物なの?
263名無しさんは見た!:01/12/13 14:11 ID:???
お笑いの人って演技上手い人多いけど、
石橋って昔から全然進歩してないよね。
真面目なドラマだと辛いものがあるよ。
264名無しさんは見た!:01/12/13 14:12 ID:???
>>263
2ch初心者かい?
265 :01/12/13 14:13 ID:???
>>259
石橋の演技が大根なのは禿同だが、
このドラマっていちおう名目上での主演が石橋なだけで、
出番的に主役って感じでもなかったからなぁ。
わざわざ石橋をとり上げて、このドラマを批判する奴は見ていないのに
見たフリをして煽っているだけだと思う。
266255:01/12/13 14:14 ID:S1RAxZuz
>>259
最後の行ちゃんと読んでくれる?
見てた人の批判を言ってるんじゃなくて
見てない人の単なる貶し批判のことを言ったんだよ。
267名無しさんは見た!:01/12/13 14:24 ID:???
>>265
確かに石橋は名目上の主演だな。
政治はリアルに勝るもの無し。
268 :01/12/13 14:29 ID:+/YfdaJr
今度やるときは
もっとリアルにね
ある意味、長谷川平蔵のように緊張感あるカメラワークに照明を。

野本代議士逮捕されなかったってことは
続編あるのか?
269名無しさんは見た!:01/12/13 14:34 ID:???
>政治はリアルに勝るもの無し。

永田町の視聴者層は、まさにそんな感じなんだろうね。
先週今週はそれに加えてサッチー・田代逮捕に
アフガン情勢、たばこ・発泡酒税関連の話題でニュースに流れたんだろう。

12/4火40位まで関東圏のランキング。
16 12.6% ANB 21:54 ニュースステーション
26 *9.7% NHK 22:00 NHKニュース10
12/5水40位まで関東圏のランキング。
04 18.4% ANB 21:54 ニュースステーション
24 10.6% NHK 22:00 NHKニュース10
** *6.5% NTV レッツ・ゴー!永田町

12/11火の40位まで(関東圏)のランキング
13 13.7% 21:54 ANB ニュースステーション
28 *9.6% 22:00 NHK NHKニュース10
12/12水の37位まで(関東圏)のランキング
09 14.4% 21:54 ANB ニュースステーション
26 10.3% 22:00 NHK NHKニュース10
37 *8.8% 22:00 NTV レッツ・ゴー!永田町・最終回
270ついでに:01/12/13 14:37 ID:???
(C1:男女4〜12才/C2:男女13〜19才/F1:女20〜34才/F2:女35〜49才/F3:女50才以上
/M1:男20〜34才/M2:男35〜49才/M3:男50才以上)

11/29の_ C1*** C2*** F1*** M1*** F2*** M2*** F3*** M3*** 世帯
レ永田町 *2.4% *5.9% *3.6% *3.4% *3.8% *5.6% *3.8% *3.0% 8.4%

12/5の__ C1*** C2*** F1*** M1*** F2*** M2*** F3*** M3*** 世帯
レ永田町 *1.4% *3.3% *3.3% *2.8% *3.2% *5.3% *2.8% *1.6% *6.5%
271名無しさんは見た!:01/12/13 14:38 ID:ethqeia5
広瀬鈴子役の芝咲こう さんって、CMの「ファンデーションは使ってません」
って人じゃない?きれいなんで印象あるんだけど。
272 :01/12/13 14:39 ID:???
>>270
たいしてどの層も変わらないね。
273 :01/12/13 14:41 ID:???
やはり30代以上の視聴率がサッチー逮捕でガタ落ちしてるね。
274 :01/12/13 14:41 ID:dnzbpcbq
バトルで有名じゃん。今頃気づいた271はお馬鹿さん!!!
275やっぱ :01/12/13 14:42 ID:dnzbpcbq
室井滋よりサッチー。
276 :01/12/13 14:44 ID:???
テレ東の2時間ドラマと視聴者層がかぶってるのが痛かったんでは?
ニュース見る人はふつう習慣になってるし。
テレ東がおもろくて永田町つまらんかっただけ。
277テレ東に逃げられるようでは:01/12/13 14:47 ID:dnzbpcbq
永田町の魅力がないちゅーことやね。
278370:01/12/13 14:47 ID:???
見にくいなぁ。

11/29の C1 C2 F1 M1 F2 M2 F3 M3 世帯
レ永田町  2.4% 5.9% 3.6% 3.4% 3.8% 5.6% 3.8% 3.0% 8.4%

12/5の__ C1   C2  F1 M1 F2 M2 F3 M3 世帯
レ永田町  *1.4%  3.3%  3.3% 2.8% 3.2% 5.3% 2.8% 1.6% 6.5%

これでどうかな?
279370:01/12/13 14:48 ID:???
一緒だ・・・逝ってきます
280 :01/12/13 14:49 ID:???
>>269-270
必死やね(w
281名無しさんは見た!:01/12/13 14:54 ID:???
ってか、370じゃないし。自分。

270>>280
何が?低視聴率なのは認めてるぞ?
282 :01/12/13 16:01 ID:ogOV4pxt
>>274
271じゃないけどバトロワなんて見てねー奴もいるからな。
漏れはFACEで知った。
283バトロワは:01/12/13 16:05 ID:dnzbpcbq
1回は見といたほうがいいゾ。亜季もいいし、安藤マサノブのキレた役
もなかなか・・・。でも、柴崎が1番めだってたなぁ・・・。
284柴咲だったスマソ:01/12/13 16:07 ID:dnzbpcbq
 
285283:01/12/13 16:11 ID:???
殺し合いは気分悪くなるから嫌!!!

…と思ってたけど、
実はコウのために見たいと思ってたところだったんだ。<バトロワ
今度見てみるよ〜。
永田町の話題じゃないのでsage。
286名無しさんは見た!:01/12/13 17:21 ID:apvc+JFy
何で政治ドラマはうけないんだ?
続編無理そうだけどキボン
287名無し:01/12/13 17:25 ID:lCGw8Q1A
全部石橋のせいだよ。
あの糞演技は上原多香子以下だな。
さっさと引退しろ。
信者は言い訳しまくってるが(w
288 :01/12/13 17:28 ID:???
>>286
やっぱり本物に比べたらチャチなんだよ、なんだかんだ言っても
289名無し:01/12/13 17:35 ID:FBVm022V
でもこのドラマ見たおかげで政治の裏側がちょっと
分かった気がする。
秘書は代議士よりも大変なんだね。
290名無しさんは見た!:01/12/13 17:39 ID:???
視聴率8.8%でもその中のみんなが楽しんでみてればいいのでわ?
そっちの方が重要と思う。
291ななし:01/12/13 17:39 ID:???
>>289
は?
あんなので?


戦争ゲームをチョロっとやった程度で「戦争の悲惨さを痛感した」と言ってる馬鹿と大して変わらん発言だな。
292名無しさんは見た!:01/12/13 17:46 ID:QWMtSSAn

パロディの意味がわからん厨房は師んでください。

パロディものにリアリティを求めてどうするんだよ。
293名無しさんは見た!:01/12/13 17:48 ID:QWMtSSAn
>>291

的外れです。もう少し日本語を勉強してください。
294 :01/12/13 17:48 ID:aj96ZWdO
>>289
大いに同意する!
>>291
自分がどれだけ頭が良いつもりか知らんが、そういう発言こそがお前の中身を
物語っている。カワイソ・・・。
295名無しさん:01/12/13 17:48 ID:???
296名無しさんは見た!:01/12/13 17:50 ID:???
ここはあおりを相手にしないって方法を知らんのか・・・・
297   :01/12/13 17:50 ID:???
所詮大衆に支持されなかった糞ドラマ
そんなドラマを誉める糞ヲタ(藁
298名無しさんは見た!:01/12/13 18:26 ID:???
>>297
それをわざわざこんなところまで来て煽る糞アンチ(w
299 :01/12/13 18:27 ID:???
>>296
そうなんだよね。放置すりゃいいんだけど…
というか放置してる人が大半だと思うよ実は。
300 :01/12/13 19:35 ID:aj96ZWdO
  ↑
IDが同じなんですけど・・・。
301名無しさんは見た!:01/12/13 19:57 ID:???
>>300
ID同じって、???のこと言ってる?
302  :01/12/13 20:06 ID:???
最終回に復活した人達、皆あっさり復活し過ぎたと思う。
復活するまでの過程が見たかった。慌しく終わったのでそれが残念。
303青島って:01/12/13 20:34 ID:Ee1CzJGH
今までなにやってたんだ?
304名無しさんは見た!:01/12/13 21:06 ID:???
まあいいや、俺が楽しかったから。
305 :01/12/13 21:48 ID:???
>>304
禿同
306元秘書:01/12/13 21:55 ID:Irb1trjF
うん、私も楽しかった
307>303:01/12/13 23:21 ID:h96S8CNz
青沢だよ。
でもそれはそれで別の意味あるね。
308 :01/12/13 23:31 ID:Sgq56qMg
やっぱ、総理が脇役でしかも小狡い役だった、ってのが低視聴率の原因じゃない?
俺はこのスレ見るまで、稲山のモデルが小沢一郎だって判らなかった。
ちょっと前なら小沢を支持してる人も多かっただろうけど、今じゃ小泉の天下だもんな。
309 :01/12/13 23:57 ID:RxqYeHdX
このドラマって、或る所からの圧力で、
予定より早く終了したって本当?
310名無しさんは見た!:01/12/13 23:58 ID:ydVABIqD
>>308
小泉もどきが善玉だったら、余計寒いドラマになったんじゃないかな。
それに、稲山が小沢一郎もどきという原作の設定は全くドラマと関係なかったと思う。
311名無しさんは見た!:01/12/14 00:13 ID:6erN7orc
>>309
この話題もループしてるね。
最初から全10話の予定でした。短縮はありません。
312名無しさんは見た! :01/12/14 00:20 ID:wtnD0s/e
>>311
脚本の伴さんのHP見たけど、伴さんも噂を広まると真実が信じてもらえないって…(藁>さんま主役説、圧力で回数減説
313 :01/12/14 00:30 ID:???
圧力って...心配しなくてもこのドラマにはそこまでの影響力ないって。
314圧力で早期終了とかの:01/12/14 00:32 ID:???
噂の出所が気になる。
315名無しさん:01/12/14 00:32 ID:w6GQdzp6
それにしてもこのスレも頑張ってるねー。
結構長い間残ってそうだ。
316 :01/12/14 00:39 ID:pgDy/vJ3
でも、現実世界で談合問題出てきたよね。
ドラマに似てない?
317 :01/12/14 00:52 ID:???
>>312
ここだと今さら言うまでもない事だから藁ですむけど、本当は怖いよね。
いい加減なネタを本気でとらえる人がいて、
本人が違うと言っても、ネタの方が広がっていくんだから。
三流新聞や雑誌さらにはネットと、ネタ供給媒体はいくらでもあるしね。
318A.:01/12/14 01:13 ID:L8eG0q0r
現実の政治もドラマ以上に面白くなってきている 最後は守旧派だった稲山と改革派の青沢そして野党の早乙女が新党をつくるが、現実の政治でもこんなことが起こるのではないでしょうか。

今の若手の議員はもう『与党』とか『野党』という考え方に飽き飽きしているように思う。いやもしかしたら最近の自民党や民主党の足並みの乱れを見ていると『政党』というもの自体に疑問をもっているのかもしれない
319 :01/12/14 01:26 ID:???
新党立ち上げ会見の場面で、60歳を超えた議員が50年後の約束をして
果たしてそれが信じられるのでしょうかって感じのセリフ。
すっごく納得したよ。っていうか前々から思ってはいたけどさ。
政界の長老は早く引退してほしいものだ。
320 :01/12/14 01:35 ID:???
談合なんて大昔から各業界であったでしょうに。。
321名無しさんは見た!:01/12/14 02:25 ID:ybq618+j
 主人公稲山一郎じゃん、って想いながら毎回観ていた。

 いい最終回だったと思う。
 でもあまりに世界は稲山一郎の為に回っている気がして、だから形だけでも主人公は五輪にしておかないとだったのか、と納得したり。

 もし石橋と西村雅彦の配役が逆だったら・・・、それならちゃんと”2世議員の横暴に振り回される可哀想な秘書の話”で、西村五輪が主人公に見えたかも、と思ってみたり。

 とにかく、ISSA主演で続編スペシャルがあったら絶対観る。
322名無しさんは見た!:01/12/14 02:50 ID:jGKlEe2m
それにしても草ちゃん(桃子)の
登場シーンは強引なパターンが多かった。
323名無しさんは見た!:01/12/14 03:09 ID:???
最終回も面白かった
全話、クオリティが高かった
近年で一番面白いドラマだと思う
このドラマが支持されない日本にちょっと悲観してみたり・・・

とにかく続編きぼーん
その後の新党 新世紀の情勢など膨らまそうと思えば
いくらでも膨らませられると思う
324名無しさんは見た!:01/12/14 03:33 ID:???
実際の新党は、ことごとくこけていますからねえ。
新党に、日本の政界の希望を見出そうとするのは、少し無理があろうかと。
325名無しさんは見た!:01/12/14 03:50 ID:???
作品のクオリティとしては突出した点はなかったと思う
(手堅くまとめた佳作だと個人的には思っている)
主演が大根だったりモノマネ大会だったり視聴率悪かったり
裏が堤だったりデマ流されたり煽られたりなんだりいろいろ
あったけど、それでもこのドラマが好きだったよ。
326名無しさんは見た!:01/12/14 04:36 ID:H7RmViZx
ただ単にニューステの裏だったから視聴率取れなかったんだよ。
土9に放送してたらまだ視聴率取れてたよ。必ず。
327A.:01/12/14 05:48 ID:aHDuOUME
貴さんじゃなくて織田裕二だったら視聴率取れたんだよ
328名無しさんは見た!:01/12/14 06:25 ID:???
やはり微妙に旬を逃したって感じだったかのか?
石橋ちゃん、どっかで永田町のパロディコントやってくれんかなぁ・・
329無理!:01/12/14 08:33 ID:???
>>326
石橋主演じゃあ、どの枠でも1桁だよ。
それに、土9みたいなお子チャマ枠で政治ドラマなんかやっても数字取れる訳ないって!(w
330名無しさんは見た!:01/12/14 08:50 ID:EQ9ytWIj
とりあえず永田町の住人は肉が好きなのは解った。
331 :01/12/14 08:52 ID:EbprnGA1
>>316
と言うか、現実を越えてしまったね。
最初は政治の後追いだったのが。
いやいやここまで良くなるとは。


あ、最終回で「ストレートニュース」って出てきたけど
その時の吹越の心中やいかに
332名無しさんは見た!:01/12/14 10:11 ID:???
>>329
でもさ、土9って意外と大人がみてるよ。
333 :01/12/14 10:15 ID:???
>>332
だから?
いくら大人も見てる枠とはいえ、内容がカスだったら視聴者はすぐ離れますけど?
334名無しさんは見た!:01/12/14 10:26 ID:???
>>333
332は、結局そういうことを言ってるんだと思いますが。
視聴率の低い原因→土9の視聴層(子供)は政治モノは見ない(329)
→いや、土9は大人も見てるよ
→つまり、大人がみててもダメなものはダメ
335名無しさんは見た!:01/12/14 10:30 ID:y/z/r8ty
>>331
>あ、最終回で「ストレートニュース」って出てきたけど
>その時の吹越の心中やいかに
塩見三省、東根作寿英もな
336ななし:01/12/14 10:36 ID:???
「面白かった」と繰り返し主張するのは人の勝手
でも、興業的(=数字的)には惨敗してることと、
石橋は大根であることは事実として認めるべきだと思う
337 :01/12/14 10:37 ID:???
恋愛メインのドラマに飽き飽きしてた者にとっては良かったな。
338名無しさんは見た!:01/12/14 10:45 ID:mUrxc4Ws
数字的惨敗も石橋が大根なのも誰もが言ってると思うんだが…
その上で「面白かった」って言ってるんだからいんじゃない?
こんなことにマジレスしてる自分もアホだと思うけど。
339名無しさんは見た!:01/12/14 11:23 ID:N3fPFFGT
誰も石橋が上手いなんて言ってないしね。この話題も無限ループに陥ってますね。
石橋が下手→演技は上手くないが、はまり役 と結論が何回も出てますし。
340 :01/12/14 11:25 ID:???
あれがはまり役とは、ねぇ・・・
341名無しさんは見た!:01/12/14 11:26 ID:gaL0wGbW
演技のことは知らんが
このキャスティングはウケたよ。
特に政界の面々。
342名無しさんは見た!:01/12/14 11:58 ID:Fo/6L45m
>>341
特に室井滋の田坂真似子とか。
でも藤田憲子の扇子千佳は微妙。
343名無しさんは見た!:01/12/14 12:34 ID:???
以外と萌えも多かったね。
実況では青沢、ムネオ、結城、奥さんが大人気だったような。
344名無しさんは見た!:01/12/14 12:38 ID:???
>>343
ムネオ萌え、確かに多かった(w。
他の三人はわかるが…いや、自分もムネオ好きだったが。

っていうか、ちょい出のワキも良かったよね。
菊川以外は好評だったね。
345名無しさんは見た!:01/12/14 12:51 ID:???
菊川以外は皆好きだったなあ。
このドラマと前期の「マリア」で2クール連続菊川見たがヤパーリ苦手。
346名無しさんは見た!:01/12/14 12:53 ID:???
江守も似てた、、喋り方や、煙草を吸う所なんか、吹き出しました。
ほんと、脇が贅沢だった。心地よい満腹感、、「2」が
絶対に見たい!!!
347343:01/12/14 12:54 ID:???
あ、ムネオじゃなくてここではネムオだったか。
ついつい本人の名前を書いてしまった…
348 :01/12/14 13:01 ID:???
奥さん萌えでした。
349名無しさんは見た!:01/12/14 13:55 ID:1adMISzj
どうやったらIDが???になるんですか?
だれか教えてください。
350名無しさんは見た!:01/12/14 13:57 ID:???
351 :01/12/14 14:04 ID:???
>>350
↓初心者板へどうぞ。
http://cheese.2ch.net/qa/
352名無しさんは見た!:01/12/14 14:04 ID:???
>>349
???が出ている人と出ていない人の特徴を比べてみるべし。
353351は:01/12/14 14:05 ID:???
>>349のレス。
354名無しさんは見た!:01/12/14 14:07 ID:???
>>353
それはある種のコテハンですか?
355名無しさんは見た!:01/12/14 14:47 ID:???
天然?ネタ?
356名無しさんは見た!:01/12/14 16:22 ID:???
ぱと3で終っちゃいましたか・・・。
おつかれさまでした。
357名無しさんは見た!:01/12/14 16:45 ID:???
>>349
あぼーん
358みたか:01/12/14 18:46 ID:BAkv7FAj
ドラマおもしろかったから
最終的には満足。。
一茶禿げにも観なれたしな。
359名無しさんは見た!:01/12/14 18:47 ID:???
アボンヌ
360名無しさんは見た!:01/12/14 19:20 ID:???
>>355
353と351のメルアドをみるべし
361 :01/12/14 21:24 ID:1xqqYl2a
746 : :01/11/29 22:05 ID:9ZhmKmhb
今回は話自体面白くなかったもんね>低視聴率
これから真面目路線に行っちゃうのかな?
なんかもっと視聴率は下がりそう。
青沢を復活させて新党結成だ。

なんか本当に新党結成して終わったね。
稲山が改心したからって同じネタで
話作らなくてもいいんじゃない?
362l:01/12/14 23:36 ID:owCTm+pN
早瀬さん役とか上野&下野課長役、って俳優の人誰かわかります?
363 :01/12/14 23:40 ID:???
早瀬は塩見三省さん。
上野課長は大川浩樹さん。
下野課長は田口主将さん。
364l:01/12/15 00:39 ID:DtWmuOJ5
>>363ありがとう この人たちこれからドラマ見る時チェックしよう
365名無しさんは見た!:01/12/15 03:00 ID:???
面白かったよね、このドラマ、
366名無しさんは見た!:01/12/15 03:57 ID:???
ネムオの人、昼ドラ(ママまっしぐら)に出てたのか…。
367 :01/12/15 05:12 ID:???
別にこのドラマ、現実を越えたりはしていないんじゃ...
あまりにも説得力がなかったから、ニュースを見る人が多かったんだと。
ていうか、現実のニュースの方がやっぱ面白いもん。
昨年やってれば、まだましな数字とれてたかもね。
368 :01/12/15 05:35 ID:144tGnze
30歳過ぎの政治家がいう50年先の公約だって信じられないと思うんだけど
369名無しさんは見た!:01/12/15 06:11 ID:???
サッチーも悪徳候補として出してれば視聴率ちょっとは揚がったかな?
んなこたぁないか(^^;
370名無しさんは見た!:01/12/15 06:16 ID:Uv5m/mME
>>325-326
そうだな、いろいろもったいない部分は多かったよ。
毎日Nステ見てるような人にこそ受けるドラマなのにNステの裏だし、
「石橋が嫌いだから」とドラマを見ずに嫌う人が多かったのも残念だ。
見てた人も別に石橋目当てで見てたわけでもないし、彼の下手さに
目をつぶっても、それ以外で面白い部分が多かったのにな。
371名無しさんは見た!:01/12/15 18:54 ID:???
編成が本気でこのドラマ注目させようと思っていたなら、
仰天ニュースを10時に下げて永田町を9時に持ってくるべきだったんだろうけどねえ。

まあ、現実的に水9の枠をそんな理由で移動は出来ないだろうけどさ。
372名無しさんは見た!:01/12/15 19:07 ID:???
濱田マリを何回か見てみたかったなあ。
野党だからそうそう出番作る予定がなかったんだろうし、
ネムヲちゃんいたからって事なんだろうけど。

扇子は一回で十分だった。
373名無しさんは見た!:01/12/16 03:58 ID:???
ビデオ化されるかなあ。続編無理ならせめてビデオ化してほしい。
いや、ビデオ化してくれないと困る(見てない回があるので)
374名無しさんは見た!:01/12/16 12:54 ID:???
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1006961575/l50

永田町もラズベリー賞にノミネート!
主演男優賞は決定です。

※ラズベリー賞はアカデミー賞の反対である。
375:01/12/16 15:32 ID:???
[2]パーティー♪パーティー♪ 投稿日:2001年12月12日

今日は「レッツゴー!永田町」の打ち上げが六本木で
あったんだけど、友達が同じく日テの土曜21時の
「ダンジキ」に出てて、そっちも今日六本木で打ち上げだぁーって!
偶然にしてはすごいよね。 
今日は最終回の放送日でもあったから、
みんなで鑑賞会したりもしたんだけど(笑)
最後にエンディングテーマに乗って今までの
シーンのカットが出てきた時に、
あたしも1話の登場したトコが出てきたんだけど、
なんかこのドラマの一員だったんだなぁーって思って、
それが終わったんだなぁーって思って泣きそうになっちゃった(^^; 
あっとゆー間だったな。いろんな事を勉強させてもらえて、
ホントこれをどんどん生かしていきたいって思ったよ。 
ちなみに2次会ぐらいからだんだん酔っ払いが増えてって、
みんなの素を見たぞーッ!!ってカンジでおもしろかった(笑)
泥酔はダメよねぇ〜☆ISSAさんの歌を生で近くで聴けて、
しかもタカさんのダンスつきで、かなり貴重な体験もできました(^^) 
また明日っからがんばるぞーっ!!
376 :01/12/16 19:38 ID:???
再放送を待て
377名無しさんは見た!:01/12/17 00:05 ID:???
>>375
打ち上げって12日じゃなかったっけ???
378名無しさんは見た!:01/12/17 00:29 ID:???
>>375
ワカッタ 稲山代議士の妹 ダロ 出番少なくてかわいそうだったね
これから又頑張って下さい。
 所でその12日の打ち上げには 奥たんやハニーも
参加していたんですか? とても気になってるんですが
379名無しさんは見た!:01/12/17 00:39 ID:wMo0Kz5g
>>378
隣の事務所の秘書役(桃子)の広澤草の
デジドルでの日記のコピペと思われ。
380378:01/12/17 00:48 ID:???
>>379
ナールホ  しかし此処も見てるっしょ
381名無しさんは見た!:01/12/17 00:51 ID:wMo0Kz5g
>>380
デジドルサポーターの仕業と思われ。
382名無しさんは見た!:01/12/17 12:33 ID:LscouKti
>378
昨日の石橋のラジオで、奥さんはラスト4次会まで居たという情報。
次回も打ち上げネタやるらしいので、必聴。
(ちなみに次回は19時から2時間のスペシャル)
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 12:47 ID:uxubPgEm
石橋の恥晒しドラマが終わって残念
視聴率でバカにするのが楽しみだったのに(w
384名無しさんは見た!:01/12/17 14:33 ID:???
>>383
またそのうちやってくれるよ。何年後かわからないけど(w
そのときまでお楽しみに。
385名無しさんは見た!:01/12/17 15:52 ID:???
そのていどの事が楽しみとは・・・
386名無しさん:01/12/17 19:03 ID:HLphZDHT
打ち上げ第4次会までいったんだよね。
稲山チームの面々はホント今回のドラマで仲間意識強くなった
んだろうね。
387 :01/12/17 20:20 ID:???
23日の石橋のラジオに、西村雅彦、柴咲コウ、ISSAがゲストなんだってね。
388378:01/12/17 23:51 ID:???
>>382 サンキユ
ハニーも居たの? 4次会迄ってすごいね
余程楽しいてゆうか仲良いんだね
視聴率悪かったのが返ってなぐさめ合ったりして
結束固くなったのかな
こんどこそ忘れず聞くぞ!
389名無しさん:01/12/18 01:44 ID:5yDpVnrO
>>383
平均視聴率わずかな差ですが、あのダンジキに負けました。
390  :01/12/18 02:18 ID:???
4次会に参加したキャストは石橋の他
西村雅彦、柴咲コウ、ISSA、桜井幸子 だそうだ。
コウは高熱の為熱さまシートを貼っていたとか
391鈴本眠男:01/12/18 02:38 ID:A24AjYY+
吹越 満、ふっくらしたね。この番組、圧力来たのかな??
392名無しさんは見た!:01/12/18 02:49 ID:???
>>390
コウたん、高熱なのに出たんだ…
それほど楽しかったのか打ち上げ。いいな〜。
393   :01/12/18 03:53 ID:???
>392
大人なんだから、無理してでも打ち上げに出るのは当たり前。
394392:01/12/18 04:15 ID:???
>>393
ごめん、4次会の間違い。
395 :01/12/18 09:07 ID:???
>>393
単にみんなで飲みたかっただけみたいな感じだが。
「大人だから」の理由ではないだろう。
396名無しさんは見た!:01/12/18 13:28 ID:???
おもしろかった!
最終回がとってつけたようなドラマが多い中で、
(今クールだと「アンXィーク」とか)
最終回までしっかりと脚本がねられていたと思います。
是非続編をお願いしたいです!
その際、キャスティングは変えないで欲しいです、、。
397名無しさんは見た!:01/12/18 21:06 ID:???
伴さんのHP更新。最終回の脚本が掲載されたよ。
お疲れ様でした>伴センセイ
398名無しさんは見た!:01/12/19 01:53 ID:???
ががーん!!先週が最終回だったのかぁ・・・!!
仕事忙しくて日にちも曜日も訳わかんない状態だったのよぅ・・・(爆涙
今期一番好きだったのにぃ・・・・・・・・・・。
399名無しさんは見た!:01/12/19 02:50 ID:???
高熱なのに途中で自分が帰ると場の空気が盛り下がると思って、
がんばったんじゃない?コウは
400 :01/12/19 11:12 ID:???
400get!!
そして・・・・・・・・




       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
401名無しさんは見た!:01/12/19 15:09 ID:???
再開
402通行人さん@無名タレント:01/12/19 21:10 ID:???
ふう〜ん そうだったの
4次会ったら朝になりそう 何時からはじまったんかい?
403名無しさんは見た!:01/12/20 05:26 ID:???
げげ、まだdat落ちしてなかったのか。
息が長いなぁ、このスレ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 14:57 ID:+jRwKsFc
打ち上げの様子云々は23日の石橋のラジオ要チェックだね。
ニッポン放送、入るかな…
405 :01/12/20 18:26 ID:/8MkwqFW
最終回近辺で永田町のHPからメール送ったら今日缶バッジを送ってきてくれた。
石橋だけのと、ISSAと石橋の二人のと、石橋と西村、柴咲、ISSAの奴の3つ
結構嬉しいかも
406名無しさんは見た!:01/12/21 12:50 ID:???
これ見てた人で、「合い言葉は勇気」
見てた方いませんか?
何となく見ている層がかぶっているような気がする
407名無しさんは見た!:01/12/21 14:11 ID:jCXfR5gI
>>405
いいなー。送ったけどもらえなかった。
つーか、住所書いたの?
408名無しさんは見た!:01/12/22 03:37 ID:oGPF1p2J
次期シリーズ希望上げ
409 :01/12/22 15:14 ID:K8Q1d4Qk
>>407
書かなかったはずだけどメールのテンプレでついていたかも
410うわ。:01/12/23 20:14 ID:oYwGwQFK
まだあったのねこのスレ
411伴さん:01/12/26 00:44 ID:???
打ち上げ報告、少しだけアップ。
412ラジオで:01/12/26 16:02 ID:???
石橋、柴咲コウの才能を絶賛。他の女優達がついてこれないんじゃ
ないかとまで言っていた。
いい作品に恵まれていい女優に育ってくれ、コウタン。
413名無し:01/12/27 00:25 ID:yiODPUnM
島田伸介いわく
「レッツゴー永田町、あれ視聴率最低やったらしいけど俺はごっつ好きやったねん。
 用事があったら10時になるまでじーっとまっといてピッと録画おしてすぐに部屋でるねんな。
 予約録画方法わからんからな。
 そんで途中で部屋はいらなあかんようになっても絶対みたくないねん。途中で。」

わかるやつにはわかるドラマだな。
414和泉俊一郎:01/12/27 02:05 ID:1mt4hAx1
嘘はよくないねえ
415名無しさん:01/12/27 14:33 ID:???
>>413
何で言ったんだ?
416名無しさんは見た!:01/12/27 14:36 ID:???
>>415
松本紳助
ちなみにアンティークも見てたとのこと
417名無しさんは見た!:01/12/27 16:03 ID:mVqBTaTb
出演者たちはとても仲が良かったようだね。
撮影期間中何度も飯食いに逝った模様。
昨日ラヂヲで言ってた。
418名無しさんは見た!:02/01/04 00:41 ID:4jlPNxEZ
パート2が見たい。
419名無しさん:02/01/04 00:51 ID:RGHHmQA7
>>417
一茶が、レコ大でも言ってたね。他局なのに・・・
さすがにドラマのタイトルは言わなかったけど。
420名無しさんは見た!:02/01/04 05:44 ID:???
まだ生きてたのね、このスレ
パート2見たいね〜。無理かな
せめてDVD化希望
421~~~~~~:02/01/04 14:22 ID:n7XZwkGZ
>>419
まさか事務所のメンツの名前全員言うとは思わんかった

このスレ長っ!!
422名無しさんは見た!:02/01/04 17:26 ID:???
まだ残っているのかと思って見に来たら・・・。

>>419.417
何って言ってたの?
423a:02/01/15 19:09 ID:Acv5QHA5
age
424名無しさんは見た!:02/01/16 11:39 ID:???
なんと、まだ残っていたか・・・

コウが今週の食わず嫌いに出るらしい
興味ある方はどうぞ
425名無しさんは見た!:02/01/16 15:51 ID:???
>>424
対決相手は誰?
426通行人さん@無名タレント:02/01/16 15:54 ID:???
>>425
ISSA?
4271741:02/01/16 17:42 ID:W5NLOnLZ
『恋するトップレディ』の中谷美紀がすずこに見えるヨ〜。
428424:02/01/16 18:54 ID:???
>>425-426
さだまさし、らしいです
429名無しさんは見た!:02/01/16 20:22 ID:???
425>>424
ありがとー。

ところで、このスレに居た住人さんは今クール何見てるんだろ?
自分はサラ金3と、恋するトップレディを見ているんだが。
430名無し上等!:02/01/16 20:46 ID:mFamwYZZ
前クールは永田町&スタ恋みてました。
今クールはギン恋&人やさみてます。
他のスレで市ねとか言われたが、
人がなに見ようが自由だと思うが…。
431 :02/01/19 23:12 ID:???
ロングラブレター漂流教室!!
432名無しさんは見た!:02/01/20 04:53 ID:???
>>430
気にしない、気にしない。好きなのを見ればいいんだ。

今期は夫婦茶碗(前作からのファンだったので)。
また同じ時間・枠で鈴木あんじゅたん見てます(w
あと、ナースマンの音楽と演出の人が永田町と一緒だよね。
433名無しさんは見た!:02/01/20 21:09 ID:VyJ4xhYc
ナ〜スマンと漂流教室観てます。

未だに残ってるこのスレは
ドラマ本編以上に人々に愛されてんのかね(ワラ
434名無しさんは見た!:02/01/20 21:54 ID:???
週末ヒマで全話ビデオ見返してしまっていた。
やはり面白い…。
435 :02/01/25 01:08 ID:z7bI3iVj
柴崎コウ、ブルーリボン新人賞受賞age
436名無しさんは見た!:02/01/26 01:57 ID:OwngVxHE
ハンドクのDVD、3月に出るみたいね。
永田町は・・・出してくれYO!!
437名無しさんは見た!:02/01/27 13:11 ID:???
DVD出たらすごいな。
出て欲しいけど…。
ハンドクはジャニーズ引っ張ったからDVDは出るだろ〜。
残ってほしいからアゲちゃえ。
438名無しさんは見た!:02/01/29 17:42 ID:???
昨今の宗男vs真紀子を、眠男vs真衣子バージョンでも見てみたいものだ。
でも、ドラマにしなくても現実で充分オモロイのはオモロイんだが。
439名無しさんは見た!:02/01/30 19:11 ID:???
さっき久々にオープニングテーマを聞きました。
フジのニュースで。しかも政治ではなくて、W杯ネタで。

>>438
最近、水曜10時はニュースの時間になってます。
小泉が和泉を見せ始めてます(w
440名無しさんは見た!:02/01/31 07:02 ID:???
今このドラマやってたら、どうなっていたのだろうと思う。
内容もさることながら、視聴率もさらに…。
441名無しさんは見た!:02/01/31 23:11 ID:vJswlta+
緒方貞子氏の役は誰がいい?
442名無しさんは見た!:02/01/31 23:24 ID:???
北林谷栄きぼん
もう90才だけど…
http://www.sanspo.com/cinema/news/c0105/image/2001050909amida_b.jpg
443名無しさんは見た!:02/02/01 07:35 ID:???
あと10年若ければ適役だね。<北林谷栄

田坂真衣子主役で続編きぼん。
444名無しさんは見た!:02/02/02 00:16 ID:???
>>439
一連の騒動見てて、小泉の取る行動が和泉に似てると思った
今度は解散総選挙かな?
445名無しさんは見た!:02/02/02 01:38 ID:???
もし、今クールにやってたなら次から次へと起こる出来事に、
伴さんが大変だったかもしれない。
446ばか師匠 203.141.132.6.user.ad.il24.net:02/02/02 02:39 ID:v6i029lb
再放送はまだですかねぇ。
447名無しさんは見た!:02/02/08 08:55 ID:r08G+8uZ
再放送があるとしたら、
やはり日テレが最初なんですか?
地方局が先にやる事もありえる?
448 :02/02/11 17:33 ID:???
うわーすごいまだこのスレ残ってる。

バラエティとかニュースなんかで永田町のOP曲時々使われてるね。
あの音楽流れてくると懐かしくなる。
449名無しさんは見た!:02/02/14 21:32 ID:???
ホント、
今このドラマやってたらかなりの好視聴率だったかもね。
おしいな。
うち地方なんだけど、
日テレ系、再放送って無いんだよな…。
あるのはフジとTBSだけなのよ。。。
だから地上波でもうこのドラマ見れない…。
っつーことで続編を待つ!!

このスレが1000まで行くことを期待してます(w
そして挙げます。
450名無しさんは見た!:02/02/15 00:38 ID:F6GEJKe6
今日、おかげでしたのゲストが小泉孝太郎だというので見てみた。
そしたら、石橋が「政治家にならないの?俺秘書やるよ?」と(w。

>>449
今やってた方が厳しいんじゃないかなぁ?
事実は小説より奇なりって感じで。
特に最近のムネオ騒動は、馬鹿馬鹿しすぎて面白いっつーかなんっつーか。
451名無しさんは見た!:02/02/16 19:37 ID:GzLDmSLj
>>450
食わず嫌い見ました。言ってたねぇ
続編やらないかな
452名無しさんは見た!:02/02/16 21:09 ID:CuW40OA6
これのVCD探してるんだけど、ヤフオクで見た人えん?
453名無しさんは見た!:02/02/17 11:40 ID:???
私一茶オタだから全部ビデオとったよ。
久々に見たらやっぱり面白い!
個性的な役者さんばっかりでしたね。
454名無しさんは見た!:02/02/19 22:10 ID:DHb1wCvf
祝再放送あげ
455名無しさんは見た!:02/02/19 22:16 ID:CxxwfcTL
個人的には、久しぶりにハマった(特に柴咲コウが)したドラマだと思ってるんだけど、
視聴率的には悪かったみたい?
456 :02/02/20 01:34 ID:???
>>454
再放送決まったの?
457名無しさんは見た!:02/02/20 02:02 ID:4yOVSuzA
来週火曜日から。<再放送
458名無しさんは見た!:02/02/20 12:30 ID:ha5TiWxI
>>457
関東地区でしょ?
じゃ、見れないYO・・・。
459名無しさんは見た!:02/02/22 09:49 ID:kaDc44uu
漏れも大好きだYO
視聴率は悪かったけどわかる人にはわかるドラマだった・・・
今までのイメージと違う不思議ちゃんキャラの桜井幸子あってこそ成り立っていたと思う
460名無しさんは見た!:02/02/22 09:52 ID:???
>>455
6%だったよ。
461ネタバレリーナ:02/02/22 11:06 ID:INpFw96w
何かネタっぽいけど、「レッツ・ゴー!永田町2」をやるらしいね。
内容も前回と同じでかなり実在人物をパロッてるみたい。
ストーリーは坂木利男代議士(坂田利夫)が、
田坂真以子代議士(室井滋)と対決するのがメインらしい。
奥村健太(辺土名一茶)は政治家を目指すものの、
被選挙権を選られる規定の25歳に達するまで、
秘書生活を余儀なくされ、
稲山一郎(西村雅彦)の紹介で坂木代議士の秘書になるが、
坂木弁護士に振り回され、妻・鈴子(柴咲コウ)と共に七転八倒する。
そして度々先輩秘書・筒井五輪(石橋貴明)達に助けられる。

ソース
ttp://www.ntv.co.jp
462名無しさんは見た!:02/02/22 11:09 ID:???
しみじみ…
463名無しさんは見た!:02/02/22 11:54 ID:???
なんか、最近の政治関係は
ドラマの後を追っている気がします(^^;)
464名無しさんは見た!:02/02/22 12:03 ID:25J9H7V4
ビデオ化ってされているんですか?
視聴率の低いドラマってされないんですか?
教えてください。
465名無しさんは見た!:02/02/22 12:19 ID:???
出来は良いからビデオ化はありそうですね。
とにかくタイミングが悪すぎたのが原因なのは分かってるので
その辺は関係者も局側も理解してるでしょう。
とりあえず再放送おめでとう。
466名無しさんは見た! :02/02/22 18:27 ID:???
視聴率、確か平均で9.7〜8%くらいだったっけ?
サッチー逮捕が無ければもう少しマシだったろうに。
サッチーが逮捕された日から思い切り落ちてしまったもんねー。6.4%だっけか。
467名無しさんは見た!:02/02/22 18:50 ID:???
視聴率はサッチー効果だったのか。
ビデオ化はしてほしいですよね。
再放送か…。
こっちもやってくれりゃいいのに…。
468名無しさんは見た!:02/02/22 21:03 ID:???
裏がニュース番組だから視聴率低迷
469名無しさんは見た!:02/02/23 01:01 ID:???
最近の政界の動き見てるとこのドラマが見たくなってくる。
というより室井滋のモノマネが見たくなってくる。よって続編きぼん。
470名無しさんは見た! :02/02/23 01:08 ID:???
連ドラとしての続編は無理でも、2時間スペシャルとか無理かなぁ・・・。
471名無しさんは見た!:02/02/23 03:52 ID:???
視聴率悪かったからねー。2時間SPも難しいと思われ。
それ以前に石橋がやりたがらないだろうな>続編
472名無しさんは見た!:02/02/23 17:47 ID:???
>>471
そうかな?話があればやるんじゃない?
出演陣と仲良くやってたみたいだし。
473名無しさんは見た!:02/02/23 18:12 ID:???
久々に伴さんのHPを見たら、ちょうど再放送の話題が。
本放送前、キャスティングの時にスタッフの方が
ちゃんとネムオ役を坂田利夫に依頼はしていたという裏話が(w。
474注ん:02/02/24 11:00 ID:???
続編やるのなら、本当に、ネムオ役を坂田師匠にすべき。
今の事件を再現するとなると、徳井優では役不足のような・・・・・
475名無しさんは見た!:02/02/24 11:55 ID:lnw48XJc
>>474

Are you blinde? See, >>461
476注ん:02/02/24 12:35 ID:jgE313xW
失礼しました。
477名無しさんは見た!:02/02/25 18:45 ID:zW0klOWm
>>461はガセでしょ?
478名無しさんは見た! :02/02/27 14:08 ID:HSosO97B
再放送の数字どうだったか誰か教えて?
479名無しさんは見た!:02/02/27 14:30 ID:???
いいなあ再放送どっかでやってるんですね
ウラヤマスィー
室井滋が目当てで見てました・・・
480名無しさんは見た!:02/02/27 15:16 ID:???
>>466
サッチー騒動の前から一桁だったよ。
バレーで時間延長の時は二桁まで上がってたけど(w
481名無しさんは見た!:02/02/27 15:24 ID:???
【10】永田町!  12.6__*8.7__*9.1__*9.7__10.3__11.4__10.1__*8.4__*6.5__*8.8(終)____________*9.56
482名無しさんは見た!:02/02/27 15:29 ID:???
再放送あげ
483名無しさんは見た!:02/02/27 15:35 ID:???
小泉政権の解散する前に、再放送しなくちゃ意味無いって感じで、
慌てて再放送始めたって感じだね。
484名無しさんは見た!:02/02/27 17:05 ID:T7G46CMw
きょうの再放送の、実在者酷似人間は。
社会民主党
 辻 本 清 美 代議士
財務大臣
 塩 川 正 十 郎
民主党代表
 鳩 山 由 紀 夫・・・津 村 高 志
内閣官房長官 
 福 田 康 夫・・・村 野 武 憲
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:10 ID:Jlt4ODJy
>>473
どこ?
486田坂真以子:02/02/28 03:48 ID:q+G+hswb
もはははは!

小堺かずき(ヅラ、眼鏡着用)に志位和夫をやらせなさいよ!
それから、ショーケンに麻生太郎をやらせるのよ!
いや、秋野大作にやらせてもいいわね。

んま〜〜〜〜どーでもいーんですけどね!

とにかくアンタたちもパート2のキャスティングを考えなさいよ!
もはははは!
487名無しさんは見た!:02/02/28 04:32 ID:3D/ikzpY
きのうの砂糖川財務大臣は、ほんものにはあまり似ていなかった。
>>486
中丸新将という俳優に橋本龍太郎をやらせるべき。
488名無しさんは見た!:02/02/28 04:34 ID:3D/ikzpY
ついでに、
鳩山邦夫@アントニオ猪木
加藤紘一@仲本工事

489名無しさんは見た!:02/02/28 04:35 ID:3D/ikzpY
青木幹雄は名古屋章
490 :02/02/28 16:50 ID:mWYUGAo2
橋本龍太郎は、えなりかずきの老け顔メイクで
491名無しさんは見た!:02/02/28 17:01 ID:ZskAPe4M
橋龍ムネムネ問題で入院。
492(− −):02/02/28 17:10 ID:???
柴咲コウ(?)ダイジにされすぎてる。身体触れられるの
全部代役なんて 数年後には たぶんかなり役者として大成すると
思うから やなこともどんどんさせたほうがいいと思う。
久しぶりに華のある役者だと楽しみだったのに。
493名無しさんは見た!:02/02/28 23:48 ID:???
>486
たしかに「もはははは」って感じに藁ってたなー
494名無しさんは見た!:02/03/01 00:10 ID:???
>>491
そのニュースの時に橋本派の昼食会の様子が映っていたけど、マジ、カレー食べてた(W
495名無しさんは見た!:02/03/01 09:38 ID:???
野本派の「昭和研究会」は平成研(経世会)のことか
496名無しさんは見た!:02/03/01 17:47 ID:???
第1話で陳情に来てた地元の人が
ちゃっかり野本派の議員になってた。
後半で眠男と国土交通副大臣に…
497名無しさんは見た!:02/03/04 04:48 ID:CmB5yfAj
>>492
アイドルじゃありまいし新人の分際で代役?
何かふざけてるな。
でもとりあえず、ソースきぼんぬ。
498名無しさんは見た!:02/03/04 12:46 ID:ClV4KBww
>>492
じゃあ、こうたろうくんとのキスシーンは代役?
ビデオ見返してみよう。
499名無しさんは見た!:02/03/04 19:27 ID:UDZr9gkY
>>488
アントンは本人役でいいんじゃない?元国会議員元レスラーって役で(w
鳩山邦夫はNOAHの本田多聞を推す。
って、プヲタ以外の人分かんないだろうから正直スマン!
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:43 ID:Nb23CxuL
500
501名無しさんは見た!:02/03/05 15:35 ID:???
きょう第4話
502名無しさんは見た!:02/03/05 16:21 ID:GV49Y+oD
眠男がいる野本派の秘書と思われる人物の中に黒人がいた。
503ソルジャー陸介:02/03/05 16:32 ID:ldDp/SuR
>>502
これがホントのブラックジョークか。

ついでに、ハエようこ役も出せ。どこかで「あきちゃうよー」と叫ばせる。
504:02/03/05 17:22 ID:???
石橋ほど大根役者な俳優はいないだろ?
505名無しさんは見た!:02/03/05 17:52 ID:???
>>502
本放送の時は意味が分からなかったけど、今日はあのシーンはハマった
506名無しさんは見た!:02/03/05 18:48 ID:lcvdfwa8
ぎゃおおぉん見逃したぁっ!!!(号泣
507名無しさんは見た!:02/03/06 16:52 ID:ZbLg4qOy
なんで、こんなに石橋下手なんだー(悲鳴)
他は、みんな面白いのに、一番大事なとこでヘタレ。
508矢田ヲタ(?):02/03/06 16:53 ID:???
西村を主役にしてたら、良いドラマになっていたかもね。
石橋は、余計だった。
509名無しさんは見た! :02/03/06 16:58 ID:3u7yWUCr
主役に関してはループもいいとこだよ・・・。
でも、実際主役って西村みたいなものじゃなかった?石橋は名目上って感じで。
510名無しさんは見た!:02/03/06 17:33 ID:???
主役、西村ってわけでも無かったような・・・
今の政界のごたごたの中だと
キャラクターつけられた人物より実在の人物のパロディーほうが強烈だし。
江守の野本とか室井の田坂は演技は凄かったけど。

何より菊川が浮いて見えてしまう。
511名無しさんは見た!:02/03/06 17:49 ID:???
>510
だからね余計、フィクションをやるほうの役者側に、力量が必要だと思うんだ。
なまじ自前のキャラで押し通そうとする石橋の、下手さが聞き苦しい。
512名無しさんは見た! :02/03/06 18:26 ID:???
>>511
自前のキャラを押し通そうとしたのではなく、あれ以外できないのではないかと。
T部長はそれを狙ってキャスティングしたんだろう、おそらく。
まぁ、主役と菊川に問題はあったが、それを差し引いても面白かったから良し。
キャストもストーリーも完璧なものなんて、まず無いしね。下手な役者腐るほどいるし。

513名無しさんは見た!:02/03/06 18:52 ID:???
>512
石橋はキャラクターが買われたんだろうね。
バラエティーではどうかわからないけど、自分はこのドラマではいいと思った。
最後の方で、主人公側に無理矢理正義を与えてしまったのがやや不満。
514名無しさんは見た!:02/03/07 08:21 ID:???
下手だけどなんか憎めないキャラだから許す>石橋
藤木が主役やるよりいいYO
515名無しさんは見た!:02/03/07 10:40 ID:jykI9Ryu
オープニングで、でかでかと「主演 石橋〜」ってやらないと
西村が主役に思える。演技も比べ物にもならないような。
まあ、そんなのはどうでも良い。
すごく面白いし、石橋は現場のムードメーカーらしいし。
再放送を遮る(藁)野球がうざい。
516提供:名無しさん:02/03/07 12:48 ID:???
次回(第6話)は来週の月曜放送
517名無しさんは見た!:02/03/10 08:48 ID:IEqwqOqQ
実際、柴咲コウと辺土名一茶が目立ってた。
この二人をメインにした方が面白いかも。
石橋は全く意味がない存在だった。
新人議員役とかならまだしも経験豊富な秘書だから、
議員と新人秘書に挟まれているだけで、
どっちつかずだったな。
518 :02/03/10 09:35 ID:???
>>514
>下手だけどなんか憎めないキャラだから許す>石橋

プッ
こういう盲目ヲタがいるから石橋みたいな癌が調子に乗るんだよ
519(−−):02/03/10 10:02 ID:???
柴咲さん おめでとう。日本アカデミーで最優秀助演女優賞!!
でも自覚あるとおり 天狗にならないでね。 あの田中美佐子やら浅野温子やら
室井茂やら三谷の奥さんもいろんな@@@なことしたのだから 
インサートみたいな触られ役は もうしないで。
すべてが経験ですから。江角や糊化や米倉のレヴェルでは満足しないでけれ。
520名無しさんは見た!:02/03/10 10:54 ID:???
ガイシュツだと思うけど、今思えば和泉総理を敵役にしたのはよかったね。
521(−−):02/03/10 11:13 ID:???
結構 あとから 政治がこのとおり というか 明るみになったこともあったね。
なんだか どっちが パロディわぁからん。田坂の名前が消えてたのが 更迭ってことに
変えれば かなり酷似。。。。うぅむ。
コウがあんなに小柄だとは思わんかった。 石橋といても不自然に見えなかった。
165くらい?と思ってた。きょんきょんより小さいのかなぁ?
522名無しさんは見た! :02/03/10 19:16 ID:???
政治オンチでしたが、このドラマを見て以降、
ニュースを見てもわかる単語が増えた為、最近は興味深く見れるようになった。
523(- -).:02/03/11 08:27 ID:???
まるで 進研ゼミだか学研だか公文みたいなドラマだったね。
たしかにコメディドラマとしても 話がどれも希薄な感じだったけど
結構 政治関係用語については くどいくらいシーンやナレーションで繰り返してた
のは いいよね。でもほんと脇役が豪華過ぎて なんだか勿体無いね 何もかも。
もちろん制作陣の豪華さも おいおい ここはTBSか富士かいなぁって感じで
テロップでも役者よりオーラあったもんね。
あの肉が好き ってのは やっぱり 狂牛病対策として宣伝してたのかな?
茶碗のラーメンのインサートと違って ほんっと旨そうだったよぉおお!
524名無しさんは見た!:02/03/11 08:35 ID:5an341U/
とりあえず続編と言う事で、
「レッツゴー!坂田調」をやってもらいたい。
525(- -).:02/03/11 08:58 ID:???
でも 坂田さん出たら 微妙な品がなくなっちゃうような。。。
ごめんね あの手の笑いはダメなんです。個人的に。。。
526名無しさんは見た!:02/03/11 10:38 ID:5an341U/
それってドラマ?それとも鈴木宗男?
後者に品があるわけないじゃんよ。
悪徳代議士を絵に描いたような奴だぜ。
それに北海道移民のこせがれだろ?
当時の移民なんて皆、部落出身か、
日韓併合前から亡命してきている白丁(朝鮮の部落民)だらけで、
尚且つアイヌと混じった奴等が多いんだぜ。
純粋の日本人なんか殆どいないぜ。
ゴミタメのウジムシのような存在で、
一昔前なら日本国民どころか人間扱いされてないんだぜ。
北海道の開拓にしても、
折角所有している北方領土を何も出来ずに持て余してたところ、
日本政府も本土から部落民や朝鮮人が消えてくれるし、
適当に部落民や朝鮮人をばらまいておけば、
勝手に繁殖して開拓してくれるだろうと言う乗りで、
計画したのが北海道開拓の真相。
おかげで多くの朝鮮人が日本国籍を取得できたし、
部落民も新国民として戸籍を作る事が出来た。
鈴木宗男の根性の悪さは部落と朝鮮人の血のせいだったのだ。

527名無しさんは見た!:02/03/11 11:10 ID:NENxl2br
後者なワケないだろ?
移民や部落、朝鮮人の血を批難する偏見はどうかとは思う。
しかし、鈴木宗男は最低最悪の政治家であることは間違いない。
純血種の日本人でもそういう政治家はゴロゴロいるんだろう。

モノマネドラマではあったがそっくりさんドラマではないので、
坂田師匠はカンベンだな。
528名無しさんは見た!:02/03/11 19:25 ID:nGDuZraS
稲山代議士のイラスト、かわいい(笑
529名無しさんは見た!:02/03/12 20:47 ID:wZH3Jj04
鈴木のコンゴ人秘書パスポート偽造発覚!
全く、ドラマよりも面白いよ、現実は…。
530名無しさんは見た!:02/03/12 20:48 ID:H1Cx0SSa
頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、
給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。愛があれば貧しくてもいいの?
心まで寒くなるよね。そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。書くのが恥ずかしいか。
笑われるとでも思われるのか?恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。
醜いね。高卒。君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。
いきててはずかしくないの?こうそつ

531名無しさんは見た!:02/03/13 11:28 ID:A18giL2b
なんでもいいが高卒でもエリート街道走ってるヤツもけっこういるし
べつになんでもいいんじゃ…。
坂田ね〜現実味がかなり出るねー。
532名無しさんは見た!:02/03/13 21:12 ID:GEzSA+93
>>526
>>530
オモシロイネ キミ・・・・・・
オカワイサウニ・・・・

ダカラサラシアゲ
533名無しさんは見た!:02/03/14 07:05 ID:???

このドラマに出てるAV女優なんて名前だっけ
534名無しさんは見た!:02/03/14 07:14 ID:???
中卒ですけど、何か?
535???:02/03/14 07:41 ID:???
宗男チャンが貧民っていうのは本当らしいね。広務ちゃんもそうらしいし。
 
で、ムネムネ役って誰でしたっけ?

再放送見逃してしまった・・・ビデオですかな?

西村雅彦大好き♪
536名無しさんは見た!:02/03/14 08:32 ID:???
>>535
宗男んちは貧困じゃなかったらしいじゃん。
馬か牛かを売って上京したというのも作り話。
537(- -):02/03/14 10:12 ID:???
いや ムネオはどうでもよくて 坂田さんの存在が苦手なので
そのまま あの地味な役者さんでいいですって書こうと思っただけです。
ごめんなさい。
538名無しさんは見た!:02/03/14 13:36 ID:???
眠男役は徳井優という俳優さん。
「引っ越しのサカイ」のCMでお馴染み。
539名無しさんは見た!:02/03/14 13:39 ID:???
坂田師匠は顔が似てるだけで、あの独特のしゃべりは出来ないと思うよ。
元々のキャラがマターリしてらっしゃるから・・・。
540 :02/03/14 16:04 ID:YMQoUBOS
再放送上げ
541名無しさんは見た!:02/03/14 16:16 ID:9wUaP2Oy
>>535
演説のシーンはこぶし利きすぎて何言ってるか
わかりにくいけどね(笑
西村雅彦さんいいね!


542名無しさんは見た!:02/03/14 16:31 ID:???
だれか>>533おしえてください
543名無しさんは見た!:02/03/14 16:34 ID:???
視聴率は悪かったのに、何故か早くも再放送。
宗男スキャンダルで、視聴率取れると見たか?
さすがはゲリラ日テレ!!
544名無しさんは見た!:02/03/14 17:45 ID:???
来週の月曜が最終回
545名無しさんは見た! :02/03/14 17:53 ID:???
>>542
過去ログに無かったっけ?前スレか。
546名無しさんは見た!:02/03/14 19:44 ID:???
あげ
547名無しさんは見た!:02/03/15 03:26 ID:???
園田さん役の東根作寿英のイイ!!
若手の中で脇役として欠かせない役者さんだよね。
見れば見るほど萌え
548名無しさんは見た!:02/03/15 06:10 ID:???
ISSAと柴崎コウ熱愛発覚!きっかけは「永田町」
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002031501.html
549名無しさんは見た!:02/03/15 06:31 ID:???
>>548
セクースはしたのか?
550名無しさんは見た!:02/03/15 06:39 ID:???
めざましで見てびっくりしたぁ!!
まさか健太と鈴子が・・・お似合いだと思ってたけどさ
551名無しさんは見た!:02/03/15 06:40 ID:???
めでたいage
552名無しさんは見た!:02/03/15 09:18 ID:???
でも貴さんすごくコウの事気に入ってたから、
あんまり良く思ってないかもね。
553名無しさんは見た!:02/03/15 11:07 ID:qMAkIE0Q
>>550
この二人は素直に祝ってあげたい気分になる。
554名無しさんは見た!:02/03/15 11:31 ID:???
>>552
別にそーいう気に入り方じゃないだろ(w
555名無しさんは見た!:02/03/15 12:09 ID:BdxDLaFF
おー、健太&鈴子ですか。
いいコンビ、お似合いですね。
556名無しさんは見た!:02/03/15 12:59 ID:???
美男美女だし、ノリも合いそうでウラヤマスィ〜
いーな、いーなー
557名無しさんは見た!:02/03/15 16:53 ID:???
こういう日に限って放送されないんだな・・・・
ザワイドでやるかなーと思って見てたけどムネオばっかりだし。
558名無しさんは見た! :02/03/15 20:28 ID:???
フライデー見たけどその格好が何話目かの官僚の後をつけるために
タクシー捕まえたシーンの探偵風いっさそのまんまで激写されてる
かっこいいけど挙動不振に見えて怪しすぎなんだが
559名無しさんは見た!:02/03/15 21:19 ID:???
あの話の格好は、ほぼ一茶の私服だからね。
ちなみに、あの帽子+サングラスは変装用ではなくて普段も着用してる。
帽子はちょくちょく変わるけど、あのサングラスは何時もしてる。
560名無しさんは見た!:02/03/16 00:52 ID:Nd2lbOFg
オープン戦うざい
561名無しさんは見た!:02/03/16 02:31 ID:???
続編やるなら疑惑のデパートとよばれる議員役で坂田利夫を出してほしい。
モデルはもちろんムネヲだ!!
562sage:02/03/16 02:54 ID:???
坂田にドラマは無理じゃん(w
563(- -):02/03/16 08:13 ID:???
坂田が 出るんなら観ない。 生理的に声が嫌。
でも 一茶の好みの子だなぁっと思ってたら ほんまにくっつくなんて
息のながい女優さんになってほしいけど どうかなぁ 心配。
多香子を中谷美紀に注入したみたいな顔だと思う。
564  :02/03/17 19:24 ID:???
ISSAとコウ、
「おまえ等付き合ってるんだろう?」「つきあってませーーーん。」
の頃はまだ付き合ってなかったんだろうか?(w
565名無しさんは見た!:02/03/18 16:16 ID:???
再放送の方がタイミング良すぎだな。このドラマ。

てか、再放送したいが為に作ったのか?このドラマ。

どっちにしても面白いな。
566名無しさんは見た!:02/03/18 16:22 ID:???
あげとこ(笑)
567名無しさんは見た!:02/03/18 16:42 ID:???
江守&塩見(・∀・)イイ!!
568濃尾平野:02/03/18 16:51 ID:???
腹腹時計
569名無しさんは見た!:02/03/18 23:33 ID:???
>>564
現実は小説よりも奇なり(W
570名無しさんは見た!:02/03/19 00:10 ID:???
>>569
色々な意味で、現実がこのドラマ通りになってくねー。
一茶&コウ、やっぱりブラックだった小泉・・・
571名無しさんは見た!:02/03/23 23:22 ID:???
園田さんステキ!
こっちでも再放送してくれー
572名無しさん:02/03/24 00:07 ID:???
AV女優ってあきなりこ?
573名無しさんは見た!:02/03/24 00:09 ID:???
>>572
そうだよ。広沢草って子
574名無しさんは見た!:02/03/25 08:19 ID:???
このドラマで秘書給与問題のパロやったら面白そう。
575名無しさんは見た!:02/03/28 18:28 ID:???
>>574
それじゃ濱田マリにガクガクブルブルってやってもらうのか。
576名無しさんは見た!:02/04/03 03:51 ID:cMpivjEn
ドラマの視聴率は悪かったけど・・・。
いま、ニュースやワイドショーでやたら「永田町」サントラが使われてないか?
テレビ関係者の視聴率は高かったということだろうか。

とにかくサントラの出来は素晴らしいよね。
577名無しさんは見た!:02/04/04 23:24 ID:???
>>576
業界での評判は良いみたいな事を脚本家の判さんがHPで書いていたから
そうなんでしょうね。きっと。
578名無しさんは見た!:02/04/06 05:41 ID:csqaxJTP
草ちゃん、言われてるAV女優と同一人物に見えないんですが・・・。
髪の長さが違うせいかなあ。

♪ばどぅんばんどぅばー どぅばどぅばばー
 ばどぅんばんどぅばーだ ぱやぱぱー
(BGM;ブラックな話題にさしかかったときのテーマ)
579名無しさんは見た!:02/04/09 07:10 ID:???
age
580名無しさんは見た!:02/04/12 07:44 ID:2uCX4XdZ
age
581名無しさんは見た!:02/04/12 20:31 ID:???
テレ朝系の西村雅彦の新番組、この間の初回放送のゲストが小泉で2回目が石橋。
日テレなら、続編なりスペシャルなりのニホイでも感じただろうが…。
582名無しさんは見た!:02/04/12 23:51 ID:???
「夢のカリフォルニア」見た?
古井海孝太郎やってた安居剣一郎って、
今回も柴コウいやがらせ君だった。
583名無しさんは見た!:02/04/18 23:21 ID:8XGKM+Me
age
584(− −):02/04/24 08:39 ID:Uj2tA029
ぱーと2やんないのかな?
妥当「スマス魔」&ジャニ枠ドラマ打倒で読売テレビに枠貸してもらって
ほんとうに旬の役者も入れてやればいいのにぃ。
ドラマ終わりで「きょうの出来事」へ。。。
585(− −):02/04/24 09:45 ID:Uj2tA029
眠いなぁ。
586 :02/04/30 01:41 ID:uupYDVAU
新潟地方再放送ケテーイage
587:02/05/01 16:23 ID:s1Kt8X0I
久しぶりの永田町堪能中。
588名無しさんは見た!:02/05/10 22:01 ID:tZR76qjD
見応えがありましたな。
室井滋に萌え〜〜
589(- -):02/05/11 07:27 ID:WSoAG6zy
いまテレビドラマ視聴者のあいだでもコウが話題になってきたね!
あんまりなんでも出ないで!ッて思う。
今2本のドラマでは,存在感ある役だから彼女じゃなきゃって使われてるって
ことより話題性があって新鮮であってそして実践(演技力がある)タイプだから
だろうけど3枚目キャラこそ案外,間の取り方が難しかったりするんだから,
永田町復活ないかも)のときは戻ってきてほしい。
590注ん:02/05/11 09:29 ID:m2Eq/7/J
DVD化きぼーん
591名無しさんは見た!:02/05/12 00:53 ID:tU6wmbmo
サントラを寒い中、自転車をこいで10キロ近いCDショップに買いに行きましたが何か?_
592名無しさんは見た!:02/05/12 02:20 ID:HCuqb802
まだこのスレ生きてる(w

夢カリや空星のコウタン見てると鈴子みたいなキャラも
もう一回見たいなーと思うよ。
しかし、彼女は器用な女優さんだねー。

永田町のDVD化は俺もきぼんぬ。海賊版のCD-Rはでてんのかな?
593名無しさんは見た!:02/05/12 08:45 ID:2YdgDHJI
アクの強い顔って女優は,ただそれだけで演技しそうだけど
彼女って意外と貪欲なのか主役じゃなくても与えられた役柄に対して
かなりプライド持って取り組んでるね。
小柄さを忘れるほどの存在感。

永田町ってNGとかかなり面白そう!!
594名無しさんは見た!:02/05/13 14:10 ID:ju8wSAtr
厨房だけど、面白かったなぁ。このドラマ。
周りにまともに見てくれる人がいなくて困ってたな。
ハンドクばっかりだったもんな。
595名無しさんは見た!:02/05/14 07:05 ID:YhOtxS2E
ドタバタ喜劇っぽくておもろかった!!
制作も脇役者も曲者大物勢ぞろいで!!
雑な演出も狙いっぽくて良かった。
Naの女性も嵌ってた!!
596名無しさんは見た!:02/05/16 08:54 ID:NoY57cDt
夜中見た!(と思う)
ふたりE駅界隈でお散歩デートしてたのね。
なんか束の間の急速?生き馬の目を射抜くテレビ界で応援したくなる久々の
カップル。見た目濃いんだけど雰囲気が柔らかいふたり。。。
597名無しさんは見た!:02/05/16 09:52 ID:NoY57cDt
......休息。
598名無しさんは見た!:02/05/16 09:58 ID:wVl0QYRb
鈴子、今度フジの木10の主役だそうだ。もう柴咲コウは鈴子みたいな役をする事ないのかなあ。
それはちょっと寂しい。(´ω`)ショボーン
599名無しさんは見た!:02/05/16 10:42 ID:rwMVpjeQ
コウさん忙しそうで心配。
またドラマ入ったって?
あ、主役なんだ。
一茶さんと仲良くしてやってください。
600名無しさんは見た!:02/05/17 06:06 ID:3btYNDbH
コウの芸能人としての双六的な出世は納得できるね。
鈴子似の役は、また受けると思うよ。
ハードな役よりハードなのはドラマの3枚目役。
浅野温子の後に、美人風女優で3枚目板に付いたヒトいないし。
でも不治って賞味期限早くさせるの上手いから程々につきあうんだよ〜〜〜〜。
601名無しさんは見た!:02/05/18 20:52 ID:FrUnHEXV
>見た目濃いんだけど雰囲気が柔らかいふたり。。。
ワラタ。何となーく目に浮かぶ。(w
二人ともこのドラマでファンになったので、
是非大事にお付き合いしてほしいわ。
ホントお似合いだし。
602注ん:02/05/18 22:29 ID:p3DAnABc
TVジャパンの寺島記者の、あの色仕掛けの取材方法は
「ストレートニュース」の矢島Pは容認していたのか?
603名無しさんは見た!:02/05/24 06:56 ID:/Vtc+50r
どうなのかしらん。
寺島記者てお色気ないからオッケーだったんじゃないのぉ?

そういや*倉でイイナって思えたのは「ストレートニュース」だけやったのぅ。
604名無しさんは見た!:02/07/19 23:53 ID:4tMlmJU7
このスレもうだめぽ。
605名無しさんは見た!:02/07/20 08:07 ID:LHLWi78H
ダメじゃない。
606名無しさんは見た!:02/07/22 07:51 ID:x5VnSHpC
hozeeeeeeeeeeeeeeeee
607名無しさんは見た!:02/07/22 14:13 ID:OZJFQpl/
>>602
いったんクビになった後、派遣でTVジャパンの受付やってますが何か?
608名無しさんは見た!:02/08/11 09:11 ID:sFq+sS2c
先日うたばんにコウタンが出たときのこと。
石橋はトーク中ずっと、コウタンを「鈴子、鈴子」と呼んでいた。
そんな石橋の姿は、いつもの石橋ではなく、五輪そのものであった。
また石橋は、「永田町」メンバーを集めてのホームパーティについて、
「マネージャーの苦労が分かった」と、その幹事の苦労について語っていた。
アンタ秘書・五輪じゃなかったんかい、と思わず画面にツッこみつつ(笑)、
放送終了してもなお続く、出演者・スタッフの強い絆を感じさせられた。
その様子に、改めて「永田町」は傑作ドラマであったと再認識させられた。
609名無しさんは見た!:02/08/11 13:52 ID:P+/7xPHB
局が違うけど、「ジュニア・愛の関係」と同時に見てみたい気がする。
610名無しさんは見た!:02/08/11 15:04 ID:dEoTxoHC
懐かしいな・・
611名無しさんは見た!:02/08/11 18:12 ID:PDPT/y7g
612名無しさんは見た!:02/09/20 01:00 ID:vM2doCcP
去年で良かったよ、このドラマ。
今年だと、下手にパロディにも出来ないよなー。
ってか、田坂真衣子も鈴本眠男も存在しなかったな…
613名無しさんは見た!:02/10/10 18:03 ID:TxX60Ul/
西村・内藤・柴崎が昨日のサイコドクターで
共演してた。あれからもう1年たつのか・・・
614山崎渉:03/01/10 00:21 ID:6ElxxBCK
(^^)
615 :03/01/14 06:50 ID:3DDlHxcC
616名無しさんは見た!:03/03/04 23:35 ID:/N2HptA9
>>612
同意!
もう一度あのドラマ見たい
617名無しさんは見た!:03/03/05 00:00 ID:isQ+9nkI
>>616
今度はブッシュやフセインや金正日も登場させて欲しい。
618名無しさんは見た!:03/03/05 00:08 ID:iNVVkt+g
うわ、こんなスレあったんだ〜!!
好きだったのよー、このドラマ。
今年だったら本当に>617みたいなインターナショナルな配役に
なっていただろうけど、ちょっとシャレにならないかもねー。
619名無しさんは見た!:03/03/12 19:17 ID:UAHpWdV2
なつかしいねぇ。
まだスレ生きてるとは思わなかった。
620名無しさんは見た!:03/03/12 19:45 ID:IrqfvmEx
このドラマ一回きられてないか?
621名無しさんは見た!:03/04/19 18:01 ID:zffvXK+z
q
622山崎渉:03/04/19 22:25 ID:IsOPyywj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
623山崎渉:03/04/20 06:47 ID:RTu08aIq
(^^)
624山崎渉:03/05/28 09:34 ID:V6XhadKG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
625山崎 渉:03/07/15 14:46 ID:2TAsNQKX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
626山崎 渉:03/08/01 23:53 ID:GpxTDtLg
(^^)
627ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:31 ID:Apf2+13t
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
628ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:32 ID:+mvFpbIO
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
629ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:35 ID:TW8smewC
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
630ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:36 ID:TW8smewC
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
631山崎 渉:03/08/15 09:08 ID:8BJUxBU9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
632名無しさんは見た!:03/08/26 20:01 ID:j8yNDthH
633名無しさんは見た!:03/09/07 01:06 ID:fuHJWtp7
634 :03/10/02 08:34 ID:oknXG+Re
DVD出してくれ〜
635名無しさんは見た!:03/10/02 17:51 ID:keqy4WBR
もう2年だな。すっかり柴崎も売れっ子
636名無しさんは見た!:03/12/06 05:51 ID:qQbXwmEj
スレあったんだなあ
TNのファンだからこれ見てたけど、、、演技下手だったよな;
前に津川雅彦が「徹子の部屋」だったかに出たとき言ってたけど
台詞の時のまばたきは訓練すれば直るみたいよ
津川本人もそういう癖があったみたいだし
637age :03/12/13 18:44 ID:q+XiLPyq
スレ立って2年経過age
638 :03/12/13 19:30 ID:XyZvSQDU
ワラタ。こんなスレがagaってるなんてw

面白かったけど、このドラマ視聴率は酷かったみたいだね…
639名無しさんは見た!:03/12/13 21:20 ID:AmqEqrE2
ズンバン ズバン ズババババーン〜♪
ズンバン ズバン ズババババーン〜♪

って登場音楽が好きだったw
640 :03/12/13 21:24 ID:XyZvSQDU
菊川も出てたよなぁ…
641名無しさんは見た!:03/12/13 22:27 ID:8o2yuxsE
もうちょっと視聴率が良けりゃ、続編スペシャルとかしてただろうな。
気になる配役は安倍晋三…w
642名無しさんは見た!:04/01/01 18:44 ID:Cq2vb09G
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,   内閣官房長官 福田康夫が>>642番をゲットいたします。
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   >>41 たけお 自民と民主を否定して漁夫の利を得ようなんて猿知恵もいいとこだなw
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  >>79し哲也  そのうち公安がお前を引っ張るから首あらっとけ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  田中>>84お  お前の顔を見たら嫌になる。現代美術の醜さだ。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  >>101たか子 北が攻撃してきたらお前を外患誘致罪で引っ張ってやるよ
     't ←―→ )/イ    寒>>710 民主党のマニフェストは両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
       ヽ、  _,/ λ、  
    _,,ノ|、  ̄//// \、

              豚娘は自民党を愛しているか?

         「生涯忠誠! 命懸けて! 闘魂! 闘魂! 闘魂!」
       Semper fi! Do or die! Gung ho!Gung ho!Gung ho!
643名無しさんは見た!:04/01/15 05:13 ID:2gjAmwE2
このスレワラタ
644名無しさんは見た!:04/02/07 16:55 ID:i0A/20wc
 
645名無しさんは見た!:04/02/07 17:04 ID:Emo0V+cg
 
646どろう:04/02/17 08:52 ID:1yNONkhQ
age
647名無しさんは見た!:04/02/17 20:39 ID:0s0wCiVQ
今やったとしたら安倍晋三は誰が演じただろう?
あと北朝鮮問題で田中均審議官とかも出てきそう。
648どろう:04/02/18 12:19 ID:sEcop9Kz
再放送するみたい。ただしBS日テレですがね
 2月27日の午後5時30分からです
649名無しさんは見た!:04/02/25 01:40 ID:tN4ZlCwh
このドラマの再放送希望!
650名無しさんは見た!:04/02/25 15:14 ID:3z8REHzJ
昨日最終回のビデオ出てきてみちまった。

この前のうたばんで柴咲は相変わらず鈴子呼ばわりされてた。
651名無しさんは見た!:04/02/26 18:59 ID:WaRYHFJQ
>>630
明日だな
652名無しさんは見た!:04/02/26 21:41 ID:jnuewa+e
麻原判決を殺伐と見守るoff in 日比谷公園
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1077787756/

2004年2月27日 今冬史上最大規模のoff開催。
いきなり傍聴券の取り合い。荒れ狂う民衆の中で神になれ。
大人も子供もおじいちゃんもおばあちゃんも、
開廷から閉廷するまで日比谷公園で座り込め!
653名無しさんは見た!:04/02/27 11:34 ID:FxMQe4g5
>>13
大事だと思うよ
タンポポのCDだって売れ行き悪いと→CD発売しない→解散ってなるかもしれないからね♪
654名無しさんは見た!:04/02/27 18:05 ID:kBdRwa9h
今BS日テレたまたま付けたらやってて」ワラタよ。

地上波はこんな状況なのによくやってるなw
655名無しさんは見た!:04/03/02 23:20 ID:qOuAV/Gl
最終回だけ見逃しちゃいました。
あらすじキボンヌ
656655:04/03/02 23:21 ID:qOuAV/Gl
こっちでは見れないもんで。
657名無しさんは見た!:04/03/29 02:30 ID:66qh4zOv
もう一回みたいドラマ!
658名無しさんは見た!:04/04/05 07:24 ID:m2SmndFy
誰かWinMXやWinnyにうpしてくれない?
659名無しさんは見た!:04/04/10 16:49 ID:mWZdfuhr
結構いい脚本だった
660名無しさんは見た!:04/05/04 06:10 ID:qQrVxrxs
英雄
661名無しさんは見た!:04/05/18 00:58 ID:mDnWb70I
未納3兄弟とかネタいっぱい出てきたんだから
パート2やれよ、視聴率は何やっても変わんないだから。
662名無しさんは見た!:04/05/19 14:17 ID:X2ApY+52
AGE
663名無しさんは見た!:04/06/09 19:11 ID:5k6mGSEi
見てみたいなぁー
664名無しさんは見た!:04/06/14 03:03 ID:NzGXRMcr
今の政界をまたパロディッて欲しい!結構面白いと思うよ!
665名無しさんは見た!:04/06/16 15:50 ID:mZ9QVdJz
おぉ!永田町スレあったのか、今気がついた。
このドラマは良質大人向けパロで本当に来週が楽しみなドラマだった。

視聴率はニュースと被っちゃう時間だったからなぁ…。
666名無しさんは見た!:04/06/22 17:14 ID:+w7Pp4h+
続編キボンメールをみんなで日テレに出さないか!?そうすれば続編がきっと!!!!
667名無しさんは見た!:04/06/22 18:08 ID:AAvfTaIA
続編っつーか再放送かDVDキボン
668名無しさんは見た!:04/06/22 18:42 ID:CxcyBpBT
結構、本人と似せてたのが良かった。
パート2観て〜!
669名無しさんは見た!:04/06/23 23:22 ID:lBLxsRnK
砂糖川大臣とか扇子大臣とか・・・毎回冒頭に出てくるのが面白かった。
670名無しさんは見た!:04/06/23 23:38 ID:AyQ32W2e
このドラマが好きだった人って頭が良い人多かったよね。
ちゃんと政治や社会を理解できていなきゃわからなかったもん。
671トミー・チャペス ◆TommyBjB/6 :04/08/06 09:39 ID:YNorp6gd
このスレがあったとは…。
しかし、続々と駄作(まあ個人的な価値観だけどさ)がDVD化されてくなかで、なぜこのドラマは…。柴崎ファンや一茶ファンも初期の彼らを見たいだろうに…
672名無しさんは見た!:04/08/06 09:41 ID:KnLtfTi2
>>670
大人向けだろ
673名無しさんは見た!
私、実はこのドラマ見てないんですよ↓↓
この間たまたま日テレのHPでレッツゴー!永田町のあらすじみて
なんかこのドラマ面白そうだなぁ〜って思ってたら私の好きな
柴咲さんが出演してた…。
残念…。見たかった…。