レッツ・ゴー永田町!PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2 :01/10/31 23:28 ID:bbO9GK8m
裏では視聴率10パーセント切ったら、Pが坊主になるという企画
があるらしいですがこちらは何を?>2ゲット
3名無しさん:01/10/31 23:29 ID:OP7ecD3l
>>1
乙です
4 :01/10/31 23:30 ID:MXBME0+G
>>2
すでに1桁じゃん!
このドラマは。(藁藁
5 :01/10/31 23:42 ID:1199b6V8
明日の視聴率はどうなるかな?
2桁復帰なるか?
6このドラマ:01/10/31 23:52 ID:jwqxkTWq
おもしろいのにね〜。
五輪ちゃん、感じいいのにね。へたさは気にならないよ!私は。
7 :01/11/01 00:02 ID:5xXzK0pC
視聴率上がって欲しいなぁ。面白いと思ってみているだけに、
最終回までずっと一桁だったらちょっと寂しい。
8pippi:01/11/01 00:02 ID:jAjkjDqb
俺もこれは面白いと思ったけどね。
中身的にもいいし、あの野本登場時のバンバンバンバババババ〜ン・・・
ってのがイイ!!誰かMXとかでやってくんないかなw
9二桁回復祈願!:01/11/01 00:29 ID:CBrK7ONy
細かいところまで凝っていて、おもしろいドラマなんだけどな〜。
10レッツ二桁!永田町:01/11/01 00:32 ID:jT+oxA4Q
むしろ実況スレのリンクも張って欲しかった・・・。
11ななし:01/11/01 00:32 ID:tUTndbxf
細かい笑いに 気づくのには、
難しいところがあるんじゃない
12   :01/11/01 00:38 ID:zs3qI+nM
あのー、Dr.コパって何の役で出てるんですか?
どうしてもいつも見落としてしまうようで。
13コパ:01/11/01 00:45 ID:vfxV75dO
>>12
俺もどの役だかわからない
占いのワン先生はまだ姿は出てないし…。

石橋の演技は…だけど五輪ってなんとなく憎めなくて好きなキャラだからつい見てしまう…
14匿名希望さん:01/11/01 00:49 ID:CqfopvZm
いよいよ打ち切りですかね?
15Dr.コパは:01/11/01 00:49 ID:6zP2Cdvl
砂糖川大臣の後任の財務大臣です。
16_-:01/11/01 00:54 ID:ZxeYxBmZ
「は、はい」ってどもる台詞、不自然だったなあ石橋。
でもはまり役だとは思う。

占いのワン先生ってまだ出てないんだっけ?
だとしたら最終回辺りにワン先生役で大物ゲスト出演!とかいって出てきそうだ。
17 :01/11/01 00:56 ID:D8rJJfq4
前スレでちょっと出ていたとんねるずのANNで木梨が休んだ回って、
風邪か何かじゃなかったっけ?
放送中に電話してたような記憶があるんだけど。違う回だったかな。
スレ違いなのでsageます。
18あ〜:01/11/01 00:56 ID:vfxV75dO
>>15
さんくす
藤原忍かぁ>コパ
なんでコイツの名前テロップが出るんだろ〜と思ってたけどそういうことならワカル
19 :01/11/01 01:15 ID:CPqBQHVg
>>17
その回のANN聴いてました。
さんざん石橋が「どつきまわしてやった」とやった1時間後ぐらいに
木梨から生放送のスタジオへ電話
木梨「覚えてろよチクショーー!!」

で、どっとわいたようなことを覚えています。
sage
20 :01/11/01 01:19 ID:OoLSbrW9
結構面白いのに何で一桁なんだろう?
ムネオ支持者には面白くないかもしれないが
21 :01/11/01 01:22 ID:CPqBQHVg
>>20
いねーよ(w
22 :01/11/01 01:25 ID:cSpOUEkE
>>20
1桁ドラマのヲタはそんな風に、
数字悪いのが不思議に思うもんなんだよ。(w
23書き込み:01/11/01 01:25 ID:vfxV75dO
先週よりも減ってないか?
また、視聴率の下がる気配…
脇を固める役者さんたちはホント見事なんだけどなぁ
24 :01/11/01 01:29 ID:CPqBQHVg
>>23
いやマジでマジで
B作とか吉田日出子なんてすっごくいい感じ
25名無し:01/11/01 01:32 ID:gJhr+0cV
一茶なんか出すから下がるんだよ!
26 :01/11/01 01:36 ID:D8rJJfq4
17>>19
あぁ、そんな感じだった!
ありがとう〜。

今回の話はテンポ良くて面白かった。
でも和泉のあの自作自演は、さすがに国民もヤラセだと思わないか?(笑)
27 :01/11/01 01:39 ID:dSaNhSt0
もう内藤剛出てこないのかなぁ。ガッカリだ
28視聴率スレの936ですが:01/11/01 01:43 ID:EvtvpqcB
この作品、原作知らない人間が来週から観ても分りますか?
結構登場人物が多くてややこしそうな印象だったんですが。
見どころがあったら教えて下さい。<お暇な方。。
29 :01/11/01 01:43 ID:CPqBQHVg
>>26
よくいう、「選挙での代議士の妻の涙は1000票につながる」

こんな国民なんだから大丈夫なんじゃない(w
30 :01/11/01 01:47 ID:D9BbT32b
扇子大臣は笑った。あの女優誰?
こんなパロディドラマ真面目にやってるってのがいいよ
伴一彦は群集劇の方が断然面白いね
利重剛久しぶりに見たなあ
31 :01/11/01 01:53 ID:CPqBQHVg
>>28
石橋嫌いな漏れでも楽しめてしまう所
石橋にあまりギャグをさせずに誠実な働き者キャラに
したてあげたのが成功していると思われ

>>30
元おかみさん
32:01/11/01 01:56 ID:5qhNlDaD
何で受けないんだ。
面白いのに。
「踊る〜」のように
再放送で人気になるタイプか?
33 :01/11/01 01:58 ID:JOTdxAE3
「トイレ行かせてください」にワラタ。本当に言うとは(ワラ
34 :01/11/01 02:02 ID:tCjPJTsK
>>32
再放送でやる頃には、今の総理とは変わってると思うし(w
再放送でも、人気になるのは無理だと思われ(w
35名無し職人:01/11/01 02:03 ID:CQ1p/GWG
タイトルのセンスがわるい
バックミュージックがわるい
テンポがわるい
キャスティングに西村以外に魅力がない
笑いがつまらない
日テレのドラマである
3628:01/11/01 02:05 ID:EvtvpqcB
>>31
石橋は誠実な働き者の役だったんですか。
チラと観た時はいつもの石橋そのものに見えてしまった..
石橋もこのスレでは好評みたいなので注目してみるよ。
どうも有難う。
37_:01/11/01 02:06 ID:vfxV75dO
>>27
青沢また出てくるかもYO!!
この前の土曜の朝の内藤さんが司会の番組で高市早苗とかが「永田町」のことに触れたら、「これからも頑張ります」みたいな返事してたから…。
来週は、解散選挙もあることだし。
3830:01/11/01 02:08 ID:D9BbT32b
>>31 さんきゅう!

>>28
大筋のストーリーはあんまり動いてないし
途中から見ても問題ないと思うよ
39名無しさん:01/11/01 02:11 ID:ljzMSbNA
面白いかそうでないかは個人の判断だよ。
でも俺はなんといわれようともこのドラマが1番気に入ってる。
視聴率が低いのは悔しいけどね。野本さんファンだから(w
石橋の五輪ははまり役だと思う。演技以外はね。
稲山が原作とかなりかけ離れてるけど、こういう稲山も嫌いではない。
40 :01/11/01 02:14 ID:S7F3+r7e
私はあんまり芸能界に詳しくないんだが、
扇ちかげ役の人、話題になってたね。
俳優復帰とか。
4128:01/11/01 02:24 ID:EvtvpqcB
>>38 そうですか、んじゃ、来週から気合い入れて観ます。有難う!

扇ちかげもチラと観たんですが、あれ若貴の母だったんですか..
ビク〜リ!
42名無しさん :01/11/01 02:24 ID:WoYl/qxi
俺も扇子大臣はちょっとワラタ
43最近:01/11/01 02:32 ID:gk9f2Ze+
テレビでマキコ大臣をみると、室井滋に見えてしょうがないのは私だけ?
44ううん:01/11/01 02:45 ID:vfxV75dO
>>43
俺も被って見える

ドラマでも篭城してくれることをキボンヌ
45コウ:01/11/01 07:06 ID:T/SPXGic
あの女秘書がいい味出してる。
毎回「いやーーーーー!!」が楽しみ。

石原大臣役はなんといっても佐藤B作にやってもらいたかった。
他の役で出ているだもんなぁ。
46 :01/11/01 07:09 ID:a+zQ7Bpi
俺は辻元が濱田マリに見えて仕方がない
47dara:01/11/01 08:48 ID:p3ooP2yb
天皇は出てくるのかな?
まさか・・・・いくらなんでもね
48名無しさん:01/11/01 10:04 ID:Ns10g3Fj
視聴率9.7%だって。
地味ながら連続アップしてる。
8.7%が底であとは上昇して12%ぐらいまでいく可能性がでてきたね。
どっちにしてもたいしたことないのかもしれないけど
49柴咲コウって:01/11/01 10:35 ID:DP033Q3T
クオーターだよね?ロシア人だっけか?
50名無し:01/11/01 11:01 ID:sCZQPXZz
>>48
いいや、意味あるぞ。と、思っておこう。
これからも地味ーにアップしてくと良いのになあ〜。
51ななし:01/11/01 11:36 ID:eJ5Iqcab
>>50
うん。地味でもアップする事に意味があると思いたい。
なにより短縮の可能性が減りそうだからさ。
視聴率低くてもかまわないけど、短縮は嫌だ。
52名無し:01/11/01 11:45 ID:8Ia0nErY
稲山って衆議院議員でしょ。
昨日の最初の稲山紹介場面で参議院議員になってた。
53 ;:01/11/01 11:46 ID:R/61vIjM
野本が良い人っぽくなっていたのに萎えた。
やっぱ圧力かかったのかな?
54うむ:01/11/01 12:01 ID:ScWJhcyB
地味に面白い。
でもなぜだ?なぜ地味なんだ??キャストも大勢&豪華だし、
音楽使いとかも派手だし、ネタも決して地味だとは思わないのだが。
なぜなんだ!?
55地味?:01/11/01 12:06 ID:rzYEM3NI
日テレってこのドラマに、めちゃめちゃ力入れてたじゃん!
56ナナ氏:01/11/01 12:07 ID:u8DWsAZT
市場最低のばか番組。
石橋主演なだけあって 内容はなし。
外務省による害無償のための番組
57いや:01/11/01 12:15 ID:8ideIwMr
なんであんなに力を入れていたのに、こんなに地味な印象のドラマなんだろう、
と思ってな。>55
58名無し:01/11/01 12:17 ID:dtBTRsRS
>>56
ただの石橋アンチはいちいち来ないでくれる。
59少なくとも:01/11/01 12:34 ID:RdmD4PUJ
ここの住人は面白いと思っている。
連続アップはやっぱり嬉しい。
このまま視聴率が上がって最終的に初回の視聴率を超えてくれれば
大満足だよ。
60名無しさん:01/11/01 12:43 ID:dtBTRsRS
永田町は確かに低いが、少しずつ上がってきているという事に
意味があるなあ。
もうとにかく永田町の場合はやる時期・時間を完全に間違ったから
1桁なのはもうしょうがない。
このドラマの焦点はどこまで数字が伸びていくか、
それでドラマのクオリティーを計った方が良いでしょうね。
61 :01/11/01 12:58 ID:WAAHAvVA
物真似番組に、稲山周りのキャラクタードラマが
くっついていると思えば、いいんじゃないか。
稲山事務所はいい味だしていると思うが。
それが全体のドラマの質を上げているとは思わないが
日本テレビだからこんなもんじゃないの?
62七水:01/11/01 14:14 ID:P7JXGiJ1
終了直後、TBSのニュース23に真紀子登場。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 14:37 ID:GjaMXy5P
>>62
今日はNステにでるみたいよ。
なんか必死に自己弁護してるようで。
64名無し:01/11/01 14:50 ID:QdltHdRI
日本テレビ至上最悪の中身の無さ。
外務省 御用達番組だけに
まるで面白くないね。これを面白いという人の神経が疑われる。
65 :01/11/01 14:58 ID:UXQErjnY
>64
ごめんね。変な恋愛ドラマより全然面白いと思っちゃって…
神経おかしいですね。すみません。
66べろんちょ:01/11/01 15:12 ID:NTlpBRXA
最近石橋は、イメージアップするのに一生懸命だね。
でも永田町は面白い。
67 :01/11/01 15:14 ID:hbGVDbF9
演技力

優香>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石橋
68 :01/11/01 15:38 ID:D4RdWqno
クソ恋愛ドラマやジャニタレやらアイドルに頼った視聴率稼ぎのドラマよりは数十倍面白い。
流行りの人間を集めたキャスト先行の中身の無いドラマが大半じゃん。
69  :01/11/01 16:13 ID:mP5ld3Zo
私は好き
70 :01/11/01 16:29 ID:BQCEM/Sb
室井物真似し過ぎで演技が不自然
71名無しさん@お腹いっばい。:01/11/01 17:27 ID:Bi2XItze
>>67
それはそれでよし。
ごめん、でも俺ゆうかのドラマは見ないと思う。
72名無しさん:01/11/01 18:36 ID:gGHR3sOQ
てめえが面白いと思うドラマをみればいいだけよ。
自分にとってはこのドラマなのよ。
73 :01/11/01 18:39 ID:1DxUYyYm
ストレートニュースってこのドラマと同じ演出脚本だよね?
再放送やってたから見たけど結構おもしろかった。リアルタイムで見とけばよかったな
74 :01/11/01 18:39 ID:T0+eSHR+
>>64
面白くないドラマをなぜあなたは見ているのですか?
そっちの方が神経が疑われると思われる
75おもしろいって!:01/11/01 18:41 ID:GsodsvQ0
残念ながら放送されてない地域に住んでるけど、県境住まいの自分は、隣の県の電波拾って見てます。おもしろかったよ。つい職場で「おもしろいから見て!」と言ってしまった。内容話すと見れないので残念がってたよ。ホントに残念です。
76鳩山田 紀夫:01/11/01 18:49 ID:Jp/rPyJ4
このおもしろさがわからんヤツは
芝居がわからんやつだ!!
77 :01/11/01 19:04 ID:Zrds4CYa
>>73
演出は一人だけ同じ。長沼Dの方が両方とも担当した。
78視聴率!?:01/11/01 19:27 ID:auFWheYj
結局テレビ局って、視聴率で全てを決めちゃうの?地方で見ている人のことなんか考えないのだろうか?よくわからんけど、田舎に住んでるもんはやっぱ相手にされてないのか?
79名無しさん:01/11/01 19:54 ID:5+cO9BHP
れっつごー自民党
れっつごー小泉
れっつごー讀賣
れっつごー長嶋一茂
80 :01/11/01 22:36 ID:jzHaVmo8
石橋は、どうせならクリソツな石原伸晃のパロディーすれば良かったのに。(w
817氏:01/11/01 22:49 ID:KMvefP/P
演出の岩本氏もフジから日テレに引っ張られたのにこれで結果を出してると
言えるのか? フジで営業にいたほうがよかったんじゃ・・・。
82 :01/11/01 23:37 ID:HuMQGYBP
>>64
>外務省 御用達番組だけに

お前はキチガイかよ。どこを見てそう思ったのか書いてみろ。
ここのアンチは政治のセの字も知らないんだな。
83 :01/11/02 00:44 ID:yK2m7fSJ
>>81
岩本氏ってフジで営業にとばされたから辞めて日テレに来たのか?

視聴率至上主義なら結果出してるとは言えないかもしれないが。
テンポ良くまとまってるので個人的には演出評価したい。
84裸会:01/11/02 00:44 ID:OGEcsLg2
自称石橋ヲタ。てゆーかとんねるずヲタ。
でも、ヲタとか抜きにこのドラマはイイ。
石橋の演技が下手なのは認めるけど、
あの一生懸命さは評価できる。
85 :01/11/02 01:30 ID:ICEy9aI6
回を重ねるごとに役者が役にはまっていくのが見えて面白い。
とくに、和泉や田坂、五輪などね。
86週刊〒:01/11/02 03:08 ID:g/vv3zrH
この番組、結構気に入っている。
ドラマ観るなんて久々。
石橋の演技はあいも変わらずだが、脇は固めているのでヨシ。
ジャニーズが出てないだけども、良質と思うが、いかに?
87別にファンじゃないけど:01/11/02 07:11 ID:WwO+T3IB
野本元総理がいいな〜
橋龍は、キモチ悪くて大嫌いだけど
88 :01/11/02 07:26 ID:G1ERukBS
岩原の応援に岩原都知事や岩原軍団が出てくるのかな?
89 :01/11/02 07:40 ID:Dgrv1Np/
>>88
それ期待してるよ
90 :01/11/02 08:02 ID:lwchon5F
>>88
あ、それ面白そう。違うドラマになりそうだけど。

違うドラマで思いついたがこのドラマの柴咲コウって
「あぶない刑事」出てた頃の浅野温子みたいだ。
91 :01/11/02 08:41 ID:yRb9X1qz
和泉の熱の篭った演説は見られるんだろうな。
92名無し:01/11/02 09:13 ID:bHUG1S7W
こんな くだらん脚本で 政治を語るな。
早く 打ち切れ 小学生用の政治ドラマなんか。
いらねーよ。
93 :01/11/02 09:25 ID:Gpeut03V
>>92
鳴り物入りで始まったドラマだし、
打ち切りの可能性は高いわな。
94 :01/11/02 09:37 ID:aGClcrwQ
既出だけど脚本家のオフィシャルサイト
http://www.plala.or.jp/ban/

ドラマのシナリオ掲載されてるよ。
オンエアされたのと比較しながら読むと面白いかも。
95名無し:01/11/02 09:59 ID:bHUG1S7W
芸能界のチンピラ石橋にふさわしいくだらないドラマ。
ところでこの脚本家に脳みそついているの?
このドラマの面白いところは石橋の評判がだんだん落ちていくところ。
96結城康之:01/11/02 10:18 ID:zSnMt1cS
昨年の「ストレートニュース」は視聴率こそ振るわなかったけど、
内容の濃い良いドラマだったけどな・・・。
個人的にはこのドラマは面白いと思うけど、やっぱり、政治ものは
毛嫌いする視聴者が多いのかな?
97名無しさん:01/11/02 10:46 ID:6FKXkt1M
ID:QdltHdRI = ID:bHUG1S7W ですか?
やふーのアンチ書込も同一人物ですか?
相手にされないからって、ウザイですよ。
98大根役者石橋:01/11/02 10:48 ID:eVw6Tdvg
いや 政治モノでも面白いドラマはある。
これを除いてね。
しかし これを面白いという人はよほど政治を知らないと見えます。
99大根役者石橋 :01/11/02 10:50 ID:eVw6Tdvg
こんな 面白くないドラマを面白いという人が
いるのに驚きです。
面食らいます。
100 :01/11/02 10:51 ID:7hb2VmV6
クラっててくれ
101大根役者石橋 :01/11/02 10:54 ID:eVw6Tdvg
とにかく 打ち切りましょう。
このドラマ面白くないので 。
102 :01/11/02 11:02 ID:mY2GVCMV
びみょーに上がる視聴率。
最終的には12%くらいまで逝くかな?
103 :01/11/02 11:50 ID:5Btk4+lw
なんか粘質アンチがおるな・・・。
邪魔や。消え去れ。

煽りたきゃ他所で。
このスレは好評価で評価が一致している。
煽ったところで評価は変わらんから。

とりあえず、煽る前に見な。
楽しいから。
104名無しさん:01/11/02 12:07 ID:z51aDrYe
さすがに石橋が絡むとアンチがついてくるね。
しつこいぐらいに(藁
面白くないと感じるならここにくんなよ。
105 :01/11/02 12:31 ID:MkNrwleG
ここでのきくかわれいの評判はどうなのだろう・・・
106名無し:01/11/02 12:42 ID:jbFe5+ey
単なる石橋アンチは無視という方向で。
107 :01/11/02 12:44 ID:Fs7m+G60
上手い具合にドラマの世界になってきたんで
これからが面白そう
でも稲山が死んで五輪が代議士やったらそのまま
国会へいこうだな。
でも稲山の憎めない性格ってのがいちばん
出てたよ。
108大田原雄作:01/11/02 13:26 ID:zSnMt1cS
小生、今気付いたけど、稲山一郎後援会の最高顧問って、
日本中央新聞社に爆弾(というより花火)仕掛けて、
罰金刑食らった人っすよね!
109みぃー:01/11/02 16:51 ID:bHUG1S7W
>103>とりあえず、煽る前に見な。
俺は見て 全く面白くないに一票。
アンチ石橋でもそうなくてもおもろない。
110みぃー :01/11/02 16:55 ID:bHUG1S7W
次回は最終回がいい。電波の無駄。
111名無しさん:01/11/02 17:21 ID:iZvDXX+q
>>109>>110
2回に分けないでくれる。
112別に:01/11/02 17:44 ID:9x7bOZxi
作品批判はいいんだけどね。
面白いという人もいればつまらないって人もいる。そりゃね。
「面白いといってる人が神経おかしい」なんて意見は筋違い(w
それで荒らすのはアフォ。

>110
レスの無駄。
113 :01/11/02 19:01 ID:IaUr77LM
ストレートニュースてオンエア当時評判良かったんですか?(リアルタイムで見てない)
視聴率はあまり良くなかったんじゃないかと思うけど…

ストレートニュースに比べて永田町の方はキャラクターに感情移入しやすいような気がする。
でも実在する政治家のパロディは時々見ててこっぱずかしくなる…
タイトルも狙ってるみたいだけど外してると思う。タイトル、フルで絶対言えない(かっこ悪くて)。
114名無しさん:01/11/03 01:20 ID:LOh87/qL
>>88
じゃあ小山内美江子が都知事で、金八のレギュラーが軍団ってことで
115朝生はじまった:01/11/03 01:25 ID:ETDnCxwq
政治をコメディタッチで分かりやすくしてる
いいドラマなのに、このまま打ち切られるんじゃ
悲しすぎ・・・。
とりあえず土屋氏ねよ。これは編成側のミスが大きいと思う。
116名無し募集中。。。:01/11/03 04:29 ID:bbIxt9+s
モ−ニング娘。の飯田はこのドラマみてるらしいぞ。
一茶が飯田にドラマみてますといわれたらしい。
一茶は嬉しかったらしい。ダパンプのラジオでいってたようだ。
石橋も嬉しいだろう。
117名無し:01/11/03 05:41 ID:/97mJVEl
田村正和の総理のドラマと比較するとどうなのよ?
118 :01/11/03 08:56 ID:YkakF6az
正直、打ち切りだけは勘弁してほしい
119打ち切りかもな〜:01/11/03 09:12 ID://aB2oca
http://news.infoseek.co.jp//Content?arn=gend_entame_0712724&sv=SN&svx=300505&sec=entame&ud9=-7&ud10=A
11月2日 14:40
日テレ「レッツ・ゴー!永田町」の惨状(ゲンダイネット)
 日本テレビが秋の番組改編の目玉として企画したドラマ「レッツ・ゴー!永田町」
(水曜夜10時)が、惨めな低視聴率にあえいでいる。初回こそ12.6%と辛うじて2ケタ台を
キープしたが、2回目8.7%、そして3回目(24日)も9.1%の屈辱的な数字で惨敗したのだ。

 日テレは現場からのたたき上げの萩原敏雄社長を筆頭に視聴率至上主義が徹底した会社だ。
ダメ番組には情け容赦ない。この「レッツ・ゴー」も例外でなく、早くも打ち切りが語られている。
日テレ広報部では「そんな話は聞いておりません」と否定するのだが……。
「日テレは今年1月に始めた『別れさせ屋』『FACE〜見知らぬ恋人〜』の2本の連続ドラマも、
低視聴率を理由に回数を短縮したばかり。打ち切りは視聴率1ケタ台が目安です」(放送ライター・星野雄一氏)
 これに「レッツ・ゴー」がずばり当てはまる。当然、日テレ内部からは責任を問う声も出てきた。
「真っ先にやり玉に挙がったのが、演出の岩本仁志ディレクター。今年3月にドラマ制作強化のためフジテレビから引き抜いたが、
立場は不安定な年度契約社員。いつでも首を切られる状態です。ただ、彼一人に責任を押し付けるのは気の毒な気がする。
少なくとも彼はフジで『白線流し』『ナースのお仕事』『救命病棟24時』のヒットを飛ばしていたわけですから」(日テレ関係者)
 むしろ、「編成部長の土屋敏男氏(45)がA級戦犯だろう」という声の方が大きいという。編成部長になって最初の改編。
手柄を立てようと、遊び仲間である石橋貴明(40)を主役に口説いたのが彼なのだ。
「『電波少年』などのヒットを飛ばし高視聴率男と呼ばれているが、上に弱く下には強い典型的なサラリーマン。
『電波少年』のヤラセなど不祥事を追及された際もコソコソ逃げ回っていたような人物」(前出・関係者)
 今回のドラマも「国会中継が数字を取っている」という彼の単純な思い付きから始まった。こんな背景を知って「レッツ・ゴー」を見れば少しは楽しめるかも……。
【2001年10月30日掲載記事】
120>113:01/11/03 09:18 ID://aB2oca
ストレートニュースなんて、
「ラストニュース」猪瀬直樹:作 弘兼憲史:画 のパクリです
121:01/11/03 09:54 ID:KJFOf3Y9
あまりにもしょぼい脚本です。
俳優も傲慢さが売りの石橋です。
打ち切りには賛成です。
122 :01/11/03 10:38 ID:ihCW4KVY
この番組にケチつけてるやつがHNころころ変えてるのが笑える。
123:01/11/03 10:47 ID:KJFOf3Y9
そうか?少なくとも私は死ねなんて
言っていないんですけどね?
こんなドラマなんぞ さっさと打ち切ればいいと思いますが?
124  :01/11/03 10:50 ID:e4TtzTu3
>>117
「総理とよばないで」はカス。
三谷の中でも「竜馬」とならんで駄目ドラマ。
「永田町」の方が全然面白い。
ただ「総理」は政治家を主人公にしたコメディで政治そのものは
全く出てこない。
キャラクターもすべて役名がなく総理官邸もホワイトハウスっ
ぽかったりリアリティは最初から追求していない。
125 :01/11/03 10:54 ID:lcRbPeg1
>>119
>今回のドラマも「国会中継が数字を取っている」という彼の単純な思い付きから始まった。

安易な、人気に便乗作戦も大惨敗だね。お気の毒さま。(藁
126名無しさん:01/11/03 12:21 ID:fNLd1b7h
しつこい奴が多いな。いやならみるなよ。
つまらないと思うことはかまわないが、それを強要するな。
面白いといってる人も結構いるのだから
127ひろくん:01/11/03 12:26 ID:XZDMIvQK
Sat, 03 Nov 2001 12:22
いまテレビ朝日で放送している再放送ドラマに沖田浩之出てない?
128私だけかも:01/11/03 17:13 ID:G6RPLGqZ
ちょっとは勉強になってるよ。マジにはとれないけど
知らないことも分かるから楽しく見てます。
129SAMSUNG:01/11/03 21:21 ID:8/0MM6XW
ゲンダイは日テレに私怨を抱いているので、
>>119の記事の信憑性には問題がある。
130>128:01/11/03 22:29 ID:VuHFUjjC
同意
131 :01/11/03 23:03 ID:WofHZ5ry
>119の記事、2ちゃんの私怨カキコみたいだと思ったよ…
132 :01/11/03 23:05 ID:mQno97we
>>108
詳細きぼん
133名無し:01/11/04 00:26 ID:1zeDOaIE
遅レススマソ。
>>37
内藤剛志のファンサイトに逝ってきた。
事務所からファンに宛てたハガキに、3話までの特別出演だと。
134ちぇ:01/11/04 00:46 ID:K1L2TOv8
青沢もう出ないんだ。うー残念。いいキャラだったのに。

>>124
「総理」も「竜馬」も楽しんで見てたクチなのだが・・・
少なくとも個人的にゃ駄目ドラマではない。三谷ヲタじゃねーけど。
135 :01/11/04 00:51 ID:q8ji5bCc
ここで、いくら面白いってのを連発されても、
石橋の寒い演技は耐えられないんだよね〜
別に石橋が嫌いって訳じゃないですよ。
とんねるずの番組よく見るし、でも演技は・・・
他の人が主演なら見たと思うけどな・・・
136 :01/11/04 01:16 ID:Zn29rssW
>>135
わざわざここに書くことか?
アンチスレ作ってそこでやれば
面白いと思う人はここでやればいいし、
つまらないという人はアンチスレで、お互い干渉なしって事で

あとゲンダイの記事を信じている人いるの?
このドラマだけじゃなく全てのことに対し偏ったことしか書かないじゃん
137名無しさん:01/11/04 01:23 ID:kO9feI/B
ISSAが足びっこひいてるのは何かの伏線?
138 :01/11/04 01:33 ID:nMJs32MY
>135
ここで面白いって書いてる人は別に面白くないって人に押し付けたくて
書いてるわけじゃないんだろうから、あんたが嫌なら別に見なくても
いいだろうしこんなとこにわざわざ書き込まなくてもいいだろう。
139名無し:01/11/04 01:35 ID:xpe3TrUj
西村雅彦って「総理」の出てたよね?
何の役だっけ?
140  :01/11/04 01:44 ID:2MfslXxv
見たこと無い
141ここsage…?:01/11/04 01:45 ID:BX9b3Lc1
内藤もうでないんだ…淋しいなあ。
テレ朝のドラマがあるからかな?

>135
1行目が余計だよ。以下は別にかまわんが。
君に「このドラマお勧め〜見なきゃ損!」なんて誰も言ってない。
面白いと思ったからここに書きこみに来てるだけ。
気に入らなきゃスルーすりゃいいこと。
142 :01/11/04 01:48 ID:ZiiMoi95
>>137
既出。PART1スレみれ
143 :01/11/04 09:49 ID:mMY2jh6i
西村は総理付きの秘書みたいな役だったね。>総理と呼ばないで
144 :01/11/04 10:24 ID:DWjXl8t2
135は粘着アンチ・・・とは違うと一応思っておくか。
それなりに言葉丁寧だし。

ただ、悪いけどこのスレ他と違って評価の方が高いスレなんで、
アンチスレ作ってそっちでやって欲しいね、ほんと。

まあ、出来ても行く気は一切ないけどね、このドラマ良いと思ってるから。
145石橋本人?:01/11/04 14:48 ID:t3rvp36K
なーんか アンチに過剰に反応しているのを発見。
石橋の傲慢さまで移っているようだけど
意外と本人だったりしてな。
146ななし:01/11/04 16:23 ID:qA6ch87W
石橋の演技に耐えられるか耐えられないかは結構このドラマを
見るか見ないかを決める分かれ目になると思う。
147 :01/11/04 16:29 ID:GgDISCvU
>>145
大丈夫、本人じゃないから。
本人キーボードは打てないおろか、携帯メールも打てませんので。
っていうか、擁護すればイコール本人って思うって、その思考回路がすばらしい!

まぁ、粘着質なアンチがいても仕方がないんじゃない?
あーいうキャラ売りだからさ。
148 :01/11/04 18:14 ID:Vcpv5cwr
傲慢って思われる事は石橋の狙い通りだと思う
149:01/11/04 21:02 ID:Q6TXQoqU
誰が出るから見てる。というよりおもしろいから見てる。
石橋がどうのこうのより、おもしろくしてくれれば、誰が出ようが見る人はいる。私がそうだから。石橋下手でも、いろんな人が出るからおもしろい。
150名無しさん:01/11/04 22:13 ID:R1x+gxtc
今日、浅草橋駅の近くのホテル前でロケしてた。
石橋貴明と吹越満がアタッシュケース持ってうろうろしてた。
151 :01/11/04 23:35 ID:l0+dDMsd
たった一人の出演者を標的にして文句言うあたりが、
人としての視野の狭さを物語ってるね。
石橋の出番、主役とはいえさほど主役っぽいわけでもないし、
他の出演者は、いいキャストが並んでいるわけだし。
カスみたいな恋愛ドラマが好きではなく、政治に詳しくない人間にとったら
結構楽しめる作品じゃないかな、と思う。
でも、キャラクターに共感してしか見れないヤツには、面白さはわからないんじゃない?
152 :01/11/04 23:40 ID:+3I9IZPL
でも、この時期にニュースではなく、
政治のパロディードラマなんて見る気しないんだよな〜
小泉にしても真紀子にしても今は色々と大変な時期でしょう。
153 :01/11/04 23:49 ID:UoKviz6l
このドラマ誉めてる方だけど、視聴率が今より5%高かったら叩いてたかもなー…
154名無しさん:01/11/04 23:56 ID:v9Itk1zK
>>146
同感!!!!
三谷ファンなので「今夜宇宙の片隅で」も見たかったけど
石橋の演技に絶えられなくて初回で脱落したもん!
155:01/11/04 23:57 ID:0RGv9cjT
>>154
あのドラマ自体、三谷にしてはつまらなかったと思うんだが。
キャストの失敗以前に。
156>154:01/11/04 23:58 ID:sCOkAsf8
どうでもいいけど「!」多すぎ
157!多すぎ:01/11/05 00:07 ID:bTgoWlge
>154
そんなに興奮しなくていいよ。もっと冷静になれ(w
158教えてくれ〜 :01/11/05 13:56 ID:bWVxUAPN
エンディングの最後に全員が並ぶシーンがあるじゃないですか。
先週・先々週は石橋の鼻頭にばんそこなんですが、鼻血を流してる
バージョンがあったと思うんですが・・・。
思い過ごしでしょうか???

あと、財務大臣はオヒョイにやってほしかった・・・。
あの人のほうが塩爺に近くていい。でもそれを亭主に言ったら
「それじゃ、総理の時と一緒だ」と一蹴された・・・確かに。
159名無しさん:01/11/05 15:27 ID:YtcONAcb
>>158
エンディングは「鼻血バージョン」と「バンソコバージョン」の2種類ありますよ。
詳しくは、日テレの永田町HP→永田町ニュースのVol.001に書いてあります。
160158:01/11/05 16:52 ID:yFdaJ7Wz
>>159
ありがとうございますっ!
HPを見にいったことがなかったもので・・・。
結構読んでみると面白いですね。
毎週、どっちかな?と注目しているのですが・・・。
161159@ダパンプふぁん:01/11/05 17:30 ID:YtcONAcb
どういたしまして。
ちなみに、エンディングの曲「All My Love To You 」By DA PUMP は11/7発売です。
162158:01/11/05 17:56 ID:yFdaJ7Wz
>>161
うちの亭主はISSAがお気にみたいですよ♪
163なあなしー:01/11/06 07:56 ID:ti0QIC7y
和泉が回を追うごとに小泉に似ていくのが笑える。岩城さん研究しているのだろうか。
164 :01/11/06 12:48 ID:/0WYQ4Y4
委員会で閣僚揃い踏みのとこで座ってる和泉が小泉に激似。性格は似てないが。それは脚本がああだから仕方ないか。
165うんこ:01/11/06 15:48 ID:nioRk6q2
まんがの方がおもしろいよ
166 :01/11/06 16:01 ID:YQAI98Y9
国会の場面がどう見てもCGですが、どっちがどっちなんでしょう?
167元秘書:01/11/06 16:35 ID:Uz6d6OU/
なーんか好きなんだけど視聴率悪いねー
稲山事務所内のことはよく描けていると思うぞ
もっと秘書の日常のみにターゲットを絞ればよかったかもね、判さん
168 :01/11/06 17:07 ID:lrkpNlkH
地方で今日ロケやってたが
内容が選挙演説ダターヨ
先週が国会解散だったのに今頃選挙ロケなんて大丈夫なの?
169名無しさん:01/11/06 17:28 ID:rDUBwfx1
>>167
同意。稲山事務所の方にもっと比重を置いた方が良かったような気がする。
170民自党:01/11/07 01:33 ID:mRPsGGca
>>168
JR富士駅前でしょ?
やってたやってた。「民自党 岩原伸光」って書いた選挙宣伝カーが駅前とまってた。
エキストラかと思ったらギャラリーだった。でもそのままエキストラとして使ってた。
時々富士でロケやってるよね。
171なんか:01/11/07 01:40 ID:H96cFPH7
ホントに撮って出しなんだ…
172168:01/11/07 01:57 ID:KCnjgu7R
そそ、JR富士駅北口前ね
エキストラ二日前からラジオで応募してたが、ギャラリーを使ってたのか・・・
ISSA目当ての高校生が多かった気がしたのでそいつらをエキストラとして使ったのなら
選挙演説を聞く高校生って図だな・・・違和感バリバリ(藁
173水曜:01/11/07 09:51 ID:TZVKYHcL
10時age
174 :01/11/07 10:04 ID:wkVI4BVj
nn?
175富士駅:01/11/07 10:39 ID:5iqjczUb
12時スタートだったから、演説の場面の収録は学生たちが集まる前にやったよ。
比較的ヒマなおばさんたちが多かった。
176 :01/11/07 11:00 ID:C/Na+S9B
岩原や和泉目当てのおばちゃんたちって感じでぴったりですな。
177 :01/11/07 11:07 ID:5iqjczUb
ドラマの収録って初めて見たけど、
5時間かかってたった数分の場面のみの収録なんだね。
大変だなーって思ったよ。
178 :01/11/07 11:10 ID:s93rWJ2V
いや、やっぱり石橋貴明が明暗を分けたと思うよ。キャラ強すぎだもん。
あと番宣CMが、コントレベルだったのも悪印象だな。
例は悪いが、CCレモンのCMをみてシンプソンズを観たいと思うか?
シンプソンズ自体は、すごく面白いアニメなのに。
179名無しさん:01/11/07 12:10 ID:uJvHf47F
散々言われた事だけど、時間帯が一番かと。
ドラマ三本より、やはりニュース。
政治に興味のない人は最初から見ないだろうし、
ある人は、普段NステやNHKを見てる人が多いと思う。特に最近は色々あるし。

時間を変えて極端にあがるとは思わないけど、
短縮なんて心配の必要ないくらいはとれてたとも思う。
180ななしぃ:01/11/07 13:15 ID:cOv9m0r1
>166

 国会議事場の中でロケができないので、国会はCGでやると
なんかの雑誌に書いてました

 石橋オタなので載ってる雑誌片っ端からチェックしたんだけど
どの雑誌だったか忘れた(´Д`;)
家帰れば分かるけど。
181        :01/11/07 21:20 ID:2apxWhco
とりあえずage
182実況:01/11/07 21:59 ID:r6ij0h2r
183 :01/11/07 22:17 ID:TVPBMlvD
誰が誰のモデルになってんの?
詳しい人教えてちょー
184 :01/11/07 22:24 ID:IErbcW7a
秋菜里子age
185 :01/11/07 22:34 ID:RAZ1n3zm
西村のかつら頭に爆笑
186ありゃ:01/11/07 22:35 ID:RAZ1n3zm
桜井幸子が不細工になった。
187  :01/11/07 22:42 ID:ZKepMSzl
>>186禿同!
未成年に出てた頃は良かった!
188 :01/11/07 22:49 ID:w9FeLXu2
ダマサレルコクミンガ
ミジメニオモエテキタ
189 :01/11/07 22:51 ID:gmVXI21P
なんか今週イマイチだな
マキコだけおもろかった
190ふむふむ:01/11/07 22:57 ID:dw6Wkr7e
今週もおもろかった。
やっぱハッピーで終わってほしいよ。コメディーは!
191:01/11/07 22:57 ID:RCGVLBVw
稲山が隠れてた山ってやっぱり岩本山?
あそこは捨て猫天国で昼間行くとあっちっこっち
から猫がわらわら出てきます。
192A.:01/11/07 23:02 ID:aSToLIMM
>>190そうそう激しく同意 このドラマはコメディーなんだよね。ハッピーエンドが約束されているからこそ最後まで見てしまう。
193 :01/11/07 23:02 ID:2FUCib+u
猫…(;´Д`)ハァハァ
194民自党:01/11/07 23:02 ID:mRPsGGca
そう!岩本山公園でしょう?
市役所前通りも出たね。
195 :01/11/07 23:11 ID:KyoaJWyN
ワンさんの占いは誰の事を指してるの?
野本、和泉?
196age:01/11/07 23:12 ID:JTJ4Saa2
昨日今日と静岡ロケだよね
見に行った人いる?
197 :01/11/07 23:28 ID:QNM69nt7
>196
昨日逝ったよー。
198THNユーザー@富士:01/11/07 23:32 ID:OhV/H9au
>>196
地元なので見に行きたかったけど仕事なので逝けなかった。

>>191 >>194
岩本山にはたくさんのネコがいますからね・・・・
こないだは車で引きそうになった

発進するときは確認を念入りにしないとまずいな 
199富士駅前ロケ。:01/11/07 23:42 ID:QNM69nt7
10分足らずの場面だったけど、
ネタバレになるから書くのやめた方がいいかと思ったんだけど。
200名無しさん:01/11/08 00:06 ID:8mUCKEy0
今日はかなりコメディ−ぽかったね。
201( ´∀`)さん :01/11/08 00:14 ID:qWScrLis
稲山って元ネタ誰?
20200:01/11/08 00:17 ID:SS2BjVkc
菊川レイの芝居かなりやばくない?
203( ´∀`)さん :01/11/08 00:28 ID:qWScrLis
>>183
和泉俊一郎→小泉純一郎
田坂真以子→田中眞紀子
砂糖川→塩川正十郎
岩原伸光→石原伸晃
扇子→扇千景
野本広太郎→野中広務
鴨山→鳩山由紀夫
青沢正樹→?
稲山一郎→?
204名無しさん :01/11/08 00:30 ID:itqE9Cqx
>202
そのぶん奥さんかわいいから許す
205:01/11/08 00:34 ID:xtaw9Gee
稲山は元ネタ無しじゃない?
強いて言えば加藤?
206 :01/11/08 00:36 ID:PzaAOpj6
鈴木眠夫→鈴木宗男(野中の子分)
207 :01/11/08 01:08 ID:MvLIHphv
>>205
この作品では加藤政局時の加藤の役割が青沢。
#ただし取った行動の最終は違うが
あと野本は野中+橋本龍太郎だよ。
どちらかと言うと野中に近い気はするけど。

稲山は原作では小沢一郎だけど、この作品だと全くの別キャラだね。
二世で立ったままなあなあでやってるサラリーマン議員っぽい感じがするよ。
政情と上司とポリシーに悩まされるっていう。
208 :01/11/08 01:55 ID:b9L6vJNV
今週はなんかメリハリがなかったような気がするなあ・・・
でも室井の芝居には笑わされた。勢いあっていいよ、アレ
209 :01/11/08 02:30 ID:cO9PnJ0S
新しい財務大臣の藤原忍の元ネタはいるんですか?
210神林先生=佐野宗男:01/11/08 02:45 ID:SKZ16C2E
>>206
鈴木ではなく鈴本だったと思うけど。
211 :01/11/08 07:29 ID:paBS09aN
結構おもしろいけど視聴率悪いんだネ。
分かりにくいのかな。
212 :01/11/08 08:01 ID:CiAUdq5Z
つまらないからだろ
213名無し:01/11/08 10:01 ID:QtpNcGwJ
ついに2桁突破!!
214-:01/11/08 10:17 ID:TSWgjIIs
12.6
 8.7
 9.1
 9.7
10.3

ほんとにわずかながらも回復してきたな。
いい傾向だよ。
215名無しさん:01/11/08 11:03 ID:7eCNE1L5
>>214
本当に2桁復帰?
なんだかとっても嬉しい。
216名無し:01/11/08 11:12 ID:4yQJymA+
じりじり上がってるって事は固定客は見続けている
という事だよね。
クオリティー的には良い証拠だろう。
とにかくやる時間・時期さえかみ合ってれば・・・。
でも絶対的な数字が低いといえども、
じりじり上がるってのは、安定してないよりはずっと
嬉しい。
特に今期ドラマで一番はまってるのは永田町だし。
217名無しさん:01/11/08 11:35 ID:1dYSVjTl
あんじゅはかわいいね
218名無しさん:01/11/08 13:25 ID:lyX5F44t
とりあえず来週もまた上がれば1話短縮はなくなりそうだな。
まあなんにしてもよかった。2桁復帰
219 :01/11/08 14:29 ID:h0m7YAsm
今週ハンドクで永田町発言してくれたみたいだ。
向こうもちょっと見てみたい気になった。
220 :01/11/08 14:44 ID:DWv97WMC
6話で選挙運動〜投票当日、7話で結果。
あと3話がどんな話になるのか見当つかないので楽しみ。
221視聴率:01/11/08 17:15 ID:VE3jzm0B
順調に0.6づつあがってますね。なんか(・∀・)イイ!!
222>103:01/11/08 17:19 ID:Ths6wdUt
いや、黙ってれば十分美人だが・・・
もう少し女っぽい性格で胸が大きく肩幅が狭ければ萌える。
223 :01/11/08 17:21 ID:QnZH9awa
来週はオンエアが30分ずれるみたいだぞ。視聴率に影響するかどうか
224 :01/11/08 18:30 ID:B9E+9Yy5
>>223
美7は野球延長の時は2%位上がってたから、
かなり追い風でしょう。
「ハンドク」見終わったドラマ好きも流れてくると思うし。
225 :01/11/08 18:33 ID:/HDC/exh
来週はコウのキスシーンが見れる
226ええ:01/11/08 18:36 ID:4u0z3nHz
江守、室井、吉田など
悪達者が揃っててちょっとなぁ…(特に室井)

と思わなくもないが
面白いドラマだ。しかし
和泉総理って貫禄なさすぎですよ。
227菊川は:01/11/08 19:07 ID:Mh0Pswaw
稲山の話の中に出てきた「馬渕(真渕?)元首相の娘」
の役にすればピッタリだったのに・・・。
228  :01/11/08 19:14 ID:e92zRqiM
>>227
なるほど! クリソツ!

しかしあいかわらず、稲山関係者の話はそこそこ面白い。
国会関連の物まね大会はつまらない。というか本筋に関係ないし。
そう言うゲスな視聴率稼ぎが鼻につくのね。坂本ちゃんの登用とか。
あと、いいかげんレギュラーなんだから、(特別出演)は無いだろう。
そんなにギャラ安いのか?

稲山事務所周りで言うと、一茶とコウがいい味だしている。
これが見られただけでも儲けモン。
229>226:01/11/08 19:17 ID:BdzbxovE
http://hayawasa.tripod.com/tanakamakiko.htm

室井はイイ!   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
230そうですねえ、:01/11/08 19:22 ID:GsGQoKiC
あの物まね合戦はあらゆる面でちょっと過剰過ぎますよね。

一茶&コウちゃんは評判が良いのか、微妙に出番が増えているようなきがします。
気のせいかしら?
231 :01/11/08 19:30 ID:lfjMFLcn
>>228
「特別出演」「友情出演」については過去ログ参照。
232212:01/11/08 19:33 ID:tsaSWtAg
233 :01/11/08 20:42 ID:gUsJ9gM0
このドラマのコウちゃんの演技は浅野温子を想い出させる
234 :01/11/08 20:43 ID:GsPc/tSz
一応政治パロディドラマなんで、その辺のパロディも楽しもうよ。<物まね
前半パロディ、後半人情ものなんだからさ。

私は物まねネタ、好きです。
ただ、岩原はもうちょっと大物が欲しかったなあ。
あの人も味があって面白いとは思うんだけれど。
235桜井幸子:01/11/08 20:44 ID:itqE9Cqx
昨日は奥さんが主役だったね。
それで視聴率上がったのかな・・・
何気に可愛かった。ゾナ
236 :01/11/08 23:14 ID:8c983NEG
>219
「レッツゴー!永田町って感じ」
「お前見てんのかよ!あっちはビデオ録れよ!」
みたいな台詞があったらしい(笑)<ハンドク

堤と石橋は仲が良いらしいから、それでなのかな。
237 :01/11/09 02:33 ID:OTO4eN2h
>>236
見るなと言わずに「ビデオ録れよ!」ってのがいいね。ワロタ
ハンドクも見るよ・・・ビデオ出てからね。
238三倍満:01/11/09 04:05 ID:NvbWgoGL
コレ、おもろいね。毎週楽しみにしてる。
脚本の密度濃いし、観たって気がする。それに役者、みんないいねー。
石橋もはまってるよ、十分。
「今夜〜」も良かったけど、永田町もオレ的ストライク(上手いという気は無いが)。
ああ来週も楽しみだだだ。
239七市:01/11/09 04:51 ID:ZTaV7w80
イッサもコウも、演技力が 問われるのはこのドラマ以降何本か出てからだね。
初め良くていつのまにかだめになったり、逆だったり。
いまんとこはわからんな。
240 :01/11/09 07:48 ID:p/gwkC7U
野本広太郎のモデル?は、野中広務と橋本龍太郎です
241 :01/11/09 10:32 ID:bykRkNZO
ハニーかわいい
242いっさ:01/11/09 10:56 ID:iUgN5JWW
坂本ちゃんにつかまったときの一茶は
リアルっつーか危機せまるもんがあった(笑)
思わず巻き戻して何度もみてしまったが演技ウマ(笑)
243一茶さんは:01/11/09 12:44 ID:UBvutfB6
コメディー向きでしょうかねえ。
表情はシリアス部分もコメディー部分も非常に良いのですが、
シリアスな場面でのセリフまわしがもう少し上手くなればなあ、と思います。
でも、これは沖縄訛りを出さないように意識しすぎての事かなあ?
とも思われるのですがねえ。
244名無しさん:01/11/09 12:49 ID:wjFN/dVa
堤はとんねるずの「青年の主張」とか「雨の西麻布」のPVをてがけてたらしい。
TVガイドに書いてあったよ。

石橋の五輪役はまさにはまり役だよ。一茶とコウは素晴らしい。
この3人の絡みは楽しいよ。稲山のキャラは微妙だな。原作ではかなり頭の切れる男
だからね。
245名無し:01/11/09 13:02 ID:huI0b0wQ
ちなみに「コラー!!とんねるず」と言うコント番組を撮って
ました。
246-:01/11/09 15:12 ID:XmM9jikx
岩原のぶてるの親父さんはでないのかな?
もちろん、都知事ってことで。
247>239:01/11/09 15:15 ID:82wGUaTX
コウは結構すでに評価されてない?
だから今作は、もう「演技力が問われる段階」に入っていると思うよ。
今回、初めての(たぶん)コメディで、
コメディエンヌとしての才もあると感心。
248坂井圭司:01/11/09 15:19 ID:sEU5QLvq
>>246
永田町の住人ではないので、出てきません。
249-:01/11/09 15:44 ID:XmM9jikx
>>248
そか、残念だな。あと、亀井静香のそっくりさんもでてほしいな。
きたろうあたりがやってくれるとおもしろそうなんだけど。

いままでで、いちばんワラタのは辻元清美のやつかな?
あまりにはまりすぎだったよ。
250クウガの玉三郎のおやっさんは強面か?:01/11/09 15:51 ID:sEU5QLvq
亀井静香ときたろうって、全く以って結びつかない・・・
フレッツのCMに出ている岡本富士太なら、分からなくもない>"亀井静香"役

余談だが、何かの昼ドラに亀井静香そっくりな役者の出ていた記憶がある。
251 :01/11/09 17:51 ID:9LObmEZX
>>246
出るとしたら、吉本新喜劇の人かな(名前わからんが都知事にソクーリ)
252   :01/11/09 18:29 ID:hlakQyy2
なぜ、ムネヲに坂田を出さなかったのだ
本当に悔やまれる
253 :01/11/09 19:54 ID:a1id02qs
亀井役ならイジリー岡田きぼーん。
麻生をやらせるとしたら秋野太作がいい
254-:01/11/09 20:50 ID:W5lc0wos
>>251
話の流れからして出るんじゃねえかな?やっぱり。<都知事
あと、鴨山の弟だな。いったい誰がやるのか楽しみだな。

あと、森田健作でてくんないかな?めんどくさいから本人てことで。
255--:01/11/09 21:02 ID:1yk9W4VM
>>253 麻生をやらせるなら秋野太作

ワラタ
256石橋の演技が寒い:01/11/09 22:11 ID:wqytyiwh
よく言われる事だけど 例えバラエティでもしっかり演技を
するべきところを石橋はまじめに演技していない。
それを藁って誤魔化している石橋。
だから ドラマ全体に緊張感がないし 笑うべきところも
逆に笑えなくなる。
それが主演だから 全体的に非常にまとまりがなく、しまらない。
石橋が偉くなりすぎなのが原因かも?
内容についてはどこにでもあるような内容。
あまりひねっていないのが難点。全体評価 45点。
257次回の永田町:01/11/09 23:06 ID:5cQ+YYne
古井海孝太郎にワラタ。
あと、コウのコスプレまた見れそう。
オフィシャルサイト参照。
258名無しさん:01/11/10 00:55 ID:gRT1VVCt
>>240
でもルックスは森を意識しているようでもあり(藁
259裸会:01/11/10 01:56 ID:SS6on27c
>>256石橋は不器用で演技は下手だけど、一生懸命やってる。お前もう来なくていいよ。
260 :01/11/10 08:10 ID:dG1IE27t
>>259
一生懸命やって褒められるのは中学生まで。
261 :01/11/10 11:36 ID:4vAEIJiQ
岩原役の人は金八脚本家小山内の息子だったのか
262古井海:01/11/10 19:14 ID:Xkh162C7
「(岩原が)氏んだら(稲山が)当選」かな?           
263次回の永田町:01/11/10 20:50 ID:HasJ6LqM
一万円札が入ったオニギリ・・・・・

オニギリワショーイ の予感
264 :01/11/10 22:39 ID:3tfStGix
256じゃないけど、「もう来なくていい」って偉そうだね。
このスレはこのドラマを誉めちぎらないと駄目なのか?
色んな意見があってもいいと思うが・・・
265264:01/11/10 22:41 ID:3tfStGix
>>264>>259のレスです。
266 :01/11/10 22:47 ID:a694FX4g
田坂外務大臣と鈴本眠男の対決が見たい
267仕事きっちりなムネヲならぬ眠男:01/11/11 00:23 ID:zllnzDx2
>>253
そいつも強面でないぞ(w>イジリー岡田
"亀井"役は本人ほどにないにしても、ある程度強面でないと駄目。
そういう意味では、>>250の岡本富士太しか今のところ、考えられない。
"麻生"役の秋野太作は似合いすぎ(w

>>252
仕事が重なったとか?>アホの坂田師匠
仕事きっちりのオッサンにするくらいだったら、「救命病棟」の神林先生役だった
小日向文世の方がマシだった。
そういえば、小日向文世は今出ている別のドラマでの役名が「宗男」だったな(w

>>251
岩原都知事は花紀京?
268 :01/11/11 01:53 ID:9k0G/huu
>このスレはこのドラマを誉めちぎらないと駄目なのか?
>色んな意見があってもいいと思うが・・・

お前のようなのは意見でなく、誹謗中傷という。
みんなが喜んで食ってるラーメン屋で「マズイよ、不味くネエ?コレが上手いなんて
いうのは味オンチ」なんていうのと同じ事。
現にお前にマトモなレス付いてないだろ?
みんな迷惑してるんだからもう来ないでくれ、いくら友達いないからといって…
居ないよね?
まずその性格直さないとね(w
269 :01/11/11 02:11 ID:ZYdpjW4U
>>262
「当人が死んだら後継者が弔いって事で同情票で楽勝」
という、小渕家の事だととっくに結論出てたはずだが。

前回のみに掛かるテーマのはずだから、以降は関係ないと思われ。

>>264
このスレには石橋叩きが常駐してるからだろ。
まずこのドラマの内容をひねってないとか言ってる時点で大した論評じゃないし。
ごちゃごちゃしやすい内容を良くまとめてるだろ、このドラマは。

煽りじゃないなら石橋以外に例えば西村や一茶や岩城も評論するはず。
石橋のみを評論し叩こうとする意図がミエミエ。
煽りじゃないんなら悪いけどもうちょっとしっかり書いてねと言いたい。
叩きと誤解されても文句言えないよ。

>坂田師匠
脇に大物かなり配置してるからなあ・・・。
これ以上金銭的に大物出してられないのかもねえ。
20%超えてたりしたら太っ腹にやれないこともないんだが。
個人的にも坂田宗男は見てみたかった。
270え?:01/11/11 02:11 ID:GQebBZj9
>このスレはこのドラマを誉めちぎらないと駄目なのか?
>色んな意見があってもいいと思うが・・・

これのどこが誹謗中傷なんだ?
つーか>>268みたいな意見の方が迷惑じゃねーのか?
271う〜ん:01/11/11 02:27 ID:E1ZYf6qi
バラエティの石橋は好きだけど
このドラマの石橋はちょっと駄目だなぁ。

舌たらずな話しかたが風貌と役に合って無いし
他の人に比べて演技が劣るように感じてしまって
ドラマ自体はよくできてるのにもったいない感じがする。
272死んだら当選:01/11/11 02:29 ID:/bR5eS8L
五輪とこの嫁が死産→当選かと思っていたが。どう?
273 :01/11/11 02:29 ID:HeF3bImH
>256
石橋オタから一言言わせてください。
真面目にやってもああなんです。
274う〜む:01/11/11 02:32 ID:yS7yWFYf
>>270>>268
どっちもどっち

いろんな意見があるのはいいことだけど、読んでる人が不快感を覚えるような書き方は辞めれ
書き方によっては、ひとつの意見としてちゃんと受け取ってもらえるはずだから、そこの所気をつけたれ
275石橋オタその2:01/11/11 02:48 ID:IWH+hvoF
今更、石橋の演技力について云々言われるのが驚き。
誰も最初から彼の演技に期待してないと思ってたから。
役にそこそこはまっているってことだけで充分だと思っているんだが?

それに主役って言っても主役にスポットをあてた内容じゃないと思うし。
全てのキャラクターが話しを進めているって感じで見ていて飽きない。
視点を稲山側、野本側、和泉側…と変えて見たりすると、また面白い。
276 :01/11/11 03:33 ID:ZYdpjW4U
>>275
下手だが役にはまっている、とほとんどが思っているのに
それに水をさすように叩くのが出てくるからこうなる。
ほとんどはただの叩きにしか見えないからね。
意見なら聞く気になれるけど。

いろんな視点から政治の駆け引きを描いているのが面白いんだと思う。
見た目野本が悪で和泉が善っぽく見えたのが、
逆に普段非難されてる土建系の保守をメインに描いているのが面白いね。

関係ないけど、オタとコテハンで名乗るのはやめておいた方がいいんじゃないかな。
叩きのいい標的になりうるんで・・・。
277 :01/11/11 04:47 ID:E1ZYf6qi
ここって石橋マンセースレ?
私は一応石橋ファンだけど
ちょっとでも誰かが批判めいたこと言うと、叩きだの水をさすだのキモイ
278やめられない名無しさん:01/11/11 04:58 ID:JpAVGKVF
>275
>誰も最初から彼の演技に期待してないと思ってたから。

そんな人間を主役として扱うから、叩かれてるんじゃないのか?
思い上がってるのは石橋本人だけかと思ってたら、ヲタも思い上がってんのな。
確かに石橋の演技力になんか始めから期待してないが、開き直られても腹が立つ。
ヲタだったら「ヘタでごめんなさい」くらい言ってみろや。石橋の為にも。
279名無しさんって:01/11/11 05:38 ID:Efsy5RsX
「ヘタでごめんなさい」

でも、大方の意見と同意だが、役にはハマッテルと思うよ。
280名無しさん:01/11/11 08:29 ID:DT5bPuEP
石橋の視聴率予想は当たるね。
ヒッパレで、永田町の視聴率が一桁しか取れてなくて、次は10.4%取りたいとか言ってたよね。
で、この前の視聴率10.3%で僅差。
いつ収録したのか知らんけど。

石橋の言う視聴率通りになるんで、ラジオで言うなとプロデューサーに止められたらしい。
281275>278:01/11/11 09:44 ID:mP5N0RO2
なんで石橋のために詫びないといかんのだ?
彼の演技がヘタなのは自分のせいじゃないしさ。それは石橋のせいであり、起用したやつのせいなんだから。
それに石橋のためって…別に彼の為になろうとなんて思っちゃあいないし。
その発想がわからない。オタが謝って許されるものでも何でもないでしょ?

このドラマに関しては、ドラマとして好きなので最終的に面白かったって思う人が
増えてくれれば嬉しい。ただそれだけ。
282名無し:01/11/11 09:47 ID:qP/zRulS
>>277
実質そうかも
283age:01/11/11 10:31 ID:stMZUc75
鈴木眠男
284名無し:01/11/11 11:16 ID:tkVNq9Om
>>282
マンセーじゃないだろ。
前スレからみな普通にここは悪い、石橋の演技は下手だとか言ってるけど、
それで叩かれたりはしてない。

叩かれるのは明らかなアンチの匂いを感じるからじゃないの?
「思い上がってる石橋本人」なんて言っているんだから、
元々ドラマの感想外の意図をもって書き込んでるとしか思えない。
そういうのに反発するのは当然だろうさ。
あとは>>274の言うとおり。
285264:01/11/11 11:49 ID:oCYRUK/v
>>268
もしかして>>256のカキコを俺が書いたと思ってるのかな?
>>264には「256じゃないけど」って書いてるだろ?
君は字も読めないのか?(w
286通行人さん@無名タレント:01/11/11 12:58 ID:OHl80nnc
個人的に私はドラマは全て娯楽と割り切り面白いか面白くなかっただけで
判断するけど,娯楽作品としては非常に面白いと思う。
力を抜いて見れるのはとても良い。
ただ非常にびっくりしたのが以前から一茶ははげると踏んでいたが
予想外の毛髪の老巧化にびっくり髪の毛なんか凄い少なくなってて
しかも凄く毛髪が細い。私は彼のファンではないがファンの人は
結構ショックだったんじゃないのかな?
287 :01/11/11 13:41 ID:3WR819Ni
石橋マンセーつーよりドラママンセーなんでしょ。
288 :01/11/11 17:33 ID:YoZcLnzb
次回が楽しみ
289 :01/11/11 19:56 ID:BR8UCKGh
>>288
同感。
290 :01/11/11 22:54 ID:kAgLpmjN
毎週、裏の「ハンドク」見てるんだけど、
このスレとか友達がこのドラマの評判いいので
今度見てみようかなって思ってるんだけど、
途中からでも大丈夫なのかなぁ・・・。
291何氏:01/11/11 22:57 ID:UOVQdVnd
なんか石橋必死でかわいそうだな・・・
ホンキで1桁気にしてるな。
292コウって:01/11/11 23:42 ID:I+IdgQnV
ファンデのCMの人だよね?
今回の役はなかなかイイ味出してると思う。
293:01/11/11 23:53 ID:F4Py3rpO
いっささんの髪の毛心配
石橋れんじに似てきた
294@:01/11/11 23:56 ID:0BGfLh5T
>>290
とりあえず、公式HPでこれまでの内容をチェックしてみれば?
http://www.ntv.co.jp/nagatacho/

>>291
小心者ですから…実は。
295290:01/11/12 00:35 ID:44/E5Su6
>>294
どうもありがとう!
早速、チェックしてみます。
296 :01/11/12 02:28 ID:nyVSxeSd
>>291

ま、そりゃ・・・プライムで自分が主役の番組が一桁と二桁じゃ、
精神的な日々の気分の持ちようの違いは明らかだよね。
297名無しさん:01/11/12 06:21 ID:UuS1ZgV2
>>291
ラジオ聞くと解るけど、石橋が気にしてるんじゃなくて、プロデューサーが視聴率取れなくて落ち込んで飲んだくれてるので慰めてるらしい。
出てるほうはどっちにしろ3ヶ月で終るんで、どうでもいいんだろうけど。
298今日はお休み:01/11/12 06:29 ID:zz4xguna
永田町は面白いと思うけどなぁ
俺はあのドラマはコメディって位置付けてるから
石橋のちょいわざとらしい演技もちょうどよい
面白くても評価が低いってのは存在するからね
個人的にはごっつSPはおもろかったけど、
視聴率が9%見たいな例もあったしね。
299 :01/11/12 19:26 ID:hwaZAeI0
>>298
食わず嫌いされる理由が枠と主役なんだよね。
これに政治ネタを取り入れたあたりが
日テレらしくあざといと思われたのは確かだと思う。
自分だって原作気付かなかったら見ようとすらしなかった口だもの。

原作たまに読んでて面白かったから、
不安だけどまあ見てみるかと思ったら、面白かった。
食ってさえくれれば楽しめるドラマなのは確かだよ。

二回目の視聴率が低いのは、他のドラマでも同じ事。
ダメ元で見てやっぱりダメだったって人もいるからしょうがない。
それから着実に上がっているのが評価を証明してるよね。
300 :01/11/12 19:37 ID:RJe4fN9P
水曜日が待ち遠しいよ。300
301今日はお休み:01/11/13 00:09 ID:O1DIVLps
>>299
俺は票田〜は読んでないから素直に入り込めるんだけど
299が読んで実際映像で見るとどんな感じなのかな?
勿論キャプションなどは多少違うだろうけど
302 :01/11/13 08:37 ID:VlIMs+NB
選挙の応援演説で田坂外相
「名前なんていうんですか?」
「触らないでください」
303いろいろ言う人もいるけど:01/11/13 13:15 ID:wnI3fpxf
石橋貴明は明るくて伸びやかなのが持ち味。
それがドロドロしがちな政治物を救っていると思うんだけど。
それを期待して起用したんじゃないかな?演技達者は脇を締めればいいし。
ドラマの作りもコメディタッチで、本格シリアスじゃないわけだし。

石橋の明るい雰囲気は、なんというか「なんとかなるかも」っていう
期待感を持たせる。
やっぱり政治家は(秘書だけど)そういう「よくわからないけどこの人なら」
って期待させる部分が必要だと思うから、この役にはとってもはまっていると思う。
事務所のあのコウじゃない女の人とかが渋くドラマを締めているし
ISSAは若々しい雰囲気だし、配役がいちいちつぼにはまってると思うなあ。
304 :01/11/13 13:23 ID:/zqhIOKX
>>303
なら主演は石橋より、唐沢みたいな人の方が断然良かったよ。
まぁ、大河が無かったとしても、日テレのドラマなんかに出ないだろうけど。
305ななしさん:01/11/13 13:39 ID:y5MiU8Zy
>>303
同意です。私はドラマをトータルで楽しめるかどうかで見ています。
だから演技も内容や演出と合わせて見ます。
ドラマによっては、いわゆる演技派の方にアツイ演技をされすぎて、
ひいてしまう事もあります。
そういう意味で、永田町での石橋さんの演技はかなりいいと思っています。
吹越さんや吉田さんはさすがの一言で、上手にバランスがとれていますよね。
今週も楽しみです。
306石橋が出てるCMで:01/11/13 13:46 ID:l/Xs4N09
「無理なく」「見なおす」って言ってるのを見るたびに
キモイ演技って思うんだけど、ドラマでもあんな感じなの?
307 :01/11/13 13:47 ID:wOBrBGkl
>>304
ど〜こ〜が〜???
コメディだから石橋でいいんじゃないの?
唐沢にコメディはムリ。かっこつけたがるし。
308 :01/11/13 14:05 ID:gTDgquV6
>307
同意。石橋は演技はともかく五輪というキャラにあってるというのは
過去にさんざん出てるしな。
唐沢がやったとして五輪のイメージに合うかは…どうかな。

>306
私もあのCMキモくて嫌いだが、ドラマはかなり真面目だよ。

ちなみに雑誌(テレビジョン)のコメントで
「アドリブいれる余裕なんてない。とにかく台本通りにやって
他の共演者さんたちに迷惑かけないようにしてる。」だそうな。
石橋なりに他のベテランさんたちに気を使ってるんだろう。
309306:01/11/13 14:21 ID:l/Xs4N09
>>308
そっかぁ、ならビデオに録って見てみよう。
310同じだ:01/11/13 14:24 ID:SdI4cfyK
コマーシャルのとんねるずは納得いかないが、
はまったドラマはけっこう好きだ>石橋。
今夜宇宙で、ははまってなかったからだめだったが、
五輪はいいよ。でかいガタイを小さくして困る顔がとくにいい。
311富士ロケ:01/11/13 17:06 ID:0GvMv2WE
富士でのロケを見てきたが、岩城に恐縮しまくっていたよ。<石橋
90度に頭下げて挨拶していたのが、何か印象的だった。
312名無し:01/11/13 17:30 ID:FLkmyCTT
田坂の問題発言やってた?
313nanashi:01/11/13 17:47 ID:0GvMv2WE
311>312
やってたよ。
314通りすがりの永田町視聴者:01/11/13 17:52 ID:UsgecG6J
唐沢にコメディは無理って・・・・
307さんはラブコンプレックスを見たことないのか?
今再放送やってるから見てみ。
唐沢のハッチャケぶりに感動すると思うぞ。
確かに、永田町・唐沢バージョンって見てみたいなあ。
315 :01/11/13 18:00 ID:oEYbBFgI
唐沢はカメラマンを暴行したボディーガードみたいなのがいたから
死んで欲しい。
316299:01/11/13 18:10 ID:1kFD1DCz
>>301
原作の五輪って言うのは、
原作では青沢の如くやり手である稲山を支える秘書で(初期)、
やり手でチビで結構表裏駆け引きに長けた奴で
(じゃなきゃやり手の秘書勤まらないけど)、
しかし熱血漢で「〜づら」が語尾について、
なぜだか憎めない奴、って言う印象がある。

>>303の言うとおり、
石橋の妙な明るさは、そんな五輪を表現するには適していたといえる。
初回でやり手秘書を表現したあとは、
原作と違って頼りないが心根優しい稲山先生思いの熱血秘書として描いて、
それが成功していると言っていい。

実は永田町見る前、「どうせなら高橋克典@金太郎あたりのほうが合うだろうに」
と自分も思ってた。
でも、見て感想完全に変わった。石橋で大正解。
土屋は氏家やナベシネと一緒に逝って良しと思っているが、
このキャスティングだけは無条件に褒めるよ。
317 :01/11/13 18:36 ID:hO3qB/P0
>>316
でも、主演が石橋ってだけで拒絶反応を見せる人も少なくない訳で・・・
決して大正解だったって訳ではないでしょう。
318 :01/11/13 18:44 ID:0GvMv2WE
>>317
でも、その理由だけで視聴率が1〜2%変わるってほどでもないんじゃない?
そこまで拒絶されればある意味立派だと思ってしまうが。
319316:01/11/13 18:55 ID:WPVTWXie
>>317
ああ、ごめん。
正解って言うのは作品の出来の意味でだよ。
>>299でも言ったけど、
石橋って事で食わず嫌いされた面は強いと思うんで、
視聴率って意味では成功したとは言えないと思う。

でも、少しずつだけど視聴率も上がってるし、
見てくれる人が増えてくれるといいね。
15%超えてくれたらばんばんざいなんだが・・・。

>>318
視聴率スレとかでも言われてるけど、
この俳優が出るから見る、出るから見ないってのはあるし。
石橋って正直あまり好感を持たれてるタレントではないからね。
「態度でかそう」って。
それで逃げられた数字って確実にあるはず。
このスレでも「五輪」としては好評価だけど、
「石橋」としての評価は高いわけではないしね。
320 :01/11/13 19:39 ID:R9x9PN/r
このドラマ、続編作っても案外逝けるような気はする。
まあそりゃ悪いんだけど視聴率は。
321名無しさん:01/11/13 20:39 ID:iB88QEoO
このドラマ、五輪は主役であって主役ではないからなあ。
存在感の強い人じゃないと無理でしょうね。
その意味でも石橋さん良いと思うけどな。

でも、私は一茶さんが出演してるから見始めたくち。じゃなかったらみてなかった。
いまは話自体が面白いので見続けているんですけどね。
322名無しさん:01/11/13 23:46 ID:Fru9yoXT
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□      レッツ ・ ゴー!       □□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□■□■□■■■■■■■□
□□□■■■■□□□□□□■□□□■□□□□■□□■□■□■□□□■□□□
□□□□□□■□□□□■□■□□□■□□□□■□□■■■■■□□□■□□□
□■■■■□■■□□■□□■□□□■□□□□■□□■□■□■□□□■□□□
□□□□■□■□■■□□□■■■■■■■■■■□□■□■□■□□□■□□□
□□□□■□■□■□□□□■□□□■□□□□■□□■□■□■□□□■□□□
□□□■□□■□□■□□□■□□□■□□□□■□□■■■■■□□□■□□□
□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□□□□■□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
323名無し:01/11/14 00:25 ID:zDs9s8ho
結局永田町を見る最初のとっかかりって
石橋か一茶を見たいと言うのがあくまで最初で、
いざ見始めたら思いのほか面白くて
内容が良いから見続けているというケースが多いのかも。
ちなみに石橋予想(自身のラジオで)では今週でハンドク逆転
するらしい。
324 :01/11/14 00:34 ID:Lx0C2juo
>>323
まぁ、今週はハンドクとは30分ズレるし、ガチンコ勝負ではないからね。
逆転すると思うよ。
325当たるといいなあ:01/11/14 00:42 ID:hzYtmug+
>>323-324
今回も当たるといいなー、石橋視聴率予想。
ちなみに自分も323のパターンです。一茶がキッカケです。
326  :01/11/14 03:59 ID:D916PZp1
椎名KAY太の情報きぼんぬ。
327注ん:01/11/14 07:19 ID:1h1IP0vR
所属事務所のHPからです。

椎名KAY太 KAYta Shiina
(作曲、作詞、英語詞、編曲)
1960年1月19日生まれ 東京都出身

1979年に渡米、ニューヨーク市立大学在学中モノクロームセットのメンバー達と「GTR」を結成。83年帰国。
88年ギターリスト、ソングライターとして「七福神」(バップ)でデビュー。
89年解散後、5年間ロサンゼルスにてCM音楽制作業務に携わる。
94年帰国後、CM音楽を中心に多数の作曲編曲をこなす。

CF MUSIC
   競輪「愛なんだね、これが僕らの  中村あずさ編」(’96)作詞・作編曲・唄
   パイオニア・力ロッツェリア「カーナビ/MD編」(’97) 作編曲
   フジ・ゼロックス「Color has come」(’98) 作編曲
   キリン・ビバレッジ「エルブス ケセラ・セラ編」(’98) 編曲
   NTTパーソナル「新人社員キャンペーン」(’98) 作編曲
   NHK BS  ど一も君 ('99) 作詞・作編曲・唄
   NTTパーソナル「新人社員キャンペーン」(’98) 作編曲
   野村証券 (’99)  作詞・作編曲・唄
   東芝企業 (’99) 作詞・作編曲
   ハーバルエッセンスシャンプー (’99) 作編曲
   MELLER「3階の女」('99)作詞・作編曲・唄    ポーラプレッセ (’99) 作編曲
   へ一ベルハウス「日本の知恵」 (’00) 作詞・作編曲・唄
   P&G「Pampers」 (’00)
   三井ダイレクト損害保険('00) 作編曲
   JR東海「京都へ行こう−夏」('00) 作編曲
   ハウス食品「ビーフのためのシチューです」('00) 作編曲
                                          ・・・・・・他多数
最近は、ジャニーズ系の連中の歌の作曲が多い。
328 :01/11/14 07:55 ID:P1uOjnx+
きょう夕方4時から番宣やるよ
329 :01/11/14 12:21 ID:t11jfKaL
私はキャスティングが珍しいので見た口かな。
石橋主演ってのもISSA初ドラマってのも興味があった。
あと、周りのベテラン俳優さんがまた凄い。
内容も面白そうだったし。(実際面白いから見つづけてる)
330 :01/11/14 14:55 ID:7grPO0F5
先週は眠気に勝てず見れなかった。
今日はぜたいみる
331さったんかわいい:01/11/14 16:31 ID:SX01T/XJ
バンセンあげ。
332 :01/11/14 16:54 ID:JHnjWyZ3
やっぱり「氏んだら当選」関係ありそう
333私も:01/11/14 17:05 ID:t2OzdE+J
329さんと同じ。
石橋主演でしかも政治物でしかもそっくりさん。西村さんも出る。
面白そう!って感じ。予想通り面白かった。
番宣も見たよ〜ん。
334関西人:01/11/14 17:09 ID:3NyJM3C+
番宣ってどんな感じの内容?
関西方面、日テレに限らず一切番宣番組やらねーんだよなー。
つまらん2時間枠ドラマの再放送や、主婦向け情報番組ばっかりで。
335 :01/11/14 17:35 ID:C71Pe0Gl
コウが農耕キッス
336::01/11/14 17:41 ID:K3nctRYU
相手は、だれだぁー
337 :01/11/14 18:07 ID:5EQ38+Tm
番宣はね、視聴者の質問に答えたり、出演者から今後の展開を聞き出そうと
ウソ発見器導入したり、なかなかおもろかった。
和泉役の岩城さんはもう少し髪が伸びたら小泉チックなパーマをかけろと言われているらしい。田坂役の室井さんはカツラをいつもより深く被ると土井たか子にも似ているらしい。
338静岡人 :01/11/14 20:54 ID:f+ki88FL
http://www.ntv.co.jp/nagatacho/news/index.html

すごい人がいるなー。地元なので見に行きたかった。なんか知り合いが出ていそう。
339名無しさん:01/11/14 21:03 ID:6m0Kev/o
俺は典型的な石橋ヲタだが、前回ドラマの今夜は2話で脱落したが、
永田町は違う。もはや石橋目当てでみてるのではなく、面白いからみてるよ。
脇を固める個性派達、そして一茶とコウがいい。
あくまでヲタの意見だが石橋の五輪もはまり役だと思うしね。
340コウたんハァハァ:01/11/14 21:43 ID:1I7dSsm7

岩原大臣が極稀に木梨ノリタケに見える・・・
341もうすぐ始まるね。:01/11/14 22:16 ID:nIa0RRwu
>>339
禿同。
自分は2話はなんとか耐えたが3話でやめた。
342ハンドク:01/11/14 22:32 ID:+4eSy040
さっきなにげに見てたら、思いっきり永田町のパロやってた。
それに昔のとんねるずのギャグがところどころ台詞にあったような・・・。
そうとう意識してるみたいね>堤ちゃん(w
343:01/11/14 22:35 ID:D1xnUGbt
コウたんパソチラage
344静岡人 :01/11/14 22:36 ID:f+ki88FL
345 :01/11/14 22:36 ID:efcXjP2v
かっこわりー!この男、誰?見たことあるような無いような
346おーい:01/11/14 22:50 ID:Le/dR2yg
可愛い奥様桜井たんはどこですか
347 :01/11/14 22:59 ID:SqwqLtSm
小泉政権批判の赤番組になっていないか?
348    :01/11/14 23:06 ID:IPUKsLrc
先週からのネタ「死んだら当選」って、岩原が死んで当選っつーオチじゃないだろうな?
349 :01/11/14 23:11 ID:cPaWflkF
もしくは名簿上位のが死んで比例で繰り上げ当選か?
350シャア・アズナブル:01/11/14 23:12 ID:XJTP7WeH
351名無しのエリー:01/11/14 23:18 ID:nlBJNmNn
「今夜はんには」って言ってたな、入江雅人。
「今夜迄には」が読めなかったのか。誰も注意しなかったのか。
352シャア・アズナブル:01/11/14 23:19 ID:XJTP7WeH
不在者投票は?
353    :01/11/14 23:20 ID:IPUKsLrc
>>351
「今夜半には」ってことじゃないの?
354あー:01/11/14 23:21 ID:efcXjP2v
面白かった。
それにしても、室井滋は面白いな・・・
アンド、
アンジュ死なないで!と結構マジに思っちゃった。
普段こういうのって、「どうせ死なないよケッ!」とか思うけど
ことさら「死んだら当選」と言われてたせいで・・・
まさか本当に落選するとは・・・・
355 :01/11/14 23:22 ID:H3O8CBpa
時間ずれてたからハンドク見ちゃったよ
読売のバカ
356 :01/11/14 23:23 ID:mDI32zOR
>>354
禿同。
いつも死ぬ云々はどうせ助かるだろと思って大してまともに見ないんだが、
今日はちょっとドキドキしたよ。
357シャア・アズナブル:01/11/14 23:23 ID:XJTP7WeH
>>354
野本が死ぬからそれで復活当選だよ
358  :01/11/14 23:23 ID:KuiPfnyY
来週、稲山が大阪の焼肉屋で住み込みで働くんだってさ。
いま公式で見てきた。んでここで行政の悪さを目の当たりにするとか・・
359_:01/11/14 23:24 ID:xgXQ6x8M
全然面白くない。橋本派よいしょ(圧力?)、小泉叩き酷すぎ。
伴てアカ?
360カイ・シデン:01/11/14 23:24 ID:+g2fSFmg
コウ>>>>>>>>>>>>>>菊川
361-:01/11/14 23:25 ID:ZTiBQ/L3
今週もよかった。でも稲山が落選しちゃったよ。
362 :01/11/14 23:26 ID:uvSQMebP
当確すれば死に、
落選するば死なない
どっちにしても不利なのでハラハラしたよ〜。
しかし、先が読めないドラマだ…
363ん?:01/11/14 23:26 ID:uqJGNWUh
>>359
私は結構好きだけど、ブラック小泉。
実際の小泉もこれぐらい出来れば改革もスムーズに進むかもね。
364  :01/11/14 23:27 ID:P7VmsBYE
議席に空きが出て、補欠選挙になる!!!
365 :01/11/14 23:27 ID:tARer8yJ
このドラマ初めて見たけど(途中から)、
水曜日の情事、ハンドクを見た後では、
映像とか音楽がショボく感じる。
それとナレーションが古臭いような・・・
石橋の演技はコントやってる時と同じ印象。
でも、室井の真紀子をもっと見てみたいから来週は始めから見てみようと思ってる。
これだけのメンツ揃えてるのに低視聴率なのは、もったいないね。
366ババァ萌え〜:01/11/14 23:27 ID:YiXIhdTm
選挙演説サイコーでした。
367 :01/11/14 23:29 ID:uvSQMebP
>365
ナレーション、競馬の人だよ。杉本さんだっけ。
368 :01/11/14 23:29 ID:vILaJOEW
選挙違反ばれて繰り上がり当選。ならないかな。
369 :01/11/14 23:29 ID:DA5WGl5S
あー面白かった。
何気に稲山の人柄の良さに泣きそうになた。
370 :01/11/14 23:30 ID:k874oGTN
小泉孝太郎に出演ことわられたからって悪者にしすぎ。姑息だよ。
こんなことするから視聴率悪いんじゃない?
371 :01/11/14 23:30 ID:uM2IWdvj
ここまでコントちっくなら、割り切って見れるよ。
ネタにされまくってる田坂大臣に萌え。
372    :01/11/14 23:30 ID:LkCTCFD5
賄賂入りおにぎり食べたい
373 :01/11/14 23:31 ID:wYwS8q8/
岩原の選挙違反が伏線
あれが後でばれて連座制で岩原の当選無効
稲山が繰り上げ当選
374具体的に:01/11/14 23:31 ID:FMjXO+tz
テロとか狂牛病とかの語句が出てきたね
375 :01/11/14 23:31 ID:P7VmsBYE
ハンドクと比べられてるけど、あっちはキャストに無理がありすぎて
見る気がしない。
376 :01/11/14 23:32 ID:aH/iRZqW
>岩原の選挙違反が伏線
ああ、私も思った。
そうでないとドラマ続かないし。
377 :01/11/14 23:32 ID:D211X7bY
先が読めないってのは的確ですね。
まさか落選とは思わないし。
・・・比例区当選なのかなぁ・・・?
378 :01/11/14 23:32 ID:nIa0RRwu
岩原が当選無効になったら、結城ちゃんはどうなるんだ?
またどこかの秘書になって潜りこむか?
もう出ないのはイヤ…。
379名無しさん:01/11/14 23:33 ID:YiXIhdTm
>小泉孝太郎に出演ことわられた
そうなの?
380 :01/11/14 23:34 ID:y2Cbi6xY
ふつー、おにぎりに札仕込むときはビニールか何かにくるまない?
めちゃめちゃごはんつぶ付いてたけど(笑)。
381  :01/11/14 23:34 ID:P7VmsBYE
>>377
比例区落選だよ
382そうそう、:01/11/14 23:38 ID:/YWL1naz
ゆうきちゃんは今後も出て欲しい。

ゆうきちゃんいわく「いっつもこんな選挙のやりかたしてたの(呆れ)」な
野々村さんて誰でしたっけ。野本さんと似た名前で混乱してしまった…。
383 :01/11/14 23:39 ID:pUiKmCQS
原作はおもろいのに。
384 :01/11/14 23:39 ID:cPaWflkF
>>382
元後援会長
385_:01/11/14 23:42 ID:caS4iTPq
まあ順当に比例上位の議員が急死して繰り上げ当選でしょうね。
今までの流れからしてワン先生の占いが外れるとは思えないし。
386名無しさん:01/11/14 23:42 ID:YiXIhdTm
>ゆうきちゃんいわく「いっつもこんな選挙のやりかたしてたの(呆れ)」

ちょっとしたシーンだけど微妙に(・∀・)イイ!
387あ、ありがとう!:01/11/14 23:44 ID:/YWL1naz
382>>384
あの稲山派だったおじいちゃんが死んじゃった人ね!
388 :01/11/14 23:45 ID:894rOdzs
「髪が薄い男は情に厚いんです!!!」
田坂大臣(・∀・)イイ!
389_:01/11/14 23:47 ID:TbV7PUna
誰か今までの出演者と政治家の全部の対応表わかる人いる?

小泉首相=岩城
田中外相=室井
扇国土相=元おかみさん
石原行革相=利重監督
辻本清美=濱田マリ
塩ジイ=笑福亭松之助

くらいだなあ。他に誰かいたっけ?
あと野本って誰だかわからん。森?橋龍?野中??
390 :01/11/14 23:49 ID:uvSQMebP
>389
ぽっぽ大臣も加えておいてください。
391    :01/11/14 23:51 ID:IPUKsLrc
>>390
ムネオ(徳井優)も入れんと。
392匿名希望さん:01/11/14 23:52 ID:czbkqYo1
視聴率低迷による打ち切りは逃れたのか?
393 :01/11/14 23:55 ID:Ks6oSOQY
>>389
野中広務と橋本龍太郎が合体して
野本広太郎=江守徹
394-:01/11/14 23:57 ID:ZTiBQ/L3
>>392
地味だけど数字上がってきてるから大丈夫みたいよ
395コウいいぞ〜!:01/11/14 23:57 ID:ho09DX2v
もっと脱げ〜〜〜っ!!
396あげ。:01/11/14 23:58 ID:svB6Moyb
>>393
微妙に森も混ざってるかと。
397・・・:01/11/14 23:59 ID:qnc3xu+h
ゆうきちゃんに・・・萌え・・・・
398>380:01/11/15 00:02 ID:WUlxzqzz
私も全く同じことオモタヨ
あれじゃ、使えねー・・・
399389:01/11/15 00:06 ID:mMs6a/3Z
えっとでは

小泉首相=岩城
田中外相=室井
扇国土相=元おかみさん
石原行革相=利重監督
辻本清美=濱田マリ
塩ジイ=笑福亭松之助
宗男=徳井優
橋龍プラス野本アンドちょっぴり森=江守徹

でよろしいでしょうか?鳩山は誰がやってたっけ。
400名無しさん:01/11/15 00:09 ID:ghMVIr53
孝太郎やってたのって、ファイティングガールでてたよね?
ふかきょんの妹の彼氏役で。
401 :01/11/15 00:11 ID:XI+sZhmk
亀井は出てきてないのか
402 :01/11/15 00:12 ID:UeNPU5B6
辺土名って苗字なんかカントナみたいでカコイイ
403孝太郎:01/11/15 00:16 ID:YwoOS8eA
やっぱ本物が出たらもっと笑えたが…まぁムリか

>>400
安居 剣一郎
2000年度  ジュノンボーイコンテスト 準グランプリ受賞
キノコの後輩なんだね
404おもしろかったー:01/11/15 00:19 ID:m2o+Uup6
泣きそうで泣けない五輪もよかったよ。
405400:01/11/15 00:19 ID:ghMVIr53
>>403
あ、ジュノンボーイやったんや。ども。
406名無し:01/11/15 00:24 ID:o1euf5Ru
健太ってすずこのことが好きなのかな。
407 :01/11/15 00:34 ID:xUUQr/Ih
あんじゅか赤ちゃん死んで当選というオチだったら、もう見るのやめようと思っていたのでほっとした
408(・∀・)イイ!:01/11/15 00:34 ID:NTJdAklD
「お名前何でしたっけ?」
「触らないで下さいよ!」
409っっっd:01/11/15 00:36 ID:HFf5mFGq
うけんねん物語より面白い。
なぜ視聴率があまり良くないのか?
少なくとも10%はいっても良いとは思うけど。
410    :01/11/15 00:40 ID:RFQmpDk9
岩本演出の方がテンポある様な感じ。
なにげにCXドラマの「目にハート」パクッたりしててワロタ。
41110%:01/11/15 00:40 ID:MeHeL+wL
先週は越えました。
412 :01/11/15 00:45 ID:o1euf5Ru
佐藤B作がめまいでたおれたとき
石橋と西村、まじ笑いしてたね(W
413録画に失敗!:01/11/15 00:58 ID:2WQDa9lx
どっかのHPでストリーミングとかで流してくれてないかな・・・。
何とかして見たいものですのに・・・。
とりあえず日テレに抗議のメール出しておきました。
414 :01/11/15 01:15 ID:L19Sh0QU
>>413
なんで録画の失敗なのに日テレに抗議するんだ?

で、今週の内容も面白かった。
真紀子のパロの部分とラストが特にね。
ただ、小泉Jrのパロディーはやりすぎだと思った。
公人でもない彼をネタにするのはどうかな、と。
しかも、完全な悪人(っていうかただのアホ)にしてしまってるし。
415コウたんハァハァ :01/11/15 01:26 ID:ShE8liEd

コウたんの生足、パンティラ、キスシーン…

今晩はもうお腹いっぱいです。
416小泉Jr:01/11/15 01:30 ID:k4bF2SXt
芸能人は、半分公人みたいなものだと思うが…
日テレは早々に見限ったのか?(w<小泉Jr
417 :01/11/15 01:30 ID:394Q+dIr
>414
413じゃないけど、30分遅れでオンエアしたからじゃねーの?
事前にチェックしとかない413は自業自得ってことで

とりあえず日テレに抗議のメール出しておきました。
418 :01/11/15 01:35 ID:O2pHsmAS
個人的に小泉Jrは嫌いだけど、確かにあの扱いはちょっとかわいそう。
しかも名前そのままだったね。岩原の親父の名前もシンタローだっけか。
いい加減名前考えるのめんどくさくなったのかな(笑)。
419  :01/11/15 01:43 ID:gxHT8AMP
竹中経済担当大臣にタワラ出て欲しい(w)
420録画に失敗!:01/11/15 02:02 ID:2WQDa9lx
キスシーン見れませんでした(涙)。
選挙結果も分かりませんでした(涙)。
やっぱ自業自得なのかなぁ。
421 :01/11/15 02:11 ID:O2pHsmAS
公式サイトの予告見てきたけど、やっぱ死ぬのって野中かな?
422     :01/11/15 02:18 ID:212N9ZnE
>>420
2chより他のサイトで泣く方が、同情した誰かが
ダビを申し出てくれる確立が高いと思われ。
423どうしてかしら:01/11/15 02:24 ID:W3+4RrJy
何で急に 健太→鈴子 ラブ。な話になったのだ?
そんなそぶりなかったよなあ。
痴話喧嘩みたいな言い合いはしてたがいきなりな展開だわ。
これってテコ入れの一環?話が人情物に傾いてきたのもそうなのかしら?
まあ、それで面白くなってきたので結果オーライけど。
424 :01/11/15 02:25 ID:Fr+Ms7dO
今日始めて見たけど、面白かったよ。
普段ドラマ見ない私だけど。

で、このスレのどっかでリンクされてた脚本家のサイトで
前回までのシナリオ読んでる。
いやぁありがたいね、インターネット。
425そーいや:01/11/15 02:31 ID:RcxATfq3
「踊る大捜査線」で、視聴率が悪かったら恋愛モノにする構想があった
というエピソードを>>423を読んでふと思い出した…
426健太→鈴子ラブ:01/11/15 03:49 ID:pUm2w4rE
私も驚いた。
でも、キスシーンを見た健太が悲しそうな顔をしたのは、
やきもちではなく、
鈴子が騙されてるのに気がついたからかなと思い直した。
相手の男を殴ったのは友人(同僚)として。
…とかいいつつ、ラブに進めそうな予感はするね。
427 :01/11/15 08:12 ID:LGgDQF2B
昨日は特に面白かった。視聴率上がるといいなぁ…
428あがった〜:01/11/15 09:34 ID:h15JEUie
視聴率11.4%
429でもさー:01/11/15 09:56 ID:hZ/JTN/q
ケンカ友達みたいなもんだが、いつも一緒にいた子が
なんかようわからん男とキスしてたらちょっと「ええ?」ってなるんでない。
その瞬間に初めて、恋心が生まれるのさ・・・・なんつって。
430北朝鮮政治ドラマ:01/11/15 10:15 ID:vIaet3ip
このドラマの主人公は野中で 北朝鮮を賛美するためのドラマ。
日本を破滅にする馬鹿ドラマです。
日本テレビも明日から名前を北朝鮮テレビにするそうです。
431演技力なしの石橋のドラマ:01/11/15 10:18 ID:vIaet3ip
見るのは政治音痴で ドラマで政治を勉強したつもりに
なっているお馬鹿さんです。
ホンダがスポンサー?ホンダも無駄金たくさんあるみたい。
432お!:01/11/15 10:18 ID:f60mwFrq
>>428
マジ??
うれしーー!
433U-名無しさん:01/11/15 10:19 ID:CRKc5Mvf
次回は12%越えに挑戦だね。
またぎ効果はあったと思うけど、これで4連続アップ。
次回で真価を問われるよ。
434 :01/11/15 10:21 ID:OjtJI8dB
>>430-431
はいはい、わかったからお帰り(w
435名無し:01/11/15 10:22 ID:lq2Ef4HZ
>>430>>431
あんたちょくちょくこのスレ来て批判してるけど、
嫌なら見るなっつーの、馬鹿かあんたは。
いちいちレスまでつけてるし。
あと何度もいってるけどレスは1回にまとめろよボケ。
436初心者:01/11/15 10:33 ID:5eVKGNsH
昨日、ハンドクの後で初めて見たけど(こういう人結構いるのでは)
マジ永田町のが面白かった。
こんなに魅力的な俳優さんがたくさん出てると思わなかった。
ハンドクよりも全然豪華な配役だよね。(石橋はヘタレだったが)
来週から永田町みてハンドク録画に切り替えま〜す。
437うぜーな 石橋:01/11/15 10:36 ID:vIaet3ip
>435
どうせ お前石橋本人だろう?それとも傲慢病でも移っているのか?
早く消えろよ 芸能界から。日本の毒なんだよ、おまえは。
438ドラマを語るスレなので:01/11/15 10:39 ID:2rh13QOb
石橋叩きならお笑い板でやってね。
ここ今期のドラマスレでもマターリやってるんだから…
439このくそドラマの関係者?:01/11/15 10:39 ID:vIaet3ip
>435
こんな害毒ドラマのためにわざわざレスひとつにまとめる必要性が
あんかいな?さすが 北朝鮮ドラマなだけあるな。
野中様、様だろう。
いずれにせよ、日本で放送するなこんなくそドラマ。
440 :01/11/15 11:18 ID:aEXSfEsT
ワン先生、見てみたい。
昨日の放送は最高に面白かった。子持ちの私としてはアンジュも
赤ちゃんもガンバレ!ってつい応援してしまったよ。
441440:01/11/15 11:19 ID:aEXSfEsT
忘れてた。

五輪ちゃん、ご出産おめでとうございます!
442うれしい:01/11/15 11:19 ID:JheZeQa3
30分遅れ効果だろうと何だろうと、視聴率アップはうれしいわ。
443 :01/11/15 11:22 ID:5hMsVaqP
落選してどーするんだよ
444UPUP:01/11/15 11:25 ID:1DsArVle
先週から1.1%UPですね。
445来週も:01/11/15 11:38 ID:WVdrYoxE
30分遅れですな。
でも12%の壁は厳しそうだ…。
446昨日初めて見たけど:01/11/15 11:48 ID:m2o+Uup6
おもしろかったよ。ちょっとジーンとしたし。
「死んで当選」が「死ななくて落選」になるオチも好き。
今後はやはり、敵方の選挙違反発覚、繰り上げ当選だな(笑)。
447名無しさん:01/11/15 11:52 ID:79ZqKoOC
ていうか桜井幸子めっちゃかわいい
今が一番かわいい
448:01/11/15 12:58 ID:D7B4op6t
怪文書ワラタ。
金髪秘書は麻薬をやっている・・・
そのまんまじゃん。
449うんワラタ:01/11/15 13:07 ID:jHRT/hJt
当分黒でいくのかと思ったら速攻金髪に戻ったね。
それにしても・・・一茶って、ちょっとヤヴァクない?頭・・・
450      :01/11/15 13:26 ID:v3zxr4MW
実は昨日はじめて観たのだが、案外見ごたえがあった。
なんか「石橋」ということで敬遠していたんだけどね。
451そうなんだよね。:01/11/15 13:32 ID:jHRT/hJt
始まる前は、どう考えても
判読>>>>>>永田町だろ!
と思ってたらまるで反対でビックリしたよ
こっちのが断然面白いでやんの。
452初心者:01/11/15 13:42 ID:4D9gE1bf
よく聞き取れなかったのですが、石橋はあんじゅのことを
何と呼んでるのですか?
>>449 へんとなの髪かなーりきてますね。
ヘアスタイリストがついてるはずなのに、何故あの髪型なのでしょうか?
へんとなが出てくるとどうも髪に目が言ってしまう。
前髪下ろしてちょっとでもカバーすればよいのに、、
453  :01/11/15 13:44 ID:xiuu7TG6
前々から、物まね大会いらない、稲山事務所周りで良い、と言う考えだったが
今回それで十分だったじゃないか。田坂、和泉、岩原はストーリーの流れ上
しょうがないが、ちょっと出しの物まねって要らないって。

今回、各キャラクターとても良い。
454稲山にヅラかぶせるのなら、是非一茶にもかぶせてやれ:01/11/15 13:46 ID:jHRT/hJt
>452
「ハニー」でしょ?
455ジーン:01/11/15 14:21 ID:GFFgFWOa
青沢議員の時以来、又泣きそうになっちゃったよ。
ところで、真紀子さん辞任したらドラマのストーリーも
多少変えるのかな?
456 :01/11/15 15:59 ID:30ly+0GI
美白の鈴子いいね表情が
あと、桃ちゃんね
457:01/11/15 17:14 ID:Hu1pDdty
桃ちゃん(広澤草)は確かに可愛いね。
メイクの濃さが多少気になるけど・・・。
458:01/11/15 17:32 ID:8EuJRiqc
桃ちゃん(広澤草)って芸名?秋菜里子じゃないの?
459457:01/11/15 18:29 ID:2EIRzTBv
>>458
今の芸名は広澤草だよ。
でも、草の部分は本名らしいよ。
460 :01/11/15 19:33 ID:luivLczo
>441
五輪ちゃんは生んでません(笑)
461 :01/11/15 20:17 ID:ZJqwRF3k
1%以上アップかぁ。
順調だね。
来週も期待だな。
462てか:01/11/15 20:21 ID:mR1+BXEL
ほんと豪華な出演だよね
1回きりの医者に大出俊だぜ!すごいよな今時。
力いれた番組なんだね
この番組やっぱりだれが主役と言うことでなく
皆で参加して作っている 群像ドラマと考えるべきですね
463 :01/11/15 21:11 ID:5pvW6iAT
コウ萌え〜
464裸会の:01/11/16 02:48 ID:q+XqFJ40
「ジ、アンサーイズマイライフ♪」って
歌がかかるとなんかスカッとする。
465赤ちゃん萌え〜:01/11/16 07:00 ID:XjqFJMTD
病院のシーンってハンドク意識してた?
466イッサの黒髪:01/11/16 08:23 ID:tqjkYUcI
サントラ盤でてる?
467:01/11/16 09:21 ID:DzHgq8bw
>117

「総理とよばないで」が政治を扱ってないっていうのは
「永田町」は政治を扱っているといいたいわけ?
ご冗談。どちらも同じようなもんでしょう。

あと「竜馬におまかせ」は駄作ではないと思うがね。

あ、俺はアンチじゃないよ。
こういうタイプのコメディはすき。
佐藤B作が出てるのは、最後は首相になるってこと?
468 :01/11/16 09:49 ID:D2hybXt1
>>467
竜馬におまかせ面白かったと思うけど、
視聴率的にはいまいちだったみたいだね。
竜馬ネタはコメディよりシリアスの方が好まれるのかな。

>佐藤B作が出てるのは、最後は首相になるってこと?
なったら怪作としてドラマ史に残るね(笑)
469さげ:01/11/16 10:35 ID:XRUBIWeV
>>467
お前流れを読めや。
いくらなんでもそんな大昔にレスつけるなよ、バカ。
あと>>117ってしろ、どれほどのネタかと思ってわざわざ見て損した。
470 :01/11/16 11:15 ID:dH/6SiVa
結局、最後がどうでもいいような展開になってきたと
感じるのはワタシだけ?
471おじ:01/11/16 12:59 ID:KpQ6Xwko
録画失敗で最後の30分見れんかった。あぁ。
どなたか教えてはくださらんかいのう、この年寄りに。
お願いですじゃ。
472 :01/11/16 14:07 ID:eOFuAjEd
「氏んだら当選」って言うキーワードは
来週以降にも引っぱるのかな?

にしても、吉田日出子 萌え〜ェ!
473わたしは、:01/11/16 14:14 ID:KAiYQ4zW
一茶萌え〜。
毎回いじめられ、ひっくり返った声で「助けてー」とか「イヤー」とか
叫んでいる一茶…わざとですか?制作者さま。
吉田日出子さんもお芝居とは思えないぐらい、毎回楽しそうにイジメてますよねえ。
474「氏んだら当選」:01/11/16 14:33 ID:8vaEWmNO
一旦落選して、繰り上げ当選ってことじゃないの?
岩原選挙違反逮捕、もしくは野本倒れて空席埋め。

私は吹越萌え。
475名無しさん:01/11/16 14:42 ID:pCY70pgQ
先週で8CHを視聴率で抜いたんで、来週も30分押しということで、ついに来週6CHドラマを抜くかも?
476名無し:01/11/16 16:08 ID:W48reC8B
打ち切りの話は無くなったの?もう大丈夫?
477 :01/11/16 16:45 ID:8vaEWmNO
>>476
そんなの最初から無かったよ。
ゲンダイの記事は大半がガセだし。
478 :01/11/16 17:03 ID:/jUlskQh
視聴率スレで、イタイ永田町ヲタ発見!
こんな事書いてもヒンシュク買うだけじゃん!

688 : :01/11/15 20:15 ID:ZJqwRF3k
>>648
永田町スレの住人なんだが、
異様にしつこい粘着アンチがいるんだよ。
ここで悪口叩いてるのはそいつくらいのもの。
黙殺してやって。
スレは2chかと思うくらいこの上なくマターリしてるよ。

時間帯変更は多分関係ないと思う。
今期2回以降視聴率が着実に上がっているのは恋何年と永田町だけ。
スタ恋も似たような感じだね。
作品が好評価だから視聴率も上がってるって言うだけの話だと思うよ。
この秋のは、やっと視聴率安定&初回視聴率に向かって回復している感じだね。
いくつのドラマが初回視聴率を超えられますかどうか。

704 :688 :01/11/16 00:47 ID:KFn+XCBu
>>648=691
なんだ、同じ住人か(笑)
すまんね、なんか巻き添え食わせちゃって。

>>689
自分にはあの暗さはちょっと引いたよ・・・面白い部分も多かったんだけど。
評価高いようなので一昨日もう一度見てみようと思ったら、
パソコンの時計がずれてて最後のほうしか見られなかった(死)
来週は最初から見たい・・・。

>>692
アンチというより、単なる石橋嫌いがドラマの内容無視で
ただ厨発言わめきちらしてるだけなんだけど、
永田町スレは好評価で皆一致してる分、
そいつの存在が特に浮く上に、しつこいのよ・・・。
あ、皆一致してるって言ったけど、オタのマンセーな場じゃないからね。
皆色々批評はしつつも押しなべて好評価ってだけ。
479 :01/11/16 17:04 ID:/jUlskQh
705 :  :01/11/16 02:58 ID:8cB8LwDn
俺も今回のバレー延長は永田町に不利、そしてハンドクに有利に働いたと思う。
ドラマファンは「水曜の情事」からニ択の筈が、10時に4chに合わせてもやってない。
そういう視聴者は多分、最初の30分はハンドクに流れてる可能性が大きいでしょ?
で、そのまま見入っちゃう人もいるだろうから、ハンドクの数は増えるよね。
その人数って、後半30分の永田町を見ようっていうハンドクファンよりも多いだろうし。
まぁ、来週になれば、その差ははっきりすると思うけど。

718 :704 :01/11/16 09:43 ID:D2hybXt1
視聴率スレの皆様、
粘着が荒らしてごめんなさい。
頼むから、視聴率スレまで出向いて無意味な悪評撒き散らすなよ・・・。
なんでそこまで悪意持てるのかサッパリ判らん。

>>705
30分ズレがどういう影響をもたらすか・・・。
ある程度視聴層が固まってきた頃だけに、どうなるのか面白そうだね。

>>710
仲いいとは別に思ってないですよ。
粘着のせいで評価不当に荒らされたくないだけです。
714みたいな。
707みたいな明らかな煽りしか叩いてないので。

煽りの対象にならないようにしばらくこのスレから退散。
480語尾に「じゃん」の人がきたよ:01/11/16 17:09 ID:16OcrWgM
住人の皆様放置でお願いします。
481 :01/11/16 17:24 ID:HSMLIwFP
視聴率スレまで行って何がしたかったんだろうか・・・
482 :01/11/16 18:14 ID:IyixkLeA
遅レスですまんが、松ノ助師匠=砂糖川だったの!?
見逃したよ・・・。どんなシーンだったんかなぁ?
パロディ系は一瞬だからなぁ、このドラマは。

アンジュは、内藤や江守が出てこなくなった前例から、死んで出演終了も
あるのかと思ってハラハラした。
483 :01/11/16 21:36 ID:neuEyK2m
>>482
江守は来週出るよ。
484 :01/11/16 22:38 ID:rtGaAH2W
>482
ご多分に漏れず一瞬でしたよ。
「そんなん忘れてしまいましたわ〜」とか言いながら報道陣を
かきわけていた(笑)
485>>473:01/11/17 03:28 ID:GF8BZCnD
うむ。一茶萌えに一票。
一茶いじめ、毎回やってほしいな・・・(本編より楽しみ)
486 :01/11/17 04:41 ID:5IUVjSY9
一茶いろんな意味で禿げしいな
487まだ 終わっていない?:01/11/17 06:48 ID:Oi8oHeXf
あまりにも くだらないので 見てないんだけど
まだ 傲慢石橋のドラマやっているわけ?
早く 打ち切ろう。そういう意見 ここでも多いしね。
488バシタカ=神:01/11/17 13:59 ID:lFfJed9y

\(^0^)/ 祝!低視聴率!! \(^0^)/
489:01/11/17 17:15 ID:KPmhKTqW
2話目以降ずっと視聴率が昇り調子なんだね。
それだけ、面白いってことなんじゃないの?
490 :01/11/17 17:40 ID:Wf1ZnFLZ
来週以降どうなるんだろう?
491名無しさん :01/11/17 18:32 ID:cmrIW7JF
このドラマビデオ化されるかなぁ・・・
正直見逃した回があるので、ビデオ化キボン
492  :01/11/17 20:03 ID:gmS0r/97
青沢が復活するって情報ひろったんですがホントですか?
だとしたら嬉しいんですが…
493  :01/11/17 21:52 ID:q2eBRjx0
>>492
マジですか?!ソースは・・・?
本当なら無茶苦茶嬉しいんですが。
494 :01/11/17 22:28 ID:Bn2X4jFQ
ハンドク途中まで見たけど結構面白かった。
あのオードリーに出てた役者さんはいい。
でも主演の2人がちょっと??なので
レッツゴー見てます。
ハニーが産んだ子が最終回には語巻きになると予想します。
女の子だったよね?
495だが:01/11/17 23:20 ID:89p2i2cA
永田町の石橋も??だよ。それに口閉じてたらいいけど
笑ったときに見える紫の歯茎がおぞましい。
496 :01/11/18 00:22 ID:ogGPq5/Q
>>494
男の子ですよー。
497:01/11/18 05:48 ID:Vu+jFiqN
バシタカには演技が下手とか上手とか
そういうレベルをこえた存在感があるね。
498青沢復活するの?:01/11/18 16:01 ID:4lsjKMqr
本当だったら私も嬉しいよ〜!
一緒に祈ろう。
499( `∀´):01/11/18 22:10 ID:Hzt08U3V
昔、石橋がばかにしていた
MAXのドラマと同レベルの視聴率じゃないの?
500 :01/11/18 22:47 ID:YlzTogA/
>>499
石橋って数字にこだわる人だからね。
今は、MAXに馬鹿にされてるんではないかい?
501名無し:01/11/18 23:06 ID:tFygBvPT
MAXに馬鹿にされる前にMAX自体が消えかけてるから
って言うか石橋はMAX忘れてるだろ。
502>497:01/11/18 23:21 ID:rQ2/b3Dr
だから主役なんです!(五輪ちゃん風に)
503>494:01/11/18 23:41 ID:SswgA1IU
そうか???どう見ても
存在感も演技力もついでに分かり切ったことだが見た目も
長瀬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石橋・・・。
石橋が主演じゃなければと何度溜息ついたことか。
でも面白く作ってあると思う。水のドラマはみんな当たり。
散らばってればいいのに。なんで水に集中してるかな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:16 ID:7fNWhO5P
テレビでしか石橋さんを知らないあなた,別人ラジオトーク
もっと詳しく知るには日曜PM6時30〜7時30
1242ニッポン放送レディオ石橋〜のを聞けばいいでしょう。
ドラマの裏側が聞けていいです。
残るは8話,9話,10話のみしかし台本が間に合わず,生でやるかとオオノリ
B作さんも気合い入りまくり,15年前おぼっちゃまにはわかるまいで生を体験
そのおぼっちゃまがDVD発売を予定中だそうです。
打ち上げでマネージャー対抗歌合戦をするみたいです。
505 :01/11/19 00:19 ID:Ps9AYpit
結局、ここは石橋ヲタが大半なんだったてのがわかったよ・・・。
506三角:01/11/19 01:52 ID:CV5U9Q0F
www.plala.or.jp/ban/columnindex.html
永田町の シナリオ がある
507_:01/11/19 01:59 ID:q8wLerkQ
このドラマ大失敗。
もう、石橋は2度と使わない。(と、Pが言ってた)
508YE:01/11/19 02:16 ID:gqtrsKj0
石橋いいね!
なんかいいよ。
509 :01/11/19 02:26 ID:7NUGJGr0
どうしてここにくるアンチは石橋の話しかしないんだろう…
510通りすがり:01/11/19 02:47 ID:XgzMD2Cq
>>504
「お坊ちゃまにはわかるまい」のDVD出るの?!欲しいなぁ〜
今はもうファンじゃないけど、あのドラマは思い返してもやっぱり良かった…
(永田町に関係なくてスマソ)
511名無し:01/11/19 03:18 ID:2Cs+0HsH
水10のフジ系のバラエティーの10倍おもしろい。
512名無し:01/11/19 03:28 ID:3Tu7txVk
>>509
見てないから、それくらいしか言えないんじゃないの?
513 :01/11/19 03:34 ID:+N0iyS21
>>505
それは大きな勘違いだと思うぞ。
514通りすがり:01/11/19 03:51 ID:X62i+i8f
なんかヘンなスレだね。
石橋アンチとヲタだけなんか?
515    :01/11/19 04:28 ID:yS12Ee1K
ドラマの話は全くナシかい!
ヲタもそろそろ気づけよ、いちいち反応してるとなおさら(略
それ以外だと結構マッタリしてるのにな
516これを読んでみろ:01/11/19 13:55 ID:xybxmMz9
517夕刊フジじゃん:01/11/19 14:00 ID:WOd1itlw
ライバル局系列の記事はあてにならないんじゃあないか?
日刊ゲンダイも同様に。
518 :01/11/19 14:16 ID:Gt1dEaED
ハンドク!!!の方がオモロイ
519 :01/11/19 14:44 ID:gpDqqx5M
自分も「ハンドク」の方が面白いと思う。
「永田町」の見所は室井だけだよ。
520>156:01/11/19 14:58 ID:hTE/56gz
夕刊フジはアホだとわかる記事じゃねーか。
さんまは裏だから最初からでれねーんだよ(w
もうちょっと現実味のある記事を書きな。
521 :01/11/19 15:05 ID:y26nAbj8
>>520
さんまが出たとしたら、ドラマの枠土9に変えられるやん。
アホ?
522名無しさん:01/11/19 15:13 ID:UGGx3pcw
別にどうでもいい話だよ。
俺はこの永田町が好きだから
523名無しさん:01/11/19 15:18 ID:UGGx3pcw
石橋のみの話をしたい人はアンチもファンも消えてくれ。
ここはドラマの話をするところだぞ。
純粋にこのドラマが好きでここにきてる人もいるのだからね。

連続書き込みして悪いが、どうしてもいいたかったので
524 :01/11/19 15:22 ID:hTE/56gz
先週、うけんねんが1桁に落ち、永田町が11.4と徐々に上がってきて、今この記事
なんか裏が読めるじゃない。

それと枠なんて簡単にかえれるもんではないよ。
525 :01/11/19 15:26 ID:eNln0y1u
さんまより石橋の方がまだ合ってると思うけどなぁ…
526感覚が違う:01/11/19 15:27 ID:w5X9LWVl
低いながらも数少ない右肩上がり(誤差の範囲だろうが)ドラマなんで頑張ってる
んじゃない?とか思ってたので、逆にこういう記事は興味深い>516
まあ、こっちの感覚がおかしいのだろうが(笑)
ただ、今期ドラマが全体的に低いということを書かないのは、ワザとなのか無知
なのか。
527 :01/11/19 15:29 ID:mZKKdC/S
>>524
先週は、永田町と、うけんねんは30分しかかぶってないけど・・・。
裏を読みすぎじゃないの?
528 :01/11/19 15:43 ID:2Et0s304
一応、Pの水田さんはさんまの日テレドラマは全て関わっているからね。
529英司:01/11/19 15:48 ID:Z23111VR
>>525
かなり同感です。
さんまだとやっぱり違う気がする。
530 :01/11/19 15:50 ID:ULGwQIdP
どっちみち毎度おなじみの夕刊フジの石橋つぶしだね。
531 :01/11/19 15:55 ID:rUPabR2p
さんまだと関西弁だから関西の代議士になってしまうね‥‥嫌
532最初は:01/11/19 15:57 ID:vZS7I4Sz
女優が地味だなと思ったけど、そんなこと全然ないね。
柴崎コウはいい味だしてるし、昔の人だと思ってた
桜井幸子、杏樹も品がよくてかわいいし。
533 :01/11/19 16:08 ID:rPb4tydy
>>525
でも、さんまだったら平均15%は行ってたと思う。
534:01/11/19 16:19 ID:p3tXls6Z
Yahooのニュースに取り上げられてるからビクーリしたよ(笑)
今期はどのドラマも視聴率苦戦してるのに何故このドラマだけが。
鳴り物入りで始まったらしいが2chでのスタート前のスレの回転率を思うと
なんだかピンと来ない。記事についても、自分は楽しんで見てる方だから
客観的に判断できないなあ…でも、さんま主演ってのは違うと思う。
どちらかというと秘書より代議士役の方が似合いそうだ。視聴率についても
石橋と比べてそれほど上がるとは思えないよ。
535 :01/11/19 16:25 ID:hTE/56gz
それも記事にはドラマHPへのリンクまで貼られる。
もしやこの記事は、形を変えた番宣?(w
536 :01/11/19 16:42 ID:KgAg2h8z
>>534
>鳴り物入りで始まったらしいが2chでのスタート前のスレの回転率を思うと
>なんだかピンと来ない。

このドラマが始まる、だいぶ前からCMスポット流れてたし、
力入れてたのは確かでしょう。
それに、2chのスレ回転率なんて当てにならないよ!
ネバランなんてスタート前から回転率凄かったし。
要は、ヲタが多いか少ないかでしょ!
537 :01/11/19 16:45 ID:B1omP84M
>536
まああくまでも2CH=世間一般ではないからね。
アンティークなんて始まる前から5〜6スレまで行って
今10以上も回ってるけど視聴率は18止まりさ…

永田町が吊し上げられたのはやっぱり番宣のわりに
視聴率が伸びないってことなのでは。
それか政治ものということで他局も意識してたか(w
538ななし:01/11/19 17:00 ID:oRQ8D13+
石橋のあの感じ、大好きだよ
539 :01/11/19 18:00 ID:oUHAevOe
硬派で行ったら行ったで和泉とか田坂は使えないんじゃないのかな?
あそこら辺がジョークで済ませられるギリギリという感じがする。
540 :01/11/19 19:45 ID:Hn7Mzt0e
>>526
同意。俺の感覚もおかしそうだ(w
落ち込んだ二・三回目なら分かるけど、地味ながら四連続上昇中の今、
特別吊し上げる適当な理由が思いつかん。
石橋をたたきたいだけってのをのぞけばだが。

だが、内容よりこの程度の記事でもyahooに載る事に一番驚いたよ
541いい:01/11/19 21:10 ID:5o8Y2rG8
もともと日テレドラマつまらんし
542いや:01/11/19 21:22 ID:NRKhn8Wk
>>534
案外逆番宣かもよ注目されれば何でもいいわけで
記事を見た人が興味を持って番組見てくれればと
543 :01/11/19 21:53 ID:Zh+FKaz5
まさか、五輪が衆院議員でThe endなんてなるんじゃーないでしょうな?
稲山を返り咲きならまだイイ!が。でもなぁー…。
544  :01/11/19 21:58 ID:zdfdC9vP
>>543
それはないと思うが…。あと4回で無理だろう、その展開。

夕刊フジの記事が後押しになって視聴率もあがらないかなぁ〜。
自分も逆番宣に一票。叩くならもっと早く叩いていて当然の視聴率だったじゃん。
右肩上がりに視聴率が上がっている今の状態で叩くのが不思議。
今日の夕刊フジに掲載することで、読者の記憶にその記事が残っている明後日の放送で、
視聴率12%超えを狙っているような・・・。
545 :01/11/19 23:33 ID:CgqwkJQd
>>541
偏見…
546永田町が始まる前は:01/11/19 23:45 ID:hqAJdx6E
政治界は、小泉や真紀子人気で盛り上がってたし、
パロディー政治ドラマって事で、世間的に(マスコミ的にも)話題のドラマだったから、
始まってみれば、思いがけず低視聴率だったから叩かれたんだと思う。
数字が上り調子っていっても、まだ11%そこそこだしね。
547  :01/11/19 23:58 ID:G4sYImF3
まー、とりあえず10話までちゃんとやってくれるみたいだし。
叩かれようが叩かれまいが、どーでもいいや。
野本が倒れた後どうなるのか、青沢復活はいいがどう絡んでくるのか。
そして「死んだら当選」の本当の意味は何なのか。
今後の展開が楽しみだ。
548 :01/11/20 00:26 ID:0/Llxwf6
今週倒れる野本よりマジで倒れたらしい脚本家の容態が心配です。
549一茶萌え:01/11/20 00:27 ID:gxvhxmYO
一茶萌えの自分には、健太&鈴子も微妙に気になったりして・・・
とりあえず10話までちゃんとやってくれれば良しですねえ。
550スライム通信:01/11/20 00:31 ID:grR2tCKZ
日テレ“永田町ドラマ”大苦戦のワケ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/broad_casting/
551 :01/11/20 00:40 ID:M8D1RoSB
そうだね。叩かれたりネタにされたり(ハンドク内で)…ってのは
それだけ永田町を意識してるとも考えられるけど
見てる側からすればどーでもいい。
それよりも来週が楽しみ。健太と鈴子の行方も楽しみ。
伴さんの容態は…心配。
552 :01/11/20 00:40 ID:EijkedFC
>>548
マジで?
5531484:01/11/20 00:42 ID:tOHiAT/f
次に10%切ったら、ここで石橋を叩く。
554うわー:01/11/20 00:43 ID:gxvhxmYO
伴さん倒れちゃったんですか?
555  :01/11/20 01:13 ID:Eq9TewoF
はーあ先週見逃しちゃって ワン先生の予言がどういう形で当たったかわからずじまい。
どうなったんでしょう。今週みたらわかるかなあ、、、、
556うんこ:01/11/20 01:23 ID:c5msO1cV
ヤフーはいつから低俗週刊誌になったんだぁ!
まだ放映中にこんなネタをフロントに出すなんて
営業妨害なんじゃねえのか、常識ってものがねえのかよ!
「さんまならよかったのにね〜」だと、コノヤロー。
おい石橋よ、こんな責任転嫁されているのなら
とっとと降板しちまえよ。
どうせもう、日テレは見切りつけてんだろ。
一生懸命やってたのに、ほんとムカツクよな。
557 :01/11/20 01:25 ID:QDx3FkXX
>>556
新手の宣伝だと思うのですが、、、
558 :01/11/20 01:46 ID:G6u7Jcim
>「石橋は東奔西走する衆議院議員の第2秘書役なんですが、どうにもバラエティー色がぬぐえない。
さらに、小泉首相や田中真紀子外相を意識した役柄が次々と登場するんですが、ウケ狙いの物まねドラマになってしまっている。
脇を固める役者らは演技派がそろっているんですから、普通にやったほうがよかったのでは?」

でもここはあってんじゃない?
だからって石橋が悪いわけじゃないけど。
559あのー:01/11/20 02:49 ID:TA9TgFh+
石橋の演技きらいだから、見ていないって人が多いのも事実では??
560伴さん:01/11/20 03:34 ID:c8gmMUCD
石橋貴明がラジオで「熱出してう〜う〜いってるらしい」と発言してた。
それで八話の脚本がまだあがらず、撮り終えてないそうだ(オンエア時点で)
561石橋マジきらい!:01/11/20 05:41 ID:pckNFwkL
だけどこのドラマは欠かさずみてる!だっておもしろいんだもん♪石橋もこのドラマはあんまりムカつかない。
562うん:01/11/20 11:21 ID:AtIMSeRz
>561わたしもです
563 :01/11/20 11:25 ID:8D2OXdRN
>>560
夕刊フジにも叩かれたし、
踏んだり蹴ったりだね。
564 :01/11/20 11:45 ID:OlEK75EX
>>558
その記事は、自分の意見と全く同じ。
物まねしか見所無い。内容はたいして面白く無いし。
所詮、マネっコドラマ。
565 :01/11/20 11:50 ID:ifXakgRD
でも見てる。けっこうハマりぎみ。
主人公が選挙落選したところが気に入った。
566名無し:01/11/20 11:58 ID:V5PUaZRO
>>565
確かに知らないうちにはまってるよね。
567ななし:01/11/20 12:11 ID:3LEODKJh
こんなのみつけたよ
http://bom-ba-ye.com/b.cgi?akicole=1
568ドラマじゃないので下げておこう:01/11/20 13:39 ID:hTE/ABsY
>>567
当確24%だった…へぼ(´Д`;)
マターリ平民として生きてゆきます。
569このドラマ:01/11/20 16:03 ID:2Ikx9dVf
再放送される頃は、小泉は総理をクビになってるだろうね。
570いや:01/11/20 16:29 ID:fK+W0nSH
そうでもない
571 :01/11/20 18:44 ID:eXfkeGLl
35%.
公明党にでも入信しましょうだって〜
572 :01/11/20 19:03 ID:SvC4e5Iy
土屋って電波少年の初期からPしてんの?

電波少年最初はおもしろかったよね。
絶対土屋じゃないと思う。

ドロンズとかTプロデューサーとかあのあたりから全然おもしろくなくなった。
ヒッチハイクとか誰でも思いつく企画だし、
誰もあんな面白くもない番組みてないのに
社会的にキャンペーンとかやらせしすぎ。

ようやく実力の無さが露呈されたっていうか
土屋は最初から一橋出のお受験人間でしか無かったってことだろ。

菅プロデューサーとくらべると格が違いすぎんじゃねえのか?よぉ
573当確22%:01/11/20 19:49 ID:0ga0+vd6
脚本家さんのサイト更新されてるよ〜
伴さんここ見てたのね(笑)
574 :01/11/20 20:14 ID:3YKKQVC6
普段きゃーきゃー言われてる一茶くんも、ここでは存在すら忘れられてるね
575526はもしかして?:01/11/20 20:41 ID:krUw6CuD
>>573
見てきた、こっちが心配する必要はなかった(笑)
現場が大丈夫なら、最後まで楽しませてもらえそうだ。
マターリ応援しますよ、伴さん。

でもここの意見は単なる煽りがあったりするんで、
参考にするのはほどほどに・・・
576 :01/11/20 21:34 ID:KVe2k3oq
良かった、別に倒れていなかったのね。<伴さん
ホッとしたよー。
577 :01/11/20 21:40 ID:h28SU5Sp
伴って何歳?
60は超えてる?
578   :01/11/20 21:46 ID:KVe2k3oq
>>577
まだ50歳前だったよ。たしか。
579一茶オタ:01/11/21 00:31 ID:lUkBEQcD
>>574
私は一茶オタだけど、ここで騒いでは迷惑だと思って遠慮してるのよ。
基本的にダパンプオタはマターリしてるしね〜。

伴さんがスタッフの方が倒れないか心配してたけど、私は一茶が倒れないか心配だよ。
最近見るたびに痩せていってる。忙しくなるとどんどん痩せる人だから心配。
スタッフさん&キャストの皆さん気をつけてほしいわ。
580:::01/11/21 11:19 ID:s59jEtMh
まあ、夕刊フジも永田町を心配するよりも
さよなら小津先生の視聴率を心配した方がいいって事だね(w
581当選希望:01/11/21 12:19 ID:NhknUAJh
>567 の当選診断面白かった。 やっぱ肉は生だわな
92%当確らっき〜
582 :01/11/21 13:29 ID:syfm0sfR
視聴率スレで知ったんだけど、
このドラマの初回は90分スペシャルだったんだ〜。
日テレ、このドラマは相当気合入ってたんだね〜。

>>580
フジは月9さえ数字良ければいいんじゃないの?
583今日も22時半から:01/11/21 13:51 ID:q0a9Mqs2
先週うっかり見逃した人今度こそわすれるなよ〜。
584名無し:01/11/21 15:51 ID:P9OKhUUT
>>580
傷だらけもだよ
585 :01/11/21 16:03 ID:z/STkJIo
>>582
そこまで力入れてたんだったら、
初回の数字を知った頃はショックだったろうね。
さらに翌週は1桁落ちで、更に落ち込んだ事でしょうね。
586頑張れ一茶:01/11/21 16:13 ID:mRrDhGly
一茶の頭は最終回までもつか?
587 :01/11/21 21:58 ID:DPAizz9v
今週も22:30から放送。
588今日の:01/11/21 22:24 ID:/E78CYxZ
実況はどこだ?
589:01/11/21 22:30 ID:v+6RVVoX
はじまった。
590 :01/11/21 22:32 ID:Narkt+Cl
新世紀
591あい:01/11/21 22:34 ID:Xd1BLXyN
どぅんばんどぅばんどぅばばどっぅん、、、、
592oo:01/11/21 22:40 ID:Y+lglCck
ハンドクの方がおもしろいYO!
593 :01/11/21 22:42 ID:1vU6qOAJ
>>592
こんなところに書き込む暇がある程度に、面白いんだね。
594あい:01/11/21 22:44 ID:Xd1BLXyN
かわいいのぅ、、テレビジャパンの娘
595実況板:01/11/21 22:45 ID:esryvCAK
596 :01/11/21 23:19 ID:9gdRCfQl
繰り上げ当選!!
予想通りだね・・・
597真似子:01/11/21 23:26 ID:cqDh0cqB
議員じゃなったら来週から話が続かない…。
598名無しさん:01/11/21 23:26 ID:5LmkBDSi
狂牛病ネタ(・∀・)イイ!
599:01/11/21 23:32 ID:7JHFNWW6
終わった。
600通りすがり:01/11/21 23:33 ID:Z0sMoFiF
政治ドラマということで興味がなかったんですが初めて見ました。
つくりこんであってなかなか面白いですね。
何より脇(といっていいのかと思うぐら存在感がありますが)が個性的でいい。
あの中に入ると石橋と菊川の演技が下手さが目立ちますが、出番は少ないのでいいかな・・・

なんにしろ出演者が楽しんでやってるのがよくわかります。

しかしギャラといい、金かかってそうなドラマですね〜
601 :01/11/21 23:36 ID:dMmTI6iR
あの氏んだ猿谷(だったっけ?)役の人って関東裸会のメンバーなんだね。
最後に出てきたとき、腹抱えて笑ってしまったよ。
602 :01/11/21 23:40 ID:kVhRyl34
うわーやってもうた!てなぐらい今週面白くなかった…
先週が良かっただけになんだか拍子抜けだよ…
603...       :01/11/21 23:42 ID:uD9ToiKb
また、さんまの糞番組に負けるのか。
604通りすがり2号:01/11/21 23:43 ID:YItDoiyZ
俺も初めて見たけど、ここで絶賛されてる程面白いとは思わなかったなぁ。
ストーリーは臭すぎるし、音楽・演出がショボイよ。ちょっとガッカリ・・・

色々言われてる石橋の演技だけど、コントの延長って感じだね。
何か笑いをこらえてる感じ。挿入歌まで石橋絡みとは・・・
605 :01/11/21 23:44 ID:esryvCAK
稲山繰り上げにこの展開は無理があったような?
コメディだからこんなものなのか?
606リアル工房:01/11/21 23:57 ID:hLwDRNqu
関東裸会の猿谷、俺のクラスの担任にそっくりだった・・・
明日朝HRで担任の顔見て笑い出さないかチョピーリドキドキ
607 :01/11/21 23:58 ID:j+pda/Z5
死んだら当選って
猿渡?が死ぬまで当選できませんよって意味だったんだね。
焼き肉屋のオヤジが言ってることはよかったね。
脳食え、脊髄食えよな。
608 :01/11/22 00:00 ID:dKo55inH
今日の11時からは、大相撲ダイジェスト、ココリコ、ニュースと
見るもんなかったからこのドラマ見たけど、正直つまらんかった。
時間の無駄だったよ。
609 :01/11/22 00:04 ID:dfwoXbRh
>607
肉が安全だっつうならてめーの孫に食わせてみろとかな。
あんな老い先短いじじいどもが食ってたって安心なんかできんよ…
610名無しさん:01/11/22 00:05 ID:GQU2rhsm
面白いドラマなのにな。とりあえず前回よりも数字上がってほしいよ。
611::01/11/22 00:07 ID:hJIVVigg
>>608
大相撲ダイジェスト PM11:45 放送開始 (w
612   :01/11/22 00:08 ID:EHSHrUaQ
繰上げ当選までまるまる1話分使って引っ張るほどのもんでもなかったような。
メリハリに欠けてた。キャラクターも生かしきれてない。脚本の遅れが影響してんのか?
613   :01/11/22 00:08 ID:U+QZDyVj
見てみようかなと思っていましたが、大江健三郎の話面白かったので
ニュースステーションをみてしまいました...
614 :01/11/22 00:09 ID:0/TiYtzE
今回はさほどひきこまれる感じはなかったけど、
ところどころ面白いと感じたとこがあったから、まあよしと。
石橋はちょびっと演技よかったね。
全体的に見ると、へぼいだろうけど。
615憎乞分:01/11/22 00:09 ID:4So3AIsv
官僚の醜態をさらしたドラマをツクッテミヨウ。
T部長さん 抹薩覚悟でこの世からの
616608:01/11/22 00:11 ID:GAXsScvi
>>611
関西では17分からやってたけど何か?
617 :01/11/22 00:14 ID:/Fo+JLOC
話的におちついてきたかな?もう7話だったんだね。早いなあ…。
私は今回も楽しめたよ。

しかし、伴さんのサイト見たが
夕刊フジは嘘ついてまで永田町を叩きたかったのか。
最悪だな。
618名無しさん:01/11/22 00:15 ID:4qtD9685
関西は ABC>>>読売 ですが何か?
619:::01/11/22 00:18 ID:hJIVVigg
って事は、終了5、6分?(w
620 :01/11/22 00:22 ID:AMA+iyFd
今回のは一度、野に下った稲村が立派な政治をしてくれるんじゃないかと
期待させる回かやっぱ議員じゃなきゃ何にも出来ないって事が分かった回
って感じ?
でも懲りずに次回は偉そうにしてたけどやっぱ死んで奥さんに
変わった方が良かったような?
奥さんの笑顔はいいよね。
621668=616:01/11/22 00:26 ID:jFFWAkYq
>>619
>>668に11時からって書いてるやろ。
実際に見始めたのは52分頃からやけどな。
622621:01/11/22 00:29 ID:qOhEyBVC
>>668>>608の間違い。ゴメン
623 :01/11/22 00:30 ID:T7uj1LQ2
俺このドラマに期待しすぎてんのかなー・・
今日はここの住人と温度が違うようだ。逝ってくる
624::01/11/22 00:32 ID:hJIVVigg
>>621
それなら、わざわざ大相撲ダイジェストの番組名を記載すんな。
あと、668って何??
625田坂:01/11/22 00:40 ID:tXAkIaIS
今週は西村の「用法・用量を守って・・・」が一番面白かった。
626 :01/11/22 01:15 ID:nSBjGdGj
狂牛ネタは、まるで2chのようだった。
627 :01/11/22 01:38 ID:ziUAfNb5
個人的にはそれ程悪くないと思うけど・・・。

まぁ、yahooの評価も納得だが。
つーか、さんまは絶対にありえないだろ。
「さんまが出たら、枠が変わる」って言ってた人いたけど、
そんな単純なもんじゃないし。
628だーから:01/11/22 01:43 ID:7QxJH0/j
さんまの件の真相は既出。
629 :01/11/22 01:57 ID:udActfh3
今日はちょっと物足りない感じがしたね
まあ、それでも、好きだからいいんだけど
630_:01/11/22 02:01 ID:5h5fimH6
和泉総理をあまり悪者にしないで欲しい。今日のようなお茶目さがあるとホッとする。
631 :01/11/22 02:02 ID:ROAwwxCh
五輪の息子の将来が心配だ。(色々な意味で)
632 :01/11/22 02:06 ID:/Fo+JLOC
先週より視聴率が悪かったら嬉々として
叩かれるんだろうなあ…鬱だ。
633 :01/11/22 06:05 ID:Cz9cUugw
鈴木ムネオ役が小堺だったらなぁ。残念でならない。
63410.1%:01/11/22 10:50 ID:GSkknHU0
逆番宣、本当に視聴率下げた格好に…
635:01/11/22 10:52 ID:UO2OSZ6g
柴咲コウの事務所の先輩である持田真樹も出演させてほしかったな。
持田真樹が出てくれれば見てあげたのに。
636 :01/11/22 10:59 ID:dg63gotT
和泉が悪者じゃなきゃ面白くないよー!
実際、あれぐらいしたたかじゃないうと永田町は渡っていけないだろう。
ま、別に違法なことをしているわけじゃないし〜
637やくみつるがネタにしてたが:01/11/22 12:22 ID:yYP/jj3K
佐藤B作は秘書役より岩原役やったほうがよかったと思う。
638 :01/11/22 12:47 ID:CWp8I9FX
>和泉が悪者じゃなきゃ面白くないよー!

痔ネタは、性悪の弱点って感じで笑えた
639 :01/11/22 13:21 ID:bF5O3r6v
亭主いわく、和泉をあそこまで悪く書くのは
裏に橋○派がからんでるって言うんだけど・・・
どう思います?
640政治的圧力は:01/11/22 13:50 ID:OVv0R4Bx
今のところないらしいぞ。
641 :01/11/22 13:54 ID:ORkFnvSU
選挙に
野本代議士病院に搬送に
緊張感ないな

当選もそう
どうせ当選させるなら
わざとらしくなく素直に当選でいいのに

あと行革担当大臣に
一地方都市のの公共工事の中止か継続かの権限はナイ
だから建設協会会長との約束はありえないよ。
642 :01/11/22 13:57 ID:ORkFnvSU
バラエティすぎる
現実的にね
643名無しさん:01/11/22 14:15 ID:rHQLNVm6
今は現実の政界のほうが面白いからな
644名無し:01/11/22 14:25 ID:FoG9NMAi
つっちーの失敗作
645 :01/11/22 14:27 ID:gRHCY9iU
>>644
室井もつっちーの脈だよね。
646565:01/11/22 14:48 ID:PEoqWj91
先週までは良かったのに・・・・。
繰り上げ当選っておいおい。
冷めてきたなあ。
でも女性陣はいいよな。
647佐野宗男:01/11/22 14:59 ID:6qXzU39p
>>631
娘だったと思うけど。
648名無し:01/11/22 15:09 ID:fr1fjds7
>>642
同意。今週やたらとバラエティを感じた。
初回と比べると、かなり印象が変わってきたんだけど、
見る方の問題なのかな・・・
649 :01/11/22 16:00 ID:DgYNNSN9
>>647
息子だって。
650 :01/11/22 16:12 ID:xZZamReC
密かにコウの髪型を毎週楽しみにしてる。
長いけどすっきりしてるんだよな〜。

テレガイ見たら青沢の名前が出てた。
やっぱりまた出るんだ〜。楽しみ。
651 :01/11/22 18:46 ID:dpTsLzL3
>>650
青沢復活か〜!ウレスィ
652 :01/11/22 21:16 ID:1FTz35sY
鈴木宗男がアホの坂田だったら完璧だったのにぃ
653さすらいのサラリーマン:01/11/22 21:25 ID:rwMDiuwG
今回も中々おもしろかったぞ!
この面白さは大人にしかわからんだろうな
政治知らんとパロディーも理解できんし
「久米弘のニュースステーション」見てるやつとかぶるね
ハンドク見てる厨房やOLにはこの面白さ理解出来んだろう
それから出てる女性人が皆いいね おれ好みで
最後奥さん(桜井)の「毎度オオキニ!!」の可愛い笑顔で
終わったのがキレイでいいね。
やっぱ最後は可愛い顔で〆てほしいよね。今後も
654 :01/11/22 21:29 ID:UrCiLeC4
>>653
自分もリーマンだけど全く面白くなかったけどなぁ・・・
昨日はハンドクの方が数倍ドラマチックで面白かったよ。
655 :01/11/22 22:12 ID:igem1AXq
永田町見てるOLですが、なにか?
政治を知っててパロディーも理解してる大人な>653さんにとって
このドラマの面白さはおれ好みの奥さんが可愛い笑顔で〆てくれる所なんですね。
いやーさっぱり理解できません。
656さすらいのリーマン:01/11/22 22:14 ID:rwMDiuwG
>>653
なら聞くが
リーマン男で会社の皆に「毎週ハンドク見てます」って
いえるか?   笑われッゾ
657さすらいのリーマン :01/11/22 22:17 ID:rwMDiuwG
↑ 間違えた
>>654だった スマソ
658       :01/11/22 22:20 ID:J/aVJmOG
私も永田町見ているOLですけど?
面白いと思って見てるんですが。
っていうか、奥さんの笑顔が可愛いことを主張したいのは構わないけど、
他作品を見ている視聴者層を勝手に決めつけて見下すその姿勢は考え直した方がいいんじゃない?
659おー:01/11/22 22:21 ID:AwNZVSLp
まわりにどう思われるかによって
ドラマの価値を決めるなんて
自分のない典型的日本人って感じで
素敵ですね♪
660 :01/11/22 22:31 ID:en4JCjsy
このスレは妙に他と比較する人が多いね・・・・
例の夕刊フジの記事だって、鼻でわらっとけばいいのに、他のドラマを
引き合いにだして叩くし・・・・

なんか異様だよ。
661このスレではめずらしく:01/11/22 22:33 ID:3mvv6wmM
祭りの予感
662さすらいのリーマン:01/11/22 22:38 ID:rwMDiuwG
>>655
>653のレスをそう理解するのが
おれには理解出来んが?
663>660:01/11/22 22:40 ID:ffmUJP/2
他のドラマ引き合いにだして叩くのは
2ちゃんのドラマスレではよくあることだよ。
もちろん一部の人間がやってることだけど
そのせいで無駄に荒れたりするから嫌になる。
664うわ:01/11/22 22:47 ID:T7uj1LQ2
天然か、こいつ?
665りーまん:01/11/22 23:04 ID:u3Cb/B8Q
判読も永田町も見てますがなにか
判読録画で永田町は再放送時に録画しようとおもってますが。
666 :01/11/22 23:04 ID:XXj1BIhd
ほっときゃいいのになんで嵐を相手にするんだろ?
667結論:01/11/22 23:16 ID:thej0dxJ
・リーマンは典型的日本人
・永田町を見てる厨房やOLもいる
・奥さんの笑顔はおれ好み

ということで
−−−−−− 終了 −−−−−−
668 :01/11/22 23:37 ID:SzXcZu2T
政治の話はあんまり話題にならないんだね。このスレ。
669だって:01/11/22 23:45 ID:aTYH7yLz
ドラマ板のスレだもの
670>668:01/11/23 00:25 ID:s7Qp25Qj
671 :01/11/23 08:59 ID:LUuHfhQf
>>660
引き合いに出して叩く?このスレのどこでやってたの?
672名無しさん:01/11/23 14:06 ID:K8WzxsH2
つか全何話?
このまま消化不良で終わるの?
673名無しさん:01/11/23 14:06 ID:K8WzxsH2
おっとあげねヴぁ
674名無し:01/11/23 17:50 ID:Icq8vghM
持田真樹も出してほしかったな、、、
675 :01/11/23 19:07 ID:7U7DXRAa
>>672
全10話。あと3回。
676こちら第四社会部:01/11/23 22:39 ID:vfc0y6Wu
>>674
日本中央新聞社第一社会部デスクに犯されたので、無理でしょう。
677名無し:01/11/24 00:12 ID:GCFMKGjd
  昨日の焼肉屋さんの台詞、「安全なら、脳ミソ食え!!」コレには笑った。
 
678ななーし:01/11/24 00:23 ID:F+tiFnOr
最後にゾンビ議員の人が死んで繰上げ当選したのが
なんか不謹慎な内容だなと思った。
まードラマだからいいんだけど。
679 :01/11/24 00:34 ID:Z4jNhBqZ
ひょっとしてあの猿谷って議員、野本に消されたのかなー
なんつったりして
680 :01/11/24 00:43 ID:2qEtPtI0
痔で入院することってあるの?
681  :01/11/24 00:47 ID:g+tu2O6G
>>680
あるよー。うちの叔父が入院した。
682モン=ゴリアン:01/11/24 12:04 ID:q9hwEI/4
和泉の痔のときの格好がよかった!
683 :01/11/24 13:12 ID:kleOAP72
>>49
柴咲コウがロシア系のクオーターだって?
ソースは?
何か極楽とんぼの加藤がロシア系のクォーターってのも聞いた事あるぞ。
684TVマン:01/11/24 18:30 ID:7BydMo7Q
何かで見たんだけど、石橋が今主役張ってるけど本当は明石家さんまがやる予定だったらしい。さんまに役をやるよう打診したんだけど「当分ドラマはやりたくない」と、断られたらしい。
685 :01/11/24 18:41 ID:fSBHAXgK
>>684
いや、だからそれはガセ…
脚本家のサイトに真相が書いてあるよ。
686 :01/11/24 19:52 ID:Vbf4Aivk
ヤフーのトップに載ってたのにガセとは!!
687くそ:01/11/24 20:52 ID:aKZ6kpoJ
というか、なんでヤフーはトップ項目に
いちドラマの途中経過を載せたのかが疑問。
688 :01/11/24 20:53 ID:nZCgVRxf
まだその話かよ。しつけー。無視すりゃいいやん。
689 :01/11/24 22:08 ID:ooM1zjKl
>>684 夕刊ゲンダイか夕刊フジにそのことが載ってました。
690 :01/11/24 22:09 ID:dgdF/bhd
だからあれは番宣の一種でしょ?
691 :01/11/25 03:27 ID:ZuuLbLlS
>>677
あの時点では脳みそは危険だったんだよ。
692 :01/11/25 22:02 ID:QMGfShZa
>>690
優香の主演ドラマ「20歳の結婚」も週刊誌に低視聴率って叩かれた後、
1桁だったのに2桁に視聴率上がってたもんね〜
693 :01/11/26 00:23 ID:L7eIjswm
恥ずかしい見本>>>>>>>>>>>>>>>>>684
694今週は:01/11/27 01:15 ID:hlipd/T2
視聴率一桁に戻りそうな予感…
695age:01/11/27 18:34 ID:6HygaaS4
石橋はともかく、脇役の出演者は良いよねえ。
期待していなかった一茶も上手いし、コウちゃんもいいねえ。
ただ、菊川だけは失敗でしょ?一番下手だとおもうわ。
696菊川:01/11/27 19:16 ID:r9H0NRva
ダメですな、この人は。金輪際ドラマは出ないでほしい。
コウちゃんと一茶はベリグッドです。
697うん:01/11/28 00:04 ID:6aQH7uql
>695、696激同。一茶好感度アプ。
698あさか:01/11/28 00:08 ID:4Q86pSs8
野本大臣が登場する時の曲名を教えて下さい
699うんうん:01/11/28 00:59 ID:mOGz5xhL
イサたんベリグ。
700 :01/11/28 01:05 ID:jzFw8cJ1
>>695
そのネタ何度も繰り返してるよね、このスレ(w
701 :01/11/28 01:28 ID:k08qFKtP
コウはこのドラマでほぼ初めて見たんだけど良いと思う。
一茶は時々台詞が聞き取りづらいんだよなあ。でも予想してたより演技はマシだった。
702何度も?:01/11/28 02:12 ID:pWoO9YQB
>>700
菊川が失敗だってことが?一茶やコウが上手いってことが?
過去ログにはあまりなかったなあ(w
703700:01/11/28 07:45 ID:x+ANo0FQ
>>702
脇の出演者が良いってネタだよ。
704 :01/11/28 08:31 ID:FzVZ0+xe
まあ出演者の演技話のループなんて
どこのスレでもあることだよね。

今日は諸事情があって見られない…ビデオセットした。
705名無し:01/11/28 11:32 ID:Vlpacq2P
健太役って一茶以外だったら、
森田剛(裏だからありえないけど)とか
加藤晴彦あたりかな?まぁ、一茶で良かったけど
706 :01/11/28 21:06 ID:x0tyHZSy
石橋がヘタレという話題なら何百万回と聞いたがな(藁
707 :01/11/28 21:12 ID:kf49sSf/
さて第8話。
708実況はこちら:01/11/28 21:58 ID:QXHDplez
709 :01/11/28 22:00 ID:As5iL6O6
今日も実況板にスレをありがとう。
710こーいう話も:01/11/28 22:54 ID:h1v30JN7
(・∀・)イイ!
711名無し:01/11/28 23:00 ID:ew8b6hjr
HPの次回予告更新上げ
712 :01/11/28 23:02 ID:Q5B2XsJR
がいしゅつだったらスマソ。
一茶って、髪ヤバくないっすか?
額がカナリ広いし頭頂部も地肌が透けてる!と思ったよ。
だからってどういうわけでもないんだけれど。
今日は面白かった。
713>>712:01/11/28 23:05 ID:mOGz5xhL
がいしゅつすぎです。
今までにいろんな板でスレがなんこも立ってるよ〜(2ケタ)
714禿げ同:01/11/28 23:07 ID:As5iL6O6
黒髪にした選挙の話の後なんか、ちょっとした祭り状態だった。
715 :01/11/28 23:07 ID:QXHDplez
来週は鈴子の「いーや!」がまた見れそうだね
716やっぱ:01/11/28 23:09 ID:h1v30JN7
室井たん ハァハァ(´Д`;)
717 712:01/11/28 23:11 ID:Q5B2XsJR
>713
あ、やっぱりそうっすか。
ゴメン。

「ちょっとした祭り状態」ってのにはワラタ。
718青沢:01/11/28 23:15 ID:QXHDplez
復活するんじゃなかったっけ?
719名無:01/11/28 23:25 ID:UggBVbti
へたな恋愛ものよりもよっぽど面白いけど視聴率悪いんだよね。
脇が豪華キャストだけにもったいない。
720今日も:01/11/28 23:26 ID:RztmO/jY
面白かったな。ゆうきたん出てたし。
721王先生:01/11/28 23:31 ID:AcEZ6H4O
奥たん さっこたんがイイ ハァハァ(´Д`;)
722名無し:01/11/28 23:41 ID:OFuOakmQ
先週はつまらなかったが、今日は面白かった。
でも結構難しい話だから視聴者は逃げたかな?
毎週みてる人は難しくもなんともないけどね。
723 :01/11/28 23:45 ID:h1v30JN7
NHKとNステとに被る層で2パーは損してるね
724「面白いけど視聴率悪い」:01/11/29 00:14 ID:UlBhbBoQ
>>719
低視聴率ドラマのヲタは皆そう思ってるんだよ(w
725 :01/11/29 00:22 ID:Pap3T6NV
>>722
難しい話???
いったいどこが・・・
726 :01/11/29 00:28 ID:sCocJcT1
低視聴率ドラマヲタなんているんだ(w

…あ、俺のことか。
727TVガイド:01/11/29 01:10 ID:UM/5d/NE
先週の最終回予想のコーナーに書いてあったけど、健太の意外な正体って?
この話は原作にはないの?
728-:01/11/29 01:18 ID:Mh/B50OU
>>725
消防や厨房や攻防には充分難しいだろこのドラマ
729:01/11/29 01:39 ID:ZwrIENuG
つーか、レッツゴー永田町2ってやるのかな。
政治分からない私でも、パロディ化してて
分かりやすいし面白いから是非続編やってほしいなー。
730 :01/11/29 01:40 ID:69u+W29d
江守徹がオモロイ
室井滋もオモロイ
731 :01/11/29 02:39 ID:THZH47sf
>>729
禿同。続編やってほしい!けど視聴率良くないし無理だろうなあ
代議士になった五輪も見てみたいのだが…
732速報:01/11/29 09:59 ID:6QYyqdH7
*8.4% レッツゴー!永田町
733 :01/11/29 10:29 ID:mSOUvLbX
何度考えても菊川は邪魔だと思う
734 :01/11/29 10:30 ID:XSqWEf3K
バレーの時間延長なくなったら、速攻1桁落ちかよ・・・
735名無し:01/11/29 10:33 ID:6Dq6lgj8
>>733
「永田町」に限らず、芸能界全体でも邪魔なような・・・
736既出だが:01/11/29 11:05 ID:hFAX1Mid
菊川がキャスターじゃなく小渕の娘に当たる役だったら
こんなに非難されることはなかっただろう
737菊川れい:01/11/29 12:08 ID:ocrkkIay
マジ、セリフかみすぎ。
たまに何言ってるのか、わからない。
738七水:01/11/29 12:35 ID:yDHdqDde
応大・応大・橋大・稲大
739 :01/11/29 13:09 ID:OuVtdzWX
740視聴率:01/11/29 13:26 ID:n0ueUFdD
1桁に戻りそうと思ったけどまさか過去最低とは・・・
せめて最終回は2桁取り戻してほしい・・・
741憂鬱なマンチェスターの空の下、俺たち二人 ◆Oepa9r2M :01/11/29 14:01 ID:2yDWRupx
昨日は草ちゃんが出てなかった。
鬱だ・・・。
742ななし:01/11/29 14:15 ID:dWc4Vo9+
菊川、女の私からみても素直に美人だと思うけどな。
見ている人を引きつけるような感じがある。
けど役者として評価は、素人なので分からないね。
743 :01/11/29 16:27 ID:2pTv/jxN
女の私からみると柴咲コウは美人だし引きつける感じがあると思うけど
菊川に対してあまりそうは思わない。というかどうでもいい。
744(* ゚Д゚)ハァ?:01/11/29 20:50 ID:1/LWmytq

┌(・。・)┘レッツ♪└(・。・)┐ゴー♪┌(・。・)┘レッツ♪└(・。・)┐ゴー♪ 永田町♪(* ゚Д゚)ハァ?
┌(・。・)┘レッツ♪└(・。・)┐ゴー♪┌(・。・)┘レッツ♪└(・。・)┐ゴー♪ 永田町♪(* ゚Д゚)ハァ?
┌(・。・)┘8パー♪└(・。・)┐ワッショイ♪┌(・。・)┘9パー♪└(・。・)┐ワッショイ♪
┌(・。・)┘ウチキリ♪└(・。・)┐ウチキリ♪┌(・。・)┘永田町♪(* ゚Д゚)ハァ?
745 :01/11/29 21:45 ID:dI2pID0z
秋菜里子。
746 :01/11/29 22:05 ID:9ZhmKmhb
今回は話自体面白くなかったもんね>低視聴率
これから真面目路線に行っちゃうのかな?
なんかもっと視聴率は下がりそう。
青沢を復活させて新党結成だ。
747  :01/11/29 22:08 ID:4lZ010UD
私は楽しく見てるけど、こんなに人気なかったんだね・・・
748  :01/11/29 22:08 ID:nBkFXQUE
原作の第二部あたりに忠実だったら、もっと視聴率取れたと思う
749  :01/11/29 22:18 ID:g8xZTNZn
今回は前回よりも面白かったと思うけどな。
難しいと思う人には難しいのかもしれんが。
750 :01/11/29 23:38 ID:yvqr9fPi
話自体はそんなに難しくないんだけど
官僚との戦いって面白い?それよりは
プッシュが出てきてショウザフロッグとかいってたほうが面白くないか?
751まあ:01/11/30 00:06 ID:eGXFEqfi
そもそも政治自体に関心ないしなー
752 :01/11/30 01:33 ID:fHrIxybW
サントラっていつ発売?
753あれ?:01/11/30 09:53 ID:Oe+r9ot1
うぉ〜内容盛り上がってきた〜って思ってたんだけど
みんな違うのかぁ
754 :01/11/30 16:30 ID:UQ1a/9yz
現実の政治のパロディから、解散総選挙でストーリーにオリジナリティが出てきたところなのに。
やはり視聴者は純粋なパロディの方を求めてるのかな?
755漏れは面白いが(;・∇・):01/11/30 16:33 ID:KIU/SS32
>官僚との戦いって面白い
コレを面白いと思ってる人はNステをみてる人とかぶる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:38 ID:vC63nJ0A
自分も面白くなってきたぞーって思ってはいるんだけど。
でも残り2回かー。あと2回に話を詰め込みそうな予感がする。
757うひー。:01/11/30 18:40 ID:oOcTd+Io
これから見ます…永田町8話。
遠征先で視聴率聞いてガクーリだったよ。
でもあと2回だから短縮はないよね。きっと。
最後まで楽しんで見るだけだい。
758000:01/11/30 19:01 ID:MfXQcNRP
今回も面白かった。特に官僚とのやりとり。
今までイマイチよく想像できなかった
官僚と政治家との関係がイメージでき、
「あ〜こういうことね」と笑いとともに妙に納得。
あと2回だけだなんてすごく残念。
759 :01/11/30 19:23 ID:HWElhVb8
1話と3話と6話が面白くて好きだった。
760メリークリスマス:01/11/30 21:02 ID:yIX8ZhFT
私は 代議士と奥さんのキャラ好きなんで見てます
もっと家での二人のからみ多くしてほしい
奥さんカワイイんだもん。
761 :01/12/01 00:05 ID:7Fh8mbYG
とりあえず、打ち切りにならないんなら視聴率はどーでもいいや。
私が困ることじゃないし。
762 :01/12/01 00:24 ID:6428KEDF
>>761
禿同。
763 :01/12/01 00:58 ID:ekhLziIh
視聴率そんなに悪いってしらなんだ。かなり楽しみに見てるよ。
今クールのドラマで、毎週見てるのはこれと「水曜日の情事」だけ。
私はドラマの本流から外れまくっている模様(W)。
764名無しさん:01/12/01 01:02 ID:C9a5A93X
石橋(裸会)が歌ってるこのドラマの挿入歌、オリコンで52位だってさ。
もう石橋って何やってもダメだね。終わってるわ・・・
765それでも毎週見てます。:01/12/01 01:25 ID:rq+nNN5H
>764
何回目からか、裸会の歌が挿入されてるよね。
最初聞いたとき、掛声とか鬱陶しくてイヤになった。
DA PUMPの歌は好きだけど。
766そうか?:01/12/01 01:34 ID:6428KEDF
結構それなりにはまってるような気はするが。コメディドラマだし。
DA PUMPの歌は好きだけど、このドラマとはちょい違う感じはする。
767 :01/12/01 01:56 ID:Cocb1aPg
DA PUMPの歌、最初聴いた時
欧陽菲菲とかややとか、あの辺の
女性歌手かと思った。
768あぽぉ:01/12/01 07:46 ID:fUT8MDJl
どうでもいいのだが、アンチ菊川が多いのかな?
高慢臭がぷんぷんしてある層には人気かもしらんが・・
役目的にはお色気キャラなんだから、オパーイでも出せ!!と・言ってみたりする
まあ、本当にどうでもよい事なのでさげマン
769 :01/12/01 09:07 ID:6KJomsip
菊川、私は好きだけどなー。見た目ね。
でも永田町に出てる女優さんたちは皆美人だね。
特に奥さん(・∀・)イイ!!
770注ん:01/12/01 09:21 ID:g771ndXv
DA PUNPの歌のサビの部分
「君がいたから 今の僕がある」
が、五輪と稲山の信頼関係という、
ドラマの要素にハマっていると思うよ。
771菊川:01/12/01 09:23 ID:Y7MF0cFg
ジャンクな感じがする美人で、このドラマのこの役には
合ってると思う。
逆にあの容姿と演技力では正統派ヒロインは出来まい。
772最近:01/12/01 13:28 ID:NPl2DWz3
真面目にまとめてないか?
もっと思い切りパロッテ飛躍してほしい
江守徹 室井滋 桜井幸子がおもしろいので見てる
773 :01/12/02 01:19 ID:YXVNqC3E
774 :01/12/02 06:36 ID:ok5Ubl1G
菊川って絶対日テレの西川だよね?
ゼブラ柄の服装で出て欲しい。
あんな服装でいいのかといつも突っ込んで見ていたよ。
775  :01/12/04 04:19 ID:S8cf7+Sa
ここも閑散としちゃってるねえ・・
番宣は見かけないし公式サイトの更新もないし
本気で視聴率2%目指すつもりなんだろうか?
776 :01/12/04 11:52 ID:+8Lxsrp/
>>775
今更番宣してるドラマなんてあるのか?
どこの局でも見かけないけど…
公式も脚本家のHPも毎週更新されてるけど?
777更新:01/12/04 11:55 ID:+8Lxsrp/
ストーリーのところはね(w
と、付け加えておこう。
778更新:01/12/04 13:12 ID:RzUxXq7F
ストーリーのところだけね(w
779 :01/12/04 13:24 ID:GkVUo9w6
前回より少し緊迫感出ってきたかな
今週楽しみ
780配役はすき:01/12/04 13:39 ID:KKOQb3wS
だけど、ノリがイマイチだよねえ。
全盛期の石橋のワルノリというかパワーがあったら
同じ台本・同じ演出でも、盛りあがったのかな。失敗したのかな、
と、少し思ってる。
もっとコントぽい激しいアクションが必要だったかも。
少劇団みたいな。いまひとつ役者が燃えていない。
781 :01/12/04 17:34 ID:gbLj9J7o
選挙の回あたりがピークだったような気がする
782 :01/12/04 18:14 ID:ApQEF7m2
バン先生脱稿乙カレー
783 :01/12/04 21:00 ID:Opozn82k
選挙では奥さんの涙が一番良かったな。
最初の頃は野本や和泉とか顔の見える相手だったのが
官僚っていう組織を相手にするようになると
なんかボヤけるね。
784A.:01/12/05 13:43 ID:7XX1r27B
最終回は稲山が総理になるのでは?
785菊川の顔:01/12/05 15:16 ID:ujZSUkqm
菊川って美人????
美人うんぬん以前に、顔が丸すぎ。
首から上に球体が乗っかってるようにしか見えない。
顔のパーツが中心に寄りすぎでバランスめっちゃ悪いよ。
かわいいとは思うけど。美人とはいいがたい。
786  :01/12/05 15:45 ID:wmj2vA83
原作の面白さが…



           原作の面白さを…もっと前面に出して欲しい
787:01/12/05 17:52 ID:N9ek6YNG
>786
今更言っても遅い(w
788 :01/12/05 17:54 ID:lFKXFqKL
漫画原作のドラマって難しいよね。
アンティークの原作好きな友人は、あのドラマをクソミソに言ってる。
過去、漫画が原作で原作ファンから受け入れられた作品って少なくない?
789 :01/12/05 18:11 ID:iaceQSqR
>>788
漫画アンテファンのうちの友人もドラマは駄目といってたなあ…。
原作を忠実にドラマにするのは難しいよねやっぱり。
どうしてもドラマ向けに変えられちゃうようだ。
790名無しさん:01/12/05 21:16 ID:zrVAzLwe
さ、始まる前に風呂入ってこよう。
あと2回!

テレビガイドによると最終回は青沢出るみたいだね。
791今日の実況:01/12/05 21:58 ID:h8Tytbgs
792**:01/12/05 21:59 ID:xWJBikhw
実況はどこ?
793**:01/12/05 22:00 ID:xWJBikhw
>>791
サソクス
794にうlhl:01/12/05 22:05 ID:CE7WsnNm
しかし室井磁の田中真紀子っぷりは激似やねぇ
795:01/12/05 22:20 ID:hU3MZpb5
あまりにストーリーがチープすぎる。
怒りのあまりスレ探してしまった。
796名無しさん :01/12/05 22:22 ID:bps8jlpz
奥た〜〜〜んエプロン姿かわい・い・ケコ〜ンしたい
797 :01/12/05 22:53 ID:LvDMfawe
なんかシリアスになってきた。
今回のはかなーり面白かったよ。
見ててドキドキしたもの。
798*:01/12/05 22:53 ID:sWmvjpvU
次回、最終回です
799 :01/12/05 22:53 ID:Vh1FHrt+
コウたんのセーラー服姿に(´Д`;)ハァハァしてしまいました。すみません。
800 :01/12/05 22:54 ID:srKpiP8A
で、2はいつからだろう。
伴と日テレに頼むか。
801A.:01/12/05 22:56 ID:Qb4tLJdd
このドラマは後々国会で問題になるのでは? 官僚を悪くしすぎとかで
802 :01/12/05 22:59 ID:COF+b71r
パート2きぼん、と日テレにメールだ!
803名無しさん:01/12/05 23:00 ID:l4v6IQlC
それにしても今日は特に面白かった。
最終回で五輪の運命はどうなってしまうのか?
とりあえず最終回前だけど絶対にビデオ化希望。
804 :01/12/05 23:00 ID:srKpiP8A
OK
805A.:01/12/05 23:01 ID:7XX1r27B
実際の政治もこれくらい面白く展開してほしいものだ。
806最終回に向けて:01/12/05 23:02 ID:1WNwU/eR
なんとなく盛り上がってきたっつーか、着地点が見えてきそう。
楽しみ。
807連続カキコ制限うぜぇ:01/12/05 23:02 ID:En/VBWoW
>>802
OK
808名無し:01/12/05 23:02 ID:42wxRbaU
>>805
実際のほうが面白いじゃん今。
809 :01/12/05 23:02 ID:u2JaOEV7
絶対面白いよ!!
ガキには理解できないんだよ!!!
ドラマの出来=視聴率、とは限らないんだよ!!!!
続編観たいなあ〜!!!!!
810通行人さん@無名タレント:01/12/05 23:03 ID:D//MRFhl
>>802
微力ながら協力させて頂きます。
811 :01/12/05 23:04 ID:Vh1FHrt+
>ドラマの出来=視聴率、とは限らないんだよ!!!!
ここは同意。

パート2要望多いね〜。視聴率低いけど
固定ファンはついたということか。
812 :01/12/05 23:05 ID:U3UNVypn
>>811
たしか、視聴率8%でしたよね?
少しは上がるといいね。
813 :01/12/05 23:17 ID:u2JaOEV7
最終回の視聴率が高くなれば続編もあるかも!?
みんなで宣伝しよう!
ストニューは序盤、マスコミやテレビ界を自戒するようなネタで勢いあったけど、
後半は主人公家族と警察不祥事ネタを絡めたくだらない話になっていって、残念だった。
それと比べると、永田町はいい感じで進行してるとおもう。
815A.:01/12/05 23:20 ID:Qb4tLJdd
続編は『レッツゴー!総理府』で
816奥さん:01/12/05 23:21 ID:ADNwqEjP
旦那様私も子供ほし〜い てかー! てれちゃうね
817パンドラの箱コピペ:01/12/05 23:22 ID:AvD8ZwCb
ゼウスはヘパイトスに土からパンドラを作らせ、
ゼウス自ら生命を吹き込みました。
アテナは、知恵と紡いだり織ったりする技を与え、
アプロディティは美しい肉体を、アポロンは美しい歌声と病気を直す力
をそれぞれ与えました。
最後にヘルメスが、美しい彫刻の入った金の箱を与え、
「その箱には見てはならない不思議な物が入っているから
決して開けてはならない」と言ったのです。
そう伝えた後で最後に好奇心を与えました。

実は、これは、火の使用を覚え誇り高ぶっている人間を、
制圧することを目的としたゼウスの計画だったのです。
パンドラはエピメテウスと結婚し、幸せな生活を送っていました。
しかし、パンドラには一つだけ気になることがあったのです。
「この金色の美しい箱には、どんなものが入っているんだろう。」
昼はその箱を眺め続け、夜はその箱の夢を見るのでした。
パンドラは、とうとう我慢出来なくなって、箱を開けてしまったのです。
すると箱の中からは、毛むくじゃらの黒い生き物が沢山でてきました。
実は、この化け物は、病気、貧困、犯罪といった人類を悩まし続ける
あらゆる災害だったのです。パンドラはあわてて箱を閉めましたが、
たった一つの化け物を残して全ての化け物は出てしまった後でした。
箱の中に残ったたった一つの化け物の名は、「前兆」。
人類にとって、この化け物「前兆」を閉じ込めることが出来たのは
不幸中の幸いでした。もし、この化け物が飛び出していたら、
世界中の人間が人生でこれから何が起こるか予測出来てしまい、
そうなれば希望を抱くことが出来なくなり人類は破滅していたに
違いないからです。人間は、災いから生き残ることは出来ても、
希望無しに生き続けることは出来ないものなのです
818 :01/12/05 23:23 ID:gVdUh2kL
江崎の孫の名前、ノリタケにワラタ。
819 :01/12/05 23:23 ID:dQcPUd7Q
続編は1000000000%無いだろうけどね。
820 :01/12/05 23:26 ID:vIpYT+oV
この視聴率で続編は無理だろうけど
とりあえず日テレにメール出してみよう
821  :01/12/05 23:26 ID:COF+b71r
最終回、いきなり25%とか…ってあるわけない。<視聴率
822名無し:01/12/05 23:27 ID:x+uETqao
ドラマ評論家とかはちゃんと評価してると思うよ。
日テレ関係者とかは特に「面白いのになあー」って
人多いと思うよ。
何か今回は「踊る大捜査線」みたいなスリルがあった。
823 :01/12/05 23:27 ID:1N7FBptZ
>817
おお?パンドラの箱に残ったのは希望じゃなかったのか。はじめて見た説だ。
今日も大変面白かったな〜〜。
すっかり稲山が真面目になってしまって。
五輪ちゃんがんばれ。
824A.:01/12/05 23:34 ID:Qb4tLJdd
今ニュースで古賀元幹事長が「総理は自分の政治はポピュリズム(大衆主義)であると言っているが、一歩間違えれば全体主義になる」という発言をしていたが、

この発言は以前このドラマで野本元総理の発言「党内手続きを無視した総理の決定はファシズムだ!!」に似ているような

古賀さんもこのドラマのファンとみた
825 :01/12/05 23:36 ID:COF+b71r
結構、政治家さん、このドラマ見てるんだってね。
826 :01/12/05 23:37 ID:fmRzFynD
古賀が「総理は独裁政治を辞めよ」と言ったらしひ。
古賀って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
827 :01/12/05 23:43 ID:YFcJEt6Z
>>825
ドラマの内容うんぬんよりも、
現役の政治家をまんまパロってんだし、
ただ単に、どんな風にマネされてるのか興味あんだろ。
828 :01/12/05 23:45 ID:dztHZubT
今回もAV女優出ていなくて残念

桃ちゃん目当てで見てきたのに
829名無し:01/12/05 23:46 ID:47wfJZNg
じゃあ政治家が冗談でもこの番組を話題にしてくれると楽しいけどね・・・
830名無し:01/12/06 00:42 ID:n4i0D73M
今ビデオで今日の放送見たけど、メチャメチャええやん
最終回が近づくに連れて盛り下がっているドラマが多いのに、永田町は視聴者を裏切ってない
最終回メチャ楽しみ!!
やっぱ鍵を握るのは江崎さん?それとも健太?
831ねぇ、ののって:01/12/06 00:46 ID:cJUja9wq
民自党、主民党、公正党、共有党...あと何党が出てきたっけ?
832そういえば:01/12/06 00:52 ID:u2wBj202
青沢再登場のうわさはどうなったんだろう?
833名無しさん:01/12/06 01:07 ID:gJL4BpBX
俺も今ビデオで見終わったけど、今日のかなりおもしろかった
ハンドクはクソだった
834テレビガイドによると:01/12/06 01:14 ID:UJH2CMFy
最終回に出るみたいだけど、
伴さんの脚本があがったのが数日前でしょ?
なので、テレビガイドの粗筋どうりになっているかどうかはわからんので、
青沢復活もどうなのかって感じなんだが。
835 :01/12/06 01:17 ID:A9FCx/+g
>>834
TVガイドには、内容の変更ありって書いてあるもんね。
でも、最終回の脚本は岩本仁志さんって人見たいですが(w
836判じゃないのー:01/12/06 01:24 ID:N1kQ2nw1
>でも、最終回の脚本は岩本仁志さんって人見たいですが(w
え━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━!
837え?:01/12/06 01:36 ID:nU6cjVbf
日曜日の午後、「レッツ・ゴー!永田町」の最終回を書き終わりました(^^)
予定を大幅に遅れて、オンエアの10日前(^_^; スタッフ、キャストのみなさんには大変迷惑をかけました。
まだまだ書きたいことはたくさんあったのですが、エンドマークを打たなければなりませんでした。
この件についてはまた書きます。
-------------------------------------------
>>835
伴さん本人のHPではこんなこと書いてあるが。
岩本さんって人が手を加えてるって事?
838ニャガタチョー:01/12/06 01:39 ID:2aUlCn/p
遅ればせながらおもしろかった。
一茶のカラオケで歌手だったこと思い出した。
コウは上手だったね。来週最終回だね。
寂しいと感じる一市民です。
839 :01/12/06 01:41 ID:EjC5Z4v+
>>837
テレビガイドには、脚本、岩本仁志さんって載ってるよ。
岩本さんって、このドラマの演出もしてた人だよね。
840ナナシン:01/12/06 02:06 ID:gS2icPsU
「変わろうと思わなければ何も変わらない」
台詞ウロ覚えなんだけど、今回のこれ、ストレートニュースでも同じ台詞
書いてたな………いい場面だっただけに、ちょっと萎え。
好きなんだけどね。
841岩本脚本て:01/12/06 02:08 ID:87bocTTY
単なるミスプリントじゃないの?
842 :01/12/06 02:15 ID:Ca9eSxE2
>>841
TVガイドは
脚本…岩本仁志
演出…長沼誠
(内容変更の場合あり)
と、なってますが・・・
843 :01/12/06 02:18 ID:CoE8ZCnH
ていうか、来週再放送って早くない?
それとも予定通りなの?
844名無しさん:01/12/06 02:21 ID:Dch0sksO
>>843
低視聴率だし、ただのテコ入れでしょ。
845 :01/12/06 02:41 ID:Dn0WUM5X
>>823
>おお?パンドラの箱に残ったのは希望じゃなかったのか。はじめて見た説だ。

説じゃなくて、>>817はギリシア神話に書いてあるストーリー。
「箱の隅には希望が残っていた〜」というのは間違い。
846肉が好き:01/12/06 02:46 ID:vrxXOeBE
>>843
再放送じゃなくて「最終回」と言いたいんだと思いますが、
予定通りの話数ですよ。裏の『ハンドク!!!』も最終回。
好調だったら最終回30分延長とかしたんだろうなー。
はぁ。
847 :01/12/06 02:48 ID:CoE8ZCnH
あ、そうですか。ドラマって12話完結だと思ってました。
なんか8話だとあっというまですね。
848ジョン派:01/12/06 02:52 ID:xd1UXNEr
青沢が再登場するようなこと書いてあったり
脚本が岩本だなんて書いてあったり
もうガイドに載ってることは信用しねえー
849 :01/12/06 02:52 ID:9rc+j+Dw
>>847
永田町は10話完結だよ…。

日テレは比較的10話完結が多いよ。
フジは11回やら12回やら長ったらしくやってるが(w
850:01/12/06 02:57 ID:N1kQ2nw1
判のホンが遅れていたことを考えると、
TV雑誌の情報はプロット段階のものでしょう。

漏れも青沢再登場は期待していたのだが・・・。
851のりたけ:01/12/06 03:09 ID:CnIOAoVT
>849
>フジは11回やら12回やら長ったらしくやってるが(w

本来、1クールは13回なんですか……。
852 :01/12/06 03:13 ID:xd1UXNEr
そういやノリタケ君が登場したね。
ついでに本物のノリタケもワン先生役で出してくれ。
853 :01/12/06 03:15 ID:ndtLoqgd
>>851
だからといって13回きっちりやってるドラマはあまりない(w
スペシャル番組組みこむと10〜11回が適当なんだろうよ。
854:01/12/06 03:28 ID:N1kQ2nw1
遂にワン先生に正体が明かに!
855_:01/12/06 03:30 ID:zPOrayU6
>>848、850
え? 青沢先生は最終回で登場しますよ。
お楽しみに。
856 :01/12/06 03:46 ID:9EhiX7EN
>>855
ホント?
じゃあ稲山青沢早乙女の三人で新党結成なんだね。楽しみだな〜
・・でも最終回なんだよな〜・・
857 :01/12/06 03:48 ID:rN2bAT7d
2がありそうな展開だがな。
858_:01/12/06 03:53 ID:zPOrayU6
>>856
驚愕の最終回…
の予感。
859( ´∀`)さん :01/12/06 03:53 ID:nScTAdKE
健太って歌上手いね、プロの歌手かと思った。
860禿げ心配さん:01/12/06 03:58 ID:N1kQ2nw1
>( ´∀`)
(*゚Д゚)ゴルァ
861/_`:01/12/06 04:07 ID:rvbkwS6b
気付くのが遅すぎたが、これの原作は票田のトラクターなの?
タイトル悪すぎ!気付かないって!
862       :01/12/06 04:28 ID:3vukSC+A
驚愕でもなんでもいいけど
生放送になるのだけは嫌だ、最終回。
863 :01/12/06 05:22 ID:WGEEr7OA
来週最終回ってのは早い気がする
まだ泉総理もいじる必要あると思うし
扇花田も顔ちらっと見せただけだし
青沢ともう一度改革するってのもじっくりしてほしいし
財津一郎メインの回あってもよかったと思うし

おもしろかったから文句も増えてしまう・・
それにしてもフジから社員ひっぱってきたのは正解だったね
いままでの日テレドラマとは違うよ テンポとかカットまわしとか
キャストも良かった これだけ楽しみにみた日テレドラマは
世紀末の詩以来かな それかどつよの金田一か
864_:01/12/06 05:55 ID:kIjoKeeH
>>863
結局「ストレートニュース」と同じように、
もうちょっと長い期間でドラマをやるべきというところですよね。
生かしきれてないというか。
「世紀末の詩」はよく観てました。視聴率も世紀末的だったみたいですが。
865名無しさん:01/12/06 07:05 ID:rrVO1FJn
とりあえず短縮されなくてよかったね。
最初から最後までドラマ通してみたの久しぶりだよ。
こんなに面白いのに視聴率悪いのが悔しいな。
続編みたいけど、この視聴率では無理だよね。悲しい。
せめてビデオ化だけでもしてくれないかな。
866 :01/12/06 07:50 ID:T+DaT0mS
沙知代逮捕でニュース番組に視聴率奪われたかも
867もうすぐ日テレ更新:01/12/06 08:48 ID:Ejv7wGRi
なむなむ。願、脱一桁。
868 :01/12/06 08:51 ID:SakwvWFi
>>866
プロ野球好きな友人はサッチー報道が気になって
見忘れていたと・・・。
869視聴率:01/12/06 09:34 ID:fEJKoVI5
6.5%だって。悲惨だね・・・
870昨日:01/12/06 10:16 ID:Mylpnn5p
ひさびさにこのドラマ見たけど西村雅彦の毛が増えててビックリした。
これって役柄上増やしてるんですか?
871ぽん:01/12/06 10:59 ID:2Nj5ljeU
昨日の視聴率は6.5%
ハンドクは12%らしい。
872ロクテンゴ!:01/12/06 11:25 ID:N1kQ2nw1
  ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!
  ガ━━━━━━((゚Д゚;))━━━━━━ン!
 ガ━━━━━━((((゚Д゚;))))━━━━━━ン!
873 :01/12/06 11:49 ID:rezYpx7s
きっとビデオに録って見てる人が沢山いるんだよ!
…と慰めたくなる状況だ>6.5

サッチーに取られたか。
すでに叩く輩さえいなくなってしまったよ…
874名無しさん:01/12/06 12:25 ID:gdJdvsHV
自分が面白いからイイと思っていても、さすがにショックだ。
ビューティ7みたいなのでもあれだけとれてたわけだし、
しばらく無難な女性向けドラマばかりになりそうだ。
NHKだとこういうコメディ色は出せそうにないし・・・寂しいなあ・・・
875 :01/12/06 12:33 ID:aFIP3a/Q
だって和泉総理がでなかったんだもーん(と慰めてみる)
和泉総理は狡猾な政治家でもいいけど、悪役にしすぎず、
適度に登場を希望〜。
女性キャスターとのデートシーンがよかった!
876   :01/12/06 12:41 ID:6z2AH9mh
そういや結城ちゃんもでてなかったんだもーん(と慰めてみる)
でもこんなに視聴率悪いなんてショックだわ…先週より面白かっただけに余計。
877ge:01/12/06 12:47 ID:SsfJWziz
6.5って、、、視聴率なんか関係ないやと楽しんで見ていても
さすがにこの数字はちょっとショックかも。

>>874 NHKだとこういうコメディ色は出せそうにないし
BSならやってくれそうな、、無理か。

室井のまきこも、来週で終わりか、淋しい。
878こうなったら:01/12/06 13:16 ID:DQZlzvZx
最終回に小泉と真紀子を呼ぼう。
15%はとれるかもしれない。
879 :01/12/06 13:22 ID:MUykcibY
ビューティー7なんかより全然手の込んだドラマなのに
どうしてこういう結果になっちゃうんだろう。
関係者が一番疑問持ってるんじゃない。
でもここまでくると逆に笑って済みそう。
880ビューティー7:01/12/06 13:27 ID:2DtUbS3z
>>879
数字良かったのは野球延長のおかげ。
永田町が7、8話が1桁落ちしなかったのはバレー延長のおかげ。
881名無し:01/12/06 13:36 ID:MUykcibY
このドラマ見ない分際でいちいちここにカキコすんな。
882 :01/12/06 13:52 ID:qBZyR5X4
バレー延長の2回が今一つ面白くなかったんだよな。
そのあたりで昨日みたいな話しの展開になっていたら、
もう少しなんとかなったんじゃないかと思うが。
883 :01/12/06 13:54 ID:AA7RT6/+
ここの住人って批判のレスには敏感に反応するんだね。
他のスレってスルーしてるのに・・・
884 :01/12/06 14:05 ID:8NKffDG4
>>883
>他のスレってスルーしてるのに・・・
そうか?ここ以外の住人もやってるがどこもこんなもんだよ。
885ああ〜次で最終回!:01/12/06 14:49 ID:DbSPaVGM
>882
そうそう、そうなんだよねー。残念でならない。
823>845
ありがとう、「希望」は間違いなんですね。初めて知りました。
886    :01/12/06 15:22 ID:BP1ZtuNL
>>882
せっかく、新規視聴者獲得できる回だったのにね。
特に6話はあっても無くても良かったような話しだもんなー。
887  :01/12/06 15:26 ID:Lz/QsaD8
世間と感覚ズレてんのかなー…
良い作りだと思うんだけどなー…
鬱氏。
888ん?:01/12/06 15:41 ID:ijsXMbQL
>>886
6話って選挙の回でしょ?あれがあっても無くても良かった話だっていうなら
他の回もそうなるんじゃないかと私は思うのだが・・
7話が無くても良かった話だっていうなら理解できる。さっさと繰り上げ当選
させて浮いた1話分終盤の展開にまわしても良かったのではないかと思う・・
って、まだ最終回見てないけどさ。なんだか来週バタバタしそうなんだもの。
889 :01/12/06 16:44 ID:ovBvfS8T
886>>888
あ、そうそう。8話。勘違い。
890次回予告:01/12/06 16:46 ID:ovBvfS8T
旧建設省のOBと国土交通省の現役官僚の癒着を示す内部資料を、
五輪(石橋貴明)経由で手に入れた主民党の早乙女(益岡徹)が、
国土交通委員会で暴露したことから、民自党は大混乱に陥った。
資料には、他に各地の建設会社から裏ガネをもらった“N”“S”
“A”などの議員のイニシャル。選挙区から判断すると、“N”は
野本(江守徹)、“S”は鈴木(徳井優)、“A”は有賀(大林丈史)
と、派閥の領袖・野本を始め、容易に野本派議員の名をイメージす
ることができる。

これを知った和泉(岩城滉一)は、一気に野本派にダメージを与え
ようと、その中の一社・ミラノ建設への家宅捜査を指示し、まもな
く新たな裏ガネ献金リストを入手した。
891次回予告2:01/12/06 16:49 ID:oOvFtLP3
ところが、この献金リストの中に“I”という議員のイニシャルがあったことから、
稲山事務所はア然となった。話を聞いたところ、稲山(西村雅彦)はもちろん、五
輪、健太(辺土名一茶)、鈴子(柴咲コウ)、高柳(吉田日出子)も、全くミラノ
建設とは付き合いがない。稲山を心配する電話が入れてきた江崎(佐藤B作)も、
この一件とは無関係。だが、事務所内を調べた五輪、健太らは、ミラノ建設の子会
社から贈られた胡蝶蘭の鉢の中に埋まっていた1000万円の現金を発見。“I”
がやはり稲山だったことが明らかになった。

翌日、五輪は、金庫の中に入れたその札束が消えていることに気付き、慌てて稲山
に胡蝶蘭の鉢の話を打ち明けた。犯人は一人姿が見えない健太。稲山を守るため、
健太が自らドロを被ったと気付いた五輪は、自分も盗もうとしたことを稲山に告白す
る。稲山は、健太の献身的な行動を知り、直ちに鈴子に捜索を命じた。

一方、国会の予算委員会は、ミラノ建設への強制捜査で見つかったの献金リストを巡
って主民党など野党の攻勢が続き、審議が全く進まなくなった。これを見た和泉は、
抵抗勢力・野本派を切り捨てるために主民党との連携もありうる、と臭わして鴨山
(津村鷹司)らを牽制。まもなく、公約していた道路4公団の民営化問題を玉虫色で
決着。ミラノ建設の献金リストの一件も、捏造があったとして不問に付してしまった。

稲山には、青沢(内藤剛志)、早乙女から、新党結成についてのアプローチがあった。
だが、何としても日本の政治を刷新したい稲山は、自分の政治生命を投げ打ってでも、
ミラノ建設の不正献金、和泉の嘘の発表の一件を全て公表しようと腹を固め、野本と
サシで話し合った。

だが、稲山の思いを知った野本は、思わぬ行動に出て――。
892 :01/12/06 16:50 ID:4ZqgKHPB
最終回 期待できそうだね
893 :01/12/06 17:31 ID:846QLHor
しっかし6.5%って・・・・低すぎるだろ・・どうなってんだ。
894 :01/12/06 17:34 ID:ScR+k7N1
所詮石橋ならその程度だよ(w
ザマミロ
895 :01/12/06 17:52 ID:cAoPtZ09
石橋は2%をめざしてるそうだ。
896そういえば:01/12/06 18:15 ID:uEt5/eej
昔、とんねるず使って低視聴率だったドラマあったね。何だっけ?
897 :01/12/06 18:33 ID:kQOpo/ad
主役だけでそこまで左右されるのだろうか?

ま、今更視聴率なんてどうでもいいや。
短縮されなかったんだから。永田町オタとしては最初にこの数字にならなくて良かったな、と(泣笑)
898昨日のNステ:01/12/06 18:36 ID:JaJCpK+M
視聴率18.4%。

ここに流れる層だろう。永田町視聴者層は。
899名無しさん:01/12/06 18:44 ID:jsiTXyBZ
>>894
お前お笑い板とかテレビ板とか言って
「ざまあみろ(w」とかって書いてんじゃねえよ。
(wで分かるんだよ。
かわいそうな人だね。
900暇人:01/12/06 18:51 ID:HhJXvxb8
パンドラの箱かぁ
そしたらハーメルが来ないとな!!
901 :01/12/06 18:53 ID:U1YhPHRc
>>899
アンチ石橋は報知。
何言っても日本語通じないから。
902名無しさん:01/12/06 19:24 ID:qjd0DRx/
杉本清がパンドラの箱の説明をちゃんとしなかったのが気になる。
これが伏線? 最終回のキーワードは「希望」と見た。
903 :01/12/06 19:25 ID:j9BzXPU+
>>899
放置してやれ。叩くのが唯一の生きがいなんだろうから…(藁)
904 :01/12/06 19:27 ID:hefksRzz
>>898
Nステ凄いね。みんなそこに流れたって感じだ。少し慰めになった。
>>897
そんな単純な理由なら、苦労はないよ。石橋はよくやってると思う。

それより不安なのは今後。現状でもこういうドラマは少ないのに……
安易な恋愛モノや、二時間サスペンスばかりになったら鬱。
思い切って木村にでもこのてのドラマやってもらったら、少しは状況変わるかな?
905最終回かあ・・・:01/12/06 22:10 ID:q2rEtgrq
>>891
最終回のキイパーソンは健太&野本なのね。
健太の素性がどうこうってどこかに載ってたけれど、
これも最終回で説明されるのかしら?
906  :01/12/06 22:49 ID:cpsJ/IHx
>>904
木村を使ってやったら視聴率は確かに取れるとは思うけど、
視聴者の大半は中身に目を向けずに、主役に目がいくばかりで
せっかく作りこんだ内容でスタートしても途中から路線変更してしまいそうな気がしてしまう。
907名無し:01/12/06 23:16 ID:QMK1DxWS
本当、こういうドラマこそ評判良くなきゃダメなんだよね。
こんなんじゃドラマ界の今後も先が暗いと見ていいんじゃない。
とりあえずビデオ化はして欲しい。
見てない人にもどこかで見てもらうきっかけをどんどん
作ってかないと。
908 :01/12/06 23:22 ID:S9/DSGE6
>>907
まず、このドラマが失敗だったのは、主演の人選が間違ってる所だね。
もっと、好感度の高い人とか演技の上手い人とかでないと・・・
909名無し:01/12/06 23:23 ID:QMK1DxWS
(wを使ってる人は暇人なアンチ石橋です。
無視してください。
910 :01/12/06 23:37 ID:N7lHzXvP
>>909
俺、石橋嫌いじゃないよ?(w
911テレビ板の:01/12/06 23:51 ID:L3vzHh7V


67 名前:名無し 投稿日:01/12/06 23:23 ID:Dh/JA8sJ
(wを使ってる人は暇人なアンチ石橋です。
無視してください。


68 名前:名無しさん 投稿日:01/12/06 23:34 ID:0ig67fJx
>>56
TBSのしあわせ家族計画(だっけ?)のパクリかと思ったよ。
それよりも、造りがお粗末に感じた。


69 名前: 投稿日:01/12/06 23:35 ID:zdMYgvDh
>>67
俺もよくつかうよ(w

もしかして(wは全部アンチだと思ってたのか?


70 名前:名無しさん 投稿日:01/12/06 23:40 ID:FnYHf76y
>>67
石橋ヲタ必死だな(w

======================================

>>67を引き取ってください。
912暇人:01/12/07 00:06 ID:8Q9RWIEo
だから何?意味わからん
913  :01/12/07 00:14 ID:GETnW/M/
>890>891
やっぱ和泉総理悪役なの?(鬱
あんまり悪役にしないで欲しいな〜。(小泉支持者な自分
914正和:01/12/07 00:15 ID:X8s8OfTo
三谷最大の駄作「総理〜」よりも数字悪いなら
即刻打ち切るべしだわさ。あれだって10羽で無理やり
終わりにしたんだからさぁ・・・。
915 :01/12/07 00:18 ID:OJLYygm6
五年三組魔法組、レッドビッキーズ、スケバン刑事の相手役が
いつのまにか官僚をやる年齢になったのね。年をとったものよ
916 :01/12/07 00:28 ID:/88ZnbhD
>>909
私、石橋嫌いだよ(w
917     :01/12/07 00:28 ID:pVI7LJhc
このドラマを理解できない奴はみんなバカ!!
918寝る:01/12/07 00:38 ID:+4SXS/CY
本当にこの番組視聴率だけでおわるんか。別な意味はないよね。
919 :01/12/07 00:38 ID:ZNF7nHmM
何かあれてるね…
920 :01/12/07 00:46 ID:9Bu7gtPd
視聴率低すぎ・・・。面白いのに残念。
裏の「ハンドク」の視聴率良くわからんのだが、
枠さえ良ければもっと良い結果出るような。
正直、ダンジキよりこっちを土曜にするべきだったと思われ。
921 :01/12/07 00:51 ID:hEkdd7rK
三谷最大の駄作は「総理〜」じゃなくて
石橋と西村が共演してたドラマだろ〜
922  :01/12/07 01:28 ID:XqBMFfTt
>>921
今夜宇宙の片隅で、だね。
石橋オタなので見たが、余りのつまらなさに3話で断念した。
石橋・西村コンビなので今回もイヤな予感はしたが、内容は面白くて喜んでいたのだが。
この組み合わせは、何か悪い霊でも憑いてるのか?(クショウ
923      :01/12/07 02:06 ID:pVI7LJhc
>>922
オレは面白かったよ。
たしかに万人受けするドラマじゃなかったかも知れないけど。
内容と視聴率はイコールじゃないってことね・・・。
924名無しさん:01/12/07 03:03 ID:2QpMKKRf
いまさらだけど、石橋じゃなかったらな〜。
勢いでキャスチング決めちゃったのか?
925時々:01/12/07 03:09 ID:hEkdd7rK
ドラマに出てくる怪文書ってさ、ああいういかにもって感じなものなの?
メールやWebサイトの方が自然でない?
926:01/12/07 06:43 ID:EYM5M00s
菊川怜の下手さが、国会記者のヘタレさ加減にマッチしていて良い
927 :01/12/07 07:19 ID:Kr4Fg0PD
和泉と鴨山と田坂が密室談合するシーンあったけど、
現実の方も、小泉と鳩山は何かしらの提携を密かに結んでいる様に思えるな。
今回の自衛隊派遣でそう思った。
928名無しさん@:01/12/07 13:22 ID:LeCrd8Ub
実際、石橋は主役というのは名前だけでさほど五輪の出番ないんだけどね。
でもがいしゅつだけど、石橋主演ってのがそんなに大きく足をひっぱってないと思うが。
●●嫌いだから見ない!っていう女子供(精神的にね)が元々視聴者層に入っていないし。
929名無しさん:01/12/07 13:24 ID:ybfhIuM0
>>928
男性からも嫌われてるよ<石橋
930名無し:01/12/07 13:35 ID:kg+SRL4b
>>929
俺は好きだけど。つーか、周りに石橋を嫌いなヤツが居ないんだけど。
931 :01/12/07 13:46 ID:LeCrd8Ub
928>>929
そりゃ嫌いなやつもいて当然。
好き嫌いは誰にでもあることだし。
っていうか、928の最後の一行を読んでくれ、ちゃんと。
そーいう話をしてないし。
932 :01/12/07 13:53 ID:vdWA8Nnm
>>929
石橋云々じゃなくてよくある「食わず嫌い」のお話です。>928のは
永田町ファンはストーリーが好きで見てる人が多いってことでしょう。

ちなみに私は石橋嫌いなんだけど見てるよ。
ドラマの石橋見たからって気分わるくなるわけでもなし。
933石橋 :01/12/07 13:55 ID:wDjqXAJP
俺は比較的好きな方だけど、ドラマでは見る気しないんだよなぁ。
歌も歌うのはヤメテ欲しい。
934視聴率スレより。:01/12/07 14:29 ID:LeCrd8Ub
(C1:男女4〜12才/C2:男女13〜19才/F1:女20〜34才/F2:女35〜49才/F3:女50才以上
/M1:男20〜34才/M2:男35〜49才/M3:男50才以上)

先週の_ C1*** C2*** F1*** M1*** F2*** M2*** F3*** M3*** 世帯
レ永田町 *2.4% *5.9% *3.6% *3.4% *3.8% *5.6% *3.8% *3.0% 8.4%

5日__ C1*** C2*** F1*** M1*** F2*** M2*** F3*** M3*** 世帯
レ永田町 *1.4% *3.3% *3.3% *2.8% *3.2% *5.3% *2.8% *1.6% *6.5%
935 :01/12/07 15:16 ID:nHLxoCjo
変じゃないか
天下りリストなんて公表するでしょ
工事受注ゼネコンリストも公表しているでしょ
そんなリストや資料なんて、4や10なんかよく番組でやっている
「お前は、パンドラの箱に手を入れたんだぞ」
それほどの資料じゃないな騒ぎすぎだよ

で来週最終回か
中途半端で終わりそう。
936 :01/12/07 15:59 ID:LeCrd8Ub
>>935
野本派の人間が野本が窮地に立たされることになるリストを
公表したから、早瀬はそう言ったんじゃないの?
937   :01/12/07 19:05 ID:pVI7LJhc
賛否両論あるけれど、これだけいろんな意見があるということは
それだけ反響が大きかったということ。
続編作れば意外に大ヒットなんじゃない?
938 :01/12/07 21:24 ID:4mR2C3kc
永田町スレだけで反響が大きくてもなぁ。
視聴率1ケタという事実は重い。
939鴨志田重油:01/12/07 22:39 ID:QuvuAx3V
石橋じゃなくて
織田裕二だったら
ヒットしたかも。
940 :01/12/07 22:48 ID:k481kLD/
>>938
確かに。
議員・選挙板では散々だもんね〜。
941  :01/12/07 23:24 ID:pVI7LJhc
どっかからの圧力で、視聴率が操作されてるんじゃない?
942 :01/12/07 23:25 ID:ZJv+8r/6
>>941
ワラタ
943 :01/12/07 23:47 ID:oHr+Y7mq
>>941
妄想はこのスレの中だけにしとけよ。
944 :01/12/08 00:58 ID:+Ldbdns+
回し者の秘書役の女性の名前は?
ハァハァ・・・。
945サソトラ:01/12/08 01:27 ID:bi5vs9nG
どぅんばんどぅばんでゅばばばや〜ん
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=avct10110
946-:01/12/08 01:45 ID:2F31J0/r
サントラどうよ?
age
947サントラ:01/12/08 01:53 ID:mbgndEOH
まだ買ってない。

どうでもいいけど椎名KAY太って「レッド」の音楽もやってんのね。
948 :01/12/08 04:42 ID:ljAP+OYn
今日は、おじゃまんぼうで特集あります。
関西はOAされないので、見た方内容教えて下さいませ。。。
949 :01/12/08 05:38 ID:z0/5tLx6
こっちでもオンエアされない…>おじゃマンボウ
誰かレポきぼんぬ。ついでにそろそろ続スレもきぼんぬ(タイトル間違えないでね)
950おじゃるマンボウ:01/12/08 07:22 ID:2H3SGgB2
そういや何時の間にかおじゃマンボウ見かけなくなったなぁ
終わったのかと思ってたよ・・

ってことで、漏れも詳細希望するよ
951名無しさん:01/12/08 10:44 ID:mBcHgHU7
PART3立てました。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1007775726/
はぁ…来週でおわりか。続編きぼんぬ。
952:01/12/16 15:29 ID:???
[2]パーティー♪パーティー♪ 投稿日:2001年12月12日

今日は「レッツゴー!永田町」の打ち上げが六本木であった
んだけど、友達が同じく日テの土曜21時の「ダンジキ」に
出てて、そっちも今日六本木で打ち上げだぁーって!偶然
にしてはすごいよね。  今日は最終回の放送日でもあった
から、みんなで鑑賞会したりもしたんだけど(笑)最後に
エンディングテーマに乗って今までのシーンのカットが
出てきた時に、あたしも1話の登場したトコが出てきたんだけど、
なんかこのドラマの一員だったんだなぁーって思って、
それが終わったんだなぁーって思って泣きそうになっちゃった(^^; 
あっとゆー間だったな。いろんな事を勉強させてもらえて、
ホントこれをどんどん生かしていきたいって思ったよ。 
ちなみに2次会ぐらいからだんだん酔っ払いが増えてって、
みんなの素を見たぞーッ!!ってカンジでおもしろかった(笑)
泥酔はダメよねぇ〜☆ISSAさんの歌を生で近くで聴けて、
しかもタカさんのダンスつきで、かなり貴重な体験もできました(^^) 
また明日っからがんばるぞーっ!!
953名無しさんは見た!:01/12/16 18:50 ID:???
あげざます
954 :01/12/16 20:24 ID:???
終わったスレ上げるなよ!
ヴォケ!
955名無しさんは見た!:01/12/17 05:20 ID:/LF/AjiB
954はハンドクの関係者だよ
956名無しさんは見た!
松野泰己