-- NHK 金21:15〜「山田風太郎からくり事件帖」--

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見てね!
9/28 より開始!

公式ページ>http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/
原作:山田風太郎
出演:小林桂樹、田辺誠一、佐野浅夫、近藤正臣、原田知世、野村佑香、深沢敦
脚本:杉山義法
2 :01/09/28 20:53 ID:qkGLBR6U
ひそかに期待age
3nhk:01/09/28 21:55 ID:ECrnqIFQ
最初のほうで「汚名挽回」っていってなかった? >近藤正臣
4 :01/09/28 22:01 ID:jFTwmD1Y
どうでした? 自分は見ていてまあ楽しめたと思ったんですが
テンポも速かったし
5ひや酒:01/09/28 22:02 ID:adV54YJ.
やはり史実とフィクションを絶妙に混ぜる山田風太郎の明治ものを
テレビでやるのは難しいのう。
五輪亭の旦那もお辰も実在の人物なのがすごい。
6     :01/09/28 22:03 ID:kXTW7yEA
結構面白カタヨ
7ななしさん:01/09/28 22:04 ID:HYkFN7pU
すげー面白かったんですけど。
女衆が小粋でいいね。可愛いね。
8撃剣会:01/09/28 22:06 ID:adV54YJ.
それから開化嫌いの千羽兵四郎がザンギリ頭はないだろう。
田辺誠一はちゃんとちょんまげをしろ。
9おりょう:01/09/28 22:22 ID:6yb84aak
すっごくおもしろかたよ。
芸達者が集まってますね。
NHKのこの時間のドラマはいつも秀逸!
10 :01/09/28 23:02 ID:qkGLBR6U
裏見たくて録画したんでこれから見るよ。
面白かった?期待しよう!
11 :01/09/29 07:28 ID:qhNPSNew
最初の方見逃して残念!
これ、むか〜しやっぱりNHKで平賀源内のぶっ飛んだドラマやってたのに
テイスト似てますね。こういう感じはNHKならではだなぁ。
もっとも、軽い気持ちで見てたら結構人が死にましたが・・・。
とにかく、エンタメ時代劇がんばれ!
12どらまさーてぃ:01/09/29 15:21 ID:.2.6QLlc
「警視庁宗祇」って、登場人物多いのねぇ〜。
キャストが薄くなりそうで心配だが・・・・・
ある意味、NHKしかできないということだな。
13どらまさーてぃ:01/09/29 15:23 ID:.2.6QLlc
佑香たん、元気そうでなにより。
アンパンマン度が増していた。
ひさしぶりに、魅力を再確認。
14   :01/09/29 17:01 ID:NJx0gmM6
 おもしろいような、おもしろくないような、という微妙なところですね。
二度とみるもんかとは勿論、思いませんが、どうしても続きがみたいという
ほどでもないです。今後に期待しましょう。あの男が弱みをにぎられるところです
けれど、やはり写真をもちだすような展開にしたほうがよかったと思います。
あの聞き書きを川路につきつけても、無意味だし。いってないとして、いくらでも
いいのがれができそうだ。そのような知恵もまわらない小物だったということで
いいのでしょうけれど。
15どらまさーてぃ:01/09/29 17:05 ID:.2.6QLlc
小林桂樹が佐野浅夫にかわるっていうのはどうなのっ?
16 :01/09/29 17:06 ID:0iM5/Qcw
>>14
私もそう思いましたが、ただ当時、
隠し撮りで写真が撮れるような技術が既にあったでしょうか。
17ビデオ未見ですが:01/09/29 17:18 ID:lhb.v7yA
「平賀源内」にテイスト似てるというので、期待大。
TBSだったけど、70年代の坂口安吾原作「快刀乱麻」覚えている人いませんか?
明治初期で、隠居の勝海舟とか、虚実入り交じってとか、推理物とか、
これとよく似ている気がしますが。
ビデオ観たら、また来ます。
18山田浅右衛門:01/09/29 19:54 ID:dKFRm.zk
>14 当時の写真は隠し撮りなど不可能でした。なにせ一枚撮るのに、
被写体の人が何十分もじっとしていなくてはならなかったのです。
でも、写真の話は三話あたりにやります。
ちなみに原作では、もっと下ネタで、松岡警部はいち物のサイズまで測られてしまいます。

>15 今年の猛暑で、小林桂樹が体調を崩して交代になったそうです。
19すまんちょっと気になった…:01/09/29 20:05 ID:lFe/n28U
始まってすぐのカワジーの台詞。
「汚名挽回」って…まずいだろNHK!
20久々にB級大作の予感が…:01/09/29 20:20 ID:LmMiPue.
おお、やっぱスレ立ってるね。しょっちゅう来させていただきます。
#1は…ちょっと微妙なとこだね。細かい設定てんこ盛りだってのは
おもちゃ箱をひっくり返したような原作を活字で読む分には違和感ないけど
(チョイ役まですべて有名人、確信犯的時代錯誤など)
映像化となるとねぇ。もうちょっと考えて欲しい。

これに一番テイストが似ている作品と言えば
かつてTBS?でやってた「快刀乱麻」(原作坂口安吾・主演若林豪)でしょうか。
大昔(4半世紀前?)のドラマですが、ちょと前のTVブロス(w)で特集記事が載ってました。
誰か覚えてる人いる?私はリア消でしたので見てたんだけどほとんど記憶がありません。

しかし「隠しバ×タ」って放送禁止用語が連呼されてたけど、ちょっとマズイやろ…。
大丈夫か?NHKさん。
2120ですが:01/09/29 20:25 ID:LmMiPue.
「快刀乱麻」って17さんで既出でしたね。スマソ。欝死…。
たしか勝海舟は池部良がやってた。
あれもかなり確信犯的時代錯誤の開花物ドラマだったんですが…。
ビデオ残ってないらしいんだよね、ブロスの記事によれば。残念。
22 :01/09/29 21:00 ID:yzOSR2rU
ちょっとエピソードがいろいろ詰め込んであって、かつ登場人物も
いろいろ出てきたんで、ぼーっと見てるとわかりにくいかな?

自分も最初の方を別の事に気をとられていたんで?な部分も多かった。

逆に言えば、この時代の日本史の知識が多少ナリとあってじっくり見れば
無茶苦茶はまるドラマにもなるってことか。

でもこの後小林桂樹がいなくなると思うとちょっと残念。
23余計なことですが:01/10/01 11:19 ID:5biH/q0.
>逆に言えば、この時代の日本史の知識が多少ナリとあってじっくり見れば
>無茶苦茶はまるドラマにもなるってことか。

わざわざ実在の人物をちょい役で出演させるのはどうかと思いましたが。
当面は小林・近藤のお二人に期待。
24名無しのオプ:01/10/01 12:21 ID:gSXjPesU
>わざわざ実在の人物をちょい役で出演させるのはどうかと思いましたが。

あのー、そういう原作なのだけれど。
意外な人物たちが意外なすれ違いをするのが風太郎の明治ものの面白さです。
25 :01/10/01 12:32 ID:ojbzT4zw
「快刀乱麻」は祥伝社の
「男泣きTVランド」か「夕焼けTV番長」のどっちかで
とりあげられてた。それ読んで見てみたいなと思ったけど。
26ななし:01/10/01 13:08 ID:vI1BBaDo
「明治開化探偵帖」でしたっけ?ちくまから出てますけどね。

文字放送で観ると、色々と細かいところまでわかるのかなぁ。
普通の視聴者には、あの面白さが伝わりにくいと思ったんだけど。
27 :01/10/01 18:48 ID:W4vhPRJU
>>24
NHKの紹介でもそういってた。
その時は近藤正臣が出て紹介してたんでこの人が主役かと思ったら
そういう感じでもないんだね。

また〜りと見てみる事にするよ。
28どらまさーてぃ:01/10/01 19:03 ID:MeZbWfLQ
そりゃぁ、ご隠居が主役でしょうっ!
29ビデオ観ました:01/10/01 19:17 ID:O.iT7NTE
期待したほどハチャメチャではなかった。
NHKの金曜時代劇枠ですものね、こんなものかな。
三谷ドラマ常連の、顔は知ってるけど名は知らない役者さんたちが
出てくるんじゃないかと思ってしまった。
浜ちゃんの竜馬を思い出したから。
ご隠居が佐野浅夫に代わったら、例のドラマを思い出しそう。
30確かに:01/10/02 00:38 ID:0egNK3jQ
浜ちゃんの「龍馬におまかせ!」もこんなテイストだったような…。>29
あそこまでコメディ色は強くないけどね。
この手のハチャメチャ時代劇の系統って…
天下御免(NHK)→快刀乱麻(TBS)→天下堂々(NHK)→浮浪雲(日テレ?)
→龍馬におまかせ!って感じかぁ?
31名無しのオプ:01/10/02 13:13 ID:7MfMJQWA
ミステリー板「山田風太郎」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/976550596/l50
32どらまさーてぃ:01/10/03 14:05 ID:jJ1rKBR2
保全あげ
33今日は:01/10/05 12:57 ID:rUbE0XgI
第2回目放映日だねage♪
34本日放送:01/10/05 16:22 ID:Cn/ZUsOo
小林桂樹は4話までなんだね。全9話だから約半分か微妙な・・・
第二話 銀座れんが街。

平安、戦国、江戸とかは馴染みがあるんだが、日本史に疎い私には
明治はよくわからない。
でも初回の有楽町とか今回の銀座とか舞台が馴染みがあるんで
想像すると面白いんで歴史の本片手に見てます(w
もしこの時代を学ぶのにいいサイトとかあったら教えてください。

ちなみに今回は、「井上馨(伊武雅刀)」のほか
>※<今夜登場の著名人>
河竹黙阿弥、7歳の幸田露伴、
からくり儀右衛門(某大手電機メーカー創設者)
・・・だと。

某大手電機メーカーってどこだろう?
35 :01/10/05 16:47 ID:fzU.T92k
東芝です
3634:01/10/05 20:06 ID:E11cJTbk
>>35
東芝なんですか。ありがとう。
放送待ち。でも見てる人少なそうだなー(w
37東芝の旧正式名称は:01/10/05 20:37 ID:8rrBVuS.
東京芝浦電機age。
ちなみにからくり儀右衛門=田中久重。
2代目までいたらしいが今日出てくるのはどっち?
38近藤正臣ヲタ:01/10/05 20:51 ID:HVrWxYtA
全9回なんだ〜。
ちょい役で正臣さんに逢いたかった〜。
もう、撮影終わってるよな〜。
39 :01/10/05 22:04 ID:/Tbc60vo
さすがNHKだけあって、東芝までは言わないのね<芝浦電機
40 :01/10/06 11:53 ID:UB0WsaXw
近藤正臣はくせ者役が似合うね。
維新物を良くやっている印象があるんだけど、何でみたんだっけな?
41 ◆FQdyn4uA :01/10/07 00:17 ID:MVxIE04A
このスレでちょっと前に話題になった「快刀乱麻」について

「新十郎捕物帖・快刀乱麻」TBS系 1973年10月4日〜74年3月28日 毎週木曜21:00〜
原作;坂口安吾 脚本;佐々木守ほか
出演;池部良(勝海舟)・若林豪(結城新十郎)・尾藤イサオ・小松方正・植木等ほか
明治20年頃の東京を舞台とした推理ドラマ。
隠居の身だが、難事件に首を突っ込みたがる勝海舟と、新十郎ら三人の若者が推理合戦を展開する。
ドラマの山場で毎回入るナレーションが
「結城新十郎、彼の背中には大きな龍の刺青があるというが、その真偽は定かではない」
>テレビブロス4月14日号

内容的にはちょとかぶってるかな…。
ひょっとすると風太郎の原作それ自体が坂口安吾の作品を意識したものだったのかも。

風太郎の原作は「警視庁草紙」。
ちくま文庫から山田風太郎の明治物のシリーズが出てて、その中の一冊(上下2分冊?)に入ってます。
少し大きな書店では平積みでミニフェア?をやってますのでもしよかったらどうぞ。

次回は見たいな…。
42 :01/10/07 06:17 ID:4yMuTla2
からくりかぁ。。。と見ていたら、一番凄いからくりが。
それはおいらんのはやがわり。変わりすぎだっつーの(w

第三話 は「写真、事始め」
>>14-18あたりで当時の写真技術話題に出てたのでタイムリーだなーと。
4342:01/10/07 06:19 ID:4yMuTla2
ついでに予告みてたら。
>惚れた遊女(榎本加奈子)を争って、若者2人が決闘する。

うーん、榎本の遊女・・・・・物足りない。
44 :01/10/07 17:38 ID:K61kljHA
>>41
原作は「安吾捕物帖」ですね<新十郎
今手にはいるのかなぁ。
たぶん山風は意識してると思います。

ところで、誰も「隅のご隠居」の元ネタに言及しないのは、
元の作品が結構有名だから?
45てぇへんだ:01/10/07 19:39 ID:2.iAlvkw
>44
元ネタは、最近はあまり読まれないんだろうな。

原作の第一話には、三河町の半七親分が堂々と出てくる。
かん八は、半七親分の最後の子分という設定なのだ。
ドラマにも出るかと思ったけど、無理だったなあ。
46 :01/10/07 20:04 ID:VeJ2WAUI
エンディングの曲がよさげ。
47BGM:01/10/07 20:04 ID:CFJ4BAbY
アコーディオンの音大きすぎる!!
初回はそれほど気にならなかったけど、
2回目になるとあの旋律を覚えてしまって、
必要以上に耳に飛び込んでくる。
動きのある場面ならまだ許せるけど、
川路と井上の会話なんて聞き取れないよ。
推理物ならではの伏線がいろいろあるわけでしょ、
おまけに明治言葉&方言でただでさえ理解しにくいのに。
会話のところにBGMはいらない。
48ななし:01/10/09 08:39 ID:/72oA.5o
>>44
ちくま文庫から出ています。
坂口安吾全集の内の2巻。大きい本屋なら手に入るでしょう。
49コロちゃん:01/10/12 11:08 ID:orzL4J9A
コロッケあげ
50本日放送:01/10/12 13:19 ID:t0NeE.FU
予告が見れるよ
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/story/st3.html

※<今夜登場の著名人>

東条英教(ひでのり)[(東条英機 = 太平洋戦争開戦時の首相)の父親]、
下岡蓮杖(日本初の写真家)

東条英機の父親って・・・・なんかしたのか?
51をーい:01/10/12 14:02 ID:Oz/4zbiA
47
あの鹿児島弁って、ほとんど標準語入ってるよ。地元人の鹿児島弁って、マジでさ
っぱりわからんよ。米大統領の演説の方がわかりやすい・・・。
52 :01/10/12 15:47 ID:Oevb5zA.
>>50
陸軍中将
53ドラマン:01/10/12 21:47 ID:rNdR1hyk
>>44-45
『隅のご隠居』の元ネタってさっぱり判りません。
時代劇には疎いモンデ。原作って何でしょう?
54名無し:01/10/12 21:51 ID:zsfhktAw
『隅の老人』のことか?>あれっていまでも日本語で読めます?
55 :01/10/12 21:52 ID:nIFuSzys
微妙におもしろい。
56 :01/10/12 22:04 ID:nIFuSzys
公式のコメントを読んでなるほどなーと。
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/staff.html

ただ最後の一文
>二重三重にものを考える・川路大警視でさえ、
 ご隠居が2人いたとは予測し得なかったでしょう........。

ほんとに。次で、小林桂樹が最後かと思うと寂しいなあ。
57高橋お伝:01/10/12 22:07 ID:zs3w8RNQ
「隅のご隠居」の元ネタは時代劇ではなく、
イギリスの女性作家バロネス・オルツィが書いた
探偵小説シリーズの主人公「隅の老人」です。
シャーロック・ホームズと同時代の名探偵の一人。
創元推理文庫から「隅の老人の事件簿」として傑作集が出てます。
探せば手に入るでしょう。
58ドラマン:01/10/12 22:10 ID:rNdR1hyk
>>54
>『隅の老人』のことか?>あれっていまでも日本語で読めます?

ふむ、してみると翻訳物の推理小説か何かですか?『隅の老人』という題名なんでしょうか?
いや、この間観た、劇団新感線の『大江戸ロケット』という江戸時代を舞台にした演劇で
やっぱり『隅のご隠居』というキーパーソンが出てきたので
何か『隅のご隠居』というフレーズ(あるいは存在)はそんなにポピュラーだったのかな?…と…
59ドラマン:01/10/12 22:23 ID:rNdR1hyk
>>57(高橋お伝)さん
入れ違いになりましたがご教示ありがとうございました。
探してみます。(全集とかは無理でしょうね。傑作集で我慢するか…)
60:01/10/12 23:01 ID:S07dM1Pw
脚本の杉山義法って、昔、年末の大型時代劇の「五稜郭」とかの
脚本の人だよね?まだ現役だったんだ・・・
61 :01/10/12 23:11 ID:7jULjXus
創元の「隅の老人」は注意してください。
後書きで見事にやっちゃいけないことをかましてくれます。

絶対に本編から読んでください。
62 :01/10/13 06:51 ID:gXhEe9bk
普段この手のは見ないし読まない私には難しい。
でもなんとなーく慣れてきた
63情報キボ〜ン:01/10/13 14:33 ID:ZOJG8GWc
 第3話をみていたら、川路の部下で藤田巡査なる
人物が登場してました。この作品中で、藤田=新撰組
の斎藤一という設定になってるのですか?
 斎藤一が藤田のほか山口などの別名を名乗っていた
ことは、よく小説などに出てきますが、どなたかご存知
の方がいたら教えてください。
 当方、この第3話しかみたことがないものですから…
64 :01/10/13 15:06 ID:i7Ck8e9.
>>63
藤田=斉藤という設定です。ちなみに原作ではもう一人新撰組
の生き残り有名人がチラリと登場。
「その後の斉藤」については日本史板の総合質問スレあたりで
訊いてみては?
65藤田五郎は:01/10/13 17:53 ID:SaQOD5JE
64さんも言ってる通り斎藤一です。小説やドラマの設定と言うより史実です。
なお、斎藤一も本名ではありません。山口一 → 斎藤一 → 山口次郎
→ 一戸伝八 → 藤田五郎 と言う順に名を変えてたそうです。
警視庁勤務時に使っていた藤田の名は、明治初期に会津の松平容保様から
頂いたものです。(恐らく高木貞子こと元会津藩大目付の娘時尾さんと祝言を
あげる際に貰ったのでしょう)。
斎藤はこの名をとても大事にし、戒名さえもいらないと言い残し、
事実阿弥陀寺にある彼の墓にもこの名が刻まれてます。
66私的にEDがツボ:01/10/14 01:05 ID:qtJnKS06
>>58
「隅のご隠居」なる役職(?)は実在していた、
というような事が山田風太郎の原作に出てたと思います。
現物が手元にないので正確に書けないですが…
良かったら原作本『警視庁草紙』、チェックしてみて下さいな。
67小説より引用:01/10/14 22:12 ID:ngj7ZJBZ
大牢では、牢名主以下囚人独特の役々があるが、その中で、以前に入牢して牢名主を
やっていてまたはいって来たやつを、前官礼遇として「隅の隠居」と称し、特別に扱う。
68 :01/10/14 22:23 ID:WVAQJRt4
>>67
それ自体が、河竹黙阿弥の「四千両小判梅葉」の中での創作みたいだよ。
黙阿弥は確か2話にでてたよね。
山風のこういう遊び心がたまらない。
69本日放送age:01/10/19 04:11 ID:f7wcZwUz
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/

このオフィシャルサイトってアクセスするたびに写真が変わるのね〜
気づかなかったわ〜
隅のご隠居が出ると得した気分♪かん八が出るとちょと損した気分(ゴメソ)

第四羽「天女の用心棒」 でダンカンと藤谷美紀が。

今回は
※<今夜登場の著名人>というのがないのが寂しいわ〜
70 :01/10/19 19:22 ID:RFJInSlT
今日で小林桂樹のご隠居様はラスト。ちとサビシイ
ところでエンディングの映像、ご隠居様はずっと桂樹さんのまま?
71 :01/10/19 20:47 ID:Rx7aomHj
随分、原作と題名が違うね。
72>71:01/10/19 20:53 ID:RFJInSlT
ん?今頃そんな・・・
原作は「警視庁草紙」ですね。

それより第四話のタイトル「天女の用心棒」、原作だと
「痴○の用心棒」?さすがにNHKだと(そうじゃなくても?)
ちょっとまずい〜
73名無し募集中。。。 :01/10/19 21:02 ID:g/hUwxAh
なんでわざわざ役者を変える必要があるんだ??
74 :01/10/19 21:05 ID:Rx7aomHj
>>72
今日の話の題名のことです。
一文字の違いで随分違うなあと思ったので。

何処かに山田風太郎の小説を
忠実にドラマ化できる放送局はないものか。
75 :01/10/19 21:05 ID:oOjy0I2I
>>73
小林桂樹のこと?

撮影著中で病気降板だよな。
76 :01/10/19 21:10 ID:mLzmulpE
>>73
過去レスに「猛暑の中の撮影でぶっ倒れた」という記述有り。
77河鍋暁斉:01/10/19 22:28 ID:HbQZAPYE
さすがに今回のは原作を変えすぎ。
ヒロインが天真爛漫な魔性の女でないと話がなりたたんよ。
やはりエロ抜きの山田風太郎なんてなあ。
78テスト:01/10/21 12:56 ID:sPMKvmwX
テスト
79 :01/10/21 13:32 ID:YrRKnUK+
手元のテレビ情報誌では今日の「知ってるつもり!?」は
「戦中派偏屈老人・山田風太郎」だった。

今日の番組表
「ラビン元首相とアラファト議長 」になってた。
80わびや:01/10/22 14:26 ID:obPG1prg
桂樹でないんじゃぁ、見るのやめよかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・。
81 :01/10/23 09:05 ID:tijleVes
>>80
にせ黄門がご隠居じゃねぇ・・
82 :01/10/25 02:48 ID:dDKjvxNX
こういうのって代役やる人は大変だよね。
どうしても前の人の印象が残ってるから違和感あるし評価されないしね。

だから暖かく見たいと思います。
83 :01/10/25 13:26 ID:vh96Ae6X
>>77
NHKで放送できるように、うまくまとめてたと思うよ。
ダンカンが大河に続いて派手に討ち死にするのを
楽しみにしてたから、ちょっと残念だけど。
84 :01/10/25 13:27 ID:fEyusIMg
ダンカンはおいしい役だったな。
85 :01/10/25 20:32 ID:klCUQtye
明日は「最後の牢奉行」役で佐野史郎が登場。
楽しみage
86 :01/10/25 20:34 ID:EttA+N/6
佐野史郎〜〜NHKにも出るんだね〜。
87佐野史郎って:01/10/25 22:55 ID:orv8bhRy
NHKにはよく出てるぜ
それも割とノーマルな(サイコっぽくない)役で
88佐野浅夫:01/10/26 01:27 ID:BGmkIGIr
はきっぷのいい江戸前の落語家役なんてやって欲しいねい、前見た高橋秀樹の映画(題名忘れた、幕末明治物)ではイイ味出てたよ、桂樹さんは好きな役者でもっと見たいけどねい
89 :01/10/26 21:23 ID:rFUCyZVB
放送開始あげ
90 :01/10/26 22:03 ID:F0BjTp5d
面白かったよ。3代目黄門様でも最初は違和感あったけど、
最後のほうには、そのまま、慣れちゃった・・・

ラストのシーンで「にゅうようたる・・・」(?)ってナレーション
入ったんだけど、どういう意味ですか・・・?
91 :01/10/26 22:03 ID:cE3c/MHG
エンディングのご隠居、佐野さんに変わってた!
まさか本当に変えるとは思ってなかったのでちょっとびっくり。
もう一回全く同じシチュエーションで撮り直したんだな〜
つい桂樹さんバージョンと比べてしまう・・・
92山田浅右衛門が出なかったのが残念:01/10/26 22:19 ID:Noa8qrXV
かっこいいぞ、佐野史郎。W浅野ならぬW佐野でした。
じつはしたたかだったお嬢さんがよかった。
93 :01/10/26 22:24 ID:rFUCyZVB
面白かったし、ご隠居が変わったのもたいして気にならなかった。
けど、斬首を見たかった。
94 :01/10/26 22:30 ID:F0BjTp5d
お嬢さんは、結局、誰の妾さんになったの?
あの言い寄ってきた男?
95 :01/10/26 22:49 ID:NSY1SKMq
>>94
監獄の所長はあの火事のときに
囚人に殺されたんじゃない。
96nanasi:01/10/26 23:31 ID:+ucv9Rel
>>92
原作は父親を助ける為に手篭めにされて、その後自殺するんではなかったかな?
97警察博物館:01/10/26 23:33 ID:IA/x2sfb
って興味ありますかぁ?

○所在地
 東京都中央区京橋3−5−1
 電話 03(3581)4321

○交通の便
 地下鉄  有楽町線  銀座一丁目 徒歩2分
      銀座線   京橋    徒歩1分
      都営浅草線 宝町    徒歩2分
     
http://mintweb.net/cgi-bin/mkbbs/mkres5.cgi?moon
98 :01/10/26 23:53 ID:M5jXzg4l
>>90
「悠々(ゆうゆう)たる」でしょ。
意味は辞書を調べてね。
99 :01/10/26 23:55 ID:M5jXzg4l
ちなみに佐野浅夫は小林桂樹の大学の後輩。
100 :01/10/27 00:51 ID:rJQMvu1/
佐野浅夫、悪くなかったと思う。
それよりナレーションはその道のプロフェッショナルがやった方が良いと強く思う。
101 :01/10/27 01:32 ID:SoV96jUc
>100
ナレーション、講談師の神田陽子さんだからそれなりにその道のプロだと思うが・・・
確かにちょっとうるさい?
とはいうものの、最初音量でかすぎ!といわれたBGM(風のタンゴなんたら)も
トーンダウンするとなんとなくさみしかったりするからあのくらいでいいんじゃない
でしょうか。

ところで、前クール「茂七の事件簿」の今は亡き古今亭志ん朝さんのナレーションは
落ち着いててよかったね。
102 :01/10/27 02:01 ID:JgmCCLm4
坊屋三郎がまだ生きていたのには驚いた
103 :01/10/27 02:07 ID:ZCFlX1PL
「クィントリックス」
「はちおん、わりぃね」
ってね<坊屋サプロウ
104 :01/10/27 02:10 ID:jcvrngsX
今日の話は良かったな。石出帯刀の男気が泣かせる。
川路大警視も遺児の後見したりして、良いヤツじゃん。
105耳遠し:01/10/27 02:40 ID:1h9MoeJE
BGMの音量と使うシーン変えたのかなぁ。
台詞がよく聞き取れるようになって、よかった。
106鉄砲定:01/10/27 02:47 ID:5x1IlkJy
坊屋三郎は三分の一くらい何を言ってるのかわからん。
でも、動いてる姿が見られるだけでOK。
107坊屋三郎は元あきれたぼういず:01/10/27 03:33 ID:EL654HmB
♪ちきうのうえにあーさーがーきーた♪
彼以外のメンバーで健在の人いるの?
というより、はっきり言って坊や三郎がまだ存命中だったことにビクーリ

帯刀の娘役の黒坂真美ヨカタヨ 萌え〜
橋寺千代蔵役の大沢健、ひげ剃って初めて彼だと分かった
(途中まで鈴木一真と思ってた。宇津死)
108うろおぼえ:01/10/27 05:54 ID:g7OtVRes
♪はんたいがわはよるでしょーお♪
あきれたぼういずってあと、益田喜頓と誰だっけ?
109:01/10/27 06:18 ID:8zk3wObs
>>108
芝利英、川田義雄。坊屋さん以外は全員故人です。
110 :01/10/27 20:16 ID:NKeFcNwD
坊屋さんて91歳なんだね・・・
確かに生きて動いているだけでスゴイ、って今回セリフ多くなかった?
111 :01/10/27 20:55 ID:ubdmE15M
石出帯刀、よかったですね。
「切放」の時の佐野のセリフが印象的だったので調べてみたら、
帯刀の御先祖さんに出典があって、時代劇では定番のエピソードなんですね。
石出帯刀ってかっこいい役なんだと初めて知りました。
112坊屋三郎91歳!:01/10/28 02:57 ID:+ZXgNSUX
テレビに出てるだけでもすげぇー
もはや演技うんぬんのレベルを超えてるな
彼の芝居が見れるだけでも幸せと思わなければ >110
113ななしさん:01/10/28 13:56 ID:G/QMPtfZ
石出香也(帯刀)の娘って、一人冷めた目で見てたわけ?
かなり違和感があったんですが。

>>96 みたいだったら納得いくんですが。
114佃島:01/10/28 17:03 ID:cjo2Z9x9
今回のすごく好き。

原作読んだことないけど読もうかなと思った。
そういう私は鬼平好き。

家柄とか身分に縛られる美しさもあり、(佐野)
それに縛られない美しさもあるんだなぁと思いました。(娘)

ただなんでもありの時代には美しさはなかなか生まれにくいなぁとも。
115原作も読んでちょ:01/10/28 18:44 ID:0Px2XDLj
>111
帯刀の「切放し」の口上って、原作とほぼ同じでしたね。ちょっとカンドー

>113
原作だと帯刀の娘は、鳥坂署長に陳情に行ったものの聞き入れられず、逆に
手篭めにされて自害する。

テレビで原作通りにすると、帯刀は切腹するわ娘は死んじゃうわであんまりなんで
変えたのでは?
結果的に「結構したたかだった香也」というのは、斬新で面白かったと思います。
116 :01/10/28 23:32 ID:SC4ndkMN
俺、>>113じゃないけど
原作は放送終了してから読むよ。
新鮮な気持ちで番組を見たいから。
117115:01/10/29 00:09 ID:JWRSulAg
>116
失礼しました〜「私は先に読んじゃいましたが、あとからでも結構ですんで
是非読んでね。面白いから」という意味でした >原作も読んでちょ
118上田馬之助:01/10/29 00:51 ID:7ljo5Y4t
テレビでは描ききれない要素や、やらない話もたくさんあるから、
放送終了後に読んでもすごく面白いよ。
119:01/10/29 01:28 ID:Rv3Ukrhp
「切放」の口上は明暦の大火の際の牢奉行石出帯刀の実際の言動に基づくもの。
あの口上が当時の記録として残っているらしい。
120名無し:01/10/29 01:59 ID:OjCvOD7I
「明治断頭台」映像化希望!無理か・・・・。
121 :01/10/29 09:06 ID:Pu7eH4KN
>>120
ギロチンシーンを省けばなんとか・・・

しかし、一つ一つの話はそれほど面白くないからなぁ。
122原作って・・・:01/10/30 16:52 ID:eXOrDdpW
どこの出版社から、何という題名で出ていますか?教えて下さい。
123>122:01/10/30 18:14 ID:LtCoglY5
私が持ってるのは、ちくま文庫「山田風太郎明治小説全集 警視庁草紙」上下巻
(各900円)です。
これが一番手に入り易いかな?
124123さんへ:01/10/31 15:06 ID:HVz94wtk
ちくま文庫ですか。探してみます。ありがとうございます!!
125 :01/10/31 18:23 ID:j1/WM6Pu
>>122
河出文庫でも出てるよ。以前はまったく見かけなかったが最近は平積みしてあるところもある。
126 :01/10/31 23:32 ID:siGOzzG7
>>120
あれはなぁ・・・。小説でも脱落する人がでる話だから。
127「明治波濤歌」は:01/11/01 12:31 ID:OBmeDpxD
もっとぶっ飛んでるぞ!>126
河出「文芸」別冊・山風特集記念age
128興味あるある♪〜:01/11/02 00:58 ID:tZ7g7LzC
>>97

公式には載ってないよね〜
会社の近くなんで、昼休みにでも見学してこよう
129明日は:01/11/02 01:25 ID:PxCvUK73
針買将馬が登場・・・斉藤洋介が演じるんだね〜
原作では、この話が一番切った張ったが盛り上がる様な気がするんで楽しみ。
宝生舞の役がイマイチよくわからんけど。
130 :01/11/02 09:10 ID:vGvDDMOa
宝生舞もでるんだねー。

※<今夜登場の著名人>
樋口一葉(明治を代表する小説家)、
※「たけくらべ」などを著し、好評を博した。
131名無しのオプ:01/11/02 13:09 ID:Ua0SE0Vg
針買将馬は忍者だったね。なにげに忍法帖との関連が。
132>131:01/11/02 15:48 ID:NLdGwAG5
ミステリー板からいらしゃったんですね。
私もこの話、「おお、忍法帖じゃん!」とオモタヨ〜
133あぽいくお:01/11/02 16:03 ID:9G8avFwH
エンディングの歌「風のタンゴ」いいだろ!
みんな買え! 買ってくれ!!
134 :01/11/02 16:10 ID:Hg4Hz9PJ
いや(w
135 :01/11/02 22:05 ID:sxynjP7Q
あの子が樋口一葉だったのか・・・
分からんかった
136 :01/11/02 22:06 ID:3bmPD+0V
今週、来週と原作の2章を合成した話が続くみたいだね。
137 :01/11/02 22:24 ID:Sn1i+1/a
そうか、合成だったのか・・・
ちっとも切った張ったで盛り上がらなかった。クスン

来週は「東京神風連」(?)と何だろう?
138 :01/11/02 23:28 ID:S236OCRs
>>137
予告編を見た限り、第一章がまざってるんじゃないかと思ったんだけど。
139関西人:01/11/03 04:26 ID:X1R1c6YR
>>109
あきれたぼういずのメンバーは総勢6人
美空ひばりの師匠、川田義雄「のち晴久」・坊屋三郎
坊屋の弟、芝利英<戦死>・益田喜頓<函館名誉市民>
それと山茶花究<森繁劇団の副座長>と音楽男

坊屋三郎さんは先月のNHKラジオ「話芸笑芸あたり芸」に出演されてました。
140名無しのオプ:01/11/03 07:50 ID:yjX32x0a
>132 そうです。ミステリー板から来ました。

坊屋三郎がやっている老掏りが主人公になる回が結構好きだったんだけど、原作でも外伝ぽいからやっぱりやらないな。
141137:01/11/03 12:34 ID:chHBjJnv
>138
レスありがと。原作を読み返してみますわ〜
142名無し:01/11/03 21:05 ID:wT38FtW7
どうせなら吉田朝と池田成志が一緒の画面に映ってるとこ
見たかったなあ

なんて言ってる私は演劇板へ帰れですか?
終わるまで我慢できなくて原作読んじゃった…
143 :01/11/04 09:50 ID:++7bmuwX
旧佐幕派の怨念や川路のダーク部分があまり描かれないままに
原作通りのラストになると、兵四郎の行動が唐突に見えるかも。
144 :01/11/04 10:48 ID:JfisTOOS
来週は小蝶の話ですか〜?ちょっと期待。

川路の部下の警視さんがイイ!
145抜刀隊:01/11/04 15:04 ID:+3w4YIDM
前々回の佐川官兵衛が、全然それらしくない。
味方の新撰組すら恐れた「鬼官兵衛」とは、とても思えない。
146 :01/11/05 19:48 ID:ajlYsPsN
来週の知ってるつもりは

11/11 放送
戦中派偏屈老人・山田風太郎

だと。
147 :01/11/09 10:46 ID:GJwkkJ1/
小蝶いいね。
第七話 夢のゆくえ

著名人書いてないな。
148viento:01/11/09 15:21 ID:7ysLV9by
風のタンゴかっこいい
149あと3話だ〜:01/11/09 17:38 ID:yGvM8yAT
原田知世、苦手だったんだけど小蝶はイイ!
今日も見るぞ〜
150  :01/11/09 21:59 ID:+vz/pKnx
反田が出てて、大きくなったなと思って見ていたら
声変わりした伊藤隆大…
ちょっとショックだった。
151今日は熱かった:01/11/09 22:04 ID:j/k18hty
お千も小蝶も女ッぷりがイイ!さすが柳橋芸者!
川路はやっぱりくせ者だぁ。
来週はゲスト揃い踏みで物語が大きく動きそうな予感。楽しみ!
152:01/11/09 22:04 ID:z1GfGtW0
知世ちゃん だいすきさぁ〜。
CD買お!
153 :01/11/09 22:04 ID:1wqkMeEc
次回は鉄舟先生登場か?
154 :01/11/09 22:07 ID:OrLxNFeT
この時代は服装も町並みも和洋様々、政府も安定してないから
人が自分の考えでそれぞれに生きていて面白い。
特に近藤正臣 カコイイ!!

原作がいいのかも。
155名無し:01/11/09 22:59 ID:Q7QA/DTy
予告編で針買将馬出てたね。
156 :01/11/09 23:11 ID:SIpvzHdt
来週は、兵四郎と小蝶が、それぞれ公家と官女の衣装じゃないところが残念。
157 :01/11/09 23:11 ID:Nnzqd3o3
いよいよ兵四郎の行く末が気になってきた・・・
来週も永岡さん出てくるのか?
158 :01/11/10 02:26 ID:lzPiQEo+
ラスト2話に向けて続いていくんだねー。盛り上がりそうだ!

なんか兵四郎と小蝶が馬車にのって歌ってたのには笑ったが。

予告には前回出てた盲目の斎藤洋介が出てたような気が
したんだけど見間違いかな?
159 :01/11/10 02:38 ID:ipEU6OLv
>>258
なんか妙な歌うたってたので、萎えました<兵四郎&小蝶
斎藤洋介、出てました。
160158:01/11/10 02:41 ID:lzPiQEo+
>>159
ありがとう。
やっぱり斎藤洋介再登場なんだねー。
どうからむんだろ。
後2話と思うと寂しいぞー!
161:01/11/10 11:35 ID:dkEU82HJ
よく元会津藩士って出るんだけど
訛りがないのは何故なんだろう?
薩摩のやつは訛りがあるのに
162 :01/11/10 17:27 ID:m9DFdNx8
普通に考えたら、あの寄せ集め警視庁はいろんななまりがとびかって
て当然なんだろうけどね。
聞き取れんだろ。
163ところで:01/11/10 19:59 ID:EkljsZEB
平間重助って芹沢鴨の仲間だっけ?
164名無し:01/11/10 20:45 ID:mKPiHyhZ
で、藤田五郎の牙突はいつ炸裂するんですか?(爆
165nanasi:01/11/12 12:54 ID:r5PHrx1n
重複立ったようだが、このスレ生きてるよね
166 :01/11/12 12:57 ID:hp5BWJ/g
いきてるよ。
167名無し:01/11/13 00:21 ID:hfwQtafT
森林太郎を演じてたのは誰?
168 :01/11/13 01:25 ID:b6PcVe0S
>161
会津弁の士族じゃ様にならんから。
ある意味差別なんだが。
169 :01/11/13 01:40 ID:6MFptt7l
>>167
俺も知りたい。ドラマで何度か見たことある顔のはずだが・・・・
170 :01/11/13 19:18 ID:nbfT4XkY
>167
反田君かな
金八第4シリーズで学級委員長やってたね
171 :01/11/13 19:26 ID:ycsfbk6d
>>170
ピンポン♪
http://www.himawari.net/sunaoka/sorita.html
反田孝幸
>■NHK金曜時代劇「からくり事件帖」
172お願い(必死):01/11/15 11:57 ID:RhBMbMDT
先週見られなかったんだけど、今週に話が続いているようですね。
公式HPのあらすじ見に行ったら何度やっても強制終了になってしまいます。
どなたか先週のあらすじ教えて下さい。
173前回のお話:01/11/15 12:28 ID:bTVUxnTs
>謀反を企てる男に惚れた女のお話。

柳橋の芸者・小蝶(原田知世)のライバルはお千(小林麻子)。
お千の恋人は元会津藩士の永岡敬次郎(三村晃弘)。
永岡宛の密書を預かった小蝶が一党の隠れ家に届けに行くと、
警視庁の密偵・平間(三上市朗)にお千と彼女の弟が脅迫されている。

密偵と争ううちにお千が重傷を負ってしまう。医者を呼ぼうとする小蝶。
ところがお千は恋人の為に死んでも警察沙汰にはしたくない、
と拒否するが........。

ここまでNHKのあらすじコピペその後

小蝶はお千の頼みを受け入れて、お千を載せた大八車を引き
自分の家に運ぶ。医者はご隠居に頼み学生時代の森鴎外に内密で
治療してもらい命をとりとめる。

お千のこの心意気で無事密書は永岡のもとへ、警察沙汰にもならず。
次回は永岡が反乱を起こす・・・・んじゃないかな?

後 伏線として平四郎が永岡一派に近づいていたんで、永岡が決起すると
巻き込まれそう?
小蝶はお千の永岡への愛情に心打たれながらも、もし自分が同じ立場
だったらできるだろうか・・・・と自問したりしてた。

こんな感じかな?散漫になってしまってすまそ。
174172です:01/11/15 12:35 ID:zOfIjfFw
タモさんのいいとも復帰見に行ってる間に
早速のレスありがとうございました。
斉藤洋介も出るとか、最終回までイッキに話が進むんでしょうね。
175 :01/11/15 13:05 ID:BK7EAlSq
明日は、走れ警察官か。
176 :01/11/16 20:53 ID:+SzmcEHj
第八話 「皇女のお馬」

今日あわせて2回かー。寂しくなるなー
177 :01/11/16 21:25 ID:/1n0vuRC
一話に詰め込むね。
178てふてふ:01/11/16 21:44 ID:9cCaNks1
この時代はすごく好きなんだけど、
いまいち乗りきれんな、このドラマ。
179 :01/11/16 21:46 ID:hoRiktr7
磯部勉くどい。。。
180 :01/11/16 22:04 ID:4Vdho++7
うーん面白かったけどな
変な歌うたいながら、2人で馬車に乗ってる絵も嫌いじゃなかった

川路大警視の悪役ぶりがどんどん出てきて面白くなるね
来週で終わっちゃうのがもったいない
181 :01/11/16 22:09 ID:9OBke4r1
原作とラストは違うんじゃないかという気がしてきた。
面白ければどっちでもいいが。

レギュラーの巡査たちのお間抜けっぷりも大好きだ。
182 :01/11/16 22:19 ID:7WbkfWwc
>>181
そうかもしれない。テレビ的には変えた方がいいかもね。
183近藤正臣:01/11/16 23:02 ID:ArVFcCBH
20年くらい前のNHKドラマで「前原一誠」を演じてたことを思い出した。
タイトル思い出せん…
184今夜は:01/11/17 00:39 ID:3uOVcLQ5
東海道百鬼夜行状態だったのでワラタ。
185名無しでごわす:01/11/17 01:29 ID:TJ9tL5uL
最初は、なんかくどいなあ、なんて思ってたのが、だんだん
クセになってきちまったよ。
出演者のバランスがいいというか、下手な役者もあんまり気にならないのが
上手い演出だなあ、と思ってみてます。
・・・いや、大河と比べてしまうと、つい(藁

>181 レギュラーの巡査たちのお間抜けっぷりも大好きだ。
禿同。愛らしいよね。池田成志うるさすぎ(藁
186 :01/11/17 02:06 ID:O2D8+BO+
巡査はお間抜けでいいな。でそれを叱る加治木警部の
最後はご隠居と川路の直接対決になるんですかね〜?楽しみだ。

大政はちょっとコント風だったが(w
187 :01/11/17 02:34 ID:UXTyMOYq
今までは1話完結風でしたが、ラスト2で今までのキャラがいろいろ
出てきましたなー。

紙幣印刷機がここで出てくるとは。
ご隠居も悪よのぅ。
188うぬ。:01/11/17 03:18 ID:PCFx7+Q3
クライマックスシーンは、一箇所に新撰組の隊長と坂本竜馬を斬った男と
山岡鉄舟と清水の次郎長一家が顔を合わせている。
すごい。
189うむ。:01/11/17 07:07 ID:bEdiTz6C
>188 そのあたりが風太郎テイスト。
190人呼んで名無し:01/11/18 21:29 ID:SeFmAenS
面白いですね。毎週楽しみに見てます。
ドラマでは登場人物見ていると、加治木さんが好きかも(ワラ
原作は読んだことないので、放映終了したら読んでみようかと思ってます。
191名無しのオプ:01/11/19 11:27 ID:QYlAxhE0
>188
桜田門外で井伊大老を襲った水戸浪士もいたね。

あと一回はなんだかさびしいなあ
192 :01/11/19 16:23 ID:o4CRwAkB
かなりきちんと作ってますねぇ。NHKだから山風テイストはかなり薄まっているけど。
今さら無理だけど、すっぽりと落としてしまった加賀の4人組のエピソードも
やってくれたらうれしかった(回数的には無理だけど)。

ただ単に、立ちすくむ油戸と藤田の絵が見たいだけなんですけどね(笑
193名無しさん:01/11/19 18:46 ID:qKNF42CY
脚本の杉山義法氏は、衛星第二の朝7時46分からの「よーいどん」(再放送)の脚本をしていました。
194 :01/11/20 11:11 ID:rGBhAPhj
さすがに、乞食の殿様の話はなかったね。
195名無し:01/11/20 23:50 ID:X84gTfYR
池田成志は順調に私の中の加治木を壊してくれた(w
まあ好きだからいいんだけど

ドラマの油戸さんなんかかわいいなあ
196 :01/11/23 13:02 ID:p4MnmfZN
今日で終わりかぁ。寂しい。
でもこの枠いつも面白いから次作(ゴベンの椿)に期待するか・・・
197 :01/11/23 13:11 ID:Xji1AYuS
最終回 「泣く子も黙る抜刀隊」

最後ですね〜
ご隠居交代も思ったよりは違和感がなく、それぞれいい味だしてますね〜。

いよいよご隠居VS川路の直接対決!
198おいどんですたい:01/11/23 13:16 ID:vu88yaOC
今日はおいどんですたいネタか・・・。
バレー、韓国に負けそーになったころがちょうど9時だな。
199かわじ:01/11/23 16:59 ID:a6Di+CU8
最終回まであと4時間
200f:01/11/23 20:01 ID:RD4hgxpS
最終回age
201 :01/11/23 21:00 ID:ULC09vYB
おお!今日は9時ジャストからやんけ!
202 :01/11/23 21:06 ID:daqCuDC3
>>201
最初の10分、見逃したよ・・・
203202:01/11/23 21:08 ID:daqCuDC3
あ、10分だと思いこんでたら、5分だった。
204 :01/11/23 21:49 ID:daqCuDC3
終わったね。
NHKができる範囲でよくできたドラマだったと思う。
205 :01/11/23 21:52 ID:tBgfJbrl
今日の放送、ナレーションで「きしくも」って言ってなかった??
「奇しくも」なら「くしくも」と読むのだが…。
206 :01/11/23 21:56 ID:zxNc1iAZ
冒頭の15分間見逃しちゃったよ。ちくしょー。

結末はいちおう、原作通りにしたのね。
ただ最後に「消息」がついたところが違うが。。
207 :01/11/23 22:02 ID:KpDac+Xl
兵四郎のウインク萌え
208 :01/11/23 22:03 ID:tBgfJbrl
今回のドラマほど脚本家の差が出た例も珍しいのでは。
見てる途中でどっちが書いたかすぐに分かった。
ちなみに
杉山義法  1,3,8,9話
斎藤樹実子 2,4,5,6,7話
という担当だった。

>>193
第1話で「汚名を挽回する」とやらかした杉山氏、『よーいドン』でも同じ間違いを
やらかしてました。
209風のタンゴ:01/11/23 22:09 ID:gfiSg2IC
愛する事、それは求める事だけじゃない 
生きる事、それは夢見る事だけじゃない
感じてごらん、昔失われてしまったものを
そうすればきっと君は新しい夜明けを見つけるだろう

過ぎ行く人生は川の流れのよう
風に乗せて、私達に自由をもたらすもの
それはいつの世にも神が思し召される運命
私の愛と信念は、どこにあるのだろう?

星のない夜
情熱のタンゴだけが慰め  力強いリズムと深い美しさ・・・
何故私は叫ぶのだろう? 何故私はこうしてタンゴを歌うのだろう?
誰に、誰に私は歌いかけるのだろうか?・・・
210七氏:01/11/23 22:14 ID:W0acFIrw
正臣萌え〜
211幕臣:01/11/23 22:18 ID:ZRy8mO4r
しかし、いくらなんでも10に満たない子供が軍楽隊に採用されることはないと思うのだが……
212原作の:01/11/23 23:38 ID:jwF8/Dvn
あーん、巡査たちの間にお蝶たんの気球がおっこってくる、ってのが見たかったよう。
(さすがにムリか)

もう少し見たい感じもするがまあ仕方ないね。
来週からのやつも面白そうね。
213 :01/11/24 00:15 ID:hB1+ceTZ
来週からのにすごい期待・・・。
と、同時に、今週は、9時ジャストからだったことを知らなかった。
新聞を確認しなかった自分が悪いんだけど、最初の15分あまりを見逃しました。
かなり、悔しいです・・・。
再放送の話は、まだ、出てこないのかな?
214牙突が見たかった・・・:01/11/24 00:33 ID:My8HDnYd
>>211
原作を昨日から読み始めたんだけど、確かにそのようになっているよ。
それも、川路にちゃんと考えがあっての事。史実かどうかは分からないけど。
215ちと寂しい:01/11/24 01:42 ID:n91J15y6
>209
これ、訳詞だよね? 嬉しいー、ありがとう。

>208
そして、それぞれの評価も聞かせてほしいなあ。
シリーズ途中まで、適当に見ていた私は、7話が好きかな。
216 あ:01/11/24 02:41 ID:+QIj+fMO
とにかく私的には今期の最高傑作です。
終わり方はすこしあっけない感じだったけれど。
登場人物の厚みがよくでてる。
私は大警視が大好きです。
悪役なのねー
217北京の55日:01/11/24 03:22 ID:l3vVMjVG
うーん、あの柴五郎少年が23年後には伊丹十三になってるんだね。
…何のことか分からない人は米映画「北京の55日」見てください。スレ違いスマソ

>終わり方はすこしあっけない
原作も確かあんな終わり方だったように思う。>216
川路利良はいろんな人が小説に取りあげてるね。
作家にとってはきわめて魅力的な人物なんだろうね。
今でいうと後藤田ってとこ?…重ねてスマソ。
218コヴァ:01/11/24 07:33 ID:b542XCNC
>>217
「北京」での柴のステータスには激烈に不満。
史実では、柴が中心になって北京租界は篭城したのだし、ついでに言えば、8カ国連合軍を指揮したのは日本の山口第五師団長じゃないか。
219209:01/11/24 08:02 ID:KSG6/c6v
>>215
いえいえどういたしまして。訳の主だった部分で全部ではありませんが。

(現在ビクターからマキシシングルも発売中です)
220名無し:01/11/24 12:10 ID:unpFQu6q
http://www41.tok2.com/home/cdrhirata/gunka/battou1.htm
抜刀隊
現在の分列行進曲
現在でも自衛隊の行進に使われております。
221 :01/11/24 17:10 ID:mrV26Ll1
小蝶とお千の話と、天皇のお庭番盲目の針買将馬の話が良かったな。

>>217
そっか、原作もああいう終わりなんだね。
隅のご隠居と川路の場面は迫力があったが、自分もあっけない終わりだなーと
思ったもんで。

小蝶が良かったな〜。原田知世を今までいいと思ったことなかったけど、
この小蝶は色っぽくてかわいい。
222 :01/11/24 17:21 ID:AyOz5wNx
>>221
原作は兵四郎の死を暗示して終わりますから、
私は、あっけないと感じませんでした。
223_:01/11/24 18:21 ID:U6Nh2H/l
原作は歴史の皮肉に翻弄される個人を強調してて、ラストも壮烈な感じだよね。
ドラマの方は「それでも生きろ」みたいなテーマを前面に打ち出してる。
俺は原作のダークな雰囲気の方が好きだけど、ドラマはあれでいいと思う。
つーかよくがんばってくれたよ、スタッフ。多謝。
224ななし:01/11/24 18:40 ID:i58Njbt+
>>223
>つーかよくがんばってくれたよ、スタッフ。多謝。
禿同。やれるだけのことをやってくれた。
役者陣含めて、作品への愛情を感じた。
225通常の名無しさんの3倍:01/11/24 21:48 ID:M0JGTvXR
原作を悪いほうに改ざんするドラマが多い中で、このドラマは原作のいい部分を生かしつつ、ドラマとしてちゃんと成立していたと思う。
原作の雰囲気も好きだが、混沌とした時代を前向きに生きる人々の群像劇、みたいなカンジなドラマの作りも好きだ。
スタッフやキャストの真摯なドラマ作りに感謝。

というか、NHKだからできたのかなぁ?という気もする。
民放だと事務所やスポンサーの意向で改悪されるんだろうな・・・。
226そういや:01/11/24 22:24 ID:4cR9iYSd
坊屋三郎って生きていたのか!と発見できただけでも価値がありました。
227223だけど:01/11/24 23:28 ID:wiAj1FhU
しかし、山田風太郎の映像化ってことを考えると、
深作欣二監督の「魔界転生」以来、ひさびさの成功作と言っていいんじゃないか?
いや、好き嫌いは人それぞれあるかもしれないけど、客観的に見てさ。
228ご隠居ラブ:01/11/25 00:33 ID:rvACceGi
>226
ワラタ。確かに。
すげえいいキャラなんだがときおり逝去してしまうのではないかと不安になったよ…

>227
同意。225紙も言ってるが原作のよいところを生かしつつアレンジしたって感じね。

ただ、ヘイシロウはやっぱり最初は髷で行って欲しかったかも。
それで最後にザンギリになって抜刀隊、ってのが鮮烈な気がするんだがなあ。
229 :01/11/25 14:38 ID:jQghS5nE
>>225
それはあるかも。

>>228
公式ホームページにも「髷でいってほしかった」って意見が寄せられてたね
230 :01/11/26 21:36 ID:YMIRCc34
原作読んでみよう。
231ななし:01/11/28 01:49 ID:U5pY5aSs
坊屋三郎もそうだが、第二話の今福将雄と風見章子も久しぶりにテレビで見たなあ。
232ななし:01/11/28 20:59 ID:vdcPFy/Q
公式サイトが親ドラマに切り替わっちゃったよ。
ウチは第五話から見たけど、その第五話が結構好きだな。
主要な登場人物の持ち味がよく出ていたように思ったよ。
233 :01/11/30 23:07 ID:0ipIcvwq
>>232 一応残ってるよ。他所に移転してる。
234ななし:01/12/03 15:42 ID:/2vMGVj+
ビデオでないかなあ
235 :01/12/09 18:26 ID:GRtpVyqO
236なぎら:01/12/12 13:55 ID:YqmapVmn
最終話なんで15分前倒しでながすねん クソ
中羅さんのネイちゃんはズラにおとらん
新しい定期のCMだけでええねん。
相方のズラとったれ
237名無しさんは見た!:01/12/25 19:39 ID:9oS+QrLy
ビデオ化してくれー
238名無しさんは見た!
このスレ上がってるから、再放送でもあるのかと・・・・
初回からもう一度じっくり見たい。