西部警察のスレあってもいいよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジョー
CSでそろそろ放送開始します。
2大門:01/09/15 14:41 ID:fHtOg7bI

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/ 
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./
            .\   ミミミミ     ./      今こそ自分たちの時代だ
             \________________/    
3いまどうしてる?:01/09/15 14:55 ID:r52zFhOc
1,2話ゲストの大物悪役俳優 今井健二さん。 カコイイ。
4アコ:01/09/15 16:23 ID:Cma6Y.M.
人気ないのか?
5そういえば:01/09/15 17:22 ID:r52zFhOc
日興損保のCM、なぜ神田が?
6 :01/09/15 18:13 ID:o//BV5Sk
>5
石原プロ所属だから。
7大門軍団:01/09/15 18:22 ID:Foua4hTc
8SAVE署:01/09/15 19:14 ID:QpKLqoik
 >2 団長カコイイ
9御意:01/09/15 19:31 ID:bUtccYq2
ダンチョーはいつもライフル一発で犯人をやっちゃいます。
ステキ!
10疑問なのは:01/09/15 19:49 ID:r52zFhOc
PART2と3は分ける必要がないんじゃ・・・
11名無しさん:01/09/15 19:59 ID:THm8EFTU
>9
殆んどの場合ショットガンです、何故
玉が飛び散らずに一点に当たるのか謎ですけど。
>10
 区切るとしたら沖田が雪山に消えた話を
Uの最終回にすべきだったとおもうんだが。
1210:01/09/15 20:02 ID:r52zFhOc
>禿同←てか意味通じるかな・・・
半端なんだよね。
13海外に逝った御木裕:01/09/15 20:13 ID:BkBBh4Lw
て優香、西部警察のスレって出来てすぐ消えて、出来てすぐ消えての繰り返しが
いつものパターン。今回のスレずっとは続けましょうね。
14て優香:01/09/15 23:10 ID:V8z9urBI
http://www.fami-geki.com/seibu.html

何で木根尚登の写真のせてんの?
15あの課長役:01/09/16 00:16 ID:LlfrrflM
age
16age:01/09/18 05:56 ID:2RHvwSR6
CSファミリー劇場で放送が始まるまで、このスレ続けるぞ。
17 :01/09/18 07:12 ID:3AHr6G/E
>>16
いや、放送が終わるまで続けようよ・・・
18 :01/09/18 07:57 ID:2RHvwSR6
とりあえず100レスめざそう。
19可能流:01/09/18 10:16 ID:JR3vKVoI
2ちゃんでの西部警察スレは大事にしよう。

どこのファンサイト逝っても低脳厨房ばっかだから。
こないだのテロ事件時のファンサイトのカキコは失笑した。
ここに来ている人はそうじゃないよね?
20ヘンリーの愚痴:01/09/18 12:17 ID:frURPdqs
ガハハ!ジャスト12時!また見られるゾ!
17年目の誘拐で次期係長がゲストで出てきたのはチト笑った
この人って大都会で係長だったんですよね。
21 :01/09/18 14:34 ID:JR3vKVoI
ttp://www.idsmall.com/cgi/MKRES/mkres2.cgi?abudeka

ここの掲示板に超厨房の西部警察ヲタ発見。
長い文章で何アホな考え書いてるのか・・・
頭悪すぎ・・・・・・・・・・・・・
22 :01/09/18 17:50 ID:AB0ERYb.
「何とかならんのかねえ、大門くん」
の庄司永建さんが大河ドラマ北条時宗にでてる
23びろゆき:01/09/18 17:51 ID:jCq.6PTo
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:62465人 発行日:2001/09/01
どもども、こんにちは、ひろゆきです。

先日のネタが予想以上に大騒ぎになってしまいまして、、、
関係者の方々にはご迷惑をおかけしました。。
申し訳ございませんです。

実は、今回のオークションネタは、日本生命の仮処分の結果から、2ちゃんねらーの
目を逸らすための苦肉の策だったのです。
これまで、メルマガを通じ強気のコメントを発してきましたが、やっぱり日本生命は
強かったです。
ローカルルールの主張など、なんの意味もありませんでした。
これからは、身の程をわきまえ、社会の片隅でひっそりと息をひそめて生きていきます。

今後、おいらがどうなっていくかはわかりませんが、
この結果により、これまでのように、第三者を装い逃げとおす作戦は使えなくなりました。
これからは社会に適合した掲示板運営をしていかなくてはなりません。
しかし、日本生命という大企業に楯を突き、コテンパンに打ちのめされた
アホな男がいたことは覚えててもらえるとうれしいです。

んじゃ!
24応援:01/09/18 18:07 ID:1yyvHcpo
ひろゆきのやつ、ヘコんでんだろうなあ・・・
元気だせよ。
オレにはなにも出来ないけど。(w
25関係ないけど:01/09/18 18:23 ID:1yyvHcpo
ドラマフリークの人と友達になりたくない。
すぐ揚げ足取ることいって、みんなに嫌われそう・・・
26:01/09/18 18:36 ID:A3mbrR3.
制作・石原裕次郎って出るけど裕さんは何をしたの??
27>25:01/09/18 18:46 ID:6c977z22
おいおい、ドラマフリークといってもいろんな人間がいるよ。
偏見はやめましょうね。
28 :01/09/18 18:49 ID:XBXPLsh6
いやあ鳩村はなんであんなに巽に似てるんでしょうか?気のせいですか?
29アホか(w:01/09/18 19:32 ID:JR3vKVoI
>>23
くだらんコピペは逝け。
メルマガの内容変えてコピペするなんて暇なんだねぇ。
30 :01/09/19 12:45 ID:1pizr8Gk
>>28
せめて、次のシリーズで再登場して欲しかったね。
31タツ、ハト、タカ、ダテ:01/09/21 12:36 ID:yg0yCm8o
>28
舘氏は以前
「役は自分自身、巽総太郎も鳩村英次も鷹山敏樹も伊達健も役作りは一緒」
と言ってたことがあります。
32:01/09/21 23:16 ID:k9lbD95Y
日曜8時が悪かった。
「tvスクランブル」を観てたから。
33 :01/09/21 23:20 ID:Hhut7e2k
>>32
オレもそうだ
久米宏+横山やすしで生放送という内容で
西部警察よりスリルがあったなあ・・・
34>↑:01/09/22 00:12 ID:biYYAhYk
オイラは「刑事ヨロシク」観てた。(w
35 :01/09/22 00:17 ID:O7lVxAlA
タツ?のそっくりさん鳩山が入って来たのに
みんなフツーにしてるのが笑った。

死んだ時あれほど、悲しんだのにな。
36:01/09/22 19:59 ID:fABFgY5g
血が止まんねえよー!!
37 :01/09/25 20:13 ID:k45a2.b2
           _Π
            \‖
           イ‖  _
           |_‡|__ノ /
          [] []| /
           ‖ b
           ‖__|∩
     ____ | || |
    (Z二二二)_| |/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     )) `Д´( |__| < 団長!俺もう我慢できねぇYO!
    /VVVVV/     \_____________
 __| | VVV |
  \   ̄ VV ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
38SAVE署:01/09/25 20:34 ID:T88Vy3Os
>>37 もしかして、ビン・ラデさんですか?
39 :01/09/25 20:44 ID:oidfZGnw
優良スレ           普通            クソスレ   西部署大門団長
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━┥
                                 88彡ミ8。   /)
                                8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                 |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                从ゝ__▽_.从 /
                                 /||_、_|| /
                                / (___)
                               \(ミl_,_(
                                 /.  _ \
                               /_ /  \ _.〉
                             / /   / /
                             (二/     (二)
40徳吉:01/09/26 23:47 ID:655PxqsY
タツのハーレー&ファッションも好きだった・・・
4110月6日:01/09/28 11:10 ID:pDG2co02
CSファミ劇での放送まであと8日。
それまでこのスレ続けるぞ。
42名無し:01/09/28 11:59 ID:Tr1i2U4c
>22
へえー、あのおじいさん今でも健在なんだ。がんばってほしいです。
43 :01/09/28 12:18 ID:YOHSFs9Q
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||                 ||||||||
.||||||                ||||||||||
.|||||||                |||||||||||
||||||.               ||||||||||||
.||/                ||||||||||
.i                 |‖⌒
.|   ・         ・    ‖η|       
λ      ミ  ::ヽ_      ‖|..ノ      
 |    :: :.   ::ヽ_      ‖ ./
  |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  __________
  |      ...|.|          |  /
  .|  ...-=三三三=-     ./ < >>42の父です
   ..|  .ミ        \ ./  \__________
    .\   ミミミミ     ./ 
     \________________/  
    __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
  /: ̄   ヽ     /     ̄ヽ
  {::::     ヽ   /       }
 {:::: λ    `O´     λ  }
 .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
 .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
 .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
  i:  ;| ト 一    ー一 :|   ヽ  }
  |:  ;i |          :}  ヽ  }
  i:  i.入    =    /}   ヽ  |
  |;   |〈  ヽ      '  |    {   }
  i:::: i {    ヽ   /   |   |  |
  ::::. i {   鬱鬱鬱鬱   |    |__|
  :::  i {   鬱{ |鬱   .::|   ノ ̄ |
  i:::::ヾ{    ノ| |::   ::::|   Uゝ /
  ヽ'''|    ::|;| |::   :::|    ノノ
    .|    ::| | |::  ::::::|
    l    .:| | |::  ::::::|
    l    :|  | |::  ::::::|
     |   .」  | |::  ::::::|
    |    |  | |::  ::::::|
4444:01/09/30 00:20 ID:hG/1OWWM
とりあえず50レスめざそう
45第1話:01/10/01 13:19 ID:wyLi.lLM
10月6日に銀座に装甲車が出るぞ。
46神代:01/10/01 13:59 ID:pyS7SMD6
特捜最前線の神代警視正だが
西部警察とGメンといずれがつよい
47aaa:01/10/01 18:20 ID:pyS7SMD6
age
48名無しさん:01/10/01 22:55 ID:Hiwe1YSE
>46
イザと言う時にプラスチック爆弾の使用が許されてた点から、
西部警察の方が強いと見た。
もっとも、警視庁第八班よりつよいのは無いと思う。
49にしだー!:01/10/01 23:11 ID:SSQjU2JQ
いや、やっぱり神代さんとこの 猪八戒が一番強いとおもわれ。(w
50 :01/10/01 23:22 ID:G0GtBMBY
『踊る大捜査線』なんか、パトカー出すにも書類いるし、
拳銃持つなんて滅多にないのに、
西部警察と来たら、パトカー炎上!
通報一本でライフルだ!
51名無しさん@:01/10/02 18:25 ID:eRNnDwa2
「ゴリラ」に出てくる、三菱スタリオン欲しい〜〜
52ガンマニア:01/10/03 01:08 ID:snVxxm4A
>>11
ショットガンにも一発弾があるよ、「スラッグ弾」といって。
銃身に旋条が切ってないので(これがないとまっすぐに飛ばない)弾の方に切ってある
専用の物を使う。
53知る人ぞ知る「電撃ハトポッポ計画!」:01/10/05 04:45 ID:3u8UPox.
CSではぜひ「節電(セーブ)警察 太陽にほえちゃった愛しの刑事」までやって欲しいナリ。
ダウンタウンも大絶賛した、「西部警察」作品中最高傑作と思われ。
54注ん:01/10/06 10:09 ID:CAYeifOo
「クイズ100万ボルト」の再放送&ビデオ化希望!

西部のDVDソフト化を熱望する厨房連中は、
それくらいの情熱を出してもらいたいものだ。
55日産オタ:01/10/06 10:22 ID:hVZI8Glg
裕次郎の
ガゼールのカブリオ
ホシィ〜
56 :01/10/06 12:21 ID:DgGxBLPc
俺は、番組対抗料理合戦と言う期首特番で、西部警察チーム(と言うか、大門軍団チームと呼ばれていたか)が
くそ馬鹿でっかい鍋とコンロでカレーを作った映像も見たいぞ。
確か一度に500人分を作ったと記憶している。

無茶やったよなぁ(笑)
57名無しさん:01/10/06 15:37 ID:yLLofRws
よいよ今晩9時からファミリー劇場で西部警察スタートですよ!
ちなみに8時半から煽り番組があります。
http://www.fami-geki.com/seibu.html
http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgi
58名無しさん:01/10/06 15:37 ID:yLLofRws
59合成:01/10/06 22:22 ID:E0N1qWds
いま、CSで1話の後編だよ
スペクトルマンの音楽が流れまくってるのはwhy??
60軟派なゆうじ:01/10/06 22:57 ID:ikldjnj2
いやーでもスゴイよね!
ストーリーはともかく、東京のど真ん中で装甲車を走らせるは、それがTV朝日に乱入するは!
個人的には、Zの川越えを早くみたいけど!
ところで、あの装甲車って本物?
61えっと…:01/10/06 23:28 ID:J0Zop8Ec
随分…大昔にナルンダケド。。。。
あの装甲車は『伊豆バイオパーク』って所に展示してあった!
中に入れて貰えたハズなんだけど…違ったかな?!
でも…有ったのは確か!(今は無いと思うけどね…)
自分は、恥ずかしかったから乗らなかった(^^ゞ
その代わり、ヘリコプター(遊覧)にのった(藁)
気分は…団長♪
62うーん:01/10/06 23:45 ID:Qh7iwjtc
俺はそれ程でもなかったな。最近のド派手な映画とか見てるから
かも。でも当時ではすごい金かけてやったんだろうね。
時のうつろいは〜って第1話から流れてたんだ。緊迫した
場面なのに何か間抜けだったよ。
63でも:01/10/07 00:03 ID:rB4n2Zno
でも、国会議事堂に向って装甲車が走ってくなんて、今じゃ考えられないと思う。
64大門会議・議長:01/10/07 00:05 ID:xdACgQDo
人気者で行こうではついに出てくれなかった、
西部警察代表・大門、南北東はいたのに・・・
65 :01/10/07 01:44 ID:GKijtMkE
>>62
これは映画じゃないよ、まあテレビ映画と謳ってるけど…
CGなしでもここまでできるんだ。
やっぱ今のドラマはダメだ。
66 :01/10/07 06:06 ID:.Vg4ySug
ago
67名無し部長刑事:01/10/07 10:32 ID:HMUA/3zg
ヘリ砲撃のところは、合成だったな。そこだけチャチだった。
あれならミニチュア特撮の方がなんぼかマシだ。
68大門圭介:01/10/07 10:48 ID:jQEYeyJA
CSのどこでやってますの?広島でも観れる?
69 ◆YjtUz8MU :01/10/07 11:01 ID:iJfVIKvQ
ファミリー劇場です
70 :01/10/07 13:34 ID:g4XOA6WA
77年生まれなんだが、当時子供心にスカイラインの
かっこよさに魅了された。
71凄いな:01/10/07 13:53 ID:DwBpZbxU
いまファミ劇で煽り番組見ているけど、凄いな。ゴリラはスケール小さいと
感じてしまったyo!
石原都知事が銀座で裝甲車走らせたのは「ファンサービス」だね!
ところでサヨクのみんなは西部警察放送について当時、どう感じて
いたのだろう?「暴力反対」なんて言っていたら笑える
72 :01/10/07 13:57 ID:3eidAbic
当時は都知事じゃないって。まだ国会議員だろ。
73:01/10/07 14:03 ID:bUkSPOyU
刈谷という役者さんはあぶない刑事で松葉杖ついてたけど、他の番組でもついてた。
怪我でもしたんかいな?
74大門圭介:01/10/07 15:54 ID:Qwvx2IDs
>>26
製作 石原裕次郎となっているのは製作会社の代表だから
というのもありますが、オープニングのタイトルバックの
編集も石原先代が自らやっていたんです。
企画については小林専務ですね。
>>69
ファミ劇って何時から週何回なんですか?西部の録画は、
かなり持ってるんですが、3倍で14、5年前に録画し
てるので、劣化もあるし30歳で余裕も出てきたからH
Gテープに標準で録画したいなぁ!
75平尾一平:01/10/07 16:14 ID:7.Xcly1s
名古屋ロケで長島温泉に行ったとき、仙台ロケのとき鳩村がステージで熱唱して
いたが、お前は刑事だろ! 刑事の歌う姿にノリノリのお客ってのもすごい。

爆弾処理のとき、ラスト1秒でとりあえずみんな耳をおさえる

犯人を銃撃戦のうえ射殺して、乗っていた車も大炎上しているがロクに現場検証も
せずに横一列になって談笑しながら去っていく面々

なぜか犯人が乗るボロボロの車

港区竹芝の倉庫街へ行くとカーチェイスの合図

九州ロケで被害者の結婚式に酒樽の神輿をかついで参加する西部署の面々
酒の銘柄はもちろん「松竹梅」
76平尾一平:01/10/07 16:22 ID:7.Xcly1s
三井グリーンランドのロケで遊園地内をカーチェイスする軍団と犯人。

怪しい奴を見つけ、職務質問しようとする。当然相手は逃げる。そして追っかける。
すると、即双方が拳銃乱射。すごい。

名古屋ロケに登場した名古屋市n区の米田病院、今も健在。

各県警の縄張り意識がなく日本全国どこでも自由に捜査できる西部署。
現実の世界に見習ってほしい
77二宮係長:01/10/07 17:20 ID:EZvGP/Yo
これは問題だよ大門君!
78今時:01/10/07 21:27 ID:Qd6qFZ8c
ストーリーはともかく派手なアクションはすごい!
今時、ハリウッドや香港映画でも街中でもこんなに火薬を使ったり、カーアクションをしたりしない。
79うわ!:01/10/07 21:29 ID:n./QTu9U
今やってるドラマで渡が大門みたいに・・・!
80 ◆r9isZgQk :01/10/07 23:52 ID:GKijtMkE
>>78
そりゃ20年前のドラマだからね…「今時」の使い方が変
81 :01/10/08 05:42 ID:GQX2x1vU
>>75
>名古屋ロケで長島温泉に行ったとき、仙台ロケのとき鳩村がステージで熱唱して
>いたが、お前は刑事だろ! 刑事の歌う姿にノリノリのお客ってのもすごい。
これは俺も思った。特に仙台ロケの時は、爆弾処理している最中に観客に動揺を与えない
ように舘がステージに駆け上がったが、「何でおまえが歌うねん!」って感じだった。

地方ロケの定番
・必ずその土地の日産グループや営業所が捜査に協力する。
・必ずその土地のホテルや名産物とタイアップし、本編のストーリーとは関係ないのに
 無意味に登場する。
・車の廃車数が増えたり、爆発にも金をかける。
・どっか広い所でイベントが行われる。

俺は北海道ロケの時のイベントに逝った。当時小学1年生だったからほとんど記憶に残って
いないけど、観客がいっぱいいたのと遠くのステージで渡哲也が立っていたのは覚えている。
小樽の石原プロワールドにも逝った。閉館前にもう一度行けば良かったな。
ビデオの方は2年前に全国的に再放映した時に録画したけど、パート1の「バスジャック」から
最終回まで(石原裕次郎が病気で降板していた時期)は放送されなかった。
関東では全話再放映されたみたいなのでうらやましいと思っている今日この頃。
82:01/10/08 09:17 ID:M6NRXyAI
>>75,76,81
ワラタ!
よく一兵が紹介してたね、わざとらしく。

そういえば一兵とオキがヘリポートの係員に扮してたシーンでイッペイが犯人に
拉致された時、オキが叫んだセリフが「下島さーん!」と本名で言ってたのには
笑えた。(峰竜太の本名は下島清志)
83平尾一兵:01/10/08 11:06 ID:.IstDH5U
誘拐犯から電話がかかってきて「どこどこへ身代金を持ってこい」といって一方的に
電話が切れるが、大門は「もしもし!もしもし!」といってしきりに受話器を置く
ところをガチャガチャやっているが、その時点で間違いなく電話切れるよ。

テレビのニュースで事件を知った大門。なぜか次のニュースになるとテレビを消す

新宿などの街頭ロケで、どうしてもヤジ馬をさばききれず、深刻な事件が起きているという
設定なのに、大門たちの後ろのほうで一般の人たちが指さして笑っている

なぜかほとんど当たらない犯人の射撃テク

小暮課長の「ごくろうさん」とか「よし、現場へ直行してくれ!」というシーンは
撮り貯めしてあったやつを使いまわししていたという疑惑
84平尾一兵:01/10/08 11:15 ID:.IstDH5U
番組に必ず毎回1回登場するいきつけの飲み屋の専属歌手(女)

どの刑事ものにも必ず1人はいる「おやっさん」的な刑事はいい味だして
いた。谷やん(藤岡重慶=丹下段平)、南刑事(小林昭二=元祖おやっさん)
西刑事(だっけ?)(井上昭吉)

警察には「団長」という身分があると思った小学生多数

パトカーがサイレン鳴らして走っているのに一般車が道を譲る気配がない
85:01/10/08 11:29 ID:7a0vwkNs
で、近鉄対日ハムはどうなったの?第1話。
86機関銃付きパトカーは設定変更:01/10/08 11:34 ID:6hPMYXxo
<西部警察オモシロ名場面>

@暴走車から逃げるエキストラたちの顔は笑っている。
(最高なのは、拉致されたカド屋の歌手の娘を課長が庇いながら時限爆弾の爆発
から逃れようとするシーンで娘はモロに笑っている。しかも、スローモーションの
シーンでですよ!)

Aサファリで放水するとき、よほど楽しかったのか、団長の顔が少しニヤついている。
(渡哲也の若さゆえの過ちか?)

Bジョーは給料の半分を被害者家族に寄付。
(警官の薄給でか!?)

Cパート1の最終話のラストで犯人のいるプレハブに放水するシーンで、
な、な、なんと、二人の撮影スタッフの姿が画面の中に映ってしまっている!
(最初、このシーンを見たとき、その二人が青っぽい色の防水服を着ていたことも
あり「警官役の役者かな?」と思ったが、彼らはカメラを持っているし、
彼らが撮ったと思しきアングルのシーンも作中にある!)

D慎太郎の息子が初登場するとき、役名ではなく彼の実名をテロップで紹介!
(裕ちゃん、いくら甥っ子だからって・・・)

E最終回で団長が撃たれるや、刑事たちが狙撃手に向かって一斉射撃! その中には
マグナム弾も!
(死体、バラバラっすよ!)

オマケ: オヤッサンの娘はタカラジェンヌって顔かい!
87平尾一兵:01/10/08 11:40 ID:rZSz9v6.
くどいけど、もう1回
劇中に出てくる学校の名前として「東都大学」「城南大学」
あと自衛隊のことを劇中では「防衛隊」おいっていた。

元モトクロスの選手がバイクのテクで闘いを挑んで、交機の白バイ隊員が
次々転倒させられて死ぬというストーリーがあって、鳩村も1回やられて
バイク恐怖症になった。大門はその恐怖心を払拭させるために、多分日産の
試験場だと思うが、自動車のテストコースでバイクの訓練をする。
最終的に事件は解決したものの、その間捜査はそっちのけ。いいのか?
88「大さん・・・」:01/10/08 14:13 ID:QPVhUTF6
三井グリーンランドで、施設内に爆弾が仕掛けられて、お客が西部署の誘導によって
非難するとき、やっぱり笑っていた。

小暮の衣装、とても警察に見えない。あと、専用のオープンカーに飛び乗るとき、
いつもスローモーションだったのは何かわけがあるのか?

事件が解決するととりあえずブランデーで乾杯。でも、他に管轄内で事件あるだろ?

ジョーは初登場のとき、なかなか軍団になじめずかなり入れ込んでいた。

クライマックスはだいたい犯人一味を一ヶ所に集めて逃げられないようにして
一斉総攻撃だったね。で、悪の親玉(だいたい八名信夫)は大門のショットガンで
撃たれておわり。弾を撃ち尽くすと、刑事たちはカートリッジ交換して全滅するまで
撃ちまくっていたね。

知的な作戦で軍団を苦しめた犯人も最後は殴り合い。
89きいていい?:01/10/08 14:15 ID:ByWBaqtI
西部の再放送禁止作品ってあるの?
90こたえていい?:01/10/08 14:33 ID:liJr9G7M
>>89
PARTlll「電撃ハトポッポ計画」
91理由もいい?:01/10/08 15:10 ID:ByWBaqtI
なんで?
92a:01/10/08 17:04 ID:JIRZplSA
スーパーZはATのはずなのに、なぜマニュアル車のシーンがあるんだ〜!?
マシンXが高速を走行中の上空からのシーンは、どうみても時速150キロ以上は
出てる。(いいのか〜)
>>90
そんな作品あったか〜?
93予告編見たい君:01/10/08 19:36 ID:LQEUnRWI
>>89
基本的に無い。
パート3 『少年Aの2時間』が例の大阪の事件を考慮してなのか
飛ばされた例もある。

多くの地域は、とっくに再放送終わっていたのでパート3をやってた
地域は無事見れた。
9489:01/10/08 19:46 ID:ByWBaqtI
サンクス。
内容が銃撃戦ばっかで1つくらいありそうなもんだけど、
意外と手堅くつくってたんだね。(w
95予告編見たい君:01/10/08 19:52 ID:LQEUnRWI
あと『灼熱の拳銃』だったかな?。記憶違いかもしれないんで参考までと言うことで
お願いしたいんだが、この回は過去の再放送では飛ばされるケースがありました。
なんでも、一平が未成年にお酒を勧めるシーンがNGだとか・・。
結局、編集でうまく逃げ、後から放送された事がありましたね。
96 :01/10/08 20:35 ID:b0x9IEOA
なんだかんだ逝っても西部警察は素直に面白いね。
御木裕大好きっす。

西部警察はモデルガンのインサート、はずさないで撮影してる時が多いよね。
チーフ型の電着式はいいけど、MGCのモデルガンくらい改造して使えばいいのに。
97今見ると:01/10/08 23:27 ID:u22Fzku6
今見るとちょっと作りが粗いよね!当時はどっちかと言うと子供向けだったのかなって気がする。
でも、今見るとアクションはスゴイ!
by 当時、熱中した子供







こんな糞ドラマどこが面白いの
99機関銃付きパトカーは設定変更 :01/10/09 01:22 ID:4i4H.qtQ
>98
「はぐれ刑事」の課長は「ダイナマン」の司令官。
「西部警察」のカネコ刑事は「サンバルカン」のバルイーグル。

地球の平和のために戦った戦士たちには、平等の評価を。
100大門圭介:01/10/09 06:29 ID:s7aNfiO6
CGじゃないとこがすごい。20世紀最大の刑事ドラマです。
101宗方VS木暮・黒岩VS大門:01/10/09 22:51 ID:LGJHb6fc
「無防備都市」でテレ朝行くのはワラタ。
NHK行けよ!!
102機関銃付きパトカーは設定変更:01/10/10 01:04 ID:WndqjZqw
第1話で「ハイパーライフル」という銃が出てくるが、本名は何という銃なのだろう?
103イマジカ品川ビデオセンター:01/10/10 10:04 ID:s/LSDrdk
当時小学生だった漏れは良く、ロケに遭遇した。
恵比寿、目黒、五反田周辺はロケ多発だった。

ただし、アクションシーンは少ない。
104美代子の歌最高:01/10/10 10:08 ID:SBXcHpsY
八木美代子の歌がよかった
105大門圭介:01/10/12 23:56 ID:9sRnqmPo
八木美代子はけっこうべっぴんだったな。でも売れなかったな。
『男は恋だから〜優しい愛を追いかける〜』とか唄っていたね。
106何話かは忘れたが:01/10/13 12:56 ID:RPj57EP2
大門達が時効寸前の犯人を取り調べた回。
犯人は取調室の時計が時効時刻を回ったのを確認してから
やったのは俺だ、お前等ざまあみろみたいな事を叫ぶ。
だが、しかし!!
実は取調室の時計は2時間早くしてあったのだ!
従って時効は成立せず土壇場で犯人逮捕。
・・・子供心にきたねーって思いながら見た覚えがあります。
107名無し:01/10/13 13:07 ID:c2Zc0Dic
>106
その時の犯人役は小林稔侍だったよね。
108北条だ:01/10/13 22:42 ID:O0gX5.bE
何の話だったか忘れたけど、車がひっくり返るシーンで、確かに刑事が乗っていたのに
よーく見るとツナギを着たスタントマンの人が運転していたことがあった。
あと、小暮が監禁される話で、大門が助けに行って、ふたりで廃工場から逃げるシーンで
小暮の足どりがヨタヨタし過ぎていたのがたとえスローモーションでもわかった。
別の意味でハラハラドキドキだった。
109 ◆r9isZgQk :01/10/14 00:27 ID:eRM5zsXg
しかし犯人役のクセして、盗んだマシンXとRSに乗ったヤツらは羨ましいな。
確かマシンXは男女のカップルで、RSは痴漢だの強姦の前科持ちの2人だったな
110注ん:01/10/14 07:56 ID:byawjQEM
当時の超高性能車を乗り回すテクを持ってる
人はいたのだろうか。

マシンXを盗んだ犯人は
エンジン始動方法がわかったのだろうか。
(キルSW→イグニッションSW→スターターボタンの順にON)
111 :01/10/14 08:39 ID:qgEnNFLd
スーパーZ長塚京三仕様はあの後どうなったんだろう。
催涙弾がマシンガンに変更になってたりオリジナルより強そうだったのに。
112ジミー東郷:01/10/14 11:06 ID:Rl5TWwyu
>108
裕次郎さんは高校時代バスケの試合中のケガで一生びっこを
引いて歩かざるを得なかったそうですが、あの場面は確かに
辛そうでした。何せ普通に走る事が出来なくなってバスケも
あきらめざるを得なくなったのののですから
113スーパー乙:01/10/14 16:15 ID:9KyxnXoX
ところで西部署の建物のロケ地はドコ?
おしえてぇ!!
114西部警察何度観ても飽きないね:01/10/14 17:17 ID:vmkqo5u5
113
西部署の建物はテレ朝の建物を使っているって
聞いたことあるよ。違ってたらごめんなさい。
それからロケは石原プロのある調布でやってい
たそうだが。
115注ん:01/10/14 19:10 ID:DY61tKwN
OPでおなじみの表玄関は
「東洋現像所」(IMAZICA)の旧社屋だよ
しかし今は、新社屋に立て替えられたよ。

西部署の裏(マシンXやRS3兄弟の登場シーンの場所・れんがの所)は、
テレ朝の六本木本社の社屋だよ。
そこも今は新社屋に建て替え中だけどね。
116スーパー乙 :01/10/14 23:00 ID:Km9WP1Vm
>>114.115様
アリガト!!
117大門圭介:01/10/14 23:38 ID:NI3c0ESq
マシンXが無人のリモートコントロールで犯人が動かして、
最後に空き地で爆破されるけど、あの走行中はちっちゃい
おっさんが運転してるのかね?
人影無いのにステアリングはちゃんと動いていた。
118>↑:01/10/15 00:02 ID:ttLUDxRv
よく見ると人間がシートかぶってます。
基本中の基本。
119注ん:01/10/15 07:22 ID:fpQARuCA
考えられるのは、
トランクの中に、アクセル・ブレーキ・ハンドルを移設し、
トランクの中で寝転がって運転できるようにしていると思う。
120どんぞ。:01/10/15 14:18 ID:85OdoAWM
121御木:01/10/15 17:22 ID:2MXwqIZV
なんでさぁ、石原プロの掲示板って厨房野郎が多いのかね。。。
西○ 功基(HNね)とかma○numとか。
妙に石原プロ作品にプライドが高いのか知らないけど。。。
自分らがあの掲示板の雰囲気悪くしてる事気付かないのかね。
まぁ公式掲示板にはそういうヲタはよくいるけどね。

ちなみに決して私は昔からあの掲示板を荒らしてたモンではないので、あしからず。
ただROMっててそう思っただけです。。。
122大門圭介:01/10/15 23:55 ID:pv7I2Q31
>>118
>>119
どちらも違うでしょう。
123おやっさん:01/10/16 00:19 ID:HyKxAvC/
大さん、ここを見れば解決ですぞ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~gullz/wpsworld.htm
124峰隆太:01/10/16 13:56 ID:8z/Qd7df
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1003207723/
西部警察@ファミリー劇場(CS)実況スレ
125大門圭介:01/10/17 10:38 ID:Rz9AeUR/
パートVで最後の方出てたY30セドリックSGLターボは
私鉄沿線97分署とあぶない刑事でその後使ってたな。
126注ん:01/10/17 21:31 ID:a+x41b3E
ちなみに、そのY30の一台は、
あぶ刑事の「迷路」の回のロケ中、
バックスピンターンに失敗して事故って廃車になった。
故に途中で430セダンに変わっていた。
(これホント・当時の某アイドル雑誌の記事に載っていた。)
127“大将”:01/10/17 22:11 ID:G5fjEOTS
>>112
じゃ、裕次郎氏は身障者手帳を受けてたのだろうか?
128女鳥:01/10/17 23:52 ID:MHdwX91L
>>121
おれもそう思う、DVD化云々で騒動してたとき
やたら反対反対とわめいてた厨房がいたなぁ。
129X:01/10/19 13:25 ID:UW+BOksw
130カルロストシキ:01/10/19 14:24 ID:i2B45qrz
ジョーはよかったのに??なんで今は端役にまでおちぶれたの??
131逃がさんぞコー!!!:01/10/19 17:43 ID:v75GA+Kl
>>130
でもジョー、とっくに芸能界辞めてるでしょ。
確かに「あぶ刑事」以降、2時間ドラマの犯人役や刑事役、チョイ役ばっかだったね。
10年程前、神田正輝の2時間ドラマで犯人役やってたけど、迫力のナサにワラタ。
同じく、神田正輝の2時間ドラマでガッツ石松とコンビ組んで刑事やってたのもワラタ。
132鉄拳制裁1号:01/10/19 22:22 ID:UMirLSPj
明日は第3話だな。

>>84
浜刑事(井上昭文)
同じファミ劇でハレンチ学園に出てるぞよ!
133名無しさん:01/10/19 23:01 ID:655swaPy
>>92
あれはS30の運転席と思われ
134名無しさん:01/10/19 23:04 ID:655swaPy
マシンXのホイールが途中で変わった(カンパニョーロ→AME
メッシュ)のはなぜ?
135早く:01/10/19 23:51 ID:/a3HB4S+
早く マシンX出て来ないなー。
後、S30が川を飛び越えるのも早く見タイ!
大都会も再放送しないかなー
136予告編見たい君:01/10/20 18:38 ID:1cBTajoX
本日、無防備都市最後のリピート
137 :01/10/20 21:02 ID:eXrJDF+x
放送age
138注ん:01/10/20 22:06 ID:Qgs8EHOs
今月号の「お宝ガールズ」によると、「ロング・グッドバイ」の回のゲストだった
「竜崎勝」さん(故人)の娘サンが
今年のフジTVの新人アナウンサーになったそうだ。
139 :01/10/20 22:14 ID:hvHLsLuW
太陽にほえろみたいに刑事たくさん死ぬの?
140>>139:01/10/21 03:42 ID:1i3Tf+Wb
軽く500人くらい死ぬらしいですよ。
お楽しみに!Σd(・▽<)
141オレンジクラッシュ ◆fG/eUTrI :01/10/21 05:15 ID:kVwxVJKT
>>140
まあ警官はそれくらい死んでるだろうな(藁
142げんさん:01/10/21 20:47 ID:FnCohbNJ
ジョウと沖が好きでした。
143めるかろいんX:01/10/21 21:10 ID:MBK81msp
PART3の鹿児島ロケで、スーパーZのサイレン音は、なぜマシンXの音だったんだろう。
しかしスーパーZの音のシーンもある。
144だ、だ、だいもんくーん:01/10/22 00:44 ID:WMyyxWtH
西部警察の名言
「自分で蒔いた種は自分で刈り取れ!」
145 :01/10/22 02:06 ID:Vl/5nevt
>>139-141
殉職したのは初期メンバー四人を含む5人でしたっけ?
意外と少ないんですね。残りのメンバーは皆転属ばっかりなんですか?
146与市:01/10/22 19:15 ID:ZAXSHYS3
オキも殉職に入るのかな?
147 :01/10/22 21:00 ID:AEuFl1bA
>>145
タツ、ジン、リキ、浜さん、そして団長
オキは厳密には殉職じゃないよね。
148オレンジクラッシュ ◆fG/eUTrI :01/10/22 23:50 ID:neAwQsB6
オレはオキは生きていると信じている。信じさせてくれ
149・・・:01/10/23 00:29 ID:TckL6U/4
競馬場に行くと、絶対と言っていい程レッドリバーが出走している・・・。
150 :01/10/23 00:37 ID:iMMJtu3Q
>145
リュウは研修か何かでアメリカへ旅立っていった。
記憶があやふやなんで、間違ってたらスマソ
151名無し:01/10/23 00:42 ID:vKjxR+5f
西武警察の地方ロケって最悪なんだよね
特に北海道のなんか、見物人が写ってるもんね。
ファンの集いは行ったけど・・・
152名無し :01/10/23 01:27 ID:bpYNfBnU
>>147
谷さんとゲンは最初から最後まで出ずっぱりなんですか?
153名無しさん:01/10/23 08:45 ID:Ww/2QZjE
>151
名古屋ロケなんて、微かだが
「舘さーん!」という声が入ってしまってる
154名無し:01/10/23 09:10 ID:Ei79swW5
八木美代子の挿入歌CD化されてるの?
155 :01/10/23 16:22 ID:C8ZN4Pso
>>101

 当初は、引っ越しして空になった赤煉瓦の警視庁旧庁舎
に突っ込む予定だったのが、さすがに撮影許可がおりずに
テレ朝になったらしい。

>>150

 リュウは、試験に受かってICPOへ研修だったんじゃないかな?

>>152

 谷さんとゲンは、何の説明もなく2になったら突然いなかった
んだよね。たぶん異動になったんでしょう。
156jo-:01/10/25 02:12 ID:j+haaq1F
ジョーってどんどん上手になったよね、演技。
最初は棒読みだったけど。
昔、ジョーもバイク乗っていたでしょ?白バイ隊でしょ?


谷さん、好きだったなぁ、谷さんがいなくなってからはちょっと寂しくなった。
浜さんよりも谷さんが好き。
157 :01/10/25 02:17 ID:XKBZWtVx
>>155
石原プロのHPにある西部警察の公式HPを見ると、
2人とも、知らない間に殉職みたいなヤな裏設定など無く、
ほぼ同時に異動となったみたいですね。
余談ですが、そこでは大門は違うみたいですが
殉職した刑事は3人称でプロフィールを紹介し、
そうじゃない刑事達は、本人が過去を振り返って
話させるという、中々ニクい演出をしてくれてました。
ただ、そこではオキは殉職した事になってるっぽいですが・・・
158二宮係長:01/10/25 02:27 ID:3kEgYRb8
こらっ大門君!なにをしてるんだね!
159注ん:01/10/25 06:58 ID:YjLDihEU
オキのエピソードは
「スーパー部長」に語らせよう。
160二宮係長:01/10/25 10:21 ID:hNItotKt
CS放送記念って事で懐かしくなり、
CDを買いに行ったらいろいろありすぎ。
どれを買ったらいいのか判らん!
どれがおすすめなのかね?大門君。

3枚組?のやつがお得で良さそうな感じなのだが。
161刑事モノはあぶ刑事の方が好き:01/10/25 19:02 ID:cfn8FkwP
テレ朝『反乱のボヤージュ』の渡哲也を見て(もと警察官という設定)、
西部警察の大門を想起したのはひょっとして俺だけ?
162tani:01/10/25 23:32 ID:re45bI9T
いつの放送か忘れたんだけど、谷さんが病気なのに、無理して、犯人を尾行したときのこと。
電柱の陰に隠れているのはいいけど、タバコすっているから、煙でばればれ。
意味ないよ。

西部署って、喫煙率高過ぎ。

課長の部屋にあんなに酒があるのも不思議。それも高級。
163 :01/10/26 00:16 ID:czzLYBUZ
ここの住人なら写真集は買ったよね
164:01/10/27 00:15 ID:w9CKfT0Z
>>149しかも必ず先頭で!(笑)
遊園地でのシーンでは、いつも同じBGM。
165 :01/10/27 00:17 ID:dv+Ugbh8
マイカル小樽でソフトクリーム喰らってきなさい
166 :01/10/27 00:40 ID:HtjRH51n
マイカル小樽の西部警察ワールドは閉鎖しました。
167予告編見たい君:01/10/27 00:44 ID:Sj3lZnNC
11月も週1話ずつ放送のようだ。
168 :01/10/27 06:08 ID:OdvJvMc9
>161

同感、渡って大都会や西部のイメージが強すぎて、いまだにそこから脱皮できていない。
西部後の作品をみると、どうしても大門を連想してしまうし、見ている方も
大門のようなキャラクターを求めてしまうんじゃない?
良くも悪くも
最後の大スターとされながらも、俳優としては大門で止まったしまったんじゃないかな?
その証拠に渡は後に西部やIPにいたことを後悔する発言をしている。

もし渡がIPではなく東映かどこかにスカウトされていれば、
西部に出ず映画に出ていたはずです。渡はそちらの方を望んでいたのですが
そうなると、今の渡の評価ってどうなっていたと思いますか?
169オレンジクラッシュ ◆fG/eUTrI :01/10/27 07:12 ID:W0vnBRiC
渡さんの信長よかったよ
170嘆きのメロディ:01/10/27 12:04 ID:yi5nGzyQ
>168
本人も、裕次郎さんについていった事は人間としてはともかく俳優としては
失敗だったとどこかで言っていましたね(ソースは失念)。実際、西部警察
への出演も乗り気ではなかったそうですし(大の男がおもちゃのピストルを
振り回してみっともないと思っていたとの事)。ただ、裕次郎さん自身も
当初は本気で俳優をやる気はなかったそうですし、人間何が幸いして災いす
るのかは何とも言えないところがあると思います。
171 :01/10/27 12:25 ID:xvu+9a2g
>>168
ムズカシイね
ちょっと違うが後ろに「石原軍団」がついているから小回り
利かないような気がする。渡にしてもタチにしてもいろいろ
やって欲しいが、「軍団」がカセになってるような気がして
ならんよ
172 :01/10/27 19:29 ID:Bdmow7nQ
>>168
たしかにそういった現状について裕次郎も負い目を感じていたみたいで、
それが最終回の霊安室でのシーンにつながってるという話を聞いたことがある
173 :01/10/27 21:35 ID:13Tzyfjt
リキってば、手帳の脱落防止しっかりと付けてるのね。
174 :01/10/27 21:35 ID:nMwDSXRI
でも最近は西部警察をリメイクしたい、映画にしたいとか
発言してるよね。渡さんのなかでもいい意味であの頃を
再評価してるんだろうか?
それとも>>171で言われてるように軍団から影響うけて仕方なくか
175IPF:01/10/27 21:40 ID:EmEcD8iD
哲ももう60だよ 当時ののおやっさんや係長よりも年上になってしまいました
でも、いつまでもあの頃のまま心の中に残っている。
仮に新シリーズをやるにしても渡が大門の役は難しいけど、なぜかやってほしいんだよね

他はともかく、いま大門・黒岩のできる俳優っていないよね。あれほど強烈なキャラクターっていない
大門だけで引っ張っていたようなもんだった。
さずが最後の大スターだね。
176大門圭介:01/10/27 22:09 ID:zOYiOLpX
みんな色々言うが、渡哲也は石原裕次郎に殉じようとした人間。
とてつもなく魅力ある人間と共に仕事をし、実の弟のように扱わ
れ、一緒に会社を再建していった。裏で小林専務のやりかたが強
引だったかもしれないが、親分石原裕次郎のため一丸となって、
製作した西部は20世紀最大、最強のポリスアクションだと思う。
俳優渡哲也としては不幸だったことは否めないが、人間渡瀬道彦
は石原裕次郎と出会えて後悔はないはずだ。
実弟渡瀬恒彦は演技派俳優だが、兄渡哲也のスター性は真似でき
ない。渡哲也は最後の大スターです。
177名無し:01/10/27 23:02 ID:VIiHrVOI
あのサントラCD(8枚シリーズ&3枚組)資料的価値はゼロに等しい。
ブックレットでの解説は内容薄すぎるし何よりも無理して再演奏せんでええのにと言いたい本編使用頻度ゼロのサントラ用BGMの数々。
買って聴いてすぐに売りに出したことは言うまでもない。
178 :01/10/28 02:55 ID:9841Fdye
>>177
同意。
俺は8枚シリーズの方を買ったけど、パート1のオープニングがTVの物と
違ってゲンナリ。
8枚もあるから重複している曲も多いし、重複した曲にはパトカーのサイレンや
銃声を被せただけでオリジナリティーを出したつもりか?って感じだし、
サントラとしては「太陽にほえろ!」が一番だと思う。
179 :01/10/28 06:48 ID:RPP7GxgD
>160
もし、それでも買うなら・・・
3枚組みには収録されていない曲もあるし、同じ曲でも効果音が入っているのと
いなのがある。それに、ブックレットが3枚組みのじゃ貧弱で資料的価値なし
だから、お奨めは3枚組みは買わずに1から8までを全部かったほうがいいと思うよ
ヤフオクで拾えば1枚1200くらいからあるよ。時間をかければそろうと思うよ。
サントラは大都会の方が良い音楽もあったし、資料的にも価値があったね
>121
あの掲示板では2chネラーのことを嫌っているからね。
館ひろしが離婚したとか徳重が引退したとかかいた者がいましたが本当でしょうかね?
180猿渡:01/10/28 07:42 ID:A/Bm9xko
渡は結局10年近く同じような刑事物ばかりやってしまった。つまり、
飽きてしまったわけだね。
西部大都会のルーツはゴキブリあたりだろうね。
仁義の墓場あたりまでは1作ごとに成長が見られる。あのまま映画
一筋ならどうなったか気になる。
まあ70年代から今日まで映画はすたれてしまったけどね。
渡と違って映画に生きた小百合や高倉健などはどうかというと、渡より
成功したとは言い切れない。結局、映画に出ていてよかったかわからない。
望む望まないにかかわらず渡は大スター裕次郎の地盤と名を受けついでしまったわけ

大都会・西部も日活の栄光時代の切り売りと言い切っているけど、自分が社長になると
現実は思うようにいかないことに気づいたんじゃない
でも映画の製作者がTVを馬鹿にしているのは残念だね。

いま、裕次郎みたいに30そこそこの若造がスタッフを率いて
大手に素手で戦える独立プロが作れるスターが何人いるかね?
181 :01/10/30 00:19 ID:ZCk6vQ26
あげ
182 :01/10/31 22:06 ID:oW6dyfbp
本日の再放送始まったage!
183 :01/10/31 22:09 ID:oW6dyfbp
そういや、チョロQの第二弾ってもう発売になった
んだろうか?
184 :01/10/31 22:18 ID:oW6dyfbp
タツが若いねぇ。
殉職してハトで復活してきたときは、もう鷹山と変わんな
かったけど。ところで、名古屋や仙台でハトが唄ってた
歌って曲名なんていうの?
185針尾:01/11/01 19:03 ID:hviyqI5m
ロックンロール1981とワンモア・チャンスだよ<歌
186 :01/11/01 21:12 ID:fG03E3FP
ありがと〜!
187_:01/11/01 23:16 ID:iQHG0ft2
>185

おふくろが言うぜ Be good boy〜〜!

自慢のしぼれー driving loose〜〜〜。。。
1881:01/11/01 23:30 ID:r4q+JirI
はじめて西部警察を見たとき、
ヤクザとの乱闘シーンだったんだけど、
途中から見たので、
どっちが悪役か検討つかなかった。
189故谷大作:01/11/02 23:52 ID:crsTDDwM
演じてた藤岡重慶さん(ふじおかじゅうけい、本名ふじおかしげよし)
昭和8年11月19日、神戸生まれ。平成3年7月23日、脳出血で
神奈川県相模原市内の病院で死亡。享年57歳。合掌。
190 :01/11/03 21:15 ID:m/t3IdGV
第5話放送あげ
チョロQ第二弾はもう出てますね。
サファリがなかなかいい感じに出来てます。
191 :01/11/03 21:44 ID:m/t3IdGV
ガゼールに幌付いてたね。
タツもまさかこの犯人が将来港署で自分の課長に就くとは
思ってもいないだろう。
192知らんかった:01/11/03 21:57 ID:7X27mS5N
>>189
そうだったのか。道理でタレント人名辞典とか探しても
見当たらないわけだ。
193名無しさん:01/11/03 22:30 ID:s5FGruyj
>191
それ以前に、あれだけの極悪人が短期間の内に人のいいオッサンになるとは
思いもしなかった。
映画の脇役で、地面に顔だけ出して埋められ、ジープに
轢き殺される役をやった経歴が嘘みたいだ。
194 :01/11/03 23:38 ID:B8C0C5aC
>>193
それは今回の犯人役の小林稔持にも言えるよね。
女子大生誘拐して、シャブ漬けにして(おそらくレイープもしているんだろうが)、
挙げ句の果てには爆殺。
そういえば、キイハンターやGメン’75でもよく犯人役やっていたな。
藤岡重慶の方はプレイガールにも出ていたな(もちろん悪役)。
195 :01/11/04 00:58 ID:r+PKcqBN
藤岡さんもがんだったんだよね。孫ができようとしていた時の突然の死だったね。
そういえば、大都会なんて出演者が5人は癌になって渡以外の方はなくなっている
ビデオを見て、出ている人が何人もなくなったと思うと鬱になる
(合掌)
196タラコ警察:01/11/04 01:40 ID:XPD9AUMm
確かエントツが倒れる話しの時、
炎上するパトカーの下から引っ張ってるワイヤーが見えてたのは笑った。
197 :01/11/04 03:33 ID:r+PKcqBN
>196
ワイヤーやジャンプ台が結構写っていたもんね
198ジャズダンス渡:01/11/04 10:11 ID:ZN7p9MNS
Zの川越えの失敗をその後のオープニングでばらしてるのはワラタ。
199 :01/11/04 10:22 ID:egdQlfSf
>>194
今見てるけど、
最初に注射するシーンで、殺された女の子を押さえてる
右手がオパーイを押さえてるよ。
しかし、この関西弁は下手やなぁ。完全な棒読みで、タツ
のセリフ回しよりも下手やん。
薫ちゃんの曲調がいつもとちょっと違うね。
200 :01/11/04 12:29 ID:QPtdZUSV
今朝、テレビをつけたら教育テレビで「げん」が出ていたよ。
それにしても、今更ながら気付いた事だが、西部署は管轄地域
で無謀な捜査を繰り返し、クレームが殺到していた。そこへ
木暮が矯正役として配属されたんだね。
ところで、西部警察は番組としてヒットしたのだが、例の「一つ目
の秋、見送る頃は」の曲はヒットしたのだろうか。
201 :01/11/04 13:14 ID:egdQlfSf
先週の話では、グレさんが「薫ちゃん今度レコード出すんだって?」
てな話をコーナーラウンジでヒナさんと話してるんだけど、そのとき
に「なかなかいけるみたいです。」みたいな話をヒナさんが言ってた
な。でも聞いたこと無いな。
たまにヤフオクで出てるみたいだけど、MXで共有してる人はいな
いね。
202凄いゾ国家権力:01/11/04 16:18 ID:JKWJVVCO
虫けらの様に犯人射殺したあとで「みんな誰かを愛してる♪」
203 :01/11/04 18:23 ID:XPv17XEB
DVD出たら買っちゃうな。でも、結構な枚数になりそうだ。
204 :01/11/04 18:55 ID:egdQlfSf
>>203
心配しなくても出ないよ。
205 :01/11/04 19:21 ID:zIHSzKdr
今日の「BROTHER」絶対見ようね。
団長出るよ。
206           :01/11/04 20:39 ID:xHhMRYCY
レイバンにショットガンじゃないと団長とは言えんな。
207 :01/11/05 00:31 ID:mvg4iJoY
>>200
考古学の紹介番組ですか?
ゲン役の苅谷氏は、今は一切役者活動はしてないんですか?
208男!源田:01/11/05 03:37 ID:wdRmVFMF
いや、やってるみたいだよ。
抑えてる?のかは知らないけど。
去年の大河にも出てたしね!
209 :01/11/05 20:05 ID:VLu0bmzK
>>199
小林稔次って和歌山出身らしいやん。
なのに何であんなに関西弁の発音おかしかったんだろ?
210     :01/11/07 18:14 ID:5V0dzG0D
CSのファミ劇は今何話を放送してるの?
211♪忘却の〜207:01/11/07 19:09 ID:E1XhUYyb
>>210
5話。
考古学紹介だったかは分りません。すぐにチャンネルを変えたので。
以前、ちょいとした山登りの番組を見た覚えもあります。

明日になれば〜♪
212名無しさん
大門軍団が実在したら、ビンラディンの身柄確保に動員されていただろう。