ヒル・ストリート・ブルース

このエントリーをはてなブックマークに追加
302176
298さん(=250さん)
ネタ振りをちょくちょくやっていただいてて、助かってます。
では、しばらく細かいネタでマターリと行きましょうか。

「ブルース」で警官たちの意味があるのに気づいたのは、こちらで第1、2シーズン
が割と最近放送されたのですが、それの録画を英語に切り替えたりして見ていた
ときのこと。

少女殺し事件の応援にボビー・レンコ組が向かったところ、現場を指揮していた
本部のベテラン刑事に「ヒル分署の連中か?」と訊かれるのが、オリジナルでは
「ヒルストリートブルース?(スペルがはっきりしないのでカナ表記)」
と言っていまして、
辞書で調べたら「青い制服を着ている人々、警官、海兵など」とあったわけです。

同じくS・ボチコ制作のNYPDブルーも、なんでブルーなのか合点がいった次第。