スタートレックDS9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クワーク
デファイアントの艦長席のシスコがめっちやかっこいい。
足組んで手を組む姿がしぶい。
2ノーグ:2000/06/22(木) 15:21
アルファー宇宙域に来たことを後悔させてやる。
3クワーク:2000/06/23(金) 05:40
そんな事言ってる暇があったら「金もうけの秘訣」でも読んでろ!
4グランドネーガス:2000/06/23(金) 05:41
おまえもじゃ!
5ウォーフ:2000/06/23(金) 15:01
......
6ダックス:2000/06/24(土) 07:42
あら、どうしたの?
7名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 08:57
スタトレのPCゲームの箱にクスコ司令官の写真が載っているのだが
ピカード並にハゲてたぞ・・・いつ頃ああなるのだろう。
8いぬ:2000/06/24(土) 09:15
>7
DS9が武装化したころからだと思う。なんで頭剃ったんだろ。
まあ、ツルツルのほうがいいけどね。
9ねこた:2000/06/24(土) 22:16
>8
憶測だけど、彼が髪を剃ったのは、ビジュアル的に人気がなかった
からじゃないかな?確か第4シーズンのスタートと同時に
イメチェンしたと思ったんだけど、8さんの言うとおり
DS9が武装化されたり、新キャラが追加された等、
あきらかに不人気回復対策が第4シーズンからとられていたから
ひょっとしたら、本放送中のマーケティングで
彼のビジュアルについて、視聴者から意見が寄せられた結果
なのかもしれません。
個人的には剃った頭のほうが好きです。
10名無しさん:2000/06/24(土) 23:39
第4シーズン以降のてこ入れって露骨過ぎ(T_T)。

パイロット版が完璧すぎたからなぁ。
11名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:31
「スペンサー」のポーク役のときも剃ってましたよね。たしか。
12名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:32
ホークです。失礼。
13ガラック:2000/06/25(日) 04:36
FirstContact以降の制服かっこいいんだけど、色別でセクション
とか階級がわからなくなってしまったので、前の方がいいなぁ。
特にオブライエンには黄色の制服以外は似合わないよ。
14:2000/06/26(月) 09:36
ところで、わざと司令官の名前をクスコと間違えたのに
何故誰もつっこみを入れてくれないの?

ぅぅぅ・・・
15名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 12:17
個人的には新シリーズのうちDS9が好き。
ボイジャーなんてやってないで、続きを放送しろよ。
16いぬ:2000/06/26(月) 15:30
ガウロンが流体生物かどうか?なんてところで、放送やめるなよ
スーパーチャンネル...........でも、ガウロンとオドーじゃ顔
が違い過ぎるが。
17名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 16:05
オブライエンの孤独 おもしろかったな〜
18いぬ:2000/06/26(月) 18:20
>オブライエンの孤独
DS9のクルーが憎たらしくてしかたなかった(わ)
19名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 01:36
うむ、オブライエンの孤独最高!

カーク艦長の時代にシスコたちが行くエピソードって
スーパーチャンネルだとどのくらい先なんだろう。
今年中にはやるかな。無理だろうな。
20名無しさん@肺がん男:2000/07/07(金) 16:55
>19
「伝説の時空へ」での最大の見所はウオーフの苦しい言
い訳だよな。(笑)
 吹き替えをきちんと旧メンバー集めてやらせたところ
は偉い。
21名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 12:56
2人のキラ 面白かったなあ。
22名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 19:00
>19
「伝説の時空へ」の最後のシーン、
カークの部下になりすまして報告に行くシスコ
も最高。
艦長があんな私的行為していいのかな〜
23名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:17
>>22
「私もそうしただろう」と査問委員会の人が言ってたから、
イイんでない?
24名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:46
「ドクタークイン」にオドーが出てる
25奥さまは名無しさん :2000/09/09(土) 05:18
関西テレビで続き放送してくれ。
part1,2と続くところで1で最終回ってないよな。
26奥さまは名無しさん :2000/09/09(土) 19:06
まったくだ。
27奥さまは名無しさん :2000/09/09(土) 23:57
ラウンジの「宇宙艦隊ボイジャー」スレ で、シスコは沖縄に
いたとなってるが、U.S.S.オキナワの事じゃ ないか、との書き
こみもある。いったいどっち?
第83.4話の「地球戒厳令」を見る限りでは沖縄の艦隊司令部で
レイトン提督の副官をやっていた、というようなニュアンスだが。
U.S.Sサラトガの副長をやってたのは知ってる。


28奥さまは名無しさん :2000/09/10(日) 00:12
スーパーチャンネルは現在、第56話まで消化してるので
順調にいけば(木曜夜8時の枠はよく特別番組で潰れる)
来年早々に第5シーズンに突入!すればいいな〜。
29奥さまは名無しさん :2000/09/10(日) 18:48
ディープスペースナインに赴任が決まった時」何処でもいい違う所に行きたいそう思ったものだ。

30奥さまは名無しさん :2000/09/10(日) 19:11
ドッキングクランプ解除、出航の準備だ。アルファー宇宙域に来たことを後悔させてやる。
よくぞ言った私も同じ気持ちだ。必ず戻ってくる。
31奥さまは名無しさん :2000/09/10(日) 21:41
オドーとクワークにガラック 脇役が好きだな〜

32奥さまは名無しさん :2000/09/10(日) 23:09
日本ではシーズン5で終了したのに
海外ではその後も放送しているというのは本当ですか?
33奥さまは名無しさん :2000/09/10(日) 23:20
なんでキラはあんなにモテるんだ?
オレはラクサナがいいな。ババ専だぜ。
34キラって :2000/09/11(月) 00:04
頭が水前寺清子。
スタイルはいいがな。
35奥さまは名無しさん :2000/09/11(月) 07:59
> 頭が水前寺清子

大爆笑&大共感!
36>34 :2000/09/11(月) 08:36
でも最後の方のシーズン(第6か7)は髪型変えてたよ。やっぱり不評だったのかな。
37テラックノア :2000/09/13(水) 00:05
第6と第7シーズンはいつ放送するんだ?
地上波のVGRが一休止したところで、やってくれないかなぁ!
38おっす!オラ名無しさん!! :2000/09/14(木) 11:35
スーパーチャンネル放送日age
39奥さまは名無しさん :2000/09/14(木) 12:32
キラは実生活ではDr.Bashierの奥さんで、子どももいます(これって有名?)
放映中に子どもができたのでとんでもない設定になった。。。
40奥さまは名無しさん :2000/09/15(金) 02:04
#56、57「2024年暴動の夜」は2話もかけてやる必要なし。
しかもまた、タイムスリップ・ネタ。
41奥さまは名無しさん :2000/09/15(金) 02:13
けっこー、みんな簡単にタイムスリップしちゃうよね。ピカードやシスコたち
だけでなく、宇宙のあちこちでタイムスリップって起こっていると思う。
それでも歴史が狂わないのは、連邦時間調査課(委員会、局) ががんばっている
おかげ?
42上島竜兵 :2000/09/25(月) 06:51
しかし、オドーがやっとキラに告白したところでホロリと
させられたのに、偽物だったとは(^^;
バライルがいなくなったとたんに急接近かと思ったんだけどね。
43奥さまは名無しさん :2000/09/26(火) 05:25
他のシリーズと毛色が違って面白いよね。
44奥さまは名無しさん :2000/09/30(土) 06:59
予言者の予言通りに行動すりゃシスコ無敵じゃん
45奥さまは名無しさん :2000/09/30(土) 11:18
シスコが病院の壁に書き込んでた意味はなんだったんだ?あれじゃ手呑童子だ。
46奥さまは名無しさん :2000/10/03(火) 04:54
オドー萌え
47名無しより愛をこめて :2000/10/05(木) 23:15
今日のスーパーチャンネル「DS9破壊工作」ってば、またタイムスリップ・ネタだよ。
48名無しより愛をこめて :2000/10/05(木) 23:18
今日のスーパーチャンネルといえば、「DS9破壊工作」も「老化促進テレパシー」も
DS9が架空の世界で壊される話だったな。
49奥さまは名無しさん :2000/10/06(金) 03:23
老化促進テレパシーって過去最悪の邦題だな
50名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 09:30
DS9ってこの時期が一番つらい気が。
51ななしさん。 :2000/10/07(土) 13:54
そっくりさん。
ガラックとMr.ベーター。
52奥さまは名無しさん :2000/10/07(土) 14:30
「老化促進テレパシー」でハッピバスデー歌ってた姉ちゃん萌え〜。
53奥さまは名無しさん :2000/10/12(木) 21:11
DS9のHarbingerというPCゲームっておもしろいですか?
54名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 21:33
AGE
55かわいい魔女名無しさん :2000/10/13(金) 06:31
もう少しで第4シーズンだから、我慢我慢。
でも、第4シーズンも再放送だからねぇ。
早く、放送しろよ。第5シーズン〜。
もう、2年も待ってるぞ。だいたいに
おいて地上波の方が早いってどういう
ことよ?
56名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 10:13
DS9だとボーグとドミニオンはどっちが強いんですか?
なんか、我ながらお馬鹿な質問ですいません。
57奥さまは名無しさん :2000/10/13(金) 10:49
ドミニオンなど問題ではない
なぜなら、
我々はボーグなのだ
58奥さまは名無しさん :2000/10/13(金) 11:32
ボーグって可変種を同化できるんかな?
59奥さまは名無しさん :2000/10/13(金) 11:36
オオカミ少年の話に対して、ガラックが「同じ嘘を2度言うな」にはワラタ。
60奥さまは名無しさん :2000/10/13(金) 15:25
ドミニオン
ボーグ
ソリアン

どれが一番強いんでしょう。
潰し合ってくれたら惑星連邦も助かるのにね。
61名無し三等兵 :2000/10/13(金) 16:32
生命体8472(だっけ)
が強い。
62奥さまは名無しさん :2000/10/13(金) 16:54
>61
DS9で、そのネタ言っちゃ〜ダメダメ。。
63奥さまは名無しさん :2000/10/13(金) 19:24
>60
Qが最強です
64名無しサンシティ :2000/10/13(金) 19:36
ドミニオンの最大の弱点って、存在感かなあ・・・。
その点、ボーグって絵になるよね。
でもどっちが強いかは知らないなあ(笑)。
65奥さまは名無しさん :2000/10/13(金) 20:12
マジレスだけど
可変種がボーグのナノプローブを操作できるほど小さくなれれば
勝てるんじゃないか?
66奥さまは名無しさん :2000/10/14(土) 02:12
そんなこと言ったら
カーデシアとクリンゴンどっちが強い?
とかいろいろ考えてしまう。
ロミュランは弱そうだけど。
67名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 06:01
ソリアンってどんな種族だっけ?
68奥さまは名無しさん :2000/10/14(土) 10:55
TNGに出てきたやつで、一人でどっかの宇宙人を絶滅させたのって何だっけ?
おじいさんとおばあさん2人だけである惑星に取り残されて...って
やつ。それが最強候補のひとつでは?
69奥さまは名無しさん :2000/10/14(土) 12:47
居たね〜
でもあれは3次元人っぽいからQの比では無い?
70奥さまは名無しさん :2000/10/14(土) 18:07
>>67
ttp://www.m-nomura.com/st/aliens-c.html#tholians
ヒューマノイドじゃない宇宙人
強いらしい。
71奥さまは名無しさん :2000/10/15(日) 04:33
預言者が最強です。
72奥さまは名無しさん :2000/10/17(火) 02:59
DS9はガラックやオブライエンが主役の話が面白い。
73スタートレックフレメ募集のお知らせ :2000/10/19(木) 21:13
グループ名「トレッキー」パスワード「0000」
登場人物名で入って下さい

74奥さまは名無しさん :2000/10/21(土) 23:52
「幻影の村」は一人の老人以外は全てホログラムの村でしたよね。
この老人は人目に付かない所でこっそりと飲み食いしていたのでしょうか?

75名無しサンシティ :2000/10/22(日) 00:33
>68
水晶体のことかな?
76名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 00:40
TNGでウエスリーが一緒に行ってしまった旅人(?)は強いんだろうか。
77奥さまは名無しさん :2000/10/22(日) 05:22
>>68>>75
ライカーが逆さ吊りになる話じゃなかった?
「愛しき人のために」だったかな・・・。

>>76
“旅人”って、なんかひ弱そう。
消耗すると身体が透けるし〜。
78奥さまは名無しさん :2000/10/22(日) 06:13
“旅人”と“Q”どっちが強いんだろうか?
我儘さでは“Q”が上を行ってそうだが・・・。
79奥さまは名無しさん :2000/10/22(日) 16:36
旅人はちょっと進歩した普通の宇宙人だろ。
Qとは比較にならん。
80名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 20:57
Qの方が偉い
なんてったって国民栄誉賞だ
81奥さまは名無しさん :2000/10/22(日) 22:32
“流動体生命体の元締め(?)”と“Q”でもやはり“Q”かな?
82奥さまは名無しさん :2000/10/22(日) 22:47
でもガイナンの種族はQに対抗できるみたいだけど(ていうか単に役者の
ステータスが上なんでそういう風にしてるだけ?)
83奥さまは名無しさん :2000/10/23(月) 02:17
>82
だったらボーグの方がQより強いことになるな。ボーグは
ガイナン(ウーピー・ゴールドバーグ)の種族を同化したから。
てゆうか、たぶん個人的に苦手なだけじゃないのかな?
あのQがガイナンに。強い、弱いで言うなら、国家体制とか、
資源、兵器の性能で話したら面白そうだな。
847OF9 :2000/10/23(月) 04:19
最強は生命体8472
85奥さまは名無しさん :2000/10/23(月) 06:08
Qがガイナンの種族が苦手な理由は、あまりにもあの種族が長生き
なので、Qがいくら時空を超えても同一人物として存在してるため
時空になんらかのパラドックスが生じるとか何とかでは?
86奥さまは名無しさん :2000/10/23(月) 07:46
2千万年の歴史を持つ恐竜人類ボスが最強。
彼らのテクノロジーはボーグなど驚異でな無い!。
87奥さまは名無しさん:2000/10/26(木) 20:40
ベイジョーの古代船、当時はどうやって打ち上げたんだろう?
88名無しさん脚:2000/10/26(木) 21:43
>87
ロケット
89奥さまは名無しさん:2000/10/26(木) 22:33
>88
地球がやっと帆船の時代に?
早くからそれほど技術力があったなら、カーデシアに
占拠されなそうなものだけど...
90トラキチ:2000/10/26(木) 22:47
>86
最強はアムール虎だろ。
91奥さまは名無しさん:2000/10/26(木) 22:57
ベイジョーは宗教のせいで衰退とか
わからんけど。
92奥さまは名無しさん:2000/10/26(木) 23:35
>90
こっちにまで来なくてよろしい
93奥さまは名無しさん:2000/10/26(木) 23:35
漁夫の利でフェレンギ。
…夢も希望もないな。
94奥さまは名無しさん:2000/10/27(金) 12:00
フェレンギ星のじめじめした環境なら、逆に服を着ない方が過ごし易いな。
羞恥心が無ければの話だけど。

95奥さまは名無しさん:2000/10/27(金) 13:03
最強は犬小屋サブリーチン内の子犬ちゃん。(仮名)
96名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 13:33
フェレンギの女って裸なんでしょ?
97名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 17:35
女は裸です。
クワークの母以外。
98奥さまは名無しさん:2000/10/30(月) 18:52
ロムが母親を「マミ〜」って呼ぶのが楽しいんだよ。
日本語吹替えを担当してる役者さん、やっぱ上手いわ。
99奥さまは名無しさん:2000/10/30(月) 18:55
フェレンギのエロ同人…いや、無理だ(笑)
100奥さまは名無しさん:2000/10/31(火) 02:16
フェレンギ関連(クワーク)のエピソードはおもしろい。
101奥さまは名無しさん:2000/10/31(火) 09:38
「盗まれたディファイアント」でライカーとオブライエンとの仲が険悪でしたが
2人の仲たがいの原因は何ですか?
102奥さまは名無しさん:2000/10/31(火) 11:21
そもそもライカーじゃ無いから、
オブライエンが昔話を始めたらばれちゃうので
近づけないため、って説明でどうでしょう?

オブライエンは何が理由かさっぱりわからないだろうけど、
周囲には「あの二人の間には昔何かあったのかも」で済まされちゃうだろうし。

# この辺ってもう何度目かの再放送だからネタバレにならないよね?
103奥さまは名無しさん:2000/10/31(火) 11:38
>102
回答ありがとうございます。
TNGはほとんど見過ごしていたので、単純な疑問でした。

一応スーパーチャンネルで放送済みエピソードですから
ネタバレにはならないと思います。
104名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 12:33
>102
転送事故で二人になった上、ウィルに比べて冷遇されてるみたいだから
転送主任を恨んでる。って解釈はどう?

もしくは、トーマスは102さんの考えで言ってみたら、オブライエンは
後ろめたさを持っていたので黙っちゃったとか...
105無謀松:2000/10/31(火) 12:47
>104
ライカーが転送で二人になったのはエンタープライズに転属するずっと前の事なので
好色モーガンことオブライエンは後ろめたく感じる必要は無いんじゃない?
106104:2000/10/31(火) 12:54
エンタープライズ転属の前でしたか、失礼しました。
なんか記憶違いしてたようです。
107奥さまは名無しさん:2000/10/31(火) 13:29
>101 私もあの場面は不思議だった。うろ覚えでいくとオブライエンは
親しげに話し掛けようとしたらいきなりライカーが怒り出したような気
がするので、やっぱり102さんのいうようにばれないように逆ギレした
ってのがありそう。
108名無しさん脚:2000/10/31(火) 21:43
TNGでのあの二人ライカーの話だけど、顔が同じなのはいい。でも何で髭まで
いっしょなんだ。(藁
1シーズンの最後に撮影して副長の方を撮った後髭を変えるとかできなかったん
だろうか?
109名無シーク:2000/11/03(金) 03:39
放送日だったのであげ。

ロム、アカデミーの入学資格が得られておめでとう。
可変種はどこにでもいる。もう手遅れだ・・ってな話でした。
110創設者:2000/11/03(金) 18:26
スタートレックファンへ告ぐ!フレメに加入せよ!
グループ名「トレッキー」パス「0323」
111奥さまは名無しさん:2000/11/03(金) 18:36
次週から第4シーズン突入だね。この調子で第5、第6シーズン
と放送して欲しいなぁ。
112非公開@個人情報保護のため:2000/11/09(木) 13:38
とうとうスキンへッドのシスコ登場。
何故その船を捕らえたか理由を聞きたい。
誰の権限だ!
113セブンセブンセブン:2000/11/09(木) 22:46
クリンゴンの裁判所でのクワークかっこ良すぎ、シビレました。ニーリックスもナオミの相手しているのもいいけど、もう少しハッタリかませるようにしないと交渉事うまくいかない気がする。
114名無シーク:2000/11/10(金) 04:58
やはりDS9は面白いね。
各国の勢力変化に立ち向かう、辺境の将シスコって感じ。
115名無しより愛をこめて:2000/11/10(金) 07:39
ウォーフかっちょエエ! 一気に美味しいとこをさらったね。
116奥さまは名無しさん:2000/11/10(金) 14:27
ウォーフがDS9に転属になった、きっかけの1つに
エンタープライズが無くなった為と劇中にあったけど
何の事件のときの話?
117:2000/11/10(金) 20:03
CHRONOLOGY OF GALAXY
西暦2371年
USSエンタープライズD、ベリディア第3惑星で大破、登録抹消される。
118奥さまは名無しさん:2000/11/10(金) 20:21
ジェネレーションズの後かな?
119とりぶる:2000/11/11(土) 07:24
ウォーフ転属は嬉しいんだけど、クリンゴン弱くなってないですか?
司令室に転送してフェイザーの餌食ってのはいただけないなぁ。
120奥さまは名無しさん:2000/11/11(土) 11:54
平和な時代が長いと、弱まっちゃうんじゃない?
121奥さまは名無しさん:2000/11/11(土) 12:24
実は、TOSの頃からたいして強くないんだよね、クリンゴン。
悪質ではあるけど。
122奥さまは名無しさん:2000/11/11(土) 16:09
銃撃戦より白兵戦を好むクリンゴン=日本兵のバンザイ突撃
123奥さまは名無しさん:2000/11/11(土) 16:20
いまだに主要武器が刃物だしね。
124セブンセブンセブン:2000/11/11(土) 17:56
ウォーフがTNGの時言ってたけど、クリンゴンには愛を伝える詩が星の数ほどあるんだって。情熱的な気はするけどなんか凄そう。
125奥さまは名無しさん:2000/11/11(土) 18:04
そりゃ〜クリンゴンの愛の儀式の凄まじさはTNGで実証済みですから(^-^;
126セブンセブンセブン:2000/11/11(土) 21:48
ウォーフとライカー、二人を受け入れたカウンセラー、TNGで少し触れていたけどウォーフ引きずっていないのかな?
127奥さまは名無しさん:2000/11/11(土) 23:00
なんとなく、イメージ

ドミニオン         強
              ↑
カーデシア        

惑星連邦 クリンゴン

ロミュラン
              ↓
フェレンギ         弱
128奥さまは名無しさん:2000/11/12(日) 16:46
流動体生物の見分け方って、寄生獣のパクリか?
129奥さまは名無しさん:2000/11/12(日) 17:21
寄生獣が「遊星からの物体X」のパクリ
130奥さまは名無しさん:2000/11/12(日) 23:36
129はちょっと頭が不自由(笑)
131奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 00:52
たぶん130は「遊星からの物体X」を知らないんだろうな。

「遊星からの物体X」では、血液もエイリアンが擬態しているものだから、
血を取って熱すれば正体を表すというのが見分け方だった。しかし、わざわざ
血を取るなんて面倒なことをしなくても、髪の毛を抜くという簡単な方法でも
それを焼けば同じ結果が得られる。

それを使ったのが「寄生獣」で、さらに「寄生獣」では、髪が抜かれると
いうのは、本体から分離されることを意味するので、抜かれた髪を擬態
しているエイリアンは、本体に再合体しようとジタバタすると理由付けまで
されていた。流動体生物の見分け方はこの「寄生獣」の判別法によく似ている。
132奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 01:20
わぁ、ほんとに不自由なんだ(笑)
133奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 02:06
スタートレックスレッドが荒れるなんていやだなぁ。
>>131 無視した方がいいですよ。
134奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 05:20
DS9は脚本が本当にいいよね。テーマが異文化の交流って俺は思う。
ロムとガラックが個人的に好き。あとはデファイアントが連邦唯一の
戦艦だから(あまり自信ないけど)好き。
135奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 08:22
>>127
 でもフェレンギの略奪艦(マローダー)って本気出すとけっこう強い
みたいよ。
 弱いというより、ゼニにならん戦はしないだけかも。
136名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 11:26
>>133
荒れるって程でもないでしょう。
もっとも、SFは、ある程度既存の他作品を踏まえて作るから
「パクリ」なんて言い出すとキリがないけどね。
137128:2000/11/13(月) 11:52
俺のせいで、微妙に荒れたみたい、スマソ。

ということは、DS9は物体Xから直接取ってきたのか。
でも、スタッフに寄生獣読んでるヤツがいても、不思議じゃないけど。
138奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 12:12
DS9は孤独な人が多いね
ガラック
オドー
クワーク
この三人なんか好き
139奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 13:05
>137
直接って事も、ないだろうけどね。
好きだから、影響されちゃうって程度じゃない?

ST創設者「銀河一偉大な男」ロッデンベリーは、他のSF作品に
興味がなかったらしいけど。(笑)
140奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 14:59
ネタバレ御免だけど、映画「ファースト・コンタクト」の時
シスコ大佐や他のクルーは何やっていたのでしょうか?
(ボーグ再襲来のあんな大事な時に。)
141>140:2000/11/13(月) 15:20
でもさ、そんなこといったらDS9の最終シーズンで(ネタバレか)みんな
大変なことになってるのにピカードとかライカーは何やってたんだ
ってことになるよ。
142奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 15:27
>141
最終シーズン見てないから、そんな事言ってもさっぱり判らないんだけど。(^^;)
143奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 15:31
ディファイアントとウォーフが出てきて、他メインクルー達は
何故いないのでしょう?。って意味なんだけど?
144オブライエン大尉だったのに准尉に降格しやがって!:2000/11/13(月) 17:01
>140
DS9は動きません(爆)

デファイアントをウォーフ少佐指揮で派遣したと言う解釈
が自然です。

っていうか、そんな大人げない突っ込みするなよぉ
145奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 17:09
>144
アルファ宇宙域の全生命体の未来に関わる事なのに
シスコ艦長自らが指揮しない方が不自然だと考えられないのね。貴方だけは。
146144だ:2000/11/13(月) 17:15
>145
だからぁ〜

あの作品を制作するに当たってって事だよ!
無茶言うなよ、TNGのメンバー主体の作品なんだから、
戦闘シーンだけシスコやオドーとか絡んじゃったら、
後々、上陸後のシナリオとかややこしくなるだろ?
だったら最初から出てない方が自然にまとまるじゃないかよ!

ギャラを払う立場で考えてくれよ、考証オタはこれだから
嫌なんだわ…
147シャザーン:2000/11/13(月) 17:24
まま、マターリいきやしょうや
148奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 18:10
「ファースト・コンタクト」の時期って
ウォーフがDS9に赴任してから1年位経過した頃でしたっけ?
149奥さまは名無しさん:2000/11/13(月) 18:14
今週のDS9楽しみ♪(CS)
某サイトでとっても褒められてた。
150奥さまは名無しさん:2000/11/14(火) 08:06
エンタープライズDが沈んでからウォーフのDS9着任までの期間って
どれくらいあったのかも興味あるなぁ。どこかに年表載ってたかな?

DS9やVOYで映画絡みの設定が出てくるとちょっと嬉しい。
151奥さまは名無しさん:2000/11/14(火) 09:01
>145
146はおそらく映画版は一度しか見てないんだとおもう。
上っ面を見るだけでも十分楽しめる人だから
勘弁してやろうよ。
152奥さまは名無しさん:2000/11/14(火) 14:33
>151
俺は146じゃないけど、上っ面で楽しんでればいいんじゃないの?
他のシリーズが関わってくれば、それはそれで楽しめばいい事で、
関わってこない事をいちいち突っ込むのもどうかと思うね。

スタトレの魅力って、科学や戦術じゃなく、人間ドラマだと思うのは俺だけ?
153奥さまは名無しさん:2000/11/14(火) 15:00
先週のDS9でシスコ艦長が「量子魚雷を装填せよ!」って聞こえたんですけど、
光子魚雷の聞き間違いかな〜?。
154非公開@個人情報保護のため:2000/11/14(火) 19:52
量子魚雷を装填しろ。シールドアップ、遮蔽解除。突入する。
155猟師魚雷:2000/11/14(火) 20:37
>153
量子魚雷
Sovereign級やDefiant級の戦闘用艦船には装備
http://www.m-nomura.com/st/ptqt.html
156奥さまは名無しさん:2000/11/14(火) 21:13
TNGの初期の頃、「電子魚雷発射!」とかいってたな〜。
157名無シーク:2000/11/15(水) 01:12
おいおい、みんなスーパーチャンネル見てないの?
放送エピソードについて語れよ。くだらん突っ込みとか
科学的考証とかじゃなくてさ。
158奥さまは名無しさん:2000/11/15(水) 02:02
>157語れって言われると、身構えちゃう人もいることもお忘れなく。
159奥さまは名無しさん:2000/11/15(水) 05:08
身構えてみました。
160146だが…:2000/11/15(水) 09:14
悪いな!
TOSの頃からのファンだ、トクマ書店で
ロン毛の頃の憲章さんと仕事してた事もあるよ・・・
152さんのフォローの通りで、「糞考証」が生きがいの奴は
見なくていいよ。(遊びのあら捜しならいいけどね)
スタートレックってのはそういうのを
超えたところに魅力があるのさ。
161猟師魚雷:2000/11/15(水) 11:02
結構日本語版の翻訳が間違えてる事が多いんだよね。
162>>161:2000/11/15(水) 13:13
それは、こっち(翻訳側)のヘタレで
ロッデンベリー以下に責任はないけどな

TOSの頃は
惑星連邦(United Federation of Planets)>地球連邦
だぜ(藁)
163奥さまは名無しさん:2000/11/15(水) 13:15
スコッティもなんだか
MrスポックとMrスコッティ
が言い間違いしそうだってんで
Mrチャーリーにされちゃったんだろ?
164奥さまは名無しさん:2000/11/15(水) 13:31
TOSの頃は酷い>翻訳

階級がめちゃくちゃだったな、
海軍式、陸軍式の区別がポピュラーじゃなかった
んだろうが、脚本チェックを怠ってるとしか
言いようのないミスもあった。
コモドアー(准将)がコマンダー(中佐)に格下げ、
ルテナント(海軍式だから正解は大尉)を中尉(または少尉)
で、ウラは最初から「大尉」なのに、初期の頃は少尉扱い
だった。
165名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 14:56
TOSの頃はしょうがないよ。
制作側も視聴者も、今ほど英語に馴れてなかったんだから。
階級で区別しなきゃならないほど、レギュラー人数多くなかったし。
今の感覚で過去の作品を、けなしてもしょうがないじゃん。
この手の話するなら別スレでも立ててよ。
昨日から殺伐としてて、つまらないよ。
166奥さまは名無しさん:2000/11/15(水) 15:04
164
ごめん、貶すのが目的じゃなくて
話題に絡んでみたかっただけ。
鬱だから腹を切って去る
167質問があります。:2000/11/15(水) 22:15
数年前、ニューヨークでDS9をみてたら、ちょうどウォーフがDS9に赴任する
話だったと思いますが、赴任する前にエンタープライズのメンバーに盛大に送り出される
シーンがありました。日本でこのシーンは放映されていないようにおもいますが、
このシーンについてご存じの方、いらっしゃいませんか?
168奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 04:47
>>167
う、嘘、そんなん有ったん!?
169奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 07:08
なら東大先端研こい! 現実が何かを教えてやる!
170奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 12:58
>>167
 悪いけど……君の妄想じゃないだろうか。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 13:04
>>167
回想シーンとして出てくるなら、日本未放送分って可能性もあるね。
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 13:17
>>167
てこ入れ時のCMだったって可能性は?
173アメリカ在住:2000/11/16(木) 13:20
ちょっと前からシスコがIBMのコマーシャルに出ててめちゃかっこいい。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 13:36
LCARSってIBM製だったのかっ!(笑
175ジーン・ロッデンベリー:2000/11/16(木) 17:33
>>167
嘘付け
通常の人事異動って設定じゃないから
それはありえん!

オブライエンがピカードに見送られてDS9に赴任
する(転送室の)シーンは確かにカットされてたが
>スーパチャンネル
176奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 17:51
>175
そんなにきつく言わなくたって・・・
177奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 17:52
しかもオレがラウンジで使ってるHNで・・・
178奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 20:51
今スーパーチャンネルで「The Visitor/父と子」見た。
悔しいが池田憲章が言う通り感動しちまった〜、週末の再放送はビデオに撮ってやる。

それにしてもクリオのCMウザイ。
179奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 20:57
>>178
同じく。
いい話だったね〜
180167:2000/11/16(木) 22:17
しっかりTVをみていたわけじゃなくて、しかもそれほど英語のヒアリングが
できないのでくわしい内容まで説明できませんが、ライカーや宇宙艦隊のクルー
に送り出されるところでTO BE CONTINUE。CM後にDS9が始まり
オブライエンとキラがワッカにはいった自転車のようなものにのって遊んでいる
ところにウォーフが登場。その後、この回のストーリーはクリンゴン話になっていった。
この時、でてきた他のクリンゴンが誰だったかは忘れました。
みなさんのご指摘からするとDS9赴任の時の話ではないようですね。
私がNYに遊びに行ったのが98年の夏だったから、日本未放映シリーズの再放送だったの
かもしれません。妄想でも、嘘でもありません。誰かこのシーン、ご記憶にありませんか。
181172:2000/11/16(木) 22:24
>180
いい加減な記憶じゃないんですね。
送り出されるのもDS9でのエピソードなんですか?

番宣CMだったら、おしゃれだなぁ。と、思ってたのですが。
182奥さまは名無しさん:2000/11/17(金) 09:25
 >180
感じからすると、TNG第4シーズン最終話「クリンゴン帝国の危機(前編)」
のラストシーンみたいな気がする。
 クリンゴン帝国の内乱で起きた戦いに参加するため、艦隊を辞めたウォーフが
ライカー以下エンタープライズのクルーに見送られて転送されるシーンでは。
183奥さまは名無しさん:2000/11/17(金) 12:19
おっ、新しい証言。
そうすると、DS9への転属じゃなかったって事ですね。
167さんは、タイミング良く(悪く?)そのシーンと、DS9への転属
エピソードを続けて見ちゃった。って可能性が高そうですね。
184HG名無しさん:2000/11/17(金) 12:23
167くんは
とってもお茶目さんっ!
185奥さまは名無しさん:2000/11/17(金) 13:18
もしかしたら、局側の狙いだったのかもね。
それらしく見えて面白いもん。
186167:2000/11/17(金) 21:17
182さんのおっしゃられるとおりかも。
ウォーフが送り出されるシーンのあったエピソードは、終わりのその
シーンをちょこっとみただけだったので、てっきりDS9かと思っていました。
その時みていたCATVが、TNGつづいてDS9という番組編だった、
そのDS9が日本未放映のシーズン6あたりのエピソードだったとすれば納得できます。
お騒がせしましたが、どうやら自己完結したようです。
182さんをはじめ、みなさんありがとうございました。
187奥さまは名無しさん:2000/11/18(土) 03:41
>>167
あげついでに
悪いけどさらしあげ
188奥さまは名無しさん:2000/11/18(土) 16:12
俺も本日「父と子」見て感動。オチはなんだがやっぱりスタートレック的だったが・・・。
189非公開@個人情報保護のため:2000/11/18(土) 20:46
「父さん。大丈夫だった。」
「ジェイク、お前のお陰だ!」
190奥さまは名無しさん:2000/11/23(木) 11:32
今日のスーパーチャンネルは「デュカットと娘」だ。
ああいう悪役の人情話は好きなんだよなぁ。
191奥さまは名無しさん:2000/11/23(木) 20:33
>>190
今みてるけど、デュカットのケツに何か刺さったのがやけにコミカルだな
カーデシア人っていい味だしてるよ〜、オブシディアン・オーダー万歳!
192奥さまは名無しさん:2000/11/23(木) 21:01
デュカットはいいね。
子供との約束を反故にしたのを気にしてたり、シスコの冒険を花火で
祝ってくれたり、そして今回の娘とのエピソード。
カーデシアはカーデシアの論理で連邦と対立してるけど、
ただの悪役じゃない。

一回だけのスピンオフでいいから、カーデシアから見たDS9も見てみたい。
193セブンセブンセブン:2000/11/23(木) 21:29
きれいなラブシーンだけどドキドキしちゃった。
194奥さまは名無しさん:2000/11/23(木) 23:18
このへんのデュカットの印象だと、第5シーズン以降の奴の振るま
いが別人のように感じられる(笑)
195奥さまは名無しさん:2000/11/23(木) 23:22
実は最近スーパーチャンネル契約して、
またDS9を見始めたのですが…(LDで途中までは見ていた)
死す子もキラも老けた…。
ライカーばりに老けが進んでてビックリでした。
196名前of無イン:2000/11/24(金) 06:57
ガラックに較べれば(つーかカーデシアンの中では)デュカットは
実は頭悪いしいいキャラだよね。キラと笑い合うシーンで泣きました。

しかしこないだのVGRのベラナを思うとキラは辛抱強いよな。
197奥さまは名無しさん:2000/11/24(金) 11:29
デュカットの娘の声は高田女王様か。
高田女王様が吹替えするのはめずらしいな。
キョンシーのテンテン位しか知らん。
198名前of無イン:2000/11/25(土) 22:06
スーパーチャンネル、リピート一回しかしないムカツキing。
今日観ようと思ってた今週の2話目見逃したじゃないか。
199:2000/11/26(日) 00:12
録画すれば?
200名前of無イン:2000/11/26(日) 18:04
>>199

それ言われると言葉が出ない(藁
201セブンセブンセブン:2000/11/26(日) 19:56
米の三大TV局の場合、スポンサー等からの制約があるので、あのキスシーンもスタトレならでわ?
202奥さまは名無しさん:2000/11/28(火) 17:02
カイ・オパカは浅香光代に似ている。
「あたしはねぇ! 預言者のお告げを確かに聞いたんだよぉ!!。」
203名無しさん脚:2000/11/28(火) 17:44
>202
逆らう奴は皆ロボトミー手術じゃ。
204奥さまは名無しさん:2000/11/29(水) 09:00
お言葉に甘えて、ロミュラン人=美川憲一。(笑)
205203:2000/11/29(水) 12:09
カイ・オパカ役の人って「カッコ−の巣の上で」って映画
に出ているね。
>204
似ているの服だけだと思うけど。(藁
206奥さまは名無しさん:2000/11/29(水) 19:36
ロミュラン人は清水国明。
相方はフェレンギ人。
207奥さまは名無しさん:2000/11/30(木) 17:47
ギャラクエ最高(><;
まじ泣いた
208奥さまは名無しさん:2000/11/30(木) 20:30
トランスレーターって何?
誰か詳しく教えてよ
209奥さまは名無しさん:2000/11/30(木) 23:14
>205
オパカとちゃうやろ。
「カッコー」に出てたのはカイ・ウィンの方。
210奥さまは名無しさん:2000/12/01(金) 10:37
211奥さまは名無しさん:2000/12/01(金) 10:43
宇宙連邦の標準語は、おそらく地球の標準語である英語だろうから、
商売人のフェレンギ人が、トランスレイターが故障した時のために、
英語を片言でも理解できる可能性は、高いと思うんだが。
それ以前に、トランスレイターがあっても、文字によるコミュニ
ケーションのために、英語が読める可能性があるか。
212205:2000/12/01(金) 18:51
>209
失礼。
しかし「カイ ウイン」とあの婦長、なんか役がかぶるなあ。
(独善的なところがね。)
213奥さまは名無しさん:2000/12/01(金) 19:55
なんで地球が中心(艦隊本部とかも)なんだろうね。
ヴァルカンが適任だと思うのだがな。
単に位置的な問題?
214奥さまは名無しさん:2000/12/01(金) 22:37
>>211
クワークはできなかったよ。
215奥さまは名無しさん:2000/12/01(金) 22:55
言語変換機の事やけど,番組の都合上たまたま英語なんか?
本当は変換したわけのわからん言葉を喋りあってるの?
216>213:2000/12/01(金) 23:00
TOSの頃は、惑星連邦の本部ってアルテア(=アルタイル)の惑星にあったんだけどね。
なぜかTNG以降、地球になったんだよね。TNGの7不思議の1つです。
217奥さまは名無しさん:2000/12/02(土) 05:01
24世紀になってもハゲの特効薬は無いのか<ピカードの頭
218216>217:2000/12/02(土) 05:37
それもTNGの7不思議の1つです(笑)
219奥さまは名無しさん:2000/12/02(土) 20:06
いまさら「髪の毛フサフサなピカード艦長」なんざ見たかねぇなぁ(笑
220宇宙種8472:2000/12/02(土) 23:30
221名無しより愛をこめて:2000/12/03(日) 00:46
>>220
宣伝禁止! 逝ったけど、ちっとも面白くねーぞ!
222奥さまは名無しさん:2000/12/04(月) 07:14
>>220
リソク先のスタトレ待ち受け画像置いてあるサイトのほーがいい。
223奥さまは名無しさん:2000/12/04(月) 19:17
79話 「フェレンギ人因わる」
要約(結末は言いませんので安心してください): シャトルを安く買って地球に向ったのだが、ねらいは密貿易。シャトルの異常でワープ中に遭難。何とか地球にたどり着いたと思ったら1947年のアメリカだった。軍に捕らえられ、火星人とみなされた。米ソ対立を利用して地球を乗っ取ろうとたくらんだが・・・・」

おいら、こういうストーリー大好きなんだ。ものすごく面白かった。みんなはどうかな?
224233:2000/12/04(月) 19:20
11月30日(木)pm8:00 スーパーチャンネル で放送しました。
225名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 08:50
>>223
クワークの翻訳機が壊れて、英語話せなかったね
226>216:2000/12/05(火) 12:28
映画のST4でサンフランシスコを出したいが為に艦隊司令部を移しちゃったとさ。
227>226:2000/12/05(火) 12:53
そうだったの。今サンフランシスコの近くに住んでるんだけど、ゴールデンゲート
ブリッジがいつも司令部の場面で写っててちょっとうれしかった。
アメリカではどんなに核戦争が起きても、宇宙人に攻めてこられても西海岸、
特にサンフランシスコのほうは緑が残ってるはずだって信じてる人が多いそうだから
(理由は知らないが)。
228名前of無イン:2000/12/05(火) 16:01
少なくともフェレンギのトランスレーターは
インプラントであることが判りing。

しかしどんなに優れた脚本家でもTOSあたりの
科学的辻褄合わせは不可能だろーねえ。
コミュニケーターがバッヂじゃないし。
229奥さまは名無しさん:2000/12/05(火) 19:44
コミュニケーターって別に身に付けてなくても
ある程度近くにあれば効力を発揮するんでしょ?
個人認識ができるんだから。
230奥さまは名無しさん:2000/12/05(火) 21:08
だから何で英語なんよ?
フェレンギ人からみたら地球人はフェレンギ語を喋ってるの?
それともトランスレーターを使うと英語でもフェレンギ語でもない新しい共通語ができるの?
231奥さまは名無しさん:2000/12/05(火) 23:51
>230
そんなに疑問なら制作スタッフに聞いてみれば?
質問のE-メール大歓迎だそうだよ。
http://www.startrek.com/library/techno.asp
232奥さまは名無しさん:2000/12/06(水) 05:39
疑問じゃない?
233奥さまは名無しさん:2000/12/06(水) 10:35
共通語があるなら、トランスレーターいらないでしょ。
お互いが自分の言語で喋っても、相手の言葉を自分の言語に換えて
くれるからトランスレーターなんじゃないの?
通訳挟んで話すのが自動化されてるだけでしょ。
普通に考えればそういう事だと思うんだけど、どうよ?<ALL
「変換して新しい共通語」って考える方が理解できん。
234名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 13:49
でお前等
共通語で話してもらって
それでオンエアされたものを見て理解できるのかよ?

馬鹿じゃねぇか?
MIDWAYってアメリカ映画じゃ、
日本人同士の会話でも
皆、流暢な英語を喋ってたぞ。

エンタテイメントとドキュメントの区別もつかんのか?
この、糞考証オタクどもめが
235奥さまは名無しさん:2000/12/06(水) 13:57
「234」=「160」
236奥さまは名無しさん:2000/12/06(水) 13:58
>>234
馬鹿はお前だ。
共通語なんて言ってるのは>>215>>230だけじゃねぇか。
なに、あたりまえの事言うのに力んでんだよ?!!
237160=234:2000/12/06(水) 14:31
>236
すまん、
下らん突込みで製作スタッフが
いじめられてるような気になった…
打つ堕しのう
238236:2000/12/06(水) 14:37
>>237
許す。(藁
239奥さまは名無しさん:2000/12/06(水) 17:43
米国製作だから英語
240セブンセブンセブン:2000/12/06(水) 19:02
昔マクロスでゼントラーディーの言葉なんて訳分からなかったけど、夢中になって見てたのを思い出したよ。
241230:2000/12/06(水) 19:38
つまらない質問をして本当に申し訳ございませんでした。
242名前of無イン:2000/12/07(木) 21:55
僕がエクセルシオールキャンペーンに乗り気でないのはこーいう
ホロデッキを使った話が完全に切り捨てられるからっつーのもある。
その時代にホロデッキが有ったとしても、
今のホロデッキ話はTNGの『盗まれたエンタープライズ』での
ホロシステムの進化があってこそだからねい。

今日は1話目のウォーフの結論と2話目の音楽にしびれたね。
243★ネタばれ中尉★:2000/12/09(土) 04:18
下のURLは、「TNGノーカット完璧版」での要望により
貼り付けたものです。ストーリーを少しでも知りた
くない方は絶対クリックしないで下さい。日本では
一部地上波でのみ放送されたエピソードの画像です。
DS9は本国アメリカでは終了したシリーズです。当然
このサイトには最終回までの詳細、画像、動画など
すべてが掲載されております。ご注意下さい。
http://www.startrek.com/library/media_ds9.asp?id=18922
http://www.startrek.com/library/media_ds9.asp?id=18921
244★ネタばれ中尉★:2000/12/09(土) 04:53
http://members.tripod.com/lucath/terry.html
多少のネタばれ&衝撃を覚悟して下さい。
245奥さまは名無しさん:2000/12/11(月) 04:02
おおおー
本当にあげてくれたのかー
ありがとう
★ネタばれ中尉★たん ハァハァ
246奥さまは名無しさん:2000/12/11(月) 05:44
仙台の東日本放送では現在YOYの第3シーズンがまさに
終わろうとしているが、個人的にはVOYの第4シーズン
突入よりDS9の第6シーズンの放送をして欲しい。
中京テレビの方はどうなってますか?
247奥さまは名無しさん:2000/12/11(月) 12:25
>246
同郷の友よ。
自分もDS9・VOYぼ放送時間帯が水曜深夜1:00の頃は頑張って起きてたけど
火曜深夜2:30になってからはさすがに見づらくなって
今では完全にCSの先行放送オンリーです。(^^;)

ご希望のDS9第6シーズンはCS放送では来年を予定してます。
これを機にCSに乗り換えては如何?
248シックスセブン00:2000/12/11(月) 21:21
>244本当に衝撃だ!ほかには無いの?
セブンオブナインとかキラとか?
249246=U.S.S. Sendai:2000/12/11(月) 23:59
>247
おぉ、ありがとう。
本当に放送時間が2時半になってからは見づらくなりましたね。
でも、そんな事いったら関東の方にしかられそうです。
http://www.machibbs.com/touhoku/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=976310108
ここではあまりローカルな話がしにくいので上記場所にスレッド
を立てて話をしているのですが、やっぱり地上波をメインにした
方がローカル的かな?と思います。
私もCS加入者ですが、DS9については東日本放送と中京テレビが
日本最速だったので、今週でVOY第3シーズンが終了との事でもし
やDS9第6シーズン?との甘い思いがあったのですが、VOY続行と
いう事で少し残念です。まあ、スーパーチャンネルでVOYの再放
送は2002年前後になるとの事なので地上波での第4シーズン放送
はいい事だと思います。

250奥さまは名無しさん:2000/12/15(金) 07:13
可変種が化けたオブライエンの顔が邪悪だった。
いつにも増して、顔のパーツが真ん中に集まっていたよ。
251名前of無イン:2000/12/15(金) 13:15
シスコを拘留室から出すときオドー、ナーヴピンチ使わなかった?
データもやってた記憶あるし、これはドクターもマスターせねばね藁。

ディファイアントの小回りの利いた動きに燃え。
252奥さまは名無しさん:2000/12/17(日) 03:15
どうもα宇宙域側は羊毛だのくだらないことで
γ宇宙域にちょっかい出していらぬ戦争を
呼びこんでいるように見えるのは私だけ?
253奥さまは名無しさん:2000/12/22(金) 10:48
最近のガル・デュカットは、けっこういい奴っぽい。
後にドミニオンと手を結ぶのが、どうにも想像つかないんだが。
254名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 20:55
ドクターノオの回でレーザー起動装置のカウンター表示部が8セグLED
だったけど、あの時代はニキシー管だと思う・・・ひょっとして当時既に
LEDってあったのだろうか。それともニキシー管がもう手に入らないのか。

255奥さまは名無しさん:2000/12/24(日) 00:14
>>254
タイムスリップネタじゃないんだから、いいんじゃない?
256奥さまは名無しさん :2000/12/24(日) 01:03
>>253
ユダヤになんかいわれたんだろ
257奥さまは名無しさん:2000/12/24(日) 23:40
オドーはいつも可哀相だね。クワークはなんだかんだと良いヤツだ。
258奥さまは名無しさん:2000/12/25(月) 04:29
もっと可哀想なのはオブライエン。メインのエピソード
でひどい目ばっかあっている。
オドー&クワークの話では「あの頂きを目指せ」なんか
がおもしろい。
259奥さまは名無しさん:2000/12/25(月) 04:30
オドーの話では「幼き命」なんかも楽しみ。
260奥さまは名無しさん:2000/12/25(月) 05:48
でも、オドー告白するんだよね。キラに。一応。
なんか純愛ぽくてオドー&キラ好き。
それにひきかえ「恋の感謝祭」でのジェイク。
ガキのくせにキラを口説いてやんの。ナマイキナ〜。
261奥さまは名無しさん:2000/12/26(火) 06:58
DS9はキラとオドの7年越しの純愛ストーリーです。
しかしバライルとシャカールも不憫・・
262奥さまは名無しさん:2000/12/26(火) 07:41
スタトレ随一の童貞純愛キャラの声が
星一徹ってところが最高に萌える……
263奥さまは名無しさん:2000/12/26(火) 09:21
左遷された貨物船の船長が「ガル」を名乗るのは納得いかないな〜。
264奥さまは名無しさん:2000/12/26(火) 15:18
ガルって
日本語だと「大佐」位かな
それとも
イギリスの「サー」???
265奥さまは名無しさん:2000/12/26(火) 18:19
たまに「ガル・イベック指揮官だ」とか訳されて
るけど、ガルって指揮官って意味でしょう?
「デュカットというガルがどうとか」ってセリフ
があったけど。
266奥さまは名無しさん:2000/12/26(火) 18:28
ガルにも等級があるんでしょ。デュカットって第2級?
だったような。DS9の初期の頃。
キラ&オドーは第28話「殺しの密告者」で出会いが語られ
ている。
267奥さまは名無しさん:2000/12/26(火) 18:52
今更なんだけど、じっくり見ると本当におもしろいね。
DS9って。
268セブンセブンセブン:2000/12/26(火) 21:37
ラチナムって店名のパチンコ屋、どこかにあるかな?ここでもセブソさんだけだろうな。
269奥さまは名無しさん:2000/12/27(水) 01:59
ガルって将軍の称号みたいな感じで無いの?
いずれにせよ左遷された人がガルなのは確かにおかしい。
(船員も閣下と呼んでたね。(笑))
270奥さまは名無しさん:2000/12/27(水) 23:45
遅まきながら「エピソード・ガイドDS9編」のソフトを買った。
http://www.beagle.co.jp/EGDS9new/index.html
なかなか面白い。定価4800円がヨドバシで3600円、高いのか安い
のか?ただ、QuickTime2.1ってのが不満。家はPro Player Edition
なのに互換性がない。
271奥さまは名無しさん:2000/12/28(木) 00:48
「スタートレック・オフィシャルガイドブック2」
によると、「ガル」は「カーデシア軍の指揮官に
相当する称号」だそうだ。
272奥さまは名無しさん:2000/12/28(木) 00:57
貨物船の「指揮官」だから「ガル」でいいんじゃないの?
ただ、等級がセカンド・オーダーから降格してるんだろう
けど。
273奥さまは名無しさん:2000/12/28(木) 01:06
まぁ、民間の貨物船の船長じゃなくて、あくまで
カーデシア軍の貨物船の船長だから。「指揮官」
もピンキリってことだね。
274奥さまは名無しさん:2000/12/29(金) 00:05
お話自体は進まなかったな・・
275名前of無イン:2000/12/29(金) 07:04
1話目はーこないだのVGRが記憶削除と倫理の話だっただけに消化不良。
ウォーフがカーンの同意を得るシーンが無かったのが問題ナリ。
それにしてもあれは結末考えず脚本書いてて他に解決策浮かばなかった為の
苦肉の策と見えるね。
276奥さまは名無しさん:2000/12/29(金) 16:54
アメリカって過去の最高位の敬称で呼んだりするじゃない。
大統領経験者なんて、プレジデントと呼ばれるの好きな人多いらしいし。
そんな感じなんじゃない?
277奥さまは名無しさん:2000/12/30(土) 12:05
ageage
278ボーグ:2001/01/06(土) 03:49
私たちは、ボーグだあなた方を同化する
いや、知能が低すぎて同化する利益がない 抹殺する
279名前of無イン:2001/01/06(土) 19:28
アカデミー卒じゃないオブライエンが艦の指揮する可能性なんてあるの?
280セブンセブンセブン:2001/01/06(土) 19:34
オブライエンは戦闘より転送のイメージしかないんですけど。
281奥さまは名無しさん:2001/01/07(日) 02:08
>>279
生意気ウェスリーだって入学前から少尉になれる位だからいいんじゃない。
282ハイバンド名無しさん:2001/01/07(日) 03:25
>>281
あれって、艦長特権で戦時少尉にしたようなものなんじゃないの?エンタープ
ライズ内でのヒエラルキーを保つために。

船から降りても、少尉面してましたっけ、ウェスリー。
283奥さまは名無しさん:2001/01/08(月) 01:40
カーデシア人がなんか素敵
284セブンオブナイン:2001/01/08(月) 13:02
初期のころ(TNGで)は明らかに「大尉」の階級章をつけていた
マイルズ・オブライエンだったが
DS9が始まるころに急に
「准尉(日本式の古い言い方だと兵曹長)」に降格された・・・
この事実はトレッキーの間では永遠の謎だ
軍歴も古く、かってはラウンジでライカー中佐と「タメグチ」さえ
きいていたシーンも見られるほどだ…
285みんなおいでクワークの店へ。走れ!:2001/01/08(月) 21:41
ジヤル役の役者って第5シーズンになると固定するけど、
第4シーズンでは3人の役者が演じている。その中の1人が
ビバヒルのプッツン・ローラことトレイシー・ミッデン
ドーフだ。彼女「アリー3」にも出てたな。
286奥さまは名無しさん:2001/01/09(火) 02:35
オブライエンは「必要とされてるから楽しい」とウォーフに
言ってたが
「なんでもかんでも私を呼んだりして眠る間もない」と
DS9のやつらにこき使われていて大変だな。
287奥さまは名無しさん:2001/01/09(火) 11:34
オブライエンはDS9終了後はアカデミーの教官になったらしい。
288名前of無イン:2001/01/12(金) 19:46
ミラーワールドの話は歴史的背景や人物に深みがないのがアレだけど
まあ遊びだしね。ベシアとキラはノリノリだな。
オドーは一番最初に殺されたから出番ない…

ベシア監督のオブライエン話は涙が出た。
289名無しより愛をこめて:2001/01/12(金) 21:19
悪役ウォーフ楽しそう!
声優の銀河万丈もやはり、善人役よりも悪役の方が生き生きしているよなあ。
290奥さまは名無しさん:2001/01/13(土) 16:00
あの囚人仲間って、刑に服する人間を助けて、罪悪感を持たせて、
刑期終了後のフォローまでするために、造られた存在なのでは?
291ウォーフ:2001/01/16(火) 23:01
攻撃しますか?司令官!!
292奥さまは名無しさん:2001/01/19(金) 16:00
SuperCh放送日あげ
293292:2001/01/20(土) 01:20
って、放送日じゃなかった・・・。
鬱だ詩嚢。
294奥さまは名無しさん:2001/01/20(土) 02:34
>292
なんか笑えた
295名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/20(土) 05:34
296奥さまは名無しさん:2001/01/24(水) 16:50
age
297奥さまは名無しさん:2001/01/25(木) 02:39
スーパーチャンネルでの放送、第4シーズン終了とともに
2月1日にて一旦終了。後番組はミニ・シリーズ「マクタブ
/砂漠の炎」全6部、計12時間。4,5年スーパーチャンネル
に加入してるけど今が最悪だな。2月に全く新しく始まるシ
リーズ、ゼロ(ミニシリーズは除く)。
第5シーズンそんなに出し惜しみして、何か放送出来ない訳
でもあるのか?一部地上波では放送済みなのに。
298奥さまは名無しさん:2001/01/26(金) 05:35
まじでなんでDS9つづきやんねーんだよ!

ざけろスーチャ!

何年みてるとおもってんだよヴォケ!

299名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 01:31
やはり納屋六郎さんは良い仕事してますね。

あと後半のエピソードに涙してしまいました。く〜。
鶴ひろみさんの外ドラ吹き替えも珍しいし。
300奥さまは名無しさん:2001/01/27(土) 02:24
DS9が一番すきなのに…。そのニュースを見てショックです。
中京テレビが第二シーズンで突如うちきって、ボイジャーに変わったときも
かなりショックだったのですが、それ以上の衝撃かも…
なんのために、スーパーチャンネルに加入したのか…
301関テレ万歳!:2001/01/27(土) 05:24
プッ
302It's@名無しさん:2001/01/27(土) 22:52
中野ブロードウエイってDS9に似ている・・・吹抜けから階下の通路を
眺めていると、フロムナードを見下ろすとこんな感じだろうかと思った。

あの混沌とした感じもなんとなく・・・
303名無しさん┃】【┃Dolby:2001/01/28(日) 04:18
がんばれQちゃん
304奥さまは名無しさん:2001/01/29(月) 21:59
>>同士300殿
あなたも中京TVっすか?
わしも中京TVでした。あのときの屈辱は忘れぬ。
どーしても見たくてスカパーに入った。

それにしてもVOY、前の放送時間の方がよかった。なんとか観れたし。
今みると次の日自動的に午前休。
305奥さまは名無しさん:2001/02/01(木) 21:36
ウォーフVSガラック、面白い対決だった。
「白兵戦はキライ」なんて言ってたけど、結構強いじゃん。
306奥さまは名無しさん:2001/02/01(木) 21:45
ここで打ち切りかよー
勘弁してくれ
307名無しさん@中京、スカパー:2001/02/01(木) 22:01
>306
 個々で中断は余りにむごい。
 コレと同じことが毎年アメリカでは起こっているのか。
 何のためにスカパーに入ったのやら。
308セコビッチ:2001/02/01(木) 22:03
ほんと・・マジでここでいっつも打ち切り!!
スーパーchマジ本気ムカツクゥ〜〜
だれかこの続き知らないですかね〜・・・
309セブンセブンセブン:2001/02/01(木) 22:08
地元のケーブルTVの今月の番組表には、一旦休止ってかいてあるな。どうなるんだろう。
310奥さまは名無しさん:2001/02/01(木) 22:12
第5シーズンは全部、LDで観ました。
311奥さまは名無しさん:2001/02/01(木) 23:04
第5シーズンは全部、FBSで観ました。
312奥さまは名無しさん:2001/02/01(木) 23:44
↑福岡のST放送局ね
いまはヴォイジャー第五シーズンやってます。
来週は「ボーグ暗黒フロンティア計画 前編」
313奥さまは名無しさん:2001/02/01(木) 23:46
↑福岡のST放送局ね
いまはヴォイジャー第五シーズン放送中
来週は「ボーグ暗黒フロンティア計画 前編」
314奥さまは名無しさん:2001/02/01(木) 23:47
げ、転送で逃げたい。
315奥さまは名無しさん:2001/02/01(木) 23:50
続きのあらすじは、startrek.com見りゃ分かるけど、
意地でも見たくないよなあ。これ程先が知りたい
クリフハンガーも珍しい。
316奥さまは名無しさん:2001/02/02(金) 04:08
11月から放送再開らしいね。
317奥さまは名無しさん:2001/02/02(金) 14:45
第3シーズンをまるまる観てなくて、第4シーズンの後半から見てるものですが
ステーションにカーディシア人が何故いるかわかりませぬ。
スパイ?とか言ってたが・・・。

誰か教えて・・・。
318奥さまは名無しさん:2001/02/03(土) 09:06
>>317
ガラックのことだったら、彼は元スパイですが今は普通(?)の
仕立て屋で民間人です。たしか追放されてカーデシアには戻れな
い身だったはず。カーデシア軍撤退の後もベイジョーにいるカー
デシア人は皆無ではなく、身寄りのないカーデシア人の子供がベ
イジョー人に育てられていたりします。
319奥さまは名無しさん:2001/02/03(土) 09:19
>>316
>11月から放送再開らしいね。
スーパーチャンネルは私達をバカにしてるのか?してるのか?涙。

320317:2001/02/03(土) 09:39
>>318さん
どうもありがとう
321奥さまは名無しさん:2001/02/03(土) 11:52
>>319
まあまあ、再開はしてくれるんだから。
メール出すなり、電話するなりして早期再開を訴えようか。
前倒しになる可能性は少ないだろうけど・・・
せめて第1シーズンからベルトで再放送してくれないかなぁ、繋ぎで。
ちょっと前まで、週半ばからST漬けになれたのにねぇ。
322奥さまは名無しさん:2001/02/03(土) 20:42
6シーズン以降をやってくれスーパーチャンネル
323奥さまは名無しさん:2001/02/03(土) 21:14
6シーズン以降をやってくれ関テレ
324奥さまは名無しさん:2001/02/03(土) 23:36
>>318
でも、「望郷の念捨て難し」って演技がいいよね。クリンゴンが
責めてきた時、デュカットと二人して政府高官を守る時の、
「掛け合い漫才」がおかしかった。
325奥さまは名無しさん:2001/02/04(日) 01:08
11月なんだ…遠い先の話だなぁ。
ベルトでも24時間放送でもいいから、第一シーズンからやってほしいね。
326奥さまは名無しさん:2001/02/04(日) 05:22
またまたまた第一シーズンからなんて、勘弁してくれ!!
327奥さまは名無しさん:2001/02/04(日) 13:09
>>326
どうせ11月まで空くならって事だよ。
放送が無いよりはいいじゃん。
328セブンセブンセブン:2001/02/04(日) 17:24
クワークのオドーに対しての憎まれ口とオドーの返答に、信頼の深さが表れている気がします。
329名無しさん@中京、スカパー:2001/02/05(月) 00:17
 クアークってフェレンギ社会に復帰できるのかな。
 なんかこう、ルールに従って商売するビジネスマンとして
 誇りをもっているとことかこまってるベイジョー人に仕入れ値
 で物を売る甘さとかかっこ良いと感じてしまいまして。

 ヴォイジャーのドクターとかクアークとかサブキャラが
 いい味出してますよね。
330奥さまは名無しさん:2001/02/05(月) 23:20
クワークの母親が「自分のことばっかり考えて!」と言ったら
「そんなことない、自分優先なだけだ。」っていうセリフが
笑えた。
331奥さまは名無しさん:2001/02/08(木) 21:32
ぐあぁぁっっっっ!!!!!
DS9、DS9が見たぁいぃぃっっっ!!!
禁断症状だあぁっっっ
スーパーチャソネル。は、はやく放送しやがれゴラァ
お、俺のベシアーッッッ!!!


おじゃましました。
332セブンセブンセブン:2001/02/09(金) 00:39
惑星から追放されたこの悔さは忘れはしない♪スペクトルマンのエンディング曲思い出させるキャラがいるね。
333名前of無イン:2001/02/09(金) 16:33
20時前になったら観る準備をするのが習慣化していたので昨日もつい…
334奥さまは名無しさん:2001/02/09(金) 16:54
え〜っと確か九十何話だったかと思うけど、
クワークが掟を破って財産を全てなくしたとき、
最後みんなで彼を助けるって場面。
DS9の中でも最高に好きなシーンの一つだな。
335奥さまは名無しさん:2001/02/09(金) 22:47
クワークは武器商人になるか友情を取るかの話もお気に入り。
オドーと惑星に不時着する「あの頂をめざせ!」の話も好き。
336奥さまは名無しさん:2001/02/11(日) 20:19
ギャラクシークエストがヒットしているこのチャンスを逃さずに
スーパーチャンネルもスタトレに力入れて欲しいなあ・・・。
337奥さまは名無しさん:2001/02/12(月) 14:55
ネバーギブップ!ネバーサレンダー!、でしたっけ?
まだ上映しているのかな?
338奥さまは名無しさん:2001/02/13(火) 11:12
10日に渋谷で見てきたよ>ギャラクシークエスト
本家スタートレックより客足がいいんじゃないか?
いやー、笑えた。
でも、「体がバラバラに分解されるのはいやだ」みたいなスタトレねた
台詞に反応する人は少なかった…
339奥さまは名無しさん:2001/02/15(木) 02:35
オブライエンが妙に印象にのこってるのよね。
ホロデッキ使ってて緊急事態になって出動するといつもフライトスーツ
って事はフライトシム ヲタなのかな?
ネクストジェネレーションとの関連が結構あって好きだったな。
次はエンタープライズいつ寄港してくれるのかな?とかおもったりしちゃってね。
340奥さまは名無しさん:2001/02/18(日) 00:04
>>338
情報多謝。でも渋谷かぁ。ウチは田舎だから街まで遠征せにゃならんのよ。
「バトルロワイヤル」はなぜか近所の映画館に来ているのだが。
「ギャラクシークエスト」も国会議員が騒いでくれんかな。
341奥さまは名無しさん:2001/02/18(日) 02:30
今日ギャラクシークエスト観てきました。16:40の回。
ほぼ満席になってびっくりしちゃった、面白かったです。
開場待ちの間にあちこちでスタートレックの話をしてる人々
が多くてニヤニヤした。
342奥さまは名無しさん:2001/02/20(火) 20:12
agerune
343奥さまは名無しさん:2001/02/20(火) 22:53
>>223
「フェレンギ人因わる」は最高に面白かった。ロズウェル不時着事件の宇宙人がフ
ェレンギ人だった。
344奥さまは名無しさん:2001/03/01(木) 02:53
次のスーパーチャンネルのST特番はDS95シーズン〜一挙30時間
放送とかないですかね?
345奥さまは名無しさん:2001/03/20(火) 04:04
CNNの科学担当コメンテーターに
マイルズ・オブライエンという奴がいるぞ
346奥さまは名無しさん:2001/03/20(火) 10:56
VOYで我慢城や〜!( ゚Д゚)!ゴルァ!
347奥さまは名無しさん:2001/03/20(火) 14:09
>>346 VGR な。
348奥さまは名無しさん:2001/03/26(月) 01:23
いやどっちでもいいいだよ。VOYでもVGRでも。両方が通用するよ。
349奥さまは名無しさん:2001/04/23(月) 03:40
たまにはage
350奥さまは名無しさん:2001/05/07(月) 03:01
再びage
351オドー:2001/05/08(火) 01:19
もうやめとけ ムダだ
352奥さまは名無しさん:2001/05/08(火) 09:40
>344
まるごと企画なんていらん
お祭りってのもわかるが30時間なんて度が過ぎる
353奥さまは名無しさん:2001/05/08(火) 10:53
エピソードガイドのDVDが発売されましたが
購入された方はいますか?
354奥さまは名無しさん:2001/05/14(月) 00:18
>>352
同意。
録画するのが一苦労だ。
355奥さまは名無し:2001/05/22(火) 02:04
バビロン5あげ
356奥さまは名無しさん:2001/05/27(日) 17:40
15ミニッツにシスコでてたねスキンヘッドのままでage。
357ふじてれび:2001/05/29(火) 02:14
startrek後進地域の関東でDS9放映の噂が。
しかもフジ。。
そんなことより第六シーズンとファイナルが見たい!!
エピソードガイドを見たらよけいに腹が立ってきた!!
358DVD:2001/05/29(火) 02:16
DVDエピガイ最高!!
最終話までカバーされてる!!エイズリーダックスも
いるし、キラの連邦制服がたまりません。
359奥さまは名無しさん:2001/05/29(火) 12:23
>>358 ううむ…。見たいけど、本編見る前には見ないほうが良いような…。
360奥さまは名無しさん:2001/05/29(火) 14:30
でも、こういうスタトレ関係のDVDの売れ行きが
今後のリリースに関わってくるかもしれんし・・・・
361奥さまは名無しさん:2001/06/02(土) 15:29
そうだねぇ。判ってはいるんだけど・・・。
362セブンセブンセブン:2001/06/02(土) 18:15
『メイキングオブスタートレックDS9』定価3,200円がBOOK-OFFで100円で売っていました。表紙傷だらけだったけど買ってしまいました。
363名無しさん:2001/06/03(日) 00:55
おもしろい
364奥さまは名無しさん:2001/06/03(日) 14:23
創設者を裏切ったジェムハダー達が手に入れた、
とんでもない性能持つ転送装置について教えてください。
たしかTNGでも登場した事があると思うのですが。
365も〜〜ん:2001/06/03(日) 16:49
>>362
私も持っています、あの本いいですな。
国内で唯一手に入るDS9読本です。

これとDS9のDVDがあればスパチャンの
DS9再開は「少し」我慢ができます。

それにしてもこのままでは
VGRがDS9より先に最終回を迎えそうですね。
寂しいものです。
366奥さまは名無しさん:2001/06/04(月) 02:09
>>358
最近知ったんだけど、エズリー役の俳優って
映画「CUBE」の数学少女の人なんですね。
367奥さまは名無しさん:2001/06/05(火) 22:53
日本では、VGRのほうが人気あるようですね。

DS9が一番好きなので、
さびしい限りです。
早く放送再開してほしいな…

DVD買ってこなくては。店頭ですぐ買えるといいけど。
368奥さまは名無しさん:2001/06/05(火) 23:54
>>362
ガク〜〜〜〜ン!!!!!!
オレ、先日、定価で買っちゃったよ。
限定5セットのみ再販の売り文句に乗せられて・・・・。
>>367
誰が何と言おうとDS9が一番面白い!!!
あなたは正しい!
ボイジャーが終ってDS9の放送が再開したら、
きっと日本中にDS9旋風が吹き荒れますよ。
369奥さまは名無しさん:2001/06/10(日) 04:15
DS9の最終話も教えてクレ!!
370奥さまは名無しさん:2001/06/10(日) 10:23
>364
ゲイトウェイという、太古に存在したアイコニア人の遺したものだという話が
確かTNGの第1シーズンにあった気が…
371奥さまは名無しさん:2001/06/10(日) 14:35
>>370
スターゲートのようなものだね
372も〜ん悶々:2001/06/10(日) 15:39
教えてほしい???
ここでのネタバレは恐いですから、
岸川さんがかかわっているサイトへとんで堪能して下さい。。
http://www.stfan.com/ds9fin1j.html
373364:2001/06/10(日) 15:57
>>370
ありがとうございます。
「アイコニア」で検索してみました。

TNG 37話「埋もれた文明(Contagion)」と DS9 95話「戦士の宿命(To the death)」に
ゲイトウェイは登場しています。(これら以外にもまだあるかも。)

アイコニア人は20万年前、ゲイトウェイを使って銀河中を支配していたようです。

彼らが何故滅んだのか、までは分かりませんでした。
もし御存知でしたら教えて下さい。
374奥さまは名無しさん:2001/06/10(日) 20:45
というか最終回より後の話の和訳小説出すなよ。
危うく買うところだった。
最終回見た人間なんてほとんどいないのに。
375369:2001/06/10(日) 23:08
>>372
ありがと〜。
376奥さまは名無しさん:2001/06/10(日) 23:29
>374
キラとピカードが表紙になっているから
かなりそそられるが
377奥さまは名無しさん:2001/06/11(月) 00:45
>376
まあ、ほしいとは思うけどね。
んでもって本国ではもっともっと後の話のDS9の小説が出てて驚いた。
378奥さまは名無しさん:2001/06/11(月) 21:06
>377
「DS9:Millennium」のこと?
あれって最終回から何年後の話なの?
379奥さまは名無しさん:2001/06/11(月) 23:55
>>378
詳しくは知らない。
でもネタバレっぽくなるからあんまり詳しいことは言わないほうがいいと思う。
自分から振っといてなんだけど。
380奥さまは名無しさん:2001/06/13(水) 20:07
うおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
スーパーチャンネルでDS9が再開されるぞおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
超うれしいぜええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!

以上。
381セブンセブンセブン:2001/06/13(水) 20:34
また徹夜かな。
382奥さまは名無しさん:2001/06/13(水) 20:49
10月には第五シーズン一挙放映>>たぶん「まるごと〜」かな??
11月には第六シーズン放映開始!!!

これでDS9の面白さを世間に認めてもらえそうかな???
感動!!!
383奥さまは名無しさん:2001/06/13(水) 21:16
ということは、7時からのスタートレック完璧版が10月には終わるんだね。
これからも永遠に水曜7〜9時はスタトレで続いて欲しいな。
TNG⇒DS9⇒TOS⇒TNG⇒DS9・・・・
VGR⇒新シリーズ(第三シーズン迄)⇒VGR⇒新シリーズ(終了)・・・・
でも、一度本国とまったく同じ時間の組み合わせで見たいな。
TNGとVGRとDS9を。
384奥さまは名無しさん:2001/06/13(水) 21:54
「まるごと〜」断固反対!
385奥さまは名無しさん:2001/06/13(水) 23:49
>>384
気持ちわかります。。
・ビデオが途中できれたらどうしよう。。
・停電になったらどうしよう
・電波状態が悪くなったらどうしよう。
心配はつきません。
それに長時間はきついです。
毎週放映の方が流れ的によいと思いますね。
386奥さまは名無しさん:2001/06/13(水) 23:52
DS9の放送は嬉しいが
(今日「あ、10月の為にビデオテープ…」と思った位)
完璧版の放送なくなっちゃうのかしら?やじゃー
387もぉん:2001/06/14(木) 01:08
>>386
その恐れおおいに「あり」です。
予想
19:00 DS9
20:00 VGR
21:00 バビロン

あくまでも予想ね。予想。
深く突っ込まないでください
388anonymous:2001/06/14(木) 01:42
>>384>>385

「まるごと」は大反対!!!ですよ! こういうのはやめて欲しい。
だって仕事があるし、ビデオには全部録れないし、録れても見る暇がないし。
こんなやり方よりベルト放送でもしてくれた方がいい。ヴォイジャーだって
たしか第4シーズンかな?一挙放送したでしょう? あれで途中が見られなく
なったので、見るのをやめましたよ。スパチャンのことだから、近い将来、
第1話からアンコール放送をしてくれると思って、その日を待っています。
「まるごと」はある意味、視聴者のことを無視してる企画だと思いますよね。
389奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 02:56
まるごと、やってもいいから、
通常放送を第5からやってくれれば
いいだよね。
390奥さまは:2001/06/14(木) 03:46
いや、第5までは地上波ですでに放送済みだから
第6シーズンからで良いよ。
見たいエピソードだけ録画しよっと。
391anonymous:2001/06/14(木) 10:59
>>389
そうですね。それならいいんです。「まるごと」を見たことを前提にして欲しくないですね。

>>390
地上波で放送してない地域に住んでいるので、私は見たいです。
392奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 11:35
俺としては、「まるごと」がなくなって、5シーズン以降がレギュラー放送になって、
先送りになるのは嫌だ。早く見たいもん。
393名前of無イン:2001/06/14(木) 12:04
個人的にはまるごとが無ければ保存用を録画する気になれない。
コマーシャルが脳にプリンティングされるのは困りもんだが。
まるごと放送後のレギュラー放送もいいけど、
コロンボのまるごとみたいに半日分を二回放送するくらいなら疲れないよ。

ところで東北新社のときの演出って伊達さんだったよね?(多分…
ムービーテレビジョンでは一体誰が。
鍛冶谷功さんなんかよさそうなんだけど。
394自営業:2001/06/14(木) 13:21
「まるごと」はお祭りなので仕事休みます(藁
395奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 18:57
声優は前と同じを希望。
396奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 18:58
お祭りと言っても6時間が限度だろ。
30時間なんて常識はずれもいいとこ。
視聴者の事を全く考えていない。
397奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 19:08
声優さん替わっちゃうの?
398奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 20:26
「スタートレック/ディープスペース・ナイン」第5シーズン一挙放送 + 第6、7シーズン放送決定!


スーパーチャンネルは、35年の歴史を持つ傑作SFテレビ「スタートレック」シリーズの第3作、「スタートレック/ディープスペース・ナイン(DS9)」の第5シーズンを10月に一挙放送する。また11月より日本初放送となる第6シーズンのレギュラー放送、続けて最終第7シーズンの放送も決定。放送スケジュールの詳細は今後発表される。

加えてスーパーチャンネルは、全米で先月23日に最終回の放送を終えたばかりのシリーズ第4作「スタートレック/ヴォイジャー」の最終第7シーズンの放送も予定している。


399奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 20:44
>>398
めでたいこっちゃ(涙
400奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 22:14
やったーぶわんざーい!ぶわんざーい!
ついでに400ゲット
401奥さまは名無しさん:2001/06/14(木) 22:16
せっかくの400番をそんな発言に使うな。
402奥さまは名無しさん:2001/06/15(金) 19:46
<<398
やっと、あの続きが見れるとは!
生殺し喰らってほんま長かったからねぇ。
403名前of無イン:2001/06/15(金) 19:57
>>397
変わらんよ。
今放送してるVGRはムービーテレビジョン移行後のだけど変わってない。
てことはVGR並にヌルイ誤訳者が付くってことなのか…
404仕立て屋:2001/06/17(日) 10:18
10月放映再開で
プロムナードage
405奥様は名無しさん:2001/06/18(月) 17:06
age
406奥さまは名無しさん:2001/06/18(月) 17:12
ジャムジャ・スティックうまそー
407奥さまは名無しさん:2001/06/19(火) 01:59
放送再開のバックに流れてる音楽は何?
408奥さまは名無しさん:2001/06/19(火) 11:27
放送再開が決定したのなら
来月からしてくれ。
409奥様は名無しさん:2001/06/19(火) 13:34
あんまりスタートレックらしくないよね<407
410salvager:2001/06/22(金) 00:55
#410より急浮上します
411cmk666:2001/06/22(金) 14:50
412cmk666:2001/06/22(金) 15:05
(第1〜3シーズンのオープニング)
http://www.willom.de/download/zip/ds9-1.mp3
(第4シーズン以降のオープニング)
http://www.willom.de/download/zip/ds9-1.mp3
413奥さまは名無しさん:2001/06/22(金) 16:20
↑どうみてもURL一緒…
414奥さまは名無しさん:2001/06/22(金) 16:24
415奥さまは名無しさん:2001/06/23(土) 00:03
というより 違うの?
416奥さまは名無しさん:2001/06/23(土) 17:04
タイトル音楽はグッと良くなったよ。何か深みが出た。
417セブンセブンセブン:2001/06/23(土) 19:18
クワークとガラックが観たい。
418奥さまは名無しさん:2001/06/26(火) 11:13
秋まで定期的にageとこう(藁
http://www.super-ch.com/line/pre.html
419奥さまは名無しさん:2001/06/26(火) 23:12
秋までか・・・ まだまだ遠い話だなぁ〜
420奥さまは名無しさん:2001/06/27(水) 00:35
シスコは死んだの?
じゃあ映画版はナシだね。
421奥さまは名無しさん:2001/06/28(木) 00:26
バカヤロー
死んだのはオドーだよ
オブライアンに撃たれて大爆発さっ
422奥さまは名無しさん:2001/06/28(木) 00:42
オドー死んだらds9の存在意義なし
423奥さまは名無しさん:2001/06/28(木) 01:35
あっ 間違えたベシアに撃たれたんだった
424奥さまは名無しさん:2001/06/28(木) 02:29
可変種は撃たれるとすんごい爆発するよね(藁
425奥様は名無しさん:2001/06/28(木) 17:20
でも、シスコは最後に・・・
426奥さまは名無しさん:2001/06/28(木) 20:09
>>425
そっそれは・・・
427奥さまは名無しさん:2001/07/03(火) 05:32
クワークとオドーのデコボココンビマンセー!
428奥さまは名無しさん:2001/07/03(火) 06:08
>>423
遅レスだが、鏡面世界かよっ!
429奥さまは名無しさん:2001/07/06(金) 15:05
秋まで定期的にageとこう(藁
http://www.super-ch.com/line/pre.html
430奥さまは名無しさん:2001/07/06(金) 16:47
突然ですが質問していいですか?
いまフジテレビで木曜よなかにやってる
STARTREKは、いまどのあたりなの?
1〜7シーズンまでのあらすじが乗ってる本は持ってるんだけど、
対応するところがないようなかんじでさっぱりわかりません
あれはまだNGS・・だとはおもうんだけど
だれかおしえてくれー
あらすじ載ってるやつがまたでてるかなあって本屋行ってもないし
431奥さまは名無しさん:2001/07/06(金) 16:51
フジテレビは最終話「永遠への旅」の後半を残すのみだよ。26日深夜に放送予定。
後番組は不明。

ってここはDS9スレだから…TNGスレはないか(藁
432奥さまは名無しさん:2001/07/06(金) 17:54
>>430-431
TNG(フジテレビ)スレはあるっちゅーの。よく探すべし。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv2&key=968859435&ls=50
433430:2001/07/06(金) 18:23
あら〜
ホントにホントに終わっちゃうんだ・・さみしいなあ
情報ありがとう!>431

ほんとだ!しかも7月にもあがってるし。ごめんね>432
434シスコ:2001/07/11(水) 01:11
ボイジャーのチャコティー帰還したら
マキメンバーの指導者として大勢のカーデェシア人の殺害を強要した罪で捕まえちゃる。
435奥さまは名無しさん:2001/07/12(木) 00:00
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/startrek/

関東地区地上波にて、ついにDS9放送開始!
436奥さまは名無しさん:2001/07/12(木) 22:08
>>15

通る可能性のある全ての種族が警告ブイに気づくとは限らないし
警告の内容を理解できないかもしれない。
その辺の可能性を考えておくべき。

てゆうか、艦長は自分達がやらかした殺人行為を棚に上げて
(DARK FRONTIERの時、ボーグ艦を破壊している、少なくとも)
他人の殺人行為ばっかり記憶に残そうとしている。
ま、どっちも適切な形で記憶に残ればいいんだけど
ボーグ艦を破壊して苦しんでるクルーなんて見たことないし。
しかもこの装置の残す記憶は相手の記憶を不当に操作している。
事実が判明すると被害者面、解決に近づくと正義の味方で調子よすぎ。
437436:2001/07/12(木) 22:09
すいません。本当にもうしわけありません。
書き込む場所を間違えました。
438奥さまは名無しさん:2001/07/12(木) 22:24
でも、これで予告編DVDを見る事ができるよ。
もう面白そうなシーンばかりで、最初だけ見てやめちゃったんだ(^^;
439anonymous:2001/07/13(金) 12:07
>>435
DS9も7年くらいかけて放送するのかな?(笑)
440オニール大佐:2001/07/14(土) 00:55
もしかしてオレが関西TVで最終回だと思ってたより
更に後の話が存在するの?
441 :2001/07/14(土) 00:56
いまどきLDなんかで販売しないで欲しいな。
DVDでボックス出してくれ。
って苦情つーかリクエストはどこに言えばいいの?
442奥さまは名無しさん:2001/07/14(土) 01:19
>>440
残り50話ほどは未放送。スーパーチャンネルで11月から始まる
>>441
CIC・ビクタービデオだろうね
443奥さまは名無しさん:2001/07/14(土) 01:24
>>440
もしそうだったら いやな最終回だな(w
444奥さまは名無しさん:2001/07/14(土) 07:54
>>440
DS9から逃げ出す話のことか?
445奥さまは名無しさん:2001/07/15(日) 14:31
>>440
「DS9撤退の日」ですな


この後の話しはなかなか凄いよ。
DVDの予告編ものでみてもわくわくする。


でも私はカーク船長達TOSのクルーが出る話
が見たいが(これって第五シーズンでしたね)
446奥さまは名無しさん:2001/07/15(日) 15:26
>>445
ディファイアントは、かっこ良かったね。
>>440
早い話が、アメリカの放送に、追いつき始めちゃったのね。
447オニール大佐:2001/07/16(月) 00:04
<<442,443,444,445,446
ありがとうございます。
”ガッデ〜ム”まだ見てない話がそんなにあるなんて〜!
ヴォイジャーはドクターかセブンがしんを取る話以外燃えないですからね。
DS9やってくれんかな? サンTVでいいから!(さらにむりか…)
関西TVにラチナムの延べ棒10本で交渉してみます。
448奥さまは名無しさん:2001/07/16(月) 00:29
関西とかでもヴォイジャーが終わった後にやると思うよ
449オニール大佐:2001/07/16(月) 00:49
>>448
サンキューです。
じゃあ関テレにラチナムはやんない。
450奥さまは名無しさん:2001/07/20(金) 22:28
age
451奥さまは名無しさん:2001/07/21(土) 12:22
>>447
 DS9の第6〜7シーズンはいい話が多いですよ。
 私はVOYファンだけど、脚本の出来という点でははるかにDS9の方が上。
 
452オニール大佐from関西:2001/07/21(土) 23:28
>>451
くっそ〜早く見たいよ。海外では交互に製作、放送しているのでしょうか?
ところで”パンドラ”っていうのは、いったいなんでしょうか?
そういうシリーズなんでしょうか?
453奥さまは名無しさん:2001/07/27(金) 10:45
>452
パンドラって何?SG−1と勘違い?
454オニール大佐from関西:2001/07/28(土) 00:23
>>452
そうなの?なんかのシリーズみたいやねんけど…。
うる覚えの勘違いかな?スマソ。
455かかし:2001/07/28(土) 21:31
最新作 「スタートレック・エンタープライズ」の艦長役ってどんな顔
してるのかを知りたいな。
エンタープライズも。ピカード艦長のエンタープライズはいったい
どうなったんだろう。随分未来の話になるのかな。
456奥さまは名無しさん:2001/07/28(土) 23:39
>>455
スレ違い

ENTERPRISE (STAR TREK5)だって
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv2&key=990193516

にのっているから確認してね

それと参考までに

× スタートレック・エンタープライズ
○ ENTERPRISE

次回作よりSTAR TREKという冠は外れます。
457無イン:2001/07/29(日) 10:53
>スタートレック・エンタープライズ

邦題じゃそうなる可能性なきにしも…
458奥さまは名無しさん:2001/07/31(火) 22:34
459スパちゃん:2001/08/01(水) 16:34
みな、喜べ!
DS9第5シーズンは一挙公開!
つまり まるごと26時間じゃ!!!!

でも、正直言って最悪!!!

まるごと嫌い
460奥さまは名無しさん:2001/08/01(水) 16:58
盛り上がるのはいいけどね…。再放送すれ!!
461奥さまは名無しさん:2001/08/01(水) 18:01
まるごと逝ってよし!
462無イン:2001/08/01(水) 18:07
8時間の3回放送ならまだ耐えられるが…
463与六:2001/08/01(水) 18:18
深夜二時間休止かな。
464放映時間:2001/08/01(水) 22:23
10月7日(日)19:00〜8日(月)21:00
だとさ

いつもそうだが、まるごとはビデオの入れ替えタイミング
が大変
>462さん
の言うとおり8時間の3回がいいね。
10月の毎週日曜はこれね!
465奥さまは名無しさん:2001/08/01(水) 23:21
何故?日曜日!!
466anonymous:2001/08/02(木) 02:58
頼むから、まるごとでシーズンをぶっこ抜き一挙放送はやめてくれー。
おかげでVGR途中が見られなかった。
467無イン:2001/08/02(木) 04:55
だけどまるごとが無ければ
録画しようと言う気がなかなか起こらないのも事実。
へぼデッキ2台しかないから他に録りたいものが
2ちゃんねる重なったら大変。
今回もインターミッションのインタビューを期待。
しかし何故日〜月?
468奥さまは名無しさん:2001/08/02(木) 04:59
月曜だけど祝日 (体育の日) ね
469奥さまは名無しさん:2001/08/02(木) 07:41
お〜〜〜祝日ね。

やっと、カークが出ているDS9がみられるね。
470anonymous:2001/08/02(木) 10:40
>>467
TNGはベルトアワーで放送の頃、全話録画したよ。えっへん!
それに通常の毎週1話ずつだったら、リピート放送もあるし、
まるごとよりこっちの方が録画しやすいと思うんです。
あ、ワタシの個人的な意見ですけど(^-^;

それにサービス業なので、ホワイトカラーのみなさんのように
休みな人じゃないんですよ。
471奥さまは名無しさん:2001/08/02(木) 10:51
ベルト放送は、忘れるのだ…初回も、リピトーも。
大抵において午前中や夕方6時台や夜11時台はアウトでありましすが。
昔みたいに、週に2話連続放送くらいなら、対応できるますのが。
472anonymous:2001/08/02(木) 10:59
そうそう、ベルト放送は意外と不便なんですよね。毎日見られるっていう
のが最大の良さなんだけど、仕事で出張とか、他には入院とかあるとアウト。
だから、週に1話(2話連続)が一番ですよ。2話連続だとリピート放送も
極端に少ない(リピート1回とか)ので、やっぱり毎週1話ずつでいい。
“ダラス”なんて357話あるのに毎週1話ずつなんだから、それで満足だし
1話たりとも見逃してないし、これでいいと思うっすよ。
473奥さまは名無しさん:2001/08/02(木) 11:06
しかしまあ何と言っても「何年か後に再放送するからいいや」
んで何年か後の再放送でまた同じエピソード録り逃すと。
474anonymous:2001/08/02(木) 11:12
>>473 あはは、それやったことある
475奥さまは名無しさん:2001/08/02(木) 12:19
週に1・2話くらいだったら、別に一挙放送でも何でもないような…

今度の「まるごと」で怖いのは、第6シーズンのネタバレをバンバンやりそうなこと。
気をつけろよ>ミニ番組出演者
476:2001/08/09(木) 15:14
 でもどうしてフジはDS9の放送をしようと思ったんでしょうか?。
 あれの第一シーズンあたりはものすごく退屈でしょ?。はじめたはいいが途中で打ち切りなんて中途半端で嫌ですねぇ~〜。
TNGでも中断期間があったしね・・・。あの時は会社の友達に頼んで嘆願ハガキを局に出したっけな〜〜。
 DS9の一つ前の「ビジュアルクイーン2001ドラマ」って言うタイトルがものすごく気になっているんだけど^^;。
ビキニのおねえちゃんが一杯出ていそう。^一^ヨダレ(笑)
477奥さまは名無しさん:2001/08/09(木) 17:37
順番からすれば当然DS9だろ。
ヴォイジャーを放送するような根回しをするようにも思えないし(藁
478奥さまは名無しさん:2001/08/21(火) 18:11
復旧記念age(藁
479奥さまは名無しさん:2001/08/22(水) 08:44
私は第1シーズンの方が好き。>DS9
優秀なピカードと比較されながらも
自分自身を克服しようとするとシスコとか。
480奥さまは名無しさん:2001/08/22(水) 08:50
>>479
>優秀なピカードと比較されながらも自分自身を克服しようとするとシスコ

それってもしかしたらシスコだけじゃなく、
全シーズン通してのDS9の姿だったのかもね。
481奥さまは名無しさん:2001/08/26(日) 02:21
復旧記念age
482奥さまは名無しさん:01/08/27 02:16 ID:8z5WjOI.
5.02age
483奥さまは名無しさん:01/08/27 09:02 ID:XFIlp00M
噂)
第六シーズンから声優が変わるって??
484時計屋:01/08/27 12:52 ID:PO1m8gZc
>483
オブライエンとベシアの声優変わるらしいです(;_;
485奥さまは名無しさん:01/08/27 13:04 ID:YRRu4nSE
ソースワ
486奥さまは名無しさん:01/08/27 14:51 ID:HtgyrLRM
オドーの声だけはかえないでほしい
487奥さまは名無しさん:01/09/05 00:23 ID:qpf9yiMY
お前は異文化をもった宇宙人か?
同じスタトレファンを名乗るなら
同じファンらしく公共性を守れよ。
おまえのやってることは、トレッキーズに出てくる痛いファンなんだよ
価値観が違うからって好き勝手にやることが お前の考え方か?
もう少し周りのファンのことも考えろっ!!
みんな嫌がってんだよ、掲示板は一人でオナニーをするところじゃない。
488奥さまは名無しさん:01/09/05 00:39 ID:4OMGsLT.
STスレあげ荒らしかよ(藁
489奥様は名無しさん:01/09/08 03:00
>484

ベシアって しんちゃんのパパだろ?まだ声優やってるやん。
変わるとしたらオドーが あやしい。
やっぱし 歳だし・・・。
490奥さまは名無しさん:01/09/08 03:11
>>484
俺はオブライエンとダックスが替わると聞いたけど。
491奥さまは名無しさん:01/09/08 03:20
オブライエンは辻親八氏が適役だと思うけどなぁ・・。
原語を聞いてみても元の声と遜色ないし。。

ウォーフぐらいハマリ役だと思われ。
492奥様は名無しさん:01/09/08 03:37
うわぁ オブライエン かわるの〜!?
TNGから ずっとだから抵抗あるなぁ・・・。
なんとか ならんものか。
493奥さまは名無しさん:01/09/08 03:39
正直、変えるとしたら最悪だな。吹き替え版を作るならそれなりの責任と義務感を
もって作業しろ。「放送すればいいんだろ」みたいにファンに対して安易な考えを
もってもらっちゃ困る。甘く見るな。

あと、変わるかもしれないと雑誌とかで煽るだけの奴も同じくらい最悪。
そういう情報は裏をとって確定してから載せろ。素人じゃあるまいし。
494奥さまは名無しさん:01/09/08 03:40
バークレーの声なんかコロコロ変わったもんなぁ・・。
495奥さまは名無しさん:01/09/08 03:40
この際、字幕&ドルサラでも良いぞ。
496奥さまは名無しさん:01/09/08 03:42
辻氏ってVOYでもよく聞くけどな。DS9に復帰しない理由が思いつかんぞ?
497奥さまは名無しさん:01/09/08 03:43
まあサブレギュラーは許すよ。ほんとは嫌だが。

字幕は情報量が少ないからスタートレックには不向き。
498奥様は名無しさん:01/09/08 08:59
>497
ロム、ノーグなら まだしも
ジュカットやガラットが 変わるとイタイ。
499無イン:01/09/08 09:14
ttp://www.stfan.com
>昨日、某所で加藤精三さんにお会いしたところ、(中略)
>アフレコの再開は9月中旬からだそうです。楽しみですね。

オドーは確定!
まだ吹替が制作されてないのはなんか安心したな…
オブライエンはないであろう、最近はコーム・ミーニィ他の映画でも
辻さんフィックスになってるし。
しかし、んなことより翻訳が今のヴォイジャーの人になったりしたら嫌だな。

>>494
バークレイは1回だけじゃ…
500無イン:01/09/08 09:33
あ〜そろそろバビ5スレ立てよっかなあ。
501奥さまは名無しさん:01/09/08 12:30
>>498
>ジュカットやガラット
デュカットやガラックだと思われ・・。
>>499
>バークレイ
TNGとファーストコンタクトとVOYで総勢4人が声を当ててます。
まあTNG以外はゲスト出演だからしょうがないかもしれんけど。。
502SF野郎:01/09/08 13:39
ST fanになって3年くらいになりました。まだ新参者です。
まだTOS 3割
  TNG 2割
  DS9 6割
  VOY 6割
・・・ぐらいしか見てません。(仕事が忙しすぎる)
いまは水曜だけは残業できんと上司に突っぱねてます。
はやくST史上究極の感動の名作と言われるDS9fainal seasonみたいです!!
503SF野郎:01/09/08 13:51
ところでTNGのウェスリーくん、人気が無いというのは本当ですか?
私は誠実で思いやりがあり頭がいい、TNGのkeyPersonになる人になるはずであろうと思ってましたのに・・・
(旅人とテレパシーでワープ??)
米国でもそのような噂が・・・
504奥さまは名無しさん:01/09/08 14:12
ウェスリーはみんな嫌いだよ。
505奥さまは名無しさん:01/09/08 14:36
もうちょっとだね。
でも「まるごと」があるので嬉しさ半分。
506奥さまは名無しさん:01/09/08 14:47
>>504
そうなの?なんで?
俺は別に嫌いじゃないが。
悲しみのアカデミー卒業式とかいいエピソードだと思う。
507奥さまは名無しさん:01/09/08 14:49
俺も嫌い
508奥さまは名無しさん:01/09/08 14:50
ガラック大川もVOYでよく聞くから、大丈夫だと思うんだがな…

>501
TNGでもバークレイはゲストだよ(藁
回数が多いだけ
509奥さまは名無しさん:01/09/08 15:26
>>508
サブレギュラーかと思ってたが。
サブレギュラーとゲストの違いって何?
510奥さまは名無しさん:01/09/08 15:42
区別はない。
511奥さまは名無しさん:01/09/08 22:29
あれがクリンゴン人?

スペシャル楽しみだ・・・
512奥さまは名無しさん:01/09/08 22:36
え?
513奥さまは名無しさん:01/09/08 23:23
ウェスリーって、科特隊の星野君みたいな位置付けなんだよ。
アカデミー出てないくせに、艦長特権で戦時少尉にしてもらったり。

男の子はみんな、あの憧れのオレンジの制服を着た星野君に、
猛烈に嫉妬したことを記憶しているはずだ。
514奥さまは名無しさん:01/09/08 23:37
ホシノ…まあ間違いじゃないが、古いな、ヲイ(藁
515奥さまは名無しさん:01/09/09 00:33
ああ、みんな生意気って思うわけか。
俺は別にどうも思わなかったけどなぁ。。
”ウェスリーのひらめきで危機を脱する”というパターンは
安易で好きじゃなかったけど。
516まじな事・・・:01/09/09 12:37
ついでに、マザコンだから → ウエスリー
でも、当初は確かにTNGにおけるキーパーソンに仕立てるつもりだったらしい。
・・・少しカワイソ・・・
517sage:01/09/09 12:46
ヲイヲイ、DS9スレでTNGの、しかもウエスリねたなんぞやってくれるなよ。
もー語り尽くされて忘れかけてたのにョ。
518奥さまは名無しさん:01/09/09 13:18
同意
519亀レスすまそ:01/09/10 03:05
>>476
現在の放送ペースだと、関西テレビで既に放送された
「DS9撤退の日」まで5年掛かるな。
520奥さまは名無しさん:01/09/10 07:38
>>519
DS9撤退の日って第5シーズンだよね。
何か果てしない・・。
521奥さまは名無しさん:01/09/10 11:04
>>500
↓のバビ5スレたてたの君?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv2&key=1000030146
522関東在住:01/09/10 17:28
>>520
第5シーズンの最終話っスよ。
そこまで進んでいた大阪がうらやましい。
523無イン:01/09/11 08:20
>>521
違うよ。2は俺
524奥さまは名無しさん:01/09/12 15:28
そういえば、2,3シーズンあたりでジェイクの声が変わってたよね。
525奥さまは無しさん:01/09/12 17:56
マキがとうとうテロを起こしたよ
526奥さまは名無しさん:01/09/12 18:08
>>525
テロ事件はナーバスな話題だから
それをネタにスタトレを絡めないほうが
良いかと思われ。。
527SF野郎:01/09/12 21:19
super ChもよりによってDS9とバビロン5を同時放映開始なんてずいぶん粋なことするねぇ。
比較対照による相乗効果でどっちがおもしろいか、出来がいいか、話題に花が咲きそうでウレシー!
528奥さまは名無しさん:01/09/12 22:59
バビロン5なんて見ませんけど、何か?
529U.S.S.ヴォィンがいいんじゃあー:01/09/12 23:08
>>527
おもしろい → DS9
できがいい → バビロン5
・・・だと思われ。
530superTAKO:01/09/12 23:48
アメリカじゃライバル同士と言われたけど、宇宙が舞台と言う事が同じで、
設定が全然違うし、科学的考証はSTはメチャメチャだけど、バビロン5は
オタッキ−も唸らせるほど・・・らしい???
531奥さまは名無しさん:01/09/13 16:28
バビロンはCG丸出しな所が嫌。
532奥さまは名無しさん:01/09/13 16:40
結局別物。スーパーチャンネルの策略には乗らない(藁
533奥さまは無しさん:01/09/13 23:11
テロの話ですまんが 今回の事件で
エディングトンの逆襲 を彷彿してしまった。
534奥さまは無しさん:01/09/13 23:14
スタートレックの科学技術は
科学技術の発展が人間の豊かさを広げる
という、バーマンの思想があるとおもわれ
535奥さまは無しさん:01/09/14 23:12
>>538
ごめん バーマンじゃなくてジーンだった
536奥さまは名無しさん:01/09/15 16:33
●新宿で9月16日に「スタートレック集中講座2001」開催!●
場所:東京新宿・歌舞伎町 ロフト・プラス1
日時:9月16日(日)午後6時半開場 7時半開演です。
入場は無料です。(ただしライブハウスなので 飲食費はかかります)
予定される内容:
 9月全米スタートSTシリーズ最新作「ENTERPRISE」放映開始記念集会。
「宇宙大作戦」から最新作までの総括とSTのライバルであるSFTVを
解説しつつ、ST史の大まかな流れを紹介。
※2大SF番組「バビロン5」と「アンドロメダ」の先取情報も公開。
 ゲストに沢海陽子。

ロフト情報ページ
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/plusone.html
537奥さまは名無しさん:01/09/15 16:45
こういうことするから嫌いなんだ
538奥さまは名無しさん:01/09/15 21:06
trekyが??
539奥さまは名無しさん:01/09/15 21:15
うおー!
バビロン5に負けるな!AGEAGE!!
540奥さまは名無しさん:01/09/15 21:19
まあ、あせるな。
こっちはあと少しでまるごと・・・がある。
541奥さまは名無しさん:01/09/15 21:20
「伝説の時空へ」を見逃してたからな。。楽しみだ。
542奥さまは名無しさん:01/09/15 21:26
うおー!
デジタルマスターのTOSがみれるー!!
バビロン5なんかめじゃねー!
543奥さまは名無しさん:01/09/15 21:29
>542
CMやってたの?
544奥さまは名無しさん:01/09/15 21:34
うおー!
CSの憲章FILE2001でやってたよ!
545バビロン・ファン:01/09/15 21:40
「DS9」のDSって、ダメなスタートレックの略ですか?
546奥さまは名無しさん:01/09/15 21:40
>544
ありがとう。ちなみに、どのドラマの検証ファイル?

関係ないけど誰か憲章氏のAA作って(藁
547奥さまは名無しさん:01/09/15 21:41
うおー!
やっぱライバルがいると燃えるぜー!!
548奥さまは名無しさん:01/09/15 21:45
うおー!
>>545
非常警報!
バビロニアの末裔が侵入!
549奥さまは名無しさん:01/09/15 21:47
うおー!
ただちに各セクションLEVEL10のforcefield張れ!
550奥さまは名無しさん:01/09/15 21:55
うおー!
>>546
憲章さんの20年前の頭、かまやつひろしだぁ〜!
551奥さまは名無しさん:01/09/15 21:58
うおー!
もう迷惑かかるからAGEるのやめた。
実はほんとうはバビロン5もきになるぞ〜!
552奥さまは名無しさん:01/09/15 22:00
うおーさんへ
自分はバビロン5のファンですけど仲良くしませんか?ダメ?
553奥さまは名無しさん:01/09/15 22:10
うおー!
>>552
もちろんなかよく!
これからsonic shawer浴びてきます。じゃ、またね!
554552:01/09/15 22:19
>553
うおーさん、どうもありがとう。
DS9ファンの皆さん、スレ違いでお邪魔しちゃって失礼しました。
555奥さまは名無しさん:01/09/29 21:53
ノーグの声は変わらんで欲しいな、ただのコソドロだったノーグが
「父のようになりたくないんですッ」とアカデミーの入学をシスコに
嘆願するシーンは山口勝平の迫真の演技で良かったよ、実力はまだまだ
だろうけど若手にしては仕事に情熱を持って仕事しているようなので
本人も再びノーグをやりたいんではなかろうか?

age
556奥さまは名無しさん:01/09/29 22:40
ノーグは第5シーズンで既に山口氏から落合氏に代わっている。
557奥様は名無しさん:01/09/30 05:52
そういや、第6シーズンからレギュラーの誰かが
交代するとか噂あったけど もしかしてガセ?
558奥さまは名無しさん:01/09/30 06:06
ネタバレだが、第7から
559奥さまは名無しさん:01/09/30 13:32
>557
噂っつーか本放送はもう終わってるじゃん。。
560奥さまは名無しさん:01/09/30 14:50
>>558
そうだよ、公式サイトへゆくと顔の知らないレギュラーが
いるです。
561奥さまは名無しさん:01/10/02 11:49
納税協会と聴くとノージェイ商会しか頭に浮かばないのは基本。
562奥さまは名無しさん:01/10/02 13:25
ノーグの声ワラタ
563奥さまは名無しさん:01/10/03 04:47
しかしクリフハンガーとは言え『可変種の脅威 第二幕』は
前編からやって欲しかった。
564名無しさん:01/10/03 14:55
そういう融通は利かないんだよね。
「新種クアドロトリティケール」もやるべきなのに。
5651:01/10/03 15:04
566  :01/10/03 21:51
ところで「まるごと」専用スレ作らんの?

これから新種クアドロトリティケールと可変種の脅威前編、
ビデオで復習しよっと。
567奥さまは名無しさん:01/10/03 22:02
実況は実況板でやった方がいいだろう。
とはいえ26時間実況なんて…(藁
568superTAKO:01/10/03 23:56
ふげぇ〜〜!!
まじぶっとうしかよ!
あさ5:00〜7:00の2時間は寝られると思ってたのによ!
569superTAKO:01/10/04 00:00
で、当日大雨なんかで受信できんかったらどーするよ!
再放送の予定もないし。
だからまるごとは嫌なんだよ!
570奥さまは名無しさん:01/10/04 00:47
ちょっと質問。
「伝説の時空へ」が放送される時間を教えて下さい。。
571奥さまは名無しさん:01/10/04 00:50
7日深夜 (8日) 0時から。
http://www.super-ch.com/line/st_24h/24h_ds9.html
572奥さまは名無しさん:01/10/04 01:19
>>571
ありがとー。録画予約しますです。
573奥さまは名無しさん:01/10/04 01:20
全部観ようね。録画も(藁
574奥さまは名無しさん:01/10/04 02:04
丸ごとやってくれるのは有難いが、どうして中途半端な時間から
始めるのかなぁ(せめて正午からやれ!)
翌日の中途半端な時間に終わるせいで、いつもの月曜の本命の番組が潰れる身
としてはかなり複雑・・・・(伝説の時空へとジュリアンの秘密は見たいけど)
575奥さまは名無しさん:01/10/04 02:20
どうやら、VOYとTNGの再放送に続けてやるから19時となるらしい…
576時計屋:01/10/04 02:42
>568
まるごとは、うれしくもあり、辛くもあり(^^;;
しかし、2時間休み無いのはひどいなぁ(;_;
577奥さまは名無しさん:01/10/04 16:00
今日夢の中でドミニオンが攻めてきた。
で、ジェムハダーと戦ってダックス少佐を守り抜いたよ!
578奥さまは名無しさん:01/10/04 16:49
☆STAR TREK:DEEP SPACE NINE まるごと26時間☆

ついに今年もスーパーチャンネル恒例のまるごと企画が放送!
今回はスタートレックDS9第5シーズン一挙放送。
「伝説の時空へ」など話題エピソードが目白押し。
再放送はしばらくないから見逃すな!!
10/7(日)19:00〜8日(月)20:00までノンストップ!!
スーパーチャンネル
http://www.super-ch.com/line/st_24h/24h_ds9.html

実況板でスレッド立てすぎって言われて立てられませんでした。

実況せんかいゴルァ!
http://choco.2ch.net/dancesite/index.html

立てるつもりがあるなら僕が一生懸命考えたこの文を改良して使ってくださっても結構です。
>>578
気が早いです。。。
580奥さまは名無しさん:01/10/04 16:55
>>578
おう! 今日、120分ヴィデオテープ5巻パック買ってきたぜ!
581奥さまは名無しさん:01/10/04 17:03
>>578
いかに実況板とはいえ、26時間も負担をかけるのはしのびないので、
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1002182494
に勃てておきました。
よしなに。
582578:01/10/04 17:17
>>581
多謝
583奥さまは名無しさん:01/10/04 17:20
あのー…jbbsも根っこは同じだけど。
実況板がわざわざ用意されたんだから、そっちを使うべき。

あと、21時までだぞ(藁
584奥さまは名無しさん:01/10/04 17:39
みなさんにちょっと質問です。
まるごと26時間はどうやってみるんですか?
やっぱり26時間ずっと起きて見るんですか??
それとも、10時間くらい見て、ビデオにとるかとか・・・
ちょっと自分も、どうしていいのかわからないので・・・^^;
585奥さまは名無しさん:01/10/04 17:47
全て録画するのは当然として、漏れはできるだけ26時間起きとくつもりでいる。
586奥さまは名無しさん:01/10/04 17:48
>>584
気合で薬物投与で26時間乗り切ります。
実況版では、20時間を越えた辺りから、みんな自分でも
何を発言しているのかわからなくなります。
後から過去ログを見ると、まるでキチガイ集団のスレのようなんてことも・・・・・。
587奥さまは名無しさん:01/10/04 18:00
VGRのときはどうだったのかな
588去年の・・・:01/10/04 20:33
去年の今ごろのまるごとは2週に渡って、しかも朝5時から7時まで停波したから
楽だった・・・でもなかった。むちゃねむて〜だタヨ。
589そういえば・・・:01/10/04 20:38
しかもうっぜぇ! >>SONYのクリエだかクエリだかっちゅう変なPDAのCM
590奥さまは名無しさん:01/10/04 20:46
毎年、洗脳CMは必ずやるからね…
591奥さまは名無しさん:01/10/04 22:01
>>589
わかるわかる!
やたら音がでかかったような・・・
592奥さまは名無しさん:01/10/05 02:32
「まるごと」のお勧めエピソードってどれ?
っていうか、逆にこのエピソードは特に見なくても問題ないんとちゃうん
っていうのはドレ?
593奥さまは名無しさん:01/10/05 02:46
全部観よう(藁
594奥さまは名無しさん:01/10/05 02:54
7日深夜0:00〜第104話「伝説の時空へ」(TOSの時代にタイムスリップ)
7日深夜2:00〜第106話「秘められた過去」(7年前のDS9にタイムスリップ)
8日午前10:00〜第114話「ジュリアンの秘密」(EMHゲスト出演)

とりあえず俺はこれを録画する予定。エピソードガイドを
読んでみて面白そうだと思った。
595奥さまは名無しさん:01/10/05 02:59
578を見ると
1話あたりの放送時間が1時間になってるけど
普段のST放送みたく本放送45〜46分で
あとはTVショッピングが残りの時間?
596奥さまは名無しさん:01/10/05 03:05
>>595
例年通りなら、岸川さんと憲章さんが出てきて解説したり、
声優さんのインタビューが入ったりするんじゃないかな。
597奥さまは名無しさん:01/10/05 03:12
>>596
お、そうか。じゃあ普通にぶっ続けで録画したほうが
いいかもね。ありがとう。
598奥さまは名無しさん:01/10/05 03:22
何だよフジTVで放映してやがるよ
新聞に載せとけっての
599奥さまは名無しさん:01/10/05 03:23
>>598
スレ違い也
600奥さまは名無しさん:01/10/05 03:55
フジ、いきなりかい!
ビデオ間に合わなかったぞ!
601奥さまは名無しさん:01/10/05 03:57
>>599
なんでだよ?
ここじゃだめか?
602奥さまは名無しさん:01/10/05 03:58
>>601
フジ専用のスレがあるから出来ればそっちで。
603奥さまは名無しさん:01/10/05 04:00
普段からそっちを見ておけば今日みたいに放送時間変更の時も
即座に対処できるし。
604奥さまは名無しさん:01/10/05 04:06
フジで26時間やるの???
なんかよくわかんないんだけど誰か教えて〜
605奥さまは名無しさん:01/10/05 04:10
>>604
26時間をやるのはCSのスーパーチャンネルです。
ここはフジ以外のDS9スレ。
フジのスレッドは独立しています。こちら↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/996177489/l50
606奥さまは名無しさん:01/10/05 11:37
「まるごと」初めてだけど
>例年通りなら、岸川さんと憲章さんが出てきて解説したり、
>声優さんのインタビューが入ったりするんじゃないかな。
を見たくなければ、**:02〜**:47の時間帯の予約で良いの?
なるべく一本に8話入れたいから。
607奥さまは名無しさん:01/10/05 12:21
>>606
とりあえず最初は手動で様子見たほうがいいよ。
ああ、気が重い
608奥さまは名無しさん:01/10/05 22:19
>>608
去年のまるごとでは、まず最初に全話の流れを紹介して、次に、4回か5回くらいを
ブロックと称して、ブロックの最初に、その4回か5回くらいを解説してから放送する
という進行だったので、各時間帯で本編が始まる時間はバラバラだった。
今年も似たような進行になると思うので、その予約法は危ないよ。
609与六:01/10/05 22:33
3連休で良かったな。
610奥さまは名無しさん:01/10/05 23:10
少なくとも毎時01〜50分くらいまでは録画しとかないと、泣いても知らない
611奥さまは名無しさん:01/10/06 00:26
やっと「ガウ○ンは可○種なんです」の答がわかる。何とも
罪なクリフハンガーだったなあ。

クリンゴン語で「了解」を表す「ジェアーツ」という表現、
映画ST3で女クリンゴンが言ってたのと同じ。けっこう
こだわってるのね。
612anonymous:01/10/06 01:16
まるごとかぁ・・・鬱だ。オレは休みじゃないからな。だから180分テープを
3本用意したぜ。このためだけに。メチャ高かってんぞ!スーパーチャンネルよ、
まるごと1シーズンは辞めい。身体壊す・・・。
613奥さまは名無しさん:01/10/06 01:58
今日モンド見忘れたYO!
今週からトレッキー特集だったのに
614奥さまは名無しさん:01/10/06 02:36
再放送が何度もあるから、落ち込まないで
615奥さまは名無しさん:01/10/06 02:47
>607-610サンクス
どうやら大人しくフルに録画した方が安全みたいだね。
頭の数秒が切れるのも嫌だから、起きている時はマージンをとって00〜55分で録画して
次の話が始まる前に後ろを削って、寝てる時は諦めて6話構成で逝きます。
616703:01/10/06 03:00
00分の直前は大抵CMが連発する (ミニ番組じゃなく) から、
取りかえる余裕はあります。

00分から即始まるわけでもないし (多分、スポンサーのウルセエCMが入る)
617無イン:01/10/06 07:17
前回は放送終了後、ユニマトリックス・ゼロで
クリエの悪夢に襲われたドローン続出であったが果たして今回は。
618奥さまは名無しさん:01/10/06 09:03
パーンパーン(手拍子)
てれれれてれれれてれれれ〜れ〜

思い出しちゃったじゃんかよ!
619奥さまは名無しさん:01/10/06 09:21
明日は「まるごと」
天候もよさそうなので、とりあえず人安心。
あとはビデオの交換時間を計画どおりにするだけ!!
ちなみにテープは120 160 120 120という流れだね〜〜

でも、放映の間スカパーの裏番組が全くみられないのが
残念だねぇ〜〜しょうがないけど



あ〜〜〜モーンに会えるのが楽しみ。
620584:01/10/06 12:46
みなさん、ありがとうございます。
とりあえず明日はできるだけ頑張って起きてみます。
初めてのまるごと、いったいどうなることやら・・・
このために、ケーブルTVに入ったようなもの。頑張ります!!
621モーン:01/10/06 13:54
・・・・・・
622 :01/10/06 14:18
107話 『あの頂きを目指せ』がおもろかったな
623奥さまは名無しさん:01/10/06 19:06
というかガラックって何気に連邦の任務に同行してることがあるよな。
シスコはガラックを信用してるのか?してないのか?
624奥さまは名無しさん:01/10/06 20:59
と、言うより利用してるだけ。
625そういえば・・・:01/10/06 21:11
ガラック、オド-、クワークのいないDS9はもしかしたらVOY以下かも知れんな。
明日のために久しぶりにDS9見返してみたんだけども・・・
くどい話方する奴が好きな俺はカーデシア>>ロミュラン=バルカン>>>クリンゴンだな。
626奥さまは名無しさん:01/10/06 21:20
>625
何だ、その仮定は(藁
627奥さまは名無しさん:01/10/06 21:31
DS9は脇役の方がイイ味出してるんだよね。
TNGからDS9と見てる奴が「DS9はレギュラー陣に愛着が湧かない」
と言っていたのは分かる気がする。
628奥さまは名無しさん:01/10/07 00:57
Dr.ベシアはドラキュラ役かマキの狂信的特攻役が似合うと思うが。
でもドクターノアはヨカター(半角カナ使えん!)
エリングトンはいけすかない野郎だと思ってたら案の定だった。
キラはもっとクゥアークをいたぶりだおして欲しかった!
629奥さまは名無しさん:01/10/07 08:09
本編はLDがあるからどうでもいいんだけど、憲章ファイルと声優インタビューだけ見たいんだよね。
あれって、何分頃に流れるんだろう?
630奥さまは名無しさん:01/10/07 13:16
憲章ファイル、いいよね〜。STに限らず・・・
声も低くて優しそうで魅力的。結婚してるのかな?もし独身なら理想の旦那さま・・・
池田憲章氏のHPないかな〜
631奥さまは名無しさん:01/10/07 13:31
>>630
禿げしく同意!憲章いいよね。
632おしえて下さい。:01/10/07 14:01
DS9の14話「混迷の惑星“ベイジョー”」に出てくるヴァリス
(女優:Gina Philips)という少女の劇中写真を探しています。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願い致します。

日本語エピガイ
ttp://www.hi-ho.ne.jp/sbko-hq/ds9eps/1stseason/ds9414.html
633630です:01/10/07 14:08
同意の方いてくれて嬉しい!!
男性の方から見た憲章氏はいかがでしょうか・・・
もう忘れちゃったけど、どっかのSTスレで「憲章氏の弟子になりたい」てカキコしてた方いましたけど。
逆に岸川とかていう人大嫌い!!
去年のまるごとボイジャーの対談で愛しの憲章さまに中指で指差した!!!!!!!!!!!!
それでも憲章さん、嫌な顔少しもせず、ニコニコしてたのが印象的。
憶えてる方いますか?
634奥さまは名無しさん:01/10/07 15:08
おいおい、あの2人は古くからの友人だぞ。

漏れはどっちも嫌いだが(藁
635奥さまは名無しさん:01/10/07 15:19
DS9ファンが待ちに待った「まるごと」までもうすぐです。
いわゆるひとつの、テープを買い出しに行かなければならない状況なわけで、
STヲタ度がますます深みを見せていく26時間と言っても、過言ではないでしょう。
636奥さまは名無しさん:01/10/07 15:33
>>630
憲章は結婚しているよ。
俺もデブだけど、ダメ?
637奥さまは名無しさん:01/10/07 15:37
解説できないブタは、ただのブタさ
638無イン:01/10/07 16:14
憲章関係の書き込みワラタ
憲章嫌いじゃないYO

最初の部分だけ予約したからうっかりしても9時まで大丈夫。
若山弦蔵さんが出てる『ホリデーインタビュー』が終わったら一旦寝る。
639 :01/10/07 16:53
もうすぐ始まるのに、書き込みが少ないのは
みんな今のうちにアルコーブに入って再生中だから?(w
640奥さまは名無しさん:01/10/07 16:56
アルコールが入って泥酔中だから。
641与六:01/10/07 17:03
今回は休止無しか。 完走目指して頑張るぞ!
642奥さまは名無しさん:01/10/07 17:15
>>640
ごめん。ワロタ
643奥さまは名無しさん:01/10/07 17:19
とりあえず貼っとくか。
↓実況スレ
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1002182494
644奥さまは名無しさん:01/10/07 17:37
TOS,TNG,VOYは見て、DS9だけ見てない
全部見るつもりだけど、途中で気絶するかもしれんので、「これだけは
死ぬ気で見ろ」なエピソードがあったら教えて
645奥さまは名無しさん:01/10/07 17:39
「DS9撤退の日」
646初心者:01/10/07 17:40
TOSって何の略ですか?
647奥さまは名無しさん:01/10/07 17:42
648奥さまは名無しさん:01/10/07 17:44
>644
「伝説の時空へ」
俺は死んでも見る!
649あのね:01/10/07 17:46
とんずら
おかまが
しょっている。の略だよん。
650奥さまは名無しさん:01/10/07 17:47
>644
出来のいい話は他の人が挙げると思うので
107 The Ascent あの頂を目指せ
をクワーク、オドーが好きなら必見。
651奥さまは名無しさん:01/10/07 17:49
マジでつまらねぇってエピソードも教えて
652いえいえ:01/10/07 17:50
とつぜん
おかんが
すかしっペ。の略だよん。
653>>651:01/10/07 17:51
ジェイクの話。ライサの話、エディングトンが死ぬ話。(二度目の登場)
654 :01/10/07 17:57
とりあえず、#99を見たら
次は00:00の#104開始まで休みだな。
WOWOWでホワイトアウト、
その後はキッズで星矢でも見て過ごすか。
655奥さまは名無しさん:01/10/07 18:38
マジでつまらねえエピソードはない。
656 ガウロン:01/10/07 18:50
すいません今回のまるごとはCS初放映ですか?
657奥さまは名無しさん:01/10/07 18:51
>>656 そだよ。
658 ガウロン:01/10/07 18:52
ありがとう!ビデオ二台と五倍モード録画でがんばります!
659セブン・オブ・ナイン:01/10/07 18:54
 さあ!・・いよいよ始まるぞ。
 準備はいいか?。ビデオ予約時間チェック,チューナー電源ON,飲み物OK,目薬・・OK。
携帯の電源,および電話線OFF。
コンピューター!,ドアをロック,室内の全センサーを解除せよ!。
伝説の時空へ・・・
660奥さまは名無しさん:01/10/07 19:00
実況スレの17です。さみしいので、よろしければきてください。

http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1002182494
661 ガウロン:01/10/07 19:00
始まった!
662名無しさん™ ◆kitty0ic :01/10/07 19:04
くそ、どういう風に録画していいかわからない。
663与六:01/10/07 19:04
玄田哲章氏の語りでした。
664奥さまは名無しさん:01/10/07 19:14
3倍モードで録画してると思ったら
標準でとってた。やべぇやべぇ。
665名無しさん™ ◆kitty0ic :01/10/07 19:18
たった3人で苦林言帝国中枢部に潜入…(´Д`) ハアハア
666 :01/10/07 19:27
夫婦喧嘩シーン・・・・(´Д`) ハアハア
667奥さまは名無しさん:01/10/07 19:48
なぜかウォーフ、ガウロンに敬語使ってたな、なんでだろ?
668与六:01/10/07 19:53
ガチ最強ウォーフ! ガウロンは塩。
669奥さまは名無しさん:01/10/07 19:58
だってガウロンは総裁だから(藁
670奥さまは名無しさん:01/10/07 20:08
なんか吹き替えの毛色が違うようだ、シスコはダッグスに「おやじさん」
て言ってるしなんか違和感あるな。
671670:01/10/07 20:08
次は、神の船
672与六:01/10/07 20:14
精力促進剤の需要はあるんだ。
673シスコ:01/10/07 20:17
「神の船」はアクション巨編だ!
見逃すな!
674奥さまは名無しさん:01/10/07 20:19
時間は固定してくれよ!
マジ「まるごと」ウザイ!
675奥さまは名無しさん:01/10/07 20:23
スーパーチャンネルも何を勘違いしてんだか
676奥さまは名無しさん:01/10/07 20:24
まあまあ。まるごともそれなりに面白いよ。
STでこういうお祭り企画なんてかなりまれだし。
677奥さまは名無しさん:01/10/07 20:26
>>670
前から時々「おやじさん」って使ってたよ。
678奥さまは名無しさん:01/10/07 20:46
シスコたん、ハアハア。
ガウロンたん、ハアハア。
679奥さまは名無しさん:01/10/07 20:56
ジュリアン出番少なくて萎える
680奥さまは名無しさん:01/10/07 21:04
マーサだっけ?
681奥さまは名無しさん:01/10/07 21:04
・・・・って違うようだ。見分けがつかん。
682奥さまは名無しさん:01/10/07 21:05
どうやら録画スタートは毎時01分で固定かな。
なんとか120分テープに8話入れこめそうだ。
683与六:01/10/07 21:05
グリルカマンセー!
684シスコ:01/10/07 21:08
「神の船」のレベルの高さは何なんだ?
685あれ?:01/10/07 21:12
なんでキラが妊娠してるの?
父親がしかもオブライエン?

 うーん……すっかり忘れている。どうなってる?
686奥さまは名無しさん:01/10/07 21:21
ケイコたん萌え〜
687奥さまは名無しさん:01/10/07 21:21
ジュリアン、道化と化している・・・メインのシリアスな話ないんかい。
688奥さまは名無しさん:01/10/07 21:23
>>682
終了は何分?
689奥さまは名無しさん:01/10/07 21:23
スタトレ版ロクサ−ヌか?
690名無し:01/10/07 21:24
代理母
691ジェインウェイ:01/10/07 21:24
>684
ごめんなさいね、レベル低くて!!
692奥さまは名無しさん:01/10/07 21:29
このクリンゴン女性は綺麗ね〜。
693与六:01/10/07 21:31
結局今回も決闘ですか?
694奥さまは名無しさん:01/10/07 21:31
>>691
(・∀・)カエレ!
695奥さまは名無しさん:01/10/07 21:35
696名無し:01/10/07 21:36
そうだよ。実況のほうはわりと寂しいんだよ。
こっちこいよ。
697奥さまは名無しさん:01/10/07 21:45
>>688
終了は47分にしてます。
エンディング曲はカットされるかもしれないけどね。
698奥さまは名無しさん:01/10/07 21:47
>>689
それを言うなら、
スタトレ版シラノ・ド・ベルジュラック
699奥さまは名無しさん:01/10/07 21:48
>>697
いまチェックしました。
ありがとう。
700与六:01/10/07 21:49
iモードからだと実況板にカキコできないんだよ〜(涙
701奥さまは名無しさん:01/10/07 22:01
>>700 与六さん
(´ー`)y-~~~ あいよ〜
実況板 i-mode版

http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?IMODE=TRUE&KEY=1002182494&BBS=198
702701:01/10/07 22:04
実況板はsageでね
703 :01/10/07 22:24
01-47-51で予約
704奥さまは名無しさん:01/10/07 22:26
51?
705奥さまは名無しさん:01/10/07 22:55
昨日、α宇宙域のDS9行ったんです。DS9。
そしたらなんか地球人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カーデシア独立、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ワームホール引き如きで普段来てないDS9に来てんじゃねーよ、ボケが。
預言者だよ、預言者。
なんか親子連れとかもいるし。一家2人でDS9か。おめでてーな。
よーしパパ野球しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ラチナムやるからその席空けろと。
DS9ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
706奥さまは名無しさん:01/10/07 23:21
>>705
ラチナムじゃなければその席空けるんだが
707奥さまは名無しさん:01/10/07 23:24
もうちょっと推敲してから書きこめよ。
0:00からやるエピソードは永久保存指定だべ
709奥さまは名無しさん:01/10/07 23:59
>>705
ダブルポストするほどのもんかよ
710奥さまは名無しさん:01/10/08 00:21
今回のエピソードの再放送っていつかやるの?
711奥さまは名無しさん:01/10/08 00:30
クリンゴンの外見変化の謎はついに謎のまま。
712奥さまは名無しさん:01/10/08 00:41
ミニスカジャッジア萌え
713 :01/10/08 00:49
結局ベシアのひいじいさんは誰だったんだ?
714奥さまは名無しさん:01/10/08 01:06
スタッフの余裕が心憎いね>クリンゴン人の外見変化
715奥さまは名無しさん:01/10/08 01:06
>710
いつかはやるだろうが、数年後だろうな
716奥さまは名無しさん:01/10/08 01:34
>>715
そこが「まるごと」の欠点だよね。
深夜のベルトでいいから、早めに再放送してほしい。
717奥さまは名無しさん:01/10/08 01:50
>>711
実は昔は宇宙に出る者だけ外見を変えてた、ってのはどうよ。
あと、トリブルのせいとか。
718奥さまは名無しさん:01/10/08 01:51
だんだん見るのが苦痛になってきた・・・
719奥さまは名無しさん:01/10/08 01:52
>>717
別のシリーズでなんか説明があったような気がするが。
720奥さまは名無しさん:01/10/08 02:09
数時間ぶりに地上波見てみたらメリケンが軍事行動に出ていた…
あぅーあぅー…
721奥さまは名無しさん:01/10/08 02:16
DS9最大の敵は米軍爆撃であったか
722奥さまは名無しさん:01/10/08 03:09
TNG では当時のイメージスキャナの精度が低かった、とエクスキューズ
してましたね。

ああ、チャンネルをCNNに切り替えたひ。
723奥さまは無しさん:01/10/08 03:37
>>721
米国の爆撃をみてるとさぁ〜
DS9の「エディングトンの逆襲」話がそっくりだね


ピカードがクリントンで
シスコがブッシュ・・・
724名無し:01/10/08 03:45
 ジェイクとノーグの身長差スゴいなあ。ノーグの吹き替えの
声優さんかわったのヤダ。
725奥さまは名無しさん:01/10/08 03:46
やっぱ、オドー&クアークのコンビは最高!
726奥さまは名無しさん:01/10/08 03:52
ふあ〜あ、そろそろ疲れてきたっス……。
727奥さまは名無しさん:01/10/08 03:57
休み時間によりカキコ。
pcとTVが同じ部屋にない悲しみ。
728奥さまは名無しさん:01/10/08 03:58
岸川氏の美容院カットの髪型がなんかきになるわけで。サラサラ
やん。
729奥さまは名無しさん:01/10/08 04:13
ずーっとまるごと観てたから、空爆知らなかたーよ
730奥さまは名無しさん:01/10/08 04:52
>>729
オレモ
731奥さまは名無しさん:01/10/08 05:10
出遅れて0時辺りから見てるんだけど、DS9撤退から始まって戦争開始じゃなかったの?
なんか想像と大きく違うマターリ話ばかり続いて、状況がよく解らん。
732奥さまは名無しさん:01/10/08 05:24
それは第6シーズンだよ…今やってるのは第5シーズン。
733奥さまは名無しさん:01/10/08 05:38
土地を奪われ、支配されたから民間人も殺すテロをやる・・・

キラ=ラディン
に見えてきた。

アメリカ人はどう思ってるンだろうねェ
734奥さまは名無しさん:01/10/08 05:43
つか、とっくの昔に完結した過去の作品だし。
735奥さまは名無しさん:01/10/08 05:52
キラ、ちっとは反省しる!
思わずクリーニング屋を応援しちまったじゃねーか。
736奥さまは名無しさん:01/10/08 06:22
「屋」って(藁
737奥さまは名無しさん:01/10/08 07:33
>>728
岸川氏、テレビ出演で気合い入ったんだろうね。
でも白髪染めは黒にしてほしい。彼に茶髪は似合わない。
738奥さまは名無しさん:01/10/08 07:42
ジャデーロ警部ってホミサイドのジャデーロなのか?
739奥さまは名無しさん:01/10/08 07:50
シスコよぉ〜。
今のご時世の放映では、お前は絶対に賛同を得られないだろう。
エディングトンまんせー
740エディングトン:01/10/08 07:56

               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・シスコ・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
741無イン:01/10/08 07:56
二時前にチャンネル変えたら米がアフガン攻撃だって
なんとゆータイムリー
『エディングトンの逆襲』観て更にビクーリ
今回ほど記憶に残るまるごとは無いだろうね。
742奥さまは名無しさん:01/10/08 07:59
シスコとエディーは一緒に仲良く軍法会議にかけられます
743奥さまは名無しさん:01/10/08 08:00
今晩フジでDS9やるみたいだけど(3:15〜)
なんで月曜なのかな
744奥さまは名無しさん:01/10/08 08:23
移動したよ。でも先週の木曜も急遽放送したけど。
詳しくはフジDS9スレへ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv2&key=996177489&ls=20
745745:01/10/08 09:49
「伝説の時空へ」観てたら涙が・・・・もう二度と戻らないTOS・・・
746奥さまは名無しさん:01/10/08 10:08
もうビデオとるのも諦めてマターリ見てます
17時からはエンジェルみなきゃな…
747与六:01/10/08 10:08
ジマーマン登場!
748無イン:01/10/08 11:58
来た来た来たyo~!遂に眠気のピーク
むわあたまらん、インターミッションで体を動かしコーヒーを作る。
しかしここまで大ハズレは無しこりゃVOYごときが太刀打ち出来る筈がない。

憲章たんは流石にTV慣れしてんなあ
靖たんは未だにTV慣れしないねえ。
749奥さまは名無しさん:01/10/08 12:15
>>748
リゲイン飲もうぜ。(藁
750奥さまは名無しさん:01/10/08 12:15
やはり夜に見ないと気分がでないな〜
かといって部屋真っ暗にできないし。
こういうぶっとうしものはHDDかDVDレコーダーが欲しいとこだね。
もってる人いるかな?
751奥さまは名無しさん:01/10/08 12:16
休憩のはずの十数分を
ニュースに当ててるから非常にしんどいね。
流石にこたえてきたので脱落だ。
752(゚д゚):01/10/08 13:15
繋いでいるうちのビデオデッキの一つが自動的に電源を切り(そんな機能があったとは・・・)
「敗れざるもの」後半(!)から4話撮り損ねた。松下に損害賠償請求します(まじ)。
当のビデオは叩き壊してブチ捨てます。皆様、パナソニック印の製品不買運動にご協力下さい。
でわ。
753奥さまは名無しさん:01/10/08 13:50
あ、うちもパナをメインで録画中。こわ。
754奥さまは名無しさん:01/10/08 13:57
CMのときにいっかいいっかい電源いれなおすといいかも
755奥さまは名無しさん:01/10/08 14:09
>750
 DVD-RWで録画中ですが…ディスクの値段が高いのが難点です。
 せめて1枚千円以下になってくれればいいのですが。
756奥さまは名無しさん:01/10/08 14:32
>>708
伝説の時空の最後でシスコがカークにサイン貰いますよね。
オリジナルストーリーでは、その部分はどうなってましたっけ?
757奥さまは名無しさん:01/10/08 15:02
>>756
確か、カーク初見の女性士官が(電子?)書類にサインを求めているシーンだったかと
758奥さまは名無しさん:01/10/08 15:04
ていうか、いつのまにウォーフとジャッジアは…(乗り遅れ)
759奥さまは名無しさん:01/10/08 15:12
やっぱりな!。
20年前に元エピの再放送を見た時から,やっぱり倉庫の中にシスコとダックスがいたと思ってた!。
760奥さまは名無しさん:01/10/08 15:13
↑うそつけ^^;。
761761:01/10/08 15:20
マードック、それはピカードの真似だろ。
762761:01/10/08 15:23
このシスコ役の声優さん。CMで、スタートレックまるごと26時間。
「スター、トレック」ではなく「スタート、レック」?
763奥さまは名無しさん:01/10/08 15:23
やっぱりDS9いいなあ。数年前、関テレで「DS9撤退の日」を最後にヴォイジャーになったときは、
いつ続きが見られるんだろうと思ったけど、スーパーチャンネルで見られるようになってうれしい。

 ところで、スーパーチャンネルのスタートレックベストクルーの投票に行った人いる?
おそらくTNGキャラとセブンが選ばれそうな予感がするけど。
DS9メンバーではきついな。
764無イン:01/10/08 15:59
『愛の値段』で遂にうたた寝してしまった
けど30分やそこらで結構回復したよ、前回までの
5〜7時の休止時間はかなり大きいことに気付いた。

オドーの加藤精三さん“スキャナー”を“スキャニャー”つってない?

俺ターシャとセスカに入れたいのに…(藁
765奥さまは名無しさん:01/10/08 16:01
>>763
艦長(いや船長か)はピカードで決まりでしょう。
一番真面目そうだし。
766奥さまは名無しさん:01/10/08 16:17
>>763
>いつ続きが見られるんだろうと思ったけど
年が明けたら関テレでも始まるんじゃないですか?
今のVGR、もう第6シーズンなんでしょう?
767奥さまは名無しさん:01/10/08 16:31
おおい、画面が止まってるぞー。
どーしたー?
768奥さまは名無しさん:01/10/08 16:35
カワイソウ
769奥さまは名無しさん:01/10/08 16:52
>766
 関テレでVOYの最終回が放映されるのは確か来年の6月頃
だったと思うから、DS9はその後ではないでしょうか?
770奥さまは名無しさん:01/10/08 16:52
VOYも好きだが、VOYのタイムパラドクス物には見られない重厚感。
やっぱ、いいわ。
771奥さまは名無しさん:01/10/08 16:55
池田岸川はヴォイジャーをもっとボロカスに言いたい筈
池田岸川はヴォイジャーをもっとボロカスに言いたい筈
池田岸川はヴォイジャーをもっとボロカスに言いたい筈
だけど一応プロだから鬼姑の如くチクチクと
772与六:01/10/08 16:56
120テープ4本目に突入。
773奥さまは名無しさん:01/10/08 17:00
俺は12本目
774奥さまは名無しさん:01/10/08 17:05
ヴォイジャーもそろそろおもしろくなるかなって思ってたらもうファイナルシーズンだって。ハァ〜
775奥さまは名無しさん:01/10/08 17:18
776奥さまは名無しさん:01/10/08 17:45
>>769
ヴォイジャーも第7シーズンで本国で終了、と聞いているんですが
だとすれば関西テレビは一気に放送するって事なのでしょうか?
777池田憲章:01/10/08 18:00
腹減ったラーメソ食お、ある意味。
あと一時間で最後のテープ交換、ある意味。
ある意味そのあと寝る。
778奥さまは名無しさん:01/10/08 18:07
関西テレビが週一で放送しても、来年の半ばには終わる。
779奥さまは名無しさん:01/10/08 18:07
ノーグなかなかいい味出してる
780奥さまは名無しさん:01/10/08 19:18
最後の二時間を録画して後で観る人オツカレ
可変種の如く休め。私も溶けそう。
781奥さまは名無しさん:01/10/08 19:52
また「まるごと」やる気だぞ
いい加減にしろ!
782奥さまは名無しさん:01/10/08 19:57
>781
詳しく教えてケロ。
783769:01/10/08 20:05
>>776
 ヴォイジャーは全172話で終了。関西テレビはが137話だから残り40話を
切っている訳です。地上波最速のFBSがヴォイジャーを最終話までOAすると
いうことですので、関テレもそれに倣うのでは、という予測です。それに
VOYも第6のクリフハンガーで放映うち切られたら辛いですよ(^^;)
784奥さまは名無しさん:01/10/08 20:06
「まるごと」は誰が何と言おうと毎年やるだろ。
785奥さまは名無しさん:01/10/08 20:11
まるごとは前回のVOYのときしか知りませんでした。
毎年やってるんですか?
STの丸ごとはもうないですよね。
786奥さまは名無しさん:01/10/08 20:11
>>782
「やっぱラスト10時間は連続で見なきゃねー」だって>岸川
787奥さまは名無しさん:01/10/08 20:12
>>785
あるよ、エンタープライズ
788奥さまは名無しさん:01/10/08 20:28
第6シーズンの放映はいつから?
789奥さまは名無しさん:01/10/08 20:36
11月14日(水曜) 19時
790奥さまは名無しさん:01/10/08 20:53
最後、第6シーズンの紹介のバックで流れてた曲、いいですね。
ds9のサントラとかに入ってるのかな?

第5シーズンのラスト、艦隊の艦船が応援に来てくれたトコ、いいなあ。
例えば、ファーストコンタクト(ジェネレーションズか?)で
ウォーフが突然助けに来てくれるようなん、熱いっす。
791奥さまは名無しさん:01/10/08 20:53
お疲れさん
792奥さまは名無しさん:01/10/08 20:56
お疲れ〜
793奥さまは名無しさん:01/10/08 21:02
しかし、関テレや九州地方その他ではこのクライマックスで
かれこれ数年間打ち切られたままなのか・・・
そりゃあ、人道に反するとまで言いたくなるほどひでーな。
794 :01/10/08 21:05
ディファイアントのピンチに現れるクリンゴンが熱かった
795奥さまは名無しさん:01/10/08 21:08
やっとこのスレ盛り上がるよ
796 :01/10/08 21:09
感想談義で盛り上がりますか?
797奥さまは名無しさん:01/10/08 21:10
>>793
そこまで見られただけでも幸せだよ(鬱
798奥さまは名無しさん:01/10/08 21:11
第7章目指して!(w
799奥さまは名無しさん:01/10/08 21:13
>>793
1ヶ月だって待つには長いのに、未定なんだよね。お気の毒
800奥さまは名無しさん:01/10/08 21:13
>>797
何年も待たされるぐらいなら見ないほうがマシかも
801奥さまは名無しさん:01/10/08 21:18
>>793 まぁ翌週からすぐVOY始まったから何とか・・・

当時はVOYももう4シーズン目でいったい何時になったら日本では
見られるのかジリジリしてたからな。
802奥さまは名無しさん:01/10/08 21:22
皆さんWOWOWでやる Trekkiesは見ます?
803問題です:01/10/08 21:26
どちらがより悲惨でしょう?

A.「撤退の日」で打ち切られたまま、気が付いたらかれこれ数年の関テレ他
B.TNG放映に7年もかかったあげく、今やっているDS9第1シーズンが
再放送ではないフジテレビ
804奥さまは名無しさん:01/10/08 21:31
それでも、関西・九州は途切れずにSTを流してるんだよね?
関東地上波なんて、やる気があんだかないんだかハッキリしないフジだけ。
スカパー入って良かったと、つくづく思うよ。
805奥さまは名無しさん:01/10/08 21:40
一応補足しておくが、第5シーズンで終わっている地域は放送順に、
福岡・佐賀、関西地方、宮城、北海道、富山、静岡
の6地域。このうち宮城と富山以外は、現在もヴォイジャーで続いている。

また中京地方と石川は、DS9は第3シーズンで終了。その後間が開いて、現在VOY。
806奥さまは名無しさん:01/10/08 21:41
>中京地方と石川は、DS9は第3シーズン

第2シーズンの誤り
807奥さまは名無しさん:01/10/08 21:43
>>802 10日か、多分見るよ。
つかギャラクエまだ見てないんだよな・・・
808今回の名台詞:01/10/08 21:54
ウォーフ:「何故か知らんがクワークはまだ生きてるぞ」

これには笑った。
809奥さまは名無しさん:01/10/08 22:08
しかし、言っちゃなんだがジュリアン程度で優生遺伝子だなんて…

   


       ……遺伝子操作も大したことないね(ボソッ
810奥さまは名無しさん:01/10/08 22:19
オドーのベッドシーンは
見るの2度目でもインパクト大。
811 :01/10/08 22:22
>>809
しかもロムに女とられてるしね・・・
812奥さまは名無しさん:01/10/08 22:24
非常にどうでもいいけど、おニューのユニフォームが一番似合ってるのは
ジュリアンだと思う。アレ着てると普段よりもカコヨク見える気がする。
813奥さまは名無しさん:01/10/08 22:40
はー。それにしても今回のDS9は、
裏でやってたリアルタイムのニュースを考えると
戦争とかテロとか難民とか生物兵器とかシスコのやりすぎな行動とか
単にドラマとしてだけではシャレになってない話ばっかりだったね。

今、DS9が作られてたら間違いなく違うストーリーになってただろうな
814奥さまは名無しさん:01/10/08 23:19
最後のDS9攻撃軍と、連邦=クリンゴン連合艦隊
どの位いるのかな?
前者30〜50隻、後者100隻位?
815奥さまは名無しさん:01/10/08 23:21
クリンゴンの将軍は、可変種コピーと区別するため「だけ」に、
片目を潰されたのか?シスコに対する「過剰敬語」が返って
鼻についたな。
816奥さまは名無しさん:01/10/08 23:34
関係ないけど、プーチン大統領ってカーデシア人ぽくない?
817奥さまは無しさん:01/10/08 23:34
まあ 現実主義と理想主義の違いだね。
平和、平和と叫んでる奴に限ってアホな発言ばっかりするし、
アホが聞いてそれを真に受ける…
DS9はそんな人には向かない作品
818奥さまは名無しさん:01/10/08 23:38
>817
でもスタトレ自体は理想主義を楽天的に描く作品なんだよね^^;)
だからDS9が異彩を放っておもしろいんだけど
819奥さまは名無しさん:01/10/08 23:44
>815
あれは訳し方の問題だな。
クリンゴン軍の「将軍」というのは、宇宙艦隊でいえば「提督」に相当するんだから、
本来はシスコの方が下かもしれない。
820奥さまは名無しさん:01/10/08 23:45
「お互いちょっとだけ我慢して、皆で幸せになろーよ」で終
わってしまいそうなところを、我慢できない人間の「業の深さ」
がよく描かれてますな。
821奥さまは名無しさん:01/10/08 23:54
通常連邦士官を呼び捨てにするクリンゴン軍人が、"Captain"
と「階級つき」で呼ぶこと自体を、最大級の敬意の現れと
解釈してるのだろうよ。
822奥さまは名無しさん:01/10/09 00:05
ラストの連合艦隊の中に、ディファイアント級を(オリジナルも
入れて)3隻確認。やっぱ量産されておる!!
823奥さまは名無しさん:01/10/09 00:29
ディファイアント級はヴォイジャーでも出てるし。
824奥さまは無しさん:01/10/09 00:37
DS9でもVOYのイントレピッド級でるし…
825奥さまは名無しさん:01/10/09 00:43
艦隊編成が知りたい〜
主力はやっぱりギャラクシー/アンバサダー級かな。
結構な数いたけど。
826奥さまは名無しさん:01/10/09 00:52
 スタトレのフェイザー銃は照準が付いていないんだね
ライフルはスコープが付いているが.
みんな腰だめで撃つことが多いし,あれじゃあ当たらない
んだろうなと思うよ
827奥さまは無しさん:01/10/09 00:58
でもガイナンはアレで蝿のように動き回る的をガンガン打ち落としてたよ
828奥さまは名無しさん:01/10/09 01:02
オートフォーカスです
829奥さまは名無しさん:01/10/09 01:03
手ぶれ防止も付いてます
830奥さまは名無しさん:01/10/09 01:09
>>825
画面で見る限り、宇宙艦隊は、ギャラクシー、エクセルシオール、
ミランダ、ディファイアント、アキラ(他FCに出てきた新型2種)
残念ながら、アンバサダーとネビュラは確認できない。

クリンゴンは、ヴォルチャ、クティンガ、バード・オヴ・プレイ。
ネグバーは見あたらず。
831奥さまは名無しさん:01/10/09 01:12
>>828
それじゃカメラだ。
832奥さまは名無しさん:01/10/09 01:13
シスコの部屋に、サラトガの模型があったな。
833奥さまは名無しさん:01/10/09 01:29
CGで水増しかねえ
834奥さまは名無しさん:01/10/09 01:31
オープニングの「でぃーぷ・すぺーす・ないんぬ」っての、
気持ち悪いからやめて欲しい。特に最後の「ぬ」が。

この声、TVの映画宣伝なんかで、よく聞く声なんだが、
原語に入ってないので、スパチャンが勝手に入れてるんだよね。
835奥さまは名無しさん:01/10/09 01:36
>>833
この時期のDS9は、まだ模型が優勢みたいだよ。複数いる
ギャラクシー級なんて、うっすらと円盤部の"NCC-1701-D"が
読めるし。

アキラ級とかは、そもそも模型がないそうなんで、CGI以外
有りえないけど。
836奥さまは名無しさん:01/10/09 02:00
さすがに大量にいるシーンはCGだよ
837奥さまは名無しさん:01/10/09 02:15
「撤退の日」の最後、デュカットとウェイユンがプロムナードを歩いて来るときに
向こうからキラ、オドー、クワークの3人が歩いて迎えに来るシーン
を見ながら、なんか突然泣きそうになった。
悲しいとか感動とかじゃなくって、なんか胸がいっぱいって感じで。
5年前はみんな見知らぬ他人同士だったのに、今は離れてても所属する国は違っても
思いは一つで、間違いなく仲間なんだなあって気がしちゃって。
歳かな、涙もろくって…(;´Д`;)
838奥さまは名無しさん:01/10/09 02:30
あのシーンはかっこいいよね、何か。
839奥さまは名無しさん:01/10/09 03:53
フジのサイトを見ていたら、ノーグ声優遍歴が(^^;)

ノーグ・・・・・・・・・・エイロン・アイゼンバーグ
             (声:坂口 賢一、岩永 哲哉、山口 勝平)

今回からは山口かっぺー?
840奥さまは名無しさん:01/10/09 03:56
山口勝平は最初期じゃないかな。
まだジェイクとふざけ合ってた子供時代。
841スパチャンだけじゃない:01/10/09 05:10
>>834
>オープニングの「でぃーぷ・すぺーす・ないんぬ」
>スパチャンが勝手に入れてるんだよね。

違う。
吹替版演出の戸田清二郎ディレクターの仕業。
タイトルが出る時のカタルシスに欠けると判断して
入れたそうな。
だから関西テレビでもフジテレビでも、LD-BOXでも
日本語吹替版にはみんな入ってる。
842奥さまは名無しさん:01/10/09 05:32
もしかしたら第6シーズンからは入らないかもね。
843無イン:01/10/09 06:35
東北新社は原語版にないナレーションを入れるの好きだよな
SティングレイとかSティングレイとか。
ムービーテレビジョンは原語版にないタイトルロゴを入れるの好きだよな
7デイズとか7デイズとか。

>>842
その替わりにカタカナで
『スタートレック ディープスペースナイン』とロゴが入ったりして。
844946:01/10/09 11:18
しかし「伝説の時空へ」って全く違和感が無い素晴らしい合成だな、この話なんか賞取ったんだっけ?
845奥さまは名無しさん:01/10/09 11:54
>>844
 エミー賞にノミネートはされてた。結局受賞はしなかったみたいだけど。
 でも多分特殊効果とかなんかで賞は取ってると思う。
 そう思うとSTでエミー賞とれていたのはTNGのカターンだけなんかな?
846カーク:01/10/09 12:19
このスレ、終了
847奥さまは名無しさん:01/10/09 12:39
ようやく録画しといた「伝説の時空へ」見たヨ。
懐かしいイントロをバックにエンプラが現れた時には泣きそうになりました。

できれば吹き替えも当時ママで見たかった‥‥。
848奥さまは名無しさん:01/10/09 12:48
カークの吹き替えは当時と同じく矢島さんですね。
お年をめした分、声がふけてしまっている感じはしますが
それでも、こういう配役への考慮はうれしいですね。
スポックの声を担当していた方は亡くなったので、無理です。
あとは知りません。
849奥さまは名無しさん:01/10/09 14:12
556氏>>情報アリガト

TNGの時のゲスト出演の時も思ったけどスポックの声はまんが宇宙大作戦での
声優の阪脩でも良かったのに、今回特に声が高すぎて違和感あった、けどスコッ
トとウフーラの声優、小林修と松島みのりを再演させたのは感激したな。

あとやっぱノーグの声は山口勝平のほうが断然がやっぱいいよ、落合氏の声
はフェレンゲにしては堅さがある気がする、ビーストウォーズも終わっ
たし仕事的にも余裕あると思うんで6THからの彼の復活を心から願うよ。
850無イン:01/10/09 17:20
>>849
自分としては加藤=田中亮一があれば現時点では完璧だったなー。
ウフーラじゃなくウラな日本語版ファンは
まさにテレビシリーズTOS以来の松島ウラで感動だったであろう。
あと時代的にスポック=納谷悟郎とか(老け過ぎてるか…
『新アウターリミッツ』でのニモイ氏は映画版4の大木民夫さんがピタリ賞だった。

落合弘治使うにしてもエルモ声で山口勝平の前任なら違和感少なかったかも〜
851奥さまは名無しさん:01/10/09 17:23
それにしても、今度やる第6シーズンからチーフとジュリアンの声
変わってるんでしょ?ホントに残念だなぁ。
代わりの人の声は誰になるんだろう? シンパイ…
852奥さまは名無しさん:01/10/09 17:40
ノーグはDS9に実地研修に来てからはしょっちゅう出てるので、
落合ノーグにも慣れたよ。

もちろん変わらない方が良かったのは当然だが、変わったらしょうがない。
853946:01/10/09 17:48
>>845
情報サンクス。

>>847
同意。当時の吹き替えをそのまま挿入して欲しかった。
854奥さまは名無しさん:01/10/09 18:11
>845
エミー賞はもっとたくさん取ってるよ。挙げるのが面倒なほど(藁
もちろん技術的な賞が中心だけど。

>853
それは無理。今回DS9に登場したシーンでも、吹き替えが存在しない部分がある
(K7でのウフーラとチェコフとか)。TOSはカットが多いからね。
855奥さまは名無しさん:01/10/09 20:27
>>851
まだ確定てわけじゃないんじゃない?、元は2chのカキコだし、カキコした方
ソース出さんかったし・・・ただガラックは据え置きみたいだね(W)
856奥さまは名無しさん:01/10/09 20:37
結局、観るまでわからないと思う。
857無イン:01/10/09 20:37
>>855
気になってソース探し回ったけど
金剛のファンの書き込みしか無かった。
公式に情報が出るまで待つしか無い。
858奥さまは名無しさん:01/10/09 22:11
キューシューの掲示板は・・・

ベシア変更は確定。主任の変更はなんとか阻止した。
ガラックかデュカットだったか忘れましたが声優さんがオファーが
来ずに不安になっているとありました。どっちだったか・・・
岸川さんと話したから確かだと言う話ですが。

このスレッドは飛んだようです。
859奥さまは名無しさん:01/10/09 23:14
ノーグは「プレゼント大作戦」の頃には、違和感なくなってた。
第6シーズンで変わってしまうキャラも、直ぐになれるだろう。
むしろ、旧シーズンを見直した時に、逆に違和感感じるだろうね。

麦人さん以外のピカードなんて、今となっては誰も想像できないでしょ。
860851:01/10/09 23:17
>>855
声優変更って2ちゃんでも言われてたの?
私が見たのは雑誌モデルグラフィックスの岸川氏が噂としてコメント
してたのを見たんだけど。

チーフ変更が阻止されたのなら嬉しい限り。チーフは一応TNG時代から
固定だったしね。ガラックの大川氏は多分ST声優キャスト一のトレッキー
らしいから(去年のまるごとでのトゥボックこと青山氏のコメント参照)
変更は自分でも阻止したいはず(ワラ
861奥さまは名無しさん:01/10/09 23:17
>>859
いや、ピカードは第2シーズンで葬送に替わったからねえ。
862861:01/10/09 23:18
葬送に×
早々に○
863奥さまは名無しさん:01/10/09 23:21
>>859
ベシアの場合はレギュラーだからねぇ。
違和感アリアリだと思うけど。もちろん新しい声優さんが
ハマってればいいとは思うが。

>麦人さん以外のピカードなんて、今となっては誰も想像できないでしょ。
日本では麦人になってからTNGがブレイクした感じだからねぇ。。
ましてや前の声優さんて第2シーズン途中ぐらいまででしょ?
ベシアの場合はこれまで5シーズン続けてきてるんだから
それなりに愛着がある。
864奥さまは名無しさん:01/10/09 23:23
夢にまで見た、壮絶な艦隊戦が見られる。結局宇宙を舞台にした
大規模艦隊戦って、場所を特定した拠点防衛以外有りえないの
だろうから、動けないDS9の面目躍如ってことか。
865奥さまは名無しさん:01/10/09 23:25
>>863
こちらも努力して慣れるようにしよう。てゆーか、違和感云々を
論議している暇がないほど、おもしろいことを期待しよう。
866855:01/10/09 23:31
>>862
理由は先代の声優サンが出家されるとかでしたよね?

情報アリガトです、そっかーベシア変わっちゃうのかもしれないんだ、残念だな・・・
もしかしてベシアがTNGにゲスト出演した時の声優かな?
か?
867奥さまは名無しさん:01/10/09 23:41
不確定情報を雑誌に載せるな(藁
868奥さまは名無しさん:01/10/09 23:48
まぁ、TNGではキャプテンの声優も代わったこともあったし。
慣れでしょ、慣れ。
869奥さまは名無しさん:01/10/10 00:22
OPテーマの時だけ、音声をステレオにするってのは、技術的に
できないの?
870奥さまは名無しさん:01/10/10 00:31
面倒なんじゃないの?
871奥さまは名無しさん:01/10/10 01:53
>>849
>山口勝平、ビーストウォーズも終わったし
まぁシスタープリンセスも終わったが、まだ犬夜叉が…
872奥さまは名無しさん:01/10/10 02:52
末裔の星は26時間ぶっつづけでは見たくなかったな。
話の余韻をもっと楽しみたかったのに。
873無イン:01/10/10 16:31
TOSですら船長の声が変わったぞ。
2回も。矢島、大塚、佐々木功(藁
874奥さまは名無しさん:01/10/10 16:48
筈見 純もな。(ST5)
875奥さまは名無しさん:01/10/10 17:59
今録画したまるごと消化中
末裔の星の中でウォーフへのオブライエンのセリフ
君は子供がいないからなあ。..?
アレキサンダーってどうなったんだ
876奥さまは名無しさん:01/10/10 20:22
ベシアの声ってクレヨンしんちゃんのお父さん?
877奥さまは名無しさん:01/10/10 20:41
>>875
私もあの日本語訳には納得いかんかった。
驚いたんで原語を聞いてみたら
「君はほとんど息子に会ってないから楽だろうけどね」
みたいな言葉だった。・・・オイ、日本語翻訳者、ツラ貸せや。
878奥さまは名無しさん:01/10/10 20:52
>876
そうです。藤原啓治さん
879奥さまは名無しさん:01/10/10 20:52
つうか声優さんとかが「これはおかしい」とか言えないの?
880奥さまは名無しさん:01/10/10 21:18
>879
声優さんも多くはヤッツケでやってるんじゃないのかな?
自キャラの設定や過去エピまで覚えて演じてる人は少ないのかも・・・
881奥さまは名無しさん:01/10/10 21:19
TNGからDS9までの間に忘れちゃったんじゃないの?万丈さんも。

>>878 藤原さんも最近父親役が多いから貴重な若い役だったのにな>ベシアー
882奥さまは名無しさん:01/10/10 21:25
>>881 グラップラー刃牙でイヤミっぷり爆発の若い役やってるけど、
なんかベシアーがのっとられたり悪の替え玉になったりしたシーン思い出してしまう。
そーゆーシチュエイション多いし
883-:01/10/10 22:41
そろそろ新規スレッドの用意が必要ですね・・・
タイトルはどーする?
「○○○その2」
「○○○第二章」
「○○○part2」
あと思いつかん。
884奥さまは名無しさん:01/10/10 23:21
久々にDS9を見て、「反動推進エンジン」とか「第7ワープ」とか、
独自の翻訳が懐かしかったんだが、第6シリーズからはVOYと
統一されるのかね。
885奥さまは名無しさん:01/10/10 23:26
>>883
せっかくだから「テラック・ノア」では?(藁
886奥さまは名無しさん:01/10/10 23:33
>884
「反動〜」は別にいいが、序数でワープ係数を訳しちゃね…。
あの頃はstarshipを全部「戦艦」と訳したり、訳がいいとは言えない。
それは今もだけどね(藁

>885
テロック・ノール。本に影響されるなよ(謎)
887奥さまは名無しさん:01/10/10 23:46
>>883
新規スレを立てる時は1にフジのDS9スレも
リンクで貼ってください。間違える人が多いみたいだから。
888奥さまは名無しさん:01/10/10 23:49
>>883
「○○○第2幕」
第4シーズン最終話のパクリ
889奥さまは名無しさん:01/10/10 23:51
ガイシュツだったらスマソ
ビリーってなんで急に死んだの?
あんなにあっさり死ぬのは、役者さんが何らの理由で降板したとしか
思えない気がするんですが。
特に理由はないんでしょうか?
890奥さまは名無しさん:01/10/10 23:51
>>888
それイイ!
891奥さまは名無しさん:01/10/10 23:59
誤爆警報!
892奥さまは名無しさん:01/10/11 00:07
つくづく思う
オブライエンの顔は四角いなあ
893奥さまは名無しさん:01/10/11 00:12
「反動〜」は素直にスラスターでいいよ。みんなわかるって。

第一「通常エンジン(インパルス・ドライブ)」だって、
紛うことなき「反動推進」なんだしさ。
894奥さまは名無しさん:01/10/11 00:19
"Starship"は、まんまスターシップでいいよなあ。「伝説の〜」
で、オリジナル・エンプラを「宇宙船」と呼んだのは、昔の
吹き替えを踏襲したんだろうが(「カーク船長」とかね)。

それから、スターシップ以上の艦は、「撃墜」しないで「撃沈」
してね。
895奥さまは名無しさん:01/10/11 00:21
TNGの頃は、まだ「顎の線」が見えたオブライエン。
896奥さまは名無しさん:01/10/11 00:28
TOS当時の訳は正確には「パトロール船」だよ(藁
897奥さまは名無しさん:01/10/11 00:39
>>896
それって「宇宙大作戦」「宇宙パトロール」の両方とも?
898奥さまは名無しさん:01/10/11 00:58
そこまでは覚えてない
899奥さまは名無しさん:01/10/11 03:05
オブライエンはYAWARAにでてた大学のコーチに似てる。
顔のパーツが中心に集まってるのが。
900奥さまは名無しさん:01/10/11 04:13
>>899
それを言うなら、森前総理を持ち出した方が、解りやすいと思われ。
901奥さまは名無しさん:01/10/11 05:47
900に達したので新スレ作ったよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1002746786/
902へんりー:01/10/11 16:38
たしかにオブライエンは森さんに似てる パチパチ
903奥さまは名無しさん:01/10/13 10:43
幼き命とか、第5シーズンいい話多いなあ。
VOYも好きだけど各エピソードの水準
はDS9のこのシーズンの方が高いと思う。

イラ・スティーブン・ベア?という
エゼクティブプロデューサーの手腕?
904奥さまは名無しさん:01/10/13 13:37
今日電車の中でオブライエンそっくりの女を見た。
合掌
905奥さまは名無しさん:01/10/13 16:14
906奥さまは名無しさん:02/01/01 23:28
記念カキコ
907奥さまは名無しさん:02/01/13 04:44
オブライエンはアイルランド系だね
908奥さまは名無しさん:02/01/26 00:19
シスコは何話からハゲになるのですか?
909奥さまは名無しさん:02/04/03 02:00
第4シーズンから。
テコ入れ第二弾で、ストーリーがかなり戦闘的になるってことを受けて、昔やってた
ハードボイルド探偵風にしたとか。
910奥さまは名無しさん:02/04/03 02:56
ああ、、なんかCSと地上波で感じが違うと思ったら髪が無くなってたのか、、
今まで気がつかなかった…
911奥さまは名無しさん:02/04/03 03:16
ああ、俺もジェイクの感じが違うと思ったら…
912奥さまは名無しさん:02/04/03 03:26
旧スレ使うな
「スタートレックDS9 第五幕」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1016162476/
913奥さまは名無しさん:02/05/01 13:00
このスレもage荒らししなくていいの?(w
914奥さまは名無しさん:02/05/01 13:00
sage sage sage
915奥さまは名無しさん:02/05/01 13:00
sage sage sage sage
916奥さまは名無しさん:02/05/01 13:00
sage sage sage sage sage
917奥さまは名無しさん:02/05/01 13:00
sage sage sage sage sage sage
918奥さまは名無しさん:02/05/01 13:00
sage sage sage sage sage sage sage
919奥さまは名無しさん:02/05/01 13:01
sage sage sage sage sage sage sage sage
920奥さまは名無しさん:02/05/01 13:01
sage
921奥さまは名無しさん:02/05/01 13:01
sage sage
922奥さまは名無しさん:02/05/01 13:01
sage sage sage
923奥さまは名無しさん:02/05/01 13:01
sage sage sage sage
924奥さまは名無しさん:02/05/01 13:01
sage sage sage sage sage
925奥さまは名無しさん:02/05/01 13:01
sage sage sage sage sage sage
926奥さまは名無しさん:02/05/01 13:01
sage sage sage sage sage sage sage
927奥さまは名無しさん:02/05/01 13:01
sage sage sage sage sage sage sage sage
928奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage sage sage sage sage sage sage sage sage
929奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage
930奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage sage
931奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage sage sage
932奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage sage sage sage
933奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage sage sage sage sage
934奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage sage sage sage sage sage
935奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage sage sage sage sage sage sage
936奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage sage sage sage sage sage sage sage
937奥さまは名無しさん:02/05/01 13:02
sage sage sage sage sage sage sage sage sage
938奥さまは名無しさん:02/05/01 13:03
sage
939奥さまは名無しさん:02/05/01 13:03
sage sage
940奥さまは名無しさん:02/05/01 13:03
sage sage sage
941奥さまは名無しさん:02/05/01 13:03
sage sage sage sage
942奥さまは名無しさん:02/05/01 13:03
sage sage sage sage sage
943奥さまは名無しさん:02/05/01 13:03
sage sage sage sage sage sage
944奥さまは名無しさん:02/05/01 13:03
sage sage sage sage sage sage sage
945奥さまは名無しさん:02/05/01 13:03
sage sage sage sage sage sage sage sage
946奥さまは名無しさん:02/05/01 13:03
sage sage sage sage sage sage sage sage sage
947奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage
948奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage
949奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage sage
950奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage sage sage
951奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage sage sage sage
952奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage sage sage sage sage
953奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage sage sage sage sage sage
954奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage sage sage sage sage sage sage
955奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage sage sage sage sage sage sage sage
956奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage
957奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage
958奥さまは名無しさん:02/05/01 13:04
sage sage sage
959奥さまは名無しさん:02/05/01 13:05
sage sage sage sage
960奥さまは名無しさん:02/05/01 13:05
sage sage sage sage sage
961奥さまは名無しさん:02/05/01 13:05
sage sage sage sage sage sage sage
962奥さまは名無しさん:02/05/01 13:05
sage sage sage sage sage sage
963奥さまは名無しさん:02/05/01 13:05
sage sage sage sage sage sage sage sage
964奥さまは名無しさん:02/05/01 13:05
sage sage sage sage sage sage sage sage sage
965奥さまは名無しさん:02/05/01 13:05
sage
966奥さまは名無しさん:02/05/01 13:05
sage sage
967奥さまは名無しさん:02/05/01 13:05
sage sage sage
968奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage sage sage
969奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage sage sage sage
970奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage sage sage sage sage
971奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage sage sage sage sage sage
972奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage sage sage sage sage sage sage
973奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage sage sage sage sage sage sage sage
974奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage
975奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage
976奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage sage
977奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage sage sage
978奥さまは名無しさん:02/05/01 13:06
sage sage sage sage sage
979奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage sage sage sage sage
980奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage sage sage sage sage sage
981奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage sage sage sage sage sage sage
982奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage sage sage sage sage sage sage sage
983奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage
984奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage
985奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage sage
986奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage sage sage
987奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage sage sage sage
988奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage sage sage sage sage
989奥さまは名無しさん:02/05/01 13:07
sage sage sage sage sage sage sage
990奥さまは名無しさん:02/05/01 13:08
sage sage sage sage sage sage sage sage
991奥さまは名無しさん:02/05/01 13:08
sage sage sage sage sage sage sage sage sage
992奥さまは名無しさん:02/05/01 13:08
sage
993奥さまは名無しさん:02/05/01 13:08
sage sage
994奥さまは名無しさん:02/05/01 13:08
sage sage sage
995奥さまは名無しさん:02/05/01 13:08
sage sage sage sage
996奥さまは名無しさん:02/05/01 13:08
sage sage sage sage sage
997奥さまは名無しさん:02/05/01 13:08
sage sage sage sage sage sage
998奥さまは名無しさん:02/05/01 13:08
sage sage sage sage sage sage sage sage
999奥さまは名無しさん:02/05/01 13:09
わざと999で止めたりして(w 最新スレ
スタートレックDS9 第五幕
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1016162476/l50
1000奥さまは名無しさん:02/05/01 23:52
1000
わら〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。