好きな海外ドラマの声優さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドナ乳ゲロゲロ〜
私は沢海(そうみ)陽子さんの大ファンです。だから、彼女のやっている
キャラクターはみんな好きです。
ビバヒルの「クレア」、たどアラの「マギー」、新スタートレックの
「ターシャ・ヤー大尉」、スイート・エネミーの「ビッキー」など。
あとは高島雅羅さんも好きだな〜。
2私は:1999/12/06(月) 09:55
ERのスーザン先生の山像かおりさん。アリーのお友達のひとも(名前
わすれた。)やってる。たまに予想もしなかった時に声が聞けると
感動してしまう。
3>2:1999/12/06(月) 10:56
アリーの友達でルームメイトのレネ・ラディックの声です。
ちょっとエッチぽくて私もすきです。
スーザン・ルイス役のマジ?な声も好きです。
4素人:1999/12/06(月) 13:44
新スタートレックのピカード艦長(第二シーズン以降だっけ?)
の麦人が渋くて好きなんですが、写真見ると、なんか好々爺なんでがっかりしました。
これ↓
http://www.beagle.co.jp/mugihito/shoukai.html
5確かに:1999/12/06(月) 17:29
こうこうやだった(笑)。
ピカード艦長は初代の吉水慶も捨て難い。
なんか冷たそうなわりには少しぬけてて。
声優やめたみたいだけど。
6名無しさん:1999/12/07(火) 06:22
声優さんって芸能界で不当に地位が低いと思います。
この夏のポケモンでも主役の松本梨香さんをさしおいて
ちょい役のダウンタウンの浜田ばっか取り上げられていた。
7江原正士さん:1999/12/07(火) 21:58
 レッドドワーフのリマー役、ヤングライダーズのビリー役
などなど男前から軽い役までこなす彼の声は素敵〜っ。
8江原正士って:1999/12/07(火) 22:20
なかなかいいですよね。
深夜にやってる「二か国語」もいいですよ。
9>8:1999/12/07(火) 23:33
それって、アリーのジョン・ケイジ役の事?
江原正士って「ツインピークス」のなんとかって
いうFBI捜査官の声が印象に残ってる。すごい毒
舌なんだけど、調子がよくってよかった〜。
10>7:1999/12/17(金) 19:08
暗黒の戦士ハイランダーのダンカン・マクロード
(エイドリアン・ポール)も彼でしたっけ?

http://www.highlander-official.com/重い...

しかし、やっぱり映画声優は大塚芳忠さんでしょう。
声が男前や〜。
11ぼぼ、ぼくは:1999/12/17(金) 20:53
大塚ああ明夫さんの方が
いいんだな
ライカー中佐なんあんだな…
最近は、ににに、ニコラス・ケイジがおおいんだな
127:1999/12/17(金) 22:16
 >8さん (情報さんくすっ)
 えぐえぐ おいら関西なので「二カ国語」見れないっす(T_T)
13邪悪なOL:1999/12/17(金) 23:48
>4
確かに、声きくとピカードの顔浮かぶよね。

昔、うちの母親がジャック・レモンの吹き替えで愛川欣也の声のファン
だった。素敵な人を想像していたらしいが、顔をみてがっかりした
そうだ。

1414:1999/12/18(土) 00:41
小杉十郎太が好き。ビバヒルのディランの吹き替えの
ばかばかしさは天下一品だ。
15やっぱり:1999/12/18(土) 17:11
「母さん」の声をやっていた日色ともゑさんが最高です。
16僕は:1999/12/19(日) 22:29
松本梨香と田中敦子が好きです。
17>16:1999/12/21(火) 15:54
「フレンズ」のときの田中敦子は最高!代表作でしょう
18松本梨香って:1999/12/21(火) 16:07
ポケモンの人?
19>18:1999/12/21(火) 17:01
いえす
20>18:1999/12/21(火) 17:05
いえす
21名無しさん:1999/12/26(日) 07:56
田中敦子はかわいい。ビバヒルのトレーシー
役がよかった。
22吉水慶:1999/12/26(日) 08:12
家を継いで住職になったとか。。。

W大塚コンビは良いですよね。
女性の方は。。。思いうかばん。

素人さんってーと、ゼーレ思い出してしまいます。
23谷啓のチャーリーブラウン:1999/12/26(日) 15:00
以外私は認めていない。あとうつみ宮土理のルーシー。
24世代がバレバレ。:1999/12/27(月) 13:33
小山まみ。
この人が声あてるだけで。
美人ってかんじで。
25名無しさん:2000/01/04(火) 00:23
愛川欽也
26氷の世界:2000/01/06(木) 05:18
山路和弘
27名無しさん:2000/01/08(土) 00:12
高島雅羅。新スタートレックのカウンセラー役がいい。
28名無しさん:2000/01/09(日) 01:00
田中敦子。そそる〜。
29とほほの助:2000/01/09(日) 04:37
谷啓のチャーリー・ブラウンはよかったなあ。

でも

露口茂=シャーロック・ホームズ
隆大介=ソニー・クロケット
森光子=ジェシカおばさん

最近では、若村麻由美=アリー・マクビールでしょ。
30若村麻由美さんって:2000/01/09(日) 10:44
 新人さんですか?
 初放映の時見たらあまりにも下手くそに感じたので
嫌になって見なかったんですけども…。
 く〜 でもこんなにはやるのだったらちゃんと見て
おけばよかった。声にもチラチラ見るうちに慣れてき
たしー…。
31>30:2000/01/09(日) 14:24
昭和62年の朝ドラ「はっさい先生」のヒロインです。
無名塾出身。
吹替はアリーの前にNHKの単発ドラマで何本かやってました。
32チャーリー・ブラウン:2000/01/10(月) 02:55
って、なべおさみはしってますけど
谷啓もやってたんですか?

33とほほの助>30:2000/01/11(火) 01:50
っていうか、長嶋一茂の前に太田胃散のCMやってた女性。
34>32:2000/01/11(火) 11:58
やってましたー
NHKで昭和50年代前半
ペパーミントパティの神保共子がよかった
野沢那智も出てたよね
35名無しさん:2000/01/23(日) 03:42
ターシャの声好き。りりしいターシャにぴったり。
大塚芳忠すぐわかる声だけどどの役やってもいいんだなあ。
ピカードは前の声のほうが好き。そうですか、お坊さんに・・・
お経あげてほしいなあ。私だったらばっちり成仏できそう。
麦人もアル・カポネよかった。
36名無しさん:2000/01/30(日) 13:20
岡本麻弥がいい
37名無しさん:2000/01/30(日) 13:31
深見梨加と日野由利加は?
そういえば岡本麻弥最近みないなー
38名無しさん:2000/01/31(月) 23:40
>29
おかげで、今だにドン・ジョンソンの吹き替えが他の人
だと気持ちわるいです。。
39名無しさん:2000/02/11(金) 09:07
岡本麻弥さんはソレッタで忙しいんですよ。
自分は小川真司さんが好きです。
40名無しさん:2000/02/18(金) 07:48
小杉十郎太さん
ディランやフィッシュもいいけど、やはりモルダー
41>40:2000/02/18(金) 14:20
Xーファイルのモルダーですか?だとしたらあれって
風間杜夫じゃないですか?

42>41:2000/02/18(金) 21:58
ビデオ版では小杉さんでした。
43>39:2000/02/18(金) 23:21
おお、マイケル・ダグラス&ティモシー・ダルトン!
44名無しさん:2000/02/19(土) 04:32
ビデオ版は小杉さんなんですかー
テレビもそうすればいいのに。。

「おい、ミネソタ・・・」←ディラン風に
45名無しさん:2000/02/19(土) 18:32
X−ファイルのビデオ版のスキナー副長官に島香裕というのはミス・キャスト。
やはりテレビ版の小川真司だろう。
46名無しさん:2000/02/22(火) 01:45
余談ですがマイアミバイスファンの母が、
ドラゴンボールのムラサキ曹長と
好きなキャラの声がいっしょだったそうで
ショック受けてました。
47名無しさん:2000/02/22(火) 08:25
>46

って誰?
4846です。:2000/02/23(水) 03:26
なんか母は「私の好きな黒人さんと声がいっしょ〜」
と言ってました。すいません、私はマイアミバイスは
見てないのでわかりません。どうやら声を聞いて
マイアミバイスかと思って見てみたら、ドラゴンボールで
しかもその声がムラサキ曹長(笑)だったので
ショックだったらしいです(笑)。
49>48:2000/02/25(金) 14:49
黒人って、男ならリコ・タブス
女ならトルーディだけど、どっちかな?
タブスなら尾藤イサオ
50名無しさん:2000/02/27(日) 09:44
雨蘭咲木子は色々な意味で注目
51名無しさん:2000/02/28(月) 03:40
ハスキーボイス3人組
雨蘭咲木子 安達忍 高野麗
52名無しさん:2000/03/01(水) 21:03
ちょっと鼻にかかった感じの甘い声で
榊原良子さんって好きです。
やっぱり鼻にかかった感じでも少年声で
高山みなみさんも好きだな。
あ、二人ともツインピークスで知ったんだっけ…。
少女役だと川田妙子さん。<フルハウスのミシェル
53名無しさん:2000/03/01(水) 23:40
熊倉一雄=エルキュール・ポアロ。
54>51:2000/03/02(木) 15:19
高野麗!(^0^)
まさに吹き替えって声です。(ワラ
安達忍にくらべて 最近出番が・・・
55名無しさん:2000/03/03(金) 19:11
牛山茂さんがなかなかいいです
56ナットさん1号:2000/03/04(土) 17:47

すみません いま、青春白書スレッドを見てきて
急いで「広瀬正志さん」を推したいと思いマス〜♪
57名無しさん:2000/03/09(木) 21:41
松谷彼哉がかわいい。
彼女のHPにいりびたり。
58名無しさん:2000/03/11(土) 06:31
ピカチューと、ERのウェンディの声が一緒だったと知ったとき
結構笑えた。
59おっぺけ:2000/03/11(土) 12:41
松本梨香さんは、大衆演劇の「劇団 新青座」に 時々ゲスト出演されます。
お父様の中村雄次郎さんが太夫元(総責任者)、従兄弟の中村英次郎さんが
座長をされています。御本人も 以前は在籍されていたとの事です。
ご存知の方も多いとは思いますが、一応 お知らせまで。

60名無しさん:2000/03/13(月) 02:03
ザ・シンブソンズはいい!特に稲葉実さん。
61マダム・チャン:2000/03/19(日) 19:04
ブルームーン探偵社のマギーの浅茅陽子とデイブの
荻島真一は最高のコンビだった。ダイハードで初めて
ブルースウィリスの生声聞いて荻島真一のおちゃらけた
アテレコがいかに上手かったかを再確認した。
62>61:2000/03/20(月) 04:33
上手いも何も・・・・
あんまりかけ離れてると困るよ。
別のドラマになっちゃって・・・
63名無しさん:2000/03/25(土) 23:00
うわっ、羽佐間道夫が何故でないの?
今じゃクソ番の御用達ナレーターだけど、この人のキレっぷりはすごいよ。
むかーし、「がんばれベアーズ」のライバルチームの監督の吹き替えやっててさ、
これなんか羽佐間力全快でしたよ。
64名無しさん:2000/03/25(土) 23:03
昔、日曜洋画劇場の「キャノンボール」でさあ、
広川太一郎がロジャー・ムーアとマイケル・ホイのダブルキャストを吹き替えしてて笑ったよ。
両極端のキャラクターなのに。
65名無しさん:2000/03/25(土) 23:32
ランボーの一作目が初めて金曜ロードショーでOAされたとき、
スタ公の吹き替えを渡辺謙がやったんだよね。あれは良かった。
あとマッドマックス2のときもメルギブ=柴田恭平、ジャイロコプターの運転手=ジョニー大倉(落下前)。
こっちは笑えた。
66名無しさん:2000/03/25(土) 23:36
>61
ダイハードのマクレーンは、ビデオの日本語吹替版でやった樋浦勉の方が良かったと思うよ、僕ァ。
村野武範、てめ二度と演じるなって思ったもんですよ、僕ぁ。
67名無しさん:2000/03/26(日) 00:18
納屋六郎さんのいっちゃった声が大好きです。
代表作はやはりDS9のウエインでしょう。

ところで六郎さんは悟郎さんの息子さんでしょうか?
68>67:2000/03/26(日) 01:08
弟さんです。
69>68:2000/03/27(月) 00:35
有り難うございます。
じゃあ結構お年をめされている方なのですね。

なお67の書き込みだと六郎さんを馬鹿にしている様なので補足します。
初代ミンキーモモのパパ声は格好良いね。(^^)

でもやっぱりあのいっちゃってる声が最高なんだよな〜。
ゲームだけどルナ2の魔王ゾファーなんか、珠玉の一品でっせ〜。
70名無しさん:2000/04/04(火) 17:23
ドーソンズ・クリークの声優陣、無名な人多いのにかなり上手いし合ってる。
71名無しさん:2000/04/07(金) 21:55
「KNIGHT RIDER」の佐々木功さんと野島昭生さん(マイケルとKITT)の
コンビが大好きでした。あの掛合いは最高です。
他には「AIRWOLF」や「V(ビジター)」の磯部勉さんがかっこよくていいですね。
映画の吹き替えもよくやってらっしゃいます。「ロボコップ」とか「ID4」とか。
二枚目俳優の吹き替えが多いですね。
72名無しさん:2000/04/07(金) 21:59
「KNIGHT RIDER」の佐々木功さんと野島昭生さん(マイケルとKITT)の
コンビが大好きでした。あの掛合いは最高です。
他には「AIRWOLF」や「シカゴホープ」の磯部勉さんがかっこよくていいですね。
映画の吹き替えもよくやってらっしゃいます。「ロボコップ」とか「ID4」とか、
他にもいろいろあったなぁ。知的な二枚目の役が似合う気がします。
73名無しさん:2000/04/07(金) 22:03
二重です。すいませんでした。
74名無しさん:2000/04/08(土) 08:52
「となりのサインフィルド」ではかなりイカレちゃってます。
75年がバレるが、:2000/04/09(日) 19:37
故・藤村有弘の演じた
ピーター・セラーズ@ピンクパンサー・シリーズのクルーゾー警部
(一作めは大塚周夫だったけど)
それと、
アンソニー・ホーキンス@それゆけスマート

ほとんど、ドン・ガバチョのまんまノリで、原語版を超えている。

76アベックラーメン:2000/04/10(月) 01:52
一袋お二人前。栄養いっぱい、うまさで2杯
77名無しさん:2000/04/10(月) 12:47
ロス先生の小山力也さんの声大好きー!
わたしにとってロス先生の魅力の95%は声です…。
78名無しさん:2000/04/10(月) 20:28
三ツ矢雄二がやっていた リップタイド の マレー・ボジンスキー
79ER:2000/04/10(月) 21:47
モーゲンスタン部長の納谷六郎さんってミンキーモモなんですか?
しらなかった・・・(笑)
80ERの:2000/04/10(月) 21:48
モーゲンスタン部長の納谷六郎さんってミンキーモモなんですか?
しらなかった・・・(笑)いっちゃってる声ってどんな声なの?
81:2000/04/10(月) 21:50
2重投稿だ。ごめんなさい
82名無しさん:2000/04/18(火) 20:39
小林さやかさんの落ち着いた感じの声が好き
83名無しさん:2000/04/19(水) 01:37
> 82  小林さやかさんの声、私も好き。
    その割にはフェリシティしか知らないけど。
84名無しさん:2000/04/19(水) 04:09
戸田恵子の前夫、池田<シャア>秀一は、インテリな中国人役やらせると
ハマってるなぁ、と。ジョン・ローンとか、ジェット・リーの吹替。
85名無しさん:2000/04/21(金) 02:35
堀内賢雄と山寺宏一のコンビ最高じゃない?
フルハウスとか。
86名無しさん:2000/04/21(金) 05:36
恐竜家族のベビーの声好き!ハニマルの頃からお馴染みだし
87名無しさん:2000/05/01(月) 02:08
戸田さんと池田さんて離婚されたんですか…。
シャアがマチルドと…。なんて言ってたあの頃…。

洋画といえば(敬称略)
大塚明夫、富田耕生、森山周一郎、広川太一郎、鈴置洋孝、
小山力也、中尾隆聖…等
…ん?おぢ声ばっかり?
女性は
榊原良子、田島令子
ははは、やっぱフェロモン系かしら。

88ヘザー:2000/05/03(水) 15:06
名前忘れたけど、メルローズのアマンダの声優さんが好き
ビバリーのトニー役の声も好き
89名無しさん:2000/05/03(水) 20:40
ちょっと古いんですが、バークとかフェルプス君とかアテてた
若山弦蔵さんの声でしびしびにしびれたっけなあ。
有川博さん(バナー博士とかナインシュタインとか)の声も
なかなか素敵でした。
最近だと中尾隆聖さんもいいですねえ。
トレッパーにバイキンマンだけど、でも好きだあ。(^^;;

どうでもいいけど、ジャンルが偏ってるような気がする。(^^;;
90年より若く見せるには:2000/05/03(水) 21:21
>沢海(そうみ)陽子

CSスーパーチャンネルの番組宣伝で
はじめて顔を見ましたワイ。
すっきり系の女の人ですな。
911>90:2000/05/04(木) 00:48
私は顔みたことありません(泣)。
何の番宣に出てたかお教えください。
92>91:2000/05/04(木) 00:53
まず、CSスーパーチャンネルを見ること、出来ます?
出来るならば、今日(4日)、PM10:00少し前に
チャンネルを合わせてください。

サタデーナイトライブの番宣に登場するはず。
「この後は、サタデーナイトライブです。」って。
931>92:2000/05/04(木) 01:13
情報ありがうございました。
早速、今晩番組を見てみま〜す。ありがう!
941>92:2000/05/04(木) 01:21
情報ありがとうございました。
早速、今晩番組を見てみま〜す。ありがとう!
95ん、にゃ〜ケリーの:2000/05/06(土) 07:37
小杉十郎太が、ビバ・ヒルのディラン声で、
X−ファイルWのモルダーやってます。風間杜夫より、好き!
96あいつが帰ってくる!:2000/05/06(土) 12:52
スーパーチャンネルで始まるマイケル・Jフォックスの
新テレビシリーズ(タイトル忘れた)で、
宮川一朗太が、再び吹替えを担当。

番組宣伝のCMにも、宮川が自ら登場。
97名無しさん:2000/05/08(月) 03:26
フルハウスのジェシー、ビバヒルのスティーブ、あと、チャーリーシーン
の吹き替えをされてる堀内賢雄さんは巧いと思います。
あと、田中敦子さんも大好き。色っぽいっすねぇ。
宮本充さんの声も好きです。宮本さん自身もちょっと好みかも……。

以前、漫画家のとりみきさんが洋画吹き替え声優さんの本を出されて
たのですが、ご存じの方おられませんか?
学生時代、書店で見掛けてその時持ち合わせが無くて買えず、そのま
ま……。
98ばぼちゃん:2000/05/10(水) 10:19
>97
それは三一書房から出ている「吹替映画大事典」ですね。
版元が乗っ取り騒ぎにあって営業休止状態なので、古本屋さんとかで
探した方が良いでしょう(ひょっとして再発とかされてるのか?)。
99名無しさん:2000/05/15(月) 00:14
かわいい魔女ジニーのジニー役の中村晃子。
「おぉ〜、との〜」
100名無しさん:2000/05/15(月) 19:09
広川太一郎ちょんちょん。
若山弦さんアイサンサイド。
101陽炎お銀さんの:2000/05/15(月) 19:11
ワンダーウーマーン!!

ワンダーウーマンやってたお姉さまって今何歳くらいなんだろう?
102>101:2000/05/16(火) 04:56
リンダ・カーター:1952年7月2日、アリゾナ州フェニックス生。
ワンダーウーマンの米国オンエアは、75年4月から79年9月まで。
103neko:2000/05/19(金) 20:01
私も小杉十郎太さん好き。
X−filesのモルダーで超かっこいい声を聞いて、
アリーのリチャードで超カルイしゃべりを聞く。
しあわせ〜。「前向きに」
104名無しさん:2000/05/20(土) 14:47
平田広明氏は?ジョニー・デップなんか最高。
顔の系統もなんだか良く似てるし、って海外ドラマじゃなかったね
105名無しさん:2000/05/29(月) 03:13
ER
キャロルの野沢由香里。すげ〜じょうず〜。
というかERに出てくる人は上手な人が多い。
>104
平田広明もカーターで出てますよね。
たまに宮本充と間違える。
106名無しさん:2000/05/31(水) 04:34
もう出てしまったけど
江原正士、小川真司、牛山茂、納谷六郎、麦人あたりが好きですね。
これらに共通するのは敵役もヒーロー役も同じくらい上手に演ずる
ことができるってところですね。
チャック・ノリスの小川真司が好きです。

女性では高島雅羅さん。低音で色っぽいところがもうたまりません。
コミカルな役なら若手の雨蘭咲木子さん。
あとは個人的に、土井美加さんのサンドラ・ブロック。
それと、羽佐間道夫の(裸のガンを持つ男)のレスリー・ニールセン、
広川太一郎のロジャー・ムーア、
納谷悟朗のリー・マービンなどなど。
まだあるけど、とりあえずこのくらい。
107ま、いいですけど:2000/06/01(木) 21:16
どうしてみんな、さんづけなの?
声優を語るときの約束なんでしょうか。
108>107:2000/06/01(木) 21:30
盲目?
109名無しさん:2000/06/02(金) 23:29
MPのビリーの声優さんは今どうしてるの?
110名無しさん
>109
メルローズプレイスのビリーはWOWOW時代は子安武人、CSは森川智之。おふたりとも活躍されています。