【NHK総合】ダウントン・アビー Part1【バレ禁止】
1 :
奥さまは名無しさん:
2 :
奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 00:24:08.32 ID:8gDOrgym
1乙
いま録画したのを観ているところ
3 :
奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 00:30:44.09 ID:O234HEjU
あー期待通り面白かった
衣装がたまらんわ
4 :
奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 01:24:33.79 ID:Lmq1UwgC
面白かった!!
あっという間に終わった感じ。
5 :
奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 01:28:32.67 ID:8jWN57+2
薦められて見たけどかなり面白かったから来週からが楽しみ
6 :
奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 01:55:29.59 ID:dz1tjC1+
NHKで宣伝(CMみたいなやつ)してた時はさして期待してなかったんだけど、面白かった
ただあっという間に過ぎたとは俺の場合違うな
じっくり時間が経った感じ
もちろん来週も見るよ
7 :
奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 04:59:03.82 ID:ZZcBFj1E
あら、人数少ないね。
面白いのに。
8 :
奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 08:10:17.24 ID:g3bH5YXv
>>1ありがとう
ロケーション、衣装、インテリア、美しい
アボンリーへの道と同じ頃?
パフスリーブの流行終わった後?
ドジっ子小間使いの娘可愛い
9 :
奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 08:14:31.65 ID:UdLxWlfq
録画に失敗して後半見られなかった。
どうなったか教えてクレクレ
>>7 日曜の0時跨ぎってけっこうキツいかも。
あと一時間早くして欲しい。
予想外におもしろかったからはまりそうw
でも全7回と少なめなのが残念
え!放送知らなかった!残念だ!
再放送ないの?
タイレルのババさまが長々喋ってたが、結局ババ様はタイレルの家訓が気に入らないのか?
相続人弁護士は良い人かと予想してたんだけど、違うのかなぁ。楽しみ
>>12 英ドラマはアメリカほど資金も制作力もないからシーズン短いね
間違えた〜まだ弁護士さんはちょっとだけだった
>>17 いや、これくらいのボリュームでちょうどいいよ。
アメドラは1シーズン20話強とか、だらだらひっぱったあげくに
クリフハンガーで次シーズンへとか多すぎで、萎える
>>19 いい悪いじゃなくてやりたくてもできないんだよ
聖典や、グラナダファンも唸らせる現代版ホームズとか
イギリスドラマは手堅いイメージ
マギー・スミス演じるレディ・グランサムの吹き替え
もっと何とかならなかったのかね。
声優も日本語の台詞も、元々の雰囲気を台無しにしてる。
英ドラマ(ポアロとか)でお馴染みの俳優さんがまた見れたわ 嬉
バイオレット様の吹替最悪だ
あの人の独特なスットボケ演技が一服の癒しなのに
下階の下僕wたちはあの訛りがいいのに
やっぱり字幕でいいや
吹き替えよかったと思うけどな
素直に吹き替え観れるほうが幸せだな
6月か7月から始まる韓ドラまでのつなぎらしいからシーズン1しかやらないんだろうなあ。
>>27 様子見しながら小出しするのはコロンボ以来のやり口だけど
マジにそんな扱いしたら、嫌韓連中の叩きの要因になるだけだなw
画像が美しい。
一場面毎、写真家が撮影したものと思える位の透明感がある画像だ。
美術や衣装も相当、金を掛けたものだと素人目にもわかる。
英国人貴族の生活とはどのようなものかを知るだけでも一見の価値はあると思う。
これずっと見たかったんだけどついにはじまったね
序盤のベルが鳴るシーンよく聞き分けてんなと思った使用人さんたちすげー
願わくばシーズン2以降もお願いしますNHKさん
チャックのケイシーが娘のアレックスと一緒にイギリスのソープオペラかって見てたけど、
今日見て、武闘派のケイシーは好きじゃないだろとおもたw
伯爵が暖炉に投げ込んだ手紙は何だったの?
公爵からトーマスへの恋文よ〜
伯爵じゃなくて公爵では?
公爵がトーマスに宛てて書いたと思われるラブレターの束だったと思われ
(その前に「屋敷を探検する」と言って下僕の部屋に入って引き出し漁ってたから
その時に持って来たんじゃないかと)
字幕版も見たい
録画しておいたの見終わった。
伯爵の母上はハリポタの何とかって先生なんだな。
画面にグッと引き込まれたところで、案の上のテロが次々と・・・orz
わざとやってるだろNHK
>>33-34 ありがとう
だからあの2人かぁ…NHKであの場面流すとは
電報を送っておいてよかったとか言ってた?からコンビの詐欺師かと思った
伯爵じゃなくて公爵だったか
まだ登場人物の整理ができてないから何回か見返して2話に備えなければ
英国でも障害者イジメが有ったね
日本語版の演出は、かの懐かしい
特攻野郎Aチームの演出なさってた
伊達康将さんですわ
あと声優陣のなかにシャーロックの三上哲さんいたでしょ
だれ役だったろ?あのトーマス?
なんとかして第5シーズンまでやってほしいなあ
>>41 ありがとうございます
聞き覚えのある声でした
うわ〜予約1時間間違えた〜
orz
録画見た。お屋敷や衣装が素敵で眼福
吹き替えはあまり気にならないけどマギー・スミスだけは
違和感あったかな。ちょっと若いような
厨房のシーンで、なぜか「小公女セーラ」のモーリーとベッキーを思い出してしまった。
イギリスの使用人業界って糞なパワハラ社会なんだな。
キャストについて色々見たけど
ウィリアムの中の人は本業ピアニストで俳優はサブなのか
ピアノ弾くシーンあるといいなあ
トーマスとバイオレットの声が
目を閉じて聞くと、シャーロックとNCISLAのへティ
にしか聞こえなかった
やっと良質な洋ドラ始まったと思ったらS1がたった7話しかなくてその後またチョンドラやんの?
まじで解約すっかな
49 :
奥さまは名無しさん:2014/05/12(月) 23:18:59.25 ID:yMJDMSS7
再放送はないのかよ!!!
いきなりのゲイシーンにびっくらこいた
向こうのドラマってよくゲイ要素入れてくるなー
ウケるんだろうか
>>50 マイノリティをなるべく主要キャラに入れる必要があるんじゃないの
黒人は時代考証上今回は入れられないから
とりあえず障害持ちと性的マイノリティは入れてみましたって感じなのかな
しかしこんだけゲイが出てくるとむしろマジョリティなんじゃないのかと思える
「ヱっー」か「婦女子換気」しか頭に浮かばない日本人にはそういう理由って全く意味ない気がする
イギリスのドラマってお決まりの様にゲイが登場するよね。
いないはずはないって感じ?
ベイツ役の人、20年位前のドラマに出ててハマったなあ。
泥臭くってカッコ良かった。
時の流れは厳しい……
でも優しい笑顔は同じだわ
別に意味なくゲイ的要素が出てきたわけじゃないし。
「公爵とトーマスにあんな関係が!」っていう意外性と、トーマスの腹黒さを表す良くできた脚本だと思うけど。
ホームズやポワロと違ってミステリー要素とかはない
純粋なコスチュームプレイなのか...
初回は上と下をバランスよく見せていたけど
その分視点が定まりにくくて混乱する
傷痍軍人の従者とか新しい相続人?の青年とかヨソモノを
視点人物としてうまく使えば見やすくなるんだろうけど
ところで侯爵じゃないかな
公爵だともっと位が上だよね
長女と次女ってそんなに顔面レベルに差があるように見えないんだけど
長女すごい自信持ってるね。
イギリス人の美的感覚では超美人なんだろ
長女の自身は自分が相続人だという意識でしょう
次女役の鼻が変わってて見入ったw 三女は美人
61 :
奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 10:24:17.43 ID:tsUi0/AB
従者や下僕って、原語ではどうなるの?
valet
footman
63 :
61:2014/05/13(火) 11:21:25.14 ID:tsUi0/AB
ありがとう。
そうか〜。
訳語に違和感があったんだけど、原語だと一層なじみなしか。
フットマンは足軽、と理解すればすげえわかりやすいよ
ヴァレットは、戦争の『従卒』を家にまで連れてくるから『従者』と呼ばれる
ドン・キホーテとサンチョ・パンサみたいなもんか。
公爵であってるよ
デュークって言ってたよ
>>59 いや、本来財産受け継ぐ権利が一切ないからこそ、財産守るために親族の正式な跡取りと結婚させられようとしてたのでは?
今一納得いかないのはそういう財産目当ての結婚を娘にさせようとしてた上に
自身も持参金目当ての結婚をしながらも、公爵が財産目当てで娘と結婚しようとした事を非難がましく言ってる事
親の心情としてはわからんでもないが、公爵が財産なしの娘と結婚するわけにはいかない事情も考慮すりゃいいのに
WOWOWでシーズン1と2の初回だけ無料放送してた時にハマった
地上波で見れるなんて嬉しい
S2以降もやってほしいなぁ
再放送はないのか!!!!!
ダウントンアビーはスタチャンですね
73 :
奥さまは名無しさん:2014/05/13(火) 18:21:21.01 ID:+SPtFzeW
>>36 私も字幕派だから英語音声にしてテレビのキャプテンで字幕表示してみてるよ
イギリスはパブリック・スクールの伝統があるし、
オックスブリッジも以前は男子だけだったし、
聖歌隊も昔は男性だけだったし、
そういう要素には事欠かない。
伯爵とベイツさんはあっちじゃなくて清い戦友なんだね?
>>69 んにゃ、あなた、父親ならば娘の方が大事なのはあたりまえだよ
それに伯爵はあの館と家を守るための結婚という正当な理由があると思ってるはず
なんか気配を感じたのかもしれないしw
グラナダホームズ役の人もそっちぽかった
イートン出だったらしいね
しかし、障害者を故意に転ばせるとかヒいた
主人が情ある人なのに使用人も穏やかにならんもんか
見損ねてしまった
DVD出るのかな
>>50 イギリスだから
グラナダ版ホームズにもゲイなお話あったなあ〜
>>76 ジェレミー・ブレットは両性愛者だよ
最初の奥さんとの離婚理由は「男と不倫したから」
吹き替えは初めて見るけど
召使い達はおしんみたいな方言でいってもらいたかった
丁寧な標準語はなんか違う
デイジー「まんずはあ、おらとんでもねえこつしてまっただあ!
グエン役の人もスコットランドのアクセントがきついらしいね
ゲームオブスローンズのインタビューでもネタにされてた
トーマスとオブライエンが組んで玉の輿あるよって公爵を呼んだけど公爵の本当の目的はトーマスへのラブレター回収だったってこと?
トーマストーマス言う度に機関車が頭をよぎる
トーマスとオブライエンは組んでない
トーマスがメアリーが女相続人になりそうだと公爵に電報を打ち
公爵は女相続人に結婚申し込むために来た&ついでにトーマスに送った昔のまずい手紙を処分
伯爵と話をしているうちに、メアリーは女相続人にはならないとわかったので
公爵はとっとと帰った
>>80 なんでこっちでも書くの?
106 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/12(月) 22:18:14.12 ID:AGF0p51h [2/2]
吹き替えは初めて見るけど
召使い達はおしんみたいな方言でいってもらいたかった
丁寧な標準語はなんか違う
デイジー「まんずはあ、おらとんでもねえこつしてまっただあ!」
トーマスもアレだけど伯爵様とベイツもげいげいしいなあ。
膜後流留先生もいい味出してるわ。
そして三女が一番可愛い。
新キャラのマシューもなかなか骨がありそうで来週も楽しみ。
…てか第五シーズンまであんのか…
イギリス弁を聞かなくていいようだ
見てみるか
マシューと三人娘の誰かが結婚したら丸くおさまるんでないの?
財産を手放さないようにするには正統な相続人になったマシューと長女が結婚するか長女が適当な相手と結婚して伯爵の生きてるうちに男の子を産めばいい?
面白いよね
この頃ずっとNHKは寒流だったから、今度のは楽しみ
イギリス貴族のドラマも小説も財産と結婚の話ばっかりだな
面白くて好きだけど。
相続人は男系男子だから娘の息子じゃ意味ないと思う
爵位と財産を手放さないようにするには
1.次の継承者(マシュー)と娘の誰かが結婚する
2.伯爵夫人が息子を生む
限嗣相続をやめれば爵位は無理でも
伯爵夫人の持参金までもが他人の手に渡るのを防げる
>>94 じゃあこれから3姉妹でマシューの取り合いが始まるんだろうか
解説だと愛憎劇ってなってたもんな
下層階級の言葉を方言にすると、日本ではいろいろとまずいんでしょうな。
第一話良かった
上でも言われてるバイオレットの吹き替えに関しては確かにちょっと若すぎる感じで
他にもっと良い人いた気がするけどまぁ許容範囲かなあ
個人的にはパットモアとデイジーがやや気になった
録画見たけど、すごく面白かった
何の予備知識もなく、階級についてとか何も知らなかったから
全てが新鮮で引き込まれてしまった
雰囲気あったし、普段アメドラの現代ドラマしか見ないから楽しかった
ただ男同士のキスシーンがいきなり始まってひええええとなったわ
なんかねっちょりしてて正直ちょっとやめてほしかった
あのシーン、逆に女性はかぶりつきなのかね?
>>99 私、女だけどお茶吹きましたw
英国ドラマやだもう!
やっぱりあるのかwwwみたいな感じ。
初見でアンナさんが良い人で気に入ったんだけど、
良い人過ぎてなんか悲劇フラグが立ちそうで怖い
ベイツを気にかけてるのもそうだし、悪巧みするトーマスとオブライエンに忠告とかもしてたし余計に
>>96 「小公女セーラ」のベッキーの東北弁はすごく良かったけどなぁ。
皆さん吹き替え派??英語で見るのもイギリスっぽい言い回しやら貴族階級の気取った発音と召使い達の発音の違いとか楽しめるよ♬
>>73 字幕版だったらいいのにと思ってたが、そういう手があったんだw
早速やってみて満足。
で、出てくる字幕が吹き替え版の言葉を字幕にしたものなので、映画DVDなどの
意訳字幕に比べると詳しいな。
それにしてもベイツってどっかで見たなとオモたら映画「謀議」のゲシュタポ
局長だった。
良かったけど、旅先で見てて録画できなかった。
再放送は無いの?
公爵って王室系の家系につく称号だよね?
貴族ではトップランク。
じゃああのゲイは相当なお家柄なんだ。
やってることサイテーだけど
別にサイテーではないんでは?
自家の繁栄のために貴族が金持ちの家の娘との婚姻を狙うのは当たり前だろうし
ダウントンの当主だって元々持参金目当てにコーラと結婚したわけだしね
トーマスにしたことだってあの2人は利害の一致で動いてただけだろうし
吹き替え派だけど、「油を売る」とか日本の慣用句がかなり出てくると
ちょっとなんだかなぁと思っちゃうね。
録画見たけど良いねこれ
アンナとウィリアムが好きだわ
あとテーマ曲(?)が気に入った
イギリスって、ホモ多いのかね?
ベイツに意地悪するフットマンと侍女の性格悪すぎ
>>112 イギリスはゲイが多くて有名だよ。
歌手でも俳優でもとにかく多い。
単に正直なだけかもしらんけど。
114 :
奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 09:10:47.58 ID:GdYutsT8
多様性を受け入れる、健全で大人な社会だからだろう。
30年前に書かれたとある作家の随筆によればイギリス人男性の8割の初体験の相手は
同性だそうだ。ゲイは先天的なものだからその体験によってゲイになる人はいるとしても
わずかだろうけど。
やだ気持ち悪い
このドラマの予備知識全くなく直前の予告だけで見たからてっきり
ベイツが主人公の英国版「おしん」みたいなベイツ立身出世物語かと思い込んでた
古株の使用人達にいびられ数々の困難に立ち向かいながら執事にのし上がる、みたいな
俺も予備知識ないけどこのドラマは遺産をめぐって殺人事件が起きて
ベイツが名探偵よろしく事件を解決するドラマなんだと今のところ予想してる。
本当かどうか知らないけれど、イギリス女性はブスが多いから
男はゲイに走るって聞いた事あるわ
逆に男性は整った顔の人が多いような気がするわ
いや多くないし
こうやって
>>113 >>118知ったかぶって意味不明な話をしたがる奴が出てくるから嫌なんだよなー
121 :
奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 10:10:35.19 ID:MxHL8LiZ
執事といえば「シャーロックホームズ」「サンダーバードのパーカー」
が思い浮かぶが規模が全然違うな。ウソばっかの韓流歴史ドラマが終わって
さすがNHKと思ったが、ホモのキスシーンはだめでしょ?カットしてよ。
見たい人は後でノーカットのDVD買えばいいんだから。ウッチャンがコントに
しちゃうよ。「だめです。NHKですから。」www.
いまどき男同士のキスシーンなんて
めずらしくもない
イギリスの貴族は対面を保つ為にもいかに数多くの下僕を召し抱えるかだろう。
富が偏っているから階層が出来上がるものなのだろうと思うと、日本が戦争
で負けて農地解放を行ったことで中間層が生まれたことは劇的なものだと
思った。やはり、富の再分配を行うことに意味があることだと思うし、
その税が適正に再分配されてこそ社会が健全化して活性化する真理があるな。
グローバル化のなの下に累進税率の低下とか企業減税などは税制度の根幹を
揺るがすことだとこのドラマを観てつくづく思う。
伯爵が限嗣相続にこだわるのは何で?それと、その限嗣相続を止めるべき!て話しがあったけど、そう簡単に止められるものなの?
この辺りはイギリスでは前提知識として特別説明しなくても大丈夫な話なのかな。
メイドの白エプロンって掃除していたら、すぐにグレーに汚れそうだけど
何回か着替えるのかしら?
それから下僕や執事の白いノリのききまくったYシャツは
毎日洗濯してノリつけてるのかな?
白いエプロンって家事向きじゃないよね
>>123 日本だとあのレベルの富豪は戦前でも殆どいなかったぞ。
お手伝いさんや家政婦はいても、執事を抱えるレベルの家はかなりの
金持ちでもいない。
まあ、日本だと執事のやる仕事は主人がやるか、あるいは外注するのが
自然ってのもあったんだろうが
カントリーハウス(貴族の田舎の屋敷)の本なんか読むと、
使用人が2百人以上いたようなことが書いてあるし、日本で言うと大名の様なものだったんだと思う。
128 :
奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 12:28:46.65 ID:1TRbyxnA
>>122 何見てんだよ。ホモビデオ見てんじゃねえよ。NHKには守るべく最後の良識ってもんがあんだよ。
だからウッチャンのコントがおかしいんだよ。けじめが無くなってるから、カメラマンの不祥事あり。
局内に中国の出先あり、ウソの韓国歴史流してんだよ。籾井会長ガンバレ!
>>107 貴族を題材にした小説には頻繁にゲストとして出てくるよ
公爵と公爵夫人は
ほとんど定型の扱い、お偉いさんという表現
同性のキスシーンはカット、というのは逆に差別になる。
カット=いけないもの、ってならない?
>>125 あのYシャツって襟や袖口は取り外しになってると思う。
たぶん身ごろの前の部分も。
ホームズが袖口にメモをするってシーンがあってへー、て思ったことある。
132 :
奥さまは名無しさん:2014/05/14(水) 16:29:45.45 ID:oTizrIzc
>>127 国が違うけど、ヴィスコンティ家の向いにあった花屋は
ヴィスコンティ家だけで商売成り立ってたんだと
どんだけ生花飾ってたのかと
グラナダホームズでも、上流貴族の邸内は花が凄かった
第一次大戦前の欧州貴族の権勢はハンパなかったときくけど
どれだけの富を持ってたのやら
女性陣が持参金持参金って言ってるけど相当な額なんかね
現在の価値で100万円位だと思って見てたがそんなレベルじゃなさそうだ
奥さんアメリカ人だったんでしょう?外人嫌いな英国人としては珍しいのかな
戦前であっても、イギリスの大邸宅+領地には巨額の維持費が必要だったため
新興の産業界の娘やアメリカ富豪の娘と持参金を目当てに結婚する貴族が増えた
地位はあっても持参金を用意できない困窮した貴族の娘は
同じ階級で結婚相手を見つけられない事もあったり
だからお婆さまはお気に召さないじゃない
でも背に腹は代えられないので金の為に許可しました
>>83 誰も言わないから言うけど、公爵にとって玉の輿じゃないと思う
>>107 公爵と言っても、王室がらみの家系とは決まってないよ
ただ、ダウントンアビー家のお部屋にチャールズ2世?の肖像画があったよね
三銃士のファッションの時代だったけど、家系的に関係あるのかな
アメリカ人富豪との結婚は当時よくあったみたい
チャーチル家とかそうでなかったかな
百万て。数百万なら、そこらのリーマン父ちゃんでも準備できる額。
少なくて数千万〜億
配当やら地代で年に数千万もありかも
小公子セディは19世紀後半の話だが、
セディはあの邸宅を維持することができたんだろうか…。
ドラマを見てて思った。
計算してみると、タイタニック沈没のときは40歳ぐらいか。
家のために望まない相手と結婚するってどんなかんじなんだろ
子供ができちゃえば案外継続できてしまうものなのかな
今日び、ドラマとか映画でカットとかやってほしくないわ
見たくないなら見んとけばいいだけだ
NHKはERでやらかしたことあるからな。
男同士のキスくらいめずらしいものでもあるまい
メイドは午前と午後で着替えてるって見たなぁ
お掃除は午前中にするんだろうね
午後は主人家族の前に出るから黒い制服に着替えてる
黒い制服がフォーマルらしい
悪役コンビがタバコ吸いながら作戦会議するドラマ
ダウントンアビーごっこしたい
・あらやだ、電気なんて眩しすぎますわぁっ!
・そんなに悲しくないことが悲しくって・・
・嬉しいといったら大胆な娘と思われますわ
・トーマスにあがったと伝えてくれ(迫真)
100年前のイギリスを舞台にした渡る世間は鬼ばかり
ヴァイオレットがキミ
>>140 貴族は家のための結婚だから、恋愛は別な相手とするってのが
体面を汚さない程度なら黙認されてたって面もあるけどね
跡取りを作れば義務は果たしたとその後は寝室も別にしたり
ろくに顔も合わさないから争いもない状況だったり
>>147 その日本のドラマは見たことがないから、そういうことを言われてもわからない。
ひたすらトーマスが不憫だった
強気そうに見えて主人に売り込みできなかったり、
恋人に突然振られたり
>>151 恋人ってか野心で近づいただけで愛はないんじゃね?
手紙で脅迫するところまで計画してたんだし
へえ、トーマスに同情する人もいるんだ
自分はベイツさんが不憫だったよ
大事な場面でいきなり足払いされたり、
主人に突然解雇宣告されたり
渡る世間は鬼ばかりってほのぼのしたドラマだと思ってたのに
死亡事件をもみ消したり妻の殺人容疑で逮捕されたり
戦争の影響で家が一時的に軍事病院になったり
株に失敗して家も土地も手放さないとならなくなったり
主要人物が新しい命と引き換えのようにバタバタと死んでしまったりする波乱万丈のドラマだったんだー
電気が普及してくのってこんな感じだったのかね
使用人部屋との境のドアは、表からは鏡で裏からは透明になってた?
打算と野心でできてるトーマス
そんなんだから認められないんだよ
としか思わなかった
同情する人いるんだ
>>157 おお、気付かなかった
ご家族が廊下を歩いてる時にドア開けて出て鉢合わせしないためだろうな
>>161 あ、いや、チラッと見てあれ?と思っただけで違うかも
だからこのスレで見てた人いないかなと思って
>>137 アメリカ人富豪との結婚は当時よくあったみたい
このドラマよりもうちょっと前の時代の話で「バカニアーズ」てドラマがあったね。
アメリカの金持ちの娘達が英国貴族に憧れて結婚相手を捜す話。
大金持ち同士の結婚って財産を守る為だから
愛と恋とか無関係ないんじゃないかな?
家の格(又は金)が釣り合えばOKだろうし
アンナ カレーニナなんか見てると、うまくやれば社交界で不倫もOKって感じだし
映画プライドと偏見を見たときにはピンと来なかったが
これを見て限嗣相続についてよく分かった
母親が娘の将来を案じて躍起になる理由も
>>140 日本だって昔はそうですよ
武家は全て御家の為の政略結婚
公家も、これと似て名誉ばかりの貧乏で、これも将軍家との縁戚婚姻を望む
明治になっても爵位や名士の家は同じ
恋愛結婚など、さかりの憑いた犬畜生のする事だと思われておりました
>>113 ある調査ではイギリスは同性愛者の比率が10%でかなり高め。
イギリスは同性愛者をカミングアウトしても芸能活動が可能だが、
アメリカでは超保守的なハリウッドの関係で、
カミングアウトすると活動できなくなるので、まずカミングアウトはしないそうな。
アメリカでカミングアウトすると活動家をやらないといけなくなるそうだし。
ハリウッド映画でゲイが出てきてもラブシーンは表面的に描いてるだけ、その点、英国とかのほうがきちんと濃厚にみせたりするもんな。
役者も胆が据わってる気がする。
うちの画質悪いテレビじゃよくわからんけど
公爵の部屋から出たあとトーマス泣いてる?
公爵は完全に遊びだろうけどトーマスの方は打算もありつつ愛してたのかな
170 :
奥さまは名無しさん:2014/05/15(木) 11:38:19.83 ID:xwMjqg0f
トーマス泣いてたよ
不器用な人なんだな
従者になれる期待も愛も失ってしまって…
>>157 ただのガラスだと思ったけど自信ないな
録画消してしまったから確認できない
>>166 うちの父は、姉たちと膳を囲んだことがないって人で
その姉たちを全員同じ士族階級と縁付けたってことを自慢にしてたという祖父
自分はアラフォーだけど、上の世代ならこういう家ゴロゴロあるだろうね
日本の武家の場合は娘婿や養子が当主になれるから問題少ないよね
限嗣相続でも女系を認めていれば違ったろう
でも英国で現在も貴族が残ってるのは限嗣相続制のおかげかも
女系は戦争に行けないので要りません
ベイツがトマスに主人のカギ煙草入れなどのコレクションの説明を受けてる場面で、
「おかしなものだよな。海賊の宝に囲まれてるのに、自分のものじゃない」って、どういう意味?
>>175 身近にお宝が、ざっくざっくあって、管理も手入れもしてるのに
自分の物じゃなくって、全部主人の物って事でしょう
>>176 階級間の格差の理不尽さを感じるのはわかるけど、
それをまだよく知らない相手につぶやくのは無防備だなあ
それに、「海賊の宝」って、結局他人から奪ったものというニュアンスがあるから、
ちょっと悪口入ってるよね
NHKでやってたのか
しらんかった
スマン、
一瞬「ダウン症・アトピー」ってヘイトスレかと思ったよ
マジックミラーなんてあの時代にあったのかな
>>143 逆じゃなかった?お掃除する午前中が
汚れの目立たない黒のドレス
午後が花柄とかの柄物ドレス
「ヴィクトリアンガイド」で読んだ記憶がある
>>168 イギリスって同性愛者は犯罪者で逮捕される時代があったじゃない?
80年ぐらい前まで?ちょっといつまであったかハッキリ知らないけど。
オスカーワイルドとか?
そういう非人道的な時代を経験しているから、受け入れる姿勢が強いんじゃないかな?
どだろ?
>>165 映画の「いつか晴れた日」も主人公の家族が息子がいなくて
父親が亡くなった後にお屋敷を母親と一緒に追い出されてしまう話だった。
屋敷を継いだ人は遺言を無視して援助金をどんどん減らしてしまう。
あ、あれもオースティンだっけ
>>182 1960年代まであった
チューリングも戦後に同性愛を理由に逮捕されとるな
>>184 あれは、いい映画だったね
でも他人じゃなく、腹違いの兄夫婦に相続されたんだと思う。
男子がいなくて、従兄弟の手に家屋敷がわたってしまうのは「高慢と偏見」。
映画版の「プライドと偏見」で、エリザベスと一緒にダーシーの屋敷を見学に行くおばさんが、
このドラマのマシューの母親役をやってる人だね。
>>185 えー!60年代まであったの!?
二次大戦前には無くなってたと思ってました!
>>188 モンティ・パイソンの頃はまだ違法だったはず
>>187 マシューの母親役
次回注目して見るね
詳しい解説ありがとう
物落っことしたりすっ転んだりコントみたいだった
あれで大丈夫です言われてもな
>>172 なんだか薩摩とか会津とか由緒あるお家みたいで
背筋がピンとする
うちの親戚は、エセ士族だな、私歴史好きだから調べたら
なんてことなくて伝統もない家なのに、士族だからって旦那を見下したばあさんがいたわ
格式ばったこと言うけど身に付いてないし、中身ない人で尊敬できなかった
あ、まだ生きてるかw
ところで、ダウントン・アビーっていうんだけど
abbeyって、修道院って意味だよね
ウエストミンスター・アベイと同じで
昔は修道院だった建物なのかな?
そんな相続の法律?を
婆さんが変えたりできるのかね。
やる気マンマンだったけどさ。
>>192 オースティンにノーサンガー・アベイってあるけどそれも貴族の邸宅じゃなかったかな
ベイツに手を貸したメイドさんにしか共感できなかったけど
あのメイドさんのために見続ける
ベイツさんはなんで前もって言わなかった?
不誠実な人に見える
「手伝おうか?」ってなんだよ
トーマス君はもっと仕事に集中したら?
>>181 図説英国メイドの日常って本を図書館から借りてきたw
まだ細かく読んでないけど
それによると
午前中はコットン素材のドレス、ストライプ小花柄などが一般的
その上に白い胸当てつきのエプロンとキャップ、
汚れ仕事をするときはそのまた上から硬くて荒い麻の大きなエプロン
午後になるとフォーマルな黒いドレスでその上に小さくて装飾性の高い薄手のエプロン、キャップ
さらに糊のきいたカフスと襟をつけて正装して家族や客に給仕や針仕事などの軽い仕事
だそうだ
男性の食事時の正装と、下僕給仕の制服ではどこが違うんだろう?
両方とも燕尾に白い蝶ネクタイで区別が分からなかった
>196
その本面白いよね。借りてからこれは保存版!と思って買ったわw
でも今はネット情報が充実してるから
英語サイトの方がもっとマニアックな情報が出てるんだよね…
英貴族社会で日本人が一番誤解してるのは
使用人=誰もが主人のために何でもする召使ってことだと思う
使用人間の階級や役割分担の厳しさも相当なものだったし
主人も使用人にはけっこう気をつかってたのにね
>>197 執事や下僕の服は、主人の服のお下がりのことも多かったらしいよ
自腹で買うとしても主人より流行を遅らせる必要はあったらしい
よく見ると型が微妙に違うのかも??
下僕の制服は金属ボタンついてたりベストが柄だったり
二人おそろいだったと思う
執事と従者は私服使用人らしい
>>196 ごめん勘違いしていた 今引っ張り出してきた本によると
朝用プリントドレス午後用黒いドレスって書いてあった
男性使用人はお仕着せの上着とズボンが支給され
(家によってはカフスや付け襟は自前)
女性使用人はドレスは自分で用意
(エプロンとキャップは支給の場合もある)そうだ
>>198 これからじっくり読んでみるつもり
楽しみだ
図説英国執事も一緒に借りてきたw
203 :
奥さまは名無しさん:2014/05/15(木) 21:01:00.21 ID:QoYUZkSa
>>197 古いミステリーだからもう読む人も少ないと思うのでネタバレしちゃうが、
パーティ会場で、客には給仕、給仕には客と思わせて、銀器を盗むドロボーの話があった。
第一話も面白かったしこれから毎週楽しみだ
なんていうか、惹き付けられる要素が満載のドラマだよね
たった一話でこれだけの書き込みって凄いな
>>205 内容が濃かったもんね
ベイツさんの転び方は演技とは言えど痛そうだった
グランサム伯爵が最後に良心に従うところで一気に伯爵が好きになったw
伯爵グッジョブ!
やっと録画したの見た
面白かった
男子だけ相続みたいなのは高慢と偏見の4姉妹でもあったね
ここの皆さんはやはり貴族の館とかメイドとかが好きなのか、同じ映画の名前がよく上がるな
だね
ジェーン・オースティン好きな人は間違いなく好きそうだよねこのドラマ
高慢と偏見は5姉妹だよ
変なとこつっこんでごめん
5人だったね
あのドラマ好きだったのにもう忘れてたわw
5姉妹ってなかなかないもんねw
やっぱりなんとしてでも男の子が欲しかったんだろうなっていう
ゴスフォート・パークも好き
好きな英国ものだし期待すぎて初回はがっかりだった画面は綺麗。
説明調のセリフのオンパレード、テーマがテーマだから仕方ないけど金金金金で胸焼け
イギリスらしく障害者をあざとく扱うわりに最後で伯爵のナイーブな感じをバーンと出したな
愚かだけどどこか愛らしい、真摯なのに滑稽という英国ドラマが得意で自分が好きなペーソスはあんまり感じない作風だ残念
リアリティーショーの「マナーハウス」がまた見たくなったあれはとんでもなかった
女中頭の女優さんは秘密と嘘の弟の妻かな フロストとか最近はシリーズドラマでいい役処だ
>>203 そういうことありそうだ!
初見の人はパーティなどでどうやって見分けるのかな?
立ち居振る舞いとか?
貴族が貴族をうっかり使用人と間違えて何か言いつけたりとかもありそう
執事の仕事を詳しく描いた「日の名残」も面白い。
派手さはなく地味なドラマだったけど。
昔、英語の教科書に19世紀頃のメイドの話が書いてあった。
朝は5時頃から働いて、我がままな娘の世話をして、お湯は使えず
とにかく過酷だと書いてあった。
女中部屋のエリアの出入り口に鍵がかかっていて逃げられないようにしてたりもしたみたい。
確か神戸の異人館に英国人の館が残っていて、そうなってな。
>>203 懐かしいw今の今まで忘れてたけどまた読みたくなった
>>214 >>203の挙げてるミステリー(チェスタトンのブラウン神父シリーズ)では
まさに立ち居振る舞いから犯人と見破られてるよ
ゲイなんか一定の割合でいるんだから作り手が描くかどうかの問題だな
いろいろ豪華で面白かった。
使用人の細かい上下がまだ理解できていないので図説執事とメイド読んでみる。
>>215 その教科書、ちょっと誤解をうみそうだなあ
娘を直接世話してたメイドってことは侍女か乳母か家庭教師(上級使用人)だと思うから
貧しくとも学はあったし没落貴族出身のことも多かったよ
下働きはともかく、彼女たちが奴隷のように閉じ込められることは一般的じゃないかと
もし鍵をしてたとしたら(鍵は主人じゃなくハウスキーパー(家政婦)が持っていた)
逃げないためじゃなく、女中(の貞操)を守るためだったと思うw
実際、下働き女中は辞める人も多かったからローテーションが早かったらしい。
つまり、わざわざ逃げなくても辞めたければ辞められるってこと。
行き場がないから女中をやってる場合、逃げたりしたらあとは救貧院か売春宿行きになってしまう
上級使用人は推薦状がなければ転職もできないから変な辞め方はできないし
というわけで、奴隷のように閉じ込めて働かせてた、というのは間違い
(本当に奴隷を使ってた場合は別だろうけど)
>>147 渡鬼みたことないけど、グダグダの人間関係ドラマってこと?
昨日のシンプソンズでも、シンプソンズアビーかなんかで
英国の衣装が素晴らしいとかなんとか言ってたw
NHKで放送されるとホント違うねー
スタチャンの時はスレがなかなかうまらなかったのに
こんな面白いドラマ、なんで地上波で放送しないのって
思ったこともあったな
地上波で放送される海外ドラマなんて一握りだろ
NHKはよくダウントンアビーを選んだと思うよ
ちゃんと最後までシリーズを放送してくれたらの話しですが・・・
何度も裏切ってるので
姓がクローリーなのにグランサム伯爵でダウントンの主なんだな
わけがわからないよ
>>219 この英語の教科書は日本の教科書ではなくて、英国での外国人対象の英語の教科書ね。
イギリスで英語の語学学校で使っていた教科書です。
そのときの英語教師(イギリス人)も、とってもハードだったと力説していたのを覚えています。
娘の世話というのはもっと雑用的な具体的な世話。
記憶に残っているのは娘の髪を毎朝結い上げていた。
乳母や家庭教師ってのは指示をして側にいても直接やったりはしないんじゃないかな?
印象だけど。
>>225 伊達政宗が陸奥守で青葉城主てのがわからないって言ってるのと同じ
>>72>>222 今気づいた
WOWOWではなくスタチャンでやってたのですね…
しかしNHK総合でやるとは本当に驚き
主人のあとについて階段を降りてくる犬カワユス
>>199 192だけど、ありがと
城や館に名前があるのって好きだな
>>225 ああ、それもあるけど、由緒が深い感じがしていいよね
ところで限嗣相続って、王室は関係ないんだよね
女王が継げるし
王位は一番王様に近い血が優先みたいよ。
性別限定しちゃうと国家が安定しないからかな。
あと故王の妻が迫害受けたりしない為にとか。
このドラマでも相続が他所に行ったら伯爵家族の処遇が心配な訳で。
貴族は一族の土地財産の継承が優先みたいね。
>>223 世界中で大ヒットしてお化け番組と呼ばれ、S4?5?まで進んでるから
当然っちゃあ当然
濃厚なゲイシーンは毎回あるわけじゃないんだよね?
あんなの毎回見せられたら何かに目覚めてしまいそうだ
早く明後日になってくれろ
「高慢と偏見」でダーシーの許婚は一人娘で親の全財産の相続権利者だね。
爵位は持ってないけれど。
主人公一家が跡継ぎや相続、結婚で悩むのとは対照的な人物。
男子限定か女性も可能にするか、いつの時点で決定するんだろうと思った。
237 :
奥さまは名無しさん:2014/05/16(金) 21:55:42.02 ID:ObxROf82
ダウントン・アビー・ロックハート・ガードナー
録画やっと見た。
いろいろありすぎてお腹いっぱいで未消化のところもあったりする。
ゲイシーンは、アメリカのリアリティショーで鍛えられてたのでそこまで気にならなかった。
公爵が召使いの部屋を荒らし始めた時は変な癖のある気持ち悪いやつかと思ってひいた。
ラブレターのくだり見て、なるほどと思ったけど。
次回の医者と弁護士絡みの話がまた面白そう。
ベイツさんは今後どう絡んでくるのかな。
伯爵長女と、ダメージの主役の新人弁護士と、ブラックリストの主役の捜査官と、
全員同じ女優だと思ってた
それで吹き替えが3人とも同じ声優さんだから、
さすがNHK、同じ俳優で同じ声優に揃えたんだな、と
それがついさっき、ふとした調べもの中に違うと発覚して愕然とした
一人ずつチェックしてったら皆違う顔だった
後ろ二つのドラマは3,4話でリタイアしたとはいえ、
自分の認識力と記憶力が真面目にヤバいとこんな事で発覚するとは
自己紹介乙
241 :
奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 09:49:56.52 ID:hlHqrrNS
>>226 家庭教師って、日本だと一応「先生」と呼ばれるけど、
その時代の英国の家庭教師って、使用人なんだよね。
子供のころシャーロックホームズ物を読んでいて、混乱したのを思い出す。
イギリスの使用人制度は、植民地システムと切っても切れないからな
植民地では、まともに教育を受けた先生をほとんど確保できないから
字を読み書きできる程度の青二才を、子どもの養育に当てる
だからまっとうな教師とは言いがたい場合が多い、これは本土でも似たような状況
まともに教育を受けた人間はさっさと何らかの形で出世していって使用人なんてやらない
7回しか無いのか。終わったら次何やるのかな?
エンドレス韓流地獄だけは嫌づら・・・
>>242 ブロンテ姉妹も家庭教師してたよね。
「ジェーンエア」が家庭教師が主人公のお話で仕事の内容がよくわかる。
どのお話だったか忘れたけど、館の主人が食事の場で家庭教師に
「あなたに敬意を表して食事の場の同席を許可したが、ウンヌンカンヌン…」と言うセリフがあったなあ。
一般的には使用人達と一緒に食事もとるみたい。
シーズン2もやってくれるのかな?
やってくれないと消化不良で泣く
やるとしたら
2からはBSでやるんだろな
うちは見られない
レンタルまだか
「高慢と偏見」も再放送して欲しいわ
250 :
奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 16:40:03.36 ID:zz/TA016
奥さんがアメリカ人て言うのはよくあるんだろうが
ウィンストン・チャーチルのお母さんもそうだ。
貧乏貴族の父親(公爵の三男)がアメリカの富豪の娘と結婚して
チャーチルが生まれてる。
だからわざわざアメリカの女優使ったんだね
小公子のセドリックのお母さんもアメリカ女だったね。
あれは、富豪だから結婚したというより、自由恋愛っぽい。
あの、祖父の嫁に対する感情も、子供にはわかりにくいもののひとつだった。
>>232 231だけど、レスありがと
フランスはサリカ法で女性は継げなかったけど
イギリスの場合は、あのヘンリー8世が取っ払ったのかな
イギリス貴族が財産分与で土地が細分化されないように
ってのが限嗣相続で、あと相続税とかでも細分化を防ぐために優遇されてなかったっけ?
そういえば、ちらっと見ただけだけど、大原でハーブ作ってるベニシアさんも
あんなお城みたいな実家だったなあ
>>253 サリカ法はイングランドじゃ適用されない
だからすんなりメアリーを皇太女のままにしといても良かったんだけど
女王だと国が荒れそうとかメアリーが細っこすぎて子供産めなさそう→やっぱ息子欲しい!
ってことで色々と愛憎劇がという流れじゃなかった?
255 :
奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 18:43:38.50 ID:zz/TA016
イギリス貴族は1万ポンド以上の収入があるということだから
1ポンド=2万円として計算すると年収2億円(現在の収入として)。
(当主は伯爵だから、それ以上3億か4億かそれ以上か)
ただし貧乏な当主は、奥さんに持参金目あてで結婚したと
繰り返し言われてるから
奥さんの持参金は、年収2億円以上を生み出す持参金を持ってこなければならない。
持参金が年利10パーセントで運用できるなら20億円でいいわけだけど
たぶん、それ以上、30億とか40億の持参金を持ってきたことになるよね。
ユダヤ人と結婚する貴族も多かったらしいね。
アメリカの成金は箔が欲しい
貧乏なイギリス貴族は持参金が欲しいで利害一致
以前読んだ小説だと実家が更に大金持ちな奥さんは
持参金の他に自由に使える小遣いを年間いくらかを
実家から毎年もらっていた
コーラの持参金、何の根拠もなく10億くらいかなぁと想像してたけどもっと多いのかスゲー
日本人だったらどのくらい持参金積めば結婚できるかな?
どんなにお金持ちでも日本人とは結婚しないんじゃない?東洋人の血が入るのなんか我慢できなそう
>>260 名前を忘れたけど戦前かな、ドイツ貴族と結婚した日本人女性がいて
結果、使用人たちからも差別的な扱いをうけて散々だったらしいけど
日本のテレビ番組がその子孫達にインタビューにいったら
自分達が日本人の子孫だということすら知らなくて驚いていた
秘密にされていたんだな
>>257 「バカニアーズ」がまさにそういうお話だった.
4人のアメリカ娘が英国貴族と結婚するためにイギリスで相手をさがす。
それぞれ結婚はできるんだけど…
4人それぞれの結果はいかに。
クーデンホフ?
レディミツコ?
うまー
>>260 お金ないけど男爵と結婚した人
マークス寿子
現代の話
このスレ見てコーラ役の人がアメリカ人だと知って驚愕…
紅はこべでしか見たことなかった
あの公爵、トーマスの部屋からラブレター上手く盗み出せたから良かったけど
簡単に見つからない場所に隠してあったらどうすんだ
最初からラブレターなんか出さないのが安全だよね
ホームズでも男女間の「手紙」が問題になる話がいくつかあった。
そんな危険なやり取りしなきゃ良かったのに、と思ったわw
>>261 関係ないけど、宇宙飛行士の若田光一さんの奥さんがドイツ貴族の家系の人らしいね。
上のほうに「プライドと偏見」が出てくるけど、長女役ジョー・ライト監督の映画に小さい役で続けて出てるね
たしか片方は秒殺される
奥様の侍女とトーマスの悪巧みが
何を目指しているのかわかんないんだけど
この二人って組んでるんじゃないの?
>>261 知ってるけど知らないフリしてたんだろw
ミツコはオーストリア貴族
息子はEU創始者
ミツコは明治天皇皇后からどんな差別でも耐えるように言われ死ぬまで
厳しい母親だったらしいね
274 :
奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 08:23:11.54 ID:9y2NKvMA
第1話の録画が途中で切れていたんだけど
ひょっとして放送時間拡大していた?
275 :
奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 08:26:17.98 ID:9y2NKvMA
性格の悪い下僕が客人の男性の靴を脱がせている
男同士のあやしいところで切れてたんだけど
あの後どうなったの?
教えてエロい人
>>275 ご推察通り、あやしい二人がキス→下僕が客人(公爵)の従者になりたいと強迫→証拠の手紙を公爵に燃やされ失意のまま下僕退室→翌朝公爵と同じ車で屋敷をたつベイツ→車が発車したと同時に走って追いかけ止まるよう呼び掛ける伯爵→ベイツを車から降ろし屋敷に戻るようにいう
放送時間61分だよ。最終話も放送時間拡大だから気をつけて
録画失敗の人って、EPG使えないビデオテープで録ってるの?
278 :
奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 09:53:44.98 ID:O42Mr41h
>>269 携帯、スマホはもちろん、電話自体がないからしようがないんだよね。
源氏物語など平安の昔から、手紙は恋の重要な小道具。
ポーの盗まれた手紙以来、手紙がなければミステリーの歴史は始まらなかった。
手紙を巡るいざこざって、
近頃の「夫の携帯履歴を見てしまいました!」なんてのより趣があっていいじゃない。
>>277 別人だけどケーブルだと外部入力は別途レコーダーで時間設定録画しなきゃならない
画質もアナログだし不便なんだよ
>画質もアナログだし不便なんだよ
ああ、ひょっとするとケーブルテレビのデジアナ変換を使ってアナログ視聴してるんだ。
私も2015年3月のデジアナ変換サービス終了までVHSアナログ録画しようと思ってたけど
さすがに去年、ブルーレイレコーダー買った。
今は3万円あれば買えるんだし、レコーダー新調するのを薦める。
なに、レコーダー買う収入が無い?
それなら持参金の多いアメリカ女とでも結婚したまえ。
「紳士は働かないの。本当の紳士はね」
どうでもいいが
ジャニーズのマリウス葉ってコも父親がドイツ貴族の家系だったかと
長女が一番美人という設定みたいだけど
分からないわー
どちらかといえば三人の中で一番地味に見える
そういう設定なの?
一話ではそういう設定になってるとは感じなかったんだけどこれから出てくるのかな
少なくとも三女が一番美人に見える
財産も継げないし、美人でもなく、性格もアレで
嫁にするには一番勘弁したいタイプに見えるが
何であんなに自信満々なんだろう
三女、かわいいよね。
彼女と第二下僕が、素直でいい性格に描かれている感じがする。
長女は、美人なんじゃない?
相続権はないが、持参金も一番たくさんもらえそう。
金もなく、顔も性格も?は、次女じゃないのかな?
無邪気な三女と違い、屈折していそうだよね。
次女は死んだパトリックのことが本当に好きだったんだろ
大して好きでも無いのに長女ってだけで相続人パトリックの婚約者になって
亡くなったっていうのに涙一つ流さないから姉を恨んでる
289 :
288:2014/05/18(日) 13:44:06.70 ID:gL6tUbsc
訂正
288書いてからぐぐったら、ミツコ違いだったw
初めて知ったわ
>>206 伯爵に呼ばれてやってきたベイツ
トーマスに呼ばれてやってきた公爵
どちらも一緒に退場かと思いきや、土壇場でベイツを引き戻した描写が
本物と偽物、関係性の違いをうまく見せてるなあと思った
>>284 公式サイトの人物紹介にそんな感じに書いてあるのよ
もしかしたら次女は金髪じゃなくて赤毛扱いなのかな?
欧米だと容姿において金髪≧黒髪(ブルネット)>>>>>>赤毛みたいな扱いだから
赤毛の次女より黒髪長女のほうが圧倒的美女扱いなのかも
メアリの美女設定だけど容姿だけではなく財産を左右しかねない長女という立場
どんな話題でも知的にキャッチボールできる知性や自信、ファッションセンス全てにおいて
メアリは特別という設定なんじゃないかと思う
ベイツは
職を失う以上に
あのお屋敷に執着しているように見えたよ
なんかあるのかな
長女は
今度はマシューと結婚する
というわけにはいかないのかな
295 :
奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 14:57:14.20 ID:O42Mr41h
>>294 >なんかあるのかな
同じこと思った。
伯爵に対する愛着かとも思ったけど、それだけでもなさそうな。
オープニングも彼だったし、秘密を隠していそうだね。
ベイツ海賊の宝発言もあったしね
もしかして今の一族が住むようになる以前のダウントン主の末裔とかかな?
女子力が一番高いのは誰?
>>296 あの発言は違和感あったよね やっぱり何かあるのかな
>>297 姉妹の中では三女がいちばん現代的な感覚では可愛い
メイドの中ではアンナさん
>>294-295 そうか、屋敷に執着してるという見方はしてなかったわ
伯爵とは(変な意味じゃなく)深い絆があるんだなって気がした
もしかして足を負傷したのは伯爵を助けたとか、そういう原因があって、お互い気にしてるとか
侍女(だっけ)に足引っかけられてすっ転んだことも
まあ、告げ口するのも男らしくないけど、
黙ってるあたり、戦争中もいじめに遭ってたタイプなのかなと思った
使用人たちの中の格というか序列がいまいちピンとこないな
男性使用人はカーソン、女性使用人はヒューズがトップなんだよね?
そしてベイツとオブライエンはそれぞれその管轄から外れた旦那様と奥様の直属の従者・侍女?
アンナがオブライエンにやんわり注意するシーンがあったが、メイド長のアンナと侍女のオブライエンはどっちが偉いんだ?
あとオブライエンがそれくらいの立場にいるなら自分より下の立場である下僕のトーマスとつるんでる理由もよくわからん
料理長のおばちゃんが一番偉そう
最下位はデイジー
伯爵:時代の波に飲み込まれつつあるボンクラ
伯爵夫人:嗚呼ロバート…何があったのロバート
長女メアリー:跡継ぎ!遺産!金!昼ドラ的主人公はモテる能力持ち
次女イーディス:オヤヂキラーの能力持ち
三女:シビル:可愛いのに出番が少ない!
おばあちゃま:きついブラックジョークが大好きな愛されキャラ
マシュー:道理が通ってないのはお断り!な堅物
マシューの母:我が道を行くすばらしいお母さん。伯爵?なにそれ美味しいの?
カーソンさん:生真面目執事
ヒューズさん:心のオアシス家政婦長
ベイツさん:くまのぬいぐるみ的影の主役(既婚者)
アンナ:くまのぬいぐるみ愛好家
オブライエン:惡の華その1
トーマス:惡の華その2
ウィリアム:そう言えばいたいた
パットモアさん:口の悪い料理長。こんな私にも恋のエピソードがあるのよ(ウフフ
デイジー:いろいろ勘違いの多いメイド
モールズリー:雑な性格のTDN禿
ブランソン:運転手の分際で!しかもアイルランド人
三女が日本人好みの容姿なんだと思うよ。
>>304 さりげなくネタバレかい
>パットモアさん:口の悪い料理長。こんな私にも恋のエピソードがあるのよ(ウフフ
だれに?
ベイツさんかしら、でも既婚で失恋
カーソンさんとヒューズさんの間にもちょっと雰囲気あるね
ネタバレいらない
>>306 >カーソンさんとヒューズさんの間にもちょっと雰囲気あるね
あるある
「日の名残り」を思い出した
カーソンさんの解説
>執事は仕事に専念できるように、独身でいることを求められている。
>代々執事の一家の出身で、少年の頃から伯爵家に仕えている。
独身なのに代々執事てどういうことかな
甥っ子が跡継ぎってことかな
>>305 現代的な顔立ちだなと思う
>>301 >メイド長のアンナと侍女のオブライエンはどっちが偉い
お互い干渉できる立場じゃないから、一応対等なんだと思う
奥様は侍女からベイツに対して否定的な印象、メイド長からは肯定的な意見を聞かされてた
あと、使用人の中で侍女はある意味浮いた存在っぽかったし、単にトーマスと気が合うんじゃないかな
デイジーが「絞首刑になっちゃう!」と焦ってたのは磨き粉と掛け卵を間違えて
ウィリアムに渡しちゃったってことだよね?
最初は料理長に大目玉食らうって意味かと思った
限嗣相続ってグラナダホームズの「瀕死の探偵」に出てきた貴族もそうだったあ
アジアの病気に詳しい学者が貴族のいとこに菌持って殺して
家を乗っ取るの
夫死んだばかりなのに家追い出される未亡人と子供に
え〜と思ったけど
>>311 あれいくらなんでもひどい間違いだった
もう少しで一家皆殺しの別の話になるところだった
トップガン選んだらコーラになった。
トーマスになっちゃったよ〜w
>>276 ありがとう!
ホモホモしい展開、見れなくて残念…
ベイツは辞めないで済んだのかな
よかった
>>311 そこ見てて意味がわからんかったけど流してたわ
そういうことだったのね!
320 :
奥さまは名無しさん:2014/05/18(日) 21:49:53.43 ID:anR6j6qr
23時からって遅いな
見終わったら夜中か。録画禁止だからキツイ。
やたら推してる割には再放送はないし
いきなり総合でやるのも妙な感じ
伯爵が限嗣相続制を認めないこともできるの?
伯爵がメアリーに相続させると言えばできるもんなの?
>>321 7月から始まる韓国ドラマまでの繋ぎだと聞いた
ベイツさんすっかり馴染んでたね
辞めさせる作戦はもうやらないのかな
二話見た。
ベイツさんがいきなり皆に普通に溶けこんでて、一話飛ばしちゃったのかと思った。
予告見るとトーマスは完全にホモなのかしら
全部に
しね
と言っていくことにしたわ
NGされても残るは残るし
これ1回見ただけでは把握しきれんわ
そう思って字幕出して見たら余計に気が散ってもたw
トーマスの立候補?のあたりがよくわからんかった
マシューと執事の行き違いと和解がうるっときた
いやーおもしろいねこれ
景色や屋敷や衣装だけでも画面が美しくて目に嬉しいし
トーマスに惚れてるデイジーがかわいい
デイジー世間知らず杉
どう考えてもトーマスは非真人間オーラだしてんのに
バーさんは何だかんだ言って手術見れたから
やっぱ肝すわってるね。
その為に「血を見て〜」のくだりがあったのかな?
カーソンさんとベイツさん
シルエットが似てるから
出てきた時、すぐに把握できん
メアリー、いけすかない娘だな
次女に継がせてはダメなのか?
次女でも継げない
継ぐのはマシューは確定
マシューの配偶者ならねらえる
使用人のが楽しそうだ
貴族の総領娘ってあんな感じなのかな
>>335 若い頃はああいうちょっと悪っぽいのに惹かれるもんだろ
自分がやるなら貴族側より使用人側の方が楽しそうね
仕事は大変だけど
雇い人たちでさえマシューに反感があるみたいだから
トンビに油揚げ的な反感はあって自然なのかも
伯爵は人格者っぽいね
女しか居ない貴族の相続問題はよくある話だなぁと思うけど
使用人の役職が詳しく描かれてるのは面白い
デイジー!トーマスだけはやめろ!
熊ダンスは本当に流行ってたんだろうかw
伯爵が何があっても動揺しないので彼が感情を顕にすることがあるのか気になる
オブライエンさんの縦ロール前髪が見所ですw
キャラ診断でベイツになったけど、マーダーとか書いてあって微妙にネタバレか?
言わなくてもよくない?そんな報告
バスカビル家の犬でも、身内のお尋ね者に恵んで
バレて主人に謝ってたな
長女の足→馬
摩周君の足→自転車
なんかいい(*'-`*)
お屋敷の使用人はいったい何人いるんだろう。貴族様も大変だ。
夫人がアメリカ人ってのが良いエッセンスだね。
来週が楽しみ。
>>344 中産階級てのもあるんじゃないかな?
オブさんの感じだとアメリカ人の奥様にも
少しあるよね。
マシュー、メアリーと初対面の時に一目惚れしちゃったのかなと思ったんだけど
どうなんだろ
女性陣は問題ない。おっさん達は見分けられるようになった。
若者達がどうにも見分けられん…
髪型のせいかみんな同じ顔に見える
摩周、メアリーに見とれていたけど、
イギリス人にとってメアリーは美人なのか?
鼻が短くて顔の下部分が間延びしていて、バランス的に美しいとは思えんのだが…
前回の感じだとオブライエンは奥様にはわりと従順なのかと思ってたけど
そんなことはなかった
名前のついている使用人以外にも働いてるように見えるよね。
一体何人雇ってるんだろう
マシューは長女が気になりつつも
姉に嫌がらせしたい次女のアタックを受けたり性格よさげな三女と気があったりして
ますます長女にツンされ最終的にデレてもらうというよくあるハーレムパターンと予想
ベイツさんがなんだかんだいっていつの間にか馴染んでたな
あとずいぶんアンナと仲良いのね
マシューのアゴがタルタルで気になる
カーソンさん(執事)とヒューズさん(家政婦長)にフラグが立ってるように見える
そういえば、病院でのイザベルの理事長就任式みたいなのにデイジーもおめかしして行ってたけど
彼女は基本的に貴族やその客人の目には触れちゃいけない感じではないの?
ああいうときもお屋敷に残ってるのかと思ってた
>>349 私もそこに釘付けだったw
ロールの中に指をすーと入れてクルクル回してみたい
終わったらまた韓ドラかよ。
ひでえよNHK。
あんなホテルみたいな巨大な屋敷じゃ使用人100人以上は必要?
オブライエンが「本当の貴族ならこんな所に〜」って言ってたのは
コーラがアメリカから貴族の家に嫁いできただけの似非貴族っていう揶揄なのかね
そうだと思う。
アメリカ人の平等博愛主義(友達)みたいなのを匂わせて
仲良くやってたんだろうけど
実は階層意識バリバリで釘さされたから
ケッと思ったんだろうね。
じゃあ弁えてるならここに来るなよ、と。
>>363 顎のたるたるもそうだけど、首のニキビのほうが気になる
ダイアナ妃が新婚当初の慣れない頃、やたら台所とか使用人がいるところに来たがってバカにされたという話を思い出した
>>373 ダイアナさん、バリバリの貴族の娘さんなんだけどね。
あの人はあまりご令嬢としての教育を受けなかったみたい
ダイアナ妃ってかなりのバカ(かなり学校の成績が悪かった)だったってのはマジなのかな?
>>375 マジ
ただイギリスでは成績が悪いからって必ずしも馬鹿にされたりはしらいらしいけどな
にしても、娘のメアリーにさえもアメリカ人だとバカにされながら
あの姑とも堂々と渡り合ってるって根性あるな>奥様
ワンサポナタイムインアメリカで、デ・ニーロに馬車レイプされたのが印象深かった、伯爵夫人。
当時はもっと顔がプクプクして可愛い感じだったけど
>>368 俺も「あぁ、やっとこれで韓流から解放される……。」と思ったさ。
そしたら7月から、まただよ。。。(´Д`|||)
思えば『ER』が韓流に追い出されド深夜に追いやられてから、そろそろ10年。
あの時の恨みは、今も忘れていない。
日曜の夜、何気なくNHKにして、韓流やってた時の不快感。
NHKって、ホントに日本の公共放送なのか?
カーソンさんを強請りにきた悪い人が
炎のランナーの陸上のプロ・コーチ(アマチュア精神が尊いというお貴族社会と対立する立場)と
服装とか所作とか態度とか、雰囲気がよく似てた
階級によって全身のあれこれが歴然と違ってくる社会、面白くてたまらない、観る分にはw
>>381 あ、馬車じゃなくてクラシックカーだったっけか。でも確か未遂じゃなかったはず。
デ・ニーロに対して嫌悪感をたたえた顔だったけど、何も逆らわなかったと思う
いやいや泣き叫んで抵抗してたよ
384 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 08:43:05.06 ID:buZEagGU
お茶目なふたり
385 :
383:2014/05/19(月) 08:47:41.32 ID:TeV8OGOI
あ、ごめん運転手のことね
勘違いしました
長女がちょっとテニスのヒンギスに似てると思う
使用人たちがマシューのことをバカにしてたけどアメリカ人の奥さんのことは
どう思ってるんだろう?マシューよりもバカにしそうなもんだけどな。
アメリカ人の奥さんのおかげで職場がそっくりそのまま守られたわけだから
台所に乱入する癖以外は敬意を払うだろ。
マシューと聞くと「そうさのう」と言いたくなる
このドラマ、ちょっとしたミスリーディングがうまいよね。
例えば、カーソンが食料の差し入れをするところ。
まず、舌打ちと転がる野菜なので、またベイツがミスしたのかと思ってしまう。
ところが現れたのは、あの謹厳なカーソン・・・。
そんな感じの仕掛けが至る所にある。
392 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 10:51:34.03 ID:2Gv5reic
執事のおっちゃんは由緒正しい執事の家系てのは嘘で
芸人あがりってこと?
生まれは代々執事だけど、若気の至りで芸人やってましたってこと?
ろくがしっぱいしたでござる…
ロバートかっこいい
394 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 11:14:06.26 ID:TeV8OGOI
登場人物がみんな魅力あるね オブライエンでさえどこか憎めない
オブライエンは、もうちょっと若くてきれいな人にして欲しかったな
トマスにダンス誘われたり、いっしょに悪巧みしてるぐらいなんだから。
最初、家政婦長のヒューズさんと混同してた
>>392 子どもの頃から仕えてたって書いてあったと思うけど
途中で自分探しに行って、また戻ってきたのかねぇ
>>389 デニーロの子供は産んでない
というか誰の子も産んでないのでは?
>>397 ラストで結婚してた彼女に子供がいて、二人は会話こそしなかったけど何となく暗黙の了解みたいなものがあったような・・
違ってたらゴメン
というかずっとそう思ってたw
399 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 11:48:27.02 ID:2Gv5reic
>>396 「執事の仕事に専念できるように独身であることが求められる」とも書いてあった
独身で代々執事って無理じゃん
400 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 11:50:09.29 ID:2Gv5reic
王室は女王が継承できるのに
貴族の財産は女は相続できないって変なの
酷い差別だな
>>368>>379 ここで書いててもしょうがないから
NHKにメール送ろうよ
公式HPにメールフォームあるんじゃない?
NHK頭固いから今でも韓流おばさんが主な視聴者だと思ってるのかも
もう約十年以上も韓国ドラマばっかりでマジ吐き気するわ
404 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 12:03:10.60 ID:2Gv5reic
>>358 メアリー、ブルースウィルスの娘に似ている
>>398 あれは、あの幼友達の子供だろ
デボラはデニーロに乱暴されたけどそこからわかれて金持ちになったマックスだっけ?あの男の子を産んだ
乱暴シーンは自分は未遂だと思ってた
浮腫の人のむくんだ足とかリアルだったな
407 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 12:19:01.18 ID:rbaaz4vM
心臓にぶっ込んだけど痛そうじゃなかったのが不思議
あの頃麻酔あったの?
スレチの話をここでずっと続けている人は何なの?
デボラはジェニファー・コネリーしか覚えてないや
日本でも明治前にあったから
あったでしょう>麻酔
>>405 今 調べてきたら
ミスリードさせて実は幼なじみの先妻の子供とかいう話しもあったw
よくわからん
かなり前に見たから機会あればもう一度見てみる
ごめんよ
>>400 貴族は戦争で派手に死ぬのが仕事です
女には継げません
伯爵夫人ってもしかして紅はこべのマルグリットじゃない?
エゲレスは貴族階級でも兵役逃れなんてせずしっかり戦争行くね
ベイツさんがアンナに言ってた「君は名目上はメイド長なんだからもっと昇給(昇級?)を望んだらいい」
的なセリフがよくわからんかった
君はメイド長以上の仕事をこなしているよ、かつ給料がそれに見合ってないよ、ってこと?
タイタニックが1912、第一次大戦が1914だとすると、
伯爵とベイツは何の戦争で一緒に戦ったんだろうね?
ちなみにこの時代は、ちょうど朝ドラの花子が女学校を卒業したころと同じだね
ボーア戦争
>>403 定年退職して時間持て余してる団塊世代のおじさん達で韓ドラはまってる人が意外に多い
微妙に昭和を感じさせる韓ドラに親しみ感じるみたい(恋愛系じゃないやつ)
そういう人達の声が大きいんだろう
NHKは海外ドラマS1だけ放送して放り出すパターン多いからダウントンも不安だな…
大陸の貴族には女子でも爵位を継承する女公爵とか居るけどイギリスには居ないのかな?
女王陛下の国なのに面白いね
シャーロックホームズと重ねればボーア戦争とか中東のどっかの小競り合いとか
韓流ドラマを購入し続けてるのはNHK内に入り込んだ在日鮮人と半島系成り済ま
し帰化人ら。
彼らの正義は、日本の視聴者から集めた受信料たる日本の国富を本国に送ること。
故に韓流ドラマが嫌われていても視聴率お構いなしで放送し続ける。
モミー会長には、この制作部門の鮮人支配の現状を打破して韓流ドラマを駆逐し、
欧米ドラマをドシドシ放映して欲しいわ。
>>403 俺はもう送った
(「NHK ご意見」でぐぐれば、メールフォームにつながるページが見つかる)。
とにかく、これをきっかけにこの枠は「欧米の」海外ドラマで行ってもらいたいし、
これは、その嚆矢になり得る作品だと思っている。
>>418 ありがとう。wiki読んでみた。イギリスにとってけっこうシビアな戦争だったんだね。
>>423 自分もソッコー送った派
韓流はウンザリの上、政治的な絡みが見え隠れするからムカつく
>>422 なにその陰謀説w
単に韓流の方が買付が安いからなんじゃないの?
それよりNHKは職員の平均年収が1000万て、
受信料ぼったくりすぎだと思う。
見たい番組ほとんどないし・・・
スレチすまそ
>>403 昔ベイツさんが主演級のドラマの放送を切々とリクエストした手紙をNHKに送ったことあるわw
叶わなかったけど。
こんなおっさんになって帰ってきました……
今週はカーソン、来週はグエン、みたいに
相続を巡る話のサブストーリーとして使用人たちにもそれぞれスポットが当たっていく感じなのかね
上の方にあった、「紅はこべ」のようにツタヤにもおいてなさそうな海外ドラマが視たい。
韓流はけっこうレンタルでも見れそうだけど、近所のツタヤにはBBC版の「高慢と偏見」も置いてない。
ウィル&グレイスってドラマが好きだったのに打ち切られて
その理由が「ホモが主人公のドラマなんて!」とお偉いさんが怒ったとか聞いた
(別にヤバイシーンなんかないコメディだったのに)
時代は変わった。。。
うちの近所でも高慢と偏見は置いてないな。
レンタル店での韓流コーナーの意味不明な広さもウンザリするよな。
BBC版の「高慢と偏見」ってそもそもレンタルが出てないんじゃないかな。
販売されてるDVDも高価だよね
トーマスのキャラ好きだな
あんまり見ない
あんなキャラ昼ドラにしかいないもんな
コリン・ファース版の「高慢と偏見」はツタヤ店舗に無かったからディスカスの配信で見た
3姉妹の誰かととマシューが結婚して息子が生まれたら
その息子が家督を相続できるの?
強烈な老婦人2人が病院を仕切るって
きたるべき第一次世界大戦にむけての伏線をしっかり張ったなー(ワクワク
キドニーパイって庶民的な食べ物なのかと思ったら
貴族の食卓にも乗るん?それともあれはまかない?
なんか今回色々微笑ましかった
嫌なやつだらけでドロドロするのかと思いきや意外といい人たち多いのね
これやっぱり、死んだと思ってた後継者候補は
実は生きていたって流れになるんだよね?きっと。
>>436 三姉妹と結婚しようがしまいが、マシューに息子が生まれたらその子が息子が家督相続人。
死体が見つかってないから、十分ありえるよね
>>439 スタチャンでS3まで放送済みなのに
無闇に「こうなるよね、きっと」とか言うのはネタバレ招くからやめてほしい
生きてたけど記憶喪失で
結婚してて、記憶を取り戻して
などというよくある話になったりしないかな
面白かったから、この先のネタバレを読み漁った
は……はいからさん
>>407>>410 戊辰戦争でイギリス人医師が使ってたよ、クロロフォルム
1860年代にはあったはず、麻酔薬
オブライエンは、アメリカ人の奥様をあきらかに下に見てるね
昔日本の華族のお姫様が宮家に嫁いで、宮家の侍女頭とか奥女中の偉い人に
宮家と家族は違うとバカにされて、連れてきた乳母と手を取り合って悔し泣きした
という話を思い出すわ
ああいうところに仕えていると、虎の威を借る狐って言うか勘違いするんだね
マシューの母上、何家のご出身かしら?
医師夫人で看護婦経験もあって、貴族相手にびくともしない
まるでヒラリー・クリントンのような堂々としたお方だわ
カーソンさんがお笑い出身とは、それを知った伯爵たちの反応も意外だった
ベイツさんと伯爵の笑顔が癒しだ
今回夕食のシーンが出てきたけど、
基本的に使用人たちが大皿に盛られた料理を持ってテーブルを回って、
それを各々が自分の皿に切り分けたりよそったりして食べるっていうスタイルなのかな?
ちょっと面倒くさそうと思ってしまった
人数分一皿ずつ用意する方がめんどくさいと思う
449 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 18:16:32.10 ID:D8+RS8uB
メイドさんは給仕できないとか初めて知ったわ
デイジーちゃんに給仕させたい
言っても普段は伯爵夫婦と娘三人の五人家族だし給仕もそこまで大変ではなさそう
婆様とマシュー親子が来たときはアレだけど
先になるけどバレ読んだら、伯爵夫人のお母さん某大女優じゃないか
ヴァイオレット様とバチバチばあ様演技対決するのかな
デイジー可愛いよね
ウィリアムにしとけって言いたい
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
・「日本語(風紀 世相)の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
・問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
・憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
・全ては必然。偶然 奇跡 矛盾 理不尽 不条理は思考停止の産物
・真実 事実 現実 史実は人の数だけある。「一つしかない」は視野狭窄
・「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩、争い)する
・宗教や資源格差は戦争の「原因」ではなく「理由 口実 動機 言訳」
・あらゆる社会問題の根本原因と解決策は「教育」に集約する
・十分な情報教育を受けてない者ほど宗教デマ偏狭思想を信じる
・地球上で最も売れているトンデモ本は新約聖書
・体罰の原因は指導力 問題解決力 向上心の低い教育素人の怠慢 甘え
・虐めの原因は唯一「虐める者の精神疾患」。真に救済すべきは加害者
・犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく救済。被害者のみ救済は偽善
・死刑(=死ねば解決)を是認する社会では自他殺は止まない
・投票率 出生率の低下は社会成熟の証。上げようとするのは本末転倒
454 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 18:31:36.09 ID:7nu64m60
ところでトーマスは受けなのか攻めなのか
公爵様には攻められてたが
>>452 おれも知らんかった
貴族ってめんどくせーなw
当時は朝晩2食とお茶2〜3回でしょ。
お茶のためにちょっと湯を沸かすのも、火を起こすのは薪からだろうし、
水道だって現代のようにスムーズに使えるとは思えない。
貴族のディナーは、基本フレンチベースのメニュー中心だし
あの肝っ玉料理長、けっこうな腕前と見た
ただ吹き替えがな…たまに棒っぽい
>>403 定期的にリク送ってるよー
何年か前にグラナダ版シャーロック・ホームズ再放送してくださいって送ったな
自分のメールは効果があったとは思わないけど実現したから良かった
オレが貴族だったら手近なメイドとセックスしてしまいそう。
なんで欧米の王族や貴族はハーレム作らないんだろう?
462 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 18:54:11.48 ID:LvvlsbDz
>>460 そういう獣時代は寄宿舎に送られ、イイコになって帰ってくる
たまにおホモだちができたりする
一話ざっと見直したら使用人いっぱいいたw
ベイツさんは館を去る寸前で引き止められてたか
一話目トーマスまさかのホモ 二話目カーソンまさかのお茶目な芸人と
メリハリあって面白いドラマだ
>>449 >>455 日の名残り(映画)だったと思うけど
下働き的な役割してた男の子が臨時に給仕を手伝ってくれと言われて大喜びしたり
立派な執事だった人が老齢で給仕の役割が難しくなった時に
「私はずっと給仕をやってきたのに!」とものすごく嘆いたりしてた
>>447 朝食は、自室に短い足付きのお盆で運んでらったり
テーブルのご主人さまに給仕するというのもあるけど
数人がダイニングで食べる場合は、ブッフェスタイルも多いみたい
奥様たちもご自分で傍らの長テーブルとかに取りに行って自席にもってきて食べるという形
バイオレット様がコーラとお茶してたときに使ってた、なんか傾けるだけで注げるティーポットみたいなの便利そうだったな
題名だけ見てブックオフで買った「猫は秘密の場所にいる」って漫画
英国貴族の話で、このドラマも見始めたばかりなので面白〜い。
「日の名残り」も思い出した。
NHKは、以前国会で外国人職員の人数を質問されたけど
「国籍では無く本人重視で採用しているので答えられない」って
とんちんかんな答弁で明らかにしなかったよ。
相当数いるんでしょうね…。
469 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 19:21:07.76 ID:LvvlsbDz
カーソンさん昔は芸人だったんだよな
芸の一つも披露して欲しかった
>>468 国民には知る権利があるよな 答えられないってなんだよw ほんとに解約したくなるわ
答えられない、て
多すぎて答えられないってことでしょ
恐ろしいわ
>>463 その辺の問題はヒストリカルロマンス小説でもよく描かれるよ
ロマンスだけに、ストーリーは稚拙でエロも多いけど
最近のリージェンシーやビクトリアン物は、相続&階級問題を取り上げる時
史実や法律をかなり正確に引用してるから意外とあなどれない
>>315 どうやったらパットモアさんになるんだよwwwとか笑ってたら自分もだった
474 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 19:47:32.82 ID:XGf+GVCS
アンナはカーソンのことベイツに話そうとしてたのに「胸にしまっておくつもりでした」ってw
>>474 お医者さんや〜
心臓のまわりの水ぶくれみたいなものから
水を抜いたのですね
なんか主役格のはずのメアリーのキャラ付けが凄いな
美人で洗練されてるのに人格的に好感をもたれそうな所がまだ一個も描写されてないのが逆にすげーと思う
今後良いところも描かれると思っていいんだろうか
>>474 ちゃんと医学的に正しい処置だったんですね。
よく歴史ものに出てくる瀉血みたいなことしてるのかと思った。
>>477 マシューも最初我が強い中産階級として描かれて美点だけが描かれたわけじゃないのに好感をもった
メアリーもそのように描かれてるんじゃないかな
マシューは自分の仕事に誇りを持って生きてるのは分かるがちょっと若さが前面に出すぎてる感じだよな
メアリーが踏ん反り返ってマシューに講釈垂れる所はなんか見てるこっちが恥ずかしくなったわw
ああいうのは何年か後に改めて思い返すと恥ずかしさで死にたくなると思う
>>465 トーマスのウホシーンでやっぱホモはこいつか、と思った、的中
予想外だったのは純に涙なんかためてたとこ
まあいろんなことがこれから起こるから、メアリーも
成長していくよ、いざとなると頼れる姉貴ぶりも見せるし
これ以上書くと怒られそうだからヤメ
>>442 うん、うっかり答えたくなる
地上波で放送するとこんなに人が増えるんだなー、なんかうれしい
>>481 涙溜めてたっけ?w
トーマスって視聴者の支持あるのかな
ゲイキャラって人気出る傾向あると思うけど
>>484 少なくとも自分は釘付けだ…
でもゲイだからじゃなくてあれが野心満々メイドでも同じように気になったと思う
トーマスってほんとにゲイなのかな?
なんとなく、自分が成り上がるためには手段を選ばず男とも寝る、って感じかと思った
3話の予告でトーマスくん外国のお客様に思わしげなこと言ってたから
「こいつ本当に男が好きなんだなあ」と思ったけど単なる野心かもしれないし、
まあ、なんでもいい。
>>366 忍者じゃあるまいしw
屋敷内での仕事ぶりを見せたらダメってことで
本来なら仕事中のメイドもスルー
使用人の領域に顔を出す伯爵夫妻は結構くだけてる
>>449 本来、屋敷内の仕事をするのは男の仕事で
メイドは男手の代用品だったらしい
客人を出迎えるのをメイド長がためらって、ベイツに頼んだのもそれ
マシュー母子が招かれた初めてのディナー。
海外の某リゾート地のプチホテルで、あれに似た境遇に置かれたことがある。
支配人は、まさに執事の服装と態度。
宿泊客は全員、同じ大きなテーブルで同時に食事。
その日は、たまたま相客が全員イギリス人。
一人は、今思うと貴族だったんじゃないかと思う。
ロンドン塔の近くに家があって、田舎の庭でバードウォッチングを覚えたとか言っていた。
きれいな愛人(高級娼婦だったかも)と来ていた。
もう一組は、いわゆる中流階級、はやっていそうな会計士一家。
娘は、昼間は乗馬してたよ。
もう一組は、ちょっと背伸びした感じの元教師らしいリタイアカップル。
今思い出しても、胃が痛くなるwww
マシューとメアリーのちくちくした会話が面白いw
>>493 なんかいずれカップルになりそうな雰囲気だったわ
だよね。あの会話少しニヤニヤしてしまう。
>>494 なるなる。こういうの王道ぽいw
メアリーてデミムーアの娘がやってるのかとぐぐったら
別人だった。
カクカクした輪郭と余白の多いかんじが共通点
マシューは融通のきく頑固者ってかんじが面白い
>>460 そういうのを双方のために阻止するために
メイドはむやみに人前に出ることを禁じているんだよ
とくに跡継ぎの男子がメイドに一目惚れしたら非常に厄介だから
絶対にメイドには給仕させないのが上流階級
メイド服でよけいにムラムラするんだろか
メイド長のアンナは美人だね
>>497 メイドが給仕しないのはそんな理由じゃねーけど
息を吐くように嘘を付くな
501 :
奥さまは名無しさん:2014/05/19(月) 23:31:23.78 ID:0gPoWZib
メイドに給仕させないのは
女使用人しか雇えない=中流の証だからだよwww
女使用人のほうが男使用人より人件費が激安
マギー・スミスがいい味出してるなぁ
映画スターのイメージだけど結構ドラマにも出てるのかね
マギースミスの息子も女たらしの落ちぶれ貴族かなんかで出てきそうだ
>>490 実況でヱっーだのうほだの反射的に書き込む風潮はどうにもできないし
普通に語るスレでもこういう馬鹿な言葉を使う奴ばかりで、説明しても伝わらないから「しね」と言うことに決めた
>>465 >一話目トーマスまさかのホモ
>>481 >ウホシーン
>ホモはこいつか
このドラマは極めて面白い!!!
Top-Gear のゲストに伯爵が出て 観客騒然
のみならず司会者までもが驚喜乱舞してたけど あれが納得できた
マギー・スミスが出てくると画面が引き締まる感はあるな
彼女は確か王室からデイムの称号を授かってるんだよね
アンナはベイツに、ヒューズはカーソンに
それぞれ少なからず気がある…と思っていいのだろうか。
>>506 イギリスの有名人とかがもらう称号って、日本でいえば紫綬褒章みたいなものじゃないのかな
ベイツさん何気にアンナに「やっと二人きりになれた」とか言ってたよな
>>468 そのシリーズの漫画は何冊か出てるけど全部面白かった。
女相続人の結婚問題がテーマだったり、メイドさんの話もある。
「日の名残」で執事が新聞にアイロンかけてる見てすごいと思ったけど
このドラマでその理由がわかってよかった。単にしわ伸ばすためかと思ってたよ。
日の名残の主人公は人生を執事という職務にささげた挙句切ないエンドだったけど
カーソンさんは若い頃は別の人生をエンジョイし、今の仕事も伯爵は仕えるのに値する
主人のようでよかった。
>>505 その回見逃したんだよー
次のトムヒの回で名前出てて、しまったと思た
雨の中走ったんだよね
wiki読んだら登場人物の紹介欄がネタバレだらけでショックorz
>>468 日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して各
種番組を編成している。まさに異常事態。
欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにし
ろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。
NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人
を芋蔓式にどんどん新規採用している。
我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
>>447 ケンブリッジ大の正式ディナーは自分で取るのだった
>>513 あー、なるほど
お下がりドラマはそういうとこも注意しないといけないんだな
日本で放送が始まってからもう随分たつもんな
二話もすごくよかった
来週も楽しみだ
トーマス役のRob James-Collierさんはストレートなんだね
トーマス嫌いだけど、存在感はこのドラマ随一かな
女だとコーラとメアリ
デイジーはやり過ぎ感があってだめ
英語音声だとマシューのことをミスタークローリーとか呼んでるんだな
クローリー夫人もそうだが紛らわしいな
>>513 だよねえ
でも欧米諸国で大ヒットしてから4年近く遅れての放送じゃ
ネタバレも何もあったもんじゃないけど
今年に入ってから森薫の「エマ」にはまったせいで見始めた。
エマを読まなかったらこんな面白いドラマ見逃すところだったわ。
>>523 同じく、「エマ」の世界だ〜、と何気なく見始めてドはまり。
エマって面白い?
青年まんがみたいな絵があまり好みじゃなくて手にとってない
>>505 録画ためてる
シーズンとエピソード教えて
エマはファンタジーだから
エマの恋人役の男が心底どうしようもない男だし
トーマス、今度はオスマン帝国の外交官狙いか
でも、外交官っていわゆる平民じゃない??
あと、オブライエンさんと妙に仲がいいよね
奥様に階下に乗り込まれた時も庇ってるし、ダンスにも誘ってる
単に気が合うから?
腹グロ同士で馬が合うみたいだね。
「良い子」のウィリアム役の人はトーマスで一瞬ややこしや
530 :
奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 10:20:01.57 ID:B+XVRM0P
>>528 外交官ってその国の「顔」として
他国にナメられちゃいけないから
この時代はだいたい貴族か高級軍人だよ
トーマスとオブライエンは
「自己中心的な所が似た物同士」
とか公式にも書かれちゃってるなw
会う前は拒絶反応が強かったコーラとヴァイオレットが、
マーシュとメアリーもありじゃない?になったのは、
マーシュの外見や挙措がそこそこ悪くなかったから、でいいの?
お茶目なふたりの片割れみたいなのが現れたら、絶対反応が違うよね。
マギー・スミス様は、犬種のチンに似てお可愛い
犬種のチンに似ているとは誰のことだ。トーマス
バイオレット様をそう呼ぶことは許されないぞ。
このスレに留まりたいのならな。
「はい カーソン様 (チッ)」
>>532 まあ弁護士やってる時点で
芸人みたいなのは来そうにないが
上位中産階級って「眺めのいい部屋」のルーシーとか「モーリス」のクライブとかもそうかな?それともモーリスくらいがそうかな?
茶髪にサングラスの時の
橋本徹みたいなのが来る可能性もある
>>526 シリーズ21の1 BSフジでは4月14日放送
>>540 情報乙
これはシーズン1だけなのかな?
トーマスが時計を修理しながら「ベイツにばれたのは痛かったな」
と言ってたけど、何がバレたんだ?
マシュー付きに立候補してたんじゃなかったっけ。
下僕から抜け出したくてあいつ必死pgr、て思われたくないんでしょ、
ベイツさんは、旦那様の従者の位置をさらってったトンビだから思いも複雑
>>531 スレチ許して!
ビルマーレーは日本の事なんて言ってるの?
誰に向かってモノ言ってんだよ
を連発してたけど。。。。
>>521 家族じゃない人間から名前で呼ばれるのは使用人
姓や役職や尊称で呼ばれるのはそういう扱いにはならない
という明確な理由がある
旦那様も
あいつと二人きりになるのはなんかヤバいぞ
と何か感づいているのかもしれん
>>545 くだけた日本語会話集(女の子とイチャイチャする時の会話とか)を
どっかから手に入れて、映画の「ロスト・イン・トランスレーション」
の時に持っていってとても役立った。僕の宝物。
ある時、朝の5:30頃ホテルの部屋で、買ったばかりのiPadを聞きながら
大きな声で歌ってたら、ホテルの従業員が来て、メッセージがあるんですが
・・・と言うんで、誰に向かってものいってんだよーといったら、その
体格のでかい従業員の顔が、見事に青ざめたよ。
それですぐに彼を押しのけ、ドアを閉めて、ロックした。
誰に向かってもの言ってんだよーは、日本語で殺し合いになるくらいの
喧嘩をする前に、相手に向かっていうせりふだよ。
つたない和訳でスマソ
>>549 ひどい〜
その後にちゃんフォローしたんだろうか
このころってまだ医者は見下し職業だったんだね
ホームズのワトソンも裁判官に見下されてた
どんな職業でも働いてる時点で見下される
>>547 横からありがとう
なんだか割高に感じてしまうわ
医者と言っても医学者はちゃんと社会的に尊敬を勝ち得ていたよ
汚れ仕事の外科医や町医者は「労働者」として見下される傾向にあったけど
>>554 今でもイギリスの医者の地位ってそんなに高くないんじゃなかったっけ?
>>549 ありがとう!
彼が言われたんだと思ってびっくりした。
ヤクザとか寿司ネタも言ってたよね。
ヤクザは世界共通語なのかな。
でも、日本の悪口じゃないと分かって良かったー
どんだけ英語わかんないんだよ、スマソ
>>474 >>446だけど、
全身麻酔を使った初めての公開手術は、スコットランドの名外科医 ロバート・リストンによって
1846年のクリスマスの4日前、ロンドン、ユニバーシティ・カレッジ病院で行われた。
倫敦千夜一夜(原書房)より
幕末に来日したイギリス外交官で医師のウィリアム・ウイリスが、
エジンバラ大学の出身で、鳥羽伏見の戦いで官軍の負傷者に使われたんだよ
すごいよね、開国したとたんにその時代の先端技術がどっと入って来てたんだ
南北戦争が予想以上に早く終わったからって、余った武器が戊辰戦争に
どんどん入って来てて、ガットリング砲とかまで入って来てたし
私はただの歴史ファンだけど、カメでスレチでごめん
ベイツさんて、リス系の顔だよね
それとリッパーストリートは、このドラマよりまだ古い時代だったんだね
>>531 好感度高いね
ジョージクルーニーの映画の宣伝で3人並んでるんだね
しかし、マットデイモンもビルマーレーも受け過ぎ
グラハム・・・とか、アランカーとか、イギリスには面白いショーが多いね
日本じゃ何に当たるんだろ?
おちゃめな二人暴露されたあとカーソンさん超へこんでるのかわいい
立派な眉毛がしょぼーんとしちゃっててなんかキュンときた
一話の泣いてるベイツさんといい、おじさん達が妙にかわいいなこのドラマ
>>525 面白いよ
段々絵が上手くなっていく(最初から上手いんだけどさ)
「エマ」で新聞にアイロンかけてたの見たから、このドラマみてほんとにかけるんだ!と感動したw
>>560 あとモールズリーさんだっけ?マシューに仕事否定されて凹んでたけど
マシューが考え直してくれたんで嬉しそうにしてたのもよかった
モールズリー一族に伝わる
秘伝のシミ抜き術を披露できたから嬉しいだろうな
>>558 日本の場合、出島で貿易してたし、解体新書なんか出てて
それなりの素地があったんじゃないかな。
>>554 現代の英国でも医者(というかGP )はすごく高給取りで尊敬される職業だしステータスも普通の人の間では高いよ。でもなるのが難しいので近年はイギリス人よりインド人とかオランダ人とか他の国籍の医者のほうが多いくらい。イギリス人はそもそも大学進学率もすごく低い。
麻酔っていったら
独自開発の華岡青洲ですがな
人体実験で妻が失明
世界初の全身麻酔手術
567 :
奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 19:26:28.11 ID:zYViyOJr
>>537 上流 クライブ,シシル
中産 ルーシー,モーリス
こんな感じ。
>>562 セリフなしで表現するのうまかったよね
落ち込んだ犬みたいだった>モールズリーさん
確認しよう思ってたのに忘れて消しちゃったんだけど、ばあさまって原語で何て言ってるの?
570 :
奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 20:17:48.18 ID:W6/xtfXW
>>562-563 >>568 モールズリーさん、よかったよね
落ち着いた美中年なルックスもいいし演技もよかったし、役柄もよかった
「仕事させてもらえない」って嘆いてた時は
反マシュー勢力に組み込まれていっちゃうんだろうか、そうだとやだなー
とかってちょっと心配してたんだけどw
カーソンさんとはまた違う名執事っぷりをこれから期待
それにしても表向きのことも奥向きのことも
めんどくさい軋轢のあれこれををすぱっすぱっと裁いていく
伯爵さまって人格者すぎるw
芸人くずれのチンピラを追い返した時の伯爵様は惚れる
チンピラ「いつまでもお前ら貴族の時代だと思うなよ!」
伯爵「だが、まだ今はその時ではない」
>>566 あれもまた、プライド高い姑と嫁との壮絶なる家庭内バトルですなw@有吉佐和子
>>572 かっけーーー
見識が高過ぎです、伯爵さま
エマはアニメで見たわ
振られたお嬢様がケーキなどを食べまくって
失恋の悲しみから立ち直るところはアニメオリジナルらしいけど
このドラマの料理長と通ずるところがある
エマは知らない
私の知る限りの範囲だと、このドラマヴィスコンティの山猫っぽい
ちなみにこのドラマ、北米でシャーロックより全然視聴率高いんだが
見る前はなぜそんなに差があるのか不思議だったが
見た今なら分かる
女の私はこっちのが見やすいや
>>569 old ladyとかold bat(いつも黒い服を着てるからかな?)
>>576 だってシャーロック何が面白いのおか全然わからないし
キャラ人気だけじゃないの?
>>578 それもS3で評価分かれてるっぽいね。
シャーロックは正直、パロディみたいなもんだから、グラナダ版に比べると見劣りしてしまう。
ダウントン・アビーの方が話の幅も広いし、いろんな立場の人がいろんな人物に自分を投影できると思う。
荒唐無稽な話ではないしね。
>>544 なるほどー
もう一回見直してみたらわかったよ
「あなたから逃げ出したい一心でですよ」的なセリフはトーマス自身の事だったのか
>>577 >>579 ありがとう!
孫娘たちはgranny呼びってことかな
トーマスやらヒューズさんが言ってたのはold lady,old batなんだねー
old bat調べたら、糞婆とか嫌な老婆とか出てきたw
ホント、シャーロックはキャラヲタ。
こっちの方が面白い
働かないのが紳士、と聞いて
ちょっとえらくなった気がしました。
貴族は人付き合いが大変そうだから
ひきこもり最強
働かないのが紳士でなく本物の紳士は働かないんです
英国貴族は戦争に行くのが役割だからひきこもりだと厳しい…
本物の紳士は働かないけど
働かない奴が皆紳士な訳ではない
オブライエンさんがざっくりしたこと言うからもう…
貴族の義務は社交なのでリア充の才能がないと難しいです
手紙(メール?)もたくさん遣り取りしなきゃいけない
大事な相手の御機嫌を損ねると社交界での評判が落ちて大変
ところでトーマスかわいいよトーマス
そういや
手紙がちっさすぎる
老眼だときつい
次回の実況が楽しみ♥
これ見てると、バットマンに出てくるアルフレッドは
1人でなんでもやってあげて大変だったんだなあ
としみじみ思う
595 :
奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 23:50:51.69 ID:JrRSDF7A
28 :奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 14:42:11.31 ID:???
マシュー&メアリー → マシューがハリウッドマネーに釣られて崩壊
ブランソン&シビル → シビルがハリウッドマネーに釣られて崩壊
ベイツ&アンナ → レイプを機に双方隠し事しまくりで信頼関係崩壊
ジミー&トーマス → もともと脚本家の気まぐれ シーズン4ではなかったことに
37 :奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 14:58:28.86 ID:???
質問:グリーンを殺したのはベイツだと思いますか?
ロバート「視聴者としてはそう思う(笑)」
ブランソン「違うと思う。むしろアンナが怪しい。真相を知りたいね」
トーマス「わからない。前妻のことだって本当に自殺なのかジュリアンすら知らないんだし」
イーディス「わからない。もしかしたら連続殺人犯かもしれない。
ただ言えるのは、もし犯人だとしてもベイツの味方でいたいと思えるということ」
52 :奥さまは名無しさん:2014/04/01(火) 16:11:21.29 ID:Cc2LgW3v
やっぱりメアリー再婚するの?
なんだかなー
マシューは見事に伯爵一家に食いつぶされて死んでいったね
本人が死んで、元婚約者の遺産までうまいこと取り上げられた形になってしまった
バイオレット様がしゅ、週末…?何それ…?みたいな感じになってたシーンは笑った
毎日が日曜日の婆さんには分からんよなぁ
>>525 ヴィクトリア朝期の貴族&メイドマンガだと森薫「エマ」が有名だけど
船戸明里「アンダーザローズ」も絵が綺麗かつ話も面白い。
陰謀なんかが絡むにしても全体的に牧歌的なエマに比べて、
アンダーザローズは暗い部分は徹底的にドロドロしてるけど。
漫画苦手なんだけど、小説でこの世界を味わえるのってないですか
オースティンとカズオイシグロは読みました
すっごい好きな映画にノッティングヒルの恋人ってのがあるんだ
それに出ていたバーニーじゃないか伯爵は! なんてこったい!
>>600 ミス・マープルシリーズとか
エマの作者がこのシリーズのどの話だったかを凄く推してた
売れない役者やってたのにねw
>>600 P.G.ウッドハウスのジーヴズシリーズも楽しいよ
超人的完璧執事が出て来る
完璧すぎてご主人様けっこう気の毒w
ちなみに今年日本でも舞台をやるんだけど主演が里見浩太朗
こわくて行けないwww
>>600 サッカリーの「虚栄の市」がおすすめ!
BBC制作のドラマ版もある。
あんなにおもしろいのになんで手に入りにくいんだろう。
>>601 な、なんだとー!
いいキャラだったよね
>>602 マープルのヒクソン版ドラマは観てるという立場からすると
(原作は読んでないので文字での描写がどんな感じかは分からないですが)
このドラマと重なる要素が多いのは「パディントン発4時50分」かな
カリスマ級のスーパーなハウスキーパーが出てきて
家事がいろいろ滞ってたお屋敷を一気に整えてみせるプロっぷりが素敵すぎる
あとは「ポケットにライ麦を」も
お屋敷内を仕切ってる有能なハウスキーパーとか
気の強い料理長とか彼女に怒鳴られがちなメイドとか揃ってるし
「書斎の死体」は普通にきちんとした使用人達が背景にいるお屋敷が舞台で
朝一番でカーテンを開けて回るメイドとかブッフェの朝食シーンなどがあります
シャーロックはS1とS2しか見てないけど、S1の初回の毒薬どっち飲む?アイディアは
究極にシンプルでかつ馬鹿馬鹿しく、本気で凄いと思う作品だった。
ダウントン・アビーは丁寧に作られていて、好きだけど、凄い作品とまでは思わないな。
そういうミステリのアイデアはいろいろあるし、それ一つでドラマ全体をすごいと思うことはないな
好みはいろいろあれど、シャーロックはヲタ人気、キャラ人気というのはあると思う
ダウントンは当時の世界観とか人間関係の複雑なところとか、個々をクローズアップして丁寧に描くところとかが人気なんじゃないかな
>>610 全然ジャンルの違うドラマを持ち出して比較する意味がわからんわ
伯爵の「シドニーカートンを演じているわけでもあるまい」って台詞は、二都物語のことだよね。
かなり昔読んだので例えがいまいちわからんかったが、
要は当時の代表的なメロドラマってことかな。
二都物語とか虚栄の市とかいろいろ読みたくなったな
>>604 里見浩太朗というとリーガルハイでの万能執事っぷりを思い出す
>>604 細かいがジーヴスはValet(従僕)では。
家の面倒ではなく主人であるバーティ個人の面倒を見てる。
デイジーがたまに日本の芸能人に見えるんだけど、誰だか分からない
福田彩乃っぽいと思うことはある
キャラはももちっぽい?
>>617 あ、ありがとう。604です。
自分が最初に読んだ訳が国書刊行会版で「執事」だったんでつい。
原文はValetで、文春から出てるのは普通に従僕って訳されてます。
そして里見浩太朗の舞台タイトルは「天才執事」w
コーラがオブライエンを叱る場面で、最後
「・・・あなたが友達ならね」
このあと、オブライエンが激怒する所が良かったわw
「糞を投げつけてやりたい!」ってね
あれは、コーラが『友達』っていうアメリカ人のエセ博愛主義みたいな
ワードを出したから、よけいブチ切れたんだろうね
>>612 ドラマのことなんか全然わかってないくせに、
他のドラマを貶めてまでこのドラマを持ち上げようとする輩がいたからね
キャラだけ人気の作品とキャラも人気の作品の区別もつかないようで。
ダウントン・アビーは一話完結でなく、最初からストーリー全体が決まっていたわけでもなく、
人気に応じてどんどん話が膨らんでいくのなら、アメドラみたいになってしまいそうでちょっと心配
メイドがくるくる動くのを楽しんだり、ティーカップや調度品を愛でたりする趣味はないからなあ
けど、オブライエンは嫌いだ
侍女のくせに生意気すぎる
コーラも限界手前まできてるわよとか言ってたから
とっととクビにしちゃえよーってかんじなんだけど
ドラマ的にはいないとつまらないからいつかバチが当たってほしいw
>>622 シャーロックはすごくて
ダウントンアビーはすごい作品とは思わないご自分は「ドラマのことなんて全然わかってない」人間じゃないわけかw
シャーロックがすごいドラマなのは間違いないっしょ
ダウントンアビーもすごいと思うしそれでいいじゃん
押し付けがましいなあ
>>619 ももちはかなり入ってる気がする!
ちょっとすっきりした、ありがとう
>>615 私も!
どれも読んだことないので
とりあえず上のほうにあった高慢と偏見を読む予定
二都物語の新訳がもうすぐ出るみたい
自分もジーヴス好き!
主従関係だけど、平坦な上下関係じゃないし
そんな2人のキャラや作品のユーモアが楽しい。
このドラマで使用人サイド見てると、ジーヴスの仕事内容の部分とか
もう一度読みたくなる。
あと、漫画なんですけど…「バジル氏の優雅な生活」も。
このドラマ、「限嗣相続制を打ち壊す」みたいなセリフ出てきたけど
それってどうすること?
マシューの単独相続ではなく、伯爵様の娘たち(或いは長女のみ)にも分割相続出来るように内規を改定すること
2話で婆ちゃんはマシューにそれとなく内々に打診してた
>>604 ヒュー・ローリーのドラマ見たい
スカパーのどこかの局でやってくれないかな
DVDになってるは知ってるけど…
限嗣相続って解除してもいいよとかだめだよは誰が決めるんだろう
よく覚えてないけど
確かバイオレットがマシュウに解除していいかを確認して
マシュウが了解するとバイオレットが満足そうな顔してたような
限嗣相続って法律で決まっているのに
解除とかその家の判断で変更できるの?
そこらがよくわからないんだが…
教えてくだされ
法律があるの?
慣習法じゃないの?
裁判所に限嗣相続制無効の訴えをおこして正当と認められたら
メアリーが夫と共に爵位と不動産を継いで、財産(コーラの持参金)も
相続できるということじゃないの。
法律なの?
よくわからないんだけど
一話で伯爵の「妻の持参金だけでもなんとかならないか?」という問いに対して
「父上が厳格な取り決めを作られた」と返すやり取りがあった
一方で爵位はどうにもならないという話もあったし
財産に関してはその家の家訓というか慣わし的なものだったんじゃないんだろうか?
限嗣相続制を何とかするためにバイオレット様とコーラは
いろんな弁護士に手紙を書いたりして相談してたみたいだけど
どれもいい返事じゃなかったみたいなこといってたような・・・
実際それはむつかしそうだとわかったから
メアリーとマシューを結婚させるほうに方向転換したんじゃない?
パットモアおばちゃんはトーマスをクズと見ぬいててかっこいいな
>>638 >財産に関してはその家の家訓というか慣わし的なものだったんじゃないんだろうか?
私もそんな感じに思いながら、ドラマ見てました。
カール6世が、領土をマリアテレジアに継がせたくて、
継承権を持ってる人間の同意をどうにか取り付けて、
ハプスブルク家の相続法を変えたように、
絶対変えられないものでもないのかも。
バイオレットとコーラは変えようとしたけど、変えるのが難しそう。
マシューとメアリーが結婚すると話が早いと、前回はそっちに頑張ってみたけど、
メアリーが嫌がってる。さて次の手は?って感じでしょうか。
次女や三女にマシューと結婚しないかと持ちかけないのは何故なんだろう。
年齢の順に片付くべきということなのか、相続で長女と次女以下だと条件が違うのか。
貴族は貴族院とか上院とかの議員だろうから、限嗣相続で同じ問題を抱える貴族を募って
法律を変える運動するってことかなと
それと伯爵の父が夫人の持参金だけ別にできないようにした
ってことは、父の代に相当困っていて、持参金で人手に渡っていた先祖の土地を
買い戻したとかで使っちゃったのかなとか
でも、マシューと母の住む新しい屋敷も伯爵家の持ち家なんだね
>>641 オーストリア継承戦争起こったね、たしか
限嗣相続に関しては1837年に法律が変わった、詳しいことはわからないけど
代々の領地や屋敷をそのまま次代に引き継がなければならない
という縛りがなくなったのかな?
そういやバイオレットは
なぜ同居してないのかな
嫁と折り合いが悪いからかな
629です。ありがとうございます。
確かにマシューと婆さまの玄関口での会話や
婆さまとコーラの会話など、
相続のこと話してるな、
でも丸々すんなりとマシューに行くのではいような?
爵位と財産が必ずしもセットじゃないような?とか…
おぼろげでした。
皆川博子の「開かせて頂き光栄です」もヴィクトリアンものの
ミステリーで面白かった。
内科医に比べて外科医が下に見られてる(これは小説の中のことでなく
この時代の考察本みたいなので読んだ)ことや、その他この時代ならでは
の背景も描かれつつ、テンポ良くていいですよ。
長くひっぱってごめん。
で私もこの時代モノ、好きなもので。