【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part96】
※福岡OCNと呼ばれる荒らしについて※
海外テレビ板に寄生するホスト【p5131-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp】(数字は可変します)が只今複数のスレで迷惑をかけています
▽事の経緯
福岡OCNと呼ばれる常連の黒髪ヲタ金髪アンチがスレを荒らす
↓
荒らし(福岡OCN)があまりに酷く勝手に注意喚起のテンプレを作る
↓
荒らし(福岡OCN)が早漏&テンプレート改竄スレ立て決行
↓
住人の一人がそのテンプレを無くしたスレを立てる
↓
荒らし(福岡OCN)が「少し早い」という理由のみで今回も先に立っているスレの削除依頼提出、重複スレ乱立 (過去にもあり)
↓
削除依頼スレより依頼人のIPを確認(このIPが福岡OCN)
↓
他ドラマ(スイッチ、ビバヒル)スレ住人より、過去にもこの荒らし(福岡OCN)が暴れていた証言を得る
↓
早漏、テンプレート改竄、重複スレ立て、自作自演、無知等が暴かれる
↓
自治スレ住民にも正体を知られ荒らし(福岡OCN)袋叩き
↓
ここからは自治スレに場所を変え自演を含め弁明を開始し自分を正当化
↓
自治スレへ毎日粘着し個人的な愚痴でスレを埋める
↓
以下荒らし(福岡OCN)発狂行為を繰り返し現在に至る
p5131-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
・金髪キャラアンチ、黒髪キャラ推し
・930くらい、早いときは900前で早漏スレ立てして、自作テンプレを入れる
・テンプレにキャスト一覧を載せることもあり、スレタイに「バレ禁」も
・自分以外の人がスレを立てると、スレを重複させて立てる
・自作自演でスレを伸ばし、本スレをアピールする
・スレ立てした時は、自分に対して「乙」の荒らし
・重複したスレが自分のスレより上にいることを嫌っている
・「sag」「s a g e」等あげ方に特徴あり
・自分のレスにアンカーをつけて、自演する
・録画や字幕版とか、複数人を装う
・読唇術や人工内耳のことを知らず、情報源は視聴ドラマのみ
・障礙者dis、娼婦アレルギー、レズage
・「テンプレにあるアンチ」「自己紹介乙」「福岡叩き」「福岡ガー」とかいうのが口癖
・福岡OCNこそが被害者だとの主張を繰り返している
続きは、、、
マルッチはウィバーと口論してるときも
リジーはガン無視して電話、ハゲは気にしながらも仲裁に入らず
その程度の評価と人望だったんだね
マルッチは、これまでも何回かやらかしてるし、普段の態度もちょっと問題あったからな
(めったに無いがすごくまじめ面もあったのだが)
ってか S集合写真にいないよね マルッチ
オープニングからまるっちは消えたけどチェンはまだ居る。
この一人語り自演はいつやむんだ
リース・ベントンかわいくて和むわ
中の子は本当に難聴だったのね
ジェリーってなんでシーズン6と7に出てないの?
マルッチがマークに助け求めた時、マークが「ケリーに自分でなんとかしろ」とか、「僕は知らない」って言ったのは冷たいと思ったわ。チェンは普段はマルッチにキレてるけど、あのマルファンの件はポケベルのせいもあってマルッチには同情してる。
マルッチ退場の流れは悪魔が酷過ぎてマルッチの問題以前に悪魔の自己保身に引いてしまう
マルッチ ベントンの甥を軽視して殴られたら普通 謙虚になるはずだけど
掘り下げず降板になってたからそのままだったんだろうね
マークは一応「気に入らないからってクビにはできない」と抗議してるけど
ケリーは「私に逆らうのはみんなクビよ」なんて無茶苦茶発言してるし
病院閉鎖で統合 アンスポー→ケリーで雰囲気が悪くなった印象
あのままマークがスタッフ→部長+スーザンと結婚していたERを見たかった
でも誰と結婚しても最終的にはグリーン先生は脳腫瘍で亡くなるのでしょう?
マークの奥様が元凶
誰と結婚しても黒レイチェルとは激しいバトルになりそうだな
鬼みたいなケリーがいて、ケリーにちゃんと物言える温厚なマークがいた頃のERのバランスが好きかも
わかりやすい嫌われ役がいてくれると職場ってまとまるよね
アメリカだと離婚当たり前らしいけどエリザベスの立場ならレイチェル糞うざいな
ダウン症ってアメリカでもいらない子扱いなの
レイチェルちょっとヒロスエに似てね?
眠そうな締まりのない顔の女を広末似と呼ぶならそう
カーラもベントンの次にいい男を見つけていたんだな
連子のリースに優しいジャマイカ
>>19 マークがER部長ならね
実務万能でも人徳がないと、組織は纏まらなくなる
ケリーってマークが選んだよね(._.)
ウィーバーをチーフレジデントとしてカウンティに引っ張り込んだのはモーゲンスタン
アマンダ着任の前にER部長に推薦したのはマーク
マークの嘘かも、と私は勘繰っているけど
スーザンだってER部長になるじゃん
>>24 実は オカマで病院の屋上から飛び降りたカーターの患者と同じ役者w
31 :
奥さまは名無しさん:2013/06/16(日) 22:24:30.46 ID:CUvSHrxG
サンコンさん似だね。
サマンサ役が最近婚約した
サマンサって誰だったけ?
ルカと良い感じになりかけた子持ちの看護師
ルカって女にとっちゃ理想じゃないの?
優しいし 守ってくれるし、賢いし。
サムの時とか 見てて可愛そうだった
ルカは男として、父親として家族を守りたい、頼って欲しいって
思ってそうなんだけどアビーもサムも、余計なことしないで!って
タイプだよねー
ルカは独善的だし、なにかっていうと死んだ妻子を引き合いにだしてきそうでうざいw
ルカはちょっとウザそう
現地だと訛ってる田舎者キャラ?
ルカにはアビーよりサムが似合ってたよな?
>>39 えぇぇぇ?そう?
キャロルと一緒の時が、一番安定してた感じだけど
あのまま付き合ってたら違う展開だったかもしれないかな。
サムはゲイツがお似合いよ。
アフリカ現地妻の人が一番似合ってた希ガス
あぁ、ルカには誰が似合うってことよりアフリカは似合ってたね
役の設定もあるけど、俳優さん自身に紛争や危険地帯が似合う雰囲気がある
サムと言えば、Person of InterestにERドクター役で出てたけど
看護師にしか見えなかった。
スーパーに子供たちが描いた絵が飾ってあって、女児の
名前で「るか」とあるのを見るとおっさんの名前にしか見えない
ベントンは包茎
初日だからと医療ミスを許容しかねないルカ と
継子相手にタイマンの喧嘩をするエリザベス と
恋仲を裂いといて求愛を拒むジョン と
継父をいいように利用したピーター と
…
誰が一番悪い?
男に包茎させた彼女かな
ERの男性レギュラーってHの後で「あなたって凄い」っていつも言われるけど、そんな凄いの?
>>46 ルカは理想と正義感が強く 下心はまるでない親切なんだけど現実的ではない
エリザベスは自分の子供でも手いっぱいなのにレイチェルを預かるべきではない
&マークの元奥さん同様あのタイプは育児と仕事の擁立に向いてない
カーターが悪いとゆうより アビーの流れが悪い
同じ職場なんだし ちゃんとルカを吹っ切れてから、カーターに誘うべき
ピーターは基本 最悪 やりたいだけやってケツもてないのに全部欲しがる
あの彼女は 男がバカなだけ(最初から医者にいけw)
>>47 ドーセットをギブアップさせたエリザベスが一番すごい
ロマノのサスペンダーが可愛い
前は小鳥柄だったように思ったけど今回はトンボ柄
弱気なエリザベスに萌え!
レイチェルがビッチ過ぎてワロタw
初期と最終回しか見てなかったからビビった…
アビーがクソうざい回だった
アビーが美人設定なのは
石立鉄男がイケメン設定くらいの違和感があるよな
せやせや
見た目がルーシーとかなら許せた
Wowowみてるひと案外いるのな
アビーはモテモテ設定だが美人設定ではないとおも
市原悦子はやたらとモテモテ設定なキャラが多くて違和感
桃井かおりも
アビーがモテモテって青木さやかがモテモテみたいで何かが間違ってる
アビー
年齢30半ば
シワシワした外見
母親、弟がアレ
バツ1、中絶経験アリ
人、物に当たる性格
嫉妬深い、性格悪い
New!猫を轢き殺した事がある
アビーの中の人は美人なんだよな
声はアレだが
アビー役の人選がマシだったらERはもう少し続いた。
8番常駐
ルカは司教とのやり取りの後クロアチアに戻ったという設定でも
よかったのに。
デールって忘れた頃に出てくるな
>>36 確かにルカはそう思ってそうだけど、肝心の事は口に出して言わない人だってサムと別れ際に揉めてたな
その後アビーが「(自分達が駄目になったのは)私のせいだと思ってたけど違った」と言ってたのが印象的だった
過去がない女がいいならバージンを探しなさい、とかアビーがうざすぎてワロタ
実際にああいう中途半端顔の女が変にモテモテで
自分中心な理屈で男を振り回し続ける事が多いから困る
あと
>恋仲を裂いといて求愛を拒むジョン と
ってのはおかしい、あれは完全にルカとアビーの問題であって
カーターなんていい面の皮な役回り
グリーンも家庭に戻ると駄目だよな
>>67 それ、なんか分かるな
ルカはなんか感じなところで駄目なんだよな
無駄に暗いし
>>68 あそこ、カーターが返しが良かった
しかし本当にアビーがうざくて最低の女だな
母親の事をお前が言えるのかよ
自分に都合のいい時だけ、ルカもカーターも利用しようとしやがって
>>71 ドラマっぽい何かが飛び抜けて誇張されたキャラじゃなくて
妙に生々しいところがまた嫌
カーターはルカにアビーを横取りする為に巧く嵌められたと思う
カーターは次の席で待つのはごめんだってちゃんと言ってたよね
それなのに仲を裂いたってのはちょっと違う。
なんでERに関係ないアフリカがでてくるんだよ。
この病院は館内放送を取り入れたらいいのに
貴重な医者が自ら院内を探し回るシーンが多すぎ
臨場感を出すためだろうが、併用してもいいのだしなー
レイチェルも言い付けを守らないのは駄目だと思うが
0歳児を中学生くらいの子供に見させるってアメリカではアリなのか?
あのくらいの年齢の子がベビーシッターとかバイトでやってたりするんだっけ
12歳まで一人で家に置いたらだめ
13歳からベビーシッター可
アメリカって近所の子をベビーシッターに雇ったりするらしいけど
絶対恐いんだけど…文化違うからな…
アビーがDr.にモテるのはERが忙しすぎてほかに出会いがないからでは?
病棟で働くほかの看護師や女Dr.よりはマシな容姿だから、という強み一点突破。
>>78 13歳からOKなんだ 文化の違いとはいえ、怖く感じるなあ
バイトならお金もらえるし責任感が生まれるだろうけど
どうもレイチェルにはそういう報酬がなさそうだし責任うんぬんの実感が無いのかもな
住まわせて貰ってる代わりにベビーシッターすることになってるように見えるんだけど
そもそも父親と一緒に住むのに労働条件を課すのが理解できないわ
難しい年頃なんだしグリーンはレイチェルにもっと重点を置かなきゃだったよなー
レイチェルは見ててムカつくけどあの年頃の子供らしいとも言えるね。
今は好き勝手にしててもこれから痛い目に遭って学んでいくんだろうし。
レイチェルはマークが手術したこと知らされてないんだっけ?
知ってる
まだ知らない
エリザベスも再発を知らないからこのあとのゴタゴタがある
>>76 館内放送 たぶん、”うるさい!あれを何とかしろ!”で中止だと思うが
院内感染発生のときも放送がなかったからな
でも ERが混乱したとき カーターがマイクをスピーカーにちかづけて
カナキリ音だして みんなを静めたけど・・・・
>>66 デールなんか丸くなってるよな見たのルーシーを食おうとした時いらいな気がする
アビーはともかく、カーターにスーザンって似合ってない気がする
監督もそう思ったので
すぐ別れさせました
私生活では交際してたんだよね
91 :
奥さまは名無しさん:2013/06/18(火) 17:05:16.88 ID:bqD5gVr7
ルーシーとカーターがお似合いなんじゃないかなって思ってたら
ルーシー殺されちゃった
一年か半年しか月日が経っていないのにレイチェル性格変わりすぎじゃない?
S6で反抗的な部分もあったけどまだ可愛い程度で不良ってほどでもなかったのに
カーターの女性遍歴からするとスーザンはどストライクな
気もしたけど、刺されてから好みが変わったのかな
カーターはスーザンに一度ふられたよ
見知らぬ黒人のシッターより
近所で家族共々顔見知りのお姉ちゃんシッターの方が
安全って事じゃないのかな
ほがらかなエリザベスを随分みていない
ガラントぉ♪ この子は好き
>>92がどんな思春期を過ごしてきたかは知らないけど
あの年頃なんて一年どころか一夏でもガラッと雰囲気や性格が変わるし
友達や恋人からの影響力も凄いからね
リジー、ヒス起こしてるな
>>97 もうでるんだな
ベントンはあと何回だったけ?
ガラント初登場と同じシーズンにプラットも初登場
ガラントってもっと後かと思ってたのに案外早く登場してたんだな
カーターのおばあちゃん好きだわ
声のひとうまいね
カーターのおばあちゃん 大富豪なら民間のセレブ病院に行けばいいのに
と思ったのは俺だけ?
カーター婆、ベントン姉、アビー母の声良い
ERだったらカーターも仕事としておばあちゃんに付いててやれるし
他人任せにするよりよかったんじゃないの?今回の場合は
>>104 思ったよ
いっしょに見てたかーちゃんも同じことを言ってたよ
わかりやすいドラマ的ご都合主義だったw
アビーとその母でげんなりしてたからスーザンの雰囲気に癒されるわ
マイケル・ガラント、オープニングの方でクレジットがなかったな それなのにチェンの方はまだある
ほんとスーザンは見てて安心出来る…
それにしても何でベントンの死んだ嫁は糞ビッチなの
チェンは辞めないからでしょ
>>110 そもそもベントンの女の趣味がわからん
どうしてジェニー→カーラ→クレオなんだ?
カーラだけがどう見ても異色
ってーか、ブサだよね
ああしまったリズを忘れてたw
ガラント、プラットがレギュラー化してOPクレに入るのはS10から
交際相手が変わっても
いつも同じタイプの外見と性格をした異性を選んで付き合う人は
ドラマにもリアルにもいないだろー
スーザンとカーターは仲のいい姉と弟みたいで可愛い
髪の毛がチリチリしてるのがいいんでしょ
カーラもぶさいし
カーラは「久しぶりに会った幼なじみが女っぽくなっててキュン」パターン
カーラは吹き替えがオバハン臭い
弁dの姉はいつ見ても拒絶反応だ
自演で一人語りは楽しそうだことw
自演どうこうって書くと他の人まで書き込みにくくなって過疎るから
お前さんもそのまま自分が書きたい事を書いていればいいと思うよ
カーターの婆ちゃん、SATCでシャーロットの姑役(カイルマクラクランの母親役)の人だよね?吹き替えも同じ人だと思う。
ガラントの顔を見るとホッとするよ
今シーズンはみんな影を背負ったキャラクターばっかりだから
明日はケリーとガラント大雨の中で大活躍の巻
シーズン8で一番好きなエピ
クレオはリアーナに少し似てる
養育環境が万全じゃないくせに親権を欲しがる男二人って現実味がないんだけど
リースの可愛さが説得力をもたせてる
でも医者なら金がありますし
シーズン8はアメリカ同時多発テロ事件があった年だったのか
9.11以降
国威昂揚アメリカ万歳色がたかまったねぇ
最近りディアお休みだっけ?
133 :
奥さまは名無しさん:2013/06/19(水) 12:54:21.14 ID:KEKUUzVM
後半 プラットが偉そうだったから、てっきりガラントより早出かと思ってた。
この時期なら マーク、スーザン、ケリー…カーター 荒れてないルカ と良い教師に恵まれてるなぁ
ケリーが連休でなんか少し落ち着くかんじなんだけど
リジーがその分癇癪で一緒か
ブラットはインターンだから、ガラントより上でしょう
今の時期チーフ以上ばかりで、レジデントがいない。
だから、未だにカーターは学生のお守りか
ケリーはなんで休んでいるんだろう? 実母絡み?
演出で忙しいのはともかく
どのSでもいい回ってガミガミ&プライベートトラブルがない回だと思う
(マークのラストは別として)
見てる側としては チーフがレジデントに教えレジデントが成長する流れや
大きなトラブルをみんなで乗り切るのが好きなんだけど
後半 成長なく下手に派手なだけで面白みに欠けた
グーリーンがあんなに頑張って獲得したスタッフの地位なのに
獲得後の今は気が付けばERドクターはスタッフだらけと言う・・・
ガラントにはグリーン死後荒れるERを纏めていく
真面目キャラとしてずっといてほしかった
代わりにアビーは退場で
マルッチ役の人が昨日Dlifで放送されたクリミナルマインドに出てワロタ
>>132 スーザンが戻ってきた時にいたけどそれから見てないね>リディア
カーターも一人前になってきて最近はベントンとの絡みも
見なくなっちゃったな
ガラントは医学生のくせにすごく偉そうにみえた、S1のカーターと大違いなのだが
雑用バイトを手術室に入れて仕事させるの不自然
おっと外傷室だった
スカパーのシーズン12では来週ガラントがあぼーんです
>>141 やっぱあれかな、軍人さんならではの不遜な態度が、無意識で滲み出てるのかな
役作りでそこまでやってたら素晴らしいば
軍医
ガラントとかルーシーとか いい子は受けが悪いのか話が広がらないのか
やたら殺されてる気がする
ルーシー退場はたしか役者さんの意向だった記憶
ルーシーも違う脱退方法あったのに滅多刺しw
ウィーバーのゲロシーンが印象的…知り合いなら吐いちゃうよな…
あと自分の病院で出産多いけど何かあったら訴えにくいから絶対嫌だ…
はじまったw
コバッチュの女の見る目の無さは異常
人に優しいふりをしてるけど、自分の事だけで精一杯だからしょうがないか
雨との格闘に負けた…
ルカ やたら助けたいとか 理想を語るけど
基本 相手は女の人だよね
昨日の警備員は同情の余地があるのに 冷たかった
死んだ奥さんへの無意識のうちの罪滅ぼし的な感じで女を助けてる感じか?
そーなのかも
犯罪者にも冷たく ベントンと争ったし
女好きだし、ルカの場合(理想家=子ども)って感じ
アビーの来訪にもひたすらPS2してたしw
しかしただの資材補充係?に治療の手伝いさせようとしたのは謎だわ…
父性本能が強いのだろう
か弱いものは庇護しなくては、という
犯罪者に一番冷たかったのはグリーン先生
の割には アビーママの時は現実的だし 人を見て判断してるケがある
今回のウィーバーはいいよね ガラントも頑張ったし
出世欲とガミガミないと良い医者なんだけど
>>160 アレは直接狙われてるからしょうがないよ
パドル後の親指立てたマークは男も惚れる
>>160 S4で、嫌がる看護師連中携えて連続レイプ犯の治療に当たったのはグリーン先生
S6で、ウィーバー先生が治療忌避したソブリキを治療したのもグリーン先生
だよ
クレオとベントンが降板すると、小児科と外科がなくなって、ERだけになったのが痛かったですよね
なんでまともに後任を置かなかったんだろう
ドラマ制作や配役の都合なのかな?
スタッフ>レジデントの割合も違和感あるし
>>160 >>163 そういったキャラクター・メイキングの適当さにはガッカリすることが少なくない
キャロル・ハサウェイ
満足な医療を受けられない患者との遣り取りから、病院のシステムに怒りの鉾先を向け荒ぶる
スーザン(だっけかな?)はそんなキャロルを「それが私達の仕事なんだから、出来ることをするしかない」と諌めるが、興奮状態のキャロルは仕事中にも関わらず「辞めるのよ!」なんつって帰宅するも、
他日、同様に病院の理不尽さに怒りを見せた同僚(ジェニーだっけ)には「それが私達の仕事なんだから、出来ることをするしかない」なんて冷静な台詞をサラリと言い放つのもキャロル
以前自分がブチ切れたトキの記憶なんてキレイさっぱり残っちゃいねぇ
このテのE加減な演出がチラホラあって、それを観せられるにつけ、このドラマ実はパラレル・ワールドの話なんじゃないかと思うこともある
他科が段々 薄くなっていくよね。
ニーラなんて 頭でっかちで咄嗟の判断が出来なかったのに何故か外科で優秀になってるし…
ルカはすぐお金出そうとするイメージだな
アビーの学費払おうとしたり、サムの家賃持とうとしたり、今回も家に住まわせたり
「金ならある。」
弁トン、ゴリラかオラウータンで我慢しろ、男だろ
ドーナツ女がうざいうざい思ってたのでスッキリ
登場した頃はボート住まいだったよね、ルカ
クロアチアでは、お金持ちっぽい感じだよね、なんか
グリーン先生かっこよかった。
カーターの声の人、風邪気味だったな
ウィーバー活躍の回
カーターのおばあちゃんの交通事故 高齢者運転による事故多発の問題がもう取り上げられていたな
>>172 移民なので不動産などの財産を持つのが難しい(ウソ)
ルカは遊ばないじゃん
買い物もしないし。家族もないから 貯まるだけで、誰かの為に遣いたいだろうね。
この後 自堕落になるが…
遊ばないっていうか女にいいように金づるにされそうなイメージ
虐げられてきた犬みたいだよね
(たまに発狂する)
ルカは移民?紛争難民?
米国籍は取得してるようなので移民じゃないかな
少年を諭すグリーン先生の言葉が素晴らしすぎた。泣ける
ロボトミーだの怒りっぽくなっただの殺人wだのあっても
やっぱりグリーン先生の心髄的なものは他にはかえがたいわ
あぁゆう人に会えるだけで 人生変わるよね
グレたり 死んじゃったりする1歩手前で立ち止まれる
諭す グリーン先生は名医だよ
カーターのおばあちゃんが突然ボケたみたいになっててショックだ
キリッとした人だったのに
今回、死んだのは犬だけか
テリアの雑種です。
犬かわいそう
クレオは今日で終わり?
雨の中で電気ショックやって周りの人は大丈夫なん?
クレオいきなり終了なんだね
なんかやらかした?
別に
普通に退場
15にも出てきたやん
あいつ、今日で最後だったのか
惜しいとは思わないがなんの為に出したんだろ
まるっち良かったな
アメ人パーティー野郎好きじゃん
実は子供が居て…でベントンと親しくなるとかにすればいいのに
カーター財団が落ちぶれていくのはこの辺からだっけか
>>190 クレオ出てきたっけ?
ベントンがまだ付き合ってるみたいな話してたのは覚えてるが、本人出てきてたの忘れてる
困った時のimdb
ベントンと一緒に転職して降板
次に出るのはグリーンの葬儀
これがラスト出演
クレオ好きなキャラなのに残念だ
打算や野心があまりなくさっぱりしている
言うべき時にはバシっと言うけど基本優しい
ベントンと付き合って割を喰った感じ
弁トンは我が儘なガキだった
クレオは目つきはともかく、スタイルが超いいわ
ベントンみたいなめんどうくさい男とよくつきあったなとも思うw
せやせや
子連れ(障害あり)、DQN嫁離婚→アボンで養育権を嫁の間男と争う、
身内がDQNだらけ、本人見習い扱い、
元彼女が同僚、子供の面倒見たら殴られる
案外ベントンは身が固い?
キャストの中では珍しく一夜限りの情事とかないよね。人妻との不倫がスタートだったけど
人間関係に不器用だからか、ER内では奥手な方だと思う
前半はカーター、後半はリースに一番愛情を注いでいた
まだまだ!修行がたらん!!
>>160 ルカが一番(唯一?)酷かったと思う
ベントンを突き放して、重傷乱射犯のヘリ搬送を拒否
移植のための肝臓を捨てたほうがましだといって、エリザベスを怒らせた
麻酔をというアビーを無視し、かつ、サボタージュで患者を死なせた
ダグは、親には当たったが、患者は虐めてない
マークも、あの一件だけが例外で、普段は一番やさしい
ルカは優しいけどどこか締まりがない
うん、なんかダレた感じがするし、ちょっと壊れてる
鬱モードだったりしたら最悪なので、診られたくない医者
ルカは天然ジゴロ
>>202 そうかもしれないが身勝手な印象
不倫はともかく HIV後の女医の流れはあまりに冷たく酷い
別れのシーンで本性がでる
ルカなんか「カーターにくれてやる」ってモノじゃないんだし
カーターには断られたけどねw
ルカは暴漢を殴り殺したのが嫌だ
嫌と言うが 内戦状態経験 徴兵制 、あと同朋の面倒見も良いじゃないか
優しい面や、生い立ちに同情する余地もあるが、壊れてるねぇ
☆いい所
ルックス、ATM
☆悪い所
暗い、妻子と死別、英語がなまってる、殺人歴アリ、キレるとDQN、田舎者、感情で患者を選択、女に甘い癖に女をモノ扱い、中絶反対派、野球のルールがわからない、どんくさい、ルカという名前が変(本人談)
そこまでボロカス言わなくても☆
てかルカが気の無い女や、男に奢ってるトコ見たことないし厳密にはATMではない
ゆりかごを揺らす手を観てたら、カーターが少し付き合ってた乳癌を患った人なのね
すごく綺麗だ
>>215 レベッカ・デモーネィとカーターの
ドラマでは未公開だったラブシーンがYOUTUBEにあるよ!
検索方法は忘れた。
乳癌だからこそのラブシーンだったんだろうけど結局カットされたようで…
へー、そんなのあるんだね
ドラマのはおっぱい隠しのブラみたいなゴム?が丸見えだったね
218 :
奥さまは名無しさん:2013/06/20(木) 17:27:31.54 ID:D4z1raY6
カーターってS15の何話目から登場するんだっけ?
>>214 気のある女にたいしてATMになるってことでしょ男友達とかに奢るやつをATMとはあんま言わないしね
男前すぎる女消防士
>>220 男も言うぞ
飲み会だからATM呼ぼうぜアルアル
>>222 なるほど、でもコバッチュはあれじゃあATM呼ばわりでもおかしくないよね
ERアビー、ルカ押し半端ない
両方苦手だという
キャロル出て来ないね。
キャロル出てくるのはシーズン15じゃないの
ルカそんなイケメンかな?日本人から見たら少し濃すぎないか
トップシェフデザート編に出てたペドモーガンに似てる
クレオ ストパー似合ってた
レイチェルは髪フサフサだなあ。父ちゃんに(ry
ジャッキーも髪多いよね。カツラかな
csiマイアミの時とはだいぶ違う
立ち位置として ダグー>ルカ キャロルー>アビー なんだろうけど
ダグ、キャロルには友達のグリーンのフォローがあったけど、今は各自バラバラで酷くみえるのだろうね
ダグとマークの友情って特別だったもんね
あの頃の人間関係を基準に見てしまうと
今は殺伐とした人間関係に感じる
ルカ、アビーには恋敵のカーターの横恋慕があったから、今は各自バラバラで酷くみえるのだろうね
ルカとジョンの友情って唐突だったもんね
234 :
奥さまは名無しさん:2013/06/21(金) 12:08:52.42 ID:MXj3iIYR
>>228 wwwww
ついでにロマノ先生にもわけたげてw
ごめん。今知った。
グリーン先生がグースだっただなんて。
だって髪の毛が
ハリーズロー1話
ロマノに「だから髪がないのよ」と毒舌攻撃
ロマノ マジ凹みwww
ロマノもそう悪いヤツではないんだけど
いかんせん口が悪くて嫌われがちw
ロマノは基本いい奴だよね
だけど本人がそんないい人キャラが嫌いで
わざと悪ぶっているように見える
そうなんだけど、やり口があくどい(汚い)場合が多々あったからな
基本悪い奴で時々イイ奴だろ
「悪い」は「痛い」でもいいか
友達・同僚・上司、どの立場でも付き合いたくない困る人
初期のダグとマークはアッー!!じゃなくて、
師弟って感じでいいよね、出世欲バリバリなオラオラ兄と
勤務中に高級ホテルで女と風呂でシャンパン飲む弟分
サーセン、ベントンですェ…
ロマノをいい人に感じる人は振り込め詐偽に引っ掛かりそうだな
ロマンチックロケットロマノ
シーズン10は二度と見たくない
>>245 >シーズン10
ロマノが悲惨過ぎる。
アビーが女王様。
見たくない気持ち判るよ。
ベントン(涙)
カーターとの師弟関係はいいね
電車飛び込み?事件とか前半はあまり好きではなかったけど
リースが生まれてから カーターの依存症あたりはよかった
ほんとに妊娠してたちゃん
ベントンの脱退は一番良かったな
殺される、怒ってやめる、あっさり消えるパターン多めですしおすし
>>241 >勤務中に高級ホテルで女と風呂でシャンパン飲む弟分
なのはダグでなくカーターじゃなかった?
>出世欲バリバリなオラオラ兄
はマークでなくベントンだと思うし。
ベントン退出は残念
最後の手術は、ブラックジャックのようw
最後のほうでカーターがベントンに渡してた物は何?
カーターの成長物語だったとしてもS8で終わるべきだったかもと思わずには居られない
しかし、ベントンまで居なくなると一気に明かりが消えたような感じになるな
これからグリーンのフラグが再浮上だと更に暗くなるか
>>253 地下鉄に乗る時に使うトークン(コイン型乗車券)
人気絶頂で終わってたらなぁ
人気絶頂なら終わらせないよ
マーク「僕たちの戦いはこれからだ!」
END
今後の見所としてはヘレエの激ヤセ〜そしてリバウンドかなあ
ヘレエの激ヤセってあったっけ?
覚えてない。
ヘレエは11か12ぐらいで激ヤセして、すぐにリバウンドしたよ
初めて見た時は癌かな死ぬのかなと心配になった
グリーン先生いなくなるの
"_,,_
(`Д´∩ ヤダヤダ!
⊂ (
\∩ つ ジタバタ
〃〃
ベントンはもう出てこないの?
外科医で成功するのあきらめちゃったのか…意外だった。
キャロルは若いころは、本当に美しかったから許せたけど
アビーは、なんで?って疑問ばっか、ないわぁ
全盛期って何シーズンごろ?
出てくるか出てこないかで言ったら出てくる
ロマノが何を言おうと
最近のイライラ展開を洗い流してくれるような
爽やかで切ない話で凄く良かった
まだまだ
修行が足りん
ベントンを黙って見送ったロマノが格好良かった
このシーズンのロマノは格好良いな
次シーズンから酷いけど
>>263 個人の意見だけど、S3からS5位だと思うよ
まぁロマノは糞人間だが、急に土日夜勤勤務なしにしてくれ
は無理だよな。ロマノに非はない
ロマノはそんな性分だよな
恐らく外科医としてのベントンを一番惜しんでいるのは彼だろうに
>>269 ベントンが法廷で土日夜勤なしになったと嘘を吐いた時に
「カウンティ総合で?」って判事も驚いてたもんね
ベントン退場であの姉、クレオ、リース、ロジャーが出なくなるんだな
クレオとリース見られなくなるのは寂しい
今回のリースの件ってジャッキーが騒がなければ何の問題もなかったんだよね
さようならジャッキー
ロマノはウィーバーなんかと違ってねちねちしてない潔さすら感じるヒールだよな
だから、たまに見せるいい部分も素直に受け入れる事が出来る
ジェリー再登場はもうすぐなんかねフランクいらね
ウィーバーは仕事先で積極的に相手を探すようになった
レズは相手がそうか分からないから大変そう
お互いになにかピンとくるものがあるみたいじゃない?<レズ
自分はヘテロなんでさっぱりわからんが。
あんな男らしい相手なら男のほうがいいんじゃね
つおいやつの優しさ
優しい人のつおさ
が弥勒じゃないよね
フランクってS1の一話目に出てきたDV刑事じゃなかったけ?
役者が同じだけで役は違うのかな
元警官ってことだし、同じ人設定じゃね
あれ奥さんからDV受けた方だったかな
どっちにしても後の家族思いの父親設定と少し矛盾するね
照れ隠しで大袈裟に言ったってとこなんだろうか
フランクは吹き替えの声が好きじゃないんだよな
>>275 だからS9からが辛い
>>269 ロマノ、間違ってはいないと思う
でも優秀な外科医に辞められちゃうよりは
給料カットを条件にするなど考える余地はあったかと
判決はベントンの勝ちだったけど
隔週で義理の親父も会える条件入ってたよね
それって結局、相手が譲歩した条件通りになってない?
ベントン喜んでたけど
判決で勝って勝負に負けたみたいな印象
ベントンが相手の面会を一切拒むような意地を張らなければ
カウンティ辞めずに済んだのに
休みのうちの1か月が認められなかったような
アメ人は裁判好きだよね
弁護士が勝てば儲かる仕組みだから、訴訟を煽ってる
裁判中継専門チャンネルもあるぐらいだからな
日本人には分からないアメ人の裁判好き
しょっちゅうドラマ、映画で出てくるw
裁判シーンになると、\(^o^)/またか、と
ベントンがエリザベスにウインクするシーンはちょっと泣いた
二人で結婚しても上手くいきそうだったなぁ
最後の奇跡的なオペに感動した
ピーターにはもっといてほしかったので残念だけど、
最後のカーターとのシーンがすごく爽やかでよかった
エリザベスと結ばれてほしかったわ…
と言ってみるw
その2人、最終話の同窓会うわなにをするやめr
>>292 裁判員を如何に味方につけるかで、真実より感情に訴える演技・駆け引き・騙しあいのドラマだからね
弁護士も勝てば凄い報酬を得るため、法律スレスレのような事までやる
ベントンはカッコイイ降板エピソードを作って貰ってよかったなー
ロスはあえてのカッコ悪い降板エピソードを選んだのかなー
ロスの中の人は演出脚本も担当してたから、自分を思いっきり頃してくれ(^ー゜)とか言ってそうな感じ
>>295 ドラマや映画でしかアメリカの裁判を見たことないでしょ?
自演荒らし乙
ジェリー復帰はいつですか
もうすぐ、来週中には帰ってくる
怪しげな食べ物の差入れが復帰の前振り
>>288 その後譲歩するから取引しようって話だったのに
ベントンは「話す気はない、一切会わせない」だったような
>>296 カッコ悪くはないだろ
患者家族のためにムチャして首になるってダグらしいわ
ジェニーを怪我させて、最後の患者は・・・?
カッコ悪いに分類される
カーターの父親の役者がカーターに似過ぎててビビった
ロジャーが訴えてくれて結果的には良かったよ
あんなブラック病院勤めで子供を育てるのはどのみちシングルファーザーには無理だろう
言うほどブラックか?
1昨年、玉玉の毛をハサミで切ろうとして皮を一緒に切って出血の多さに驚いた。
いっぱいティッシュを被せても駄目だったので、オロナイン塗った後、パンツをいっぱい履いたら
なんとか止まった。
あんときは焦った。
今はシェーバーを使ってる
>>307 カーター「すごい出血だ…すぐ縫合を!」
マーク「だめだ、組織が壊死している!すぐ全摘出だ!」
え、男性もアソコの除毛って必要?
カウンティ向け物件ですね
カウンティのある地域の民度は
日本で言えば大阪あたり?
違う
カウンティーが公立病院なので貧しい患者が多いだけ
グリーン先生も前の奥さんに家族といっしょに暮らすため民間の病院勤務を勧められたが
結局、カウンティー公立病院を選んだな。
ジェニーは死んでないけど
カウンティは郡でしょ
アビー、大人だな
ソブリキ死ね
ソブリキってあんな濃い顔だったっけ…
コンクリ事件の犯人がのうのうと生活してるの思い出した
ああいう風に普通に謝ってこられると余計腹が立つよね
「あの時の俺は別人だった」って言われて頭では理解できても、あれはお前だよ!って言いたくなる
悪人じゃないからやりきれない
OPで、何故?ソブリキの過去の場面がと思ったら、そういう訳だったのかと納得
ソブリキめツヤツヤでピチピチの肌しやがって
カーターとスーザンて、やってるの?
やってるやってる
スーザン、付き合ってる割には
カーターに配慮がないな。
アビー、アパートに帰っても隣人の話し相手
被害者はトラウマ抱えているのに
加害者の方は随分とあっさりしているよな
全く葛藤が感じられなかった
お前の子供が20年後ルーシーと同じ目に遭っても
「あれは別人だった」の一言で許せるのかと言いたい
被害者が加害者の奥さんと密会したからな
どっちもどっち
ウィーバーの自己保身っぷりが健在で笑った
こいつはやっぱり仕事と結婚して死んだほうがいいわw
アビー 隣人には関わるなよ
統合失調症で人を殺した男と、別れないで子供産むって・・・凄いな。
遺伝するんだっけ?
これNHKで当時も放送したよね?
殺されるシーンは3話すっ飛ばして意味不明だったなぁ、
いきなりルーシー氏んでた
精神病だろうがやった事に対する罰はきちんと与えるべきだよなぁ
そうじゃないと被害者があまりにも辛すぎる
カーターのゲロがいいね
トラウマ…
今日はカーター回だったな
レイチェルなんで糞ビッチなの
ちょっと前まで象を治療してとか言ってたのにィ
家庭が安定してないと子供があなっちゃうよ!っていう描写か
奥さんがサマーキャンプ入れるって言うからマークが預かることになったんだっけ?
もう夏は終わったけど、母親と喧嘩したからマークとエリザベスの家にいるんだっけ
その糞ビッチに/が赤ん坊の世話を頼む/引き受けるが理解できない
ジンメイ久しぶりだったね
ケリーのポケベルの件で進展があるのかな
エリザベス(って言うより、アレックス・キングストン)の髪型すごいね
ソブリキもイラつくが嫁はもっとイラつくな
アビーもアビーで手紙渡すなよ
>>332 嫁は悲劇のヒロイン症候群なのかね?
日本なら同性同士で試合観戦や食事してもゲイと決めつけられることがないから
ウィーバーみたいに隠れることもないのにな
脳腫瘍と育児でイライラするエリザベスだけで充分ドラマチックに不幸なのに
子がグレる設定は必要だったんだろうか
なんか今日のチェンは可愛く見えたなていうかチェンくらいは幸せendにしてほしかった…
このドラマ声優さん豪華だね
女優さんも今回の山本さんとか前回の高畑さんとか上手かった
そぶりき はまたでるの
そぶりき は何人?言ってたっけ!
>>343 アメリカでも同性同士で試合観戦や食事で、すぐにゲイ、レズとはならないだろう
(それらしい格好や雰囲気が無ければ)
あれはウィーバーが過剰に反応し過ぎ
おれは小学生の時、ホモだった
男子としか遊ばないから
>>347 あの弁護士、やっぱり高畑さんだったんだ。
>>334 罰は与えられないにしても
相応の期間は施設に収容しておいて欲しい
二年で社会復帰とかないわ
>>332 嫁が逃げてたら、ソブリキもまだ出てきてなかったろうね
>>349 即ゲイやレズ認定はないだろうけど
知り合いのアメリカ人女性(中年)は女同士で食事に行くなんてあり得ないと
言い切っていた
アメリカに住んだことがないので実態は知らない
他の海外ドラマでも普通に女二人で食事してるシーンあるが、あれはドラマだからなのか
男二人とかはさすがにないだろうけど
日本はまだ住みやすいのだと思うしかないな…ゴクリ
職場の同僚じゃないから、何であの二人が一緒なの?と
思われるのが嫌だったんだろう
ゲイ(レズ)カップルは空気ですぐバレるよ
リアル見たことがあるればすぐわかる
358 :
奥さまは名無しさん:2013/06/25(火) 17:02:56.80 ID:kfKKOPbL
7月からフジで始まる救命病棟みんな見る?
>>358 病院物は一通り見る
今期は3つくらいあるだろ
仏さんポイーはERだけ!
日本の医療ドラマなんてERと比べるとお笑いレベルじゃね?
アメリカのドクターもあのドラマは医療シーンが正確に描かれてるって言ってた
日本の病院ものも、これは「お笑い番組なのだ」と思えば楽しめる
日本のだって面白いのはあると思うがな
それこそ救命の2はかなり好きだった
ERのパクりだって言われてたけど、パクっても面白くないものもあるし
ジンメイうぜぇぇぇ
どっちも非があるのは分かってるけど、あの態度とドヤ顔がほんと嫌い
あそこまでウザイ人間になれる女優さんすげーわ
ウィーバーもクソなんでなんともw
アビーのご近所さんってゴシップガールのルーファスと
マッドメンのジョーン?
アビーの隣人の女性は「マッドメン」の赤毛の巨乳さんだった!
>>363 救命はパクリ以前に台詞や演出が寒いし出演者が皆大根過ぎ
あんなゴミドラマの宣伝はよそでやれ
昔はケリー嫌いだったんだけどな
社会出てからケリーに同情するようになったわw
シカゴホープちゅうドラマもあったけどERの方がパクリ?
ケリーのレズシーン誰特www
>>371 両ドラマともに「振り返れば奴がいる」のバクリです
殆ど同時期だからパクリはないんじゃね
てかERって元は映画でやるつもりだと聴いたけど
訂正
映画でやる予定だった
ERと関係無いドラマ場面が多すぎ
クライトンが最初に書いたERの脚本はドラマの脚本だった
20年ほど寝かせた後、スピルバーグが脚本を買った
このときスピルバーグはERを映画にするつもりだったと言われている
が、ジュラシックパークが先になった結果、映画版ERはお蔵入り
>>370 私もNHKでやってた時はケリーが本気で嫌いだったけど大人になって改めて見てるとケリーは色々大変だろうなって思う。
ベントンいないのが寂しい。ベントンがやるオペシーン好きだったのに。
チェン綺麗になったよね。
デブの頃とは違いすぎる。
オペ前に手を洗うシーンが地味に好き
ベントンの不在は大きいな
カーターが辛い時期なだけに
スーザン戻ってきてからのカーターは明るかったのにね
カーター家って、誰も後を継ごうとしないのは何故だろう?
祖父と祖母が厳しすぎて、みんな逃げ出した?
金持ちは金持ちで大変なんだよ
>>379 綺麗になったよね
ジンメイ戻ってきて嬉しい
べんとんはいらん
>>378 それでも保身に走りすぎだよ
自業自得だ
ケリーはマーク陥れて部長になったりなぁ
人望がない管理職はいつか破綻すんのよ
389 :
奥さまは名無しさん:2013/06/25(火) 22:33:11.23 ID:YsAYnsvc
ケリーの後任の部長がそうとうひどいからそうとも言えない。
スーザン→カーターに終身在職権横取りされて他の病院に移籍。
コバッチュ→自分から立候補して部長なったのに「こんな事ばかり嫌だ」って中途半端に投げ出す(こいつが一番ひどい)。
モレッティ→在職中にアビーと不倫。息子の為に途中で投げ出してそのままフェードアウト。
プラット→就任前に殉職。
バンフィールド→ようやくまともな部長。
HIVにまつわるエピソードがしょっちゅう出てくるよね
最近はいい薬が出来たせいかあまりドラマにならなくなったように思う
車椅子になってかわいそうだなぁ
自分はトラウマで退職したくなる
おい、ケリーを擁護してるのはレズビアンか?(ロマノ調)
>>389 前任者もひどかったろ
モーゲンスタイン部長はじめ存在自体不明の人が多かった
ケリーより一貫して正論を吐き、姑息さがないロマノのほうがマシ
社会人になったらケリーみたいな上司は勘弁ですね
好き嫌いで人の人生をなんだと思ってんのか
サム(サマンサ)役が、25日で38歳になった
好き嫌いじゃないだろう
逆に融通が効かないというか杓子定規すぎるんだよ
(自己保身は例外w)
>>399 ジェニーに関しては好き嫌いだけだよ
個人の好き嫌いで振り回すのが一番タチ悪い
おい、ケリーファンのレズが頑張ってるな
続編はロマノの精子バンクで生まれた子供がERに入る話で
>>402 実の父が分かったらスタッフにいじめられそうだね
黒レイチェルが先頭に立ってロマノJrをいじめている様子が目に浮かぶ
>>403 そういういじめするのって日本人だけじゃね
ロマノはそこまで嫌われてないと思う
ケリーみたいに仲間内で悪口シーンないし
モーゲンスタンに関しては酷いとか良かったっていえるほどの判断材料が出てきてないしなぁでも少なくともDr達から人望あるようには見えたけどねヒックスとともに
意外とそんなにロマノ嫌ってる人が居ないんだよね
外科のエリザベスとベントン、マークは嫌ってるけど、
カーターとか看護師は関わりが少ないから直接害が無い感じ
ポケベルは額に貼っとけwww
ヒックス先生はいいね
あとコバーン先生もいい
>>405 ロマノは悪口っていうか自分を貫き通して全部口に出しちゃうもんなw
あそこまでいくと陰湿さがない分、他よりはイライラしないかも
スパドラではガラント殉職か
WOWOWと同時に見てると感慨深い
413 :
奥さまは名無しさん:2013/06/26(水) 02:30:55.07 ID:qUmooaJ5
>>392 あのソーシャルワーカーの人、このあとどうなるんだろ。
このまま出番なくなって、そんな人いたねみたいな扱いなのだろうか。
>>385 同士がいたwミンナの顔好きなんだよなあ。
向こうのアジア人の女優さんってああいう丸顔少ないような気がする。
ジンメイのおっぱいが恋しい
>>397 しかもS8に入ってからは保身しかないからな
冗談じゃないよな
>>411 純粋なヒールだからケリーよりは良いわ
むしろすっきりする
ロマノをロケット葬にしたい
今回の話を今見てるけど、ウィーバーが酷すぎてもっと嫌いになった
どれだけ恥知らずなキャラ設定だよ
ロマノはね、なんつうか粋なんだよ
リースとの手話とか結婚式にマークが来ないとイラつくリズへの対応とか
ロマノはエリザベスとうまくいってれば
プライベートが充実して キャラとして大きく変わった気がする
アプローチの仕方が小学生並みなんだもんw
>>418 ロマノはそういうちょっとした名場面みたいなのがあるけど
ケリーにはないもんね。刺されたカーター達を発見した時
のことくらいしか今のとこ思いつかない。
この前の嵐の中の奮闘も、ポケベル事件の前後じゃ
あんまりケリー、カッコイイ!とはなりにくかったな
>>419 > ロマノはエリザベスとうまくいってれば
うまくいく想像がつかないw
ケリーの苦労もわからないでもないんだけど、所詮、女だなと思わせる部分がね…
>>420 ケリーはジェニーをフォローしてたのが印象的だったな。
変な実験もあったけど
いい場面もあるにはあるけど保身エピで
薄れてしまう面はあるね
初めて開胸用電ノコ なんちゃらソーを
嬉々として扱ってた場面も好きだけど
ウィーバーは愛情に飢え過ぎててきつい
アビー、下着いつも黒だな
白の方がエロくなるのに
>>421 女の管理職のイメージダウンになることこの上ないわな。
ロマノとケリーが二人でルーシーを見送ったシーンが好きだ
他の奴らは「仲間失った俺達カワイソウ」で精一杯だった
>>419 何気に手術室でのロマノとエリザベスのやり取りが好き
トイレのやり取りとかもう最高w
医者も人間だから私生活があるのは当然だけど
救命の職場で私事に時間割き過ぎ
ジョンカビラが糞うざい
あの未来型エンタメショーも糞うざい
何が未来wうざい女の顔も
あとシネマw座とかCMが糞きもい
絶対wowow視聴しない糞が
身内にはさすがにマークでも冷静になれなかったね
ウィーバー、自分の非を自覚してるのに
なぜあそこまでジンメイに強気なのか
謝っちゃいけない社会の申し子だな
ここまで築いたキャリアと地位を守るのに必死なだけです。
誰だってそうでしょう。
ジンメイが中国人だからじゃね?
トマミちゃんのBBAたちがウザい
>>430 集合写真と次回タイトル確認したら 即OFF 余韻に浸れ
チビラに巻き込まれるな
自分は悪くないふりするのと
他人を責め続けるのは全く別だよね
スペンサーとジェイソンが兄弟てことは
アリソン、スペンサー、ジェイソン、メリッサはみんな兄弟
テーマ曲がなんか聞き飽きないなあ
最後グリーン先生なんつったの?
ERのネタバレ厳禁のスレ立てました
ロマノって思いっきりやっつけたいとおもふ
わんこが名演技
レイチェル困ったもんだ、でもエリザベスと仲直りするのは例の悲しい出来事というのもつらい展開
ロマノはエリザベスには甘いなぁ
エリザベスが担当してた患者が次々と死んだ事件ってまだ解決してないの?
バブコックが犯人?
この誤飲事件で家族の大事さを再確認したグリーン一家が
子育てのためシカゴを離れるって展開なら
グリーン先生死なずに最後のシーズン辺りで復活って流れにも出来たのになあ
ここ2回のDV被害者姉ちゃんみたいな明るい感じの華やかな顔の人が
ERで看護士やってモテモテっつーのなら理解できるけど
アビーでモテモテ設定ってのはちょっと受け入れがたい…
確執があるのにチェンがウィーバーの技量に一目置いているところがこのドラマらしい。
レイチェルを訴えられないの?
未成年だから補導だけど
>>449 あの赤毛の人綺麗な人だよなぁ
ガタイが良すぎるけど。
昨日出てきたDL、初めて聞いたお
down-low
【形】
〈黒人俗〉〔男性が〕ダウンローの◆非同性愛だが同性ともセックスする男性で、そのことを女性の愛人には隠している場合を指す。
アビーの役者はミスキャスト
地味過ぎて何でモテモテ設定?と思ってしまう
性格も良くないしなぁ
ここらあたりから本当にERしか舞台が無いね
初期は看護師とか他のフロアの人間がよく出てきたのになぁ
休憩場で看護師たちが昼ドラ見てた頃が懐かしい…
最後にグリーン先生が泣いてたのには、自分もちょっと泣いた。いつもグリーン先生って人を前向きにさせるから。
>>454 あれはよかったw ダグが「どこまでいった?」って質問に
看護師が答えて 「あれ?記憶喪失はなんで直った?」とか完全にネタw
患者死なせて人身御供で部下を陥れるくせに
「製薬会社の差し入れ食べると そこの薬使わなきゃいけない気がする」って
罪悪感のバランス悪っwwwwwwww
458 :
奥さまは名無しさん:2013/06/27(木) 03:51:39.25 ID:dVC9uS3Y
>>452 しかも何気におっぱいでかいよな。
足のケガ見てもらってる時にそっちに目がいってしまったw
今日はルイス先生と嫌味抜きで普通に会話してるロマノに癒された
スーザン、なかなかやるよな
>>422 変な実験してた辺りの悪魔は良いキャラだった気がするな
今はただの嫌な奴だわ
>>454 懐かしいな
ダグが居た頃か
>>454 アビーとルカは表情が良くないよね。
本人達の演技プランなのか監督の指示か知らんけど、よく唇を噛んでたりして辛気臭い
モーラティアニーはアメリカ女性にも大人気
>>458 さらっと流されたけど
いいシーンだったよね
昨日、一昨日はコバッチュ出てない?
>>445 しかも泣きながら反省したような事を言ってるわりに後にグリーン先生とハワイにいた時にまで薬持ちこんでたし。
>>463 何回か前の放送で
休みとってユーゴかどっかで医療ボランティアするって言ってたと思う
>>465 言ってたね。あの時のアビーとの会話はちょっと微笑ましかった
今年の目標は?とか言って。普通のことかもしれないけど。
ルカは女に振り回されて心疲れてるように見える
色恋と家族が関わらない時のアビーは悪くないんだよね
アビーはキャロルみたいな明るいサバサバキャラなら良かった
ルカも暗いだけで特に特徴無い
ルカの女運の悪さは異常
レイチェルが父親に抱きついて許してもらおうとするシーン、マジでレイチェル糞だと思った。
レイチェル送り返すか寮にぶちこめ
>>469 それを言うなら見る目のなさじゃない自分で選んでる限り運ではないよね
地方だと5万で3ldk新築とかあるから羨ましい…(´Д` )
実家の埼玉県川口市も3万円台で新築ワンルームあるけど、
知り合いが居ない場所に住みたい…
なんの誤爆だよ
シカゴで新築ワンルームって、いくらくらいなんだろう
ニューヨークだとワンルームで16万ってやってた
ERの登場人物の家はみんな広いw
家賃20万はしそう
てか基本狭いアパートてアメリカないよ
ERの人達の家の内装は暗めな色でシックにまとめていてかっこいい。
日本の狭くて天井の低いマンションであれをやると圧迫感がすごいから
マネ出来ないけど。
あんな広いベッドで寝てみたい
クレオは一軒家に一人で住んでたね。
そんなに給料いいのか。
家賃20万であんな家に住めるなら激安じゃん!と思ってしまう都内在住。
アメリカの建物は豪華で重厚だから軽薄短小なtokyoが実質物価世界一とおも
ぴんきりだけど
484 :
奥さまは名無しさん:2013/06/27(木) 19:07:55.32 ID:dVC9uS3Y
クレオは裕福なとこの子だから家も広いのかと思ってた。
ピアノもあったし。
毎日続けて見るとこの欝展開はキツイな。
DV男も怖いけど、ルカも怖いわ。
声優さんの演技も良いけど俳優さんの演技も凄い
エリザベスとグリーン先生の喧嘩シーン怖すぎワロタ
S8からは徹底して暗いな
今日だってケリーが食中毒やらかしたってエピソードくらいか笑えたのは
ルカも、あの男と同じだよなぁ
激高して殺すんだからさ
エラくらいの小さな子がシートに入っている錠剤を誤飲する可能性って
ほぼないのでは。
レイチェルがわざと飲ましたのでは。
アンフェタミンだからシートに入ってないのでは
裸の錠剤をビニール袋に入れただけだと思う
ルカも同類だよな…第三者なのに、
いきなり暴力振るうなよと。
さっさと警察呼べばいいじゃない。
でもアビーがボコボコにされてもあんまり可哀想に思えない自分…
>>487 前そんな患者いたような気がする
あと幼い子が銃で撃つとか アメリカならではのトラブルだと思う
>>450 あの場面では、グリーン先生に諭せる立場の人が必要
技量ではなく、貫禄が必要だった
>>485 英語音声だったが俳優の方がもっと凄かったよ
ジェリー、来たばっかりなのにもう帰るっていうw
>>492 >485はずばりそれを言ってるんでしょ
>>467 色恋と家族が私生活のほとんど
残ってるの友人関係だけだ
欝展開すぎる
最後 ジェリーのおとぼけで救われた
あれなきゃ鬱ばっかり
ケリーは意外と小ずるいしw
お笑い担当のマルッチがいなくなったのが痛いな
ウィーバーなにやってんのw
ロマノはやらないよね そこらへんだろうな差はw
>>500 いや、食べるかも。でもって
「製薬会社の連中を呼び戻せ!つべこべ言わずに電話しろ!」
と怒鳴り終わってトイレにダッシュ
カーター母好き
他が鬱すぎてカーターのエピが薄れ気味だった
アビーがぶっ飛ばされたのを見てお前らの歓喜の声が聞こえた気がしたw
507 :
奥さまは名無しさん:2013/06/27(木) 21:18:36.88 ID:QMTv7lNY
キャロルはダグのところへ
もう行っちゃった?
カーター母も金持ちのわがままにしかみえず、なんかうっとうしい
カーターに頼らなくても、大きな病院に入れてやればいいのに
あのままアビーが死んでたら好きになったよ
自分はさすがにそこまで歪んでねーわw
あージェリーが癒し
ルイス先生がいい味出してるよな。
アビーに泊まりに来いって言ったのがよかった。
それにしてもレイチェルがああなった理由が知りたい。
元嫁と一緒にいた間に何があったらあそこまでひねくれるんだよw
アビー撲殺されて、かわりにDV被害女がERに入る感動のストーリーきぼん
ジェニファーは子供の事より自分の仕事第一って感じだしな
レイチェルも一人っ子で話を聞いてくれる相手がいなくて
鬱憤たまってたんじゃないだろうか
思春期の大事な時期なのにレイチェルもかわいそう
アビー叩き多いのなんで?
アビーいっぱい抱えすぎ
幼少期の大事な時期なのにエラはもっとかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
レイチェルは ジェニファーが一番の原因だろうね
不倫して別れ 養育権で争ったくせに 大きくなって放棄するみたいな形だし
離婚直後 仕事優先でちゃんと子育てしてなかったから黒化
娘に甘いマークが黒レイチェルに太刀打ちできるわけないじゃん
親権はなんで奥さんに行ったんだっけ
放任でグレたよね。
マーク父と感謝祭の時は白だったから、
2年そこらで真っ黒w
521 :
キャロル:2013/06/28(金) 00:37:28.16 ID:JcAjurm3
普通は父親が大病したんだから、ストレスかけないようにすると思うんだけど
殺しにかかってるレベルでグレてるからな。
もはやがん細胞促進要因としてグレたとしか思えない。悲しい。
ルカがDV男ぶん殴った場面はスカッとした
今日のマークかわいそう
スーザンとジェリー居なかったら鬱や…
あの二人は明るいから安心出来るw
レイチェルの中では薬は手を出してないしゴムで安全なセックス等
自己基準でグレてないレベルなんだとは思う
あの年でタバコの誘惑なんて当たり前だし
ただ それが最悪の形で出て問題になり
環境がリジーと同居なんで負のスパイラル化してる気がする
マークがスーザンと一緒になってれば
スーザンはある程度柔軟にレイチェルとやっていけそうな気はするけど
(過去のスケートデートは離婚前だし)
エリザベスは基本家庭に向いてないのに子育て&義理娘なんて無理
感染病疑惑の時の余裕のなさが物語っているよ
リトルスージーの時の混乱っぷり見るとスーザンもどうかね?
エリザベスはあの状況でよくやってるよ。
やっぱり再婚は難しいね
しかも思春期だとなおさら
>>522 うん、普通は気を使うよな
>>526 むしろ、マークの駄目さ加減が目に付いてしまう
やっぱり、リジーはベントンとくっ付いた方がお互い幸せだったのではと思ってしまう
普段みんなを気遣って助ける側のグリーン先生が
リジー相手だと守られる側にまわっちゃうからね。
グリーン先生にとっては甘えられる良い相手だと思うけど
リジーはかわいそうに見える。
グリーンは身内には駄目になるパターンの人間なんだろうかね
最近のグリーンの甘さを見るとクソ嫁が不倫に走ったのも理解は出来なくもないかなとは思うようになってきた
>>526 なんだかんだ一人でこなしてたし、姉があれだからね…
自分もマークはスーザンとの方がお似合いだったと思う
不良化しなくてもレイチェルとエリザベスだと合わなかったんじゃないかな。お互い気が強くて価値観が真逆だし
レイチェルのために結婚するわけじゃないからなぁ。
スーザンを逃したのはマークの優柔不断だよな
まあ、スーザン的にはマークを選ばなくて良かったのかも
リジーとスーザン比べたら酷やわ。
外科医で上司がロマノ。おまけにイギリス人やしなあ・・・。
託児所に預けるとかの概念がないやろし。
受付のボブにランディに小児科医のダグに子育ての先輩マークの存在もおらん。
リジーん家も両親離婚。
オカンが産まれたばかりのリジーを乳母に預けて三週間のスペイン旅行に行った。
それからは5歳で寄宿学校に入れられるまで、乳母が面倒見てたて言うてた。
レイチェルを理解すんのは難しいんちゃう?
ドアの隙間からDV男の目がキレてて怖かった
あーゆうのって、日本の役者じゃ無理
少なくてもレイチェルはERの取りを務めるんだからさ
新ERが出来たら主人公だろ?
>>535 むしろ、居ると思ってたからわざわざ開けたアビーの迂闊さの方が気になってしまう
せや…あほやの
ドアチェーンがちゃちいのを知らなかったんだ
その前に部屋に入れた時点で甘すぎ、あそこでやばいと思ったよ
ホラー映画のセオリーです
アビーの負傷を撮影して警察に提出しなきゃいかんだろうに通報すらしてないの不自然
>>528 でも、ベントンにも子供がいるし
あのお姉さんが、白人との結婚許すかな。
>>542 踏み込まれる前に通報しようとしてて、異変感じてパトカーきてたじゃん
改めてする必要なかったんじゃないのかな
まあそれだと、ルカでさえ見付けれた犯人を何故警察が先に見付けられなかったんだ、とは思うが
単に演出上ルカが殴るシーンを作るためでしょw
ルカの人は殴る演技上手いな
アビーの部屋のチェーン脆すぎ
ルカって見せ場作りました!準備しました!って感じのばっかり
マークとか他キャラは自然だけど
アビーが正義感を発揮してジョイスを助けたりチュッパチャップスを舐めている
怠け者を諌めたりするところは凛々しくて好き
でもウジウジしたり上目使いで見たり妙にウェットに変わるのでイヤになる
>>534 イギリスで寄宿舎育ちと今時のアメリカ娘は基本的に無理だと思う
まだ白レイチェルだった頃の感謝祭でももてあます感あったし
「大人になりなさい」って台詞の時
「さびしくても私はそうしたんだから」って聞こえる そりゃ無理よ
個人的には帰国するならともかくアメリカ住みなら エラもグレると思う
マークは甘いのもあるけどちゃんとレイチェルを「大人として扱うべき」だと思う
ロマノの凄い所はベントンの息子をちゃんと見てた点だと思う
「オヤジの面倒を見ろ」って
あとリジーへのフォロー等 マークもそこは見習うべき
レイチェルの彼氏もう出てこない?
ハワイでのエリザベスとエラのニコッがある限り
スーザンのほうが良かったとは思えんな。
それくらいあのシーンは素晴らしい。
>>594 ロマノは大人だよね
壊滅的に口が悪いけど
ロマノも自分があーなってからはズタボロになったじゃん。
当然と言えば当然だけど
ダグとベントンの話じゃないけど
誰だって当事者じゃない時に冷静でイイ人でいるのは簡単なんだよ。
24時間自演してる奴はニートなの?ピットクルーなの?
>>551 脳腫瘍と再発のタイミングが結婚と出産 黒レイチェルとかぶるし
どこかであったけど外野が「リジーなら腫瘍もできる」みたいなガヤあったし
あんなにガミガミ言われたら病気にもなる って思った
>>549 グリーンはレイチェルを大人として扱おうとしたが、何回も約束を破ったのはレイチェル
大人になりかけの若者が自由をはきちがえて馬鹿をやってボロボロ(最悪死亡)になって事例を
グリーンはERでたくさんみてるから厳しくでも突き放さないようしてると思う
昨日のは怒鳴り合いばかりで見てて辛かった
>>558 うん、見終わって軽く疲れたw
エリザベスが母親だと反発してしまいそう。
正論だけど言い方が高圧的。殺人犯と渡り合える強さはすごいけど
スパドラのS12ではアビーが妊娠してるから
WOWOWの方観てて殴られた時
お腹の赤ちゃん大丈夫?ってつい思ってしまった
なんでハゲの病気とリジーを結び付けてんだよ
全く関係ねーだろ
病んでる時に必死でハゲを支えてたのは他ならぬ身重のリジーだったんだし
理事ーて誰
リジーはその後二股かけるから
レイチェルの顔がムカつく
タンキュ
だからリジーと呼ぶのはロマノだけだって
お前らみーんなロマノかよ
やっぱグリーンとスーザン、ベントンとエリザベスの組み合わせが一番良いな
ベントンとエリザベスカップルは抗議でなくなったみたいだけど残念だな。
今日のラストシーンはよかった
スーザンがあまりにもいい友人&女なんだよ
それと比べると誰もが見劣りする
スーザンは肥え続けなきゃよかったのに
太陽にほえろの渡辺徹だ
エリザベスの「つぐない」発言にはひいた
レイチェルならともかくマークにって
ひとつ願うのは私の家族を ってゆうけどマークにはレイチェルも家族だし
あとルカ お前何人連れ込んでるんだよ ロスかw
スパドラこの先はまだ未定なのか
どうせなら最後までおねがいします…
今日の「再発」でちょっと見逃したシーンをお教え願いたい
火傷した人の奥さんが治療室に入り吸引をする カルテを見てドラックが検出されたの見て部屋の外へ出る
-アビーが病院以外の場所かな? 誰かを見かけて引き返すようなシーン-
車椅子になったケースワーカーが誰かと話してた
この時アビーは何を見たの?
いきなりの最後通告
それにしてもエリザベスは頑固すぎるな、意固地になってるのか
574 :
奥さまは名無しさん:2013/06/28(金) 20:34:52.07 ID:PJqz7Uvo
>>567 ベントンの中の人が嫌がったらしいよ。
「白人のエリザベスと付き合って、ベントンがいい人になるのが
納得いかなかった」と当時インタビューで言ってた。
ベントンがいい人になったのはリースが生まれたからだと思うけど。
>>549 エリザベスがマークに指摘してる通り、逃げの甘やかしで後回しにしてきたことを
自分の最期の時間を全部使ってもハワイでやんなきゃいけなくなるんだよな。
あの回は切なすぎるわ。
そしてあんなお父さん欲しかったでござる(´;ω;`)
受付の圧迫感
チェンの背中を足で押すカーターにワロタ
>>576 ミニバーのお酒を飲んでるレイチェルをバルコニーから見ている
グリーン先生が切なすぎたよね。
あのシーンは本気でレイチェルを張り倒したくなったわ。
再婚したのに、今の嫁が1番望まないことを敢えてしてんのに納得いかないんじゃね?
母親が親権争ってまで引き取ったんだし、前シーズンでも何回か登場してたけど、継娘と同居は、考えてなかったろうに
新しい家庭持つってそーゆーこと(過去は清算済みってことで、子供が居ても前の家庭とは、距離をおく)じゃねーの?
実娘が、どんな形にせよ殺されかけて、前々から限界を匂わせてたのに先延ばしで逃げられたら、普通は速攻離婚じゃね?
>>573 ちゃんとマークを見てれば再発にもすぐ気づいたろうしな
レイチェルを許せんのもわかるがちょい酷いわ
私生活となると、とたんにグダグダだからなぁーマーク
要領悪いし
マークらしいっちゃらしいけど
新しい家庭をもつことは
子どもを切り捨てることとは別だと思う
ベントン出てこなくていいよ!
感動的な終わりだったのに、グリーン家のゴダゴダに巻き込まれないでクレ
ERで一番の常識人はベントン
ここはレイチェルに猛省させつつ、やはり実母の元に帰らせるべきだっ思うけどな
時間を置いて
将来的にエリザベスが許してくれる方向へ持っていく方が良かったと思う
スーザンは貴重な明るいキャラだけど無神経なところが気に入らん
>>583 根強いファンのご要望ににお応えして、人気カップルを
復活させてみましたの巻 byプロデューサー
エラの後遺症への不安は一生続く
>>583 それはないw
あの黒人介護師と不倫したあげくHIVになった途端の冷たい態度は異常
常識人考えても思い浮かばない・・・あれれ
まあ常識人が出来るような仕事じゃないし
エリザベスとグリーンが患者や患者の家族に話すことが全部自分達が抱えている
問題と重なっていたね
医師としては立派なことや正解じみたことを言えるんだが自分たちはそれが
出来ていないという皮肉
脚本うまー
>>589 あと黒人の学生を結果的に自殺に追い込んだエピソードはドン引きだった。
グチャグチャになって運ばれてくるシーンとかトラウマすぎる。
男性でもピアスしてるお医者さん多いね
>>593 同意 あれは脚本が上手かった
マークの降板が決まったから 黒レイチェルを持ってきたのかね?
マークは軍人の親との番外的なエピも良かった
>>579 バツイチと結婚するんだからその辺はエリザベスも頭に入れて置くべきだった
子供がいないならともかく子がいるなら距離は取れって無理がある
フランクうざいわぁ受付はジェリーとランディでいいよたまにローランドで
グリーン父が亡くなってから、グリーン退場が短いんだよな
嫌いなキャラっていないな〜その瞬間はウザくても結果的には愛着がわいてる
グリーンって善良なイメージがあって好きな人も多そうだけど
ああいう感じの人って個人的にはあんまり好きじゃないから
やっと消えてくれるからほっとしてる
というか、頭に入れておいてもあまりにも娘が身勝手すぎて旦那は知らん顔で
結局は妻と娘の顔色を見てるだけじゃぶち切れて当然だと思う
常識人はヨシ・タナカで決定
603 :
奥さまは名無しさん:2013/06/29(土) 00:17:18.63 ID:gir9ZOXb
あの髪型で不採用w
>>597 アメリカやヨーロッパってお互いが不利にならない婚前契約がいろいろとありそうじゃん
バツイチと結婚するから同居を頭にって言われてもね・・・
もう少しで無料放送ERも終わりか
ガラントやルーシーは常識人だと思うし 好きだわ
そのせいで不人気なのか殺されちゃうけどw
今日のルカちゃん反省会
・いきなり派手な車を買う
・ウインク
・スピード違反、しかも誤魔化す
・アビーを家に置くお礼は週1で(^ー゜)
・家に女を呼び込んで賭け事をする
・DV男への私刑は警察に自首してない
>>599 グリーンの親父はS6で死んでるから随分前だよ
WOWOW見てると近いように感じるんだろう
そうそう、毎日みてるから。親子でこんなに早く死ぬなんて。
>>606 ルーシーも非常識だったろ。
だからこそロマノの自宅まで押しかけるなんて荒業が出来た
ベントンの我が儘にはウンザリ
みんなわがままでみんないい
マークかわいそす
脳腫瘍はアビーならよかった
定期的にアビーに非人道的な事を願う人がいるよなここw
一人だって分かってるから半ばコテのようだ
脳腫瘍でアタシ可哀想でしょ演技を延々やられるのは最も見たくない
ロマノと一緒にヘリに巻き込まれてぇ
>>612 カーター ベントンもエリザベスも
他医者に手術してもらうために押しかけてる
あれ位してくれる医者は本当はいないんだろうけど
このS8シリーズは脚本がいまいち
レイチェルって何であんなにグレたんだろ。
脳腫瘍の事教えてないんだった?
アメリカの高校生って、普通にドラッグやってんのか?
>>593 医師が患者達の抱える問題と重なる展開大杉
マークに余命楽しんだじゃないかwって言うのがカワイソスだった
知的層の会話はあんなもん
出来ない希望を仄めかすよりも現実を話す
あそこで子ども史んでたら離婚しそうなエリザベスたん
エリザベスの継母っぷりが凄いよね
思春期で荒れる子に出てけとか鬼だわ
エリザベスの気持ちもわかるけどさ
重傷を負ってる患者にしつこく聴取する警察関係者は
このドラマではドクターに怒鳴られて出ていく「使えない奴」キャラだけど
刑事ものドラマでは「捜査に熱心な優秀な刑事」
それを止めるドクターが「使えない奴」キャラ
それまで何回か問題を起したレイチェルに対してグリーンの甘い対応に業を煮やしていたのだろう
グリーンは結婚時には仕事仕事で約束も守れなくて
リコンしてからはジェニファーにまかせきりで時々やさしいパパをやってきただけで
まともな子育て経験が0の人
日本でそのままの設定でリメイクしたら全部修正されるなぁ
>>626 なんで?優しいやん
出てけイコール我れのオカンとこに帰れってことやろ?
普通ならその場で殺されても文句言われへんでってお姉が言うてた
それは文化の違いでしょ
米英人は「赦す・赦し」をキーワードに生きてる
はあ?
子供薬物で死にかけて、その明らかな原因をすぐ冷静に受け入れる奴いるかよw
ここレイチェル世代が多いのか?
むしろレイチェル実母が冷酷だよな
この状況でも引き取るリアクションは基本受身っていう
人間は、なんの未練も心配もなく人生を終えられたら
それはかなりラッキーなことなんだな
エリザベスに違和感ないわ。
レイチェルに故意がなかったとしてもエラが誤飲しても構わないくらいの重過失を
犯してる。エラが近寄れる範囲に薬の袋を開けっ放しにして置いたぐらいのことを
しなかったらエラの月齢の子は飲まないでしょ。泣いているのに知らせに来なかったし。
エリザベスからしたらレイチェルは悪魔の子。
>>626 いやでもあれは相当抑えてる方だろ。
もっとマークに罵るみたいに直接レイチェルに言えばいいのに。
継母だって自覚があるから、あそこまで我慢したんだよ。
>>635に同意ですよ
632がいってるような「優しさ」は今のエリザベスには皆無でしょ
心底怒ってるでしょうね
>>636 限界なんで迎えにきてくだしあってマークが電話したら「考えさせて」ってひどいよなw
レイチェルがいない生活満喫してんですかそーですかって感じ。
s8じゃなかったらエリザベスが堕ちたレイチェルを支えて救う展開だろうなあ
s8脚本はマークをとことん不幸にしたいからエリザベスのヒステリーに加減がないよなw
グリーンが死んですぐあとの回?で
主要メンバーが教室みたいなとこに集まって初体験の話ししたりする回は最悪だった。
>>642 どうして私がお花畑?
レイチェルへのエリザベスはけして優しくないでしょ?
日本人はあれを「優しさ」と捉えるかもしれないけど
英米人の優しさは「赦すこと」
文化の違いよ
>>646 ほかの登場人物には全く通用してないっていうw
全シーズン観た後だと、ここが全盛期だったんだなとしみじみ
子守を黒レイチェルに任した親の責任はどうなのよ。
>>646 日本とは文化が違って>米英人は「赦す・赦し」をキーワードに生きてる、のなら
アメリカは銃規制もされず、犯罪率も日本とは比べものにならない程高いのはなぜ?
誤解を恐れずに思うのは、日本よりもアメリカの方が正義感の強い国ということ
>>649 そりゃあるよ
だからってレイチェルが無罪なら警察いらんわ
レイチェルはアビー並みにボコられてもおかしくないレベル
エリザベスはよく耐えた
どっちかっていうとERの世界観は、家族だからって何もかもを許せるわけではないっていう苦さをよく描いてるよね
家族で許しあうことの困難さや尊さをいつも描いてるからこそ、たまに出てくる家族のハッピーエンドが際立つ
>>650 >アメリカは銃規制もされず、犯罪率も日本とは比べものにならない程高いのはなぜ?
それらと
「赦す・赦し」をキーワードが
なにか関連ありますっけ
むしろ赦しまくるからそれらが蔓延してるような・・・
銃規制については誤解してる人は多そうだけれど
銃規制に反対する理由には
銃を持つ・持たないを決める権利、個人の意思を
法律で決められたくない と理由も多いのよ
オバマの国民全加入の保険政策に反対する理由も同じ
「自分たちが決める」ことにこだわりたい人たち
>>653 我が子の死をギリギリで食い止めた後だし時間はかかるよね
エラにとっては実の姉でありマークにはエラと同じ愛情の対象だって思い出すには
S6までのレイチェルは可愛かったなぁどことなくフルハウスのミシェルに雰囲気似てなかった?
>>655 ERのほかのエピソードにあなたの主張とは真逆のものがたくさんあったはずだけどw
もう頭悪いのにザルの論理で語らない方がいいよ
>>651 アメリカのその押しつけの正義感によって何度戦争が起こされてきたか…
ずれてます
>>659 それも事実だけど、じゃあ日本はどうなのよ、
>>655 >オバマの国民全加入の保険政策に反対する理由も同じ
>「自分たちが決める」ことにこだわりたい人たち
猛烈に莫迦ですねw
反対している連中は皆保険になると薬価や診察・診療報酬が低く抑えられて
困る連中。要するに薬品メーカや医師会、病院。
ロビイストを使い議員連中に圧力をかけて反対させている。
議員連中の反対理由は「国民皆保険は社会主義的だ!」
「社会主義的だ!」と喚くとそれだけに脊髄反射するバカ国民が
多数いて皆保険は社会主義的だからイクナイとなる。
先進国で皆医療保険制度が無いのは米国だけ。
ロジャーの時同様前の役者に似せる気は全くないみたいだけど
レイチェルはせめて髪の色くらい合わせてほしかったな
前は黒っぽかったし。今は染めてるってことなのか
前の子と違いすぎる
別居したての素直な幼いレイチェル可愛かったな〜
親になってみるとわかるけど、産まれてから数年のどうにも食べちゃいたいぐらい愛おしい記憶があるから、
後からくる反抗期も苦労も乗り越えられるんだよね
エラとグリーン先生は頭の形が似てるよねー
>>663 それは政治的な一面で、それも正しい情報の一つですが
誰が反対し指示してるかで言えば
>>655の指してる事も間違ってないですよ
詳しくは国際情勢サイト等へ…GO
>>667 そもそもの論点がおかしいっての
バーカ
670 :
奥さまは名無しさん:2013/06/29(土) 23:34:00.43 ID:2/wsswGR!
>>663 レイチェルの親権を放棄したわけではあるまいし、何考えているんでしょうね?
もしもジェニファーが死んだ場合レイチェルはマークが当然引き取るだろうし、同居が嫌なんて後妻の身勝手ですよ
病院では家族の絆を訴えるのに、エリザベス自身が実践できなくて情けない。
実娘より、二の次になるのが嫌なら始めから子持ちを狙うなってこと
私怨まるだしのシンママかw
レイチェルに非は大いにある
でも、レイチェルがもしエリザベスの実子だったら
同じ事故を起こしても追いだしたりしないで
なんとか家族で乗り越える道を模索するだろう
エリザベスの主張が
レイチェルが自分の実子かどうかで違うのがお粗末だな
レイチェルを愛しているマークと家族になる時点で
レイチェルも家族だと受け入れてるはずなのに
632
なんで?優しいやん
出てけイコール我れのオカンとこに帰れってことやろ?
普通ならその場で殺されても文句言われへんでってお姉が言うてた
633
それは文化の違いでしょ
米英人は「赦す・赦し」をキーワードに生きてる
640
>>635に同意ですよ
632がいってるような「優しさ」は今のエリザベスには皆無でしょ
心底怒ってるでしょうね
642
>>633はお花畑の住人
648
どうして私がお花畑?
レイチェルへのエリザベスはけして優しくないでしょ?
日本人はあれを「優しさ」と捉えるかもしれないけど
英米人の優しさは「赦すこと」
文化の違いよ
650
>>646 日本とは文化が違って>米英人は「赦す・赦し」をキーワードに生きてる、のなら
アメリカは銃規制もされず、犯罪率も日本とは比べものにならない程高いのはなぜ?
話に全然ついて行けないのは私が頭悪いせいなんでしょうか
なんかやたらとリジーを悪者にしてー奴が居るな
リジーがとまどってたのを押しの一手で口説きおとしたのは
ハゲだったような・・・
リジーって基本的にハゲ嫌いじゃね?
なんだかんだ揉めても結局は同居してたんだから事件おこすまでは
ある程度、糞娘でも受け入れてたし我慢してたんじゃね?
知らんけど・・・
>>674 何を思ってそれをまとめたの?
キモイ…
なんだこの荒れっぷり、家族なんだから受け入れろとか最初から子持ち狙うなとか正論なのかもしんないけどだいぶ乱暴だろコーディはあくまでレイチェルにはジェニファーっていう逃げ場があったからこそああいうふうに言ったんだろうし
家族といえど自分が腹を痛めて産んだ赤ちゃんをわざとじゃないにしろ殺しかけた人間とどんな顔で生活したらいいのか…そこに大人とか子供は関係ないと思うなぁ
電波の相手するなよ
だから荒れる
てか、もう少し物語が進んだら、エリザベスも冷静になって
早くマークと和解しなさい、と、レイチェルを諭す役に変わっていくのも
皆知っててアレコレ言ってるンだし
レイチェルが医学部に入る面倒見るのエリザベスだしね。
義理の母の紹介で
コーデイ先生?
っていう会話があったはず。
子連れ離婚した、された人が
自己投影でからんでるんでしょ
>>677 自分のレスだよ!ってことじゃない?ww
変なことにこだわる人だなぁ
今WOWOWでやってる時分のエリザベスは、怒りすぎておかしくなってて
自分でもどうしたいのかが、わからない。と、ベントンに弱音を吐いてる時だよ
それにアレコレ感想を言ってる件が
子連れ離婚をした人の特定にどう結びつくんだ
リジーのせいでハゲの脳腫瘍が暴発
なんか定期的にアビーとかキャロルのアンチがわいてたけど
今度はリジーまでアンチ出てきたのな
そう言えば美人だ可愛いだって書き込みに
流れブッた切りでいちいち難癖つけてた奴居たなあ
はげw前はブロンドなんで
リジーのアンチっか、あの言動行動はやりすぎだわ
所詮、子宮で思考するメスじゃん
しかし、国会議員や会社役員に女性が増えると、
議事堂や役員室の討議がお茶の間の会話になっちゃいそう
少なければいいけど
病みすぎて自分の事とドラマがごっちゃになってるんだね
かわいそうにw
あんな連れ子がいなければエリザベスと残り少ない時間を大切にできたのにな
学生結婚はするもんじゃねえ
フランクがCSIマイアミに警官役で出ていた
エリザベス叩いてる奴は自分で腹痛めて赤ん坊産んでみ
ほんで身近な者に殺されかけてもらえwww
いや子供いるのに離婚したババアにはわからんらしいからw
経産婦の加齢臭酷いなここw
荒れますなぁ
シーズン追うごとにつまらなくなる
だな
全てはこのゆとりの一言から始まった
626 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 17:13:00.33 ID:???
エリザベスの継母っぷりが凄いよね
思春期で荒れる子に出てけとか鬼だわ
エリザベスの気持ちもわかるけどさ
シリーズ12だったか13だったかが割と面白かった気がする
カーターとかチェンとかスーザンとか
ダラダラ残っていた古株が抜けると、一気に風通しがよくなる感じ
その代わり、いかにも小物感あふれるチープな感じにもなるんだけど
まあ流れは変わって新鮮味が出てくる
え?それがトドメだったよね
スレ内を自分と同一意見だけに統一しようとしても無理だと思うよ
>>706 自分は705ではないけど同一意見に統一したいのではなく、一人の低脳ゆとりの連投が
あまりにも目に余り、結果スレが荒れるので自重して欲しいだけだよ
あと前スレからずっと気になっていたんだけど、スペースを入れるだけの気持ちの悪い
書き込みをせず、キーボードが壊れていないのならきちんと「、」を入れた方がいいよ
>>707 >書き込みをせず、キーボードが壊れていないのならきちんと「、」を入れた方がいいよ
やっぱり言論統制しようよしてるなw
連投が見えるメガネ
私も欲しいな
低脳ゆとりの自覚はあるんだねw
>>707 > 一人の低脳ゆとりの連投が
> あまりにも目に余り、結果スレが荒れるので自重して欲しいだけだよ
連投する人がいても構う人がいなければ荒れないのでは
エリザベスの件なんか
wowowは連日放送で
すぐに理性的で優しいエリザベスに戻るし
スレもすぐ次の話題に移るだろうよ
そうだね、これで終わりするけど「、」を入れないと悪目立ちするよー
が何で即「言論統制」になるのかが全く理解できない
>言論統制しようよしてるな
>「赦す・赦し」をキーワードが
なにか関連ありますっけ
>レイチェルへのエリザベスはけして優しくないでしょ?
二日分程ざっと見ただけでも、日本語が不自由なのか簡単な漢字変換や
推敲ができていない上に、妙なスペースは空けてあるので誰が見ても明らか
便所の落書き以下の2ch掲示板で推敲ですか?
寝言は寝てから言ってねw
あなたが同一特定してる人、
スペース空けてる人と空けてない人が
混ざってるじゃん・・・
やっぱり同じヤツだったな
低脳の言い訳はそれだけかよw
無料視聴だから厨が湧く。どっちも痛い
ハゲ可哀想だな
インテリなんだから赤ちゃんでそこまで喚かなくてもね
それでどうにかなると思うことがガキと変わらんし
うわあ…
アンチ的な意見を書くなと言って止められるものじゃないし
毎日放送、しかもクライマックスに向かってるンじゃ、連投気味にもなるだろうし
大体「ゆとり」や「離婚」といった罵り言葉でたしなめられると思うのが間違ってる
いちいちたしなめるためのレスだと思ってしまうのが受け取り側の心が抱える問題かと
>>721 一人の低脳ゆとりの連投があまりにも目に余り、
結果スレが荒れるので
自重して欲しくてやってるそうだ
やってるそうだ ってw
お前マジ怖いw
もしかしてシーズン9までで無料放送終わりなの・・・?(´・ω・`)
カーターが紛争地帯に行ったあたりで脱落したから
今度は最後まで見れると思ったんだがおお
またS1に戻るんじゃないの?
つい最近までやっと終わったドラマを
最終シーズンまで無料で見てると思うのが甘いのか・・・
結局、シーズン9以降って面白いのか分からなくてレンタルする気になれないんだよなあ。
ロマノが死ぬとこも見届けてないし、
おいたんの人とか、人気のある?ニーラとか見てみたいけど・・・
8/22(木)よる6:00
ERIX 緊急救命室 #22 悪夢
グリーンを失ったERで今や一番の古株となったカーターが、アビーにプロポーズすることを決心する。
8/23(金)よる6:00
プロジェクト・ランウェイ6
#1 初戦はレッド・カーペット
アビーうんこ
そうかここでもうグレイズアナトミーみたいな脱線した回が面白いと
番組が思い始めちゃってたんだな
今日はえー話やった
ブレックファストクラブ
カーターw
ああそういやこの見る価値ない糞回あったっけな
みんなガキ臭かったけどカーターのガキっぷりが際立ってた
でも金持ちなのを皆で冷やかしてたとこは嫌な気分だったな
ガラントは委員長
たまには今日みたいな展開もいいね
カーターは自分が大金持ちだということがコンプレックスなのかな(貧乏人からすれば贅沢な悩みだw)
エリザベスとベントン居なければ感情的で無くていいな
結局スーザンが振った形?
今日のは、神エピだったな。
今日のスーザンはステキだった。
それにしてもアメ人みんな初体験早すぎ!
確かにネ申エピ
ハゲが死にかけなのを知っているのに、明るいババア化したスーザンっていったい・・・www
今日のが噂の最低回か
一回足りなかったからやっつけで作りましたw
昨日のラブ・リーガルにジェニーが出てたね
>>742 後のシーズンを見るとこれも面白い方だからな
エラがエクスタシーを吸飲して救急車呼んだ時アンフェタミンって即答してたけど
アメリカの医大ではドラッグがどういう薬品名か教えるのかな
水曜日の空に輝くオリオンはマークがカウンティ最後の日だ 1回目の泣きが入るよ
747 :
奥さまは名無しさん:2013/07/01(月) 23:54:01.62 ID:KcaZnlrM!
>>739 スーザンは子ども好きだからね
マークは選択を誤った。
基本的に ルカは空気読まないな あいつw
寝てるのにミキサー 聞かれてもないのにアビーが泊まった事暴露
>>748 お前ゆとりの上に俺女とか痛すぎだろw
104 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 20:30:46.50 ID:???
カーターのおばあちゃん 大富豪なら民間のセレブ病院に行けばいいのに
と思ったのは俺だけ?
久しぶりにs1見たら涙ちょちょぎれてきた
ロスがカーターの尻を的にしてアッー!だったり…
レイチェルが5歳だったり…
s1のカフェテラスも休憩室も異常に広いんだけどw
ん? あんたダレ? アンカーミス???
うわー常駐してんだな
>>742 グリーンが大事な時に・・・と怒ってた奴が居たけど確かに気持ちが分からんでもない回だった
脚本の終わりの始まりか
>>745 サムとルカがサムの息子探しに行く回が個人的にワースト回だわ
>>753 池沼息子が木こりになったオヤジを探しにw
エリザベスとベントンが夫婦だったら
毎日、大喧嘩なんだろうと思う
恋愛ならいい関係でも安定した結婚は無理だろうな
でも今ならリースとの関係から、自分が誰かに合わせる人生を学んだか
リースがいるからね エリザベスに子供ができたら同じ事にはなると思う
看護師達が話してたけど 「エリザベスが強すぎる」「よくもった方」って
アドリブとかでなく脚本家が考えた台詞だし
誰とくっついてもエリザベスは結婚に不向きって流れは崩せない感じ
あんな荒れた連れ子と甘いだけの父親いる中で新生児育てるなんて無理なのにかわいそw
そこで戸塚ヨットスクール
ヨシタカタとうとう髪縛ったな
レイチェルは他に比べる同世代がいないから酷く見えるけど
患者見てるともっと酷いのがザラ アメリカのあの年頃はみんなあんなもんでしょ
ちょwんなこたないよw
そんな地域ばかりじゃないしw
>>761 そういうエリアしか見てないんじゃない?
>>761 >他に比べる同世代がいないから酷く見えるけど
意味不明w
グリーンのハワイロケ撮り待ちの埋め回だなw
ERでの患者例
子宮外妊娠はほとんど親に隠したがる子供(無知&承諾の為だろうけど)
性感染症にかかったお嬢様学校の生徒
兄のドラッグで弟がドラッグ飲んで親父超激怒
カーターが寮長時 医学生なのにアル中とドラッグで死にそうに
新人歓迎会で飲ませてアル中で死亡
ドラック・アルコール&セックス関係ならまだゴロゴロいる
調べてないけど一応 レイチェルはドラッグ反応も妊娠もしていないし
その前のベントンの甥の彼女はもっと酷かった
ヨシの中の人は日系?
あの髪型流行ったっけ当時…
>>766 言いたくないけどお前アスペ?
ちょっと考えれば、ドラマなんだから子供出しといてフツーの風邪のみで終わるエピソードなんか連発したってしょうがないだろw
その上それをアメリカの十代の一般論化するとかマジで恥かくぞw
こういう人がセックスアンドシティ観て性の話しちゃうんだろうな
必死で思い出してたのかと思うとw
そもそも論点がおかしいというw
今日はハンカチの用意した方がいいのか
必死で3連投してるのわるいけどさ ワンパターンなんだよね
この前からやたら暴れてる人でしょ アンタ
なんでそんなに噛み付いてるの?
>>760 結んでくれてホッとした
サイドがくるんってなってるのが邪魔そーで邪魔そーで
>>772 自分が気に入らない内容は全て同じ人だと思うのは危ない兆候だよ
そんなに毎回からまれるレスしてんのwww
昔WOWOWでやってたジェレミーの給食革命で、いつもイライラして集中力もないしケンカばっかしてる子供に、
物凄い量だった甘いもんやジュースやめさせて野菜なるべく食べさせたら、落ち着きのある穏やかな子になってたな
レイチェルおやつにニンジンでもかじってろ
>>774 自分の世界のメインが2chになりすぎてる末期状態だわな
無料放送は 視聴者の質が低い
こういう風にスペースをあけて書くと すぐ絡んでくれるから みんなもやってみて
それが原因だと思うのかwww
思いたいのかwww
以下 ほらね厳禁 w
ずっとピントずれてる人が一人いるよね
スペース開けてくれてたら読まずにすんで助かるw
>>776 ドラッグ友達のを預かってなだけな訳ないもんな
ジョージクルーニーはいい時に降板したな
逆に考えるんだ クルーニーが降りたから 終わった と
終わったのはノアワイリーが降りたから
マークとロスとか色々意見出してたってエピを聞いたことがある
生中継がそれでしょ確か
ノア・ワイリー は
降ります と言ってるのに
バスが止まってくれなかった客状態
くるーりーはどうでもいい
ベントン初期は口悪おちゃらけキャラだったのに
>>724 今まで3シーズンごとにまとめて放送しているから、S9終わってまたしばらくしたら、S10始まるんでないの?
初見だけど見るの結構つらい
あっという間に録画がたまる感じ
頼むからERが始まる前にへんてこBGMと共に「この後はER〜」ってアナウンスはやめてくれ
そして、終わってすぐにジョン・カビラの空気を読まないいかにもなアメリカンなノリはやめてくれ・・・・・
カビラうざいよね
もうあの曲も嫌だしw
あれ流すならエンディング流せw
>>793 あのBGMは全くドラマ内容に合ってないし
どんなにいい内容で終わってもすぐにカビラの顔と声を見聞きしてしまうと
全てが台無しでうんざりするんだよねぇ・・・
特に今日みたいな内容だと萎えまくるorz
白レイチェルになって良かった。
ここからがマークの正念場
どう死んで、何を遺すか
レイチェルもリジーも互いへのわだかまりがなくなった訳ではなくて
マークの命の危機っていう共通の試練に立たされただけだよね
エラのつんつるてんの頭とほっそい首の後ろ姿にやられた
>>798 ハワイのエラは、可愛いすぎてもっとやられる
後頭部にバスケットボールぶつけられるくらいの衝撃
>>799 知ってるw
あれだけでマークよかったなと思えるシーン
あの笑顔はプリントアウトして辛い時に見たいぐらい
アレックスキングストンの実娘だし、演技では撮れない笑顔だ
あれ?あの何も喋らないニット帽って結局何だったっけ?
なんで覚えてないのかな…
明日のタイトルだけで泣けそう
エラを抱っこするレイチェルが可愛く見えた
髪の色変わってたね。どっちが地色なんだろ
そしてガラントの「毛が濃いんで」W
今日のロマノ 昔ふられた女性にさりげないフォロー、いい人すぎw
>>802 たしか、母親が死んで、そのショックでしゃべれなくなった
>>804 じゃつきまとってたのは特に理由はなかったのか?
ロケットロマノは何故かピンチの時だけ優しくなる
>>805 そう、刺された女性の事件に関係ありそうな雰囲気だったが騙されたw
>>807 そうかありがとう
つか、シマシマのニットマフラーやら出てきた辺りから、あの男のパートが全く記憶にない自分が怖いw
>>713 長文で誤字があるのはしょうがないけれど、短いそれも
一行での誤字とか推敲以前の問題。
810 :
奥さまは名無しさん:2013/07/02(火) 21:22:07.73 ID:XA0vuNNu
昨日、教室でスーザンが大好き!!って言ってた
映画「フェーム」って、若いころのロマノ先生が
出ていた映画なんだよね。
>>797 その通りです
本当の理由は、姉への肝臓提供を拒んだ妹を目の当たりにしたからです。
同じように移植が愛娘に必要なったときの保険として考えたら
継娘との関係は良好にすべしと痛感したのでしょう
よくできたドラマだ
>>803 エラがリジーからレイチェルに移された途端に泣き出して、
リジーに必死で、
行かないでアピールしてたのが可愛いかったw
エラの赤さんが、
シッターが病院に連れて来た娘とは違ってたけど・・・
>>811 本当の理由もなにも、そういう風に演出が描いてるでしょw
なんも隠されてないしw
しっかし、アメリカ人っちゅーのは、スキンシップがスゲーね。
日本人の感覚からしたら、家族と近親相姦寸前くらいの勢いでくっついてるよ。
アメリカって結婚しても姓は変わらないの?
おバカタイム突入
エラのシッターさん可愛かったな。メグ・ライアンみたい
>>795 >白レイチェルになって良かった。
いーや、まだまだこれからご活躍なのでお楽しみにい〜
プラプラのクーパーの人がまた出てたね
髪が…
レイチェルが結果医学生になってるけど、アメリカって
普通に4年制大学卒業してから医学校進学なんだよね?
まぁ両親が頭良いんで、もともとの出来は悪くないんだろけど
もんのすんごーい努力して勉強したって事なの?レイチェル。
1989年生まれのレイチェル
マークが明日病院最後になるんだけど、プラット出てくるんだっけ?
脳腫瘍のことを知らずにリーンに失礼な態度をとって
カーターに注意されるのが明日の回だったかな
>>820 リジーのコネ・・・(ry
プロデューサーの陰謀
826 :
824:2013/07/03(水) 00:08:27.55 ID:???
おっとっとと!推敲さんに怒られるトコだった
×リーン
○グリーンでよろしく
今日のロマノもヤバイw
>>820 確か、最終回エピではカウンティ総合病院の医学校入学試験の面接に
来たとかだったと思うが。
>>826 あれ?それ寝言かよ、ここは便所の落書き以下だったんじゃねーの?
1つだけでも賢くなれたようで良かったなw
姉への肝臓提供を拒んだ妹
結局はいつも通りに戻ってサインするかと思っていたが・・・
差し込まれるCM、安西水丸の滑舌の悪さが気になって仕方ない
まともに言えていないのは脳の何かの兆候かね?
>>831 しないからいいんじゃないか?
したら日本のクソドラマなお涙頂戴展開だろ
>>831 妹の「冷たい女〜」があるから
その後のエリザベスの「強い女を〜」が効いてくる
エリザベスの手術は受けたくないわ
お茶らけた態度からの急にシリアス展開
ロマノ役の人は良い演技するね
ポール・マクレーンをググってて何かの記事で見たけど、ロマノは当初チョイ役だったのが
スタッフに「小柄なのに爆弾のようだ」と演技を気に入られて
あそこまで大きい役になったとか
ロマノ以降ふてぶてしい役が多いけど、「フェーム」のような繊細な演技も上手い人だよね
ERで監督した回もいいし
24のS5出た時も良かった。6では小物になってしまってたが
ハリーはちょっとロマノに雰囲気似た役だったような気がする
ロマノ役の人は小柄だけどあの長い手術着?着て腕まくり
して立つシルエットがかっこいい。よく鍛えてそう
ケリーのキスシーンw
もう主人公ロマノで良かったじゃないか
マーク死んでエリザベスと結婚END
何このドラマくだらない
ずっと無料でいいわ
ロマノ、イチローに似てないか?
YOUTUBEで
《ER's 50 Most Powerful Moments》
とワード検索すると
50位から11位まで10個ずつ分割した
ER内での衝撃的な出来事(?)をランキング形式で見られる。
何故かベスト10はないけど。
イチローはジュリア・ロバーツに似てる
今日は素晴しいけど悲しすぎる
グリーン先生が治療した幼女に「ありがとう」のシーン
カーターにさらっと「君が中心になれ」
中心にはなれませんでした
ジュリア・ロバーツは綾瀬はるかに似てる
ジュリア・ロバーツは
日ハムの陽に似てる
若い頃のベントンてプラットみたいだったのかな
>>852 どんなところがそう思うのか逆に聞いてみたい。
なんでそう思ったの?
>>848 カーター退場回ではモリスに「君がリードしろ」って言ってた
とうとうグリーンの退場カウントダウンか
次が最後の登場なんだったけ?
>>854 その後、鼻でフッと笑って「いや。何でもない」って即否定してたけどねw
>>853 なんか自信家なところが、ってだけだけどね
ベントンはもうちょっと謙虚だったかもしれないけど
「ジャンプシュートが下手だよ」 マークらしい言葉
860 :
奥さまは名無しさん:2013/07/04(木) 07:53:54.20 ID:T21BCkhT!
やはりエリザベスは鬼だな
治療拒否するグリーンに対して、「私とエラのため・・・・」で説得力に欠けると思ったから
「レイチェルのためにも」と付け足しやがった。。
レイチェルをダシに使うなよな
エリザベスもこれでシングルマザーの仲間入り
861 :
奥さまは名無しさん:2013/07/04(木) 09:55:57.70 ID:B9vtvnVk
便秘の馬を心配してた頃のレイチェルは戻ってこないのだろうか
>>860 同族嫌悪w
シングルマザーってなんでそんな性格悪いの?
あ、根性悪いから男が逃げるのかw
ロースクールに合格し
司法試験に受かり 弁護士になった妻。意見が合わないと
→「今まであなたのために私が犠牲になったのよ!」
大学を出て、更に医学部を出て医者。その上外科で地位も給与もかなり上何か意見を言うと
→「あなたはいつも 逃げ腰なのよ。だから相手が付け上がるの!」
グリーン先生…
ER終わって出てくる川平が苦手
録画の場合、wowowはCM飛ばし再生出来るよ
美人で巨乳で、頭もよくて、親は外科医に天文学者のエリートお嬢様。
夫婦2人のための家も、死んで行くからローン払わんでよし。
糞娘が居るおかげで、乳飲み子が居るのに充分すぎる養育費もいらない。
自分が死ねば、ほとんどは他人なのに、糞娘の大学の面倒まで見てくれる。
1人じゃ寂しくて、いろんな男にモテてる割には、忘れ形見を健気に育てて、
再婚しないで想って貰える。
おまけに、自分や愛娘との貴重な時間を犠牲にしても、死ぬ前のわがままで、
糞娘と過ごす時間を設けてくれる。死に水も取って貰える。
たいして幸せにしてねえのに、外面を良くして、神様、仏様キャラで
イメージ植え付け。死ぬから、周囲に本質は知られない。
究極のやり逃げ成功。でも恨みごとひとつ言われない。
グリーン先生・・・
解説はよ
868 :
奥さまは名無しさん:2013/07/04(木) 16:43:45.70 ID:b88sFC2u
あのシーンを観てそんな風に解釈する
>>860の糞蛆虫っぷりに
底知れない恐怖を感じるよ
反応したら釣り師が大漁を喜ぶだけ
>>852 出過ぎたマネをしてあやうく赤ん坊を殺しかけてた回があった
シーズン3 第19話 いわれなき拘束 Unleashed
[シリーズ通算 #63]
サリーが朝目覚めると、タチアナが帰っていた。喜びと疑惑が交錯して、複雑な心境のサリー。
ボスコとヨーカスは引き続いてドクター・スーザン・ルイスの姪スージーの行方を捜す。
そんな中、ジャンキーの溜まり場で遊んでいた子供たちから目撃証言が得られる。
「自転車に乗ったお巡りさんに連れて行かれた」というのだ。
ニュージャージーで警官をやっているクロエの夫ジョーが浮かび上がるが、
クロエとの関係は冷え切っており、スージーの失踪については何ひとつ知らない様子。
ゲスト:シェリー・ストリングフィールド(「ER 緊急救命室」)※「ER VIII 緊急救命室」第176話「緊急事態」とのクロスオーバー・エピソード
>>871 これ見たいけど 今まで一度も見たことがない… どっかないかな?
結局スージーはどうなったんだ
今日はみていていらついた、グリーン先生がいないだけでこんなになるのか
ロマノ先生優しいね・・・
>>870 あったねえ。キートン先生に叱られたんだっけ。
今日はロマノがケリーの後を追っかけながら
レズビアンの資料を読むところに笑った
プラットむかつくわー
>>871 タチアナっていうから、キャロルが養子にしようとした子を思い出した
>>877 確かキートン先生に「責任は私にあるが、原因はあなたにあるのよ!」とまくしたてられたのを覚えてる
今日ガラント、カーターに怒られてたけど、プラットと一緒にしないでくださいと反抗したのは好きだな カーター、マルッチの話を出してたけど、自惚れやのところはマルッチとプラットは一緒に思えたのか
アビーのモテキャラには無理がありすぎる
マルッチすでに懐かしいw
プラット辺りから おかしくなった。
遊びながらベテラン面。後期主要メンバーは 傲慢知己ばかり
プラット、サム、ニーラ、外科の二人、イヴ、クレメンテ、ゲイツ、アンスポーの甥、モリス、萩尾みどり…
マークとベントンが抜けたのはでかすぎ
>>874 グリーンが居なくなったたげじゃなくて、もうカーターしか残ってないからね
>>884 天然でアホなマルッチの方がマシなのになんでプラットの方が残ったんだろ
理解出来ないや
>>882 今回のアビーはちょっと綺麗に見えた
髪型のせいかな
マーク死んだらもう見ないかも
ゴーグルを付けたプラットが「ですよ」に見えてきた
勝手に胸開いて「あいとぅいまてぇーん」
ガラントなんかマルッチと少しくらいしか間が空いてないんだから、前にマルッチが担当してた患者が来たり病院スタッフの間でマルッチの話が出たりしてマルッチの事を聞いてないはずがないんだがな。
特にチェンがウィーバーを揉めながら復帰してきたし。
>>884 萩尾みどり部長は良かったじゃん
子供のトラウマは抱えていたけど仕事はしっかりやってた
真面目なガラントいいな
英語のサブタイトルはBrothers and sistersだったが
brothersはガラントとプラットのことだよね
>>888 アビーの髪の毛、長さも色も今がベスト。
短すぎておばさん臭いし今後はロング ブロンド?になるから
アビーは髪の色を明るくすると、おばあさんっぽくなるね。
サムはブロンドから黒に変えたらフケたけど。
アビーはどんどん頬肉が垂れてドルーピー化するから
今がピーク
このへんからつまらなくなるんだよね
なんでスタッフはアビーの役者選んだの
白人枠の女は不細工選べ とか節制あったのか
ニーラが好きだった。
早く出てきてほしい。
いつからだろ。
ニーラなんかウザいだけだったよ
つかそのクールからキャラに愛着持てなくなって全員ウザいだけになってたけど
>>899 アメリカでアビーは人気キャラだったから
選んだスタッフは正しかったのだ
>>901 ニーラとガラントのカップル好きだったな。
レイも結構好きだ
ニーラは10からだっけ?
レイはERの時は特に何とも思わなかったけど、ニキータ観て好きになった。
ニーラとガラントの関係が唐突すぎてその後の展開も全然感情移入できなかったなあ
そんな深い絆なんてなかったのに
ガラント降板は残念だったな
プラットと対象的なあの実直さが良かったのに
>>899 アビーってキャラクターにあの容姿は合ってる気がするけどな
カーターとルカが取り合う点だけ納得いかないが、母親との関係とか性格見てたら、あのじめっとした雰囲気が合ってるw
>>898 うん
キャラが好きになれないんだよな
マシのはガラント位なのにそのガラントは別のドラマの関係で出なくなる時期あるしな
やっつけて!
癌って治療やめたらすぐ死ぬんだな。
>>911 またお前か
そのアホな頭なんとかせんとこの先困るぞ
タバコ止めるとヤバイのじゃないの
再発しかも手術不可能な場所だからだろ
再発がわかったときに余命4、5か月って言われてたから、それぐらい経過したんでない?
スージーは無事発見されたようなことを言ってて安心した
このスレで死んだ説を見たことがあったがガセだったんだなw
グリーン先生の最後のバカンスのエピ見逃した。
今日で亡くなったって発表してたので、もうハワイの回は過ぎたのかと思ってた
月曜日絶対見よう
>>917 そうだったのか。
見逃したかと思ってレンタル走るとこだった。ありがとう。
グリーン先生の中の人が自ら降板を望んだんだよね?
そう思って悲しみを紛らせようと思う
ERで相当稼いだからね
本放送の時は今日の次にハワイでのグリーン先生のエピソードがやるなんて知らないで観てたけど、
今はもうわかってるから時系列からしてそりゃ見逃したと思うよね
もう死んじゃったんだと視聴者にわからせといてからハワイの回をやるなんて演出すごいよね
余計に胸に迫るシーンが多すぎて忘れられない
クリスマスの日に盲目の人が数時間だけ目が見えるエピって
何シーズン目?
>>922 自分語りさせて
本放送といえばNHKで観た時は自分はまだ無邪気な学生で、かわいそうだなーなんてある意味呑気にみてたけど、
結婚して子供できてまさかの癌になって、メチャクチャ焦ったけど周りに癌経験者がいなかったから、まずとっさにグリーン先生の癌になってからのエピソードを思い出したな
なんだかんだあって術後五年経ったけど、自分バカだからこのエピソード観てなかったら当時もっと精神的にうろたえてたかも
>>93 たぶん4シーズン10話 ”Do you see what i see?”
失明と掃除機の故障を触っただけで直す聖人ベントン
ケニー・ロウの自宅に行って差別を謝罪するマーク
クリスマス休暇を中止して患者のそばで過ごすエリザベス
最後、パーティで「結婚を承諾するよう、みんなでキャロルを説得してくれ〜」
など、盛りだくさんでした
>>925 ありがと、4シーズン目か、見逃してたのかな
本放送の時に見て、印象に残ってたので
借りてこようかな
ロマノが犬の手術をするのは何シーズン?
>>928 ロマノの愛犬の手術は6シーズン13話
アレの事件の直前
そういうのググればすぐでると思う
グリーン38かよ
もっと上かと思っていた
現シーズン、カーター31なんだ
何か自分の中で年齢が合わない
今シーズンの主要キャストの年齢分かる人いる?
グリーン先生の娘って、ラストの回でエリザベスに似た髪型だったので、
あれ 母親って誰だっけ と思ってた
ホテル別居中に、娘パーマかけたみたいね
ロマノ先生が久しぶりに見たら素敵になってた
カーター(の中の人)だって降りたかったのに
そこを何とかと頼まれて出演回数を減らす方向で契約延長した
そうなんだ、カーターも長いからね。
ジェニファー最後冷たかったね、
s1だとラブラブなのに!過剰に
手紙もらって、エンディングで手紙が自然に剥がれ落ちるまでどれだけの時間が過ぎているの?
死んだ日の夜にケリーが薄めのの春物っぽいコート着てなかった?手紙が落ちた日は暑そうだったので夏、4〜5ヶ月経ってる感じなのかな。
>>934 あれは、冷たかったのとはちょっと違うと思う。
死を前提とした上での、色んな手続きや打合せをしたくなくて
もう一度再開できるはずって思い込みたかったんだと思う。
>>934 お前いつもの馬鹿だな
もうちょっと人の心ってものを慮れよ
アスペの人レス分けなくていいよ
実際にどれ位の時間が経過したかってことはどうでもよくてそれは大事じゃないから、セリフもなく静かなシーンにしてるんでしょ
そうやってまた辛い出来事も過去の一部になってまた過ぎ去って行くって事を情緒をこめて表現したかったシーンだと思うけど
FAX読んでて3枚目に目を通してカーターの表情が段々変わっていくシーンは名シーンだな。
普段悪ぶってばかりいるロマノが
グリーンの話題になると途端に真面目モードで良い人になってて余計に切ないなぁ
やっぱロマノが一番好きだ
いやロマノは何故かポイントポイントで突然思いやり深い人間になるツンデレキャラとして使われる
スタッフ側が遊んでるとしか思えんレベルw消え方含めてw
おい!インド!
消え方は流石に酷すぎwwって感じだけど
ロマノって悪い奴だけどたまにいい奴でしかも基本的に不器用すぎて憎みきれない
ツンデレキャラでも不器用キャラじゃなかったらむかつくキャラのままな感じがする
ウィーバーもロマノもイヤなヤツだけど嫌いじゃない。
ジンメイとマルッチとプラットはただヤなヤツ(・ω・)
個人的にはだけど、ウィーバーは負の部分の問題の根深さが表に出過ぎてて胃にもたれる
不器用ってのは違うよね
人に対して姑息で狡猾ではあるけどw
このドラマ観てると、優秀な外科医って結局どっか感覚や人格がおかしくないとできないんだなという偏見持たざるをえない
生身の人間を自分の判断で躊躇せずにザックリ切る仕事なわけだし
ああいう非情にならなきゃできない仕事で変にいい奴ぶったり情にほだされすぎる奴はウザいね
ルカも優しいようで本当には相手の事思ってない感じが嫌だ
カーターがガラントに、マルッチのクビを都市伝説みたいな言い方してて笑ったw
ケリーは自分が姑息な手段を使ってるって自覚してたなw
カーターは動揺するみんなの精神面をフォローする役割で
何気にグリーン先生の後を引き継いでるように見えたよ
グリーン先生の聴診器を首にかけた時点で後を引き継ぎますって言ってるようなもんだしね
本編に1コマもグリーン出さずに死んだことをテーマに1本作っちゃう
すごいね
ガラントが処置中気分悪くなってリタイヤしたがってる時点で初回のエピ思い出して涙腺にきた
カーター立派になりやがってw
>>950 > ルカも優しいようで本当には相手の事思ってない感じ
何が何でもアビーを断酒会に連れていこうとするカーター見て
ルカに足りないのはこういう部分かなと思った
ルカの描かれ方ってそういうの多いよね
モラルが独りよがりって感じで
患者の為とか言ってるけど自己満足にしかならない結果だったり
てらそままままさきの声に騙されちゃダメって事か
サードウォッチ懐かしかったな
どんどんつまらなくなってしまいには主要メンバーの人格者が立てこもり事件で逮捕とかw
ネタ切れにも程があるオチだった
\(^o^)/ロケットロマノ
バンダナがロケット柄はそのせい?
ルカはよく分からないキャラクターだなぁ
紛争を乗り越えて(引き摺って)来たっていう要素がいい方に活かされてないような
どの米ドラマでも、途中投入のキャラは視聴者意識し過ぎたり後付け要素が多かったりでイライラするのがデフォ
(^ー゜)妻子は死んだよ→妻は助けられた
(^ー゜)戦火で大変だった→地元助けろよ
(^ー゜)神は信じない→ああっ、牧師様!
(^ー゜)アビーは俺の女→大事にしてない
(^ー゜)女遊び複数→これは友達だよ
(^ー゜)優しいよ→暴力事件常習犯
(^ー゜)キャロル♩→このアマ!クビになんだろ
ルカは誰でも助けようとする割に
本当に助けてほしい時にはわざと当事者を回避してる感じがして嫌
酒ぐらいいいじゃん
悪い奴なんかボコボコにしていいじゃん
か弱い存在はとりあえずだけでも助けたいじゃん
子供かw
昨日のをようやくみた、手紙をうまく使ってたな
掲示板に張られた手紙をじっとみつめるシーン うまい演出
最後に風で飛んでいく
このシーズンはロマノがいい人すぎるw
マーク「エラは完璧な形の貝殻を探しています。
あ!見つけたみたい!」
〜追伸〜
マークは6時4分に逝きました。
エリザベス・コーディ
スーザンあと20kg落とせばいいのに
>>968 元々は太ってなくて徐々にああなったんだから難しいわな
米20キロ持つと驚くよ
西洋人の劣化の仕方って凄いよな
太ることを恐れ過ぎて逆にシワシワになったり
ルイス先生可愛いから太くていいよ
可愛いのは分かっての上だよ
アビーって、ティーンエイジャーのころから老け… もとい、大人びた顔立ちだったのだろうか
アビーうざいよおおおおおお
昨日のも糞うぜええええええええええ
カーターの車にひかれてろよおおぉ
アビーアンチこええよー
ちょっと病気くさい
>>971 顔立ちキレイだよね。
ちょっとしゃくれてるけど。
スーザンは島崎和歌子
最後に手紙吹き飛んでたけど、誰かが手紙の下もピンで止めてなかったっけ?
昨日の回だけでそんなに時間経ってたのか…
時間が経っていたのは、スーザンが暑いと言ってたのでわかる
手紙も日焼けしていなかったかな(勘違いかも)
何ヵ月も誰も気づかないわけないだろ。
せいぜい数日だろ。
手紙が貼ってあった掲示板の壁は焼けてたよ
エリザベスも最初からバカンスだと思ってハワイ行けばいいのにね
医者同士蓄えもある、マークの遺産も入るのは確定なのに…
ベントンが抜けて外科は人手不足 ERのカバーでも大変な時期なんでしょ
一応役職つきだしエリザベス
ドキュメンタリー観てる気になるのかね
アビーが、どうとかじゃなくて、カーター先生の恋愛パートがもう飽きた
カーター先生いつ帰って来たんだ…。
昨日のTBS報道特集で日本の救急医療を取り上げていた(たらい回しの現状など)
新設された民間の救急医療専用病院を紹介してたが色々厳しいようだ
アビーが母親の問題やアル中で苦しんでアヒル口になるとカーターが寄ってくる
というのがパターン化してる
仕事が出来るとか凛々しいとか綺麗とかそういう理由でストレートにアビーが
好きだということを示してくれたらすっきりするんだが
>>989 アビーとコーヒー飲んでたらチェンが呼びにきたじゃん。
うめ
>>993 乙
前スレのジェリーと違って今の受付は優秀だね
怒られる前にちゃんとスレを建てるとは
梅
乙
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。