【wowow】ニュースルームPart2.0【ACN】
2げt
スレタイ変えんな
次スレ検索引っかかんねーだろうが
シラネ
このスレだけWOWOW小文字でみすぼらしいな
>>1乙
>>4>>6 そんなに変えてほしくねーんだったら
前もって貼っとくか自分で立てとけよ
例のマンセーババア並みにしつこいなw
煽り方がワンパターンだからもっと気合いを入れて欲しい。
キタ
全部同一人物に見える病気か・・・
↑これもよく見る
お大事に〜
ありがとうございます
WOWOWの字ちっさw
下手くそなら無理して立てんなよw
しつこい
ウィルは喫煙で武田説でも展開するんかいな? w
まだ前スレ980にも届いて無いからあっち埋めようぜ
>>1 早漏乙
>>7 今から次スレ立てとけってかw
>>17 前スレに970が立てろって指示があったんだよ
>>18 それだけ遵守wで、それテンプレに入れてないよね
タイトルテンプレ勝手に改変した一方で
「前スレに立てろってあったから」www
偏執狂かこいつ
指示とやらから2分経たずに誘導してるんだから誰の指示かも推して知るべしだな
スレ立て内容もだがその後の逐一反応っぷり見てもこの1は後継スレ立てるにはレベル低すぎ
あ、病気の人の為に言っとくと俺19とかとは別人だから
>>21 そう、時間見てたよ。分かりやすいことやるなあってw
誰と誰がけんかしてるのかわからないけど
数分でぱぱっとやって自分で自分にレスしてるこの人には笑えるでしょ
だな
26 :
奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 13:33:38.72 ID:Y0qd5s64
ID:??? 馬鹿ですか? ↑
お前はなにを言っているんだ
ドラマがクソ過ぎてスレも荒れるな
そう書き込むと、何かが変るのか?
録画消化中なんだけど、
まさかビンラディン殺害の回でも
あんなに恋愛パートに割いてくるとは思わなかった(´・ω・`)
まーた嫌恋愛パート厨がきたー
もうニュース番組みてろよw
あと残り2話か
S2の日本放送はどうなるかなぁ
まーた恋愛パート厨がきたー
もう月9みてろよw
月9ってw昭和かよ
恋愛パートがうざいって言い続けてる奴マジでアスペルガーじゃね?
普通これがこのドラマのやり方って途中でわかって、興味なくなって観るのやめるよね
いつか自分の思いが届いて、突然ニュース番組作る過程だけを再現する番組に変わるって思ってるの?
来週で終わりかー
アメリカで人気あるの?
全体を通してこのドラマってディズニー的なほのぼの感があってあったかな雰囲気があっていいよね。
今日のウィルのズボンに戸惑っていた姿が可愛くて萌えた。
マックのおしゃまな感じとか。キャラみんな小動物系に見える。
今どきの月9ってのは吉田類の酒場放浪記のことだ
1stシーズンは全十話だから来週でおしまい
2ndシーズンは来年の今頃やってるかもしれないが
ここでの評判が芳しくないから、やらないかもね
あれだけ放送前に煽ったんだから
買い付けが安かったってことはないだろうが
来年しらーっとスルーして4、5年後にスパドラで
字幕版のみの放送とか
2ちゃんでの評判でWOWOW放送有無が決まるんだ〜
スゲースゲーw
このスレでの評判が芳しくないのは変な粘着さんが1人居座ってるからだと思うが…
実況スレやTwitterではかなり好評な印象を受ける
恋愛ドラマに異常なアレルギーがあって軽く観る事もできない人が1人で騒いでる
これソーキンは編集に関係してるのか
場面が変わるごとに、そのシーンの議題や話題が分かりにくい時がある
その上に時系列の通りに進めないから、ウィルやマックの服装とかで
前の場面と違う時系列の話?かどうか考えなきゃならない チャーリーは一張羅だし
ERだと複層的に話が進行しても出てくる人間の会話だけで話の流れが掴めた
TWWでも脚本を複数の人間が担当するから何事も妥協の上で脚本が組まれる
ある意味でベクトルの単一化を避ける効果があって、それが厚みになってた
あとマックが変人過ぎる あれもこれも訳の問題なのか?
そんな事書き込んだら
頭の問題と言われるのがオチ
来週のお題が出ました
ジムがそのドレスはトニー賞にぴったりとか言ってたのは
ジム役がトニー賞受賞してるからというメタギャグだったのね
あの模擬討論会のスタイルが党に受け入れられる勝算て何だったんだろ?
アダムの支持だけじゃ絶対無理じゃん
>>37 ちょっとお前のFacebookを教えてくれよ
お前の家のドアに「障害者殺し」とペイントしてレンガも投げ付けてやるからよ
フェイスブックに実名を出すアホなんているのかよ?
煽るのが好きな人ばかりだよね。
他に煽るのが楽しい枠なんてたくさんあるだろwww
おまえもな
58 :
奥さまは名無しさん:2013/06/04(火) 14:41:07.10 ID:gRC+8N6C
>>53 いやだからあれは勝算がどうとかじゃなくてさ・・・。
実際に行われたクソみたいな討論会の映像が出たじゃん。PCで2人が見てるシーン。
要するに結末を見る前からオレたち(視聴者)は不採用という結果を知っている前提。
そのうえでありえたかもしれない理想の討論会を提示する。
米国政治やメディアの理想と現実を両極端な形で見せることで視聴者に問いかけてるんでしょ。
より大きな善のために、一時的に衆愚に堕する
そういうジレンマのお話。
>>58 あれだけの犠牲を払ってもやり遂げたかった討論会なんだから
もっと根回しとかコネや手段があって賛同を得られる段階まできてるのかと思った
直球でいいものさえ提案すれば採用されると思っていたなんて小学生みたい
バートレットだって大河級のファンタジーだ それがドラマってもんじゃね
こんなドラマに志とか求める方がバカ
むしろ志は高いだろ
>>65 うわ………言うにことかいてこの言いがかり
ってことは被害妄想でトサカにキタ毎度ご活躍の
>>1すかね
おまえもな
自我自演
私の高尚な趣味である教養の高い海外ドラマ視聴を邪魔しないでくれたまえ
ディープスロートしらなかったキチおばちゃんまた暴れてんのか
>>59 賛同を得るのに本当にあと一歩だっだじゃん
視聴者的には
>>58だし、劇中の人からしたら本気で有権者のこと、
国政のことを考えるならあのフォーマットは歓迎するはず、
というロマンティシズムからの賭けだろ
過去の失言等を突っ込まれて潰れる候補もいるだろうが
逆にきちんと謝罪や釈明してプラスにできる人もいるはずだし
本当に有能な候補と広告費用があるだけのバカ候補が浮き彫りになる
結局は党員のバカさが浮き彫りになるのはNGで却下されたが、
あのフォーマットを採用してれば話題になって
政治にあまり興味ない人も政策とかに注目したと思うよ
>>69 どうせなら全部貼ってやれよ、これ顔真っ赤にして書いたんだろw
955 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 00:23:17.08 ID:???
A:私の高尚な趣味である教養の高い海外ドラマ視聴を邪魔しないでくれたまえ
B:なんでいちいちジャンル分けするの?
C:このキャラウザい
D:日本人ごときがアメリカ様のドラマを批判するとは何様?
E:意味わかんない
F:知識人は性格ゆがんだやつが多いからな
G:HBOなのにおっぱい出ないなんて…
みたいなやり取りが延々続いていますね。
喧嘩パート長すぎですよ。感想パートの人頑張って。
まだやってんのかー
アメリカの選挙は対立候補のsage広報がメインになってて見苦しいわ
馬鹿を教育すればまともになると思う幻想
あれが“あと一歩”に見えるのか?
どう見ても無理ゲーだろw
若い方を説得できてれば決まってたんだから後一歩だろ。
その一歩の歩幅が非常に大きいって事で一つ丸く治めてやってください
>若い方を説得できてれば決まってたんだから後一歩だろ
全部ドラマ上の設定だろうが、リアルじゃないっつうの、どんだけアホなんだw
ドラマ上の設定であと一歩だった、って話だと思うが
ドラマなのにそんな事言われても
>>72 それテンプレにでも入れてもらえれば良かったのにねーw
自分の意見以外は許さない、許容範囲の狭い人がいるね
もっとも有害な馬鹿は良く訓練された行動的な馬鹿であり
もっとも無害な馬鹿は無能で何もしない馬鹿である
従って政治的な選択としての衆愚政治は正しい選択なのだ
…衆愚政治は正しい選択なのだ (キリッ
>>48 ウィルの方が変人だろ
あそこまで啓蒙のために頑張れる人現実にいないだろ
だからチャーリーに見出されたんだよな
内部告発調査の件は進んでるのだろうか
>>75 あれ部外者としてすごいひくわ
相手を叩くのが主題になっててテレビCMがバンバン流れる
デイジーのCMからの定番ですから
停電から復旧の流れメガ楽しかったわw
次週でS1最終話だなんて寂しい。
YouTubeで偶然S2のCM観たが、ウィルがカメラ目線で砂浜歩いているだけの意味不明なCMだったわ
向こうは大半が政党で選ぶから対立候補を中傷するCMはヘイト合戦みたいなもんじゃね
それに候補者同士がCMで誹謗中傷してるのではなく、候補者の支持者がCM枠を買って
中傷CMを流してるって建前になってると思ったが
何話か忘れたけど「お悔やみ申しあげますLOL」って何を間違えてLOLになったの?
>>94 lol=laughing out loudで(笑)、大文字のLOLは強調で(爆笑)の意味
そのLOLを手紙やメールの結語として一般的なLots Of Love、
愛を込めての略だと勘違いしてたってネタ
それはよくクビにならなかったな…
自分も
>>58を前提に見てる
ソーキンは「実際にはこうなってしまったが
こういう世界があってもいい」という
理想をリアルニュースを絡めてうまく描いてると思う
ただ、マジメに制作の話してんのかと思ったら
恋愛の話かよwというのは確かに大杉
マッケンジーが元カレのことで部下の前でブチキレるとか
ああいう職場であの上司に付いて行きたいとは思わないけどな〜
>>93 オバマは現職なのに中傷CMが酷かったよな
新討論会提案スタイルが非現実的過ぎて違和感がある
あれはあれでFOXには負けてるが、うちは無党派の視聴者が多いって台詞がみそでしょう
バラのつぼみってホワイトハウスでも使ってたわー
なんだかんだとみんなこっち使ってるね。
あっちどうするんの?
このスレ終わる頃に残ってれば3スレ目として使えばいいよ
二度と下手くそが立てなければいいね
マギーに幸せになって欲しい(;ω;)
新しいウッディー・アレンの映画に狸娘出てるね、意外と有名な女優なのか
無教養を馬鹿にされてそんなに悔しかったのか
常駐北w
>>76 見た人の5%を感化できれば、と1話でマックが言ってたでしょ。
5%でも大きな違いが出る、アメリカはそうやって進歩してきたと。
それに対するウィルの反応に爆笑したけどすごい良い演説だったと思う。
>>106 そうそうあっちで恋愛パートを思う存分マンセーしたらいいよw一人で
だよなw向こうのテンプレ追加してくるわ
うーん
誰と誰が戦ってるのか
よくわからん
荒らしが荒らしに便乗してるな
>>105 2作連続で出てるね
スコット・ピルグリムとかミルクでも出番少ないけど覚えてる
特徴的な顔だから印象に残りやすいのかも
ディープスロートの意味も分からない無知はあっちに行けよ
>>114 無駄だろ
そいつはここで難癖つけたいだけのただの粘着構ってババア
↑こうゆうのもう童貞連呼してやらねーの?()
それで?
普通の感想はどこに書き込めば・・・
ニュースナイトは放送事故多すぎだろ
停電して手持ちカメラと乏しい照明で放送って去年のハリケーンの時に実際あったな
なるわけないw
単芝自演しすぎ
全部同一人物に見える病気か・・・
128 :
奥さまは名無しさん:2013/06/06(木) 00:11:45.59 ID:snIgUpXH
マックのキーッとなってる場面の声優さん
声だけとはいえ、演技とは何かねと問いたい
アニメ分野の人か?
で名前わざわざ調べたらすごい売れっ子でやんの 石塚理恵さん
130 :
奥さまは名無しさん:2013/06/06(木) 04:06:39.45 ID:xKz/X7bJ
頭いい人多いね。
向こうの討論会ってハシゲみたいな口達者な政治家多いイメージあるから討論どんとこいや!
ってな感じかと思ってたけどお馬鹿な候補者も多いのね。
最後の討論会のシーンはひどい討論会を揶揄した演出ってことだけど何がひどかったのかよくわからん。
グダグダ関係ない雑談にクイズショーみたいな演出してたからかなと思ったけど
たしかにちょっとわかりにくかったかな
あの若手の反応も、ご満悦なのか少し後悔があるのかもう少し変化が欲しかった
スピードにウィルが出てた
20年前のキアヌはぴちぴちでウィルは普通におっさんだった
133 :
奥さまは名無しさん:2013/06/06(木) 07:22:53.52 ID:VfLYILKG
>>130 最後って実際の映像の部分?
ジョニーキャッシュとエルヴィスどっちが好きかなんてどうでもいいじゃん。
米国ではそれが保守度のバロメーターとして有効なのかもしれんけど
少なくとも限られた時間でもっと聞くべき質問があるだろって話。
>>131 明らかにネガティブな反応。あの人はバカって設定じゃないでしょ。
あの若さで討論会のプロデューサーなんだから。
くだらないってわかっていてエンタメに走らざるを得ない。
特にテレビみたいなメディアで見続けてもらうには。
税金突っ込んでるBBCみたいに一部にだけリーチすればいい番組作りはできんよね。
控え室のエリオットのポスターが笑える
いかにもドンが作らせそうなポーズ
>>133 エンタメに走ったんじゃなくて候補のイメージを悪くする可能性がある質問を禁止しただけでしょ
それで結局ゆるい質問ばかりになって馴れ合いみたいな討論になってた
ウィルって超中道右派っぽ
声優がかってにキャラ付けして演技してると思ってるバカいるし
この前の大統領選でも直接対決の討論会でオバマがちょっと歯切れが悪かったら
あっという間に支持率下げて、有利に運んでたはずが追い上げられたりとかあったが
ああいえば上祐的にポンポン言い返した方が有利になりがちな討論会て
果たして選挙民が「正しく選ぶため」に役に立つんだろか
それこそ突っ込まれてフリーズする候補者見せて視聴者を喜ばせるだけの
プロレス政治TVショーになりかねないと思うが
愚民化や衆愚政治だからって政治システムが劣化するわけじゃない
有権者を最大公約数的に内包しようとすると全体知自体が相対的に劣化する
こうした劣化を向上させる方法は教育では不可能 教育とは教育を受ける価値を
有する者を大衆から救済する手段であり、もともと愚かな者は経験でしか学ばない
つまり懲りなきゃ何度でも同じ間違いを犯す つまり役には立たない
来シーズンはジムはレポーターもやるみたいだね
スローンには移籍しないで欲しいな〜
ドン&マギーが同棲らしいけどその前にジムとマギーがひと波瀾ありが気になる
経営者親子にピシャリとやり返すのは楽しみだ
ウィルの復帰は来シーズンなのかな?
どうなるんかな〜
3.『WOWOW未放送分についてのネタバレはご遠慮下さい』
>>138 ポンポン言い返せるって事はそれだけ頭の回転が速い証明になるだろ
その場しのぎとか屁理屈で返したら逆に馬鹿を晒すことになるし
突っ込まれてフリーズするような頼りない人に国のリーダーになって欲しいわけない
停電は実際にあったことなの?
それともドラマの中だけ?
え〜!!
小学生?
>>145 実際にあったのは毎回のテーマになる番組で取り上げられるニュースだけ
>>144 また自演してんのか
スレタイ的にはこっちが書かれてもしょうがない
>>149 基本的に実際の事故や事件がネタ元で
それをアレンジしてるのがこのドラマの売りでしょう
停電は日本のニュースもかなり取り上げたんじゃない
まあ基本的に国外には興味ない、知らない人っているんだね
>>139 読んでるうちにウィルの声で再生され始めてわろたw
社会の歪みをここで語ってる奴って照れとかないのかねw
ドラマとドキュメントの違いがわからないってヤバイ
マギーって本当に嫌な女だ
マックの方が嫌な女のような。。浮気して。
マギーは浮気してないじゃん。
157 :
奥さまは名無しさん:2013/06/07(金) 10:49:18.69 ID:SqTuf2D0
過度な粘着や知識自慢は痛いが、社会や世相を反映させた
内容の社会派ドラマなら、視聴者が取り上げられたテーマを
語って当たり前だろ
そういうレスを見るのが嫌いなら社会派ドラマの掲示板なんか来ることが
おかしいとしかw
>社会の歪みをここで語ってる
そんな書き込み見たこと無いぞ、何処にあるの?
身長160より小さいんだっけ?
欧米人にしては小柄だけど
顔ちっちゃくて均整とれてるから
小柄に見えないね
CSI:マイアミのカリー役の人も
160ぐらいなんだよね
キンタローとか顔デカいからものすごい
チビにみえちゃう
160 :
159:2013/06/07(金) 11:17:41.58 ID:???
誤爆スマソ
身長厨w
社会派wwww
163 :
奥さまは名無しさん:2013/06/07(金) 14:08:53.89 ID:sT2Jppuv
ジミーが訪問したくだりと花の送り主がうんたらドンが言ってたくだりが理解できませんでした。
あの部屋は誰の部屋だったの?ジミーが本当に会いに来たのはマギーって言ってる感じしたけど
だれかお馬鹿な僕に解説おねがいします。
あの花はドン宛て
ドンがマギーと破局してる間に別の女に走って
その女にはマギーとヨリを戻したことは言ってないからまだ恋人関係。で、花が送られてきた
そのことがマギーへの裏切りだという罪悪感がドンにはある
ってことかなと思ったけど、違うかも
ジムはリサにアプローチを続けてるが本当はマギーがまだ気になってる
そこで、マギーとドンがまた危うくなることを知ってるマックが「花は摘めるうちに摘め」とジムにアドバイス
決心してマギー宅を訪ねると、勘違いしたリサが出てきてしまう
結局、リサとマギーがルームメイトかつ親友関係で、
お互いに悪いと思ってジムを避けてるせいでややこしくなってる
蚊帳の外なドンかわいそす
なんでマックがジムとマギーをくっつけようとしてるのか未だにわからんが
リサが、ドンはマギーを愛していないって言ってるんだからそれ前提なんだろう
つうか何故ドンはマギーとよりを戻すのかが分からん、ってか
最初からドンがマギーの後見役で面倒をみてる、育ててる 別れても彼女が困ってると
つい相談に乗ったついで夜も乗っちゃうんじゃね
>後見役で面倒をみてる、育ててる
これやってないじゃん
発作起こしてもほってば大丈夫と放置で
マギーが大事な仕事頼まれても頭から無理だから代わりにやると言ったりして
嫌な感じ
君はアスペか?
今日も一人で会話楽しいな〜
さすがは社会派ですね
さっきCNN/USながら見してたとき9社にアクセスとか言ってた奴か
エシュロンは陰謀論とか笑ってたのに…
ツイッターも全部記録してるんだっけか
>>172 エシュロンは陰謀論あつかいされたことは無いだろ
もともとNSA自体がかつては秘匿組織で、その存在理由は
エシュロンが始まるずっと前から主任務の一つは内外の通信傍受。
エシュロンはその道具の一つでしかないから実態はわからんでも
陰謀論めいた扱いはされていない
NSAってなんか聞いたことあると思ったらあれか、チャックのケイシーが所属してる組織かw
じぇじぇ!
>>174 実態がわかってないから都市伝説や陰謀論になるんだろ
もう何年も前の話だがアメリカ人とメッセで話してて「爆弾でも作るの?」と冗談で聞いたら
「エシュロンのフィルターに引っ掛かってモニターされるから勘弁してくれ」
と本気で言われてお前そういうの好きだなーと呆れた覚えがある
今では俺の方が楽観的で間違ってたってわかるが、ちょっと前までは通信傍受は軍や組織相手で
ビッグブラザー的に一般人を監視してると本気で信じる人は少なかったはず
2chも記録されてて今は警察からの開示請求があったら即明け渡すからな
数年前まではシカトだったくせに
知り合いも妙なんだな
ホモのフーバーの時からケネディやキングのセックスライフを盗聴しまくってたし
HOMELANDじゃCIAが隠しカメラを設置しまくり
映画のセブンじゃ図書の貸し出し履歴を捜査に使ってたとか
裁判で捜査証拠として出す必要がなければ、そもそも何でもありだろう
911以降メールのワード検索は常態化してるし、そこで対象に上がった人間を
ふるいに掛けるのに音声情報の会話の内容を調べたい イスラエルあたりが
音声を解析し文法から特定のワードを抽出するプログラムを組んで、対象者を
相手に盗聴するなんて普通うにありそうだ
黒人スタッフのゲイリー・クーパーとケンドラが
アンチオバマと擁護派で対立したりしてるのも面白いね
ステレオタイプだけど黒人はオバマ支援ってイメージある
>>177 ずれまくってる。
趣旨はエシュロンは存在が世間に知られるようになった段階で、すでに外国政府や
外交筋をソースにもつ有力シンクタンクや有力メディアが確証的に
認知していたシステムなので"陰謀論"の概念には当てはまらないということなのにw
>ちょっと前までは通信傍受は軍や組織相手で
>ビッグブラザー的に一般人を監視してると本気で信じる人は少なかったはず
「ちょっと前」っていつのことだ? エシュロンもNSAも法律に基づいて運営されていて
エシュロンも9.11以前は軍や国家、法律が許す国家的な犯罪者相手に稼働していたんだが。
つか、最大の同盟国の一つである日本やNATO諸国相手でさえアメリカは
国家や政治家、官僚だけでなく一般企業や個人でさえも国益目的なら
"合法的"に盗聴してることが問題化してメディアで大きく報じられたのが
20年も前なんだぞw?
次回、第11話
AKB総選挙
マックに特番生中継で全国放送されるんですよと教えてあげたら卒倒しそう
あれをニュース番組と思う奴いないw
ニュース速報テロップとか号外が出て馬鹿じゃないのって問題にならなかったっけ
>>182 ずれまくってる
実際はどうだじゃなくて陰謀論として扱われてたかって話だろ
「エシュロン 陰謀論」で検索すれば陰謀論として扱われてたとわかる
「検索すればわかる!(キリッ)」
ソロモン「ダークナイトでバットマンがジョーカーを探すのに使ってモーガン・フリーマンが存在を知ったらこんな力を個人が持つべきじゃない、会社を辞めると言った機械を覚えてるか?」
チャーリー「知らん」
字幕版先週休んだ分2話連続放送で2時までってひどい
>>189 たまたま番組表見てて気づいたから録画予約入れられたけど
毎週予約のままだったら最終話を見られなかったかもしれない。
ずっと見てきて最後だけ見られなかったら嫌すぎる。
番組名で予約すればいいじゃん
ここはニールがいっぱいいるな
ロリポップロリポップもいっぱいいる
ほとんど一人じゃん
おまえら今夜のNHK-BS世界のドキュメンタリー「アメリカ大統領の作り方」
必ず見ろよ ニュースルームの尻と20分かぶるけど
今週末のオリバーストーンのアメリカ史も忘れないように
被ってるなら見ないわ
>>186は「実際はどうだじゃなくて陰謀論として扱われて」いたというの
ソースを出すべきだな。ソースでなくても合理的に説明できる回答レスを
いれる義務がある
182はすくなくとも議論の場において最低限の義務は果たしている。
劣勢の主張は決してないがしろにするべきではないし、それが公開の討論の場での
ルールではあるが、合理的な説明ができない状態が続いた段階で敗北するのは
世界のことわりだからな
がんばって頼むよ
>>198 >「エシュロン 陰謀論」で検索すれば陰謀論として扱われてたとわかる
で終わってる話でしょ。
本物の告発者はドラマのおじさんよりはちょっとはイケメン。
泥棒は死んどけ
何はともあれシーズン2放送決定オメ!
やっと第一話のネタバレしたな
正直、すげー脚本だった…
最後、カリ城の銭形さんの台詞みたいに画面の前で一緒に叫んでしもうた。
アメリカ国民じゃないんだけど…
スローン400万ドルを捨てるとは確かに現実的でないな
その上男の趣味が悪い
熱血ジャーナリズムの部分はマジで鳥肌立つ
恋愛部分はサブイボ立つ
何でそこまでしてみるのかな
210 :
208:2013/06/11(火) 00:27:47.22 ID:???
>>209 俺に言ってんの?
熱血ジャーナリズム部分が最高だからだよ
こうなると、学生にあの質問をさせたのもマックの仕込みかと思えるな。
大学の討論会にマックを送り込んだのはチャーリーでしょ
レイトフォーディナーさん・・・
アメリカのニュース見たことないんだけど(英語わからないし)
アンカーってほんとにあんなカッコいい物言いなの?そしてあそこまで踏み込んで言うの?
ウィルの熱弁痺れたわ…
あとリースは本物のバカ息子だけどレオナはまだ少し信念の部分が残ってそうだな
ウィルの人生を狂わせた学生こそがウィルを救済する
いいオチの付け方だった
でもあの子インターンって事は来シーズンもマギー的役割で出るの?
もちっと可愛い子が良かったなw
I'm high.って必ずドラッグ使用してハイになってるって意味なの?
ただ気分が高揚してるとか酒を飲んで酔っ払って気持ちが高ぶってる場合とは取られないもんなのかな
SATCはともかくなんでCSI:NY
もうほんとにマギーたちの恋愛パートいらないよな
どっちも楽しく観てる
仕事はできるのに人間関係は不器用でうまくいかないとこも含めていいんじゃないか
にしてもマギー・ドン・リサ・ジムはタイミング悪すぎだがw
マックが幻影じゃなく会場に居たというネタの方はいいとして
あの「ナイーブ」な女子大生がインターンにって展開がベタ過ぎでどうも…
>>217 こんな内容の歌詞が流れていたわけで
http://www.youtube.com/watch?v=QpWXYSM5QD0 僕は野に出でて食い物のために戦う
ありたけの力を出して今生きている
何も自分が正しいことを証明したくて戦ってるんじゃない
許してもらいたいとも思っちゃいない
泣くな、目を上げるな たかが十代の荒地だ
サリーよ、僕の手を取ってくれ
陸を渡り 南へ旅立とう その火を消してくれ
もう僕の肩越しに過去なんか見るな
モーゼのようにここを脱け出す時が来た
幸せな顔をした人たちに囲まれ
共に手を取り 一緒になろう 我々が年老いてしまう前に
十代の荒地 そこにあるのはただの十代の荒地
十代の荒地 そうだよ みんな疲れ切ってへとへとさ
用済みになるから先には渡さないって言ってたけど
身投げして送られてきたのが結局レシピって事は
ソロモンの証拠は無かったのかな?
あと看護士のおばさん強すぎw
>>222 40年以上前の名曲でCSIの主題歌の為に書き下ろされたわけじゃないのにね
無知ばっかw
吹き替えで観たせいか、「上を行く馬鹿」の意味が分からんかった
アーロン・ソーキンに殺害予告が来そうな内容のドラマだったなあ。
日本で例えれば、ドラマの中でネトウヨと維新の会を実名で、事例を
具体的にあげてぼろくそに叩くようなもんでしょ。
マギーを取り合う理由がわかる人要るのだろうか
>>228 ベティを男たちが取り合いしてたせいで
同じ吹き替えの人で容姿が断然ましな
マギーがモテるのは違和感ないw
というか、がんばり屋さんの妹キャラだから
その手の子って非モテ系の男には好かれそうだけど
>>200 ね 実際のそういう人がでてきてびっくりした。
それに実際に盗聴されてる事実。。。
日本でも同じことがあるのかなgkbr
彼には無事亡命を果たしてもらいたい。
これってオバマの問題のように言われてるが
NSAにやらしたのは共和党で、実際プログラムが完成し
使用を迫られたのがオバマだろう
2期目だから選挙を睨んで共和党に嵌められたっぽいような
そいつ元CIAでNSAの関連機関でエンジニアの共和支持者?とか
>>227 ウィルはどちらの敵でも味方でもなくて、
都合のいい事だけ言って真実を隠してる方をいつもこき下ろして懲らしめてるわけだから、
ネットなんかじゃ支持される方じゃないかなぁと思うんだけど、どうだろうな
日本のネットでもネトウヨなんかは白い目で見られてるし
>>227 これが放送された当時、既にティーパーティーは廃れていたから問題ない
ジムってウエンツに似てるね
髪型も
唐突に金融キャスターと色男のフラグを立てるとは、このドラマも結局はクリフハンガーありきの最終回だったか
最終回だけあってマックの化粧は気合が入っていたな
マックはウィルと寄りを戻したいの?
2人のキスシーンなんて見たくないから、止めて欲しい
マック&ウィルの恋愛関係がこのドラマのメインですよ
報道なんてただの味付け
その煽り面白くない
>>227 ソーキンがどうなのかは知らないけど、ウィルが一応共和党員なのが免罪符になってる気はする
批判はあるだろうけど、これ見て目を覚ますバカもいるだろうし
現実には啓蒙や理屈で説得されて目を覚ます「バカ」なんていないよ
インテリが無知蒙昧な大衆を導くって図式が好きな連中向けに作られたドラマであり
おバカな女子大生がくたびれたオッさんに導かれて目を覚ますとか
おバカでドジでチャラ男に引っかかってるバカ女がオタクで善人なダサ男に指導され助けられて成長するとか
そういう妄想や願望を満足させるためのお話
キミ、このドラマみてて楽しいの?
>>215 一話で見た時は超美人だと思ったが、ちゃんとした照明下でアップで見たらそうでもなかった
美人ではあるけど超は付かない感じ
毎回コテハン状態なw
nprで聞いたけどオーウェルの1984の売り上げが急上昇してるらしい
247 :
奥さまは名無しさん:2013/06/11(火) 23:07:30.25 ID:Ly3ak4Xl
恋愛パートは別にあってもいい。ザ・ホワイトハウスでもスパイスになってたし。
でも、マギーに全く魅力がないから見てても説得力がない
ジムはリサにしとけと思うし、ドンはスローンにしとけとしか思えん
説得力なし!
249 :
奥さまは名無しさん:2013/06/11(火) 23:26:20.62 ID:Ly3ak4Xl
最後に出てきたインターンの子がマギー役なら説得力あったのにな
>>241 そこ姑息だわ
結局1話から終始共和党叩きしてたし
オバマってそんなにすごいの?叩きどころナッシング?
たった今10話見終わったけど期待はずれだった
録画消去ポチッとな(*´Д`)
>>250 ホワイトハウスが民主党だけど共和党も取り込めるような理想の大統領像だったから、
それと同じことを今度は共和党支持者のキャスターが民主党支持者も取り込めるようにって感じ。
まあ、弱者寄り(というスタンス)のマスコミと民主党は普通すぎるしね
ただ、民主党の無責任さみたいなものももう少し取り上げて欲しかったのはある
それとかウィルの理想に合致するような共和党の政治家とか
下半身ツイッター議員のウィーナーがNY市長選に立候補したんだか出馬表明したらしいけど
あんな事件起こしてそのイメージしかないのによく立候補できたな
と思ったら日本にもモナ男がいたか・・・政治家はどこの国でも面の皮が厚いな
>>252 へー
弱者寄りの政策を叩きづらいってのは日本も一緒だと思うけどね
タブーに切り込むってのが面白いんだけど
結局共和党の極一部の悪いところばかりを炙り出された、出した印象
日本だと、わりと政権与党を寄って集って叩くイメージがあるから、
国を直接動かすわけではない野党をなんでそこまでたたき続けるんだとは思った
>ウィルが一応共和党員なのが免罪符になってる気はする
これは「まっとうな人間なら党派や政治性とは関係なく
お茶会やネットで暴れているような連中の馬鹿さにと、
その票を狙ってる政治屋の浅はかさに呆れる」という意味合いを
つけるためのものだよ
マカボイがリベラル派だったら、単に政治性の違いから気に入らなくて
叩いているということにしかならないでしょ?
>>250 シーズン2でベンガジゲートを取り上げたらどうなるかだけど
このドラマの性質では取り上げてもヒラリンの公聴会をネタにして
オバマの責任は適当に濁して終わる予感
>>254 共和党の悪いとこを炙り出すってそらブッシュ後だしね
キリスト教右派みたいなのの票をあてにしだしたこととかも含めて、
ウィルみたいなリベラル寄りの共和党支持者は忸怩たるものがあるんじゃ
>>255 共和党員としてのウィルの怒りみたいなのが根底にあるだろね
なんでこんなスレ伸びてんだ?
>>256 ブッシュに関する批判はあれだけやったんだからオバマもやらないとなー
ノーベル賞とったけどじゃあ結局何やったとかもあるしね
>>257 もしかして共和党の中でもそっちのほうが占める割合多いの?
TeaParty支持してる人は3割くらい?
前回のロムニーも極右の支持取り付けるのに苦労してたけど、もう極右政党でも作ったらいいのに
でも、そういう人はリベラル派が出て池だろうけど
>>255 でも左も叩けないよね
今日報ステで、オバマ政権が内密に進めてた情報収集システムの暴露問題が取り上げられてたけど
あのプリズムってこのドラマで出てきた問題と一緒?
てかエシュロン説とか前からあったのになんで今頃騒がれてんの?って感じなんだけど
時系列が複雑でどれがどれやら…
アメリカではこれから2の放送が始めるのか。
第二シーズンがwowowで見れるのはいつになるんだろうか。
>>261 エシュロンというのはそういう具体的なシステムがあるわけじゃない。
エシュロンという名称で呼ばれる総体としての諜報システム。
現在のアメリカの諜報機関が未だにエシュロンと呼んでいるか、それがどのように
変化してるか、個々の組織やシステムがどんな名称で呼ばれているかは
判らんので、CIAの中の人間でも把握してるのはごくわずか。
スローン役の女優のファンになったので、
役者の実名でググったら丸出しの流出写真が・・・
得した様なガッカリした様な微妙な気持ちだが、
自身も流出させながら議員の流出ネタやるとはなかなかハートが強いな。
>これが放送された当時、既にティーパーティーは廃れていたから問題ない
今でもティーパーティや同種の政治層はアメリカの大きな問題じゃん
税務でも不当行為があってオバマ政権のスキャンダルになったし
>>216 high on〜と指定しない限りは麻薬でしか使わない
そのhigh on〜もlifeとかyouとかおどけた
物言いでしか使わないからほぼ麻薬限定
>>264 オリビア・マンええよな・・・当然あっちではモテモテで、
ジャスティン・ティンバーレイクやマシュー・モリソンとかハデめな相手とウワサになってるが
このドラマではエロさの中にちゃんと知性を醸し出してるからすごい
>エロさの中にちゃんと知性
アジア系の容貌が助けになってる感じだ
母親中国系、父親ドイツ&アイルランド系なのに黒いのはラテンだか黒人の血も入ってるのかな?
報ステなんて電波番組よく耐えられるな
思った
フジやTBSのニュース見るやつがこのドラマ見てるの?
終わってみると、このドラマで最も恋愛色が酷かった回で、黒人のゲイとのやりとりで主人公がやりこめられるエピが一番面白かった。
でもあんなサブエピソードじゃなくて軸の話にしてガッツリ描きこめばよかったのに。
このドラマのテーマである啓蒙が陥りやすい上から目線の自己欺瞞や押し付けの偽善の鬱陶しさを真正面から表現してて、
この回があったから脱落寸前だったけど最後まで通してみることができた。
>このドラマのテーマである啓蒙が
本気で言ってるの?
277 :
奥さまは名無しさん:2013/06/12(水) 07:51:59.06 ID:78JvvMfb
このスレの住人教養たかいよね。
少なくとも俺よりは頭いい。
色々ためになる。
啓蒙←まあ視聴率狙いのネタでしかないかもね
279 :
奥さまは名無しさん:2013/06/12(水) 09:17:47.55 ID:bvUKuIRs
最終回良かったね。
アメリカの保守主義が依って立つものって自由の理念や人権の大切さ。
ティーパーティこそがアメリカの伝統的右翼をスポイルしてるんだよな。
それを理解していないのが日本の右なんだけどw
でも本当に教養高い奴らは恋愛ドラマに異常反応せず楽しむ余裕があるよw
>>279 でも、そのアメリカを食い物にしてるはテーィパーティのような連中ではなく
教養高い知的富裕層で、単に彼らは騙され割を食ってるだけなのだが
だからウィル(The Greater Fool)=ドンキ・ホーテに擬せられてんじゃね
ドンキw
× ドンキ・ホーテ
○ ドン・キホーテ まちがえたわ Orz
284 :
奥さまは名無しさん:2013/06/12(水) 11:36:38.86 ID:3RbMocy3
>>281 >でも、そのアメリカを食い物にしてるはテーィパーティのような連中ではなく
>教養高い知的富裕層で、単に彼らは騙され割を食ってるだけなのだが
いやだから、その教養ある知的富裕層に擬せられてるのがウィルに代表される人々でしょ?
保守主義者を自認する者こそ、より激しくティーパーティを攻撃しなければ理に合わない。
税金(スポンサーのなんちゃら兄弟)とか票(共和党政治家)とか
視聴率(以前のウィル)とか収入(スローン)とか。
短期的なポピュラリティや私利に走るのではなく、エリートらしく振舞え。
ただ今の米国ではそう振舞うことがドン・キホーテそのものと。
そう理解したけどなあ。
マックって軽度の双極性障害っぽいよね
Critics Choice Awards
Best Guest Performer in a Drama Series | Jane Fonda (The Newsroom)
>>284 横からだけど、このドラマは自分ではリベラルと思ってる"保守"層に向けた
ティーパーティやそいつらに食い込むためセンセーショナリズムで
票を集める政治家の蒙昧さを嘲笑うことが目的という印象が強いけどね
サラ・ペイリンだってティーパーティに集まってる人間だって、看護師の伯母さんと
同様に、個々人としては尊重される面があるはずなんだけど、単純なバカという
扱いに終始してる。
債務上限問題がときどき出てきたけど、常にこの問題を批判する政治家は
語感だけで誤解してる、全て救いようのない無知だという扱い
目的なんて無いだろう 見る側の解釈の問題で
共和党支持のアンカーマンが保守の非合理性を批判する流れで
(前年に)現実にあった出来事をその縛りで料理するってドラマじゃね
ウォールストリートでピケ張った奴とアイビー出で一流企業に就職した富裕層の若者じゃ
それぞれ感想は違うだろうし、リアル社会に対する見た者の感傷にしか過ぎないんじゃね
ドラマにかぎらずあらゆる企画は目的があるもんだが
あぶねー奴って生きるの大変だなw
自助努力する前に他者に鬱積をぶつけてるだけにしか見えないネトウヨだって
見方を変えれば汲むべきところもあるだろうしな
ネトウヨを相手に「無知蒙昧、低階層」と批判してるだけなら連中と実は同じ
経営者の息子は強欲で無能なだけだし、出てくる"敵"は道徳的にも全ての面で
軽蔑すべき存在としか描かれていない。
初回でこきおろされた女子大生も、100%ウィル信者に改心して登場って何の冗談かと。
大人向け、知識層向けというなら、もうちょっと人間を厚みをもって
描いたほうがいいね
という薄っぺらい所詮いちアメドラ好きニート
ほんと所詮ドラマだよね
テーマだなんだ言っても出来上がったのがこれじゃね(苦笑)
>>292 まぁ所詮ドラマだから、勧善懲悪が意図的に明暗化されてると感じる部分はわりとあるよね
ビンラディンのエピからして英雄信仰激しいアメリカの側面が垣間見えて
日本人にはついていけないノリだった
ウィルも冷静に見えて熱くなりやすいし子供っぽいし
だからゲイで黒人の議員の側近かなんかにけちょけちょにやられた回はいいなと思ったんだが、
最終話もどっちかというとビンラディンのときと同じノリだったのが少し心残り
ま、報道界の切り込み隊長になりたい人たちの快進撃を楽しむドラマだし
自分も割り切って楽しんでるけどね
この手のドラマってなんで似非社会派( )がベラベラ喋りたがるんだろねw
仕事してないからね
>大人向け、知識層向け ← これ絶対に違う w
>>292 は釣りだろうw まじめに書いたと思えない
同じ馬鹿が構って欲しくて連投中か
だいたい292は大人向け、知識層向けを否定してるのに。簡単な文意さえ読み取れんのかよ
馬鹿はリアル社会で生きていくだけでも大変だろうに、ネットでなにやってるんだw?
大人向け、知識層向けというなら、← で誰が言ったの?
嫌いなドラマのスレ荒らしてる時間を少しでも自分の生活向上にあてなよ
欧米の高級ブティックって歩合制なんだな
$11,000の何%位収入になるんだろ
日本もそうなのかな?
まあ、ウィルの番組くらいのが日本でもあればいいのに
ってのは日本の視聴者の感覚じゃないのかな
少なくとも、日本のニュース番組に政治家が出てああいうやり取りはしない(できない)だろよ
アメリカの視聴者が同じ感覚かどうかは分からんけど
日本でもアメリカでも架空のドラマです
306 :
奥さまは名無しさん:2013/06/12(水) 20:16:13.07 ID:jJgYz1b8
アメリカ人って正義とか自由とか人権とか
この辺の価値観に対してはオレらの想像以上に素朴じゃないかな。
あまり相対化して考えない。
正義の反対はもう一つの正義じゃなくて、やっぱり悪なんだよ。
ただ単純さがいい方向に働くこともあるのも真理じゃない?
きっちりスイングバックするのがあの国のすごいところ。
ニヒリスティックな日本人とはやっぱり違うよ。
オレがナイーブなのかもしれないが、
オレは真顔で「you do」と女子大生に言えるウィルに普通に感じ入ったよ。
オレ女
>>302 今のレベルの生活に満足していて、暇を持て余していると思われる。
有り余るメンタルのやり場に困ってるんじゃないか。
>>285 欝の状態はなさそうだし、ああいうのは本人も言ってるけど純粋っていうんだろ?
マックの可愛さだけで見る価値あるなんて思ってる俺みたいなのは、少数派だろうな
正直スローン以外顔は全員イマイチだと思う
キャラがいいから魅力も増して引き込まれる
私はあのインド人が好きだなw名前忘れたけど
チョイ役を敢えて好きと言って他者との違いを強調する中二病的浅はかさ
Ideological purity.
思想的純粋さ
Compromise as weakness.
妥協を弱さとする
A fundamentalist belief in scriptural literalism.
聖書を絶対視するキリスト教原理主義
Denying science.
科学を否定
Unmoved by facts.
事実を無視
Undeterred by new information.
新しい情報を軽視
A hostile fear of progress.
進歩を敵対視
A demonization of education.
教育を悪者扱い
A need to control women's bodies.
女性の体への支配
Severe xenophobia.
重度の外国人嫌い
Tribal mentality.
身内びいきの考え
Intolerance of dissent.
反対意見への不寛容
Pathological hatred of the U.S. government.
アメリカ政府に対する病的な憎悪
>>313 斜め上な指摘しちゃう捻くれ者な俺かっけーと思ってる中二病的浅はかさ
いつものオウム返しBBA来てるw
>>311 自分も名前思い出せないw
結局彼は何がしたかったんだ最後
スローンそばかすがすごい
インターンの子可愛いから、シーズン2に期待
可愛いジムがロムニーの選挙なんかに行ってスタジオにいないなんて寂しい
>>306 そう思うよ。
ガンダムみたいな話を作るのはいかにも日本人的な発想。
敗戦のせいなのかそういう国民性なのかは不明。
なんでこんなドラマのスレに中学生みたいな荒らしが沸くんだ?
gleeやゴシップガールならわかるけど
中学生みたいなおじさんって沢山いるけど
特に団塊
>>316みたいなのとかな
316は自身もBBAかもしれんがw
他のドラマでも飛ばしてるが、OPがまずダサい
BONESよりかはマシって程度
BBA同士なかよく
gleeやゴシップガールも見てるおっさん(orおばさん)なんだろ
んでわけわからないから荒らしてるのさ
レッテル貼りが習性の人って会話が広がらないね
>>320がもろ団塊ぢゃん
年寄りってだけでなぜか頭がいいと思ってる団塊
ゴシップガール見てる慶応女子厚生のがあんたよりまし
いつも思うけど相手にすんなよ
完全無視が一番
9話の模擬討論会が終わってスターにならないか?
と聞かれたドンとスローンは吹き替えだと何て答えてた?
>>329 ここスルーしない人が大杉で、ケンカも全部自演かもとか思っちゃうよ
いつも言われてるだろ
ここは2chの最底辺板
そのフレーズは何故か何処の板でもわりと見る気がする
最上位版はどこですか?
自分がよくいく板は全くと言っていいほど荒れないな
たまにバカがいても誰も相手にしない
>>310 場所を選ばずしなを作って顔を傾けながら近づけて
メッセージなんて言ったの?なんて言ったの?攻撃をする
マックはおまえは17歳か!とキモかった...
停電の時の演説は良かったけど
もうちょっと漢な部分を見せて欲しい
337 :
奥さまは名無しさん:2013/06/13(木) 08:51:07.61 ID:P3CtHz5Z
>>330 ドンが消えろでスローンがくたばれだったかな。
スローンはもろにFワードだったね。
やっと規制解除!
マックが少しずつジワジワとウザくなってくる良ドラマだった。
これってユダヤ臭がしないなぁ
TWWはユダヤ人スタッフ政権のドラマっぽかったが
こんどはイスラエルすら出てこない
ユダヤキャラっぽいのはドンとチャーリーだが、どうなんだか
SATCって今も人気衰えてないんだね
バスツアーを情報としてインプットしてて
「好きって言ったらばかにされそう...」な空気の中
感情抜きで情報として挙げるところがニックって流石
いや女の子口説く為に観てたかもしれんけど
マギーがあんなのドラマの嘘!って叫んでたら
ドラマかよwな展開になる辺りは
今までの学園コメディ的寒いノリよりは面白かったな
SATCのことは微妙に揶揄ってたよねw
キャリーのことを「 名前も知らない新聞社に800字のコラム書いて稼いでるけど!とか、
水曜の午後3時に振られた私を慰めてくれる女友達はいない!なぜなら皆働いてるから!とかw
SATCをチラ見したことある層が皆持ってる違和感をブチまけてくれた
つ 派遣の品格
ドラマはファンタジー
>>329 ネトウヨという語に反応して、つっかかってきただけじゃねえの?
マギー最低ええええ
連投する知能レベルの人は
文章もそれなりね
ここ来て、自分が字幕版最終回を録画失敗してたことに気が付いた…
このドラマのおかげでニュースに興味もつようになった。
今日の株価下落は正直ちょっとビビった。
>>336 脳ミソ足りない書き込み、ちょっと書き換えたりしてて禿げワロタ
537 奥さまは名無しさん sage 2013/06/13(木) 01:13:58.41 ID:???
>>310 場所を選ばずしなを作って顔を傾けながら近づけて
メッセージなんて言ったの?なんて言ったの?攻撃をする
マックを見たらこんな所で仕事したくないと思うな
停電の時の演説は良かったけど
もうちょっと漢な部分を見せて欲しい
>>336 あれはやりすぎだとも思うが、あんなふうにされたら俺は負ける自信があるw
>オレがナイーブなのかもしれないが、
>オレは真顔で「you do」と女子大生に言えるウィルに普通に感じ入ったよ。
オレ女きめーー
露出狂と一緒、キモいと言われると喜ぶんだよ
自己紹介乙
他人だけど
どうやら図星だったようだね
他人?
>>335 身長話で盛り上がれるスイーツ板とかなw
吹き替えだとウィルえらく若かった
>>356 そこの常連なの?知らない板の話されても
えらい前のレスに安価されても・・・
スレの空気すら読めんのか?
な、最底辺板だろ
スイーツとBBAが多いからガキの煽りにすぐ反応して荒れ易いんだよ
スイーツとBBAがこんな辛気臭いドラマ見るわけねーだろ
一日も経ってねーのにえらい前とかw
常駐してるババアは体感時間が速いんだな
>>337 ありがとう
スローンのfuck youはびっくりした
相手のこいつら嫌いだわーのぼやきで笑って和んだけど
>>367 触れてやるな
同じ自演ババアなんだろw
>>368 理解力が乏しいようだからあと100回程この糞スレを繰り返し読んでみて下さい
ほらスルーしないから荒らしが味しめちゃった
S2までここも過疎るんだしほっとけ
最終話おもしろかった。
当然1話から見てるよね?みたいなラストの持っていき方から作り手側のこれがやりたいんだ!!っていうハンパない意志の強さが感じられて驚かされたよ。
バスツアーのクダリも笑わせてもらったわw
セラピーの回のベーコンオチとか、ああいう細かいサービスも好きだなあ。
S2も楽しみにしているよ。
アメリカがキリスト教原理主義の国になる日も近そうだな
ドラマの2011年よりも今はもっと酷くなってる
>>344 マギーはマヂで最低女
公式BBSでも嫌われてる
377 :
奥さまは名無しさん:2013/06/14(金) 11:12:53.88 ID:8jUdNt2k
外見ブスで性格も超絶ブス
誰得なんだろうこの女
叩かれ要員?
>>375 こんな一方的に右派を攻撃するドラマを作って、オバマを支持したくなる
気持ちは判らんでもないわな
S2ではオバマ政権が今抱えている政治スキャンダルも取り上げるのかな
困ったときの神頼みよ
最終回のウィルとボディガード(名前忘れた…)の掛け合いが結構好きだな
>>378 元CIAなら、通信傍受告発で亡命先探してるエドワード・スネーデンとか
テロ容疑者への拷問を告発して懲役中のジョン・キリアコウとか
ペトレイアス将軍の不倫騒動に隠れたリビア米国大使館近所のテロリスト拠点とか
現政権の対応はいくらでも料理しがいがあるよねえ。やらないだろうけど
マギー豚は屠殺されるべき
マギーが嫌われる理由に声優の声や演技も理由があるのだろうか
ゴシップおばさんはマカボイが好きなの?
盗聴おじさんの遺書はホントにレシピだったの?
386 :
奥さまは名無しさん:2013/06/15(土) 11:13:48.93 ID:VldBocQu
本スレはニュースルームシーズン1の終了とともにスレの営業を終了しました
またのお越しをお待ちしてはいません
尚、営業時間終了後もスレ内に立て篭もる 知的障碍者 学習能力不全 コミュ障 豚 不細工
非就労禁治産者 アスペ 等の病的社会不適合者の皆様はとっとご退場下さい
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
387 :
奥さまは名無しさん:2013/06/15(土) 13:04:45.65 ID:2oGbdnmv
>>376 最低なのに、特にドンが可哀想とも思えない
あの煮え切らない間男もどうでもよすぎだし、
ひたすらマギーの友達が悲惨なだけw
>>381 ティーパティ関係先への不当課税もね
国家の根幹をゆるがすかなりヤバい事件
リサが友達はマギーだけって言うのが納得行かない
可愛いけどスタイルはまあまあ程度で性格はいいリサに何故ビッチの友人しかいないんだ?
性格いい人の周りに性格いい人が集まってくるとは限らない
そもそも、リサはNYに仕事に関係ない知り合いほとんどいないんじゃないの
もう一回再放送してくれないかな
録画して見ては消してたので残ってない
結構いいドラマだったのに
せめてオンデマンドで全話解放して欲しい
と、
新シーズン前には再放送されるからそれまで待て
他のドラマの恋愛シーンは普通に楽しめるのに
このドラマでは最後までウザイだけだった
もう新シーズンリアルタイムで放送してほしい。
そんでもって新シーズンでもミステリー的な謎をいれて欲しい
1年後とかにならないだけましと思わなきゃw
アナウンスしたんだから年内には始まりそうじゃん
>>341 キャリーはビッチで道化な役だけどフリーランス業ってあんなもんだろう
現実の部分はミランダのエピソードに凝縮されてるしな
でそのキャリーがOPでバスに水ぶっかけられるのをマギーがオマージュ?パロディ?してるのが
ビッチ同士SATCの批判など出来ませんよって感じで爆笑した
>>393 WOWOWオンデマンドって全話見られないんだ
最初の頃のは配信期間終了した
>>400 放送後の回は見られるよ
そして放送後3週間ぐらいで消されていく
再放送の件もあわせてカスタマーセンタにお願いしておいた
マギー豚はサウジで公開処刑されるべき
オマージュ、パロディの意味もわからないで使うのか
フォンダ婆さんへの決め台詞がgdgdになるマックかわいすぎ
スローンもチャーミングな性格だし
あの恋愛3馬鹿に絡めるのは気の毒
ウィルクラスならまだしも
いきなり婆さんあつかいするのって、なにか夜郎自大な感じがして気色わるい
J・フォンダはアメリカによくいる!"年齢不詳"を追い求めるリアル資本家女性セレブを
ちゃんと演じていて、婆さん風でもねえし
もう美容での容姿維持から降りて、貫禄を増したセレブ婆さん役をやってるならともかく
いつも海外ドラマは字幕で見るんだが、このドラマは早口でまくし立てるシーンが
多く、セリフ量も多いから吹き替えで見た。
字幕だと伝えられる情報量にかなり制限あるし、セリフが多いから本来しゃべってることに
近いニュアンス程度でしか伝えられないシーンもあるんじゃないかと思って。
なるべく正確にストーリーを楽しみたかったし。
みんなは字幕と吹き替え、どっちで見てた?
両方
>マックかわいすぎ
これはない
字幕で見てたけど、古臭い髪型にヒステリー、そして役者の
あの声でマギーほどではないにしても、かなり癇に障る
オープニングもだけどやっぱり俳優陣が地味過ぎたのが致命的
新鮮味が全くなくて、報道内容さえ変えれば10年前のドラマ
だといっても十分通用する
>>408 日本人と会話するシーンとか吹き替えだと謎だったんじゃないかなあ
自分は全く英語が分からない訳じゃないから
会話のポイントを字幕で確認ってかんじで観てる
はしょり過ぎだろって思う事もたしかにある
406じゃないけど
>>407は何切れてるの?
そもそもここは2ちゃんなんだし、役や容姿関係無く女性なら誰だって75歳
にもなれば「婆さん」ぐらい呼ばれたって別におかしくないでしょw
それを庇うってことは誰かが上で書いてたけどここホントに団塊がいるんだね
そりゃ団塊世代だって見てるだろうよ
団塊キタ――(゚∀゚)――!!自己紹介乙
「夜郎自大」を気色悪いって使うのもおかしい
>>408 吹替の声が嫌だから字幕
リスニングの勉強になるから字幕
マックは可愛いよ
喚きたててるとこはうざいし、前髪切れって思うけど
仕事はひたむきでブレないから
マギーに感じるような嫌悪感はない
あとフォンダは婆だろ
マジで団塊がいたとはなw
団塊婆、毎晩深夜まで終了したドラマスレ粘着監視してねーで
お薬飲んでさっさと寝ましょうね〜
きっと団塊だから暇でしょうがないんだろうねぇ
>>414 うん、日本語としておかしいなと思って見てたw
そのへんは教養がないっていう自己紹介に自然になるわけ
単純に婆さんって言葉をすっと使うのは育ちがわるそう(純粋な育ち+品性の問題)
普段から日常でも抵抗なく使ってるから直ぐに出てしまうんだろけど
420の日本語も相当に頭悪そうだから、やめとけ
フォンダBBAって書いとけばスルーされたかも
こんな低年齢っぽくて頭悪そうな人たちがほんとにこのドラマ理解できてるの?
あの女子大生はEPの立場を利用してコネで連れてきた
すべては討論会のメッセージをダシにしてヨリを戻すため
マック腹黒い
理解しなければならんほど大したドラマでもないでしょ
そう思う
たいしたドラマじゃない
録画して早見機能(1.5倍速)で観るとセリフも早くなってかなり楽しめるが
マギーのウザさは5倍になった
大したことないドラマのスレに四六時中粘着してる人って…
ドジでバカで努力家で熱血で二人の有能な異性から好かれるって
マギーって性別変えたら主人公として映えるタイプだな
430 :
奥さまは名無しさん:2013/06/18(火) 20:17:45.86 ID:Fx9a+pEj
ドンってスタッフ引き抜いて違う番組に行くんじゃなかったっけ?
あとスローンがドンを好きだってのもいきなりな感じがしたけど
シーズン2はマック、スローン、マギーと恋愛部分が三ヶ所に増えるのかな。
ウィルの寝ている枕を抜くシーンが好きだ。
ドンがしょっちゅうニュースナイトに首を突っ込んでて
10時からのエリオットの番組が心配だよ
ちゃんと視聴者数を上げているんだろうか?
エリオットだしスタッフは忠誠心無いしw
シーズン2ではウィルおじさんとマックおばさんとゴシップおばさんの三角関係がみたいな!
わあー楽しみ!
>>430 いってるけどボランティアでこっちにも参加してるんじゃないの
ジムにこんなやりがいある仕事できてて羨ましい
俺は早まって損したよみたいに言ってたし
ドラマの都合もあるけど、ニュースナイトがメディアエリート宣言した直後の番組で
マックリブ特集なんて流して大恥かいたからどんな事やってるのか把握しときたいんだろ
がかってるも何も左翼そのまんまやん
主人公が保守寄り中道って設定だけで(これも微妙だけど)
内容はまるっと保守攻撃だったもんなw
>>436 >共感できる保守派の人物が登場しないことから、
確かにこれには同意する
強いて挙げるなら、共和党候補の黒人支援者くらいかな、かっこいい描かれ方してたのは
440 :
奥さまは名無しさん:2013/06/19(水) 14:13:23.98 ID:YvhxVDAi
>>436 保守にもいろいろ種類があるわな。
文中にある「個人の自由を重んじる」ってのが、アメリカの伝統的保守の立場だと思うけど。
プリズム問題もそうだけど、911以降はかなり愛国的保守に傾倒してきた。
精神的自由を抑制する方向に進んでて、そのバックラッシュが今起きているという理解。
>>436 FOX NEWSはまず自分のことどうにかしたほうが.....ドラマじゃないしFOX NEWSは
>>441 いや、だからその「FOXNEWSが」ってとこで記事になったわけでしょ
FOX側もそう言われて話題になるのを承知の上の便乗商法だよね
こんなクソドラさっさと打ち切られりゃいい
お前のクソ人生がさっさと終わればいい
なんか最近の2chって↑こういう返し多いね
品のない人ね
残念な人
>>446 このドラマはそもそも美女皆無でしょ
あえてそういうキャスティングなんだと思うけど
453 :
奥さまは名無しさん:2013/06/21(金) 01:58:09.93 ID:nOBtH/KU
既出だったらすいません。
ウィルからマギーへの留守番電話の言葉って何だったのですか?
ウンタマギールー
普通に愛してるでは?
>>453 ドラマ内で放送されてない言葉が視聴者にどうして判るのでしょう?
>>453 ウィルが頑なにマックに教えようとしない事と
最後に流れたメッセージ聞けば普通に推察できるだろ
実際のメッセージは
「やあウィルだ。今ハイだから言うわけじゃない、
返事がノーならこれを聞かなかったふりをしてくれ。
今夜改めて思ったんだ、僕は今でも君の事を〜」
でニーナが最後まで聞いていられず停止、削除
全てがセリフやナレーションで語られてないと、脚本が荒くてつまらないっていう知人がおります
日本でもしてほしいな。こういう実際の事件を扱ったニュースドラマ。
別にできるよね?
スローン可愛いよスローン
でももっと男を見る目を養ってくれ
スローンとドンがくっつくのは
学級委員とガキ大将の組み合わせでラブコメの王道
ウィルとマックとの三角関係のほうが良かったな
マックとスローンは親友だし、スローンは最初浮気してマックと終わったと勘違いして
ウィルのこと嫌ってたのもツンデレっぽくて良い
ウィルの方でも妹のように気にかけているというのがあったし
>>464 この子思わせぶりなカットとか有ったから
食い込んでくるかと思ったらそうでも無かった
元々女優じゃなくてリアルでニュースルームで働いてた経験から
ニュースルームの現場監修として雇われたらしいからね
エッそうなんだ!
素人のわりには美人過ぎだからチョイ役で使いたくなった気持ち判る
アリソン・ピル?そうなの?
結構前からよく映画とかドラマで見るぞ?
ウディ・アレンの新作にも少しだけ出てた
アリソン・ピルの話は誰もしてない
いや
>>464の流れからかなと思って・・・
そうだな美人すぎるってのはあてはまらんわなw
放逐と言いたいのか
公開されたS2の写真3ショットで“The Love Triangle”とかなってますねぇ
もちろんドン・マギー・ジムでw
スローン&ニールもセットにされてて面白いw
このドラマキレるのもう少し控えたらいいのにな
三角関係、全然いらん
最近、アメリカ発のニュースを見る度に、ニュースルームならどうやって扱うんだろうとか思ってしまう
スノーデンとか超ど真ん中なネタだよな
香港逃げる前からずっとヘッドラインニュースだったのに
何を今頃スノーデンの話…
あ、日本のニュースでやっと流れたのか
え?
シーズン終了したドラマのスレに久々に来て、そういえばって事で書いたネタに
こんなレスが返って来るとは思わんかったw
>>476 少し冷めて物語にできる頃に番組続いてたらやるでしょ
オバマは相変わらず逃げの一手
478は常駐してるBBA
ずっといるんだろねw
大丈夫。みんなそう思ってる。
>>487 いつも全裸になって星座して待って見てるのか?
エジプトまじに介入する気か小浜腐っとる
ムスリム同胞団潰して親米軍事政権作る気満々か
ウディ・アレンの作品に出てるキャストが多いよね
ウィル、マック、マギーx2、リースが見たことあって
一応調べたらチャーリーも出てた
NY市長選に出馬してたウィーナーが議員辞職するはめになった事件の後、
またチンコ写メを女性に送ってたのがバレて色々と終わった
しかもカルロス・デンジャーという恥ずかしい偽名も暴露された
それでも庇う奥さんは健気だけどこいつは本格的にバカだろ
人種国籍関係なく脳みそがチンコな男って本当にいるからな
このドラマ見て興味が出たのでホワイトハウスをDVDで見たよ
面白いね
キュートなジムの少年時代も見られたw
今さらホワイトハウス
放送時は子供だったからw
吹き替えはメンタリストVSニックフォーリンか
シーズン1のDVD化はいつ頃ですかね?
予定は未定
ケープさんですら日本語版DVDが出ているというのに・・・
ケープさんって何?
つまらなすぎて誰も欲しくなんだね
S2放送時に出すこともあるしな
503 :
奥さまは名無しさん:2013/09/23(月) 10:41:41.99 ID:j+ZQ7VEF
祝エミー賞
ワーナーが受賞ツイートをリツイしてたから、DVDの発売予定してるとみた
ホントに撮ってたんだ
意外な受賞だ
そいやぁルーパーに、まったくどうでもいい役で出てた
このドラマの前の撮影だったんだろうけど
=============================自治スレからのお知らせです===========================
海外テレビ板に強制IDを導入するか否か投票を行います。
皆さま是非ご参加下さい。
※投票以外にもご意見をお待ちしております。
【期間】 9月27日(金)0:00 〜 9月29日(日)23:59
【投票所】 海外テレビ板自治スレッド19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1380347136/ ※スレが終了していた場合は大変お手数をお掛け致しますが
「海外テレビ板自治スレッド」で検索して下さい。
【投票方法】
名前欄にfusianasanを記入し、以下の選択肢から一つを選び投票して下さい。
A.賛成
B.反対
C.どちらにも反対
【ルール】
(1) 板の特性上、特定の企業や団体からの投票を禁止します。
(2) 名前欄にfusianasanと記入し、IPを表示させて投票して下さい。IP無き投票は無効です。
(3) 同IPで複数投票した場合は、最初の1票以外無効とします。
(4) 携帯電話からの投票、期間外の投票は理由を問わず一切無効とします。
(5) 投票内容を間違えた場合は、間違いだったことを明記の上、再投票して下さい。
===================================================================================
これってシーズン3で終わっちゃうの?
それよか日本でのDVDはよ
>>510 シーズン3が最後ってFacebookに出てた
S2がイマ3くらいだったのでS3終了でいいや
ってかいつ放送すんの?
2の最終回が6月だったと思ったから1月からやるかと思ったのに
みなさんはオリジナルを見てるのですね
北米住まい?
wowowでシーズン2はいつごろかな
Huluでもいいよ
516 :
513:2014/01/18(土) 04:00:00.50 ID:???
あ、ごめん、勘違いしてた
去年6月は1の最終回だ
何かWOWOWでS1が10話程度で続けてS2放送した作品があったんだけど、
それをニュースルームの放送状況と勘違いしてたわ
>>510 ケープさんですらDVDが発売されているというのに・・・
wowowの番組表ktkr
来月の平日はシーズン1
4月からシーズン2だって
DVDもはよ
3月1日13時からS2の1話のみWOWOWで先行放送らしい。
520 :
奥さまは名無しさん:2014/03/01(土) 09:57:49.47 ID:WG+60Hi2
無料放送だ、みんなみれぇ〜 って
スレタイが【wowow】じゃ、だれも気がつかねぇか ><
乞食が
ビンラディンの話で機長と握手するシーンで鳥肌立った。あのクソシーンは寒すぎる。
「鳥肌たった」の使い方を思いっきり間違ってるけどそこはいいのか
524 :
奥さまは名無しさん:2014/03/01(土) 12:35:09.49 ID:dVaCJLqg
今番組表みて気がついたんだが、今日の13時からやるのは先行放送?
525 :
奥さまは名無しさん:2014/03/01(土) 12:57:23.65 ID:MPwjaCeu
S1の再放送吹き替えかよ・・・
4月までに字幕もやってほしいな。
526 :
奥さまは名無しさん:2014/03/01(土) 13:00:11.12 ID:dVaCJLqg
てか、スレ見たらS3で終了なんだなぁ
NSA問題とか使えそうなネタ沢山あるのに勿体無いな
NSA問題はS1で先取りしちゃったからな
>>525 WOWOWは初回放送終了後に字幕、次のシーズンの放送前に
吹替をそれぞれ再放送してる
字幕再放送はあきらめろ
S2も早口のままだった
わざとじゃなかったw
わざとじゃない本物のネカマ
>>523 よく考えたら鳥肌がたつの使い方は間違ってなかったわ。
おまえに釣られて知ったかしてた、悪かったな勘違い知識のネカマ。
ネカマの意味がw
しつこい
ウィルのことマックが叩いていたけどアレ男女逆だったら
訴えられるんじゃないの?
ウィルとマックは信頼し合っているから訴えられない。第一ウィルは女性を叩かない。
暴力女マック
明日からシーズン1の再放送だね。楽しみだ
間違えた。アカデミー賞のせいで明日はなかった、明後日から再放送。
544 :
奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 07:26:22.10 ID:HAf7WDL7
マギーの吹き替えが抑え気味になったのが良かった。あまりにも「ベティ」だったので。
吹替は糞
ではない
分の意見を否定されると相手を病気だということにしてしまう。それは逃げだ。
>>549 ではない って、他人のレスに勝手に語尾みたいなレス書いて自己満足に浸るのは?
。を付ければいいだろ。くだらない。
おまえらは喧嘩ばっかりやなw
2ちゃんで短文なのに句点つけるのはじーさんばーさんだけ
>>554 句点についてしか言っていませんけどね。
相変わらず出てたねババアは粘着質だな
>>556 ババアなのは否定せずw
それに句読点ババアって言われる意味考えな
頭悪すぎるよ
>>559 頭も性格も悪いけど、ボケ始まってるし、新しいことを学ぶ余裕もないし
受け付けないんだよ年寄りは
やっぱり喧嘩ばっかりだ
>>561 ケンカってw子供かよw
ここ向いてないんじゃない?
透視能力なさそうですがw
これ、無駄なセリフが多くて集中できない
セリフ編集して作り直したら、30分ものになるかもとおもう
それとマッケンジーって、ADHDみたいだね
マギーもなんでもてるのかわからん・・・
いらいらしてきたわw
無駄なセリフがなくなったら他のドラマの焼き直しに
マックは吹替がイラつく
マギーは存在がイラつく
5話まで面白かったのに6話は微妙だった
それにしても少ししか出てないのに明らかに日本じゃない、あの低クオリティは酷い
ザ・ホワイトハウスみたくシーズン重ねるごとにクオリティが洗練されてくのかな
んなわけないわ
>>571 このドラマはS3で終了だから無理でしょね
>>571 ドラマじゃなくてただのニュース検証番組だろそれ
会話の応酬がひとつの見どころなのになあ
マギー劇場が再び?なのかな
あれ無しだとスッキリしていいんだけど・・
2楽しみですな
578 :
奥さまは名無しさん:2014/04/08(火) 00:05:59.00 ID:5EOAqQd4
無人機攻撃!
無人機攻撃!
過疎ってるんだね
ジェノア嘘臭いな
色々濃くてじわっときてたのに最後の「この人痴漢です!」に吹いた
582 :
奥さまは名無しさん:2014/04/15(火) 00:27:11.41 ID:StPOhBCj
サリンのとこで嘘だってわかったもんな
さすがに
WOWOWオリジナルドラマの推定有罪をみた直後だったから
デイビスさんが薬物死刑になったってとこ見てやだ〜。・゜・(ノД`)・゜・。ってなった
本当冤罪やだT_T
マギー前より更にブスになってるね
ブログ女が馬鹿で浅ましすぎる
濃い内容にこんな馬鹿混ぜると馬鹿が際立つ
911の時のウィル良かった
マギーが向かってきたら怖いよな
デジタルデータになってたらネット上から永久に消せないんだし、
マギーの行動は根本的に違う気がする
暗闇の中にマギーいたら叫ぶ自信ある
マギー、なかなかコンゴだかにザイールだかに行かないな
車を盗む方法で笑った、こんなんで盗めるってw
あと磁石で吸い付けて捕まえるってとこで
隠れてるところを壁越しに上からくっつけるのかな、って思ったら
そのまま走り去ったとこ、馬鹿馬鹿しくて笑った
それに、無人機のとこ、曲がって離陸できずこけたとこ
はっきり言って、すげー低レベル やられたぁ感はゼロ
英語の原版じゃ分からなかったゲストトークに字幕はありがたい
ハンプティダンプティみたいな顔しやがって
髪短いの似合わないね
://netdna.tvovermind.com/wp-content/uploads/2013/08/alison-pill-newsroom-325.jpg
やめて!閲覧注意ものじゃん
ごめんw
アリソン・ピル自体は好きなのにマギーのキャラがクソすぎるわ
真面目な題材扱うドラマなんだからこじれた恋愛ネタに時間割かなくていいのに…
アメはどんだけ恋愛がないとだめなんだよ
598 :
奥さまは名無しさん:2014/04/17(木) 12:10:27.59 ID:f+3xpul4
前田敦子もメイク落としたらこんなもんだろ
マックがいつも着けてるネックレス、どこのか分かる人いる?
マック好きだー
602 :
奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 15:15:21.94 ID:epcNWoUz
>>594 スタートレックにこんなキャラいなかったっけ
可愛いじゃん
マニアだなw
髪が長かった時
ここまで変顔だと思わなかった
ハゲっぽいとは思ってたけどな
しかしここまで酷いとは
ドンとかジムとか、まともな顔してる男にモテモテってのがねぇ
だからといって、性格がめちゃくちゃいいとか、変顔でもどこかセクシーとかでもないのにねw
マギーって思い込みが激しくてギャーギャーうるさいだけじゃん
リアルでお近づきになりたくない性格
609 :
奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 01:06:41.40 ID:uPx1CJvw
日本人には中国ハーフのスローン程度がお似合い
クリミナル・マインドのリードに似てる
611 :
奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 13:21:44.99 ID:05HZFr4m
【茶会運動】 大富豪コーク兄弟、台風の目 米中間選挙、前哨戦が過熱 【大攻勢!!!】
http://www.usfl.com/?p=40521 【共同】11月の米中間選挙に向け、共和党のティーパーティー運動を支援する
大富豪「コーク兄弟」が脚光を浴びている。潤沢な資金を注いだ広告攻勢に民主党が
応戦を強いられ、前哨戦が過熱。連邦最高裁が2日、個人の選挙献金の総額規制を
違憲と判断した事もコーク兄弟の追い風となり、米国はますますカネのかかる選挙戦に
突入しようとしている。
「世界で最も裕福な連中」 「非米国民」 「コーク中毒の共和党」。
民主党は、コーク兄弟を共和党の象徴と位置づけ、攻撃の照準を定めている。
ニューヨーク・タイムズ紙によると、民主党は南部ノースカロライナなど中間選挙の
激戦州で計300万ドル(約3億1200万円)をかけ、コーク兄弟と共和党を批判する広告を
流し始めた。投票まで7カ月の中間選挙は、民主党対コーク兄弟の様相を呈している。
【ティーパーティー運動】
米共和党が中間選挙の上院激戦州で優勢拡大、過半数奪回も視野 【絶賛拡大中!!!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394455921/ 2014年世界長者番付、1位に返り咲いたのはあの人(ビル・ゲイツ)
http://netnewslabo.com/post-435/ 1位はマイクロソフトのビル・ゲイツさん。..7兆6千億円
2位はカルロス・スリム・ヘルさん。 .7兆2千億円 (メキシコ)
3位はザラのアマンシオ・オルテガさん。 6兆4千億円 (スペイン)
4位は投資家ウォーレン・バフェットさん。 5兆8千億円
5位はオラクルのラリー・エリソンさん。 4兆8千億円
6位はコーク産業チャールズ・コークさん。4兆円
7位はコーク産業デヴィット・コークさん。 4兆円
ウィルがニール迎えに行くとこなんかドラマだなーっておもた
あとウィルもちょいちょい考え方に偏りがあるね。
あんまり柔軟だとつまらないのかもだけど
マギーの赤ら顔はメイクで直せんもんなのか
一緒にアフリカ行った黒人の人が暴動に巻き込まれて亡くなることがあって
マギーはあんな風貌にしたのかな…とおもた
不穏な情報隠して行くとか言ってたし、マギーの責任はマックの責任てことで
社内の聴聞会が最初に出てきたのかなあ
>>611 おれはこの兄弟の存在をこのドラマで知ったが
もうコーク兄弟も関与を隠さなくなってるんだな
>>615 マスコミが金かかるの批判しても、
その金が入る先はマスコミ、という問題がある
マッチポンプやね
617 :
奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 16:07:51.20 ID:jSwk7+53
テロリストが裁判もなにもなく殺される云々言ってるけど
ビンラディンもそうだったのは考えないのかなと思いました
アメリカ人じゃないから
なんか今回つまんなかった
話自体は面白くなかった。会話の応酬はよかった
あのボイスレコーダーって中身あったっけ?
ACNの社長に「証拠を握ってるぞ」と思わせておくだけで、何も記録されてなかったような気が・・・
バスのなかで降りた付き合ったオッサンは良かったw
622 :
奥さまは名無しさん:2014/04/22(火) 11:06:21.01 ID:RnH2EIPb
>>620 あれだろシチューの作り方チラつかせて証拠あるぞって思わせて
盗聴した吐かせたときのボイスレコーダーだろ
盗聴の流れを忘れた
黒人のおっさんから渡されたやつだよね
テキーラが立ち上がって笑った
ジェノアどうなるんだろう
ヘリの高度の矛盾とかまだ疑問は残るけど
今回自分はかなり面白かったけど書き込みすくねぇw
なんかこういかにも正義に酔ってるセリフや扇動するような展開
盛り上げるBGMがある回が好きなんだよな〜
候補者を揶揄するウィルもバスの中のミニ演説も、あくまでドラマ的で良かった
あと小さい椅子に座ったまま喋るドンわろたw
取り乱すキャラが多い中でドンの安定感はいいな
ニュース読んでるとき以外には傍若無人なウィルもw
626 :
奥さまは名無しさん:2014/04/23(水) 13:20:55.52 ID:qywtyLrH
ボイスレコーダーになにも入ってなくてそそくさ出て行くウィルとチャーリーは笑ったな
あれだけ潰してやる!とか意気込んでたのにw
スローンとドンに癒されるw
なんか急にコメディー化してないか?
急とは思わないけど
1話から始まってる報道ミスの一連の流れがしんどいからあのくらいで丁度いいや
椅子芸サイコー!
黒人の爺ちゃんが死んでるのに、レコーダーがあんな価値しかなくてがっかり。
それに多少なりともコメディとかラブコメ的な要素がないと見てられない。
キャラ自体には飽きたので。
マギーがアフリカから帰って来たらマックが絶対言うであろう一言→帰って来てくれてよかったわ
633 :
奥さまは名無しさん:2014/04/24(木) 20:41:16.56 ID:Z2Du+Iu+
えー
コメディラブコメ満載じゃないか?入れすぎってレベルで
マギーの出番が減って、前より観易くなったけどなぁ
コメディはともかく、ラブコメは減ってくれ
ドンとスローンは今ぐらいの距離感でいいわ
付き合い始めたらウザいいい意味でも悪い意味でもカップルになりそうw
すまんウザいが変なとこに入ってしまった…
いい意味でも悪い意味でもウザいカップルになりそうと言いたかった
あーつまらんわ
飽きた
各話がそれぞれ消化不良なのよね
>>634 うん、マギーの三角・四角関係が無くなったおかげですっきりした
毎回深刻なネタやられても疲れるし
ちょうどいいわ
元々微妙な出来だったけどファーストは各話ごとに大ネタ扱ってたからまだ見れたんだがな。
セカンドシーズンになってから、ネタはないし、恋愛パートは冗長だし、マギーは健在だし、
実際に早送り押す回数が増えてきてる、このままだと見なくなりそう。
このドラマに出てる連中って理想に燃える優秀な若手というそーきんの好きな設定の割に
全然優秀そうに見えないんだよな、ただ単に偏ってるだけで。
やっぱりホワイトハウスって良くできたドラマだったんだな。
なんだまたいつもの馬鹿かw
とりあえず色恋沙汰は無しで頼む。
ニュー速の海外ドラマスレで今シーズンは創作事件入ってるとか言ってる人がいたが、どれのこと?
サリンとテロリスト国民殺害と、どっちが創作でもおかしくないが
644 :
奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 18:59:54.07 ID:ZetLFYSf
アラワキ殺害は有名な事件なんだが
米国民のテロリスト指定はBSニュースで見たぞ
これはその後の国内での無人機運用とかにも繋がってなかったかな
法的に正しいかのつながりで
ジェノア作戦、サリンの方はわからん
647 :
奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 10:46:57.97 ID:lX8tzmru
そりゃあんなのが事実だったらアメリカはタダじゃすまないからなぁさすがに
なんだジェノアかよw
どの事件も覚えがある中でこりゃないだろーと思ってた
もっと大事になりそうなもんだもんだしな
しかしこんな事件作って愛国心強いアメリカでは相当叩かれそうだが…
ビンラディンのもけっこう強引なんでしょ
米軍すげえわ
ジェノアはガセって1話で既に言ってなかったか?
読んでないけどファイナル決まってるの知らなかった
3で終わりなの?
そんなに数字振るわなかったんだ?
自分は久々に面白いドラマに当たったと思ったんだが
まぁ2はどうなるかまだ知らんけど
FOXの名指し批判も多いしなw
これHBOなのにおっぱいないの?
>>656 数字云々じゃなくてソーキンが映画とかで多忙だからだよ
S3もHBOからオファーしてソーキンのスケジュール次第だった
マギーものすごい顔だったな
>>659 ああ、チャーリーのニュース解説のやつだろ
それももちろんそうだし劇中も両方
662 :
奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 01:48:45.80 ID:NqEjUpHg
俺マギーそんなに嫌いじゃないよ。
実際にいたら鬱陶しいことこの上ないけど
663 :
奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 02:10:45.24 ID:mM/kBWP2
ドラマ本編には、今シーズンも前作に引き続き何の不満もないんだけど、おまけのチャーリーのニュース解説が
今シリーズは、ちょっとふざけすぎというか、下手すると本編の揶揄みたいになってないかい?
2話目の「ウィルマカボイ、ウィルマカボイ」とか、今回のマギーの逝っちゃってる姿とか。
本編では、マギーがなぜ単髪で赤毛になっちゃったかっていうシーズン初回からの疑問を、実にドラマティックに
描いてみせたのに、最後にあんなアニメを見せられると、本編のシリアスな内容を毀損してるように感じるのは
オレだけ?
664 :
奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 02:12:12.95 ID:NqEjUpHg
シリアスな内容ではあるけど、それなりにおちゃらけてもいるので
あれはあれで良いと思うのです
ちょっとブラックな感じがHBOっぽいといやそうだけど
あんまし笑えないわ
自分はあれかなり好きだ
情緒に流されすぎない立ち位置の表明になってる感じで
今はなんでも優しく配慮配慮だし、そうかと思うと逆に攻めた表現が単なるグロってのが多いから
最後のコーナーのマギーが怖すぎた
モンティパイソンが好きだからね
ドンとスローンやっぱり最高だわw
助っ人になってないw
毎度のスローン自爆が笑えるよね
それを周りがあまり責めないのもw
マギーはどんな悲惨な体験をしたのかと思ったら、あの程度かと拍子抜けした。
半日ほどの交流しかない子どもが死んだだけでおかしくなるのなら
毎日、何人もの子どもが亡くなる難民キャンプや、シリアやサラエボのような
一般市民が連日、大量に殺されてる都市に取材なんて行けないじゃん。
ただの旅行者がいきなりあの目に遭ったらPTSD発症するのは判るけど、ジャーナリストとして
紛争地に飛び込んで米軍と紛争の取材してるときに、1人の悲劇でおかしくなるのはねえ。
え?
>>671 自分ももっと悲惨な体験したのかと思ってた
子供をおぶっていた訳だから、自分の移動する方向や姿勢で当たらずに済んだ可能性もあるし、
マギー自身に当たったかも知れないからじゃないか?
ただ一般人ならそうなってもいいんだけど、志願して危険地帯に行ったからねえ・・・
シーズン2は何とも面白くないなあ
ずっとジェノアで引っ張るんだろ?
底流にジェノアを置きつつ
占拠せよ、とかアフリカ行きとかロムニーバスとか付け足してる感じ
でも局所的には面白いんだけどね
このシーズンで振るわなかったから3で終了なのかな
だったら惜しい
え?
スローン、コダック潰れるぞ
マギーの目がデロ〜ンってサリン浴びた人の描写なん?
それだと物凄く問題があるような…
>>668 ここみててもモンティパイソン知らない世代かあと思う
wowowでパイソン全部やらねーかな
銀英伝全放送よりは常識の範囲内だろ
リマスタリングでもするのかよw
今さら見たくねーよw
かーちゃんがマギー見てボソッと
「ロボコップみたいな子ね…」
ひどいwww
ダニエルは脊髄に弾が当たって死んだ
ダニエル背負ってなかったらマギーが撃たれて死んでたって意味だよ
ほんの一瞬でも触れ合った人が自分の行為が原因で死んでも
何の影響も感じないような人の心を持たない奴が
ジャーナリスト面して、一体他人に何を伝えることが
出来るんだろうな
だからあの髪切ったんでしょ
671とか673にアスペ診断チェックやってみて欲しいw
自分で適当に切ってあんな変な髪形になるのはわかるが
なんで髪の毛赤毛に染めたんだろ?
>>691 金髪エピソード、ご丁寧に回想シーンまでやってくれてたのにw
紛争地域での取材なのに行き当たりバッタリの無計画w
出発地からの距離やタイムスケジュール・今夜の宿泊地何も考えてないとは
一人の子供にだけ絵本を7回以上読んで聞かせるってアホかと思った
何も起きなかったとしても他の子供たちはどう思うだろ
釣りかってぐらい笑える感想w
ごめんw見直してくる
マギー「薬飲んでない、でも証言できる、大丈夫(キリッ」
弁護士「クソッ」
の流れがいまいちよくわからない
なんで弁護士切れてるの?
クエスチョンマーク厨さん、何でもここで聞いてすませるのいい加減にやめて
子供が見て理解出来るドラマじゃないよ
親切に教えてくれるのがふつうじゃないかな・・
なんかいちいちケチつけなきゃいられない奴がいるけど邪魔だよ
解釈だって人の数だけあったりするから
「どう思う?」って聞いたりするだろうに
701 :
697:2014/05/02(金) 00:58:46.05 ID:wmnSD+X7
自分が気に入らない相手を積極的に個人攻撃で排除するあたり
キムヨナの金メダル取れなかったのはソトニコワのせいだっつって個人攻撃に走る朝鮮人と同レベルなんだけど
そういうのが大人だって言うなら私はガキのままでいいわ
それにお前ら個人に聞いたわけでもないし、お前らみたいな連中には全く期待してないから
いくら煽られても、質問するならそれなりの態度ってものがあると思うけど
これがネトウヨか…
お前はちゃんと薬飲んどけよ
697はこのドラマに韓国系が出演したら発狂しそうだなw
普通に観てりゃわかるようなレベルの事をいつまでもちゃんと観ようとせずに聞きに来たり、
逆にわざとハッキリ描かないことで味わい深いシーンになってるのに意図もわからずサッサと質問という無粋な発想しかできない奴
ウザいから皮肉られてるのに、さらに長文で発狂するのもそんな自己中な奴だからこそ
>>697 俺もそこ今一わからなかったんだけど、マギーの報告書が過激で報告者は
精神的に問題のある状態だからその報告書自身に信憑性がないと言う事に
したかったんだと思う。
>>707 薬飲んでる・飲んでないで証言の信憑性違う?
精神科に掛かってて薬を処方されてるってだけでも相当キてると思うし
処方に反して飲んでないなら、なおさら証言は使えない事になると思ったんだけど
私のこの辺の認識が誤ってるのかな
ウィルも精神科に掛かってるし、前作の脅迫者もこの聞取り時点で捕まってないなら薬飲み続けてると思うし
ウィル云々は無視してください
>>708 だよなあ
字幕版でどういう該当箇所の英語を聴いてみるか
昨日はID:hB6NRqhWって気色わるいのが噛みつきまくっていたなあ。
また来てるんか?
>何の影響も感じないような人の心を持たない奴が
>ジャーナリスト面して、一体他人に何を伝えることが
>出来るんだろうな
そりゃあんたの個人的な感想じゃろ。何万人ものジャーナリストやコンバット
フォトグラファーが過酷な取材経験をしてるのに、妙竹林な容姿になってしまうというあんな特殊例を
「壊れた結果」として先に見せるから、他の大勢の戦場紛争地経験者とはよほど異なる特殊な体験を
マギーがしたという先入観を視聴者に与えて当然。
主観による感想とドラマ内での描写の不整合さへの指摘は両立するから
その区別はつけた方がよいでしょう。
マギーの人物像含めて、そんなノリで観てるからIDストーカー化するほど沸点低くなるんじゃない?
いいかげんにスルー機能が働かない性格ってもう少し直せない?
そもそもアフリカ行く前のマギーに「ジャーナリストとしての
自覚」が備わってたと勘違いして上から目線で叩いてるとこがもうね
>>697 字幕版を見てきた
正確には
マギー「彼は言ってない。証言できます。大丈夫」
回想シーン(読み聞かせてあげるところ、髪を切るところ)を挟んで
マギー「私は大丈夫(キリッ)」
弁護士「クソ」
でエンドロールになる
というわけで、誰かクソの始末をしてやれ
マギーの精神状態についてジムが証言することを話していて、
彼というのはジムで合ってるかな?
不安神経症で過呼吸発作持ちの薬を処方されてるロクに取材経験のない女の
紛争地帯取材を許可した時点でEP(会社側)の責任だ
>>716 ジム
吹き替えだと弁護士が
「ジム・ハーパーが宣誓のもと、あなたの精神状態について証言する。彼が聞かれそうなことはある?」って言ってる
「彼は言ってない」の彼は中将かと思ってた
「中将は”事実だ”とは言ってません」というのを証言できますよと
>>720 >>716のシーンのさらにあとだね
ジムとマギーの回想、医者に見せたのか/薬飲んでない/飲んでない?の応酬、の次のやりとり
「ストントノビッチとジェリーと私。彼は本当にあったとは言わなかった」
のあとすぐにアフリカであったことをいきなり混ぜて話しちゃってるからわかりにくい
S1では保守的でジムの引き立て役でしかなかったドンのキャラがはじけてきて面白くなってきた
ドンはマギーと別れてからいいね
スローンとはいいコンビだ
二人とも代わりに謝りに行ったのに、どっちも事態を悪化させててワロタ
>>717 普通は戦場取材のプレス向けプログラムを受けさせて、保険に会社負担でいれて、
死んでも文句を言わない、訴訟を起こさない等々の誓約書を出すから責任はないよ。
頭のネジが飛んで帰って来たから、死ぬより問題になったということじゃろ。
女弁護士の聴取が大げさだけど結局
代役ジェリーの不当解雇訴訟なんだよなw
ケチな話
マギーってなんでなんなにブサイクなの?
スローン△
しかし最後www
おっぱい離れたわ、やっぱ外人女の胸でしたわ
公平性を保つ努力はあったな
スローンは中国人ハーフだろ
最期の訴えられないか?gkbr
ウィルトロイ以降嫌い
マックいい人過ぎ
733 :
奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 03:09:50.35 ID:fkaRQ6VJ
チャーリーのニュース解説がシーズン2になってはっちゃけ過ぎ
好きです
ウィルの人のラストの微妙な演技すげえ
スローンたんのパイオツ見た〜い
しかしウィルの演技スゲーな
ジャニーズとか使ってる日本には生まれて来ねーわ
>>732 これ本物?
>>732は映画の1シーンらしいね
http://xnews2.com/blog-entry-4771.html ↑自分撮りヌード
スローン役の人はthe killing(アメリカ版)で刑事のホールダーを演じたジョエル・キナマンと交際してたらしいね
検索してたらウィル役の人とスローン役の人が不仲とかいう記事が出てきたけどどうなんだろうw
「ニュースルーム」と言えば、ジェフとスローン・サビス役のオリヴィア・マンの不仲が報じられ、アーロンが否定をしたばかり。RadarOnline.comの記事には、
オリヴィアの知ったかぶりの態度がジェフとアーロンのかんに障り、現場では嫌な空気が漂っていると書かれていたが、アーロンはE! Newsに反論している。
>>733 男で決して性格は潔癖なほうではないはずだけど、スローンの性被害の描写のあとに
スローンを裸にさせるセンスに嫌悪感を覚えた。
仮に航空機事故をテーマにした回で、後枠解説で、飛行機を堕として、わ〜また事故っちゃったとか
やったら過去の事故の遺族が傷つくとか創造力が無いのだろうか、あの枠を作ってるスタッフは?
お米プレゼント告知のテスト用の画面に、福島では風評被害で苦しんでいる人がいるのに
「汚染されたお米 セシウムさん」とやらかしたテレビマンと同種の奴が作っているのだろう。
ルディ、ロッキー2、インセプション、タイタニック、SATC、
キッチンを毎週改装してる思ってたホームドラマとか
作品がたくさん紹介されてるけども、スポンサーがついてるからとかそんな理由?
>>726 スタイルが良いのでハンプティ顔でバランスを取っている
オレも女を撮ったりはするが、ネットに晒したりはぜったししない
あの男が屑すぎスローンは悪くない
ネナベって奴はw
解説のスローンの部分より、ゲイの子がセックス動画流出されて自殺した事件も
当時はかなり衝撃的で話題にもなったものだった
それなのにあの深刻さのかけらもないムンクの叫びみたいな顔の漫画はどうかと思うわ
報道のドラマなんだから、それなりに倫理観は持ってやってほしいけどね
モンティパイソン風が不快な奴はそこだけ観ないで黙ってろw
そりゃ極論だぜ
見て不快だったから感想書くのは自然だろ
オレもちょっとふざけ過ぎだとは思う
WOWOWにメールでもすればいい
ID変えてまで乙w
お前もちょっとした批判意見すら嫌ならここ見なきゃいい
連休最終日だし、アレなひとなんだろ
相手にすんな
オコなの?
ID:9b2V3gldも出てきて〜
来週もまた皮肉が嫌いな人がお説教しにきますよ!
あのツイッターの女ってなんだったの?
今後に向けての伏線だったのか?
昨日の回イベント盛りだくさんですごい面白かった。
苦手だったマックをどんどん好きになっていくよ。
スローンが吹いちゃうとこも楽しかった。
俺の738の書き込み、そんなに反感を買うような内容だったかねえ? 真面目な意見を
見るとむかっ腹が立つタイプが揃ってるとかか??
ID変えて書いてるとか、女だとか、妙な反応する人に特有のゲスの勘ぐりレスが多いようだし。
今日の新聞でもリベンジポルノの問題を特集してるように、けっこう日本でも
深刻な問題なんだがなあ。特にID:DJCq2ww/ってまともな教養欠いてるとしか
思えないレスを繰り返してるし。
激おこぷんぷん丸
>>756 フィクションかそうじゃないかっていう問題じゃないの?
ここ煽り耐性弱い奴が多いな
そりゃ喜んで煽るわ
教養ない奴が煽って注目されたいんだろ
元々ババア率高くてID出なかった2ch最底辺板だからな
ID出るようになったところで住民の質はそうそう変わらんだろ
実に御教養が滲み出る書き込み
>>758 後枠は現実社会との関連を解説するコラムだからねえ。
それにこのドラマは実際の事件を扱うでしょ。たとえば福島第一原発のメルトダウン事故では、
東電の社員という役を出し、東電の社名をそのままでドラマ化してて、現実の事件のケーススタディという
虚実合い混ぜを売りにしているドラマであることはまちがいない。
仮にそこでチャーリーの後枠で、フランスがやらかしたように、奇形になった人間を
モンパイテイストのギャグで出すようなもんだと思うんだよね。
しかし、そこまで真面目に否定することは無いという類の反応は来ると予想はしていたけど
感情的な反応が来るとは。なにがそこまで感情的にさせたのだろう。
たとえば756を書いて数分後に
>>757で即反応してるID:DJCq2ww/の書き込みレベルの低さたるや。
「元々ババア率高くてID出なかった2ch最底辺板だからな」って解説に得心したw
>>757 くだんの人、いっつも気に入らないことがピンポイントで同じことだし、俺だの男だけどだの、妙な男言葉もしくはひどいと方言の合わせ技だし、
キレたらその相手のID書き込みながらの長文だし、
未だ自分の文章のクセにも気がつかないアホだし、
なにより毎度120%煽られてフライアウェイだよねw
なぜか単発のレスに感心したり絶賛したりするレスするのもこの人のパターンw
自演じゃないなら単発といつも気が合うんだね!
ドラマも饒舌、ここも饒舌。
疲れちゃいましたw
>>766 そりゃあんな誰も読まない長文疲れるよ単発さん
単発を全部自演認定する人色んな海ドラスレで見るわ
ところでニールがウィルにツイッターのことを話そうとするのを
なんでマックはあんなに必死になって止めたんだ?
そりゃウィルは外聞に打たれ弱い人だけど、いつもあそこまでするっけ?
八つ当たり宣言されてポカーンてなるニールわろたw
あれは伏線じゃね
アリソン・ピルはリベンジどころか誤爆で裸晒してんだからどんだけアホなんだよw
文句ばっか言ってる奴いるなw
初めて吹替えじゃなく字幕で見たけどマギー
吹替えと違って鼻につくムカツク話し方、声じゃないのね
次回から字幕で見よう
マギーとドンのくっつき離れがなくなっただけでとても清々しい番組になった 1の時は脱落寸前
ニュースと全く関係なくてうざいだけだった 今後マギーがどうなろうと淡々と見られる 嫌いという
より鬱陶しかったから ルームメイトが言いたいこと全部言ってくれたのが良かったw
ドン&スローンは見てて面白いので応援してる
チャーリー解説 スローン胸だしコラ賛否あるがまあ悪乗りだよな リベンジポルノは当人にはキツイ
ことだから 自分は流せるけど真面目な人は不快だろう 三鷹のさ○や事件は衝撃だった
ブログかw
>>768 自演、単発、おなじ人認定厨ってキチガイまるだしだよなw
当の本人が1時間の間に4回も書き込んでいる異常さに気づいていない
はたから見たら、自演指摘される人のしつこさもIDへの熱い思いも同じだけどねw
絡まれても言い返さずに流せばいいのに
>>773 くっつく別れるの繰り返しで時間使われるのがうんざりだったけど
s2はその点がないだけでスッキリ気持ちよくドラマ見れるよ。
マギーやスローンのようなことがあったらウィルは・・・
撃たれ弱さ(挨拶云々)でTVに出続けるのは自爆行為ではないかな
精神的に耐えられそうになさそう
>>738 遅レスですが不快だったらBPOにメールしたほうがいいですよ
WOWOWって2ちゃんのレスを参考にするような
会社と取引してるようなとこだし
まともな自浄作用や倫理観を期待はできないと最近思っている
しょこたんに何人レッドカーペットの人に
インタビューさせるか番組で賭をさせて
あげくの果てに迷惑になるようなことを
アメリカでさせたり 最近は本当にひどいと思う
>>778 海を越えて苦情申し立て・・・
ちょっと一言にしておけばいいのに
二言にしてレスしたって感じ
738は2レスに分けたらよかったのでは・・・と思っていた。
そのレスに絡んでる方がキモイし
>>779 チャーリーの解説パートはWOWOWで作ってるんじゃない?
もちろん元のレスした人が
不快感を持った解説をつくったWOWOWの責任部分に対してだよ
ドラマ本体に対してのじゃない
WOWOW批判を2ちゃんでなにか書いても意味がない
外部組織に言わないと駄目ってこと
>>780 ・・納得、レスのレス読んでませんでした。
wow製作の解説だったんだと考えたら悪趣味だね
…粘着w
>>780 自分もそう思っていた。
なんだか、斜に構えているところが一部の人々みたいで嫌だなあとは思う。
>斜に構えているところが
それそれ。ブラックユーモアや皮肉を効かせることが知的だって言いたげな空気が嫌
クソみたいなひどい事件があるから、嫌悪感を持つようにしてあるのかと
書き込む人にこういうタイプが多いのかな
このドラマ観てる層にしては意外な流れ
たまたまいわゆるPTAタイプが多いのか単発で毎日繰り返してるのか
悪いけど単発とPTAとか書いてる人がクソきもい
なに言ってるのかマジ意味不明
病気かなんかなの?
同意。どっから出て来たんだPtaキモー
そこまで腹が立つって意外と幼い年齢層?
同じ意見ばかりでゾワゾワするってレスはそんなにスルーできないもんかな
そしてギャグのように単発w
単発とかその考えが気持ち悪い…糖質なんかなやっぱ
つまりこのドラマ観てる人って、叩き体質の人が多いってことかな?
延々と最後の解説への不満いつまでも書き続けてる人ってちょっと変な人だと思ったんだけど、それ書いちゃまずかった?
連投キモー
他のレス書ける人もいないのかあ
ドラマのわりに幼いスレだね
スレの住人の話とかいらんわ
アホだなおまえら
ID:4GNzPvFP ドラマの話ししようぜ、粘着と思われても仕方ないぞ
住人に合わないみたいだから他の視聴者とともにドロンしますw
・・・・ババアドロン
いやあ粘着ネトウヨに比べればかなりまともですよ
ま〜た話題にもないこと言いだすババアチョン
>元々ババア率高くてID出なかった2ch最底辺板だから
この一言でぜんぶ説明できてるだろ
チャーリーとスローンが握手したシーン、解説して
久しぶりに見たらマギーがさらに不細工になってんな
誰得なの、あの子?なんか強力なコネでもあるんかいな
ジェノア作戦に関して“レッド・チーム”の会議が開かれた。
ジェリー、マッケンジー、チャーリーらが集めた証拠について説明し、
初めて聞かされるジム、ドン、スローンが検証するというものだ。
翌日、チャーリーとマッケンジーは、ジェノア作戦があったと確認できる立場の元中将を探し出し、
話を聞きに行くことに。その晩、ロムニー陣営がニューヨークを訪れる。
イベント後、ジムはハリーとデートの約束をするが……。
ジェノア作戦は無かった(キリッ
ミ( ノ_ _)ノ=3 ズコー
この7ヶ月何やってんの
なんでウィルが急に視聴率気にしてんのか分からん
マギー先先週位に髪切ってたよな?
なんでまだ金髪豚野郎なんだよ
とんでも展開がデフォですな。
ジムがマギーを見つけた時声かけたのはバカじゃね〜のとおもた
ボールをライトにあてるなんてただのプライドじゃん。
でも視聴率とか好感度とか気にすると、啓蒙の使命にどの程度影響のあるものだったんだろうね
言い争いで100レス近くついたのはすごいね。
アドバイスで彼女をふるなんて判断するとこ見たらやっぱりウィルやだなって思った
彼女が出来たことをマギーに伏せるジムもやだし。
けどここでもジムの判断がやっぱり正しかったっていうジム賢者説を前面に押し出す
ソーキンのジムオナニーに辟易
>>807 >>マギー先先週位に髪切ってたよな?
>>なんでまだ金髪豚野郎なんだよ
冗談だよね・・・?
ちゃんと観てないのか頭悪いのか、アホな質問する奴は同じだと確信してる
まずリピート放送観て理解する努力してくれよ
>>807 ウィルは最初からずっと視聴率気にしてる
マギーは髪を切ったのは弁護士の聞き取り調査の直前であることが示唆されてる
Facebookのニュースルームページに登場人物の好感度調査みたいな画像を
本放送中にアップしてたから見直そうかと思ったら最初の1つ以外全部消えてた…
マギーの好感度が急上昇してジムの好感度が急降下したのは
先週と今週のエピソード辺りだと思ってたんだけどなぁ
保存しておけばよかった
ウィルが急に視聴率気にし出したとかいう人はS1見てないとか?
見てなくても、ウィルがそうなった経緯を全部スローンが説明してたじゃんw
ゴシップ記者のねーさんかわいそす
おばさんたけど美しい人だ
ヒラリー・クリントンに似てるなといつも思う
シーズン2でやっとおもしろくなってきた。
あとチャーリーの最後のコーナーは一番の見所だろw
白人金髪中年なら似てるってレベルかとw
マギーはアフリカでレイプくらいショッキングな方が良かったよ。で帰国後トラウマでビッチに
ジムマギーの関係は、シーズン1最終節のドキドキ凄く良かったのに
もうあの感じは取り戻せないだろな
ジムはバーでマギーと会ったのに、その後他の女とヤル気満々だったしwちょっと幻滅
いやハリーと付き合ってるんだから
バーでマギーと会って飲み始めたりしたら明らかにおかしいだろw
>>818 ジムはおあずけくらったからね
毎晩飲んで、私はセックスが好きって公言する同僚がいるんだぜ
あわよくば・・・って考えるんじゃないか?
ただ、そこで上手くいかないのがジムらしいよな
>>817 なんかひどいなあんた、いくらドラマとはいえ
あの顔じゃなあ
他は完璧に近いのに
なんでそういう発想でしかキャラ見れないんだこの人
つか人間性が完璧なキャラなんてこれには一人もいないわ
それがこのドラマの魅力
顔やおっぱいどうこう言ってる奴は童貞かデブスでしょ
脚だけ見りゃいいんだよ
要はジェリーがクソ野郎だって事だな
改竄してインタビューした本人が黙ってると思ったのかw
画面でTVのバスケのシーンが変わるからすぐ判る
編集ヘボはマギーもやってたけど、あれはフラグだったのか?
バスケはその伏線だったのか!
アホだよなジェリー、サポートできたのにテレビ局のメンツごと潰しやがって
>>817 ジムはハリーと付き合ってるのにヤる気満々でなにが悪いのw
スイート代いくらしたんだろ
ドンがマギーと別れて本当に良かった
後はジムが血迷ってマギーを拾わない事を祈るわ
いいかげんロムニーロムニーうざいわ
どんだけロムニー嫌いなんだよ・・・どんだけ共和党憎しなのw
野党のしかも予備選を毎回揚げ足取りのような失言を取り上げて
ほっとんど民主党の話はでてこないし
そりゃ保守層から文句つけられるわ
ウィルの番組は高圧的で見たいとは思わないな
たしかに
でもこうゆう番組は日本には無いよなー
政治家の発言に広報担当が代わりに弁明するなんて
まあ個人が大統領選挙してるからだろうけど
日本にもこうゆう番組出来て欲しい
日本支那チョンよりなのしかねーからな
>>826 1話でも政治家の起訴状況の事実確認モレをジムから指摘されてたし
先週も公正性に欠ける音声編集をしていた
仕事でミスを連発し会社で酒の匂いをさせてる上に向精神薬を常用していたら
マギーが証人として適性を欠いてると指摘されるのは当然だな
833 :
奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 20:55:58.12 ID:tIdtmYTX
>>832 あれは政治家じゃなくてIMF専務理事のストロスカーンだろ。
835 :
奥さまは名無しさん:2014/05/17(土) 22:48:59.09 ID:m85Qpv1K
弁護士のおばさんに飲んでないって言ってなかった?
>>835 5話後半見返してみようか、弁護士とのやりとりだからすぐわかる
>>807 s1からマックがいってるようにウィルは誰より愛されたがってる人間
父親失ったから、ますます愛されたがってるんだよ
おそらく、DVだった父親にこそ愛されたかったがもうかなわない
「もう私達だけです」っていったのはそういうこと
もう彼には視聴者しかいない。だから視聴率気にする病が再発した
でもスローンがフォローしたわけで
>>825 あのジェリーとか言うクズひどすぎるw
政府の犯罪はあったと決めてかかり、結論ありきに流れるのは
反権力にかぶれたリベラル気取りが必ず持ってる悪癖だな
>>829 リック・サントラムもかなり叩かれてるw
>>835 飲んでないよ
もっとも処方されたのはパキシルだからそんな強いわけじゃない
パキシルなんて日本国内だって普通に処方されてる一般的な向精神薬だ
毒ガスの件は検死報告とかみたの?取材足りないんじゃないのかな
サリンの件、ずーっとウィルだけ仲間はずれだけど、
放送直前に聞いて流すのおkしたってことになるのか
ジェリーを指名したのはジムだよね?なんであんなの呼んだんだよ・・・
#7 ジェノアの真実 Red Team III
レベッカはドン、ジム、スローンからの聴取で、第3回レッド・チームの経緯を調べる。
ドンは「ジェリーがインタビュー映像を改ざんしたのが誤報の原因で、彼は解雇されて当然だ」と主張。
だがレベッカは「組織的な落ち度の可能性もある」と指摘する。
ジェノア作戦について報道された当時、視聴者数は600万人近くに上った。
だが放送直後、元中将ストントノヴィッチから「発言が改ざんされた」と抗議の電話が入り……。
レオナが面白かった、レオナが全部持ってったw
ここにきてようやく全部話がつながったな、長かった
ジェリーがあまりにもクソすぎて、やっぱ古今東西リベラリストは他人を批判だけして
手前が批判されると逃げ出して責任も取らないクソ野郎だってことがよくわかった
レオナいいやつだったw
845 :
奥さまは名無しさん:2014/05/20(火) 00:02:59.41 ID:U56lUAcR
今日の話は面白かったー
ジェリー大ヒールだな フリッツフォンエリックみたい
レオナ△
ジムがジェリーの事「君の事を良く知らない」って言ってたけど
そんな奴を自分の代わりとして推薦したの?
DCのシニアプロデューサーで8年の経験って知ってれば充分でしょ
マックの誘導尋問インタビュのお粗末加減が笑えるレベルw
>>848 コンサバは責任取るよ。社会に対する理念があるからな
批判それ自体が自己目的化してるリベラリストは責任を取らない
真偽はともかく権力批判ができればいいというのがリベラリスト
チャーリー嵌められたけど全然人物調査してないとはマヌケ過ぎ
マギーがインタビュに同席しなかった事を報告をしない理由も解らない
10ヶ月も調査して証人の信用度を確認しないって有り得ね〜
>>851 リベラル嫌いなのはわかったがコンサバに夢見過ぎ
>>844 責任取らないどころか「一人だけ解雇された」と訴えとる
そんな奴に和解金払わないといけないアメリカってなんなんだろな
「取ぉり戻しなさいよぉ!」で全部持ってったジェーン・フォンダは
とりあえずずるいw
なんだよエセダニエル・クレイグてw
中身がダニエルズだからか
>>853 事実を認めろ
リベラルは無責任。クソ。社会と真実の敵だ
長かったなーw
けどさすがの脚本演出だと思った、反撃がたのしみだ
>>857 あのリベラリストがエレベーターで喚いてた言葉がまさにそれ
>>854 逆に考えるんだ
カネさえ払えば、もうゴネないんだぞ
それにしてもレオナ男前やなー
レオナのターンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
久々に出て来たらまさかの味方かよ
マックも100回もVTR見たなら気付けよw
しかしブスマギーはインタビューに同席してなかったってなんで上司達に言ってなかったん?
会社に莫大な損益与えて500万ドルせしめるジェリーwww
チョン並の精神力の図太さだな
日本人では考えられんよ
国防省のまわしモンじゃないのかジェリー
簡単に嵌められる番組側もマヌケだけど
日本人ならーっていうの流行ってんの
>>860 あのくらい図太くないと捏造なんか考えつかんわなw
しかも自分の捏造なのに訴えて金せしめようってどんだけなんだ
神経分からん
よく今までDCで問題起こして無かったな
それが不思議
とんでもない誤報の社会的反響が全然描かれていないからピンと来ない
1日以上経っても大して問題になってないみたいに見える
訂正入れたから
マクマックw
インターンは微妙にシャキーラ似
インターンの子可愛いな、ニールでもおもしろいけどウィルとの絡みもみたい
ジェリー役の人嫌われるためだけの出演で可哀想
ずっと国とか公的機関に訴えられて裁判になってるのかと思ってたけど、
ただジェリーに訴えられてただけって解って拍子抜け
めっちゃ内輪話だし、ジェリーに怒ってたマクマックの態度がリアルで一日トラウマになった
ジェリー役の人は最初から悪役扱いだったしなw
この問題でジムとドンがそれぞれの立場から反対して共闘してたのはよかった
てっきり大陪審だと思ってたらジェリーとかw
>>869 こんだけ演じた役が憎まれたら役者冥利に尽きるでしょ
最初から憎まれ役だったんだから
誰一人俳優を叩いてないのに可哀想はありえんわ
やっとここまで来て疑問があるんだが、マギーはアフリカでの事件でトラウマを
負って髪を切ったんだと思っていたところ、どうしてジェノア放送までブロンドを
そのまま放っていたんだろう? 教えてくんで申し訳ない
見続ければ謎は解けるんじゃね?知らんけど
髪を切るような騒ぎがまだ出てくるんだろウザイけど
ジムと二流ジャーナリスト女が婚約とかするんだろ
前回のみんなでストントノビッチの自称未編集インタビュー映像を見た時
チャーリーがまだダメだって言ったから後ろの試合映像に気付いてツッコミを入れるのかと
思ったけど違ってがっくり
素人目にも編集後なのわかるのに無理ある
1920x1080i程度の画質でインタビューされた人間の後で小さく映ってるTVの中の
小さなタイム表示の増減なんて認識できるかな?
時間だけじゃなく、いなかった選手がいきなり映ったりもしていたけど
注視してないと分からんわ
一番重要な証人の証言映像見てる時に周囲の映像まで注意して見ろと
言われても、自分なら初回は絶対無理
実際、おっさん喋ってる声に注意が行ってて、試合の部分は
マックが拡大してから気づいた
視聴者は最初から編集してるの知ってるから、粗探しして
試合の部分見ちゃうかもね
あの屑野郎はただカットするだけじゃなく元将軍の言葉を編集してイントネーションも操作してる
確かに組織としてはミス連発だったけど故意に改竄したのはあいつだけなんだから懲戒解雇は当然
まぁ番組責任者としてマックは辞任すべきだけどね
マジでジェリーがクズすぎる
リベラルってどうしてこんな吐き気がするほどムカつくんだろ
日本だと組織のミスを個人に負わされて退職に追い込まれたりするけど、
あちらでは個人のミスを組織の所為にして退職金ぶったくってるのかなあ?
訴訟国家だから
個人お抱えの弁護士は当たり前
TPPになったら日本もそうなるのかな?
クエスチョン〜
米国でなんで打ちきりなん?
>>885 ソーキンが忙しいから
打ち切りじゃなくて終了
S2から面白くなったのに、残念だわ
マイケルクライトンなくてもERは面白かったのに
ソーキンだから面白いっつーかソーキン自身が売りだしなぁ
ソーキン抜けてgdgdするのは見たくない
続けばいいってもんじゃないしね
ソーキンって誰?
雨ドラお得意の引き伸ばして作品が死ぬのは嫌と言うほど見て来たから
面白いまま終わる方がいいわ
話数が増えるごとにキャラのいらない側面を付け加えて行くのも
ろくなことにならない
S1が10話でS2が9話、S3が6話?
S3は今年の秋に放送みたいだけどこれで終了はあまりにも短いよ
ソーキンがじっくり腰落ち着けて取り掛かれたら良かったんだろうけど
忙しいからしょうがないわな
もったいないと思うけど、「早く引導渡してやれよ」と思うような
ドラマに成り下がるよりマシ
有ったら良いな!って理想のマスコミです。現実にはどこにも無くて残念
マスコミから報道される側も誤りならしっかり抗議しないとと思った。黙ったままじゃ肯定したと同じ
日本は世界を相手にする時、それじゃ駄目なんだ
>>894 確かに、こんなのあったら毎回必ず見るわ
ジェーン・フォンダは貫禄で持ってったけど、
毎回マーシャ・ゲイ・ハーデンが良すぎる
そういや先週のレオナはピーター・オトゥールそっくりだった
スローンがどんどんお笑いキャラになってるけど
バランス取れていいわ
ジェリーまさかの追加訴訟w
屑すぎるw
佳境に入って面白い。前回からどうなるかと思ったが今回のドタバタっぷりは
陰気さをふっ飛ばしてバランスがいいな
今回のスローン面白すぎw そして毎回ニールが可哀想過ぎw
スローンには圧力かけられるし、マックには八つ当りされるしw
しかしあのハリー役の人ってメリル・ストリープの娘で「恋するインターン」の
メイミー・ガマーの妹だったのか!どうりで顔がなんか似てるなあと思ったw
姉妹揃って役者になってたんだな
ジェリーホントにクズだな。マジでクズすぎる
お笑い要素多いけど鳥肌モンのエンディング
いいドラマだな、つか不倫騒動すごすぎw
スローン最高じゃん
タブーでしたwww
2chで祭りなるわ
ちょっ
不倫もっと詳しくやれよ
>>894 ザ・ホワイトハウスも、あったらいいな!こんな政府だったね
訴訟ネタになりそうな発言しそうなドンを身元照会先にして罠にかけるとか
悪知恵あり過ぎでそれまでの働き振りより頭よく見える
屑野郎だけど
チャーリーが最後に「なんなんだー!」って叫んだのはなんなんだー?
>>904 軍関係ないネタなら聞くぞ
↓
軍ネタ
↓
なんなんだー!
今頃、軍ネタで確かなスキャンダルの情報が来た皮肉にキレたんだろうな
不倫ネタってウィルの番組のニュースになるの?
ゴシップネタだよな
出禁まで食らったのにねw
見てるだけじゃ理解できないって、これ面白いのかね
理解できてないと全然面白くないと思うんだけど
そこまで難しくないよなこれ
今回、すごい面白かった!
あと1シーズン限りなんて、残念だー
>>907 自分もすごいしょーもなく感じたけど、
アメリカでは一大ニュースになったみたいだな
チャーリーのなんなんだー!も、そんなクソネタで失言記事をスルーするかボケ!
って意味だと思ってたw
レオナの弾けっぷり、リースの小物感が笑わせるわw
悪役だったのにいいお笑い親子になったなw
911 :
奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 23:23:14.39 ID:tJdJOt2S
外傷性脳損傷の人はまじ記憶障害だったってこと?
ウィルはなんであんなにマックを突き放すのかな、ほんとは好きなんでしょ?
1回の浮気くらい許してやってほしいわ、いい女なのに
1回の浮気じゃない
4ヶ月二股されてた
>>913 信頼失ってるわけで
その辺は視聴者の信頼をいかに回復するかって話と絡んでくるのかな
マックの幸せなとこみたいんだけどクビ言われてたな
ほんとはお互いまだ惹かれあってることを視聴者は確信してるからいい塩梅なんじゃないか?
あんまり恋愛メインにならないで欲しいから今ぐらいの距離がちょうどいいわ
スローンとドンも。
917 :
奥さまは名無しさん:2014/05/28(水) 00:58:58.98 ID:rxw73oBV
>>881 こういう人がこのドラマ見て面白いの?マジで疑問
>>917 ジェリーに肩入れしてる奴が見て面白いか?それこそマジで疑問www
「タブーでした」
「インド支配は間違いだった」「今更言われても」
「あなたは人として背が高すぎる」
三連発でぶっこまれた後に
「なんなんだーー!!」
もう今週最高だわ
>>920 ありがとう!
ドギャードなら手が届く!
マギーどうしてああなった。せめて眉毛
眉毛でどうにかなるなら、ここまで言われないだろ
マギーのひとこの前映画でみたけど可愛かったよ
マギーはブス
声もブス
声優さんはゴイスー
これ世界の定説
自分だけの「世界」に篭ってる声豚は声優だけが全てだからなぁ
吹替だと5割増しのブスだよなマギー
ここまでマギー役のトップレスネタなし
929 :
奥さまは名無しさん:2014/06/01(日) 04:42:58.66 ID:F5Z7VWDJ
>>924 ウッディアレンの映画でアレンの娘役やってたな。初めに出て来たから
主役級かと思ったらほとんど完全な脇だった。フィッツジェラルド夫人役
もやってたのか、うーんちょい役だったから覚えてない。
そう言えばマクマックもマッチポイントでアレン映画出てるんだよな。
ACNはジェリーを訴えないの?
いよいよ最終回
高まるっ!
9話は短すぎるわ
せめて12話は欲しかったな
最終回、爽快‼︎
なんか、よかったよ。うん。
S3出来るか分からなくてシリーズファイナルになってもいいように
きれいにまとめたんだろうな
面白かった
S3もこのくらい面白いといいね
喋らせてもらえないスローン最高だったわ
才女なのにオチ担当w
☝︎IDがニューヨーク!
面白かったギャグがw
キスしてる最中のみんなのポカン顔とかそのあとのマックとか。
あたしも幸せになりたーい
いやあ、最終回よかった!
スローン頭いいのにあんなオチ担当にされて可哀想だったw
S3はたった6話しかないけど、どういう話にするんだろう?
楽しみだw
こういうドラマが作られるアメリカはやっぱりまだ夢があるわな
どうしようもなく単純で短絡的だが、それが長所であり短所でもある
これもう最終回で良かったろ
ウィルとマック元鞘まで時間かかったねー
マギー昔はちょっと可愛いかったな
今ではただのブスだが
スローンKAKKEEEEEEEEEE
なんでオチになってんだよw
ドンとやっと付き合うのか
さあ例の裸のキャプはよはよ
ウィルよかったなー
おれもマックと結婚したい
ドンはマギーと付き合ってる時は胸糞悪い奴だったけど別れてからはいいな
>>940 俺もこれで最終回だと思っていたら、え、シーズン3あるの!って。
>>942 シーズン1はドン、確かに憎まれ役だったけど、今シーズンは三枚目になっていた。
キャラ変更だな。
でも、ドンは最初から本当はウィルみたいな番組やりたいっていってたもんな
本質はマックやウィルと同じ側なんだよ
S1でスローンが指摘したように、彼なりにコンプレックスを抱えてたわけで
S2はそこが描かれたから魅力的になった。確かに彼はスローンと付き合うべきだねw
途中でウィルがメンバー集めたとこで
後任を拒否するとこよかったな
面白かった!
シーズン3でもこのカップルたちが破局してないといいが
948 :
奥さまは名無しさん:2014/06/03(火) 15:44:29.46 ID:6q0RX4Fo
人として背が高すぎる人の声優の人は良い声だよな
バカな注意書きの羅列面白かった
アメリカ人もあの馬鹿みたいな訴訟を馬鹿だと思ってたんだよねw
安心したわ
すばらしい幕引きだった
ほんと何度も出てるんだろうけど、マギーがブスなことが色々とノイズになってる。
>>947 多分、そのあと大ゲンカして、
ウィルが「結婚は取り消しだ!あれは間違いだ!」とか言って、
今まで通りの関係に落ち着くと思うw
で、シーズン3最終回でまたプロポーズw
ジムとマギーってS3まで引っ張る程の関係なのか?
もっとパツキンのインター生にフィーチャーしろよ
レオナは何で味方になったのか?
マックはワシントン支局のクソ女に言ったのはかっくいいーわ
マギーもS1で最初インターンだったっけ
能天気女子はほんとにいただけだったな
>>954 ワシントン支局のクソ女、前シリーズから突っかかってきてるよなw
>>955 能天気女子もうちょっと使ってやっても良かったのになw
婚約発表後から始まるあの曲誰かわかりますか?今すぐ購入したい
わからんからWOWOWオンデマンドで繰り返し聴いてるけどダルい
>>959 サンキュ
作中で使われたのはLuminateのカバーで、原曲はピート・タウンゼントなんだね
S1のパイロット版の冒頭、「アメリカは世界一なんかじゃない」のシーンの衝撃だけでずっとダラダラ観てたけど
S2の最終話で、やっとウィルが共和党員であることの理由が分かったわ
しかしアメドラには珍しく、良い最終話だった
って、まだ続くんだっけ…
これ、黒人が殆ど出てこないね。珍しい。
は?
いるだろ
どこに目付けてんの
>>962 つ ゲイリー・クーパー
s2じゃアフリカにまでいって活躍したのになんで覚えてねーんだよw
あと女の黒人のシニアスタッフもいるじゃね
ふたりはオバマへの評価を巡って対立関係だ
ところでs1で出てきたウィルのボディガードの人がs2にいなかったのは残念
メインキャラにはいないって意味じゃないの?
黒人スタッフは二人とも完全に脇だし
黒人の少なさが視聴率に響いた可能性はあるかもね。
視聴率悪かったっけ?
視聴率悪いから打ち切りになったんじゃないの?
え?何言ってんの? ソーキンが忙しすぎるから終了だよ
ホントにソーキン一人で書いてると思ってんのかな
ある程度の先見越して作るタイプのドラマだとは分かるよね
>>962>>966 得意気に知ったかしたら完全に的外れで笑い物になるいい例w
少しは調べて書けばいいのに
「打ち切り」と「終了」の違いも分からんのかね
少しはスレ読んでから書き込む癖つけたらいいのに
クリエイターとして全編関わらなきゃいけないんだから
暇が無きゃ作れないよ
今日深夜字幕版
火曜26時も
クスクスクス
え?誰を笑ったかは内緒w
s1ep01で誰も気に留めなかったアラートをクリックしたのはジムで、
それに見惚れていたマギーが、s2ep09ではクリックしてそれがラストというのは
ある意味、マギーの成長物語でもあったような締めになってるね
彼女にしてみりゃ、インターンからドンとズルズル付き合いながらジムに惚れて、
その浮ついた恋愛感情と失恋の痛手からジャーナリストとして成長しようとして
大事件を経験して、結果として一人前になったわけで
紆余曲折あったけど、彼女のラストはこれはこれでよかったかと思える
まあ、s3でどうなるかわからないけどね
捨てゼリフ付きのズレてる人増えてるね
料理番組スレにも似たようなのが居着いてるし
他のドラマスレでもよく見るようになった
>>974 S3は6話しかないから大きく広げることはしないだろうね