【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
単発、話数が少ないドラマ(BBC物等)を語るスレです
話数が少なく書き込むレスも少ないのに単独スレを立てないように

公式
http://mystery.co.jp/

AXNについてはこちら
【AXN】スレ立てるまでもない海外ドラマ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1317655615/

前スレ
【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1338371448/
2奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 20:40:00.46 ID:???
このスレのキングは俺!
3奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 21:41:28.34 ID:???
ホモのランピョン
4奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 08:37:24.00 ID:???
>>1
5奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 00:31:42.31 ID:???
>>1さん、乙です(・∀・)

ウェイキング、LSDエピから大攻勢開始!(`・ω・´)
6奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 01:18:07.22 ID:???
前スレ>>976さん乙です
7奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 03:55:08.07 ID:???
ニキの糞親父、やらかした側なのにちょっと謝っただけで開き直ったのがマジムカつく
子供の時にあんなコンボかましておいて逆ギレとか図々しいわ
8奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 01:14:39.16 ID:???
>>1おつ
ロンドンのマイクのイヤな笑顔
真須美の旦那に似てるんだ
この間のコナーへの励ましはよかったが
9奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 01:31:48.19 ID:???
銀河でドイル見てたらマイクに出くわした
確認したい人つべにあるよ
10奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 16:29:44.52 ID:???
サッちゃんかわいいよ、サッちゃん
11奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 21:13:54.81 ID:???
F.B.EYE のスレがない
12奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 22:33:52.38 ID:TedHyxLa
F.B.EYEでスレ立ててたらキリないわ
13奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 01:04:17.86 ID:???
ロンドン警視庁の14話いいな
舞台劇見てるような芝居巧者ばかり
14奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 01:37:49.61 ID:???
>>11
一昔前はあったよ。
確か Part 4までいったはず。

15奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 05:19:25.40 ID:???
ロンドンの犯人役は、昔ミスマープルの「カリブ海の秘密」に出てた人かな。
ちょくちょく見かける俳優さんだね。サイコな演技うますぎて夢に見てしまったw
16奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 15:33:55.19 ID:???
ジャン・レノ叔父貴の渋さと狂気が炸裂!(`・ω・´)

久々にフランス映画らしい超暴力の暗黒街アクションを
堪能させてもらった(・∀・)
17奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 20:43:07.38 ID:???
ジャン・レノってドラえもんやってる人だっけ
18奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 21:41:42.68 ID:???
19奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 00:32:19.82 ID:???
BSスカパーで見た、法律事務所おもしろかったよ
20奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 01:27:44.34 ID:???
なんの話?ファームの事?
21奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 14:29:37.61 ID:???
なんだ、やっぱ女の子が犯人の話のことなんだね<最新エピソード
22奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 14:42:42.33 ID:???
人に伝えたいなら主語を省くな
23奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 16:16:22.81 ID:???
つぶやいてるだけ
24奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 16:29:02.15 ID:???
ならTwitterでやれよ
25奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 16:41:11.01 ID:???
別人だわアホw
26奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 17:34:47.99 ID:???
つまり阿呆が複数
27奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 19:24:01.36 ID:???
同じ阿呆なら踊らにゃソンソン
28奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 15:08:57.58 ID:???
新エピソードって第一容疑者かな?
女の子の話と眼鏡屋の人身バイバイ
29奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 23:13:37.49 ID:???
法医学捜査班
ニキから首に縄かけられるとか…ハリー許すまじ
30奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 23:22:27.06 ID:???
>>29
確かに楽しんでいたw>ハリー
31名無しさん@英語勉強中:2012/10/11(木) 02:05:04.46 ID:???
グッドワイフのカリンダが出てたね。サイレント
32奥さまは名無しさん:2012/10/11(木) 10:25:07.75 ID:???
ボイドがモサドの彼女とラブラブだったせいか
散髪して髭もちょっと剃って若干小奇麗に若返ってたね
33奥さまは名無しさん:2012/10/12(金) 23:20:35.48 ID:???
バーナビーの新シリーズのCMが流れてた
カリーの結婚相手は今つきあっている人かな?
招待客の中にトロイの顔が見えた
34奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 00:04:08.95 ID:???
バーナビー、ヘリから飛び降りるか、てっきり撃つかと思ってドキドキした
35奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 00:24:30.09 ID:???
法医学のニキ、この間親バカに襲われたというのに単独で捜査しまくらないでくれ
でも追いかけられているサービスニキにハァハァ(*´д`*)してしまうジレンマ
36奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 01:09:53.04 ID:???
先週のウェイキングだけどNYのサンドウィッチのがうまいとかちょっと笑った
本場英国のサンドウィッチってどうなんだろう?
37奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 01:17:17.96 ID:???
>>36
パンが薄い
どれだけ薄く切れるかが腕の見せ所
具は知らない
38奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 01:19:41.53 ID:???
グレープで巻いて食ってろって感じだな
39奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 01:29:17.51 ID:???
>>37
サンキュ
じゃあボリュームたっぷりの具じゃパンがすぐへたっちゃいそうだね
だからきゅうりサンドとか食べるのか
40奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 01:34:17.56 ID:???
イギリスじゃマックよりもサブウェイのが店舗数多いんだよね。
ああいうバゲットサンドも人気なんだな
41奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 07:49:13.24 ID:???
トロイ〜
42奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 10:05:21.70 ID:???
ロンドンはマイクの恋愛沙汰が無いととても面白いね
今後も無いことを願う
43奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 10:27:22.00 ID:???
>>42
心底同意!
事件メインだといいね
次々起こす恋愛沙汰なんてむしろ不快だ
父親としてのいろんな悩み心労とかだったらまだ共感や同情も覚えるかも
ただそれもいい父親とはいえないから息子が可哀相だったけど
44奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 22:21:41.88 ID:???
マイクの息子と被害者の下の弟あんまり区別つかなかった
45奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 22:53:42.28 ID:???
まさかプーカリーが結婚するなんて
46奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 23:16:42.56 ID:???
ロンドンの被害者の家族
内実は幸せな家族どころじゃなかったけど
一緒にゲームやってた血の繋がらない兄弟の仲はどうなんだろう
母親がヒステリックに弟を引き離すようにしてて
あれじゃ長男とこじれるばかりだとは思ったけど
47奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 23:28:54.11 ID:???
ワイン探偵って題名で笑った
ワイン好きだし見てしまいそう
48奥さまは名無しさん:2012/10/15(月) 00:22:36.80 ID:???
>>46
(血の繋がらない)長男に対する態度酷かったね
49奥さまは名無しさん:2012/10/15(月) 15:28:05.83 ID:???
ワイン探偵て
50奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 01:23:49.67 ID:???
カリーって最終的には親子二代で刑事の妻になるのかと思ってたら
そうじゃなさそうだね
参列者にトロイの笑顔見た時にはぐっときた
51奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 01:29:42.45 ID:???
トロイとカリーのキスシーンは驚きだった
52奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 13:31:04.38 ID:???
先週のロンドン途中からチャンネル変えられて最後を見てない…;;
長男が犯人でFA?
53奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 13:45:05.44 ID:???
>>52
今晩が後編だよ
ていうかロンドンは今日で終了みたいね
54奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 16:26:50.48 ID:???
前編見逃しちゃった
昔のウェイキングみたいに恐ろしく長い前回のあらすじをやって欲しい
↑昔毎回数分あらすじやってたよね
トイレ行って帰って来てもまだあらすじやってた
55奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 19:01:51.45 ID:???
>>53
えーーーっ何気に好きだったからものすごく残念!!
56奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 19:02:38.10 ID:???
え、ロンドンて10数年続いたご長寿ドラマとか紹介されてなかったっけ?
いったん終了という意味?
57奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 19:57:21.69 ID:???
番組表で最終回のマークが出てる
公式ページ見たら今回の放送は8エピソードってあったから
とりあえず今回の分は終了ということかな
58奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 21:20:07.43 ID:???
○×探偵シリーズ

グルメ探偵
ワイン探偵
奇術探偵
心理探偵
おしどり探偵
59奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 21:50:58.52 ID:???
ロンドンめっちゃモヤモヤして終わった〜
どこもかしこも荒れてすさんでる中、はかせるタイプの紙オムツを
嫁さんに頼まれて探すサッチ刑事に癒されたw
60奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 22:14:32.83 ID:???
ロンドン、3話ぐらいで脱落したわ
主人公カップルの話がイライラしてダメだった
61奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 22:22:10.37 ID:???
ロンドンの初回で出て来たマイクの子供たち可愛かったけど
弟の方がそれからあんなに心を病んでしまうとは…
親達の責任は大きい
62奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 23:23:12.69 ID:???
>>53
ありがとー
>>60
わかるわーw
63奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 01:08:49.97 ID:???
ルーサー楽しみ
64奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 01:14:45.83 ID:???
ジェントリー楽しみ
65奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 01:31:02.83 ID:???
マイクの子供達、小さい頃3歳も差があるなんて思わなかった
マイクのデニムJKものすごく似合わなかった
66奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 10:04:40.11 ID:???
ジェントリーまたやるのか
楽しみ
67奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 15:34:34.66 ID:OCIipaMJ
最近、マイクがジェンキンスさんに見える
68奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 15:44:10.09 ID:OCIipaMJ
昔、イギリス人から聞いたんだが、テレビドラマで美人が出ると主婦からの苦情がスゴイらしい。
「なんで消防士の奥さんがあんな美人なのよ」とか「出演者が美人ばかりなのは不自然だ」とかすごいらしい。
それ聞いてからイギリスのドラマ観ると、そういう視聴者の意見を斟酌した結果なのかな、と。
69奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 16:52:05.03 ID:???
ユーレカはスレないんだな
3シーズン目に入ってるというのに
70奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 18:51:18.30 ID:???
>>68
イケメンが出てきてもちゃんとクレーム入れてるんだろうな?w
71奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 19:28:22.99 ID:???
バーナビーはレンタルで見たんだけど27話までしか置いてないのよ
ギャビンとカリーのキス見てから二人が結ばれるのを願ってたけど
尻切れトンボ…
ギャビンは居なくなるみたいだしカリーも他の人と結婚?
何だか寂しい
72奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 19:56:04.56 ID:???
>>65
子どものお下がりもったいないって
棄てても拾ってくる困った人みたいだったね
JK?JC?Gジャン?
73奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 21:03:30.78 ID:???
>>63
新作やるの?
74奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 22:38:17.05 ID:???
>>67
それだ!GJ

75奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 00:06:29.60 ID:???
法医学捜査班
レオのシャワーシーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そしてハリーがうさんくさい感じになっているw
ニキはぐっと女らしくなりましたなあ
ハリーともベッドシーンないのに、救命士のにーちゃんは役得すぎる
76奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 03:20:14.87 ID:???
>>72
JK=ジャケット
77奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 03:25:38.43 ID:???
jacketだからjcじゃ?
78奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 03:40:45.92 ID:???
正しいかは知らないけど
雑誌で見かけるのは「JK」だよね
79奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 03:41:37.36 ID:???
少なくとも日本ではジャケットはJK
80奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 03:44:08.83 ID:???
それよりGジャンってw古い
81奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 06:22:01.86 ID:???
ワイン探偵って名前だけで笑える
そんな都合よくワインが犯罪現場に毎回残ってるもんかねぇ?
しかもそれが証拠の一部として機能する機会なんてめったにないと思うんだけど。
82奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 07:01:39.54 ID:???
髪染めたのかなニキ
ていうかハリーとは恋人未満だった?
ちゅーしたりはしてたよね
83奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 08:20:12.11 ID:???
ロンドン警視庁は面白いんだけど見終わった後に不快になる
84奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 08:30:27.66 ID:???
>>81
あっちの火サスだと思えば無理な設定でも変に納得出来る。

しかし、ここでやったフランスドラマって、個人的にはニコラ以外ハズレばっかだわ。
占いのやつもスパイラルもなんかgdgdだったし。
85奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 08:34:26.62 ID:???
真犯人の長男と女の子は異母姉弟?<ロンドン
前旦那の連れ子だっけ
それとも養子
マイク息子のぬこ虐待の思い出し笑い怖かった
86奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 10:54:51.75 ID:???
恋人死んで冤罪とか可哀想すぎる
それにしてもマイク超絶うざかった
自分も普段友達としてなんて全く接してないくせに仕事の邪魔すんな
87奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 11:51:07.90 ID:???
>>85
連れ子同士だから血は繋がってないよ
>>86
クズっぷり全開だったねw
終いには俺のせいじゃないとか。
88奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 12:15:46.68 ID:???
大ギレする前のソファーで煙草吸いながらおちょくる姿が本当に憎らしかったwwww
直接やられてなくて見ているだけなのに思わず声が出る程ムカついたw
89奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 12:19:01.10 ID:???
マイクも相当だが息子の件は元嫁のせいだよね。
90奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 12:21:21.83 ID:???
サッチとスーパーのシーン二人の話が全くかみ合ってないとこちょっと笑った
91奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 12:30:17.74 ID:???
同じくマイクにキーッてなったw憎たらし過ぎて
タバコ火ついたままその辺投げ捨ててたけど火事にならないかちょっと心配だったよ
ところでイギリスではたしか白鳥は女王の持ち物だから殺すと下手すると実刑になったりするんだよね
イギリス版生類憐みの令みたいな感じで
92奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 12:40:33.63 ID:???
サイレント
ニキが寝た相手のケツシーンいらね
しかしイギリス物はケツ好きだな
93奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 12:59:27.60 ID:???
>>84
ジュリー・レスコーは?再放送待ってるんだけどなー
94奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 13:01:41.67 ID:???
>>92
そういやメインキャラ三人ともケツアゴだね
95奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 13:02:16.23 ID:???
ジュリーレスコーってもう新作ないのかな?
96奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 15:52:43.37 ID:???
>>81
日本も食い探とかあったぞ
97奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 19:07:46.09 ID:???
>>86
初回のエピの時もだが冤罪で終わるのは本当に後味が悪い
制作側は現実的な描写のつもりなのだろうか
98奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 19:30:35.17 ID:???
英語の丸文字マスターしたい
99奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 19:31:35.38 ID:???
ロンドンはいっそあの女刑事とサッチ刑事のコンビを中心に
警視のマイクはあくまで上司として渋くおとなしくしてるキャラで
事件メインでドラマ化されてたらもっと楽しく面白く見れただろうに
100奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 23:03:27.26 ID:???
リスベットかっこいいなー
101奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 06:14:05.35 ID:???
102奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 08:01:40.50 ID:???
ほーら、また新作が一挙放送だよ
迷惑だからやめろっての
103奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 11:11:29.94 ID:???
馬鹿の一つ覚えで一挙ばっかやる編成担当糞すぎ
AXNの編成が流されて来たのか?
104奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 13:13:16.72 ID:???
>>99
100人中99人がそう思うんじゃないかな。
105奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 17:20:25.99 ID:???
年末年始はどの局も特別編成で大抵が一挙放送じゃん
106奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 18:48:20.13 ID:???
なら一挙放送は年末年始だけにしてほしいわ
107奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 19:04:37.52 ID:???
この期に及んで、ファーム「2日後…」とかやってるし。
どうせレイの結婚式でハッピーエンドだろうに
108奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 19:31:50.64 ID:???
>>105
だよね
109奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 20:29:59.15 ID:???
ジェントリーは新作なんだね、楽しみ。
110奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 21:13:18.22 ID:???
>>106
だよね
111奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 22:10:44.85 ID:???
>>107
ファームまだ見てるんだな
俺だけじゃなくてほっとした
あと少しで終わりだからそれまで頑張ろう
112奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 00:02:25.80 ID:O7eZLIxX
ファーム楽しんでるんだけどなぁ
ダメな子あつかいされてると不憫でしょうがない
113奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 00:08:41.12 ID:???
バーナビー新エピソード始まって嬉しい
ジョーンズとのコンビもさらにいい感じ
フィッツのショーン・ケリガンが出ていたよね?
114奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 01:36:50.17 ID:???
>>112
いや、どんなドラマでも一応最後まで見る主義なんで完走目指してるけど、あれは充分駄目な子だと思う。
115奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 01:56:44.61 ID:???
同じく最後まで見るつもりだけど、来週突然終わってしまってもまあ構わない
116奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 03:42:13.94 ID:???
ルビコンをまた最初から見るのが楽しみですよ
117奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 13:50:47.26 ID:???
今回バーナビーははめられて犯人扱い
ジョーンズもバーナビーの代わりの上司がイヤなヤツだったりと
二人とも色々災難にあってて悪いけど面白かった
118奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 19:08:30.67 ID:???
>>101
またこんな編成か。
正月見るもん無くなるじゃねえか。

正月編成は30日〜1月3日くらいまでにしろって。
119奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 21:56:52.47 ID:???
バーナビーを今まで放送したエピソード+今度放送する新エピソードを、一挙放送したら何日ぐらいかかるんだろうw
120奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 22:45:09.28 ID:???
73日
121奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 00:47:57.80 ID:???
F.B.EYE シーズン2も続けて放送してくれるのが嬉しい
122奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 02:24:15.06 ID:???
>>120
そんなに掛かるのかw
2ヶ月半いつでもバーナビー警部・・・個人的には歓迎。
123奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 03:52:04.60 ID:???
F.B.Eyeは全エピソードを放送するらしい(・∀・)

華麗なるペテン師たちも来年の春にやっとやるよ。
NHK-BSで放送したミッキー不在のシーズンだけど。
ウェイキング・ザ・デッドが盛り返してきたし、
ニコラ、バーナビー、ジェントリーの新エピも
刑事ヴァランダーのシーズン2もやるし上出来(・∀・)
124奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 17:47:40.97 ID:???
ペテン師ウレシス
ミッキー居ないのは何だけど…
125奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 21:21:31.38 ID:???
F.B.EYEでボビーとマイルズの人が191cmのせいかジャックが小柄に見えてしまう
スーの人も171cmの上にヒールだし

ペテン師でミッキーいないのはS4だよね
日本未放送のS5以降はミッキーが帰って来てダニーとトレイシーがいなくなるみたいだけど
これもAXNミステリーで放送してほしい
126奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 21:39:50.15 ID:???
>>125
ステイシーのことだよね>トレイシー
彼女はミッキーとお似合いだと思ってたから
いなくなるのは残念
127奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 22:36:16.19 ID:???
刑事ジョン・ルーサー、本国でシーズン3の制作決定だって
ソースはルーサーの番組FB
イドリスが「ハーイ、戻ってくるぜい」って言って
番組の企画書か脚本らしき物を見せてる短い動画がアップされてる
ttp://www.facebook.com/LutherBBC
128奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 22:39:32.46 ID:???
>>127
やっほーい!
129奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 00:44:58.44 ID:???
>>126
125だけど、そうだ、ステイシーだよ、書き間違えた
代わりに新しい人が加わるみたいだね
130奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 02:54:24.83 ID:???
>>127
サンキュ!!!!
131奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 19:00:28.50 ID:???
ニコラ今までどーも見る気しなかったんだけど、今日から見始めた
ちょっと面白い
132奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 19:44:36.85 ID:???
↑同意
133奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 20:53:54.32 ID:???
逆だな〜。始まった時はがっつり楽しんだのに4話目くらいでやめちゃった
134奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 21:34:43.86 ID:???
それ逆なの?
135奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 21:38:04.53 ID:???
ごもっともな指摘にワロタ
136奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 22:29:40.80 ID:???
全然逆じゃないw
137奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 00:20:05.22 ID:???
自分も今日から初ニコラ
138奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 05:15:14.14 ID:???
F.B.EYEのテーマ曲が好き
139奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 14:51:56.57 ID:???
今日は第一容疑者新エピソードと
ザ・ファーム最終回だよん
140奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 14:57:11.78 ID:???
昨日からニコラ見てるんだけど
ニコラって弱過ぎない?しょっちゅう殴られたりして気を失ってるけど注意力もなさすぎだし
子供によく助けられたりしてるし。
>>139
うんうん!ちゃんと録画予約した!
141奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 23:05:49.56 ID:???
第一容疑者今日前編だったんだね
来週が待ち遠しい

ファームはミッチたちが今度はFBIとロシアンマフィアを
敵にまわしておしまい?
まあレイとタマラは結婚おめでとう!
142奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 00:30:49.25 ID:???
ファームは最後まで駄目な子だったな
まぁ打ち切りは当然だね
143奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 01:13:34.71 ID:???
相変らず職場がギスギスしてるねw>第一容疑者
144奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 03:12:48.44 ID:???
なんであんなの買って来たんだろう…ファーム
145奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 05:20:19.83 ID:???
>>144
AXNが製作したから否応なしにじゃない?
146奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 07:45:44.90 ID:???
じゃあミステリーでやるなよw
147奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 22:55:02.69 ID:???
法医学捜査班
ニキ「レオとあなた?」って…まさかの腐女子ですかw
ハリーとニキって自然消滅したのかなあ
148奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 23:24:33.84 ID:???
ハリーの護衛についた男
何気にいいキャラしててかっこよかった
ニキとはなんかよくわからん関係だね
ラブラブじゃなくなるきっかけってなんかあったっけ
149奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 23:25:26.32 ID:???
ファーム

誰かの生死の危機とか、判決の読み上げ直前で終わり、とか
そういうの盛大な打ち切りエンドを予想してたのに
なんだか盛り上がりなく、中途半端に終わった感じ
150奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 23:49:53.56 ID:???
サイレントの警視は車にはねられるべき傲慢さ(だが嫌な警察は死なない)
研修医はうざいし恵まれてるしこれはフラグと思った
ハリーのボディーガードは万能すぎる、ぜひMI6に入って彼を主人公に
したドラマを
151奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 02:47:53.78 ID:???
>147
自分も「腐女子かよニキ!」と思ったw
どうせならハリーにはあのボディガードとくっついて欲しい。
152奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 03:59:40.79 ID:???
ジェントリー、前回一番新しい話でもマーティン・ショウがガクッと老けて&声嗄れ過ぎてたけど。
今回はどうだろ
153奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 18:01:07.79 ID:???
サイレント
ニキとハリーは友達以上恋人未満な感じ?
今回はニキにベッドを共にする人がいたよね?
ドラマの中でくっついたり別れたりの関係は面倒なので
自分は今の感じがいい
ハリーのボディガード、再登場希望w
154奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 18:03:22.77 ID:???
ニコラの部下の顔が時々
くりぃむしちゅーの有田に見えてちょっと笑ってしまう。
155奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 18:30:16.82 ID:???
>>154
なーんとなくわかるw
156奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 18:31:40.76 ID:???
ニコラ一生懸命英語話そうとしてるシーンかわいかった
157奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 21:30:06.12 ID:???
CM見るたびワイン探偵ルベルが夏八木勲に見える
158奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 02:12:05.16 ID:???
>>154>>157
知らない、海外ドラマによく出る日本人なんだ、ふーん
159奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 04:00:04.02 ID:???
夏八木勲って人知らないしどーでもいいけど>>158は何言ってるの?
160奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 07:11:53.89 ID:???
キチガイの言うことはわからなくて当然
161奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 07:42:43.77 ID:???
ルビコン初見 謎だらけな雰囲気がよかった
電車事故で殺された?主人公の義理の父親は
新聞のクロスワードパズルの件を自分が気がついたと上司に言ったのは
ウィルを陰謀に巻き込まないようにしたのかな
162奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 10:41:21.82 ID:???
サイレントの警視はニュー・バーナビー警部だったね。
163奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 12:35:01.77 ID:???
ええっあの警視が新バーナビーなんだ〜
警視役はめっちゃヤな奴だったけど
バーナビー警部では雰囲気違うんだろうね(まあ当たり前か)
ちょっとポワロシリーズのジャップ警部を若くしたみたいに見えたw
164奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 15:19:18.40 ID:???
>>161
見てくとだんだんわかるけど一つはウィルを守るため、でも優秀なウィルが結局
この陰謀を解明してしまうこともわかっててそのため時間を稼ぐ意味もあった

伏線やほのめかしがちりばめられた作品だから、解明が進むたび益々面白くなるんだよね
165奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 15:35:55.42 ID:???
ニコラルフロックに出てた、デオン・ド・ボーモンが男すぎてただのおカマ見たいでキモい。
166奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 18:40:43.67 ID:???
今日のニコラに出てたホクロババアのホクロの数が無限過ぎるんだが
あれは自前のものなのか?
167奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 18:55:16.69 ID:???
ニコラの彼女中の人変わったのやだ
168奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 20:42:18.78 ID:???
ルビコンは自爆したドラマだな
途中打ち切りで回収しきれず
169奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 20:56:12.34 ID:???
ルビコンおもしろかったのにな〜
170奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 22:42:21.17 ID:???
>>167
同じく嫌だ。前のがいい。
子供探偵の子も変わったね。ポレの店の女主人もいなくなっちゃったし。
171奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 22:49:32.36 ID:???
今日のバーナビー面白かったなぁ。
フランス革命の映画を撮る人達の愛憎劇で次々とギロチン台で殺されるという内容。
海外ドラマはエルダー達の長い期間の恋愛がよく描けるね。
172奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 02:37:11.72 ID:???
ジョーンズかわいい
173奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 04:20:37.41 ID:???
有田じゃなくてB21のデヴィット伊東
174奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 05:05:48.86 ID:???
>>157
夏八木何某ってのググってみたけどワイン探偵に全く似てなかったが
175奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 10:25:52.30 ID:???
知らない人がいることに驚いた
戦国自衛隊とか蘇る金狼とか角川映画に必ず出てるイメージ
昔は夏木だったよね
リアルで仏語ペラペラも有名だからそのせいでワイン探偵?
確かに似てないがw
ニコラはふかわりょうに時々見える
176奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 10:42:08.09 ID:???
>>172
トロイ、スコットに比べ地味で真面目な印象だけど
バーナビーに振り回されたり逆にツッコミ入れたりコミカルな面も意外にあって
演技も上手な印象
バーナビーがだいぶお年を召して来たこともあって
ジョーンズの相棒としての存在感が増しているようでいいと思う
177奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 15:23:03.83 ID:???
カツラ集めが趣味のニコラの上司がちょっと好き
178奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 16:24:12.76 ID:???
>>177
手本にしたいメイクの方だよね
179奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 17:02:14.45 ID:???
ルビコンのウィルとグリーのウィルを区別する方法、というコラム
http://www.vulture.com/2010/07/a_guide_to_telling_apart_the_i.html
"ぱっちり目の魅力的な同僚"に笑った
180奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 21:24:44.62 ID:???
>>178
え?う、うん・・・w
181奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 21:26:00.31 ID:???
ニコラと一緒に住んでるおじさんやニコラたちはなんで化粧しないの?
182奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 00:44:05.65 ID:VTkbYQD4
>>166
当時の化粧の流行アイテム
183奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 02:53:13.13 ID:???
ニコラと一緒に住んでる痛風おじさんは元検事長で口紅のお茶の水博士は警視総監
で、お化粧してる吉川ひなのというかチャングムの女官長みたいなきれいなおじさんは何?
痛風おじさんとはタメ口字幕だよね
サテンの中の人交代残念
ギャラ?
184奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 02:59:59.36 ID:???
>>183
お庭番
185奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 10:46:42.83 ID:???
F.B.EYEのスーとジャックはそれぞれ彼と彼女がいるようだったけど
シーズン2ではまたなんかいい雰囲気になるのかな
やっぱりスーは字幕版で地声を聞くのがいいな
容姿にも合った柔らかくていい声してる
慣れてはきたけど吹き替えはなんか作り声みたいでちょっと違和感
186奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 12:59:19.82 ID:???
帆船だの月だの星だのの付けボクロとか小麦不足になるほどカツラに振りかけるとか
もうちょい後の馬鹿でかいカツラとか
流行の意味のなさとトンデモさをつくづく感じる
187奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 17:58:27.24 ID:???
>>185
キャラ変わっちゃうよね。
本当は吹き替えで ながら見するくらいでいいんだけど、あの声が無理だから字幕で真剣に観る羽目になるw
188奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 22:42:43.46 ID:???
エフビーアイのジャックの雄鶏圧死裁判
雄鶏は不憫だったけどワロタ

ジェントリー&バッカスの新エピソードも嬉しい
前シーズンの最終話よかったね
189奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 22:59:02.70 ID:???
>>183
チャングムとかちょっとわかんない
190奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 00:33:57.46 ID:???
>>189
ごめん唯一見たことある韓国ドラマ
NHKでの初放送
美人だけど顔の造作がやっぱり中央に寄ってる
仏サイトですっぴん見たら貴花田の頃の親方みたいだった
ファームのミッチ、もう頭頂部薄いんだね
191奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 02:18:19.12 ID:???
>>171
最後のガッシャーンが効いてた
見てる方も油断してたからw
192奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 13:16:41.26 ID:???
教えてで悪いんだけど現バーナビーって何話まで今の人がやるの?
50話から58話までしか見てないけど凄くまったりして好きな番組になってきた。
田舎の風景も主演の2人も見てて気持ちが良いよ。
ちょっとお爺ちゃんかも知れないけど…
193奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 14:21:21.52 ID:???
>>192
トム・バーナビー警部は81話(シーズン13ラスト)で引退

今回再放送に続けてやる日本初放送新エピソードは
60〜73話(シーズン11〜12)
194奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 23:39:23.97 ID:???
>>193
おぉ、有り難う!
まだまだ見れる、嬉しい。
195奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 00:57:30.83 ID:???
ルビコン再放送嬉しい。
初見時に見逃してたであろう細かいところを注意して見ようw

主役の彼は24とかCSIとか、出るたびに印象がかわって面白いな
196奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 01:16:37.90 ID:???
人相悪いグリーの先生みたいな感じ。
197奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 01:47:33.88 ID:???
>>196
ちょっとワラタ

だけど、ちょっとだけだぞ
198奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 05:11:24.89 ID:???
ニコラのページ、相関図とか作ってくれるといいのに
マッドメンとまでは言わないからさ
トイレ屋さんなんかの当時の風俗紹介とかもほしい
199奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 09:49:10.93 ID:???
FBEyeは邦題では「相棒犬リーと捜査官スーの感動!事件簿」とか犬絡み風にしてるけど
普通にスーが主役だから全然犬ドラマじゃないんだよねえ…
リーバイ見たさに見てるのに毎回空気扱いで悲しい><
個人的に嫌みな役だったマイルズがデレて来てるのが嬉しいけど。
200奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 10:21:04.58 ID:???
リーじゃなくてリーヴァイなんだよな。
まずそこから間違っとる。
201奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 10:58:35.60 ID:???
単にリーとスーってやってみたかったとか?

とりあえず凹んでる時にリーバイがきて
膝に頭乗せてくれたらめちゃくちゃ癒されそうだ
202奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 11:26:55.37 ID:???
F.B.Eyeの邦題は最初の地上波放送の時つけたのをそのまま使ってるんだろうね
ムービープラスで全話放送した際に変えればよかったのに
203奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 17:38:18.23 ID:???
孤高の警部ジョージ・ジェントリー
落ち着いたおじ様系のジェントルマン警部いいな。
204奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 18:52:32.78 ID:???
色ボケ判事の時と大違いな役だね
205奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 22:00:27.98 ID:???
第一容疑者「姿なき犯人」見ごたえあった
哀れな姉妹を生贄にした戦争犯罪人の悪魔ルキッチを
最後まで追い詰めついに生け捕るテニスンの信念に特に今回は喝采だった
ジェーンのお父さんの娘への語りもよかった
206奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 22:14:15.61 ID:???
似たようなエピソード、リンリー警部でもあったよね?リンリー嫁が殺される回だったかで
207奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 23:19:33.67 ID:???
テニスン
あの老眼鏡は確かに作り直したほうがいい
208奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 23:28:03.00 ID:???
三木のり平を意識してみました
209奥さまは名無しさん:2012/10/31(水) 23:21:25.38 ID:???
このところ毎回のようにボイドの息子の回想めいたシーンが出てくるけど
息子は亡くなったか失踪して生き別れにでもなってるのかな
210奥さまは名無しさん:2012/10/31(水) 23:56:25.74 ID:???
息子が男のモノくわえてんの見ちゃうなんてキツイだろうな
211奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 00:10:01.78 ID:???
法医学捜査班
ハリーのやつ、俺のニキさんとイチャイチャしやがって…
だがどこの馬の骨とも分からん救命士と寝るよりは良いから爆発しなくてもいい
212奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 00:16:03.32 ID:???
息子に関して過去にトラウマがありそうだねボイド
グレイスを相手にいずれ色々と吐き出す時がくるのか

213奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 00:18:51.74 ID:???
かなり年ははなれてるけど
ニキはレオともお似合いだとちょっと思う
214奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 01:30:20.04 ID:???
あそこのラボは採用時の条件として外見も考慮してるんだろうかと思うくらい
頭蓋骨レベルで綺麗な人ばかり
215奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 02:32:24.24 ID:???
ケツアゴも採用条件なのかねw
216奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 04:57:47.31 ID:???
サムライアン 国谷裕子
テニスン 岩下志摩
217奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 05:00:02.51 ID:???
>>216
そういうのいらないから・・・・
218奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 05:07:09.05 ID:???
ビーイングヒューマンのどれかにバッカスとルーサーの吸血男が出てるんだよね
219奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 07:31:36.85 ID:???
年末年始のマープルってマクイーワンのか、がっかり
新マープルだったら良かったのに
220奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 08:21:44.46 ID:???
ヒクソン版古マープルしか見たくない
221奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 09:50:56.30 ID:???
今、銀河でヒクソン版やってるけど、久乃さん吹替はミステリーだったよね
222奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 23:07:14.03 ID:???
ルビコン
義父の残したメモの暗号解読に必要な本が
よくすぐにわかったねウィル
223奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 23:11:44.48 ID:???
ん、まだわかってないでそ?
224奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 23:17:15.18 ID:???
あれまだわかってないんだっけ
なんか文章書き付けてたからから本は当たりなのかとw
失礼しました
225奥さまは名無しさん:2012/11/01(木) 23:43:20.34 ID:???
ヒクソン字幕版の「パディントン発〜」って台所お片付けシーンが入ってないよね
吹き替え版はカットがあるにも関わらず入ってるのに
どうしてなんだろう
226奥さまは名無しさん:2012/11/02(金) 03:28:24.97 ID:???
台所のお片付けシーンてなんだっけ?
マーブルの姪に扮した女の子と子供達のシーン?
吹替と字幕で尺を変えることなんかあるんだ
227奥さまは名無しさん:2012/11/02(金) 17:40:30.11 ID:???
孤高の警部見てたら未亡人が夫の葬式に赤い襟とベルトを付けて出てたんだけど
外国は自由なのかな。
228奥さまは名無しさん:2012/11/02(金) 20:38:48.42 ID:???
>>226
吹替はNHKの放送時間の都合があるんじゃないのかな?
229奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 00:22:08.56 ID:???
ジェントリーの相棒って本部長の息子……サラブレッドなんだね。
230奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 00:42:38.96 ID:???
F.B.EYEに聴覚障害者で女優をしてるおばさん役で本物のスー・トーマスさんが出てたね
231奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 01:31:57.15 ID:???
えー、あの犬連れたおばさん?
じゃああの犬が本物のリーバイなのか。
232奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 03:59:13.14 ID:???
>>229
そうなの?
偉いさんの娘と結婚しただけだと思ってた。
233奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 07:05:49.68 ID:???
>>232
えー、そうなんだぁThanks。
234奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 11:50:30.92 ID:???
>>229
義理の息子
235奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 18:22:36.01 ID:???
サルティンヌかわいいよサルティンヌ
保阪尚輝に似てるんだ<ニコラ
やっとスッキリした
236奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 18:46:52.44 ID:???
あーーーーっ見忘れた!次いつやるんだろう?公式サイトに載ってないけど
237奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 18:50:28.11 ID:???
ロンドンの新エピは1月か。早くみたい
238奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 00:22:36.85 ID:???
マクイーワンマーブルのテーマとニコラのテーマがごっちゃになる
239奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 01:32:46.54 ID:???
あなたマーブルとマープルもごっちゃになってるよ
240奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 03:20:03.55 ID:???
ゴメンガラケーなんで打ち足りなかった
テーマはハミング分けられるようになったよw
マープルはタタタ、タラタラ…ニコラはタータタ、タータタ
241奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 07:56:26.04 ID:???
F.B.EYEたいして見ていないのに、リーヴァイ=犬って脳に刷り込まれたおかげで
他のドラマでリーヴァイって役名の男優を見ていても犬の文字が浮かんできて困る
レックスって名前もすっかり犬名前で登録されて困ってるのに…
242奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 04:49:37.42 ID:IYzxDORD
ファーム録画予約してたのに変なのが録画されてた・・・
いつ終わったんだろ、、、
243奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 06:08:06.38 ID:???
レコーダーが気をつかってくれたんだよ
毎度の懲りない人々で終わったから見る必要なし
244奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 09:12:50.55 ID:???
恥ずかしながらスー・トーマスが実在の人物とは知らなかった。
ググったらスーを演じてる女優さん(ディアン)とスー本人とが役名逆転で出てるんだね。
女優をしているディアン、FBIに勤めるスーをそれぞれ相手が演じるとはニクイ演出。
最終話にもスー本人が出てるらしい
245奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 09:30:09.66 ID:???
ディアン・ブレイは表情豊かできれいだ
このスー役以外に何か出てる作品あるのかな
そういえばどの回だったか元犯罪者で改心して今はFBIに協力してる
やっぱり聴覚障害の男性が以前出てたけどディアンのリアル夫だったらしいね
246奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 12:59:51.00 ID:???
>>244
CMで実在する捜査官って言うてるがな…
247奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 13:09:26.51 ID:???
孤高の警部ラストのボクシングがノリノリでワロタ
なんか全然孤高じゃないような。
ところで直後の首吊り処刑は誰?写す意味あるの?
248奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 14:57:55.68 ID:???
>>245
聴覚障害者の学校の校長先生でL&Oに出てるの見た。
249奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 15:05:16.44 ID:???
>>245
ヒーローズでチェロ弾いてたぞ。
250奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 16:27:14.81 ID:???
ヒーローズでも吹替の人同じだった
なんかあの声って性格が固定される感じ
251奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 17:17:07.03 ID:???
F.B.EYEは自分の中では字幕で集中してみる程でもないのに
吹替えが酷すぎて字幕で見なきゃいけない苛立ち
本人の声みたいに落ち着いたしっとりした声の人を吹替えに選んで欲しかった
うらんさんはコメディと基地外役以外引き受けないで欲しい
252奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 20:59:53.04 ID:???
>>248-249
サンクスです

確かに吹き替えの声と地の声と隔たりがありすぎるね
髪型アップにしたりすると凄く大人の女性って感じなのに
あのアニメのヒロインの女子高生みたいな声はどうなんだって思うw
253奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 21:23:10.60 ID:???
老け声だから女子高生ではない
魔法使いの叔母さんだろ
254奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 21:42:38.85 ID:???
雨蘭さんは吹き替えの演技自体はいいと思うけど、声に特徴がありすぎるよね。
でもスーの喋り方も聾唖の人独特の癖がちょっとあるから、
そういう違和感みたいなのを表しているのだと無理矢理解釈しながら見てる。
255奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 22:31:24.28 ID:???
F.B.EYEのボビーでオーストラリア訛りの英語ってこんな感じなんだあとオモタ。
256奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 22:49:55.16 ID:???
老け声とは思わないけど…
ハイジやうる星のテンちゃんの杉山さんとかキャンディキャンディの松島さんとか鼻声というか水中で喋るような声だよね
人工的な声
とにかく吹替えでキャラのイメージが変わるのは厄介
257奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 23:06:00.79 ID:???
F.B.EYEのCMは相変わらず開口一番「聴導犬リーが大活躍!」
こりゃやっぱり犬ドラマの宣伝だ
258奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 23:17:04.08 ID:???
犬ドラマといえば、ローマが舞台のREX9楽しみだな
https://en.wikipedia.org/wiki/File:Kaspar_Capparoni_Rex.jpg
モフモフしたい
259奥さまは名無しさん:2012/11/06(火) 01:18:52.59 ID:???
>>258
今度は渋めなおっさん刑事か
でも意外と若いかも
リーバイを見慣れるとシェパード犬レックスがやっぱり精悍に見える
260奥さまは名無しさん:2012/11/06(火) 02:14:26.30 ID:???
>>258-259
REXスレへGO!
261奥さまは名無しさん:2012/11/06(火) 02:19:06.37 ID:???
犬ばばあの図々しいったらない
262奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 08:20:38.09 ID:???
第一容疑者最終話前編
ヘレン・ミレンの演技さすがの説得力だった
初期に出てた嫌な奴ビル・オトリーの再登場にびっくり
個人的に役者の人は印象深かったので何気に嬉しかった
アルコール依存症を克服してすっかり人格者になってたけどw
死なないで欲しい
263奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 10:40:38.94 ID:???
第一容疑者のペニーかわいいな
リベンジのアシュリーも出てたね
264奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 13:58:14.06 ID:???
ニコラ・ル・フロック、妊娠したサテンはどうなったんだろう。
265奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 17:53:23.07 ID:???
>>263
うんペニー可愛かった
ジェーンが見せに連れて行った絵画の幼女の顔にもちょっと似てて
266奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 21:37:22.47 ID:???
>>265
ちょっと似てたねw
267奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 23:10:51.01 ID:???
ニキはハリーのファンを卒業してしまったのか…
別にレオとニキでもレオとハリーでも個人的にはおいしくいただけるが
268奥さまは名無しさん:2012/11/08(木) 00:35:14.94 ID:???
ウェイキングにボルジアのルクレツィア出てたね
ダークヘアで顔パンパンだったけど
269奥さまは名無しさん:2012/11/08(木) 00:40:18.45 ID:???
テニスン、キリングみたいな話 モースのキドリントンも思い出す
ヒットシリーズのラストだから最後はあのパターンだなあ

フィッツもだけど年月経って久しぶりのエピソード作ると
手足になる部下が子供どころか孫に見えて不釣り合いこの上ない
その違和感〜世代交代〜引退がテーマの一つだから仕方ないっちゃ仕方ないけど
270奥さまは名無しさん:2012/11/08(木) 03:09:14.96 ID:???
被害者のオヤジに「今も酒臭い」って言って「そりゃあんただろ?」って突っ込まれてたなw
271奥さまは名無しさん:2012/11/08(木) 06:33:48.34 ID:???
ボイドの私生活がまったくわからん。
シーズン1の初めあたりでちらと紹介したボイドの亡くなった息子、
最近、よく話がでるけど、なんでここまで放置してたんだろう?

はじめのころは奥さんがいたような雰囲気あったんだが、
今はいないようだし

しかし相変わらず取り調べが違法だ
272奥さまは名無しさん:2012/11/08(木) 10:28:33.58 ID:???
>>264
ジャムの瓶に指とかエロくてワロタが結婚してたことがあるって今は未亡人てこと?
名前はなんちゃら夫人だったよね
相棒に心配されるほどお盛んで、サテンについて一言も出てこなくて不思議な感じ
273奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 01:06:25.56 ID:???
母子とやって親子丼までは理解できるが
実の娘と孫娘って…
274奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 21:50:33.16 ID:???
シルク
いつのまにかマーサとビリーの関係に萌え
クライブ基本自己中で情けないし
ていうかマーサの中でも気づかずビリーの存在の方が大きくなってるような
275奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 23:00:12.52 ID:???
ビリーは嫌味な男なイメージだけど
マーサに関してといい、なんとなく憎めない結構好きなキャラだ
276奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 00:08:07.13 ID:???
バーナビーの管轄の村々は本当に美しい。
よく殺人事件が起きるが……
今日の敵前逃亡→射殺の子孫の話はけっこう凝ってたなぁ。
家族でちょっと引きながら犯人の推理を頑張ったよw
277奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 12:00:11.51 ID:???
あんな美しい村で起きるエロ事件の数々
そりゃ中のひとも辞めたくなるわな
278奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 12:26:03.28 ID:???
は?
279奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 12:42:03.83 ID:???
マジ的外れ
冗談ならつまらなすぎてセンス皆無
280奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 13:54:10.33 ID:???
バーナビー、じじいばばあのエロ話はいらんよな
じじいのケツ、みたくないし
281奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 14:15:51.41 ID:???
田舎って近場でやってんだよね〜〜
282奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 14:40:32.08 ID:???
つうか何を今更
283奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 16:22:58.65 ID:???
>>230
あれ、俺もすぐ気付いたよ(・∀・)
あの時(2003年頃?)スーおばさんはまだ50代前半だったと思うけど
FBIはとっくに退官していたんだよね
神学部を出てプロテスタントの伝道師(牧師さんだったかな?)になったと
ネットで読んだ

このドラマは宗教色を排除しているけど、それでもスーのセリフに
ところどころに敬神、神の愛を匂わせるものはある
あれだけのハンデを克服する(というよりも受け入れる)には何らかの信仰がないと
無理だろう
284奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 16:51:39.37 ID:???
リーヴァィじゃなくスー・トーマスが主人公で私はむしろ気に入りました(・∀・)
ワンちゃんは嫌いじゃないけど動物が主人公の話より人間が主人公で
主人公とその周囲の人々の話の方が好きだから
動物はあくまでも脇役の脇役の方が、ね

エピソード自体は単純だが、何も聞こえない苦労を少しは感じ取ることができるし 
それでいてしめっぽくなし、「障害なんてものともしない!」という
強すぎるキャラでもなく 同僚たちをはじめ周囲の人々のキャラ設定が
ほのぼのしていていい

字幕版の方がスーたちの喋り方が落ち着いているし(吹き替え版のスーは
子供かアニメみたいでいまいち)、聴覚に障害を持つスーの独特の癖?も
聞けるから俺は好きだね
285奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 17:44:26.39 ID:???
>>280
えぇっ、垂れて皺だらけのおじいちゃんのお尻見たくないの?
286奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 20:28:33.42 ID:???
顔文字姪に拒絶されたまま死ねばいいのに
287奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 21:38:34.38 ID:???
ワイン探偵録画失敗
288奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 23:49:59.52 ID:???
時間の無駄をしなくてすんで大正解だよ
289奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 00:00:04.85 ID:???
バーナビー…
ゲイだけど一応父親だと思ってた人が異父兄で、お祖父ちゃんだと思ってた人が父親で
母親はずーーーっと敵のような家の主人と遊びで25年もsexしてて……
そいつの父親が祖父ちゃん兼父親を殺して……
290奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 07:55:08.82 ID:???
>>288
本当?
俺も録画しなかったけど正解かな?
291奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 08:02:15.00 ID:???
ワイン探偵は番宣からして失敗臭しかしない
ワインの知識でミステリーってただのギャグだよな
2時間ならキット見たろうけど…
292奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 08:11:13.14 ID:???
とはいえ意外と面白いのかと期待していたが・・・
293奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 08:43:14.01 ID:???
常にワインの知識で大活躍の探偵って感じのCMだもんね
活躍する映像が全く想像できないw
普段は真面目にやってる探偵が突発的な事件にワインの知識があったから対応できた!みたいなCMだったらよかったろう
まあ、何も見てないので、内容に全くそぐわないのかもしれないが
294奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 10:16:52.60 ID:???
第一容疑者ラストエピソードも相変わらず権力志向で
自己中の役をヘレン・ミレンがうまくこなしてるな。
おまけにアル中だし。
しかしあの食生活はいくら英国人でもひどいな。まずそうに食うし。
それも演技力か。地でやってるようにみえなくもないがw

あれだけがさつで高慢だと年取ればセフレもいなくなるのは当然だな。。
老齢の末期癌の父親の扱いも結局自己満足だし。

セカンドオピニオン聞くにしても、車イスごとキャリーしろよ。
しかも瀕死の年寄りに協力しろとどなりつけてるし。

黒人の暴言に切れて結局ビルを死なせてしまったのも主人公のせい。 ってかビルあほすぎだろwww

上司がいうように捜査からはずれたほうが事件がおきなくてよかった。
このドラマは救いがないね。フイッツのほうがまだ後味がいい。
295奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 10:30:44.71 ID:???
ワイン探偵にニコラの兄貴分の医者が出てたね
ところでこないだのニコラの新作見逃しちゃったんだけどサテンが妊娠したって言ってたけどその後赤子生まれたの?
296奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 11:33:56.60 ID:???
第一容疑者は字幕版ないのかなあ
吹き替えの声がどうしても苦手だ
297奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 12:28:46.67 ID:???
今録画してたワイン探偵見た
ほんっとに面白くなかった!!
>>295
売春宿の女将も。
>>296
自分も苦手
298奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 17:50:04.97 ID:???
>>295
サテン出て来なかった。
他の女の人といちゃついてたし、よくわからん。
299奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 00:32:38.05 ID:???
>>298
どうもありがと。出てないのか。でも新サテンはいまいち好きじゃなかったからいいかな。
300奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 00:55:48.21 ID:???
前サテンの方がよかったよね
301奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 01:45:49.08 ID:???
旧サテンがニコラが野宿してるとこ襲う回よかったな
旧サテンと新サテンでは恋愛感情からして違う気がしてなんだかな
今回はおばさんに夢中状態なの?
302奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 10:16:46.14 ID:???
ナイロビの蜂って結構面白かったよ。
まあハッピーエンドにならないのは仕方ないと割り切るしかないけど。
ってか24才程度の小娘分際が小生意気に国家レベルの秘密に切り込んだら
そりゃ消されるわな。目先の二〜三人救ってみてもしょうがないし。
303奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 12:04:38.76 ID:???
シルク マーサの爺ちゃんはD-dayについて嘘ついてたってこと?
新旧世代の軍人の心情って意味で、もう少し描いてほしかった
ノーカット版だと補足があるのかな
ノーカット放送して欲しい
304奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 17:59:51.36 ID:???
法医学捜査班の最新エピソードを間違って消しちゃったんですが、見てないと次エピソードで?ってなるような所は有りましたか?
305奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 18:25:35.37 ID:???
>>304
レオがあの黒人の女性と一緒に暮らすことになった
306奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 20:48:59.13 ID:???
>>304
ニキさんはハリーのファンを卒業したそうです
307奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 21:15:04.27 ID:???
そうかと思えば抱き合ってイチャイチャしてるし
ハリーとニキはよくわからんw
まあそういう、つかずはなれずの関係がいいのかも
>>305
レオが仕事に夢中で鈍感なんで彼女がちょっと可哀相だったけど
とりあえずハッピーエンドでよかった
308奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 00:05:37.10 ID:UuVAQuyU
ワイン探偵
フランスには
エノログという職業があることを知って勉強になりましたw
309奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 00:24:05.08 ID:???
>>308
自分も。
ワイン醸造技術管理士のこと。 葡萄の栽培、醸造、流通を熟知し、品質管理を担う。 欧州では国家資格とされているらしいね
でもドラマ自体は全然面白くなかった
310奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 01:45:40.66 ID:???
(ノ_・。)ジェントリー、もう最終回……
311奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 11:41:33.39 ID:???
>>310
次回を待て
312奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 16:54:02.06 ID:???
>>305-307
ありがとう。
私生活で結構変化のある回だったんだね。

何で消しちゃったんだろ・・・。
いつか再放送してくれると信じてる。
313奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 19:58:50.46 ID:???
ワイン探偵面白くないって感想ばっかだな
他局の番組優先して見なかったけど、こっち優先にしていたら今頃1番文句言っていただろうなぁ
314奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 21:49:38.76 ID:???
第一容疑者
最終回は一段と苦味を効かせて終わったね
アル中だったけどジェーンの幕引きは女王の風格があった
315奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 22:41:30.18 ID:???
第一容疑者の新作の前編みのがした
再放送プリーズ
316奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 23:15:32.72 ID:???
ペニー可愛かった。彼女の吹き替えも合ってた
当時13歳なのか演技力あるね
317奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 23:24:19.49 ID:???
くたびれたおっさんシムス巡査部長が何気にいい味出してた
テニスンとの個人的なやりとりもちょっと力が抜けててよかった

テニスンのハートをも奪ったペニーw
可愛さとしたたかさと、演技も凄かったね
318奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 00:00:33.12 ID:???
ペニーはなんで殺したの?父親を奪われたから?
父親と家族を破滅させると思って?
ってか実は父親が殺したんだけど罪をかぶってるんじゃないの?
普通、自分の友達を妊娠させたら父親をあんなにかばえるか?
または、実は自分も父親とやってるとかか?

テニスンよりペニー役の子の演技のほうがすごかったと思う
それにしても吹き替えひどすぎ途中から英語で見てた
319奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 00:11:20.79 ID:???
しかしあの父親もサリーが希望だったって言ってたけど
家庭になにか不満でもあったのかそのへんが見えなかった
娘の事だって可愛かっただろうし
サリーとのことが発覚して妻はもう完全拒否だから
いずれにしても家庭崩壊か…
320奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 00:24:27.18 ID:???
わかんないわかんない、って人がいるのにびっくりした、
典型的エディプスコンプレックスの話だ 捻りは加えてるけど
父と娘ってのが繰り返しのモチーフで 被害者と父、犯人と父、テニスンと父
あとテニスンが生まなかった子供をあの娘に見てるのはあからさまに描かれてるから
ラストエピソードのテーマのひとつは親と子の物語と言える
321奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 00:49:24.96 ID:???
殺された娘を溺愛してた父親もちょっと異様なものを感じたんで
深く傷ついたのはわかるけど娘を失ったことで
なんか逆に呪縛が解けたような感じというか
テニスンの手を握るラストは一番良い表情に見えた
322奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 01:19:22.48 ID:???
ブラシについた髪やバックパックのニオイを思いっきり嗅ぐオヤジちょっと恐かった
323奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 07:05:23.32 ID:???
>>322
うん、一番気味悪さを感じた
しばらく犯人かと思ってたし
アリバイがなかった時間一人で何か考えてたって何考えてたんだろう
あと姪に撃たれたカーティスってマジでクズだ
324奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 18:50:44.96 ID:???
ワイン探偵、ヒロシさんのフランス語うますぎだろ
発音が完璧だ
325奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 19:52:34.38 ID:???
>>321
朴訥な人柄を表情で演じてた
リトルダンサーのオヤジさんだな
326奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:33:15.13 ID:???
番宣見てジョンルーサー気になってる
おもしろいですか?
327奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:38:25.39 ID:???
ジョン・ルーサーは日本ではまだ放送してないし、現地組かBBCのiPlayer入れてる人
しか見てない。何ともいえないだろう。
328奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:38:42.43 ID:???
えっ
329奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:41:23.44 ID:???
>>327
何言ってるんだ?とっくに放送済みしかもシリーズ2まで
>>326
面白いよ!!
330奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:47:30.20 ID:???
331奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:49:53.67 ID:???
契約してまもないんだろ
332奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:50:08.16 ID:???
でっかい釣り針ですか
333奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:53:50.17 ID:???
>>329
ありがとう見てみる
黒人刑事が主人公て珍しいドラマだよね
334奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 00:13:49.85 ID:???
>>327
最近この局見始めたの?
335奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 00:15:10.73 ID:???
> 327 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 23:38:25.39 ID:???
> ジョン・ルーサーは日本ではまだ放送してないし、現地組かBBCのiPlayer入れてる人
> しか見てない。何ともいえないだろう。
>
> 328 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 23:38:42.43 ID:???
> えっ



なんでこんなにコンマレベルでレスが早いの?偶然見たの?
偶然にしても326のルーサーの話題から333までの30分の間に
数分単位で複数から返信されるなんてすごいですねー
336奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 00:19:14.50 ID:???
釣りじゃないみたいだなw
337奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 00:25:09.47 ID:???
ルーサーのwikiにシャーロックホームズとコロンボの影響受けてると言われてるって書いてあったけど
そうかなぁ?
338奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 00:30:14.96 ID:???
このスレは意外とROMってる人が多いんだなって分かったw
339奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 00:38:19.05 ID:???
ワインジジィのドラマまた土曜にあるんだね
340奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 00:44:05.31 ID:???
>>335
えっ
341奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 00:47:01.51 ID:???
本国のルーサーシリーズ3はいつなんだろう?
342奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 00:54:45.87 ID:???
>>337
ルーサー ← シャーロック(唯我独尊・自由奔放)
ジャスティン ← ワトソン(堅実・子守・苦労)
ロンドンの町並み

あえてこじつけてみたけどこのぐらいしか思いつかない
343奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 01:04:24.26 ID:???
ウェイキングに出てた死んだ兵士の嫁役、ボルジア家に出てきたときは天使のように綺麗だったけど
このドラマでは全然かわいくなかった
344奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 01:36:51.42 ID:???
第一容疑者[前編]の再放送まだか
345奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 02:31:30.55 ID:???
>>341
待ち遠しいね
346奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 02:59:10.77 ID:???
法医学のニキだけど
母の死後、父に公立校入れられたって言ってたけど、あのゴミオヤジは
ニキと母を南アフリカに置き去りにしていなくなって以来こないだまでずっと会ってなかったんじゃなかったっけ?
347奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 22:56:38.52 ID:???
第一容疑者
再会後アルコール中毒のテニスンの支えになっていたオトリーが
あっけなく殺されちゃって残念だ
命は取り留めて晩年のジェーンと互いに良い友人になって欲しかった
348奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 23:09:45.21 ID:???
死亡する必要もなかった某警部ドラマの親友に比べたら事件解決に必要な要素なのであり
349奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 23:28:12.33 ID:???
>>348
そういえばあれは酷かった
350奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 00:15:06.08 ID:???
>>347
それこそメロドラマじみて陳腐極まりない

人の死に必然もなにもない、そんな殺伐とした社会を題材にしてきたドラマで
信念を貫いて遺族から感謝はされても気がつきゃ家族も友達もいない1人ぼっち
でも顎をぐいっと上げて慰労会ぶっちぎり退場、最後まで一貫してた
351奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 01:16:49.20 ID:???
ニコラの新エピ3話って土曜日の一挙放送だけだったか!
普通の時間帯にまた放送すると思い込んでいたから
録画予約しなかった(´・ω・`)

年末に再放送があったら忘れずに観るぞ!
352奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 01:20:36.59 ID:???
同じく
353奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 08:30:41.97 ID:???
テニスンでなくても、警察人生の幕引きはあの被害者父の感謝の握手で終わらせたいよね。
ストリッパー偽警官が逮捕しちゃうゾ☆のおふざけ慰労会じゃ成仏できまい。
354奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 10:29:24.89 ID:???
法医学教室
校長役の俳優さん、校長先生にしては若々しい風貌で
むしろ悩める青年っぽい感じが印象に残った
ニキのエミリア・フォックスは奇麗だけど回想の15歳は
やっぱり普通に少女が演じた方がよかったような
355奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 10:30:41.38 ID:???
すまん
法医学捜査班だった
356奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 12:18:15.33 ID:???
名取わろた
357奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 12:59:28.24 ID:???
名取集中放送してるしね
358奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 16:30:08.87 ID:???
>>354
思ったw
まさか本人が15歳役やるとは思わなかったよ
大家のオッサンとあの家の中の不潔さが気持ち悪かった
359奥さまは名無しさん:2012/11/16(金) 23:43:35.74 ID:???
バーナビー・結婚狂騒曲
本筋の事件もさることながら
カリーの結婚式までの事件の数々が面白かった
トロイも相変わらずでなんか嬉しかった
ジョーンズが事件とカリーの相談役とで結構な活躍ぶり
彼女まで作った?で頑張ってたw
360奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 11:30:07.50 ID:???
今回はカリーの結婚ということもあってかいつもの陰惨な事件の空気よりも
コミカルでホームドラマっぽい要素が濃かった感じだね
バーナビー一家もそれぞれいい味出してた
361奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 12:14:16.08 ID:???
尻軽カリー、離婚しないといいな
362奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 13:15:21.70 ID:???
ジョーンズかわゆい
363奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 13:23:08.35 ID:???
モリース面白い
364奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 14:14:04.40 ID:???
トロイ出てくる演出良かった。懐かしい。
365奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 16:24:12.87 ID:???
>>364
出演シーンは短かったけどインパクトあったねw
バーナビーさんもすごく嬉しそうでよかった

ジョーンズもここにきて熱い部分や面白さや何気にキャラが立ってきていいね
履歴書に疑り深いと書くとかワロタ
366奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 17:33:21.76 ID:???
トロイはカリーたんとキスまでしたんだよな…
367奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 18:27:50.59 ID:???
新参者なのでトロイが何者かわかりません…話についていけない(つд`)
あと何故かカリーがあんまり好きじゃない。
バーナビーは大好き。
368奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 19:06:22.76 ID:???
シルク

ようやく録画していたS1の5話6話を見た。
あんな展開に、えーーーーーー(゜Д゜)(・Д・)(TДT)
クライブと縁が切れてよかったとでも思わなきゃ
かわいそすぎる
369奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 19:26:53.38 ID:???
>>367
トロイはバーナビーの初代助手刑事です
370奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 20:24:01.19 ID:???
ありがとう。
自分が初めてバーナビーを見たのは警官を急遽パートナーにして事件を解決したやつだけど
それが今のパートナーの人?
371奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 21:56:06.67 ID:???
うむ
372奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 23:25:03.82 ID:???
シルクはよくわからない事が多い

イギリスの司法制度そのものがわかってない事が多い上に
大まかなストーリーはわかっても
どういう意味かわからなかったり、
後からあ、あれはそういうことか、ってなる時がある
新鮮で面白いから好きけど吹き替えで見てみたいとも思う
373奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 23:49:13.01 ID:???
silkは他のことをしながら見てたりと少しでもテレビから目を離すと
話がつかめなくなる。
2回みてようやくわかることも多い
374奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 00:15:30.19 ID:???
>>371
ワォ、出世したんだね。
花嫁殺人事件で金持ちに突っ張るとこがカッコ良かった。
375奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 00:16:43.77 ID:???
一番謎なのは、いまだにカツラをかぶり続けていること。
376奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 00:38:56.89 ID:???
>>327
うちのHDDにはいってるルーサーは
きみのルーサーとはちがうんだろうな
377奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 00:39:34.57 ID:???
>>375
しかもあのカツラ、高いらしいぞ。
378奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 00:50:37.15 ID:???
シルクはシーズン1の見習いの若い男の子が面白かった
優等生じゃないしなんかボーッとしてるようで
でも時には鋭くマーサにも意見するような
マーサにも見所があるみたいに言われてたし出なくなってちょっと残念
379奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 00:55:16.56 ID:???
あのカツラ似合う女の人いないだろうな
前にボストンリーガルでカナダの裁判に乗り込んでいくときカナダの連中も
被ってたけどオーストラリアやニュージーでも同じなのだろうか
380奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 01:05:49.80 ID:???
>>378
かつらを盗んでたけど、あれはどうなったんだろうか?
381奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 01:30:57.26 ID:???
一話目で盗んだんだっけ?
結構なインパクトだったけど
その後ドラマ内では何にも触れられてなかったよね
382奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 01:48:58.61 ID:???
カツラいくらっていってたっけ?
383奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 09:36:40.46 ID:???
第一容疑者、最終回が最高傑作って言われてるけど
個人的にはその前の回の方が出来が良かったような気がする
384奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 11:46:07.36 ID:???
>>383
英国王のスピーチの監督が手がけたんだっけ
クズの黒幕的犯人が国家の保護のもとにのうのうと調子乗ってるのがむかついた
例によって強引な捜査で罰則をくらうけど同僚達も巻き込んで
ジワジワと追い詰めて行くテニスンや事件そのものに自分も引き込まれたよ
385奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 16:59:16.19 ID:???
イギリスのカツラのことを書いてあるブログを見つけた@2007年

30年使っているかつらが、購入当時350ポンド
現在(2007年当時)のもので高級品(毛をたくさん使って巻き毛が多い)は
40万円、50万円だって。

裁判の前日に資料を受け取ったり、学校の先生が被告になって
いた事件で、マーサ以外に先生の弁護士がいる???って
???が多かったけど、イギリスでは基本的に直接依頼者から
委任を受ける事務弁護士と、法廷で訴訟を受け持つ法廷弁護士が
別になっているんだね。
wikiを読んでもピンとこない
386奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 17:10:35.26 ID:???
>>385
高っ!!サンキュ
387奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 17:33:59.00 ID:???
>>385
うわあ、高い。
そりゃかっぱらいたくなるぜ。

事務弁護士のほかにも、検事を弁護士がやってるのにもびっくりしたっけ。
388奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 17:43:45.17 ID:???
こちらに簡単ではあるけど法廷弁護士と事務弁護士、
そしてシルク(勅撰弁護士)のことが書いてある。
法廷弁護士は直接、当事者からの依頼はできないそうです。
(現在では資格を取得する法廷弁護士も直接依頼を受けられる)

仕事の幅が広い事務弁護士のほうが儲かりそうな気がします。

http://www.hopelaw.jp/baba/london2.pdf
389奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 18:32:33.32 ID:???
法廷で検察官の代わりも法廷弁護士がつとめるとは
ディードで初めて知って驚いた(・∀・)

事務弁護士の存在は聞いていたが日本の司法書士に
ケが生えたものかと誤解していたよ
390奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 19:30:09.18 ID:???
シルクは脚本家が法廷弁護士なんだよね
密度が濃いわけだわ
391奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 20:37:01.34 ID:???
トロイはあんなにスピードだして教会と反対方向に走ってたのは何故?
おまけに道からおっこちて車は修理屋行きっぽくても、何事もなかったように
ほったらかして式に出てにこにこしてるのは設定の性格的にありなのか?
カリーさすがに初めのころと比べて皮膚につやなくなって皺が目立つね
バーナビーの奥さん(の中の人か)の指が年の割りにすらりとして綺麗なのに驚いた
392奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 20:48:38.31 ID:???
カリーの中の人そのウェディングエピソードの時まだ30くらいなのに
結構肌劣化してるね。やっぱり白人は老けるの早いなぁ。
393奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 20:52:39.43 ID:???
ジョイスってあれ白っぽいブロンドじゃなく全白髪なの?元ブロンドって言われてたけど

ケータリングどこにももう頼めない状態でジョイスがオタオタしてたけど
いつ「じゃあ私が手料理出すわ」と言い出すかとヒヤヒヤしてたけど、そうならなくてよかったw
394奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 21:03:03.12 ID:???
>>393
それこそ結婚式が「大惨事」w>手料理

にしても式次第なんてギリギリじゃなく早めに刷って引き取っておけばいいのに
印刷屋に空き巣狙い状態のバーナビーとジョーンズにワロタ
395奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 21:15:47.02 ID:???
もし手料理出してたら地獄絵図だったなw
カリーの中の人ヴァージンロードで本泣きしてたね
396奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 21:25:18.75 ID:???
サイモンの仕事も順調そうでよかった
初登場の時マネージャーやってたバンドは事件がらみで悲惨だったから
397奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 21:48:24.45 ID:???
トロイの運転下手はデフォ
398奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 21:51:18.36 ID:???
過去のロックバンド(今は老人バンド)だっけ?
399奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 22:12:13.24 ID:???
>>398
そう
バーナビーも若かりし頃ファンだったギタリストがいたり
かつての有名人気バンドでそのマネージャーだった父から
サイモンが引き継いだって話だったような
400奥さまは名無しさん:2012/11/19(月) 07:49:41.81 ID:???
ロックバンドの話のとき
パブでバーナビーが意地悪言われてこっちまで悲しくなったな
401奥さまは名無しさん:2012/11/20(火) 14:32:30.91 ID:???
ルーサーのCMでアリスを美しいと言うたびに?と思ってしまう
402奥さまは名無しさん:2012/11/20(火) 16:12:00.40 ID:???
イギリスドラマの女優としてはぶっちぎりに美人だろ!!
403奥さまは名無しさん:2012/11/20(火) 16:27:23.45 ID:???
またおばさんがたががたがた言い出すな
404奥さまは名無しさん:2012/11/20(火) 16:39:14.23 ID:???
美人だとは思うが、喋るとちょっと残念なとこあるよね
(ルーサーは見てないので)プリズナーで見た感想だけど
ミスマープルで元気なツアーガイドやってたのは可愛かった
405奥さまは名無しさん:2012/11/20(火) 17:34:52.02 ID:???
>>403
イギリスのおばさん「サイコ犯罪者にこんな美人がいるはずない」
406奥さまは名無しさん:2012/11/20(火) 18:28:29.15 ID:???
>>401
あの口元が猟奇的でぞくっとさせる
いい女優さんだと思う
407奥さまは名無しさん:2012/11/20(火) 18:44:04.85 ID:???
>>402
同意。イギリスもの、レギュラー出演ではかなりの美人
408奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 08:35:05.81 ID:???
イギリスには美人はいない
409奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 10:07:56.39 ID:???
校長と病室で話しているときの法医学のニキ、
皺の深いオッサン顔がびっくりするほど怖かった。
410奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 16:26:48.46 ID:???
>>408
ケイト・ウィンスレットがいるだろうオイ
411奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 17:11:05.55 ID:???
マーシャ・トマソン、レイチェル・ワイズ、シエナ・ミラーなんかはすごく美人だと思う
でもイギリスドラマ界には美人あんまりいないよね
412奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 18:44:23.97 ID:???
法医学捜査班のサム・ライアン役は美人だったろーが!
413奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 20:06:42.95 ID:???
ルーサーの嫁役だった人、あの人好きだわ。
414奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 20:36:08.20 ID:???
>>413
自分もあの人綺麗だと思った
その後マーサ・コステロ2で事務弁護士になって
魔性の女っぽくクライブを誘惑してるよね
415奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 21:18:24.13 ID:???
>>412
(キャラの)性格で台無し
416奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 21:53:10.49 ID:???
ソリシターとバリスターか
サー・ヘンリー・メリヴェール時代と変わらないんだね
417奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 02:22:19.31 ID:9M+75q5G
あのころはまだカリーもトロイも若かったな。
トロイ久々に見たら、顔が膨れてた・・・
まだ若かった頃はポチャっとしてたけど、それなりに目も大きかったけど
なんかおっさん臭い肉付きになってたなあ。
カリーの劣化ぶりには負けるが。女子高生のときは可愛かった。

カリーがマリッジブルーになって今回ジョーンズに頼りまくり
トロイほどにはジョーンズとの交流がなかったと思ってた私は
おい、親父の部下と常にべったりなのかい、と思った。
418奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 04:44:49.11 ID:???
トロイてカリーと怪しかったイケメン部下で、栄転した人だっけ?
パンパン顔もだけど、中央がめり込んだ感じのセンターパーツ顔になってて…
あと田舎に配属されて当初腐ってた部下はどうなったんだ
たまにしか見られないけど、バーナビーはあまり変わらない、いや太ったかな
419奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 07:33:25.76 ID:???
トロイはアンパンマンとか梅宮辰夫みたいになりそう
420奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 08:37:02.62 ID:???
>>418
消えた
421奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 10:02:01.87 ID:???
トロイは警部補の昇進試験に合格してニューカッスルに
異動になったんだよ(・∀・)

相変わらずでバーナビーも懐かしがってたね

ライアン教授は色っぽいよ。
ライアン教授レイプ未遂の場面はなかなか。
キンタマ殴って助かったがショックを受けてたし、
ヤラれちゃってたらボロボロになっちゃったかも、、
422奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 18:43:08.07 ID:???
423奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 19:36:58.89 ID:???
>>391 たぶん教会に向けてスピード出してたんだよ。
パトカーはバーナビー家に向けて走ってたから正面衝突しそうになった。

トロイの運転下手は、毎回のネタだったからな。
当時は運転があると、お!そろそろかて思ってた。
昔は、目が丸くてロードオブザリングのフロド系の可愛さがあったが
おっさんの輪郭になったら、ムチムチしてミシュランのタイヤマンみたいだ。
あれはゲイに好かれるタイプではと思ってしまう。

バーナビーは毎回見てても最近とみに首がなくなって
肩に肉ついちゃって、太ったし、同年代のジョージと比べても老けたなて思う。
こうして老化してやがて引退なのか・・・悲しいな。
424奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 19:56:21.32 ID:???
サム・ライアン出てきたときショートが似合って可愛かったよね。
それなりにロマンスもあったのも納得。
しかし、英語がなまりがキツく、眉間の皺と顎の割れはどんどん深くなり、暴走し。
突然の引退宣言の回の事故とか、展開に呆然。
ファンなので一生懸命見てたら、最終回はバーナビーと一瞬表情が激似で、
親戚かと思った。やはり年には勝てないのか。
425奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 20:20:12.70 ID:???
法医学
レオが着てたすごい柄のシャツはいかにもアフリカって柄だったねw
あれ持って帰るのかな?
426奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 23:15:04.37 ID:???
>>421
ライアンって初回からババァの印象しか無かったから
なんであんなモテたり挙げ句レイプの対象になるのか理解不能だった
427奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 23:50:19.98 ID:???
これが日本人です↑
428奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 02:22:16.00 ID:???
どっちもどっちだな。
中年熟女系がもてる→ありえん:日本視聴者
美人が出演→ありえん:英視聴者(女)

>>425 
あの白地にピンク赤の模様のやつ?
なんか今回レオも忍び込んだり、けっこう冒険してた。
最近はニキやハリーばっかりで、自分の娘達が死んだ回以来おとなしかったのに。
ラストシーンのニキの心遣いがホロリときた。
429奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 02:23:49.92 ID:???
どっちもどっち?
430奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 02:49:41.15 ID:???
イギリスだって日本人にも理解出来る美的センスは持ってるわけで
不細工な中年熟女がモテるのは現実的じゃないって分かってるだろ
431奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 02:54:19.93 ID:???
ライアンぶさくないし、美的感覚なんて十人十色だし
いろいろアレですね
432奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 02:56:16.36 ID:???
ジェントリー役の人がやった裁判官のにやけじじいがスケこましなのは確かに疑問でしたね。
433奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 02:58:08.07 ID:w8HfsNIj
あー若い女がバンバン例ぷされるドラマ見てえな〜
434奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 03:49:17.25 ID:???
レオ、そんなに大人しくしてなかっただろ。
前回だってガンガン動いて少年助けようとしていたし。
ニキみたいに毎回の様に襲われたりしないだけで、割と毎回動いてる。
435奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 05:50:50.69 ID:???
いやレオも毎回動いているけど、いちおう根拠ありのが多いじゃん。
やっぱり管理者だからだと思う。
見つかったらヤバイ、みたいなのは、娘が死んだ回だかで
詐欺団のアジトに忍び込んじゃう頃が一番派手だったよ。
それがアフリカでは偽のID使って企業に忍び込むし嘘ついて実験したり
追っかけられた(のかは不明だが)り、
やっぱりアフリカに行って自由な気分で冒険心復活?て思った。
436奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 06:57:58.75 ID:???
第一容疑者最終話うまかったなぁ
最後の希望に各自が縋り(ロリ親父はサリーに、犯人は家族に、テニソンは犯人に)
かけらが砕けて、泥沼化するなかで、取調室を自らの居場所と位置付けてきたテニスンが
正義を貫き、被害者から握手され、結局暴力の極致である取調室のなかにかけらを見出す

テニスンはその居場所を去らなければならず、しかし去ってもテニスンであり続ける(慰労会ブッチ)
手のクローズアッが多かったな
社会問題としては前話、人間ドラマとしては最終話に軍配が上がる
437奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 12:05:56.80 ID:???
語るな

いえ、なんとなく
438奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 15:16:31.46 ID:???
てか、おせーよ
439奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 20:43:39.19 ID:???
尻軽カリー
440奥さまは名無しさん:2012/11/23(金) 22:43:40.56 ID:???
>>432
ダルグリッシュだとかっこいーじゃん
441奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 00:09:28.08 ID:???
サムを犯して馴れ馴れしく話しかけるフロイド
442奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 00:15:27.06 ID:???
>>432
あれはただのセックス依存症のちょいウザおやじだったね。
443奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 00:41:17.85 ID:???
顔は萩原流行か猪八戒かって感じだったね。
444奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 00:56:17.38 ID:???
子泣き爺だろ
445奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 02:00:22.45 ID:???
下がった眉毛と吊りあがって離れた目がね。
でも子泣き爺のほうが痩せてそうだよ。色ボケ判事はデブじゃん。
女と寝てるのに腹は邪魔じゃないのかと思ったことがある。
446奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 02:10:02.53 ID:???
>>腹が邪魔にならないか

処女?童貞?w
447奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 02:27:04.98 ID:???
ええ?そこまで太ってないと思うけど
448奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 02:36:01.81 ID:???
ジョイス大活躍わろた
449奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 02:48:54.92 ID:???
彼の場合顔も肉付きよいから強調されて見えるのか。
450奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 03:08:15.87 ID:???
太っちょの女の人、違う役でだいぶ前にもバーナビーに出てたきがする
451奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 04:48:58.57 ID:???
>>449
あの判事役で一気に嫌いになったけど
腹なんか全然出てなかったはずだし、顔だってたるんでるけど特別肉付きがいいってほどじゃない
452奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 05:06:48.29 ID:???
私は1番目の被害者の妻(なんとか夫人って人)以前どっかで見た気がした
つかバーナビーは他のドラマからも参加多いよね
昔、法医学のハリーがジゴロ役で出てたり、法医学とのかけもちは複数ある気が。
有名になった人だとオーランドブルームとか。
単にイギリスドラマ界が狭いのかな。
453奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 06:44:32.75 ID:???
バーナビーのBBQで使ってた炭ってまさかw
あとソーセージが焦げそうだって言ってたけど完全に焦げてたよねw
あのエプロンの柄なんだよ!
454奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 12:28:39.42 ID:???
フロスト警部って顔が狆みたいだよね
455奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 17:33:20.71 ID:???
>>452
狭い上にバーナビーの話数自体多いし脇役もけっこういるからね
456奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 17:37:22.33 ID:???
第一話に出て殺された覗き魔ゆすり魔の親子が再び出たやつは粋を感じた
457奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 20:31:06.11 ID:???
二人の弁護士のやつが結構好きなんだけど
でもどちらかというと二人とも弁護士というより悪人顔w
458奥さまは名無しさん:2012/11/24(土) 23:07:46.85 ID:???
>>456 あのカマ風息子、衣装がインパクトありすぎて
従兄弟役見たとたんに猛烈なデジャヴ、いやこれは変だろと感じたら
ネタだったという・・バーナビーもポカーンだったしね

しかし法医学で、第1話のヘリ墜落の責任者が、
第何話かで婿を殺しちゃう老人になって出てきたときは、
いくら人材不足でも使いまわしすぎだろと思った
法医学はロンドンなんだからさ、人種もいろいろありうるのに
459奥さまは名無しさん:2012/11/25(日) 00:17:51.46 ID:???
法医学捜査班はこれで一旦終わりなの?
1ヶ月先まで放送予定みたけど入ってない
悲しいなあ
460奥さまは名無しさん:2012/11/25(日) 03:25:15.15 ID:???
ボイドの息子さん、生きてて良かったね(・∀・)

メタドン投与を含めた治療プログラムを受けて、
しばらく親父さんの下で暮らせばいいさ、
と思うのだがまた消息を絶つんだろうな、
うまくはいかなくとも息子さんが何とか無事では、
既にネタ切れの脚本家ら製作陣が困るから
461奥さまは名無しさん:2012/11/25(日) 11:19:03.21 ID:???
録り貯めのドラマを消費できたので、やっとRUBICONの録画を見た
まだ1話だけど
占い好き?迷信好き?の上司はクロスワードの裏を知っていて庇ったっていうより、手柄横取りって感じだったし
屋台でランチを奢ったかと思いきや自分の分は封も開けずにゴミ箱だし、なんて嫌なやつだろうって思ってたんだが
粋なプレゼントしたり、クロスワード以前から何かに関わっていそうだったり、
なにより死亡フラグきっちりたてての、え?ええ?えええ?って感じの最期だったりで愛らしくなった
462奥さまは名無しさん:2012/11/25(日) 17:10:18.37 ID:???
ニコラの再放送年末年始にやってくれないかな〜
12月になったら分かるかなぁ
463奥さまは名無しさん:2012/11/25(日) 17:38:44.97 ID:???
年末年始の予定はもう出てるじゃん
464奥さまは名無しさん:2012/11/25(日) 23:51:03.97 ID:???
ヴェラ 新年の女警部
465奥さまは名無しさん:2012/11/26(月) 09:26:52.68 ID:???
>>464
新シリーズ? それともまえのを再放送?
466奥さまは名無しさん:2012/11/26(月) 17:48:54.95 ID:???
>>465
一度くらい公式サイト見てみたらどう?
467奥さまは名無しさん:2012/11/26(月) 18:41:16.49 ID:???
ケチ
468奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 01:41:18.71 ID:???
ここを覗く暇はあるのに・・・
469奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 01:58:15.31 ID:???
公式ページ貼ってよエライ人
470奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 02:49:17.09 ID:???
ゴミだな
471奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 08:53:47.81 ID:???
>>462
> ニコラの再放送年末年始にやってくれないかな〜
> 12月になったら分かるかなぁ

私も年末にやるものとばかり思っていたら、、
スカパー!12月号を見る限りはありません(´・ω・`)

土曜にやった新エピ3話を録画予約しとけばよかった・・
472奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 09:05:42.91 ID:???
来年ニコラをやらなきゃわたしゃ怒ります!(`・ω・´)

英米偏重に抗議する!
これじゃ覇権主義やグローバリズムと同じじゃないか!
せめてミスチャンなる孤島ではもっと「多様性」を!

もっともAXNミステリーになって英国物偏重が
改善されたからあまり贅沢は言えないかもしれないが
473奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 10:36:54.40 ID:???
>>466
じゃ、ここにも書くなよオバカさん
474奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 10:38:39.38 ID:???
>>472
糞みたいなこと書くな
475奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 10:51:04.48 ID:???
フロストはパグ似
これは譲れない
476奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 10:53:15.64 ID:???
フロストはマイヤ似
477奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 14:25:51.26 ID:???
>>475 >>454 ほぼ同じ犬種だ
最終回昇天した親友がカワウソとかビーバー似だと思ってる人は
少数派だろうか
478奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 14:34:32.72 ID:???
ワイン探偵見はずれだとニコラくらいが見られるフレンチなのか
アランドロンはじいさまの色男気取りが嫌で1話目で見るのやめたし
レスコーやってたころはけっこう真面目に見てたんだが
そのころ思ったんだけど、レスコーとかと比べて
ほのぼのしてそうで、けっこうな人数を殺しちゃうバーナビー
救いの無い終わり方が得意なウェイキングとか法医学で
実はイギリスのほうが情け容赦ない?て思った。
479奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 19:47:02.55 ID:???
バーナビー家のバーベキューのソーセージがまるでウンコみたいで笑った。
480奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 20:51:01.77 ID:???
ほぼ同じでも別の犬ですから
481奥さまは名無しさん:2012/11/28(水) 05:52:53.48 ID:???
>>452 田舎の女5人が読書会を隠れ蓑に投資クラブで儲ける話の1人だった人だ。
あの話でもけっこう高慢で気の強い役やってた。
482奥さまは名無しさん:2012/11/28(水) 21:00:27.06 ID:???
バスカヴィル家の犬を英語ながら見してたらバーナビー警部の声がして
よく見たらバーナビー警部だったw
483奥さまは名無しさん:2012/11/28(水) 21:06:44.39 ID:???
いい男だバーナビー
484奥さまは名無しさん:2012/11/28(水) 21:13:06.69 ID:???
このドラマのホームズ&ワトソン
風貌も雰囲気も好きだ
ミスタ・バーナービーも見れてお得
485奥さまは名無しさん:2012/11/28(水) 23:17:13.00 ID:???
バスカビルの犯人役
ロンドン警視庁の初回に出てたこのスレで変態人気のあったあの人かな
486奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 00:48:51.93 ID:???
そうそう
487奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 10:32:03.57 ID:???
ボイドの息子かわいそう
488奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 19:45:56.93 ID:???
あんな父親なんだ、しょうがない
489奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 19:55:23.66 ID:???
>465
遅レスだけど、年末はシーズン1全話、年明け1/6にシーズン2の第1話のみ
プレミア放送だそうです>ヴェラ 旧年&新年の女警部
490奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 20:42:31.53 ID:???
ボイドは職場ではあんなにベラベラベラベラベラベラ
人の話さえぎって大音響で糞やかましいくせに
なんで息子を抱き締めてまともな言葉ひとつかけてやれないんだろう?
ルークはお父さんを求めてるのが伝わってきたのにな
491奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 20:56:09.96 ID:???
そんな対人スキルが高い振る舞いが出来るなら、職場であんな風なじゃないだろ
492奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 21:20:08.19 ID:???
部下にまともな言葉ひとつかけてやれないおっさんだもの。
息子の気持ちなんかわからん。
だけどメルの死をいまだにぐずぐず引きずってるから
息子のことも引きずる

そう考えるとキャラに整合性はとれてるかもしれん。
493奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 22:24:55.92 ID:???
あのモサドだかの姐さんとはすぐ親密になるスキルはあるくせに
このクソ親父ボイド!

でも冷戦状態になったグレイスともいつの間にか戻ってるし
息子ともこれで終わりじゃないのかな
494奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 22:54:13.44 ID:???
ボイドってコミュ障だろ
495奥さまは名無しさん:2012/11/30(金) 01:32:24.68 ID:???
街をさまようリーバイが可哀相だった
スーの親友のルーシーが間違って犬のノミの薬?飲んじゃったけど
一応大丈夫なんだね人間が飲んでもw
獣医にボールを見たら取りに行きたくなるかもってからかわれてたのはワロタ
496奥さまは名無しさん:2012/11/30(金) 03:19:43.24 ID:???
>>482->>484
バーナビーが友情出演てこと?それとも定期的に出るのかな。
バーナビーファンなんで、シリーズ終わったときに備えて
他の番組でも見られるなら見たいぞ。
497奥さまは名無しさん:2012/11/30(金) 09:32:55.59 ID:???
>>486
亀でごめんだがやっぱりそうだったのか
ホームズと並んでもかなり長身で押し出しがよかった
やっぱり変態っぽかったが存在感あった

>>496
シャーロックのこと言ってるなら違うよ
それとは別に以前から何度か放送してるホームズ物
498奥さまは名無しさん:2012/11/30(金) 13:38:27.10 ID:???
シルク

マーサの法廷でのしゃべり方がシャープで癖になるわ
ずっと聞いていたい
499奥さまは名無しさん:2012/11/30(金) 21:25:25.83 ID:???
シルクって吹き替えがないところが好き
あれでF.B.EYEとか第一容疑者みたいな吹き替えをやられていたら
だいぶドラマがダメにされたことだと思う
マーサの年齢の設定が気になる

>>497 thx
500奥さまは名無しさん:2012/11/30(金) 21:51:58.43 ID:???
年末のSP編成がファームってどういう事だよ!ヽ(`Д´)ノ
それも12/30-31各20時〜朝までなんて一番良い時間じゃねーか!
糞ドラマに無駄に好待遇させんじゃねーよ!!
糞編成死ね
501奥さまは名無しさん:2012/11/30(金) 22:17:16.97 ID:???
バーナビーつらい話だった
しかし子供も時に悪魔そのものになるから恐い

ジョーンズがチューされてたけど最近モテキなのか?
カリー結婚の回で知り合った彼女ともいい感じだったけど
502奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 02:09:43.40 ID:???
死んで当然の奴らだったな
503奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 02:13:02.75 ID:???
黒んぼのクソアマも死ねばよかったのに惜しいなあ
504奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 02:41:22.62 ID:???
バーナビーは相変わらずぶっ飛んだ話だな
505奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 04:56:41.13 ID:???
怖くてイギリスの田舎町なんて旅行できません
506奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 06:08:40.22 ID:???
>>501
あんなのにキスされてうれしくなかろうに
507奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 06:50:33.31 ID:???
508奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 08:55:09.49 ID:???
生きていて井戸から這い上がったパトリックはそもそもちょっと発達が遅れてた?
それとも記憶喪失みたいになってたってことかな
自分をマイケルだと思わされてたよね
509奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 09:41:52.21 ID:???
クリミナルマインド・レッドセルの番宣みたいなのが始まったんで
AXNのほうでやるんだなと思ったらDVDのCMだった・・・
510奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 09:50:00.27 ID:???
http://mystery.co.jp/osusume/201212.html
今月のおすすめ
2013年12月
511奥さまは名無しさん:2012/12/02(日) 01:39:47.29 ID:???
>>495
ルーシーが飲んだのは犬用の鎮静剤じゃないかな
512奥さまは名無しさん:2012/12/02(日) 18:55:33.90 ID:???
>>508
ほんのちょっと弱くて、でも水に入れられて酸素が欠乏しちゃったかな、と思った。
しかし酷い話だった。勿論たまにある話だけど……
513奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 00:06:38.98 ID:???
溺れた酸欠か井戸に落ちたからと思った
溺れた時点で病院運んでれば、障害少なくてすんだかも。
しかも兄だけを悪者にしてたマークがじつは根性焼きと飛込ませた犯人
カーリーヘアのシャーロットも悪かったのにあれで済んだとは。
ジョーンズへのキスはあれは話をそらしたかったんだと思ったよ
事故へのかかわり方では、新婦ルイーズより2人が死んだほうがスッキリ。
ルイーズのあばずれぶりからは死んでもあまり残念でない構成だけど。
514奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 01:03:56.95 ID:???
あんな芝居しなくても普通に村を出て行けなかったのかね?マークと嫁
515奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 01:14:23.52 ID:???
ごめん、いじめた連中の中に黒人の女の子がいたけど
あれは誰?
516奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 01:27:21.73 ID:???
>>515シャーロットだっけ?=襲われたカメラ女=ジョーンズにキスした
517奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 01:46:39.42 ID:???
>>516
ありがとう!
なんか肌の色とか薄くなってたから混乱してたw
パトリックの行く末が気になる
518奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 02:28:41.43 ID:???
ハネムーンもダメって言われてるのに
まだ芝居してまで村を出る計画続行ってバカだよね
ジャックだっけ、兄の目をごまかして村を出るために仕組んでたんだろうに
その兄は死んでいなくなってたんだし

私もシャーロットの肌と髪の色が薄くなってて、え、て思った
髪はまだ色抜けばわかるけど
519奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 12:35:36.32 ID:???
冒頭見れなかったんだが、マイケルていうのは完璧タヒんでんの?事故で?その事故の加害者はバトリック実父?
建設反対で穴にこもってたのは誰?
ちょっとその三人がごっちゃになってる
520奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 13:12:07.25 ID:???
マイケルは死んでいる。加害者はジャックとマーク兄弟の父
冒頭で穴にこもっていたのは事件とは関係ない本名テイラーという男
521奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 16:03:27.40 ID:???
>>520
ありがとう
バトリックを救出して、でも軟禁してたのはマイケルの両親なわけか
テイラーは子供時代関係ないんだね 単に、というか地上げ屋としてのジャックに抗議行動でペンキ巻いたと
村脱出計画はもっと早くに実行すればよかったのにね
522奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 18:30:55.52 ID:???
523奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 19:54:59.64 ID:???
>>230
ぜひ見たかったな。
524奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 20:53:09.08 ID:???
番宣で三大名探偵とかいってるけど、コロンボは刑事だし格下もいいとこだ、
世界三大名探偵というなら、ホームズ・ポアロ・クイーンだ
異論は認める
525奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 21:04:47.26 ID:???
異論はない
526奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 21:28:12.31 ID:???
自分もない
クイーンだけ際立って映像化に恵まれてないなとも思うけど
527奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 21:30:46.34 ID:???
b
b
j
【衆院選】 未来の党惨敗、現有5分の1に激減か。維新は失速…自民党圧勝、民主党も議席3★


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354623122/


ju
uj
528奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 21:59:15.84 ID:???
エラリー・クイーンが日本で人気あってもっと売れてたころも
成書的には三大名探偵はブラウン神父、ホームズにオーギュスト・デュパンか
隅の老人や警察官を入れるならフレンチ警部だった
「クイーンは何故人気と評価が一致しないんだ」と思ったから覚えてる
529奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 22:17:22.50 ID:???
>>522
アリスのスピンオフ?そっちも楽しみ!ってか実現したらAXNミステリーさん買ってくれるのかな?
530奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 22:52:13.32 ID:???
久々に神父のやつ見たい
531奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 00:17:35.93 ID:???
自分が子供の頃は(大昔)クリスティは今ほどの人気はなかった
多分に映像化の御陰だと思う
クイーンの映像作品が少ないのは向いていないせいなのか、残念
532奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 00:35:37.87 ID:???
クィーンって、ホームズやポワロに比べたら、キャラが薄いんだよ
特徴があまりないというか、個性的じゃないというか
推理力抜群だけどフツーの人間というイメージ
だから映像化しづらいのでわ
533奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 01:03:33.62 ID:???
>>531
テレビで日本のキャストでやってた「予告殺人」が面白くて
(クリスティ作品は面白いんだな)って思った。
原作は一作品も読んでないけど。
534奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 01:27:43.80 ID:???
ディフェンダーズって結構好きなんだけど、警察や検察に正義を感じないっていうか糞野郎ばかりなのが
長く続けられなかった原因だろうか?
535奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 02:09:55.40 ID:???
ザ・ファームよりもディフェンダーズの方が
軽いけどそこそこ質も良くて年末一挙放送に向いてると思うな
536奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 02:24:16.24 ID:???
>>531
それはいつだ?
自分が子供の頃の大昔からクリスティ人気あったぞ
本好きな同級生はだいたい読んでた
ミステリ雑誌では別格扱い、クリスティ関連のコラムや特集も定番
537奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 02:53:55.19 ID:???
531は80歳くらいなんじゃないの
538奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 03:02:57.70 ID:???
>>532
探偵クイーンはペダンティックでキザな独身洒落者だ、無個性ではなし
ドルリー・レーンは聾唖の沈鬱な引退名優で重厚だ、どちらも絵になると思う
国名シリーズの内容はとっつきやすいパズルミステリーだし
作家クイーン物はかつては日本のドラマの原作に翻案されてよく使われてた
539奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 03:11:23.51 ID:???
多分、アメリカではクイーン作品のスタイルが時代に合わなくなったんじゃないか
ハリウッドでミステリードラマや映画がバンバン作られた50〜60年代以降
ヒッチコックやハードボイルドや国際陰謀スパイ物、カウンターカルチャー花開く時代に
今さら死体の横にダイイングメッセージじゃ誰も喜ばなかったんだよ
その辺はイギリス趣味たっぷりが何よりの価値になるホームズやクリスティとの違い
540奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 07:20:14.81 ID:???
だからこそ、クイーンって100年後も普遍的な謎解き価値ありそうだけどね
ホームズとかポアロ、マープルは下手なプロデューサーでも一応作品作れそうだからな
わかりやすい特徴、シンボリックな癖やら性癖やら容姿がありすぎで煩い、
ポアロとか臭そうなキザ親父は嫌だという身には、
クイーンはよく見りゃ、そのそっけなさ粋だねって個性があるのに

画を描くのが下手なプロデューサーとか脚本家には余計なものをつけたさないと
作品化難しいってことなんじゃ
変な映像化されてエラリー像が汚されるくらいなら、そのままでいい気もする
ナポレオン・ソロみたいな変なドラマ風とかにされたら怒りがこみあげそうだ
541奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 13:30:56.42 ID:???
ドルリーレーン好きだったな〜
影響受けてシェークスピア読破まで挑戦した思い出がw
そういやYの悲劇は石坂浩二でドラマ化されてたような記憶
542奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 13:35:34.31 ID:???
自分はテレビで観たポアロがどうにも気に食わず、当時クリスティはほぼ素通りしてたなw
かなり後から読んで勿体無い事したと思ったが
映像作品のイメージって影響は大きいよね
543奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 17:54:48.67 ID:???
AXNミステリーでも放映したエラリー・クイーンの冒険ってのも、
主役がなんかダサいというかドン臭い

せめてダサかっこよさが欲しいところだが、
オリジナルは本来かなりかっこいいはずなのに
クイーン警視もなんか違うし
二人ともしゃきっとしてないんだよなあ
アメリカ人だとあれでOKなのか

まだネロ・ウルフのほうがキャスティングはイメージ的にましだった
544奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 18:08:20.61 ID:???
あのネロ・ウルフはアーチーが、アーチーがとにかくアウトだった
545奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 18:49:11.60 ID:???
異論はあるだろうが、自分の中でエラリーのイメージに近いのはホワイトカラーのニール
NYの高級アパート暮らし、スマートで趣味が良くちょっと古風でお洒落
ティモシー・ハットン(の若い頃)でもいいかも
546奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 20:43:30.55 ID:???
スッゴク若い頃のピーター・オトゥールのイメージだな
あのイケズな感じは
アメリカ人でいいのは浮かばん
547奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 21:04:42.58 ID:???
ティモシー・ハットン 
私もああいう薄めの顔でスマートな細身の人を想像してた
ニールだとなんか濃いカッコよさがありすぎて知的さが弱まるような気も

クイーン親子の知性とクールさを汲み取ってないキャストは
嫌だね・・・警視は渋くてエラリーは冷静でスマートでそこがいいのに

>>544 一部しか見てないんだけど、あのアーチー
ティモシー・ハットンでは?演技が悪かったのか?
548奥さまは名無しさん:2012/12/06(木) 10:25:28.83 ID:???
アーチーにはスタローンがいい(・∀・)

知性の欠片もないヘルズキッチンの低能、
そんなイメージを破壊し尽くす名演を大根スタちゃんが
披露しエミー賞を受賞!な〜んてことも。
もっとも有名な役者では天下無双の大根だし、
おまけにウルフ役者(故人)よりも年輩だし無理だよな。

ところでスタローンはヤンキースファンか?
当時のヘルズキッチン育ちだからジャイアンツファンかな?
ブロンクスやマンハッタンの育ちでヤンキースか
ジャイアンツのファンじゃないなんて人情の無い奴だよな。
549奥さまは名無しさん:2012/12/06(木) 11:37:12.08 ID:???
>>523
コロンボは警部だから社会的地位は一番ありそう……異論はおk
550奥さまは名無しさん:2012/12/06(木) 12:41:59.70 ID:???
>>545
それはクイーンがゲイだからか!!
551奥さまは名無しさん:2012/12/06(木) 22:13:36.88 ID:???
ティモシー・ハットンはFOXでシリーズ4まで放送してた
レバレッジのちょっとくたびれてやさぐれたチームリーダーが結構お気に入り

F・B・EYE
いつも事件とメンバー絡みの個人的エピソードで
2〜3の話が同時進行で進んでいくね
テンポがいいし笑いあり涙ありで見やすく上手に作ってある気がする
552奥さまは名無しさん:2012/12/06(木) 23:30:09.57 ID:???
嫌いじゃないけど、タイトルがパチモノC級映画みたいだよな
553奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 00:07:00.43 ID:???
この局じゃないけどSherlockの第二シリーズがNHK BSプレミアムで再放送されるよ(放送済みなので)
1月1-3日23時〜三夜連続
554奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 02:38:25.40 ID:???
>>549>>524はミステリーのヒーローとしての「格」を言ってると思われ
と大真面目に回答してみるが、549風に考えると
ボイド>バーナビー=ジェントリ=フロスト…=コロンボ
しかしあの宣伝、コロンボ・マープルで、あとなんだっけ・・?てくらい
自分の中では影が薄い。

>>550 クイーン、結構女にもてるし人並みに結婚だってするんだぞ
555奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 13:14:58.50 ID:???
銀河でもドイルの秘蔵映像とかクイーンやクリスティとかポーの特集やるんだね
大槻ケンジの代わりが藤原カイジ竜也?
同じ映像流れるかな
556奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 15:46:45.75 ID:???
銀河なんて契約してないからどうでもいい
557奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 16:59:09.93 ID:???
銀河なんて契約したくてもできないからどうでもいい
558奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 17:59:03.91 ID:???
同じくしたくても出来ないからいい
559奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 18:16:31.00 ID:???
【AXNミステリー】今年のスレ立てるまでもない

駄作ワースト3

1 ワイン探偵
2 ザ・ファーム
3 ヴェラ
3 ルビコン

次点 マジカルバケーション
560奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 18:30:16.13 ID:???
ルビコン3か?1でいいと思う
561奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 18:32:59.87 ID:???
前宣伝の煽りを考慮したら、ファームが断トツの一位だろ
あとヴェラは佳作だと思うが
562奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 18:36:41.15 ID:???
ルビコン2周回目を喜んで見てるんだが
563奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 18:41:22.13 ID:???
人それぞれだから胸をはっていい
564奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 19:11:31.77 ID:???
>>534
法廷ものとして内容が浅すぎて、純粋につまらなかった。
565奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 19:44:58.40 ID:???
主役の二人は好きだっただけにそこが残念
566奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 21:59:13.74 ID:???
>>559
何でそこに、ヴェラを入れるの?人それぞれだけど、何か不快
567奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 22:17:08.04 ID:???
俺は好きでも嫌いでもないけど>>566の方が不快だわ
わざわざ予防線貼って他者非難かよ
568奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 22:17:19.68 ID:???
順位はともかく
ザ・ファームとかルビコンとか本国で打ち切りと聞くと
やっぱり色々はしょって無理やり決着させたのかなと思っちゃって
若干テンション下がるのも確か
見てはいたけどディフェンダーズもそうだっけ
まあディフェンダーズは一話完結方式だったからまだよかったけど
569奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 00:10:17.30 ID:???
ファームは端折って半分以下の話数の方がよかったと思う
つまんないのに無駄に長く、主要キャラクターに魅力がないという酷いドラマだった
570奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 00:20:54.41 ID:???
たしかに魅力的なキャラただの一人もいなかったなw
571奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 00:23:14.41 ID:???
嫁がウザかったのは覚えてる
572奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 01:31:30.75 ID:???
ファームは一話内で終わる裁判部分もあまり面白くなかった
それが面白ければまだしも
573奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 08:33:24.93 ID:???
畳み掛ける宣伝に負けてキャッチアップで結局一話も漏らさず見ちゃった漏れは真の勇者
574奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 09:39:40.46 ID:???
最後バーナビー家に子供達がわんさか入ってきてお菓子食べてたけど
スコーンだか手作り焼き菓子っぽいのが見えたが、もしジョイスの手作りだとしたら
大丈夫なのかな?子供は正直だからw
575奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 14:15:30.35 ID:???
吸血鬼バーナビー
いい人そうでカワエエw
576奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 17:22:40.97 ID:???
真の勇者なら更に年末の一挙放送も完走すべき
もちろん最低一度は全話見たという前提で
577奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 19:02:17.65 ID:???
バーナビーの毒ガエル?インパクトあった
あれ実在の生物なのかな
可愛いけど色はなんか原色で毒々しかったな〜
ジョーンズが犯人を押し倒してたけどカエルからは無事でよかった
578奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 19:16:28.97 ID:???
事実上ジョーンズが犯人殺しちゃったんだな
オッサンを守るためだけど
579奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 19:36:58.62 ID:???
>>574
子達「これなんか変な味がする〜」
トム「シーーーッ!!」
580奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 20:40:32.86 ID:???
写真で女の子(犯人の妹)がカエルを掌に乗せていたけど大丈夫なのかな?
581奥さまは名無しさん:2012/12/08(土) 20:42:55.83 ID:???
傷がなければ大丈夫じゃない?
582奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 02:45:46.87 ID:???
>>579 しかしなにげに今回はバーナビー
『黒はきみのソーセージの色だから』とか
ジョイスの料理下手をつついていたあたり、果敢に冒険してる。
最初の頃はこっそりカリーと出前頼んだり、控えめだったが・・・

子供達は来年から出来合いのお菓子頂戴!みたいになるだろうか。
あそこまで丸々してくるとドラキュラはギャグだな。
583奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 03:46:22.58 ID:???
>>582
うん、コロッコロしたドラキュラだった!w

カリーって料理どうなんだろう?
584奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 08:27:59.07 ID:???
ルビコンはOPの壮大な空気が感じられるBGMが好きだった
緊迫感のあるシーンなのに何故か笑えちゃうこと多かったけど、割と好きだな
まあ、冗長だとは思う
映画とか凄いたくさんあるんだよね?同じモノなのか知らないが
585奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 13:24:13.63 ID:???
>>582
それは思ったw
バーナビー珍しく直球だなと

カリーの料理のポテンシャルもあまり期待してないw
つか主体的にやってるところも見たことないし
でも味覚は父に同調してたから母よりはいいんじゃないか
586奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 13:28:51.34 ID:???
>>554
あっ…、コロンボ意外と低い……
587奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 17:32:29.48 ID:???
ジェントリーの12話、ジョンのお腹が緩んでたのが意外だった
結構細身なイメージだったので
588奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 19:51:40.97 ID:???
ジェントリーのほうが締まってるけど、そういうキャラ設定なんじゃないの?
ボクシングやってもすぐKOされちゃってたし
しかしジェントリーに出てくる女は英国ドラマとしてはドブスが少ない
電話で苦情がくるレベル
589奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 19:59:37.59 ID:???
化粧が濃いってのも原因の一つでは?
でも苦情の電話は来てるかもねw
590奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 20:44:43.97 ID:???
このスレにおける認識
イギリスのおばちゃん = 美人に嫉妬するクレーマー
591奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 21:05:14.04 ID:???
今更だけどウェイキングザデッド

S2の児童虐待でプロファイラーの父親が犯人だった事件
刑事マーヴィンを殺したのはマフィア?プロファイラー?

S2最後。メルが死亡するエピは、
3年前に妻が死んだデビッドはミスリードで、
兄マットが主犯、金持ち息子が羊飼いを両親殺しに利用しただけ?

ながら見してたら、よく分からなかった…
592奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 22:33:58.22 ID:???
好きでもないハロウィンネタでストレスが溜まっているのに
メシマズがハロウィンマンセーするんでつい本音が出ました
593奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 23:11:36.71 ID:???
黒焦げソーセージって言った時のトム「テヘッ」って顔してたね
594奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 00:05:39.50 ID:???
シルクS2終わってしまった
マーサとビリーの関係やっぱりいいな
クライブと事務弁護士の姉ちゃんはクライブが裁判ほっぽり出したから破局したかと
思ってたら続いてたのか
あと書記官みたいな人、ペットボトルの匂い嗅いだ時は熟女好きの変態かと思った
595奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 02:49:24.70 ID:???
なにげにあの検事やったアル中女性弁護士が気になった、あの人はなんか顔が怖いからか
カツラに負けない感じ
596奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 02:52:24.41 ID:???
トムよく言ったぜ!って思った

個人的にはジョイスは毎度ご苦労さん・・・ってくらい
余計な暇つぶしを発見、創造し、遊びまわる才能に溢れ
多忙な夫にも家族サービス大要求するのが妻の心得と勘違いで
専業のくせに料理は不味い、間抜け面、おいトム、あんたそれでいいのか?と
言いたくなる人だと思っていたが
ついに今回はハロウィーンはアナタが言ったのよ!とか言い出す始末
自分も日本でやおら流行りだしたハロウィンにポカーンだっただけに
心底バーナビーを哀れんだ

しかし前々回はいきなり大活躍。そろそろこうでもしないと
かすがいのカリーもいないし、離婚という方向が見え始めたのか・・・
597奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 03:35:21.17 ID:???
今回はそうだけどジョイスはそんなにトムに家族サービス大要求してるかなぁ?
毎回いろいろすっぽかされても我慢してるし飯マズ(これは日常生活において相当のウェイトを占めるけど)
結構我慢強いいい奥さんだと思うけどなぁ
598奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 05:18:43.64 ID:???
先週のジェントリー、途中まで面白かったのに犯人がガッカリだった。
せめて黒人の家を荒らした白人達を逮捕して欲しかったな。
599奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 05:19:13.50 ID:???
うーんそうでもないのか・・・な
なんか以前、どっか連れてってもらったときに
実は捜査のためなのね!アータ!て反応が印象的だったような
ま実際捜査のためだったんだけどさ、ランチよ、ってちっさな紙袋睨みながら渡してて
旦那が刑事って判ってて結婚したんじゃないの?て思うことがあったからか
あと、アータもっと外に出なきゃ!と嫌がるバーナビーをひっぱって行くとか
バーナビーは遊んでんじゃないんだから、休ませてやれ、ゴロゴロしたいだろうよって思ったり
そういうのと、ジョイス単身でどっか遊びに行ってるのが交互だから
バーナビーっていい夫だねえと感心してしまうからか
まあこれで日本の刑事ドラマの従順な奥的だったら英国のリアルさがないのか
600奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 05:31:18.85 ID:???
>>587 判事ディードで腹出てると思ったソース(AXNのサイト)
ystery.co.jp/program/deed/ 下の法服の写真が
601奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 05:54:51.31 ID:???
>>593 あのテヘ顔といい、最後のつけ歯といい、可愛い場面が多い回だったな

カリーは料理に文句は言うから味覚はあるのだろうが、
サイモン(夫)がかなりバーナビー似の仕事大事な
雰囲気だから、やはりジョイスに似てくる気が
602奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 06:20:31.79 ID:???
うんうん、テヘ顔ちょっと可愛かったw

>>599
どっかに出かけても毎回途中で捜査に行っちゃって一人ぼっちにされちゃっても仕方ないわねって態度かケロッとしてるし、
全然ましな方だと思うよ
wikiにも辛抱強い妻とかワーカホリックな旦那に対して寛容的とか載ってるし、大方の意見はそうじゃないかな?
603奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 17:30:56.70 ID:???
Silk
終わっちゃった〜
ビリー、嫌な奴なのかも?って
ハラハラするけど最後はキメててかっこよかった!
マーサとクライブはS1で子供ができちゃった関係なのに
引きずってなくてイイ!
イギリスの法曹界は検察側と弁護側が同じ事務所ってことがあるね
情報漏れの心配はないのかな?
604奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 03:03:43.61 ID:???
>>586 こうしてみると、あのボイドがやたらに偉いのにびっくりだろ
それとも偉いから、あんな性格でもやってられるのか

法医学も終わっちゃったし、これで残るはバーナビーとウェイキングくらいかあ
バーナビーもとみに太ってきてると引退が現実になる日も近い気がしてビクビク
ボイドは後ろからケリ入れても死ななさそうだが
スペンサーの復活の無茶ぷりとか
メルの死の唐突さとか、フランキーがいきなり交代したのの説明の無さ
からいうと、いきなり交代もあるんかな
605奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 07:33:46.76 ID:???
>>586
ただし、LA市警をはじめ多くの米警察の警部補は
英警察の警部に相当すると考えていいよ(・∀・)
分署ではデカ長だし(署長は警部−Captain−)

だからこそコロンボみたいにボロボロな姿で
毎日聞き込みにまわるようなことはないようだけど
606奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 07:46:26.26 ID:???
>>582
ジョイスの留守中に不味いらしいシチューを捨てたり、
近所の犬の餌にして始末しようとしていたよね(・∀・)

カリーもジョイスの飯が大嫌いで外食を歓迎、
バーナビーにいたっては手料理より冷凍食品を歓迎

だけど、車の中でジョイスに「他人や動物に優しいのは
いいが家族にも少しは」云々と直球勝負というか
ちょっと言い過ぎってくらい批判していたシーンもあった。
あれはさすがに言い過ぎで(´・ω・`)となった
ジョイスが気の毒に思えた。
ややわがままなところもあるが良い奥さんだし。
カリーへの愛情深さもバーナビーloveも婦人の鑑。
607奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 08:05:14.30 ID:???
>>591
> S2の児童虐待でプロファイラーの父親が犯人だった事件
> 刑事マーヴィンを殺したのはマフィア?プロファイラー?

ギャングの可能性もあるけどゲロからしてあの女性かと。

> S2最後。メルが死亡するエピは、
> 3年前に妻が死んだデビッドはミスリードで、
> 兄マットが主犯、金持ち息子が羊飼いを両親殺しに利用しただけ?

メルが恋した医者もそのダメ兄貴も違う。
金持ち息子(羊飼い)が計画して病人に実行させていた。
医者の兄貴はスポンサーたる犯人から資金提供の代わりに
弟の名を使ってその患者さんの情報をとっては
提供していただけで事件には無関係だったと思う。
どちらも曖昧な話だったよ(・∀・)
608奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 21:39:51.26 ID:???
誰かも書いてたけど、バッカスのぷにぷに腹に親近感が湧きました
これが米ドラマだったら腹割れマッチョ姿だったんだろうなぁ
鍛えられて持ち上がったキュッとした尻でなく、ちょいだらしない尻(体)をのびのび晒す英作品が大好きです
老若男女問わず晒し過ぎだろと思う事もあるがw
609奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 21:49:44.02 ID:???
アメドラでも自然体は自然体だよ(・∀・)

ただデブじゃない準主役の場合は「腹を引っ込めてこい」
となるだろうね
610奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 22:46:30.22 ID:???
なんか正月のラインナップとか
三大名探偵もいいけど新年なのに新味がないねー
611奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 23:07:23.59 ID:???
年末年始は何処も観るもんがないよ…
612奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 23:49:06.76 ID:???
顔文字きめえ
613奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 00:37:37.81 ID:???
顔文字さん素☆敵♪(^з^)ブッチュ
614奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 03:52:42.30 ID:???
>>606 そっか、その車の中のシーン見落としてた
バーナビーが料理下手にこっそり耐えてるイメージだったけど
そんなことずけずけ言ってたのか
考えてみりゃ、たしかにジョイスはめげないし
料理下手は英国のデフォとしても、かまってちゃんじゃ無いから
刑事の妻にはいいんだな
615奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 04:43:44.66 ID:???
いや料理下手なんて味覚障害じゃなければ練習でどうとでもなるんだから遊んでないで精進しろと言いたい
味覚音痴じゃないんだし専業なんだし
616奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 06:36:51.26 ID:???
頭がおかしいのかな
617奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 11:31:57.89 ID:???
もしジョイスが精進のため毎日手料理練習したらそれこそ拷問・・・既出のネタ系か
バーナビーのダイエットにはなりそう
>>615 正論だがかつおと炒り子で毎日出汁とって手料理上手で割烹着着てる
フネさんみたいな奥さんだったら逆につまらないんじゃ?
イメージとしてはいつもバーナビーは家でしゃべりながらワインを注いでいて
この人の家でまともに味がするのがワインなのかなーとか思う。朝のトーストすら
すっぽかして出て行くときもあるから
618奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 13:53:52.69 ID:???
そういや、いつかジョイスとんでもなく不味そうなジャムを山ほど作ってたから・・・
見てて、あの果物は日本の花梨みたいなのかなーと思ったけど
ジャムで失敗できるってツワモノ
619奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 16:08:37.89 ID:???
なんで本格的な出汁をとるレベルまで期待すんだよ
インスタント活用でも普通に美味しく食べられるレベルの料理を作れるようになるだけでいいじゃん
現時点でらそれすら出来てないんだから
620奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 16:10:29.26 ID:???
ジョイスのレシピ本が出ないかな?
味を再現してみたい
621奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 17:10:29.30 ID:???
チャレンジャーだな
マジレスすると、料理下手な人にありがちなのがレシピ通りにやらないとか
基本が出来てないのに思いつきで創作や冒険心が旺盛で挑戦しちゃうとかだから
ジョイスの料理にはレシピがないのが正解かもよ
622奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 18:04:51.01 ID:???
ジョイスたびたび人からレシピ貰って作ってたけど>>621が言うように自分で勝手にいらねーアレンジ加えちゃうんだろうね
623奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 22:36:23.23 ID:???
ジェントリー、奥様超うぜぇw
そして場所を変えて登場するベンダーマシンw
624奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 22:45:41.65 ID:???
>>622 そういやあのジャムも貰ったレシピだったかだ
まあ、毎回自分のレシピで不味いじゃネタ切れだからだろうけど
料理下手ならレシピ集めてくるより、自分のレパートリーをきちんと作れるようにしてからだよね
あと、あれカリーが考えたとか言ってたけど、ハロウィーンのクモ、菓子祭りなんだから
黒焦げソーセージとかでなくて、ポッキーとか小枝チョコ程度で足すりゃいいのにね
料理のセンスの悪さがもうネタとなっていて、トロイの運転下手と同じ類だな
625奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 22:52:49.14 ID:???
基礎は疎か、レシピは大胆アレンジ、足りないものは足さず余計なものを足す、味見はしない

これはメシマズのテンプレだから仕方ない
626奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 23:15:01.94 ID:???
メシマズ?
627奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 00:56:36.82 ID:???
うん、料理が下手な人が基本を無視して変わった作り方を
したり凝った物を作るとべらぼうなメシマズになる
とよく言われているよね(・∀・)

エロ庭師ならジョイスの飯もうまそうに装って食べるかも
628奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 02:53:59.97 ID:???
レシピ本作るなら、ジョイスがアレンジした後の料理やオリジナル料理のレシピが欲しい!
629奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 04:35:21.28 ID:???
食べ物を無駄にするのは許さない
630奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 08:39:27.48 ID:???
録画したままになっていたワイン探偵を1話だけようやく見たw

女性のワイン鑑定士がどこかで見た顔なんだけどなーと気になっていたが
ニコラに出ていた娼館の女将だわ。思い出せてスッキリ〜


ルベルとか女将とか50代?
普通に恋愛モードになるのがおフランスって感じ。
631奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 12:21:28.45 ID:???
ウェイキング
ジミーは父を永遠に失い
かたやボイドにとっても最悪の結末…
でもルークは生きてお父さん求めてたんだから
もうちょっと何とかならなかったのかとやるせないな

回想のジミー少年がちょこっとかつてのマコ−レー・カルキン君に見えた
632奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 12:22:33.81 ID:???
ペンハリガンが貴族の奥方ってなんかイメージあわないんだが
ってかあの貴族の館は広大な敷地なわりに召使とかいないのか?
家族がすぐに玄関口にでて来客と直に取次ぎするって
しかもまだ60年代だってのに変だろ。
633奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 18:44:25.48 ID:???
>>607
レスありがとうございます!
もやもやしてたのを、答えがもらえるとすっきりします
金持ち息子が医学生崩れでサイコだっただけかぁ…

ウェイキングは最後の曖昧なところをあっさり、ぶつ切れに終わることが多い気がする
最近の英米ドラマは幼児虐待とサイコパスネタだらけだなぁ
現実でも、BBCの有名司会者が幼児虐待発覚で大騒ぎになったり

日本も現実では尼崎角田や北九州があるけど、サイコ過ぎて一般ドラマにはならないし
634奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 20:29:35.68 ID:???
>>627 エロ庭師誰だっけと思ったけど、居たねそんなのが。ジョイスでいいの?って感じもするけど
料理食べさせてお腹壊したり尻尾まいて逃げだすという展開もありかと。
あと今後はカリーの夫が姑の手料理の洗礼を受ける場面が出るのかがちょっと興味
いちおう他人に料理出してたじゃん、て思ったけど、あれはトムが貰ったウサギを
料理して食べたとかいう回だった(で、散弾銃の弾が入ってた)。
635奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 21:24:26.87 ID:???
ジョイスの料理下手ねたで、よくそこまで盛り上がれるねと感心
636奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 22:14:06.55 ID:???
さすがに引っ張りすぎ
637奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 22:43:51.01 ID:???
脳の病気だろ
同じやつが毎回書いてるから
638奥さまは名無しさん:2012/12/14(金) 11:01:14.66 ID:???
母さんの手料理が恋しいんだろうよ
639奥さまは名無しさん:2012/12/14(金) 11:09:36.90 ID:???
>>600あれ?バッカスてディードに出てた?
640奥さまは名無しさん:2012/12/14(金) 11:16:01.21 ID:???
ごめん解決しました
641奥さまは名無しさん:2012/12/14(金) 22:31:30.03 ID:???
以前は、バッカスのおバカぶりを、あきれ笑いで見てたけど、何か、かわいい
と思いだしたら、はまってしまい、今は彼の言動すべてに注目。
声もチャーミングだし、脱ぐとぷにぷになところもかわいいよ。
642奥さまは名無しさん:2012/12/14(金) 23:42:06.90 ID:???
義父のコネでフリーメーソン入った時からぽちゃっとしてた
>半裸
643奥さまは名無しさん:2012/12/15(土) 16:11:44.95 ID:???
ルーサーおもしろかった!
冷静そうに見えてキレやすいルーサーにわろたw
アリスも魅力的だし来週が楽しみ
これアリスを捕まえるのがドラマの最終目標になるのかな?
644奥さまは名無しさん:2012/12/15(土) 16:30:42.97 ID:???
>>641
スキューバダイビングしながらしゃべってる人みたい
645n:2012/12/15(土) 21:54:16.32 ID:???
ルーサーの家のドア、薄くね?あんな簡単に破れていいのかよ
646奥さまは名無しさん:2012/12/16(日) 03:35:32.61 ID:???
エディーの役者演ずる狂気のタクシー運転手さんが
包丁?で破壊していたドアは段ボール剥き出し(・∀・)
647奥さまは名無しさん:2012/12/16(日) 03:53:48.96 ID:???
キング 罪の王 は糞映画だった(´・ω・`)

名優ウィリアム・ハートが出ている意味も無い。
偽善者のエロ聖職者という設定も欧米物でマンネリだが、
それはさておいても主人公の青年の目的も不明、
父親(エロ牧師)も異母妹もあまりに間抜け過ぎる、
そんなこと以前に話全体が糞過ぎる。

欧米とくに英米の映画・ドラマには殺人者やエロリストの
牧師・司祭がやたら出てくるがバカバカしい。
聖職者は殺人犯が最も少ないし、助平なんてどうでもいい。
それよりも教会・宗教団体の不透明なカネの流れを
絡ませて描いた方がよほど面白いと思うのだが。
本当に重大な問題=カネ絡みを描くと、
尋常じゃない圧力を受けるのか単に観客・視聴者に
あまりウケないからなのか、意外と少ないよね。

エロ坊主ネタはお腹いっぱいです(・∀・)
648奥さまは名無しさん:2012/12/16(日) 14:18:06.52 ID:???
今回のジェントリーはエドワード・ケネディの実話をモデルにしているね

ケネディが運転していた車が川に転落、女性秘書を車内に残して自分だけ脱出して助かり
彼女を水死させてしまった
事故の通報は一日後

ケネディ家が裏で手を回したのでエドワードは罪に問われなかったが
この事件のため彼は大統領選に出られなかったと言われている
649奥さまは名無しさん:2012/12/16(日) 14:19:16.58 ID:???
刑事になった元牧師の「殺人課刑事」ってドラマは
再放送もしてたけど捜査チームの活動含めて結構面白かった記憶が
原作はアーサー・ヘイリーだったね

あと最近のウェイキングはなんかおぞましい宗教的儀式みたいなのが
やたら出てきて、またかーとちょっとげんなりする
650奥さまは名無しさん:2012/12/16(日) 17:30:21.05 ID:???
同じく。変な宗教儀式多いのはちょっとうんざり
651奥さまは名無しさん:2012/12/16(日) 18:39:43.20 ID:???
タイムリーだねバーナビー
652奥さまは名無しさん:2012/12/16(日) 18:59:32.71 ID:???
怒り抑制セミナーメンバー
ボイド
ルーサー
マイク
ストットルマイヤー

要カウンセリング
クルト
モンク
ディード
653奥さまは名無しさん:2012/12/17(月) 00:51:26.68 ID:???
バーナビー、少し風邪声だったね。目の周りも赤っぽかったし
ハロウィーンの後すぐにクリスマスになったw
654奥さまは名無しさん:2012/12/17(月) 01:13:07.59 ID:???
F.B.EYEでおばあさんがナチス党員を確認してたけど
いくら憎い相手でも60年経っているのに本人だと分かるものかな?
自分なんか身内でも60年会わないでいると誰だか分からなくなりそう
655奥さまは名無しさん:2012/12/17(月) 01:33:19.41 ID:???
しかしジョイスはどこにでも顔出してるのなw
今までの趣味(サークル?)全部辞めてるのかな?
事件が起こって無くなってしまったところも結構あるのかもしれないけど
656奥さまは名無しさん:2012/12/17(月) 04:40:34.62 ID:???
バーナビー、軍で研修?を受ける話
やたら軍服姿や車整備シーンのつなぎ姿が多い為、
前半は人物の区別がつきにくく、話が頭に入ってこなかった
珍しくハンサムがいて彼は区別がついた
657奥さまは名無しさん:2012/12/19(水) 23:50:53.12 ID:???
ジェントリー、せつない話だった
人って打ちどころ悪いとさくっと死ぬな
658奥さまは名無しさん:2012/12/19(水) 23:57:38.17 ID:???
はぐれ死
659奥さまは名無しさん:2012/12/20(木) 00:06:53.47 ID:???
バッカス役のリー・イングルビーを見ると
この人ロードオブザリングのホビット・ピピン役でも似合ったかもとふと思ってしまう
でも結構身長あるのかな
660奥さまは名無しさん:2012/12/20(木) 04:52:03.13 ID:???
ジェントリー
別に他人との子じゃないんだからあの嫁さんはもっと早く息子の事を旦那に言うことは出来なかったの?
661奥さまは名無しさん:2012/12/20(木) 06:53:03.11 ID:???
ウェイキング来週で終わりだけど続きはしばらくやらないのかな?
662奥さまは名無しさん:2012/12/20(木) 20:12:30.13 ID:???
続きは#1〜の再放送が終わってからかな?
バーナビーは週一の再放送だったから続きが1年以上待たされた気が・・・。
663奥さまは名無しさん:2012/12/20(木) 22:50:58.70 ID:???
ルーサーの奥さんは個性系美人なのに
損な役ばかり回ってくるな
664奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 00:41:04.03 ID:???
>>660
あの青年の父親は母親の旦那さん(未婚時代)だったんだ。
ジェントリー同席で夫妻で話しているシーンを
見直してみます(・∀・)
ホントなんで旦那さんに言わなかったのやら。
別の男との間に生まれた子なのかと思ってた。

>>661
来年4月か5月には新エピやって欲しいよね(・∀・)
やたらカルトやオカルト絡みには飽きるけど。
ルーク君もボイドも気の毒だ(´・ω・`)
665664:2012/12/21(金) 00:55:37.07 ID:???
そう言えば旦那さんは戦中ビルマで軍務に服していて、
運良く生還したと言っていたな(通信傍受だったかな?)。
未婚時代しかも父親が出征後に生まれて、
ビルマ戦線は酷かったし生還するかもわからず、
私生児の母親では大変だったからか。

未婚だったとはいえ子供を捨てたことは言いづらいかも。
666奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 01:03:59.59 ID:???
でもそういう事情を話せば旦那は、わかってくれるよね。
しかも息子が苦労して育って、家族になりたいって頼って来てるのにもかかわらずそれでも内緒にするなんて。
養子の赤子がいたとはいえ唯一の我が子なのに。
667665:2012/12/21(金) 02:46:36.33 ID:???
>>666
うん。
そこまでして隠し通したかった気持ちはわからないよね。
いくら何でもあの青年が哀れだ。
録画してあるから今度見直してみる。
668奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 04:42:45.95 ID:???
そういう時代だったのかな?
669奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 10:10:34.17 ID:???
バッカスのへっぽこパンチに当たるなんて
670奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 17:22:03.35 ID:???
ジェントリー
あの息子を亡くしてしまった母親の旦那って一時戦場で行方不明みたいになってたんじゃなかったっけ?
(さらっとセリフに出てきたような・・・)
彼女にしてみれば、死んだと思った恋人が帰ってきたときには養子縁組すんじゃってるし
子供は幸せに暮らしていると思って言い出せずにいたんじゃないかなぁ
あの息子とは最近再会していろいろ聞いた・・って脳内補完してたw

メインストーリーの双子の子が母親に戻されたのと表裏って感じだったね
671奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 17:34:41.29 ID:???
>>669
バッカスのパンチ自体はたいしたことなかったけど
車のかどにたまたまあたった打ち所が悪くて死んじゃったんだっけ
まあ確かに体格完全に上回ってるんだから
よけろよ、とは思うけど死ぬときはあんなもんかもな

というか、あの赤ん坊は養子縁組センターのどこに
どうやって隠してたんだろ。いくら60年代でも
大騒ぎしてるんだから、もっと早く誰かが気づくと思うが

あと双子の母親に娘を返しちゃうってのはありなのか!?
いくらプロベーション期間があるといっても、
金持ちの家で生活するほうが子供にとって幸せになりそうだ
672奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 18:08:39.82 ID:???
そんな事言い出したら、世の中の貧乏家庭は皆不幸になるみたいじゃないか
実の親に育てる気があって薬中や健康上の問題がないなら、養子縁組中止にしてもいいだろ
つーか死んだ息子で養子に出された子供の葛藤を描写していたのに
673奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 20:20:20.13 ID:???
バーナビー
鉄の処女にジョーンズを閉じこめたのは誰?ちょうど目を逸らしてて見れなかったよ。
あと管理人さんちのテレビを見ていいテレビだとか管理人に買えるか?とか言ってたけど
そんなに大きいわけでもないし、どうせヒュンダイかなんかだろうに何故あんなこと言ったの?
674奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 22:54:10.66 ID:???
>>673
バーナビーが通りすがりに何気なく締めたっぽい
ジョーンズはこのところ体張る担当とお笑い担当に傾いてるような

ジョイス「夕飯は買ったものよ」
バーナビー「やった!」
最近子供みたいに正直すぎるだろトムw
675奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 23:58:06.77 ID:???
ルーサー悲しい話だった
親が子供を支配して殺人までやらせるって日本のドラマにはあまりないね
文化に違いかな
急にアリスとルーサがいい感じになってた
676奥さまは名無しさん:2012/12/22(土) 01:31:17.10 ID:???
バーナビーが「根付け根付け」と五月蝿いww
677奥さまは名無しさん:2012/12/22(土) 20:49:46.94 ID:???
ジョイス普通に置いてけぼりされてたねw
678奥さまは名無しさん:2012/12/23(日) 00:39:51.04 ID:???
寝付け、もっと活躍するかと期待していたのに
679奥さまは名無しさん:2012/12/23(日) 17:30:03.93 ID:???
ちょろまかすに良いサイズではあるな
680奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 17:33:06.21 ID:???
ジェントリーで赤ん坊の実母の警察への態度が横柄でムカついた
「子供の父親が誰だっていいでしょ、あんた自分の仕事しなさいよ」って何様のつもり?
ヨーロッパのドラマってよく警察を罵倒するシーンがあるよね
アメリカドラマでは余り見かけないけど

養母が昔息子を産んだことを夫にすぐ話さないのも不思議
というか息子が直接父親に会って話せばよかったのに
681奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 20:23:54.02 ID:???
ルーサーの奥さんはとても綺麗で魅力的な人だけど
なぜか自分の中では現代版シャーロックの人とイメージがかぶる
682奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 20:30:59.18 ID:???
うーん頬骨?
683奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 20:31:13.18 ID:???
684奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 23:42:27.35 ID:???
馬面?
685奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 01:58:45.54 ID:???
解らなくもない
686奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 15:33:43.37 ID:???
ミスマープルのCM見てたらあの女優が水谷豊に見えてきた
687奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 22:33:05.04 ID:???
ルーサーの嫁さんって性格わるすぎだろ
綺麗とも思えないし人それぞれだろうけど
個人的には魅力ないってか
ルーサーの気質わかってて一緒になったんなら
それを許して連れ添えよ
性格も知らないで結婚したなら自業自得
688奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 22:52:29.04 ID:???
いいじゃん死んだんだから
689奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 00:11:52.05 ID:???
ゾーイの女優さんの本性はビッチっぽそう
アリスは赤毛でポイント高いのに得体のしれない恐怖を感じる、演技じゃなくて持って生まれたオーラからビンビンくる
ルーサーしか安心して見れないの糞エピの回が出たら切るわ…
690奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 00:17:51.80 ID:???
まあ、蓼食う虫も好き好きだから魅力を感じる人が居ても驚かない
一般的には貧相な空気の漂う負け組女っぽい人だなと思うが
691奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 01:17:19.18 ID:???
アリスのスピンオフの話もうなずけるな
692奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 16:30:10.95 ID:???
リンリーの2代目の嫁に通じる貧相さを確かに感じるなルーサーの嫁
693奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 16:46:30.60 ID:???
ゾーイの女優さんはマーサ・コステロのシーズン2で
事務弁護士?の役だったかな、出てたね
こっちでもフェロモン出す役っぽかった
694奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 17:20:31.37 ID:???
>>692
リンリーの嫁と比べるのはさすがに失礼だろwリンリー嫁は貧乏臭すぎた
ゾーイはイギリスの女優界の中では結構上位の見た目
695奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 17:33:58.98 ID:???
インド系だよねたしか
696奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 21:38:16.83 ID:???
ジェントリー今回でとりあえず終わりだね(本国放送分に追いついた)
殺された制服警官の嫁、美人だった。
それに引き換えバッカスの元嫁、役者変わったかと思うほど劣化したね
697奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 21:53:39.50 ID:???
ジェントリーとバッカスとどっちも簡単にやられすぎだろ
60年代っぽいといえばそうともいえるが
698奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 22:13:28.76 ID:???
銃拾ってから撃とうとしてバッカス打たれたけど、間に合うと思ったのかね?
判事ディードの再放送やるみたいね。もう見ないけど
699奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 22:21:05.29 ID:???
自分に注意を向かせてジェントリーが攻撃するチャンスを作る為では?
どっちにしろ、あそこで何もしなかったらジョンは丸腰で撃たれて死ぬ、
その後ジェントリーも撃たれて死ぬ、って状況で後がないから
決死の覚悟で一分の望みに賭けた、という感じかと
700奥さまは名無しさん:2012/12/27(木) 03:37:27.59 ID:???
ディードの女優は美人ばかりだな
チャーリーとジョージが好き
モラグも美人だし、もちろんジョーも

でもディードがきめぇ
中年男の妄想を集約したようなキャラ

黒人は脇役の弁護士か悪役
インパキやアジア系が殆どでてなくてワロタ
701奥さまは名無しさん:2012/12/27(木) 04:40:10.11 ID:???
バッカスから銃を取り上げたジェントリーが悪い。

しかしS6も作るみたいだね。
何だかホッとした。
702奥さまは名無しさん:2012/12/27(木) 08:10:29.41 ID:???
>>701
やった!シーズン6あるのか
情報サンクス
ジェントリーさんご自愛ください
703奥さまは名無しさん:2012/12/27(木) 08:43:05.06 ID:???
あんなとこで終わりだったらイヤ杉る
704奥さまは名無しさん:2012/12/27(木) 14:40:24.06 ID:???
>>696
バッカスの元嫁さん、もっと綺麗だったようなと思って
役者が変わったと思って見てたが同じ人なのか・・・
705奥さまは名無しさん:2012/12/27(木) 16:34:10.69 ID:???
ディードのモテぶりはさっぱり理解できんが
ジェントリーはなんか納得できる不思議w

>701
>バッカスから銃を取り上げたジェントリーが悪い

ジェントリー謝ってたね。
ああいうところカッコいいわ〜
706奥さまは名無しさん:2012/12/27(木) 17:37:48.56 ID:???
バッカスの奥さん同じ女優さんなの?嘘だろ…
普通に「あー、キャスティング変わったんだー、ブスだなー」って思ってた
707奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 03:50:10.94 ID:???
今日やるバーナビーって20時〜と25時〜の2回しか放送しないんだね。
年末年始の特別スケジュールが終わったら次エピソードになりから、録画失敗したら泣く・・・。
708奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 04:48:53.45 ID:???
成功を祈る
709奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 04:58:33.89 ID:???
同じくバッカスの嫁ブサイクになったと思ったけど
自分はどうやら過去にチラッと出てきた嫁を美化してたみたい
そんなに変わってなかった
http://www.bbc.co.uk/pressoffice/images/bank/programmes_tv/drama/george_gently/446melanie_martin.jpg
710奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 05:48:40.72 ID:???
ちょっと太ったのかねぇ。
登場する若い女の人は割ときれいな人が多かったから、記憶が混ざったのかも。
711奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 16:01:14.23 ID:???
以前は、バッカスには勿体無いような良い嫁風に描かれてたけど
今回は、彼をあからさまに罵るいやな女に描かれてるからじゃ?
ってゆーか、誰とかは美人とかブスとかそんな話題ばかりでうんざり
712奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 16:49:52.70 ID:???
バッカスの嫁は上司の娘だったっけ?
バッカスは結婚中も遊び歩こうとしてたり
嫁と向き合うことをしなかったりで
もう完全にバッカスを見切って離婚してたから
彼に対しては腹立たしさしかないんじゃない?
713奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 22:07:04.47 ID:???
今日のバーナビー、似たようなじいさんが似たような格好でいっぱい出るから見分けがつかなかった……
714奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 22:22:08.83 ID:5x+AkIkC
ルーサー
今、一瞬目を離したら捕らわれてた女の人が叫びだしたんだけど何故?
シューシュー音がしたけどガスか何か?
715奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 22:33:31.96 ID:???
実況すんなよ
716奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 22:47:49.09 ID:???
>>713
なんか似たような名前もあったw
にしてもジョーンズのみならずジョージまで
解剖室?でゴルフの素振りしててしょうもなかったw
717奥さまは名無しさん:2012/12/28(金) 23:09:43.74 ID:???
>>712
バッカスは出来婚で、妊娠しなければ結婚しなかったみたいな
ニュアンスの事言ってたからね。
718奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 04:42:15.19 ID:???
バーナビーに出てた赤い車のナンバープレート
G4 6olfでなんで「ゴルフ大好き」って意味になるの?
46抜かせばたしかにGOLFになるけどさぁ
719奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 04:57:22.99 ID:???
>>675
欧米のドラマでもあまり見ない設定(・∀・)
トンデモなストーリーがルーサーの特徴
それでも徹底しているから面白いけど

>>680
警察も赤ちゃんを救出するために訊ねているのに
あのセリフはいくら何でも横柄だと思うけど私たちは私たちで
官憲に低姿勢過ぎるようにも思う

>>695
うん、あの女優さんはスイス系とインド系のハーフらしい
リンリーではヨルダン人不法滞在者の役で登場
720奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 05:09:47.03 ID:???
>>712
本部長(署長)の娘さん
父親は権威主義の権化のような人
バッカス夫妻の離婚に「世間体が悪い」との理由だけで反対

元バッカス夫人はともかく(つーかここはやけに主人公・準主人公の
奥さんのキャラや容姿にこだわる人が多いな・・・>>712さんじゃなくてね)、
ストーリーの劣化が止まらない(´・ω・`)
今週のエピにしたって大聖堂での銃撃戦をはじめ何もかも酷い
昨年の4エピでも良かったのは最後のグッパイチャイナぐらい
721奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 05:45:53.39 ID:???
そういやチャイナってニックネームだっけ?それとも普通に人の名前として向こうじゃ結構あるものなの?
722奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 06:04:34.17 ID:???
>>721
由来は明かされなかったけどチャイナはニックネーム
本名はロバート・メイツ
723奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 07:05:56.81 ID:???
今回のバーナビーに出てたおっさんのドリンクウォーターって名字も結構すごいとおもう
724奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 08:30:38.38 ID:???
御手洗さんみたいな、有名なギャグにしか見えない名前って世界中にあるよね
725奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 14:05:23.18 ID:???
>>718
go for golfでは?

>>721
ヘンテコ名前だと思う
親がインテリだったのかSF作家でチャイナ・ミエヴィルって人はいるけど
726奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 16:33:36.12 ID:???
>720
>今週のエピにしたって大聖堂での銃撃戦をはじめ何もかも酷い

同じこと思った!
大聖堂で銃撃かよ?!って。
727奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 16:41:03.35 ID:???
>>723
たしか初期の頃にも出てきた名字だよ。
728奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 19:57:37.92 ID:???
今回のジェントリーは西部劇だと思ってる
ゲストにルイスが出てたので銀河のルイス警部を見たら
ちょうどロンドン警視庁のマイクが元ロッカー役で出てた
729奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 22:23:58.73 ID:???
>>720
ええ?ジェントリーのストーリーそんなに劣化してたの?
今回のシリーズ全部いいと思って保存してしまい、大聖堂の銃撃戦なんて
涙流して見ていた私は、どんだけずれてるの
730奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 22:25:38.74 ID:???
バーナビー結局バドミントンやったのかな?
731奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 23:07:29.01 ID:???
>>730
たぶん逃げた
732奥さまは名無しさん:2012/12/29(土) 23:14:40.75 ID:???
>>728
マイク、ガッツリ禿げてた?
733奥さまは名無しさん:2012/12/30(日) 00:52:30.92 ID:???
>>732
ロッカーらしく背中までの長髪のカツラだった
734奥さまは名無しさん:2012/12/30(日) 01:08:34.34 ID:???
バーナビ−でクリスプが「昨夏 撮った屋敷の写真だ」「祖父は すでに破産しており この翌月 家を売却した」
と言っている場面の「昨夏」ってもしかして誤訳じゃないかなあ
「祖父がこの屋敷で過ごした最後の夏に撮った写真」という意味じゃないのかな
昨夏にしては白黒写真なのが変だし父親も若いし
英語がはっきりと聞き取れなかったので誰か分かる人、教えて下さい
735奥さまは名無しさん:2012/12/30(日) 02:09:34.48 ID:???
>>733
マジで?見たかった!!w

>>734
たまにあるよね誤訳
736奥さまは名無しさん:2012/12/30(日) 05:11:11.62 ID:???
>>729
ジェントリーのストーリーは良く練られていると思う
ただ赤ん坊誘拐事件で養母が夫の子を産んだのを告白しないのは無理があるのでは?
ところであの大聖堂はどこのなんだろう
737奥さまは名無しさん:2012/12/30(日) 15:45:57.98 ID:???
ジョン・ルーサー

この前の監禁女性を見つけた時に箱から出てたのは湯気?それとも冷気?
前の事件の経緯からすると冷凍されて血を抜かれたんだろうけど
金網のところがチリチリいってて怖かった

ゾーイはカーマスートラのマヤだよね。
あの時と全然印象が違う。年取ったってのもあるけど。
738奥さまは名無しさん:2012/12/30(日) 18:02:22.75 ID:???
そしてゾーイはシルクのジム弁護士
739奥さまは名無しさん:2012/12/30(日) 22:57:31.76 ID:???
>>737
血を抜いてたのはわかったけど
箱に入れたままどうやって抜いて何してたのかよくわかんなかったな

ゾーイはトーチウッドにも出てたよね
あのときは地味で根暗な感じで全然美人に思えなかったが
740奥さまは名無しさん:2012/12/31(月) 09:56:46.81 ID:???
CMで凄い気になってて、でも評判が悪かったから他ドラマを優先して見る機会がなかったが、
ついにザ・ファームを見てしまった
吹き替えのレベルが結構高くて驚いた
Callum Keith Rennieがクレジットも上位にあるのに、CMにはあまり出てこないのは駄目なところじゃないかなあ
まあ、日本のCMが良くても仕方ないが
741奥さまは名無しさん:2012/12/31(月) 11:47:41.49 ID:???
The Firm は最近の制作の割にはIMdbでも見限られ気味だしなあ
各話の中で重要なキャラをこの人見たことあるな!誰だっけ…?と調べに行っても載ってなかったりするし
742奥さまは名無しさん:2012/12/31(月) 13:38:01.46 ID:???
主人公がキレ者弁護士のくせに簡単に罠に嵌るし、
人の心理を読むのが苦手で盲信して裏切られるしな
情報提供者の接触を単なる嫌がらせと思い込んで、
危うく手渡された情報をゴミ箱に捨てそうになるシーンとからしい
話の構成は好きだったけど…
やはり、キャラがイマイチだったのだろう
743奥さまは名無しさん:2012/12/31(月) 18:14:54.63 ID:???
原作者が制作にどうたらこうたらってのにろくなのはないって見本みたいなドラマだった
744奥さまは名無しさん:2013/01/01(火) 00:30:45.08 ID:???
ファーム個人的には好きだったけど、
確かに興味をひかれるというか、面白かった!ってのが毎回見終わっても全くなかった
自分でもなんで気にいってたのかよくわからない不思議ドラマ
745奥さまは名無しさん:2013/01/01(火) 02:15:19.35 ID:???
嫁がとにかくウザかった
ついでに娘もなんか気に食わなかった
746奥さまは名無しさん:2013/01/01(火) 05:33:03.33 ID:zHT4I9Kt
毎回で何かを提供すると言うよりも
次回に引っ張ることしか考えてないだろ、ファーム

でも先が気になるんだなw
747奥さまは名無しさん:2013/01/01(火) 12:35:21.75 ID:???
>>745
確かにあの嫁はミスキャストと思った
むしろジュリエット・ルイスをヨメ、アレックス役を味方の女
で、ヨメをアレックス役(犯人側)にすればいいかも

娘も親が溺愛する割りにあんまり魅力ないね、可愛くもないのに、
平凡な素直さもない(あくが強いだけが取得みたいな)

それ以外にもFBIの黒人女や判事の女も微妙にピントがずれてるキャスティング(演技もしょっぱいというか下手)

BBCのドラマに比べて脚本含めすべてが浅く適当ってかんじ
748奥さまは名無しさん:2013/01/01(火) 18:02:22.61 ID:???
キャストよりも、脚本がダメなのが痛い
一応、本格的なクライム・サスペンス・ミステリーのドラマであって、キャラドラマじゃないからね
メインストリームだけでなく、毎回の間を保たせるためだけのオムニバスの訴訟でさえも
騙されるのがデフォルトの主人公w
なのに、ドラマ内の評価は洞察力や観察力も高く、勘も頭も良い敏腕弁護士w
視聴者的には、弁護士として熱意があるだけで基本的に無能な自己中でしかなかったな
露出は少なかったが、政府証人保護関係者が可哀想だった
749奥さまは名無しさん:2013/01/01(火) 20:04:24.90 ID:???
映画は結構良かったんだけどな
巨大な陰謀を追いかけるようなメインストーリーがある話って絶対連ドラには向かないと思うけど…
日本の11話枠で作ったとしてもかなり厳しいのに、アメリカ人ってそういうドラマ作るのが好きだよね
毎回爆死するんだけど
750奥さまは名無しさん:2013/01/01(火) 22:14:17.37 ID:???
結局、続編は製作されなかったの?
751奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 00:00:01.88 ID:???
>>745
最恐バカップルだった
政府組織を信用しないで独自行動する理由付けが薄くて、
自業自得の自己中の馬鹿にしか見えない
偉そうに他人を非難して、その結果周りでどんどん人が死んでいくし
襲われてもザマァとしか思わなかった
立場を上げ下げしたいという意図は痛いほど伝わってきたが、
拷問が尾を引いてるのに黙ってる演出が過剰で気持ち悪かった
何故死んでおかなかったのだろうと最後まで思ってた
752奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 01:56:50.13 ID:???
嫁は真実を突き止めたいと突っ走る夫にウンザリして逃げ出して不倫してるビッチなのに
自分が常に正義面で同じ行動するからな
一瞬で振られたカウンセラーが哀れだが、中の人に良いイメージが無くて複雑だったw
753奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 03:56:29.94 ID:???
嫁の恋愛、必要なかったよね?
754奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 21:35:33.29 ID:???
このスレも必要ないんじゃね
755奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 21:41:34.56 ID:???
このスレはいるけど>>754みたいのはいらないと思う
756奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 21:48:50.23 ID:???
>>743
> 原作者が制作にどうたらこうたらってのにろくなのはないって見本みたいなドラマだった

原作者スティーブン・キングが制作監修したTVドラマ版の
シャイニングも糞らしい(・∀・)
原作も映画もそれぞれ面白いけど
757奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 21:58:23.47 ID:???
私はBBC版ヴァランダーを絶賛してきたが、
昨夜のエピをスウェーデン版のと見比べると
スウェーデン版の方に軍配があがるかも。
BBC版はスウェーデン版の半分ほどの時間の制約、
原作やスウェーデン版とエピの順が違うことなども
あるだろうが娘さんら家族の話とやたら結びつけるし、
ヴァランダーの内面を深く掘り下げようとし過ぎてなのか
芝居が大仰だし主人公のひらめきが比重を占め過ぎかも。
あくまでも昨夜のエピに関しての話だけど(・∀・)

ヴァランダーの父親がヤキがまわるのはもっと後だし、
ヴァランダーが糖尿病になるのも感情的になるのも
もっと後のことなのだがそれらは時間の制約で仕方ないか。
758奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 22:04:48.58 ID:???
映画でもドラマでもよくあるけど、設定は全てスウェーデン、スウェーデン人で英語なのは全く気にならないもんなのかな
759奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 22:21:49.05 ID:???
>>755
つまらないドラマを見続けたあげくつまらないつまらないつまらないつまらない
グダグダグダグダグダグダグダグダ独り言御苦労なこったな、お前ww
760奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 22:36:16.31 ID:???
こわい
761奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 00:35:13.43 ID:???
ほんと怖い・・・・
762奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 00:40:55.15 ID:???
>>754=>>759
このスレいらないと思うならお前さんがここ来なけりゃいいだけ
ちょっと壊れてるみたいだし誰も止めんよ
763奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 01:08:55.62 ID:???
ロンドンのパット久々に見たけど鼻の穴デカイな
一話の変態が一番衝撃的で面白かった
764奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 14:08:03.81 ID:???
>>758
個人的には気になるわ
ハリウッド映画でソ連軍やナチが英語喋ってるのは本当に許せないw
ヴァランダーの場合、字面はスウェーデン語のまま言葉は英語だから違和感ある
人種もイギリスとかアイルランドに住んでる人とは違うわけだし
765奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 14:10:31.05 ID:???
言語は別に気にならないな
物語中に他国の言語が出てくると気になるけど、全員が同じなら
766奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 16:12:18.53 ID:???
>>764
> ヴァランダーの場合、字面はスウェーデン語のまま言葉は英語だから違和感ある
> 人種もイギリスとかアイルランドに住んでる人とは違うわけだし

北京から来た男もスウェーデン語でpolisと書いて
ドイツ語でポリツァイと言っていたよ。
そのぐらいは全く気にならないが中国人やアフリカ人や
アメリカはネバダ州の保安官までもがドイツ語で会話。
外国人の言葉を英語にするぐらいの工夫は欲しかった。

イングランド人やアイルランド人もノルディック人種だよ。
スウェーデン人ほど金髪、長身といったノルディックの
特徴が強くないだけでそれはドイツ人にも言えるし。
767奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 16:14:52.90 ID:???
>>765
同感
768奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 16:16:56.12 ID:???
顔文字を付け忘れてしまった(・∀・)ゴメンチャイ
769奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 23:50:40.72 ID:???
ミスマープルこのスレ的には異様に豪華な出演者達が山ほど出てたね
770奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 23:57:51.42 ID:???
>>727
遅レスですまぬが、
オーランド・ブルームが出たときドリンクウォーターという名前の役じゃなかったかな。
771奥さまは名無しさん:2013/01/05(土) 10:58:28.58 ID:???
トロイの話ができるのね
相棒が3人目になってたなんてびっくり>バーナビー
772奥さまは名無しさん:2013/01/05(土) 22:04:42.17 ID:???
>>769見れなかったんだけど有名どころでは誰出てた?
773奥さまは名無しさん:2013/01/06(日) 00:10:13.89 ID:???
>>772
検死官マッカラムとかかな
774奥さまは名無しさん:2013/01/06(日) 01:20:09.06 ID:???
>>772
>>769
この局に限らないけど金曜の2話で自分が気付いたのは
ウェイキングの新検死官
ベン・ミラー(ミスinパラ)
リトルブリテンのデカイ方

マーク・ウォーレン(華麗ペテン師、Mad Dogs他)
Sherlockのマイクロフト
警部アランバンクスのアラン・バンクス役
プリティ・リトル・ライアーズのレン

メインキャラ以外でも他のUKドラマで見たことある人多かった
775奥さまは名無しさん:2013/01/06(日) 03:15:32.51 ID:???
>>772
#4では
アレキサンダー・アームストロング(ミスパラ ベン・ミラーの片割れ)
詐欺師たちで俳優に憧れててカメラ越しに謝らされてたおじさん
ハリーポッターの叔父役の人
#2ではリトルブリテンで青年に恋されるおばあちゃんの孫娘役の人
776奥さまは名無しさん:2013/01/06(日) 05:20:25.12 ID:???
あららw
有名どころ外してるのはわざとか
777奥さまは名無しさん:2013/01/06(日) 06:45:36.94 ID:???
MI-5のゾーイ、シルクのアル中女弁護士
778奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 00:04:30.70 ID:???
ロンドン警視庁、新エピソードを前編だけプレミア放送して後編は4月なの?
ちょっと酷くないか
779奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 00:59:06.56 ID:???
うん、酷過ぎる
780奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 03:30:13.73 ID:???
傍から見ても酷い
781奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 12:06:48.91 ID:???
>>774
マイクロフト出てたの!気付かなかった……

ロンドン、最近は美人が多いねーw
782奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 12:27:44.14 ID:???
ロンドンだんだんコミカルになってきて残念

もっとえげつなさグロさ渦巻く険悪な雰囲気をつらぬいて欲しい
てかもう犯人内部関連ったらあの男に決まりじゃねえの?
783奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 14:43:45.02 ID:???
ロイシンがあんなくそじじぃにちょっと気がある風なのが解せない

被害者の女の子達みんな可愛かった
784奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 14:51:03.37 ID:???
>>782
バーミンガム(リバプールだっけ?)でも同様の事件があったって発覚した後
講演会で客の一人が「この内容バーミンガムでも聴いたからいいわ」って退席してたのは
あのオッサンが犯人と思わせるためのフリなのかな
785奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 15:07:53.45 ID:???
サッチが心理学者の靴をおしゃれとか言ってたけどフサ付きの靴っておしゃれなの?w
786奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 15:13:53.58 ID:???
ミスパラの警部がマープルに出てたときフサフサだったけどあれってカツラ?
787奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 21:33:30.20 ID:???
ヴェラの現在の相棒(というか部下)の男性刑事の奥さんの話す英語が
すごく聴き取りにくかった
788奥さまは名無しさん:2013/01/07(月) 22:22:46.20 ID:???
ロンドンの一話をようやく見られると思ったらなぜか三話。
なぜミステリチャンネルではs一話二話を飛ばして放送したの?
789奥さまは名無しさん:2013/01/08(火) 15:26:48.66 ID:???
BSで英国王室のドキュメンタリみたいのやってて女王が何か見たことある人だと思ったらsilent witnessの人だった

第一容疑者最終話だけ見て面白かったので再放送嬉しい
790奥さまは名無しさん:2013/01/08(火) 23:33:47.60 ID:???
AXNでルーサーS1S2の一挙放送あるんだな
Aミスでチマチマ見てたのが馬鹿みたいだ
791奥さまは名無しさん:2013/01/09(水) 00:22:14.73 ID:???
>>790
あれはないよなあ
よりによって同じ系列で
792奥さまは名無しさん:2013/01/09(水) 05:32:02.15 ID:???
うちはCSだけどミスチャンHDでなく、AXNがHDなんでよかった
録画しますわw
793奥さまは名無しさん:2013/01/09(水) 10:32:44.66 ID:???
ルーサーは音楽と映像がいいな
ジェントリーとヴァランダーも映像がきれい
というより、イギリス・スウェーデンの街や郊外の自然がきれいなのかも
でもでも、あの色調がいいんだよなぁ
794奥さまは名無しさん:2013/01/09(水) 14:51:09.34 ID:???
マープルの蒼ざめた馬にサイレントウィットネスの検死官が口髭つけて出てた。
全く似合わない。
795奥さまは名無しさん:2013/01/11(金) 18:54:35.93 ID:NjcUxavV
マープル見てたら登場人物(女性)が皆オレンジ色のルージュしてた。
白人はオレンジ系が凄く綺麗に映えるね。金髪に白い肌、青い目にオレンジのルージュ。
ただマープルは薄いベージュみたいで残念。マープルも似合うのに。
796奥さまは名無しさん:2013/01/11(金) 23:02:06.49 ID:???
>>793
毎回ED曲違うよね
ルーサーはボウイのファンなんだね
丁度ボウイ復活のニュース見たからタイムリーなだと思った
797奥さまは名無しさん:2013/01/11(金) 23:15:19.07 ID:???
ルージュってw
798奥さまは名無しさん:2013/01/11(金) 23:29:42.33 ID:???
イタリアの人情刑事
799奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 00:16:22.69 ID:???
ルーサーで、最後に連続犯が捕まって連れて行かれる最中に
犯人の奥さんが旦那の頭を金槌でカチ割ったのは衝撃だった。
800奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 00:19:49.91 ID:???
嫁さんハンマー持ったからまさか自殺?かとおもいきやw
なんつーバッドエンド…さすが英国ドラマ暗いね
801奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 01:05:50.93 ID:???
ドクターフーでさえ皮肉があるから容赦できない
現代のホームズにそういうのはいるとつまらんくなる
802奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 02:08:34.24 ID:???
ルーサーは「黒いジャガー」の劣化版パクり
スカしたおっさんの「苦悩する俺様」ドラマのこっちはつまらんな
803奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 02:44:06.52 ID:???
ハンマーで頭かち割り妻役の女優さんは捜査官クリーガンに出てたね。
あの人演技上手いわ。
804奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 04:24:08.52 ID:???
犯人の人より演技上手だったね奥さん
幸薄感がこれでもかってくらいに滲み出てた
805奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 04:55:03.93 ID:???
バーナビーの最初の方、うどん食べながら曇った眼鏡で見ていたので
美術学校?の人を
「うわぁ…カリー更に太ましくなったなぁ。中の人妊娠でもしてんのかな?」とか思って見てた。
食べ終わってよく見たら金髪と髪型が近いぐらいで全然似てないじゃないか!
カリーごめんね。
806奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 09:27:10.67 ID:???
ジョナサンクリークまだか
807奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 11:26:27.79 ID:???
ルーサー、奥さんとはもう絶対によりを戻せないのかな。
まぁ暴力夫はダメだけど…
808奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 11:29:19.48 ID:???
1話でドア破壊してたのでもうダメだと思ったわ
怖すぎる
809奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 11:41:05.74 ID:???
そんなんで恐がったら無理だな
寒流ドラマでも見てろや
810奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 11:47:16.93 ID:???
ドラマ的に怖い という意味ではないと思うけど…
811奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 11:59:01.53 ID:???
誰がドラマ的に怖いと言ったんだ?
812奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 12:44:09.13 ID:???
>>807-808
えー?
あの妻は夫が壊れてるという理由こそあるが、結婚中に不倫しちゃうようなビッチだし
夫に愛情いっぱいの電話した直後に不倫相手とイチャイチャしちゃうビッチだし
あげく夫を拒否って次の男と同棲してるのに、夫にわざわざ会いに行って肉欲に溺れるビッチだし
同棲相手が側にいるのに夫にラブコールして、同棲相手が近寄ってくると我に返って取り繕う知恵だけはあるビッチだし
ルーサーが求めれば普通に股開くだろ
813奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 13:23:32.63 ID:???
>>808だけど一緒に暮らす相手として怖いってことな
ドラマ的には何も怖くないわw
814奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 13:57:37.23 ID:???
>>809
清々しいほどの脊髄反射だな
815奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 15:24:23.22 ID:???
>>805
美術学校経営者の女優、ドラマ「高慢と偏見」の長女役の人だね

買い物カートをすり替えられたと気づいた時のジョーンズ、「ムンクの叫び」の実演してたw
それにしても犯人はいつの間にすり替えたんだろう?
816奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 15:37:26.61 ID:???
ビッチビッチ ビッチビッチ ビッチビチ♪
817奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 18:16:45.05 ID:???
>>815
コリンズ牧師だった人も、うさんくさい画廊店主役で共演してた。

長女ジェーン役の人は、顔はあんまり老けを感じなかったけど、
その分体型に出てた。結婚して子供でも産んだのかしらん。
818奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 19:10:47.12 ID:???
いかにもイギリスの中年女性って感じの体型だった
819奥さまは名無しさん:2013/01/12(土) 23:41:47.12 ID:???
ルーサー嫁の女優さんは自分の中ではW勝ち組系ビッチW女優だ
他のドラマでも大抵ビッチ役をやっているって印象が強い
勝ち組系なのはビッチでもストリッパーとか軽く見られる系じゃないポジションのビッチだから
個人的にビッチ枠ならわかりやすい軽い女系ビッチをよくやるニプタクの金髪女優さんの方が好き
820奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 00:06:44.37 ID:???
靄の旋律めっちゃ面白かった
後編が来週?と思ってたら一挙放送だったんでありがたかった
あの特捜チームAのシリーズが継続中みたいなんで続編もまたお願いしたい
821奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 00:19:01.87 ID:???
靄見逃した〜
再放送ないんかな
822奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 00:32:54.54 ID:???
ビッチビッチうるさいわ。
いいなと思う相手に股開こうがくわえようが勝手やん。
823奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 01:38:31.18 ID:???
ビッチって言葉使いたくて仕方ないんだろうな
824奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 01:51:41.14 ID:???
>>805
一瞬思ったw
825奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 07:32:08.79 ID:???
上の流れで言われているビッチって性悪って意味の方だと思ってたわ。
つーかドラマの感想なんだからビッチって言うのも勝手やん。
826奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 10:43:06.99 ID:???
マープルってどうしてもああいうお婆さんでなきゃダメなの?
もう少し可愛い系のお婆さんもいると思うけど。
827奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 10:53:35.97 ID:???
ヒクソン版はかわいい
828奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 11:09:39.41 ID:???
>>822
そりゃ勝手だが、それはビッチと言われたっておかしくないやん
何が問題なの?
ビッチじゃない奴をビッチって言うな〜なら筋が通るが…アホなん?
829奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 11:39:05.75 ID:???
きっといつもそう呼ばれてるんだろ
830奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 12:07:32.85 ID:???
>>826
ミス・マーブルは上品で威厳もある人物像だから
なんと言っても「復讐の女神」だからね
ヒクソンはぴったり
831奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 12:54:39.14 ID:A0RvOw1b
小説を読んでいるときは、ちょっとふっくらした小柄なおばあちゃんを
想像していたから、テレビでマープルを見た時は違和感があったけど
イギリスではああいうイメージなんだろうな
832奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 17:07:26.94 ID:???
マクイーワン?は結構そんな感じじゃない?>かわいい系
833奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 17:47:05.30 ID:???
マクイーワンはスターウォーズのヨーダ系
834奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 17:49:13.09 ID:???
靄の旋律は期待しないで見たらわりとよかった
でも、いろいろつっこみどころがあるな
835奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 22:57:00.10 ID:???
靄の旋律のチームA
問題児の寄せ集めでリーダーはおばさんだけど
なんかまた会いたくなる面々だったw
あと警察の掃除係のおっさんが変人で楽しかった
836奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 23:57:54.64 ID:???
>>831
そうそう。
837奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 01:10:09.63 ID:???
ホルヘは海老蔵に見えてしょうがなかった。
838奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 01:18:19.67 ID:???
>>837
自分は有吉かと
839奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 05:41:16.11 ID:???
靄の旋律
スウェーデン人(異人種除く)って目の色が吸い込まれそうなほど綺麗な青だね
あのお婆ちゃんボスですら。

子供に番号つけて呼ぶのはちょっとええっ?だったけど

ところで主人公の思春期真っ盛りの娘と息子が一緒に寝てたけどあれなんで?
840奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 10:12:48.28 ID:???
霧の旋律、今月中にリピートないのか
今回みたいな前後編ならまだしも、いい加減一挙放送ばっかりやるのやめて欲しい
早朝に連続再放送つっこんで、しれーっとレギュラー放送のリピート減らすのもやめてくれ
ここ数ヶ月の編成が糞過ぎる
841奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 10:57:54.50 ID:???
>>840
録画
842奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 13:18:29.61 ID:???
エリカ&パトリック事件簿は面白いかな?
843奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 13:30:00.06 ID:???
期待してる
844奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 14:53:08.46 ID:???
パトリックの人が禿げてたから俄然テンションあがったw
845奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 00:11:03.37 ID:???
編成がHDDレコ前提なんだろうな

スウェーデン特集嬉しい
BBCやヨーロッパからどんどん買い付けてくれ
チョンドラのないAXNミステリー愛してる
846奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 02:56:43.31 ID:???
録画前提でも別にいいよ
リピート減らしたりしないなら
847奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 03:00:32.60 ID:???
判事ディード 翁の性癖
848奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 13:47:55.15 ID:???
スウェーデンのドラマってなんかミレニアムとヴァランダー系以外ないのかね
欧州よりインドとかブラジルとかのミステリードラマが見たい
849奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 13:48:35.51 ID:???
いや見たくない
850奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 15:45:40.39 ID:???
>>848
インドミステリー、ストーリーの途中で歌やらボリウッドダンスの群舞やらか出てきそうで
逆に見てみたいかもw
851奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 16:36:11.82 ID:???
それミステリーになるのかw
でも実際そのへんのマイナー国のミステリ事情気になるなw
852奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 16:53:05.88 ID:???
映画が盛んなイランや、スペイン・メキシコあたりも気になる
853奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 16:53:23.31 ID:???
2月イギリス、3月イタリア、4月アメリカ特集
イタリアって見たことないけどどうなんだろう
854奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 19:55:45.64 ID:l7M4lgHN
アジアの映画ではインドネシアの「ザ・レイド」が物凄くハイレベルで面白い。
インドネシアなめてたわー
つかニュージーランドとかオーストラリアとかのテレビドラマあるはずなんだから発掘して欲しい。
855奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 20:17:15.80 ID:???
インドネシアは映画もレベル高い BSのアジア映画特集のとか素晴らしかった

ブラジルのミステリドラマは他局でサンパウロ市警やったし
社会派犯罪ドラマならシティオブゴッドのドラマ版も。あれは映画版が傑作だけど

スウェーデンのミステリ以外のドラマも昔からNHKで単発のはたまーに見た記憶
ベルイマン、ハルストレムを生んだ国だし映像芸術は盛んだ
856奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 20:33:05.88 ID:???
へえ
857奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 22:30:34.04 ID:???
へえー
自分アメドラくらいしか見てことなくて、イギリスドラマたくさん見れて面白かったけど
そのへんの国のドラマも見てみたいな
858奥さまは名無しさん:2013/01/15(火) 22:37:55.18 ID:???
>>855
よかったね!
859奥さまは名無しさん:2013/01/16(水) 00:48:13.41 ID:???
イタリアのって捜査中に皆おしゃべりが止まらなさそう。
860奥さまは名無しさん:2013/01/16(水) 01:38:52.72 ID:???
自分のイタリアドラマへのイメージ:ママの料理について同僚とケンカ、怠ける、聞き込み中にナンパ
861奥さまは名無しさん:2013/01/16(水) 02:03:41.68 ID:???
そりゃ南部のイメージだなイタリアは南と北でだいぶ気質も違うってね
女好き・女が強いは南北共通で
862奥さまは名無しさん:2013/01/16(水) 03:20:07.92 ID:???
とりあえずパスタを食うシーンがある
863奥さまは名無しさん:2013/01/16(水) 08:51:40.21 ID:???
アメリカ警察のドーナツ的存在はピザかな

ファームつまんねw
ここ読んでから録画すればよかった
久しぶりにジュリエットルイスを見たってだけだ
864奥さまは名無しさん:2013/01/16(水) 14:58:23.03 ID:???
ジュリエット・ルイス、ブルドックみたいになってた
865奥さまは名無しさん:2013/01/16(水) 15:21:40.13 ID:???
Law and Order UKこの局でやってくれないかなぁ
866奥さまは名無しさん:2013/01/16(水) 16:01:06.93 ID:???
いやだ
そういうのはFOXかスパドラでいい
867奥さまは名無しさん:2013/01/17(木) 10:59:49.41 ID:???
Law and Orderはアメリカのドラマにしては出来がいいと思う。
Law and Order UKはイギリス向けに改作したものか。
今まで放送されなかったということは出来は良くないのかも。
868奥さまは名無しさん:2013/01/17(木) 12:56:47.26 ID:???
>>867
シリーズ6まで続いてるんだから少なくとも出来は悪くないと思うけど

FoxCrimeあたりでやってくれればいいと思うけど
869奥さまは名無しさん:2013/01/18(金) 17:26:43.15 ID:???
北欧特集いいね〜 言葉がわからないので、字幕しか頼れないけど、そこら辺にいそうなおじさんやおばさんがイギリスよりもっとリアル。
870奥さまは名無しさん:2013/01/18(金) 17:28:43.94 ID:???
>>845
そういえばチョンドラないね! 良い局だ!
871奥さまは名無しさん:2013/01/18(金) 18:11:44.16 ID:???
>>869
あの普通さはレベルが高いよね。
872奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 02:27:20.49 ID:???
前から思ってたけどバーナビーって何でいつもハァハァ言ってるの?
ものすごい巨漢ならわかるけどそこまでじゃないし。
873奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 02:59:21.14 ID:???
わからないけどそれがかわいい
874奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 03:41:27.96 ID:???
息苦しそうだよね
ちょっと心配になっちゃう
875奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 06:04:54.72 ID:???
ルーサーの5話目は何度見ても良いわ〜
話がまとまりかけてるところに空気を読まないメイド登場で転がり落ちるストーリーw
ただならぬ様子を感じ取って配慮した行動すべきなのに、
要求拒否&銃を前にしての余計な一言と罵りで撃たれる馬鹿妻w
876奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 13:18:06.88 ID:???
>>875
初見だからびっくりだったわ〜
でも嫌いだったからスッキリしたw
アリスがもっと出てほしいよー
877奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 14:29:08.11 ID:???
>>875
嫁ホントに撃たれると思わなかった。
ウザい嫁だったから居なくなって良かったけど。
878奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 14:46:03.92 ID:???
イアン、ここで自殺か?と何度も思わせといて逃げるなんてw
普通なら嫁の遺体と一緒に口に拳銃くわえて転がってるよね
引っ張るな〜
879奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 22:57:00.53 ID:???
>>872
外人てそういう喋り方が多いよね。
ショーン・ビーンとかもそんな感じ。凄くセクシー。
880奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 23:04:04.21 ID:???
エリカ&パトリック、なんか画面の感じが日本の2時間ドラマみたいで可笑しい
881奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 00:57:23.49 ID:???
>>870
ネトウヨ病患者は巣に帰れ
882奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 01:04:36.13 ID:???
ネトウヨじゃないけど韓国ドラマはいらないわ
883奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 01:29:26.54 ID:???
三上博史のドラマを流し始めた時は次に韓流やるんじゃないかとドキドキした
もちろん悪い方のドキドキ
884奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 02:09:31.68 ID:???
ミスチャン時代は韓流ちょこっとだけやってたな
みてねーけど
885奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 04:41:43.18 ID:???
>>880
うん、日本のドラマ(水戸黄門等除く)と同じビデオ撮影だったね
安っぽくて嫌い
886奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 09:14:10.71 ID:???
なんでビデオ撮影ってあんなに安っぽいんだろうね?実際かかるコストも低いんだろうけど。
887奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 10:56:30.00 ID:???
カメラ数が少なくてアングルのパターンが少ないからでしょ。
888奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 11:08:58.69 ID:???
肝心のドラマの内容はどうだった?
889奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 11:59:09.36 ID:???
ニ話目のばばあが怖かった
890奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 14:09:13.45 ID:???
その撮影のせいでか、主役のオヤジの鼻から飛び出した太い長い鼻毛がハッキリ写ってた
891奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 17:15:47.30 ID:???
ルーサー、シーズン2の一挙放送
ずーとハラハラしながら見てた。心臓に悪いよ。
892奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 17:45:01.26 ID:???
エリカ&パトリック
ダメ親父の署長がいい味出してた
離婚して長く離れていた息子がやってきてもコミュ障状態
でも最後本音で不器用に息子に思いを吐露するところはよかった
結局息子は帰るけど関係がちょっといい感じになってたようだし
893奥さまは名無しさん:2013/01/20(日) 19:29:27.51 ID:???
>>891
以前、毎週一話ずつ見てるときは、シーズン1のがよかったなぁ…って思ってたんだけど
見た後はシーズン2の印象しか残ってないわw
894奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 03:04:01.94 ID:???
ヘレンミレンが主人公の刑事ドラマが好きだよ
イギリスのドラマは画面とか行動に鬱っぽいリアルさがあっていいよね

ただ2本も見ると鬱が止まんない
アメリカドラマの浮き世を忘れさせるキラキラ感が理にかなってることに気づく
895奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 05:33:23.44 ID:???
確かにイギリスドラマの方が鬱々としていたり、あっさりレギュラー消えたりするけど、
キラキラ感とかそんなんドラマによるだろ
鬱ENDばかりの米ドラマだってあるし
896奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 07:32:46.63 ID:???
アメリカのドラマは画面がまずキレイで人の肌も景色もキラキラしてるし、CSIとか色々
話は勧善懲悪に大体なってる所がスッキリできるからね
イギリスのドラマは肌も景色も自然な感じで、どっちもいいけど
人物の行動が自由というか。嘘くさく見えない所が好きだからね
897奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 08:18:23.20 ID:???
エリカ&なんとか意外と面白かった
イギリスものに近い感覚かな
個人的にはフレンチより好き
898奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 10:15:33.12 ID:???
靄の旋律だっけ
あとエリカ&パトリックは2話だけ見れた
スウェーデン発のドラマ両方面白かったよ
エリカ&パトリックの方は新作3話一挙放送はもったいない
再放送求む
899奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 11:32:31.55 ID:???
エリカ&パトリックって邦題どうなの?
エリカってただパトリックの妻なだけで全く事件に絡まないし、バーナビーのジョイスくらいの出演時間だし

出てくる子供達がもれなく全員可愛い
900奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 12:37:38.78 ID:???
>>895
まったく同感
901奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 12:56:54.29 ID:???
>>894
来月やるやつだよね
欝かもしれないけど見てみようw
霧の旋律再放送はしばらくないのかな、見逃した
902奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 15:42:06.98 ID:???
アメドラも英モノもどっちも好きだけど
強く印象に残リ続けるんは英モノだなぁ
903奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 17:45:37.36 ID:???
このチャンネルでいくつか見ただけだけど、イギリス物は暗いの多いね
そういうとこ好きだけど
904奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 20:05:32.08 ID:???
〜からね(キリッ
〜だからね(キリッ
905奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 20:16:29.23 ID:???
AXNミステリー英国暗さ度リスト


ミステリーインパラダイス
奇術探偵
華麗なるペテン師
ローズマリー&タイム
マッドドッグ
フロスト
ダルジール
ヴァランダー(英版)
ジェントリー
リンリー
検死医マッカラム
ダルグリッシュ
マクベス
モース
タガート
ルーサー
第一容疑者
ロンドン警視庁
フィッツ


こんなもんかいっぱい抜けてるだろうけど
906奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 20:36:36.70 ID:???
見ようと思てったけど第一容疑者てルーサーより暗いのか
907奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 20:40:04.86 ID:???
アメリカは欝や暗い展開をあっさり終わらせるから重苦しくない
イギリスは皮肉展開がすき
908奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 20:53:10.54 ID:???
この話題いつまで続けるの?
909奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 21:45:02.63 ID:???
>>907
アメドラはだいたい犯人銃殺しておしまい
一件落着めでたしめでたしって感じ
910奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 22:56:41.86 ID:???
ルーサーの5話見てんだけど、シュガーマンはホワイトカラーの天敵のおっさんか
911奥さまは名無しさん:2013/01/21(月) 23:19:48.21 ID:???
エリカ&パトリック一話目見た
パトリック役の人、美ハゲ
たしかにこのタイトルじゃエリカ大活躍で事件解決するのかとw
912奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 00:14:52.08 ID:???
美ハゲワロタ

そういえばF.B.EYEも相棒犬リーと女性捜査官スーの感動事件簿のタイトルで
最初いぬ大活躍ドラマなのかと勘違いしたという
913奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 03:46:08.69 ID:???
感動事件簿 じゃなくて
感動!事件簿 なのよ
914奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 06:54:24.07 ID:???
>>905
マクベスっておとぼけ風味じゃなかった?
ヴァランダーよりは明るい
マッカラムはやたら鬱な感じだったし

エリカパトリック全部見たけど英国ドラマより女性がきれい
シリーズ終わりなのか、もっと見たいわ
915奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 07:04:45.72 ID:???
アッシュ&スクリブスってのもあった
あれ再放送してほしい
BSでやってるリゾーリ〜に雰囲気が似てた
916奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 08:06:56.48 ID:???
>>905
法医学捜査班とウェイキングザ・デッドの順位知りたい
あとバーナビーは抜かせないだろ
917奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 08:33:20.08 ID:???
赤の他人のランキングを知りたいの?!
918奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 09:40:16.48 ID:???
単に話題のきっかけにするくらいいいんでないの

マクベスは基調がおとぼけ風味なだけに
たまにでてくる残酷さとかメインキャラの死とかがやけにきつく感じたな
919奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 10:43:25.48 ID:???
それにしてもそれにしてもだな
920奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 10:44:47.91 ID:???
俺の私のランキング
921奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 10:45:40.08 ID:???
>>916
ウェイキングは暗いというよりウザいw

バーナビーは暗いかな?
922奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 10:50:42.22 ID:???
()
923奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 10:51:38.95 ID:kPAoqSVz
みんなで自分の考えたランキング発表しようず!
924奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 10:52:52.30 ID:???
バーナビーは犯罪の方は結構陰惨なんだけど
田園風景やらバーナビーファミリーのお笑いやら
ノンキなBGMとかで暗い雰囲気はないな
925奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 13:58:51.56 ID:???
たしかにBGMのんきだな
ミッドサマー狂想曲w
926奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 14:31:55.35 ID:???
>>905

第一容疑者の下辺りにクリーガンもいれてやってください
927奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 17:05:49.67 ID:???
つまんないし、もういいよ
928奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 17:44:53.46 ID:???
どんな話題出してもつまんないと思う人はいるさ
そんな時はスルーして自分が好きな話をふって流れを変えなよ
ブタぎりだけじゃ能が無い
929奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 18:46:36.77 ID:???
ではあなたから
930奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 18:56:29.84 ID:???
自分は過去ドラマ語りに抵抗ないよ
スレも終わりだから埋めネタにいいし
>>926
クリーガンってアメドラだっけ
931奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 19:37:34.34 ID:???
そういやワイヤー・イン・ザ・ブラッド〜血の桎梏があった
暗さではトップクラス
ウエイキングより暗かった
932奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 19:38:48.70 ID:???
>>931
あれはたしかに暗かった
もう続きないのかな?
933奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 20:19:30.89 ID:???
>>927
同感、それが毎度のこと
つまらないって書き込みがあると
ムキになって連投する奴が1〜2人でまわし続けるスレ
934奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 21:41:14.02 ID:???
その話題を楽しめる人同士で書き込みが続くのは当たり前じゃろ。
あなたにふさわしい素敵なスレに移動しなされ。
935奥さまは名無しさん:2013/01/22(火) 22:43:48.63 ID:???
ワイヤーってDVDで途切れ途切れにしか見てないから一挙放送してほしいな。
936奥さまは名無しさん:2013/01/23(水) 00:07:05.49 ID:???
>>933
良いストッパー
937奥さまは名無しさん:2013/01/23(水) 06:24:45.69 ID:???
ワイヤーは暗過ぎてもういっかい見たいって感じはなあ
ミス・マープルみたいのが何回見てもなごめる
モンクとか
938奥さまは名無しさん:2013/01/23(水) 13:06:56.02 ID:???
>>930
wire in bloodの人が出ていた刑事物ですが、アメリカでburn notiseの人が主演でリメイクされました。
アメリカのは面白くなかった。
939奥さまは名無しさん:2013/01/23(水) 20:00:49.64 ID:???
次スレのスレタイですが文字数の制限があって10だと立てられません
BBS_SUBJECT_COUNT=48
【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ10 ×

この中ならどれがいいっすかね?

【AXNミステリ】スレ立てるまでもない海外ドラマ10
【AXN Mystery】スレ立てるまでもない海外ドラマ10
【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ10
940奥さまは名無しさん:2013/01/23(水) 20:13:58.77 ID:???
【】はそのままに、スレやドラマが半角の方が良いなあ
あとは海外ドラマなのは当然だから、普通にドラマだけでもいいかもね
まあ、専ブラの候補検索で検索できるなら、好きにすれば良いと思うよ
941奥さまは名無しさん:2013/01/23(水) 22:05:54.27 ID:???
3つめの【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ10でいいと思う
942奥さまは名無しさん:2013/01/23(水) 23:20:29.66 ID:???
建てる奴の好きにしたらいい
943奥さまは名無しさん:2013/01/23(水) 23:53:57.22 ID:???
もういらね
944奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 05:11:57.92 ID:???
>>939
3つめが一番すっきりしてて、検索もヒットしやすくていいと思う
全角や半角の違いは検索大丈夫だけど、
「AXNミステリー」 で検索したら、1、2番目はヒットしないと思うので
945奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 06:37:13.93 ID:???
3番目に賛成
スレはあってほしい
AXNミステリーが無くなったらスカパー解約する
946奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 16:25:28.12 ID:???
検索重視なら「ドラマ」「スレ」を半角にして「AXNミステリー」をそのままだろJK
947奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 17:50:05.89 ID:???
ところで何番くらいが立てればいいの?
948奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 19:44:23.29 ID:???
950か流れが遅いなら970かな
949奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 20:54:08.83 ID:???
なんか自演くさい誉め会い気持ち悪・・・
950奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 20:56:56.94 ID:???
>>943
まったく同感
このスレで終了でいいわ
以下スレ立て禁止な
951奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 21:11:11.88 ID:???
>>950
スレ立てよろしく
952奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 21:31:09.35 ID:???
>>950が立てるわけないから自動的に終了だな
953奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 22:00:13.49 ID:???
立てられそうな人が立てればいいよ
954奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 22:09:44.22 ID:???
>>950
イヤなら見なきゃ/来なきゃいいよ
誰も頼んでないからさ
955奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 22:57:07.57 ID:???
956奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 23:07:41.88 ID:???
>>955
957奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 23:11:34.34 ID:???
>>955
宣言してから立てろよ!
危うくだぶるとこだ
958奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 23:17:57.31 ID:???
F.B.EYEにテロの話が多いのは9.11の直後に作られてワシントンが舞台のせいかな
もっとも現在の世界状況でも他人事ではないんだけれど
959奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 23:29:45.55 ID:???
そんなに活発なスレでもないんだから、980ぐらいで立てればいいのに
960奥さまは名無しさん:2013/01/24(木) 23:45:50.85 ID:???
早漏
961奥さまは名無しさん:2013/01/25(金) 00:21:46.56 ID:???
昨年末からの週末新作一挙放送、少ししか見れていない
早めに再放送してほしい
962奥さまは名無しさん:2013/01/25(金) 06:35:23.89 ID:???
スレ立て乙です
ロンドンの新作早く見たい
前篇だけ見せるって罰ゲーム
963奥さまは名無しさん:2013/01/25(金) 08:51:13.88 ID:???
>>955
乙!
エリカ&パトリック見終わった
署長をはじめ署内の人たちがなんか良かったw
964奥さまは名無しさん:2013/01/25(金) 11:54:22.54 ID:???
エリカ&パトリックてミレニアムの番外編かと思ってた。獅子頭のエリカかと
965奥さまは名無しさん:2013/01/25(金) 14:04:25.38 ID:???
>>955

バーナビー
あっちの火葬場の様子初めて見た
チャペルからいきなり降下するなんて…
シックスフィートアンダーではどうしてたっけかと暫し悩んでしまった
イギリスとアメリカでは違うのか
966奥さまは名無しさん:2013/01/25(金) 16:59:12.68 ID:???
>>965
日本だともっとあっというまに焼かれるけどな
ジョーンズがいくら走ってもとても間に合わない
967奥さまは名無しさん:2013/01/25(金) 19:59:14.33 ID:???
>>966
>日本だともっとあっというまに焼かれるけどな
日本は炉の扉の前でストレッチャーみたいなのに載ってる状況でお別れするじゃん
ああいうマジックショーというかタイムボカンというか
会場からスイッチでいきなり降りてくとは知らなくてさ
968奥さまは名無しさん:2013/01/25(金) 22:11:00.63 ID:???
バーナビーにジャップ警部が出てたね
969奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 05:57:24.54 ID:???
ルーサーを暗いって思ってる人結構いるみたいだけど、かなり明るい部類だと思うわ
事件そのものや大筋の展開は確かに暗黒な空気に満ちているけど、
スピード感を重視した構成とご都合主義の演出やトンデモで突飛な行動をする多数のキャラとか
かなり良質で高度なギャグドラマだよ
大抵のクライム・サスペンス物ではドス黒い感情が沸き起こるけど、この作品では笑っちゃうことの方が多いし
970奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 06:24:34.99 ID:???
ルーサーって英ドラマか
アメリカで受けてるとしたら
イギリス流の暗さから遠いからかもしれないな
あのゴリラ風味もいいのかも
971奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 08:25:48.95 ID:???
ゴリラ風味wルーサーかっけーと思いながら年末見逃した
途中から見てもついて行けるだろうか
972奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 14:26:56.71 ID:???
>>969
ギャングドラマ??
973奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 15:26:42.57 ID:???
ギャグドラマって書いてあるじゃん
974奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 17:07:29.34 ID:???
イギリスドラマの男刑事って萎びたイメージあるから、タフで丈夫そうなルーサーが新鮮だった
975奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 17:28:37.99 ID:???
腹がたるんでるあの人やあの人の悪口は止めろ
976奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 17:58:54.60 ID:???
萎びたイメージwたしかに。
977奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 18:06:47.50 ID:???
フィッツに比べればどのドラマも明るい
978奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 19:02:38.96 ID:???
ロンドンも結構くる
979奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 19:26:17.69 ID:???
久しぶりにフィッツ見たいなあー
一年に一度でいいから全話放送してほしい
980奥さまは名無しさん:2013/01/26(土) 20:29:37.54 ID:???
フィッツ、土曜の早朝に銀河でやってる
981奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 01:06:28.05 ID:???
>>978
ロンドンは道化役の刑事がでてるし、ロシーンも微妙におとぼけだから
それにくらべてフィッツはそういう息抜きができない
(しいていえば息子とのからみぐらいか)
982奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 03:32:42.96 ID:???
フィッツ、だいぶ前に全話録って、更に新しい話とメイキングも録ったけどなんか見れない
年取るときついね

ヒクソンマープルの動く指とライ麦のメイドが発見されるとこいつ見てもこわい
わかっててもこわい
デブがタヒんでるのこわい
フィッツが怪我するのもこわい
なんだろ、デブだと湿度感があるからかな
983奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 08:53:28.88 ID:???
美型の死体はリアル感が薄まるからでは
ブスでぶ汚いおっさんとかは身近にありそうでこわい
フィッツはなごみ要素が無いから何回も見るのはきつい
984奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 13:32:09.97 ID:???
フィッツは未解決のまま終わる事件があったよね?誤認逮捕だってわかってるのにそのままとか
クソ牧師を捕まえたけど状況証拠で正直勝てるか分からないとか
事件中もあれこれ鬱なのに人間関係もギスギスしてるし解決後もスッキリしないし
英ドラマってどんなんだよ!って思いながら見てたなw
985奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 14:03:07.46 ID:???
フィッツ、銀河で昨年は深夜放送だったね(・∀・)

今回は週1回2エピソードずつだけどこれまた早朝。
フィッツはたまにしかやらないからいいけど、
銀河も再放送を繰り返しやり過ぎだと思う。
銀河はニュー・トリックスの新シリーズが始まるまで、
AXNはPERSON OF INTERESTの新シーズンが始まる5月まで、
AXNミステリーは無期限に解約。

と思ったがAXNミステリーはペテン師たちのシーズン5も
やるかどうかを問い合わせてからにしよっと。
AXNはシャドウ・ラインの1話を見てから。
986奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 14:29:34.17 ID:???
銀河がニュー・トリックスを放送する気が失せたのなら、
AXNミステリーが放送すべし。
あと、AXNはザ・シールドをないがしろにしているから、
これまたAXNミステリーで引き受けるべし。
そうすればAXNミステリー視聴契約者が激増するだろう。
AXNミステリーはスカパー!(旧e2)で何でやらないんだ?
チューナーレンタル料ももったいないし、
旧e2の方でもやってくれれば助かるのだが。
有料放送視聴者も裕福な者ばかりではないことを理解しろ。
WOWOWとスターチャンネルは1チャンネルのみの加入も
認めて欲しい(`・ω・´)
吹き替え嫌いの私にはWOWOWプライムやスターチャンネル3は
無用の長物だし月々の支払いも馬鹿にならない。
987奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 15:28:01.25 ID:???
何このキチガイ
988奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 18:05:07.23 ID:???
ケーブルだから否応なしに銀河とAXNミステリーみれるけど、銀河とFOXクライムを替えてほしいな
あとNECOと日本映画専門もLaLaもいらない
989奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 18:07:17.17 ID:???
スレタイ読めよ
990奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 18:19:08.90 ID:???
AXNミステリーでルイス警部をやらなかったのは何故?
銀河で時々見たけど、あのチャンネルを見る習慣が無いので見逃してる回が多い
ミスチャンではあんまり要望がなかったのかな
991奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 18:19:58.99 ID:???
>>983
でもCSIとかだと美醜関係なくこわくなくない?
吐瀉シーンとかもイギリスものの方が色が薄いのになんかリアル
ロンドンもフィッツや第一容疑者に比べたら濃いけど(色味)やっぱこわい
992奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 18:25:50.48 ID:???
ルイス警部とジェシカおばさんミステリーに引っ越さないかな
993奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 18:35:00.75 ID:???
ルーサーはシーズン2から見ても楽しめる?
続き要素が多い?
994奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 20:17:49.93 ID:???
粗筋をさくっと予習しておくべきだとは思う
995奥さまは名無しさん:2013/01/27(日) 21:14:10.54 ID:???
がんばる
996奥さまは名無しさん:2013/01/28(月) 08:33:34.43 ID:???
ルイスは容姿がくたびれたおっさん風になっちゃったから
主人公の見た目がルーサーなみだったらAXNミステリーでやってたかも
ありえねーかw

バーナビーは今回そんなに陰惨な話じゃなかったね
ジャップが出てた
ポワロはもうこのチャンネルではやらないのかな
997奥さまは名無しさん:2013/01/28(月) 10:50:15.38 ID:???
>>993
話としては続いてないけど、続き要素はあるっちゃーある。
ルーサーとアリスとマークの関係とかはシリーズ1知ってる方がいいと思う。

事件だけ追いかけるなら大丈夫だと思うよ
998奥さまは名無しさん:2013/01/28(月) 14:14:36.14 ID:???
ルーサー、どきどきしながら見た。
アリスは顔も声も可愛くて萌えるな〜

ラストの曲、尾藤イサオがカバーした曲だよね?
♪誰のせいでもありゃしない 全部オイラが悪いのさ〜♪ってとこ思い出してワロタ
999奥さまは名無しさん:2013/01/28(月) 14:55:33.71 ID:???
>>998
志村けんで再生されるわw
昔よく歌ってたと思う
1000奥さまは名無しさん:2013/01/28(月) 15:41:53.99 ID:Jm9kjZT8
1000ゲット
嫌じゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。