Supernatural スパナチュ ネタバレ専用 part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
本スレでは禁止されているネタバレなどはこちらで

前スレ
Supernatural スパナチュ ネタバレ専用 part37.5(実質38)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1322139050/

次スレは>>970が立ててね
2奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 23:22:36.51 ID:???
1乙ですー
3奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 01:10:29.33 ID:???
乙です
スレ番号も直してくれたんですね
4奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:09.93 ID:ELmRlif9
来シーズンSPNは水曜日8:00PMに移動?
まだ憶測にすぎないようだけど、保守がてらに
でもUSA Todayが記事にしてるということは、ある程度は信憑性があるのかも
(CWがこの案で検討中とか)
もし本当なら、外出する人の多い金曜より視聴者獲得に有利な時間だね
ttp://www.spoilertv.com/2012/05/cw-rumored-schedule-from-usa-today.html
5奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 02:48:42.21 ID:???
>>4
記事の通りで、8時には新番組のArrowが来るって発表されたね
死の金曜日送りから水曜日に移る番組は相当稀だとか
S8-1は10月初旬放送予定で、シーズン中の中断を減らす方針
あとミーシャはレギュラーではなくS8に出るとしてもゲストの模様

さらに、社長が「S8で終わりとは思わない」と発言したことで
もうS9の可能性が強まったというww
6奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 19:56:28.21 ID:???
正確には>>4の記事の通りじゃなく水曜9時だね
ttp://blog.cwtv.com/2012/05/17/the-cw-announces-2012-2013-fall-schedule/
「死の金曜日送り」から他の曜日に復活、というのは
ふつうはまずあり得ない、ホントにすごいことらしい
個人的にも番組のファンで毎週見てるという新社長さんの鶴の一声かなw
7奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 10:42:11.92 ID:???
もしかしてボビー今回で最後か?
8奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 15:59:33.89 ID:???
もしかしなくても最後だったよ…ボビー…。
そしてまさかのぼっちサムエンド。
9奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 16:43:55.16 ID:wMzcK0w7
S81話はサムは捕まって牢獄にボビーは天国でアッシュやパメラ達と共にディーン
カスを救うべくイナイアスら天使と協力
ディーンは煉獄でゴードンと再会し協力関係にとかだったらいいな
10奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 17:25:04.94 ID:???
サムって捕まったの?
置いてけぼりじゃなくて?
11奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 17:45:29.56 ID:wMzcK0w7
置いてけぼりだけど会社襲撃したしつかまるでしょ
12奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 18:03:25.50 ID:???
>>11
ディーンに比べたら危機感ないけどね・・・
個人的にはディーンを救うためにサムがダーク落ち(海外の感想では
ルシファーに助けてもらうって合った)で、S9がファイナルでディーンが
サムを助けてエンドな気がする。

シーズン8でもまだ兄弟心中エンドは温存してるっぽいし
13奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 20:13:08.91 ID:???
S8の初回がジェンセン監督?
責任重大で大変だな
14奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 21:01:02.48 ID:???
じゃあS8初期はサムメインかもね
サムがディーンを助けるために画策すると。
つかキャスもういらない
15奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 22:00:31.52 ID:???
ディーンは何で連れて行かれたの?
16奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 22:23:29.11 ID:???
展開的には衝撃なんだろうけど絵的にショボくて吹いたw
17奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 23:18:03.38 ID:???
ルシファーとは何だったのか
18奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 01:20:42.80 ID:???
ボビーの最後があっけなさすぎ(´;д;`)
19奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 02:01:57.15 ID:???
みんなあっけないよ
20奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 16:58:53.96 ID:???
あまり批判的な見方はしたくなかったんだけど、正直言って
前シーズンと同様、今回も何となく盛り下がるファイナルだった
煉獄話再登場も自分としては今ひとつだが(ただの暗い森だし…)
せめて(キャスでなく)サムと二人で煉獄行きラストならまだしもだったような
天使が一緒だと、例によってあんまり危機感がないし

ディックとクラウリーの契約話やリヴァ会議のシーン等も無駄に長く感じられて
最後というのに今回も兄弟の出番は少なめだったような
ボビーもあれで最後なら、Death's doorでお別れしてた方が数段良かった

というわけで個人的には何だか不完全燃焼な気分のファイナルだったが
シーズン全体としては、S6と同様、十分楽しませてもらったし
悪くなかったと思う。S8も楽しみ
21奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 17:31:35.82 ID:???
煉獄で天国にも地獄にも行けない人がめっちゃいたりして
父ちゃんとかボビーとかw
22奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 18:45:55.63 ID:???
最後兄弟別々はいいんだけどサムがポカーンで危機感がなかったw
S3ラストと似てるって言われてるけど死んではないからサムも泣かずに
視聴者と一緒取り残されてる感じだし、ディーンもキャスが逃げたのか、対処法を
探しに行ってるのか微妙でポカーンだった。
ルシファーに関しては回想でも全然出てこなかったけどそんな中の人のギャラが高いのか
23奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 21:11:53.42 ID:???
S3に限らず、片方がシーズン最後でどこかに連れ去られ
次シーズンで帰ってくる、という展開は何度も見てきたから
またかという感じがしなくもない…
24奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 21:14:19.30 ID:???
S6のサムもS4のディーンの焼き直しみたいな感じだったから魂だけは
帰ってこなかったんだよな
だからディーンはしばらく帰ってこれないのか、サムが迎えに行くとか
少し変化を付けるだろうね
個人的には長らくファンの間で惜しまれてたディーンを助けるために
サムがダーク堕ちの案も捨てがたいけど、今回の場合、ディーンを救うんじゃなくて
ディーン&キャスを救うことになるから、サムがそこまで頑張れるのかどうか・・・
25奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 22:36:27.59 ID:???
上のほうでも書かれていたが
天使一緒だし大丈夫やん?
放置でもそのうち勝手に帰ってくるんじゃ?という気がしないでもない
26奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 23:02:12.34 ID:???
キャスがあれで裏切ってたらディーンピンチも分かるけど普通だったら
ディーンも大丈夫だよな
つかサムは本当悪魔の血とかルシファー関連がないと空気になってしまう。
前半は兄弟と狩りでいい感じだったのにキャスがサムの幻覚を奪った辺りから
天使のご都合パワーや預言者とかチープになった
27奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 00:14:25.73 ID:???
文句言いたくて見てるわけじゃないんだけど
フィナーレ前からつまらなくなったな
悪魔も天使も見慣れた顔すぎていい加減鬱陶しいし
カスは本当にカス。申し訳ないけどうざいと思ってしまった
肝心の兄弟のキャラ薄くなりすぎて家族の物語じゃなくなっとる

でも中盤までは久々に楽しめたので
次こそきちんとまとめて番組自体キレイに終了させて欲しいわ
28奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 00:29:30.75 ID:???
結局ここ最近増殖したディーンとキャス好きの
腐ファンガールに応えたということか
29奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 00:35:28.16 ID:???
増殖したつーか、キャスをサムの代わりに病院に置き去りなんてヒドイって
声にフォローしたんじゃね?自分的にはいつまでキャスを都合よく扱うのかうんざり
ボビーもう出なくてキャスだけ残すなんて
30奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 00:38:20.33 ID:???
>>27
S9ぐらいまではあるんじゃないかな
セラは嫌いじゃなかったけど女性ならではの繊細描写がいい時もあれば
地味すぎる時もある。
サムは前半ルシファー関連で焦点当たってたから後半産休もあって空気だったんだろうけど
キャスってゲストでも天使だから都合よく扱われて兄弟が頑張らなくても
キャスがいればおkになるのが嫌だ
前半までは本当に良かったんだよ。それにでディーンもサムもキャスに
ボビーのこと頼まないのが何ともw
31奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 01:46:51.18 ID:???
>キャスにボビーのこと頼まない
死の騎士に釘刺されてるからね
32奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 01:58:42.34 ID:???
じゃあボビーってS8はでないんだ?
33奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 02:12:49.65 ID:???
ボビーが死んじゃったのにキャスがまだまだ生きてるのを思うと
何だか虚しくなってくる……
何でこんなドラマになっちゃったんだろう
今まで兄弟を見守ってきたボビーを本気で死なすなら
丁寧な描写をしてくれると期待してたのに、全然そんな事なかったし
あーやだやだ
34奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 02:40:58.27 ID:???
ボビー出るんだと自分は思ってる。
あのラストじゃ留まった理由が分からない。10話で消えてた方が綺麗だったし。
煉獄繋がりで復活するんじゃないかな。
しかしキャスはしぶといw
嫌いじゃないけど色々な設定加えてまで残そうとするから、もう何者かも分からないw
35奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 05:54:24.35 ID:???
ところでメグどうなった
36奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 11:27:58.21 ID:TI0Ks+5p
メグはクラウリーにつかまったよ
いろいろあるけど新ショーランナーのジェレミーにはセラやクリプキ以上に
期待してるからどんなのを見せてくれるのかいまからたのしみ
S4からついていけなくなってたけど久々に燃えたしDVDも買うかな
37奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 11:46:27.11 ID:???
リヴァが建設してたという癌治療施設なんだけど
癌のある人間は食用にならなくて、それを防ぐためかと思ってたんだが
食べても太らない人間を殺すぐらいなら、癌患者なんてすぐに殺しそう
となるとあれは見せかけにすぎず、実は人間食肉処理場だった、とか?
3837:2012/05/21(月) 16:38:18.29 ID:???
と書いたあと思い出したんだが、チャーリーの回の冒頭で幽霊ボビーが
slaughterhouse(屠殺場)とはっきり言ってたね
比喩表現のように受け取ってたんだが、そうじゃなかったってことか…
39奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 19:40:10.48 ID:???
何でディーン&カスが敵を倒すんだ?
普通主役2人のサム&ディーンのはずなのに
40奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 20:02:33.28 ID:???
>39
厳密に言うと敵倒せてないよね?違ったらごめん
サム&ディーンで敵と対峙すべきという意見には同意

キャス嫌いじゃないんだけどこうなってくると色々邪魔
邪魔っていうかこっちは兄弟の物語を見たいんだけど
違うもの見せられても困る
41奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 20:14:06.99 ID:???
>>40
ディーン&キャスで敵を倒した(倒そうとした)のを好意的に考えると
キャス自身に尻拭いをさせてやりたかったとも思えるけどさ

リヴァの頭掴んだだけだよね、キャス…w(天使パワー関係ないww)
あれならサムでも絶対できるし、それならいっそボビーが押さえつける
(S2ラストのダッドの再現バージョン)でも良かった。

駆けつけたら兄と兄の友達が敵を倒してましたってサム、舎弟じゃなくて
主役なんだしさ、取り残されるにしても、ひとりになったと思ったらルシファーだけ
はいた、とかもうひとひねりほしかったな・・・
42奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 20:15:54.73 ID:???
S6のラストが不評だったのにまたこんなラストでがっかりだ
セラってキャスにしか興味ないんじゃねーのと思えてきた
S6であんだけキャスに時間割いたのはキャス退場のためだと思って
我慢して観てたのになあ
前半はようやくロードムービー風に戻って嬉しかったのにホント苛々するわ
サムが空気ってのもあるけど、ディーンも何かキャラ薄くなって魅力が減っちゃったし
キャスとディーンの友情とか本当にどうでもいい。つまらない
43奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 22:26:13.32 ID:???
多分S5でキャス再登場の時、ディーン酷いってブーイングがあったからフォローしたんじゃないかな
セラは本来サム>キャスのはずで、むしろベンの方がキャス好きだったから
何と言うかキャスも嫌いではないから再登場の時はそれなりにメインにしても
良かったんだよ、中途半端にサムの狩り話いれずにね。
でもそれのフォローみたいにファイナルみたいな大占めにおいしいシーンを
あげるのも嫌だ

S6はキャス目立ちまくり、サム次点、ディーンは目立ってなかった
S7は一応ディーン&キャス、サム目立ってない

って感じで、ディーンファン、ディーン&キャスファンは満足なんじゃないか
煉獄の描写は好きだけど兄弟好きとしてはキャスそろそろお腹いっぱいって感じ
44奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 22:50:51.28 ID:???
セラはやたらキャス出すけど、
キャスファンはセラ嫌いだし

ホント誰得だよ
45奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 22:56:47.41 ID:???
>>43
中途半端というけど自分は17話のサムの狩りの話が一番好きだった
ああいう小さなsaving peopleこそ本来のこの作品の良さだった筈なんだがな
今じゃすっかり子供向けファンタジーって感じだ
兄弟の最後がどうなるかだけは気になるから文句言いつつ観るけどさー

キャスといるとディーンがちょっと無神経な奴に見えるからそこも嫌だなあ
キャスはキャスで天使のくせにただの足手まといになってるし、
この二人のシーンだとサムは空気になるし(S7はほんの少しだけ改善の努力が見られたが)
長い上に愚痴になってしまってごめん
46奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 22:57:10.54 ID:???
とりあえずS8-1はサムメインなんだろうな
ジェンセン監督だし、150話記念なんだっけ?
キャスを完全に切る度胸はないわけなんだろうな
そのおかげで都合よく決着付ける時だけは正常に戻るし、死んでも生き返る、
記憶を失う、変なキャラになるって何でもありだな、キャス

キャスよりルシファーやボビーを返してください
47奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 23:11:21.83 ID:???
自分は2014年ルシ予言実現説をまだ諦めてないんで
キャスがその時まで存在し続けるのは間違いないと思ってるw
48奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 00:38:22.13 ID:???
>>43
17話のメインはサムだったってことでは
ソース忘れたがジャレッドが17話はサムヘビーエピソードだと発言していた
セラも別のインタビューで自分が死に瀕していても人を救うヒーローがサムとディーンだといってたと思う

ルシファーの幻覚は五体満足のままサムを追い詰めてヒーローを体現するサムを描くのが目的だった
不要になった幻覚を終わらせるためのカス再登場だったから、カス再登場回だと思ってみると違和感があるのかと
49奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 01:04:11.47 ID:???
でも魂の傷を相手に渡すってのもイミフだよ
前シーズンであれだけ引っ張って、カスも壊れるからと言いながら・・・
カス少し性格変わっただけで変わりないし、さっさと引きうけてやれば良かったんだよ

50奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 06:32:35.79 ID:???
17話がサムメインならどうしてあんなにキャスを出したのか
記憶喪失とか奥さんとか、余計な設定はいらないから
もっとサムを描けばよかったのに

あれじゃあキャス再登場回でサムはおまけって感じだったけど
51奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 09:03:47.55 ID:???
それはジャレッドよりミーシャの演技が上回っただけのことじゃ?
演出とか時間とかサムだけ冷遇されてる訳じゃないし
52奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 10:17:22.84 ID:???
ジャレは産休だったからいろいろ仕方ないんだよ
53奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 11:43:36.09 ID:???
サムは冷遇されてるだろ…描きにくいのかもしれないけど
サムの笑い要素もキャスが奪ってる感じ
ディーン好き、ディーン&カス好きはいいが
サム、兄弟好きはカスはうざい
54奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 12:31:01.35 ID:ono/RzUa
S8ではボビーにかわる協力者がでるかもしれないけど
みなさんはどんなキャラがいいですか?

僕は長年ボビーとは水と油のそんざいで、性格も結構悪い、ただし
ハンタースキルは凄まじく情に熱い部分もある黒人のおじさん
兄弟の事はそんなに好きでもないので出番は少なめ。なんていいなと思ってるんですけど

なんか1人で盛り上がっててすいません・・・

55奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 15:22:06.74 ID:???
まだ夏休みには早いよな
56奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 16:49:03.10 ID:???
>>54
ディーン・キャス組とバランスを取るために
サムと親しくなる人物だといいなと自分は思うよ
最近のお馴染みキャラは男性ばかりだから、できれば女性で(恋人候補でも可)
一時はミルズ保安官がそういう位置に来てくれるかなと期待したりもしたんだが

少数派かもしれないけど、ボビーやフランクのように
何か調べてヒントや情報を提供する役割のキャラは、自分としてはもうあんまり…
調査担当だったはずのサムの元々の設定とかぶってしまって
彼の存在感がますます薄くなる原因のひとつだし
そういう便利なキャラがいると、兄弟の他力本願(と脚本のご都合主義)が
目立ってしまって、二人が自力では解決できなくなってる感じがして
結局、兄弟があんまり格好良く(頭良く)見えなくなってしまうんだよね
57奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 17:08:06.43 ID:???
サムは壁崩壊とともに
脳そのものも欠落したんじゃないかってくらい
頭悪くなってないか?
58奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 19:08:34.58 ID:???
サムの相手、女だとルビーみたいに消されるよ。自分はもうルシでいいけどな

しかしメグは裏も何もなくカスに惚れただけかアホらしい
59奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 19:33:46.99 ID:???
前から散々書かれてるけど人間関係がディーンにだけ集中してるから
ただでさえディーン視点で進んでるドラマなのに
ディーンが弟について悩まなくなるとサムの存在が途端に希薄になるんだよな
S6でも後半のリサベンキャスがいたからサムは空気扱いだったし
兄貴の葛藤はくどい程書くくせにサムについてはほとんど掘り下げる事ないし
何でこんなバランス悪いんだか
60奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 19:43:35.69 ID:???
確かにサムの人間関係薄いよね
S7でも
フランク→ディーンより
ボビー→ディーン>サム
メグ→カス>サム
カス→ディーン

S1-3ぐらいまではそれなりに兄弟対等で、偽りでも普通になろうとしてた
サムの方が人間関係は良かったはずなのに。


ところで自分はまだボビーがS8にも出ると思ってるんだけど
理由は公式からのコメントがない(見逃してたらごめん)
人気キャラの引退ならそれなりに声明があるもんじゃないの?
本人の希望にしても局の意向でも。
まあ兄弟の中の人が記念品を渡したのもあるから、心配だけど。

マジでキャスを残してボビーを消すなら糞だと思ってる
61奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 19:49:56.46 ID:???
しかしキャスファンって海外でも変な人いるんだね
レギュラー復帰なんて決まってないのに嘘ついて…必死すぎて怖い
62奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 20:12:31.34 ID:???
>>43 >セラは本来サム>キャスのはず
ずっと気になってたんだが、セラはサム好きとよく言われるけど
彼女自身が本当にインタビューでそう言ってたんだろうか
自分はジェンセンが冗談まじりに「セラはサムガール」
と言ってる記事を見た記憶があって
(「クリプキはディーン贔屓」と言われることに対して
たぶんバランスを取るつもりでジョークとして言ったような感じ)
自分はそれが独り歩きしてしまったんじゃないかと思ってるんだが…
もしかしてSPNファンサークルに伝わる都市伝説なんじゃないかと 笑
63奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 20:29:55.92 ID:???
>>58 女だとルビーみたいに消される
そのワンパターンの打破を希望。悪魔モンスターの類でなく人間で
どんな奴が襲ってこようともモノともしない女性キャラ、絶対かっこいいはず
64奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 20:59:08.89 ID:???
>>62
そういう明確な台詞があったわけではないけど、セラのエピソードでは
サムが痛い目(泣いたり)が多かったり、自分の投影みたいな2代目ルビーと
サムをくっつけようとしたりしたことかな?
セラ自身サムは私のもの(忘れた)みたいなこと昔言ってた気がする


>>63
でも女(異性)だとどうしても友情からいづれ恋愛(関係を持つ)に発展するよね
もういい加減キャスとディーンの友情お腹いっぱいだ
S3-4までは兄弟対等の人間関係だったのに、キャスが出てからおかしくなった
(S3は兄弟にルビー・ベラ、S4はルビー、キャス。S5からサムは誰もいない)

次のジェレミーもどうなのかな
クリスマスエピソードは良かったけど、あの人もキャス好きじゃなかったか?
100話記念も結構カス目立ってたし。

そんなにキャスとディーンやりたいならスピンオフ作れよって感じ
ジャレッドもそろそろ切れていい頃
65奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 22:02:35.19 ID:???
>>64 >友情からいづれ恋愛(関係を持つ)に発展
発展してもいいと思うんだけどなぁ
好きな女性ができるのは自然なことだと思うし、自分は恋するサムも見てみたい
ルビーとは本当の恋愛とはいえなかったし
女性ファンの反発も以前ほどではないだろうと思うんだけど
66奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 22:05:42.89 ID:???
>>65
自分も発展していいと思うけど、結局リサの二の舞になるんじゃないのか?
理解ありすぎでもブーイング、ハンター仲間のジョーみたいな彼女でも
ピンチの時は助けなくちゃならないからどうしても恋人関係>兄弟になって又
ブーイング。
ルビーみたいにある程度自分の身を守れる相手ならベターなんだろうけど、悪魔が
相手なんてと変なリアリティ求める人からはまたブーイング・・・
67奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 22:51:18.91 ID:???
特に薄いのはサムだけどカスやディーンも薄くなってない?
出がらし状態であまり魅力を感じないんだけど。
サム以外が好きな人はどう思ってるんだろう。
68奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 23:03:16.86 ID:???
とりあえず落ちがあったから、よしレベルじゃないかな>ディーンファン
今回一番喜んでるのはキャスファン

S6より満足度はあるみたいだが公式で多い感想はサムの地獄のことを
煉獄より描け、クラウリーVSサムキング希望など
69奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 23:31:03.55 ID:???
キャスはs5で退場しとけばよかったのに

と思ってるキャスファンもいるんだけどね...
70奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 23:54:55.65 ID:???
s5で退場しておけば神キャラだったと思う
人気があるので切れないのは分かるから、それなら1シーズンに1話まるまる
メインもらって後は大人しくしておいてほしい
どうせs8もゲストで少ししか出れないけど退場もできないからキャスだけ
暫く煉獄に置き去りだろうな
71奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 23:57:09.91 ID:???
でもいまいち理解できないのが、クリプキ、セラの次が何故ロバート&ジェレミーなんだ?
ロバートはともかくジェレミーは一度離れた人じゃないか
流れ的にはベンが次の総指揮じゃないの
ジェレミー丁寧に描くけど、そんなに盛り上がりもしない感じなんだよな
あとキャス好きだろ、この人
72奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 01:39:28.58 ID:???
ベンになったらそれこそキャスだらけになりそうでそれも嫌だな
どうせ次のプレミアもカスばっかなんじゃないのって感じ
S7もそうだったしw
本当にもうディーンとキャスの物語ですとでも言ってくれたら諦めもつくのに
73奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 02:28:44.60 ID:???
>>67
S7のディーンは言葉が悪くなっちゃうけど、自分には少々情けなく見えた
でもそう思うのは自分が最初の頃のディーンファンだからかも
以下長文なのでうざかったらスルーして下さい

・キャスに裏切られて悲しむ&怒る。また人を信用できなくなる
・弟に内緒でエイミー殺してアル中になる。頭おかしくなってる弟に心配をかける
(ジョーとエレンまで登場して励ます。でもジョー再登場は嬉しかった)
・本音話して仲直りして少し浮上?
・ベイビーと暫しの別れ+生きる目的を見失ってるのかまた↓。ボビーにも心配かける
・その後ボビーが死んでアル中再発するも、フランクやネスとかに諭されたりして少し浮上?
・うっかり娘をこさえて殺されかける。また弟に心配かける
・リヴァイアサンを追う事で心の折り合いをつけてる?何故か弟のやばい状態に気付かない
・キャスと再会。怒りの持続が長い割りに理由がいまいち不鮮明(裏切られたから?弟を傷つけたから?)

キャスへの怒りがよく理解できないのはサムがさっさと許してるせいもあるかも
サムをもっと心配してたら弟の事があって怒りが続いてるのかと思えたけどね

昔は弟を守るカッコいい兄貴だったのにいつの間にか逆転してないか?
サムは悩みとかがあまり書かれないままある程度落ち着いちゃったから
相対的に兄貴が子どもっぽく見えてたまに悲しくなる時が……
ディーンはへこむ度にいちいち周囲が口出すのに、サムにはそういう相手もいないし
(初期はそれが兄の役割だったのにね。だから二話は少し以前の兄っぽくて好きかも)
74奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 03:02:17.12 ID:???
S8全体がどうかは知らないけどS8の1話は150話の記念話で、ジェンセンが
監督だからキャスが多いってことはないと思う
(キャスが多いと煉獄にいるディーンも自然と多くなってしまうから、控えめな
ジェンセンはしないだろうし、それでもキャスを目立たせるならスタッフ狂ってる)

公式の意見にも一応目を通してるとは思うからまたS8も最初・最後だけの
登場になるかと思うよ>キャス
S7の最後だってキャス&ディーンで煉獄で終わっても良かったのに、あえて
キャスを消し去ったとことに少し配慮を感じるw

S6-7の悪魔・天使以外の敵は不評だったから、自分はまたラスボスは
悪魔に戻るんだろうなと予想してた(それがメグかクラウリーかは分からなかった)

公式でサムの描写が薄いって意見が人気あるからそこらを来期にまだ期待してる自分がいる
(内容は地獄であったことを描けってね。結局サムは今回幻覚に苦しんだだけで
具体的にどんな拷問を受けたのか分からんかった)
75奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 03:11:57.80 ID:???
最近ラスト付近が盛り上がらないね
自分が一番盛り上がったのはS4で兄弟が仲違いするやつ。
S5も抑え目だったが、嵐の前の静けさで良かった。
S6、S7は必要なことをこなしてる感じで盛り上がれない
76奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 07:42:32.37 ID:???
自分はサムが一番好きだから制作にはもう何も期待してないや
S4からずーっとサムの扱いが酷いと言われ続けてたけど
改善される所かシーズン進むごとに悪化していってるしw
せめてサムにも兄以外に心許せる人とか現れたらいいなと思ってたけど
今は出番45秒の悲劇が二度と起こらない事だけを願ってる

あ、でもS7はオタクの妄想みたいな話が少なかった所は評価してる
15話はサスペンス仕立てでとても面白かった
77奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 08:22:34.19 ID:???
オタクの妄想ってたとえば?
78奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 08:25:42.08 ID:???
出番45秒ってどの話だ
79奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 09:53:21.55 ID:elYQQjIe
サムの友達ならS4のスクール回ででてきたいじめられっこがいいと思う
デスがカスの規制剤になってくれればいいんだけどね
アダムもほったらかしだしS6の最初に語られた突然変異のモンスターについても
何もなし楽しみにしてただけにひどいわ
80奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 10:27:23.97 ID:???
サラが好きだったよ...
81奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 11:10:50.69 ID:???
サムの相談相手っているかなー
いつも自分で考えて自分で結論出してるし、人の意見も忠告も聞かないし
基本気持ちが強いからほっといても大丈夫なんだと思ってる。
葛藤がないからサムの描写も少なめで、結果どうしてもディーンを描く比率が多くのでは?
82奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 12:56:25.24 ID:???
それならサムの葛藤描けばいいだけだよね
海外では葛藤より檻から戻ってきた状況も説明不足とあった
グランパたちとの出会いも、檻の中でのことも。
83奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 13:02:18.59 ID:???
海外では()
84奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 15:43:09.33 ID:???
元から弟は人間味薄いし掘り下げ様がない
自己完結して自体を悪化させる役しか出来ない
85奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 17:26:14.25 ID:???
>>84
うん。サムはそういう役回りなんだよね。
いろんな意味で器は確かに大きくてそのせいでいろいろやらかして
それをディーンができないくせにフォローしようとしてさらに悪化させて・・・
っていうことやってS8まで来た
ま、世の中そういうもんよ。
86奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 18:10:39.98 ID:???
>>81 >人の意見も忠告も聞かない
そうかなぁ。すぐには他人の意見に左右されないだけで
意見はちゃんと聞いたうえで考えて、自分の結論を出してると思うんだけどなぁ

とりあえず思いついた例では
・S1ウェンディゴの回で兄の説得を聞き入れて復讐より人助けを優先させた
・S4ルーガルーの回で兄と兄から聞いた天使の意見を考慮して
 超能力を使うのをやめると決めた(あとでまた考え直したけど)
・S5の後半、クラウリーを信用するか否かで兄と意見が分かれたが
 自分の意見は引っ込めた
・S6の魂なしサムでさえ「弟じゃない」と言う兄の主張に結局は同意した
・S7エイミーの件で、兄の言い分を聞いて考えを変え、殺す決断は正しいと認めた

それとサムにも葛藤はあるんだけど、ディーンほど詳しく描かれないのは
サム視点の話が少ないせいだと思う(なぜ少ないのかは分からない)

でも「基本気持ちが強い」には同意かな
たぶん相談相手が必要ということじゃなくて
物語の登場人物、それも主役の一人として、誰か深く関わる相手
(それがディーンだったんだが、今はその関係がぼやけてきている)
がいないことにはドラマにならない、存在意義もはっきりしなくなる
ということが問題なんじゃないかと思う(長文失礼しました)
87奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 18:37:46.18 ID:???
でもラスボスが悪魔に戻ったからサムもある程度活躍できそうかも
88奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 19:13:57.67 ID:???
>ラスボスが悪魔に戻った
あのラストはそういうことなのかな。煉獄が出てきたから?
けど自分もまだルシは終わってないと思うんで期待してるよ
89奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 19:45:42.40 ID:???
メグがどんどんしょーもなくなってってる。
やっぱりあれは中の人ありきのキャラだったんだな。
メグとキャスなんて誰得な組み合わせだけど、
あーいう異種間物ってセラの好みなのかね?ルビーといい。
90奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 20:10:23.09 ID:???
ぼんやり見ていたらシーズンファイナルだった事に気付かず、来週は?と思ってしまった
あっけないというか、長く続くとあんなもんなのかな
91奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 21:27:20.49 ID:???
個人的にサムに思い入れ出来ないのは
S4の印象と2代目ルビーのせいかもしれない

しかし、ディーンも最近不甲斐ない行動が多くて
前みたいにかっこいい!とは思えないんだよな〜
このドラマ、一体どこに向かってるんだろう?
92奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 21:31:08.62 ID:???
>>88
悪魔がラスボスってのはとりあえずS8に限ってね
クラウリーもいい加減うざくなってきたしw
自分はルシファーよりも、サム自身が自分で悪魔の王になることを決意する
んだと予想
(誰かが悪魔を仕切らないと均衡が保てないけど、クラウリーや他の悪魔なら
好きかってやり過ぎるから、それなら自分が頂点に立って天使や人間と共存を目指す)
93奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 21:51:07.14 ID:???
>>92
そんな展開ディーンが全力で阻止するに決まってるだろ
サム好きの人ってサム無双というか無敵というか
特別な力の持ち主って設定好きだよね
そのくせ人間的葛藤掘り下げろとか勝手極まりない

あーだから特別な力持っててそれでいて葛藤描いてもらえた
天使のキャスにイライラするのか
94奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 21:51:10.54 ID:???
サム、今更超人化(悪魔の王)かなぁ、それやるならシーズン当初からかなり動かさないと唐突になりそう
次が最後のシーズンと決まっているなら万に一つあるかもしれないが、自分はかなり懐疑的
95奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 21:54:21.08 ID:???
中二設定最高じゃないすか
96奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:04:07.90 ID:???
でもS8最初はサムが動かないとどうしようもなくね?
ディーン&カスが勝手に煉獄から帰ってきたらサムが普通にモーテルで頑張ったけど
無理だったよって寝てても嫌だし。

結局サムって極端だからディーンを助けるためならまた危ない橋を渡りそう。
頼れそうな相手と言えば幻覚ルシファーかαバンパイアぐらいしかいないし、
どっちも見返りがやばそう

煉獄はS7ラストの描写が精いっぱいじゃないのかな
97奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:06:56.54 ID:???
>93
>そんな展開ディーンが全力で阻止するに決まってるだろ
サム好きの人ってサム無双というか無敵というか

うん。だから阻止したいディーンとVSになるクリフハンガー予想。
でもS4と違うのはサムは悪魔の血で傲慢になってなくて、素でそう考えてるし
別にディーンと戦いたいとも思わない感じ?

サムが無双云々より、これが元々のストーリーライン(サムが悪魔の軍団を
引きいて云々)だったから、色々寄り道したけど、最後はその方がまとまると思うな
堕ちたわけじゃないけど、身を捧げて戦いを終結させようとするサムをディーンが救って終わりってな
98奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:08:21.38 ID:???
>>93はキャス好きだろwww

>あーだから特別な力持っててそれでいて葛藤描いてもらえた
天使のキャスにイライラするのか

このスレでは1度もキャスの葛藤が描かれてる話なんて出てない
ディーンの話だったんだけど、キャスファンって何でも都合のよいように
妄想するなぁ・・・
99奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:12:10.72 ID:???
キャスファンのうざいところは主役の兄弟2人にキャスを対等扱いさせようとするとこだな
サブキャラなんだから身分わきまえろつーの
何で長年のサブキャラボビーよりもキャス残すんだよ
使い道無理やり探して本来のキャラ壊れてるのに
100奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:13:17.37 ID:???
サム好きの人ってサム無双というか無敵というか
特別な力の持ち主って設定好きだよね
そのくせ人間的葛藤掘り下げろとか勝手極まりない

主役の片割れなんだし、それぐらい望むだろwww
101奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:21:09.47 ID:???
でもディーンってあっさり煉獄から脱出しそうな気もする、カスもいるしさ
ジェンセンが監督なら冒頭で復帰という事はないかもしれないが、1話の途中で復帰してそう
102奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:23:17.30 ID:???
どうなんだろうね
一応焼き直しの再現は避けたい傾向があるみたいだし

S4→冒頭でディーン復活
S6→途中から復帰のサム、でも魂入りは11話以降

大体キャスがどうなったのか不明だもんね
向こうじゃキャスはディーンを助けるために戻ってくるとの痛いファンが
盛り上がってたけど。
あっさり化け物に倒されてたらいいのに
103奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:27:24.14 ID:???
というかさ、数話にわたってディーン不在というのは今までから考えてかなり無さそう
で、サムが1話だけで突然そっちの方に行ってしまうのも(特にシーズン開始直後に)はかなり無理展開だと思って
万一サム超人化があるとしても、ディーンを煉獄から助けるのとは全く別の理由じゃないとって思った
104奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:32:30.98 ID:???
兄弟離れ離れ解決パターン

・無理やり連れ戻される(悪魔と契約:S2サム)
・勝手に帰ってくる(正確には天使が既刊させた:S4ディーン)
・帰ってきたけど不完全(キャスの失敗;S6サム)

確かに主役の一方が長期不在、もしくは兄弟離れ離れは長くさせないと思う。
でも上に被らない方法だとすれば、

・サムが救出
・サムも煉獄へ行く(でも煉獄の描写にも限界がw)

後何かある?
105奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:36:39.00 ID:???
> ディーン&カスが勝手に煉獄から帰ってきたらサムが普通にモーテルで頑張ったけど
> 無理だったよって寝てても嫌だし。

想像したら結構笑えるwww

106奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:43:44.11 ID:???
今突然思いついたんだが、あの兄弟の土壇場での学習能力放棄加減からすると
ディーンが煉獄で「何か」と取引して復帰、って路線もあるかもしれないと思った
そしてまたしょうもない新たな敵登場!・・・・・・・・・ループしつつ永遠にシリーズを続けられそうだな
107奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:52:31.93 ID:???
>>105
想像も何もまんまS4じゃん
108奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:53:24.81 ID:???
ドラゴンボール末期を眺めている気分だ
109奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 23:03:42.01 ID:???
まあ正確にはまったく誰も今回はサムの傍にいないんだけどな
110奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 23:06:26.05 ID:???
サムは一人でもやれるだろ?
ディーンは弱いからカスが必要だった訳で
111奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 23:08:31.41 ID:???
>107
S4の必死さがまったくない105のサムがツボった
112奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 23:09:39.61 ID:???
>110
釣り針でかすぎる
113奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 23:23:03.55 ID:???
リヴァの黒い鼻血顔で腹筋崩壊・・・
でもあのシーンのキャス変だぞ、いきなりディーンを押しのけて
前に進んで投げ飛ばされて…なんて演技が下手なんだw
114奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 23:27:56.81 ID:???
サムの存在とは何だったんだろう?
もしもサム目線でストーリーが描かれていたら
絶対的な悪の王になれる器の持ち主だけど
家族の愛であえてその力を捨て人として闘うヒーローの物語
だったんだろうね

そんなドラマだったら見てないけどさ
115奥様は名無しさん:2012/05/23(水) 23:38:54.75 ID:???
サムの人間関係って大学時代の友人以外いないよな
S2のエレン&ジョー親子も、アッシュも、
どちらかと言えばディーン寄りだったし
ゴードンもヘンリクセンも結局ディーン寄りだったような…
サムって他人に心開かないから、
ディーン以外、あんまり仲良くならない&できない感じがする
116奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 00:18:39.77 ID:???
サムの場合、向こうから積極来てくれないと無理だと思う
117奥様は名無しさん:2012/05/24(木) 00:25:36.17 ID:???
だからディーンが主体のエピ多いんだろうな
主役は兄弟なんだけど
118奥様は名無しさん:2012/05/24(木) 00:31:27.52 ID:???
上でサラの名前上がってたけど
1エピドードだけのキャラだからな
長期的に見るとサムって付き合いにくいのな
いつも何かに対して怒ってるイメージあるし
ジョンパパにも、ディーンにも、自分の運命にも
何もかも
119奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 00:43:00.38 ID:???
>>115 >サムって他人に心開かない

昔はそうでもなかったんだけど、S2くらいで
自分はふつうと違う化け物だと自覚したあたりから
人と関わるのをためらうようになったと思う
その辺が今後また変わってくれないかなとちょっとだけ期待したり…
つまりサムに彼女をぜひ
120奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 00:52:00.34 ID:???
>119
いいね!
エロくて強いおねいさま系な魔女もしくはハンターあたりがいいなぁ

このドラマは最近特に女性成分少なすぎだよ
メグだけじゃさびしすぐる
121奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 00:58:12.67 ID:???
S3のルビーもディーンがいない隙に熱心にサムのとこ通ってたもんな
可愛くてエロい子がサムにまた積極的にアプローチしてくれたら言うことないw
ギルモアのローリーとかゲストでもいいから出てほしいw
122奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:07:30.49 ID:???
女性成分いらないから
とにかく何か狩ってほしい
格闘シーンもスタントがくるりと宙を舞うだけじゃなくて
123奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:19:21.73 ID:???
女性成分ほしいよ
本当にサラと再会してしてくれたら最高なんだけど
「ゴースト」の主人公のような霊能者もよさそう
とにかく今度は人間の女性に恋してほしいな
124奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:28:36.58 ID:???
サラは今更だしても、リサの二の舞になるだけな気がするから、
キレイな思い出にとどめて置いた方がいいような気がする。
てかこの番組って人気出た脇役の使い方が下手だよね。
125奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:38:52.89 ID:???
>>75
S6、S7とラストが盛り上がらないのは
結局兄弟間のエモーショナルが描かれてないからだと思う
今回はボビーの事で盛り上げるのかと思ったら全然違ったしw
何のために貴重な脇キャラ2人を殺そうとしたのか意味不明
とにかくやる事なす事中途半端なんだよなあ〜〜〜
サムは超淡白。で、兄貴まで淡白なキャラになっちゃってる
126奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:49:14.34 ID:???
>S6、S7とラストが盛り上がらないのは
結局兄弟間のエモーショナルが描かれてないからだと思う

S4はこのスレでも兄派、弟派と別れて荒れてたけど一番盛り上がってたな
シーズン初期の頃はディーンも血の気が多いし、サムもガキだから命令したり
反抗したりと色々あったけど、最近サムは悟ったように枯れてるし、ディーンは
年なのか女遊びも控えめだからなあ

S7でもエイミーの件で喧嘩があったけど大人な感じで終了してたw
S8は喧嘩してもいいから兄弟間の葛藤を頼みたいわ
今回だってリヴァに対して最後までボビーを殺した恨みを募らせて、それを
抑えきれなかったディーンが罠にはまって煉獄へ、とかだったらそれなりに
盛り上がれたのに
127奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:59:36.23 ID:???
>>124
持て余したらすぐ殺すからね
そのくせキャスはファンの声に押されて消せなくなって、もう原形とどめてない
もっと慎重に書けばいいのに極端すぎw
128奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 02:06:10.66 ID:???
キャスの変化の仕方もわからん

リバ解放→記憶喪失??ルシ幻覚→躁鬱みたい?
惰性で延命させるとキャラクターは潰れる
S8はもうファイナル話には絡むなといいたい
129奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 02:08:57.21 ID:???
ボビーも消えたしカスもやばいんじゃね?
役者も引き際かんがえてそうだから、いいオファー来たら行くだろ
130奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 03:46:52.18 ID:???
エモーショナルかあ
そういえば面白く観れた話は感情描写や緊迫感が強い回だったな
批判ばかりもあれなんで普通の感想を書いてみる

2話は弟のピンチを救う兄貴がカッコいい
6話はリヴァイアサン兄弟が面白くて、7話は最後の車中での会話に兄弟らしさを感じた
9、10話は親代わりのボビーと兄弟の話で感動!
12、13話と15話はストーリーラインの面白さと兄のピンチに必死なサムが良かったな
17話は冒頭の兄弟のやりとりが好き。最後のオチはいただけなかったけど
まあ、幻覚なんて普通の人間に治し様がないから仕方ないんだけどね
131奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 07:41:52.94 ID:???
でもセラが幻覚はサムにとって一生背負うべきものって言ってなかった?
今のサムって幻覚がなくなっただけで地獄のことは覚えてるのか、それとも
地獄の記憶すっぽりないのか分からない
とにかく産休の加減もあるんだろうけど15話以降サムが空気すぎて何が何やらw
15話のラストでどんなことが怒るんだろうとワクワクしたのに実際は睡眠不足に
させるだけだし
132奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 09:31:14.22 ID:???
産休とかを理由にされるともにょるなぁ
しかもそれが影響していたとしたら
サムファンが制作や他のキャラに文句言うのも筋違いすぎるし
133奥様は名無しさん:2012/05/24(木) 09:57:00.16 ID:???
ここはサムファン多すぎて引くわ
134奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 10:22:25.59 ID:???
名前欄w
135奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 12:12:50.19 ID:24yuLeET
19話で魂なしの時のことも覚えてたから地獄のことも覚えてるでしょ
幻覚については再発する可能性があるってことじゃないの?
136奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 13:15:10.86 ID:???
幻覚再発は予想してたけどシーズンまたいでまでやるのかなあ
ルシ役の人好きだしS8にもでてほしいけど
137奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 13:31:22.46 ID:???
再発したら本気でキャスがいらないキャラになる
再登場させた意味完全にないじゃん
138奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 15:32:26.97 ID:???
本当にディックは死んだんだろうか
最後ニヤリと笑ってたのが気になるんだが
ひょっとして石板の解読に手落ちがあって儀式に不備があったりとかは…
(ちなみに雷も鳴らなかったw)
クラウリーは「死んだ」と言ってたけど、しょせん悪魔の言うことだし
いや自分もディックに生きててほしくはないんだがw
139奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 16:39:56.55 ID:???
ディックのニヤリは、ディーンたちも巻き添えで煉獄行きになることを
知ってたから、かもしれないね
でももしかしてクラウリーの裏切りは?(あの血は実は…)
ディックと契約書をかわすくだりは丁寧に描かれすぎと思ったくらいだが
あれほど念入りな契約を、たとえクラウリーだろうと簡単に破れるものなのか
儀式のとき雷が鳴らなかったのを兄弟が不審に思う描写も何かの伏線ともとれるし
考えすぎかなw
140奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 19:18:44.91 ID:???
>>139はこの間の面倒な人か?
何を言っても
でも○○は?ってなるんだろ
141奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 19:26:57.53 ID:???
「でも〜は?」ってよく使う人?
他人の意見に、なんでも否定的になる人なんだね
142奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 19:30:51.08 ID:???
119>>
S1だけってことでしょ?
143奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 19:37:59.33 ID:???
誰の意見が正解でもないんだから他人レス分析萎える

自分もリバのニヤリはディーンの巻き添え分かってたからだと思う

イブもリバも不評だからS8ではメインにならんだろ
144奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 07:39:32.47 ID:???
全否定的なレス分析に萎える気持ちは分かるが、ある程度は仕方ないよ
前を受けて書き込みするとそうなり勝ち
でも反対意見を書く時はより配慮したほうがいいね
145奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 15:29:36.47 ID:???
なんだか誤解があるようだけど、138と139はどちらも自分が書いたものなんだよ
あとで思いついたことがあったので(ニヤリの解釈と儀式不備の原因)
補足のつもりで139を書いたんだけど、"追記"と書き添えるべきだったね。ゴメン

うまく表現できてなかったかもしれないが
138と139は同じこと(儀式が失敗して武器が効かなかった可能性について)
を言い替えてるだけなんだ
146奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 18:20:15.45 ID:???
煉獄登場したけど、メアリーママってどうなったんだっけ?
シーズン6の後半まったく記憶にないや…
147奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 21:24:47.21 ID:???
たぶん"本物"が出てきたのはS1のHomeが最後だと思う
あとはパラレルワールド、フラッシュバック、幻覚、イヴの変身(S6)とか
たしかアッシュに天国で捜したけど見つからない、と言われたんだよね
煉獄にいるんだろうか
148奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 21:46:00.67 ID:???
煉獄にいるから、助け出してほしければ自分の下で働けと言われてグランパは
クラウリーに従ってたんじゃなかったっけ?

煉獄って位置づけがよくわからない。
地獄でも天国でもない、その一歩手前。
化け物たちの魂が行きつくところ?
煉獄の化け物は天使も殺せるから煉獄に閉じ込められた。

悪魔や天使の死んだ魂はどうなるんだろうね?
上手く使えば過去の敵キャラ復活か?
149奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 22:43:57.37 ID:???
じゃあディーンは煉獄でママと再会するかもしれないのかな?
150奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 23:04:16.93 ID:???
ママはs1のホームの回で昇天したんじゃなかったっけ?
煉獄にいるの?
151奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 23:38:17.88 ID:???
グランパがクラウリーに従ってたのは
煉獄にいるらしい娘を助けるためだったはずなんだが
グランパ一家は唐突に殺されて放置されちゃったから
本当にママが煉獄にいるのかよく分からんのだよね
あの爺ちゃん達の扱いはまじで可哀相だった
152奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 23:43:37.83 ID:???
そう…だっけ?
ただメアリーを「生き返らせる」と約束しただけで
どこにいるかは何も言ってなかったと思うんだが…
どこか見逃してる?
(煉獄にいるかもしれないことは否定しないけど)
153奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 23:50:18.06 ID:???
地獄にもいない、天国にもいない=煉獄にいるかも

だっけ?自分もS6記憶が曖昧だけど、悪魔と契約した人って
煉獄に行くって話だったような記憶も・・・グランパ関係適当に切り捨てられたせいで
覚えてないwww

また愚痴なってすまいなが、本当にグランパはイミフだった。
面識がないのにサムが祖父と簡単に信用するのも、娘を返してもらいためだとしても
ハンターの誇りもなく悪魔に使われるサミュエルも
154奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 23:54:05.09 ID:???
10年後に魂をもらうって悪魔と契約したら地獄行きじゃなかった?
ただしメアリーの契約は命取られるものじゃなくて黄色い目を家に招き入れるってだけだったから
S1のホーム回に自縛霊として出てたんだと思うが
その後煉獄に行ったって可能性も否定できない
155奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 23:57:20.31 ID:???
メアリーママはともかくジョンはもう中の人のスケジュール都合で出れないだけだよなw
もう設定がぐちゃぐちゃ。。。

でもシーズンファイナル好評なんだね、
公式の投票見て驚いたわ
そんなに心弾むファイナルか、あれ
156奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 01:08:37.54 ID:???
親父は中の人が売れっ子になっちゃたからね
他の死人は次々と登場するというのに親父だけは絶対登場しないwww
若ジョンはいかにも昔の好青年風で好きだったけど

フィナーレ好評なんだ?
自分は全然楽しめなかったけど、まあ他の人が楽しめたならいいやw
S8はもっと魅力的な悪役をお願いしたい
157奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 01:40:47.92 ID:???
自分はそこまでルシに期待してないんだけど(未来説も見たい気もするけど
そこまでの力量がスタッフにあるとも思えない)
魅力的な敵って難しいよな

結局S8はクラウリーってことだろ?
まあリリスの部下だし、狡猾だから、リヴァやイブに比べてマシ。

アザゼル、リリスが一番良かった
158奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 02:55:53.70 ID:???
アザゼルは良かったよなあ
YEDだけは勝てないかも、という怖さを感じた
まだ初期でチート能力もつキャラがいなかったせいもあるけど
物語の始まりだし一番の因縁相手だからもう少し引っ張れば良かったのに
S2で終了するかもしれなかったから仕方がないとはいえ、何とも惜しい
ルシファーもあの役者が好きだからまた出てほしいが、
自分も今のライターにはルシファーを魅力的に書く力量をあまり期待できないと思う

この前クリマイ観てたらYEDの人が出演してたが、その役も痺れるカッコ良さだったなw
159奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 03:13:56.36 ID:???
ルシファーの中の人はギャラ高いのかな?
S4でルシファーが蘇るとこの世の終わりとか散々言われてたけど
S5で実際に動いてたシーンと言えば、デスを呼び戻すために墓を掘って
ディーンを切れて投げ飛ばす、異教徒の神々をボロボロになった体で倒していく、
サムを器にしたのも最後の1話、しかも20分で終わり・・・
160奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 08:52:41.90 ID:???
今シーズンのサムイジメもしょぼかったしな>ルシ
あれならアラステアの方がまだ怖かった
161奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 13:26:18.06 ID:???
よく敵が倒される時にこんなはずでは・・・とか、こないだのリヴァみたいな
悪あがきのニヤリもなかったからルシファーって不完全燃焼だ
162奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 01:26:38.36 ID:???
スーパーナチュラル強さランキング

1位 完全体キャスティエル
2位 ルシファー
3位 ラファエロ
4位 トリックスター
5位 死
6位 バルタザール
7位 クラウリー
8位 リリス
9位 魔法使い
10位 リヴァイアサン
163奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 01:58:42.81 ID:???
妄想乙
164奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 08:44:56.86 ID:???
カス好きは妄想ばかりせずに落ちつけよ
165奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 10:39:18.33 ID:???
しかしリバイアサンとマザーって弱すぎて笑えなかったな
166奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 14:26:41.07 ID:UxG0neRG
予算ないからみんな人間
167奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 16:07:40.06 ID:???
予算無いのに面白いってすごいよね
168奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 16:11:15.66 ID:???
面白くないから視聴者激減してる
169奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 16:29:20.47 ID:???
そなの?
最近見始めたからハマってるんだけど
170奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 19:23:45.09 ID:???
だったらネタバレスレなんかに来ない方がいいべ
171奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 19:43:52.13 ID:???
>面白くないから視聴者激減してる

いや、固定ファンがついてるから安定してるよ
少なくとも「激減」てことはない
(小規模な局だから大手にくらべると視聴者数は少ないけど)
予算をかけずに効果的な映像にする工夫がいろいろされてるよね
姿は見えないが迫力ある地獄の猟犬とか、影だけ映る天使の翼とか
172奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 20:36:44.99 ID:???
初めて翼見た時
黒いから悪魔かと思った
173奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 21:12:39.13 ID:???
これまで1シーズン毎に50万人づつ視聴者が減ってるから
シーズン10になると視聴者が0になる計算になる
174奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 21:23:58.73 ID:???
ディーンはあんま変わらないけど、シーズン1のサムって今見るとすごいカワイイよね
こういう話って既出?
スレ違いだったらごめん
175奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 21:50:32.98 ID:???
S1サムの可愛さより
アイドル売り時代のディーンの中の人の可愛さがよっぽど衝撃的だった件

あきらかにスレ違いだね
176奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 22:13:18.67 ID:???
いや、そういう話でもいいよ
秋まで長いから何でも話してくれ
177奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 22:20:29.16 ID:???
メグの中の人と付き合いたいんだが
178奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 22:26:57.52 ID:???
アンパンマンが好きなのか
179奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:31.22 ID:???
メグの「よしよし」って言い方が好き
特にディーンに対して
180奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:51.64 ID:???
サイキックの回の女の子がよかったなー
181奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 08:38:39.51 ID:???
S1死神回の女の子が、まじ美人だったと思う
ディーンとお似合いだったし
めちゃめちゃいい娘だったし

182奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 10:17:42.92 ID:NAknz4Vj
テッサは2シーズンごとにでてるけどS8ではどんな登場の
仕方するのか楽しみだな
183奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 10:18:00.65 ID:???
詐欺師のベラを救ってあげてほしい
あれは救いがない
184奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 11:11:51.15 ID:???
ベラ女優はもう出てくれないかも
185奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 11:39:26.40 ID:???
なんで?
186奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 13:16:59.24 ID:???
あの頃は兄弟に女の影がつくと袋叩きだったからね
187奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 13:19:13.43 ID:???
アメリカにもジャニヲタみたいな気持ち悪い婆がいるんだなw
188奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 16:08:45.85 ID:???
>>175
検索してきた
ほんとだ
キレイすぎてびびった
今の方が好きだけど
189奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 19:09:53.28 ID:???
今のディーン腹出てるやんw
190奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 20:47:19.67 ID:???
ベラって死んでないんだっけ?
191奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 21:16:05.84 ID:???
ベラは死んで地獄にいる
192奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 22:19:08.58 ID:???
煉獄=黄泉の国ということでおk?
193奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 10:27:01.64 ID:YVOTPcbq
メグみたいに女優かえればいいんじゃない?
悪魔盗賊とか新鮮でいいと思う
194奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 22:03:30.41 ID:???
Xファイルは裏政府の方が面白かったが。この番組は今では1話完結のやつのが面白いな。
S1の黄色い目の男の時は面白かったが、リバイアサンとかつまんなすぎ。
ディーンはルックス初期からかわらず保ってるが、サムが不細工に劣化し過ぎw
195奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 22:30:37.97 ID:???
ディックが死んでリヴァらの統率がとれないせいか
今アメリカで人間を食い散らかしてるなw
196奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 00:02:32.18 ID:???
ディーン、ルックス保ってるか?
そろそろ年齢を感じるけど。
サムは髪型を変えた方がいい
197奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 07:08:57.71 ID:???
二人ともかなりふけたけど、ルックス保ってる方だと思うよ
198奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 08:50:18.65 ID:???
>>162
おいおい、どう考えても死が一位だろ
199奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 09:45:24.62 ID:???
死ってルシファーに簡単に力封じ込められてたじゃん
200奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 09:51:53.32 ID:???
死は神を殺せるんだぞ
神化したキャスも殺せるような口ぶりだったし
ルシファークラスなら簡単じゃないの?
201奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 19:29:31.28 ID:???
殺せるとは言ってない
神もいつかは死ぬからその時は迎えに行くと言っただけ
202奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 21:08:32.84 ID:???
全能神の癖に不死じゃないんだなw
203奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 21:42:39.54 ID:???
まあ異教徒の神もサックリ死んだからな
204奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:00:52.71 ID:???
このドラマでは"死んだ"ってことに
何の意味もないと思うんだが。。。
205奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:15:08.02 ID:???
ベンがS8から退くらしい
キャスファンが嘆いてた
206奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:27:07.53 ID:???
なんで?
207奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 00:27:37.91 ID:???
>>205
ベン・エドランド降板はまだ噂の域を出てないみたい

ところで次の総指揮のジェレミー・カーヴァーは兄弟の絆書くのが得意な人だから
エドランドが残ったところでキャスの影は薄くなると思ってる
キャスファンが好きな100話も、キャスが全力で怒りをぶつけたところで
ディーンの根本を揺さぶったのは結局弟の一言だったし
208奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 00:56:47.13 ID:???
連投だが、結局エドランド降板はデマで
S7から加入したBen AckerとBen Blackerが降板だそうな
209奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:29:47.19 ID:???
名前だけ見ても何話を担当した人か確認しないと全然分からんw

S8は後半も面白いといいなあ
最近前半と後半のストーリー変えすぎで別のドラマ観てるみたいで嫌だ
変に視聴者に迎合しないでほしいわ
210奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 23:12:34.26 ID:???
誰が引いてもドラマは続くと…
今ダークエンジェルを見直してるんだけど
当時はジェンセンのことまったく良いと思わなかったんだよね
記憶にも残ってなかった
なんでだろ
211奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 01:07:45.89 ID:???
そう?
自分はジェンセン大好きになって超アレックびいきになって、
途中からローガンがうざいとまで思えたよ。
212奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 06:30:01.75 ID:???
>>211
スレ違い
ジェンセン大好きアピールは他で
213奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 13:35:29.78 ID:???
流れ的には間違いじゃないと思うが
なにをそんなにピリピリと
214奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 13:56:05.37 ID:???
じゃあ遠慮なく豚切るわ

最終回やっと見たからスレ来てみたが住人厳しいなw
自分はあっさりしてると感じつつも十分満足した口だった
弟を一人前のハンターとしてケビン救出に向かわせたりメグにインパラを預けて囮に使ったり
ディーンがものや人への依存や執着を乗り越えてるあたり成長したなあとしみじみした

あと最後キャスと行ったのはさっきも書いたけどサムの方が信頼して仕事を託せるからで
キャスageとか感じなかった
それから最後で兄弟描写が薄めなのは同意だけどS7中盤あたりから信頼関係が安定してて
お得意の依存すれ違いで熱くドロドロにはできないのもわかるからあれでいいかと

そしてS3の火曜日ループのときサムによる兄貴の陰膳を描いたジェレミーが
S8冒頭でぼっちになったサムを濃く描写すると期待してるよ

何より次のシーズンに展開についてほぼ制約なしの状態でバトンが渡ったから
次の総指揮のジェレミー・カーヴァーの手腕にwktkしとく
S7面白かったよS7
以上長文スマソ
215奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 14:50:24.23 ID:???
>サムを濃く描写
どちらかといえばディーンファンだが、それは見たい
最近、つかいつもサムの良さが生きてないと感じる
物足りない
216奥さまは名無しさん:2012/06/06(水) 01:55:45.94 ID:???
サムを濃く描写すると
自然にディーンの心理状態も濃く描けるかもね
顔芸得意だしw

でも、あのガタイになってしまったサムが
クヨクヨ悩んでる姿ってのもおかしいし
サミーは俺が守る!ってのも変だ
217奥さまは名無しさん:2012/06/06(水) 08:31:41.92 ID:???
誰も悩まなくていいよ
フツーに賢い弟とやんちゃな兄ちゃんでオッサンふたり旅
そして淡々とモンスター狩り
そんなマンネリドラマでもそれなりにおもしろいと思うんだが
刑事ドラマとかそんなもんでしょ
218奥さまは名無しさん:2012/06/06(水) 10:59:28.30 ID:GAaqzCRT
次の敵はクトゥルーかな?
とりあえずリヴァを抹殺してくれればなんでもいいや
219奥さまは名無しさん:2012/06/06(水) 19:45:31.99 ID:???
クトゥルー神話系が出てきた日には
敵がことごとくイカタコもどきになりそうだ…ジュルリ
一気にコメディ化はイヤソ
220奥さまは名無しさん:2012/06/06(水) 19:56:37.06 ID:???
クトゥルフの神々はやめといた方が…
姿見るだけ&関連書物読むだけでも、
精神的ダメージめちゃめちゃ大きいんだぜ…
ルシでもかなりのダメージだったのに、やばいって
221奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 07:49:35.40 ID:???
ルシやミカを吸収した兄弟がランドルフカーターやタイタスクロウみたいな
壮大な冒険をしますw
222奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 08:14:59.96 ID:???
>>221
つまらん
チラ裏
223奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 08:36:05.48 ID:???
なんで俺だけ?
224奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 08:36:08.16 ID:???
>>213
>210はまだいいけど、>210なんてジェンセンage必死でローガンって
キャラ名出してまで擁護してるじゃん
見てない奴からすれば誰それ状態でスレ違い
225奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 08:39:54.09 ID:???
兄弟がSAN値チェック!
226奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 08:43:37.50 ID:???
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
227奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 10:04:54.34 ID:???
>>224
せっかく流れが変わった頃にそんな話題やめような
228奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 13:57:55.07 ID:oDGDFRyj
精神状態がやばくなってきてるディーンにダメ押しをする点でも
クトゥルー系をもってきてもいいと思う
229奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 14:14:57.81 ID:oDGDFRyj
予算がないから人間の姿で登場させられるのは
グルーン、ナラトゥース、ヴーアミ族、アドゥムブラリ
あたりかな
230奥さまは名無しさん:2012/06/07(木) 19:08:37.07 ID:???
ニャル様は?
グールとか、狂信者辺りでもいけるかも
231奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 11:42:34.61 ID:F4ngtOmm
人間を敵にするってのもいいかもしれないね神を崇める悪の教団とか
232奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 11:46:48.28 ID:???
結局生きた人間が一番怖いってのがよくあるパターン
233奥さまは名無しさん:2012/06/09(土) 11:04:47.78 ID:???
シーズン7のDVDっていつ出るの?
234奥さまは名無しさん:2012/06/09(土) 11:08:15.50 ID:???
例年通りなら9月下旬じゃね?
235奥さまは名無しさん:2012/06/09(土) 12:47:33.18 ID:???
尼でとっくに予約始まってますがな
236奥さまは名無しさん:2012/06/14(木) 00:57:16.30 ID:???
Rick Worthy(アルファ吸血鬼)、S8にも最低1〜2話出演、だそうだ
本人がインタビューで明言

他のS8の情報はコミコンまでお預けっぽいねー
237奥さまは名無しさん:2012/06/14(木) 06:00:24.72 ID:???
また兄弟は数ヶ月間会ってない設定だっけ?
S4の焼き直しの気がする
238奥さまは名無しさん:2012/06/15(金) 00:31:11.18 ID:???
>>237
兄弟は出来るだけ早急に再会するだろうが、そこに至るまでかなりの時間が経っているだろう
というEPのロバート・シンガーのコメントは出てるけど
具体的にどれくらいなのかは出てきてないはずだよ
それこそ煉獄のディーンには数日でも現実のサムには数年っていうのもありかもしれない

個人的にはS8の1話で再会してくれれば嬉しいなあ
150話目だし、最後に兄弟でハグしてエンドクレジッド、くらいのベタさを期待
239奥さまは名無しさん:2012/06/15(金) 20:08:34.74 ID:???
ディーンは地獄も煉獄も体験してるって事になるんだな
サムと比べてディーンは特殊能力なしって事になってるが、普通の人間じゃないな、やはり
240奥さまは名無しさん:2012/06/25(月) 13:05:20.33 ID:V0vocsxf
ネタバレじゃない本スレって落ちたの?
241奥さまは名無しさん:2012/06/25(月) 23:09:11.28 ID:???
>>240
落ちてないよ

あと余談だが
今日、S8プレミアの脚本がすげええええええ!!!と
スタッフがツイッターで興奮してたの読んでこっちもwktkしてたんだぜ
242奥さまは名無しさん:2012/06/26(火) 18:58:02.70 ID:???
やっとS7見終わったけどまだ続くのか・・・という感じ。
視聴率が稼げるものは人気がなくなるまでとことん引き伸ばす
向こうの慣習が好きになれないけど、スパナチュも完全にそれに嵌ってるのが残念。
どうしても緊張感はなくなっていくしマンネリ化は避けられないから
全部終わったらまたS1から見よう!って気にならないんだよね。

対悪魔という大きな目的があるから、スパナチュならこの慣習に囚われないで
いいところで終わると思っていたんだけどな。
S7はリヴァイアサンが会社の経営やってたり、普通にTVに出たりして正直何じゃそりゃって感じ。
悪魔の様な恐怖感はないしgdgd感が漂って面白くない。
S5か6で終わってくれた方が神ドラマで居られたと思う。

リヴァと関係のないシーズン途中のエピソードはまだ楽しめたけど
本題がちょっとね・・・
243奥さまは名無しさん:2012/06/26(火) 20:35:05.74 ID:???
思うんだけどさ
これまでが兄弟の苦難の旅だからさ
終結に向けて
兄弟がそれぞれ狩りをしながら
幸せを築き上げてゆく旅を
描いてくれたらうれしいな
大仕事を幾度もやり終えて
もう二人とも幸せになってもいい頃だ
そういう結末がいい
244奥さまは名無しさん:2012/06/26(火) 20:47:59.50 ID:???
幸せになれるんか?
どっちかもしくは2人が死にました、か
今まで通り旅は続きます
で終わるんだと思ってた
245奥さまは名無しさん:2012/06/26(火) 23:33:58.20 ID:???
死にエンド、嫌ぁぁぁー!
246奥さまは名無しさん:2012/06/26(火) 23:34:12.42 ID:???
主演が二人とも悲劇エンドを希望してるっていうからなあ…
個人的には夕日に向かってインパラが走っていくとか
引退して二人でロードハウスみたいなバーを開くとかそんな終わり方だったらいいが
上の方にもあったけど、温存してる心中オチだろうと思ってる
247奥さまは名無しさん:2012/06/26(火) 23:39:53.56 ID:???
>>246
まじ?
これは…心の準備をしておかなくては…。
遅れてきたファンの自分にはツラい展開だ。
248奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 00:03:18.57 ID:???
確かに希望はS2ハリウッド回の
夕日に向かって二人が歩いて行くようなエンドだけど、
多分悲劇エンド濃厚だと思う…
これだけ波乱万丈だったんだし、
普通に「二人が幸せになって終わり」にはならないだろうね
249奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 00:05:21.62 ID:???
某アニメのエヴァ●ゲリ●ンみたく
「おめでとう!」って言いながら訳わからない終わり方も
面白いかもw
250奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 00:19:58.16 ID:???
打ち切りエンドはもっと嫌。
251奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 03:58:52.47 ID:???
やっぱりどっちか、もしくは二人とも死にそうだよなぁ

心中ENDになるんだったらDOD2の王子とドラゴンみたいに
きれいに終わって欲しい
252奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 08:06:38.14 ID:???
>>251
私はゲーマーだから「DOD2」わかるけど、
ゲーマーじゃない人にはわかんないよ
どんなEndなのか、簡単にでも書いてあげたら
共感してもらえると思うよw
253奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 08:28:52.68 ID:tR9KFnUZ
そんなのどうでもいいですよっとw
254奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 15:25:53.58 ID:???
もし二人とも死ぬエンドなら、エレンとジョーの時みたいに二人の意思で死んで欲しい
片方がトチ狂ってもう片方殺してその後正気に戻って自殺みたいなのはマジでやめてくれ

もしどっちか生き残るならディーンになるんじゃないかな
ていうかサムは生き残れなさそう
255奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 20:44:10.36 ID:???
誰かが死んだ時には悲しむ役というかその人がやってきた事を
認知してる役がいないと上手く締まらないから、二人とも死ぬ事は無いと思う。
ボビーが生きてたら二人の死エンドもありえたかもね。

キャスは途中からだし天使からみると下の存在である人間の死に
そういう反応は違和感があるから、兄弟のどちらかは生き残らせるはず。
256奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 22:30:22.43 ID:???
逆にもう悲しんでくれる人もいなくて
あれだけ世界を救ってきたのに最期まで誰にも惜しまれず
兄弟そろってまるで石ころのように死んでいく、っていう救いのなさもありじゃないかな
その場合、二人のことを認知する役割は視聴者に振られるから
これはこれでそれなりに締まると思う

どちらかが生き残ってぼろぼろでも生きていくEDはS3とS5でやっちゃってるから
もうやらないんじゃないかと踏んでる
あるいは二人で廃人のようになりながら生き残るのもありかも
257奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 23:42:43.53 ID:???
ディーン… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ…
的な、フランダ●スの犬ぽく終わるのは?
天使に、二人を天国に運んでもらいたい
258奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 23:52:37.21 ID:???
フラン○ースの犬みたいな可愛い天使ならいいが、役割的にキャスになりそうだから絵面が・・・w
羽が生えたキャスがサムとディーンを連れてフワ〜っと上がっていったら絶対笑うw
259奥さまは名無しさん:2012/06/27(水) 23:53:18.31 ID:???
サムは天国に行けるのかな
ディーンはまだ可能性がありそうだけど
260奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 00:03:46.70 ID:???
ルシファーの器として自ら地獄に堕ちてもまだ天国行きが許されないんなら
いくらなんでもサムかわいそうすぎじゃね?

>>258
なぜかあのキューピットが運んでいく映像が目に浮かんで吹いたwww
261奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 01:34:35.72 ID:???
二人とも死んじゃって数年後にまた兄弟として生まれるエンド
262奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 02:43:09.06 ID:???
>>261
生まれ変わった兄弟を見守る天使のモノローグでエンド

…なんかやだ
263奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 03:18:34.92 ID:???
普通のうちの普通の兄弟に生まれ変わった二人
悲しいけどこれが唯一のハッピーエンドなんじゃ
264奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 04:50:32.84 ID:???
キリスト教は転生に否定的だけどねw
265奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 08:43:55.88 ID:???
すっかり忘れ去ってたけど
チャックだっけ?また出番ありそう?
266奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 09:09:39.50 ID:???
じゃあ、二人とも死んで画面が真っ暗になったあとママが死ぬ前日に巻戻り
子供ディーンが機転をきかせてサムの部屋へ
背後には天使がいて黄色い目を退治、足下に転がる天使の置物
267奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 10:44:40.08 ID:???
夢オチかよ
268奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 16:24:31.95 ID:???
みんなせつないな
269奥さまは名無しさん:2012/06/28(木) 22:28:25.93 ID:???
いろいろあるけど死ぬまで魔物狩って行こうぜ。
インパラ道路かっ飛ばす。
GBMアメリカンロック。
くっさいラストだけどこれでいいや。
270奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 00:12:02.00 ID:???
>>269で終わってその後劇場版ができたりしてw
271奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 02:54:31.46 ID:???
>>265
新しい預言者のケビンが出てきたからなあ
チャックは兄弟の福音書と黙示録のための預言者だから
もう出てこないんじゃないかと
272奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 12:57:03.25 ID:jMWfNnuq
最終決戦でサム死亡、弟子もとらず30年ほど一人で狩り
青年を弟子にとるもある日狩りで深手を負う〔心配する青年を家に帰す〕
次の日気持ちよく目が覚める「ディーン」と後ろで声がする
振り向くとカスがいる、再会を喜ぶがなぜカスが姿を現したのか理解できないディーン

カスの視線の先を見ると死に絶えた自分、カスを見る〔この時若ディーンに〕
死を理解するディーンその時ディーンを心配して青年がやってくる〔2人の事はみえてない〕
指を鳴らすカスすると青年にふたりが見えるようになる
ディーンは復習にとらわれるな、ベイビーを頼むと遺言を残しカスと天国へ
サムはもちろん友人達とも再会、バーベキューを楽しむそのさなかみんな空を見上げる

インパラを背に青年も空を見上げている 車に乗る
明日に向かって走り去るインパラ END

長文ですいません こんな事日々妄想していますw 
273奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 13:00:10.95 ID:???
ちょっと意味わかんない
274奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 13:03:21.85 ID:???
復習は大事だろ
特にこんな仕事なら
275奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 13:07:18.27 ID:jMWfNnuq
細かい台詞をいれるならディーンの「俺は死んだのか?」や
カスの「サムも待っている」があります
スピンオフとかも書いたりしてるので機会があれば見てほしいです
276奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 13:13:58.93 ID:jMWfNnuq
説明不足ですよねすいません
最後は次の世代に受け継ぐ形で終わってほしいんです〔狩りは永遠に終わらないんで〕

復習にかんしてはフランクが言ってたようにプロとして戦い続けろって事です
277奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 14:12:53.70 ID:???
妄想するより先に国語の勉強しなさい
278奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 14:59:24.08 ID:???
久しぶりに見てるこっちが恥ずかしくなるレベル
死んでいいよ
279奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 16:12:18.93 ID:???
S8ではサムにロマンスが!
名前はアメリアで20代後半から30代のドクター
勇気があって優しくて頭が良くて皮肉っぽいキャラ
ジェンセンが監督する3話目で登場(1話きりではなさそう)
たぶんディーンはその時までには煉獄から脱出している
ジェンセンはすでにバンクーバーで準備中で、数日中にこの回から撮影開始
S8初回の放送は10月3日

ttp://blog.zap2it.com/frominsidethebox/2012/06/supernatural-season-8-spoilers-sam-gets-a-love-interest-and-more-details.html
280奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 16:52:37.83 ID:???
>>275
>見てほしいです
お断りします(AAry

無理して日本語で書かなくても母国語で書けばいいんじゃないの?
281奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 20:29:34.19 ID:???
>>279
アメリアってたしか、キャスの器の人ジミーの奥さんの名前じゃなかったっけ?
あれ?
282奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 20:57:09.29 ID:???
ロマンスとか一番いらない要素だな
283奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 22:57:49.55 ID:???
>>281
たしかにw よく覚えてたね
自分はまったく忘れてて、思わずネットで調べてしまったw
でも実は前から、7シーズンもやっててよく使う名前が尽きないな、とは思ってたんだよ
英語の名前って日本語より種類が少なくて限られてそうだし
とはいえ現実には同名の人と出会うことはたいして珍しいことじゃないよね
だから逆に言うと、兄弟がドラマ内でサムやディーンという名の人物に
一人も出くわさないことのほうがあり得ない、リアリティがない、
ともいえるかと思ったりw
284奥さまは名無しさん:2012/06/29(金) 23:25:58.03 ID:???
こういうドラマでリアリティって
285奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 00:01:18.97 ID:???
サムにもキャスみたいな味方がいれば、って時々レスにあったし
自分もそんな存在がサムに出来るといいと思ってたけど
でもロマンスとかまじいらない要素だ…
286奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 00:23:29.35 ID:???
セラが抜けてそっち方面は良い加減無いだろと思ったらこのざま
287奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 00:34:07.20 ID:???
女子とのロマンスない方が不自然だと思う。
みんなホモ好きなの?
288奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 00:40:49.56 ID:???
むしろ初めからディーンとリサと別れさせるのが見えてた分
セラの方が割り切ってたというかわかってたというか

>>287
ホモ好きとか関係なく、ロマンスが邪魔になる作品っていうのはあるよ
個人的にはスパナチュとかリバレッジとかNCIS:LAとかにはロマンスいらない
289奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 00:55:26.12 ID:???
>>287
これが恋愛脳ってやつか
290奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 12:41:58.05 ID:???
>>288
そんなエピいらないのにってサラッと流してたのは幾つかあるけど
without a traceは何故か気持ち悪かったわ
そんな描写がなくて二人が目を合わせただけで
291奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 13:15:46.25 ID:???
ずっと前にテレビ局側から
恋愛も絡ませろって言われたって言ってなかったっけ
そういう兼ね合いもあるのかもしれん
292奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 20:13:20.86 ID:???
個人的にルビーとサムのセフレみたいな関係がいらんかった
ルビーは体を使ってたらしこんだふうに見えるし、
サムもそれに食いついちゃったみたいに見える
血の提供だけに止めておいたほうが話がぶれなかったと思うな
あとその方が、S6のパラレルユニバースに飛ばされる話で
二人が結婚してるのがもっと新鮮味を帯びたと思う
293奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 22:05:18.92 ID:???
恋愛でも無いとネタが無くて間が持たないんじゃ…
サムは性格的に大人のサラッとした関係じゃなくて
マジ真剣な恋愛になりそうで少し楽しみ。
294奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 22:24:09.48 ID:???
大人の恋愛(笑)
295奥さまは名無しさん:2012/06/30(土) 23:53:24.89 ID:???
>>290
わかる、Without a traceは妙に生々しかった
あとHouse M.D.のカディとハウスのロマンスもいらなかったなあ

大人の恋愛とか真剣な恋愛とか見るなら他のドラマで十分だし
サムが真剣な恋愛をしながら狩りとかになったら誰得なんだ
スタッフもS6の反応を見てるからさすがにないとは思うけど…
296奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 01:12:49.86 ID:???
>"サムが真剣な恋愛をしながら狩り"は誰得?
危なっかしいのが目に見えているので
ディーンが心配するからディーンの苦痛顔が見られる
結局このドラマはディーン視点だから
ディーン好きがお得かな
297奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 06:47:40.81 ID:???
狩りに無縁の女性との恋愛は、
リサの時みたいに巻きこんで人質になっちゃうだけだから
やめてほしい…
せめて同業の女性ハンターとかなら…

そして確かにこのドラマで恋愛要素いらないね
それなら普通に恋愛ドラマ見ればいいだけだし
中途半端に入れるのは、やめてほしいなぁ
298奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 10:29:19.27 ID:???
サムって普通の生活とか家族とか恋人とかもう望まない雰囲気だったのに
どう上手く恋愛に持ってくんだろ。
299奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 18:56:13.77 ID:???
昔の冒険映画って必ず女が出て来て何故か一緒に行動する羽目になって
道中二人はけんかばっかりしてて
危なそうな場面にはやめろって言ってるのに必ずしゃしゃり出て来て
そいつを助ける主人公にまたハラハラドキドキしてたよね。

スパナチュはヒロイン的役目をディーンがやってたけど
さすがにそれもできない年齢だからね
そういう意味でも、新たなる守るべきヒロイン的存在が必要なんだと思う。
視聴者に受け入れられなきゃ全くの逆効果なんだけど
300奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 19:29:40.28 ID:???
>スパナチュはヒロイン的役目をディーンがやってたけど

そういう考え方きもい
301奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 19:39:13.35 ID:???
>ディーンはヒロイン

ヒロインはサムだろ
302奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 19:50:54.58 ID:???
ヒロインとかの考え方はきもいが、助ける方(面倒をかける方)、助けられる方(面倒をかけられる方)
でいえば、サムかな
ディーンもシーズン中でサムに助けられてはいるけど、大ごとではサムが
面倒をかける(悪魔の血を飲む、魂がない)
303奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 20:09:01.82 ID:???
持ちつ持たれつだよ
兄弟でお互いをフォローしあってるんだし
304奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 20:16:22.72 ID:???
ヒロインっぽい立ち位置はサムだよねw
攫われたり自己犠牲で地獄に行ったり魂無くしたり。
305奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 21:01:14.59 ID:???
攫われ多いのはディーンだろw
306奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 21:08:15.97 ID:???
天使に攫われるのをカウントすると
かなりディーンが多いな
ディーン襲われる→サムが助けるの流れも多いけど
ヒロイン枠はやだ
二人ともヒーローでいいんじゃないのか
307奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 21:08:25.99 ID:???
どっちにしろオッサンだしきもいだけw
308奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 21:28:39.21 ID:???
うん。
お互いおっさんになって来たからね
守られるべき女か子どもは必要だと思う。
309奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 21:29:44.46 ID:???
そだな、二人ともオッサンだし
ってヒーローおっさんでもいいじゃないかww
310奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 22:33:40.51 ID:???
普通に天使に攫われるのをカウントするのがきもい
311奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 22:55:36.97 ID:???
悪魔になら攫われてもきもくないと思ってるの?
312奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:17:07.09 ID:???
恋愛なしでヤリまくってる方がトホホだよ
普通に年相応に恋愛してくれ
攫われるとか単なるストーリーだろ
どんだけ妄想(ry
313奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:20:41.01 ID:???
ヒロイン云々は置いといても、
サムってディーンより腕がいいって言われる割には、すぐ吹っ飛ばされて気絶したり
簡単にマウントポジションとられてフルボッコ(主に顔)にされたりして
そこにディーンが助けに入るってパターンが多いというか定着している気がする
総合的に見て二人の実力はトントンに見えるんだけど、
一体何をもってしてサムがディーンより優れてとするのかよく分かんない

ていうかこの二人脳震盪起こしすぎてマジで心配
314奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:23:10.70 ID:???
男でも女でも、恋愛対象であろうとなかろうと
とにかくサムと親しくなる人物の登場をずっと望んでたんで
自分としては楽しみなんだけど、上で誰かも言ってるように
狩とは無縁の一般女性、というのが少し心配
ボビーが表向き車の修理工だったように
ドクターというのは仮の姿で実は凄腕ハンターだった
ことが判明、というような展開はないものか
315奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:25:42.26 ID:???
>>311
日本語も理解できないのか
天使に攫われるのがきもい、悪魔に攫われるのがきもくないなんて書いてない
それをカウントしてまでヒロインはどっちかと主張する方がきもいと言ってる

S8まで来たらサムもいい年齢だし、ある程度兄弟対等になる部分はあるけど
あんまり同等にしすぎたらディーンって年上のくせに不甲斐ないってなるから
ディーンの方が見せ場はサムより多い気がする
攫われる・攫われないでヒロイン・ヒーローを主張するのは最初から難しいかな
攫われても人質にされてるわけじゃないのもあるから
316奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:29:27.29 ID:???
不甲斐ない、つーか、これはジェンセンの泣くとこを鑑賞するドラマだろって
317奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:29:52.37 ID:???
>>312
確かに攫われるとかはあれだが
年相応に恋愛するのが普通っていうのもどうかと
そういうのは他のドラマで間に合ってるわけで

このドラマのヒロイン的役割は化け物に襲われる一般人で
守られるべき女や子供は毎回出てきてるじゃないか
二人はそれを助けて去っていく西部劇型のヒーローみたいなもんで
宿場で遊びながらも適度に枯れてきてるおっさんヒーローでいいじゃないか
そして、既出だけど固定ヒロインとのロマンスとか本当にイラネ
318奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:31:54.74 ID:zTiIkj3w
10月まで長いなあ。悪いけどS8で終了確定でお願いしたい。
こちらも力入れて見るから。ファンはいろいろ妄想してるから
脚本家は大変だな。いい意味みんなの妄想を裏切りたいだろうし。
自分もハッピーエンドの終わり方はちょっとやだし、かといって
悲惨すぎるのもいやだし。二人には映画の方に行ってもらいたし。
ああ妄想モードに入っちゃったよ。
319奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:33:01.46 ID:???
ありゃあげちゃったよ ごめんよ
320奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:35:09.52 ID:???
ディーンは世界中の女子の愛にまみれてるから大変だなあ
321奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:36:22.06 ID:???
>>316
S7ってディーンそんなに泣いてたの?

サムに彼女ができるのは賛成だな。
S5-3みたいな身近な感じの女性が良いのに、女医とか頭かたそうなインテリ
だけど。
ブロンドが良いなぁ、個人的に。
322奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:38:17.72 ID:???
>>316はああいうけどS6でも大して泣いてないような。
メソメソしてたのはS4-5かと思うけど、不評だったんだろうな
323奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:40:46.12 ID:???
みんな落ちつけ
とりあえずS8に期待しようぜ
予想だけでこんなに熱くなれるのは
まだまだこのドラマも終わっちゃいないってことだ
S5以降は番外編だと思って楽しもうぜ
324奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:44:01.07 ID:???
>>322
いいえ、自分的には好評です。癒される。
325奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:46:12.45 ID:???
>>324
ここ一般スレなんだけど。
そういう特殊的な趣味のあるスレ行けよ
326奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:49:21.26 ID:???
>>318
iTunesのDL数やストリーミング視聴数がよほど急降下をしない限りS9までは堅そうな予感
S8で終わるなら他番組から引き抜いてまでショーランナー交代しないし
いまのCWの社長が複数年の継続を望んでるし
そのCWで安定してるのこれとバンパイアダイアリーズぐらいだし
主演二人がすっかり安定志向でS9とかS10とか口走ってるし

終わるときはクリフハンガー打ち切りじゃなくて、きちんと終わってほしいな

>>323
そういやジェンセンも本編はS5まででS6からはおまけだとS6前に言ってたな
この時期に出てくるバレって実はアテにならなかったりするけど
良くも悪くもこれだけ盛り上がるのは久しぶりかもしれんw
327奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:49:51.58 ID:???
ドラマでも人が悲しんで泣いてるのに癒されるってどういう意味なんだろう
多分美形だから泣いてても絵になるって意味で癒しと言ってるのかもしれないけど
それは、それでストーリーなんか関係なく、ジェンセンの見た目だけでドラマみてる人なのか。

サムのお相手だけど、ちょっと公式で情報が出ただけでも荒れるのに
あえて出すならそれなりにキーパーソンかと思ってる。
実は悪魔でした、敵でしたってのはルビーでやってるから、純粋に恋人に
なるなら第二のジェシカの結末しかないと思うな(まあ結ばれてハッピーエンドでもいいけど
可能性は低そう
328奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:51:15.35 ID:???
>>326
よくドラマ卒業して映画に出てほしいと言う人いるけど映画に行っても
良いポジションになるのは難しそうだしね
ジャレッドは子供も出来たし、今の感じでいいやと思ってそう
329奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:53:42.31 ID:???
ディーンに女が付いてもフーンって感じなのに
サムの女関係は荒れるな。中の人の恋人でも荒れてたし。
ヒステリー起こすおばちゃん見るのも面白から恋愛賛成^^
330奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:58:20.53 ID:???
リサの時もそれなりに荒れてたぞw
理解が良すぎる、都合がいいとか。
自分はサム好きだから女ができるのは大賛成。
でも年上よりは同い年ぐらいの可愛いブロンドがいいな。
331奥さまは名無しさん:2012/07/01(日) 23:59:28.58 ID:???
>>327
それは、DEANみたいに他人に親身に関わってくれる人が現実にも居てくれたらいいのにって思うからです。
別にヘンな嗜好じゃありません。
332奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 00:04:33.11 ID:???
>>331
このドラマは基本ハンターが人助けするドラマだから、その言いわけを
適用すると>>331はディーンの涙だけでなく、ボビーの涙にも癒されてるの?
サムだってディーンが辛そうにしている時泣きそうになってることもあるし、
ゲストの家族だって他人の為に涙を見せるシーンはいくつもあったけど。
333奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 00:06:38.76 ID:???
ディーンは他人に新味になって涙目になってることは少ないぞ
殆どサム関係。ボビーでも少しあったかもしれないけどキャス相手にでも泣いてない

死にサムかアダムかと言われてサムと即答し、後になってもアダムのことを
思い出さない部分もあるのに
334奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 00:19:52.70 ID:???
>>332
いいえ、私にとってこのドラマは兄弟の心の交流を描いたドラマです。
狩りはテーマのための設定・舞台に過ぎません。
だからもう少しはっきり言い切ってしまうと、DEANみたいに自分を思ってくれる兄(家族)が居たらいいのに
という個人的な願望を満たしてくれるから癒されるんです。
335奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 00:20:23.63 ID:???
触れちゃいけない人だった
336奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 00:23:58.13 ID:???
>>334
単にディーンが好きなんだろ。グダグダ言うなよ。
337奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 00:25:13.73 ID:???
>>316から>>324,>>331,>>334

最初と口調が変わってて受けるww
338奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 00:28:20.92 ID:???
>>333
あのときのディーンの冷淡さは
恨み骨髄に徹したアダムがラスボス化しても驚かないレベルだったな


ところで本当にサムに彼女が出来る展開になったら
ディーンの性格だと強く引退を勧めて一人で狩りを続けそうな気がするんだが
ロマンスだと前もって釣りつつ、どれくらい捻くれた展開にするのかwktkしとく
339奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 00:36:16.90 ID:???
>>337
316は私ではありません。
>>336
そうかもしれません。でも、みんなもそうでしょ?
340奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 00:50:32.99 ID:???
サムに恋人ができるとディーンは喜ぶと思うけど
自分のせいでリサ親子が危険な目にあってるから
それを考えていろいろとまた心配するかもしれないよね
またそれをネタに兄弟険悪になったりするのかな
341奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 01:01:09.01 ID:???
>>あのときのディーンの冷淡さは
恨み骨髄に徹したアダムがラスボス化しても驚かないレベルだったな

ディーンてアダムに関してはわりとひどいw
S5の時もとりあえずアダムを解放してからサムを救いに行けばいいのに
アダム放置でサムに行って、一応サムの安全確保してから行こうとしたら手遅れw
S5のラストで、アダムがいたこと思い出したんじゃないかってぐらいアダムについては
触れなかった(それどころか弟の信頼ゲットでそれ以降テンションが高くなっててむかついた

サムに彼女が出来ると言っても狩りをする限り定住はできないから
どうなんだろう。
ディーンリサみたいに彼女がサムの帰る場所となるのかな?
でもそれならディーンも流石にリサの経験から止めそうな気もするけど
342奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 01:06:31.62 ID:???
ディーンはもともとアダムの存在に戸惑ってたからな〜
なかったことにしとこうかな・・・とかw
343奥様は名無しさん:2012/07/02(月) 02:37:25.64 ID:???
>>341

>>S5の時もとりあえずアダムを解放してからサムを救いに行けばいいのに
アダム放置でサムに行って、一応サムの安全確保してから行こうとしたら手遅れw

たしか、あの時は、最初に、無傷に見えるアダムに対して「だいじょうぶか?」
と尋ねて、アダムが「大丈夫だ」と答えられたから、突き飛ばされて尻餅ついていたサムを
助けて先に部屋を出たんじゃなかったかな? 実際アダムにケガなかったし。

>>S5のラストで、アダムがいたこと思い出したんじゃないかってぐらいアダムについては
触れなかった(それどころか弟の信頼ゲットでそれ以降テンションが高くなっててむかついた

サムと比べて執着度が低いのは、物語の設定上しかたないと思うけど、それが不快な人も
いるんだね。
344奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 04:13:55.43 ID:???
>>343
>「大丈夫だ」と答えられたから

自分は英語版で見てたんだけど、「大丈夫か?」というよりは
「歩けるよな?」って感じで、しかも有無を言わせない雰囲気だった
>>341の言うように普通に歩けるアダムを先に行かせてあげないところとかも
見ていてちょっとモヤモヤしたな
サムがアダムに割と親身に接していた分、ディーンの行動が余計淡白に見える
345奥様は名無しさん:2012/07/02(月) 05:58:48.29 ID:???
>>344

>>自分は英語版で見てたんだけど、「大丈夫か?」というよりは
「歩けるよな?」って感じで、しかも有無を言わせない雰囲気だった

自分はTVの吹替版しか見てなくて、しかも細かいセリフの言い回しは覚えて
いません(汗)記憶を頼りに言ってみただけです。ごめんなさい。
ここはディーン嫌いの人が多いのかな。
346奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 06:46:02.79 ID:???
大丈夫、私はディーン好きだよ
サム好きの人が多く書きこんでるけど
たくさんいるから安心していいよ
私はサムの方が冷淡だと思ってるし、
どうしても好きなキャラに偏って見てしまうから
そんなに気にしない方がいいよw
347奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 08:25:16.68 ID:???
ディーンが嫌いなんじゃなくて、冷淡なディーンもステキ〜なディーンヲタだよ
348奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 09:40:18.71 ID:???
ディーンが一番好きだけどサムもベビーもキャスも好き
S6までしか見てないけど毎回鼻血出そうだった
349奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 09:41:10.47 ID:???
ごめんボビー!ボビーごめん!
350奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 11:46:08.22 ID:???
何かと思って>>348読んで超わろた
ボビーは許してくれるさww
351奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 13:24:48.18 ID:???
アダムとミカエルでラスボス
それはありかもしれん
352奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 15:27:33.32 ID:???
ディーンは自分が身内と認識している人間とそれ以外とで接し方に差が出る
サムは比較的公平だけど、そのぶん身内でもあっさり疑ったりする
結局どっちもどっちだと思うけどね
353奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 21:22:40.14 ID:???
>>318ですが、>>326 ありがとうございます。えええ
S9やS10なんてとても考えられませんでした。
これ以上どうやって内容を膨らませるんだよ。脚本家はよっぽど
ぶっ飛んでないとだめだね。
ラストS9と思って構えてたのに萎える〜w。
354奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 21:28:18.02 ID:???
話膨らませなくて良いです水戸黄門で良いです
355奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 21:43:50.76 ID:???
6以降の物語になにか一貫性が欲しいよね。
目の前の敵に合わせて戦ってるだけで、1〜5みたいな繋がりが見えてこない。
キャスの位置付けが最も不明で嫌。
さっさと天使に戻して、もう少し秩序ある世界観の再編をお願いしたい。
356奥様は名無しさん:2012/07/02(月) 22:17:05.26 ID:???
>>343>>345 です。
レスありがとうございます。ここは、優しい人が多かったんですね(泣)
357奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 22:22:41.51 ID:???
わたしはS6のスプラッタ臭が強い(血肉が飛び交う)感じがダメ!
S1のようなナチュラル感が欲しい。
アニミズム(自然物に霊魂が宿り,自然現象はその働きによるとする信仰;精霊崇拝を含む)
なんかを基調にして欲しい。物足りないかな?
358奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 22:35:01.11 ID:???
ディーン贔屓のサイトは日本じゃ多いし、
ディーン好きの話をしたいなら、そちらもお勧めかも。

私はサム好きだけど、別にディーンもキャスも嫌いじゃないし..
癒し系はボビーだと思うけどvv
S7ラスト近くのメグも、うっかりすると癒し系に見えなくもないw

とりあえずS8も、ジェンセン監督のサム話が楽しみ。
Triple red eyeのコネタは、サムらしくて良かった。
女医は、セイレーンの時あったし、噂がホントだとしたら、どんなタイプかな?

>>355
話の一貫性は欲しいですね!リバの残りはどうするのだろう。
>>357
ホラーだから怖いの大歓迎だけど、実際そんな怖くないし。
血まみれメアリー級を超えれるなら、超えて欲しい。

長文すみません。
359奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 22:40:18.53 ID:???
サムは何のために髪を伸ばしているのだろう。。。
360奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 22:55:48.06 ID:???
最初は、童顔に見えないよう、
大人っぽくするためだったと噂で聞いたような。

確かに、誰がサムの髪型決めてるんだろう。
英語得意な人が読んだら、ヒントが書いてあったりして↓
tp://www.supernaturalwiki.com/index.php?title=Sam%27s_Hair

ちなみにディーンも、全く同じ髪型ではないらしい...
tp://www.supernaturalwiki.com/index.php?title=Dean%27s_Hair
361奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 23:16:33.31 ID:???
>>360
サンキュー。クリプキさんリクエストか。
ディーンのびみょーな違いは初めて知った!
362奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 23:24:37.60 ID:???
ちょっとバランスが良くないと思う。前髪作らせてあげたらいいのに。
363奥さまは名無しさん:2012/07/03(火) 00:35:48.21 ID:???
確かに前髪ありのサムも、そろそろ見たい。
けど、
コンでもサムの長髪はネタ化されてる上、保険かかってるみたいだし、
見慣れた感も...
除霊かエクソシスト最中に、うっかり髪が焦げる話(笑)でもあれば、
ガラリとイメチェン出切るかも?
若しくは、ディーンin煉獄中に心境変化で...とか、
制作陣が考慮してくれたらね。。
364奥さまは名無しさん:2012/07/03(火) 01:37:44.15 ID:???
サムは長髪でもでこっぱちでもいいから、まずもみあげを剃れ
話はそこからだ
365奥さまは名無しさん:2012/07/03(火) 01:45:55.49 ID:???
サムは、もみあげさえなければ現状でもいいと思うよ
ディーンは現状でOKだけど、前髪下ろしてほしいなぁ…
でもディーンじゃなくなりそう
とりあえず、兄弟揃って前髪下ろすのもいいんじゃないかな
ちょっと子供っぽくなりすぎるかな
366奥さまは名無しさん:2012/07/03(火) 08:15:50.51 ID:???
"サムはまずもみあげを剃れ!" に一票。
367奥さまは名無しさん:2012/07/03(火) 17:07:35.36 ID:???
まずもみあげ剃れに笑ろたw
368奥さまは名無しさん:2012/07/03(火) 17:14:33.36 ID:???
あのもみあげって本物なのかな
あんなところから髪って生えるものなの?
369奥さまは名無しさん:2012/07/03(火) 19:17:37.67 ID:???
>>368
そこからかwww
もみあげ、多分本物だよ根拠ないけど
370奥さまは名無しさん:2012/07/04(水) 01:05:13.33 ID:???
上部はもみあげで下のほうはヒゲなんじゃないかな
371奥さまは名無しさん:2012/07/04(水) 08:53:46.42 ID:???
もみあげって適度にあるのがいいよね
もみあげの下のほうは抜いてほしい
372奥さまは名無しさん:2012/07/04(水) 10:59:01.54 ID:???
本当にね
あのもみあげファンから結構文句言われてるのに
何でシーズン進む度に進化していくのか謎だ
スタッフにもみあげフェチでもいるのか?w
373奥さまは名無しさん:2012/07/04(水) 22:00:39.22 ID:???
誰でも伸ばしたらああなるよw
髭をもみあげとして活用してるて斬新。
374奥さまは名無しさん:2012/07/04(水) 22:04:50.51 ID:???
ここまで見て個人的に最もキモくて耐えられなかったシーン



過去に行ったディーンが若き日のジョン&メアリーと出会うエピ
サミュ爺に入った黄色い目の悪魔とメアリーが、ジョンを生き返らせる為の契約でキスするところ

爺が積極的にぶっちゅぶっちゅするので、おえっとなった
375奥さまは名無しさん:2012/07/04(水) 22:11:25.05 ID:???
知らんがな
376奥さまは名無しさん:2012/07/05(木) 10:44:23.76 ID:???
>>363
> コンでもサムの長髪はネタ化されてる上、保険かかってるみたいだし、

保険?誰かに引っ張ったり抜かれたりしないようにか?
377奥さまは名無しさん:2012/07/05(木) 13:00:54.05 ID:???
サムの中の人って将来ハゲそう
378奥さまは名無しさん:2012/07/05(木) 20:53:56.35 ID:???
>>377 お父上の写真を見ると、否定できない。
薄くても魅力的な方はいるし。
379奥さまは名無しさん:2012/07/05(木) 21:01:54.25 ID:???
髪は長〜いトモダチって聞いたな。薄いとかほっとけw
380奥さまは名無しさん:2012/07/05(木) 21:05:22.64 ID:???
アメリカのドラマって長すぎるよ〜。週1本を6年も7年もなんて
大変すぎる〜。・・・と日本人は勝手に思ってるけどそうでもないのかな。
381奥さまは名無しさん:2012/07/05(木) 21:43:25.78 ID:???
日本のドラマにも長いのはいくらでもあるだろ
382奥さまは名無しさん:2012/07/05(木) 22:40:22.56 ID:???
>>381 例えば?  最近聞いたことないけど?
383奥さまは名無しさん:2012/07/05(木) 23:58:48.72 ID:???
はぐれ刑事、科捜研の女、相棒、水戸黄門以下略
384奥さまは名無しさん:2012/07/06(金) 13:32:06.59 ID:OgPXIi8I
>>380
子役はすぐに大きくなるから使いにくいみたいね
LOSTなんかしょうがないから、急に退場しちゃったしw
385奥さまは名無しさん:2012/07/06(金) 23:44:39.92 ID:???
科捜研の女、相棒以外は終了しちゃってるじゃん。
386奥さまは名無しさん:2012/07/07(土) 02:02:15.18 ID:???
TBSの月曜8時、テレ朝の水曜9時枠と木曜8時枠は長寿シリーズの宝庫だぞ
おみやさん、ハンチョウ、警視庁捜査一課9係、京都地検の女、以下略
387奥さまは名無しさん:2012/07/07(土) 06:37:20.61 ID:???
CSIのラスベガスの方、自分は途中で見るのやめたけど
主任みたいな人(グレッグ?)が変わっても今でも視聴率あるの?
だったらSPNも兄弟が変わっても続けられるかも
388奥さまは名無しさん:2012/07/07(土) 08:48:34.38 ID:???
グレッグは主任じゃないw

CSIは内容勝負だけど、スパナチュは兄弟人気しかすがるとこないから無理でしょ
389奥さまは名無しさん:2012/07/07(土) 10:13:01.15 ID:???
あらたにナイスバディの美人姉妹が
悪霊を狩りまくる新シーズン!

視聴者がゴッソリ入れ替わりそう
390奥さまは名無しさん:2012/07/07(土) 12:25:16.16 ID:???
ERやCSI、L&Oとかは場所の話。だから人が変わっても場所がある限りドラマは続く
スパナチュやメンタリスト、フリンジとかは主役の人の物語だから
語られる人がいなくなったらドラマも終わる
391奥さまは名無しさん:2012/07/07(土) 14:36:10.32 ID:???
いやXファイルだってモルダー居なくても続いてた
392奥さまは名無しさん:2012/07/07(土) 17:32:37.15 ID:???
Xファイルはモルダーがいなくなった途端違うドラマになって
最後はモルダーとスカリーの話に戻ったし
S8、S9も面白いんだが、あれはXファイルじゃなかったといまも思う
393奥さまは名無しさん:2012/07/08(日) 17:49:54.00 ID:???
自分>>364なんだが
ジャレッドがもみあげを剃ったっていう情報がアメリカから流れてきて
本当なら少なくともひとつはS8に期待がもてる
394奥さまは名無しさん:2012/07/08(日) 18:54:49.26 ID:???
ギルモアガールズの頃みたいになっちゃってたりして
395奥さまは名無しさん:2012/07/08(日) 21:19:29.27 ID:???
S8ネタバレ
ロバート・シンガー氏のインタビューから

・兄弟はすぐに再会し、離れている間の出来事はフラッシュバックで
 シーズン通して語られる
・キャスについては検討中だが、少なからず登場予定
・S8のテーマは「失われたアーク」で
 預言者ケヴィンと石板に書かれた神の言葉をめぐる物語になる
・敵は悪魔も天使も制御できる存在

ttp://www.thewinchesterfamilybusiness.com/to-spoil-or-not-to-spoil/17242-tv-guide-robert-singer-interview-major-season-8-spoilers.html#.T_jhesHxlK0.twitter
396奥さまは名無しさん:2012/07/08(日) 21:50:36.85 ID:???
え〜更なる強大な敵登場って事?十中八九しょぼいのになるんだろうなぁ
兄弟が直ぐ再会は予想の範囲内、問題はどうやってディーンを戻すかだけど、もしかして地獄から戻った時みたいに暫く謎状態?
キャスは正直もうどうでもいいけど、神の言葉をめぐる物語とか風呂敷広げ過ぎない事を祈る
397奥さまは名無しさん:2012/07/08(日) 21:58:48.76 ID:???
このドラマ文字で見ると迫力ありそうな事オンパレードなのに
(アポカリプス・地獄・天国・悪魔・天使・リヴァアサン・異教の神etc)
映像になるとショボくなるからな…失われたアークなんて文字だと
かっこよさげなんだけど…
398奥さまは名無しさん:2012/07/09(月) 00:32:00.61 ID:???
そういえば小物の方が切なかったりしたな
399奥さまは名無しさん:2012/07/09(月) 01:44:03.40 ID:???
>>393
ひげは剃ったみたい。
ついでにもみあげの分量も減らしてあったけど
撮影が始まったらまた伸ばしてるかもね
400奥さまは名無しさん:2012/07/09(月) 03:01:01.34 ID:???
>>396 >更なる強大な敵登場って事?
395だけど、解釈を間違ってたかも。ゴメン
「どんな敵になる?」という質問に対する答だったんだが
・敵は悪魔も天使も制御できる存在
   ↓
・最終戦争ではないが、悪魔か天使、どちらが制圧しそれを保つかという話になる
というのが正しかったかも…。ちなみに原文は
It's not apocalyptic but about who can gain control and keep demons in Hell or angels in Heaven.
401奥さまは名無しさん:2012/07/09(月) 08:56:28.78 ID:???
>>395
インディジョーンズ思い出した
402奥さまは名無しさん:2012/07/09(月) 13:04:16.29 ID:???
S6、S7もラスボスは天使、悪魔でイブやリバは噛ませ犬だったから
S8は天使悪魔の決着つけそう
403奥さまは名無しさん:2012/07/09(月) 19:09:20.10 ID:???
米ゲイ向け情報サイト「After Elton」が、毎年恒例の「Hot 100」を発表した。
同サイトの読者からの9万票を超える投票をもとに、ゲイ男性がホットだと思う男性有名人をランキングしている。

同サイトによれば、選ばれた100人中約20%が実際にゲイまたはバイセクシャルで、
それ以外も、映画やテレビドラマでゲイの役を演じたり、LGBTの権利をサポートしたりしているケースが多いという。

トップ20までは以下の通り。

1.ダレン・クリス
2.クリス・コルファー
3.マット・ボーマー
4.ジャレッド・パダレッキ
5.ニール・パトリック・ハリス
6.ジェンセン・アクレス
7.クリス・エバンス
8.ジョン・バロウマン
9.ハリー・シャム・ジュニア
10.アダム・ランバート
11.ライアン・ゴズリング
12.クリス・ヘムズワース
13.リッキー・マーティン
14.グラント・ガスティン
15.ゲイル・ハロルド
16.アンダーソン・クーパー
17.ザッカリー・クイント
18.トーレ・シェーレーマン
19.ザック・エフロン
20.ベネディクト・カンバーバッチ
404奥さまは名無しさん:2012/07/09(月) 20:18:35.92 ID:???
これ毎年ジェンセンがトップ5あたりにいたのに
今年は何故かジャレッドが上にきてるよね
405奥さまは名無しさん:2012/07/10(火) 11:00:41.67 ID:???
ジャレッドファン嬉しそうだな
そもそも一番若くて人気面でひっぱるべき立場なんだから
ちょっとおっさんになってきたジェンセンに代わって
もっとスパナチュ人気をもり立ててくれよ
406奥さまは名無しさん:2012/07/10(火) 12:29:03.38 ID:???
S8のrecurring roleであるAmelia役はLiane Balaban
誰だよブルネットはセラの好みとか言ってたヤシ、アメリアもやっぱりブルネットじゃまいか

記事でもこの番組にロマンス要素イラネってって書かれたりしてるけど
本当ファンの半数以上がうへってる状態で女優さんも大変だろうなあ
そして単にルビーが悪魔じゃないバージョンのS4にならないことを祈る
407奥さまは名無しさん:2012/07/10(火) 19:55:03.38 ID:???
でも久々の美女だ。
年上、ブルネット、これで小柄だったらもろジャレ好み。
408奥さまは名無しさん:2012/07/10(火) 21:30:41.90 ID:???
美女かな…地味な感じだなぁ…
まじめちゃんっぽいというか
409奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 00:09:53.19 ID:???
そんなこと言うと不安になってくる
ジャレッドは女性キャストが絡むと私情持ち込んで騒動起こすからなあ
410奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 00:18:42.56 ID:???
嫁が育児中なんて最も危険な時期じゃん
出演者に手を出す俳優は油断ならんな
411奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 00:33:05.44 ID:???
ここまでサムの相手にブルネットが続くと
むしろなんでジェシカだけ金髪だったのかと問い詰めたくなるレベル
412奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 00:36:16.79 ID:???
なにこのおばちゃんの井戸端会議w
413奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 00:49:15.83 ID:???
S8、3話のタイトルはHeartache
1話あるいは2話はWe need to talk about Kevin
いずれも仮タイトルで変わる可能性もあるらしい
上の記事にもあったけど、ケビンは
414奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 00:52:17.07 ID:???
>>413だが専ブラの設定間違えてエンターで書き込めるようになってた罠
上の記事にもあったけど、ケビンを巡る物語になるのかな、と書きたかった
あとタイトル確認する前に書き込まれちゃったから間違えてたらスマソ
415奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 01:55:47.37 ID:???
エンタで書き込みする設定?
じゃあどうやって改行したの?
416奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 13:51:56.05 ID:???
途中でマウス操作間違ってうっかり「エンターで書き込み」にもチェック入れちゃってたんだよ
言わせんな恥ずかしい

それだけじゃなんなんでS8の情報を、と行きたいが
ジェンセンの父親がゲストで登場ぐらいしかネタがなかった
417奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 17:45:13.19 ID:???
祝 S8撮影開始
ttp://yvrshoots.com/2012/07/jensen-ackles-directs-co-star-jared-padalecki-in-supernatural-episode-heartache.html
「"共演者"のワンコはどっちがジャレッドでどっちが代役の人か
分からなくて困惑していた」笑(ちなみに最初の写真は代役の人とのこと)
下から二番目の写真の女性が「アメリア」らしい
ジャレッドはこの髪の長さなら、仮にもみあげ健在でも隠れててくれそう 笑
上で「髪に保険かかってる」とあったけど、ネタ化した上でのジョークだよね?
418奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 20:16:32.60 ID:???
>>417
ジェンセンの格好がディーンらしくないけど
監督としての格好なのかな?
419奥さまは名無しさん:2012/07/11(水) 20:40:27.88 ID:???
個人的な好みの話だから異論はもちろんあると思うけれど、ジャレッドの髪の毛はもうすこし短くてすっきりしてる方が良いなぁ
420奥さまは名無しさん:2012/07/12(木) 06:36:44.48 ID:???
>>419
個人的な好みだけど賛成するよ
421奥さまは名無しさん:2012/07/12(木) 11:13:48.55 ID:yacfS3PX
とりあえずもみあげはなくなってる
422奥さまは名無しさん:2012/07/13(金) 06:41:39.92 ID:???
S8にボビーは出ないのかな
人気のレギュラーキャラを消したにしては誰もコメント出してないよね?
キャスを残してボビーだけ消すってひどいと思うんだけど
423奥さまは名無しさん:2012/07/14(土) 00:09:35.04 ID:???
ボビーについてのコメントは去年10話流れたあとそこそこ出てたし
コミコンのパネルにジム・ビーバーも出るからそこでもなんかあるんじゃね?
424奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 00:15:44.94 ID:???
ストーリーの大きなバレにならないあたりのコミコン情報でも投下してく

舞台は1年後の2014年から
S8の兄弟はいままでと違って攻勢をかけていく
ディーンが煉獄にいた1年によって、兄弟はまた新たな関係を築くことに
その煉獄の話はシーズンを通してフラッシュバックで語られる
キャスはまず2話のフラッシュバックで登場
クロウリー大暴れ(予)
脚本家チームはほぼ続投
S8はより重厚な神話的物語になる
425奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 02:39:15.07 ID:???
どうでもいいけどサムの恋人は今から荒れそうな予感だな
ジェス→死亡
ルビー→だましてた
リサ→やっぱりうまくいかずに記憶抹消
この3パターンが出てるってことはサムにマジ恋人(サムの帰る場所になる)
しかないと思うんだが。
ディーンを探さずに恋人とハンターをやめて普通の暮らしとか今から叩かれそうで怖い
426奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 03:16:16.78 ID:???
安心しろ、もう叩かれはじめてる
それに対してS8のプレミアを見ないとまだわからない、そんな単純なはずがない、と
記者やブロガーがたしなめてる感じ
ジャレッドの見解か記者のコメントか忘れたけど
そもそもサムはディーンがどこに行ったか、生きてるのかも分からないから
助けられるはずがない、というのはわかるんだが…

弟が兄離れして独り立ちして恋人と人生を送る話だったら
ナンバーズでも見りゃいいわけで
この番組らしい過程と結末になるとは思ってる、思いたい
427奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 07:11:36.61 ID:???
単純じゃないのかな・・・
サムが騙されてるんじゃなかぎり叩かれそうだけどw
428奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 08:07:26.85 ID:???
S6ラストで「兄を一人にしない」と言ってたのは何だったのか…
S4の時もそうだったけど、サムはすぐ諦めるんだな
まぁディーンが異常っちゃ異常なんだけど…
このドラマが普通の恋愛展開するって考えにくいけど
二人ともいい年なんだし、結婚や恋愛ないのもおかしい話なんだよね
ボビーみたいに定住しつつ、サポートに徹するとか?
キャスとディーンで狩りするのかな
429奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 08:20:44.20 ID:???
キャスは二話のフラッシュバック以外まだ出番考えてないらしい

煉獄でもあのまま消えたままらしいし、使えない…
430奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 12:12:07.52 ID:???
あの年でこれだけひどい人生で今更まともな恋愛しようと考えるとか失笑ものだろ
431奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 12:26:44.52 ID:???
まあなんのかんのいいつつサムの状態は普通じゃないだろうから楽しみ
1年じゃ変わるはずがないからね
20.30年ならともかく
432奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 14:56:42.55 ID:???
何だかものすごく既視感あふれるネタバレなんだけど
これで面白くなるんだろうか?
S4の焼き直しみたいな話は勘弁してくれ
433奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 22:50:24.93 ID:???
>>432
S4の焼き直しというより、むしろS6のサムバージョン…かな
サムとしてはディーンがどうなったか分からず、捜しようがない、
ボビーもキャスもいなくなって、もう続けていく理由もない
なので、過去と決別して前に進もうと普通の生活(handyman−便利屋!?)
を送ってて、それなりに幸せに暮らしている…と
でも相手を助けるのをきっぱり諦めてクヨクヨしないというのは意外に新鮮な展開…?

だがまぁ、理解できなくもないかな。ずっと普通の暮らしをしたがってたし
仮に兄が死んだとして、生き返らせる試みはもはや御法度(自然の摂理…)だし
例え煉獄だと分かったとしても、扉を開けるのは凄く危険(化け物も一緒に…)だし
エドランド氏によると、普通の生活を送ったことは
サムにハンターであることの意義を再認識させるとか

その他ネタバレ
・ディーンはサムが狩を止めていると知って驚き怒る
・ディーンの煉獄脱出の経緯に関わる新キャラ「ベニー」が最初のエピから登場
・フラッシュバックが多用され、煉獄でのディーンが詳しく描かれる
・ケガした犬をサムが連れて行った先の獣医師がアメリア
・ボビーの再登場あるかどうかを聞かれてジム曰く「SPNでは何でも起こり得る」
434奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 23:12:04.70 ID:???
サムの事はさておき、
今度こそ久々に闘うかっこいい兄貴が見れるかも?
ここのところ弱っちい兄貴ばっかりだったから
そこのところは大いに期待する
天使に守ってもらう展開より自分の力で危機を乗り越える
カッコイイ兄貴が見たい
435奥さまは名無しさん:2012/07/17(火) 23:50:47.11 ID:???
>>433
S6の焼き直しはちょっと違うと思うよ
サムはきっと普通の生活満喫してるだろうから
S6でのディーンは、かなりサムの事引きずってた
切り替えの早さもサムのいい所だけど、
冷たいって思われるのも仕方ないかも
436奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 00:13:59.19 ID:???
>>429
ぶっちゃけキャスが使えたことがあまりない件

>>435
相手に死なれたあと、あえて強く幸せに生きていくキャラっていうのは珍しくないし
その人が冷淡なわけでもないんだけど
S6ラストのサムの台詞とディーンが最初に怒ることでのマイナス効果が大きい感

あとアメリアはほぼフラッシュバックで登場して、兄弟関係にはほとんど絡まないらしい
過去の女としての扱いなのかね
437奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 07:31:18.02 ID:???
アメリアは珍しく死なずにサムの狩をする理由になるのかな
S5以降は戦う理由も特に無く巻き込まれてただけって感じだったし
438奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 13:29:18.47 ID:???
いつも思うんだけど、サムの設定って微妙なのばっかりだ
S1のサイキックは良かったけど、
悪魔の血中毒も、ルビーとの関係も、
ルシ幻影も、S8の設定も…
サムのイメージ悪くなるのばかりだ
特に悪魔の血とルシ幻影は、ハンターとしては致命的だったし
制作陣はサムをどうしたいんだ?
439奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 14:47:27.88 ID:???
何かまたサムが文句言われそうで今から疲れるなあ
S4からこっち叩かれてばっかでいい加減うんざりなんだが
毎度責められる立場にしか置かれなくてストレス
そして神話的物語って、そういう壮大なネタを一度も上手く展開させられなかったのに
まだそれをやろうとするスタッフに吃驚
またマザーとかリヴァイアサンみたいにしょぼく終わるのがオチだと思うんだけどw
440奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 15:56:05.20 ID:???
上手く展開できない上に誰も求めてないって言う二重苦
441奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 18:12:25.09 ID:???
>>438
一応S5までは悪魔の血を引いてる弟を兄貴が救えるかっていうテーマだったんでないの?
まあ、お世辞にも上手く描けてるとは言えなかったけどw
S5の兄貴は自己憐憫ばかりでどうしようもなかったしなあ
442奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 21:45:30.62 ID:???
>何かまたサムが文句言われそう
>上手く展開できない上に誰も求めてない

行方不明で帰って来るあてのない人をずっと思い続けて苦しむより
新生活を始めて前向きに暮らし、やがては好きな人ができる、というのは
むしろ望ましいことだし、自然な展開だと思うんだけどなあ

従来通りの(ある意味二人だけの)兄弟関係を望む人が多いんだろうとは思うけど
より発展し成熟した彼らの関係を描こうとするなら
(そういう意図が制作陣にあるんではと期待込みで思ってるんだが)
女性の存在含め、もっと広い世界に彼らを置く必要があって
こういう展開ということになるんじゃないかと思う
そんな成長しちょっと変化した兄弟の関係も見てみたいと思い
楽しみにしてる自分のようなものもいるよ
443奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 21:51:27.51 ID:???
>あとアメリアはほぼフラッシュバックで登場して、兄弟関係にはほとんど絡まないらしい
過去の女としての扱いなのかね

フラッシュバックにしても最初、ディーンと対面時にいないと既に過去の人
でディーンが来る前の思い出だけになるんじゃ
自分的にはS1の焼き直しかと思うな

アメリア&サム→ディーン訪問、サム狩りへ。アメリアは死なずにとりあえずお別れ

自分サム好きだけど流石にS4はルビーのことも嫌いじゃないし
恋愛してもいいけど、どこへ行ったか分からないから探さないって玉無しサムじゃんw
ボビーもキャスもいなくて、ケビンがクラウリーに誘拐されたのは分かってるはずだし
狩りをやめて普通に暮らすってちょっとね〜
444奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 22:15:47.08 ID:???
>>434
確かに、ディーンがどんな風に
煉獄で一人闘ってたのかは気になるw
でもディーンは精神的にいつも強いと思うけど
S6の吸血鬼回でも無双してたし
S7エミー回でもハンターとして冷静に退治してたし
ディーンが弱弱しいとは思わないな
445奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 23:02:53.91 ID:???
S7エミー回でもハンターとして冷静に退治してたし

退治した後でgdgdだったけどねw

でも自分がいないのを探してくれなかった(&ハンター止めてる)ことを
ディーンはサムに怒るらしいけど空しくないのかw
446奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 23:16:14.81 ID:???
自分はサムの設定大体不満ないよ
サイキックは生かされてないけど、他は大体良かったと思う
不幸すぎて切なくなるけど
むしろディーンのがひどいだろ
弟が自分の思い通りに動かないだけでS5まるごとうじうじして
死に行こうとする弟に俺の幸せはどこにあるんだとか言い出して
地獄の蓋を開けた責任を全部弟におっかぶせて生きてるくせに、
自分は不幸だ可哀想だなんて自分に酔ってるだけ
S6で弟戻ってきても不満たらたらで、S6後半の従順な弟しか認めたくない様とかも
あれで主人公の片割れっていうのがかっこわるくて逆にすごいよね
447奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 00:34:27.45 ID:???
また極端な読解する人が来た
ディーンがS5でうじうじしてるのは運命への絶望が主な理由に見えるし
地獄の蓋を開けた責任は自分にもあるとはっきり言ってるし
「俺の幸せはどこにあるんだ」みたいなことは最後キャスに言った言葉だし
S6前半の弟は魂がないから認める認めない以前の問題だし

確かにディーンは自分の不幸を生きる糧にしてる部分もあるが
基本あの兄弟は常にどっちもどっちだろ
448奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 01:11:34.34 ID:???
>>446
前にも国語勉強しろって書かれたろ?
449奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 01:24:05.94 ID:???
>>442
上の方でもあったけど、煉獄にいるとわかっても扉はおいそれとあけられない
死んだと判断したところで、これまでの経緯からもう生き返らせられないし
むしろ天国で平穏を得たほうが兄の幸せ、と思っても不思議じゃないよね
自分も幸せになるのが一番の弔い、という考え方自体は自然だと思う

ただ、諦めちゃうなんてそんなのサムのキャラじゃない、っていう違和感を口にするファンや
広い世界での成熟した兄弟関係はいいけどロマンスイラネ、っていう層はけっこう多いから
S8の冒頭でよっぽどうまく展開しないとやばいだろうなとも思ってるよ
450奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 02:56:52.89 ID:???
>>447
サムに関して解釈してる人に合わせて、ディーンの解釈をしただけだよ
特に極端でもないんじゃない

S5は絶望して全て投げ出して他の人を道連れにしてただけだよね
サムはどうにか最善の策を探そうとしていたけど
「地獄の蓋を開けた責任」はとってないよねディーン
サムに全部押しつけてよく恥ずかしくないよなって思ったよ
「俺の幸せ…」はキャスにいった言葉だけど、「俺はどうしたらいい?」とは言ったよね
これから死ぬ人に何を尋ねてるんだって
S6の前半だってサムの一部だよ、それを全否定だもんね
S6の後半も完全なサムじゃないのにサムとして扱ってたのに

正直言って、S5以降のディーンは情けなくて嫌だな
それ以前も今思えばうじうじしてたけど、きちんと生きようとしてたから良かったのに
451奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 03:33:51.74 ID:???
>>442
自分もそういう展開は面白そうだと思うけど、
何せこのドラマの視聴者の大半が求めてないからなあ
結局ヒステリックなファンには批難轟々で、早々に方向転換しそう……
本当はちゃんとした大人に成長した兄弟を見てみたかったけど、
もう絶対に無理だろうなあ。そこだけは本当に残念だ
452奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 07:05:03.58 ID:???
>>450
極端すぎw
ディーンはサムを何度も止めようとしたのに
サムが悪魔の血&ルビーに騙されて暴走してリリス倒した
知らずに最後の封印解いたけど
本人もアポカリプス招いたのが自分だと分かってるから飛びこんだんだろ
ディーンも第一の封印解いた責任あるけど
アポカリプス止めるために尽力したし、
ルシ&ミカの決戦の場に赴いたのだってサム一人で死なせない為だった
ディーン何もしてないとか言い過ぎだろ?
サム好きなのは分かるが極端すぎる
サムもディーン、どちらもがんばったし、どちらも可哀想だった
453奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 07:21:52.47 ID:???
ディーン好きはちょっと落ちつけよ
煽られて逆上してるのは痛々しい

ディーンが何もしてない、サム活躍とばかり思ってる人は少ないよ

でも自分的にはディーンは何もしてないっていうより、決まった功績
あげてない感じがするなぁ(実際にはイヴを倒してたとしても印象に残ってない)
とはいえサムもS6は自分でいっぱい、S7後半は空気と兄弟でなんもしてない感じ?

>ディーンはサムを何度も止めようとしたのに
サムが悪魔の血&ルビーに騙されて暴走してリリス倒した
知らずに最後の封印解いたけど

S5のディーンは確かにサムを罰してたように思うな
リリスを倒す=悪いこととは兄弟で思ってなかったし、S4では地獄のトラウマで
ハンティング止めたい、リリスどうでもいいのディーンにサムが苛立っただけだし
兄弟2人で封印を解いたわりにはサムだけ世界の悪者扱いでちょっとイミフだったわ
(ディーンはサムを何度も止めようとしたけど、それだとルシーは復活しなくても
悪魔に殺される犠牲者が増えてただけ
454奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 07:30:38.30 ID:???
兄弟が目立ってないって意見は同意だけどS4-5のサムについては
ディーンが責めてきたらむかつくのは確か

S4-22でキャスが教えてくれるまでリリス=封印とは知らなかっただけだし
弟の血飲み&ルビーと一緒を阻止したかっただけで、例えサムがディーンに
説得されたとしても兄弟でリリスを倒す→ルシファー復活の流れは変わらない

S4-5のディーンは弟の心配、弟への怒り(おそらく封印を解いたことより、自分より
悪魔を信用したこと)で第一の封印を解いた自身の贖罪はしてなかったとオモ
455奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 07:52:40.46 ID:???
S4−5はまだ封印解いた話出てなかっただろ
S5の間違いか?
456奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 08:09:30.55 ID:???
S4-5は

×シーズン4エピソード5

シーズン4〜シーズン5
457奥さまは名無しさん:2012/07/22(日) 17:56:53.35 ID:???
まっ理屈はどうでもいいけど早く始まらないかな。
なんか他のアメリカのドラマじゃこの飢餓感は
埋められないなあ でもクローザーとかDrハウスとかは
すっげとは思うけど。早くデイーンとサム、できるならボビーに
逢いたい。
458奥さまは名無しさん:2012/07/24(火) 09:15:08.72 ID:???
煉獄って日本で言うところの黄泉の国という事でおk?
459奥さまは名無しさん:2012/07/24(火) 17:54:01.21 ID:???
全キャスト総入れ替えで別のハンター話をすればすっきりw
460奥さまは名無しさん:2012/07/24(火) 19:13:29.58 ID:???
>>458
う〜ん、どうだろう…
自分の聞いた話だと、そもそも「煉獄」という概念ができたキッカケというのは

「生前に洗礼を受けてない人は、罪がなくても天国には行けない」
という考えがキリスト教(カトリック)にはある(あった?)らしく、そうなると
「洗礼を受ける時間のないまま亡くなった赤ちゃんは何処に行くのか」
という問題が出てきてしまって、まさか地獄行きとするわけにもいかず
「天国でも地獄でもない場所」を新たに作り出す必要があったため…だとか(伝聞ですいません)
つまりカトリック的には、自分含め日本人の大部分は煉獄行き…

その後(たぶん)煉獄の概念もいろいろと変わっていき
ついにSPN世界では化け物が死ぬと行く場所ということに…
でも黄泉の国というのが「天国でも地獄でもない場所」とするならば
その考えもあながち間違ってはいない?
461奥さまは名無しさん:2012/07/25(水) 23:38:39.90 ID:???
年老いたディーンをやった役者さん、亡くなったの?
462奥さまは名無しさん:2012/07/30(月) 00:11:12.97 ID:???
亀だがチャド・エベレットさん亡くなったね
ジェンセンのくせや雰囲気をうまく取り入れた老ディーンの演技は見事だったな

ついでにゲストのバレを投下してく

・ディーンの煉獄脱出の経緯に関わるキャラである吸血鬼のBennyにTy Olsson
ちなみにS2のとき、Lenoraと行動を共にする吸血鬼の一人を演じた人らしい
・DJ Qualls演じるGarthが再登場
・Lauren Tomがあるキャラクターの「強烈で横柄な」母親役に
463奥さまは名無しさん:2012/07/31(火) 23:22:14.29 ID:???
ミーシャ・コリンズ、S8には最低で8話出演、ちなみにS8は全23話
またCWと主演二人はすでにS9について話し合いを開始

そのCWは番組に最大限のサポートを約束、これはあと5年ほど早いと嬉しかったな…
464奥さまは名無しさん:2012/08/01(水) 06:23:24.71 ID:???
8話ってS7よりまた登場増えてないか?
本当に媚びるなぁ
465奥さまは名無しさん:2012/08/01(水) 18:31:49.22 ID:???
S9か。水戸黄門みたいになってきた。
466奥さまは名無しさん:2012/08/01(水) 23:51:32.68 ID:???
新ショーランナーのカーヴァー氏の言うには
「3シーズン分続くストーリーのメモをオフィスに置いている
でもそれ以上は続かないってことじゃない」
つまり場合によっては、10シーズン以上だってやる気あるらしい 笑
新社長もできるだけ長く続けたいみたいなことを言ってたから
「CWドラマの長寿新記録を狙ってるのか」なんて書かれてるね 笑
(もちろん単なる希望でS10まで確定ってわけじゃないが)
ttp://www.examiner.com/article/jeremy-carver-talks-taking-supernatural-back-to-basics
467奥さまは名無しさん:2012/08/07(火) 11:16:56.77 ID:???
大人向けにロマンス要素取り入れるとか言い出してるけど
ロマンス要素なんぞむしろガキ向けじゃねぇの?
468奥さまは名無しさん:2012/08/07(火) 18:58:35.39 ID:???
それでサムにお相手出現か
サムと女性キャラの恋愛でサム素敵!私もサムに愛されたい!
という大人の女性ファン増加を狙ってるってこと?
469奥さまは名無しさん:2012/08/08(水) 13:37:23.27 ID:???
>>467 >大人向けにロマンス要素取り入れる
ソースはttp://dramanavi.net/news/2012/08/supernatural-8.phpかな
自分としては日本人ライターの独自(拡大)解釈のような気がするんだが…
本文「 」内のカーヴァー氏発言の引用部分(と自分の見た限りの本国ソース)
を読むとそんなことは言ってないような

>大人になったウィンチェスター兄弟が描かれる
という意味のことを彼が言ってたことに異論はないが
そこから「ロマンス入れることで"大人向け"にする」という発言があったみたいに
受け取れるタイトルや記事の書き方にするのはちょっとどうなんだろうと…
大げさな見出し(しばしば"?"マーク付きw)で煽るのはありがちだし仕方ないのか
470奥さまは名無しさん:2012/08/08(水) 18:04:03.14 ID:???
でもこのドラマの場合煽りとして機能しないよな
471奥さまは名無しさん:2012/08/09(木) 00:13:11.31 ID:???
>>469
自分も同じこと思ったわ、ただ煽りというより要約力がないだけな希ガス
海外ドラマナビがいい加減なのはこれに始まったことじゃないけど
そもそもロマンス=大人向けという発想自体が謎だ

ところでキャスはいまのところフラッシュバックでしか登場しないと聞いた
上で8話出るってあるけど、全部煉獄絡みなら話の邪魔にはならなそうだな
472奥さまは名無しさん:2012/08/09(木) 03:00:14.82 ID:???
キャスの登場シーンが全部フラッシュバックでもな・・・
ロストじゃないんだしw
473奥さまは名無しさん:2012/08/15(水) 12:25:34.99 ID:???
SpoilerTVの投票で負けるって珍しいな
オリンピック期間中で各国からのサポートが無かったせいか?
474奥さまは名無しさん:2012/08/15(水) 22:23:18.63 ID:???
あれ、負けたの? 昨日寝る前の時点では勝ってたのにな
この休み中の投票は負けてるのよく見るね
E!かEWのジェンセン対マット・ボマーも久しぶりに負けたし

SpoilerTVのはしらないけど
今年の各サイトの投票の多くに一日1メルアドかIPにつき1票っていう制限があったから
猿のようにリロードしてひたすらクリックの技が封じられたのが地味に効いたように見える
カルト番組らしく、忠実で熱心なファン層は厚いけど決してファン総数が多いわけじゃないってことじゃね
475奥さまは名無しさん:2012/08/28(火) 18:51:48.17 ID:???
wikのコンの情報も遅いよね
全体的に盛り上がりが欠けてる気がする
476奥さまは名無しさん:2012/08/29(水) 18:01:51.29 ID:???
先週末のVancouver Conventionで
Jared「やっと撮影してるって気分になってきた」
Jensen「今ごろ? 5話目だぞ!」(そう今は5話目の撮影中だとか)
どうやら1〜4話までJaredの出番はあんまりなく暇もて余してたらしい…
一方のJensenは(おそらく)出ずっぱりなうえ監督も兼任して大忙し
(たぶん最初は煉獄描写が主体になるんだろうか?)
Jensenも、出番が多いのは嬉しいが大変なので"両刃の剣"だと言ってるし
もう少しバランス良くならないものなのか(愚痴になってしまってスイマセン)
ttp://hells-half-acre.livejournal.com/323157.html
477奥さまは名無しさん:2012/08/29(水) 22:55:21.46 ID:???
Jensen監督回はSam中心じゃないのかな?
478奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 00:52:44.10 ID:???
>>477 >Jensen監督回
サムとアメリアのシーンがあるのは、写真が出てたから確かだろうけど
この回全体としては、必ずしもサム中心というわけじゃなさそう
ジェンセンは脚本を見てディーンの出番がたくさんあるのを知って
「これは大変だ…」と思ったそうだから
(監督と俳優ではmind-set(心構え?)が違うので交互にやるのは凄く難しいとのこと)
ジャレッドのスケジュールが"ゆったり"だったのはジェンセンも認めてたから
4話まではディーン中心なのはほぼ間違いなさそうかと…
ディーン(煉獄話ならキャスも?)ファンは楽しみにしてていいかも
479奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 01:37:43.56 ID:???
ええーまあたディーンばっかなのかよ
もう最後までこのバランス崩れないのわけ?
ジャレッドはもう本当に他の仕事もして欲しいわ
(本人がこのドラマに愛着あるから無理だろうけど)
480奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 02:36:00.73 ID:???
エンドマークつけるべき時につけられなかった作品って悲惨だなと
このドラマ見てあらためて認識した
長く続けたいという思いは感じても、肝心の面白い作品を作りたいという熱意はもう感じない
完全に惰性。最早別作品。
はよ終われ、とすら思ってしまうのが我ながら悲しいわ
481奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 08:52:18.54 ID:???
ジャレッドファンは文句を言いたいかもしれないけど
子育てを優先したいジャレッドの意向を汲んでのことかもしれないよ
確か嫁が出産のときもそれに合わせて出番調整したりしてたよね?
優遇してもらえる職場だからジャレッドだって大事にしてるんだろ
482奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 13:33:13.63 ID:???
でも子ども生まれる前というかかそもそも結婚する前から
サムの出番については文句言われてばっかだったよね
と揚げ足取りをしてみるw
483奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 19:35:40.45 ID:???
出番とか扱いの前に大前提で話が面白くなってくれないと
そういう議論もヒートアップしないよね。熱くなる様なファンは減ってるし
484奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 23:19:01.89 ID:???
そもしもS7ではレギュラーを一旦引いてたはず(その分S6最後に花を持たせてもらったような感じがある)の
キャスがまたS8では10話以上出演ってなんだ?

天使がでずっぱりすぎるとご都合主義なるって言ってたはずなのに
セラが引くとまた設定ぶり返しで、サムには敵等女キャラを絡ませて
ディーンとキャスの煉獄が初期メイン?

S7だってルシファー関連を無理やりキャスに解決させた後のサムの空気感
はんぱなかったのに、またS6の前半みたいにサム空気なんのかよ・・・
485奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 00:09:21.73 ID:???
お産の時はともかく子供との時間が欲しいからゆったりめでってジャレッドが希望するとも
思えないけどな(そんなこと言ったらこれからもサムの出番がなくなるw

今月号の雑誌でジャレッドはサムが中心ぽかったシーズン4が一番好きとも言ってるし
本人がにこにこしてるからって周りが鵜呑みにするのもどうかと思うが
486奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 02:51:09.13 ID:???
キャス覚醒してから確かに食われてしまった部分もあるけど
S7はかなりサム中心だと思ったけどな

いつもプロモーションではJensenよりJaredの方が露出が多いし
ストーリーの主軸は基本サムだし
不満を言い出したらお互いきりがないと思うんだがね
487奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 07:13:57.52 ID:???
兄弟は相互で良いから天使いい加減消えてくれよ
488奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 07:35:32.75 ID:???
いつもプロモーションではJensenよりJaredの方が露出が多いし
ストーリーの主軸は基本サムだし

でも登場回数や視点はディーンってどんなドラマだこれw
489奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 08:27:18.06 ID:???
どんな話にも語り部は必要だよ
サムが語りまくったらおかしなドラマになるし
490奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 09:23:17.86 ID:???
たくさんの出番をこなし監督業まで頑張っても
主役扱いはサムでプロモーションもジャレッド押しなんて
ジェンセンこそ可哀想
491奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 09:42:59.34 ID:???
>>490
事務所が強いのかね
492奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 12:01:08.97 ID:???
二人とも同じ事務所だけど
493奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 13:08:49.69 ID:???
サムが主軸でもディーンに片寄りすぎだ
クレジットがあとでもディーンばかりが目立つし
そりゃあの視聴者も離れるわ、
494奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 18:03:31.91 ID:???
なんでジャレの方がクレジット前なの?
ギルモアで売れてたから?
495奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 18:15:59.65 ID:???
>>488 >>493
ストーリー上、主軸になる"謎"を抱えているのがサムだからね
そして視聴者目線でその謎を探っていくのがディーン
(その基本はたぶん揺るがないし今後も変わらないと思う)
なのでサムが前面に出てしまうと、謎を謎のままにしておきにくくなる
たいていシーズン終わり近くになってサム視点の話が来るのも
そのあたりでタネあかし、という構成になってるからだと思う
だから(謎を引っ張っておくために)サムの出番は控え目、
登場回数や視点はディーン、ということになるんじゃないかと

クレジットのことだけど、ジャレッドが先なのは
最初にSPNが始まった時(火曜日9:00)、その前の8:00からやってた番組が
「ギルモアガールズ」で、ギルモアファンの目を惹いて、そのまま引き続き
SPNも見てもらおう、てことから、という記事を見たことがあるけど
真偽のほどは分からないし、順番にたいして意味はないと思う
二人で主役だしプロモーションが偏っているということもないと思うんだが
496奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 20:45:11.82 ID:???
プリズンブレイクも
どう見てもマイケルが主役なのにドミニク・パーセルの方が前だったよ
497奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:07.15 ID:???
>ストーリー上、主軸になる"謎"を抱えているのがサムだからね
そして視聴者目線でその謎を探っていくのがディーン

それってシーズン3ぐらいまでじゃない?
シーズン4がディーンもサムと同じぐらい秘密を先延ばし(実は地獄で拷問してた、
ミカエルの器)
シーズン5ではサムに秘密はない。ルシファーを倒す切り札ってだけだし
シーズン6も魂がないのは前半で謎はカスティエル。
シーズン7では兄弟共に秘密はない
498奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 22:12:00.70 ID:???
ジャレッドのクレジットが前なのは単にアルファベット順だと思ってた
499奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:36.46 ID:???
>>498
同じく
500奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 22:49:21.37 ID:???
シーズン1時点ではサムが主役だったけど思ったよりもディーン受けが良かったから
元からあった兄弟二人主役を押し出してきた。
けど、やっぱりディーンが人気が出ちゃったから中心に書いてたらサムが
どんどん次点ポジションにおさまった。

アメリカドラマではありがちだな。
ゴシップガールもセリーナよりブレアが目立つし、ロストだってジャックより
ソーヤが美味しいポジションだった
501奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 23:08:36.61 ID:???
そもそもクリプキはサム主役ディーン脇でストーリー練ってて
サム役をジェンセンにと声かけたらジェンセンがディーン役を気に入ったから
じゃあサムとディーン両主役でってことで話が進んだって前に読んだ気がする
ディーンがというかジェンセンが制作に気に入られてるんだよ
502奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 23:22:14.10 ID:???
>サム役をジェンセンにと声かけたらジェンセンがディーン役を気に入ったから

そうじゃなくて確かにサム役はジェンセンになりかてたけど
ジャレッドの方がサムらしいとなって、サムの兄貴のかっこいい(ハン・ソロみたいな)
兄貴はどうだとジェンセンに聞いたら喜んで引き受けた

だからある程度ディーンに見せ場をとられて、サムがフォローされるのは
仕方がないと思うけどシーズン4以降はディーンまで悲劇になって明るくないし、
シーズン6-7ではもう兄弟共に存在が薄くなってる
503奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 00:00:48.40 ID:???
>>501>>502は同じ記事呼んで書いてると思うな
受け止め方(or読み取り方が)ちょっと違うだけで
504奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 00:17:44.08 ID:???
>>497
なるほど謎(秘密)ということなら、S5は少し例外かもしれない。けれど
S4 ストーリーの行方に決定的な影響を与えたのはサムの秘密
S6 キャスの秘密は終盤に突如明らかになったもので
  全体としてストーリーを動かしてたのはやっぱり魂無し問題
S7 「壁が壊れたらどうなる?」という謎をずうっと引っ張っていた
S5も「サムどうする?どう償う?」という疑問がストーリー全体に流れていて
それは視聴者とディーンにとってはある意味"謎"にあたるともいえるんでは…
というわけで基本構造はだいたい変わらないと思うんだがどうだろう
505奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 00:33:56.79 ID:???
>>504
まあそう言われたら確かにサムが軸ではあるんだけど、主軸でなくても
そのサムの問題に巻き込まれるディーンの葛藤や活躍は丁寧に時間がかかってるんだけど
感じなサム問題の解決がいつもチープで目立って印象にないんだよ

シーズン4はサムもディーンもそれなりに良かった。

シーズン5はサムの償いがメインだけど、視聴者からすれば兄弟で封印を
解いたのに何故サムだけの贖罪がメインなのかと思うし、後付けにしてもシーズン初期から
引っ張ってきてたサムの選ばれし者=ルシファーの器が、ディーンがミカエルの器発覚後
だったからさほど目立たず。
サムの贖罪というよりはディーンがサムをまた信頼できるかが目立って
ルシファーの器になって数時間で終了。。。(せめて器になったら2、3話使ってほしい)

シーズン6はディーン&リサが視聴者気にしすぎて中途半端。
サムは魂なしの問題があったけど、それ以前に生き返った時の状況やサム爺が
もう意味不明な扱い。

シーズン7は前半凄く良くて、死を適当に扱わない良さがあったのに
後半でキャスが力でサムを直してから糞になった。


ごめん、でもスパナチュ好きだけど
506奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 00:36:51.60 ID:???
総まとめしていうと、主軸はサム問題でそれに絡めてまだ時間があるなと
ディーン関係を丁寧にやってるうちに主軸を描く時間が少なくなって
慌ててまとめるパターンが多い印象w

シーズン8はどうなんだろうね?
秘密があるとすればディーンの方な感じもする。
ルビーはいないし、サムは彼女ができてシーズン6のディーン状態なんだろうし
秘密はないよな(これでまた彼女が悪魔だったら引く
507奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 01:16:12.07 ID:???
サムっていい子ちゃんになると、とたんに影薄になるし
魅力も半減する気がする
脚本家も描かなかったというより描きにくいのかもしれない。
ディーンの方がキャラクター的に膨らませやすいのかもね
508奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 12:01:06.29 ID:???
ディーンは色んな作品でも出てくる典型的な主人公タイプだからねぇ
描き易いのは素人でも想像付くw

サムは色々経て落ち着いた良い子ちゃんになったけど
ディーンは全然変わってない気がする。
509奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 18:01:02.00 ID:???
がいしゅつだったら済みません、UK版のBD(S7)って日本語字幕付いてるか、
ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
510奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 23:28:38.03 ID:???
サムはいい子になって存在が希薄に、というより
基本は運命を果たしたことで自身が持つ物語が終わった存在なんじゃないかって思う
この前のムービースターでジャレッドが「サムはS7でやっと成長した」とか言ってたけど
キャラって運命に沿って生きてるうちは物語はあっても成長はないのかもね

そしてキャラが成長するとそれまでの特徴や魅力が描きにくいってあるよな
サムの場合は反発や怒り、ちょっとした高慢さがらしさだったけど
今のサムだとディーンのいたずらに仕返しもしなさそうだし

ただカーヴァーはS8からまた兄弟の摩擦や対立を描くと言ってるから
どんな形にするのか興味津々で楽しみにしてるよ
511奥さまは名無しさん:2012/09/02(日) 04:28:32.06 ID:???
摩擦って兄が死んだのか生きてるのかも分からないのに諦めて
恋人作った弟のことじゃないのかな
でもこれもシーズン3のサムから離れすぎて想像できないけど。
自分サム好きだけど、さすがにこれはディーンが可哀想
512奥さまは名無しさん:2012/09/02(日) 16:05:46.79 ID:???
自分はもういい加減リアルタイムで追いかけるのやめようと思った
ここ見て評判良かったら見るよって感じw
513奥さまは名無しさん:2012/09/02(日) 20:08:53.39 ID:???
弟の恋人って回想?で登場って聞いたから
過去形かとおもってたけど、
現在進行形で存在するってこと?
514奥さまは名無しさん:2012/09/02(日) 21:11:38.41 ID:???
回想がメインだって聞いたけど、それなら1話でディーンと再会する時には
もう別れてるってことなのかな。
再会したディーンにこの1年の恋話する程度だったら、ここまで取り上げられなかったと
思うから、兄弟の狩りの邪魔はしなくてもリサベン程度にはサムに絡むのかと思ってた
515奥さまは名無しさん:2012/09/03(月) 01:58:51.61 ID:???
>>513 >>514
...Sam's relationship with Amelia -- a story which will be told mostly
through flashbacks, though Amelia may also appear in the present-day.(Jeremy Carver)
「大部分はフラッシュバックで語られるが、アメリアは現在にも登場するだろう」
"may"というのが微妙かもだが(はっきり言うのを避けてる?)
わざわざpresent-dayという言葉を出してるからには
彼女はまったく過去の存在というわけではないと思う
ttp://blog.zap2it.com/frominsidethebox/2012/07/supernatural-season-8-jeremy-carver-spills-on-sams-love-life-and-deans-new-influence.html
516奥さまは名無しさん:2012/09/04(火) 00:35:32.54 ID:???
サムの彼女のことだけど
過去まともな人間だったのがジェシカとサラだけだったサムのことだから
アメリアも現在は死んでいて幽霊として登場とか
急速に老ける呪いにかかってしまい今は70代の下宿屋のおかみだとか
それくらいのひねりは設定してくるんじゃないかと最近疑ってる

>>511
摩擦は1年間の離別の間に生まれた価値観の違いかもね
ディーンは煉獄で魔物と戦ううちに、やっとハンターとしての矜持を立て直すらしいが
一方サムは諦めていた普通の生活と外の世界に触れたわけで
前情報だけだと互いの立ち位置はまたS1に近くなってるように見えるよ

S6も離れてたことによる価値観の違いとかあったはずだけど
まず魂の問題で振り回されたあと、帰ってきたサムが悟ったようにいい子になって
摩擦もなにも起こらなかったからなあ
517奥さまは名無しさん:2012/09/04(火) 00:57:19.23 ID:???
そういえば、S8のディーンは新しい武器を手に入れてるらしい
ジェンセンンはとても気に入ってるらしいが、今度はどんなんだろうな
518奥さまは名無しさん:2012/09/04(火) 19:41:55.77 ID:???
なんかS4に似てるんで不吉な予感がしないでもない。
考えてみたら弟に彼女ができるのはいつも兄貴がいない時だな。
弟はひとりぼっちになった事ないよね。
今回そうなるかと思いきや恋人作ってるし。
誰かいないとダメな子なのか?
519奥さまは名無しさん:2012/09/04(火) 20:04:09.34 ID:???
親の家業を継ぎたいかと聴かれて「絶対に嫌だ」と答えたり
幸せかと聞かれて言葉につまったり
その後の事も思えば彼女とひっそり暮らしても良いんじゃないかと思えてくる。
ドラマ制作者も持て余してる感じがするしね。
520奥さまは名無しさん:2012/09/04(火) 21:26:46.86 ID:???
狩りをやめて元祖に戻って恋人作って普通の暮らしを望む弟と
父親の仕事を継いで人助けの狩りを続けようとする兄の構図はいいんだけど
預言者が目の前で悪魔に連れ去られたり、兄が消息不明の現状では
ちょっと
521奥さまは名無しさん:2012/09/04(火) 22:26:32.14 ID:???
>>518
ジェシカが居ないと死んじゃうって自分で言う子だから今更
522奥さまは名無しさん:2012/09/05(水) 01:02:39.00 ID:???
前読んだジャレッドのインタビューで
ついに自分以外みんな消えちゃって取り戻す手段もないし死んだと判断するしかない、となったとき
初めてサムはウィンチェスターのすべてから解放されたんだ、ってあって

他に見てる人いるかわからんがL&O;CIのS7ラストで
恩師が自分も含めてゴーレンの重荷だったものを抹殺することで
お前を解放してやりたかったんだ、って供述したのを思いだした
実際ゴーレンはある意味解放されたろうし、その辺はリアルな感じがするんだよな

どうして兄貴が死んだと判断したのかはS8で説明されることを期待しておく
523奥さまは名無しさん:2012/09/05(水) 07:43:43.88 ID:???
ウィンチェスターである事を、誇りに思うディーンと、
ウィンチェスターである事を、重荷に思うサムってことか…
兄弟でありながら、本当真逆な二人だなw
524奥さまは名無しさん:2012/09/07(金) 10:01:00.74 ID:???
新しいプロモ見たけど髪が伸びすぎでサムの方が煉獄にいたみたいだった
525奥さまは名無しさん:2012/09/07(金) 19:35:30.11 ID:???
>>524
なるほど、ディーンは髪も髭も伸ばしっぱなしで帰ってくるほうが
リアリティあって新鮮な感じもして良かったかもね
ジャレッドは「FBIに見えないぞ」と言われて少し切ったらしいけど
見た目そんなたいして変わってなかったりw
一応プロモのアドレス貼っておく
ttp://blog.zap2it.com/frominsidethebox/2012/09/supernatural-season-8-promo-sam-and-dean-hug-it-out-and-set-out-on-a-new-mission.html

地獄の門を永久に閉じる鍵がある、
それを捜し出せば悪魔を地上から一掃できる、らしい…
S8はケヴィンがストーリーの鍵を握るキャラになりそうかな
526奥さまは名無しさん:2012/09/08(土) 00:15:41.42 ID:???
女を出せば叩かれるから必死に触れまいと言う感じだw
ケヴィンは好きでも嫌いでもないけど、男ばっかりでむさ苦しいから
ここは金髪美女が預言者だったらよかったのにと思ってしまう
黒髪のエキゾチック系でも可。つか女少ない・・・
527奥さまは名無しさん:2012/09/08(土) 11:48:09.81 ID:???
シーズン1は毎回綺麗なねーちゃん出てきてたのにね…
528奥さまは名無しさん:2012/09/08(土) 12:14:36.92 ID:???
このシリーズいつまで続くの?24がシーズン8。
Xファイルがシーズン9だからそろそろ?
529奥さまは名無しさん:2012/09/08(土) 17:58:33.25 ID:???
どうしてその比較例を用いたのかわからん
530奥さまは名無しさん:2012/09/08(土) 21:57:33.06 ID:???
10までって言ってなかった?
悪魔を一掃して終わりかな。それで3シーズンも引っ張れるかは不明だけど。
531奥さまは名無しさん:2012/09/08(土) 22:15:58.56 ID:???
悪魔を一掃したら世界のバランスが崩れそう、ついでに天使も一掃してしまうべきだろうな
とにかく両方とも地上には干渉できないように・・・・・・・・・・そして神なき世界になる訳だ
自分は宗教には関わりたくない人間だ肩いいけどさw
532奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 00:03:54.89 ID:???
結局ミカエルとルシファー一掃しちゃったから後は何が出てきても緊張感がないんだろうな。
イブもリヴァも噛ませだったし、クラウリーは小悪党だしキャスは今更本格的に敵にも
出来ないだろうし。日本で言えば八岐大蛇倒した後にぬらりひょんと戦ってるようなもんだもん。
と言っても西洋にルシファー以上の大物っているのかね?
と言っても多神教の神達は5で噛ませに使っちゃったし、
5に出てこなかった大物だと日本人が知ってる限りだとゼウスか
後は一神教でアッラーか…。
533奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 03:24:50.19 ID:???
シーズン7のCM、今度の敵は神!って思いっきり煽ってるけど間違ってる・・・
しかも神っつーのもキャスが驕って自分をそう名乗っただけで実際違うしね

>>532
シーズン5以降の敵って全部しょぼいね
534奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 08:35:38.94 ID:???
どんなに大物でもショボイ方法で一掃されるのがスパナチュ
535奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 08:51:25.00 ID:???
とりあえずイスラム系は危険過ぎて扱えないでしょ、今時
536奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 10:30:50.42 ID:???
リヴァイアサンはともかく万物の母は本来もう少し上手に扱えば十分大物に
なったはずなんだがな

キリスト教の神は男って扱いだから神の妻って事にすれば良かった。
537奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 10:47:54.70 ID:???
唯一神だから妻はまずいんじゃない?
イヴってことはアダムもいんのかね
538奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 12:04:07.35 ID:???
アダムといえばアダム(弟)がカワイソすぎたのを思い出した
このドラマって本当に煽るだけ煽ってオチがショボイよな
S5のルシファーの扱いとかまじであり得んわ
S7にしても何で唐突にボビーを殺したの?視聴者を驚かせたかっただけ?
エイミー殺しも異様に後味悪く描いて結局どうしたかったの?
S7は今まで以上に話の展開の真意が理解できなかったなあ
539奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 14:18:19.71 ID:???
あんなのに世界滅亡されるってw
540奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 17:38:25.34 ID:???
自分も未だにボビーが殺された理由が分からない
役者が降板したいと言ったわけではなさそうだし、コンでは完全にまた
ボビーが出ないわけではないと言われてるみたいだし、何のために長年のキャラクターを
消したのか分からない
そのくせ人気のあるキャスは消せずに人格崩壊させてでも出し続ける
541奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 19:08:12.37 ID:???
キャスでスピンオフでも作ってそっちで超能力バトルさせてりゃいいのにな
542奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 23:54:40.42 ID:???
本当だよ
スピンオフ作ればいいのに
543奥さまは名無しさん:2012/09/10(月) 01:51:55.04 ID:???
S7のボビーについては
もともとS8で終了の予定だったからそのストーリーラインに沿って退場させたんだと思う
ところが途中でショーランナー交代になって、S8以降も続くし全体の構成も変えると明言したから
いままでの構成や伏線がおじゃんになったいい例なんじゃないだろうか
ジェレミー・カーヴァーがS7までの構成をどこまで拾うかによっては
ボビーやエイミーの話が生きてくるかもしれない

S7までで、ルシファーに関係なく世界は滅びますっていう伏線がちらちらしてたけど
あれはもうなかったことになったんだろうな、なんかもったいない
544奥さまは名無しさん:2012/09/10(月) 02:43:41.57 ID:???
ルシファーっていつかライトブリンガーになるの?
545奥さまは名無しさん:2012/09/12(水) 00:24:14.16 ID:???
>>517の新しい武器ってどんなのだろう
サミュエル・コルトで伝説の武器なら
もっとずっと遡ってエクスカリバーとか?
546奥さまは名無しさん:2012/09/12(水) 01:37:49.57 ID:???
ドラゴン退治のときに伝説の剣みたいなの出てたよな?
547奥さまは名無しさん:2012/09/12(水) 10:01:58.35 ID:???
ムラマサブレードだろ
548奥さまは名無しさん:2012/09/12(水) 13:53:02.42 ID:???
ライトセイバーだね
549奥さまは名無しさん:2012/09/12(水) 19:21:49.20 ID:???
シーズン7借りてきた―!
550奥さまは名無しさん:2012/09/12(水) 19:32:04.41 ID:???
S8でこれだけはもうやめて欲しい事:
兄貴のアル中描写
何かある度、現実逃避で酒に逃げる兄はいい加減うんざり
またウジウジしてないといいなあ
551奥さまは名無しさん:2012/09/12(水) 19:54:37.46 ID:???
予告見る限りS8は久々にかっこいい兄貴のシーズンになりそう
ずっと待ってたよ長かったよ
そもそもハンタースキルは兄の方が上のはずだったのに
最強設定ばっかり弟にいって兄の扱いのひどさったらなかった
552奥さまは名無しさん:2012/09/12(水) 20:22:16.98 ID:???
S8でこれだけは辞めてほしい事
サムの厨二設定
ルシファーの器だの、サイキックだの、悪魔の血でビルドアップだの、
いくらスーパーナチュラルってタイトルでも
いい加減、もーお腹いっぱい
いろんな要素つけても、結局どれも生きてないし
そんなにサム自身に魅力ないって言いたいのか?って聞きたくなるわ
かっこいいのにね、勿体ないわ
553奥さまは名無しさん:2012/09/12(水) 20:48:25.05 ID:???
ま、脚本家に腕がないからしゃーないわな
もっといいライターはおらんのか?
サムについてはもうまともに書く気ないんだと諦めてる
S5までなら辛うじてライターの怠慢か、と笑って見れたが、許容範囲超えたw
サムと比較したらマシとはいえ、兄貴の描写も大概勿体ないわ
苦悩顔ばかりでこれもお腹いっぱい
554奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 00:32:23.04 ID:???
>>552
サムの厨二設定っていうか運命がS5までの肝だったと思うんだが…
器はともかく、サイキックってS1の初めからの設定だぞ
むしろよくここまで見てこれたな、いやみでなく
555奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 00:37:14.86 ID:???
>>546
剣が抜けなかったところでワロタww
ディーンはエクスカリバーも抜けないんだろうな
でもそこがいい
そして写真とか見る限り、新しい武器は剣っぽくみえた
556奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 07:54:11.79 ID:???
>>554
サム厨二設定、ひとつだけなら良かったんだが…
それに結局それら能力が全部生かしきれてないってゆーのが
勿体ないって思うんだけなんだ
某英雄達ドラマのピーター思い出すわ

ディーンとの対比でダークヒーロー設定だから仕方ないとは思う
557奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 09:09:59.32 ID:???
初期の仔犬のようなサムなら、守ってやらなきゃっていうディーンの姿勢にもシンクロできたけど
今のムキムキモミアゲサムをそういう目で見られない
558奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 10:06:31.76 ID:???
S1見返してるけどマジサム可愛いね
今はヴァイキングの末裔って感じで怖い
559奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 15:35:06.33 ID:???
折角貫禄でてきたんだからルシファーいれてダークヒーロー路線にすればいいのに
強すぎるなら厨二設定でルシファーを頭に封じ込めて自由に力使えない静まれ俺の頭とかにすりゃいい
560奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 18:08:29.14 ID:???
最後はルシファーの悪をサムの良心でキャンセルアウト
ルシファーと同一体になって天使に返り咲きとか
561奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 18:17:46.40 ID:???
静まれモミアゲ
562奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 20:56:03.36 ID:???
>>558
最近ギルモアガールズ見た。ジャレの若さと可愛さに驚愕。別人だね。
563奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 21:03:13.53 ID:???
>>561
ww
564奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 21:30:42.00 ID:???
>>560
そしてミカエルがそれを怒って堕天して魔王に
565奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 21:50:00.04 ID:???
>>559、560
なるほど。サムファンは厨二が多いのか
同じ人だと思うが、その設定ヘンだからw
566奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 22:15:25.64 ID:???
とりあえず以前に比べて筋肉も落ちてきてるし
なによりももみあげがないだけで
S8のサムには期待できる
567奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 22:58:51.04 ID:???
最強の厨二魔王サムじゃなくて昔のちょっと異能くらいのサムがいいんだよ
568奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 23:05:46.82 ID:???
筋肉といえばS8のディーンの筋肉が異様に発達してる様に見えるんだけど
胸から肩のあたり…ムキムキに見える様に何か入れてるのかと一瞬思った
569奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 23:12:09.47 ID:???
ディーン→格闘技などの近接物理攻撃特化
サム→呪文、念力などの遠距離魔法攻撃特化

にする伏線
570奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 23:20:21.19 ID:???
>566
モミアゲワロタw
ジャレッドは子供が出来てから筋トレ時間が減ったと言ってた
571奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 23:59:44.32 ID:???
よし!じゃああと2人ほど作れ
572奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 00:02:53.55 ID:???
もともと兄貴は狩りしてたからムキムキなのわかるけど
サムは大学生活してた割に同じくらい強いから違和感あった
もやしっ子頭脳サポートキャラにするべき
573奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 00:46:04.34 ID:???
>572
そこに留まっててくれたら良かったのに
体術でもディーンより上リサーチ力も上
ハンターとしての評判もディーンより上って
どんだけいい設定もらってんの?って思ってた
そのくせサムファンと来たら描写が足りないとか贅沢言うし
574奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 00:48:15.34 ID:???
ディーンだって天使の器やらいい設定沢山もらったじゃん
おまけに実質主人公みたいなものだし出番も沢山貰ってる
575奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 02:09:34.92 ID:???
ディーンはいついかなる時でも同情される側に描かれてるのに
サムファンは贅沢って言われても本気で意味がわからん
設定だけ盛られても肝心の人物描写おざなりじゃねーかw
ルシファーの幻覚に対してどう感じてたのかさえほとんど描かれてなかったし
兄貴はいいよね、いつでもお可哀想な立場にたたせてもらえてさ
ま、兄視点のドラマだからしょうがないけど
576奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 02:10:13.75 ID:???
ああ、ごめん感情的になって煽りみたいな文章になってしまった
スルーして下さい
577奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 07:35:46.75 ID:???
サムとディーン絶対どっちかになれと言われたらディーンを選ぶw
可哀想具合ではディーンの方がかなりマシ。
578奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 07:45:13.26 ID:???
S8のスポイラーってかなり出回ってる?
スパナチュファンになって日が浅いから
どこらへんのサイトから見ていけばいいかよくわからん
しかし2005年から今まで気がつかなかったのが悔しすぎる
579奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 08:36:47.15 ID:???
>>575
ディーンに嫉妬するなよw落ちつけw
サムもディーンも可哀想だけど、当人達は同情なんかほしくない
S8ではかっこいい二人に会えると信じてる
煉獄帰りでワイルドさに磨きがかかったディーンと、
普通の生活満喫したけど、やっぱりどこか満たされなくて
心中穏やかではないキュートなサムw
580奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 08:41:52.00 ID:???
キャスがでてきて更に影が薄くなったサム
581奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 12:57:26.22 ID:???
薄くなったのは影だけじゃ
582奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 14:47:38.47 ID:???
gdgd
583奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 15:41:27.44 ID:???
サムのピエロ恐怖症
これが克服されたのはつまらん
584奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 16:08:23.90 ID:???
ディーンの飛行機恐怖症は克服できたのかな?
585奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 16:29:44.29 ID:???
髪の毛がヤバくなる前に全シーズン完結しましょう
586奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 19:44:27.98 ID:???
2人とも禿げてきたの?
587奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 22:24:15.50 ID:???
ディーンの髪形そろそろ変わってほしい…
588奥さまは名無しさん:2012/09/15(土) 00:01:32.68 ID:???
サムは額がやばくなってきた感じだ…
ディーンは良くも悪くも変わらないなw
まぁ、どっちもおっさんになったから仕方ない
無精ひげ似合うのはいいことだw
589奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 03:09:09.79 ID:jR2NbDtF
スマホの人必見!アドラッテと言うアプリの
ユーザー名登録の紹介者欄にチワリンゴと打ってもらえるとありがたいです!
気が向いたらお願いします!
590奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 13:06:07.60 ID:???
サムはS1の髪型に戻すべき
591奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 14:46:16.19 ID:???
サムの髪型をS1に戻しても、もう似合わないよ
今のサムはマッチョすぎるから
592奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 15:57:41.54 ID:???
サムだけどうこういうけどジェンセンも結構ひどいことになってるけどな
肌荒れとか皺とか
593奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 16:04:06.08 ID:???
>>585
ビデオ借りて見た。
23話の解説でセラ・ギャンブルが
「本当は聖人の骨は兄弟どちらかの骨にしようと思ってた」
みたいなこと言ってて、ああシーズン7で完結だったらそういう結末で
きっと二人とも死んでたんだなと思った。

さっくり解決してシーズン継続してよかったよ。
後一年は楽しませてもらえる。

シーズン7のサム良いね。大人で。
初めてサムのこと素敵だと思った。
594奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 17:22:49.07 ID:???
>>592
サムの事どうこうって…マッチョって言ったけど、けなした訳じゃないだろ
すぐ切れるなw怖いよ、サムファン…
今のサムは大人な男性に成長したんだし、
モデル系でいった方が似合うだろって話だろー
すぐ転嫁して、ジェンセン攻撃はよせ
595奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 19:18:30.90 ID:???
マッチョでsageと思うのは日本の若い人だけな気がするw
サムの筋肉大人気ですよ。
596奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 20:27:50.49 ID:???
ゲイのみなさまに?
597奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 20:57:38.45 ID:???
season7割と面白かったけど、物足りないなー
薄い
598奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 21:43:30.27 ID:???
ボビーが死んだだけじゃだめなのか…?
599奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 21:53:46.68 ID:???
リヴァって、小物臭ひどかったからな…
S6のマザー並みの噛ませ犬w
せめてS5の死の騎士達位の存在感出してくれないと…
せっかく今流行りのクトゥルフ神話やるのかって思ってたのにな…
600奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 22:00:40.96 ID:???
クトゥルフ入れると痛い奴くるから嫌だなあ
601奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 22:57:57.35 ID:???
リヴァの親玉がどこかで見た顔なんだけど
何で見たのか思い出せない
602奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 23:21:29.87 ID:???
>>601
うん。見たことあるよね。
603奥さまは名無しさん:2012/09/18(火) 01:26:57.16 ID:???
S8サムのラブ・インタレストはぶさ女優にしといてください
S4見てると奥さん素敵過ぎてムカつくので
よろしく
604奥さまは名無しさん:2012/09/18(火) 02:48:11.79 ID:???
S4ルビーか?
向こうじゃめっちゃ不評だったんだろ?
まあS3ルビーがかなり魅力的だったからしゃーないな
605奥さまは名無しさん:2012/09/18(火) 11:31:56.77 ID:???
イブ犯したい
606奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 01:34:06.75 ID:???
キャスティングニュースきたこれ
SG-1でサマンサ・カーターを演じたアマンダ・タッピングがシーズンレギュラーで登場
7話から登場するクールでミステリアスな天使ナオミを演じるとのこと
またナオミはいままで出てきた天使たちとは全く違うグループだそうだ

とりあえずSG-1スレ住人な俺大歓喜
607奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 01:38:38.29 ID:???
まーた天使か
もういらんよ
608奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 09:00:50.63 ID:???
美人女の子は貴重やで
609奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 09:02:03.98 ID:???
ってスタゲのおばちゃんだったorz
610奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 09:27:39.40 ID:???
おばちゃんでも、保安官とか、エレンとか、メアリママとか、
きれいなおばさま系ならおk
611奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 09:35:23.72 ID:???
シーズン1のあの美人の子かと思ったじゃねえか・・・くそ
紛らわしい書きかたすんな
612奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 12:33:54.32 ID:???
>>610
エレンいいかなあ
エミリーがいい
613奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 13:24:45.22 ID:???
ガキみたいな天使も悪魔ももう秋田
さっさと神様でてきて終わりにさせろ
614奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 17:40:15.75 ID:???
神様っておじいさんなの?
615奥さまは名無しさん:2012/09/20(木) 12:21:11.95 ID:???
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ
616奥さまは名無しさん:2012/09/20(木) 18:33:39.06 ID:???
S5で最後消えちゃったチャックが神だったんでしょ?
また出てくるの?
617奥さまは名無しさん:2012/09/20(木) 19:14:36.04 ID:???
神が兄弟の福音書書いてたっておかしくね?
618奥さまは名無しさん:2012/09/20(木) 20:23:28.13 ID:???
気付いたらあと2週間
619奥さまは名無しさん:2012/09/21(金) 00:36:12.86 ID:???
クリプキがチャックは神だった発言してたんじゃなかったっけか? どっかで読んだ…んが、どこだったか忘れちまった
わかる人どんぞ↓
620奥さまは名無しさん:2012/09/21(金) 10:59:28.42 ID:???
DVDはいつくるのー
まちきれないよー
621奥さまは名無しさん:2012/09/21(金) 12:46:51.52 ID:???
神は死んだ
622奥さまは名無しさん:2012/09/21(金) 16:26:06.79 ID:???
来たよDVD@東京23区内
623奥さまは名無しさん:2012/09/22(土) 20:11:11.01 ID:6cbGkAgk
とんでもね〜あたしゃ神様だよ
624奥さまは名無しさん:2012/09/22(土) 23:50:34.23 ID:???
>>619
神かどうか断言はしないから好きに判断して、というのは何度か記事でみた
625奥さまは名無しさん:2012/09/23(日) 10:44:06.87 ID:???
>>615
兄弟が志村の神様とやり取りする場面があったら
それはそれで面白そうだな
626奥さまは名無しさん:2012/09/23(日) 11:02:30.98 ID:???
幽霊病の回でディーンが木材所(?)から逃げる時の走り方が
志村みたいで笑ったな
627奥さまは名無しさん:2012/09/23(日) 16:08:53.20 ID:nErbz8UT
s6面白くないなあ
s7買うかどうか迷うなあ
もう終わりにしたほうがいい
628奥さまは名無しさん:2012/09/23(日) 16:15:44.15 ID:???
S10までやりそうとかどっかで読んだけど今シーズン(S8)で完でいい
629奥さまは名無しさん:2012/09/23(日) 17:41:40.51 ID:???
シーズン7面白いよ。6よりキャラが迷走してない。10まで続くこと希望。
630奥さまは名無しさん:2012/09/24(月) 13:21:49.15 ID:???
天使イラネ・・・
天使ってからには清らかな美しい存在なら、悪魔との対比でスパイスにもなったろうけど
悪魔と何が違うの?ってくらい人間に酷い事するし意味不

s3で終わるべきだった
ハンター兄弟の話で面白かったのに
631奥さまは名無しさん:2012/09/24(月) 19:58:34.04 ID:???
>>630

ドラマなんだからそんなに怒らんで。

天使ってのは、そもそもユダヤの民が神をヤハウェと直接呼ぶ事を「畏れ多い」として
編み出したアドナイみたいなもんでね、神の伝言を伝えるだけの存在なんだよな、
だから命令には盲目的に従い疑う事がない。

そんな所を押えて置くと天使の扱いに納得が行くけどね、まあ、天使ってのは純粋無垢
だってことだね。
632奥さまは名無しさん:2012/09/24(月) 21:35:20.68 ID:???
天使が人間的すぎて神秘性が皆無
あと他宗教馬鹿にしすぎ
633奥さまは名無しさん:2012/09/24(月) 22:34:27.34 ID:???
他宗教バカにしすぎって意見あるけど、
特定の宗教だけでなく、全部に言えると思うけど
S7の1話なんか本国でよく放映できたなって思うよ
ステンドグラスの神を変えたりとか、神はいないとか
そんな細かいこと言ってたらこのドラマ見てられないぞ
634奥さまは名無しさん:2012/09/24(月) 22:45:35.69 ID:???
>>633

確かにディーンが「俺が神をぶっ殺す」って言ってたっけ、そんなのムスリムが聞いたら
今回の騒ぎどころじゃない気がする。
635奥さまは名無しさん:2012/09/25(火) 01:03:02.28 ID:???
>>631
聖書で天使や神が殺した数が200万で悪魔が10人っていうのもあったっけ
人を誘惑して堕落させるのが主な悪魔、神の声のままに天罰と命を平気で奪う天使っていうのは
正しいキリスト教像とも言えるかも

S5ペイリン大統領とかS6のエンロンの社長の天国とかみると
一番バカにしてるのキリスト教、それもメガチャーチな気がする

そういやミーシャは神を冒涜したとか脅迫受けてFBIか警察かが警護したりしてたと聞いた
636奥さまは名無しさん:2012/09/25(火) 14:05:33.66 ID:???
>>635
まじ、ミーシャ命がけだなこの役。あっちの原理主義者は理屈通じないから…。
637奥さまは名無しさん:2012/09/25(火) 18:05:50.20 ID:???
S8ネタバレ見るたびにドラマから心離れてくな
さすがに離脱しそうだ

番組は水曜日に変更するみたいだからプレミアム200万に届くかね
638奥さまは名無しさん:2012/09/25(火) 22:11:30.04 ID:???
いままでよく無事にやってこれたなこのドラマ
639奥さまは名無しさん:2012/09/25(火) 22:45:24.91 ID:???
マイナードラマだからだろ
米国在住の人に聞いても知らないって言われた事ある
640奥さまは名無しさん:2012/09/25(火) 22:56:15.45 ID:???
ああそんな「マイナー」ドラマを日本にいても満喫できるなんて幸せ!
641奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 00:05:21.05 ID:???
米国はいっぱいチャンネルあるからな
だからこそ、このドラマは無茶できるんだよな
予算なさそうだけど
642奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 01:17:14.19 ID:???
もし世界的な映画作ったらデモが凄いことになりそう
643奥さまは名無しさん:2012/09/27(木) 02:14:19.60 ID:eayE87uH
>>630
天使って別に必ずしも良いものなわけでもないし
彼らなりの秩序守るのが天使
つまり人間に取って悪魔とそんな変わらん
644奥さまは名無しさん:2012/09/28(金) 07:00:47.22 ID:???
実はサタンは数人しか人間を殺してないけど、いわゆる海外の神様は人類を平気で滅亡させるからなw
むしろ神の方が人間にとっては悪魔的存在という・・・
645奥さまは名無しさん:2012/09/28(金) 08:46:27.47 ID:???
まあギリシャ神話の神よりはマシなんじゃねえのw
浮気し放題儀式忘れただけで罰与える気に入ったら誘拐して即手籠めにする
クズ野郎すぎるw
646奥さまは名無しさん:2012/09/28(金) 21:12:46.86 ID:???
なんかキャスが死んだとか言われてるらしいけど
出演回数も出てたし、もう何しても死なないんだろうと思って危機感ないわ
いい加減キャス人気にあやかろうとするのは止めたらいいのに
S1から登場してたボビーでさえ死んだのにさ
647奥さまは名無しさん:2012/09/28(金) 23:04:49.31 ID:???
ボビーは何で死んだんだろ?
絶対生き返ると思ってたのにな・・・
まぁ、スパナチュだし復活はありえるだろうけどw
648奥さまは名無しさん:2012/09/28(金) 23:54:19.79 ID:???
ジャレッドがインタビュー受けてる雑誌を立ち読みしたら
実際スタッフも「どうせ生き返ると思う」とボビー役の人に言ったと書かれてた
そんな姿勢でドラマ作るなよなあ
ドラゴンボール展開の繰り返しにはガッカリだぜ
649奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 00:04:07.42 ID:???
>>648
やっぱりそうなのかw
まぁ、いないと寂しいし個人的には嬉しいかな
650奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 02:35:53.31 ID:???
>>646
S8の予告でディーンがそう言ってたからだと思われ
あとキャス人気にあやかろうっていう気はないと思うぞ
一部のキャスファンが大声なだけで大した規模じゃないのはS7で証明されてしまったし

キャスは兄弟っていうかディーンと組んでチート発揮しなきゃそれでいいや
651奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 06:58:52.60 ID:???
キャスとディーンチートはスパナチュの恒例イベントになりつつある気はするけどw

てか、変なキャスファンや兄弟の出番が減って嫌なファンが対立させたがるだけで
S7の視聴率(?)とかでキャス人気うんぬんはピンとこないな
652奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 07:39:40.05 ID:???
S7の視聴率でキャスは影響ないと判明したのに何故またS8で出番が10話以上に
なるのか分からない
自分もチートにならなきゃいいとは思うけど結局シーズン7でもサムを治したり
無茶苦茶だった
653奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 10:10:09.08 ID:???
脚本がキャス好きなんじゃないか?
654奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 11:37:14.80 ID:???
何だっけ、エドランド?とかいうライターがキャスが一番好きとか言ってたような
それとキャスいたら色々手間が省けるから手放せないんだろ
個人的にはそういう手抜きがドラマを段々つまらなくしてると思うけど
655奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 13:52:05.75 ID:???
まぁね。自分で何か創作した事がある人なら
キャスがどれだけ便利で都合良く使い易いかってのが判るw
好き嫌いの前にチートパワー以外で話をまとめられなくなってるのは
脚本の実力の問題なんだろう。
656奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 16:21:30.12 ID:???
ボビーねえ…
生き返るとかやめてほしい
そりゃあいたら嬉しいけどさ
ep10ですごい泣いたからな…
657奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 19:04:17.85 ID:???
S8開始直前でまたいくつか記事が出たきたね
ttp://www.tvovermind.com/supernatural/supernatural-season-8-jensen-ackles-teasers-purgatory-benny-dean-sam
ttp://www.tvovermind.com/supernatural/supernatural-season-8-spoilers-jared-padalecki-misha-collins-sam-castiel/

ディーンは煉獄で鍛えられて凄腕ハンターになって戻ってくるが
地上の暮らしに適応するのが難しくなっている
キャスに関してはまだ秘密
地獄の扉を閉めることができれば「ハンターの仕事は終了」らしく
サムはそれをやり遂げたら本気で普通の生活に戻るつもり

ライトのせいかビデオのジャレッドが金髪に見えるのは自分だけ?
新キャラは、アメリアがほぼ過去の存在なのに対し
ベニーは(またも)ディーンと近い存在か…
658奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 20:36:56.35 ID:???
>>657
うわうわ、ありがとう!
659奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 20:53:40.25 ID:???
煉獄の扉しめてS6のパラレルワールドみたいな世界になって終わりかね?
660奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 21:27:12.39 ID:???
アメリアがサムが最後に戻る「普通の生活」になるのか。
661奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 23:53:28.36 ID:???
そういう展開だと兄弟別離エンドしか想像できないな
662奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 00:19:13.57 ID:???
永遠にハンターしてればいいのに
663奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 00:54:59.54 ID:???
煉獄は開いといて天使と悪魔に二度と会えないようにしてくれたほうがいいのに
664奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 01:50:00.27 ID:???
あれよりまだ凄腕ってサムより強くなるのかw
665風と木の名無しさん:2012/09/30(日) 13:38:48.22 ID:???
>>657
情報ありがとうw

S6〜S7で悪魔以外の怪物は死滅したんだろうか
シェイプシフターとか吸血鬼とか…
地獄の扉閉めたくらいでハンター終了とかおかしいだろw
S8の展開やばいな…
666奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 14:23:27.14 ID:???
ハンター終了っていうか引退するのは構わんな
なんでいつも俺たちが世界を救うんだって主役ならいつかは抱く不満もこぼしてたし
あれだけ頑張ってきたんだから地獄の扉が閉まったら区切りとして他のハンターに任せるっていうのはあり

ただ、視聴者は兄弟の冒険が観たいわけで、アメリアとかベニーとの絆云々はそんないらない
あとエイミー殺したディーンにベニーには恩があるから、とか言われ続けても困るので
どこかで兄弟対ベニーにしてくれることを期待したい

色々不安はあれどシーズンパス買ったから準備は万端だぜ
667奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 17:12:32.21 ID:???
地獄の扉ってアザゼルが開けるまでしまってたのに
それを閉めたら終わりってw
668風と木の名無しさん:2012/09/30(日) 18:01:53.08 ID:???
ハンター引退したら、このドラマの主人公できないw
どう考えてもハンター引退無理w
ボビーみたいに定住しつつハンターするとしたって、
準レギュラー落ちか?って位出番減るだろw
普通の恋愛ドラマになっちゃうしな
もうディーンひとり主役でドラマ進行する気か?
669奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 18:23:43.69 ID:???
もうgdgdだしいいんじゃない…
きっぱりでないとわかれば諦めもつくよ…
670奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 19:50:43.84 ID:???
エイゴわかんないんだけど>>657ってサム引退とか書いてあるの?
シーズン10までサインしててそれはあり?気になる気になる。。。
671奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 20:41:13.01 ID:???
ディーンのほうが人気ありそうだしサムを切って予算削減とか?
672奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 22:37:17.90 ID:???
なんでそうなる
673奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 22:50:28.17 ID:???
なんか天使現れてからつまらんしサム降板してくれるならキッパリきれるから俺は助かるな
674奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 23:16:06.43 ID:???
>>667->>671
657だけど、Gates of Hell
("扉"じゃなくて"門"だったスマソ。しかも複数。たぶんアザゼルの時のとは別かと)
を閉める話が、S10まで続くものと自分は解釈してるんだが
カーヴァー氏は3シーズン分のストーリーを用意してると言ってたから
例えばS10で終わるとするなら、門を閉めてエンド、サムはハンターをやめられる、とか
とにかくサム無しのSPNはあり得ないし、サム引退=SPN終了、なんじゃないかと

>>657ってサム引退とか書いてあるの
"I'll help you out, but when this is done I'm out. For real."
「兄貴を手伝うけどこれが終わったら自分はやめる。本気だよ」
ってところね。でもあくまで悪魔を地上から一掃できたら、の話
(門は化け物幽霊の類にも有効なのかは今の所よく分からないが)
675奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 00:11:36.84 ID:???
普通に門を閉めて何もかも終わったらサム引退だと思ってたけど。
>671
S1からずっとそうだけど、弟を心配する兄というポジションが無くなったら
ディーンもかなり影薄キャラだぞw
676奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 00:43:15.44 ID:???
>>657が書いている通り、
サム引退云々はあくまで現時点での(今epi8辺りを撮っているらしいけど)
サムの「つもり」をジャレッドが説明したものだから
当然簡単に(S8ラストとかで)門が閉まったりしないだろうし

サムは100%狩りに参加していくと言っているし
(兄に協力したい&門が閉まれば普通の生活が完璧に実現するので自分にもプラス)
取りあえず弟がいなくなるという心配はいらないんじゃないか
やっぱり片方が引退したらSPNそのものが終わるだろう

>>660
アメリアとは終わった関係で戻ることはないと答えてるよ
677奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 00:57:30.82 ID:???
>>676だがごめん 完全に読み間違えてた >>アメリア

フラッシュバックで語られるだけで、
サムが狩り中にアメリアに会いに行くとかは無いけど
現実の(進行形の)ちゃんとした関係ということだった 申し訳ない
678奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 07:53:37.74 ID:???
わぁー新情報ありがとう!
しかも丁寧な翻訳つきでありがたい

次シーズンでついにファイナルかな〜
サムが恋人と普通の生活をしてる時に、ディーンが夜中に尋ねてきて・・・な予感はするけどww
679奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 09:16:39.74 ID:???
英語読めるって羨ましい。
中学英語からやり直したいorz
680奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 11:43:59.13 ID:???
これまでのCWの方針から、例え視聴者数が激減してもラストと宣言したうえでのS9の半分ぐらい、までは行くと思う
長期シリーズのものはクリフハンガーで打ち切りにはしないっていうCWはいい局だw

ただ大統領選挙候補者討論会とぶつかってると聞いたから
S8プレミアの視聴者数はちょーっと厳しいかもしれないなあ
681奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 12:49:39.84 ID:???
エイゴの分かる皆様に感謝感激雨アラレ。
情弱・素人の私めがS8動画を探すなら、次の日くらいにつべを探索すればいいのかなあ。
682風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 14:29:02.94 ID:???
もうサム要らね
ディーンはキャスやガースと組んで再スタートすればいいよ
ハンター辞めて普通の生活したいなら、さっさと引退しろ
別にサムがいなくてもディーンのキャラは薄くならないしな
むしろサムの尻拭いしなくて済むから
683奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 14:44:13.49 ID:???
↑なにこの人、こわい
684奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 15:43:00.77 ID:???
SPNじたい終わらねえかな
内容ゴミ化してるし兄弟の別ドラマや映画での活躍がみたいよ
女性との絡みもっとみたいよ
兄弟の無駄遣い
685風と木の名無しさん:2012/10/01(月) 16:31:44.08 ID:???
何年もやってるからネタが尽きてきたんだろうね
S8展開は仕方ないのかも
ディーンは人なつこいから、サム以外の人とも絡ませられるけど
→ボビー、キャス、ガース、フランク
サムはいい子なんだけど、まじめだし、
他人に壁つくっちゃうから絡ませにくい
だから友人ではなく、より深い関係・恋愛になっちゃう
→ルビー、エミリー、S8アメリア
でもまぁ単純にこのドラマ女っ気ないし、
女の子と絡ませるとしたら年若のサムになるのも仕方ない
ディーンは年齢的に、熟女担当になるしねw
かわいい女の子と絡ませにくい
686奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 17:03:35.22 ID:???
S4の精神科医みたいな美熟女なら大歓迎
687奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 19:39:34.70 ID:???
熟女担当はサムだろ
688奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 21:33:30.21 ID:???
サムの顔ってビッケとかの名前のほうがあってるよね
689奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 22:08:57.41 ID:???
余計あわねーよw
690奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 01:04:05.34 ID:???
>>682
そうかな。
サムがお騒がせ役を引き受けてくれてるから
お兄ちゃんのナイチンゲールぶりが引き立つのでは?
691奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 01:30:08.34 ID:???
いや誰も本気でサムがいなきゃいいなんて思ってないよ
692風と木の名無しさん:2012/10/02(火) 01:32:35.60 ID:???
もうナイチンゲールいらない
サムもディーンも普通に狩りしてほしい
693奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 01:35:22.83 ID:???
これはファミリーの物語で仮面ライダーやウルトラマンではないと思うのだが
694奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 01:38:38.16 ID:???
>>681
来年出るDVDまで待てばいいと思うよ

本スレのdis読んでても思ったんだが
クズだつまらない終われよ、っていうんならまず見なきゃいいやん
特にバレスレはiTunesとかで買ってまで見てるもの好きが多いわけで
まだなんだかんだ言って好きな人がほとんどだし

特に今回はバレがあれだから愚痴りたいのわかるし
アメリカの反応見ても特にサム関係で悲鳴が上がってるが
そうじゃなくてただ罵りたいだけのレスはあまり気持ちよくない
695奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 01:52:23.89 ID:???
上のインタビューのリンクの英語圏の人々のコメント数が
Jaのインタに240くらい、Jeに約半分くらいで
多いのか少ないのか基準は全然わからんけど、仮に多くないにせよ、
皆けっこう長く熱いコメを寄せてたりして、何か胸があたたまったよ

マンネリ迷走色々言われてはいるけど、兄弟に最後までつきあっていきたいな


これだけでは何なので
サムが送った”普通の生活”がこれまでと違うのは
初めて今回本当に自分をハンター人生と結ぶものがなくなったから
ディーンが死んでボビもいない ただ一人残された自分に
唯一出来ることが"try to live a life"だったということだね

ただ兄貴としては弟に会おう帰ろうと闘ってたんで
「おい、俺は諦めやしなかったぞ。お前は何をやってたんだ?」
サムの方は思うところはないけど、兄の側では議論の種となるらしい Ja曰く

しかしボビーが死んでなければハンター続けてたのかな 
ボビ・・
696奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 07:29:16.38 ID:???
>>694
あれは荒らしだろう
前にネタバレで本スレ荒らしてた奴だとおもうけど
697奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 12:15:26.42 ID:???
いよいよ明後日だね
プレミアのレビューが出揃ったけどあそこまで高評価揃いだと逆に怖いなw

>>696
同じ荒らしっぽいよね

>>695
自分が読んだ限りの意見だけど
兄は死んだと早々に諦めてアメリアと普通の生活を送ったすえに
ディーンと再会後も兄はもう必要ないと今の生活を選ぼうとするサムという設定にして
現実的な30代の兄弟関係を描きたいというカーヴァー、に文句言ってる人をよく見るなあ
だから始めのうちにいつどうして諦めたのかのあたりの説明と
アメリアとかベニーとかがいてもなお兄弟同士の絆が特別である描写がちゃんとあれば
カーヴァーの描く3年構想も実現できそうだ
698奥さまは名無しさん:2012/10/02(火) 23:10:36.23 ID:???
実際リアルだったら家族から独立するのがまともな考えだし
立派だと思えるんだけど
何故かこのドラマで共感するのはサムよりディーンなんだよなー
699奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 00:25:43.14 ID:???
>>697 アメリアとかベニーとかがいてもなお兄弟同士の絆が特別である描写

いやほんとお願いしたいなー 
それができたら兄弟は最終形態に進化というか
ポジティヴな絆になれそうだ
3年構想なら、最後の1シーズンくらい、悩みも重荷もまるでない2人が
爽快、豪快に狩りまくるシーズンが見たい気もするw
カーヴァーのオフィスの構想メモとは違うだろうけど

兄弟は独立して離れてくのがあたりまえだけど
親代わりだったディーンにとって
いくつになっても子(弟)が一番、ってのも
それはそれでディーンの現実だもんな
700奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 01:41:12.38 ID:???
7の兄弟はちょっと個性的な脇役キャラや1話っきりのキャラが
出てきただけで喰われる程のキャラ薄ぶりだった
701奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 01:42:45.25 ID:???
ガースなんか最高だったから二人のキャラが…
702風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 17:46:40.40 ID:???
このドラマの脇役が個性的&濃いのはS1から変わらないだろw
黄色目の悪魔だって、アッシュだって、そうだったし
パメラ姐さんもかっこよかったな
トリックスターも再登場希望してるよw
ミズーリなんか1回だけの登場だぜ 勿体なかった
703奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 18:09:31.30 ID:???
んー、でも段々兄弟の影が薄くなってるってのはその通りだと思う
前はちゃんと脇以上に主役二人のキャラが立ってたけど、
いまは濃い脇キャラに若干食われ気味だ
長年やってるとキャラもマンネリ化してくるよな
どうにか立て直してから最後まで続けてほしいわ
704奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 18:36:41.34 ID:???
>ミズーリなんか1回だけの登場
ホントはS1ファイナルで再登場の予定だったんだが
スケジュールの都合で出られなくなったんだよね
やむなく脚本を少し書き換えて代りに登場させたのがボビーというキャラ、なんだとか
予定通りだったら"ボビー"は存在しなかった、と思うとなにか不思議な気がするような
705奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 19:46:37.77 ID:???
兄弟のキャラが薄くなったって言うかS1からの芯がぶれてるからね
異質なものっぽい弟とそれを支える兄、サムもいい年齢だから兄弟対等になるのは
分かるけどS4は悪魔の血を飲んでる伏線がずっとあって19話〜一気に消化されてる感じで
兄弟のエモーショナルも良かった。
S5も派手さはないけど、それなりにラストも総まとめな感じ。
でもS6はとりあえずサムの魂の壁という伏線があっても、キャスの告白、
ディーンの普通生活の終着、サムの魂の壁、の3つがばらばらな終了だった。
せめてリサ関係+サムの魂崩壊は同じ話で前後編にしても良かったと思う。

あとS7もサムが幻覚終了後から空気。
ボビーの復讐、リヴァ倒す、クラウリーとか総乱れなだけで全体のまとめとしても
ポカーンだった。

22話もあるから間延びするのは分かるけど、せめてラスト3話だけでは
兄弟に焦点をあててくればそれなりに整った話になると思う
706風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 20:06:32.13 ID:???
S5までが本編
それ以降は番外編 おまけだと思えばいいんじゃない?
クリプキ構想はS5までだったし
S5のラストは最終回らしい最終回だった
707奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 20:12:39.83 ID:???
S5ラストを最初に見たときは泣いたなあ
708奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 20:21:09.46 ID:???
おまけだと思って見てるけど
それを差し引いてもS6以降の話は酷すぎると思う
S5過ぎてからも続ける決断をしたなら
それなりにそれ以後のテーマもちゃんと絞るべきだった
とっ散らかりすぎなんだよ……
709風と木の名無しさん:2012/10/03(水) 20:37:27.08 ID:???
最後は、全部サムが地獄の檻の中で見ていた夢でしたってオチ?
710奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 22:40:30.96 ID:???
そういえばリサベンって記憶消されたくらいで狙われなくなるものなの?
711奥さまは名無しさん:2012/10/03(水) 23:34:41.38 ID:???
S6からS7の話は黙示録回避でも何がどう支配しても世界は滅びます、だったと思ってる、実際伏線もあちこちに貼ってあったし
だからとっちらかってるとは感じなかったけど
兄弟の努力なんて意味がない話にもなるからそりゃ兄弟の影も薄れるだろうなあ

カーヴァーは改めて兄弟がメインになる話を作るらしいが
インタビュー兄弟には多分いらない要素も入れ込もうとしてる気がする

>>710
誘拐するのは兄弟と交渉したいか兄弟の情報が欲しい場合
後者が目的なら記憶がないから誘拐する意味がない
じゃあ交渉材料だとすると、リサベンが有効だと知ってたのは悪魔ぐらいで
失敗したからにはもう手を出してこないだろうと予想される
そしてそれ以外だったらただ殺されるだけだから、なら記憶ない方がいいだろうと

というか、あそこで記憶消すって物語として自然な流れじゃね?
物語ってそういうものじゃないかなあ
712奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 08:57:22.67 ID:TwGYzQfE
今日だぞ〜
713奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 09:00:54.15 ID:???
あと4時間くらい?
現地在住の皆様、あれやこれやでリアルタイムで見られる方々、
お願い!カキコして〜。
714奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 09:05:56.32 ID:???
カキコ()
最近いる情弱装った荒らしうぜ
715奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 09:10:34.07 ID:???
私荒らしなのか…。すまん、しばらく静かにしてる。
サム不要論を唱えているのは私ではないのだが。
716奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 09:33:28.45 ID:???
>>681と同じ人だと思うけど
ここは自分で配信なりなんなり見るような人のスレであって
自分で見るつもりもない調べるつもりもないクレクレなんぞ荒らし以外の何者でもないから永遠に黙ってるといいよ
717奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 10:02:01.70 ID:???
>>716
釣られるけど、いいかげんお前の方がウザイ
ここはネタバレおkで語るというルールしかないのに勝手な定義イラネ

もちろん質問スレではないので、スルーされるかもだけどしつこく聞かない限り別に問題なしだろ
ちなみに、動画は海外の動画サイトから買うか、トレントでDL
自力で見る人もいれば、無料の字幕サイトから取ってくる人もいる
718奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 12:08:48.00 ID:???

S8今日からか
後で見るか
719奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 17:46:43.03 ID:???
字幕も来てた
720奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 19:57:10.35 ID:???
水曜になったのは喜ばしいが平日配信だときついな
サムのもみあげが無いことに感動した
だが髪を切るべきだったのはケビンではなく間違いなくサムw
歩きながら風に髪がそよいでて笑ったわw
思ってたよりも回想シーンが細切れで今後が楽しみだ
しかしクラウリーは聖水が効くならやはりちゃんと悪魔なのか…

>>717
数日前から英語わかんないという言い訳付き
句読点付きの教えてちゃんがスルーされても居着いてるから
いい加減しつこいって突っ込まれてんだろ
721奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 21:10:02.24 ID:???
サムの長髪良いよw
風でそよそよなびいてシャンプーのCMみたい
後回想シーンに入る前の真顔で何故か噴く
722奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 22:09:16.85 ID:???
シーズンプレミアというのに盛り上がらない
このドラマも終わりだ
723奥さまは名無しさん:2012/10/04(木) 23:14:10.80 ID:???
日本時間ド平日の昼間に本国放送のドラマですしそんな事言われましても
724奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 16:39:34.68 ID:???
まあまあ面白かったが、まだ序章というかんじかな
ディーンはベニーのことを秘密にするつもりか…
(もしかして煉獄脱出のためサムに言えないようなこともやってた?)
サムの言う狩りをやめた理由が説得力ないと思う人も多いだろうけど
ディーンも誰もいなくなった現実に直面していわば心が折れたような精神状態になり
とりあえず生きていくためには、ああするほかなかったんだろうと自分は解釈してる
ケビンを助けなかったことを責められて申し訳なさそうなサムの表情はかわいく見えたw
髪切れという声が多いけど自分もけっこう似合ってると思ったり
それとStyxの曲が今回も格好良くて相変わらずの選曲センスがうれしかった
ところでよく分からなかったんだが、サムがルーファスの山小屋に行ったのは
ディーンから連絡があったから、という解釈でいいのかな
725奥様は名無しさん:2012/10/05(金) 17:39:55.05 ID:???
連休の間にじっくり鑑賞予定なんでしょw
煉獄でのディーン&ベニーかっこよかった!
それにしてもあの武器…
726奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 20:53:50.86 ID:???
みんなどうやってみてるの?
727奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 21:06:25.36 ID:???
また怒られるよ
心の狭いザカリアの娘どもに
728奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 21:39:06.26 ID:???
序盤のサムにイライラしたから
先にデクスターとHawaii5-0見た
明日ゆっくり見る
729奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 22:20:24.38 ID:???
次回予告のハンマー投げてるサムってソーの真似?
確かに長髪マッチョ長身でキャラが近いと思っていたがw
730奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 22:49:54.27 ID:???
>>726
717も言ってるように方法はいくつかあるけど
頑張ってググれば説明してくれてるサイトが必ず見つかるよ
ちなみに少し前の過去スレにもヒントが書いてあったりする
731奥さまは名無しさん:2012/10/05(金) 23:12:05.95 ID:???
>>729
あのハンマーはアメコミファンがやたら盛り上がってたなw
732奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 00:03:01.39 ID:???
ちょっと上も見ない人にググれとは無駄じゃないか?
自分で探してまでは見たくはないんじゃないかと思う
733奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 00:24:09.04 ID:???
ちょっと上も見ない所からして釣りか荒らしだからスルー推奨

>>724
自分もサムがあの家を出た経緯が気になる
車で去る時不穏な人影があったし
734奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 00:41:04.43 ID:???
プレミア予想以上に楽しかった

ディーンの帰還のしかたはあっさりというかキャンパーをびっくりさせて
バックパックを奪うってちょっとコミカルではあったけど
あと煉獄でサバイバルスキルを磨いた割には
クラウリーの手下との闘いはほぼいつも通りで残念だったが

この先どうなるんかな〜と
地獄の門云々より
各キャラクターの関係とか進展とかが気になるスタートだった
735奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 07:30:39.22 ID:???
お前らダウンロドしたんだな
736奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 07:51:27.15 ID:???
DLしなくても見られるのに何いってんだコイツ…
737奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 08:23:36.61 ID:KzuMj2k3
字幕ないよ
738奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 11:53:04.56 ID:???
おまえら英語できるん?
739奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 17:07:23.01 ID:???
Yes I do
740奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 17:19:50.52 ID:???
英語できないからグーグルのメチャクチャな翻訳で見た
メチャクチャだけどとりあえずストーリーはわかったw
741奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 22:27:13.06 ID:???
煉獄は"ピュア"なのか…
煉獄も見方によっては酷いばかりの場所じゃないというのは少し意外な展開かな
そういえばジェンセンはディーンを「ハートロッカー」の主人公に例えてたっけ
イラク戦争から帰ってきても平穏な日常生活に適応できず
結局また自分から戦場に戻ってしまう…という話だったかな
普通の暮らしを望むサムに対し、それとは対照的に
戦場を自分の居場所と感じるディーン、ということなんだろうか
742奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 23:17:06.17 ID:???
またサムに彼女が出来たのか。すぐに別れたのは残念だけど。
サムって彼女が出来ると、自分と彼女以外どうでもいいという傾向が見れるから、本当に理解ある女性が現れたらいいのに。

しかし、あの警戒心が強いディーンと友情を築いたベニーって今後どんなキーパーソンになるんだろう。
ケビン、スッキリしたね。
743奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 23:19:24.37 ID:???
>>741
”ピュア”は意味深な言葉だね 
色々解釈可能だろうけど
生きるか死ぬか、殺すか殺されるかのみの世界で
純粋に闘争本能に身を委ねられる
戦いが好きなディーンにとって、これが純粋な自分だと発見したのかな

ただ「お前みたいにもっと煉獄のよさを味わっておけばよかった」
というようなことをベニ―に言われてたのは
地獄で拷問を楽しんだS4の二番煎じだし今更何を・・ってなるから
それを今後ディーンの隠したい秘密にはしないと望みたい

モンスターを殺しまくったことも、ヴァンパイアと協力したことも
生存、脱出の術だったなら正直にサムに話していいのになあ
隠し事をするとろくなことがないことを分かってるだろうに2人とも
744奥さまは名無しさん:2012/10/06(土) 23:49:54.17 ID:???
ベニーは地上でその内殺しを始めそうだ。
その事でごたごたして最後はルビーみたいにあっさり殺されそう
745奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 07:43:49.77 ID:???
いまいち英語力に自信ないから字幕ファイルを見てみたいんだけど
S8の字幕だけうpられてるサイトどこかある?
anysubsには無いしどこか無いんかな
746奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 10:13:33.92 ID:???
クレクレさんですか?
747奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 11:45:03.27 ID:Xg3sRR0g
いいじゃんみんな冷たいなあ 
○○2で日本語字幕ありFULLがあるよ。
748奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 15:01:39.31 ID:QDng76eB
ラストはラスボスと激戦後(結果は相討ち)、死んだ兄弟が死神に肩を叩かれ、
「お疲れ」といわれ、ふーっとため息をついてふたりして消えていく。
749奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 20:22:21.04 ID:???
>>747
もう少しヒントを
750奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 21:46:31.17 ID:???
こないだから変な奴がいるね
751奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 22:16:47.89 ID:???
>>749 ○C2 に日本語付フル映像があがってるよ
○の中はアルファベットの6番目
752奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 22:37:14.31 ID:???
教えてあげる君がいるから教えて君が湧くんだな
753奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 22:41:45.54 ID:Xg3sRR0g
>>752 の 日本語が理解できません
754奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 22:44:23.31 ID:???
いいじゃないかな みんなで楽しめば
周りにスパナチュ見てる人いないんで
もっと見てる人が増えればいいのにって思うよ
755奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 22:53:26.43 ID:???
fc2

fc2

FC2
756奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 22:54:24.39 ID:???
ageてる奴なんかキモ

>>754
違法無料視聴で見る人増えてもな…
757奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 23:00:28.73 ID:???
こんなトンデモドラマなんだからもっとお気楽に楽しめば
いいのに 腺病質な奴や やたら棲み分けしたがる奴や
英語ができることにやたらプライドを持つ小っちゃい奴しか
いねえw
758奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 23:04:31.72 ID:???
マジで頭おかしい奴に粘着されてんなこのスレ
スペースの開け方で同一人物丸分かり
759奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 23:08:40.95 ID:???
文章の癖で分かるやつもいるしな
760奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 23:09:42.75 ID:???
S8で終わりそうなのか、9までいくかによって
こっちのボルテージが違ってきそうなんだけど
もういいかげん終わってほしいような寂しいような
複雑な気持ちだな
761奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 23:12:40.05 ID:???
悪魔たちを一掃することができるなんて
・・・・無理だろ    
762奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 23:21:29.90 ID:???
悪魔がいなくなったら世界が変わっちゃうだろうね
仏教の極楽の描写を思い出してしまった、他の人の差し出す匙から食事をするとかいうまったり無気力平和な世界
763奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 23:27:55.81 ID:???
>>762 この世が涅槃になっちゃうなあ
光瀬龍の百億の昼と千億の夜を思い出すな
この世のエネルギーが均一になり、平行になり
何もない世界に・・・とか
764奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 23:59:05.88 ID:???
あの兄弟は生き残れないだろうねぇ
765奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 00:00:40.35 ID:???
どっちか一方が生き残りそう サムかな
766奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 00:01:50.69 ID:???
ピュアとか言い始めると死ぬしかないような
気がするww
767745:2012/10/08(月) 01:01:40.09 ID:???
字幕DLは違法じゃないよね?
動画は いらないんで…

んじゃ、質問を変えるけどすでに字幕だけうpされてる所はあるの?
あるかないかだけ教えてください
768奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 09:32:32.05 ID:???
いい加減クレクレうぜえ
来年のDVD発売まで我慢しろ
769奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 09:55:31.63 ID:???
クレクレしてないわボケw
わからないなら口挟むな
770奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 10:12:45.76 ID:???
ググれはいいと思うな
771奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 10:36:34.11 ID:???
wikiのtranscript辛抱強く待てば?
さすがにこれは違法じゃないと思うから待ってるよ
英語出来ない人なら知らない
772奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 10:43:27.39 ID:???
そうか
聞き取れなかった所を確認したかったので字幕探してたけど
Anysubsの英語字幕を日本語に訳せばいいんか
全く頭に浮かばなかった…

>>771
サンクス
773奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 12:41:30.36 ID:???
>>772
おまえ新参者?
サンクスじゃねえってのw
字幕だけ配布してるところだって過去レスにあるのに
人に聞いて情報クレクレしてんじゃねえ
774奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 12:43:08.81 ID:???
ボケとか馬鹿のくせして言うことだけ偉そう
775奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 19:13:32.35 ID:???
死とルシファーってがちでやったらどっちが強いと思う?
776奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 19:24:23.89 ID:???
>>775

ルシファーは所詮天使崩れ
777奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 20:04:23.57 ID:???
あのクラウリーの周りにヤギがわさわさいたのはなんで?
778奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 22:20:35.18 ID:???
悪魔のバフォメットを表している
有名な絵で頭部が山羊の頭になってるじゃねーかな
779奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 23:14:22.01 ID:???
>>777 >>778
囲まれてメェ〜とか鳴かれててとぼけた感じで笑った
山羊はやっぱ象徴だったんか
780奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 23:32:39.22 ID:???
S6でセラに変わってS6は多分SPN至上一番人気のないシーズンになったけど
S7でなんとか慣れかけたのにまたS8で変更はどうなるんだろうね
クリプキはともかくセラももう1話も脚本書かないのかな
S7好きだったけど、本筋がサムの魂の崩壊+リバイアサンだったと思うんだよね
でもジャレッドの子供出産関係もあったのかもしれないけど17話で魂関係解決しちゃって
残りがボビー+リバイアサンのみになってしまってあっけなかった
781奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 07:36:21.08 ID:???
>>775 まさしくそうなんだよな。結局最近のこのシリーズは
なんだかんだで本物の神と同等以上の死がなんだかんだツンデレな事を言いつつ
兄弟に協力してくれるようになったのは緊張感がそがれる大きな原因になった気がする。
キャスの能力を制限してもまあ死がいるしってなるもんな。
ああいう規格外のジョーカーキャラは扱いが難しいからちゃんと制限すべきだと思う。
782奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 13:56:19.61 ID:???
でも死って術知ってれば簡単に無力化できちゃうよね
あの世界は術が強すぎるw
783奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 14:03:59.67 ID:???
術、特殊武器が強すぎるし主人公補正で簡単に手に入ってしまうからなw
784奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 19:58:53.26 ID:???
>>783 術は強いが特殊武器強いか?
コルト→ルシファーに効かずにそのままフェードアウト
ナイフ→雑魚専用に 鎌→死にあっという間に取り返される。
バルタザールの武器→モーセの杖は人間にしか使用されず 他は殆ど出番なし
ってな具合だったような。
術は強いがね。
785奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 22:09:18.25 ID:???
ミカエルの剣やフェニックスの灰も含めてね
都合よくでてくる弱点の素材や武器っていうか
786奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 22:44:46.28 ID:???
マジックアイテムがなけりゃ基本的に普通の人間と一緒だから仕方ないよ
787奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 22:47:54.70 ID:???
>>782
あの術あみだした存在が最強なんじゃね?
788奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 23:14:56.22 ID:???
今の所強さ順序的に
神≒死の騎士(最古の存在の壁)>>>ルシファー=ミカエル(上位大天使の壁)
>>>ガブリエル≧ラファエル(大天使の壁)>>>リヴァイアサン≧イブ(各組織トップの壁)
>>>アンナ≧キャス>ウリエル(天使の壁)>>>アザゼル≧リリス≧アラステア(上位悪魔の壁)
>>>クラウリー≧ルビー≧メグくらいか。
ザカリアやバルタザールは戦闘描写がないのでようわからん。
789奥さまは名無しさん:2012/10/10(水) 23:24:42.66 ID:???
そういえばS7の始めにdeathが
「世の中のためにちょっくら仕事してくるわ」
と言った時は何かの伏線だと思ったけど結局何もなかったな
790奥さまは名無しさん:2012/10/11(木) 06:44:27.71 ID:???
>>788
死を拘束する術がある限り相性の問題があると思うんだけど?
791奥さまは名無しさん:2012/10/11(木) 10:22:16.27 ID:???
>>789
だからそう言って、煉獄の扉開けられるよう手筈を整えてくれたんじゃないの?
月の周期変えたのか知らないけど
792奥さまは名無しさん:2012/10/12(金) 03:30:56.87 ID:???
S8-2

オークションで月を賭けるクラウリー笑ったw
793奥さまは名無しさん:2012/10/12(金) 10:13:47.63 ID:???
2.51だよ。マジで?
曜日変わっただけで視聴率ってこんなにあがるもの?
794奥さまは名無しさん:2012/10/12(金) 12:59:53.91 ID:???
曜日っていうか直前の枠がArrowのプレミアだったんじゃなかった?

2話見たけど敵も目的も明確で分かりやすいのがいいね
ケビンのかーちゃんもオークション関連も笑えたし
コストコくそわろたw
あのサムのハンマーは絶対ソーとの髪型繋がり狙ってるだろw
795奥さまは名無しさん:2012/10/12(金) 16:25:43.49 ID:???
今回の"主役"はケビンのママだったね
相変わらずSPNの登場人物は皆キャラが立ってるw
なかなか素敵なお母さまでした
最後は気の毒だったけど死んだわけじゃないからまたの登場を希望
個人的には兄弟をさしおいて前に出てくるキャラのいるエピは
あんまり好きじゃないんだけど多すぎなければおkかな
796奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 01:03:19.03 ID:???
クラウリーは交渉、取引で立ち回ってなんぼの悪党で
敵役にはとてもじゃないけど物足りないんだけど
これまで途方もない話に食傷してたから暫くこんな風に単純な奴でいいや
タイガーマミー、良かったね 息子を思う演技も切なくて上手かった
ジェンセン、ジャレッド共に長年の演技の貫禄が出てるから
ケヴィンの人が頑張っても、やはり連続して見続けるのは2回が限界だったかな
797奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 06:21:15.08 ID:???
アメリカでの視聴率っていまいちわかんない
NYに住んでる友人に聞いたらアメリカのドラマなんて
まったく見てませんって 20年も住んでるのに。
日本のドラマオンリーだって  ところで2.51で高いの?
798奥さまは名無しさん:2012/10/13(土) 10:44:26.36 ID:???
そうそう、予算的にでかい話ぶち上げてもどうにもならないってのが
今までで判ったからこれくらいこじんまりしてた方が良い。
スケールがでかい=面白いでも無いしね
799奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 01:59:34.60 ID:???
>>797
全然高くないけど去年の最後あたりの数字が1.5あたりだから
ものすごいアップではあると思う
CWとしては相当いい方じゃないかな
800奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 02:44:25.05 ID:???
>>788
リヴァは神や死の次じゃね
天使を殺せるから神が封印したんだから
801奥さまは名無しさん:2012/10/14(日) 13:50:08.19 ID:???
>>788
一番上はディーン&サムだろ
彼らも器なだけ
強いて名付けるなら
運命か愛

神も死ぬ、死も運命に従っている
神が死ねば新しい神も産まれるんだろ
何らかの愛によって
802奥様は名無しさん:2012/10/14(日) 15:47:03.56 ID:???
>>801

日本語でお願いします
803奥さまは名無しさん:2012/10/15(月) 18:48:51.09 ID:???
4の焼き直しみたいだと思ったけどサムとベニーが
がっちり握手してたからどうなるんだろう。
804奥さまは名無しさん:2012/10/15(月) 21:18:12.36 ID:???
でも結局そのベニーも最後はサムかディーンに殺されると予想
805奥さまは名無しさん:2012/10/15(月) 23:46:13.54 ID:???
ディーンの脱出を助けた義理があるからで
必ずしも快く思ってはいないんだろう
かといってサムはハンターに戻る気も少なくとも5話では無いだろうから
関わらないでいてくれれば、位な感じかな
まあ兄貴絡みで関わらざるを得ないんだけど

ベニーはさほど凶暴でもなく落ち着いて振舞える奴の様だから
兄弟に殺されるとすれば余程何かある場合じゃないか
煉獄でもディーンなしで出られないからにせよ
ディーンの意向に合わせていたし
806奥さまは名無しさん:2012/10/15(月) 23:58:41.85 ID:???
つかそもそも煉獄に落ちてた吸血鬼が復活すること自体裏がありありだと思う。
807奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 00:32:13.78 ID:???
裏かー
また暗躍する見えざる者の意志みたいなのは正直ちょっとな 
でも面白ければいいので、尻すぼみにならない様願う
今後のキャスも、キャスが知らない何かに動かされているとミーシャが言ったとか読んだ
一吸血鬼の復活が大事なのかベニーという男の復活に意味があるのか
ハロウィンの日の5話を楽しみにしてる
808奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 01:09:27.95 ID:???
キャスはもう変わり過ぎて何者か分からない
煉獄へ行く前はサムの代わりにルシファーの幻覚を見て変に壊れてたけど
今はまともなのか?
人気キャラだからって生きながらえさせてるけどもうシーズン4とは別人すぎで
わけわからんw
809奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 01:21:35.04 ID:???
S4では私に敬意を払えとかいってたのに・・・
810奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 01:33:43.04 ID:???
S6ラストは私にひざまずけだから
その意味では方向は変わらないw
811奥さまは名無しさん:2012/10/16(火) 14:05:29.86 ID:???
キャスどうした?
812奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 00:53:10.41 ID:???
ルシファーの幻覚といえば、あんなガキの悪戯レベルで
サムやキャスが苦悶したり壊れたりするのがホントあほらしかった
ジャイアンのリサイタルの方がずっと効き目あんぞ
813奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 01:09:45.78 ID:???
>>812
いや、あれは結構怖いぞ
最後の方はサムの意識レベルが低くなってる
15話の時点では小難しい本読んでたのに、17話だと3匹のこぶた
でも視聴者から見て嫌なのはウジ虫入りサンドイッチぐらいだけな気がする

それより気になるのはふくよかなおなか…
地上年2年前はあんなじゃなかったのに
814奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 04:55:57.68 ID:???
スパナチュ始まってたのか
アメリカの友人亡くなって録画見れなくなったんだっけ…
815奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 07:46:17.28 ID:???
あんたの友達のことなんて興味ないんだけど?
816奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 15:15:16.12 ID:???
強さの順位をつけたい人が前から結構いるみたいだけど
それはジャンケンのグーチョキパーは
どれが一番強いかを主張してるのと似たようなものだと思う
817奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 01:28:24.84 ID:???
まあ相性?みたいなのもあるだろうし、強さといっても相対的なもんだよね

>>813
ディーンのPTSDから来る悪夢よりマイルドそうだと思ったけど、
ディーンの方は映像で描かずに、視聴者の想像に任せたのが良かったのかも

マークペレグリーノの腹は残念だった
818奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 09:50:46.62 ID:???
ルシファーはどうやって死を拘束する呪文みつけたの?
神も使えるんじゃないの?
819奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 18:24:00.59 ID:???
E03の冒頭にでてくる警官ってジェンセンのパパでは
ないじゃろか?
820奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 18:29:33.06 ID:???
アランアクレスってでた 監督もジェンセンだわ
えへえへ
821奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 20:27:32.90 ID:???
サムの彼女少女漫画みたい
822奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 02:17:31.51 ID:???
サムも兄貴と旅をしながら彼女のこと考えてる
やっぱ兄弟は別の道へということなのかね
823奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 02:34:13.29 ID:???
見てない身でなんとも言いがたいが、サムの彼女はまた死んじゃうんじゃないのかな
サムに関わる人間(魔物含む)は殺される運命だから
824奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 02:37:17.80 ID:???
ディーンがハイヒールで踏まれるとかもう、、、
825奥様は名無しさん:2012/10/19(金) 09:27:07.25 ID:???
>>823
今回は生き残るんじゃないかな。毎度毎度殺しちゃうのも芸がないし
でも、確かにディーンの元カノ=キャシー&リサはきっちり生き残ってるけど、
サムの元カノで生き残ったのってサラ位かなー
でもサラとは一回だけだったから元カノと数えていいのかどうか…
高校で付き合ってた彼女も悪魔つきだったし、まじ悲惨だね
アメリア可愛いし生き残ってほしいなー
でもアメリアにも何か秘密がありそう…
826奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 14:40:48.70 ID:???
サラの名前よくでるけどS1の肖像画の話しだよね?
あの肖像画の子供はすごかった
827奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 15:58:11.47 ID:???
8-3
謎解きのストーリー自体は、兄弟が昔のように独力で解決してたし良かった思うんだが
二人の間の雰囲気が何かぎこちなく冷やかに感じられて気になった…
今までは喧嘩するにしても二人の関係はいつも"熱かった"と思うから
「成長した兄弟関係」を描くのはいいんだけど、そこの部分は変えてほしくないなと
でもまだ3話だし、いずれはまた二人の関係を熱く描いてくれると信じてる

ところで最後の対決場面でディーンが敵に押さえられて色々言われている間
サムは何してたんだろう……敵にも無視されてて
1分以上"存在しない人"になってたと思うのは自分だけ?
気絶してたのなら(それも少し都合良すぎると思うけど)
一瞬でもそういう画を入れとくべきなんではと…
見せ場というのにしばらく居なくなるわ、回想場面もなんだか唐突であっけないわで
サムに関しても今後に期待…
828奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 18:16:49.42 ID:???
サムが描かれないのはいつもの事だから
いつもどおりだと思って見てたw
アメリアは今までスパナチュに居なかった癒し系だね
829奥様は名無しさん:2012/10/19(金) 19:57:34.45 ID:???
いつもはJe監督回=サム中心回だったのに、今回空気だった
年々空気感が増してる気がする
830奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 20:32:56.15 ID:???
サム中心回というより、比較的撮影が難しくない脚本を選んで
Je監督回に宛がってるだけじゃないかね

>年々空気感が増してる気がする

S7は専らサム中心で進行したのに、サムファンはあれでも満足できないのかw
キャスに美味しい所を持ってかれた感は否めないけど
見せ場を取られて影が薄くなったのはサムだけなじゃくディーンもだよ
831奥様は名無しさん:2012/10/19(金) 21:01:49.11 ID:???
>>830
ディーンファンなんだけど、サムが空気だとちょっとさみしいから
やっぱり兄弟主人公なんだし、両方が立ってこそだと思うんでw
キャスは以前の天然天使に戻ってくれればおk
きっと、同じ天然キャラのガースと気が合うと思うしね
ベニーは…まだ本性不明だから保留
832奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 21:48:19.04 ID:???
S8になってから一切見てないけど面白い?

>>829
ジェンセンがサムの出番増やしてくれってコンで言ったんだっけ
(自分の負担が半端ないからと冗談めかしてw)
833奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 01:19:06.43 ID:???
8-3
サム回想は彼女とピクニックと分かってたから、その間お茶でも飲んで一息と思って見てたら
以外にも兄弟出ずっぱりでお茶飲めなかったw

>>827
2人の雰囲気そんなにぎこちなかったかな
サムは横道に逸れずにさっさと地獄の門の件を終わらせて戻りたいから
あのくらいでしょうがないかも
ディーンは昔みたいにサムと狩りが出来て喜んでたね
834奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 11:44:12.62 ID:???
S1のサラはほんとべっぴんさんだったわ
黒ルビーは嫌だよ
835奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 19:13:50.00 ID:???
>>833 >ディーンは昔みたいにサムと狩りが出来て喜んでた
「おまえの横で車を運転してる、これが最高なんだ」てところだよね
自分の主観だけど、彼はサムの消極的な気持をくみ取って不安になり
何かムリに言ってるように感じられて、そのあたりになんだかぎこちなさを…
ふつうはわざわざ口に出して言うことじゃないような気もするし
言ってることに嘘はないのは分かるんだけどね

ところでたまたま妙な臓器をもらったせいで怪物になってしまった人達は気の毒だった
その一方で夫が人殺してると知ってて止めなかった奥さんに罪はないのか気になったけど
S7の魔女夫婦に比べればたいしたことないともいえるかw
兄弟は自分たちの助けになる"敵"には甘いよね
836奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 19:25:25.19 ID:???
倒すための方法は把握済みで、でも準備が整っていないという状態で
闇雲に突進することは無いのでは?
ダブルスタンダードで敵に甘いことがあるというよりは
その時倒せるかどうかの問題なんじゃないかと思う
S7魔法使い夫婦も、冷凍鶏の足があの時あれば倒してただろうし

S4終盤までのルーシーと、メグとベニーに関しては明らかにダブスタですがw
837836:2012/10/21(日) 19:26:41.82 ID:4yXI1Y0L
ルーシーじゃねえ
ルビーだ。スマソ
838奥さまは名無しさん:2012/10/21(日) 22:27:56.70 ID:???
S5のクラウリーが一番ダブスタだと思った
あれだけ悪魔と大変なことがあったのによく手を組めるなって
キャラ的には嫌いじゃないけど
839奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 02:26:59.91 ID:???
>>836 >冷凍鶏の足があの時あれば倒してただろう
うーん、どうだろうなぁ……ディーンは魔女夫にお礼言ってたけどね
「その時倒せるかどうかの問題」というのも分かるけど、それはともかく>>835では
「ダブルスタンダードで敵に甘いことがある」と言ってるつもりはないよ
兄弟は協力してくれた"敵"に対してはほぼ一貫して甘いと思う
トリックスター(元々は人殺しの悪者)、S7までのクラウリー、ラッキー、
死の騎士(自分に触れた人を殺してた)、リヴァ不動産屋の部下、アルファ吸血鬼、とか…
840奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 02:27:32.84 ID:???
逆に兄弟の味方についたのにあっさり退治された"敵"はいたかなと思うくらいなんだが…
(エイミー? ただ彼女は「サムの」味方ではあったが「兄弟の」ではなかったからね)
制作としては兄弟が裏切り者っぽく見えるのを避けたいからそうなるのかもしれない
でも"甘い"のは視聴者も同じで、S7のメグなんて兄弟に味方したら結構人気出てたねw
841奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 02:30:21.02 ID:???
S4と違うのはディーン、サムとも秘密を持ってそうなところかな。
S4はサムが秘密を持ってて、ディーンも地獄の記憶があったけどあれは最初は
思い出せてなかっただけだし、天使から重要人扱いされてる理由も本人は知らなかった。

今はベニーのことをサムに黙ってるし、何かがあるのに秘密。
サムもまだ何かありそう。つか、サムの場合本当に女と普通の生活したいだけで
秘密がなかったらアホの子
842奥様は名無しさん:2012/10/22(月) 10:05:11.23 ID:???
>>841
アホの子にワロタw
843奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 17:58:36.76 ID:???
弟はこれまで悪魔と無関係の継続的恋人がいたためしがないから
今度もなにか裏があるんじゃないかと穿った見方をしてしまう
と見せかけて、やっぱりただの色ボケ平和ボケでした、てな可能性も大ですがw
844奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 23:29:58.99 ID:???
すんません
サムは誰に聞いて小屋にディーンを訪ねて行ったんでしょうか
ディーンが電話した?
そこんとこよくわかんなかったんですが
それともそれ自体が謎なんですかね
845奥様は名無しさん:2012/10/23(火) 00:08:35.56 ID:???
>>844
私的解釈だけど
@今季の謎のひとつ(サムの秘密に関わってる?)で後々明らかになる
AS2の「ファンキータウン」の合言葉みたいに、連絡取れない非常時の為に兄弟内で決まり事があって、ディーンが実行した
(新聞に偽名で人探しの広告出すとか、合図を決めていた)→そのまま説明回なしで、この件はスルーされていく
Bサムの新しい能力(サムの秘密に関わってる?)→後々明らかになる
C何となく→制作SIDE何も考えておらず、説明回なしでスルー
D虫の知らせ的な兄弟の絆のおかげ。兄弟パワー→説明回なしでスルー
E兄弟のどちらかが、悪魔か天使に力を借りた
(ルビーの力借りて、天使に攫われた兄を探したみたいに)→後々クラウリーか天使がバラして兄弟揉める要因となる

の、いずれかじゃないかなw
Bは厨二ぽいからパス
846奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 00:57:04.64 ID:???
>>845
丁寧にありがとうございまする
今期のディーンの自力救済、サムの安定生活指向から言って
@かA、いやいやE2で悪魔も天使も健在だと分かったところをみると
Eの可能性も捨てきれませんね
窓の外にあやしげな人影がいましたし
何れにしろこれから、ですね
847奥様は名無しさん:2012/10/23(火) 09:37:34.48 ID:???
Fサムがルーファスの隠れ家に監視カメラもしくは警報器仕掛けてて、
誰かが入ったらサムのPCに知らせるように設定していた、に一票
848奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 09:54:45.69 ID:???
サムはディーンを見ても驚いてなかったからなあ
本命E次点Fと予想
849奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 10:02:03.62 ID:???
アメリアとの暮らしに馴染めず、ルーファス小屋に戻ってみたら、たまたま兄貴のガチムチ歓迎をうけた。
たぶんこれだと思うけど
850奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 10:08:21.99 ID:???
それじゃますますサムがアホの子www
851奥様は名無しさん:2012/10/23(火) 15:57:10.53 ID:???
サム、アホの子決定か…
852奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 16:41:35.44 ID:???
賢かった時があったか
853奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 16:59:30.85 ID:???
池面だからなんでもいいよ
854奥様は名無しさん:2012/10/23(火) 17:18:48.88 ID:???
サムは勉学面での賢さ(知識力や記憶力、応用力)、ディーンは生きる上での賢さ(機転、発想、判断力)
と、それぞれ対極の頭の良さを持ってると思うよ
サムはアザゼルに悪魔軍団のリーダーに指名されるような所あるけど、
どちらかと言えばディーン→リーダー、サム→参謀が似合うと思う
サムは周瑜、ディーンは孫策でおk?
855奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 17:21:25.42 ID:???
サムはスタンフォードやで
856奥様は名無しさん:2012/10/23(火) 17:40:18.47 ID:???
ジョンパパ=孫堅、ディーン=孫策、サム=孫権、周瑜=キャス、だろ
こんな呉なら住みたいぞ
857奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 18:35:19.95 ID:???
>>855
学力が高かろうがバカはいるだろ
858奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 18:35:56.82 ID:???
危機一髪の時のディーンの反撃スキルと根性は見上げたもんだが
普段の兄貴はろくでなしだお
ちょっと小難しいこと考えさせたら頭がパーンするぞ
859奥様は名無しさん:2012/10/23(火) 19:10:38.82 ID:???
>>857に同意。
860奥さまは名無しさん:2012/10/23(火) 19:55:39.38 ID:???
呼んだ?
861奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 00:21:26.25 ID:???
ディーンのアル中は結局ボビーのフラスク持ち歩かせる為だけの
設定だったね。いつの間にか無かった事になってたし。
862奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 00:44:45.84 ID:???
煉獄に拉致監禁されている間にアルコールが抜けたと考えれば辻褄は合う
863奥様は名無しさん:2012/10/24(水) 15:18:36.48 ID:???
私が一番気になる謎は、ベニーをディーンの中に入れて脱出の件です
ベニーって吸血鬼で、吸血鬼って血で感染するんだったよね
ディーンの腕の中に入れてた時、血のような形状だったと思うんですけど
あの時、ディーンは感染しなかったのかな
あれってベニーの魂だったから?それとも一度吸血鬼になったディーンには耐性があった?
しかもどうやってディーンの腕の中に収容できたんだろう…
この二つが気になりますw
864奥さまは名無しさん:2012/10/24(水) 19:02:53.24 ID:???
>>863
キャスの時と似たようなものなのでは?
キャスは煉獄魂をお口あーんで取り込んでそいつが腹に溜まってたじゃん。
865奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 00:52:24.80 ID:???
自分は兄弟共に勉強面での賢さ(知識力や記憶力、応用力)、生きる上での賢さ(機転、発想、判断力)
を持ってると思うよ

ディーンは大学行ってないから専門分野はダメでも狩りの事に関しては
サムの上をいくこともあるし、ちゃんと勉強したらウィンチェスター血筋で
大学もいいところ行けると思う。

サムもシーズン1だったら仕方がないけどシーズン8ともなれば生きる上での
賢さも身についてると思う。

サムとディーンの差があるとすれば、サムは有る程度メリットを得るためには
犠牲は仕方がない(悪魔の血、ルシファーと共に檻へ)と非情に割り切れるところと
ディーンはどんなことがあっても、それだけは人としてダメっていう芯があるところかな

でもシーズン8のディーンはそれが危うそうで怖いけどw
866奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 00:55:13.67 ID:???
これからある兄弟の大げんかって何だろうね
この微妙なお互い気を遣ってます、な関係よりましな気も
867奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 01:00:26.30 ID:???
想像
・ディーンがベニーの魂を使ったことで何らかの後遺症が起こる
⇒サムが何で黙ってた!

・実はアメリアはもう死んでいて幽霊
⇒ディーンがまたモンスターと付き合ってるのか!
868奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 02:00:56.66 ID:???
もうサムの恋人が人間じゃないパターン飽きた
たまには普通でええやんって思う
兄弟の隠し事での諍いもワンパターン過ぎて飽きてきた
たまには予想外な展開にして欲しい
869奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 02:27:38.46 ID:???
でもサムの恋人が普通であってもリサの二の舞だしな
870奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 11:16:08.88 ID:???
じゃあどうやったってワンパターンじゃないか!
ヽ(´▽`)/オワッター
871奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 18:10:36.22 ID:???
S8でまた諍い起こそうとしてるのは判るんだけど
無理やり取って付けた感が隠せてない
煉獄であった事が何であれいちいち隠さなくてもいいじゃん
もういいじゃんと思ってしまうな
872奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 20:48:31.38 ID:???
サムの秘密予想
アメリアとの生活を守る為に、天使と取引(大天使不在で混乱する天界の為に、キャスが戻ってきたらリーダーとして天界へ返すのに尽力する)
なので現在アメリアは天使に守ってもらってる
キャスが帰ってきて、一緒に地獄の扉永久閉鎖し、ディーン共々説得
キャス天界へ、ディーンハンター稼業続ける、サムはアメリアと幸せな生活
に持っていきたいんじゃない?
873奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 22:13:12.59 ID:???
>>865
サムとディーンの差は、罪に対する寛容さだと思う
ディーンはたとえサムやキャスであろうと失敗を許さないけど、
サムは人でないものに対しても許しちゃう
自分にはディーンの方が非情に見える
874奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 22:35:44.12 ID:???
>>873
ディーンの方が寛容だろww
サムにあれだけひどい事されてきて許してきたのに。びっくりだよw
ディーンがすぐに許せないのは、それだけその人を深く信じてたからだよ
傷が深いとすぐには許せないものなんだから
でも最後にはちゃんと許してきただろ?
サムはどちらかといえば割りきりが早いだけ
875奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 22:41:05.84 ID:???
頭のいい人は切り替えが早いんだよ
876奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 22:45:35.08 ID:???
性格的な問題でしょ
877奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 22:58:07.62 ID:???
>>874
サムにしろキャスにしろ、ディーンの立場から見て裏切ったのは1回だけだろwww

サムはまあ首締めたりしたけど、兄弟喧嘩の範疇といえば範疇だし、
サム側からすればリリスを殺すのはルシファーの復活を阻止することだし、
また兄貴の復讐を果たすことだし、そこまで悪いことじゃないだろ、結果が最悪なだけで

キャスだってディーンのために自分が仕切るのがいいって信じてたから神になろうとしたんだろ?
サムを壊したりもしたし、やっぱり最悪の結果を生んだけど
878奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 23:05:54.57 ID:???
サムやキャスの裏切った内容も自分を犠牲にして世界を救おうとした結果だしなぁ
879奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 23:09:28.27 ID:???
書き忘れ

サムの方こそディーンに寛容に見えるよ
シーズン5の間中自分を責め続けるうざい兄を許容して(罪悪感からかもしれないが)、
18話で裏切ろうとしたディーンを信じ続けて、
ルシファーを復活させたのは二人の罪なのに、自分一人の罪としてつぐなって
880奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 23:15:09.36 ID:???
でも過程が良ければ結果が悪くても許せるかっていうとそれも難しい事だよー机上の論理でない場合
これってどっちがかわいそうとか、どちらが不運とかと同じで、比べても仕方がない事だと思えるけど
881奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 23:34:31.28 ID:???
ディーン視点で進んでるから
最終的に兄貴がいつも正しい立場になる
これはそういうドラマなんだと思う
不公平だけど、まあ仕方がない
882奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 00:09:58.67 ID:6AdbtJ1s
8-4
ゴーストフェイサーズのシリアス版みたいな感じだった
自分はフェイサーズの方が好きかな
実験的なことを試みるのはいいと思うんだが
今回はお話としてもうひとひねり足りない感じがして
兄弟の出番もアレよりさらに少なかったような
(むしろこっちをJensen監督作にした方が彼の負担が少なくてよかったような気も)

たぶんケイトの件はベニーに対するディーンの今後の態度の伏線になるんだろうけど
839であげたようなやつらをさりげなく見逃してることは物語的にはスルーされてて
今さらモンスターを逃がすことの"葛藤"を深く描写されてもねぇ…とか思ったり
そう単純ではないといいんだが
883奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 00:20:57.77 ID:???
>>877,879
サムが…ディーンが…って喧嘩するのは不毛だよ
どちらの側の立場に立ってるかで、見方なんて変わるんだから
貶し合いはやめて下さい
サムもディーンもどちらもがんばったし、どちらも寛容だよ
結局平行線なだけだから。貶し合いは見てて不愉快になります



884奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 00:31:17.33 ID:???
>>883
待て待て
ディーン側はいいのか?
書いている文章と違って、ずいぶん一方的じゃないか?
885奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 00:44:05.94 ID:???
首締めが兄弟喧嘩の範疇って正気かよ
886奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 00:54:55.20 ID:???
とりあえずみんな落ちついてwどちらも怒る方向違うから。
昔からのファンなら知ってると思うが、
もともとこのドラマはS5で終了するハズだった。
ゲージに二人が落ちてEND。
それがS5以降も存続になったからラストが変わった。
サム独りゲージでって怒ってる人はディーンでなく制作側に怒ってくれ。
ディーンが可哀想って思う人もそうしないと話が進まないからだから。
二人に罪はない。主人公は二人だし、足りない所を補いあってる。
887奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 12:43:12.44 ID:???
4話おもしろかった
他人目線の兄弟はかっこいいな
888奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 23:49:37.36 ID:???
>>882
どちらかといえば
エイミーの息子とかエマ(こっちは殺したけど)とかと
同じカテゴリかな?て気が>ケイト

>>879
サムが1人で檻に入ったのはサムの希望を汲んだからだよ

てかもしサムの希望を無視してディーンも一緒に檻に入ったら入ったで、
「サムの思いやりを踏みにじったディーン最悪」って言いだすんだろうし……
どうすりゃ気が済むのさw
889奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 01:00:20.78 ID:???
4話でスタスキー&ハッチって言われてたのが
おもろかった。
なんとなく似てるw 相方命なのが
890奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 01:07:33.08 ID:???
>>888
え?
普通に勝手は許さないって止めるべきなんじゃないか?
今までずっとそうやってきたじゃない
なんで死ぬときだけ止めないのかって話
891奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 04:24:16.29 ID:???
>>890
もちろん最初は止めてたけどお前シーン飛ばして見てないか
サムがどうしてもやりたいことを認める
=サムがずっと望んでた対等な関係になった
っていうことだよS5は

つーかこれいつもの兄アンチの人か
892奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 10:04:42.80 ID:???
>>891
頼むから今更蒸し返すな
サムに強烈に思い入れしているヤツにはどう言ったって、馬耳東風だから。どうせ平行線だ
荒れるだけだから、もうこの問題には触れるな
893奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 10:13:26.33 ID:???
サム一人が檻に入るのを止めなかったのは、それ以外方法がないからじゃないの?

サムの最後の願い 復活させずに放置しリサと暮らせ
S6で言われた通りにしていたけど、ディーンの性格からして
しばらくしたらサム復活させようとしていたと思う
894奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 10:53:08.83 ID:???
>>891
やりたいことが死ぬことなのに?
自殺しようとする人間を止めないの?(世界を救おうとしてるんだけど)
サムが死んで償うって言っても、最後までディーンは反対しろよ、他の誰が賛成しても
いつものように却下して、話を聞いて賛成する、ってなら大して反対してないじゃん
そこだけサムの意見を取り入れて「対等」になる必要はないじゃない
例えば精神的に病気になった人が「死なせて」って言っったときに、
それがその人の意思だからって「はいどうぞ」って言っていいのかって話

>>893
それはないw
復活させるならすぐやらないと無理だろ、ディーンだって2ヶ月で降参してるんだし、
一年置いておいたら悪魔化するんじゃないかディーン基準だと
そもそもボビーとかキャスから見てサムの復活はディーンにとって迷惑に見えたんだろ
周りがどう判断してたか分かる描写だよね(ボビーのくだりは必要か?とは思ったが)
895奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 11:58:19.81 ID:???
マジでドラマ全部見てないっぽいからスルーするしかねえな
896奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 12:28:56.80 ID:???
サムファンは気持ち悪いって思われたくないから、もう黙ってくれ
897奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 12:43:50.45 ID:???
↑このドラマに関してはあまりこだわらず
楽しくみたほうがいいと思う だって天使、悪魔、神様まで
出てくるトンデモドラマなんだから
898奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 12:48:13.48 ID:???
なんでもいいけどシーズン5とか話は本スレでいいんじゃね?
S5のラストについては個人的にはディーンに手を伸ばすぐらいしてほしかった気がするが、
あそこのシーン自体、ディーンが顔血だらけで表情が分かりづらく勿体なかったとも思う。

こないだの視聴者数また減ったんだね。
2話は新作後だったことと、3話はジェンセン監督だったおかげなのかな。

5話って構成的には息抜きの回になるんだろうけど兄弟仲が微妙でまだ何もかも
謎だたらけの中でやられても、もどかしいだけなのでスルー対象かな

新写真みたけど7話でカスが煉獄から抜け出してくるらしいし、そこからまた
ずっと兄弟と行動するなら何だかんだいってまたいつものパターンっぽくて
新鮮さがないなー
899奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 12:49:19.13 ID:???
間違えた

×5話って構成的には息抜きの回
○4話って構成的には息抜きの回
900奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 12:54:50.32 ID:???
>>888
>エイミーの息子とかエマ(こっちは殺したけど)とかと同じカテゴリ>ケイト
そのカテゴリ分けの根拠はなんだろう
「まだ人を殺したことがない」てことかな。だから逃がしてもいいと?
だとしたらメグや>>839のような、人を殺してる連中を逃がしてることについては
なんの葛藤も描かれないままなのは、ますますヘンだと自分は思うんだが

最後のディーンの表情を見るとこの件がベニーのことに絡んできそうなんで
気になった(ところで彼が人を襲ったことがないとはちょっと考えにくいけど
もしかして彼も"名門の血筋4代以内"という展開もある?)
901奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 13:07:27.31 ID:???
>>899 これだけシーズンが進むと脚本家のネタも尽きるので
ちょっと映画の手法をパクって見ましたってところかね
今までにもこういう会があったよね
「ウサビッチ」で言えば 踊りの回だよねw
902奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 13:14:35.56 ID:???
20話以上ある海外ドラマじゃ息抜きは必須かもしれないけどね
まあ新しい手法でも、そこまではじけすぎてなきゃいいかな
個人的にはシーズン5の他局のドラマパロまではいきすぎだと思ってから
サムのウエディングやハッカー女はなしはいいかな

でももう兄弟での西部劇はお腹いっぱい
903奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 13:31:14.48 ID:???
ネタが尽きたら宗教が違う湿って深〜い
アジアにネタ元を見つけたらいいのにw
特に日本のね
904奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 19:56:01.18 ID:???
いつもの弟大好き兄アンチの人か、スルーするわ

>>900
一応見逃すのは
・人を殺した/食った事がない(暴走前)
・人を殺すけど「殺さずにいられない」ではない(コントロール可)
あたりかな〜?と
ケイトは殺してるしな〜、でも若さで前者入りかな?と
ベニーに関しては予告では一応自己申告で
「血は飲むけど人からじゃない」て発言してて
これはレノーア(だっけ)と同じ理由だよね
じゃあエイミーと何が違うかというと実際食ったかどうか
1度でも口にしちゃってると理性で抑えると主張してても
「ホカホカの食い物目の前にしてこの先一生飢えてる」
つーのはどう考えても無理だろという判断になる……とか?
うーん、正直あまり考えて作られて無いんだろうと思うのでw
一貫性が無いから解釈に苦しむとこなんだけどさ
905奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 22:20:42.58 ID:???
エイミーが殺されたのは自身では衝動を抑えられても息子がまた
具合が悪くなれば殺しそうだからじゃないのかな
自分の為には我慢できても、息子のためには〜って感じで母親の性は抑えられないと
906奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 23:36:07.20 ID:???
>>904 >見逃すのは〜〜あたりかな
いや、"それ以外"でも見逃されてるやつらはたくさんいるよ。繰り返しになるけど
・人を殺したことはあるが兄弟に協力した結果、なんとなく見逃されてる連中
のこと。この点が物語上スルーされてる(兄弟はほとんど気にしてない)
ってことが気になるのは自分だけなんだろうか…

ところで相手はもう変異したあとだからケイトは"人"は殺してないよ
ベニーについてのそのバレは知らなかったけど
そういうことならディーンもレノーラを逃がすことには同意してたんだから
今さら「煉獄生活の影響でディーンの考え方に大きな変化が」
というプロットにするのもなんだかムリあるような…

>正直あまり考えて作られて無いんだろうと
結局はこれでFAなのかな…好きなドラマだけに認めるのは少し抵抗あるけどね
気にしてたら楽しめなくなっちゃうんだろうな>>904 >見逃すのは〜〜あたりかな
いや、"それ以外"でも見逃されてるやつらはたくさんいるよ。繰り返しになるけど
・人を殺したことはあるが兄弟に協力した結果、なんとなく見逃されてる連中
のこと。この点が物語上スルーされてる(兄弟はほとんど気にしてない)
ってことが気になるのは自分だけなんだろうか…

ところで相手はもう変異したあとだからケイトは"人"は殺してないよ
ベニーについてのそのバレは知らなかったけど
そういうことならディーンもレノーラを逃がすことには同意してたんだから
今さら「煉獄生活の影響でディーンの考え方に大きな変化が」
というプロットにするのもなんだかムリあるような…

>正直あまり考えて作られて無いんだろうと
結局はこれでFAなのかな…好きなドラマだけに認めるのは少し抵抗あるけどね
気にしてたら楽しめなくなっちゃうんだろうな
907奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 23:46:52.88 ID:???
長すぎ。
908奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 23:55:58.33 ID:???
906だけどすいません。なぜか文章がダブってしまった…
909奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 20:08:58.67 ID:???
s8×e04つまんなかった
910奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 20:11:36.61 ID:???
E7でキャスが戻るよ
よれよれで河原にうち捨てられてなくてよかった。
911奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 20:24:21.04 ID:???
カナダで大きな地震あったらしいね。撮影大丈夫かな
トロントコンにも影響ないといいけど
912奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 20:28:09.11 ID:???
あ、シカゴコンだった。なら今シカゴにいるのか。安心…
913奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 21:58:34.12 ID:???
S8おもんない
ベニーとの関わりでディーンの心境に変化が…とか言われても
いままで散々メグとかとも協力してたじゃんって興味もてない
ベニーには心許してるから違うってこと?でもそれもどうでもいいや
シーズン8にもなって書く事と思えない
カスが出てきてもどうせまたチート能力炸裂するだけだろ、としか思えないし

ところでエイミー殺しはエイミー殺したことよりも、
息子をあんな中途半端な状態で放置した事の方が問題だと自分は思った
あれで息子が暴走して殺人モンスターになったら意味ないじゃんって
このドラマの脚本家って変な所ばかり掘り下げるから意味不明になるんだよ
914奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 22:40:42.36 ID:???
そういえばそうだね
自分達にメリットがあるなら悪魔だろうが殺さなかったから
今までと大して変わらないw
メグの最初の体だって結構悲惨な死に方したのに。
915奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 01:40:27.99 ID:???
エイミーの子供がまだ小さいからじゃない?
見逃してやるけど人を殺したら容赦しないって警告してたし、
ディーンは成人してるモンスターには容赦ないけど、子供のモンスターには
弱いからなぁ
916奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 01:44:17.76 ID:???
ディーンもベニーと何かの秘密を抱えてるのにサムと狩りをしたがるし
サムもアメリアといたいのに仕方がなく付き合ってる感じで
兄弟共にしっくりこないな
917奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 02:05:19.24 ID:???
>>915
子供で、まだ人を殺した事がないから見逃したのは理解できる
理解できないのは、わざわざ息子に母が殺される所を目撃させたライターの心境
兄弟だってそもそも母親殺されたのが発端で人生狂ったのに、あの書き方はヒドイ
そのくせエイミー殺しについては息子を無視してグチグチ悩むディーンが理解不能だった
S7のディーンは自分には全体的に何考えてるか分からなかったけどさ
そしてずーーーっとウジウジしてたのに、S8で急にウジウジがなくなったのも意味不明
これ以上ウジウジされるといい加減鬱陶しいと思ってたからそこはいいんだけど
(とか言って煉獄でのPTSDがなくなったらまたウジウジしだしたりしてw)
918奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 02:38:19.55 ID:???
S7のウジウジは全部ボビーのフラスク関係では。
ウジウジしてないとフラスク持ち歩けない。
919奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 03:07:51.18 ID:???
母親を殺された兄弟≠エイミー親子だと思うけどな
ウィンチェスター家は人を殺さず普通の家族として生きてたところを
悲劇に見舞われたけど、エイミー親子は人を殺してしまった(一応相手は選んでたみたいだけど

ディーンが悩んだのは本能的にエイミーを殺したけど、サムが最初言った通り
もしかするとエイミーはもう人を殺さなかったかもしれないとか、子供が小さいのに
親を奪ったとか色々葛藤があったのかと。
親殺しを子供に目撃させたのはジェンセンの趣味だと思うw
いつかそういう子供が大人になった時に兄弟も又復讐されてエンドって望んでそうだ
920奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 03:13:13.98 ID:???
兄弟の描かれ方も微妙だけどまたカスが戻ってくるのでうんざりしてる
ラファエルに器破壊されたり、天使の能力失ったり、ルシファーに殺されたり
何千もの魂を取り込んだり、リヴァイアサンに器を奪われ、記憶を失ったり、
サムの幻覚取り込んでおかしくなったり、煉獄に置き去りにされたのに戻ってきたり・・・

もうどうやったら死ぬんだよ状態じゃんw
ルシファーさもサムよりキャスの器狙った方が良かったよ
921奥さまは名無しさん:2012/10/29(月) 09:51:52.63 ID:???
トランスフォーマー?!に笑ったw
そのあとの「え?え?!」なとこもw
サムって物知りだと思ってたが意外とメタトロン知らなかったのか
922奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 01:30:02.69 ID:???
>>918
自分的にはS4以降の兄貴はウジウジだったのでそう書いた
923奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 11:30:07.03 ID:???
>>921

メタトロン出るならサンダルフォンも出るのかな
そういえばこの二人も兄弟(確か双子?)だし、
メタトロン=ディーン、サンダルフォン=サムってのもありかな
メタトロンって人間と神の間に立つ者らしいし、元は人間だったていうし
厨二ぽいからダメかw
924奥さまは名無しさん:2012/10/30(火) 13:17:46.22 ID:???
もう厨二設定はお腹いっぱい破裂しちゃうよ

ネタきれでチートキャスでてきてもうやばいねこのドラマ
925奥さまは名無しさん:2012/11/02(金) 02:15:57.98 ID:???
>>919
>本能的に〜

どうかな〜
サムは長らくW一家の被保護者立場だったから
「あれは子供の為だったからで、もうしない」を
あっさり信じてしまえたけど
ずっと親同等の保護者立場を求められてたディーンから見れば
「あれは子供の為だった」なら、エイミーが人間的であればあるほど
「子供に何かあれば悩んでも理性があってもまた人を餌にする」
って確信はあったんじゃないかと思う>エイミー
ただ、もちろん子供への愛情ゆえなのは分かってるし
疲れきってるからいつもみたいに割りきれなくて余計堪える…みたいな感じかなと
926奥さまは名無しさん:2012/11/02(金) 02:36:07.34 ID:???
>>925
ドラマ内で本能的(直観的に)にやったってディーンが言ってたよ
927奥さまは名無しさん:2012/11/02(金) 13:56:04.63 ID:???
5話
ベニーにここまでスポットライトがあたるとは…
先週みたいな実験的な回を別にすれば
脇キャラがこれほどのメインをもらうのはボビー、キャスクラスだけだったのに
海賊吸血鬼というアイディアは悪くなく話の出来としては先週よりはよかったけど
たいして馴染みのないキャラの恋物語なんて正直どうでもいいと思ってしまったよ

かなり同情的な描き方をされてたけど個人的にはなんとなくムリヤリ感も
ディーンの行動に正当性を持たせなければというライターの意図が見えるような気がして
それにそんないい奴なら何もディーンは彼のことを秘密にすることもなかったような
(まだ何か事情があるのかもしれないけど)

S7の後半位から"脇キャラが主役"の話が増えてきたような気がするが
S8はまだ5話なのにもう3話も…(2話ケビンママ、4話学生達、5話ベニー)
兄弟を中心に描く話はもう書き尽くしてネタがない…なんてことじゃないといいんだが
928奥さまは名無しさん:2012/11/02(金) 20:05:10.05 ID:???
サムとキャスの中の人が子供生まれちゃったから仕方ないよ
お休みほしかったんだろ
929奥さまは名無しさん:2012/11/02(金) 20:19:17.21 ID:???
サムは子供出来たせいか知らんが雰囲気変わってない?柔かくなった。
930奥さまは名無しさん:2012/11/02(金) 20:42:13.43 ID:???
つーかサムに子供は出来てないからw
ジャレッドの雰囲気が変わったのは痩せたからじゃない?
赤ちゃん生まれて筋肉つける暇がなくなったらしいから
あとはS8のサムに恋人出来たからね
931奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 11:05:21.02 ID:???
ダメ、ダメ、いぬ!いぬ!って激わろた
932奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 11:48:17.67 ID:???
S8は光影のつけ方がかっこいいな
ディーンの場面では暗く、サムの回想シーンは明るめ
この対比がいいなw
それにしても煉獄フラッシュバックは何度見ても飽きない
933奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 12:07:05.19 ID:???
煉獄からこっち吸血鬼や天使よりディーンが一番強そうに見えるw

リヴァイアサンが特撮っぽく来た時のわたわたした動きにちょっと笑った。
934奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 12:41:37.63 ID:???
でもベニーが一番汚れていないんだよな…煉獄滞在時
あの血と泥で汚れてたディーンとキャスはかっこよかったw
川あったんだし、顔くらい洗えよwっとは思ったけど
935奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 13:31:49.64 ID:???
顔は洗わないが髭剃りだけはきっちり欠かさないディーンw
936奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 15:13:44.90 ID:???
男の身だしなみかw紳士なのか野獣なのか…
937奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 15:38:26.76 ID:???
煉獄で持ってたあのゴツイ剣でヒゲ剃るんだぜ
938奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 16:08:46.78 ID:???
切れ味悪そう…あ、だから傷だらけなのかw
キャスにも貸してやれよ
939奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 16:38:00.78 ID:???
煉獄回想シーン内でベニーが吹いていた曲ってなんだろ
最初ガジェット警部の曲かと思ったんだが…
940奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 19:15:17.61 ID:???
>>939
グリーグの「山の魔王の宮殿にて」(イプセンの劇「ペール・ギュント」の中の曲)
Super-wikiによると「M」という映画に出てくる殺人鬼が口笛で吹いていて
それへのオマージュだとか
ttp://www.supernaturalwiki.com/index.php?title=8.05_Blood_Brother

ところで需要ある情報かどうか分からないけど
"Supernatural Magazine"の最新号(No.36)が
予定日を随分過ぎても入荷しないようなのでちょっと調べてみた
どうやら出版社とWBの契約が切れたらしく延長については交渉中のよう
うまくいかなければ続きは出ない可能性もあるとか
(売れなくて廃刊なのかと思ったけどそうじゃないのかw)
ttp://ja-jp.facebook.com/SupernaturalMagazine
941奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 20:50:20.67 ID:???
>>940
口笛の情報有難うwまじでうれしい
ベニー意外とインテリぽかったし、似合いすぎるな。映画好きなのかな?ますますディーンと気が合いそう
地上でも煉獄トリオが活躍する回あるといいなぁ…わいわい楽しそうだw
942奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 23:03:37.20 ID:???
S8が俄然面白くなってきた!と思う
943奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 23:40:16.23 ID:???
ディーンはサムが居なくても大丈夫そうだ
サムに普通の生活させてやれば良かったのにね
つか今までの事を考えたら大学から連れ出したの後悔してたっぽいのに不自然。
944奥さまは名無しさん:2012/11/03(土) 23:53:19.19 ID:???
>>943
今までは悪魔の血問題だの、黄色目の悪魔問題(サムを悪魔軍団のリーダーに!キャンペーン)だの、サムを一人にできなかったからな
S8でお互い別々の道になるんじゃないかな
サムはアメリアと普通の生活、ディーンはキャスやベニーとハンター生活
ディーンもサムが普通の生活したいのは知ってるし
サムもディーンも腹を割って話し合いしないから、こじれるんだよな
945奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 00:16:05.38 ID:???
公式によると来週殴るみたいだけど
946奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 01:05:50.63 ID:???
>>944
一緒じゃない二人なんてイヤよー
947奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 01:13:42.12 ID:???
>>946
嫌だけど仕方ないんじゃないかな。サムが望んでいるんだし止められない
ディーンはハンター辞められないと思うし、
ベニーやキャス、もしくはガースと組めば賑やかでいいと思うよ
サムは後方支援で、調べ物とかを時々手伝う位でいいかな
アメリアと幸せになれよw
948奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 01:18:32.84 ID:???
第二のボビーポジみたいw
人間離れした3人と比べてメンタルも狩の技能も追いつけないだろうから
それも良いかもしれない。でもこれだとアメリアが危ないか。
949奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 01:54:34.78 ID:???
>>948
サムもアメリアも、キャスか他の天使に頼んで、肋骨に悪魔除け入れてもらえばおkw
ディーンはいつもサムを選んできたし、最優先してきた
でももう、二人は立派すぎるほどの大人なんだし
S8サムが、ディーンと一緒にいることを選びたい訳じゃなく、義務的に一緒にいるんだったら…
アメリアと一緒にいたい&守ってあげたいなら、別々の道でも仕方ないかなって思う
じゃないと後悔したり、憎みあったりしそうだし…二人には、仲良いままでいてほしい
950奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 02:04:56.60 ID:???
>>945
一方的に殴られるのは、腹を割っての話し合いじゃないから。
相互理解あってこそ和解できる。
感情だけ先走って手が先に出ちゃったら、相互理解は得られない。
溝が深まるだけだから…って次回は兄弟の溝深まる!の回になるのかw
951奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 11:51:08.19 ID:???
アメリアはサムの帰る場所的な存在にならないと死ぬ気しかしない
952奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 14:14:09.29 ID:???
S5ラストの焼き直し的に、「サムはアメリアの家へ行って幸せに暮らしましたEND」じゃ、面白味ゼロだけどな

953奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 14:17:29.08 ID:???
>>927
ベニーと恋人とのエピソードは
今後のサムとアメリアの展開と被せるんじゃないの
と思ったけどね
954奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 14:48:03.92 ID:???
ベニーは最初のイメージと違って
恋人を想う普通のおっさんな感じで
話せばサムもすぐ判ってくれそうなのに
955奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 20:07:27.43 ID:???
>>947->>949 >別々の道
それはないと思うんだがなぁ。最近見たインタビューでもジャレッドの言うには
「兄弟関係がこのドラマのカナメで、その他の人物たちとの関わりは
二人の絆が最も重要という大元に立ち帰らせるためだけのもの」

つまりベニーなど兄弟の間に入って波風を立てるキャラは
言葉は良くないけど結局は"当て馬"的存在だと思う
でももし「サムが"後方支援"に回っても二人の絆は変わらず深く描けるはず」
と言いたいのなら、必ずしもその説も否定しないけど
片方が狩りの最前線にいない状態で、それはかなり難しいような
今はあんなだけどサムの気が変わるって可能性もあるし

それと今一緒にいるのは「義務的」という消極的なものじゃなく
積極的に地獄の門を閉じたいから、
それが結局アメリアを守ることにもなると思ってるからだと思う
956奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 21:49:21.82 ID:???
なんでもいいけど兄弟の謎を残したまま他のキャラメインで話数使われても
微妙かなー
今までボビーが兄弟の気持ちを代弁しているところもあったけどボビーも
いないし
957奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 12:41:40.42 ID:???
サム側の過去話ってなんか微妙だなあ
今後何か盛り上がるんだろうか

アメリア、年上だしもっとしっかりした魅力的なタイプかと思ってたら
割とただの悲劇のヒロインぶりっこだし……
958奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 13:09:51.14 ID:???
それぞれが置かれた立場が違うから仕方ないけど
ディーン側のフラッシュバックって「戻ってこようと必死」になるけど
サム側のフラッシュバックって
画面が露出オーバー気味な幸せ表現されればされるほど
「そんなに嫌々この生活に戻ってきたんだ……」ってなっちゃうからな〜
サムの現在の行動もアメリアに未練タラタラだし、
サム側の「事情」ってやつが明らかにならない限りはパンチは弱いよね
959奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 16:21:22.59 ID:???
自分は6話楽しく見れたよ
・熱い兄弟喧嘩は個人的には歓迎
・意外にと言ったら失礼だがガースが格好良く見えた
 (いつの間にそんなスキルアップしたんだとは思ったがw)
・サムのスクリーンタイムが普通になってきた
・初期の頃の懐かしい雰囲気があった
少しだけ残念に思ったのは
・ガースに止められてでなくディーンの意志で呪いに勝ってほしかったような
呪いには絶対勝てないことになってるけど(S1の廃虚病院やS4のセイレンの回)
この辺でその設定を覆すとインパクトありそうだったんだが
完全に仲直りさせるのはまだ先にしておきたいようだから仕方ないけど
960奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 23:25:53.92 ID:???
>>955
インタビューはあくまで役者の解釈・推測だからなんともいえん
まあいずれ仲直りしなきゃ話は進まないけどさ

でも序盤見た限り、兄弟の間に一方的に波風立てまくってるのって
ベニーじゃなくてサムだよね……
ディーンの帰還をそれほど歓迎してないし、
狩には露骨に不平タラタラな態度で、頻繁なアメリアトリップもあるしw

>>957
「正義のため」なんてお題目でろくな相談もなく旦那が戦場に行くのって
そもそも結婚生活が破綻してたように感じる、穿った見方だけど>アメリア
てかスパナチュはそういう方面のドラマじゃないけどもw
961奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 23:30:55.35 ID:???
つかアメリアって生きてるの?
回想シーンだけ?
962奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 00:15:52.35 ID:???
>>961
生きてるでしょ
5話でパソコンでケヴィンのこと調べる振りしてアメリアのクレカだか免許調べて
「俺はストーカーじゃない、心配してるだけ」って自分に言い訳してたじゃんw>サム
死んでたら(調べたい事情があっても)そんなひとりごと言わん罠
963奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 01:02:09.34 ID:???
6話
ガースと別れた後の兄弟のシーンでのサム見てて
「自分が相手を手酷くフるのはいいけど、フられるのは絶対赦せなくてファビョる」
ってとあるキャラを連想してしまった
自分が呪いかかった時は色々言っても
「あれは本心じゃないし」とか開き直ってたのに……
なんかサムのキャラ、悪い意味で子供返りしてない?

>>961
1話のサムが家を出てくところでは生きてた
それ以外は今のところ回想シーンにしか出てきてない
964奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 01:50:55.91 ID:???
ああいう溜めにためた不満を相手にぶつける事はあっても
逆があまり無かったんで打たれ弱いとか…

もしくはサムにはディーンに言う事が出来ない秘密が
アメリアの件以外にもあって、それで一杯一杯になってて余裕がなくなってるとか
いずれにしても何らかのフォローがある事を願う
965奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 02:23:27.60 ID:???
シーズン3ぐらいからまずはディーンの軸話、後半サム軸な構図になってきてるから
サムがただアメリアと普通生活したいだけのネタではないだろうな
966奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 02:38:06.06 ID:???
>>963
そういやサムは成熟してるんじゃなくて悪い意味で昔に戻ってるって
6話のあと海外でもあちこちで言われてたな

サムとのケミストリーがないから回想見てもつまらない、とアメリアの評判も良くないし
仕掛けでも事情でもなんでもいいから、そろそろサム側の話をなんとかしてほしい
仮に別々の道の話にするため視聴者に兄弟コンビを諦めてもらう目的があっても
ここまでサムsageしてイラネって思わせて、っていうのは…

自分感想や考察とか読むの好きだから海外のRecap書いてるブログとか見に行くんだが
面白い、というのとは別に、サムの描き方に限界来てる人がぼちぼち増えてきてたな
確かにS8面白いんだけど、キャスとかベニーとかアメリアじゃなくて、兄弟の話がみたい
967奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 03:07:00.22 ID:???
色々変えたくてボビーを幽霊にしたり、インパラを使わないとかするのに
何で最初はディーン、次にサムの秘密みたいな路線は変えないんだろう
これにキャスまで出てきたら完全にサム空気
968奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 06:06:31.00 ID:???
>>966
もしかしてサムsageしてるつもりは、これっぽっちも無いのかもよ。彼女を置いてまで兄に付き合うなんて、サムカワイソーサムケナゲーみたいな。
もしそうならそれが一番恐ろしい事態だが。製作陣を信じたい気持ちはまだ挫けてないんだけどね…。
969奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 06:16:43.79 ID:???
VIPかなんかの言い方だっけ、真面目系クズ、今シーズンのサムってそんな感じ。
970奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 12:58:58.53 ID:???
サムについて製作陣に期待すると馬鹿を見るのは
今まででよく分かってるだろ……
971奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 14:35:50.04 ID:???
すいません。序盤でウィンチェスター家の聖杯なんて話出てましたか?
感想ブログで見かけたんですけど…
972奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 15:04:35.21 ID:???
>>971
サムの台詞にあったよ
「The...the Winchester holy grail, "shut the gates of hell forever" case.」
973971:2012/11/10(土) 15:24:13.95 ID:???
>972
ありがとう。
974奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 16:38:13.44 ID:???
誰かに「ディーンは煉獄で変質してモンスターになった」とか
「ディーンのふりをしてる偽者が戻ってくる」と吹き込まれたのかもね>サム
(S4でルビーに「ディーンは弱くなった」と吹き込まれたみたいに)
そんでアメリア人質に「見張れ」と言われたとかじゃないの>謎
じゃなきゃあんな嫌な態度とる理由がわからない
亡くしてショックってのがアメリアをオトす為の方便なら別だけど

>>970
次スレよろしく
975奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 17:09:51.25 ID:???
976奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 18:02:31.51 ID:???
>>975
次スレお疲れさまですw

偽ディーン&モンスター吹きこまれ説は、幾らなんでもトンデモ過ぎでしょ。退治せず見張る意味わかんね
サム擁護したいなら、もちょっと共感できるような謎解きしてあげてくれ
そういえば以前、ルーファスの家にサムが自主的に来てた謎解きで、
「アメリアとの暮らしに馴染めず、ルーファス小屋に戻ってみたら、たまたま兄貴のガチムチ歓迎をうけた」ってゆーサムアホの子説を唱えた人いたなwネタだったとは思うがw
S8サムは、S1+S4の悪い部分が出てるから、擁護するのは至難の業だ
977奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 18:17:25.35 ID:???
>>975
おつ&d

>>976
庇ってるんじゃなく
あのクソみたいな態度の弟をこの先も見るのがきついんでガス抜きっす……
絶対どこかで「ほーらサムも可哀想でしょう?」って展開にするんだろうし

煉獄トリオが見たいよ
今のところあっちの方がよほど平和だw
978奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 18:22:14.48 ID:???
ウィンチェスターの聖杯=サム説見かけるな
兄が張り切った結果サムが犠牲になる展開もありそうだと思ってる
どっかのアニメみたいだけどw
979奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 18:38:24.60 ID:???
>>977
ベニーってもっと企んでそうなタイプかと思ってたら
意外といいヤツだしな……今後は分からないけど
980奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 18:46:13.36 ID:???
サムの態度に非難轟々なようなのであえて擁護の立場から彼の心理状態を推測してみた

兄はじめ周りの人を悉く失った喪失感が、やがて無力感と化し狩りやめる
 ↓
ケビンを助けなかったこと(さらに兄を捜さなかったこと)の罪悪感で頭が一杯になり
とても兄の帰還を素直に喜べるような精神状態ではない
 ↓
電話でディーンが吸血鬼の巣にいると聞いてかなりパニクる
(たぶん)"Mystery Spot"が頭をよぎりまたもや兄を失うのではという恐怖が
 ↓
危険な存在かもしれないベニーを信用している兄に対する不安感からつい激しい口調に

まだ明らかにされてない事情が何かあるとすれば見当はずれの可能性もあるけど
つまりはS7の最後から現在に至るまで彼の精神状態は普通ではないのではという解釈です
犬を病院に連れてきた時の、彼らしからぬ慌てっぷりは伏線とも取れるし
981奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 19:01:55.66 ID:???
個人的にサムは元々こういう性格してるだろ?平常運転じゃん
と思ってたが
日本海外での嘆きの声を見る限りやっぱり少数派なんだなw

>>980
自分も酷い目にあったから
罪悪感無くなっちゃったテヘペロ☆みたいな図太いキャラなのに
そんな都合よく精神弱々キャラに変えられても困るw
982奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 19:35:37.19 ID:???
兄が戻ってくると不在の間に弟には彼女できてて、
兄は兄で人外と仲良しになってくとか、
めちゃくちゃデジャヴなんですけどこの展開。
983奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 19:37:27.02 ID:???
>>981
サムの切替えが(ディーンに比べて)早いのは確かだけど
「罪悪感持つ=精神弱々キャラ」じゃないと思う
S5はずっとサムの罪悪感、贖罪が話の軸になってたし
"都合よく"変えてるつもりはないよ
984奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 20:42:10.06 ID:???
>>983
だけど、無理があるからなぁ…アメリアの存在全無視の心理状態分析じゃ共感できないよ
S8サムにとって、アメリアはディーンよりも大切な存在みたいだからね
985奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 21:02:07.16 ID:???
どっちにしろ30を超えたいい大人が衝突するような
内容でも無いのがちょっと寒いというか…
特にディーンは見た目がおっさん化激しくてこの歳で弟が居ないと駄目って…
両方の生活を尊重して半々で上手くやらないの?と思う
自立した大人の兄弟を描きたいって言ってなかったっけ?
986奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 21:09:19.24 ID:???
自分も今更変に衝突されても気が乗らないんだよな
二人共もう30過ぎ(サムは三十路?)なわけだし
兄弟喧嘩もないだろう、と空々しく感じてドラマに入り込めない
そりゃー若い頃は衝突が絶えないもんだけどさ
987奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 21:09:39.69 ID:???
>>985
そんな事言ったらこのドラマ見れないよw
あなたこのドラマ向きな人間じゃないってことです
兄アンチ乙
988奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 21:16:10.79 ID:???
ディーンはいい加減に弟離れするべきとは思うけど
そうなったらドラマが終わるんだろうな
989奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 21:17:10.40 ID:???
>>985
>弟がいないと駄目

でも今までの「家族は一緒にいるべき」とは違ってる感じ
ケビン放置と探さなかったことは責めても
いまの狩りへの態度の悪さや集中力のなさは黙殺してるし

むしろサムがあれだけ不平不満だらけなのに帰ると言い出さないし
必死にディーンをコントロールしようとヒスってる(5話)風に見える
990奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 22:47:30.13 ID:???
>>984 >アメリアはディーンよりも大切な存在
その二人の大切さは比べられるものなんだろうか…
文字数が多いとエラーが出るので>>980ではいろいろ省いてしまったけど

アメリアの助けを借りて「粉々になった(imploded)」自分の世界を再構築する

という一行は必要だったかな
つまり彼女のおかげでぎりぎり今の精神状態を保っているというのが
今のところの自分の解釈。でもサムの描写はホントに少なくて
かなりの想像が入ってるから、あまりこの考えを主張するつもりもないけど

>>986 >今更変に衝突されても
衝突させる以外にドラマを盛り上げる方法を思いつかないんだろうな
ジャレッドも「摩擦がなければギルモアガールズになる」とかって言ってたし
実際、摩擦衝突なしでSPNらしいドラマにできるのか疑問も…
991奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 23:34:44.33 ID:???
まだシーズン4分の1だしこれからこれから

とはいえ、こっちもS8まで見てきて
サムのこれ見よがしなイヤイヤ期ぶりはいい加減もたれ気味

探さなかったのもアメリアの事しか考えてないのにも
サムなり理由があるんだろうとは思うけど
引っ張れば引っ張るほどその理由が正統であっても
「だから?」としか思えなくなるから早めに何とかして欲しい
992奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 00:04:16.74 ID:???
>>990
てかサムとアメリアって単なる傷の舐めあい以上のものには
なれなかったようにしか見えないけど
あの空々しい幸せ表現の回想とか、わざとらし過ぎて脳内美化臭い

あのサムのアメリアへの拘り方って、
彼女のおかげで今の精神状態を保っているとかいうまともな方向じゃなくて
2人の仲が望んだとおり上手くいかなかったからこそ固執してるように見えるんだよね
(正直クレカ?免許?検索してストーキングしてるのにひいたわ)
ま、これも個人の見解だけど
993奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 00:07:14.85 ID:???
まあ兄好きの人は苛々する進め方だし、実際ディーンがかわいそうではあるね
不可抗力で煉獄に行ってしまって、唯一の肉親に会いにくればハンター行を
やめて、新しい家族を作って自分を忘れてた。
サム側からすれば生きてるか死んでるかも分からないし、また自己犠牲や
復讐などで過ちを繰り返すよりは事実を受け入れて生きて行く。
その途中で出会いがあれば受け入れる。

結果的にどっちもそんなに悪くないと思うし、こないだの話だってサムとしては
引退して普通暮らししたいのを我慢して今は狩りを続けてるのに、ディーンが
ベニーのことを隠して切れた。傷ついてるから責めるのも分かるけど、魂なしの
時のことまで持ち出されて術にかかっても多少拗ねても仕方がないかもしれない。

でもぶっちゃけベニーのことは判明したし、そろそろアメリアも現状で
動きを出してほしい。回想ばっかりだけど話進んでないしな
994奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 00:46:28.96 ID:???
>>968
実はそれじゃないかと薄々…
さすがにファンの声が届き始めてると思うんだが
海外だとどこまでカーヴァーを信じられるかのチキンレースになってきてる感じ

ジャレッドは一応
「S3のトリックスターのいたずらもあるしそのあと目の前で臓物出して死んだし
S4じゃ喧嘩別れのあと留守電でバケモノ呼ばわりされたしと
ともかくそういう兄貴を失い続けたトラウマが実はいまも強く残ってる」
ということをベースにして演じてるらしいが
今のところ全くその理解が生かされてない脚本と編集だから
そろそろサムの話をどうにかしてほしいんだな
995奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 02:16:16.06 ID:???
>>993
兄好きだけど、ディーン側の人間関係面白いから楽しいよ
5話のお互いを思いやってるベニーとの関係も良かったし
(ベニーは自分の復讐を手伝わせることを躊躇→ディーンは察して強引に手伝う)
6話は意外にデキるガースとの凸凹な友情も良かった
(ガースの「ボビーは君たちだけのものじゃない」に
白旗あげての「休戦」申し入れもディーンらしかった)
兄が気に入ってるチャーリーも再登場するし
サムとのコンビが増えるみたいだけどキャスも戻ってくるし
サムは……ケビンママの事で嫌味言ったのにはイラッとしたけど
そういや「正しい」立ち位置で「正論」攻撃するの好きだし
狩りの態度悪いのも通常営業だw

ただサム&アメリアのロマンス展開がが今のとこクソつまんないのがなー
ちびちび挟むより1話使ってまとめてやって終わりにして欲しい

>>994
トラウマかー……いい逃げ道だね
「トラウマだったんだから仕方ないだろ」くるかな
うん、サムらしいw
996奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 02:26:29.75 ID:???
S8のなにがいやって、アンチサムが心置きなくサムを罵れる仕様なのが一番いやだ
997奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 02:49:27.31 ID:???
>>996
自分>>995だけどアンチでも罵ってもいないよ
てかサム酷い酷い言われてるけどいつも通りじゃね?って思ってるんだけどなあ
(サムはディーンが思い込んでるほど「いい子」じゃない訳だし)
998奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 03:17:26.37 ID:???
>>997
埋めがてら
サムがいつも通りだったらここでも海外でもみんな通常営業だと流してるわけで
ディーンが思うほどいいこじゃないのは心から同意だが
995が思ってるような性格じゃないと大体のファンが捉えてるってことと
大体のファンは何だかんだ言ってサムが好きってことだ
999奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 03:48:34.60 ID:???
サムが良い子じゃないとか、いつも通り(での次にはアンチ言葉)とか
色々言われてるけどサムが面と向かって切れたのはシーズン8始めって初めて
なんだけどね
しかも先週のベニーを隠されてた一件で切れてるわけで。

アメリアに未練があるから狩りは嫌々やってるかもしれないけど、
ディーンに帰ってこなくていいとまで言ってないし、思ってないのに
そこまで叩かれる理由はないと思う。

アメリアの回想はうざいつーか、前に進まず過去のことばっかりなのは
平坦でつまらないのは同意だけど
1000奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 16:00:58.21 ID:???
お、1000ゲットかな

まぁ仮に連れ出すのがサムで、幸せなディーンを連れ出す展開だったとしても
サムが叩かれるよ。これもいつも通りw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。