[BSフジ] 三国志 Three Kingdoms

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
三国志 Three Kingdoms  吹き替え版で全話放送

BSフジ公式サイト
http://www.bsfuji.tv/top/pub/sangokushi.html

作品公式サイト
http://www.sangokushi-tv.com/index.html

毎週月〜金曜日 17:00〜17:55放送



BSフジ 2012年4月2日(月) 17:00〜 スタート

吉川晃司が語る!今こそ学ぶ三国志
2012年4月2日(月) 12時00分〜12時30分
2奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 17:18:14.56 ID:???
>>1
乙かれ
吉川晃司が語る!今こそ学ぶ三国志 の番組説明で
 曹操による董卓暗殺未遂から清朝確立迄のおよそ80年間を駆け抜けた英雄たちの物語である
晋朝 が 清朝 になっている
3奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 17:45:45.05 ID:???
○| ̄|_=зブッ
4奥さまは名無しさん:2012/04/01(日) 08:45:14.62 ID:SxvD870x
初心者でも面白いの?
5奥さまは名無しさん:2012/04/01(日) 12:43:05.97 ID:???
兄弟スレ

衛星劇場★三国志 Three Kingdoms★BSフジ 第4集
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1314667721/
6奥さまは名無しさん:2012/04/01(日) 14:23:36.70 ID:gPPTTmhH
どうなの?
7奥さまは名無しさん:2012/04/01(日) 14:26:04.30 ID:imEWkHY9
教えて教えてチャン
8奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 15:00:27.34 ID:???
全話って書いてあるけどマジ全話やってくれるのか
前は1部で終わったからこれはいいね
9奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 17:09:36.26 ID:???
どんな物語なんだ

曹操による董卓暗殺未遂から清朝確立迄のおよそ80年間を駆け抜けた英雄たちの物語である。
10奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 23:59:35.00 ID:???
ニカ国語放送だとおもったのに・・・残念
11奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 09:58:21.47 ID:???
録画予約入れてたけど、第1話見てやめた。
とてもじゃないけど、完走する自信なかったし、
週1放送ならともかく、月−金だなんて無理!
12奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 17:11:04.75 ID:???
私は毎日のほうが嬉しいけどな
週一だった頃は、登場人物を思い出すのがたいへんだったし
おひげが多すぎるんだよ〜
13奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 21:11:29.80 ID:???
陳好が出てきたのでビックリした。
天龍八部でのちょっとお転婆な女性の役しか見たことなかったので、
普通の女性役に違和感を持ってしまった。
14奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 02:10:47.74 ID:???
>>11
三国志のあらすじなんてもう分かり切ってるから三倍速再生でも理解出来るだろ。
15奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 03:58:33.08 ID:???
曹操のあの声、なんだか納得できない
声は渋くしてもらいたかった
いっそケンコバの声の方が合ってるんじゃないかと
16奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 10:46:03.49 ID:???
泡沫でピーターホー気に入って、三国志に出ると聞き見ようと思ったんだけど
吹き替えで違う人の声だし、武将姿だからなんか普通と違うし
だったら、見なくていいかと思って脱落した・・・orz

なかなか素敵な役柄(話を書く人に寄って色々と性格付けを変えられる)らしいときっかわさんが言ってたけど。
17奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 14:45:17.94 ID:???
636 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 21:16:16.74 ID:???
>自演し放題


『三国志』スレッドが半年前にここからアジエンに移った事を思い出したよ。
深夜からの一人の自演でスレが荒れ放題、という理由で移ったんだっけ。
アジエンは強制IDだから結局自演できず過疎り、ここに舞い戻ってきたわけだ。
18奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 17:27:39.42 ID:???
>>16
呂布は三国志では最強の武将として名高いけど
人としてモラルが低い、思慮が浅いという描かれ方が多い
このドラマは呂布が自分の仕えていた丁原って人を殺して
太っちょじいさん董卓に鞍替えした後から始まってる
吉川が言ってたのは北方謙三の小説なんだろうけど
あの人の小説は出てくる人みんなカッコよく描くってのはある
19奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 04:28:48.73 ID:???
相当カットされてるよな、これ。
20奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 13:58:35.59 ID:???

634 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 21:06:08.34 ID:???
三国志好きなら歴史板とかにいそうだから
アジエンのスレが過疎って寂しいなら宣伝カキコでもしてくればいいのに。
アジエンで過疎ってたスレをここに立てても自演し放題なだけで
結局、同じように過疎るだけじゃ?


636 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 21:16:16.74 ID:???
>自演し放題


『三国志』スレッドが半年前にここからアジエンに移った事を思い出したよ。
深夜からの一人の自演でスレが荒れ放題、という理由で移ったんだっけ。
アジエンは強制IDだから結局自演できず過疎り、ここに舞い戻ってきたわけだ。


637 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 21:49:41.34 ID:HeDZDQCi
三国志スレ立てた人の動機が不純すぎてひどい
21奥さまは名無しさん:2012/04/08(日) 06:07:49.43 ID:???
>>19
どれが?
22奥さまは名無しさん:2012/04/08(日) 13:11:01.46 ID:???
下手な自演
23奥さまは名無しさん:2012/04/08(日) 16:15:20.81 ID:???
>>21
一話の内容の事だ!そのくらいわかれ、カス
24奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 01:44:06.42 ID:???
深夜自演タノシーーーーーーーーーーーw
25奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 10:49:06.14 ID:???
>>23
されてませんよ
26奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 20:24:34.11 ID:???
呂布たらこに似ててわらえる
27奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 22:30:44.74 ID:???
劉備と曹操の役者がイケてない
貂蝉はかわいい
↓この娘に似てる
ttp://011.shanbara.jp/mizugi/data/20120215-3-1s.jpg
28奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 22:41:45.45 ID:???
29奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 02:01:24.72 ID:???
曹操は俺もあまり好きじゃなかったが、見続けてると良くなってきた。
劉備は最後まで好きになれなかったな〜、あの腹黒そうな顔がイメージと違いダメだったわ
30奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 06:43:34.86 ID:zH+szda3
週末からようやく溜まっていた録画を見始めたが、面白いな
陳宮さんが格好良かった
あと李儒がカワイイw
31奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 11:08:53.39 ID:???
毎日、放送をみてから公式サイトを見に行くのがとても楽しみ
このまま95話まで見られるとは、うれしすぎる
ありがとうねフジ!!
32奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 14:36:32.35 ID:???
自演はもうウンザリ
33奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 18:15:17.09 ID:???
仲謀かわいすぎじゃねえか
張飛には劣るが
34奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 18:19:10.31 ID:???
「んあー」は中国ではけっこう普通。吹き替えではちょっと珍しい?
劉備も「あー」とか「んー」とかと意味不明な音発してること多いが
こっちは吹き変えられてないようだ
「さて」「では」などとちゃんと言葉になってる
吹き替えの劉備の方がしっかりしてる雰囲気なんだよな
35奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:12:21.20 ID:???
張飛の二重まぶたはプリティ
36奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:18:19.84 ID:zH+szda3
しかし肝心要の曹操と劉備に魅力が無いという
何て言うかそういうドラマだなw
37奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:36:07.43 ID:???
横山三国志から入った俺にはこの張飛カワイイすぐるw。
38奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 22:45:04.22 ID:???
曹操がブタ顔なのはひどい
39奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 23:00:11.53 ID:???
三つの家の奴隷め!
40奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 23:14:42.77 ID:???
華雄って孫堅に滅ぼされたんじゃなかったか?
なんで関羽になっているの?
41奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 23:56:29.70 ID:???
中国語音声+字幕でよかったのに。
制作会社も安く済んだんじゃないか?
42奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 00:25:10.99 ID:???
>>39
ワロタそれw
語呂悪すぎwww
43奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 04:30:49.95 ID:???
>>40
正史→孫堅に討たれる
演義→関羽に討たれる
44奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 15:00:41.30 ID:???
前回は呂布が死んだところまでの放送だったから、
月末に追いつくのかな
45奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 22:14:51.41 ID:???
三つの家の奴隷って・・・大人の事情での表現なんだろね。
46奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 23:13:06.11 ID:???
三姓家奴
47奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 23:39:20.65 ID:???
丁原、董卓、王允か
48奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 10:16:13.62 ID:???
>>44
4/26(金)から新シリーズ
49奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 18:02:23.09 ID:???
方天画戟を持たず間男みたいに逃げたぞ
50奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 22:01:56.27 ID:SxWd79kk
董卓と張飛がかわいい!
51奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 22:29:45.00 ID:???
董卓が袖をくるくるって巻き上げるのがかわいい
52奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 22:58:16.70 ID:SxWd79kk
このドラマの

曹操大好き!  孫策大好き!
陳宮大好き!  大喬大好き!
諸葛亮大好き! 孫夫人大好き!
張飛大好き!  張遼好き!
関羽大好き!  孫権好き!
呂蒙大好き!  献帝好き!
董卓大好き!

もう多すぎて大変だ。
53奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 00:55:31.28 ID:???
このドラマの張飛はドワーフ族みたいでかわいいよな
ロードオブザリングに出てても違和感ないと思う
54奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 01:54:11.45 ID:???
董卓が人のいいじいさんにしか見えん
呂布はハンサムだが、とても最強武将に見えん

この2人ミスキャストだろw
55奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 07:23:10.63 ID:FgllaACd
董卓さん以前に別のドラマでも董卓やってた。
56奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 11:14:58.53 ID:???
三国志をあまり知らなくて、わくわくしながら毎日観ている
復習のために公式サイト観てるんだが、わかりやすい解説がありがたいけど、
ちょっとネタバレが多くてザンネンだ
(このひとはもうすぐ死んじゃいます、とか)
今さら三国志が初見な私が悪いんだけどね
57奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 11:51:20.83 ID:???
>>11
週1で100話弱じゃ、1年以上かかるよw。
>>29
伏し目がちの時の顔が嫌い。たけし軍団のお宮の松に似ている。
>>30
陳宮と孫堅が男前すぎるね。この2人を劉備と孔明とかにすれば良かったのに。まだ孔明のところまで見ていないから、どんな人がやっているのかは分からないけど。
>>54
呂布役の人は、小栗旬に似ている気がする。
58奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 12:11:19.47 ID:???
第3話の陳宮が勝手すぎる件。曹操を非難しまくっていたけど、そもそも、最初に勘違いして「寝ている」曹操を起こしたのは、己じゃんw。自分のことを棚に上げすぎ。
59奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 12:24:39.86 ID:???
>>40
まあ、そういうのを言い出したら切りがないけどね。
例えば、ちょう蝉が董卓の死後に生きている(劉備と会っちゃう)のもおかしいし、それ以前に、ちょう蝉なんて人物は実在しなかったのでは?という説もあるわけだし。
60奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 12:39:59.18 ID:???
呂布はピーター・ホーでしょ。
このドラマの俳優陣の中では一番のビッグネーム。
61奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 12:58:29.27 ID:???
>>57
お昼からBSジャパンの現代劇に出てるけど、そっちだとそれほど小栗旬でもないw

>>60
DVD出た時雑誌露出とかの広告塔役を一人で引き受けてたよな
62奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 14:02:30.88 ID:Yo9Uscud
仕事は?
平日だぞ?
63奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 16:10:16.10 ID:???
>>59
このドラマは演義ですから、正史とはいろいろ違う
正史では貂蝉は存在しない貂蝉のモデルとなった侍女がいるだけ
64奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 16:17:47.82 ID:???
>>62が住んでる世界には録画とか昼休みとか平日休みの仕事とかは存在しないのか?
65奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 16:19:52.81 ID:???

634 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 21:06:08.34 ID:???
三国志好きなら歴史板とかにいそうだから
アジエンのスレが過疎って寂しいなら宣伝カキコでもしてくればいいのに。
アジエンで過疎ってたスレをここに立てても自演し放題なだけで
結局、同じように過疎るだけじゃ?


636 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 21:16:16.74 ID:???
>自演し放題


『三国志』スレッドが半年前にここからアジエンに移った事を思い出したよ。
深夜からの一人の自演でスレが荒れ放題、という理由で移ったんだっけ。
アジエンは強制IDだから結局自演できず過疎り、ここに舞い戻ってきたわけだ。


637 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 21:49:41.34 ID:HeDZDQCi
三国志スレ立てた人の動機が不純すぎてひどい
66奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 16:28:04.54 ID:???
貂蝉、大喬、小喬ぜんぜん好みじゃねー
中国人と感性が合わん
67奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 16:29:48.67 ID:???
お前が女だからだろうがw
好みだったらやばいわw
68奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 16:43:57.88 ID:???
>>67
んあ?
男だからこそよ
俺が董卓だったら何の未練もなく呂布にくれてやるわい
69奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 17:52:58.04 ID:FgllaACd
俳優の年齢載せときますね。(今年)
曹操 42才
劉備 41才
呂布 37才
孫夫人 36才
諸葛亮 36才
チョウ雲 35才
献帝 31才
孫権 30才
70奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 18:07:15.44 ID:???
三国志辞書くらい入れておこうよ
71奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 18:28:55.10 ID:???
自演の特徴

・自分で繰り出す質問に、ひたすら自分で答えるアスペルガー。
・夜はほとんど眠れてない。かなり重度の睡眠障害。当たり前の様に深夜にも自演。
・他スレで4カ月前に自演が発覚し火病、そのおかげで『スイトン』される。
・まったく同じ話題を繰り返す。例『公式ガイドブック』。「んあーという声がいい」など。
・誰も聞いてないのに中国俳優のウンチクを語る。
72奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 18:52:01.95 ID:FgllaACd
>>71
自演の特徴を知ってるとは、
すごい!
自演やったことがあるんですか?
73奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 18:57:29.19 ID:???
武に優れるが知勇は足りないって
面前で言われててわろた
74奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 19:00:10.66 ID:???
>>72
半年前にこの板からアジエン板に追放されたからね
その責任者の不眠自演のことはよく覚えてるよ
75奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 19:07:39.44 ID:FgllaACd
>>74 ほう、そうなんだ。
あまり、自演してるとか何とかいわない方がいいと思います。
殺風景です。
76奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 19:10:37.73 ID:???
>>75
>あまり、自演してるとか何とかいわない方がいいと思います。
>殺風景です。

すごい意見!
自演やったことがあるんですか?
77奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 19:25:51.36 ID:ewetBOuv
孫策は上川隆也っぽいな
78奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 19:28:35.19 ID:Yo9Uscud
私もその時の経験者の一人
偉大なる曹操閣下マンセーの人だから、すぐわかるよ
とにかく曹操とその俳優の話を深夜から朝まで延々とするの
話は一切通じない、発達障害みたいな感じで不気味だった
当時の自治スレで問題になりアジアエンタメ板に移動になった
迷惑としか言いようがない
曹操をひたすら賛美したいなら自分の日記でやればいいのに
79奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 19:51:44.25 ID:???
で?現状このスレにそれらしいのがいるのか?
80奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 19:54:32.46 ID:Yo9Uscud
いる
81奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 20:04:37.28 ID:???
不眠自演は早朝から10時まで寝るという昼夜逆転というのは、その時にいた人は知ってるしなw
おかげで簡単にわかったwあの曹ブタ自演がきてることはw
あの時この板の三国志スレにいた人ならすぐわかるだろうなw
82奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 00:24:14.69 ID:???
>>69
献帝は10才くらいにしか見えないのだがもう三十路か
83奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 00:45:49.44 ID:I2N2evOR
>>82
献帝の大人バージョンの方(俳優:羅晋さん)です。
84奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 07:54:23.28 ID:???
>>19
>相当カットされてるよな、これ。

嘘つけ
全話放送って書いてあるわ
誰か!こやつの首を取れ!
85奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 07:55:04.86 ID:???
御意!
86奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 07:57:02.17 ID:???
女が「きつねの幽霊」だったドラマを知っている人いるか?
87奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 10:51:17.15 ID:5YtIS81s
半年前の自演と何も変わってない。
1〜2分ごとの連投までいまだにしてる。

自演の特徴
・誰も聞いてないのに中国俳優のウンチクを語る。

一日もかからずに当たったな。
88奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 11:03:24.60 ID:???
三国志は三国になってからは面白くない
89奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 11:16:04.97 ID:???

84 :奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 07:54:23.28 ID:???
>>19
>相当カットされてるよな、これ。

嘘つけ
全話放送って書いてあるわ
誰か!こやつの首を取れ!


85 :奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 07:55:04.86 ID:???
御意!


86 :奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 07:57:02.17 ID:???
女が「きつねの幽霊」だったドラマを知っている人いるか?
90奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 13:22:16.33 ID:???
>>84
>>23に一話の内容の事と書いてあるやんアホか。
91奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 14:00:16.77 ID:???

幼稚園児にもわかる自演

84 :奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 07:54:23.28 ID:???
>>19
>相当カットされてるよな、これ。

嘘つけ
全話放送って書いてあるわ
誰か!こやつの首を取れ!


85 :奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 07:55:04.86 ID:???
御意!
92奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 15:31:54.00 ID:I2N2evOR
>>86
「画皮」やろ。

このスレは三国志Three kingdoms のだから別スレで言った方がいい。
例えば、中国英雄板の中国時代劇ドラマ情報がいいと思う。
93奥さまは名無しさん:2012/04/14(土) 19:14:27.23 ID:SBHJGEdw
西涼出身の武将だと一目見てわかるようになったが
ロン毛同士の見分けがつかん
94奥さまは名無しさん:2012/04/15(日) 00:00:13.04 ID:???
>>90
一話も全部放送されただろ
95奥さまは名無しさん:2012/04/15(日) 02:15:11.23 ID:???
>>92
違う。2003年に中国で春夏頃放送。
96奥さまは名無しさん:2012/04/15(日) 07:33:38.39 ID:xtow3IQe
>>95
中国で放送があった韓国のドラマ?
97奥さまは名無しさん:2012/04/15(日) 13:47:08.73 ID:GRXpdATG
董卓が自分が嫌われている事をよく知っていてそれが寂しくて
たまに酒宴に誘われると大喜びするあたりの演出は面白いな
董卓が凄え愛しく見えるw
98奥さまは名無しさん:2012/04/15(日) 20:50:54.95 ID:???
>>96
その頃は韓国ブームだったので可能性あるな。タイトルは?
99奥さまは名無しさん:2012/04/15(日) 23:48:01.52 ID:xtow3IQe
>>98
中国名で「女高怪談」
100奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 02:38:17.25 ID:???
>>94
なんで第一話全てをカットって思ってるの?
それぞれの話で内容が数分カットされてるって事を言ってるんだろ。
101奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 21:27:15.89 ID:ZiAJg+7Y
>>99
それは映画では?時代劇のドラマでOPは男性の歌。
102奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 21:32:58.14 ID:fWoFAu69
第10話、メチャクチャはしょったなw
まあテンポが良いと言えば言える

陳宮かっけえぇぇ
103奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 00:08:16.36 ID:nLIAfy4x
陳宮萌え〜 カッコいい!
104奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 03:32:58.90 ID:???
>>100
本当にカットされてるの?
105奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 03:40:33.99 ID:???
>>104


不眠wコーヒーでも飲んでクソして寝ろw
106奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 14:12:35.68 ID:???
まさに愚鈍の極み・・・許ユウさん登場!
107奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 15:05:56.89 ID:???
>>104
話が急に違和感ある飛び方する時があるから、カットはされてると思う
108奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 17:52:02.13 ID:???
曹操のなかの人、映画の「孔子」に出てるな。
季孫斯役
109奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 18:00:01.51 ID:???
自演の特徴
・誰も聞いてないのに中国俳優のウンチクを語る。
110奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 18:02:51.47 ID:nLIAfy4x
>>108
諸葛亮中の人、陸毅さんは「孔子」で季孫斯の息子役。
この二人が親子なのはものすごい違和感。

ちなみに孔子の中の人は今撮影中の映画で曹操役。
111奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 18:05:40.51 ID:Mr7a7z6E
俺の知ってる不眠自演は曹ブタマンセーだから俳優の陳ブタのことまで語りだすぞw
112奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 18:13:30.80 ID:HRXE4TPr
曹ブタブヒブヒ
陳ブタブヒブヒ
ひどいものだ
発達障害自演とはこういうものか
113奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 22:49:16.86 ID:0bokkVHi
これ一回見はじめるとエンドレスになるから怖いね、
だんだん名前も覚えてくるしネットで調べるからますます話が面白くなる、
こんなの銀雄伝以来だわ・・・。
114奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 13:51:46.34 ID:GmWgJ/Eb
真っ赤な顔になった常生は大慶関まで落ち延びると、関所が行く手を阻んでいた。
常生はそこで守衛の取調べを受けた。
 
 「お前の姓名は?」
 
 常生は関門に掲げてある「大慶関」の看板を見ると、とっさに
 「姓は関だ」と答え空を見上げる。
 すると青空に細長い雲が漂っていた。
ちょうどそこに雁が飛来し、羽を一枚落としていった。
 常生はそれを見て、さらにこう答えた。

 「姓は関、名は羽、字は雲長」
 
 こうして関羽という名前ができたというのだ。

それにしても関羽の顔は赤い 酒のせいか日焼けなのか


115奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 19:46:13.06 ID:45Jmp3hy
オープニングのだいたい30秒頃に出てくる娘がメチャ可愛いな
貂蝉とは違う線の細い感じの
現時点ではまだ登場していないけど、誰かな
116奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 19:58:26.75 ID:???
曹操「皇帝への上奏文、そなたが書くのだ」
荀ケ「既に書き終えております」

ここが好きだったw
117奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 20:15:15.74 ID:???
OPに出てくる女は貂蝉の他だと孫権の妹か小喬のどちらか
118奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 20:20:28.35 ID:???
ヤフオクで売ってるめっちゃ安いBOXって海賊版?
日国双語って書いてあるし、タオバオでも同じの売ってるし・・・
でも安いし・・・どうしよう?
119 ◆UA3t9.eYTAkg :2012/04/18(水) 20:25:11.72 ID:YV16Af0K
>>115
たぶん孫夫人。
120奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 21:00:31.18 ID:???
>>114
五関突破楽しみだなあ
121奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 01:02:37.88 ID:xQBne9hf
>>118
中国正規版と称するものだが、このソフトに関しては良好なデッドコピー

箱の印刷は写真製版と思われ、出来は余りよろしくない

解説は何もないので、本屋で公式ガイドブックを立ち読みを勧める
万引きをして捕まっても、2ちゃんねるは一切関知しない
122奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 05:00:07.95 ID:???
しょうもないCMいっぱいたれ流して数分カットか。
BSフジせこいな。
嫌がらせだな。

123奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 05:43:25.89 ID:???
嫌なら見るな
124奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 10:01:58.02 ID:rZ++KPzK
御意!
125奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 15:17:28.10 ID:???
前やってたのまた始まったのか
今度は本当に全話放送なのだろうか?
126奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 19:14:09.19 ID:UsZz0eci
誰が城に残るかのくだりはダチョウみたいだった
127奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 19:28:36.12 ID:???
期待せず見たら、ちゃんと作ってて面白いな
これもこの先は劉備・孔明美化物語になってしまうのか?
128奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 19:35:12.62 ID:???
>>127
これは偉大なる曹操閣下マンセーの北朝鮮みたいなドラマだから安心しろw
129奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 20:32:33.36 ID:???
呂布ってバカなの?
130奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 20:33:27.44 ID:nXaVYrsx
張飛のラブリーさは異常だわw
なんというベストキャスティング
131奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 20:35:22.37 ID:???
>>128
おー蒼天好きとしてはありがたい
thx!
132奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 20:58:25.02 ID:???

ヤフー・gooでの三国志の人気投票
       ______
      /  \    /\     ネットではみんなが『アモーレ蒼天航路』のおかげで曹操を天才・詩人・超人とほめてる
    /  し (>)  (<)\   もう蜀なんて入れる奴居ないだろ…
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____ 
      /::::::─三三─\   >曹操患者が鬱陶しいので蜀に入れるわ
    /:::::::: ( ○)三(○)\   >曹操患者が発狂するのが楽しいから とりあえず蜀に入れることにしておくわ
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _______ >曹操患者発狂目的で蜀しかありえない
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          | >曹操患者がファビョルの見たいから蜀かな。
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  >蜀一択だろ。ばかじゃねー
133奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 21:14:19.54 ID:???
そもそも人気投票やってる時点でどうかと思う
134奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 21:16:56.05 ID:???
                   ___
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶  あれれ、日本・中国で曹操の人気は高いんじゃなかったんだっけ?
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶   日中両国で魏にまったく人気がないのが発覚してもいまだに曹操患者やってて楽しい?
 :/ 曹操患者 :::::i:.      |  (__人__)   |    いつも一人寂しく劉備へのネガキャンはってるの?
 :i         :::::!,,   ハッ  \  |∪|    、____ 
   ヽ.....:::::::::   :::::i   ハッ    / ヽノ      ___/  
  r "     .r ノ~.    ハッ   〉 /\    丶    孔明をひたすら口汚く罵るしか楽しみ無いの? 
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)     ねぇどうなの?どうなの?
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ナメてんのかああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  情弱の蜀ファンごときが調子こいてんじゃねええええ!
  /´                .| |   Sotec    |  そのうち蜀に投票したことを後悔する日が来るぞ!
 |    l      プルプル u  | |          |  
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
135奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 21:22:21.73 ID:ce9A4uqZ
曹操も孔明も好きな人はどうすればよい?
136奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 21:41:07.37 ID:IsoJZs4m
二股(ふたまた)をかけてマタをひろげておけばいい
137奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 21:52:51.58 ID:???
>>135
映画版「孔子」を見ればよい。
138奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 23:13:49.85 ID:???
>>123
BSフジ乙
139奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 23:14:20.34 ID:VhsIHwAP
御意!
140奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 00:46:54.99 ID:Ymvo1J5s
>>137
もう見ました。
私は好きな人物が三国に別れてるんです。
曹操、孔明、魯粛。
もう、どうしようもないと思うので。
141奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 02:14:35.67 ID:???
本当にどうしようもない人だな
142奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 02:46:07.14 ID:???
不眠自演、とっととクソでもして寝ろw
143奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 04:37:18.53 ID:???
劉備が徐州を追放されて人肉を食う話ってどのあたり?
144奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 06:12:43.51 ID:???
面白いからDVDで見てるが結構話すっ飛ばしてるな
145奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 08:24:00.57 ID:???
俺的ラブリーキャラ→董卓、張飛
146奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 21:00:39.09 ID:???
張飛と関羽のキャラクターは何か可愛気あるんだよね
147奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 22:37:35.09 ID:???
袁術は麻生元首相に似ている
148奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 23:08:34.01 ID:???
袁紹は中村吉右衛門
149奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 01:16:15.24 ID:ZyvxF4/U
>>143
人肉譚は中央電視台の旧作にもなかったし、今回の新作にもない。
非常に面白いエピソードだが・・・・・
150奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 01:54:00.80 ID:???
袁術が麻生にそっくりなのは俺も思ったww
151奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 02:58:47.17 ID:???
曹操は杉浦
152奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 02:59:18.63 ID:???
劉備はウルトラセブン
153奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 06:29:04.80 ID:???
正史、演義、その他創作が入り混じってる感じだったが面白かった
>>129
お馬鹿さんです
154奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 06:46:46.85 ID:???
曹操が飯を喰う時に使ってた箸、長すぎだろw
菜箸じゃないか、あれ
155奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 08:35:44.14 ID:ZyvxF4/U
中国の箸は今でも長い
隣に座っている人に料理を取ってあげるので長いほど良い

日本は資源不足なので短い箸を使うのです
156奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 09:45:35.92 ID:fRM5PdLH
不眠自演、今日は頑張ったなw
発狂してるかのようだw
157奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 16:08:02.17 ID:I/u8fS2+
曹操がご飯をパコン!
裏返した...
てか、曹操の身長高くねえ???
158奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 16:51:39.34 ID:???
>>157
ひっくり返した飯を器に戻してわろた
159奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 18:21:19.69 ID:O28CWiXQ
張飛「アニジャと約束したことを掛け軸に書いてくれ
   一文字茶碗の大きさで
   ひとつ酒を飲まぬこと
   ふたつむやみに怒らぬこと
   みっつ部下を殴らぬこと

わかったかわかったらすぐ酒をもってこい

張飛って憎めんよな
160奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 18:28:46.55 ID:O28CWiXQ
曹操「おれはひとを裏切る がしかし俺を裏切るやつは許さん
161奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 19:50:32.80 ID:???
人中に呂布有り
馬中に赤兎有り
162奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 20:16:58.23 ID:???
周ゆと孫策が長生きしてもらいたい。
特に、孫策の死に方があっけない...大喬がかわいそう 彼女まだ若いのに。
163奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 20:22:30.61 ID:???
曹操注釈の「孫子兵法」読んだ人いる?
164奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 20:56:05.89 ID:???
うん
165奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 21:11:57.81 ID:???
>>162
この曹操が可愛がってやろうぞ
166奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 21:30:31.54 ID:fUhpuThv
曹ブタブヒブヒの自演が暴走してるのがよくわかる
167奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 07:02:24.60 ID:mRFYCApv
新鮮な驚きは陳宮のかっこ良さだな

横山三国志では曹操を助けた人と呂布の軍師は別人の陳宮に
なっていたっけなあと、どうでもいい事思い出した
168奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 07:04:38.21 ID:mRFYCApv
蒼天の陳宮はテリー伊藤だもんなあ(´・ω・`)
169奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 12:28:59.92 ID:???
ここは貴様の日記じゃねえ!
170奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 17:36:05.70 ID:???
体質で飲めない部下に無理矢理飲ますのはパワハラだよなぁ>張飛
171奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 23:14:34.50 ID:jv6yI/2G
今夜の不眠自演がどれだけ火病をおこのすか見ものだなw
コーヒーでも飲んで落ち着けよw
172奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 23:56:39.54 ID:???
>>167-171
この範囲が俺の自演でした
173奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 00:08:03.35 ID:???
自演なんてジエンジエンしていないよ
174奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 05:42:50.08 ID:???
曹操は70ものカムフラージュ墓つくらせて墓暴きを防ごうとしたが
現代のテクノロジーで暴かれちまった。始皇帝の墓がすごいものだったのにくらべ
以外に地味墓なのが好感もてる。
ジンギスカンの墓はまだ見つからないな。先の楽しみにとっておこう。
175奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 08:53:40.90 ID:???
へーそうなんだ、楽しみにしとくよ
176奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 09:39:43.49 ID:gWr0jGfK
曹ブタブヒブヒ
177奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 12:20:34.81 ID:ITiwfTbS
袁術の側近でアドバイスしている
先生は誰?
178奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 15:10:21.26 ID:???
>>177
白い髭の老人のこと?
公式ガイドブック(上巻p.86 右下写真4の説明)によると
「名前は出てこないが印象深い袁術の参謀らしき老人。『演義』に登場する楊大将なのか?」
とある。
179奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 15:12:16.88 ID:???
また自演がはじまった
180奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 15:43:15.41 ID:ITiwfTbS
>>178
不確定なのか?w
まあ演義だからなんでもありだしなw
181奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 15:49:45.12 ID:???
もう自演はいいからw
182奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 18:55:05.69 ID:ITiwfTbS
曹操が荀ケ,郭嘉,程cを個別に呼び出し
意見を聞く場面が面白かったw
183奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 19:13:43.22 ID:???
>>182
処刑!
生かせ!
生かしてから殺せ!

曹操
...
184奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 19:36:24.78 ID:ITiwfTbS
>>183
郭嘉はイケメンだった
CCTV版もイケメンだったなw
185奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 20:06:29.93 ID:???
>>184
cctvの郭嘉さんなら
衛星劇場で今放送中の「傾世の皇妃」で皇帝を演じている。
今でもイケメンw
186奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 20:20:24.92 ID:55HDA2qN
曹操が持ってた剣にちゃんと【[イ奇]天】と書いてあった!

今は陳建斌さんの家に飾られている。
187奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 20:40:09.98 ID:ITiwfTbS
今日の感じでは
呂布の表情が窶れていてヤバそうだった
もう明日の放送では捕縛されそうだねw
188奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:03:44.89 ID:7eydELrT
不眠自演の
曹ブタブヒブヒ
陳ブタブヒブヒ
が現在火病中
コーヒーでも飲んで落ち着けよ
189奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:11:42.89 ID:???
ID:ITiwfTbS
検索結果
5件
190奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:30:10.70 ID:???
きれい将軍いつの間に
191奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:30:53.47 ID:gWr0jGfK
陳ブタブヒブヒの人、まだ生きてたんだ・・・
192奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:45:12.72 ID:???
劉備の声あててる人誰?
凄くいい声だ
193奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:45:35.19 ID:???
呂布と周瑜って顔似てるな。
194奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:46:28.96 ID:???
曹操の髪伸びるの速すぎ。
195奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:47:13.91 ID:55HDA2qN
陳さんの悪口をいうとは...
196奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:51:08.69 ID:gWr0jGfK
不眠自演の必殺技
一分ごとの連投自演キターーーーーーーーーーーーーーーー
197奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:52:16.96 ID:???
日本語声優陣

・曹操(そうそう)    チェン・ジェンビン 「樋浦 勉」
・司馬懿(しばい)    ニー・ダーホン   「佐々木勝彦」
・劉備(りゅうび)    ユー・ホーウェイ  「家中 宏」
・諸葛亮(しょかつりょう)ルー・イー     「堀内賢雄」
・関羽(かんう)     ユー・ロンガァン  「田中正彦」
・張飛(ちょうひ)    カン・カイ     「天田益男」
・趙雲(ちょううん)   ニエ・ユエン    「遊佐浩二」
・孫権(そんけん)    チャン・ボー    「咲野俊介」
・周喩(しゅうゆ)    ビクター・ホァン  「小山力也」
・呂布(りょふ)     ピーター・ホー   「内田夕夜」
・貂蝉(ちょうせん)    チェン・ハオ    「本名陽子」
・孫小妹(spんしょうめい) ルビー・リン
198奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:55:57.95 ID:???
発達障害自演ドノの反応の早さに感服を覚えます
199奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 22:08:12.80 ID:55HDA2qN
>>193
似てるか?
200奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 22:19:48.60 ID:???
三兄弟「アスペルガー自演ドノの朝からの火病に感謝いたします」
201奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 23:49:24.49 ID:???
陳建斌ブタにブヒブヒするモエブタはうせろ、クソが!
ここは俳優板・俳優スレじゃねえ!モエブタにはそれもわからんか!
ビッチのメスブタから生まれた陳建斌ブタを語りたければ日記でやれ!
202奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 10:16:56.90 ID:2zQ8mn4s
わしは大喬に決めた おぬしは小喬でどうじゃ
203奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 11:30:14.10 ID:???
不眠自演ドノに昼の挨拶を申し上げます。
不眠自演ドノは昼夜逆転ですので朝の挨拶は無理でした。

「アスペルガー自演ドノに拝謁します」
204奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 12:00:30.14 ID:7wLGT4fK
不倶戴天の敵を討ち取るぞ
205奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 12:06:25.07 ID:???
発達障害自演とはこういうものか
206奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 17:23:22.77 ID:???
この作品、何でワイヤーアクション(あり得ない動き)入れちゃったんだろうね。地味でもいいから、重量級の肉弾戦にしてほしかった。

話す時に白い息が出ていることが多いけど、冬に撮影していたのかな。大変だね。まぁ、あんなにいろいろ身に付けていたら、夏じゃ余計しんどいか。

えん術はMummy-Dに、曹仁はナベアツに、ちょう雲(兜あり)は
サバンナ八木に、それぞれ似ている。
207奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 17:30:28.42 ID:???
ツッコミ所満載って所だな。

着れるじゃんあるじゃんって言うCMが耳につくw
208奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 19:25:02.37 ID:???
二部になったらOP変わるの?
209奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 19:53:23.13 ID:???
また自問自答か
210奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 18:16:01.61 ID:???
公孫さんの滅亡は話だけで終わり残念tn
211奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 20:26:40.76 ID:???
自演なんてジエンジエンしていないよ
212奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 23:03:33.79 ID:B5nDLMYt
自演に対するツッコミも自分で行なってるんですね分かります
213奥さまは名無しさん:2012/04/29(日) 19:52:32.53 ID:???
わかります?
わかりますw
214奥さまは名無しさん:2012/04/30(月) 19:19:35.15 ID:bzitp+pe
唐国強が諸葛を演じてた中央電視台版が気に入ってた。
しかしこれはこれでまたいいと思った。
215奥さまは名無しさん:2012/04/30(月) 19:21:09.04 ID:???
Three Empires が正しい。
216奥さまは名無しさん:2012/04/30(月) 19:48:29.61 ID:???
>>215
三国といってもほとんどが後漢だ
217奥さまは名無しさん:2012/04/30(月) 20:28:54.16 ID:???
陳建斌ブタブヒブヒの自演
必殺の自演三連投
218奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 15:26:12.52 ID:38BadHdo
桔平 キター
219奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 18:01:18.21 ID:Iesdsy5I
桔平かわいそ
220奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 20:20:22.58 ID:???
やっぱ面白いわ。
旅行行ってて撮り溜めてたやつ続けて6本観ちゃって頭痛い。

黒い鎧武者の中の趙雲の白マントとか
郭嘉のわさび色の着物とか良いな。
221奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 20:25:41.06 ID:???
「孫子兵法」観てたせいか今日の劉備みてると
良い軍師がいればって思うよね。
徐庶早く出ないかな。
222奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 20:35:20.22 ID:38BadHdo
>>214
安原義人とのエッセンスが最高だったね。
五丈原の最期…泣いたわ…
223奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 22:45:28.45 ID:???
全95話をDVD8枚にまとめたエッセンスDVDが出たな。
224奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 00:47:39.41 ID:8goRID9n
エッセンスじゃなくて出し殻ってところ
225奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 01:34:19.78 ID:???
不眠自演
クソして寝ろw
226奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 01:51:52.91 ID:8goRID9n
>>225
オナラは起きてしろw
227奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 05:46:47.19 ID:???
>>215
中華皇帝≠ローマ皇帝であって、Empireと訳すのは誤解が生じるため、敢えて『Three_Kingdoms』としたのではなかろうか?
また曹操は結局は皇帝に即位せずに死んだし、劉備、孫権は皇帝を「自称」したに過ぎないのだから、やはり『Three_Kingdoms』の方が妥当に思う。
228奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 11:30:01.15 ID:???
empireは漢帝の国で
kingdomはその配下の諸侯、藩王の国という扱いでは?
229奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 19:58:57.43 ID:???
張遼はもうちょい精悍な顔付きの人にして欲しかったのう
今の人も中々の武将顔だが
230奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 20:19:57.81 ID:???
小沛を守っていたのが劉備で下?を守っていたのが関羽だったと思っていたのだが
今日の放送は違っていた。なんか色々と食い違ってしまう。
231奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 20:56:54.63 ID:???
>>214

孫彦軍の劉備とホウ国安の曹操がいい。
232奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 21:31:41.73 ID:???
陳建斌ブタがブヒブヒ
233奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 23:12:14.01 ID:???
貂蝉は千秋にしか見えない…。
234奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 00:20:27.44 ID:???
赤兎馬来る〜♪
235奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 03:09:20.91 ID:LOcWCenN
劉備が「漢と賊とは両立せずー」って叫んだとき、
許ユウが親指を立ててんだけど、あの仕草、当時の中国ではありえなくね?
236奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 08:49:06.78 ID:???
それにしても、雑兵の兜のズレと劉賢の出現率、映像使い回しはひどい。
かなりの良作なだけに惜しい。
237奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 10:53:11.32 ID:???
下?  小沛
238奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 10:58:02.89 ID:???
「かひ」の「ひ」の字を入力しても「?」になってしまう。
239奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 11:10:56.42 ID:???
呂布が死ぬ回で、曹操が捕縛された呂布軍の武将を立たせようとして階段を降りる時、
足滑らしてなかった?NGをそのまま使ったのかと。
240奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 11:26:24.09 ID:???
色々調べてみたけど徐州という街が無いんだよね
日本が改名して初めて徐州という街が現れるみたいなのだが。
劇中の徐州城と言っているのは彭城のことだろうか?
241奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 14:39:03.74 ID:???
下?
242241:2012/05/03(木) 14:44:15.69 ID:???
ホントだ。
?にバケちゃうのね、下?
243奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 15:04:49.08 ID:???
>>240
>劇中の徐州城と言っているのは彭城のことだろうか?
みたいだね。↓
http://my3594.net/wiki/%E5%BE%90%E5%B7%9E
244奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 17:25:34.04 ID:???
袁紹の部下って皆優秀で人材豊富なのに、なぜか支離滅裂だ。
245奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 17:47:37.00 ID:V0kKiKZj
>>220
俺は8話分たまっているw
一日2話消化している、早く追いつきたいw
246奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 17:48:08.97 ID:???
関羽、赤兎馬に乗って来ないからお留守番
247奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 18:21:38.16 ID:???
>>244
袁紹自身が優柔不断で支離滅裂だからな。
248奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 20:02:57.81 ID:???
>支離滅裂だからな


不眠自演がそうだしな
249奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 20:23:40.12 ID:???
>>245 俺もなかなか追いつかん、さっきリョフが死んだところだ。。

>>197 貂蝉の本名陽子は耳すまの雫なんだっけ。。
これもさっきいなくなってしまった。。。
250奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 20:52:30.87 ID:V0kKiKZj
>>249
最高画質で録画してるからHDDがパンパンになってきたw
更にBSは地デジより容量があるからマジでペース上げて見ないとヤバイw
月〜金放送は辛い、毎週2話ぐらいがベストなんだが…w

251奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 21:32:36.03 ID:???
17:03−17:49 で録画すると良い
日立のテレビ 250GBカートリッジ4000円 1本 4倍なら 95話 OK
252奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 22:19:47.07 ID:cEe4tZz7
やってみたい役
「ほうこくしまーーーす わが軍は壊滅しました」
253奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 23:07:37.05 ID:???
ズンミン!
254奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 23:40:29.09 ID:LOcWCenN
本当に名作だと思う。俳優も素晴らしい。声優もいい。
惜しいのは、戦闘シーンがごちゃごちゃしてること。
一人で何役もやってる役者が多いこと。
映像を使いまわしていること。
CGとかも安っぽい。
純粋に人間ドラマとしては、素晴らしいだけに、残念でならない。
255奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 23:42:52.91 ID:???
結局今日他に見るもの無くって一気に追いついたw

しかし趙雲って劉備配下になるの早いんじゃね
っていっても横山三国志だけど、離散後まとまるときに傘下じゃなかったっけ
256奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 01:03:32.57 ID:???
このドラマは三国演義じゃないからね
この程度なんでもない
監督の妄想作品と思えば許せるんじゃないかな
見続けてるとそんなバカなという場面が10や20ではきかない
ネタバレになるから言わないけど
旧作の三国演義では趙雲が劉備の配下になるのはちゃんと中盤だった
257奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 07:26:59.64 ID:???
このドラマは初見なので新鮮に見ていられるが、話を理解しようとすると
どうしても地理を理解しないと混乱しそうな気がする。
少し後に登場することになる荊州が気になっているのだが、
各種三国志本だと荊州城の位置が襄陽だったり江陵だったり一定でないので
解りずらいです。このドラマでの荊州城はどちらになっていますか?
258奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 07:38:15.44 ID:???
劉備が、現代感覚ではかなりな道化に見られる様に扱われてるな。
史実の劉備も実際はそんなもんなんだから、むしろ演義より誠実な脚本と言えなくもない。
259奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 08:02:32.30 ID:???
>>254
荒削りな中央電子台の三国演義に比べればたいしたことはないw
役者は電子台の方が良かったが。
260奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 08:33:01.42 ID:0QboQk6K
>>259
なんば言いよっとか。こっちの三国は粗削りどころじゃなかばい
後半は呉はいなくなるし、孫権すらでてこないじゃなかか
後半は諸葛孔明と司馬懿の決戦にほとんど使われちゅう
261奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 09:19:18.98 ID:0nU1Oxnd
こっちは旧作と違い黄巾の乱もなければ、三国帰晋もない
三国時代が終わってない'(失笑
262奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 09:33:50.71 ID:???
姜維好きなんだけど
やはり最後は姜維が主役なの?
263奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 10:22:50.47 ID:???
恕の人
孫子兵法大伝、孫子の兵法
越の勾銭
大秦帝国、ファーストエンペラー
項羽と劉邦
三国志
264奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 14:12:41.16 ID:FM/I82DI
>>259
電子台の魯粛好きだったのに
途中で役者変えて雰囲気が台無しになったな。
265奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 17:00:01.12 ID:Wow4H1Ot
『三国演義』自体も正史からみれば好きなように描いている

気にしていたら歴史ドラマなんか観られなくなる
面白ければよいのだ
266奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 21:19:06.29 ID:???
今日は於和偉の誕生日
267奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 22:08:44.28 ID:???
これ相当面白いな
前は一部しか見れなかったけど続きが気になってたんだ
268奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 23:29:50.13 ID:???
>>267
流石に出土品が沢山あり、時代考証にも力が入っているから小物や衣装を見るだけでも迫力が違うね
朝鮮猿芝居じゃこうはいかないw
269奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 04:58:40.78 ID:???
いや本当に時代考証したら青龍偃月刀なんて出て来ないから
270奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 11:29:46.14 ID:UsP36MNm
赤兎もない
271奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 12:45:24.31 ID:???
本当に考証したら金属の鎧を着用している人も少ないはずだよな。
当時の主流は革の鎧。
272奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 13:03:34.02 ID:???
俺の方天画戟を持って来い。
273奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 14:11:30.93 ID:???
創作孫子に比べてもやや漫画じみてるな。
一人でそうそう何人も殺せねーだろ、関羽w
待ち伏せの矢も石も払いのけたのには笑ったよww

神様になると扱いが違うよなww
274奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 16:52:02.03 ID:???
馬上での一騎討ちの時
くるくる回るシーンあるけど
さすがにあれは非現実的
275奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 17:05:00.32 ID:V8dkokQa
香港映画のフィーリング
276奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 17:49:04.52 ID:y3K9HAwY
BSフジって打ったら「BSフジ 三国志」って一番上に出てくるようになってる
277奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 18:17:35.84 ID:???
出なかったよ?
278奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 19:11:20.11 ID:???
>>263
大秦帝国、今見てるよ
279奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 19:44:20.39 ID:???
宙吊アクションがないのがいいな。
280奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 20:16:21.49 ID:???
中国人は空を飛べるのに、なんで三国志の登場人物は飛ばないの?
281奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 23:45:17.14 ID:JKWMCcAt
劉備の発言がお笑いにしか聞こえないw
もうすぐ3馬鹿兄弟が揃ってしまうな

史実がどうか知らないが、いいとこどりの関羽に腹がたちますわ
282奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 00:10:51.30 ID:???
神様ですから・・
283奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 00:56:35.10 ID:???
三馬鹿兄弟もだけど劉備の息子のオバカぶりは極みだな。
子龍が命がけで守るだけの価値があったのやら。。。
284奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 01:57:23.61 ID:???
>>283
そんなに馬鹿ではないが
285奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 02:02:00.42 ID:LM7le6js
>>283
正史ではね
286奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 06:31:34.24 ID:???
オバカの象徴なのかコオロギが出てくるよね
287奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 15:33:12.39 ID:???
劉備夫人(孫権妹)が呉に戻るとき阿斗をつれて行こうとしたのは単に人質として必要だったから?
288奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 18:19:38.38 ID:???
知らんがな。
289奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 19:07:19.98 ID:???
>>287
どの三国志か不明だけど↓によると周瑜の策みたいだね。
http://seiji08.blog71.fc2.com/?mode=m&no=206

周瑜が計画を説明した。
「荊州を取り戻すには、場合によっては武力を使う覚悟が必要ですが、
 使わぬに越したことはありません。そこでお母君がご病気ということにして
 妹君を呼び寄せ、そのとき、劉備の息子の阿斗(あと)もつれて来させるのです。
 うまくいけば、武力を使わず、阿斗を人質に荊州と交換しましょう。
 劉備を攻め殺すよりは、妹君さまのお悲しみも少ないと思います」
「…なるほど」
290奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 19:23:14.39 ID:???
>>289つづき↓のような解説もあった。
はて?魯粛が迎えに来てたっけ?

http://novel.did.ne.jp/did/cover/page/index.php?tool_id=djwg-djwg&tool_no=1&novel_id=djwg-djwg_1_4cdceaa060a04&pass=&chapter_pass=&guid=ON&now=1
劉備が益州に向かっている。荊州に残された孫家の姫は、劉備の正夫人ではあるが完全に心が通ってる訳ではない。ただ継子である阿斗は若い継母に懐いていた。
生母を亡くした幼子は、多忙な父に顧みられない。同じく形だけの妻に近い孫家の姫といつの間にか絆が生まれていたのだ。
だから、再三の誘いを断りながら単独で入蜀した劉備に怒り心頭の兄から『里帰り』名目の召喚命令を受けた時……純粋に可愛い阿斗と一緒にいたくて連れ出した。
しかし、何といっても阿斗は、劉備の一粒種だ。彼が連れ去られたことが露見すると、妹姫の監視役でもある趙雲が追って来た。
姫は、阿斗を渡したくなかったのに、あろうことか迎えの艦隊を率いて陸口から出張っていた魯粛が、阿斗を返した。
阿斗を孫呉に連れ帰れば、孫劉の同盟は完全に切れる。事実上の政略結婚の解消で手切れ同然ではあるが、細い糸なりと残しておきたかったのだ
291奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 22:35:34.29 ID:1SNI4aWk
また明日からあるね

楽しみだ
292奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 23:35:07.78 ID:???
月〜金毎日はキツい。
週2くらいでお願いしたい。
293奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 00:29:17.38 ID:???
>>292
たかがドラマ 無理して見ることないよ。
294奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 08:03:11.01 ID:???
90話くらいあるのに週2はきつい
295奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 10:53:17.45 ID:rZ/qVQAW
今どこらへんまで放送してるの?
録画済みの三國志を連休中消化したが今は
陶謙の部下が曹操の父親殺して
曹操発狂中なんだがw

296奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 15:29:02.79 ID:???
>朝鮮猿芝居じゃこうはいかないw

コラコラ、そういうことを書いてはいかんよ。
ただ、中国ドラマだとヨゴシの技術は秀逸だと思うな。
韓国ドラマは服の色だと赤はただ赤、黄色はただ黄色。
韓国時代劇は煌びやかなのを示したいんだろうが、中国はその逆。
それが中国人の美学なのか、多くの中国時代劇の服の色はかなりこってる。
297奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 16:45:41.00 ID:???
>>295 11話くらい?今日26話なので3週遅れ
298奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 17:02:01.49 ID:???
299奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 17:17:26.68 ID:???
許昌から汝南に向かうと冀州と逆方向じゃないか?
300sage:2012/05/07(月) 17:30:07.77 ID:zwmfsY4d
簡雍出て来なかったなあ
趙雲登場
301奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 17:31:34.84 ID:???
>>300
ミスった
302奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 17:50:56.82 ID:VX9HQQmC
典イも出てこないのか
303奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:50:19.81 ID:???
>>286
ソウヒが蟋蟀を地面に叩きつけたのに対してリュウゼンは蟋蟀を遊んでた。両者の違いをよく描かれています。

で、中国人は蟋蟀好きなん?
304奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 19:19:37.83 ID:???
中国人には蟋蟀と鈴虫の違いが解らないらしい
305奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 20:47:14.79 ID:uHimPIhg
儲かるのか、大人気だからなのか編集してまたDVD出したんだよね?
危なく新作かと勘違いしてレンタルするとこだった。
306奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 23:33:12.77 ID:g+PaJrmE
周倉が世良正則にみえた
307奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 23:52:50.61 ID:zS1Sh10o
>典イも出てこないのか


このドラマはカクもでません
あまり期待しない方がいいよ
308奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 04:36:23.81 ID:BbYbdZz1
中国韓国は時代劇栄えてるようだけど日本はあんまり面白いのないな。
309奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 06:45:47.91 ID:???
>>304
鈴虫(スズムシ)はコオロギ科の昆虫で、日本の固有種です。したがって、学名もHomoeogryllus japonicus。現在は中国や台湾にも分布しているようだけど三国志の時代には???
310奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 09:25:17.11 ID:/NTp6MuB
好きな場面

だれかこやつの首を切れ

まっまっ待ってください
311奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 13:39:44.09 ID:ttpWz0Z8
>>310
おっ刑道栄たんのことかっ
312奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 14:20:48.24 ID:???
万歳!万歳!万々歳!
313奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 18:22:27.45 ID:???
曹操の甲高い笑い声
314奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 19:24:49.43 ID:???
ガキの頃の孫権が戦場にいますがw
315奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 22:42:09.68 ID:???
何だあの官渡の茶番はw
316奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 22:45:24.72 ID:???
茶は時間を延ばすため
317奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 23:16:51.17 ID:???
どうでもいい詐欺CMが多すぎてうざい
318奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 00:34:51.82 ID:???
スポンサー様のおかげで無料放送で見られるのですよ
319奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 01:42:27.70 ID:gN8fogtH
だからスポンサー様のいないNHKはつまらんのか
320奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 05:06:14.41 ID:???
間違って1話消してもうた
鬱だ
321奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 14:57:58.50 ID:???
ブルー冷夏絵
322奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:05:54.01 ID:???
女の声優がガンダムの女艦長ばかりwww
323奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:13:18.31 ID:???
劉備登場。喜劇なの?
324奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 22:22:16.40 ID:???
このドラマの仲達、超魅力的じゃない?
325324:2012/05/09(水) 22:27:44.06 ID:???
ゲイ大紅さんが仲達を演じたらこんなに似合うとはね・・

『大明王朝』でのゲイ大紅の役、巌嵩とはまた違ったいい雰囲気だ(^^)
326奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 23:18:22.70 ID:18B6Idnh
我が君
327奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 23:20:56.61 ID:???
この作品の劉備は腹黒で人が集まるような人物に見えないなw
328奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 01:01:32.06 ID:6FyWgFAj
「我が君」か。
中央電子台版では「御主君」だった。
329奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 05:39:51.01 ID:???
「孔子伝」でも我が君だな。
330奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 12:57:00.19 ID:???
雷雨のせいで昨日の最後のほう録れてなかったorz
331奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 14:42:05.05 ID:???
『どうか気をお鎮めください』

この台詞をなんで合唱出来るんだ
332奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 14:50:07.34 ID:sDAK/lu2
お久しぶりです。
シンシン、ロンロンです。
333奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 16:28:18.58 ID:???
>>332
引退しちゃったね
334奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 16:58:56.36 ID:KrqRjNag
「袁紹殿 わしがそなたなら決して和睦はせん なにゆえか
  後の憂いを断つために叩き潰してくれるわ わっはっはっはは
335奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 18:38:11.91 ID:sJRb0J0+
10倍綺麗でいたい
336奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 18:39:43.12 ID:???
許攸はいつ殺されるの?
337奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 18:52:39.04 ID:???
>>333
もう一人は逝去したな。
338奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 19:25:22.28 ID:???
昔売り払った三国無双(ゲーム)をまた買い戻してきちゃった
関羽千里行で毎回泣ける
339奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 20:02:44.62 ID:???
そういえば、関羽千里行の映画『三国志英傑伝 関羽』がありましたねえ。

泣けた(T_T)
340奥さまは名無しさん:2012/05/10(木) 21:20:16.29 ID:sJRb0J0+
CMうぜ

DHCとか楽臭生活とかもうええわ
341奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 04:57:38.73 ID:???
>>340
録画してCMとばす知能もないの?
342奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 12:29:38.57 ID:???
録画してるけどVHSとかw

ウチは連休から全然観れてない
今日で10話たまってしまうorz
343奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 15:47:43.86 ID:???
面白過ぎて録画溜めしてた分全部見てしまった
けど、琴の聞き比べには意味があったんだろうか
344奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 16:52:00.16 ID:???
サブタイ見たけど南蛮平定はやらないのな
こうめい死後も超ダイジェストぽっいし。残念
来週ついにこうめい出るのかな
345奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 17:05:51.72 ID:???
>>313
あれ、最初はなかったのに、最近多発されてて…曹操がバカに見えるからやめて
ほしい(´・ω・`)。
346奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 18:51:34.04 ID:UMrpD33i
三国志に「太祖大笑」とよくあるから笑った方が自然。
347奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 18:58:46.53 ID:???
袁紹が血を吐いて憤死って胃潰瘍なんかな
348奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 19:12:05.50 ID:OjyTmaYz
先祖の墓を暴いてやる
349奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 19:31:31.39 ID:qc0WGZ3H
「わが君 たいへんでーす 火責めにあって我がひょうりょうは壊滅しました

わが君「ムム 慌てるでない なにゆえか

    考えてもみよ 我が兵馬は数万頭 これから焼肉三昧じゃあああ
350奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 19:50:39.52 ID:???
>>349 董卓みたい(^_^)
351奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 21:08:55.99 ID:???
血を吐くのって中国人種だけだよね。
特異体質?
352奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 21:19:34.59 ID:???
>>351
確かに中国の歴史ドラマは血を吐きまくっている。

司馬を火で追いつめたが、雨が降った時の諸葛の吐血なんか異常・・少なくとも1mは飛んでる
大量失血のせいか、即倒したが・・(関係ないが司馬の米を吐く場面わろた)

それに周都督の吐血場面多すぎでしょう。こりゃ若死にするわ(^_^;)
353奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 23:39:06.17 ID:CCpbQaxI
労咳か?
日本だと沖田掃除と高杉新作が血を吐いたとか。
354奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 00:55:35.52 ID:lZwV6icm
安能務の本には労咳だったとしている。
BCGなどなかった時代だから、結核は多かったろう

安能説では、中国人は、憤りが大きいと血を吐くものだと信じていたとのこと。
355奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 01:37:12.81 ID:???
>>354
確かに中学生くらいの時は「憤死」ってどーいう死に方なのかイメージわかなかったな。
356奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 09:24:52.73 ID:???
徐州六郡とか荊州九郡とか話しに出てくるけど
実際には徐州は五郡、荊州は七郡しかないみたいだけど。
数を少し上乗せして話すのって一般的な用法なの?
357奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 11:02:47.49 ID:???
りゅうナントカって名前が多くて、誰が誰かわからんっ
いい加減にしろっ
358奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 11:23:56.10 ID:???
そもそも漢の皇帝は全員劉氏だし
359奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 11:29:57.89 ID:???
そうなんだね〜
360奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 11:47:58.49 ID:???
>>357
このドラマには劉岱が出てきていないからとても解りやすいとおもうぞ
361奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 11:49:45.04 ID:???
デスパレートな妻たちを毎週見てる嫁が劉備の声を聞いて
「マイクが気取っててキモい」などと言ってる件
362奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 12:21:09.11 ID:???
郭嘉の扱い相当低かったな。いつの間にか消え去ってるじゃんwwww
363奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 12:47:15.04 ID:Sm+qnhzb
毎週末の日課が録画済みで溜まっている
三国志を視聴することになりました。
菅との戦いが始まりそうです。
364奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 19:27:23.80 ID:vED8a5wM
孫策も勝手に死んでるな
365奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 19:45:43.75 ID:???
>>283
今の日本が言えるかのう・・・
366奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 20:37:58.09 ID:???
>>283
そりゃ子龍にあれだけ揺さぶられ気を失い、気がついた矢先親父に地面に叩き付けられりゃあなあw
367奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 22:25:04.10 ID:???
>郭嘉の扱い相当低かったな。いつの間にか消え去ってるじゃんwwww


程イクの扱いがどうなるかわかるな?
いきなり出てこなくなる
最初から出てこないカクよりはましだけどな
368奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 22:29:46.18 ID:???
荀攸はいつになったら出てくるの?
369奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 23:06:08.48 ID:???
郭嘉が死ぬのは赤壁の戦いの前年だから、まだこの段階では生きているはずだと思う
370奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 23:36:00.41 ID:SUEZL/yQ
官渡で曹仁が諸将の筆頭的な立場にいるのに感動した

実際は官位的にも所在地もヒストリカルじゃなさそうだがw

>>368
多分出番ないだろ
理由は、光栄『三國志』:でモンタージュ顔だったことからw
(このドラマの顔設定は、初代『三國志』の顔グラから取ったとしか思えないので)
371奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 23:54:11.40 ID:???
>>368
曹操の口から彼の存在を表す言葉は出る(曰く:ジュンイクら叔父と甥…)が人は登場しない。
372奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 00:06:19.03 ID:???
荀攸はキッチョに、先週切られたんじゃなかったっけ。
酒飲んで、曹操をバカにしたとかで。
373奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 00:11:12.27 ID:???
>>372
それは許攸
374奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 00:21:17.53 ID:???
w
375奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 00:28:47.46 ID:???
そうでしたね〜
376奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 00:54:52.49 ID:???
参謀で最強は袁術のとこに居た名無しキャラのジイちゃんだな。
377奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 01:07:30.74 ID:???
あいつは心強かった
378奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 03:11:20.06 ID:???
官渡の戦いで棘の付いた金属製のローラーが出てきてた。
あれで兵を薙ぎ倒していくところは凄まじかった。
なんていう兵器だろうか。
379奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 06:41:05.91 ID:???
兵士が盾を構えて戦車をひっくり返すのは面白かった
ストーリーはダイジェスト風味だけどな
380奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 09:36:44.26 ID:???
昼夜逆転の不眠自演が寝てるとスレも動かんなw
もうそろそろ起き出す頃なんだがw
381奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 09:38:46.62 ID:???
しかし男臭いどらまだな
登場人物はほとんど男
おまけに視聴者もすべて男
銀河英雄伝説みたいだ
382奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 11:24:16.34 ID:???
一般的な演技は沈着で重みがあり好感が持てるが
戦闘シーンだけはいただけないな。
馬上の戦闘シーンはアップのみで学芸会レベル
徒歩での戦闘もドコ映してんだてめーレベル

やはり日本の時代劇の切り合い場面は優秀だとオモタ
383奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 11:33:15.31 ID:???
韓ドラと同じで戦争じゃなくて戦闘なんだよね
384奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 14:24:38.31 ID:???
>>381
いや、ここに女視聴者もノシw
385奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 16:14:08.42 ID:???
>>382
効果音もスーパーファミコンレベル
386奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 17:26:00.06 ID:uLlXumo4
平成三国志

ルーピー鳩将軍 「天下友愛の計をおもいつきました 我が軍の公約に
         したく存じます
コキント将軍  「ウッフフフ まさにチャンス到来じゃあ みなのもの
         準備はええか!小手調べにブツケテまいれ
トンキン将軍  「ムムム 賊め! 断じてゆるさん こんなルーピーに
         任せとったら我が領土は乗っ取られようぞ
         ただちに上陸して旗を立てようぞ
ナニワ橋将軍  「ここはトンキンと手を組んでコキント軍を阻止するのが
         賢明と思うが
         軍師殿そなたの考えはいかがか
坂胃屋校名軍師 「我が君! それが賢明と存じまする ただしスピード感をもって
         決断するには 我が軍のシステムを抜本的に作り変える
         必要ありと存じます
         ちかじか戦中八策なるものを上程する予定であります
         ご安心召されよ
         この策をもって打って出ようではありませんか
387奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 17:31:21.51 ID:???
>>381
腐った人が三国志萌えやってたと思う
388奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 19:38:08.20 ID:???
>>381
腐った人が陳ブタでブヒブヒやってたと思う
389奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 08:06:34.85 ID:NttAJqo0
長坂の戦いでの、趙雲無双はまだ先だな
390奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 08:37:17.74 ID:90vpKEl0
許攸最後かわいそうだった。韓信みたいに役割果たしたら誅殺されるのですね?
391奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 09:38:21.89 ID:???
>>389 36話、21日だね
392奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 10:08:08.58 ID:???
むかし、平成二年ごろ三国志の映画を見たことあるが、趙雲は赤ん坊を胸の鎧の仲
に入れていた、その後格闘戦をして、敵から何度も攻撃されていたのだが、その際
胸も打撃されるシーンが何度もあった。このドラマではそのようなアホな戦い方は
しないだろうね。
393奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 12:03:38.75 ID:wsz0y8O4
>>390
けど、あのおっさんも田豊に対して讒言してたからなあ・・・
史実かどうかは知らんが
394奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 12:28:30.62 ID:???
>>390
酔った上での事とは言え、
許攸が手柄を鼻にかけて悪態を付き暴言吐いたからだろ。
395奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 18:36:45.84 ID:???
蔡瑁と趙雲は何のんきに会話してるんだろう
396奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 19:59:11.54 ID:???
王允と水鏡先生って同一人物が演じてるのかな?似てるような気がする
397奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 20:08:22.76 ID:???
>>396
そういわれりゃ確かにw
398奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 20:46:14.47 ID:wQGGTomg
>>396
実は水鏡先生を演じられたお方はドラマ公開前に亡くなっています。まことに残念です・・
399奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 21:24:28.90 ID:???
最初はツマラナイと思っていたこのドラマだけど
見続けると癖になってくる
400奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 21:49:57.72 ID:???
春秋戦国時代は戦車が使われていたが、
漢代では使われなかった。
戦車が出てきてるのはおかしい。
401奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 22:50:53.41 ID:8pv9ueZJ
いよいよ諸葛亮登場か
402奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 00:42:52.13 ID:???
2回遠まわしに断られてるのに、劉備空気読めって感じだわ。
403奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 01:07:58.52 ID:luaAn3XX
>>400
演義には出てくるからドラマがおかしいわけではない
404奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 05:01:21.95 ID:???
演義は仮想戦記だからね
武器武具など明らかに近未来
405奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 07:11:46.32 ID:???
建物のCGはまだ許せるが
戦闘シーンでのCGはショボいな
406奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 08:12:49.45 ID:???
>>400
左慈乙
407奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 14:56:18.89 ID:???
水鏡先生に、経世済民の才はないとダメ出しされた孫乾、簡雍、糜芳は、ちょっとかわいそうに思ったが、
実際そうなんだから仕方ないんだろうな。
で、このドラマは糜芳は出て来ても糜竺は出てこないの?
この兄弟は糜芳に統合したキャラにされてる気配ありなんだが・・・・
408奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 16:27:41.22 ID:3mF7b+31
今はニコニコ動画で全95話すべて無料で見られますよ。
しかもコメント見ながら見るほうが一層楽しいんだ!!!
http://www.nicovideo.jp/mylist/25664166
409奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 16:37:26.92 ID:???
>>408
中国語のほうがいいね。でも画質が悪いな。
94話で上方谷なのか。95話で孔明死去で終わりか??
消化試合の司馬氏の横暴と蜀の腐敗っぷりは見れないんだな
410奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 16:43:18.82 ID:3mF7b+31
ニコニコに月525円課金すれば、高画質ですよ。
525円ぐらい出せるでしょう
411奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 17:43:57.58 ID:???
劉備の兵力が突然増えている
412奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 19:15:51.62 ID:???
オレが気になった点。

糜芳が小太りすぎ。
水鏡先生がおひょいさん。
人物辞典などではぼろくその許攸が結構良い描かれ方と思いきや
死ぬ回で性格が一変。
なんか、徐庶がわめいたところで終わった回。お母さんの自殺は?


413奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 19:32:21.41 ID:???
孔明出てきてから面白そうだね
414奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 19:37:57.25 ID:???
曹操 最高!
415奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 19:39:25.74 ID:???
曹操さん、なでしこの宮間に似てる!
416奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 19:45:27.48 ID:s6setLTK
雲長「軍師殿は敵の陣形がわからぬのでは

徐庶「八門には 休、生、傷、杜、景、死、?、開が有る。
   生・景・開門から侵入するのが良い。
   傷・??、休?から侵入すれば打撃を受け、杜・死門から侵入すれば滅ぼされる
   今八門の布陣は隙が無いが 真中に抜けが有る
   もし東南の角から侵入し 西の景門から出るなら陣形は必ず乱れる

417奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 19:57:21.83 ID:s6setLTK
好きな場面 すこしカットされてた

劉備「だれかあの松の木を切れ
部下「なにゆえですか
劉備「徐庶の後姿をさえぎった

パカパカパカ馬の音

部下「アッ 徐庶どのがもどってきました

徐庶「諸葛亮は君主をみつけるのはむつかしい
   むしろ君主を作るほうがよいと思うようになったと
418奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 20:57:55.55 ID:???
劉備がんばれー
419奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 21:05:19.61 ID:???
曹仁ナイスバデーやなー
420奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 21:53:12.56 ID:???
徐庶、あっという間だったなぁ。早すぎじゃねw

421奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 22:10:43.68 ID:???
誰かが降伏してくると、なぜかいつも上機嫌な曹操に笑った
422奥さまは名無しさん:2012/05/15(火) 23:44:23.09 ID:???
>>412
お母さんが城壁から飛び降りたから
徐庶が叫んでたんじゃない?

>>419
なんか結構すごい人みたい。
http://baike.baidu.com/view/1394207.htm
http://blog.sina.com.cn/yangguang1965
423奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 01:29:33.07 ID:nZn46aA5
曹仁は演義ベースの話でもずっと最前線張るから
ガタイ見せ付ける人は適任じゃない?
424奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 01:49:25.56 ID:???
レッドクリフて完成度高かったんやなあ
まあこのドラマもツッコミどころ多くて楽しいけど
425奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 02:10:50.78 ID:???
>>413
出てこなくても面白いけど
426奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 10:29:04.18 ID:???
>>417
ソウソウにはジュンイクしか出てこないし。
徐庶の母&テイイクの偽文の場面もずいぶんはしょられてたしwww
427奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 12:02:29.32 ID:???
電視台の三国演義にはちょっと及ばんのう
428奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 12:35:54.55 ID:???
>>424
比較するのは野暮ってもんだ
そもそも金のかけ方が違うでしょ
429奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 17:20:52.15 ID:???
崔先生いいね。
茶道具を持ち歩いているなんて。
優雅だ。でも茶釜まで持ち歩くの大変だな。
430奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 17:24:52.56 ID:???
えんしょう
そんけん
しょかつきん

同じ名前の人多すぎ
431奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 17:52:50.58 ID:???
いいところで終わっちゃったな。
明日も、天下三分の計を言うところから始まればいいけど

このドラマのことだから、下手するともう城に居たりする可能性がw
432奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 17:59:00.79 ID:???
なぜ諸葛亮は茶で劉備をもてなしたのだろう
普通は酒でしょ
433奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 18:01:46.69 ID:???
DVDで見たが次回で諸葛亮の髭が一気に伸びる
434奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 18:05:29.17 ID:???
>>432
水鏡先生も茶じゃなかった? 崔州平も茶だった。
武将は酒だけど、風流を愛する文官は茶なんじゃないかね。
435奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 18:25:07.55 ID:???
諸葛均に、亮の弟ですと言われて黄承彦を亮に間違えることないでしょw
しかも酒屋にいって金払っただけで出で来てたし、張飛がかわいそう
436奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:15:49.11 ID:???
崔州平が孫乾の人だったなww
437奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:32:17.96 ID:fd4uzElN
諸葛均

 鳳凰は千里を翔けても
 珠なき樹には棲まずという
 われ困じて一方を守り
 英主にあらねば依らじとし
 自らロウ畝を耕して
 いささか琴書に心をなぐさめ
 詩を詠じて鬱を放ち
 以て天の時を待つ
 一朝明主に逢うあらば
 何の遅きことやあらん
438奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:39:28.42 ID:fd4uzElN

短歌行   詩人曹操


酒にむかいてまさに歌うべし
人生いくばくぞ
たとえば朝露のごとし
去り行く日のはなはだ多し

慨して当に以て慷すべし
幽思忘れ難し
何を以て憂いを解かん
ただ杜康あるのみ

青青たるきみが衿
悠悠たる我が心
ただ君が為のゆえに
沈吟して今に至れり

ゆうゆうと鹿は鳴き
野の草を食む
我によき賓有らば
瑟を鼓し笙を吹かん
....
....
439奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:40:30.57 ID:???
二回目で会った黄ていう爺さん、劉表の後妻(蔡瑁の姉)のそのまた姉の夫なんだよな
そんな著名人なら普通人違いしないだろ
劉表の後妻て相当な年齢だと思うが、あれほど若々しく見えるなんてバケモノだな
440奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:41:58.63 ID:???
>電視台の三国演義にはちょっと及ばんのう


待遇が全然違う
あっちはBSのNHKの放送で何度も放送されてた
こっちはBSフジでCM付き 去年は呂布が死んだとこで切られた
中国の電視台は日本で言うNHKだしな
441奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:44:28.23 ID:mXcymdju
>>436
違うよ。孫乾の鼻の穴はくそでかいからw
442奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:46:10.98 ID:???
不眠自演は絶好調w
443奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:46:12.63 ID:fd4uzElN
ガラガラガラバーン 亀の甲占い

劉備「うっひゃあ 大吉じゃあああ
   関羽 張飛 すぐ出かけるぞう
張飛「アニジャはまだあのクサレ儒者に未練があるんかああ
444奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:52:01.51 ID:s8rZBo6N
発達障害の不眠自演はクソして寝ろ
445奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 19:57:51.17 ID:fd4uzElN
お気に入り風景
竹林と滝ノ下の孔明の家 夏は涼しそうだな
446奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 20:04:53.09 ID:???
張飛が孔明に会うのは菩薩に会うより難しいと言ってたが、当時仏教はまだあまり普及してないはずだが
447奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 20:05:28.76 ID:MRnuJ+sq
不眠自演さん、今夜こそコーヒーでも飲んで夜に寝ましょうねw
448奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 20:08:01.39 ID:???
自演ドノに夜の挨拶を申し上げます。
自演ドノは昼夜逆転ですので朝の挨拶は無理でした。

自演ドノに拝謁します
449奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 20:17:25.04 ID:???
>>446
曹操が洛陽に寺を建てていたはずだが。
ただ武器防具や思想が、すべて宋代だから宗教も宋代の常識で
考えた方が良いのかも
450奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 20:20:59.08 ID:???
マンセーマンセーマンマンコクセー
451奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 20:24:45.18 ID:MRnuJ+sq
不眠自演が火病状態になるとこうなる



693 :奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 14:33:46.85 ID:???
↑耐性が無い典型www

          ↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www
452奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 01:06:50.51 ID:???
徐庶がクサナギに似てると思って見てたら今日の孔明はイナガキゴロー似だったw
453奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 01:12:40.49 ID:???
三兄弟「自演ドノの昼から深夜までのいつもの火病に感謝いたします」
454奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 02:42:31.58 ID:???
このスレって書き込み禁止なの?
455奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 06:45:06.56 ID:???
テンポが良いな
456奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 08:18:37.62 ID:???
チョウヒが放火いぶし出しの演出クソワロタ
457奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 08:25:51.67 ID:???

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
458奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 14:00:04.22 ID:???
>>452
俺はリュウキが草薙に見えてしかたないんだが
459奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 14:21:48.98 ID:???
三国志には男のロマンが詰まっている
460奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 16:23:45.79 ID:???
つまり三国志は曹ブタ陳ブタにブヒブヒするビッチのメスブタには関係ない
461奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 16:27:21.54 ID:???
孔明(役の人)の見た目は、まぁ及第点かな。可もなく不可もなくという感じ。これからジャックバウアーが沢山出てくると思うと萎えるけど。

にしても、うんちょーさん。孔明に誉められて「どうも」ってw
462奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 16:34:20.51 ID:???
また不眠自演がブヒブヒする時間がきた
463奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 16:49:10.57 ID:???
>>460
そこまでは言わんが、女では理解できないような
微妙な心の機微を感じるような話が多いな
464奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 17:48:24.50 ID:???
于吉じゃないバージョンだったな
465奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 18:11:40.24 ID:???
兔借りとは愛らしいw
207年→200年はわろた
もし孫堅が亡くなっていなければ45歳なのに呉夫人がもう白髪とは!
466奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 18:28:52.17 ID:???
>>465
207年なの?
するとそろそろ郭嘉も死ぬね
467奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 19:21:11.94 ID:???
郭嘉は出ないと見た
というか袁家滅んでるからもう出ないだろ

許ユウの後に寝返った張コウ高覧の件はなかったし
伊籍も出てないし端折られてる人物が多いこと
468奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 19:29:35.14 ID:???
>>467
こないだ江東の領主を孫権と言っていたが、時間が戻って孫策が生き返ったから、
袁一族が復活してもおかしくない。
469奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 20:29:18.64 ID:jF/IfoRU
賈クが出てないのが残念、董卓最期から官渡の戦いまで
裏で流れを作っていた部分が結構あるし
曹操へダメージ与えた人物として取り上げても良かったのでは?

曹操視点から見たらかかせない人物でしょ
470奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 20:40:33.36 ID:???
今日の話もほんとは2部に入れるはずだったけど
溢れて時間巻き戻した感じだしねえ、まあ尺が足りなかったんだと
471奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 20:41:55.10 ID:???
>>468
孫堅じゃなく?
472奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 20:48:05.72 ID:???
>>471
うん。孫権。
473奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 21:13:18.72 ID:???
大喬いなくなって
銅雀台のエピソード無しかな
474奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 21:15:45.21 ID:???
大喬+息子が消えるパターンとかあったんだ。
赤壁の時に曹操が大喬欲しいとかで周瑜プッチンネタは
レッドクリフと被るのでやめたか。

孫策ひでぇ死に方。
475奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 21:31:43.90 ID:???
襲ってきた賊が誰の差し金かとかの件は明日か?
尤も襲われなければならない背景とかも端折られてて
何の事だかわからんし。

そもそも許都急襲するみたいなことを孫策が言ってた割に
何もして無くないか?
476奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 21:34:47.00 ID:???
>>474
旧い三国志の方でも小喬しか登場していないのに
銅雀台のエピソードで周瑜切れていたから問題ないだろう
477奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 21:42:28.33 ID:pVcykSYs
不眠自演はクソして寝ろ
478奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 21:45:46.43 ID:???
とりあえず曹操が天下を統一したら平和になって良いのと違うか?
漢室が再興されないといけない理由てある?
479奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 21:59:17.71 ID:???
自演ドノに敬礼
480奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:02:18.74 ID:???
志を持たない民草と劉備とじゃ立場も発想も土台からして違う
481奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:03:02.55 ID:???
孔明「ここでは寒い、書斎へ行きましょう」…って書斎も吹きっさらしで寒そう
じゃないかYO(´・ω・`)!
482奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:06:05.19 ID:???
曹操は周公を目指した
孔子は周公を目指した
曹操と孔子の志は同じ
483奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:08:42.69 ID:???
>>478
実際それで三国統一後も政権不安定で、すぐまた動乱の時代続くしな
前漢、後漢と漢室のほうが長続きしてたんだから、漢室再興してたほうがよかったんじゃないの??
484奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:09:41.25 ID:???
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/989202.jpg
これで起き上がって闘った孫策は化け物
485奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:10:49.61 ID:???
>>484
演出が臭すぎて面白いんだよ。
チョウヒの火付けといい
486奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:12:28.83 ID:???
孫堅 玉爾に目がくらみ
孫策 自分の領地で油断して
孫権 暴君に
うーむ・・・
487奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:16:07.90 ID:???
劉備 家臣のいうこと聞かず暴走して
劉禅 アホで
488奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:17:18.11 ID:???
そーそーは
489奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:20:00.69 ID:???
不眠自演の火病
必殺技の一分ごとの連投も炸裂
490奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:22:15.52 ID:???
ここで連投しても誰も相手せんだろワロス
491奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:24:10.84 ID:???
曹操のピークは赤壁で負けて
逃走中に三度笑うところ
あれは熱い
492奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:25:09.90 ID:???
曹操 キンタマの無い一族に産まれたコンプレックスでぐれて国を乗っ取る
曹丕 若死に
曹叡 若死に
493奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:25:43.04 ID:???
ここの自演は何かに取り憑かれたかのように狂いすぎ
494奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 22:58:37.76 ID:oLeOPHRu
プライムメディア BSフジ
495奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 00:14:10.81 ID:???
孫権役の人は『蒼穹の昴』の光緒帝?
496奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 00:34:44.07 ID:???
大喬やっている女優さんは「倚天屠龍記」で周止若やってた劉競だね
貂蝉やっていた女優さんは「天龍八部」で阿紫やってた陳好だね
どちらも金庸の三大悪女の一人だ(笑)
郭芙をやっていた陳紫函が出たら三大悪女そろい踏みだが、さすがに無いかな
497奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 00:38:50.91 ID:U8xHb83R
不眠自演はコーヒーでも飲んでクソして寝ろ
わかってることをきくな
その孫権役と光緒帝役が同じなのは、
前からさんざんループしてるだろうが
498奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 00:56:12.24 ID:???
初めて見た
499奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 02:49:25.09 ID:???
孫権…光緒帝
曹操…『孔子』季桓子、『李白』李白
諸葛亮…『孔子』季孫肥
王允…『臥薪嘗胆』文種
500奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 08:51:43.43 ID:???
あんな深夜に自問自答
語るに落ちたな
陳ブタブヒブヒ
501奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 10:42:50.91 ID:???
>>500
お前だって一日中張り付いてるだろ
502奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 11:30:13.31 ID:???
劉禅と韓玄の争いですなワロス
503奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 13:37:13.05 ID:TObmevZ0
自演かどうかなんでわかったの?
504奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 14:07:49.50 ID:???
三兄弟「昼夜逆転の不眠自演の到来に御礼申しあげます」
505奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 17:43:46.54 ID:???
簡雍がいるw
506奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 17:49:46.14 ID:???
雑な編集で面白さ半減だわ
氏ねBSチョンコロテレビ
507奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 19:45:07.96 ID:???
曹操っていろいろ都合がいいから丞相のままだったのかなぁ。
征服相手も朝廷に帰順で便利だし。
508奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 20:42:35.20 ID:33T6+vf9
陛下に拝謁いたします
509奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 21:18:29.26 ID:hR1fjy9V
ようやく32話まで来たんだけど曹仁が良いな
イケ面だと思う
510奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 21:42:27.69 ID:???
デジタルなのに地震速報まで録画されてうざい
511奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 21:47:29.46 ID:???
>>408
ノーカット?
512奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 23:10:49.43 ID:???
ハクボウハの戦いと、新野の戦い無いんだけど、どうなってんのよこれ
513奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 23:55:41.40 ID:???
>>440
中央電視台の方が役者の質が段違いに良い
吹き替えの声優も良かった(BS版)
孔明死後の魏延の暗殺や姜維のクーデター失敗、司馬一族の台頭
蜀、魏、呉の滅亡と司馬炎の皇帝即位までやってくれたから満足。
514奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 00:00:54.20 ID:???
関羽と張飛は、頭一つ飛び出たくらいの
でかい役者を起用してくれないかのう
13億人もいるんだから、姚明みたいな巨人が
いるだろうに、どうも迫力不足で萎える
515奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 00:37:35.64 ID:???
昼夜逆転の不眠自演はクソして寝ろ
516奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 06:12:49.28 ID:???
「承知しました」ってミタかw
517奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 10:15:26.52 ID:???
孔明の初戦カットされてて見る気萎えたw
518奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 11:06:08.74 ID:t9oBGqbZ
来週は長坂の戦いだな
519奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 13:49:10.59 ID:???
夏候惇見たかった(´・ω・`)
520奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 14:15:57.44 ID:???
不細工な夏侯惇・曹操・曹ひ・劉禅・周ゆ
無駄にイケメンの劉協・劉[王宗]・陳宮・徐晃
オッサンのほう統・じゅんいく
521奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 15:14:37.03 ID:???
周瑜がジャックバウアーに見えてしまうwww
522奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 18:12:09.39 ID:zqjD4ECc
中央電視台のやつ三年前にサンテレビでやってたけど孔明の死からやってくれなかったの覚えてる
523奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 18:15:40.33 ID:wavCXEgh
>>522
それはインターナショナル版と称するダイジェストですね
524奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 18:16:09.55 ID:???
朝鮮御用達のサンテレビには期待しない
525奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 09:24:10.59 ID:???
最初は曹操主役の正史に近い物かと思ったら
ここのところ劉備主役のド演義にワクワクしてるわ
526奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 10:47:05.72 ID:???
>>514
演義の身長は創作なんだけど、

劉備が172〜180cm(7尺5寸)
孔明が184〜190cm(8尺)
趙雲が184〜190cm(8尺)
に対して
関羽が207〜216cm(9尺)
張飛が184〜190cm(8尺)

身長に幅があるのは、尺寸の解釈の違い。
だからみんな背が高いと思って我慢しよう!

ちなみに程c191〜200cm(7尺3寸) w
呂布が230〜240cm(1丈) ww
ゴツ突骨276〜288cm(1丈2尺) www
527奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 10:56:18.54 ID:???
曹操は?
528奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 11:51:51.42 ID:???
自問自答
チビだと知っててこれ
529奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 12:54:55.01 ID:???
>>526
英雄たちはオーラがあるから2割がた大きく見えたと
中華の考証学者が言っていた
530奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 15:09:27.25 ID:05A6F+pB
>>522
そっちのダイジェスト版はBS版と違う声優でがっかりしたなあw
曹操は玄田哲章、孔明は安原義人のBS版は最高だった。
因みに人形劇三国志(NHK総合)は曹操が岡本信人で孔明が森本レオだったw

531奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 19:58:47.24 ID:???
大喬は命を絶ったのかな・・・
532奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 20:50:30.91 ID:QhE+vXRa
このドラマみてると三国無双やりたくなってくる
533奥さまは名無しさん:2012/05/20(日) 20:56:13.27 ID:???
>>531
生きてる

>>532
それ何
534奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 00:17:53.72 ID:???
CCTVの「水滸伝」みてるが、
李雪健の宋江が劉備とダブって見えてしまう。
535奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 00:23:28.61 ID:???
李雪建と張豊毅(レッドクリフの曹操)の一騎打ちがある「始皇帝暗殺」は萌える
536奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 03:40:56.55 ID:???
この三国志って孔明が唐国強のじゃないのかな?数年前にちらっと見た三国志とごっちゃになってる…。
537奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 08:53:04.59 ID:???
トウコクキョウは電子代のやつだろ。あれは神レベルだったな
538奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 13:18:09.20 ID:unjKNF3J
>>537
電視台といったら魯粛(初代)のお茶目役所と劉禅のおバカキャラ
539奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 14:37:52.89 ID:???
呂布と劉禅どっちがアホ?
540奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 16:09:32.26 ID:LG4k1qNA
董卓、王允、呂布、ちょうせん、袁術、袁紹、許ゆう等役者の演技及び吹替者が上手いと感心して毎日録画を帰って見ていますが前回の孔明の緒戦は戦がカットされていてつまらなかった!
541奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 16:53:51.01 ID:???
電視台の劉禅のあほっぷりはマジで面白かった。
孔明もよく支えてたなと思うわ
542奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 16:54:17.60 ID:???
>>539
劉禅はアホじゃないぞ。諸葛亮が取って代わって君主になれって
言われても劉禅が優秀だったから簒奪はしなかったくらいだ

亡国の君主はなにかと悪く書かれるところまで読むと歴史も面白くなるんだが
543奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 16:57:10.17 ID:???
それは間違いだろ。孔明、ヒイ、荘園がいなくなってから蜀はぼろぼろになってるじゃないか
敵の司馬昭ですら蜀滅亡後、かつての将を哀れんだというくらいだからな
544奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 17:20:38.06 ID:???
超雲、すげぇtn
545奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 17:36:09.89 ID:unjKNF3J
電視台の三国演義は劉禅と側近たちの無能ぶりと
そいつらに振り回される孔明の苦悩を忠実に描いていて面白かった。
546奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 17:40:56.53 ID:???
なんで敵陣に突っ込むかなw
張飛も全部見てても助けんとかww
547奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 19:11:15.79 ID:???
劉備のやった幼児虐待に
人権団体やPTAから苦情来るんじゃないの
548奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 19:44:39.15 ID:???
くだらなすぎw
549奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 19:49:20.88 ID:???
手前に投げるとか思ってたら
横にぶん投げてたな。

劉ソウに対する曹操はラオウの論調だぅた。
550奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 20:48:11.99 ID:???
>>547
ちうごくに人権なんかありませーん

てか見る目が変わりっぱなしじゃねーか>張飛w
551奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 22:27:43.76 ID:???
動物虐待の方がひどい!
552奥さまは名無しさん:2012/05/21(月) 23:04:00.00 ID:???
時代に逆行しているな
古い作品の電視台の方はチョウウンがナイスキャッチするんだけど
553奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 00:15:28.18 ID:???
赤兎馬ってもうおじいちゃんじゃないの
まだ乗ってて驚いたw
554あほ:2012/05/22(火) 01:02:57.22 ID:???
ウジテレビかwww見んなよwwww
555奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 02:13:30.23 ID:???
馬に乗ったまま転んだり馬大丈夫なんかなというシーンがけっこうあるね
孫子兵法で盾をフリスビーみたいに投げて馬の前足にぶつけて転ばしてるシーンもあったけど
あれはどんな風に撮影してるんだろうか
556奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 02:29:09.63 ID:AqlogVLh
ジョン・フォード『駅馬車』(1939)にはそのようなシーンがあったから
特段目新しい撮影でもない。
557奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 04:08:13.64 ID:???
何かと思ったら、呂布が小栗旬そっくりなアレか。
レンタルで借りて1巻だけ見たんだよね。
558奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 04:29:05.24 ID:???
撮影で大量に殺した馬はコーンビーフになってるのかな
559奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 06:09:03.64 ID:???
>>558
いや、冷凍のハンバーグや餃子、しゅうまいにまぜてるとおも。
560奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 08:47:31.36 ID:???
>>553
日本にも森長可の百段という名馬が居て、森長可が戦死したとき、
徳川勢をなぎ倒して主人の首を守り抜いたという。
そしてその三十年後、長可の弟の森忠政を乗せて出陣し、敵を二百
打ち取ったという。名馬なら三十年くらいなら大丈夫だな。
561奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 09:12:09.65 ID:???
長坂はの戦いも演出ワロタ。あれで生き残れるとか化け物。
阿斗も地面にぶん投げられてたし、死んでしまうだろwww
やっぱり電視台にはかなわんか
562奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 09:13:06.30 ID:???
ちなみに百段の名前の由来は、普通の馬なら二、三十段(200〜300m)しか
全力疾走できないのに、百段(1100m)全力疾走できたことからだという。
563奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 09:53:33.00 ID:???
全力疾走といってもギャロップにはなってなかったんだろうな。
564奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 09:54:06.75 ID:???
超雲の無双ぶりにすげーと思いながら
曹操の無節操な人材コレクターぶりにこっそりと笑った
565奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 10:08:41.38 ID:???
曹仁が「あ、あの、関羽の件をお忘れでしょうか…」と恐る恐る諌めるところで吹いた
566奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 12:25:11.88 ID:???
>>555
馬は4頭死、4頭狂

まあ、レッドクリフで一人焼死と比べりゃまだまし?
567奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 12:46:59.56 ID:???
>>565
視聴者全員の声を代弁してたよなw
568奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 13:14:40.90 ID:???
でも張飛のところで欲しいと言い出さないのが不思議だった
曹操の横に居た騎馬兵が張飛に何をされたのか、突然血を吹いて
落馬したのが不思議だった
569奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 13:32:58.71 ID:???
恫喝されてだろ。しかし描写がほんと微妙だわ。三国志知らなかったら、流れがわかんないんじゃないの??
570奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 13:37:54.00 ID:???
趙雲がカメハメ波を打たないのが意外
571奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 13:39:49.98 ID:???
>>569
三国志は誰もが知っている話なので説明不要な部分も多いのだろう
572奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 13:39:55.36 ID:???
ファミリー劇場で人形劇三国志キター
573奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 13:41:21.89 ID:???
まぁ人中に呂布ありだから別格として
次ぐ武力をもつ関羽にして「張飛にはかなわん」と言わしめる猛将なのに
曹操の人材欲が刺激されないのは筋が通らない
デブ嫌いなんかな
574奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 13:55:20.77 ID:???
馬がかわいそうです
575奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 14:06:06.20 ID:???
張飛「この腐れ儒者が!」 w

張飛かわいいな
576奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 14:11:55.79 ID:???
577奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 14:50:43.68 ID:???
子竜が血まみれになって守り切った赤子を地面に投げ捨てる劉備鬼畜
そしてあれで生きてる子竜も劉備の赤ん坊も人間じゃない
578奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 15:31:22.18 ID:???
昔の人は丈夫だったんだな
579奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 15:54:22.92 ID:???
一喝されて血を吐くけどなw
580奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 16:08:00.72 ID:???
劉禅は趙雲があんな激しいアクションをしたり劉備に投げつけられたから
頭がシェイクされてアホになったんだな
581奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 16:53:41.79 ID:???
中国向けの漫画ってか劇画って感じだな。
戦闘場面は特にね。演義がそもそもそうかな。
関羽とか神格化されるから仕方ないのかな。

歴史って言うよりは歴史のストーリー性をかなり
デフォルメして表現している感じかな。
神話、漫画、歴史、エピソード、等々がミックスされた
なんかだな。日本の大河ドラマより誇張が多いが面白い、
米国の映画よりリアルな権謀術数が多様だが、個々の戦闘場面が
非現実的。

リアルなんだかそうでないんだかよくわからないね。
人間の善悪をリアルに両面描くー方で、戦闘能力は神業なんだよな。
面白いのには変わりないんだけどね。
582奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 17:00:47.39 ID:???
第36話、胴上げされた時のちょーうんの真顔が面白すぎる。
あと赤ん坊をポイッも。

もはや、曹操が麻原にしか見えない。
583奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 17:23:37.29 ID:???
そーそー そーそー あーさーはーらそーそー
584奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 17:59:53.94 ID:???
曹操の声が面白くて、大声出すとふざけてるみたいで笑ってしまう

馬が派手にすっころんでるのを見ると心配で仕方がない
あんな巨体がころんで怪我しないのかな・・・してそう・・・
585奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 18:10:21.10 ID:???
中国の撮影は馬死んでますよ。
586奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 18:15:00.62 ID:???
あ、まさしくこの番組で、6頭死んでます。
587奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 19:02:11.71 ID:???
たしか電子台の奴で諸葛亮に舌戦挑んで
逆に論破されて王朗が憤死する場面やってたな
588奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 19:44:49.15 ID:???
ファミリー劇場の「人形劇三国志」マジじゃん
紳々竜々も出るのか?ww
しかし毎晩8時とは録画が厳しいな・・・
589奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 20:26:39.04 ID:???
けど香港や中国の馬スタントは世界一だそうだ
プロ中のプロの馬ばかりだから画面上の見た目よりは死んでないらしい
590奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 20:39:37.20 ID:IMw9fsus
>>587
あのシーンは名場面だよなw
孔明が
「この死に損ないの役立たず」
的な罵詈雑言を浴びせ続けて
王朗が馬上で憤死したなw
591奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 21:14:43.97 ID:???
諸葛亮はちょっとタカビーな嫌なキャラだな
劉備だったら他人に対してあんな不遜な態度はとらない
そして張昭たちも感化されて味方に付いたはず
592奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 21:39:46.78 ID:???
>>588
人形劇三国志といえば
呂布の弟が出てくるなw
593奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 22:47:23.85 ID:???
劉備にそんな器用な面があったら泡沫勢力で半生を過ごしてないだろ
594奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 23:50:47.28 ID:???
諸葛亮の顔が嫌い
595奥さまは名無しさん:2012/05/22(火) 23:51:12.19 ID:oNBLuNHZ
電子台の三国志と比べて劉備の魅力が落ちるな
演出による言動の微妙な変化に違和感感じる
例えば孔明への接し方も三顧のころより親しくなったとはいえ
直接キツイ言葉多いので劉備の人格を疑った
596奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 00:10:41.19 ID:???
麋芳の活躍ぶりは電子台をしのぐ
597奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 08:26:35.11 ID:???
なんで電視台の時みたいにNHKでやらないか
見続けてよくわかった。
新作はただの劣化ドラマ。
フジでやるわけだわ。
598奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 09:17:24.95 ID:???
>>597
赤壁とか関羽やチョウヒの死など、まだ見てないから知らないけど、
余計な演出は入りそうな悪寒
599奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 09:30:21.05 ID:???
益州や漢中での法正や張飛や魏延の活躍をちゃんと描いてくれるのかが不安
600奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 10:41:10.08 ID:???
最近三国志に興味持ってドラマは今日から見始める予定
趙雲と甘寧が好きなんだけど出番は多い?
長坂はもう終わっちゃったみたいで残念だけど
601奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 11:04:39.40 ID:???
602奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 12:40:54.82 ID:???
>>600
甘寧は出番が無い
603奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 15:32:59.49 ID:DcmEq5sv
604奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 16:23:59.19 ID:???
全部見たけど期待だけはしないほうがいい
特に曹操関係
曹操が探偵になって誰が曹操の息子を殺したかを解明したり
曹操が息子と馬トウが裏で通じてると思い込む話とか
それぞれ一話まるごと使うし
605奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 20:18:27.75 ID:???
第36話のMVPは趙雲の馬!
最大のピンチですっく起きあがり突進して来た時は
脳内でキタ━(゚∀゚)━!と叫んでいたw
606奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 20:22:36.16 ID:???
孫権 反対派にも気を使って大変だな。

晩年は気疲れした反動が来たのかな。
607奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 20:54:11.74 ID:???
>>606
晩年はいまでいうアルツだったんじゃないのかなぁ
608奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:07:57.55 ID:???
若い孫権の気苦労はよく描かれているねこっちの作品は
609奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:44:31.65 ID:DEIccSsT
以後くだらんことを言うやつは江東54項第7条により切り捨てる
610奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:53:38.50 ID:???
たぶん漢流デモの影響で、
他もやっているというアピールのために
とりあえず名前の知られた三国志でも
放送しておこうというような適当な感覚で
フジテレビが選んで放送しているのだと
思う
611奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:58:58.72 ID:???
二喬の話は一応曹操の趣味もあるのね。12人中10人とか。
ついでに呉越の話も入れてたな。
612奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:59:38.81 ID:DEIccSsT
613奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 23:00:06.59 ID:+UsYCvGx
始めてこのドラマ見だしたとき曹操みて違和感感じたな
麻原ww
もう慣れたけど
614奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 23:42:57.50 ID:???
>>577
今更だけど劉禅を投げるのは創作だからね
歴史書のがまだ良い親子っぽいからね
劉禅も暗愚と言われてないからね
615奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 00:34:34.69 ID:???
>>597
あんな神ドラマと比べたら、他の三国志ドラマは全部クソだろ。
616奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:11:19.64 ID:HYyNC9Zi
>>597
今回のドラマはフジがかなり出資しているようだ。
617奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:19:25.67 ID:???
>>612
やっぱかわいい顔してるね
なんか「くりくり」w
めんどくさいから文章は読んでないけど
618奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:23:51.18 ID:???
昼夜逆転の不眠自演はクソして寝ろ
619奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 01:50:41.21 ID:HYyNC9Zi
あんただって昼夜逆転じゃないか
オナラは昼間にせい
620奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 03:50:29.52 ID:???
>>612
キューピーたんだね。
621奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 06:20:13.27 ID:???
>>612
何故ペンギン乗っけてんのか気になる
622奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 08:02:00.42 ID:???
小さく見えるけど張飛の中の人は184cmあるんだ
史書のサイズはギリギリクリアしてんだな
623奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 08:41:17.29 ID:t4GeZnAF
昨日は机を斬ったところで終わって、今日はマンフレッチェ広島の回かな?
まだ鳳雛も出てきてないから赤壁の戦いは来週?
624奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 09:05:04.81 ID:rB54qtQu
625奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 09:14:15.51 ID:???
>>623 来週火曜がクライマックス
大まかには今日ショウカンの手紙、明日は矢エピ、月曜コウガイ策、火曜大火って流れ
626奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 09:15:44.12 ID:???
ブサイクとしかいいようがない
627奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 12:54:10.99 ID:???
>>624
丞相のイメージぐぁぁぁ
628奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 12:58:45.11 ID:???
普通の人だね
629奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 13:37:50.31 ID:rB54qtQu
第37話「儒者たちの舌戦」
第38話「周瑜を怒らせる」
第39話「蒋幹、手紙を盗む」 ←5/24
第40話「草船で矢を借りる」
第41話「苦肉の策」
第42話「赤壁の戦い」
630奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 13:40:37.92 ID:rB54qtQu
第43話「司馬懿、出仕す」
第44話「曹操、華北に帰る」
第45話「曹沖の死」
第46話「荊州を争う」
第47話「智略で南郡を取る」
第48話「魯粛の斡旋」
第49話「趙雲、桂陽を取る」
第50話「長沙の戦い」
第51話「再び荊州を求める」
第52話「劉備、呉を訪ねる」
第53話「孫権、兵符を返す」
第54話「甘露寺に婿を招く」
第55話「計りて虎穴を脱す」
第56話「甘露寺に婿を招く」
第57話「周瑜の死」
631奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 13:42:40.45 ID:rB54qtQu
第58話「諸葛亮、喪に服す」
第59話「銅雀台に詩を戦わす」
第60話「馬騰、都に入る」
第61話「曹丕に罪を問う」
第62話「衣を脱ぎ馬超と戦う」
第63話「張松、辱めを受ける」
第64話「張松、地図を献ず」
第65話「江を遮り阿斗を奪う」
第66話「落鳳坡」
第67話「劉備、益州を領す」
第68話「単刀会」
第69話「曹丕、乱を平らぐ」
第70話「楊修の死」
第71話「骨を削り毒を除く」
第72話「麦城に敗走す」
第73話「曹操薨去(こうきょ)」
632奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 13:44:41.33 ID:rB54qtQu
第74話「七歩の詩」
第75話「退位を迫る」
第76話「曹丕、漢を簒奪する」
第77話「張飛、殺害される」
第78話「劉備、呉を伐つ」
第79話「黄忠、矢に当たる」
第80話「陸遜、大都督となる」
第81話「夷陵の戦い」
第82話「陸遜、連営を焼く」
第83話「白帝城に孤を託す」
633奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 13:47:41.66 ID:rB54qtQu
第84話「出師の表」
第85話「罵って王朗を殺す」
第86話「空城の計」
第87話「泣いて馬謖を斬る」
第88話「曹真、兵権を譲る」
第89話「司馬仲達、計にあたる」
第90話「曹真、敵を軽んじる」
第91話「諸葛亮、軍を返す」
第92話「木牛流馬」
第93話「上方谷の火、消える」
第94話「星落ち、五丈原に逝く」
第95話「司馬氏、天下を統一す」 ←おつかれさまでした  おわり
634奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 13:58:37.11 ID:???
おい・・・南蛮平定どこにあるの??
635奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 16:13:09.28 ID:t4GeZnAF
>>625
ありがとう。
明日の午後から温泉に行こうか明後日にしようか迷ってて(常宿ではBSが見れない)、明日は見逃すことにしますた。
来週が楽しみだ。
636奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 17:28:34.67 ID:???
>>633
馬忠は出てこないのか?
637奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 17:59:25.28 ID:???
第40話 草船で矢を借りる
蒋幹(しょうかん)が周瑜(しゅうゆ)のもとから盗んできた手紙を読んだ曹操(そうそう)は、
蔡瑁(さいぼう)が周瑜と密通していると知り、蔡瑁の首をはねる。
しかし、それは周瑜の策略だった。水上戦に不慣れな曹操軍にとって、
蔡瑁は頼みの綱。周瑜は戦わずして蔡瑁を葬ることに成功したのだった。
そして周瑜は、諸葛亮に10日以内に10万本の矢を作るように無理難題を押し付けるが、
諸葛亮は3日で十分と答えるのだった…。
638奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 18:36:33.66 ID:???
知ってた
639奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 18:46:33.68 ID:???
曹操は麻原よりもよゐこの有野に似てると思うのは俺だけかな?
640奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 18:47:42.81 ID:???
>>634
つ旧版
641奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 18:48:40.96 ID:???
俺は朝青龍に見える
642奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 19:35:59.66 ID:ZvBbnU4o
張昭が高橋秀樹にみえるのは俺だけか
643奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 19:52:54.10 ID:???
レコーダの故障で36.37話見られんかった、、、、
子龍の最大の見せ場見過ごしたぁぁぁ><
644奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 20:33:28.88 ID:???
小喬うぜぇ
645奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 20:48:09.58 ID:???
小喬無双。

周瑜はGEOでもスパルタカスの宣伝してるからなんかウザい。
646奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 21:17:38.82 ID:quLC3Z4E
>>597
戦闘シーンは断然こっちがいいぞw

半月の陣を敷けって号令するも20-30人ぐらいの諸葛せんの軍 orz
将軍達が迫真の演技してる中ニヤニヤ笑ってる兵士w orz
などなど
しかしもっと遅い時間でやってほしかったなぁ
647奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 21:58:50.69 ID:???
最近の中国ドラマは無駄に女を出張らせるのはやってんのかな
648奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 22:53:09.28 ID:???
1時間が早いわー

初期見てなかったから借りてこよう
649奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 04:41:39.76 ID:???
小橋、美人だわ
650奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 06:11:43.44 ID:???
大喬もええぞ
651奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 07:15:43.38 ID:???
俺も大喬派だな
小喬は整形ぽい
652奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 08:20:30.15 ID:???
戦場に妻がついていったら、部下はどう思うだろう・・・・
お前だけなんで?いちゃつきやがって・・・・戦う気あんのか?とか
653奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:05:22.03 ID:???
豊臣秀吉も関東征伐に連れて行ったし、徳川家康も関ヶ原の戦いや大坂冬の陣には
連れて行った。特に問題は無いのでは。
654奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:33:41.42 ID:???
初耳だなそれは
655奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:43:25.36 ID:???
>>654
豊臣秀吉は淀殿と松の丸殿
徳川家康は阿茶局
特に阿茶局は大坂冬の陣で大坂方との和平交渉の
徳川軍の代表になって講和を取り付けたことで有名
656奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:54:08.71 ID:???
関が原は誰連れて行ったの??
657奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 10:13:07.44 ID:???
>>656
有名な話なんだから自分でいろいろ調べた方が良い。
ここに居る人は君のお母さんじゃないんだよ。
658奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 10:18:59.53 ID:???
徳川家康も石田三成も誰も連れて行ってない
関ヶ原は天下分け目の決戦
他の籠城戦と違い女の出番はない
659奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 10:23:18.82 ID:???
英勝院は同行している
660奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 10:24:03.21 ID:???
一方的な勝ち戦ならともかく、劣勢といわれた赤壁と一緒にすること自体めちゃくちゃだわな
赤壁では連れて行ってないだろうな
661奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 10:51:13.79 ID:???
というより妻を連れて行ってるなんて周瑜に対して、すごい侮辱だな
662奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 11:06:10.98 ID:???
踊っているときの小喬の顔が全然違うのですが、
気のせいでしょうか?
663奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 11:13:02.33 ID:???
んあーっ
664奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 13:26:11.59 ID:F1qZ/5ti
大喬は最後に船に乗ってどこか落人として行ったんだろか
考えてみれば紀元前からずーと争いがあったわけで
そのつど左遷島流し落人追っ手の移動があったわけで
そのほんの一部が黄海に出て漂流のあげく九州のどこかに
着いたやつもおるだろうな
食料の一部に米があった
日本の稲作の起源ってこんなもんかもしれんわな
665奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 13:30:33.58 ID:???
ふうん、そうなんだ
666奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 16:08:55.45 ID:???
>>639
こんな人日本の芸能人にもいたような・・・と思ったけど、言われてみてしっくりきたw

衣装の関係で、普段の画像は全体的に地味に見えるね
関羽の人もすっげえ地味だった
667奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 17:02:49.80 ID:???
髪の毛増量
髭の付け足し
服もパンパン

普段の写真だとそりゃ変わるだろうな。
668奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 17:11:11.58 ID:???
>>666
真っ赤なドーラン塗ってるしなw
669奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 17:23:30.24 ID:???
将幹死んだということはホウ統省略?
670奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 17:40:03.70 ID:???
しょうかん死んだ??kwsk
671奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 17:51:38.02 ID:???
和仲の二人に曹丕が、処刑したと言っていた
672奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 17:53:18.82 ID:???
>>670
ちなみに鎖で船をつなぐ案は于禁が提案した
673奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 17:54:48.24 ID:???
第41話「苦肉の策」
武将たちを集めて軍務を命令する周瑜(しゅうゆ)に、老将黄蓋(こうがい)が
反抗する。周瑜は激怒して黄蓋を百叩きの刑に処す。
諸葛亮(しょかつりょう)は、それが曹操(そうそう)を油断させるための策であることを見抜く。
曹操は、間諜として送り込んでいる蔡中(さいちゅう)と蔡和(さいか)からの報告で黄蓋が打ちすえられたことを知り、
黄蓋から届いた投降の密書を信用する。その頃、諸葛亮は火攻めに有利な東南の風が吹く ように祈祷を始めていた…。
674奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 17:57:09.45 ID:???
ショウカンはホウトウを曹操の面前連れていって、連環の計を献じるんじゃないのかよwwww
675奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 18:56:54.52 ID:???
まっとうな演義路線のドラマなのに
この劉備は腹黒そうな演出はなぜだ
676奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 19:30:27.94 ID:mlDMbxeX
自演炸裂
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 19:39:02.08 ID:???
皮肉の策ですよ!?♪。
678奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 19:48:28.96 ID:???
孔明のヒゲが曲がったり真っ直ぐだったりですげぇ気になる。
679奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 20:16:01.17 ID:???
魯粛がイイ
680奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 20:47:03.89 ID:???
後半は呉は消えます
681奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 21:00:18.44 ID:???
ありゃ、このドラマだと赤壁にホウ統は登場しない?
連環計が于禁の発案になっていておどろいた
682奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 21:04:28.08 ID:???
ホウ統初登場は周瑜が死ぬ回だったと思う
683奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 21:49:20.40 ID:???
>>681
また見る気萎え萎え
684奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 21:58:57.96 ID:???
ホウ統は徐庶と同じで2話で登場→退場って感じじゃないの。
要は予算の都合。
685奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 22:03:09.19 ID:???
このドラマのホウ統は悲しくなるくらい風采が上がらない顔つきだから
686奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 22:55:40.23 ID:???
孔明が聖徳太子に見えて仕方ないんだが同じ人いる?
687奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 22:56:47.09 ID:mlDMbxeX
周喩「しよく〜数日のうちに曹操の首をとりお主に見せてやる」
688奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 22:59:17.08 ID:???
>>686
若い頃の渡辺香津美に見える
689奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 23:36:29.83 ID:F1qZ/5ti
「それでは 手のひらに書き 見せ合おうぞ
   火          火

こどものころのおいしゃさんごっこをおもいだした
 それではパンツをおろして見せ合おうぞ
690奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 23:38:00.39 ID:F1qZ/5ti
691奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 00:17:09.10 ID:???
貂蝉や小喬役の人観てると中国美女って完璧だなと感じるが、『美人は三日で飽きる』ということも思い知らされるな。
692奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 00:29:04.65 ID:???
三国志演義と全然違う代物
693奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 01:03:09.55 ID:???
陳好は若いのに目元の皺が目立つのが嫌だな
外人は劣化が早いな
694奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 03:42:32.80 ID:???
周喩は宮史郎に似てかっこいいな
695奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 05:02:39.90 ID:???
劉備って嫁いっぱいいるよね(´・ω・`)
696奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 07:47:14.94 ID:???
>>685
もともと?統は風采の上がらない男だろw
697奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 10:56:43.46 ID:???
>>693
陳好www女の子に言わせたい
698奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 11:00:23.31 ID:???
KBC朝日放送の沢田幸二さんがロシュクにそっくり
699奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 11:52:20.43 ID:???
>>697
女なのでリクエストにお応えします

「チェンハオ!」
700奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 11:56:47.60 ID:t/SHoexM
吉川晃司も仕事が忙しい中このドラマ撮って見てるのかな
701奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 12:01:03.91 ID:???
小喬って韓国女優?整形顔にみえるが
702奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 12:02:25.18 ID:???
最初のほう見てないから借りてみようと思っていたけど、赤壁の前哨戦の逸脱ぶりを見てやめとく
703奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 13:19:12.30 ID:???
逸脱ぶり見てやめておくよ!キリッ

お前の中の正しい演義のストーリーってなによw北方謙三版か?
704奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 13:38:55.15 ID:???
【驚愕】化け物久本雅美が化粧品のCMにまさかの出演 しかも花王製品【買いませんw】
直視してゲロ吐いた
705奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 14:06:19.61 ID:???
鳳統は2話だけ出て即死亡かよ・・・
メイン以外の人物は簡単に省略した流れの三国志だな

まあ、これはこれで見る価値あるが演技や正史に準じていないのは確か
706奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 14:46:17.98 ID:???
>>703
三国志演義しらんのだね君
707奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 14:50:35.02 ID:???
昨日最後のほうで周瑜呼びにきたのは呂蒙?
ドラマ見たの久しぶりで顔が覚えらんねえ
708奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 15:17:29.71 ID:???
演義自体作り話だらけだし
創作として楽しむのが良い
709奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 15:21:55.77 ID:???
>>706
三国志演義なんて本場中華でも幾通りも本あるぞ
だからお前の言う正しいストーリーなんざ無いつーこったw

もしかして吉川本や横山光輝が正しいとでも?www
710奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 15:46:41.82 ID:???
武論尊先生の三国志しか知らないのですが、このドラマおもしろいですか?
武論尊先生のと比べてどのくらい正史通りでしょうか?
711奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 15:51:06.97 ID:???
えっ?
史実厨じゃなくて演義厨wなんてのが居るんだ?
いずれにせよ、そうした類いの人達はドラマなど観ない方が良いのに、どうして観るんだろう?
712奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 16:38:46.56 ID:???
オラ人形劇厨だど
713奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 16:53:59.67 ID:bNBylsHI
武論尊の三国志なんてあるのかw
北斗神拳とか出てくるのか?
714奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 16:55:33.55 ID:???
志茂田景樹も書いてたな。
715奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 17:20:32.27 ID:???
>>702
> 最初のほう見てないから借りてみようと思っていたけど、赤壁の前哨戦の逸脱ぶりを見てやめとく
>>706
三国志演義しらんのだね君

演義厨ってはじめて見たwおまいは存在しない物を信じてるんだな
UFOとかネッシー信じているだろ?w
716奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 17:31:52.36 ID:???
何この自演スレwwwまたはじまったんかよwww
717奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 18:36:38.22 ID:???
>>711>>715
じゃあ小説や漫画がドラマ化、映画化される際に配役や脚本に
少しでも文句言うヤツはみんな演義厨みたいなもんですね。
718奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 19:04:36.56 ID:???
>>717
お前の読解力は悲惨な状態だな よく死にたくなるだろ
小説や漫画がドラマ化されるときは原典は1ツだろが
演義は原典と言えるものが無いんだよ
719奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 19:12:00.11 ID:???
三国志自演技キターーー
720奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 19:17:09.23 ID:???
>>718
三国志演義が全部でいくつあるのかは知らないけど、自分の理想とする
三国志像とあまりにもかけ離れてると見る気なくす気持ちはわかるぞ。
まあ上の人は本気で演義が一つしかないと思い込んでるのかもしれんが。
721奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 19:52:12.92 ID:???
>>719
さっきから自演自演ってIDでねぇスレで何ホザいてやがるw
722奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 22:15:37.19 ID:WRkeTgRj
ショップチャンネルのCMがうざい
723奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 22:37:17.67 ID:???
昼夜逆転の不眠自演がウザイ
724奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 22:54:48.16 ID:wobAPgC7
725奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 22:58:31.35 ID:???
三兄弟「昼夜逆転の不眠自演に感謝します」
726奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 22:59:15.73 ID:wobAPgC7
727奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 22:59:41.38 ID:???
>>720
創作の好き嫌いについてあれこれ言うのは良いんだけど、いちいち史実ではとか、ましてや『演義』ではとか引き合いに出すのヤツはアホってこと。
そんなヤツは新しいドラマなど観たりせずに、史実なり、最初に読だり観たりして感動しちまった創作本や映画、ドラマ、舞台だけ鑑賞し続けてればイライラしないで済むだろうが?
728奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 23:02:18.24 ID:???
24時間自演ご苦労様です
729奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 23:05:41.34 ID:???
自演ドノに敬礼

730奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 23:06:50.61 ID:wobAPgC7
731奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 23:09:40.47 ID:wobAPgC7
732奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 23:14:26.23 ID:wobAPgC7
733奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 23:17:02.48 ID:???
現在、昼夜逆転の不眠自演は火病状態
734奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 02:02:38.38 ID:bzyvVLCl
君、君、寝てる場合じゃないですよ
735奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 11:40:06.23 ID:TWsVYsA4
>>722
♪ちゃ〜んちゃんちゃかんちゃんちゃ〜んちゃんちゃかんちゃんちゃか♪
736奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 11:47:03.82 ID:???
夏樹陽子いいな〜
737奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 11:54:27.36 ID:???
昼夜逆転の不眠自演が起き出す時間か
738奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 13:32:43.92 ID:???
何か自演するヤツに恨みでもあるのか?
自演してるならしてるで別にやらせとけば良いと思うんだが
739奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 13:59:06.43 ID:???
なんでそんなことを思ってしまったのかな?
ちょっとビックリしてしまいました。
740奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 14:16:15.46 ID:???
これってカットされまくりなのかな
CMうざすぎ
741奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 14:30:00.22 ID:???
>>732
ゴメンちょっとワロタ
何潤東の画像なら他にいくらでもあるだろうにw
742奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 14:41:44.83 ID:???
自演ドノに午後の挨拶を申しあげます。
自演ドノは昼夜逆転ですので朝の挨拶は無理でした。

自演ドノに拝謁します
743奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 15:19:18.10 ID:???
能書きたれる自演厨は今日は休みだろ
744奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 15:24:32.41 ID:???
中国俳優ブヒブヒで昼夜逆転の不眠自演に敬礼
745奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 16:26:37.79 ID:p0MFgAS2
周瑜は渡瀬恒彦だなw
746奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 19:28:17.06 ID:???
「封神演義」DVD借りてきてみてたら
旬イクの人でてきた。
747奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 21:14:34.67 ID:???
>>742-744
新手の自演か
748奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 21:22:21.03 ID:???
自演自演言ってる奴が自演荒らしとしか
749奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 21:23:14.92 ID:???
自演は消えてくれ
750奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 21:28:33.45 ID:HJO9nSlf
このドラマの董卓は萌えキャラだな
751奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 22:12:46.21 ID:TWsVYsA4
曹仁が牛金助ける話はないだろうなあ
期待しない方がいいね
752奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 08:57:24.37 ID:???
自宅自演員様ご苦労様です。
本日も放送開始まで自宅自演よろしくお願いいたします。
753奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 10:50:18.72 ID:???
長坂で趙雲が夏侯恩から曹操の宝剣を奪ったけど
ずっと使うの?
その後なにかエピソードあるの?
754奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 12:25:46.70 ID:???
自宅自演認定厨様もご労様ですwww
755奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 12:39:34.23 ID:???
>>751
あったような気がする。
756奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 17:29:45.75 ID:???
ニコ動が消されてた
757奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 17:37:51.10 ID:???
劉備と魯粛殿のキャラがかぶりすぎてて面白いw

>>740
だいたい6分くらいカットされてる
758奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 17:45:50.70 ID:???
周瑜より小喬の方が知将すぎる
759奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 18:04:01.53 ID:Au5PtIWg
万田酵素
760奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 18:18:48.35 ID:???
>>756
まじだ・・
761奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 18:40:11.76 ID:???
有料のが5月26日からUPされてるから
それで削除申し出があったのかも?
762奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 20:22:36.31 ID:ZPkgCBUT
>>746
周ユと孫小妹(孫尚香)もいるはず
763奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 21:10:49.57 ID:???
小喬タクシーw
764奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 21:18:30.11 ID:???
>>757
6分もカットされてるのか?
といって、借りたり買ったりまでは悩まないレベル
765奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 21:32:41.20 ID:???
確かに低レベルすぎるドラマ
766奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 21:33:45.37 ID:nJO7/OFG
ニコ動削られて他に見れるとこあんの?
bsしかないか。CMウザイんだよな
767奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 22:24:36.06 ID:???
孔明がどんどん人間離れしてきてる
768奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 00:00:58.83 ID:???
?統は出ないんだ?
769奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 00:14:34.41 ID:???
>>768
凌統だったら水軍の指揮官として
今日出ていたよ
770奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 00:15:24.09 ID:???
蔡瑁の親族の片割れが孫乾に見えた。
771奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 00:35:41.37 ID:???
このドラマは江東勢の扱い酷すぎやしないか?
772奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 00:54:43.84 ID:sjWNglXR
ニコの削除はむしろ遅すぎだ
小企業だからウォッチングが手薄なのだろう

中国正規版と称して堂々と日本版のコピーを激安で売っているが
これには手も足も出せんのか
773奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 02:54:06.11 ID:???
>>769
ほうとう
774奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 06:17:14.81 ID:???
>>770
よく見ると孫乾はいろんなところに出ている
775奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 09:42:50.63 ID:???
昼夜逆転の不眠自演は現在オネム
10時30分ごろに起き出してくる
776奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 10:46:37.70 ID:???
自演はまだ来てないw擁護しまくるのが自演厨だから
777奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 11:40:32.49 ID:???
今は自演厨より自演認定厨の方がタチ悪い状況だな。
二人は同種の人間同士であって、それだからこそ反目し合ってると感じるが、まあ、他の人はあまり触らないようにした方が良い。
みんな賢いから、言わずとも、現状あんまり触れてないけどね。
778奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 12:24:33.27 ID:???
自演乙
779奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 13:54:54.60 ID:2HAvH3ic
>>772
日本版のコピーって、ヤフオクで4000円前後で売ってるやつ?
尼で売ってる正規版は高すぎて手が出ないんだが、危険かな?
780奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 13:55:21.77 ID:???
さげ忘れすまん
781奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 17:57:35.80 ID:???
赤壁の戦いが大雨でまともに観れんかった
よりによってこんな大事な回に
782奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 18:13:04.74 ID:???
大したことなかった
見なくても十分なレベル
783奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 20:02:14.90 ID:???
俺は今日は助かっていた
でも昨日の録画は雷雨で前半ダメダメ><
784奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 20:17:04.68 ID:???
今回は結構がんばってたやん

スタントマン達が
みんなもこもこしてたけど
785奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 21:02:58.74 ID:???
黄蓋って、赤壁の時60前だったのか?
もっと、歳いってるイメージだったが。
女優の夏樹陽子さんだって、59歳だぞ!
786奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 22:50:11.04 ID:???
馬謖出てくるの早すぎ
まだ馬良すら出てきていないのに
馬良が出てくるのって確か荊州
攻略戦の時からだよね
787奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 22:56:31.42 ID:???
孫乾糜芳 OUT
馬謖 IN

まぁ文官役者がいるから馬謖出してるんだろう。
曹操側も荀ケはもう出てきそうにないかも。
788奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 22:56:45.08 ID:s6SDd0MC
逃げるわけにはいかんのだうんちょおおおおおおおおおおおおおお

最後ちょっと感動した
789奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 23:05:15.44 ID:???
>>786
そは何基準?
ドラマなんだから、いろいろでしょう
790奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 23:09:46.55 ID:???
>>789
正史と演義、両方共
791奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 23:16:19.85 ID:???
馬謖は向井理っぽい顔立ち
片頬だけえくぼができる
792奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 23:50:08.58 ID:KqwGXA3z
 雲長よおおおおおおお
我が恩を忘れたかああああ
イ水を渡らせてやったから
兄弟に会えたんじゃろがあああああ
捕らえるくらいなら 斬れ 切れええええええ

雲長「ムムムム・・・・・・・・
793奥さまは名無しさん:2012/05/29(火) 23:55:21.85 ID:Bos/ugTl
郭嘉って死んだっけ?
794奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 00:05:55.09 ID:???
このドラマの孔明って好きになれないな
顔もいいし英知に長けて勇気もあるのに好きになれないんだよね
なにか人間的に嫌いと思わせるものがある。ドラマの役としては大当たりだと思うけど。

逆にレッドクリフの孔明は好きだったよ
不思議だ。
795奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 00:07:15.07 ID:???
才知を鼻にかけている
796奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 00:23:01.24 ID:???
>>794
> 逆にレッドクリフの孔明は好きだったよ

むしろここが、不思議だ。
797奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 01:02:36.69 ID:???
単身呉に乗り込んで行った時の孔明はかっこよかったぞ
てか声優さんの声いいね
798奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 01:11:48.51 ID:YyjGOCGG
>>779
小生はヤフオクでなく、中国の通販サイトでいろいろ買っているが、
実用上問題なかった。昔はちゃんと再生できない等あったが。。。

ただし、中央電子台『三国演義』は国内版のコピーでなく
かつてのコニーかなんかのVHSの字幕を元に中国人スタッフが
頑張って入力しているようで、初めての人が見たら理解できないだろう。
タイミングのズレや、繁体字の固有名詞は『?』になっている。
799奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 01:13:02.61 ID:???
孔明、顔がどうも好きになれない。男前だけど。
自分の中のイメージではあの人は周瑜顔だな〜。

>>788
感動的だったね
けど、いいシーンなのに曹操の声が面白くてちょっと笑ってしまったわ
曹操の声の面白さに中々慣れない
800奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 14:26:42.28 ID:???
雷でほとんど録れてないorz
801奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 16:45:04.42 ID:???
このドラマって司馬懿がすげー魅力的に描かれてて好き
802奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 16:47:46.18 ID:???
孔明の鼻持ちならなさは異常
803奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 16:50:15.83 ID:???
久々に周倉&関平が出てきた。

孔明嫌いなのは、色々わかってるくせに後ろでニヤニヤしてるのが気にいらないんだろう。
徐庶が曹仁撃退したのとは趣が違って周瑜をおちょくってるようにしか見えない。
804奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 17:25:05.79 ID:???
魯粛、劉備の臭い芝居に引っかかって騙された。
魯粛が気のいい善人で劉備が腹黒い悪人に見える。
805奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 17:55:12.75 ID:???
たった一回負けただけで泣く許獅ェ新鮮だった
806奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 19:20:07.30 ID:5hv6BuYE
アイヤー
807奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 19:25:53.71 ID:???
このドラマの関羽かっこええええええええ
808奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 20:32:21.34 ID:???
甲子園で負けた魏野球部曹操監督の訓話、といった趣だったな
809奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 20:40:40.85 ID:XZRK5D7Y
魯粛「カクカクシカジカでした

周瑜「そちが見たのは猿芝居であるぞ
   なにゆえか 考えてもみよ
   ここで3兄弟が自害したらこのドラマ終わってしまおうぞ
810奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 21:53:10.73 ID:???
曹操とカンウのやりとりが一番好きなんだけどな
もうあとはカンウが落ちぶれていくから悲惨だし
811奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 22:05:45.96 ID:???
許チョは虎痴って感じではないけど
泣いてるところは子供みたいでかわいかった
812奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:26.98 ID:azesbZA3
ついに司馬仲達か
813奥さまは名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:33.75 ID:???
昼夜逆転の不眠自演
クソして寝ろ!
814奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 00:04:23.12 ID:???
やはり関羽は神様だから、ドラマでも特別待遇に描かないと色々うるさいんだろうな。
一方、劉備は胡散臭く描き過ぎw
815奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 00:45:08.61 ID:???
多分主役は曹操
でも声が恐竜家族なのでwww
816奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 00:53:46.30 ID:???
ニコニコのが見れなくなってショックだわ・・・
817奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 02:13:18.12 ID:???
少し前に実況スレにまとめて見られるってアドレスはられてた
とんでみなかったが、それだったのかもな

818奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 16:14:30.79 ID:???
ひっそりとやってりゃいいのに
>>408みたいにわざわざ宣伝してればそりゃあ目付けられるよ
819奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 16:57:00.22 ID:???
さすがに >>408 みたいのはどうかと思うわな。
820奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 20:53:48.65 ID:???
魯粛が本人に対して「雲長」と呼び捨てとか
周楡が諸葛亮に「命を下す」とか違和感ある翻訳だな
呉の軍門に降っているという設定かね
821奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 22:07:34.72 ID:SZIbHcbU
雲長が関羽の字です。
字で呼ぶのは日本のさん付けと同じ意味で理解してよい、
このドラマになになにさんないでしょう、敬意あるなら、字か職位で呼ぶのです。
822奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 22:20:53.17 ID:???
>>820
名前の呼び捨てはかまわん by曹操
823奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 22:28:12.32 ID:+1x+8A1n
小便してすっきりしたあああああああああああああああああああああああwwww
824奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 22:53:30.15 ID:???
昼夜逆転の不眠自演はクソして寝ろ
825奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 23:23:45.24 ID:ekYDqFtN
曹操 「足の裏はなぜ白いか 申してみよ
芝居「わかりません
曹操 「常に隠れているからだ  ムフフフ

劉備「隠れておるのに我が玉はなぜ黒いか 申してみよ
高名「しわくちゃだからであります むははは
826奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 23:52:18.27 ID:???
・司馬懿が曹操の馬車に何故乗ってたか?
・司馬懿は何故あの場で「曹操〜!」と呼び捨てたのか?
・曹操の足の裏の謎掛けは、司馬懿になんの意図があってのことなのか?

全くわからなかった(>_<)
誰か解説してください。
827奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 01:43:17.61 ID:???
おーBSでやってたんかい。

総集編DVDで赤壁までは見てたからちょうどよいタイミングのようだね。
828奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 02:40:12.38 ID:???
>>826
足裏の謎かけはラストでわかる
829奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 03:25:04.41 ID:???
Gyao!で始まるから参戦する!
毎日更新だったら挫折するかも……

http://gyao.yahoo.co.jp/p/00697/v12080/
830奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 04:36:24.13 ID:???
関羽の風体が関羽廟の像そっくりなのも良いが
張飛の風体が閻魔様なのも良いな
831奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 05:56:14.88 ID:???
曹操のスッキリしたーとか、カントの時のブーンとか、ちょっと可笑しいところがなんとも言えん
張飛もかわいいし、中国作にしては良く出来てるとおもう
832奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 10:34:51.40 ID:???
シバイは曹仲を曹操の後継者として鍛えていく子弟の関係になったんだな
その曹仲が曹ヒによって暗殺されその恨みをもって魏の簒奪を実行する
そんな流れの脚本かなと思った
発想が斬新でこれはこれで面白い三国志
833奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 13:25:14.23 ID:???
三兄弟「昼夜逆転の不眠自演の火病に感謝します」
834奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 14:35:30.91 ID:???
火病てどれのこと?
なんかうざいんだけど
835奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 14:38:01.72 ID:???
ほんと昼夜逆転の不眠自演はうざいよな
836奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 14:50:27.03 ID:???
お前の自演もウザイわ
837奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 14:56:27.73 ID:???
自演はうんざり
838奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 15:13:19.29 ID:???
三兄弟「今日も昼夜逆転の不眠自演が10時30分に起き出してくる事に感謝します」
839奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 16:04:54.64 ID:???
「自演」をあぼーんするとあースッキリした
by曹操
840奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 16:09:39.13 ID:???
曹ブタブヒブヒ
841奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 17:06:05.16 ID:???
「スッキリしたー」わろた
842奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 17:18:52.53 ID:???
ふうん、そうなんだ
843奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 17:34:22.11 ID:???
曹丕って偽善者?
844奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 17:44:26.82 ID:???
んあーっ
845奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 22:20:59.44 ID:???
笑い飯が出演してた。
846奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 22:42:58.51 ID:???
昼夜逆転の不眠自演はクソして寝ろ
847奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 23:27:32.10 ID:???
ソウヒの時に卑弥呼の使者が挨拶にいくんだよな。
848奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 23:41:22.19 ID:???
曹叡の頃だろ
849奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 00:38:06.20 ID:tehBlo8N
どうもソウヒがソウチュウを殺したみたいだけどソウヒも死にかけてたけど何でなんだ?
あと曹操はソウヒが犯人と分かったみたいだけどどがめはしないんだな。
850奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 00:45:41.16 ID:???
小喬が消えてしまってあと50話以上もあるのに、もう女っ毛一切なしのドラマになる気配なんだが・・・
今後の展開に、史実じゃなくても良いから、なんか女キャラ居たっけ?
851奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 00:48:13.12 ID:???
司馬懿が両方仕掛けたんでしょう。
曹丕に疑いがかかるから曹丕にも噛ませてただけで。
852奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 00:58:23.76 ID:???
ここで自演自演うるせーから曹丕も自演したのかとオモタ
853奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 01:04:50.74 ID:tehBlo8N
「三日三晩たてば罪無き者は眠くなり寝てしまう、罪あるものは後ろめたさから怯え針の筵にも座る心地」と話して曹操が見に行くと、
他の二人が寝てるのにソウヒだけがソワソワと落ち着かない様子だった。これで曹操は犯人はソウヒだと悟ったのでは?
854奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 01:08:58.02 ID:tehBlo8N
シバイが両方とも仕掛けた?
どうしてそんな結論が出るのか説明して欲しい。
855奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 01:29:50.99 ID:???
曹沖の子守なんか嫌だったが強制任命。
曹丕も排除したがってたのを利用して曹沖を蛇で毒殺。
一番に疑われるので曹丕にも蛇を仕込む(ドラマ的に同じタイミングはご愛嬌)が大人なのでギリで持つと思ってた。

曹丕は排除したがってた後ろめたさ+自分も狙われてたの怖がり。


曹丕に弟殺すような度量もなければ知恵者もおらん。
856奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 01:30:53.23 ID:???
>>850
孫権とこの妹
857奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 01:51:53.33 ID:???
え?司馬懿が?
曹丕が、自分が疑われないよう、自らもリスクを負って弟を殺したと解釈したけど。
決死の覚悟で後継者の座を勝ちとろうとしているのでは?

曹操が、もうこの件には触れるな、と厳命したことや
旬ケの台詞から考えても、曹丕が犯人だと疑わなかったけど、解釈間違ってる?

また司馬懿は曹丕を見極めるための時間稼ぎに3年間と言ってるんだよね。
858奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 02:07:59.75 ID:???
>>857
同意
で、司馬懿は曹操&旬ケより早い段階で曹丕の仕業だとお見通し
3年っていう司馬懿の魂胆を曹操が見通してるかはどうかなってところ
だと
859奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 02:28:44.99 ID:???
>>855
司馬イが曹沖を殺す動機がないよ
また曹ヒをかばう動機も
更に言えば下手して曹ヒまで死んで、司馬イにとってなんのメリットがある?

ここは旬イクが言うように、曹沖が死んで誰が利を得るか、と考えれば
やはり曹ヒが殺したと考えるのが自然でしょう
860奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 05:14:07.45 ID:???
パッケージにシブサワコウのコメントがあってワロタ
861奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 07:33:14.82 ID:???
>>855
恐ろしい処世術だよな
でもって自責の念で3年弔いたいと
862奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 07:43:43.15 ID:???
昼夜逆転の不眠自演の狂ったような火病がようやく終わった
863奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 08:31:45.85 ID:???
>>855
深読みしすぎじゃないか?
司馬懿は曹沖の才能をひけらかす浅はかさから、破滅を予見したまで。

ドラマなんだから視聴者にそこまでの思慮は求めてないんだから、額面どおり受け止めるべし。
864奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 08:41:40.64 ID:???
そうちゅうとかwwwそんなマイナーキャラに1話使うとは。。。。もっと孔明の初戦とか赤壁をもっと表現しとけよwwww
865奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 08:54:36.54 ID:???
深夜に誰と戦ってたん?
866奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 10:25:26.03 ID:???
怒りに惑わされると、
判断が鈍る。
867奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 10:40:56.98 ID:???
>>855に一票
陳羣が司馬懿に会ったのがきっかけ。
司馬懿としては、教育係で終わってしまいそうな曹沖より、秘密を共有できる曹丕に乗り換えて秘密を共有した方が権力を握れる。
868奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 10:58:48.65 ID:???
司馬懿が犯人なら劇中で曹丕の仕業だと匂わすような数々の描写は一体何だったんだってことになるな
司馬懿の仕業を考えるなら諸葛亮や周瑜の可能性も考えられるな
869奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 11:02:13.95 ID:???
そういうことなら犯人は陳羣と考えるなが自然じゃない?
870奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 11:02:45.00 ID:???
実は漢帝国復活を目指す荀ケの仕業



と言ってみるテスト
871奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 11:04:05.89 ID:???
出た、孔明の罠w
872奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 11:08:24.62 ID:???
ソーソーがオジサン一家を皆殺しにするとこは
何度見ても嫌な気分。
873奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 11:09:56.60 ID:???
まあ、おまえら憶測してたら荀イクに真っ先に斬られるぞ!
その覚悟はあるのか?
874奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 11:41:50.42 ID:???
>855=>861=>867 だって旬ケが言ってた。

ってか曹丕が犯人じゃなきゃ、2話分の様々な描写はなんなんだとw
司馬懿に関しては、後に曹家を乗っ取ることとなる発端的な解釈が妥当
もし司馬懿を犯人として進めるつもりなら、もっと違う描写をするだろ
深読みとかそういう次元のことじゃない
875奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 11:42:58.46 ID:???
以後無用な憶測をしたものは即刻斬れ。
876奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 11:44:48.96 ID:???
御意
877奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 11:51:16.20 ID:???
昼夜逆転の不眠自演の火病age
878奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 12:12:08.00 ID:jkVACnhW
>>850
曹操の娘出ます。2話ぐらいがお楽しみに
879奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 12:13:53.26 ID:???
曹操は芝居には気をつけろwwwwっ言ってたんじゃなかったけ
活躍しだしたのはソウヒになってからだろ
880奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 12:57:23.87 ID:???
就職面接受けに来たヤツが、面接の場でいきなり地方の営業所所長はいやだ、
本社の経営企画室室長にさせろとか言い出したらお祈りされるよなぁ
881奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 13:31:29.09 ID:???
奇門遁甲とか風水とかは出てこないのかな?
882奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 13:35:34.55 ID:???
死せる曹沖おまいらを走らすw
883奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 14:39:41.43 ID:???
死せる曹操
自演を狂わす
884奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 15:08:25.44 ID:???
>>851>>855=>>861=>>867
公式サイトの第45話のあらすじ読んでごらんよ
「曹操は曹沖暗殺の首謀者に気づくが、旬ケにこのことは
決して口外しないよう命令する」 と書いてる。

曹操が3人の息子がいる棺の間にわざわざ確かめに行って、
あの場面で「う〜む、司馬懿が犯人だったのか」と思う描写って変じゃない?
885奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 16:36:53.51 ID:???
司馬懿、キモイな。浮浪者にしか見えない。
886奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 16:47:53.04 ID:???
ファミリー劇場で劇場版アニメ三国志放送中。
月〜水で再放送あり。

違いを見比べるのも面白いかも。
887奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 17:04:06.94 ID:???
>>885
あれで名門の豪族らしいぞwww
888奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 17:04:33.76 ID:???
司馬懿はと千と千尋の神隠しの顔なし?に似てる



889奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 17:50:26.26 ID:rP7h6upm
芝居『曹沖は決して聡明ではありません
   真に聡明な者は決して人に悟らせぬもの
   そうではありませんか  ウフッフッフ


http://big5.news365.com.cn:82/gate/big5/www.news365.com.cn/xwzx/ys/201203/W020120302515195568788.jpg
890奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 17:59:27.23 ID:rP7h6upm
891奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 18:24:46.42 ID:8Kzkfoz8
司馬懿であれならホウ統はどうなるんだろw

あとは張松に期待ww
892奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 18:28:01.00 ID:???
『大明王朝』の芝居はいいよ!調べてみ
893奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 18:44:36.06 ID:MhP6XaEV
>>886
ファミリー劇場は人形劇三国志も全話やるな。
紳々竜々が帰ってくる〜
894奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 19:33:36.66 ID:???
曹丕が犯人
曹操死ぬ回になったらわかるよ
895奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 19:39:36.92 ID:???
シバイは完全に人間界から離脱してる妖怪変化と化した言動だな
風貌はキモイ、言ってることも自分勝手に鋭い考察して場がしらけるわ
孔明が上品な雰囲気なのに対してシバイは下品の部類に属する
896奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 19:42:14.93 ID:???
劇場アニメ三国志は関羽の娘が武将みたいで、孔明の嫁になったり
上にいた「話が違いすぎる」って人が見たら発狂しそうだ。
897奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 21:31:08.11 ID:???
>>894
曹丕が関係してるのは確か
意見が分かれてるのは
司馬懿は関係してるのか無関係なのかの点
898奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 22:16:57.67 ID:???
いやいや、司馬懿が毒蛇に曹沖と曹丕を噛ませた犯人だ
と言ってる人がいるから
899奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 22:19:51.52 ID:???
3年弔うのは3年のうちに情勢が変わる可能性を静観する為じゃないか?
策略はいいけど暗い陰謀めぐらすのにみひとつ読み切れてない
間抜けぶりが長男につくのには躊躇するところ。下手すれば一蓮托生で馬鹿をみるだけ。
3年不興も買わずにやりすごせるなら駒としての利用価値を見いだせる

蛇に噛まれたの腕だろ?普通、蛇にかまれるなら足だ。
そこにも不審を確信に変えるものがると思う。
900奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 22:20:59.61 ID:???
>>899
×みひとつ
○いまひとつ
901奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 22:40:57.49 ID:rP7h6upm
こんなのに噛ませるのいやです

百歩蛇
http://blue.ap.teacup.com/hibikoregotobi/timg/middle_1227509483.jpg
902奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 23:13:40.12 ID:rP7h6upm
ending 歌詞

『英雄天地を巡る』

作詞:易茗 作曲:趙季平 編曲:趙麟 
歌:譚晶

壮大な夢から醒めれば、山河は元のまま変わらず、
古き戦場に幾度歳月が過ぎたのか。
道に端はなく、情は抑えきれない、
平生を省みれば志は未だかなわず。
酒肴を手にして語り尽くそう、
天下の英雄は? 敵は誰なのか?
燃えさかる炎に船は飛び交い、君はきっと思い出すだろう、
江東の若者も非凡であったと。
無くともなく、有るともなく、英雄の魂は永遠となる。
行くともなく、留まるともなく、人の世を巡る。
天地と共に在らん、天地と共に在らんと。

903奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 23:14:27.48 ID:tXsoeCLD
904奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 23:24:43.44 ID:rP7h6upm
ending U


『天地果てなく』

作詞:易茗 作曲:趙季平 編曲:趙麟 
歌:湯燦

天地の間は果てしなく、幾多の豪傑*が現れたことか。
勝敗の行方もいつしか決し、
大河の流れの如く遠くへと流れ去ってしまった。
万巻の書と広き懐は、数多の世の興亡をつぶさに数える。
功をなし身を引いて早くに故郷に帰っても、
平凡な胸の裡など、落日に語っても仕方がないのだから。
905奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 23:25:59.27 ID:tXsoeCLD
906奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 00:14:40.14 ID:???
昼夜逆転の不眠自演はクソして寝ろ!
907奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 00:42:25.34 ID:???
春秋時代や三国志等のドラマはドラマだから見ないという意見にある意味賛成だったが
このドラマをここ最近見て考え方が変わった
面白いじゃねーか!もう騙されん
908奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 00:51:10.29 ID:ZbCrWewO
そうだよ、わかった?

ドラマ天狗の小父さんが言いました
909奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 01:14:32.20 ID:???
曹操が曹沖にぶっちゅ〜とやったとこでまたわろた
当時の中国にそういう文化はあったのだろうか

このドラマの曹操をキャラづけしている人は、笑わせようとしてるの?と思うことがしばしば
ひっくり返した白飯をまた茶碗にかき集めたり、戦況を見てる間に
マメみたいなものをつまみみたいに食ってたり
910奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 01:42:43.79 ID:???
正史にはあまり人間味のない曹操が主体だからな、違和感あるよな
だが実際に創作とまでもいかないが演義みたいにヒール扱いとは
少し違う点で、見入ってしまう
911奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 02:03:47.55 ID:???
はふ
912奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 02:05:03.32 ID:???
失礼
913奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 02:05:51.63 ID:???
ハフタンゴだなあ
914奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 02:14:09.12 ID:???
このドラマの曹操、好きだな
奸雄らしさも、度量の広さも、感受性豊かな詩人らしさも結構表現できてると思う
また、怒りのあまり癇癪起こして昏倒したりするところなんかは笑える

手振り身振りをオーバーにして話すのは、物静かに話す劉備と対比させてるんだろう
曹操のシーンは舞台の芝居を感じさせる
915奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 03:00:49.19 ID:???
偉大なる曹操閣下マンセー
916奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 03:03:55.93 ID:???
偉大なる首領である曹操閣下に心からの愛を捧げます
917奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 03:06:53.05 ID:???
エリマキトカゲだな
918奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 03:25:46.35 ID:???
ショーコ〜
919奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 03:43:07.30 ID:???
ショーコ〜
920奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 03:44:49.18 ID:???
ショーコ〜
921奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 04:26:21.02 ID:???
>>909
>ひっくり返した白飯をまた茶碗にかき集めたり、

見たときは笑ったけど、あの行為って曹操ってキャラをうまく表してないかね。
報告の際は激情しても、その後は気を取り直して現実的に処理していく感じが。
922奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 06:34:26.17 ID:???
偉大なる曹操閣下マンセー
923奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 06:53:35.30 ID:Gza2D6mh
曹操唯一神に拝謁致します
924奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 06:55:53.16 ID:Gza2D6mh
Σ(゚д゚ )げ、書けてやん。。。
ω・`)規制中やオモタのに。。。
925奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 07:21:27.60 ID:???
ふうん、そうなんだ
926奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 07:38:44.44 ID:???
昼夜逆転の不眠自演に敬礼
927奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 10:33:56.15 ID:???
昼夜逆転の不眠自演認定厨に敬礼
928奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 10:51:17.05 ID:64lYwlvK
「蔡瑁を斬れ!!!!!!!!!!!!!!!」


数分後

「(しまった、謀だったか・・・)」



929奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 11:10:36.02 ID:R6Xcmisi
「?相!大変です!曹沖様が!」

曹操「どうしたーーーー」

「曹沖様が!曹沖様が!曹沖様が!曹沖様が!」

曹操「ぬうああああああああああああああああああああgvtふゅvtfctヴ」




曹操涙目w
930奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 11:24:43.44 ID:???
三兄弟「今日も昼夜逆転の不眠自演が10時30分に起き出してくる事に感謝します」
931奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 15:01:40.09 ID:???
>>928
あれって本当は、計略だと気付いた曹操が処断を止めるが間に合わなかったってシーンがあったよな、そこカットされてて酷かったわ
932奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 17:05:45.97 ID:???
10時30分に起きるなら全然昼夜逆転じゃないじゃんw
バカなの?
933奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 18:25:51.71 ID:???
現在、昼夜逆転の不眠自演が火病中w
ageておきますねw
934奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 19:41:06.03 ID:???
自演が火病状態になるとこうなる



693 :奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 14:33:46.85 ID:???
↑耐性が無い典型www

          ↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www↓耐性が無い典型www
935奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 20:41:45.57 ID:???
>>931
やっぱそういうことか・・・
あまりにも不自然すぎた
936奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 20:50:56.27 ID:???
ふうん そうなんだ
937奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 21:36:00.21 ID:c48OeVZA
テレビで活躍 辛坊治郎氏 講演会開催のご案内

韓国大阪青年会議所 認准40周年記念 
 「辛坊治郎氏講演会」 明日を読み解くために〜本物はこうして見つけよう〜
場所:大阪韓国人会館 5F 大ホール (韓国民団大阪本部)
日  時:2011年7月2日(土)
(受付)PM14:15 (開始)PM15:00 

http://www.mindan-osaka.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?number=289
朝鮮の犬でしたWWWW
938奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 21:36:46.19 ID:c48OeVZA
辛坊治郎は、昨年のフジテレビ抗議デモについて、ブログに次のように述べ、
デモ参加者を恫喝したwwwww

(一部抜粋)
「ある意味デモ参加者はエライ」9月16日(金)発行の「辛坊治郎メールマガジン」第31号
また、デモには必ず公安関係の警察官が混じっていますし、全参加者の写真も撮影し
身元調査も行います。このあたり公安警察を舐めちゃいけません。これを担当するのは、
警視庁公安部や各道府県庁の警備部ですが、今は、昔ほど左翼の活動が激しくなくて
暇ですし、元々右翼関係のデモも要人警護などを目的に詳細に参加者を調べてますから
、今回も、主要メンバーのリストは既に警察は作成済みでしょう。
ですから、今回のデモ参加者の多くが、顔を晒し、氏名が特定できる状況でフジテレビに
押し寄せたのは「アッパレ」だと思うんですね

別のフジテレビ抗議デモの監視・警備に来ていた親しい公安委員会職員に、辛坊治郎が
ブログで述べていたことを話したら、その公安職員は思いっきりズッコケて驚いていた!
公安委員会職員だって、フジテレビ抗議デモの主要メンバーリストを作成したり、
参加者全員の写真撮影したり身元調査を行うほど暇ではない。
辛坊治郎は、逆の意味で日本の公安委員会や警察を馬鹿にしている。wwwww
939奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 21:39:51.85 ID:???
なんなんだ?
940奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 21:58:38.53 ID:???
マルチでしょ
941奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:02:47.21 ID:???
んあーっ
942奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:04:26.67 ID:???
チョウセンは良かった。
943奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:10:54.86 ID:???
喬姉妹がそれほど美人じゃなかったのが残念だったな。
944奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:19:46.31 ID:???
陳宮がバラそうとした曹操の性癖って何?
945奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:23:37.91 ID:???
曹操が鼻くそを食べるクセ
946奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:28:16.32 ID:???
>>944
マヂレスすると、他人の奥さんが好きだということだろ
947奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:34:35.13 ID:???
大喬はきれいだったぞ
一番華があるのは貂蝉にちがいないけど
948奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:38:40.96 ID:???
曹ブタブヒブヒ
949奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:50:40.93 ID:???
あの老け貂蝉10代に見えない
950奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:54:56.58 ID:???
孫権の妹に期待
951奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:56:37.03 ID:???
埋め
952奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:58:24.31 ID:???
お手伝いでうめ
953奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 22:58:37.91 ID:???
埋め
954奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:00:28.45 ID:???
埋め
955奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:00:56.56 ID:???
埋め
956奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:01:32.06 ID:???
埋め
957奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:03:24.05 ID:???
埋め
958奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:04:36.36 ID:???
埋め
959奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:05:46.90 ID:???
埋め
960奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:07:01.43 ID:???
埋め
961奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:08:16.00 ID:???
埋め
962奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:09:39.78 ID:???
お梅さん
963奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:09:57.41 ID:???
埋め
964奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:11:01.03 ID:???
埋め
965奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:12:56.17 ID:???
昼夜逆転の不眠自演はクソして寝ろ
966奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 23:59:23.03 ID:???
たった今45話見終わったけど、今回はLOSTっぽい演出と感じた。
967奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 00:19:51.04 ID:???
LOSTといえば189年の董卓暗殺未遂から5年前に戻って桃園の誓いするのには笑った
968奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 00:20:28.72 ID:???
埋め
969奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 00:21:40.30 ID:???
埋めてやるか
970奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 00:28:49.68 ID:???
喬姉妹も貂蝉も綺麗だと思った
劉備の奥様方はいまひとつなとこが劉備らしさが出てた
アトのお母さんのほうは、きれいにしたらかっこいい女になりそうだったけど
971奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 00:38:35.02 ID:???
このドラマで一番の美女は劉備の妻の孫小妹
972奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 00:40:07.90 ID:???
埋め
973奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:00:55.27 ID:???
埋め
974奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:02:29.45 ID:???
>>971と思っていた時期が私にもありました
975奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:02:55.56 ID:???
埋め
976奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:03:58.46 ID:???
お梅さん
977奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:04:52.25 ID:???
埋め
978奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:09:00.56 ID:???
埋め
979奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:09:40.49 ID:???
応援するか
980奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:10:07.96 ID:???
ume
981奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:10:24.03 ID:???
埋め
982奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:11:40.16 ID:???
キーワードが笑える

キーワード【 曹操 ドラマ 自演 三国志 昼夜 不眠 演義 】
983奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:12:20.87 ID:???
ume
984奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:12:35.19 ID:???
埋め
985奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:13:03.68 ID:???
お梅さん
986奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:13:55.31 ID:???
埋め
987奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:15:27.80 ID:???
曹操の人がオ×ム真理教の尊師さまにそっくり
988奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:16:07.76 ID:???
確かに
989奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:17:36.05 ID:???
関羽はたまに異常に顔が赤黒い時があり吹いてしまう。
諸葛亮はまり役だなあ
趙雲が阿斗を守り抜き劉備に渡したと同時に劉備がポイッと投げたのが
不覚にも…勿論、人形だろうが。
990奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:18:04.62 ID:???
埋め
991奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:18:26.59 ID:???
うめ
992奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 01:20:03.50 ID:???
埋め
993奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 05:02:34.66 ID:???
994奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 05:04:20.04 ID:???
埋め
995奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 05:04:30.72 ID:???
996奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 05:04:43.23 ID:???
埋め
997奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 05:05:21.81 ID:???
埋め
998奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 05:05:35.56 ID:???
埋め
999奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 05:06:03.37 ID:???
埋め
1000奥さまは名無しさん:2012/06/04(月) 05:06:49.48 ID:???
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。