【全15シリーズ】 ER 緊急救命室 総合 【Part87】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん

ER 緊急救命室 - Emergency Room-

 "大都会シカゴにある病院を舞台に、患者がひしめく緊急救命室で献身的に働く医師とスタッフらが
直面するさまざまな問題を描いた大人気ヒューマンドラマ。 医療ドラマの金字塔として世界中で大ヒット
したシリーズ。 いのち(生命)をみつめた15年…"(NHKホームページより抜粋)

アメリカで1994年〜2009年に放送。
日本では 1996年4月1日〜 2011年 3月10日までNHK-BS2 にて放送された。
 ★全15シーズン 331話。

 BSでの放送は終了しましたが、総合スレッドとして番組の感想、情報などにお使い下さい。

次スレは>>980の方が
責任を持って次スレの計画をお願いします。

前スレ
【NHK-BS2】 ER 緊急救命室 総合 【Part86】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1306005660/

NBC公式ページ
ttp://www.nbc.com/ER/
2お知らせとお願い:2011/10/13(木) 12:15:45.67 ID:???
☆ 現在、wowowow ハイビジョン3にて

平日月曜から金曜まで、無料で下記の時間帯に放送されています。

 午後6:00〜6:55 海外ドラマ ER緊急救命室
ttp://www.wowow.co.jp/3ch/prime/index.html

ここは、総合スレッドです。ネタばれがダメ、本スレとして語りたいいう方は新規スレッドをお立て下さい。
くれぐれも他スレッド(特に地上波)はお控下さい。

以上ご協力お願いします。
3奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 12:27:39.04 ID:???
☆雑談禁止
4奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 13:09:23.49 ID:???
ザンスー姐さんは、シーズンが進むにつれてどんどん丸くなっていったな
5奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 13:17:12.52 ID:???
> くれぐれも他スレッド(特に地上波)はお控下さい。
何を控えろという意味なのかイマイチわからんのだが。
WOWOWの話を地上波スレでするなって意味?
6奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 14:37:33.07 ID:m/KHBDrq
>>1さん
乙です

しかし
最近スレ汚し酷いな…
スレのルールも守れないやつが大杉
7奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 14:40:44.15 ID:???
>>6
おまえに言われたくないねw
8奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 14:48:53.69 ID:???
>>2
WOWOWのERスレを立てたほうが良かったんじゃないの?
9奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 15:41:56.44 ID:???
ネタバレ嫌ならWOWOWで立てるべき
15までの話する場所なら遠慮しませんよ。

地上波では14、15の話以外はするし。
10奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 18:43:28.87 ID:???
>>6
思いっ切りageながら言われても
11奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 19:01:43.42 ID:???
で、WOWOWの話はここでいいのかね結局。
1 あの黒人のオカマは飛び降りたけど結局助かったんだな。
2 ザンスー姐さんの彼氏の精神科医、鬱病じゃないんじゃね?
12奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 19:41:03.76 ID:???
今日のエピ見てて思ったけど、ザンスー姐さんって笑顔がいいよね
グリーン先生に相談した時キレてたけど、グリーン先生に何て言って欲しかったんだろ
別の精神科医に診てもらえはもっともな回答だと思ったのだが
患者が精神科医でもやっぱ精神科医に診てもらうほかないっしょ
13奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 20:48:54.98 ID:???
黒人オカマさん死んだのでは?
下を見たカーターががっくりしてたような…
14奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 20:55:12.84 ID:???
黒人オカマは飛び降りたショックで正気に戻って男として生きるようになり、
のちにベントンとリースの養育を巡って裁判をすることになる。
15奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:20:25.24 ID:Gt8kK5lK
ザンスー を定着したい馬鹿ひとり必死だな

年寄り臭丸出しw
16奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:21:39.14 ID:???
ザンスーって2ちゃん語じゃんw
17奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:26:47.98 ID:Gt8kK5lK
だから皆でつかうの?
まじうぜー

こいつ絶対毎日しつこく書き込むパターンやるよ

で、皆使ってるって言い出すw
18奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:27:35.52 ID:???
前スレでもみんなザンスーって使ってたし
19奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:29:39.43 ID:???
ザンスーって、シースとかシーメとかの業界用語っぽいなw
20奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:30:46.60 ID:Gt8kK5lK
ジジ臭くてやだw
21奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:33:22.07 ID:???
業界用語w
おもしろいのか?
バブル世代しか馴染めんわw
22奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:33:49.23 ID:???
ザンスーは使うけどザンスー姐さんは少ないかも
23奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:36:12.95 ID:???
S1のキャストの中ではザンスー姐さんが一番きれい
24奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:38:17.99 ID:???
ザンスーなんて言い方ほっとけばいいのに煽るから
変な奴が居ついちまったぞw
25奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:38:49.75 ID:Gt8kK5lK
怒涛の自演してまで使いたいってスゲーなw
26奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:40:05.92 ID:???
デス妻スレではよく見かけるから慣れた<ザンスー
27奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:40:52.33 ID:???
オールドファンにとっては懐かしいんじゃないの、ザンスーって言い方
28奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:41:56.84 ID:???
新しいファンにも定着するといいね「ザンスー」
29奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:43:44.33 ID:???
スーザンは太ってからもそのまま綺麗キャラだったのがツラかった
30奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:45:31.11 ID:???
なるほど古株扱いされたいだけのために必死なのか
年寄りもつらい人生だな
31奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:45:39.58 ID:???
ザンスー姐さん、チャックも太ってたからよけいデブコンビに見えたなw
32奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:46:41.06 ID:???
NYPDブルーに出てた時のザンスー姐さんが一番キレイだったかも
33奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:46:46.87 ID:???
前からザンスーなんて使われてないよね
何でこんなしつこいのかな
34奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:47:43.14 ID:???
前からザンスーって使われてたよw
35奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:48:23.57 ID:???
ちょっと異常だよねザンスーザンスーって
私も自演だと思う
36奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:48:44.44 ID:???
ていうか、みんなスーザンのことをザンスーって呼んでたし
37奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:49:46.33 ID:???
ザンスーって人は多かったと思うけど、ザンスー姐さんは少数派では?
38奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:49:52.78 ID:???
少なくとも常駐してる自分は全く定着した覚えはないがw
39奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:51:02.11 ID:???
ザンスー姐さんは使ったことないなあ
ザンスーは使ってたけど
40奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:51:28.78 ID:???
そんな中山禿みたいなギャグ恥ずかしいからやだw
41奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:52:11.56 ID:???
グリーン先生のことを緑先生っていうのと同じ感覚で
スーザンのことはザンスーって言ってたな
42奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:53:06.12 ID:???
イヤイヤイヤ…
スーザンはスーザンできたわ
婆が居着いたのか?
43奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:54:15.96 ID:???
スーザンのことをスーザンって書いた書き込みなんか見たことない
みんなザンスー使ってた
44奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:54:23.54 ID:???
WOWOWのせいで年金世代が来てるとか
45奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:55:38.56 ID:???
緑先生もあったし弁当先生もあったね
ザンスーもけっこう見た
46奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:55:55.41 ID:???
うわ〜年寄りが一人で自演してんな
以下ザンスー厨の必死の一夜
47奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:56:40.09 ID:???
もうザンスーをNGワードにしたら?w
48奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:56:43.66 ID:???
ババア出てけゃ
49奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:57:42.04 ID:???
てか中山禿本人とかw
50奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:57:47.58 ID:???
ザンスーは見たことあるけど弁当先生なんか見たことねえw
51奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:58:53.41 ID:???
中山禿とザンスーって何の関係があるの?
52奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 22:59:12.36 ID:???
自分が言い出したんだよ!っていいたいんじゃない

リアルで主導権なくて
53奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:00:10.77 ID:???
誰が言い出したんだろうなザンスー
たぶん復帰してからだと思うけど
54奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:01:13.76 ID:???
この流れw
こんなあからさまなにザンスー自演が恥ずかしいわ
55奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:01:41.58 ID:???
ザンスーって何かと思ったけどスーザンの逆なのね
56奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:02:43.55 ID:???
中山禿とザンスーの関わりが知りたい
57奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:03:08.33 ID:???
スレ住人だけど、流行ってないものを流行ってたとは言えんし
ザンスー言いたい奴は何なんだ?
58奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:04:05.31 ID:???
緑先生もみんな使ってたわけじゃないし、
ザンスーもみんな使ってたわけじゃない
59奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:04:55.13 ID:???
ザンスー厨は凄い面白いと思ってるんだな



粘着しても使わんよ
60奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:05:12.26 ID:???
ザンスーでこのスレが埋まる悪寒
61奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:06:13.79 ID:???
ザンスーなんか面白いか?
62奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:06:24.05 ID:???
俺が定着させた〜ってオナニーしたい中年親父が見えるw
63奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:07:33.63 ID:???
すでに定着しているザンスーw
64奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:08:13.47 ID:???
クリマイスレにもいたなあ
語学タンとかいうつまらん呼び名を必死で自演して
定着した!って騒いでた奴
65奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:09:16.72 ID:???
マジで自分の親父レベルの老人がいる気がする
66奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:09:19.27 ID:???
ザンスーを定着させると何かいいことがあるのかね
67奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:10:38.71 ID:???
WOWOWスレは無しでいくのかな
ここでいいのかな
68奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:10:54.83 ID:???
アビーの家族(弟・母親)エピもウザいと思ったけど
ザンスーの姉(クロエ)エピもウザいな
69奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:11:56.58 ID:???
総合スレたてるよりWOWスレたてたほうが良かったよね
70奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:13:23.05 ID:???
海外ドラマ板は自演し放題だから変な流行りも作れるんだよね

スーザンで問題ないのにそんなに使わなきゃダメなのかw
71奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:14:49.49 ID:???
ザンスーザンスー疲れたよパトラッシュ
72奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:15:46.78 ID:???
とりあえずどっちでもよかったのに
意地になってザンスー使う奴と同じスレにいたくないわ
WOWOWスレ欲しかったな
73奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:15:51.23 ID:???
別に流行りでザンスー使ってるわけじゃないかと
74奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:16:52.55 ID:???
WOWOWスレたててもザンスーの人は行くと思うぞ
75奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:16:53.21 ID:???
わざとらしいよね
私もこいつ嫌だ
76奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:17:53.58 ID:???
別にわざとやってるわげじゃないんじゃないザンスー
77奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:18:55.66 ID:???
いいかげんスルーしないと本当にザンスーで埋まるぞこのスレ。
78奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:18:56.00 ID:???
わざとらしくスーザンの話題してるw
うちのバアチャンみたいだ
79奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:19:57.39 ID:???
ザンスーが嫌な人はザンスーをNGワードに。
それで解決。
80奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:20:10.21 ID:???
もうスーザンごと消えろ
81奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:20:59.10 ID:???
ザンスーが降板するのってシーズンいくつだっけ?
82奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:21:10.71 ID:???
クリマイスレの人と同じな気がする>ザンスー厨
83奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:22:04.44 ID:???
なんでみんなスルーしないんだw
ザンスーの思う壺じゃないのか
84奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:22:07.73 ID:???
WOWOWスレたてたら基地外もくるかな
85奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:23:10.65 ID:???
>>84
行くに決まってる
86奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:23:55.29 ID:???
まだスーザンの話するのは明らかにザンスー厨の自演だわな
荒らしてまで定着させたいとか基地外だな
87奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:24:38.24 ID:???
いっそのことテンプレに入れたら、ザンスーを。
88奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:25:39.34 ID:???
ザンスー厨のせいでスーザンの話ができないorz
89奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:25:40.02 ID:???
クリマイスレでも常駐して複数人数いるみたいに毎日頑張ってたよ
90奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:26:41.23 ID:???
WATスレでも鳩の話をし続ける変な人がいるな。
91奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:27:49.56 ID:???
必死の語学タンみたw確かに同じ流れw
ところでスーザンが太るとか書いていいの?
92奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:41.32 ID:???
ザンスーが太るって書いちゃダメなのか
93奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:29:04.41 ID:???
海外スレって多くない?
呼び名を必死で定着したがる奴
94奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:29:56.53 ID:???
というかザンスー姐さんもともと太ってないか
まあより太ったってことだがw
95奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:30:17.61 ID:???
つまらんな
96奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:30:57.86 ID:???
スルーすれば済むものを相手にする馬鹿が多いのも海外スレの特徴。
97奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:31:36.17 ID:???
ザンスー基地外だけで進行させたら
98奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:32:02.82 ID:???
復帰してからだけど、顔が四角いって、数学天才少女に言われてたな、ザンスー姐さん
99奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:32:47.32 ID:???
スーザン専用スレに移動しろよ 中山禿
100奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:33:04.40 ID:???
ほんとにザンスーで埋まるぞこのスレw
もう100まで来てるし
101奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:34:06.41 ID:???
中山禿とザンスーの関係がわからん
102奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:34:11.45 ID:???
一人の基地外のせいでほんと書き込みたくない
最低
103奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:35:05.22 ID:???
ERファンも墜ちたな
104奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:35:25.48 ID:???
>>102
だからそうやって相手にするなって言ってるだろ馬鹿
NGワードに入れとけ
105奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:36:23.80 ID:???
こいつ何?自演バレバレなのになんで居着いてるの?
106奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:36:27.31 ID:???
>>103
確かに
スルーのスキルすらない
107奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:37:29.88 ID:???
>>105
おまえみたいに相手にする奴がいるからだろw
108奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:37:56.68 ID:???
自演が下手すぎて
ザンスー厨=荒らしにしか見えん
109奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:39:41.46 ID:???
無理やりスーザンの話してるもんね
乗りたくないわ
110奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:41:16.12 ID:???
常駐の奴の仕業ならスルーできん
迷惑だから専用スレ行けや
111奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:43:47.89 ID:???
盛り上がってると思ったら…
スーザン関連の書き込みすると基地外がザンスーザンスー言うなら絶対ヤダ
112奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:44:16.65 ID:???
WOWOWスレたてるの?
113奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:45:26.70 ID:???
たててほしいけどまたザンスーザンスー言いながら来るよ
114奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:46:42.99 ID:???
あんな自殺の仕方したらカーター警察署で事情聴取だよな
115奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:47:09.89 ID:???
最悪スレ がっかり
116奥さまは名無しさん:2011/10/13(木) 23:52:12.69 ID:???
ザンスー ユーモアがあっていいと思う
117奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 00:44:43.55 ID:???
このスレ閉鎖でいいよ
118奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 01:00:42.05 ID:???
「使うな」っていわれてる単語を使わずにいられないのはアスペか嫌がらせが好きなのか?
119奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 01:31:19.18 ID:???
自演バレしないように句読点がある文章とない文章をローテさせてるのがウケルwww
120奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 01:35:37.93 ID:???
ザンスー
クーマー
ターカー
グーダー
トンベン
ロルキャ
バーウィー
ディーコー

何て呼んでもいいじゃねぇか! 一々食って掛かってんじゃねぇよ!
ここのスレには馬鹿しかいねぇえのか?
もっと建設的な話しをしろや!
121奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 01:38:04.41 ID:???
ザンスーのが楽しめるジャン
122奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 02:37:58.24 ID:???
wowowスレ建てた方がよさそう。
ここは、純粋に総合的な話題中心にして。
wowowの話題も、ちゃんと話題になるような話にして

wowowは、別にリアルだし 且つ単独スレだから、責任もってそちらで
しかるべきルールを作ってやればいいと思う。

たとえば
【wowow】ER 緊急救命室【ルール厳守】
独自の呼び方はおやめ下さい。
その方は、無視して下さい。しつこいようだと、通報します
とか。
123奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 08:48:37.63 ID:???
シリーズが長いスレだと、絶対こういうゴミがわくな
自分が考えたあだ名で延々と粘着して自演上等な奴

常連としての差別化にすがりたい孤独なヒキだな
124奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 10:11:41.92 ID:???
>>117
じゃあキミが削除依頼を出してくれるんだね?
125奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 10:20:30.13 ID:???
ザンスーさんは「みんな使ってる」って強調してるけどさぁ・・・

WOWOWプライム 42
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1318412227/

実況スレでザンスーなんていっているひと1人もいないんだよねぇ
126奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 10:37:33.00 ID:???
そう言うと今日の実況から突然ザンスーの書き込みが増える不思議
しかも単発で
127奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 10:43:25.02 ID:SAMBDat4
ジンメイってあんな簡単に辞めて降板ですか?
また出てくる出てくる?
128奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 13:32:10.13 ID:???
出てくるよ。
また、簡単にやめるけれど
129奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 19:17:12.90 ID:???
今日のエピ

・ボブすげえ
・ノーベル女、美人だな 電話番も手伝っていいところもあるじゃん
・スケートやってた女、誰?
・ダグ「このくそ忙しい時に勘弁してくれ」
・パートの受付オバハンKY
・ザンスー姐さんかわいいよザンスー姐さん
130奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 19:40:34.46 ID:???
>>129
> ・スケートやってた女、誰?

ウェンディ
131奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 19:48:36.18 ID:???
ERってカーターの成長物語みたいなところがあったと思うけど、
シーズン1ってそうでもないんだな。
132奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 20:10:10.48 ID:???
ルイスセンセを「ザンスー」って言い出した人って
ひょっとしておにゃんこ世代か?
山本スーザン久美子のことをザンスーって言ってたから。
133奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 20:18:33.62 ID:???
>>129
・ヒックス先生がロスにおマル係にされそうになる。
134奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 20:24:04.22 ID:???
>>131
11や15まで見てもカーターの成長物語と言われるとちょっと違和感
135奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 20:24:45.18 ID:???
ヒックス先生の初出ってこのエピだったんだな。
若いわー
136奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 20:38:52.42 ID:???
出産してすぐに歩けるものなの?
137奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 20:45:35.70 ID:???
>>136
歩こうと思えば(経験者)
138奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 20:47:16.03 ID:???
>>132
週刊プロレスの編集長がターザン山本じゃなかった
139奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 20:54:32.39 ID:???
>>129
キャロルって、昨日のエピだとお相手の医者とケンカしてなかった?
なのに今日は婚約指輪?

ザンスー姐さんも昨日は緑先生に怒ってたのに
今日は初めから仲良くカーターのいたずら
140奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 21:04:43.26 ID:???
S1は見たことなかったんでヒックス先生なんて知らんかった。
ベントンと寝たがってた黒人女が奨学金もらってどっかに行ったから代わりに来たってことかな。
141奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 21:12:09.06 ID:???
>>140
S3でカーターにベントンの盲腸の手術させたり結構初期では目立ってたぞヒックス先生。

ラングワージ→ベントンの1年先輩の外科レジデント
ヒックス先生→外科スタッフドクター

だから特に代わりってわけじゃないだろうね。
142奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 21:17:35.47 ID:???
>137
かーちゃんてすげぇな!!

143奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 21:44:55.06 ID:???
>>139
> ザンスー姐さんも昨日は緑先生に怒ってたのに
> 今日は初めから仲良くカーターのいたずら
日本では昨日のエピでも本国では一週間前のエピなんだから
その一週間で解決されたんだよ
144奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 21:47:45.71 ID:Cnh5Gcn5
ザンスーだの緑だの毎日一人でがんばるなあ
こいつがいるだけで寒くなる
親戚のウザいオッサンみたい
145奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 22:10:19.46 ID:???
>>143
そういう意味じゃないと思うがw
でもまあ言われてみれば、昨日・今日で見たのと、間に一週間あるのとでは
印象は違うかもなあとは思った。
まあでももともと二人は仲いいし、決定的な亀裂でもなかったからねえ。
146奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 22:16:21.00 ID:???
緑先生が脳腫瘍になった時、ザンスー姐さんはカーターに緑先生のことを
「兄のような存在」だと言っていた
147奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 22:23:13.00 ID:???
ヒックス先生見ると、
WATに出てくる心臓病のベテラン女黒人捜査官(サムでもデルガドでもない人)を思い出す。
148奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 22:35:49.90 ID:ueiidWU1
今日のエピソード大好き。何度観てもいい。
149奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 22:39:03.58 ID:???
患者をいつまでもほっとくのかよって怒ってた軽傷患者は結局どうなったんだろw
150奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 22:42:14.66 ID:ueiidWU1
スーザンの吹き替え、「○○ですわよ」なんて言ってたんですね、この頃は。
151奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 22:43:19.39 ID:???
ザンスー姐さんは吹き替えの声もいいよな。
152奥さまは名無しさん:2011/10/14(金) 23:02:24.89 ID:???
アリーのレネとザンスー姐さんが同じ人って信じられないよな
クレヨンしんちゃんのパパとザ・プラクティスのボビーが同じ人ってのが信じられないぐらい
153奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 00:00:57.06 ID:???
ランディー姐さん最高!
154奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 00:08:27.88 ID:???
ランディもいいね。
第何シーズンから登場だろ。
いたりいなかったりがあってちょっと不安定な出演だったけど。
155奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 00:50:19.99 ID:???
ランディはS2からだね。
ジェリーが名前からして男だと思ってたってエピから。
女優さんもいいんだけど、声優さんのぶっきら棒で一本調子な言い回しがいいよね。
ERはチュニー・ヘレエ・リディアなんかのサブキャラがいいよね。

ただ、突然消えるんだよねぇ。
156奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 02:13:02.97 ID:???
バグダッドカフェの人お医者さんだったんだ
157奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 08:20:18.19 ID:???
>>155
消えても名前だけは時々出てくるから油断できないw
「今日はランディは雪で来られないから代わりがいないんだよ」とか何とか。
158奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 10:30:15.71 ID:G2XEkEj1
バグダッドカフェ大好き
159奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 10:47:37.30 ID:???
東欧から来たボブ もっと活躍してほしかった
160奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 12:02:27.12 ID:???
ボブすごかった
レギュラーになってほしかったのにいつの間にか消えたね。
タカタもそろそろ出てくるかな。
161奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 12:16:25.00 ID:hlDRtNux
レイって人気あるのに
マルッチは人気がない
この違いは何なんだ
162奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 12:33:02.69 ID:???
マルッチが輝いていたシーンが
一個もなかったからじゃないの?
163奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 12:56:15.44 ID:???
>>161
そもそもレイと○ッチに被る部分がほとんどない。
強いて言えば若手ドクターって言うところだけ。
164奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 13:11:38.67 ID:???
ヨシならシーズン4になるまで出てけえへんで。。。
165奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 15:22:49.80 ID:gn3Qrjp0
やっぱ今観ても初期の方が面白いのね
シンプルでいいよ
166奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 16:38:35.74 ID:???
俺はマルッチ好きだったぞ
みんなから嫌われてたけどカーターだけは普通に友達っぽく振舞ってくれてたな
167奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 16:56:56.08 ID:???
シーズン1見てると何もかも機材が古くてびっくりする
168奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 22:13:01.06 ID:+hbBf1nN
WOWOWは全シーズン放送するんでしょうか?
169奥さまは名無しさん:2011/10/16(日) 08:04:01.15 ID:???
キニーシャ待ち
170奥さまは名無しさん:2011/10/16(日) 10:08:27.31 ID:???
>>168
夕方の無料放送のは、全部やるとは思えないな。
シーズン1だけとか。
夜中のだけでも、最後まで続けてほしいけどね。
何年がかりになるか。
171奥さまは名無しさん:2011/10/16(日) 17:17:18.28 ID:???
>>168>>170
夕方の無料放送、S2までは確定してますよ
それ以降は分からないけど

ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/060571/index.php#schedule
172奥さまは名無しさん:2011/10/16(日) 17:58:27.35 ID:???
s4くらいまで放送してほいけど
他のドラマの再放送でもいい
たどり着けばアラスカとか
173奥さまは名無しさん:2011/10/16(日) 19:52:22.10 ID:???
おのれ、ソブリキ・・・
174奥さまは名無しさん:2011/10/16(日) 22:41:49.59 ID:FCLUJXZz
たどり着けばアラスカ、いいですねぇ。グリーン先生出てたような・・・。
フレンズも全部放送してくれないかなー。
175奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 02:18:50.83 ID:???
>>171
IIIも来てるね。おそらく最後までやるでしょうな。
でもなんで無料放送なんだろ?古いから?
録画していつも通りダビングしてたら途中にCM入ってるし…。
深夜の2話続けての再放送の存在最近知ったんだけど、
こっちは無料じゃないからCM無しなんじゃろか
176奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 02:48:32.04 ID:???
>>161
同じ問題児だけれど、ERの父さん役のマークには脳腫瘍をバカにする
母親役のケリーには、魔女、ビッチなど 視聴者に不快にさせる行動でしょ。

当初問題児のプラット、ゲイツ、レイは仕事には怠慢だったが、
上司を馬鹿にしなかった、魔ルッチはそれがあった。その違いじゃない?
177奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 11:20:52.19 ID:???
こないだキャロル婚約したって皆にわざわざ発表してたけど
パイロット版で自殺未遂で運ばれてきたとき
看護師の誰かが「●月に結婚するのに」とか言ってなかった?
結婚式の予定日まで決まってるような言い方だと思ったけど…
178奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 17:46:20.36 ID:???
1stのクリスマスのエピソードでかかったナットキングコールのChristmasSong、どのCDのバージョンかわかりませんか?
179奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 19:41:35.09 ID:???
>>176
マルッチはバカだけどグリーン先生やケリーをバカにしてるようには思わなかったな。
障害も同性愛も病気も気楽に受け止めろよって性格なだけで。
(それが良いのかは別にして)

前なら親身になってたのに脳腫瘍のせいで冷たくなった!ってやり取りで
グリーン先生が優しさ取り戻すって流れだったと思う。
(両親に責められる兄を諭すやつ)
ただ恋愛もプライベートもなかったからあまり話す内容がない&思い入れがないんじゃないかな。

自分は不愉快さを感じたことない。
180奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 23:23:13.95 ID:???
マルッチの中の人自身も
マルッチの扱いが(脚本として)あまりにも酷くて、演じるのが辛かったらしいね
181奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 23:41:34.44 ID:???
マルッチは鬱展開なS6・7で唯一明るいキャラだったんだがな
182奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 00:53:05.34 ID:???
週に5話だと見る時間が無くてなかなか追いつけない
183奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 01:50:07.98 ID:???
カーターが戻ったときに茶化すのかなのと思ったら
普通におかえりって感じで見直した。

クレオだけが冷たかった。
ロマノは薬屋さんは誰が監視すんだ?とある意味いつも通りだった。
184奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 01:58:40.39 ID:???
>>175
遡ると書いてあるよ
深夜2話連続放送は途中CMは無し!
でも、1話に1時間あててるから、終わると15分位CM流れて2話目が始まる
夕方の無料放送よりは見やすいよw
185奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 09:35:51.72 ID:njAatWob
ERって1で終わって良かったんじゃないの
186奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 09:48:22.78 ID:???
なにを今さら
187奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 13:00:46.45 ID:???
10話の「つかの間の安息」で完全に(初期)ERの空気になった、完成した、って感じがした。
笑いあり涙あり恋愛あり、大事故発生で走り回り活躍する医師に、
患者でもないのに何故かそこにいる人たち、、想像外のアクシデント。
久しぶりに見たけど
「初期のERは本当に面白かった」って思ってたのはこれだ、と思った象徴的な話だった。
188奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 17:23:48.79 ID:???
昨日のベントン酷かった
脳死した患者の家族に向かって「時間がないんです」
自分ならふざけんなつってぶん殴るわ
そして絶対に同意にサインしてやらない
189奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 20:30:37.95 ID:???
ベントンはああいう性格だよね初期は特に。
まあ本人の遺志がはっきりしてるから突っ走っちゃったんだけど。
190奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 20:54:18.00 ID:???
>>188
延々と延命治療するの?
いつ終わるともしれない日々の医療費を支払いつづける覚悟あるの?
191奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 21:20:21.34 ID:???
ERIII 緊急救命室
12月7日(水)スタート(全22話)
http://www.wowow.co.jp/pg_info/release/001775/
192奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 22:20:40.30 ID:ACCpFgU9
キラキラしているカーター君を観られるのがうれしい。でもこの後のことを
考えると・・・。
最終シーズンで人工透析受けながら死んだような目をしているシーンには
どこまでいじめるんだ!と怒りを覚えた。
193奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 01:21:07.79 ID:???
>>191
ありがと〜!!
この先どこまで放送されるか楽しみ!
ちょっとドキドキしてきた!
194奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 11:13:54.86 ID:???
確かNHKの地上波だったと思うけど、流せなかった回もやるのかな
195奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 14:10:07.25 ID:sBOtIKDX
流せなかった回があるんですか?
196奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 14:51:05.56 ID:???
宅間守の話ね
197奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 15:23:36.71 ID:iYUECeEs
15まで見て シーズン1から見ると 全シーズン通して出た人もいてビックリ。マリク、リリーもいるし あとアンスポーはまだ出てないね?
198奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 15:29:40.75 ID:???
コニーもずっと出てると思ったら10までなんだね
リディアやタカタとかと一緒に切られたか。
リリーは最後までいた?
199奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 15:31:33.87 ID:???
デブ(とカーターのコンビ)が好きだったから待ち遠しい
いつから出るんだろう
200奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 15:58:07.38 ID:???
>>198
コニーってどの人ですか?
201奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 16:34:46.21 ID:???
>>200
アフリカ系でドレッドヘアの女性。吹き替えが妙に上流な感じの人。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/2374/connioligario.htm

今ぼーっとwikipediaで登場人物読んでたら
皆悲惨な人生ばっかりで鬱になった
大きな不幸もなく人生送られてる人って長期レギュラー陣ではキャロル&ダグくらいだね。
だいたい皆死ぬか配偶者亡くすか元配偶者亡くすか若い肉親亡くすか子供亡くすか、やばい肉親持つかって感じ…
202奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 16:43:26.85 ID:???
あ、モリスがいた
203奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 17:39:39.96 ID:???
>195
確かにあった
まだ覚えてる
先にBSで録画してたから、良かったものの・・・
あの回はシーズン最終話だったから、相当NHKに抗議の電話がいってたと思う
204奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 17:45:59.58 ID:???
カーターとルーシーが刺される回?
あれはシーズン途中だったよ
最終話ではない
205奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 17:58:37.86 ID:???
>204
そうです、それです!
カーター、ルーシー刺された回
第?シーズンかの最終話だと思ってた
ご指摘ありがとう
206奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 20:12:07.97 ID:???
今日の神経症っぽい患者
ラーメンズの、いろいろマン思い出した。
207奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 21:00:52.11 ID:???
あのデブが最終的にシリアスキャラに化けるとは不思議

初期ベントンって本当に自己中キャラだったんだなとイライラしながら観たわ

マグーの店は吹き替えも原語のままだったみたいね
208奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 21:08:02.72 ID:???
マグーの店、爆破されるシリーズはいつだっけなあ
209奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 21:46:38.49 ID:sBOtIKDX
カーターとルーシーが刺される回はちょっと辛すぎる。
でもあそこ飛ばしたら話がつながらなくなったでしょうね。
210奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 21:56:17.90 ID:sBOtIKDX
今日クリスティン・デイビス出てましたね。こういうのを見つけるのも
これから楽しみです。
211奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 23:00:33.45 ID:???
皆子供を育てるようになって人格や人生観が変わってくのがちょっといい

シリーズ後期に恋愛やら私生活が話のメインになって脱落したから
しばらくはWOWOWで幸せだ
212奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 23:04:49.71 ID:???
デブに直腸診してほしい もちろんワセリン塗ってね
213奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 01:11:24.50 ID:???
ジェリー、212がご指名よー
214奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 02:02:14.87 ID:???
毎回洗うのぉ?
215奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 10:44:07.34 ID:UWCegj6d
そうか、スーザンってこんなキャラだったのか…復活後の消防士の彼氏との楽しそうな明るいイメージが強くて忘れてた。
暗いよね。彼氏は鬱になって消えるし姉は凄いDQNだし仕方ないけど暗いよね。
アビーより暗いわ…
216奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 11:15:00.43 ID:thL6mQCx
セックス&ザ・シティの人が出てたね
217奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 15:19:02.90 ID:???
スーザンの性格で、内気とか気弱とか言われるなんて
アメリカ人の女ってこわいわー
218奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 15:19:37.11 ID:???
注射針刺さっちゃうって、もっと大騒ぎしていい話では

ベントンがエイズへの偏見でファビョるのを思い出すと、えらい温度差
219奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 17:13:13.61 ID:???
この病院しょっちゅうホームレス受け入れるけど
治療費も払えないような人をよく簡単に受け入れるよねw
220奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 19:08:53.67 ID:???
っていうか医者の方もさ
あんだけ必死に勉強してIQ100もないような連中を治療するのって相当プライドが傷付くと思うんだがその辺どうなんかね?
221奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 19:43:34.61 ID:???
>>218
偏見でファビョるってジェニーの件の時のことなら
何度も関係を持ったのと
注射針一回(しかもHIV陽性かどうかも不明)なら全然違うんじゃないかな
誰か忘れたけど陽性って分かってる人で注射針刺さったときは深刻だった記憶が

>>219
軍の施設でどうのこうのだから保険なくても大丈夫ですよ(料金いりません)みたいなこと言ってなかった?
222奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 19:45:38.69 ID:???
軍じゃないよ、郡だよw
223奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 19:49:45.18 ID:???
そろそろ酸素フォーワードの話でるか?
224奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 20:28:27.24 ID:???
>>220
今日はヘレエは居ないの?
225奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 20:59:21.23 ID:???
>>219
だってそういう病院なんでしょ?
226奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 21:09:46.72 ID:???
治療費の財源が問題になるのは分かるけど
>220 の
>IQ100もないような連中を治療するのって相当プライドが傷付くと思うんだが
っていうのは、なんで傷付くと思うのか全然分からない…
227奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 21:31:34.64 ID:???
全然分からないねw
どうしてもIQにこだわるなら、
自分より高い人を治療するほうがプライド傷つきそうだけど・・・
228奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 21:37:45.44 ID:???
患者だからって敬語で話すのが嫌とか?
それならカウンティ選ばずに高所得者しか受け入れない予約専門病院なんかで働くんじゃない?
229奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 21:38:34.57 ID:???
今日、聴聞会のシーンすごいキラキラと白いノイズが散ってたけど
あれはフイルムだから?
230奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 21:53:33.23 ID:???
早慶出身の教師が偏差値5,60台の高校に赴任したら「ああ、分不相応で可哀想に・・・」って思うでしょ。
231奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 22:01:10.15 ID:???
ある医学部の同窓会にて
A「最近、どんなオペした? 俺は上院議員のガン切除」
B「俺はハリウッドスター担当したぜw Cは?」
C「・・・・・・ホ、ホームレスの盲腸を(ry」


こういうことを言いたかったのか(´・ω・`)?
232奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 22:31:24.35 ID:???
スターの盲腸より、ホームレスの難病を治した方が
医者として名誉じゃないの?患者の身分なんてただの外ケースってだけで
233奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 23:05:21.14 ID:???
そうだよねえ
教師はどんな人を育てるかでステイタスあるかもしらんけど
身分は全然関係ない
難しいケースかどうかが全てじゃね?
234奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 23:06:37.60 ID:???
美容整形外科医とかなら関係あるだろうけどねえw
ハリウッドスター美女作るか、その辺の庶民やるかじゃ。
235奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 00:48:43.37 ID:???
美容整形外科医ならチョウセンジンの改造手術が山ほど待ってるぞ
236奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 01:46:15.45 ID:???
例えば大統領の執刀医とかに選ばれて名誉に思うというのは分かるけど、
IQ低い人を治療すると「プライドが傷付く」なんて発想するのは変な人だと思う
237奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 08:45:02.64 ID:???
レジデントってお母さんの介護士雇うほどのお金もないの、医者なのに?
238奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 09:00:06.07 ID:???
普通にしてればあっても奨学金返すので精一杯なんじゃない?
ベントン家裕福には見えない。
239奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 10:13:14.58 ID:???
年収3万ドルとか言ってなかった?>レジデント
その額から奨学金返してる人が多いから大変大変。
スタッフになったら一気に跳ね上がるはず。

グレアナでもイジーは下着モデルやって奨学金返したとか言ってた。
240奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 12:29:45.49 ID:???
ベントンが自分勝手すぎて、イライラする。
241奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 15:16:59.24 ID:???
ですよねー最後まで好きになれなかった。
242奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 17:16:08.22 ID:???
ERでさ看護師とか(アビーね)救命士(名前忘れた)が
いとも簡単に医者になっちゃうけどアメリカは医者になるのそんなに簡単なの?
243奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 17:59:33.81 ID:???
どのくらいのレヴェルになると「簡単」ではなくなるのかわかりませんのでお答えしかねます。
244奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 18:06:11.38 ID:???
アビーはちゃんと医学部に行ってたよ
名前忘れたがおいたんって呼ばれてた人も医学部行ったんじゃ?
245奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 18:14:16.03 ID:???
いとも簡単にということはない
おいたん(やはり名前忘れたw)も苦労してた

メディカルスクールに行ければ医師になれる(可能性が高い)
メディカルスクールに行くためには大卒じゃないといけない。

大学出てメディカルスクール行きたいけどお金無いとか家庭の事情とかで医療関係の仕事してたって設定なんじゃね?
アビーは結婚して旦那の学費を払ってたし。グリーンの奥さんみたいにそれが終わったら自分がメディカルスクール行く番って感じだったのかと。
246奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 18:16:03.19 ID:???
いや、ていうかそうだったよね。
元旦那がアビーの学費を払う約束だったのに滞ったからメディカルスクール行けなくなったんだった。
247奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 19:10:25.02 ID:???
キャロルは挫折?したし。
248奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:28.88 ID:???
もともとアビーはペンシルベニア大かどこか有名大学卒じゃなかったっけ?
能力的に医者になるのが不自然な設定じゃないってことは、見てれば分かると思う。
249奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 21:09:25.19 ID:???
代理ミュンヒハウゼンとか、たまたま二次診断で精神疾患だとわかるエピソードとかが怖くて好き

実際、最初は本人が精神やられてる自覚がないのが普通だろうから
思わぬことで精神疾患だとわかる感じが本当に怖いなと思う
250奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 21:48:14.07 ID:???
キャロルはヒスパニック系かと思ったら
ロシア系だったんだな。
251奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 22:56:56.63 ID:???
アビーが元旦那にキレたシーンはめちゃ怖い
でも、精神病の母親が嫌いだから元旦那の名字を名乗ってるてのも複雑だな
252奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 23:15:33.00 ID:???
>>250
アイルランド系じゃなかったっけ?
253奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 01:38:47.38 ID:???
すぐにわかることだけど、キャロルはルカと同じクロアチアだよんw
254奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 02:00:45.55 ID:???
ウクライナでしょ
すぐに分かるような嘘をつくんじゃありません
255奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 02:41:39.49 ID:???
失礼しました
ウクライナから家族で移民と書いてありました
256奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 08:35:04.38 ID:???
除細動器を取り返しに行った場面、面白かったw
257奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 10:30:09.48 ID:???
初期の頃って結構コメディっぽいところもあっておもしろいよね。
戦争に行ったりするようになってから、なんかいまいちになった。
258奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 11:19:19.92 ID:???
狭いERの中で色んな患者が慌ただしく出入りしてるっていうのが基本にないと一気につまらんくなるよね

あとベントンみたいに傲慢で野心家な外科医の典型とかカーターみたいな空回りダメ新人とかわかりやすいし

シリーズが長くなるとキャラクターの設定や性格が複雑すぎて、かなりの思い入れがないと観てられなかった
259奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 15:51:31.58 ID:???
カーターって最初はにくめない愛嬌のあるキャラだったんだね
260奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 16:19:32.18 ID:???
カーターが金持ち故の苦悩を抱えてる〜とかいってる辺りまでは面白かった

でも初見の時より自分はだいぶ歳とったから今は違った見方ができるかも
261奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 16:23:57.85 ID:???
>>260
うんうん
改めて大人になってから見るとおもしろいよね
初見の時は、病歴全然なかったけど
今は患者の気持ちがわかるとか色んな見方もできて
262奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 19:58:10.54 ID:???
それはあるな
ER好きで観てた親も今は死んじゃったし
子供は赤ん坊の時に長患いの末死んじゃったし
もう昔の話だけどさ

人が死ぬことについては全然考え方変わってるから今また観たい
263奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 20:01:17.53 ID:???
本当に最初の回の頃ってすごい狭苦しいセットだったんだな
立体駐車場みたいな場面も新鮮だった
264奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 21:45:54.91 ID:hUgSTxyC
初期のERを観て医学の道を志した人などは、もう立派なドクターになってたり
するんでしょうね。
265奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 22:34:28.37 ID:???
録画してたERが溜まって来たからER→ER→ER→空港なう→ERと続けて見た
初期はサムみたいなヒステリック女がいないからイラつかないな
あとボブがかわいいw
266奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 22:40:18.22 ID:???
>>263
第1シーズンは、元病院の建物で収録したんだよ。
第2シーズンからスタジオ収録。
267奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 22:57:53.96 ID:???
エリザベスから女はほとんどヒステリーになったけど
エリザベスは不思議とウゼーとならないんだな。
自分だけだろうけど不思議だ。
吹き替えの声のおかげなのかもしれない。
268奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 23:07:46.24 ID:???
吹き替えのえろ声に見えた
あの声はえろかった
269奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 00:11:58.71 ID:???
S8はER屈指の名シーンが詰まってるな
ロマノの手話でリースに「お父さんを頼む」とかベントンとカーターの「おかげでいい医者になれました」
中でも”空に輝くオリオン”でホームレスの黒人が帰り際マークに敬礼するシーンがグッときた。
以前は”手紙”〜”託す想い”のが泣けたけど、社会の中核になった今の俺には
仕事を辞める決意をして後輩に想いを託して黙って去っていく”空に輝くオリオン”が一番泣ける。
この3話の脚本と演出はマジで凄いと思う。
270奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 01:50:22.50 ID:???
>>258
カーターって実はすごく優秀じゃない?
学生であそこまでできるって普通じゃありえないw
271奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 02:05:42.85 ID:???
ベントンもアンスポーも外科医の人みんなカーターは優秀だって認めてたと思う。
あ、あとエロイ声の女医さん。
272奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 02:51:27.51 ID:???
ヒステリーだっけか?リジー…
273奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 10:08:38.67 ID:???
キレ芸持ってるよね。
牛乳がない!!とか。
怒るリジーも美しい。
274奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 10:13:11.35 ID:???
ヒステリーというか、医者が休みもなく多忙すぎるから私生活もカオスで、日々テンパってる感じを出したいんでしょ

275奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 11:10:29.34 ID:???
グリーン先生が生検を受けたんだって告白したとき
これがアビーやニーラなら
なんでもっと早くいってくれなかったの?!と切れるだろうなと思いながら見てた。
276奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 11:59:42.47 ID:???
よっぽどアビーやニーラが嫌いなんだね
277奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 13:06:16.58 ID:???
今13観てる。
10前後はつまんなかったけど13で盛り返してる感じがする。
ウイーバーは嫌いだったけど辞めたらやっぱり寂しいね。
ああいう意地悪いのがいないと。

初回から出ている黒人のデブ女以外はほぼ入れ替わった。

でも役回りは野心家がいたりドジな新人がいたり冷たいけど優秀なドクターがいたり
内輪でくっついたり別れたりのカップルがいたりサザエさんみたいな感じかな。

278奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 14:04:33.53 ID:???
>>276
だってニーラ性的虐待の過去隠してたらマジギレしてたじゃん。

アビーはいつもイライラしているイメージなので。
279奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 15:43:10.55 ID:???
ニーラは最終シーズンで嫌いにさせられた感がすごくある
最初はかわいかったのになんであんなキャラにした…
280奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 18:32:39.64 ID:???
最初はER史上屈指の無能ダメキャラだったのに
最終シーズンではERの良心とまで呼ばれる程になった男も居たがな
281奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 18:36:32.76 ID:???
誰のこと?プラット?
282奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 19:30:07.54 ID:???
モリスかな
283奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 19:36:30.17 ID:???
モリスだろ。ERのキャラとしては、一番成長した。
284奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 19:43:13.54 ID:???
そっか モリスがダメキャラだったのすっかり忘れてたww
すっかり最後は癒されキャラになってたよ。
285奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 20:56:22.14 ID:???
>>278
アビーとニーラ以外では想像しなかったのですか?
286奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 22:20:53.58 ID:???
グリーン先生の晩年のシーズンは自分がガン告知された頃よく思い出したよ

術後三年たった今も頭にいつもある
287奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 00:11:29.81 ID:???
グリーン先生は父親を看取る場面も思い出すな
スクリーンで父親と二人、思い出の写真を観るシーンとかアイボリー石鹸…
288奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 02:44:53.64 ID:???
「生と死と」は今週木曜日か
289奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 07:35:03.10 ID:???
ダグの実子のエピってある?
子供いるの意外だったから
290奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 11:15:16.75 ID:???
精神病んでいったシェップのその後が気になる
291奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 12:07:24.36 ID:???
「グリーン、愛してるぞ」

「僕もだよ、父さん」
292奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 12:26:22.54 ID:???
>>291
「グリーン、愛してるぞ」

「僕もだよ、グリーン」
293奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 13:59:03.65 ID:???
>>290
レストランで刑務官を撃ち殺したらしい
294奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 16:02:45.17 ID:???
グリーン父ってノーザンエクスポージャーに出てた人だっけ?
295奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 22:01:05.14 ID:PiAvOCDe
ケイスン、LOSTで歯科医役やってたんだ
精神科医のスベティックもケリーの恋人だったレガスピーもLOSTで医者役やってたんだね
知らんかった
296奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 22:22:54.33 ID:???
それを言うならロマノなんかロボコップで毒毒モンスターになってたぞ
297奥さまは名無しさん:2011/10/24(月) 23:44:22.06 ID:???
春からレンタルに通い、今ようやくシーズン7の途中。
マークの術後の経過が気になるのに、WOWOW始まったからか、たまたまハマってる人が沢山いるのか、ERコーナーがガラガラでレンタル中ばっかり。
明日は店をハシゴだな
298奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 00:10:57.33 ID:???
S1でよく辻新八が警官の声をやってるけど全部同じ役?
299奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 00:27:08.33 ID:???
結局全部借りる気ならレンタルより買った方が安いなw
1〜13シーズンまで各4千円以下とかw
300奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 10:09:00.11 ID:???
第4シーズンの1話目「待ち伏せ」の東西ライブ版て借りる価値ありますか?
これ借りても2話目見るためには結局vol.1から借りなきゃなんないんだけど・・・。
301奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 10:22:04.18 ID:???
>>299
レンタル一本100円なんだよねー
シーズン9から一枚あたり2話ずつになったのはなぜだ!
302奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 10:23:03.12 ID:OYZntrdB
熱き、ERご贔屓筋の皆様に質問です。

wowwowで現在放映中のシーズン1に関してですが
(感動もひとしお、やはりTVドラマの金字塔ですね!)
オリジナルのスタンダードサイズが、16:9ワイドサイズで
放映されてますよね?
あれはwowwow or ワーナーサイドで新たにトリミングした
上で放映しているのでしょうか?

画質もDVDとは比較にならない鮮明さ。どうみても手間暇
かけてレストアした代物…。
詳細をご存じでしたら、ぜひともご教授を!

もしかしてワーナーブラザーズがブルーレイ発売に向けて
どこぞのスタジオで、順次丁重にレストレーションしている
のですかね?だったら、間違いなく買い!!です♪
303奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 10:35:01.38 ID:???
トリミングしたってことは情報量が減ってるとも言える
304奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 10:41:45.77 ID:OYZntrdB
熱き、ERご贔屓筋の皆様に質問です。

wowwowで現在放映中のシーズン1に関してですが
(感動もひとしお、やはりTVドラマの金字塔ですね!)
オリジナルのスタンダードサイズが、16:9ワイドサイズで
放映されてますよね?
あれはwowwow or ワーナーサイドで新たにトリミングした
上で放映しているのでしょうか?

画質もDVDとは比較にならない鮮明さ。どうみても手間暇
かけてレストアした代物…。
詳細をご存じでしたら、ぜひともご教授を!

もしかしてワーナーブラザーズがブルーレイ発売に向けて
どこぞ のスタジオで、順次丁重にレストレーションして
いるのですかね?だったら絶対買って、一生の宝にしたい♪
305奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 12:23:07.17 ID:???
なんだ荒らしか
306奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 12:30:44.40 ID:???
>>295
あれケイスン先生だったのか。
黒人おばさんの夫だよね。
307奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 12:30:58.33 ID:???
トリミングしたってことは情報量が減ってるとも言える
308奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 12:38:05.15 ID:???
>>297
マークはハワイで死ぬよ。
309奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 16:11:38.09 ID:???
ER初期は後期のシリーズとは比べ物にならないほど面白いわー
シーズン14、15あたりなんてつまらないキャラばっかで全然面白いと思えなかった
310奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 17:05:48.55 ID:???
15は色々と面白かったがなあ、部長がはっちゃける回とか
シリアスパートとコミカルパートが連鎖して進んで行く感じは初期シーズンっぽいと思った
311奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 20:55:48.35 ID:???
15は患者に重点をおいた話は13、14に比べれば多かったからよかった。
なにより過去メンが出てくるのは嬉しかったなー。
312奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 21:02:26.77 ID:???
回想とはいえ、ロマノやグリーンセンセも出たよね。
313奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 22:09:12.86 ID:???
ロマノ演出回とモー部長の回が印象に残ってる

モー部長のは声出して泣かせていただきました!!
314奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 22:41:23.90 ID:???
S9は全体的につまんないけどネイサンのエピだけはよかったな
なんつってもエリザベスの最後の計らいには感動した
315奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 23:01:01.76 ID:???
ベントンの家族のエピだけは
不要だと思っちゃうんだよなぁ
甥っ子の話とか、ものすごいドキュン娘もいたよね。
ボケ老人の話も暗くて嫌だ。
ネーちゃんはCSIマイアミでは大幅工事してんな。
初めてマイアミみた時ビックリした。
316奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 23:07:50.64 ID:???
ベントン関連では出稼ぎに行くエピソードが一番良かったな
317奥さまは名無しさん:2011/10/25(火) 23:22:40.88 ID:???
>>315
ER最後の方が悲惨すぎてボロボロだっただけに、
マイアミで見たとき時系列の歪みを感じたw
10歳くらい若返ったようなイメージだったわ

ERで泣き叫んで絶叫悲鳴の後に
化粧ばっちり最先端のおしゃれ(?wみたいな格好で出てきたから衝撃だった
318奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 00:14:21.08 ID:???
つーか黒人っていうだけでどうもね・・・

別に差別主義者じゃないけどさ
319奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 00:59:03.66 ID:???
>>314
暗いよね9は
いつものロマノ節でERのお通夜ムード吹き飛ばそうにもロマノがあんな状態だしさー。
鬱病の大変さをアビーママで見せつけられてもう十分なのに弟で繰り返すし。

リジーネイサンは本当に良かった。
320奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 01:39:03.47 ID:???
>>315>>317
ベントン姉=CSIマイアミのアレックスだったの知らなかった〜!
別人だと思ってた
知らなくて損した気分だよ・・・
321奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 07:50:45.03 ID:???
キニーシャだっけ。
あれが出るのはまだまだ先だな。
楽しみなような怖いようなw
322奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 14:21:12.27 ID:???
セットの後ろにいる大勢のドクターや看護師や患者が
自然に動いているように見えるのは凄い。
323奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 18:52:46.63 ID:???
ベントンうざすぎ
キャロルもうざい
324奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 19:43:49.39 ID:???
>>322
本物のドクターや看護師だと聞いたことがあるけれどどうなんだろう?
325奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 20:56:39.38 ID:???
カーターの人って、ER終わったあと
仕事してるのかな。
326奥さまは名無しさん:2011/10/26(水) 21:34:35.26 ID:???
ノア・ワイリーのことならなんかまたドラマ撮ってたんじゃなかったっけ
327奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 00:06:28.36 ID:???
この前やってたスーザンが患者にかぶせたキャッチャーマスクってあれ本当のキャッチャーマスクなの?
あんなものを患者に被せて何の効果があるの?
328奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 00:28:43.29 ID:???
同じこと思った
あんなもんが医療器具にあるのか?って一瞬疑問だった
329奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 08:05:05.50 ID:???
>>325
「Falling Skies」って言うスピルバーグ製作のSFドラマに出てたよ。
http://www.tnt.tv/series/fallingskies/
330奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 12:01:39.14 ID:???
ちなみにノア・ワイリーのカーター役以外の主な出演歴

http://www.imdb.com/name/nm0001864/

結構途切れなく色んな作品に出てるみたい。
331奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 14:28:29.60 ID:???
カーターは完全に禿げる前に引退して、いい思い出だけを残してほしい
332奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 18:07:07.60 ID:???
>>324
それは無いだろ…と思ったけど
確かに演技指導の医師や看護師は混じってそう

自分は
スタッフも映り込んでもいいように医師や看護師の格好してるって聞いたことがあるけど
本当だろうか?
333奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 18:57:25.42 ID:???
今日のエピ
・鬱エピ
・ジョシュがうっとうしい
・ザンスー姐さんの駅のホームでの片手でのさよならの挨拶が良かった
・緑先生、悲しい
・子バーン先生、こええ
334奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 18:58:04.12 ID:???
ブラッドリー・ウィットフォードが石塚運昇じゃなかった!
335奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 19:33:29.21 ID:???
うろ覚えだけどお母さんが精神病か何かで男の子が「ママなんか嫌いだ」って言ったときにダグが「?だよ。だってママも君のことが大好きなんだ」って返してあげたエピソードって何ていう話か誰か知らない?
336奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 20:07:35.16 ID:???
>>333
当時見た以来久しぶりに見たけどきつかった
なんかもう、ドキドキしっぱなしだった
337奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 20:34:53.50 ID:???
スーザンのグリーンへの気遣い以外思い出したくない回だったな…

時刻のテロップが出るたびに
ほんの一晩でいきなり地獄につき落とされたダンナの気持ちが迫ってきて泣けた
338奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 20:44:09.08 ID:???
今日のWOWOW放送回は
先がわかっててもキツかったなー
そしてジョシュの声に違和感
339奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 21:16:57.87 ID:???
帝王切開経験者だけどさっきからお腹に力が入れられない…
340奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 21:17:50.72 ID:???
今日ちゃんと見られなかった
ジョシュってどの人ですか?
341奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 21:18:25.72 ID:???
二人分の命だもんな
産科の医者が減るのもわかる
342奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 21:19:15.10 ID:???
男だけど腹が痛くなったわ
343奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 21:27:47.26 ID:???
ERのシーズン1に、CSIのウエンディが出てるらしいんだけど
何の役だったんだろ。これからかな。
344奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 21:31:55.91 ID:???
とりあえず自分のカーチャンにお疲れと言いたい気分w

つか陣痛で頭まで出た赤ん坊を押し戻して結局腹からってコワスギル
345奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 22:06:37.55 ID:???
>>343
Liz Vassey
>ER (TV series)
>Liz
> Into That Good Night (1994) … Liz
> Going Home (1994) … Liz
> Day One (1994) … Liz
> 24 Hours (1994) … Liz
ttp://www.imdb.com/name/nm0890808/
ttp://www.imdb.com/title/tt0295222/
ttp://www.imdb.com/title/tt0567951/
ttp://www.imdb.com/title/tt0567992/
ttp://www.imdb.com/title/tt0568018/

1-1 Pilot: 24 Hours 甘い誘い 
1-2 Day One 誤診
1-3 Going Home マダムX
1-5 Into That Good Night 心臓提供者を捜せ
346奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 22:08:50.63 ID:???
すぐに帝王切開にしていれば
無難に出産できてたってことなの?
自然分娩って、怖いな。
347奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 22:16:46.41 ID:???
>>335
1ー4『ヒットエンドラン』
348奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 22:19:12.86 ID:???
赤ちゃんは助かったんだからと無理矢理納得させてる
349奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 22:26:56.46 ID:???
>>340
>ジョシュってどの人ですか?

赤ん坊の父ちゃんのオブライエンさんのこと
役者名=ブラッドリー・ウィットフォード
別のドラマで「ジョシュ」という名の人物を演じた
ERでは「ジョシュ」ではない
350奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 22:37:45.06 ID:???
>>346
帝王切開って凄く大変なことだから
そう簡単に決断できないんじゃないかな・・・
351奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 22:43:49.49 ID:???
>>345
あの発情期みたいな女だったのかw
録画見直したらそうだわw
352奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 23:27:53.17 ID:???
>>340
大抵セーターから乳首が浮いてるアシスタントと一緒にいるヒトだよ
353奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 23:51:15.23 ID:???
前もって計画された帝王切開なら、母体の管理しながら破水する前に早めにやるからわりと安全

術後おなか周り全体のかなり激しい痛みに耐えて
さらに数日間傷の痛みに耐えればよっぽど大丈夫


今日のみたいな陣痛始まっちゃって子宮口開いてからの緊急の帝王切開はかなりヤバい
354奥さまは名無しさん:2011/10/27(木) 23:58:55.83 ID:???
録画観た 安いホラーよりよっぽど怖いわ

あんな状態じゃ、たとえその場の命は助かっても膀胱か子宮かが機能しなくなるな…
355奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 00:05:18.53 ID:???
カミさんが普通に帝王切開だったけど、やっぱ開腹手術はダメージ大きいよ
356奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 00:08:24.36 ID:???
盲腸で5センチぐらい切っただけでも痛かった
帝王切開ならすごい大きく開くんだろうし、子宮も切り開くんだろ…
ガクブルだよ
357奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 00:19:37.83 ID:???
すんごい痛みらしいよ
計画してやった人の話しか聞いたことないけど
陣痛ないのに胎盤産まなきゃいけないから
切られたあとの下腹を思いっきりぎゅうぎゅう押されて
えげつなく痛かったらしい

一回帝王切開やったら次もだし
何人もは産めないし・・・

麻酔も強くかけたら危ないから普通に痛いらしいし

もちろん人によっていろいろではあるだろうけど。
358奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 00:21:15.78 ID:???
その上なぜか
帝王切開って麻酔して陣痛もないし楽だよね
的な勘違いをしている人が多くて辛いよな
359奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 00:23:08.35 ID:???
>>357
胎盤も赤ちゃんと一緒に取り出すんじゃないんだ?
コワー
360奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 00:25:01.95 ID:???
実は術後がキツいんだよね
切開して縫った子宮が元の大きさに戻ろうとして収縮するから

今日の奥さんなんか道具使ってて分娩としてもキツいやり方されて
手術で大出血しかも子供の無事すらわからず死んじゃって不幸のオンパレード
361奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 00:29:13.41 ID:???
>>359
友達の場合はそうだったらしい
子宮が小さいから自然分娩無理そうという判断の計画的な入院・出産だったんだけど
子供出した後、ほかにも出さなきゃいけないものがいろいろあるから
それを出すために思いっきり押されてとにかく痛かったと言ってた。

初めて聞いたし特殊な例なのかもしれない。
362奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 01:10:08.35 ID:???
出産じゃないけど深刻な病気が嘘みたいにいくつも重なって、朝普通に病院に行った身内をその日の夜に亡くした経験がある

医療ミスではないことは今もうハッキリしているけど、当時担当したのが若い先生で、十何年もしてから突然ウチに電話してきて
東京の病院に移ることになってその前に気になって、ということだった

内容としては、今も忘れていないし絶対に防ぐ方法をつきとめたいというような感じの事を
ぼくとつとした感じで、でもキッパリと話してくれた

今回のグリーン先生を観てその時のことを思い出しだしてた
363奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 10:18:10.03 ID:???
当たり前だけど医者にもいろんな人間いるしな
もちろん患者にも


初診でもう既にかなりの末期ガンだった親戚が亡くなった時
その息子が病院に何度も行って医者のミスだったと騒いで大変だった

完全に八つ当たりだったけど1ヶ月揉めてたし、医者の仕事って精神的にかなり強くないとムリだね
独善的なくらいになる医者がいるのもしかたないかも
364奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 10:21:05.10 ID:???
あのトラウマ回は家族の生死で何かつらい経験してる奴はよけい揺さぶられてキツいな
365奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 10:35:24.60 ID:???
>>362
良くないけどいい話だ。グリーン先生で再生されてしまう。
うちの父も弱ってはいたけど風邪ひいたと思って、歩いて病院行ったのに
そのまま入院になって二度と起き上がることもなく退院できなかった。
一日でとかじゃなく長かったけど、病院行く時は普通だったのに・・・ってのは辛いよね。
366奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 12:36:35.79 ID:???
>>362
いい先生だね。
うちのかーちゃんがガンで死んだ時もいろいろあった。
話せば長くなるから全部は書かないけど
途中で主治医が転勤で変わった後が最悪だった。
危篤状態の母が息を切らしながら
「先生いつ楽になるの?」って治るのを信じて聞いたのに
「そ、それは…」とだけ言い残して病室から逃げて行ったのは許せない。
367奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 15:55:54.29 ID:???
昨日の回はS1の山場だね
S1ではグリーンが一心不乱にゲームにのめり込んでるところが一番印象深い
368奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 18:55:39.93 ID:???
今日のエピ
・ザンスー姐さん巨乳
369奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 19:01:47.99 ID:???
WOWOWでERを見てたら、アニオタでわりと声優に詳しい家族が「カーターの声はいつ平田さんになるの?」と言ってきた
最初から平田さんだよね?
あまり上手くないだけでw
370奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 20:11:00.83 ID:???
うまくないとも思わないし
普通にいつも通りの今も変わらない平田さんだと思うけど・・・

たまに鼻声になるのがちょっとだけ気になるが。
カーターもジョーイも定期的に鼻声の時期があった。花粉症だろうか。」
371奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 21:09:39.00 ID:???
ヘレエがシーズン15のテレビのインタビューで言ってた身長2mのストレッチャーに縛り付けられたまま立ち上がって暴れた大男ってほんとに出てたんだ。
372奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 22:41:06.89 ID:???
これ、まだシーズン1だよね?
シーズン2になって、ケリーが出て来たころから面白さが増すもんなぁ
373奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 00:17:39.93 ID:???
自殺するような情緒不安定な人間には子供は任せられない フィアンセを平気で裏切る女も信じられん
374奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 10:34:32.10 ID:???
なぜあのエイズのロシア少女に入れ込むのかがわからない
かわいそうかわいそうって感情的になり過ぎの気がす
375奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 12:10:12.19 ID:???
そうそう後のシーズンだとかわいそうって思いながらもプロだからどうもしてあげられないみたいなジレンマで苦しむみたいなエピが沢山あるのに?
376奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 12:17:23.78 ID:???
ロシア人同士だからって事じゃないの?
他の国から来た少女だったら、そこまで思い入れないんじゃないの。
しかし婚約者ってほんとに空気すぎて可愛そうだ。
どうみても結婚前の二人とは思えない。
377奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 13:16:56.21 ID:???
>>376
まあ知ってるとは思うけどあの婚約者は最後にとんでもない事をするんだよ。
378奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 19:45:26.05 ID:???
養子のエピソードは今のキャロルの精神的な脆さを表してると思うけど
379奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 19:52:05.35 ID:???
スーザンの彼氏の医者はどうなりました?
ちょっと精神的におかしくなってたみたいだったけど、もう出てこないのかな
380奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 19:52:20.26 ID:???
>>377
え?婚約者が?キャロルじゃなくて?
381奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 21:49:03.98 ID:???
身長2mの婚約者がストレッチャーに縛り付けられたまま
暴れまわり銃を発砲してグリーン先生にトラウマを植え付け
カーターの腎機能を破壊しロマノを押しつぶすんだよ
382奥さまは名無しさん:2011/10/30(日) 00:05:19.14 ID:???
>>379
後で別の形で出てくる
まぁ、見てればすぐにわかる
383奥さまは名無しさん:2011/10/30(日) 20:09:01.80 ID:???
>>375
でもジェニーも患者を養子にしたしねえ
医療ドラマ見てると患者の孤児を養子にしようとしたり
患者と結婚したり異常に思い入れしちゃうエピソードって定番なような
384奥さまは名無しさん:2011/10/30(日) 21:42:35.96 ID:???
患者と結婚レベルなら日本ですらリアルでよくある
385奥さまは名無しさん:2011/10/30(日) 22:06:40.64 ID:???
患者と結婚ってあったっけ?
グレアナだったらあったけど。
386奥さまは名無しさん:2011/10/31(月) 16:28:10.70 ID:???
看護婦の結婚相手に元患者が多いのは定説
387奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 09:49:48.68 ID:???
>>379
島にいます・・・
388奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 17:45:55.87 ID:???
> ロシア人同士だからって事じゃないの?

そう。
キャロルも元ロシア人だったのに加えて、
キャロルも元エイズ患者だったから、
ロシア人とエイズ患者という2つの共通点のあるあの少女が
他人とはとても思えなかったんだろうね。
389奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 17:47:52.20 ID:???
元エイズ患者ってw
エイズは治らないでしょ
390奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 18:04:10.91 ID:???
>>388は何を勘違いしてるんだ?
391奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 19:00:04.23 ID:???
ジェニーはベントンと不倫しようとしてるの?
ガイドワイヤーを抜き忘れたデブはもう出ないの?
392奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 19:09:47.94 ID:???
デブってデボラの略だったんだね
393奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 19:09:48.41 ID:???
S1は初めて見てるんだけど、
ジェニーってさ、後のほうのシーズンで警察官と結婚したじゃん?
(そのまま降板。エイズの子も養子にしたっけ?)
でも、今、見てるS1ではジェニーって結婚してるじゃん?
つーことは、ジェニーとその警察官との結婚は重婚ってことけ?
アメリカって戸籍がないから重婚してもわかんないのかな?
394奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 19:10:50.40 ID:???
>>393
結婚してて離婚して警官と再婚したんだよ
なぜ重婚とか思うw
395奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 19:10:51.96 ID:???
デブってヘレエへの当てつけてかと思ってた
396奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 19:32:44.04 ID:???
> デブってデボラの略だったんだね

へえ〜。初めて知った。
とすると、「ズボラ」の略は「ズブ」か。
なんか「ズブの素人」みたいだな。
397奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 20:34:46.25 ID:???
デボラ・チェンだっけ?
で、再登場の時はなんで名前変わってたんだろう?
398奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 21:24:27.29 ID:???
黒人の子を身ごもったことに親が激怒して勘当されて、
ミン・ナに名前を変えて再登場したんだっけかね
399奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 21:55:25.36 ID:???
ミン・ナは役者の名前w
400奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 22:59:27.12 ID:???
1人でもミン・ナ
401奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 23:10:20.34 ID:???
ミン・ナって1963年生まれなんだね。
ERに出てた時31歳だったんだ。びっくり
402奥さまは名無しさん:2011/11/01(火) 23:41:18.32 ID:???
こっちミン・ナ
403奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 00:09:30.90 ID:???
春麗の時は何歳だったのだろう
404奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 03:55:35.66 ID:???
旦那がアトランタに行ったとき離婚してるんじゃない?
それかHIV発覚の時点で離婚→その後復縁したけど籍は入れ直してない。
405奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 08:19:55.65 ID:???
>>401
有名な話だけどビバ昼に出てた女優は29歳で高校生役を演じてたらしいしねw
向こうはそんなに気にしないのかな。
406奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 08:23:39.60 ID:???
>>385
モリスと彼女との出会いもそもそもは医者と患者
407奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 10:37:05.00 ID:???
ベントンさんて、わがままだな。
親も子も。
408奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 11:13:15.02 ID:???
自分では面倒見られないことがわかってるのに
ベントンがなんで母親を施設に入れるのを嫌がったのかがわからんかった。
409奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 11:36:40.18 ID:???
母親自身が嫌がってたし、症状を甘く見てたから。
施設に入れることを見捨てるみたいに感じてしまうのは、よく分かる。
410奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 11:56:13.51 ID:???
>>408
そりゃ
オレは見られないけど姉さんと義兄さんが何とかしてくれる
って思ってたんだろ

自分は絶対できないくせに、ホームに入れるのを嫌がる男はごく普通にいる。
411奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 12:11:06.60 ID:???
「お父さんの大好きな髪型よ」
って、お父さんの趣味すごいなと思った。
412奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 12:20:21.22 ID:???
>>411
思ったww
何度も見てるのにいつも気になってしまう
413奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 12:22:09.01 ID:???
より良い介護を母親に受けさせようと思えば24時間介護の施設が一番いいのに
ベントンって馬鹿なの?
414奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 12:59:46.93 ID:???
いつのまにかケリーのビッコが治ってたw
415奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 13:04:03.68 ID:???
>>413
> ベントンって馬鹿なの?
黒人差別イクナイ!
416奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 13:05:55.79 ID:???
レイチェルひどくなったな>s8
417奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 13:11:00.07 ID:???
でも、最終回ではいい女になって帰ってくる。
418奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 13:16:57.27 ID:???
>>415
別に「黒」と言ってるわけじゃないだろ。
419奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 13:19:07.04 ID:???
黒人であるベントンを馬鹿呼ばわりするとやっぱり黒人差別になるんじゃないのアメリカ的には
420奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 14:14:06.44 ID:???
>417
えっ?
421奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 14:20:47.06 ID:???
「いい女」っていう表現がおかしいんじゃないの?
いい女というよりは立派な医学生ということだよね
ま、いい女であることも確かなんで
一発ヤラせてくれるんならもちろんヤルけど
422奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 14:23:57.02 ID:???
(性格が)いい女になって、と解釈した
423奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 16:11:10.56 ID:???
昨日ぐらいの回でケリーの声の人が出てませんでした?
一瞬もうケリーが登場したのかと思ってしまった
424奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 16:22:46.35 ID:???
出てたね。
躁鬱病の女の人だね。
425奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 16:31:28.01 ID:???
やっぱりケリーの声でしたか
WOWOWは声優のキャストまで放送してくれたらいいのになぁ
426奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 16:37:21.78 ID:???
NHKが放送したまんまを放送しろよと思う罠
427奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 17:56:00.19 ID:???
カーターが落ち込んでベントンにトークン貰うのって何話かわかります?
428奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 18:54:31.23 ID:???
今日のエピ
・巨乳ザンスー姐さんのブラジャー姿(録画しておけば良かったorz)
・子どもが来たのにセックスを続けようとする緑先生
429奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 18:59:49.65 ID:???
ジェリーは足は意外と細いんだな
スーザンのとがった乳ワロタ
430奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 19:07:27.24 ID:???
グッドワイフの集中放送してるの知らんかった!
悔しい!
遅いけど今夜から見る!
431奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 20:59:39.44 ID:???
プラットの兄ちゃんが1シーズンでヘルメット被ってウロウロしてた黒人かと思ってた。
432奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 21:00:35.54 ID:???
そうなんだけど?
433奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 21:32:29.70 ID:???
>>431
俺も思った、キャロルとスーザンに可愛がられてたパトリックだっけか
434奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 21:33:17.80 ID:???
同じ役者さんだぜw
435431:2011/11/02(水) 21:43:05.23 ID:???
えっ、ちょっと混乱してきたぞ。
整理させて。
俳優は同じ人、吹き替えも同じ人(桜井敏治氏)、役は別(ヘルメットはパトリック、プラット兄はレオン)なのか。
436奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 21:46:18.33 ID:???
そゆこと
437奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 21:48:00.28 ID:???
シリーズが長いからしかたないけど、
同じ役者さんが後のシーズンで別の人の役で出てくるのがけっこう多いよねERは。
438奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 21:48:52.84 ID:???
> 整理させて。
一瞬、「生理見せて」に読めた。
439奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 21:58:38.08 ID:???
>>437
パッと思いつくだけでも10人ぐらいはいるな
ちゃんと調べたらもっといるんだろうけど
440奥さまは名無しさん:2011/11/02(水) 22:57:50.75 ID:???
結婚なんて全く考えてもない若かりし頃に観た時は
グリーン先生の奥さんとのゴタゴタを全く理解できずにいたけど
妻を持った今、愛情やら自尊心やら価値観やらが絡まって
ケンカしてはよりが戻りまた離れる感じが分かりすぎて悲しいわ
441奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 09:46:34.79 ID:???
デブだったヘレンが痩せて戻ってきた時は
マーズアタックの火星人かと思った
442奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 09:47:13.15 ID:???
ヘレンじゃなくてヘレエだったスマソ
443奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 12:21:12.53 ID:???
S2も続けて放送してくれるのか
どこまでやってくれるんだろ
444奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 14:53:56.65 ID:???
>>443
S3まで決まってるんじゃなかったっけ?
445奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 15:16:08.70 ID:???
S3まで無料放送決まってるよ
446奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 19:05:26.08 ID:???
アビーの家族ネタもほんとウザいと思ったが
ザンスー姐さんの家族ネタもマジウザい
ザンスーも突き放すなら突き放しゃいいのに
そうじゃないからよけい付け込まれる
見ててほんとイライラする

ジェニーはいったい何なんだ?
447奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 20:29:18.58 ID:???
アビーの家族ネタは遺伝性の病気だから本人に責任ないのもあるし
医療ネタともいえるけど、スーザンの家族はただひたすら酷いからなw
でもリトルスージーの可愛さで許されてしまう感じ
448奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 20:31:55.41 ID:???
ルイス家って、ザンスー姐さん以外まともな人がいない感じだが、
なんでザンスー姐さんだけまともで医者にまでなれたんだろ。
449奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 20:56:08.93 ID:???
出産の時チューニーが別人役で出てたか?髪長いの
450奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 20:57:35.91 ID:???
マーケイズですって言ってたからチュニーだよ
451奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 21:57:53.26 ID:???
毎日ザンスー厨が必死で定着させようとしてて痛々しいw
年寄りの粘着むなしく寒々しいw
452奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:00:01.77 ID:???
自分に毒家族が一人でもいるとスーザンに共感するよね
453奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:02:10.58 ID:???
ザンスー姐さんはなぜクロエを突き放さない?
454奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:04:30.19 ID:???
変なTシャツとか日光浴後のスーザンとキャロルの並び歩き
唐突な血まみれ地獄と極端なクローズアップ

タランティーノらしかった
455奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:06:43.72 ID:???
そういや今日のザンスー姐さん、胸ポチしてたな
456奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:06:47.06 ID:???
ジョージ・クルーニーを気に入って映画にも使い始めたらしいのに
タランティーノっぽい場面はほとんどスーザンだったね
457奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:08:05.49 ID:???
グリーン先生お産パニックの回のがタランティーノかと思い込んでた
458奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:11:35.40 ID:???
スーザンの姉ちょいちょい脇役で観るけど
いつも基地外役なきがする


スーザンの母と姉の言い分が徹底して自己中すぎて逆に気持ちいいな
459奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:14:00.58 ID:???
こうしてER振り返ってみると今のグレアナのリアリティのなさはキツい
460奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:18:24.03 ID:???
自分の子供に妹の名前を名付けてスーザンの心を逃がさないようにするのか〜

ああいうのが自己愛性人格障害っていうのか?
461奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:20:47.73 ID:???
アビー母の放送の頃ってもう統合失調症に改名されてたっけ?
精神分裂症の頃?
462奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:22:12.69 ID:???
ソブリキの後だから統失だぬ
463奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:33:34.96 ID:???
初期はスーザンとかグリーン先生とかの家族の話がドラマの邪魔しないんだよな
末期になると私生活パートは何の思い入れもないし
しまいには毎回アフリカが舞台とかになっちゃって倍速で観た
464奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:38:42.48 ID:???
4が見たい
4の「緊急閉鎖」のカーターの格好良さは異常
465奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:49:19.81 ID:???
チューニーが気合い入った美人だったことにびっくり

だんだん脇役らしくなるのね
466奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:50:47.98 ID:???
アビー母って糖質だったのか
躁鬱病だと思ってたw
467奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:51:02.66 ID:???
それをいったら美しいスーザンだって次第に横へ横へと広がって…
468奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:53:44.79 ID:???
アビママは躁鬱病だな
放送では双極性障害って言ってたか
469奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 22:59:00.28 ID:???
スーザンが美しかったのって1話から3話ぐらいまで
470奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 23:02:17.30 ID:???
ザンスー姐さん、最初の降板まではキレイだった
復帰当初もキレイだったが、どんどん劣化した
471奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 23:15:25.74 ID:???
アビー母はいわゆる躁鬱だったよ

症状が激しすぎて怖かった
472奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 23:19:55.61 ID:???
スーザンあんな家族さっさと捨てたくなるだろうなあ

でもスーザン以外は皆、家族なんだから助けるのが当然だと思ってるから感謝もされないんだね

うちの家族みたいでなんか今日寝れんわ
473奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 23:29:18.24 ID:???
みなさんベントンの件をお忘れなく
474奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 23:32:13.24 ID:???
母親が死んだばかりなのにジェニーとキスをしてたベントンのこと?
475奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 23:49:11.78 ID:???
>>434
亀だけど、パトリックとレオンは別人?

パトリック=Kevin Michael Richardson
  ttp://www.imdb.com/name/nm0724656/

レオン=Marcello Thedford
  ttp://www.imdb.com/name/nm0857304/
476奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 23:52:35.53 ID:???
これは区別がつかないレベル
477奥さまは名無しさん:2011/11/03(木) 23:56:18.09 ID:???
区別がつかないっていうか
名前が違うだけで同じ人でそ
478奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 00:16:57.44 ID:???
竹内力とRIKIみたいなもん?
479奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 06:48:14.34 ID:???
やっぱあれが初登場チュニーだったか。
でも「マーケイズです」が「マルケスです」に近い発音だったし何故か産科にいたから本人かどうか微妙だった。
480奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 07:57:32.11 ID:???
>>465
この頃のチュニーなら、デブやスーザンの役だってできたろうに、
結局脇役一筋になっちゃったね。
なんか、もったいない。

ERを初見で見た頃は、ベントンにもスーザン家族にも怒りが沸いてならなかったのに、
今は、それほどでもない。
慣れたのかな?
それとも15年たって、自分も丸くなったのかな?
481奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 08:03:25.91 ID:???
あとマリクがロスに「マリク・ウィリアムスです」って紹介されてたな、マクグラスじゃなくて。
1シーズンをじっくり見返すといろいろ面白い。
482奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 08:14:46.73 ID:???
スーザンの最終形態を既に知っている今みると
基本的にはスタート時点から太るのが似合うタイプだったんだなと思った
483奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 08:15:51.54 ID:???
ダサいTシャツはタランティーノ作品にかかせない
484奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 11:35:49.49 ID:???
産科の看護師さん→ERのレギュラーって後のアビーの原型だよね。
やっぱ産科の看護師さんならしょっちゅうストーリーに絡むわけじゃないからテストし易いのかな。
485奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 12:51:04.53 ID:KHWV27a8
シーズン2,3も深夜の放送はあるんだろうか。
夕方の放送をHDDに録画して、保存用にBD(ディスク)にダビングしているんだ
けど、録画し忘れたり、CMカットに失敗したりしているんで、深夜の再放送
があるのはありがたい。CMがないのもなお良い。
ただ、2話ずつだとなかなか夕方放送の回に追いつかなくてじれったいわ。
486奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 12:57:37.41 ID:???
チュニーとマリクは全シーズン完走かな。
ヘレエも多分。
受付のジェリーやリディアとかリリー(アジア系の看護師さん)は途中で何シーズンかはいなかったような気が。
487奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 13:16:38.31 ID:???
ヘレエはいなかった時期があった気がするけど・・・と思ってimdb見に行ったら
写真のトリミングのせいでびっくりしたw

185エピソードに出てるらしいけど、1998年が3話しか無いから休んでたのこの時期かな。
2003-2004も少ない。
488奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 13:19:37.81 ID:???
ヘレエはケリーのリストラ命令により看護婦長アビーのよってクビにされた
489奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 15:24:52.24 ID:???
シーズン1初めて見てるんですが、あのハゲ部長はシーズン2もでるの?
早く消えてほしい。
モーゲンスタン?が部長の時は、それほどERにいなかったのに。
てか、スタッフは誰ですか?

あと、ダグの喋り方がこそばゆくて仕方ない。〜だよ(ハートとか
あれは、そういう設定だから?それとも声優さんが下手なの?
490奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 15:28:38.83 ID:???
>>489
> それとも声優さんが下手なの?

ちょwww
491奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 16:06:12.62 ID:???
キヤノンの歴史的発表はデジタルシネマカメラ C300、短編作品公開 -- Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2011/11/04/c300/

どっかで見た顔だとは思ったんだ
492奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 17:45:55.71 ID:???
>>488
イブに言われてサムにリストラじゃなかったっけ?
ICUにパートで行ってて予算の関係でなんちゃらってのはヘレエだった?

ER見てると看護師ってかっこいいなといつも思う。
493奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 18:59:02.60 ID:???
S1今日で終わりかあ。あっと言う間だったな。

マグーの店でベントンはジェニーに何て言った?
何て言ったのか聞こえなかった(わからなかった)。

ラストの、白血病の弟のお姉ちゃんと話すカーター良かったな。

「半年後に帰って来るよ」は、医学部のカリキュラムが本当にそうなってるのか、
向こうだとS2の始まりが半年後だからかなのか。
494奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 19:01:15.35 ID:???
チュニーはプロフェッショナル感があって好きだな
495奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 19:02:47.98 ID:???
今日のエピ、見終わったが、涙で目がショボショボしていかん
何が悲しいのかよくわからんけど
496奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 19:07:13.85 ID:???
結局カーターはERにどれぐらいの期間いたのでしょうか?
半年?1年?
497奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 19:08:50.80 ID:???
ダグとキャロル、リアルタイムで見てた時はひたすらダグにやきもきしたけど
今一気に見るとキャロルって大概めんどくさい女だな…
ダグもダグだしどっちもどっち
498奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 19:09:17.26 ID:???
半年
499奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 19:17:51.08 ID:???
>>493
> マグーの店でベントンはジェニーに何て言った?

「俺に色目を使うな!」
500奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 19:52:32.22 ID:???
1stのころはオープニングに前話を振り返るのってなかったの?
501奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 19:57:29.68 ID:???
>>495
あそこにいた人たちは
今はもう、誰もいないってことだよ・・・(´・ω・`)
502奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:01:19.61 ID:???
毎日放送で最後までやってくれんのかな
カーターもいなくなってラストシーズンまであんまり見なくなってたから
全部見たい
503奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:04:35.63 ID:???
毎日放送でもやってるの?
何曜日?
504奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:05:57.65 ID:???
MBSのことではないと思うw
505奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:13:07.54 ID:???
NHK-BS での初放送当時、翻訳ソフト頼みでアメリカのニュースレターグループに参加してたんだけど、これから活躍期待できそうなキャラクターが、突然(?)いなくなると「she was Bobed〜」みたいにボブを動詞みたいに使ってたんですが、ボブさんは Bobed したんでしょうか? 

2Season は、ボブさんいないよね?
506奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:34:40.57 ID:n12Ld11K
リトルスージーがニューヨークで行方不明になってスーザンが探しにいく
エピソードがありましたが、結局どうなったんでしたっけ?
別のドラマとのクロスオーバーだったんですよね。
507奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:36:49.72 ID:???
サードウォッチとのクロスですね
結局お亡くなりになりました
508奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:39:31.63 ID:n12Ld11K
ERの方しか見てないんですが、サードウォッチとの両方で完成するストーリー
だったのでしょうか?
509奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:41:22.22 ID:???
そのとおりです
510奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:42:42.92 ID:???
>>508
>>507じゃないけどエピソードが完結するのはサードウォッチ側のエビだったと思うよ。
自分は見てないので結末は知らんが…
511奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:46:00.47 ID:n12Ld11K
ERではスーザンが探し続けてそのまま終わったような記憶があるのですが・・・
512奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:47:33.95 ID:???
ERでは「ニューヨークに探しに行く!」ってとこで終わってて
その続きをサードウォッチでやりました。
513奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:50:04.37 ID:n12Ld11K
そうだったのか・・。死んじゃってたんですね。
ドラマだから仕方ないけど、なんでそこまでいじめる?と思うことが
多すぎる・・。
514奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 23:02:04.53 ID:???
一応救命士のドリス(細い女の人)とザドロ(黒人のおっちゃん)も全シーズン完走。
リディアはシーズン11〜14まで出演無し、リリーはシーズン10だけ出演無し。
515奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 23:09:22.85 ID:???
>513
スージーは変な男(「町のおまわりさん」を名乗ってチラッと出てた男)の家に連れて行かれてたけど、
サードウォッチのヨーカスとボスコが踏み込んで無事救出しました。
もし死んでたら、その後スーザンが何事もなかったようにER勤務してるのも変だし…
516奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 23:27:52.16 ID:Pq074iJf
カーターが辞めるとこまで見ました
ここからラストまで出演者はコロコロ変わりますか?
ルカはしばらく残りますか?
517奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 23:45:06.18 ID:???
>>516
>>ここからラストまで出演者はコロコロ変わりますか?
まず12シーズン初めにスーザンは突如いなくなる。
13シーズンの中盤でケリーがリストラされる。
13シーズンラストでレイが、15シーズン序盤でプラットとアビーが終盤でニーラがいなくなる。

ルカはER部長にまでなるけど恩人のケリーをリストラしたりERを改修する為に患者をみんな追い出したりしなきゃいけなかったりして失望して辞職。
でその後アビーと結婚式を挙げてハネムーンへの出発直前にクロアチアのお父さんが病気という連絡が入り急遽クロアチアに帰国。
それからはたまに出る程度のゲストような扱いになるよ。
518奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 23:49:28.88 ID:???
> もし死んでたら、その後スーザンが何事もなかったようにER勤務してるのも変だし…

お葬式が済んで一週間も経てば、職場では何事もなかったように勤務するのでは。
それに全てをドラマにするわけでもないし。
というか、ドラマとしてはTWのほうで完結してるわけで。
519奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 00:11:00.14 ID:???
ER初見です

いま1stの最終回見終わったんだけど
キャロルは結婚相手に土壇場で逃げられた(若しくは振った)ってことなの?
ちょっとそこだけ引っかかってるので
誰かアドバイス願います
520奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 00:11:09.91 ID:???
じゃあ
もし死んでたら、そんな一大事エピを他ドラマ内で完結させるのは変だし…
でお願いします。
521奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 02:21:06.38 ID:???
>>519
キャロルが振ったってことね。
キャロルはずっとロス先生が好きでそれを吹っ切れないでいた。
結婚相手に「僕は君の寝顔を何時間でも見ていられる」と言われて
キャロルには逆にその結婚相手の寝顔を何時間も見ていられるほどの愛情はないと
あらためてわかったと。
522奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 02:24:22.36 ID:???
>>520
いやいや、「そんな一大事」とか「他ドラマでで完結は変」とかは
あなたがそう思ってることだから・・・。
ドラマの制作者や他の視聴者はそこまでは思っていないと。

たとえば、グリーン先生とスーザンが激しく対立しても、
次のエピでは普通に仲良く会話してたりするでしょ。
仲直りした様子とかはドラマでは描かれないけれど、
視聴者としては「ああ、仲直りしたんだな」と思うわけで。
523奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 02:29:35.79 ID:???
他ドラマで完結はクロスの時はそれで普通。
CSIとWATとかCSI同士のクロスとかCSIトリロジーとか。
片方しか見てないと何のことやらわからないけど、
クロスの時は放送時間が連続しているから
視聴者としては続けて見ているものとして制作してるし。
524奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 08:12:28.55 ID:???
最終回久々に見て泣いた。
「カーター おまえ良い医者になるよ」からの
変なダンス〜ダグとマークの友情ツーショット〜
「一生に一度でいいから、人に生きる希望を与えてみたいわ」で涙腺崩壊。

あの最後のお姉ちゃんの言葉が、このドラマの全てを表してるようで、すばらしい。
最後のお決まりの救急車の横を通り過ぎるシーンも完璧。
525奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 08:14:29.59 ID:???
いやあのwスージー死んでないからww
つかぐぐったらいくらでも引っかかるでしょ。

探しに行って、無事見つけるけど、結局クロエが舞い戻って
スージーつれて消えちゃって無事ではあったけど鬱エンドって感じだよ。
526奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 08:32:32.29 ID:???
>>489
あの部長はシーズン2には出ないよ。またモーゲンスタン先生に戻る。
でもマークのお葬式には出席するけど。
527奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 08:55:35.56 ID:???
>>526
初見の人もいるから、あんまり言っちゃだめじゃないの?
528奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 09:19:29.42 ID:???
>>526
> でもマークのお葬式には出席するけど。

数話にしか出てないのにえらい義理堅い部長だな。
529奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 09:50:46.89 ID:???
>>527
>>2
530奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 10:30:16.69 ID:???
モーゲンスタンといえはハギスだな
531奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 10:37:41.28 ID:???
団塊ボーイズのモーゲンスタン部長は最低バカでワロタ
532奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 10:40:17.25 ID:b8U13DYd
最終シーズンでスーザンが昔の仲間との再会の場面で、家族の近況とか普通
話すと思うんですけど、クロエやスージーのことはなにか言ってましたっけ?

533奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 10:48:12.26 ID:???
「この前スージーの5回忌とクロエの3回忌をいっしょに済ませたとこ」
みたいなことを言ってたような
534奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 11:24:22.64 ID:pRIOCXZ2
1stはチーフレジデントのマークが指示出してるって言ってるけど、
スタッフドクターはいないんですか?
535奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 11:26:47.80 ID:???
スタッフドクターはあの黒人の人
536奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 11:58:53.62 ID:???
>>528
でも2、3シーズン後くらいにもう一回登場してマークと共演するから全く接点がなかったわけでもないよ、スイフト部長。
537奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 12:50:32.25 ID:b8U13DYd
シーズンの最終回はこういうのがいいですよね。誰か死んだらしいけど誰か
がわからなくて半年放って置かれる、みたいのはイヤです。
538奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 13:56:38.20 ID:???
まあ最終回で印象に残っているのはカーターが泣きながらヤク中施設に連れてかれるのと、グリーン先生のエア除細動機ガッシャーンだな。
539奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 14:26:49.40 ID:???
黒人の集団に「銃ぶっ放すぞゴルァアアア」って切れてる緑先生も最終回だった気が
540奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 14:40:01.83 ID:???
4か5の家族で事故にあった患者をみんなで治療している様子を映しながらだんだんカメラがひいていく最終回が好きだったな。

ダグが問題起こしてたから4かな。
541奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 15:13:29.84 ID:???
>>536
ごめんなさい。
誰のことだろう?
542奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 15:14:49.85 ID:???
>>536は何かおかしいよね
543奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 16:34:49.91 ID:???
>>536
ご免なさい。>>535のまちがい!
スタッフドクターの黒人て誰ですか。
544奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 17:04:56.23 ID:???
Dr.ヒックス?
ヒックス先生かっこよすぎるわ
545奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 17:10:15.53 ID:???
ヒックス先生は外科じゃないですか。
546奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 17:19:50.50 ID:???
>>526
ありがとう。
ちょっとモレッティ(で合ってるかな?)と被ってて好きじゃない。
初見だけど、緑先生が死んじゃうってのは知ってる(´;ω;`)ブワッ
547奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 17:26:52.84 ID:???
>>546
あんた、ザンスー姐さんを広めようと必死になってるオッサン?
548奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 17:49:02.95 ID:???
スージーが死んだことにしたい人が一人いる
ザンスーを広めたい人が一人かどうか知らないけどw
でもザンスーを必死に広めたい人がいると思ってる人は一人かも
549奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 17:50:23.72 ID:???
>>548
1行目2行目は確かに1人だと思うが、
3行目は複数いたじゃんw
550奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 17:58:14.42 ID:???
いや、全部で一人だろw
551奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 18:10:19.32 ID:???
同一人物かwww
552奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 18:27:33.59 ID:???
実際、同一人物によるジサクジエンと見るのが一番自然じゃないか?
つまり、誰も使わない「緑先生」や「ザンスー姐さん」を広めようとしている
>>546>>547は同一人物の中年のおっさん。
553奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 18:32:14.64 ID:???
そして>>533>>507>>546と同じおっさんなのか
大変だな
554奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 18:45:05.34 ID:???
キャロルではじまってキャロルで終わったシーズン1でしたね。
555奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 19:09:03.80 ID:???
>>552>>553も同一人物なのでは…
556奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 19:23:06.07 ID:???
はああああああああああああ??????
自分は初見でネタバレは嫌だから、昨日質問しにきた以外ここにはこないよ。
スレも読まないし、見当違いもいいとこだし、ワケワカメw
557奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 19:24:08.41 ID:???
あ、自分546ね↑
558奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 19:40:05.35 ID:???
>>556
おっさん必死だなw
559奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 20:50:24.27 ID:???
「テキーラ!」の直前なんだけどスーザンはその少し前にバンドマンに誘われてダンスに参加してるはずなのに一瞬だけダグの隣に見切れているんだよね。
560奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 20:53:24.57 ID:???
>>559
そうそう。変だと思った。
561奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 22:24:21.34 ID:???
>>517
ありがとうございます。
逆に誰が残るの?ってくらいみんな辞めちゃうんですね。
思い入れのある先生が誰もいないとなると、
最後まで見続けるのは大変そうです…
562奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 01:07:33.79 ID:???
もう一度見たいとはなかなか思えないけど
続けて見てるぶんには楽しいよ。
なんだかんだ毎週待ちわびてた。
563奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 18:06:11.02 ID:???
カーターとかキャロルとか他のドラマで観たりするけどグリーン先生って観たことないな
564奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 18:08:05.16 ID:???
緑先生は「もう十分稼いだ。あとは家族とゆっくり過ごしたい」と言って役者をやめたからな。
565奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 18:10:33.74 ID:???
緑先生はアフリカの子供たちのための慈善活動に力を入れてるみたい
映画にはポツポツ出てるけど
566奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 18:13:08.26 ID:???
端役ばっかりだよね
567奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 18:20:14.37 ID:???
カーターがベントンの盲腸の手術するのとか
Dr. Houseのフォアマンが出るのって2シーズンだっけ?
568奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 18:30:14.51 ID:???
>>563
一応ゾディアックって言う映画にマーク・ラファエロの相方役で出てるよ。
569奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 19:53:56.47 ID:???
>>567
どっちもシーズン3
570奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 20:18:20.88 ID:???
>>569
ありがとう。
12月か・・・
571奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:33.43 ID:???
>>556
初見でいきなり「緑先生」って呼び方を使うってのも凄いですね
572奥さまは名無しさん:2011/11/06(日) 21:06:58.84 ID:???
>>571
だって、>>556はいつもの人(ザンスー姐さんと緑先生を広めようとしている人)だもの
573奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 00:36:41.03 ID:???
無料だから録画しておいたのを
とりあえず一話だけって軽い気持ちで見出したけどめちゃ面白くてハマった
1週間で一気に25話まで見てしまった〜
レンタルしようかと思ってたけど明日からシーズン2始まるなんて嬉しすぎ

574奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 01:07:11.79 ID:???
アメリカ人って、イギリス人やインド人やクロアチア人、果ては中国人まですぐに同僚として受け入れる土壌がスゲーな

俺だったら金子さんや金田さんでアウト、ましてやパクやイなんて論外だわ
575奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 01:10:38.35 ID:???
>>573
カウンティへようこそ
576奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 02:02:40.95 ID:???
今日はs8のDVD見た。久々に泣いた。
寂しくなるよ、ベントン。



577奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 04:32:46.72 ID:???
>>425
つかオレも思うが声優兼用多いからな。
辻親八なんてオッサンキャラで何回ERに運ばれてんだと思うw
(判りやすいのは犬はねた警官の人)

578奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 06:34:42.35 ID:???
>>574
ジンメイは中国系アメリカ人だろ。
オーストラリア人もいたけど。
579奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 06:58:35.35 ID:???
>>469
スーザンは、1の終わり頃には
もう、どすこい化してるな。
580奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 07:22:35.78 ID:???
>>574
アメリカのドラマにさまざまな人種の人が出ているのは、
人種差別を避けるためだと聞いたことがあるよ。
581奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 12:44:01.47 ID:???
ゾディアックにグリーン先生出てたんだ…
どんより暗いけど何かパンチがあって割と好きな映画なんでWOWOWでやると必ず観てたのに気が付かなんだ

582奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 12:50:46.44 ID:???
今回再見してみて、S1でカーターがスーザンにキスして口説こうとした場面は全く記憶になかったわ
その後もS1ではあんまり引きずることなくスルーされてるし無意味すぎて記憶からも消してたのかな

583奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 14:10:41.42 ID:???
ルカとかは単純にダグに変わる二枚目を探してたらクロアチア出身俳優に決まったんで約束の上でもクロアチア出身って設定にしたのかも。
ニーラは完全に狙ってだろうね。
584奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 14:51:51.66 ID:???
>>582
でも後でちょっと付き合うよね?
自分は印象に残ってた
585奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 17:00:58.54 ID:???
ホモ設定のタカタ看護師は何差別ですか?
586奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 17:27:07.25 ID:A4JQYIdp
12の4まで見た
スーザンいなくなるなんて悲しすぎる…
新しいドクター苦手だし…
587奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 20:54:02.08 ID:???
ダグの髪型がフロム・ダスク・ティル・ドーンバージョンになってたw
588奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 21:19:05.69 ID:???
1の最終回見たけど、あの涙のスピーチの後に、あの変なダンスはないわ。
アメリカ人てすげぇ。
589奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 21:29:16.96 ID:uAn+PcoE
WOWOWでS2スタートしたらS1と話が繋がっていない?
590奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 21:35:13.47 ID:???
テキーラ!

初期のああいう空気は好きだったな。後期になると息苦しくて…
最終回の前だっけ、モリスやサムたちがダンスしてたエピは良かった。
591奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 23:36:34.66 ID:???
わかる 軽いふざけた場面と命に関わる厳しい場面とのバランスが絶妙なんだよね
レギュラー陣も完璧じゃないとこがいとおしい

グリーン先生消えて後期になるにつれてどんどん気持ちが離れちゃったから
これを機にもう一度最後まで見直す
592奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 23:47:22.37 ID:???
ER後も続々でてくる群像劇ものにイマイチ夢中になれないのは
このドラマの初期シーズンが自分にとって面白すぎたんだよなー

グレ○○も一応みてるけど、恋愛だけでなく医療のパートすら少女マンガっぽいとこがどうしても苦手
ER観てなかったらおもしろいと思えた気がする
593奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 23:49:22.40 ID:???
グレアナは医療ドラマっつーより
自己啓発もんだから
全く別もんだろ
アホか
594奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 23:50:48.72 ID:???
ウィーバーの登場の仕方印象ゼロだったんで嬉しかったわw
まさかあんなに複雑で存在感デカいキャラに化けるとは
595奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 23:51:53.54 ID:???
自己啓発モンだったとはwwwww
596奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 23:57:08.82 ID:???
自分も結構重要な場面を忘れてることに驚くわ

カーターが配る土産は何故か覚えてたけどw
597奥さまは名無しさん:2011/11/07(月) 23:59:04.17 ID:???
自殺未遂して運ばれた職場で婦長として仕切って働けるってすげーな
598奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 00:33:27.58 ID:???
最近スパドラでやってる「イベント」を見てるもんで、ケリーが若くてびっくりしたw
599奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 09:20:30.85 ID:???
あのピンクのナース服、みんな嫌いだったんだなw
600奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 09:27:02.85 ID:???
ホープってそういえば居たね
すっかり忘れてた
601奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 11:05:40.80 ID:???
>>599
ピンクじゃなくなるんだっけ?花柄とか?
もう完璧忘れた…

心電図モニターがやたら古いんだけど、あれいつ頃変わるのかなwktk
602奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 11:09:34.76 ID:???
スーザンやジンメイあたりの女医が
「ですわよ」調なのって、最初の頃だけ?
妙に違和感
603奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 11:28:32.14 ID:???
ヘレエと並んで古株看護師のおばさん
ギョロ目で、よく出入りしてた警官と一緒になった(?)人
なんで出なくなったんだっけ?
604奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 12:28:18.48 ID:???
>>603
リディア?
605奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 14:25:24.28 ID:???
>>603
ロマノにシフト減らされる→こんなとこ辞めたる
606奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 14:46:39.11 ID:???
ヨシとかリディアとか、いっぺんに看護師がいなくなったような?
607奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 15:51:29.91 ID:???
フェーム見たらロマノがいい声で歌ってたわ
608奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 16:59:05.40 ID:???
そういやジンメイっていたなあ。
名前は覚えているけどどんな顔か忘れた。
609奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 18:45:49.14 ID:???
>>606
シーズン9の初めにカーターがERの警備体制を強化する様にストライキを起こした。
で警備員と金属探知機を配備する変わりに看護師を数人解雇するように言われた。
610奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 18:58:14.54 ID:???
・・・けど、それとこれとは別の話
611奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 19:18:14.00 ID:???
グリーン先生終電ギリギリなのにコーヒー買う余裕はあるんだなw
612奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 19:45:24.35 ID:???
>>611
前回はエスカレーターの手摺りを滑ったのに、今日はちゃんと階段使ってたしね。
ちょっと諦めてたのか?
613奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 22:51:17.16 ID:???
ダグが下水道みたいなとこで動けなくなった子供を助けるのって何話だっけ?
614奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 23:03:08.33 ID:???
7話目。

これ初めて見たときは
やりすぎだろ・・・・と思ったわ。
ダグじゃなくてジョージクルーニー主演のB級アクション映画って感じで
あんま好きじゃないエピだった。

後から考えると戦車突っ込んでくるとか強盗にあうとか
拉致られて元夫殺すとかヘリコプター降ってくるとかに比べたら
あれくらいただの日常茶飯事だけど。
615奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 23:54:02.45 ID:???
ケリーは嫌味だけれど、合理的
間違った事は言ってない。憎めない凄いキャラだな
616奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 00:33:33.65 ID:???
>>614
ありがとー、久しぶりに見たいエピだったから
617奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 05:13:43.90 ID:???
シーズン2初視聴。

ハゲ部長いきなりいなくなってたな・・・
618奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 07:18:57.15 ID:???
ハゲ部長の名前なんてーの?
619奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 07:24:21.69 ID:???
>>615
ケリーの眉毛に時代を感じるわ。
620奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 10:15:32.86 ID:???
>>615
ケリーって名前で美人のイメージがあったから
すごいおばちゃんが出てきてビックリしたw
621奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 11:33:29.86 ID:???
>>618
スウィフト
なんでモーゲンスタインに戻ったんでしたっけ?
622奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 13:58:14.86 ID:???
ERの一番偉い人は外科部長?
ERは外科の下部組織?
623奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 14:08:38.05 ID:???
診療部長?
624奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 14:20:25.33 ID:???
多分診療部長が一番偉い人でその下に外科部長やer部長がいるんだと思う。
ケリーがルカやスーザンをer部長に任命したりコーディに言わずにドゥベンコ呼んだりしてたから。
でも一番偉いのはアンスポーなんだと思う。
その診療部長のケリーを解任したりしてたから。
625奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 14:34:28.76 ID:???
なるほど
626奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 16:05:16.28 ID:???
WOWOW放送中シーズン2有名人ゲスト
ルーシー・リュー(アリーmyラブ)
第3話「死を乗り越えて」
第4話「人生とは」
第5話「決断の時」
ブラッドリー・ウィットフォード(ザ・ホワイトハウス)
第10話「奇跡はここで起きる」
ジェイク・ロイド(スター・ウォーズ エピソード1)
第11話「真冬の試練」
第14話「正しいこととは…」
第18話「夜勤」
第21話「折れた翼をいやす者」
マージ・ヘルゲンバーガー(CSI:科学捜査班)
第16話「同僚」
第19話「行く手を阻むもの」
第20話「つらい別れ」
第21話「折れた翼をいやす者」
第22話「ドクター ジョン・カーター」
リチャード・シフ(ザ・ホワイトハウス)
第17話「マッチゲーム」
627奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 18:37:32.21 ID:???
S2始まったけど、最初はケリー嫌いだった
S1メンバーもカーター意外、歓迎してなかったし、どうなるのか見届けようと思っているうちに、嫌われ役も必要なんだと感じたよ
今ではERに不可欠な存分になって嬉しいよ
ところで性的嗜好はいつから変わったんだっけ?
628奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 18:42:05.42 ID:???
精神科だっけ?の金髪の美人医師からだよねたしか。LOSTとか出てた人。
その後子供持った救命士の人で、テレビの人だっけ?
なんか他にも女性恋人がいた気がするけど、記憶の引き出しを開けようとするとグレアナのカリーが邪魔をする。

男はアフリカ系の恋人が登場したり、意外な上司と寝たりしてたよね。
629奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 18:42:56.04 ID:???
スーザンとケリーって仲悪かったんだよね、ドラマじゃないほうでも
630奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 18:49:28.76 ID:???
ルーシー・リュー
オーラ消し過ぎw
631奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 18:51:00.49 ID:???
クロエがシーズン2になって急に太ったみたいだけど、女優さんが妊娠でもしたのかな?
632奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 18:53:00.86 ID:???
今日S1を初めて観た
初話で親の車も黙って乗ってぶつけた娘の台詞に時代を感じた
「凄いカッコイイ高い車なのよ パワーステアリングにエアコンまで付いて…」
カーターも若かった
633奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 18:57:47.56 ID:???
15年前でも日本ではパワステ・エアコンは標準装備に近くなかった?
向こうは古い車が平気で走ってるから事情が違うのかな?
634奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 19:11:58.13 ID:???
劇中の設定は買ったばかりの新車
ヤッパり そういう時代だったんだね
635奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 19:18:44.88 ID:???
日本放送のリアルタイムで見てたけど違和感感じた記憶がある。日本では普通に標準装備だった。

アメドラ見てるとよくそういう事があるので
アメ車は今も(もしくは最近まで)標準装備じゃないんだろうなと勝手に思ってた。
636奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 19:53:14.31 ID:???
グリーン先生って実は、伊達めがねだよね?
637奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 21:02:24.90 ID:???
グリーン先生りこんするんじゃなかったの?
638奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 21:48:29.67 ID:???
ランディキタ━━━━━━ヽ(・(ェ)・)ノ━━━━━━!!!
639奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 23:40:35.42 ID:???
>>631
今2話見終わった所だけど巨大化してて驚いた
妊娠しててもおかしくないな・・・
640奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 23:44:58.99 ID:???
スージーかわいそすぎ
泣いた
641奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 00:34:27.52 ID:???
>>638
ランディはマジでいいよな
待たされて警報鳴らしちゃうバカをブットばすのとかキャロルにズバリのアドバイスしちゃうとか
スゲーいいアクセントになってた
642奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 09:52:33.40 ID:???
好きなことしてていいから行かないで
って悲痛だよな
リトルスージーとまとめて捨てられる感じで本当にかわいそう
643奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 14:42:17.32 ID:???
ランディ姐さん大好き〜!
644奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 14:48:46.29 ID:???
>>630
AIDS中国人の子供の親?
中の人がスペイン語できる看護師と兼役だったなー
645奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 14:51:17.45 ID:???
かわいいなぁルーシーリュー。彼女のこんな幸薄いキャラ、見たことない。
646奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 19:27:01.52 ID:???
ケリーがレズってのはいくらなんでもな展開だったよね
647奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 19:46:35.10 ID:???
グリーン先生の娘 レイチェル可愛えぇ
いまも女優やってるのかな?
648奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 20:10:54.05 ID:???
649奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 20:29:23.92 ID:???
グリーン・ダグ・スーザン
最強コンボだな
650奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 20:44:33.13 ID:???
>>648
劣化が激しすぎる…
651奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 21:14:50.60 ID:???
>>648
Nip/Tuckとコールドケースにも出てたんだ。
気が付かなかったよ。
652奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 21:46:05.92 ID:???
>>646
SATCのサマンサみたいにあの彼女限定かと思ったらねー。
アビーに筋金入りのレズとか言われてたけど、
違和感あったわ。
653奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 23:38:17.54 ID:???
サマンサってレズ設定あったっけ?
654奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 23:56:13.22 ID:???
ベントンのイライラ人格障害レベルだろw
655奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 23:58:32.90 ID:???
スーザン、託児所の融通きかなすぎだな
656奥さまは名無しさん:2011/11/11(金) 08:27:51.85 ID:FCQQCfbE
みんな年齢不詳と言うか
外国人の外見からは年齢がわからないww
S10くらいだとみんな何歳なんだ?
657奥さまは名無しさん:2011/11/11(金) 10:47:30.01 ID:Yi616U+n
ご存知の方教えてください。
今アマゾンで売っているER15のDVDって
まだ初回限定のパーフェクトガイド付いているんでしょうか?
マーケットプレイスではなくてアマゾンの方です。
658奥さまは名無しさん:2011/11/11(金) 13:25:57.48 ID:???
>>653 サマンサ、エキゾチックな美女と一度たけ・・・
659奥さまは名無しさん:2011/11/11(金) 15:48:51.17 ID:???
ベントンが「君に迷惑はかけたくない」っていうと絶対迷惑かけるからな、キニーシャとか。
660奥さまは名無しさん:2011/11/11(金) 18:03:21.47 ID:???
具体例が一個なのに「絶対」なんてつけるのは誇大
661奥さまは名無しさん:2011/11/11(金) 18:12:26.48 ID:???
ダグのオヤジの彼女が、キャサリンの人だったのか。
662奥さまは名無しさん:2011/11/11(金) 20:07:08.23 ID:???
今日はほろりと来た。
スーザン・・・・
663奥さまは名無しさん:2011/11/11(金) 20:45:43.06 ID:???
ベントン人気なさそうだな
664奥さまは名無しさん:2011/11/11(金) 23:24:51.11 ID:???
仕事は出来てカッコいいけど人格がねぇ・・・
治療してもらったのにありがとうの一言もなく、どけどけ邪魔だはないわw
665奥さまは名無しさん:2011/11/12(土) 00:42:29.26 ID:???
ダグはハーパーともヤってまうん?
666奥さまは名無しさん:2011/11/12(土) 06:47:53.22 ID:???
>>665
そのうち見てればわかりますよ
667奥さまは名無しさん:2011/11/12(土) 11:40:34.33 ID:???
>>664
だからそこはカーターとの関係はどうゆうのか見せてるとこでしょ
まあ誰にも尖ってるベントンだけど
668奥さまは名無しさん:2011/11/12(土) 13:03:19.77 ID:???
>>663
そんなこともないんじゃないか?
確かに出世欲は強いけど不器用なだけで根はいいやつだし
669奥さまは名無しさん:2011/11/12(土) 13:07:51.19 ID:???
黒ツンデレ
670奥さまは名無しさん:2011/11/12(土) 14:16:09.21 ID:???
( `ω´) パーン!
⊂彡☆))Д´)ノ>>669
671奥さまは名無しさん:2011/11/12(土) 17:00:20.79 ID:???
スーザン姉が誰かに似てると思ってたけど誰だか分かった
筒井真理子に似てるんだ!!
672奥さまは名無しさん:2011/11/12(土) 19:15:47.19 ID:???
「デレ」が1シーズンに1回あるかないか、てな超絶なツンなのに
カーターくんもERの仲間も、あの男によく付き合ってるよ




でももしカウンティに運ばれたら、しゅじゅちゅしてほしいのはベントンだ
673奥さまは名無しさん:2011/11/12(土) 22:24:43.61 ID:???
ベントンって野心的で傲慢なところもあるけど
真面目だし末っ子っぽい部分もあるから、
お姉さん気質な女性に受けるんだろうな。
674奥さまは名無しさん:2011/11/13(日) 01:44:03.39 ID:???
ワウワウの有料放送分で11話見た。
(無料ん時は大雨でブロックまみれで見れんかった)

前半大雪でノンビリ、後半事故で大忙しって極端だった。
ヒックス先生ってこん時に出てきたんだね、いつの間に出てたんだろうと思った。
675奥さまは名無しさん:2011/11/13(日) 01:46:24.86 ID:???
>>657
いい方法を教えてやろう。

とりあえず買う。きたら開封する。ビニール越しに中身確認。
なかったら返品(とうぜん送料はいる)。

ぐらいしか方法はない。
676奥さまは名無しさん:2011/11/13(日) 12:43:08.43 ID:J0fmBFhA
>>655
レスありがとうございます。
返品の手も考えてはいたんですが、
その前に最近購入された方の話など聞ければと思ったのです。
どちらにせよ確実ではないわけですが・・・


677奥さまは名無しさん:2011/11/13(日) 14:08:20.66 ID:???
初見でまだシーズン2の5話までしか見てないけど
ケリーの松葉杖設定は意味があるのか気になる
今後どうしてああなった事が分かる回とかあるのかな
678奥さまは名無しさん:2011/11/13(日) 14:12:46.34 ID:???
ベントンってカーター以外の主要キャラとほとんど絡まないよね
679奥さまは名無しさん:2011/11/13(日) 16:14:23.48 ID:???
外科だからな。
680奥さまは名無しさん:2011/11/13(日) 19:36:00.13 ID:???
カーターはS1最後でERの空きに入ったと思ったが、S2始まったら外科だった。
オレ何か勘違いしてるん?
681奥さまは名無しさん:2011/11/13(日) 20:30:57.65 ID:???
最後に外科の空きに入ったんだよ
682奥さまは名無しさん:2011/11/13(日) 21:03:17.16 ID:???
このスレWOWOWで初見の人がいるみたいだね
ネタバレみたいになりそうで、なんだか書くのを躊躇してしまうけどWOWOWスレ立てたら乱立になるのかな?
683奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 02:14:55.15 ID:???
>>677
原因とか細かい事はわからないけど
相当後の方でケリーが松葉杖と決別する回がある。
そこに若干の経緯が出てくる(と思った)


このスレではベントンは嫌われてるみたいだけど
自分は、話が進んで行くにつれて段々と人間になっていくw
ベントンの成長ぶりが結構好きだな。

犠牲になったガントはかわいそうだったけど。
684奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 08:11:39.42 ID:???
>>683
ケリーが実の母親と会うエピソードがあるけどそこでお母さんに足の事を聞かれて「物心ついたときには歩行困難な状態でむしろそれが原因で養子に出されたのかと思ってた」らしい。
685奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 08:15:52.62 ID:???
>>681
なるほど!!
さんくす
686奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 13:02:49.76 ID:???
>>682
同じく。
687奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 14:36:35.10 ID:???
>>684
ケリーの歩行困難は結局心因性だった、みたいな話なかったっけ?
688奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 14:42:13.19 ID:???
なんかそれ、シャーロックで見た展開
689奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 19:04:33.02 ID:GXu3BEZR
明日の回は 初めてERを見た記念すべきエピソード
690奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 20:35:59.72 ID:???
カーターがあんなに極端な拒否反応をするとはなあ

一回くらいのセックス笑って許してやればいいのに。謝っているんだし
ちょっと意外だった
691奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 21:33:05.82 ID:???
長年付き合った恋人じゃあるまいし
今から付き合おうかな、くらいの時期に
ほかの男と寝たって言われたらそれは
許す許さないじゃなくてもう拒絶じゃね?
カーターからの、じゃなくてハーパーからの。
692奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 21:33:48.30 ID:???
>>687
手術で治すエピソードがあるからそれはない。
693奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 21:47:47.88 ID:???
関節が炎症起こして手術が必要で
手術すれば同時に歩けるようにもなるんだけど
障害を持っているというケリー像を自分で手離せなくて悩んだりしてたね。
アビーに相談してたっけ。
694奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 21:48:30.77 ID:???
>>690
中盤〜後半の恋愛ドロドロと違って、
90年代、カーターも24,5歳の若者
695奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 21:51:59.03 ID:???
医学生のハーパーだっけ?ロスと寝ちゃう金髪の女、ちょっと老けすぎじゃね
696奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 21:56:42.79 ID:???
あの女優は自分勝手なウザ女をやらせたらピカ一だな
エミリーバレンタインだっけ?
あれはアメリカでは美人なんだろうか。ブラッドピット似の男前ではあるような気がするけど…
697奥さまは名無しさん:2011/11/14(月) 22:57:35.29 ID:???
どこかで見た事あると思ってたけど名前でびびっと来た!
昔のビバリーヒルズでブランドンのストーカー役だった人かw
スッキリしたー
698奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 02:28:06.42 ID:???
そのブランドンとの共演がきっかけで、プライベートで交際してたの知った時はマジ驚いた!
どこがいいのか、さっぱりわからん
美人とも思えない!
699奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 09:12:16.50 ID:???
日本人の感覚と全然違うからね
骨格とか声とか、日本人からするとゴツすぎるぐらいでもアメリカじゃ美しいとされてるし
700奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 09:35:23.64 ID:???
ケリーは他の女性に対して性的な含みを持ってると考えながら見ると
すっごいツンデレに見えてくる
スーザンとも実は仲良くしたかったんじゃないか
701奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 09:41:10.67 ID:???
いやいや、最初はレズじゃなかったからw
702奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 10:34:38.74 ID:???
ハーパーは美人じゃないけど、ピアスいっぱいしててもロックな感じはせず、
知的な感じで魅力的に見えないこともない
703奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 11:20:35.23 ID:???
白人の大竹しのぶにしか見えない
704奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 11:32:29.00 ID:???
女装したマット・デイモンにしか見えない
705奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 11:47:38.59 ID:???
マット・デイモンなんてかなりの確率でジミーちゃんに見えるのに
向こうじゃセクシーNo.1だったりする
706奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 11:58:17.41 ID:???
ジミーちゃん微妙な整形してまたマットに近づいた
707奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 12:03:38.35 ID:???
ワロタw
708奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 15:41:36.56 ID:???
>>701
初めはそうだったけど、終盤は子どもの頃から違和感があった的な話をしてたことなかった?キャラ設定変わったんだなと思ってたけど。
709奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 17:06:51.51 ID:n2gym7Gp
DVD-BOXについている
ER緊急救命室 パーフェクトガイドて
どうなの?
710奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 19:13:39.44 ID:???
久々に見たけどやっぱ何度見ても熱いわ。
けどダグはシーズン1のジェイクの野球コーチ引き受ける時は野球素人でインフィールドフライの意味も知らないとか言ってなかったか?
711奥さまは名無しさん:2011/11/15(火) 21:43:06.22 ID:???
つまんないことばっか「?」でレス乞食するのいい加減やめたら?
712奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 00:20:35.67 ID:???
人気が出たジョージ・クルーニーに何をさせるか会議して作ったエピソードって感じだったね
713奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 00:38:35.94 ID:???
後半 復帰組はやっぱり、ハーパーかデル・アミコがよかったな。。。

ジンメイはビッチ過ぎた。
714奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 01:50:14.17 ID:???
アンナ・デル・アミコ好きだったな〜
あ〜ゆう感じの人が知的っていうタイプだと思うよw
ハーパーとは違っててね!
715奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 02:41:05.07 ID:???
ERは好きなキャラが多いけど仲良しこよしばっかりじゃなくて良かった
ベントンとダグ、スーザンとケリー、ダグとデルアミコで衝突してたり
中盤までのER内での人間関係は面白かった
716奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 03:30:32.50 ID:???
ハーパーごつごつだね。
顔もでかいような…
717奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 04:39:51.91 ID:???
ハーパーに女目線でグチグチ言ってる奴って馬鹿?
718奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 07:49:24.21 ID:???
>>713
まああれはミン・ナ自身が妊娠したからそう言うエピ作ったんだと思う。
719奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 08:54:03.99 ID:???
ERはドラマですので女にビッチ要素がなければドラマになりません
720奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 09:43:22.05 ID:???
ハーパーは男みたいに首が太いね
721奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 10:40:06.48 ID:???
デルアミコ好き。
スリッパでゴキブリを叩き落とすシーンあったな。
貧乏キャラで、カーターが金持ちな事知って引いてたな。
722奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 10:44:54.36 ID:???
>>717
ちなみに男目線からするとやっぱりいい女?
723奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 10:46:11.90 ID:???
カーターの恋人の中ではアビー・キートン先生が好きだな。
妙に色っぽくてかわいい。
724奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 16:30:32.78 ID:???
ザンスーのつぎはハーパー叩きが流行ってるのか(´・ω・`)
725奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 17:46:19.54 ID:???
>>722
好みの問題
人それぞれ好みが違うように
726725:2011/11/16(水) 17:50:14.82 ID:???
>>717じゃありませんが
727奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 18:10:54.55 ID:???
オマエニキイテネーヨ
728奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 18:17:08.28 ID:???
>>725
キミ 人 じゃないの?
729奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 18:24:31.77 ID:???
ザンスー厨がババアと判明
730奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 18:31:31.06 ID:???
ハーパー誰かに似てるなと思っていたがやっと気づいた
本田△だ
731奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 18:37:34.61 ID:???
別にラテン女優によくいる骨格だしあんなタイプうじゃうじゃみるよね
あんまり海外ドラマみない人なの?
732奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 18:47:55.37 ID:???
ラテン系なの?

ハーパーっていうかあの女優さんはビバヒルの頃から
凄く不自然な金髪とか変なワカメちゃんみたいな髪型とか真っ赤すぎる口紅とかが
邪魔をして美人なんだかどうだかよく分からんことになってる気がする
733奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 18:53:00.22 ID:???
かなりどーでもいー
734奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 18:54:12.03 ID:???
ハーパーがラテン系?
735奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 18:59:25.85 ID:???
受付であんな大声で患者の暴露する病院いやw
736奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 19:00:15.09 ID:???
今日長くなかった?
737奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 19:13:39.43 ID:???
今日のダグがうざかった

あと屋根が思った以上に壊されてると気づいた時のキャロルの反応に吹いた
738奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 19:15:42.57 ID:???
ほんとに役者同士が恋人になっちゃう二人だと思うと微笑ましい
739奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 19:17:32.41 ID:???
ほんとに役者同士が親友になっちゃう二人はどう?微笑ましい?
740奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 20:09:51.34 ID:???
今日CMちょこちょこウザかった
741奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 20:13:38.42 ID:???
ちょっと前の福山の曲のCMがうっとおしかったから今はかなりマシだわ
742奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 20:23:52.81 ID:???
毎日1時間はきついなあ
録画がどんどん貯まっていく

しかしベントン先生っていつまであんな性格だったっけ
常にイラついて当たり散らしてて
743奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 20:57:59.32 ID:???
カウンティのカップコーヒーは二つ重ねだけど アメリカ全土でそうなんだろうか
手が熱くならない様にだろうけど さすがアメリカ 贅沢だ
744奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 21:01:57.29 ID:???
予算がない予算がないと言っている割には
削るところはたくさんありそう
745奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 21:20:57.79 ID:???
さすがにマスコミの前の人命救助で首撤回ってベタな展開ないと思ってたのに、そのままで吹いた。
746奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 22:12:51.29 ID:???
>>723
キートン先生はハンバーガー食ってるだけでも妙にイロっぽいんだよな
747奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 22:37:30.33 ID:???
俺はキートン先生はオバさんに見えてカーターの恋愛対象としては違和感アリアリだった
748奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 22:39:03.92 ID:???
キートン先生やってた女優さんって、この時ちょうど妊娠中じゃなかったっけ
あのけだるさが何ともエロい
749奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 22:45:59.14 ID:???
S9途中から観てなかったんで、最初から観直してS11中盤まできたんだけどマジでキツいな。
全然オモシロくない・・・何しろ感情移入できるキャラが一人もいない。
カーターもスーザンもアレだし、アビー・ニーラは暗いし、プラット・サム・レイはイラつくし。
マリクもヘレエもチュニーもただ仕事してるだけでオモシロくない。
マークみたいなバランスのとれたキャラがいないんだよな。
エピソードも印象に残ったのはネイサンの話だけだし。
これラストに向けて立ち直ってくれるんだろうか・・・
750奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 22:55:30.47 ID:???
キートンセンセというよりも、声優さんがエロい
751奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 09:51:33.00 ID:???
>>747
初めて見た時から年月がたってるなら、今見るとアリかもよ。
自分は昔見たドラマを見直すと素敵だと思う人の年代が変わってたりする。

>>749
カーターがまだいるならマシ
そういやそこに書いてる人看護師以外全員・・・感情移入どころかお前誰だよだらけになるから・・・
でもファイナルシーズン(とちょっと14シーズン)はいろいろ復活するゲストもいるし楽しいよ。
正直12〜14あたりがきつかった。
752奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 11:16:50.50 ID:???
シーズン2の第一話と最終話、シーズン3の第一話のタイトル見ると
カーター愛されてるなあと思う。
ERのタイトルって有名な映画とか言葉のパロディだけど
タイトルに名前こんなに入れられてるのってカーターだけだよね

と思ってざっくり数えてみたら(原題)
カーター5
グリーン1
ハサウェイ1
ウィーバー1
アビー4
ベントン1
コバッチュ1

アビーも多かった
753奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 11:23:54.53 ID:???
ああ、ハーパーってアビー系なんだね、今気がついた。
もうちょっと、年齢上だったら、アビー役だったのかも。
なんで、アビーがモテモテなのか、最後まで理解できなかったのと同じだ。
754奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 11:25:11.74 ID:???
何がどう系なのか全然わからん
全く違うタイプだと思うけど。
755奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 12:51:54.92 ID:dOfR8Npe
ダグの行動が すっかりゲイツと同じでワロタ

やっぱりキャラの焼き直しは駄目だね〜 マークポジションのモリスもちょっと違うし…
756奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 13:02:22.71 ID:???
モリスがマークポジションだなんてそんな馬鹿なw
757奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 13:28:09.55 ID:???
うむ
ハーパーとアビーはぜんぜん違う系に見えるが
758奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 13:31:31.07 ID:???
アビーがハーパーだとかモリスがマークだとかワケワカラン
759奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 13:45:01.37 ID:???
"you set the tone"

モーゲンスターン → グリーン
グリーン → カーター
カーター → モリス(但し言った後苦笑)
760奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 13:49:54.78 ID:???
モリスの強引なキャラ変は番組がいかに人材不足だったかの証拠
761奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 15:03:28.74 ID:???
>ああ、ハーパーってアビー系なんだね、今気がついた。
>もうちょっと、年齢上だったら、アビー役だったのかも。
>なんで、アビーがモテモテなのか、最後まで理解できなかったのと同じだ。

なにと「同じ」なのか明確にしろよ
受け手に甘えるな
762奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 15:06:31.96 ID:???
古いドラマなのに今やってるWOWOWドラマの中じゃ面白い方だもんな
763753:2011/11/17(木) 15:20:28.65 ID:???
ごめんよ、なんか、いらつかせちゃった?

ハーパーの顔とアビーの顔は同じ無骨顔だなってこと。
美人じゃないのに、モテル役に割り当てられる不思議が一致してて
アメリカ人に受けるタイプなんだって思っただけだよ。
764奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 15:26:31.95 ID:???
いつまでもハーパーにイラついて粘着したくなるのは誰のファン心理なんだ?
765奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 15:30:14.13 ID:???
ゲイツがダグの焼き直しなのはわかるがモリスはむしろマークとは真逆を行くキャラとして設定されてるように思えるけどな。
766奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 15:35:11.81 ID:???
モリスは歌がめっちゃうまい
これ豆知識な
767奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 15:37:14.85 ID:???
ヘレエも上手いよ
768奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 15:55:06.00 ID:???
>>763
「なんか、いらつかせちゃった?」

あなたホントに日本人?
どういう意味で「なんか」を使ったの?
769奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 18:08:09.85 ID:???
>>763
顔の系統もそんな似てないと思うけど
似てたとしても、金髪・ばっちり化粧・純粋でおしゃれでイケイケ(死語だが)な感じのハーパーと
ナチュラルで絶対赤い口紅なんかしないタイプで着飾らない感じで苦労してやさぐれてる感じのアビーが
同じ系統だとはとても思えないんだが…「受ける」って言っても全然違う層な気が。まあカーターは両方好きだったけど。

どうでもいいことを長々とごめん。

そういやカーターの趣味ってけっこうバラッバラだな。
近くにちょっと良い女が現れるとコロッとw
770奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 18:24:21.38 ID:dOfR8Npe
今日の患者 ジェニーの台詞新たに取り直してるね!

統合失調症は2002年に 名称変更されたけど、アフレコ時は1998年だから 精神分裂病のはず。
771奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 18:59:15.11 ID:???
>>770
うおー、まじか
すごいなWOWOW
772奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 19:02:53.32 ID:???
んじゃなに、声優引っ張ってきて、そこだけ新たに台詞入れたの?
773奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 19:20:12.16 ID:???
取り直したのはWOWOWじゃなくて
ソフト販売権をもつワーナーか
先に再放送をやったスパドラだろう。
774奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 19:51:02.40 ID:???
看護婦→看護師
775奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 20:28:17.18 ID:???
普段、ウザいキモいウケるばかりで済ませているヤツに100文字以上の文章を書かせるとホントに面白いw
776奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 20:48:32.94 ID:???
>>751
そうなんだこれからまだまだキツくなってくんだ・・・

でもまだ未見のファイナルシーズンの為にガンバッて観るよ
777奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 21:00:15.85 ID:???
>>770
だよねー。DVDをレンタルした時は分裂病と言ってた。
ビバヒルのデビットと違ってジェニーの声は変わってなくて
良かった。
778奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 21:11:42.92 ID:???
ヨシュアってアダム・ゴールドバーグだったんだな。
出てたの知らんかった。
779奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 22:03:05.32 ID:???
シェップってウザいな。
早く消えてくれないか。
780奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 22:34:33.51 ID:???
昔リアルタイムで見てたのは高校生時代だった頃はカーター以外はただのオサーン
だったけど、1児の母になって見たらマークに惚れたw
当時はいい人だけどハゲって感じだったのに。

で、やっぱり子供が絡むと涙腺が異常をきたす…

本当にいいドラマだよね。

シーズン9の途中で挫折したけど、最後まで見てみたくなった。
781奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 23:07:21.02 ID:???
気持ち悪い奴だな
782奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 23:49:50.86 ID:???
どうやらハゲを怒らせたな
783奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 00:27:34.75 ID:???
俺はハゲじゃねーぞ
むしろ他の奴等の毛が多いだけなんじゃ
784奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 00:30:53.48 ID:???
今日のWOWOWの最後のシーン
不倫を打ち明けるジェニファーにつながってる心電図のデータが
急激に上がって異常数値になるんじゃないかと心配になった
785奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 01:46:39.22 ID:???
>>774
シーズン1の時は看護婦のまんまだったけどな。
言われた対象男の人っだったし、字面では看護士じゃね?
786奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 08:43:06.02 ID:???
ナース服の色変わっていたね。あの色どうなんだろう?
前のピンクの方がよかったような…
787奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 09:07:13.00 ID:???
つ今から16年前(1995年)のお話です。
788奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 09:36:41.54 ID:???
>>786
何話か前に、ナース服の生産が終了したから別のデザインのナース服に変更するってキャロルが看護婦達に説明してた
キャロルたちは旧ナース服を気に入ってなかったから喜んでた
789奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 09:39:13.25 ID:???
ごめんよく読んでなかったw
>>788は忘れて
790奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 09:45:08.10 ID:???
>>780
分かる〜
自分も昔はメガネハゲとしか認識してなかった
凄いオッサンだと思ってたけど、役者さんも当時30そこそこなんだよね
今はグリーン先生が出てくるとドキドキするくらい好き
791奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 11:00:10.61 ID:???
分かる。見始めた当時は10代だったのに、そろそろグリーン先生の年齢に追いつきそうだし。

しかしダグは当時ゆらゆら揺れるおっさんだなくらいにしか思って無くて
今見てもやっぱり同じような印象w
でも「あのジョージクルーニーだ!」って感じは何故かしない。
キャロル降板の回で一瞬姿を見せた時は
「なんかこれダグじゃなくてジョージクルーニーじゃん・・・」と思ったけど。
792奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 13:59:22.33 ID:???
本当に改めて見るとグリーン先生が素敵過ぎるw
ダグもいいんだけど、断然グリーン先生がよく見える。
でも、スター性なのかなんなのか、ジョージクルーニーしか売れなかったね。
やっぱりセクシーさで完敗だからだろうかw
793奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 14:18:43.42 ID:???
医師として、人間として素敵なのはグリーン先生
オスとして肉食メスが取り合いしたくなるのはダグ
794奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 14:38:39.14 ID:???
グリーン先生の嫁酷いな。
795奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 14:42:54.04 ID:???
酷いけど仕方ないわ。
かわいそうなのはマークより子供だよね。
796奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 14:52:12.13 ID:???
ダグは根は良い人なんだろうけど
行動が厨二かよって突っ込み入れたくなるしカッコつけだし
下半身だらしなさすぎだし濃いしダメだなぁ
セクシーでいうと、グリーン先生は毛髪は残念だけど胸毛がフサフサな所が良い
797奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 16:50:25.73 ID:???
>>786
そのうちまた白衣が薄いピンクに変わるはず・・・
798奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 17:15:36.18 ID:???
ダグは日本人からしたら問題児のレベル超えてるよね。
あんなのとは絶対一緒に働きたくないw
799奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 22:56:10.22 ID:???
ERのクリスマスエピいいよね(・∀・)
800奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 23:37:10.53 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…800ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
801奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 08:31:46.19 ID:???
統合失調症の画家か何かの人一応キャロルが毛布かけてあげてたけどあのまま凍死するんじゃね?
802奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 08:50:40.16 ID:???
>>799
大好き大好き!
心暖まったり、時に切なかったり
グリーン先生の犬のエピは切なかった
803奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 13:27:12.35 ID:/niF4Dz/
統合失調症といえば、シーズン6の悲報は放送されるんだろうか。
804奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 15:39:55.49 ID:???
アスペがなんかホザイとる
805奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 18:32:11.39 ID:???
クリスマスエピといえば

1stで処置中にパトリックが突然流し始めた曲
2ndでキャロルの家でクリスマス・パーティーが始まったときの曲

これが同じ曲だった。アップテンポなほうね
だからどうだってこともないですけど
806奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 18:47:57.21 ID:???
>>803
NHKは放送やめたらしいね。
あのエピがないと後に疑問が出るし、ルーシーのへのロマノの姿に泣かされたから、放送してもらいたい。
でもきっと怖くて直視できないな。
807奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 19:02:25.54 ID:???
あの時のルーシーとカーターを救おうと奮闘するERのスタッフの姿には胸が詰まるよね
808奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 19:46:19.99 ID:???
2人を発見したのってケリーだっけ?
確か治療が終わった後、外で吐いていたよね
809奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 20:35:15.81 ID:???
>>807
タイトルも"all in the family"だしね
810奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 20:46:01.62 ID:???
「パヴロまだ生きてたのぉw」なんて和やかなムードが流れてた直後にな・・・
811奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 21:40:30.84 ID:???
>>803
地上波放送
BS放送
CS放送
それぞれの放送基準を考えてみたまえ。答はわかるだろう?

S6「悲報」に限って言えば
地上波放送→中止
BS放送→NHKBS放送済み
CS放送→放送済み
812奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 21:48:15.25 ID:???
>>811
BSでやったのか。
それなのにまだ文句言ってる人いるって
なんなの?
813奥さまは名無しさん:2011/11/19(土) 22:13:38.14 ID:???
     邦題       放送日(BS2)    放送日(NHK総合)
6-12 医学生アビー    2001年6月18日   2002年7月12日
6-13 だれよりも君を愛す 2001年7月9日     *放送自粛
6-14 悲報        2001年7月16日     *放送自粛
6-15 耐えてこそ     2001年7月23日   2002年7月19日
*:NHK地上波で放送自粛。ただし衛星第2とハイビジョンでは放送済。


以上 Wikiさんから
814奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 01:16:00.39 ID:???
頭部CTと頚椎四方向
815奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 11:18:46.31 ID:???
初見だからなんで放送自粛か気になってあらすじサイト見てみたけど
ある事件としか書かれてなかった・・・血まみれ((((;゚Д゚))))ガクガク
816奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 12:13:02.37 ID:???
初見WOWOW
シェップがひげそってよかった
本当によかった
817奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 12:20:06.10 ID:???
シェップはどんどん病んでいきます・・・・
818奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 12:35:44.31 ID:???
>>811
それは放送基準ていうより、放送のタイミングだよ
819奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 12:47:13.91 ID:???
宅間事件の直近だったからでしょ
820奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 12:49:40.86 ID:Fscn3jcW
ルバドーさんが患者で来た時は ゾクッとした。まさか10年後あんな事になるなんて…
声優さんも同じで びっくらこいた

カーターが取り上げた アフリカ系の赤ちゃんは出てきた?
821奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 13:07:35.15 ID:???
イスラム系にびびったんでしょ?
822奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 13:22:49.89 ID:???
>>819
おお!そういう事か〜
すっきりした
823奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 14:08:58.32 ID:???
いや、ハマスに・・・・
824奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 15:47:05.08 ID:???
>>819
附属池田小事件 2001年6月8日
放送中止 2002年7月
825奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 16:13:11.80 ID:???
基地外に対する偏見を助長するとかでクレーム来たんじゃなかった?
826奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 16:42:43.00 ID:???
宅間じゃなくてもっと若い男が起こした殺傷事件があったはず
827奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 17:12:42.08 ID:???
>>826
そうだった。名前とか思い出せないけど。
当時、何で放送されないのか、自粛にしてもひどい、事件とドラマは関係ないだろ、
とかなり話題になって、レンタルビデオがその巻だけ借りられていたのを覚えてる
(自分も借りてから見た)。
828奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 17:45:37.27 ID:???
ルーシーを救おうとするロマノ、カーターを救おうとするベントン
どっちも凄い気迫が伝わってきたもんな。
そしてロマノの無念さが・・・涙
829奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 17:56:06.36 ID:???
>>825
正解
830奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 18:16:00.30 ID:???
偏見かぁ 現実に問題が起きてる
まあ タダ観てるから文句言わんけど(受信料云々のツッコミいらん)
前期テレ東の24差し替えとは事情が違うね あれは正解だと思う
831奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 18:24:15.79 ID:???
>>830
受信料払いなよ
832奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 18:26:13.69 ID:???
 NHKは、19日夜に総合テレビで予定していた海外の人気ドラマ「ER6・緊急救命室」
の第13話の放送を急きょ中止し、第15話に差し替えた。26日に予定していた第14話も
取りやめ、第16話を放送する。NHKは「精神に障害のある患者が医師を刺すシーンがあ
り、病気に対する誤解や偏見を助長する恐れがあると判断したため」と説明している。
 中止された2話は、医学生がナイフで刺され死亡、医師も重傷を負い大きなショック
を受ける――との内容。放送中の第6シリーズの見せ場で、前週の予告編でも取り上げ
られていた。19日は番組前に放送予定の変更と、中止する2話のあらすじを簡単にテロ
ップで紹介しただけで、中止した理由の説明はなかった。
 ただ、中止の2話は衛星第2とハイビジョンでは、昨年から今年にかけて計3回放送さ
れていた。NHKは「当時は議論を尽くしていなかった」と説明している。
 「ER」は米ワーナー・ブラザーズ・テレビジョン制作で、救命医療に携わる医師や
看護師を描いた社会派医療ドラマ。

記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020721-00000115-mai-soci
833奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 18:42:39.49 ID:???
827だけど事件なかったのか〜記憶違いスマン
しかしそのシーズンまでWOWOWが放送してくれるかどうかだな
834奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 23:53:19.08 ID:???
今日バン記者見てたらシェップの人の声に今更気づいた
835奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 00:03:02.74 ID:???
悲報といえば
ハイビジョンの方が先行してて
偶然実家に帰ったときに普段見られないハイビジョンチャンネルつけたら
マグーの店で病院スタッフ数人が待ってるとこに悲報が届いて・・・・というシーンをやっていて
衝撃のネタバレと衝撃の展開にものすごいショックを受けた。
836奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 01:55:59.58 ID:???
青物横丁駅で医者が刺された事件に配慮したんじゃなかったっけ
837奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 08:01:07.98 ID:???
>>834
まあ大塚ホーチューさんと若本規夫さん(アナゴくんの声の人)は基本的に色んな所でお仕事をなさっているから。
838奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 09:46:00.94 ID:???
カーター先生役が、スティーブ・ジョブズさんを伝記映画で演じるかもという話
839奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 10:49:51.13 ID:???
>>838
10年前ならグリーン先生の方がぴったりだったのに。
840奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 11:45:30.21 ID:???
ハゲ具合が?
841奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 13:03:21.13 ID:???
ジョブスは発病する前は超池面
842奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 13:12:50.85 ID:???
カギ鼻なところとか何となく似てるかも
843奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 13:18:53.19 ID:???
>>840
それもあるけどか15シーズン再登場のグリーン先生ちょっとふっくらしてたじゃん。
退場エピあたりが一番イメージに合うかなと思って。
844奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 13:20:43.33 ID:???
>>841
ジョブズ乙
845奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 13:50:10.85 ID:???
>>844
いやマジでイケメンだった
トム・クルーズにそっくり
846奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 14:04:01.14 ID:???
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/e/0/e002777c.jpg
イケメンかどうかはアレだが、トムクルーズはない
847奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 14:16:56.69 ID:???
トムクルーズじゃんw
848奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 14:29:20.50 ID:???
【映画】ER対決、故スティーブ・ジョブズ氏の伝記映画で主役の座を巡って、ロス医師役とカーター医師役がしのぎを削る

米ソニー・ピクチャーズが権利を獲得した故スティーブ・ジョブズ氏公認の評伝
「スティーブ・ジョブズ」の映画化企画で、ジョブズ氏役としてジョージ・クルーニー
の名前が浮上した。

英ナウ誌によれば、クルーニーと、1999年のテレビ映画「バトル・オブ・シリコンバレー」
でジョブズ氏を演じた、クルーニーにとっては「ER 緊急救命室」の共演者でもあるノア・
ワイリーのふたりが、主役の座を狙ってしのぎを削っているという。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321850232/
849奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 18:16:31.29 ID:MoqGdwTR
アンソニー エドワーズが ハゲ要因とは…(ToT)
850奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 18:40:20.12 ID:???
ガント死んだ…
ベントン、ハウス 指導医で苦労したな
851奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 18:41:00.29 ID:???
ノア・ワイリーがジョブズ公認じゃないの
http://www.youtube.com/watch?v=TIClAanU7Os
852奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 18:54:31.88 ID:MoqGdwTR
WOWOWすごいな キャロルの 台詞も吹き替えてない? あの時代 ゲイ って言ってた?
あと通りの名前も
853奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 18:56:42.35 ID:???
あの通りの名前の字幕、移動したよね?
854奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 19:10:18.12 ID:???
ジェニー旦那の役者がドクになってた
855奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 20:03:02.11 ID:???
>>848
カーターがんばれー
856奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 20:18:54.59 ID:???
ゲイは普通に言ってたよ
だいぶ前から
857奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 21:29:40.71 ID:???
カーターってまだこの頃は、あんまり目だってないな。
影薄い。
858奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 21:42:11.01 ID:???
黒人ウゼェ
被害妄想酷すぎ。
859奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 22:18:44.06 ID:???
当時はその2、3年前くらいにロス暴動とかあったからすごくそういうのに敏感な時期だったんだよ。

860奥さまは名無しさん:2011/11/21(月) 23:28:08.98 ID:???
>>857
だが、それがよかった
861奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 02:25:48.59 ID:???
>>854
それって名前変えたってこと?
ジェニーの旦那はアル・ブレだよね?
862奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 02:32:15.12 ID:???
黒人の被害妄想はチョウセンジンのソレと匹敵するな。
ただ黒人であることは隠しようがないけど、チョウセンジンであることは隠せるから日本人になりすますんでタチが悪いんだよな。
どういう訳かアイツらコリアンって言われると差別だって騒ぎ出すから、”It”としか表現できなくなってるらしいしな・・・
863奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 03:06:45.27 ID:???
子供22人で毎月4000ドル・・

貧困ビジネスのモデルって大分前からあったんだな
いやシカゴ版ビッグ・ダディか
864奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 07:07:46.26 ID:???
>>860
日本人からしたら、カーターが後に他の医師や看護婦に命令?したり
口調が変わったりとかはかなり違和感あるけど、カーターが成長した証でもあるしね。

欧米だと実力主義だからそれが当たり前なんだけど。
865奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 09:48:19.50 ID:???
さらっとジェニーの夫がマイケル・ビーチに変更されたね

866奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 10:09:07.69 ID:???
前の夫役の人はインテリっぽいビジネスマン風だったのに、
ダメ夫設定になったから変わったのかな
867奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 10:18:08.29 ID:???
今後演技力も問われる設定になったからね
反省してて一途な態度は一応とるけど本質的には結局無責任で
女がついほだされるような雰囲気も出さなきゃいかんし
868奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 10:20:46.77 ID:???
いまとなってはトンデモドラマのサードウォッチでは
急にキャラ変されてたな
869奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 10:24:34.88 ID:???
>>865
前の人は、何となくインテリっぽい感じに見えたのに
次のダンナ役の人は、思い切りブルーカラー顔だよな。
870奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 10:25:09.13 ID:???
>>866
同じ事書いちゃったゴメン
871奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 11:20:20.49 ID:???
>>867
あの情けない謝り方見て、こいつ絶対改心しないなwと思わせられた
いい演技するよね
872奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 11:35:42.65 ID:???
ちょっとかわいい感じを出す元夫と
壁を作って二度と情に流されないようにする元妻
873奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 12:35:06.81 ID:???
キャロルもちょっときついなとは思ったけど、
しらみ取りを、「看護婦の仕事でしょ?」とか言い放つのも
どうかと思う。ドクターアシスタントって変な位置づけだよね。
874奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 14:10:59.60 ID:???
あれは業務をはっきり分けるアメリカらしいエピソードだと思った
個人主義な部分でもあるし、業務の線引きをきっちりしないと
労働組合なんかがうるさいんだよね
875奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 15:09:11.88 ID:???
黒人て差別に敏感すぎ
シェップの発言が差別ととられるなんて
大変だな
876奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 15:25:10.97 ID:???
まあ怒るのはしょうがないと思うけど
その後謝りに行ったときはすんなり許したらいいのにと思った>マリク
877奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 17:21:48.80 ID:???
あれって言いがかりっていうか逆差別だよね
アメリカ社会で白人が生きるのも案外大変なのかも
878奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 18:31:09.39 ID:???
>>877
>アメリカ社会で白人が生きるのも案外大変なのかも
そんなわけないだろw
テレビばっかり見ないで勉強もしろよ
879奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 20:34:42.27 ID:???
日本人だって逆差別されることあるよね。
880奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 20:38:28.72 ID:???
レイチェルって、今の子役から
グリーン先生とのハワイのシーンから最終話まで
全部同じ子がやってるの?
881奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 20:53:00.13 ID:???
882奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 21:13:24.49 ID:???
北米では日本人はマイノリティだからねぇ
苦労も多いみたいよ
883奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 21:18:02.21 ID:???
スコットランド人いいなぁ
憧れるわ
884奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 21:22:09.75 ID:???
自分の家族は、以前、父の仕事の都合でアメリカに住んでいた
当時を振り返って母が言うには
日本人は自分を白人に近い立場だと、根拠なく思っている人が多いけど
実際に暮らしてみると、扱いは有色人のそれであって
差別されて傷つく人が多いとのことだった
(日本では有り得ない経験だけにショックが大きいそうだ)
自由・平等の国なんて自称してるけど、白人至上主義は根強い
885奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 22:05:15.91 ID:???
まあ、その辺りの偏見度合は州によっても違うでしょ
886奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 22:40:11.46 ID:???
大学入学も人種によって割合が決まってるらしいね
これ以上はスレチだからやめときますか
887奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 22:59:41.45 ID:???
レンタルして観てるけど S3の5巻が欠番
ベントン盲腸〜黒人のガキがグリーン先生を脅す回の間の四話が飛んだ…

この四話は後のエピソードに重要な関連性がある?
あるんなら ほかの店で借りる事も検討しなきゃ
888奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 23:03:43.73 ID:???
>>887
12月まで待てばいいんじゃないの?
889奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 03:41:07.19 ID:???
ワウワウのシーズン2の11話、容量不足で録画できてなかった・・・
見てなくても今後オケ?

有料放送分まで待つとしたら年越すんかよ・・・
890奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 08:04:42.05 ID:???
>>887
ようつべ行けばあるんじゃないの?
891奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 11:16:28.23 ID:???
シェップの声って、ほうちゅうだったのか。
ロードオブザリング見てて気づいたw
892奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 19:43:34.31 ID:???
うわああああああああ今日の録画失敗してた。ショック・・・
毎日夜見るの楽しみにしたのにorz泣きたい死にたい・・・
今日見た方、人物で何か進展あったら教えて下さい。
明日の放送についていけるように。お願いします(´・ω・`)
893奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 19:48:01.23 ID:???
ミミズが凍ってた
894奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 20:15:41.91 ID:???
カーターは早くイクのを防ぐ為に棚卸しの事を考える
895奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 20:16:53.13 ID:???
祭日で家族と見てたらいきなりベッドシーンで凍りついた
染み作っちゃってごめんって・・・
896奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 20:23:17.04 ID:???
アメリカでもミミズコンポストってやるんだな
897奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 20:36:31.33 ID:???
>>892
カーターが女に振られフラグ
あとは特に展開なし
898奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 20:38:17.63 ID:???
バカ正直、という言葉を具現化した人物がカーター
899奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 21:58:25.66 ID:???
ルバートさんってカーター訴えるんだっけ?
900奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 22:14:49.61 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…900ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
901奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 22:42:01.08 ID:???
>>899
怒りのルバートさんが武装してERに立て籠もって大騒ぎになる
902奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 22:58:30.65 ID:???
>>897
ありがとう!ありがとう!
ハーパー浮気しといて振るのかw
903奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 23:05:20.91 ID:???
グリーンとカーターは本当に清涼剤だなw
904奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 09:23:16.56 ID:???
カーターはどんどん鬱キャラになっていくんだよなぁ
905奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 10:17:37.07 ID:???
>>904
だね、ケム出てきてからはもう
906奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 10:34:56.09 ID:???
>>892
>>902
カーターはハーパーの手柄を横取りして軽蔑される
ジェリーはネズミ講をやってる
キャロルは金のなる木ミミズに出会う
グリーンは離婚鬱で走ってる オフの日まで出勤して皆に生暖かい目で見られる
例の妊婦死亡訴訟で和解しないことにする
ベントンは尊敬する権威大先生の研究の不正を発見しつつありカルテをいくつか盗み出す
(研究内容にあわない患者の症例を無かったことにしてるらしい)

一番下くらいかなストーリーに影響ありそうなのは
907奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 11:55:09.85 ID:???
チュニーが少しづつセリフが増えてレギュラー化していく過程が見れて面白かった。
吹き替えの人のしゃべり方も最初は全然違ったんだね。
908奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 13:03:15.01 ID:???
>>906
わあ、ありがとう!!なんて親切なお方でしょ。
906さんに幸あれヾ(*´∀`*)ノ
これメモして今夜見るわ。
909奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 19:07:55.77 ID:???
許してやれよルパドーさん
あんた後でまたERに運ばれるんだからさあ
910奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 20:31:09.29 ID:???
復活age
911奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 22:47:36.43 ID:???
ル場ドーさんは、ユダヤ教だったんだね〜。
だから、今日は黒服だったんだ。。。 あっちじゃ、葬式は黒OR青(紺?)
だから、今日は発見あった。

カーターはまだ学生だったのも発見
912奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 22:53:19.61 ID:jtkPLmLr
ユダヤ教徒はキリスト教と違って許すことが美徳じゃないの?
913奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 23:04:37.69 ID:???
>>907
チュニーの声優さんは独特なフレンドリーさがあって凄い好感持てるキャラになってるよね
最後まで好きなキャラだった
914奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 02:14:30.48 ID:???
2ndシーズンはやけにユダヤ教を推すな
クリスマス・エピの中にも盛られてたし
シンドラーのリストの影響か
915奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 08:04:55.55 ID:???
でもカーターは10年後にルバドーさんがカウンティに来てもすっかり忘れてるんだよね。

916奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 09:44:17.41 ID:???
あのじいさん気持ちはわかるけど、ウザかった。
917奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 10:00:32.85 ID:???
なんかユダヤ教にえらいドラマティックな意味合い持たせる馬鹿がいるな
918奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 11:25:37.21 ID:???
普通に典型的なユダヤ人なだけだし黒い服だって特別なわけじゃないわな
919奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 11:27:43.77 ID:???
シンドラーってw

自分の少ない知識に番組の意図を無理やりあわせるなw
920奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 11:31:08.69 ID:???
もしかしてまだ学校で歴史勉強してるぐらいの子供が書き込んでるかもしれないよ
921奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 11:41:09.98 ID:???
シンドラーのリストがどう影響して
ERのユダヤ教ネタが増えるのか
無知な俺に優しく教えてほしいもんだね。
922奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 12:28:16.11 ID:???
アメリカではユダヤがシンドラーによって注目され始めたという新説
923奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:29:30.48 ID:???
『シンドラーのリスト』が公開されたのが1993年

『ER』の第2シーズンが放送されたのが1995年
924奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:40:25.37 ID:???
スピルバーグが聞いたら爆笑しながら激怒しそうだなw
925奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:42:51.07 ID:???
うへぇw糖質の陰謀妄想並だなw
母ちゃんに頼んでたくさん映画観ろよ
926奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:46:42.11 ID:???
ワロタwwwww
ソフィーの選択もビックリだな

こいつの妄想のこじつけ方ならユダヤだけじゃなく
ベトナム戦争についても同じように結びつけるな
927奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:47:32.36 ID:???
無知の恥
928奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:47:38.82 ID:???
自分に理解できないからって荒れるなよ馬鹿w
929奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:49:02.80 ID:???
最近ユダヤ系アメリカ人の事知ったのかな?
930奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:50:15.40 ID:???
>>924-926
短期間にたてつづけに来たけど
同一人物が書きこんでる・・・??
931奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:51:36.56 ID:???
とうとう自演妄想
932奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:51:45.56 ID:???
レベルの低いガキが暴れてるな
933奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:55:34.40 ID:???
ソフィーの選択はトラウマ映画なので出さないで欲しかった…
934奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 15:59:43.39 ID:???
豚切り
最近キャロルがルンルンの笑顔満開な感じが、ちょい違和感。
完全に立ち直ったっていうことなのかな?
それとも元々ああいう明るい人だったの?

>>913
ベティ見てからER見たから、どうしてもあの声はベティの姉ちゃんと被って仕方ない
看護婦の中では、ヘレエと最終シーズンまで唯一長生き組なのか
あとスペイン語できる子がかわいい。
935奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 16:05:46.46 ID:???
まあシンドラー関係なく
たった2個の事象をとりあげて一般化しようとしてた時点でね。


オタクってやたらとこういう言い回しが好きだから嫌い。
共通点みつけたのがそんなに誇らしいのか、って。
936奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 16:10:39.92 ID:???
でもオタクならもっとホロコーストの映画たくさん観てから考えるだろうし

オタクじゃなくても海外ドラマ少しは観てるなら
一般的な今のユダヤ教とかユダヤ系のことは自然と知っててくれよ
937奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 16:13:22.07 ID:???
粘着2匹ウゼー
せっかく934が話題変えたのに
938奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 16:16:01.81 ID:???
念のため書いておくけど、

俺が嫌いなのは無知なヤツ以上に短慮なヤツ、ね。

碌に考えもしないくせにドヤ顔で自論ぶちかますヤツ。恥を知れ。
939奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 17:54:49.92 ID:???
Huluでシーズン2までしか配信されてないんだけど
これに似た配信サービスで以降の話が見えるところ知りませんか?
940奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 18:52:01.92 ID:???
マグーの店に寄らなかったらどうするつもりだったんだ
941奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 20:15:46.78 ID:???
グリーン先生が立ち直ってて良かった・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
942奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 20:51:33.83 ID:???
鬱エピの後には救済エピ、その後はまた・・

しかしピッペンでかw
あのジェリーより頭一つ抜けてた
943奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 20:58:05.28 ID:???
カーターの評価って、カーターが自分で書いて差し替えたのかと思った。
あいつ、やっちゃったよってマジ思ったしww
944奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 01:24:14.80 ID:???
>>940
ラストの妊婦が車道を渡るシーンで「まさかこの妊婦が車にはねられて次回に続くんじゃ・・・(´;ω;`)」と思ってしまったw
945奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 03:44:08.05 ID:???
シェップってシーズン2しか出てこないんだよね?
946奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 06:55:29.44 ID:???
>>945
シーズン3の1話にも少しだけ出てるよ。
そこで退場。
947奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 07:20:01.76 ID:???
>>946
そうなのか。ありがとう!
WOWOWで初見なんだがシェップ好きすぎる
4日間出番なしで物足りなかった
948奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 09:17:05.25 ID:???
意外と制作側は、マグーの店に愛着ないよね。
働いてる人のエピもないし、爆破はするし。
949奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 12:36:42.02 ID:???
>>947
シェップヒゲ剃って良かったね( ^ω^)
950奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 13:38:58.70 ID:???
>>949
だねw
951奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 14:00:52.16 ID:???
>>948
しまいには殺されちまうしな
952奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 15:11:37.08 ID:U/bjJ4LQ
ちょっと質問なんだけれど
ジェニーのドクターアシスタント(Physical Assistant)の資格について。キャロルとのやりとりで…
座学が2年で現場が2年、夜学だから4年行った。と思ってたけれど、
先日の放送見て、座学2年+現場実習が、通常2年だが、夜学なんで4年かかったんだよね?
結局、ジェニーは理学療法士(学卒)+座学2年+現場4年の6年で良いだよね?

医学部で大卒の 4年就業過程だから、アシスタントは2年(夜学が4年)かと思ってただけど。
953奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 16:01:38.32 ID:???
豆腐弁当を食べるベントン
954奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 17:29:14.17 ID:???
ベントンかわいいよベントン
955奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 18:25:46.54 ID:U/bjJ4LQ
(・`o´・)つ 玄米ご飯に 豆腐 野菜の煮物お持ち致しました!
956奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 20:17:25.00 ID:???
ベントンて、ベジタリアンなのか。
でも毎日肉切ってたらそうなるかもな。
957奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 20:29:37.74 ID:FSR8lnIo
ベントンの二度見
958奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 20:52:25.08 ID:???
>>956
一応シーズン2の一話でホットドッグ屋さんに「胚芽パンに七面鳥、レタス、トマト、キャベツ、マヨネーズ抜き」って言ってるからベジタリアンではないと思う。
ただヘルシー思考なんじゃね?
959奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 22:32:58.00 ID:???
ヤク中になってカップ麺食べるカーターは泣けた
960奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 00:02:33.65 ID:???
なんだってー!あのカーターが薬に手を出しちゃうの???
961奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 01:43:52.65 ID:???
カーターの成長物語(途中までは)のハズなのに、主役じゃない不思議w
962奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 10:13:08.48 ID:v3IGWyxu
>>956
外科手術を「肉切る」っていうかね?

外科医をナメてるの?
963奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 11:27:57.00 ID:???
外科医なのか?
964奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 11:29:22.26 ID:???
気に障ったらごめんなさい。
申し訳ない。謝罪します。
965奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 12:13:25.41 ID:???
最近ここはWOWWOWでの初見の人が増えたみたいだな
何か先の話しするとネタバレだって怒られそうな雰囲気だ
966奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 13:42:05.00 ID:???
うん、見る前から少しずつ知ってしまってるorz
でもエピごとに気になって来ちゃうんだよな・・・
967奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 16:53:07.20 ID:???
初期はほんと面白いね
968奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 20:16:13.37 ID:???
オープニングで、水たまりにカーターを励ましに行くグリーンの姿が映るシーンがあるけど、やっぱりs9からのオープニングはカーターの影なの?
もしそうならまた泣ける
969奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 22:02:29.39 ID:???
ケリー
970969:2011/11/27(日) 22:09:40.71 ID:???
すみません。誤爆をしました。
書きかけで送信をしてしまいました。
971奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 22:21:16.35 ID:???
今テレ朝でやってる映画ERの声優出まくってるなw
972奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 23:38:28.36 ID:???
え、カーター死ぬの?
973奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 23:48:11.80 ID:???
死にますん
974奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 00:18:12.93 ID:???
>>970
それはいいから ケリーがなんて書こうとしたの?

なんか気になる
975奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 04:32:07.70 ID:???
ERみたいな職場で働きたい
976奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 07:27:44.40 ID:???
>>974
ケリーは
977奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 10:01:45.47 ID:???
>>975
絶対嫌だ
ベントンとケリーとは働けない
泣いてしまう
978奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 11:16:01.62 ID:???
ゾディアック、以前見た時はグリーン先生には全く気付かなかったが、このスレで
出てるの知って見直してみたら本当にいたw
なんで前気付かなかったのかも分かったwww
あれ、朝のオヅラ並に違和感ありすぎだろ。
979奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 14:09:48.93 ID:???
この時点でスーザンとカーターはこんなに地位の差があるのにね。そののち終身
在職権をめぐって争うとは。
980奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 15:14:27.66 ID:???
DVDでS5観てるトコだが
そうかぁ スーザン戻ってくるのか…
じゃあ いつ頃戻るのかを今後の楽しみにしよう
981奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 15:20:27.84 ID:???
>>980です。うっかり踏んで仕舞いました。
次スレ立てられないので すみませんが どなたかよろしくお願いします。m(_ _)m
982奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 16:33:16.12 ID:???
そろそろコーデイ出てくる頃だっけ?
3からだっけ?
983奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 17:39:40.09 ID:???
スレたて挑戦してくる
984奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 17:48:56.77 ID:???
985980:2011/11/28(月) 17:57:58.74 ID:???
>>984
本当にありがとう
スレ立てご苦労様です。
986奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 18:47:29.78 ID:???
【全15シリーズ】じゃなくて【全15シーズン】じゃないのかなぁ
987奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 18:55:05.80 ID:???
WOWOW
今日のカーターは空気だった
988奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 18:55:51.92 ID:???
今日のエピは良かった
久し振りに素直に泣けた
ダグのお父さんといたのはキャサリンだったなw
989奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 18:56:23.53 ID:???
>>984


今日の回は辛かった。
990奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 18:56:49.86 ID:???
>>984


初見さん用のWOWOWスレ必要かね?
たてる?
991奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 19:26:08.14 ID:???
クロエの長い顔がむかつくわ
992奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 19:29:22.99 ID:???
>>982
エリザベスは4から
993奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 19:43:15.58 ID:???
シーズン3初登場
アビー・キートン マギー・ドイル ドナルド・アンスポー カーラ・リース デニス・ガント

シーズン4初登場
アンナ・デル・アミコ エリザベス・コーデイ ロバート・ロマノ シンシア・フーパー
994奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 19:47:03.84 ID:???
シェップかっこよかった
芳忠さんの演技にも感動した
995奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 19:53:25.82 ID:???
>>993
デル・アミコとロマノは3の途中からじゃなかったっけ?
996奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 21:35:16.78 ID:???
クロエきもい
顔も声もきもい
997奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 22:04:22.39 ID:???
>>996
>>顔も声もきもい

その昔「魔動王グランゾート」と言うファンタジーロボットアニメに主人公を遥かにしのぐショタコン人気を誇るサブキャラがいてだな…
998奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 22:19:14.59 ID:???
声はいつもちょっと個性的な俳優の吹き替えをする人だよね
ビバリーヒルズ高校白書のドナちゃんや
デスパレートのイーディーとか
999奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 23:07:05.30 ID:9FjOdlcd
1000奥さまは名無しさん:2011/11/28(月) 23:09:11.52 ID:9FjOdlcd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。