90210 新ビバリーヒルズ青春白書 25【ネタバレ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
※※ネタバレ禁止スレ※※
「新ビバリーヒルズ青春白書」のスレッドです。
NHK未放送分のストーリーに触れるレスは自重してください。
話題が旧作に触れるのは構いませんが、
あまりにも新作と無関係な旧作の話題は旧作スレでお願いします。
放送中の実況はルール違反ですので、実況板で。
登場人物のアンチ論争は不満スレへ(関連スレ参照)。

原題:90210
S1(全24話) 2010年4月3日〜9月11日 教育テレビ 毎週土曜日(放送済)
S2(全22話) 2011年6月4日(土)スタート 教育テレビ 毎週土曜日 22:00〜
S3(全22話) 2011年11月スタート 教育テレビ 毎週土曜日 22:00〜
S1(再)   2011年7月27日(水)〜 LaLaTV

−関連スレ−
新ビバリーヒルズ青春白書の登場人物への不満スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1308490971/
【米・CW】 新 90210 Part2【ネタばれ】(本国放送用・ネタバレOKスレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1287075752/
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 19【青春白書】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1298851055/   

-前スレ-
90210 新ビバリーヒルズ青春白書 24【ネタバレ禁止】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1311205605/

関連サイト・主な出演者&声優一覧>>2 FAQ>>3
2奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 01:57:29.00 ID:9XPajewM
−関連サイト−

NHK公式サイト(ネタバレを含んでいる場合がありますので注意!)
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/90210/index.html
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/90210_2/index.html
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/90210_3/index.html
LaLa TV(ネタバレを含んでいる場合がありますので注意!)
http://www.lala.tv/programs/90210/index.html
DVD公式サイト:パラマウントジャパン
http://www.90210.jp/dvd/

−主な出演者と吹き替え声優一覧− ※身長は諸説ありますので参考程度で

アニー(本名陽子 … シェネイ・グライムス 1989年10月24日/160cm)
ディクソン(奈良徹 … トリスタン・ワイルズ 1989年7月15日/182cm)
ナオミ(小島幸子 … アナリン・マッコード 1987年7月16日/171cm)
シルバー(木下紗華 … ジェシカ・ストループ 1986年10月23日/173cm)
エイドリアナ(弓場沙織 … ジェシカ・ロウンズ 1988年11月8日/163cm)
ナヴィド(勝杏里 … マイケル・スティーガー 1980年5月27日/183cm)
リアム(加瀬康之 … マット・ランター 1983年4月1日/178cm)
テディ(杉村憲司 … トレヴァー・ドノヴァン 1978年10月11日/188cm)
アイヴィー(花村さやか … ジリアン・ジンサー 1985年11月4日)
ジャスパー(浪川大輔 … ザッカリー・レイ・シャーマン 1984年2月5日)
ライアン(荻野晴朗 … ライアン・エッゴールド 1984年8月10日)
ジェン(甲斐田裕子 … サラ・フォスター 1981年8月2日/175cm)
ケリー(松本梨香 … ジェニー・ガース 1972年4月3日/165cm)
ハリー(落合弘治 … ロブ・エステス 1963年7月22日/180cm)
デビー(佐々木優子 … ロリ・ロックリン 1964年7月28日/168cm)
ジャッキー(滝沢久美子 … アン・ギレスピー)
3奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 01:58:12.96 ID:9XPajewM
−FAQ−

Q. 原題の「90210」ってどういう意味ですか?
A. ドラマの舞台になっているビバリーヒルズに割り振られている郵便番号の1つです。

Q. ドラマ内でかかっていた曲名が知りたいのですが。
A. S1→http://www3.nhk.or.jp/kaigai/90210/music/
  S2→http://www9.nhk.or.jp/kaigai/90210_2/music/ で調べられます。

Q. 旧作で出てきたアーイン(ケリー、デビッドの妹)が出ているんですか?
A. シルバーがアーインです。本人がアーインと呼ばれるのを嫌って
  苗字で呼ばれているようです。

Q. 「ナオミ」ってなんで日本人みたいな名前なの?
A. 旧約聖書に出てくる名前なので、海外では一般的な名前です。

Q. ケリーって何歳の設定?
A. ストーリー上のカレンダーと放映年を同じとするならS1の時点で34歳です。

Q. 校長(ハリー)は旧作に出ていたのですか?
A. この新作では高校時代から知っていたように描かれていますが、
  旧作にハリーは出演していません。高校時代のケリーとの写真は合成です。

Q. 旧作に出ていた○○(キャラ)は今後出てきますか?
A. このスレはネタバレ禁止スレです。サプライズとして楽しみにしている方も
 沢山いますので、ネタバレOKスレで聞いてみてください。
4奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 01:59:00.85 ID:9XPajewM
テンプレは以上です
前スレを使い終わってから移動してください

sage進行でお願いします
5奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 03:11:01.64 ID:???
>>1


それにしてもディクソンが糞すぎてアニーの糞っぷりが目立たなかった
アイビーの上目遣いの媚びかたがなっか嫌いだ
どうせならもっとからっとしてればいいのに少女漫画のキャラみたい
6奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 03:18:12.70 ID:???
アニー言うほど糞かなぁ
そんな悪いことしたっけ?
7奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 03:22:24.15 ID:???
前からそうなんだけど可愛げがないよね
アニーにしてみれば被害者意識ばっかりなのもわかるけど
ディクソンが歩み寄ってきても嫌味いうし
ナヴィドにもシルバーにもつんつんしてるからね
ディクソンが歩み寄ってきてるんだから、アニーもひとつ屋根の下に住んでる中で
受け入れたり打ち解けたり歩み寄ればいいのにと思う

でもそれができないのが、今のアニーの状況でジャスパーのコントロール下にあるってことかな
8奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 03:25:31.42 ID:???
あんな理不尽な目に遭わされたらそりゃツンケンしたくもなるわな
9奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 03:35:48.81 ID:???
アニーからしたらナオミに味方する人を信じろというのは無理ってことなんじゃない?
ディクソンなんかナオミの言うことまんま真に受けてたんだし
10奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 04:00:29.45 ID:???
人間不信というかナオミ関連不信というか
11奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 04:06:38.36 ID:DPfbt7q/
リアムの体がムッチリしててエロすぎ
12奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 04:16:25.30 ID:???
サーフィン部の女の子、サラ・ジェシカ・パーカーに似てた
13奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 04:17:43.37 ID:???
アニーが、自分を100%信じて受け入れてくれるジャスパーに傾倒するのは仕方ない。
それに比べてディクソンの糞ッぷり。
アニーの嫌味だってあの位言ってもいいと思うが、
「くたばれ」って何だ!?
「本当のママじゃない」とか、だったら出て行け。

エイドリアナもまたナオミのお金使い込みして嘘付いて、
酷い奴ばっかりなのに、アニーだけ可哀想なくらい仲間外れ設定。
これでジャスパーが売人だと暴かれたら、
処女を捧げたアニーどん底だな。。。
14奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 04:39:27.96 ID:???
この時期のナオミ肌荒れ酷かったね
15奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 05:22:02.31 ID:???
言動が怪しいし、ジャスパーは絶対アニーのひき逃げのこと知ってるよね。
これからアニーをどう追いつめていくのか気になるな。
ディクソンとエイドはもう最悪としか言い様がない。
このドラマ、リアムしかイケメンいないから今のところリアム鑑賞だけが楽しみになってるw
16奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 05:57:05.62 ID:ScosBz3c
ナオミ普通の子になりすぎwww
17奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 08:41:27.42 ID:???
リアムの中の人、クローンウォーズのアナキンスカイウォーカーの中の人なんだね。
見てたのに全然気が付かなかった。
http://video.about.com/movies/Star-Wars-Matt-Lanter.htm
18奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:06:34.24 ID:???
>>13
年上女妊娠させてソレ嘘だった「ディクソンかわいそーヨシヨシ」が
周りの主な反応。
ディクソンだって悪いんだからもっと非難さてれてもいいと思ってたから
アニーがイヤミ言ってくれてよかったわ。

デクソは「くたばれ」なんて言い返す権利なし!
19奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:13:36.20 ID:???
最近のアニーって学業をかなり疎かにしている気がする。
あんなのが優等生ってレベルが低いよな。
20奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:22:19.06 ID:???
>>19
だれも勉強してないじゃん。

リアムが論文提出して褒められました、ってエピしか・・・
先生も恋愛恋愛ばっかだし
21奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:27:27.54 ID:???
>>19
いきなりどうした
22奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:30:41.69 ID:???
いつもの子猫ちゃんです
23奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:30:53.38 ID:???
>>21
ジャスパーに頭がいいって褒められて調子に乗ってたから
24奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:33:13.54 ID:???
頭がいい=勉強できる=優等生ではないと思うけど
そもそも勉強してるしてないの描写なんて全キャラ全くと言っていいほどない
25奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:35:20.75 ID:???
ノート広げて鉛筆指に挟んでるシーンが多いのはシルバーかな
26奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:35:50.01 ID:???
アニーが勉強してなくて親に怒られる、とかそういう場面があるなら分かるけど
そうじゃないならそれは風呂入る場面ないからあいつ最近風呂入ってないよなって言ってるようなもんだぞ
27奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:37:04.25 ID:???
前スレでナオミは友達より男(彼氏)が大事ってあったが他のアニーシルバーエイドも男1番だからなー
28奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:37:45.16 ID:???
数回見逃したらいつのまにかサーシャの方がディクソンの尻追っかけててびびったわ
何があったんだよw
29奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:41:40.59 ID:???
昨日の放送でディクソンがへんな日本語がプリントされてるTシャツ着てたな
ロボカップがどうのっていう
30奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:41:53.87 ID:???
>>26
高校の話なんだから学業の話はもっと入ってもいいと思うけどね。
風呂とかトイレとかとは違うだろ。

旧はけっこう勉学エピあったし。
31奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:42:24.40 ID:???
ディクソンは怒られる内容であろうと親と会話があるけど
アニーは会話すらないんだよね
たぶん夜出かけまくってるのに何も言われないし
32奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:42:35.08 ID:???
アニーはイーサンと付き合うよりナオミを気遣おうとしてたよ
シルバーなんて明らかに彼氏より友達!ってタイプだと思うんだけど
ディクソンのことだって別に友達より優先したエピないよね?
彼氏とは違うけどテディのこともエイドに話したし
エイドは男優先とかそれ以前に自分が一番大事というか
精神的に脆い部分があるからそういう余裕がない気がする
やっぱ男>友達が一番強調されてんのはナオミかな
33奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:44:02.81 ID:???
>>30
でも全体的にないんだから、それをアニーだけピンポイントで指してあれこれ言うのは風呂トイレ指摘と同じだと思うよ
34奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:45:28.88 ID:???
アニーとディクソンはこの間ずーっと家でギクシャクしてたはずなのに
それ放置する両親どんだけって感じだな
尺が足りないんですね分かります
35奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:45:48.17 ID:???
>>31
でもディクソンの嘘妊娠は知ってたな。
だれに聞いたんだろ。
36奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:46:45.83 ID:???
アニーとディクソンがケンカしたの確かS2始まった最初の回だよなw
37奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:48:38.58 ID:???
さすがにデビーが可哀想。
38奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:49:19.71 ID:???
てかアニーっておっぱい画像流出したのに処女だったんだw
39奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:54:35.63 ID:???
>>34
S1ではみんなそろって食事することにこだわってたし
家族でボーリングとかイベント大事にしてたのに・・・
なんであんな家族になったんだろ
40奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:56:24.94 ID:???
>>32
アニーがナオミに気をつかったのって隠そうとしたことだよね?エイドも最近同じことしようとしたけど
彼氏優先というよりアニーもシルバーも彼氏がいると友達と一緒にいないからね
特別ナオミが男1番!!ってキャラだと思わないな
41奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:57:47.93 ID:???
彼氏がいればだれでも彼氏1番になるやろ〜
42奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 09:58:29.18 ID:???
>>40
いやいや、違う
イーサンに隠しとけばいいって言われながらも
やっぱり嘘は良くないって何回も言ってたこと
43奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:01:15.84 ID:???
アニーはナオミにいびられっぱなしの時期だったのに、なんであんなナオミを気にかけてやったんだろうな
イーサンのこともずっと好きだったんだから付き合いたくて仕方なかったろうに
44奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:02:03.99 ID:???
>>43
やっと友達になれたから嬉しかったんじゃない?
45奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:05:03.30 ID:???
高校生が同じ高校の売人からクスリ買うとかビバリーヒルズは病んでるな。
旧で社会人だったドナちゃんがクスリ漬けになったときは
薬局で買ったり、父親の薬棚からくすねたり。かわいいもんだ。
46奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:06:50.49 ID:???
>>41
うん。だから特別ナオミが男1番キャラには思わないなぁって

>>42
何とも言えないよね
言うのが正しいとか隠してるのが正しいとかじゃないから
47奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:09:27.28 ID:???
>>43
イーサン事件より前ってなんかいびられてたっけか?
48奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:14:52.48 ID:???
>>29
ロボカップ サッカー 世界大会 は読めた
日本語書いてあるとつい読んじゃうよね
49奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:16:20.15 ID:???
>>43
普通に転校直後で女友達がほしかったからかな

でもその代償があれじゃ人間不信状態になるのもわかる
同居してるのがあのディクソンじゃ人間不信に拍車がかかりそう
50奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:20:51.18 ID:???
アニー、いつも一言多いんだよね
ディクソンもくたばれとかどの口が言うんだってくらいバカだけど
51奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:22:42.47 ID:???
正しい間違いはわからないけど、アニーなりにナオミを傷つけたくないと思ってたよね
正直あそこまでバカにされてた人にそんな尽くしてやるない義理ないだろうに
52奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:26:01.99 ID:???
>>51
友達になりたいって言ってくれたり、パーティー準備に呼んでくれたりしたからじゃないかな
まあ蓋開けたらアレだったわけですが
53奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:34:45.95 ID:???
>>47
アニーの論文パクって、校長にそれがバレたらあんたがチクったんでしょ!と逆ギレ
以後カンザス(笑)呼ばわりでちょっかいかけてた

覚えてるのこれだけだけどまだ何かあった気がするな
54奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:35:45.26 ID:???
アニーとナオミがはりあえる状態ならまだ面白いけど
一人は元気いっぱい男あさりに余念がなくて
一人は傷心のままやばい男に依存しきってる状態じゃつまらないね
アニーが悪い、ナオミが悪いっていうつもりはないけど
ホン書いてる側はどういうつもりなのかなと思う
ディクソンもエイドリアナも欠点がひどすぎる
55奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:50:29.40 ID:???
サーフィン部がジェンを退治するのが楽しみだ
56奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:58:20.63 ID:???
ほんと。
早くジェンの悪事が暴かれますように。
57奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:05:22.35 ID:???
今回のディクソンに対してもだけど前回のナヴィドにしてもアニーの態度は酷い
傷心で気弱になるならわかるけど、そうじゃないしギスギスしてて見ていてウザい

ジャスパーがやたら褒めちぎってるからのぼせあがってるけど
轢き逃げの事が出てきたらどうするんだか
58奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:08:24.90 ID:???
アイヴィー髪がパサパサしてるからサバサバ女子かと思いきや
ねっとり女子な感じでがっかりだった
気持ち悪い
59奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:14:59.09 ID:???
ジャスパーのまゆげ長過ぎ
売人に愛してるとかいってるアニーきめえ
60奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:17:12.50 ID:???
アイビーのドキドキ☆顔がベタすぎワロタw
61奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:25:03.82 ID:???
ディクソン大嫌い。
ママかわいそー。.゜.(ノД`).゜.。
62奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:25:23.55 ID:???
アニーは寂しさもあるけど、叔父さんひき逃げした罪悪感からジャスパーを愛してるって自分で
思い込もうとしてる感じがする。ジャスパーもそんなアニーを言葉で釣ってうまくコントロール
してる感じ。リアムたちがジェンの正体ばらしたら、今度はアニーを助けるんじゃないかな。
63奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:25:28.99 ID:???
キャラアンチは別スレでやってよ
64奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:27:52.74 ID:???
アイヴィーはカントリーロックでギター弾き語り歌手顔
65奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:29:40.90 ID:???
>>60
あのベタすぎの表情にいらっとくる
66奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:34:44.39 ID:???
>>65
前回リアムとチューした後の「とまどってます私」な表情もベタだったな
67奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:40:48.46 ID:???
アイヴィーはもっとパサパサすれっからし希望
ベタな顔みると気持ち悪くなる
68奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:44:03.07 ID:???
アイビー初登場の時、何であんなに喧嘩腰だったんだろう
何か理由があったのかと思ったけど別になさそうだね
69奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:44:41.21 ID:???
アイビーもキャラぶれ酷いね
喧嘩腰キチガイ女かと思いやすっかりリアムに恋する女の子だし
70奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:46:20.80 ID:???
アイビー可愛いと思うよ
今までにないタイプだし
71奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:53:42.77 ID:???
初登場がもっとまともならそうも思えたが
第一印象が悪すぎる
72奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:58:50.32 ID:???
その上ビバリーヒルズに構えすぎてガチガチになってたって思っておこう
「どうせビバリーヒルズの男なんて私みたいなおとこ女バカにしまくられてどうしようもないに決まってる!」
みたいに。
73奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:03:23.05 ID:???
男っぽい女キャラならブルースウィリス娘の方がそれっぽいけどな
旧アンドレアみたいな、勉強では負けないわ!って感じで
74奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:12:36.11 ID:???
アイビーの態度の悪さは気の強さを表したかったんでしょ
75奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:25:04.26 ID:???
その癖リアムには目がうるうるハートになってて気持ち悪い
76奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:28:00.95 ID:???
アイビーなんでリアムに惚れたんだっけ
77奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:35:52.35 ID:???
理由なんてなさそう
仲直りしたときにすでに惚れてそうな感じだった
78奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:40:19.79 ID:???
前回リアムとキスした後のアイビーの目にオエッとした
あの子の演技は気持ち悪い
79奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:43:16.10 ID:???
>>78
同感
すごーく気持ち悪い
若いのに若さがないべっとり演技が苦手
80奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:46:49.23 ID:???
そういうキャラ叩きは該当スレでやれ
81奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:47:26.50 ID:???
ディクソンのデビーに対する態度は酷いし言い過ぎだけど、
なんでデビーはサーシャが流産て嘘ついた時に本当の事言わなかったんだろう

流産したって方が妊娠は嘘だったという事よりよっぽど傷付くと思うんだけど
82奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:47:36.27 ID:???
アイビー初登場のシーンは、転校生モノでよくある登校中に出合い頭でぶつかってケンカ、
教室で再会して「あっお前はー!」「ヤダ最悪ー!」っていうノリなんだろうな
ベタではあるが取ってつけた感が半端ない
83奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:50:31.86 ID:???
>>81
ただでも流産したと思って傷ついている息子に
その流産も妊娠もサーシャの嘘ですっていうもっと息子を傷つけることを言うのは
忍びないという気持ちはわからんでもない

でもそれは傷つけるのを先延ばしにするだけで意味ないんだけどね
ただ、それでも自分の招いた種なのにディクソンは最低
84奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 12:51:07.25 ID:???
アイビー顔と服装に似合わずぶりっ子系
85奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 13:06:38.64 ID:???
男勝りな子が誰よりも女なのはよくあるね
86奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 13:10:20.13 ID:???
ジェンに復讐してほしいけど アイビーは関係ないから
でしゃばらないでほしいわ
87奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 13:10:48.10 ID:???
古典的キャラか
88奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 13:19:31.49 ID:???
ディクソンの脳内

SEX:60%
TVゲーム:30%
サーフィン:10%
89奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 13:38:01.77 ID:???
ジェンに仕返しするとか言いながら結局大したことできずに終わりそうだな
90奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 13:48:05.00 ID:???
ディクソンだって高校生なのに音楽プロデューサーって嘘ついてサーシャと付き合ったのにね。
妊娠したって嘘つかれてもおあいこじゃん。なにが「息子に近寄らないで」だよ。あのうち変だよ。
91奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 13:49:45.47 ID:???
>>90
校長の立場を守ることが最優先なんでしょ
92奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 14:07:01.24 ID:???
このドラマ、話が進むにつれてどんどん鬱展開になってくな。
93奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 14:13:33.65 ID:???
>>90
それは一度許してからつきあってるしなサーシャ
妊娠したってのはやり過ぎだし親から見たらかなりヤバイ女につきまとわれてる印象だろ
親としてはああなるのが普通の対応だと思うけど
94奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 14:20:11.90 ID:???
サーシャは、最初はディクソンに騙されてたからしかたなかったけど、
知った後も関係を続けようとしたのは、未成年に対する性的暴行という犯罪行為になる。

しかしディクソンのしたことを、両親が叱らないのはどうかしてるね。
それどころか息子を弁護してサーフィンできるようにしてやるとか…
95奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 14:24:27.16 ID:???
義息子に対する遠慮があるんじゃなかろうか
ディクソン甘やかされすぎてるね
校長の権限使うなよトーチャンw
96奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 14:35:38.78 ID:???
ディクソンの性悪はフォローしようがないけど
高校生の見栄張った嘘と大人の女の妊娠したって嘘がおあいこにはならんだろ
不倫女の脅迫まんまじゃねーか
97奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 14:38:59.09 ID:???
サーシャは妊娠したって嘘ついて何がしたかったんだ?
ただ別れたくなかっただけにしては破滅的な…
98奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 14:43:01.24 ID:???
女を狂わせる魔性の男ディクソン
99奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 14:46:17.09 ID:???
あんな顔なのに
100奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 15:07:35.92 ID:???
新ビバヒル やりおランキング
1位ライアン 2位ディクソン 3位イーサン
納得いかないけど、こんなとこですかね
101奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 15:17:20.73 ID:???
ヤギ顔ランキングも考えてくれ
102奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 15:20:11.74 ID:???
>>100
リアムだって、ジェンに騙されたとは言え
出会ってすぐの近所のお姉さんとやるお。
103奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 15:20:54.86 ID:???
男は顔じゃないからな
104奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 15:47:07.51 ID:???
やたらと顔とか外見にケチつけるレスってリア?
しかも何かえらい好みが偏ってるし
105奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 16:21:21.15 ID:???
だからいつもの人だって
106奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 16:26:43.18 ID:???
アニーってマークとHしてなかったの?
処女喪失してなかったのか?
107奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 16:29:00.01 ID:???
今週の最もキモかった瞬間大賞はアニーとジャスパーに授けられます。アニー
のオーディションの練習シーンやそれに続く愛の告白はほんのウォームアップ
に過ぎません。最高にキモかった瞬間はアニーとジャスパーのヤリはじめに訪
れました。彼女の服が脱がされ、彼女が唇を噛み、彼がベッドに倒れ込む…
思わず虫酸が走りました。彼はただネットリとしていて、彼女はまさに悲惨と
しか言いようがありません。ありがたいことに、シーンはここで終了しまし
た。私はこれから一週間このイメージと闘うことになるでしょう。

108奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 16:34:26.41 ID:???
何この人…
109奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 16:39:31.04 ID:???
荒らしでしょ
110奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 16:56:30.04 ID:???
今週の最もキモかったレス大賞ですね
111奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 17:02:55.48 ID:???
そんなに苦痛を覚えるほど気持ち悪いドラマを毎週観たがる心理が理解できない
マゾなのか?
112奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 17:08:23.74 ID:???
改行をおぼえろと言いたい。
113奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 18:26:28.72 ID:???
スレ見ると評判悪いけど
普通に面白くね?
次回がwktkするわー
114奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 18:51:28.10 ID:???
>>111
常駐してる人だからスルーでおk
115奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 19:06:30.42 ID:???
ネタだろw
そんなに釣られんな
116奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 19:14:29.60 ID:???
自分も普通に面白いよ
毎週楽しみにしてる
117奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 19:28:04.55 ID:???
107のどこを縦読みするのかと探してしまったではないか
118奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:04:29.70 ID:???
リアムって目がキラキラして綺麗でステキ。
もう少し身長があったら完璧だけど
119奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:20:37.50 ID:jydKfgJU
リアムが前作のディランみたいな存在になっていくのを期待
逆に前シリーズで、ブランドン的キャラだったのに降板した人物がいたのが残念
名前忘れたけど
120奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:21:27.94 ID:???
>>119
イーサンを忘れないでね。。
121奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:22:20.64 ID:???
アニーとディクソン主役らしいけどいらないから退場してほしい
華もないし見ててうざいだけだし
122奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:27:04.24 ID:???
もうそれ聞きあきたししつこい
いつも同じ人が言ってんの?
123奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:29:19.79 ID:???
いつもこのスレ見てるの?
たまにしか来ないからそんなに同士がいるとは思わなかったw
124奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:29:41.54 ID:???
>>120
イーサンだったか、ありがとう

>>121
今シリーズからはポスター見たけど
もう主役級ではなかったんじゃね
125奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:31:22.99 ID:???
>>122
ひたすらアニーとディクソンをdisるのが仕事の人ならいつもいる
言ってること同じだからすぐ分かる
絡まれるとしつこいから気をつけろ
126奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:32:01.82 ID:???
とりあえずたまにしか来なくてもテンプレ読もうな
不満は不満スレで
127奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:36:27.39 ID:???
なんでシルバーが苗字なのにお母さんまでシルバーって呼ぶの?
128奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:47:32.20 ID:???
テディ好きじゃないけど、今回のシルバーに対する優しさにはジーンときた。シルバーが病院にお母さんの薬を取りに行けるようにシルバーの母宅に留守番してくれたテディが、お母さんとトランプで盛り上がっていたのは和んだ。
多分テディはテディの亡くなったお母さんともあんな風に、癌のことで悩まないように楽しく盛り上げていたんだろうな・・。
あと、シルバーのハーフバースデイ前日にシルバー母宅をシルバーの過去の誕生日をお母さんに祝ってもらうために派手に飾り付けた優しさにも、感動した。
最近あまりなかった、心温まるエピだったよね。
129奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:50:34.43 ID:???
>>127
シルバーはおかしい子なんです
ファーストネームが大嫌いなので呼ぶなといってます
130奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 20:56:24.26 ID:???
アニーとディクソンをdisる仕事w何それw
131奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 21:01:49.29 ID:???
>>90
音楽プロデューサーのことは母親は知らん
関係ないところを結びつけるなよ
132奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 21:12:09.75 ID:???
テディ、さすがに実年齢32歳なのに高校生役は・・・
133奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 21:13:28.35 ID:???
テディ、リアムのお父さんみたい
134奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 21:32:00.21 ID:???
>>107ってあきらかにコピペか何かだよね?
135奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 21:35:45.68 ID:???
>>132
アンドレアさんがどうかしました?
136奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 21:43:36.47 ID:???
テディはもっとおバカキャラだったらよかったな。
金持ちのボンボンでスポーツだけが取り得のバカ(旧のスティーブと被るけど)

今の感じじゃ、なんかいいことしても裏があるように思ってしまう。
137奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 21:47:22.98 ID:???
それじゃあの体が生きないじゃない
138奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 21:47:54.07 ID:???
>>129
こどものころ、
名前呼ばれるたびに志村けんの物マネされて
トラウマになったんだよ。
139奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 22:00:27.99 ID:???
全員高校生じゃないのに高校生演じてるのかと思うとたまにむなしくなる
だからといって、現役高校生揃えろとは思わんのだけど
140奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 22:07:19.14 ID:DPfbt7q/
ゴシップガールだって演じてるのは高校生じゃないしね
141奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 22:20:57.36 ID:???
高校生使うと素人が多くなるから
必然的に経験者を使うと年齢が上になるんじゃないの
142奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 22:27:09.10 ID:???
日本でもウォーターボーイズとかはハタチくらいのが演じてたのと同じだな。
143奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 22:28:06.87 ID:???
多分大学生くらいになったら違和感なくなる
144奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 22:28:27.51 ID:???
>>138
アイーンw
145奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 22:29:13.80 ID:???
アメリカでは俳優のオーディションで実年齢を申告しなくてよい。
「何歳〜何歳までの役柄できます」というアピールをする。
146奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 22:48:52.48 ID:???
>>138
クスっときたw
147奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:04:46.14 ID:???
>>145
それはおかしいわw誰かの書いたのを鵜呑みにし過ぎ。
役の決ったオーディションの場合は、演じられる年齢なんて伝えないよ。
その役ができるとのアピールだけだもん。

演じられる年齢をアピールするのは、
直接フロデューサーに売り込むときとかのもっと別の機会。
148奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:09:19.02 ID:7joH/PSE
留学体験から言うとアメリカでは実年齢は殆ど気にしない傾向にある。
149奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:09:40.96 ID:???
てか、18歳未満使うには厳しい制限があるんだよ
保護者を立ち会わせなきゃならんとか
150奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:11:44.72 ID:???
それにしてもブレンダとブランドンと違ってアニーとディクソンまじイラネ
ビジュアルもキャラも需要ないでしょ
151奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:13:19.58 ID:???
ディクソン、いい味でてると思うけどなあ
アニーは主役だったのが問題だね
今ぐらいの位置ならハマってると思うけど
152奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:20:04.61 ID:???
帽子が似合わない
153奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:26:48.07 ID:???
>>152
それ思ったw
154奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:28:11.88 ID:???
最近ディクシー常に帽子かぶってるね
なに色気づいてんの
155奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:32:43.09 ID:???
チンコはノーヘルだから事故っても何も言えなかったけどな
156奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:44:14.38 ID:???
ナヴィドはジャスパーに刺されるな。そしてジャスパーはアニーが轢き逃げ犯だと知ってると予想。
157奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:53:22.96 ID:???
>>156
そういう直接的な事はしなさそう。
ジャスパー父が凄腕プロデューサーだから、ナヴィド家のポルノ家業を
ハリウッドではできなくする嫌がらせとかしそう。
158奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 23:53:45.76 ID:???
いらんいらん騒いでんの一人だけでしょ
159奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 00:05:11.05 ID:???
>>157
ポルノは裏家業との繋がりが太いから、アラビアンマフィアにやられるぞ。
160奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 00:22:15.80 ID:???
ディクソンのハット姿
似合ってると思ってるのは少数派なんだな…
161奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 00:26:26.68 ID:???
昨日のトランスフォーマーにエコ男が出てた
瓶底眼鏡に髭もじゃのコンピュータオタクで
162奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 00:31:42.57 ID:???
>>159
ジャスパーとナヴィドのせいで
マフィア同士の抗争になるハードボイルドドラマに変更w
163奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 00:38:22.81 ID:???
もう、こうなったらこのドラマは一旦お休みにして
スピンオフ
「サーファー青春白書」「ビバリーヒルズポルノマフィア」の二本立てでお願い
164奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 00:41:31.80 ID:???
>>160
自分も結構好きです
でもきっと少数派だよね
165奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 00:44:35.16 ID:???
166奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 00:59:07.87 ID:???
アニーとディクソンがくっついて退場したらいい
167奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 01:04:47.69 ID:oT0DNbXj
アニーは処女という事はマークとは挿入なしのペッティングだけで終わったのかな?
そこんとこをはっきりさせてくれないとすっきりしない
168奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 01:11:39.25 ID:???
ナヴィドが危険な目に遭いませんように…
169奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 01:13:42.68 ID:???
マークとあそこまでいきながらエッチしてないとかいう謎の展開
170奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 01:21:02.62 ID:???
>>165
何これエロビ?コラ?

マークはアニーが「愛してる」まで気持ちがいってないから途中で拒否ったんだろな。
ジャスパーと寝る前からビッチ臭はすごかったけど。
171奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 01:38:07.05 ID:oT0DNbXj
>169
だから挿入なしのHという推理も十分考えられる
172奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 01:38:21.33 ID:???
アニーはちゃんとゴム使ったかな?
タイの時は用意周到だったのに。
173奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 01:43:46.37 ID:???
>>171
現実的ではないけど、ドラマだからアリかもな。
174奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 01:52:10.75 ID:???
ジャスパー、ナビドだけは許して。
175奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 01:57:46.50 ID:???
トップレス画像ばらまかないで、でないと人生終わっちゃう!ってナオミに懇願してたよな。
で、ばらまかれた訳だけど幸せそうじゃん。今の所はね。
日本だったら学校に行けないレベルだよ。
176奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 02:22:21.73 ID:???
もう二人の世界に入ってるし学校での描写も特にないし
二人でチュッチュしてるだけだし
アニーがやさぐれててもダメージ感じてるように見えないよね
177奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 07:36:17.93 ID:???
初回と二回目あたりを見てた家族が
今回の放送のアニー見て
「なんだ、元気そうじゃないか、轢き逃げはどうした」と言ってた

確かにそこから比べると解決したんじゃないかくらい幸せそうだよね
178奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 07:41:11.55 ID:???
ある意味、ジャスパーのおかげで立ち直ったようにも見えるね
179奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 07:53:52.21 ID:???
>>176
ジャスパーに逃避してるんだよ。
あの売人にしか拠り所ないなんて、とんでもなく悲惨。
180奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 09:10:37.20 ID:???
ジャスパーによるアニーへの復讐劇はすでに始まっていた...
181奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 10:02:51.36 ID:???
完全に自分に依存させといてもう一回更なる地獄に突き落とすのか
182奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 10:51:25.88 ID:???
>>179
そうだね

全然幸せそうにみえない
心配してくれる友達たち家族にも全く心開けない状況
183奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 11:07:02.55 ID:???
でもアニーもディクソンが信じてくれなかったと怒ってるとはいえ
謝ってきた事に対してあんな嫌味言うこともないがね。
もう、アニーにとってはリアムと寝てない事よりも
ジャスパーはマトモな人間だと信じてくれないほうが重要みたいだな
184奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 11:52:58.07 ID:???
ディクソンもアニーのこと信じないわ、おかんに「ほんとの母親じゃない」とか言うわ、
恩知らずのクソだな
185奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 11:56:45.63 ID:???
ディクソンは家族なのにアニーを信じなかった時点で
アニーに嫌味言われても我慢して謝るべきなのに
糞とか悪態つくんだからなあ
186奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 11:58:08.38 ID:???
>>183
出糞はあれくらい言われて当然。
他の皆に甘やかされすぎだ。

サーシャに嘘がばれてフラれた落ち込み・・・ヨシヨシがんばれ
サーシャとより戻った〜・・・・ヨシヨシよかったな〜
サーシャうざくなった、で別れた・・・・ヨシヨシおかえり〜
サーシャが妊娠落ち込み・・・・かわいそうヨシヨシ
サーシャ妊娠ウソだった・・・ヨシヨシ女はこわいね〜気つけろよ〜
187奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:02:53.04 ID:???
もしブランドンとブレンダだったら
ベッドの縁に腰掛けて抱き合って仲直りなんだけどね
188奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:06:31.15 ID:???
薬キメてるエイドリアナの演技最高やん
189奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:07:34.07 ID:oT0DNbXj
ディクソンの態度から教養の無さが見える。
もともと育ちが悪いから養子で家族になっても本性はこういう時出るね
190奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:09:23.78 ID:???
ディクソンて人間的な幅の大きさが全くなくて
すぐすねたりふてくされたり浅はかだったりで一番不愉快
191奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:11:10.36 ID:???
>>189
sageてくれ
他の下品なレスまでおまえのもんだとわかっちゃうだろw
192奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:14:53.86 ID:???
今はディクソンもアニーもどっちも嫌なやつじゃん
193奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:16:50.22 ID:???
アイヴィーマンセー
194奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:21:18.62 ID:???
アニーってハメ撮り野郎に処女を捧げたのも泥酔して覚えてなくてワロタw
195奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:25:26.11 ID:???
あれは未遂だと思うよ
そういう会話がどこかででてきたはず
アイビーはサバサバぶりっ子で一番気持ち悪い
196奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:46:02.50 ID:???
昨日からディクソンとアニーの文句しか書き込んでない奴浮いてるよ
197奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 12:47:54.56 ID:???
未だにナオミとリアムの復縁を願ってるんだが…
そろそろ諦めた方がいい?
198奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:05:38.05 ID:???
リアムはジェン関連になるとイライラしてるし
まだ復縁要素は残していると思うよ。
いわゆる本人にピッタリの転校生が現れて一時的に付き合うが
結局忘れられないのを転校生が察して身を引く…なんてのがありがちだけど
そういう可能性もあるんじゃないかと
199奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:34:56.18 ID:???
血のつながりないけど家族なんだからアニーとディクソンは仲直りして
旧ビバヒルのブレンダとブランドンのような存在になってほしいよ
200奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:36:54.03 ID:???
>>198
転校生?
テディの事か…
201奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:40:58.40 ID:???
仲間内で恋人とっかえひっかえ
こいつら見てると、男女の友情なんて成り立たないんだなと再確認出来る
202奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:43:51.04 ID:???
>>199
S2から主役扱いじゃなくなったからどうでもいいんじゃないかな
だからデビーの仕事の話とかもなくなったしさ
主役じゃなくなったのに、最後の吹き替えキャスト紹介のとこは未だにアニー主役扱いで変な感じ
203奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:48:50.02 ID:???
アニーの中の人も大変だな
204奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:54:06.42 ID:???
今更だがディクソンだけはアニーを信じて欲しかった
妹が怒って否定したんだから信じろよ
学校の皆と同じ反応って、他人と同じレベルじゃん
205奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:58:11.33 ID:???
S1だったら信じてたと思うな
良い家族って感じだったしね
206奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:58:19.83 ID:???
>>204
まぁ本当の妹じゃないし他人だわな。

リアムがこっそり製作してるものって何だろうね?
207奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:00:24.42 ID:???
船かなんか

のあみたいに旅にでるんじゃないか
208奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:03:20.81 ID:???
>>206
等身大ナオミフィギュアだよ。
夜にこっそり、抱きに来る。
209奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:09:05.37 ID:???
>>206
血のつながりが無いからこそ大切にして欲しい気がする
ディクソンは、実母に会いに行った時、
アニーが付き添ってくれた恩を忘れ過ぎ
210奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:10:07.28 ID:???
>>209
人気がないアニーとディクソンはどうでもいいんじゃないのかな
そういう扱いだよね、S2はさ
211奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:11:31.70 ID:???
てか血の繋がりとか関係なく、ヒステリー起こしたナオミの言うことを真に受ける方がどうかしてる
まともじゃないキャラが売りだったはずのシルバーが唯一冷静だったな
212奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:16:27.35 ID:???
人気ないって何を根拠にw
213奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:19:01.85 ID:???
>>212
ポスター見たら一目瞭然だよ
ナオミ真ん中、ディクソンとアニーは一番後ろの方に小さく載ってる
人気会ったら真ん中の方でしょ
214奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:19:38.27 ID:???
>>212
自分の嫌いなキャラは不人気でみんなも嫌ってるはず
そういう思い込みの人がずっと粘着してるだけ
215奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:20:03.24 ID:???
とりあえず脚本家が一番悪いってことだな
216奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:20:09.95 ID:???
容姿と性格ってだいたい比例すんのよ。
需要と供給の関係で容姿がイイと人気があがる→出番を増やし
嫌われるような事はさせない→イイ人エピ増える→ますます人気者
217奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:21:46.66 ID:???
>>214
ああ…

普通に話してるだけなのに横から「人気ないよね!嫌われてるよね!」って同意求めてくるから何かと思ったw
218奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:24:42.31 ID:???
>>214
そういうわけじゃなくてさ、この扱いの悪さを見たら
人気ないとしか思えないよね
S1と別人みたいになってるよ、出番も少ないし、仲間と全然からまなくなったしさ
かなり気の毒
219奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:26:44.58 ID:???
はいはい
220奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:28:34.74 ID:???
11月からS3か。先が楽しみで仕方ない。
221奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:29:49.22 ID:???
亀な上、既出かもしんなけど、
アニー役の人って3月に来日してたんだ。
ちょうど震災の日で地震を体験したってLaLaテレビの
新ビバヒルのニュース欄に乗ってた。
222奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:36:02.35 ID:???
そういう人結構いるみたいね
大変だったなぁ
223奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:41:36.83 ID:???
イーサンのように容姿が良くて人気もありそうなのにはずされて、
○○のようにブサイクでどうでもいいのに残る人もいる
扱いはプロデューサーとの関係で決まる
224奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 14:48:58.47 ID:???
人気ないっていうより
ナオミやリアムのほうが人気出ちゃったから後ろに回されたってとこでしょ
225奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:02:01.35 ID:???
初めいい人だったのに、人気がいまいちのせいかだんだん悪い人に(脚本が)なっちゃって
後半すっかり嫌われ者キャラに定着ってメルローズプレイスでもあったね。
役者さん本人にはつらいだろうなあ…
226奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:03:05.71 ID:???
粘着とか、どうでも良いじゃん。
これからジャスパーが何をしでかしてくれるか楽しみ。
ナヴィドはエイドリアナに戻らないで欲しい。
227奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:04:29.61 ID:???
OCのマリッサも本人がドラマの仕事あんまりしたくないみたいな事言って制作側と仲悪くなって
だんだん酷い扱いになってたよなー
向こうのドラマでは結構よくあるよね
228奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:05:14.99 ID:???
アニーっていかにも、日本人オヤジが好きそうなヒロインイメージで
ナオミは、アメリカ人のティーンエージャーが憧れそうなイメージ
ジェンは韓国人が共感覚えそうなわかりやすいヒールだしw
229奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:11:17.11 ID:???
OCマリッサは、アニー同様うざい女だったけど死んじゃってからは確かにドラマ自体面白みもなくなった。
でもビバ昼アニーは元々華もないから、もはや終わってる感じ。早々にフェイドアウトで問題なし。
230奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:20:46.68 ID:???
ナオミは別にヒロインじゃない
231奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:21:12.82 ID:???
>>225
マイケルですか?
マイケルは悪者になってからはMPの顔で、ある意味一番人気で
新メルローズプレイスにも出ちゃうくらいになったから結構オイシイと思う。

>>227
それ言うならブレンダだ。
トラブルメーカーでどんどん扱いが悪くなって、一旦辞めると別大学に行くと思いきや
思い留まって一年延長、でも結局きちんとしたお別れもないまま降板になってしまった

ブレンダは、アニー役の人にアドバイス、みたいなのが記事になってたな。
私みたいになるなよって事なんだろう。
232奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:25:08.15 ID:???
233奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:25:59.58 ID:???
アニーの鼻ってなーんかおかしな鼻だなーと思ってたら、DT松本の鼻に似てるんだ!w
てかアニー悪党売人と初体験とか、恥の上塗り墓穴だなw
234奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:29:45.98 ID:???
シャナンがどれだけビッチだったとしても、旧のブレンダは神だ。
235奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:32:55.39 ID:???
もう顔を攻撃するしかないのが透けて見えて痛々しい
236奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:35:49.90 ID:???
アニーはいい子キャラだからね
237奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:38:06.09 ID:???
もう顔を攻撃するしかないどころか、
すでに散々に批判されてるじゃない?
貧乳、垂れ目w
役作り〜容姿まで
もちろん女優としての評価だから仕方ないのに、
そんなに悔しかった?
238奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:39:57.56 ID:???
逆にアニーの女優さんすごいと思ったよ
あんなに扱い悪くなっても降板しないんだからさ
話が違う!とかってキレて降板してもおかしくないくらいの改変だよね
239奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:41:24.97 ID:???
>>237
お前の好みとかどうでもいい
テンプレくらい読め
240奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:41:46.23 ID:???
女優は演じる役柄や演じ方、ファッションセンス含め容姿に至るまでも商売道具なのだから
視聴者の嫌悪感や不評さにいちいちムキになって嫌味書く人のが十分痛い。
241奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:42:42.79 ID:???
もともとキャラもきちんと確立されないままだったしねー
いい子キャラなのかと思いきやナオミにさんざん嫌味言ってたし
ナオミの言葉に反論する、ぐらいにしておけばキャラも崩壊しなかったと思うんだが
S1の時のことだけど
242奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:43:54.97 ID:???
もうアニーとディクソンの容姿叩いてる人はテンプレに加えて欲しいレベル
元からの住人はスルーしてるのに
新参の人が反応しちゃってキリないわ
243奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:44:43.87 ID:???
244奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:46:30.84 ID:???
アニーもディクソンも好きなだけ叩いていいから不満スレ行ってよ
そこなら誰にも文句言われないでしょ
レスの内容云々でなくこのスレのルール守れてないから言われてるんだよ
245奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:47:51.07 ID:???
あそこまでされてナオミに嫌味一つ言わなかったら逆に胡散臭いだろw
246奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:49:05.61 ID:???
つーかそんな可愛い子がいない
リアルさを目指したんだろうか
247奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:53:31.58 ID:???
ナオミはサル顔だし
エイドリアナは馬面
アニーはへちゃむくれ
シルバーは綺麗
男子はリアム以外みんな変
リアムはりんごほっぺ
248奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:54:29.95 ID:???
シルバーがハーフバースディでバーベキューやりたいって
お前パーティ嫌いだろ
初期設定と変更おおすぎ
249奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 15:56:32.88 ID:???
>>248
ハーフバースデーはS1の時もやってたじゃん。墓場で映画鑑賞。
誕生日にバーベキューできなくてトラウマってのも
シルバーの中二病的な性格の原因としてはかなり思い当たる。
250奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:01:10.73 ID:???
>>248
少しはちゃんと見たら?
それともこのドラマ以上に表面的なことしか見ない人間なのか?
251奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:01:15.82 ID:???
シルバーきれいか?
渋谷でたむろしてそうな汚い顔じゃん
252奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:03:21.91 ID:???
ヤマンバww
253奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:04:04.78 ID:???
>>250
ん?

シルバーがナオミとかエイドリアナとかとパーティいったり
S2初回の光景とかも、十分S1から考えたら違和感あるんだが
254奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:07:26.13 ID:???
ヤマンバとまではいかないけど
確かにコギャル的なケバさがあるなシルバー
255奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:07:26.75 ID:???
シルバーは、本当はパーティが大好きなのに出来なかっただけだろ
あの母親のせいで
256奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:10:35.99 ID:???
アニーのキャラが嫌いで非難して、なにが悪いのやら。
逆に、必死に嫌われアニーの擁護してる人って、自分も嫌われ者なのを自覚できてないから始末におえないね。
257奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:13:03.45 ID:???
>>223
残念ながら本国ではイーサンはあんま人気なかったよ
リアムが登場するまでは男性俳優ではディクソンがダントツで人気だった

かわいい顔してるけど、jockって役柄と合ってなかったんじゃないかと思う
その後いろんなのに出てるみたいだし本人は降板で結果的に良かったんじゃない?
258奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:13:05.38 ID:???
シルバーはパーティ大好きなのに母親のせいで
パーティ大嫌いって言いまくってたのか
厨二病まるだしだな
259奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:14:31.82 ID:???
>>256
お前もなっ!
260奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:14:47.25 ID:???
>>221
シェネイだけじゃなく、ジェシカもじゃなかったっけ?
あとアナリンも。
YASHIKIのイベントに来てたんだよな。
261奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:15:29.06 ID:???
シルバーはパーティー嫌々タイプってよりは
ナオミと仲が悪くなって避けていて
ナオミとその仲間をバカにしていたけど
また前みたいに親友に戻ったんだから、そこは素直にパーティー行ったりしても不自然じゃないと思うけど。
元々はナオミと親友って設定なんだから、多少は華やかなモノも好きだったんでしょ
262奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:17:05.24 ID:???
>>253
S1の時すらちゃんと見てないんだね
263奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:19:08.25 ID:???
シルバーって自分がないんだな
264奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:19:59.79 ID:???
今のシルバーはともかく、アーインの頃はパーティーとお洒落が好きなおしゃまさんだったもんな。
265奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:20:33.00 ID:???
>>256
分かったから不満スレ行け
266奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:21:46.25 ID:???
アーインとシルバーのギャップには泣ける
267奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:22:03.38 ID:???
シルバーは元々変わった子って設定なのに
すっかり普通の子になってるからキャラ的に味気なくなった
というのは理解できる
268奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:26:02.87 ID:???
>>256
該当スレに移動しないのが悪い
はい解決
269奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:26:11.50 ID:???
>>258
それを厨二病と言ってしまうのは、底が浅過ぎ
S1から見直したほうがいいんじゃね?
270奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:28:07.74 ID:???
それは子個人の感覚です
見返せばどうにかなる話ではありません
271奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:28:20.60 ID:???
S1のシルバーはまさに厨二病だろ
見なおせとかバカじゃね
272奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:29:04.25 ID:???
S1見直せが口癖の人浮いてるよ
273奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:30:23.01 ID:???
中二病は褒め言葉だぞ
そんなキレんなよ
274奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:30:41.45 ID:???
>>256
はいブーメランwww
275奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:40:22.48 ID:???
>>264
アイスは太るから食べない!って言ってたよね。
いかにも小さいナオミが言いそうだなw
この頃を考えるとナオミとシルバーが親友ってのはすごく自然。

なのでそのナオミと仲が悪くなり、両親離婚で一時期パーティー嫌いになっても
その後友情復活で、昔みたいにパーティーに参加するのが好きってのも全然違和感ないかも。
276奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:41:15.18 ID:???
>>271
中二病だったけどハーフバースデーを祝うのは好きだったじゃん。
ホラーがテーマってのが中二病っぽいけど
パーティーそのものが嫌いな訳じゃない。
277奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:41:43.25 ID:???
>>274
ここでアニーを批判する人を目の敵にして追い出して、自分はあちらでアニー庇いまくりアニー以外の登場人物叩きまくりw
滑稽な奴だw
スレ分ける意味あんの?厄介者のアニーヲタさんw
278奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:44:30.56 ID:???
アニーヲタって擁護だけしてればいいのに、
少しでも敵対したり離反する他のキャラを意味不明に貶しまくるのが厄介だよな
279奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 16:56:17.76 ID:???
ディクソンとパーティにいって散々文句いってたけど
実はパーティ好きだったのか
すべてママのせいとナオミのせいかみっともない
280奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:11:03.50 ID:???
>>279
お前よりはみっともなくないから安心しろ
281奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:12:11.96 ID:???
ディクソンがキングに選ばれた時の悪態はひどかったね
282奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:23:38.94 ID:???
>>279
小さな子供だったシルバーが楽しみにしていた誕生日を母親に台無しにされて、
バースデーの代わりにハーフバースデーを祝っていたという切ないエピソードじゃないの?
オバサンになったケリーが許せないほど毒になる親で、トラウマなんでしょう。

ナオミのことはちょっと気まずくなってる人を避けたいってだけでしょ。
エイドリアナやアニーがパーティ会場に居場所がなくて帰ったのと一緒。
283奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:25:45.71 ID:???
それならディクソンとパーティに行ったら楽しめばいいのに

なんでも母親のせいナオミのせいってのは無理がある
あれだけ攻撃的だったのに
単に制作側がキャラブレさせただけじゃないか
284奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:28:07.39 ID:???
無理があるって思ってるのは一人だけでしょう
元々不安定なキャラだし
彼女自身も変化して成長してるんだから
ドラマが始まった時と一貫して同じキャラってほうが不自然なような
285奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:30:19.23 ID:???
アニー擁護とか他キャラ叩きとか
>>278には何が見えてんの?
286奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:32:33.63 ID:???
シルバーキャラ違うって意見ならS2始まった当時から言われてるよ
287奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:33:23.89 ID:???
>>285
幻覚見てるんだよ
察してやれ
288奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:36:16.97 ID:???
シルバーなんて、リアムに比べたら全然変わってないよw
289奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:39:54.10 ID:???
>>283
攻撃的な部分は今でも残ってるよ。
お母さんの介護の時、がむしゃらにやってる時なんて
以前の病気のシルバーをかなり彷彿とさせていた。

それよりも、予想通りだけど
お母さんの世話を邪魔しようとしたケリー
絶対死んだら後悔するだろと思ったら案の定予告で後悔してた。
よくこれでカウンセラーつとまるよなw
290奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:39:55.87 ID:???
リアムは今のが本来の姿で、シーズン1の時は中二病だったのかもね
291奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:40:24.08 ID:???
>>279,281
ただのパーティじゃないのわかってる?
プロムだよ?
プロムの後のパーティ、普通に出てたじゃん
292奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:40:41.49 ID:???
変わったと思う人達もいる
君は思わない
それでいいじゃない
293奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:41:38.00 ID:???
>>283
お前はトラウマが分かっていない
心理学の本でも読めよ
人生で最初の人間関係である親との関係で挫折していると、
その後の人間関係も全く上手くいかないことが多いってのは基本だ

シルバーは母親を許したみたいだけど、
ケリーは長生きしてる分、多く傷ついてるから許せないんだろうな
294奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:42:02.10 ID:???
プロムは嫌だけどパーティは好きっていう設定だった?
パーティに遊び歩いてる人間嫌悪してたじゃん
いつのまにかエイドリアナとナオミとどや顔であるいて楽しめるキャラになってたけど
295奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:42:28.85 ID:???
>>292
それでいいと思ってない人がしつこいからね
296奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:43:15.66 ID:???
>>293
そこまで大げさな話じゃないだろ
ドラマの設定だから矛盾があって普通

ジャッキーさんが逝くのにあたって後付の設定だろうに
297奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:43:38.86 ID:???
シルバーが可愛くて仕方ないのか何なのか知らんが
トラウマ理解しろとか心理学本読めとか何の話してんだよw

こんな基地に絡まれてる方も相手すんなと
298奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:44:20.00 ID:???
パーティっていうとプロムみたいなのしか思い浮かばないんだろうね
299奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:45:43.60 ID:???
>>297
わかったやめとく

シルバーと同じメンヘラっぽいな怖い
300奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:46:14.84 ID:???
アニーヲタの特徴w
301奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:48:49.95 ID:???
凄い勢いトップだ
人気あるんだなあ
302奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:51:57.56 ID:???
シルバーは薬飲んでるから人格すら変わっていいはずだけど
正義感強くてのめり込むタイプっていうのは変わってないね
結局描き方がステレオタイプじゃなくなったってだけ
303奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:54:02.29 ID:???
負け犬の遠吠え
304奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:55:09.27 ID:???
シルバーはゴシップブログをやめただけでも成長してるんだ・・・と思っている
305奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:57:04.33 ID:???
ディクシーの股間なみに盛り上がっているね
306奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:58:04.49 ID:???
トラウマも無しに、リアムが義父に擦り寄ったり、
ナオミが父親と仲良くしたり、
ディクソンがあっさり母親と再会したりしたら
薄っぺらなドラマになるだろ。
全員なんかあるんじゃね?

シルバーの双極性障害はいつのまにか治ってしまったと
思ってたが、今も治療のための薬を飲んでたの?
307奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 17:59:52.69 ID:???
>>306
双極性障害でググるとわかると思う
308奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 18:03:50.99 ID:???
>>197
諦めちゃだめだ
309奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 18:04:14.99 ID:???
シルバーがナオミと昔からの親友だったという事実を無視したがる人がいるね
それとも昔のナオミはパーティ嫌いのシルバー好みの人間だったとでも思ってるんだろうか?
310奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 18:05:23.80 ID:???
>>306
ジャッキーさんの世話をしょいこんでるくだり
ディクソンにのめり込みすぎてタトゥー入れちゃった勢いを感じた。
あれも一種の病気じゃないかな
311奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 18:19:24.25 ID:QlKYqzn4
そんなシルバーのすべてが好きだ。
312奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 18:19:56.17 ID:???
>>306
そんな簡単に治るもんじゃないよ
今は落ち着いてるだけ
313奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 18:24:46.44 ID:???
>>310
そうそう、周りの言うことなんて聞き入れない感じ
ディクソンを好きな自分/母親を大切にしてる自分に精一杯でハイになっちゃってるような
夢中になると盲目的になるタイプかな
314奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 18:34:50.70 ID:???
シルバーが一匹狼の変わり者だったのも事実
ナオミとシルバーが親友だったのも事実
何に違和感感じるかも人それぞれ
以上
315奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 18:55:38.78 ID:???
テディは下心なしの善意だろうか?
316奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 19:12:15.55 ID:???
>>293
旧作で親と仲違いしてたのはほんの何話かだけ。
返せば、ほぼ15〜25歳くらいまでは多少波があっても良好な関係。
317奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 19:16:04.44 ID:???
>>313
そこらへんはお兄ちゃんと一緒だな。
318奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 19:17:05.80 ID:???
>>316
逆に言うと、旧の世界の間だけ良好な関係だったのかもしれない。
15歳でジャッキーさんがステージでヘロヘロになってたが
それまでは相当苦労してたみたいだけど、マズいと気がつきリハビリ施設入って改善
その後、旧が終わるまでは比較的マトモな母親ではいた。

その後メルさんに裏切られておかしくなったみたいだけど
シルバーは幼かったし
ケリーがかなり手を焼いたんじゃないだろうか
319奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 20:10:36.41 ID:???
アイビー切ない
320奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 20:18:17.99 ID:???
ディクソンいい加減にしろよ
恩知らずのニグロが
321奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 20:27:15.67 ID:???
デビーかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。

親世代の方が年近いからシルバーパートも泣ける
322奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 22:17:29.76 ID:???
なんか家族愛とか全く見えない寒々しい一家だよね。
カイルん家は愛にあふれてたなあ…と遠い目…
323奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 22:25:09.03 ID:???
カイルん家、そう言えば懐かしいなぁw
324奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 22:29:25.85 ID:???
婆ちゃんカムバックプリーズ
325奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 22:32:44.10 ID:???
婆ちゃんいなくなったら、カンザスに戻った方がいいんじゃないの?
326奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 22:37:39.12 ID:???
カンザスの家は売れたんじゃなかったっけ?
327奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 22:44:43.98 ID:???
アニーのひき逃げ疑惑の話はすっかり鳴りを潜めちゃったな
大味なアメリカのドラマだから、このまま無かったモノとして済んでしまいそう
328奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 22:46:49.65 ID:???
タビサ婆ちゃんナツカシス
329奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 22:49:07.08 ID:???
>>327
ジャスパーは怪しいから轢き逃げの件はまた出てくるんじゃないの
アニーに本気とは思えないしさ、舞い上がらせて突き落としそうな感じ
330奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 22:54:02.99 ID:???
ジャスパーは謎だけど轢き逃げのことで何か勘づいてるとは思えないな
そもそもおじさんにそんな思い入れあるようには見えないし
単にアニーみたいなモテカワ系の女子が近づいてきたから逃がしたくなかっただけじゃね
付き合ってるうちに本気になったかは知らん
331奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 23:06:28.63 ID:???
ジャスパーは全部知ってるでしょ
アニーがジャスパーが売人とかそういう背景に気づいて逃げ出そうとしても
とってるビデオとかひき逃げを持ちだして逃げることを許さないと思う

そういう薄気味悪いキャラで気持ち悪い
332奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 23:17:43.39 ID:???
ジェイミー、ナオミと付き合ってるのに全然出ないな
先々週は一瞬出たものの台詞無しだし先週は出演無し
333奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 23:37:48.36 ID:???
ジャスパーが最初は轢き逃げ知っててアニーに接触してる感じに見えたけど今はよくわかんない
それにしてもアニーから正直に轢き逃げのこというのはなさそうなのが
つか轢き逃げしたことも忘れてそう
罪悪感も何もない感じ
334奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 00:30:07.55 ID:???
>>330
おじさんには思い入れはなさそうだけど
アニーを脅すネタとしてはオイシイと思っていそう。
罪悪感持たせる為におじさんとの思い出ちらつかせたりとか
アニーを見方につけるいい材料になると思う。
335奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 02:47:08.07 ID:???
サーフィン部でジェンを回して仕返し。
336奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 02:51:49.33 ID:???
ジェンは楽しみそうだから却下
337奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 02:57:12.95 ID:???
やめて〜と言いつつ、喜ぶジェン
338奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 03:16:14.45 ID:???
そのあと脅迫するんですね
339奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 04:11:05.40 ID:???
ディクスィの変顔
シルバー可愛いな
http://ow.ly/5RL2i
340奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 05:14:47.97 ID:???
あの描写だけでジャスパーが轢き逃げのこと知ってるって無理あるでしょ
341奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 05:31:48.56 ID:???
>>340
アニーが怪しいと思ってそれから自分で調べたんじゃないかな?
342奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 07:53:01.38 ID:???
現時点では知らない可能性の方が高いな
調べたとか、そんな素振り一切見せてないし
343奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 08:26:56.02 ID:???
そろそろナヴィド逃げてー!
344奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 08:43:45.46 ID:???
>>342
素振りは見せてないけど
あのジャスパーなら既に調べててもおかしくないんじゃないかな。
今その描写がなくても
後々「あの頃から知っていたよ」となる可能性はあるし。
知らないまま終わるって事はないだろうから
どのタイミングで知るのかは後のお楽しみ(って程でもないけど)ってとこかな
345奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 09:26:33.71 ID:???
薬を売ってるそぶりがなかったのに
売人設定きたし。何があってもおかしくない。
346奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 10:11:47.55 ID:???
アニーが近づいてきた時
「この子何かある?」的な疑いは持ってただろうし
ジャスパーはドラッグ売ったり色々と危険な事をやっている以上
近づく相手の身元を調べたりもあるよね。
家周辺とか車とか調べてるうちに、証拠つかんでしまってる可能性がある。
347奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 10:26:08.93 ID:???
>>343
マークの車を傷つけてタイヤパンクさせたくらいだから
ナヴィドみたいにドラッグのネタ追いかけてるなら
それだけじゃ済まないよね…命の危険も!(どうせ死なないだろうけど)
348奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 11:01:37.62 ID:???
>>346
そうそう。何かネタつかんでそうだよね。撮影おたくってキャラだから。
何かあったら脅迫してきそうで怖い。
349奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 11:20:23.70 ID:???
ジャスパーはアニーのことそんなに好きではなさそうだよね。
アニーは弄ばれてるだけのように見えるんだよね。
350奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 11:24:00.11 ID:???
ジャスパーにジェンを向かわせたらどうなる
351奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 11:29:50.90 ID:???
ジャスパーが実は知ってましたって展開もありえるけど
現時点の判断材料だけではまだ空想の域を出ないねって感じ
アニーを何かしら利用するにしてもおじさんの轢き逃げの件とは関係ない気がする
見てると何となくアニーに本気なのかなという気もしなくはない
352奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 11:34:20.85 ID:???
アニーへさせる演技の内容だと知ってるような気もするんだよね。
視聴者には「偶然?それとも知ってる?」と思わせるような展開にはしてると思う。
353奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 11:34:51.86 ID:???
>>350
どっちもツワモノだからその展開は楽しそうだw
354奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 12:36:14.74 ID:???
と言うか、現実的な話
ジャスパーがアニーを怪しいと思ってたとしても
アニーを轢き逃げ犯と断定するのは無理だと思う。
355奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 12:41:22.99 ID:???
ジャスパーは凄い歯の浮くようなセリフをアニーに言うけど
本心はそう思ってなさそうと言うか真顔で言うから不気味
356奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 12:59:12.16 ID:???
ジャスパーはかなり詩人気取ってるとこがあるよね
でも声が浪川だから許す
357奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:10:22.46 ID:???
>>354
無理ではないんじゃない?
例えばアニーはパソコンでひき逃げ事件ばかりチェックしてたけど
(しかも自動的にそのニュースを拾う設定してた)
事故がニュースになる前からアクセスしてたんだろうし
パソコン調べたらわかってしまいそう。
車を調べて何か証拠見つけるとか、素人でも調べる事は可能だと思う。ずっと一緒にいるし。
358奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:10:41.69 ID:???
>>354
無理ではないんじゃない?
例えばアニーはパソコンでひき逃げ事件ばかりチェックしてたけど
(しかも自動的にそのニュースを拾う設定してた)
事故がニュースになる前からアクセスしてたんだろうし
パソコン調べたらわかってしまいそう。
車を調べて何か証拠見つけるとか、素人でも調べる事は可能だと思う。ずっと一緒にいるし。
359357,358:2011/08/02(火) 13:17:36.70 ID:???
ごめん、大したことでもないのに二度も送信してしまった
360奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:17:44.33 ID:???
>>354
断定無理かな?
家族だから加害者情報もきいてそうだよね
テディがどんな証言したかわかんないけどおじの葬儀で泣いてる子が
その加害者に似てたとかその子の車が加害者車に似てたら
断定むりでも確信しててもおかしくはない
361奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:22:21.47 ID:???
ところでアニーって今車どうしてるんだっけ?
流石に同じ車には乗ってないよね?
テディはアニーを疑うという発想はないけど車種くらいは目撃してそうなんで
遺族としては「○○に乗ってた」とインプットされていれば
ジャスパーが調べてアニーが前に乗ってた車と一致するとわかれば
もう、こいつが犯人だろって確信してもおかしくないよね
362奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:32:14.17 ID:???
どっちみちジャスパーがそんなことしてると思わせる描写がないからなぁ
363奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:33:17.07 ID:???
ジャスパーとテディが接触するような重大な事態が起きてるならちゃんと作中で描くと思うぞ
364奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:33:44.53 ID:???
アニーは今は車乗ってなかったような。
365奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:35:07.04 ID:???
>>363
目撃者テディとは接触しないでしょうけど
証言によって車種がわかれば、それは警察から遺族に伝わるんじゃないの?
366奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:37:11.14 ID:???
ジャスパーに裏があったり、アニーに嘘ついてるのは確かだけど、
おじさんを轢いた犯人を調べてたりするなら、こんだけ回を重ねても一切そのシーンがないのは不自然だと思う
367奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:38:24.31 ID:???
なんにせよジャスパーの胡散臭い感じが好きだ

368奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:39:19.16 ID:???
>>362
描写がないんじゃなくて、あくまで可能性の話で
ジャスパーは撮影した映画の内容からも、もしかしたらアニーがひき逃げ犯だと知っているんじゃ?
という描写はあるので
じゃあ、どうやってアニーが犯人だと尻尾をつかんだんだろうかと考えた時
調べるのは不可能ではないという可能性を話しているだけで、そこの描写はないね。
369奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:40:34.52 ID:???
ジャスパーはアニーに疑われてマジギレして突き放したりしてるからな
例えばアニーを引き留める為に叔父のことで脅そうとしてるなら
あそこで自分から別れるようなことはしないんじゃない?
370奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:43:52.36 ID:???
>>366
これから出てくるかもよ。
今は売人ジャスパーの描写に精一杯なんで
更にアニーの事件を嗅ぎまわってたらジャスパーのドラマになってしまうw

それとあの不気味っぽさを際立たせる為に、ある日突然
「ふふふ、君は僕の叔父をひき逃げした…にやり」と言い出す作戦かもよ
371奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:45:05.06 ID:???
>>369
自分はあれ見て、アニーに本気なんだなぁと初めて思った
利用する程度の付き合いならあの態度は引っ掛かる
まぁアニーが何かヤバいことに巻き込まれそうなのに変わりはないけど
372奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:46:23.32 ID:???
>>370
うん、でも今まで出てこなくていきなりって変だと思う
373奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:46:45.17 ID:???
>>369
アレ突き放して別れたんじゃなくて
不信感持つアニーを虜にする作戦でしょ?
本気で別れたいのなら、待ってましたと言わんばかりにハリウッドサインで撮影なんかしないよw
374奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:50:25.02 ID:???
>>372
いきなりも何も、ジャスパー初登場からまだ数話しか経ってないよ。
何気にまだ登場して6話目なんだよね。
彼がどういう人間なのか徐々にわかってきてる最中なので
これからアニーの事を嗅ぎまわってた描写が出てきても不自然じゃない気がする
375奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:52:39.80 ID:???
仮にジャスパーが確信してても全然アニーがしらばっくれる程度だから
脅しとしてあんま意味ないだろ
376奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:52:52.52 ID:???
てすと
377奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:57:01.72 ID:???
なんで実況でみんな「なな〜ん」っていってんだよw
あの曲そんな風に聞こえるか?
378奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 13:58:57.57 ID:???
>>373
いやそれはさすがに深読みしすぎww
379奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:00:12.01 ID:???
描写がないからないって言ってる人
警察がいちいちジャスパーに加害者情報教えてるエピとかあると思うわけ?
380奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:00:50.44 ID:???
深読みも何も、いかにものパターンじゃん。
ドラマのお約束中のお約束
381奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:03:10.48 ID:???
アニーがあそこに来るのを計算してキレたんだとしたらジャスパーチートすぎるだろ
エスパーか
382奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:05:22.92 ID:???
>>381
「ハリウッドサインで撮影しよう」と言った後キレてる。
あの状態なら相手は謝りたくなるだろうし
予定通りの場所にいればすぐ出会える。

別れたいのなら事前に話していた場所は避けると思うが。
383奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:05:47.77 ID:???
つか「キレたのはアニーと別れたい為」と言ってる人に逆に驚く
384奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:08:06.94 ID:???
色んな感じ方があっていいとは思うが
素直に見れば>>381の言い分が筋が通ってると思うぞ
385奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:11:04.67 ID:???
別れたいっつーか、衝動的に別れるって言っちゃったんだよ。
アニーがドラッグの売人なのって聞くのを事前に知るわけないんだから、
アニーを虜にさせる計算であんな怒り方したっていうのは無理がある。
386奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:12:30.77 ID:???
ナヴィドのいう事をちょっと信じかけてアニーに指摘されたから
信じてもらいたい為にブチ切れて付き離してんでしょ。
相手も信じれば謝りに来るからそれでジャスパーの虜。
わかる人は罠だとわかるが、アニーはまだ幼いから見事に引っかかっている。

普通に見てたがジャスパーがキレた瞬間この流れは完全に読めたけど
大半の人がそうなんじゃないのか
387奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:13:43.55 ID:???
>>384
おいおいそれはないだろ
388奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:14:35.55 ID:???
>>386
虜かどうかはともかくほぼ同意
ジャスパーは切れて相手をコントロールするのが得意技
389奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:16:14.26 ID:???
たったあれだけで罠だと気づくってどんな超人だよw
大人とか子供とかいう問題じゃないって
390奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:17:53.76 ID:???
罠ってどういう罠なの
ジャスパーはいきなりファビョっただけで
アニーが勝手に自己完結しただけだお
391奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:18:27.04 ID:???
>>390
だよな
催眠術かよ
392奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:21:18.40 ID:???
アニーって父母にもツンケンしてんの?
何も相談もしてないけど
393奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:21:26.68 ID:???
マジシャンジャスパー
394奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:22:10.34 ID:???
>>388
そうとしか思えない。
>>389-391
逆にアレがわかんないって、人生苦労しないか?
395奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:23:23.26 ID:???
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないとしか
396奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:25:51.48 ID:???
>>394
ろくに反論できてないのにそんなこと言われても負け惜しみにしか聞こえない
397奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:26:29.05 ID:???
もういいじゃん
ほっとけよ
398奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:31:12.80 ID:???
ジャスパーは罠っていうか、アニーがこうふるまえば行き場がないっていうこともわかってる
一番追求して欲しくないことについてアニーの口を封じるやりかたもわかってる
エスパーとかそういうことじゃ全然ない
399奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:32:52.93 ID:???
>>386
ジャスパーがアニーを本気で好きだったとしても、何か企みがあったとしても
どっちでもこういう行動に出るってことがありえるよね。
自分が売人だという事実はあるのにも関わらず、わざわざそれを否定する為に
自分はアニーを信じてるのに〜とまで持ち出して信じてくれないことを非難するのは
アニーと別れたくないからってことになる。
400奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:34:09.91 ID:???
>>398
ジャスパーと出会ってからのアニーとのやりとり見てれば
彼がアニーを操るのが得意ってのはよくわかるよね。
キレたのも売人じゃないと信じ込ませる為ってのもよくわかるし。
行動パターンを読む事はエスパーじゃないよね。
そういえば昔、現代文が苦手な物理の先生が
「作者は何を言いたいんでしょうかって、わかるかよ!」と言ってたのを思い出した。
そういうの得意な人と不得意な人はいるからね。
401奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:35:51.08 ID:???
>>399
アニーと別れたくないっていうかアニーでまだまだ楽しみたいんだと思う
相手を怖がらせたり自分に溺れさせたりすることで
自分の力を誇示したいタイプ
402奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:38:27.39 ID:???
ジャスパーはそんな女を罠にはめれるようなプレイボーイじゃないだろ
403奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:38:35.82 ID:???
アニーとジャスパー超お似合いだよ
404奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:39:23.58 ID:???
>>399
相手がブチ切れて「ごめん」を誘う事って現実にもよくあるけど
それの狙いが外れて彼女に放置されて、ブチ切れたほうが「ごめん…」とみっともない謝り方をしてきた
なんてこともたまに聞くが
もしアニーが「わかりましたサヨナラ」になってたとしたら、ジャスパーはどういう出方になったんだろうか。
ああいうのに限ってストーカーみたいになったりするんかな
405奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:56:07.31 ID:???
最初はアニーに近づいたのは裏があってかと思ったけど
売人かって疑われて本気で怒ったり、アニーの絵を描いてうっとりしたり
案外本気で付き合ってるのかも?と思う今日この頃
406奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 14:58:26.95 ID:???
本気っぽいよね。
ただその本気が逆に怖い。
もしアニーがジャスパーの正体に気が付いたとしても
あらゆる手を使って逃げられないようにしそう。
407奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:00:46.68 ID:???
>>404
普通ならそうなりかねないからあんなキレ方はしない

けどアニーは学校で孤立しているからジャスパーを頼らざるをえない
だからジャスパーはあれだけ強気に出る
でも、たぶん、ジャスパーはアニーが本当にジャスパーが怖くなって
別れようとしたととしても、他人の車を乗っているビデオやら何やらで
脅す用意は十分してあると思う
408奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:03:34.96 ID:???
>>404
「学校の奴は全員お前を噂してる、でも俺だけは信じてる」って追いつめ方をすれば
八割くらいは自分の方に向くってくらいの算段はできていると思う

エイドリアナが「バラで薬を売って欲しい」って言ってきても「ボトル単位でしか売れない」
と言えば相手はちょっと無理をしてでも金を出すって分かってるから
この前の回でアニーに車を盗ませたのも、脅してちょっと無理をさせることで
自分のコントロール化に置けると計算してやってる

そういうやり方で相手が避けたらストーカー化っていうのは大いにありえるねw
409奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:11:31.46 ID:???
ジャスパー自身はドラッグやってなさそうだよね。
大勢のヤクチュウに商売してきたから
切羽詰まった人間を操る事はお手のモンなんだろうな。
つくづく恐ろしいヤツめ。
ますますジェンと戦わせたいw
410奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:12:22.61 ID:???
>>405
私もそう思った
あんなに怒ったのも、策略とかでなく本気だろうね
411奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:12:54.59 ID:???
ジャスパーはある意味自分を知ってそうだからジェンみたいなのには
危機回避能力が働きそう

一番危機回避能力が皆無なのがライアン
412奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:18:45.43 ID:???
>>408
>この前の回でアニーに車を盗ませたのも、脅してちょっと無理をさせることで

そういえば車盗ませたのも初めアニーが躊躇するが
「じゃあ、いいよ」みたいな感じに引いて盗ませるように持ってったんだっけ。
この行動があったから、キレた時もお得意のマインドコントロールにしか見えなかったのかも。
もちろんアニーに本気ってのもあるだろうけど
本気だから怒ってるんじゃなく、本気で操りたいから強気になってるんだろうなと。
413奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:24:27.42 ID:???
ジャスパーはキレてナイフ突きつけるような奴だからな
アニーと本気で別れたいと思ったわけじゃないだろうけど
後先考えずにカッとなってしまうタイプだろうね
アニーが謝ってきたから良かったんだろうけど、もし謝って来なかったら
案外そのまま自然消滅ルートでも良いと思ってたのかも…
なんかそう考えると切ないなジャスパー
414奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:26:31.13 ID:???
なんでだよ

全然切なくねー
415奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:29:34.45 ID:???
>>413
ぼっちな高校生生活の中やっとできた奇跡の彼女だもんなぁ
ジャスパーェ
416奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:35:48.73 ID:???
ジャスパーとアニーお似合いのまま退場してくんないかな
いまんとこいらない
417奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:37:28.81 ID:???
>>379
言ってる人ではないけど
物語の作りとして、そんな重大な事実があるのにそういうシーンを入れないのはおかしいと思うよ
何の描写もなく視聴者に想像してください、じゃあまりにもおざなり
418奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:38:16.53 ID:???
416
お前が一番いらねーよ
419奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:39:10.36 ID:???
ジャスパーとアニーのエピこれから一番盛り上がりそうなとこじゃん
いらないとか個人の好み知らんわ
420奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:39:30.09 ID:???
ジャスパーはアニーのことなんてちっとも好きじゃないよ
切れて別れようって行ったのもやくざの恋愛術と一緒
421奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:40:10.41 ID:???
これから山場迎えるのはシルバーとお母さんサイド、ジャスパーアニーサイドかな
422奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:41:16.99 ID:???
ジャスパーがアニーを好きって感情が純粋なものかどうかは置いといて、
何かしらの執着はしてるよね。
423奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:43:14.87 ID:???
コンテ絵のアニー書くジャスパーの目がマジすぎて怖い
424奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:44:12.05 ID:???
ジャスパーが描いていた絵コンテ
アニーが水に沈んでいくような絵じゃなかった?
映画のラストシーンに見せかけてアニー殺しちゃうとか
425奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:45:38.99 ID:???
>>417
重大な事実かどうかはこれから明らかになるわけで
ジャスパーがどこまで知っているかを視聴者に推理させるのもドラマだろう
視聴者に全てをはじめからみせることばっかりじゃないってこともわからんのはおかしい
426奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:47:22.05 ID:???
>>425
どっちにしろそんな描写がない以上今は空想でしかないんだから落ち着け
427奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:48:25.05 ID:???
>>377
シーズン2からだと思うけど「ノノ〜ン」って女の声が入るじゃん。
耳障りで気持ち悪いから
シーズン3では無くなってることを願うよ。
428奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:48:42.95 ID:???
まだ9話目だしね。
多分ジャスパーやひき逃げはこのシーズン引っ張りそうだし
今はドラッグの売人なんだとわかってきたところだから
ひき逃げ絡みはまた小出しにしてくる可能性はあるよね
429奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:05:00.92 ID:???
これから明らかになるって言っても、ジャスパー出てきてかなりたったもんなー
ア二ーに近づいた理由がそうなら、視聴者にそう推測させるだけの材料をチラ見すらさせないのは確かに妙だ
430奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:09:11.88 ID:???
ジャスパー初登場は3話目だよ。
初回はまだ出番が少ないので、きちんと出るようになってからはまだそんなにたってない
431奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:11:28.43 ID:???
てことはもう6話
いくら謎があるキャラとは言え方向性は固まってないといけないレベル
432奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:14:56.98 ID:???
ジャスパーがアニーのひき逃げを疑ってるようにしたいなら、いくらでも描きようはあるわけだしね
脚本家の中でそういう事実があるのに今の段階まで何も出さないってことは
ジャスパーはその件に関しては何も知らないんじゃないかな

どっちにしろひき逃げの件は追及されるだろうし
いつかはジャスパーにも知られるだろうけどね
433奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:25:15.31 ID:???
ジャスアニはお互い同時に真実を知ってエーッてなりそうな気がする
434奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:25:44.06 ID:???
ジャスパーが書いてた絵コンテからアニーに自殺する役を演じさせて、ほんとに殺してしまおうとする計画が見えたのだが、誰も何も感じなかった?
435奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:33:24.78 ID:???
ジャスアニお似合いだからこのまま他人とくっつかないでいいよ
どうせアニーがリアムとくっつくんだろうけどなw
436奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:45:34.08 ID:???
リアムとくっつくのだけはやめて
437奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:45:39.83 ID:???
>>433
同じく
438奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:49:30.00 ID:???
>>436
確かくっつくよ。次シーズンあたりに
その前にナオミとリアムは寄り戻すっぽくなって
アイビーはリアムにふられてディクソンと
シルバーはテディとだったか
439奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:51:46.54 ID:???
エイドww
440奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:53:49.93 ID:???
>>432
撮影で車盗ませたくだり、気が付いてるんだろうかと匂わせてると思うけど。
441奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:04:39.60 ID:???
えっ
442奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:09:35.27 ID:???
ネタバレやめてね
443奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:09:52.38 ID:???
大丈夫だから。
ジャスパーはとっくに調べつくして知ってるし
アニーが正体知って別れようとしても切り札に使うけど
自首して執行猶予になるから大丈夫
444奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:10:47.71 ID:???
匂わせると言うには比喩的すぎる
445奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:15:40.76 ID:???
ジャスパーはまだ知らないよ
いつかは知るだろうけど
446奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:16:07.50 ID:???
「知ってるんじゃないか?」と感じさせるようにはなってるので
全く描写してない訳じゃないと思う。
もちろん視聴者へのフェイクの可能性もあるが
疑わせるような感じにはなっていると思う
447奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:17:44.35 ID:???
ジャスパーは知ってるよ
448奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:19:28.35 ID:???
いいや、知らない

いや、知ってる

もしかしたら知らないかもしれない
449奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:20:01.37 ID:???
知らない訳じゃないとも限らないとは言い切れない事も無きにしも非ず
450奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:20:39.91 ID:???
ジャスパーが本気で付き合ってるように見える人がいるってのが信じられない
ジャスパーはかなり汚い奴だと思う。
そんなジャスパーを私が信じなきゃ誰が信じるのって思っているアニーに母性を感じて最近凄く可愛く映る
451奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:20:46.22 ID:???
てか現実的に考えて、警察でも調べついてないことをジャスパーが証拠見つけるとか無理っしょ
452奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:22:03.15 ID:???
ジャスパーは汚い奴だけど
汚いから本気の付き合いができないという理屈は成り立たない
453奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:23:37.05 ID:???
現時点でジャスパーが知ってる、気づいてるって思わせるシーンが皆無だからねぇ
車のこととかはそう見える人もいるってレベルだし
454奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:26:23.18 ID:???
>>451
警察にとってアニーはノーマーク
でもジャスパーにとってアニーは疑わしい人物
この差は大きいと思うよ。
455奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:27:13.78 ID:???
>>454
例えそうでも証拠を掴むのは無理
456奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:28:27.99 ID:???
ジャスパーがアニーの証拠を掴もうと動いてるなら、視聴者にはそのシーン見せると思うな
リアムがジェンの声録音したみたいにね
457奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:30:46.47 ID:???
>>455
何で無理と言い切れるの?
車調べたら出てきたかもよ
458奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:32:35.37 ID:???
そんな重要なシーンがあるなら何で映さないんだ
陰であれこれやってましたっておかしいだろ明らかに
459奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:33:36.04 ID:???
ジャスパーがアニーの車調べるシーンなんかあったっけ?
460奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:37:16.90 ID:???
まあ、リアムに仲間が出来て(無理やりだけどさ)、ジェンの一件はあと2,3話で片付きそう
だからね。その次にジャスパーとアニーに動きがあるんじゃない?
461奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:39:06.54 ID:???
>>458
だからこれからじゃないかって事。
今はメインはジャスパーが売人で、エイドリアナが買っているという事で
ナヴィドがそれを探っている。
ひき逃げ事件は一旦お休み?状態なので
これから徐々に出していく可能性がある。
462奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:40:45.90 ID:???
証拠って血痕とか?
仮にそんなのあってもアニーが消してるだろう
もしジャスパーが見つけたとしてもDNA鑑定できるわけでもないし証拠とは言えぬ
463奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:42:13.26 ID:???
ジャスパーが仮に証拠をつかんでたとしても
この時点で明かしたらひき逃げの事知られてるってすぐわかっちゃうじゃん。
今はまだひき逃げに関しては謎の状態にしてるんだから
もし知ってたとしたら、明かすのはもっと後回しだと思う。
ジェンのネタだって散々引っ張りまくってやっとこ動きが出てきたんだから
ひき逃げだって相当引っ張りまくるはず
464奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:45:14.89 ID:???
先のストーリーを知ってる者としては
明らかに間違ってる人がいるとだけ言っておこう
465奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:45:35.61 ID:???
>>461
じゃあ少なくとも今はまだ知らないってことだよね
466奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:47:35.18 ID:???
>>452
確かにそうだけど、どうして本気で付き合っていると思うのかね?
467奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:48:39.89 ID:???
最初ジャスパーがアニーに近づいてきた時は、アニーを疑って追い詰めていく役かと思ってた
でもこの回になっても何もしないから、多分別の方向で追い詰めて行くんだろうね
468奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:51:13.79 ID:???
>>465
だからそれは断言できないんだって。
後から「実は前から知ってました」と説明されればそれまでだし。
469奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 17:54:08.40 ID:???
今ジャスパーはドラッグ関連でナヴィドに調べられたり
エイドリアナは買ってるから証言すればすぐ明るみになる
脅しの材料として使うのなら、このタイミングが絶好
470奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:00:40.78 ID:???
>>468
でも現時点ではそう思わせる要素がないから、知らない可能性のが高いってことだね
471奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:07:10.88 ID:???
うむ
472奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:10:38.44 ID:???
ドラマにどっちの可能性が高いもクソもない。
後から「前から知ってました」と出るのか「そうだったのか!知らなかった」と出るのか
それだけの事だよ。
人が考えてるものなんだから、視聴者はそれに振り回されるだけ
473奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:12:53.96 ID:???
現時点においての話なんだからそうカッカするな
474奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:15:53.65 ID:???
でも知ってるもんね〜
475奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:20:26.34 ID:???
でも知らないとも限らないとも言い切れない可能性もなにしもあらずとは断言できない
476奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:22:20.50 ID:???
何だかんだで盛り上がってるねw
悪役としてはジェンよりジャスパーの方が謎があって面白いな
477奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:30:59.55 ID:???
ジェンは方々にウソをついて回って
関わる人の殆どを貶めているが
本人はよい子の仮面を被って行動している。

ジャスパーは、特別ウソついて被害を出してる訳でもないので
ナゾの人物として面白がって見れるのかも。
ナヴィドが関わり始めたが
今のところきちんと関わってるのはアニーくらいだし
エイドリアナは本人が欲しがってドラッグを買っているだけで
ジャスパーがいなかったら他をあたるしね
478奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:33:41.28 ID:???
知ってるか知らないか視聴者がやきもきするのがドラマの面白さだろうに
大事なシーンを流してないのはおかしい
そこは重要なシーンだからやるはずっていう人はあたまおかしいのかな
479奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:55:22.39 ID:???
先のストーリーを知ってるだけです
480奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 18:56:52.10 ID:???
>>478
S2の真ん中にもなってないのに
可能性を否定するほうがあたまおかしいだろ
481奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:01:11.12 ID:???
ジャスパーがアニーの轢き逃げのことを知ってると思わせるシーンがないのは事実だから仕方ない
482奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:03:50.39 ID:???
あと2話後くらいで出てくるから心配すんな
483奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:05:37.78 ID:???
ジャスパーがアニーが犯人って知ってる可能性もあるけど
今この段階ではそう思われる判断材料がないから
知らない可能性の方が高いというだけの話だ
思う思わないでなく、実際のドラマの映像からの客観的な判断だろ
484奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:06:20.35 ID:???
>>481
ドラマでやってない事は起きてないって思ってるクチ?
485奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:09:26.92 ID:???
起きてるとしたらシーンとして描くだろ、そんな大事なこと
もちろんこれから起こる可能性はある
可能性を否定してるわけじゃないから
486奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:10:34.81 ID:???
>>485の人が一人なにが言いたいのかずっとわからない
487奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:10:53.19 ID:???
>>484
実際ドラマ内にあるないで言ったらどっちが可能性高いかって話でしょ
488奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:11:28.65 ID:???
>>486
ドンマイ
489奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:13:02.67 ID:???
今のジャスパーが、アニーがおじさんを轢いた犯人だって突き止めてるとはとても思えないなぁ
今後怪しいと思って突き止める可能性はあるかもだけど
今の時点ではない
490奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:18:21.04 ID:???
>>489
うん
このままひき逃げの件が流れるとは思えないし、
多分ジャスパーが一番に気付くとは思うけど
今ジャスパーが裏でこそこそアニーをかぎまわってる感じはしないよね
491奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:20:11.67 ID:???
今じゃなくてもっと前にかぎ回っていて、実は知っていたってことならあると思う
492奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:21:15.04 ID:???
いやそれこそないでしょ
アニーに最初声掛けられた時意味不明って顔してたし
493奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:21:53.91 ID:???
へ〜
色んな意見があって面白いね〜
自分はジャスパーは知っていると思っているよ。
最初の頃アニーを誘う時に、嫌な顔をされたらおじの件でなんて強引に誘っていたよね。
そこでもう何か気付いていると思うんだよね、Hまでしたんだからなんでおじの事で親身になってくれるのか?なんて普通聞くでしょ
494奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:23:01.48 ID:???
あの時に不審に思って調べたって事もあると思うよ
アニーは挙動不審だったし
495奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:23:21.42 ID:???
ジャスパーが決定的な証拠を掴んでるなら、さすがに見てる方にはそれ匂わせると思う
そうじゃないと緊張感が台無し
496奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:23:39.70 ID:???
ムカつくバカとか本当のバカばっかりで愛されバカキャラがいないな
497奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:24:12.09 ID:???
調べるってどうやって
498奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:50:56.24 ID:???
そりゃテディは何らかの証言をしてるみたいだから
被害者の親族ということで警察から情報をもらう
アニーの車の車種と近いと突き止めるとか、その日パーティがあったから
アニーがどういう状況だったかくらいすぐわかるはず
499奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 19:51:40.54 ID:???
>>497
アニーのPC
500奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:00:44.30 ID:???
他の人も言ってるけど
ジャスパーが今までにそんなことしてるなら、描かれてないのはおかしいよ
はっきり描かなくてもそう推測する要素を入れるくらいはしないと
501奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:03:22.92 ID:???
描かれてなくても知ってた方が面白いし知ってる方に1票いれるわ
502奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:05:41.29 ID:???
今更実は知ってましたって言われても説得力ないわー
それなら今から知ることになる方が面白いし筋が通ってる
503奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:11:25.38 ID:???
>>501
ジャスパーは不気味だからそっちのほうが面白いかもね
504奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:16:07.95 ID:???
ジャスパー友達いないみたいだし、アニーの行動知れるくらいそんな情報網ないだろ
505奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:17:02.50 ID:???
>>502
多分そうだよ
ストーリー的にそっちの方が緊迫感あるし
506奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:17:07.36 ID:???
薬の売人やってるくらいだから情報網は結構有るだろ
507奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:18:43.64 ID:???
どっちみち一高校生に探偵みたいな真似はムリ
508奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:21:50.98 ID:???
アニーのパソコンチェックすれば履歴でひき逃げ事件が発覚する前からチェックしてるのわかるし
事故直後に修理してるとわかれば益々怪しい
テディが車種を覚えていてそれを聞いていればもう確定でしょう
「警察に突き出すぞ?」と言えば十分な脅しの材料に
509奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:23:45.99 ID:???
そんなの証拠とは言えない
車種が同じ人なんてごまんといるだろうし
履歴見てたからってそれが何の証拠になるのか
ジャスパーがアニーを怪しいと思っても、断定するのは無理
510奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:25:15.09 ID:???
それはそうなんだけど、問題はそこじゃなくて
ジャスパーがPCチェックしてるとこもテディと話してるシーンもないということ
511奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:27:03.27 ID:???
アニーが轢き逃げしたのって確実なの?

私は真犯人はテディだと思ってるんだけど。
512奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:28:50.77 ID:???
>>509
証拠なんていらないでしょう。
アニーに「車を警察に見せるよ」と言えばどうせすぐ落ちるでしょ
聞いてもいないのに向こうからおじさんの事聞いてくるくらいなんだし。
513奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:30:55.43 ID:???
>>510
テディには聞く必要はないと思うが。
目撃者なら警察に話す義務があり
遺族なら警察から情報を聞ける

出てないのはおかしいおかしい言うが
この9話の時点でそれが出てないだけで
残り13話もあるんだからいくらでも登場する可能性はある
514奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:33:21.77 ID:???
>>443
ネタバレやめろよ

知ってる事を自分の考えのように書いてる人も
515奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:33:22.71 ID:???
つーかそれ以前に、ジャスパー自身がおいたんの事故なぞクソどうでも良さそうなんだがw
ストーリーに一切絡んでこないし、とりあえず今の時点ではジャスパー知らないでFAだろ
アニーも逃避してるんだろうけど、いずれジャスパーだけが知ってそれを脅迫材料にするって展開ならあるかもね
アニーにも売人やらせるとか
516奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:33:59.74 ID:???
>>513
だから今は知らないよね
これから知る可能性あるってだけで
517奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:36:50.50 ID:???
> ジャスパーが今までにそんなことしてるなら、描かれてないのはおかしいよ

この人、他の人もそう言ってるって言ってるけど
言ってるの一人だよね、ていうかそう思いたい
518奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:38:14.90 ID:???
リアムが何企んでるのか謎だけど、何か作ってるよね
ジャスパーがアニーのことを裏で調べてるなら、リアムみたいな描写が小出しであると思うんだけどな
519奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:41:11.89 ID:???
>>516
知らないかどうかは描写されてないだけで
知ってる可能性も否定できないでしょう

ってこの流れ何十回も繰り返してるような…
520奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:42:32.89 ID:???
とにかく接触しているなら描くはずだから描いてない以上
ジャスパーが警察から情報もらったりアニーの車をチェックとかしてないっていう論理は
無理がある
521奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:42:40.19 ID:???
論破されたり皆に自分の意見受け入れてもらえないと
相手は一人だって認定にかかるのはテンプレ
522奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:43:39.30 ID:???
>>518
種類が違うと思うけど。
ものづくりは流石に「出来ました!ジャジャーン」とは行かないでしょ
ジャスパーの場合はナイフとかドラッグなど怪しげなキャラが小出し情報じゃないかな
523奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:44:49.28 ID:???
>>520
百歩譲ってその可能性があるとしても、それは憶測でしかない
今ドラマ内にその描写が一切ない以上それは当然のこと

これからそういう描写が出てくるといいね!
524奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:46:14.89 ID:???
演出の方法は色々あるんだから
「出てないから知ってる訳ない」と断言するのはおかしいような。
もし後から「実は初めから知ってました」となった時
「やっぱこの演出おかしい」ってなるの?
525奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:47:00.26 ID:???
>>522

いや、ナイフとドラッグはアニーの轢き逃げとは関係ないじゃん
二人とも裏があるのは同じだし
526奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:47:51.42 ID:???
誰も知ってるわけないとは言ってないんじゃ…
知らない可能性が高いねってだけじゃん
527奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:48:13.02 ID:???
>>523
だから憶測してるのに、描写がないから憶測してもありえないことって
断言してるのがおかしいってこと
憶測なのはみんなわかってる
528奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:50:19.52 ID:???
>>523
「描写がないから知ってるはずない」も憶測だと思うけど。
可能性を否定するんじゃなくて「自分はそう思ってる」程度でいいと思うし
「知らない可能性のほうが高い」となるからおかしな流れになるんじゃないの?
「どっちとも取れるね」と書けばいいのに。
529奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:51:39.10 ID:???
>>527-528
誰も可能性否定してないし、断言もしてないよ。
落ち着きましょー。
530奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:53:26.86 ID:???
>>526
ドラマである以上「可能性が高い」ことはないと思う。
特に意外性を狙ってるなら尚更。
531奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:54:49.69 ID:???
>>529
明らかに断言してるレスあるでしょw
532奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:54:53.00 ID:???
揚げ足とりばっかだな
533奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:55:28.04 ID:???
知ってるかもしれないじゃない要素が皆無なんだから仕方ないよ
534奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:57:13.17 ID:???
>>533
そうか?

ジャスパーのアニーへの急接近は不自然だったよ
ジャスパーがアニーに接近したこと自体知っているからだと自分は思う
535奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:58:34.90 ID:???
テディは実はホモだよ
536奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:58:35.00 ID:???
>>531
ありません。
あっても噛みつくあなたが悪いです。

じゃ、これ以上スレ違いの話はやめてね。
537奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 20:59:52.91 ID:???
>>534
アニーに話しかけられた時、なんで気にすんの?叔父を知ってたの?って驚いてたよ
538奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:00:05.91 ID:???
>>536
あったよ

何度もその描写がないんだからその事実はないって言ってる人いた
539奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:05:56.46 ID:???
しつこい
540奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:06:18.08 ID:???
どんだけ根に持ってんだよw
541奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:12:07.42 ID:???
荒らしはスルー
542奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:19:48.36 ID:???
どれが荒らしかわからん
543奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:20:08.83 ID:???
>>531だが>>538は自分じゃない
複数の人間がレスしてしつこい言われても困るわ
544奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:22:32.92 ID:???
エイドは何でジャスパーが売人だって知ってて教えてあげなかったのかな。
アニーをナオミほど嫌ってなかったと思うけど。

勝手な想像だけどアニーの前にジャスパーがおじさんを轢いちゃてだんじゃ
ないかなって思ってるんだけど。極端かな
545奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:24:00.72 ID:???
>>544
前のスレで検証してたけど、確かにちらっとうつったアニーの車の進行方向には
人が倒れている形跡がなかったからなあ
546奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:26:39.31 ID:???
まあその辺は後で何とでも言えるから
ジャスパーがひいちゃいましたもありえるかもね
547奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:28:55.01 ID:???
>>544
アニーと深い仲だと気が付いてないとか。
それかエイドリアナはジャスパーが売人だと気が付いたのは割と最近で
売人だと自分がドラッグに関わりがあるって知られちゃうから隠してるとか。
548奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:29:07.63 ID:???
ぶっちゃけジャスパーはアニーがおじちゃん轢いてようがいまいがどうでもいいんだと思う
最初近づいたのは何かしら怪しいと思ったんだろうけど
この女ヤれると思ったからおじちゃんのこととか忘れちゃってそう
549奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:32:29.10 ID:???
>>544
おじさんにドラッグ売人なのがバレて親に言うぞとなったのを
車で轢き殺した後一旦離れたら
都合よくアニーが轢いてくれたとか考えてしまったw
550奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:37:30.20 ID:???
ジャスパ結構アニーにマジっぽいよね
551奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:38:04.58 ID:???
おにあいだよね
552奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 21:53:35.08 ID:???
>>548
おじさんがホームレスになってから関わりなかったみたいだしね
553sage:2011/08/02(火) 21:57:12.24 ID:wAz6yM9R
ジャスパーが好きでたまらん
最初は何とも思ってなかったのに
554奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:01:48.61 ID:???
悪いことしててもみっともなくないキャラは人気出やすいね
ジェンとかジャスパーはそのタイプだな
555奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:05:26.43 ID:???
>>553
同じく。
今のスレの流れジャスパーだらけでハァハァ
556奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:06:04.99 ID:???
ジャスパーがうっすらハゲっぽいのがアニーにぴったり
557奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:07:55.00 ID:???
ハゲでも女落とせるなんて、
ジャスパーは俺に生きる勇気をくれた
558奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:08:22.76 ID:???
ジャスぱーの後頭部。あれは10年後やばい
559奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:14:32.88 ID:???
デコ出てるだけでハゲハゲ言う人は自分もハゲだからってハゲの親父が言ってた
560奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:17:15.41 ID:???
ジャスパー今までのアニーの彼氏の中で一番好き
561奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:18:10.77 ID:???
>>558
もう今からやばいもんね
562奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:18:22.49 ID:???
おっとディランの悪口はそこまでだ
563奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:20:49.71 ID:???
将来禿そうな男性陣はビバヒルの伝統ですね、先輩
564奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:20:51.18 ID:???
>>559
おしゃれに免疫ないDTなんだよ
言わせんな恥ずかしい
565奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:21:02.20 ID:???
>>560
つ眼科
566奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:23:11.29 ID:???
別に>>560は顔が好きなんて一言も言ってないぞ
567奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:24:36.92 ID:???
最近ひたすら容姿貶すだけの奴が張り付いてるよね
夏休みだなぁ
568奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:25:50.15 ID:???
アニーの彼氏って
タイとイーサン、転校前の男以外にいたっけ?
タイは彼氏というより軽い付き合いだけど。
569奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:25:53.43 ID:???
それしか生き甲斐がないんでしょ
自分がアレだから
570奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:27:11.57 ID:???
>>567
そんなないと思うけど。
というかジャスパーの頭が薄いかも、以外に容姿関連のレスはないが
571奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:28:53.73 ID:???
ジャスパーかっこいいよ
572奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:29:41.16 ID:???
ジャスパーは容姿はともかくそれ以外が相当アレだし
今までのこの流れがジャスパー萌えからきてると思ったら脱力した
573奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:30:17.78 ID:???
ジャスパーはUKロックっぽい雰囲気
映画の趣味とか服の雰囲気は結構好きなので
ドラッグディーラーで怪しい男とかじゃなく
別のキャラとして登場させてほしかったな
574奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:32:53.13 ID:???
ジャスパーの後頭部やばいね
もう頭皮がすけて見えてるじゃん
575奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:33:11.83 ID:???
ジャスパーがただのイケメンで明るい男だったらそんな人気出なかったと思うよ
576奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:41:19.03 ID:???
マジレスすると透けてるんじゃなくて金髪だからそう見えるだけ…
577奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:43:26.86 ID:???
リアム「隣人という奴には注意しろ」
578奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:46:51.69 ID:???
ジャスパー金髪じゃないよ
ただの茶髪だよ
579奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:48:53.36 ID:???
要するに髪の色明るいからそう見えるって意味だろ
勘違いでハゲハゲ連呼して恥ずかしいな
580奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:51:25.44 ID:???
周囲に黒髪しかいないんじゃない?
581奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:55:30.99 ID:???
↑なんだ、こいつw
582奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:56:27.04 ID:???
>>573
だね!
でも売人の悪い雰囲気も好きだったりするw
583奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 22:58:06.00 ID:???
黒髪モサ集団
584奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 23:07:14.52 ID:???
旧は兄妹愛や愛情や、別れても友情があって男女グループが一つだったけど
新は男グループと女グループのつながりが愛憎だけだから、
今は付き合いもなくて話がバラバラ。まるでオムニバスのよう。

たまーに個人同士でつながる→トラブって憎み合う、の繰り返しをしてるだけ。
「皆で楽しそう」ってイメージが一度もない
何より脚本家がキャストやドラマに対して愛情はあるのか、そこが一番の疑問。


ところでリアムがイケメンすぎてたまらん
585奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 23:08:39.81 ID:???
ブレンダの父ちゃん今は禿げ状態
旧で心配してた通りになってある意味特別番組でみたジム(ブレンダ父)は清々しかった

エイドリアナの夢落ちなので本人出ないのが残念だった
586奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 23:33:16.10 ID:???
ジャスパーはサブカル系だもんな
587奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 23:43:26.86 ID:???
ジャスパーの眉毛を上げて目ぱっちりで話す感じ、ブランドンとなんとなく似ている。
588奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 23:56:07.15 ID:???
ジャスパーはカリフォルニアみたいなキラキラしたとこじゃなくて
もっと暗いとこだったらイケメン枠に入れそう
589奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 00:03:16.78 ID:???
ヴェロニカマーズあたりなら
良きヴェロニカの協力者になってくれそうだ
ジャスパー程度の犯罪ならあの世界じゃ可愛いモンだ。
590奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 00:20:43.93 ID:???
ジャスパーが薬の売人だと気付いた伯父を
ひき逃げして放置し、他の車がとどめを刺すよう見守っていた。
そこへ、ちょうどよくアニーがひき逃げした。
アニーが去った後のカメラワークの引き具合が第三者が見ていた雰囲気。
591奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 00:30:26.91 ID:???
みんな想像力すごいな
自分は普通にアニーがひいたとしか思ってないわ
ジャスパーは出てきたばっかの時は怪しんでように見えたけど、今は微妙
592奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 00:40:35.65 ID:???
ってかスレ伸び過ぎw
読み切れん
593奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 00:55:40.20 ID:???
っていうか、ネタバレスレが見つからないんだけど
題名なんて言うんだろう
もうジャスパーのこと気になるからネタバレスレで聞いてきたい
594奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 00:57:30.37 ID:???
90210
595奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 00:59:46.75 ID:???
>>593
我慢しなさい。
まったくこんな事も我慢出来ないようじゃ
ロクな社会生活は送れませんよ。
596奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 01:00:11.37 ID:???
リアムだけが楽しみ
597奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 04:07:57.76 ID:???
598奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 04:55:03.73 ID:???
いちおう主人公の家なのに、姉弟も親子も夫婦も仲良くないってめずらしくない?ずっと違和感あるんだけど

悪いことしても人気者ならお咎めなしで、何もスッキリしないままだし。メッセージ性がないんだよね
やっぱドナ父は偉大だったんだな
599奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 05:01:21.11 ID:???
学歴・収入と政治・経済観の相関性

             自然淘汰
                    ↑
                    |
        リバタリアン  | コンサバティブ
     (高学歴・高収入)|   (高収入)
                    |
個人−−−−−−−−+−−−−−−−→権威
                    |
        リベラル  | コミュニタリアン
         (高学歴)   | (低学歴・低収入)
                    |
                    |
             社会福祉

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職     主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、プロ市民          主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷        主要メディア:産経・聖教 アイデンティティー:日本人・朝鮮人

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
600奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 05:16:41.23 ID:???
>>598
何回も話題に出てるけどS2からは主人公扱いじゃなくなってるみたいよ
メインはナオミになったみたい
だから、S1ではあんなに仲良くて親子の絆みたいな話いっぱいあったのに一切なくなって
両親も不仲だし、アニーとディクソンもケンカしたまま
601奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 06:46:37.25 ID:???
>>568 ジェイソン。カンザス時代の彼氏。
602奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 08:26:46.16 ID:???
>>601
転校前の男がそのジェイソンでしょ
603奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 08:39:51.80 ID:???
>>598
気者じゃなくてもほとんどお咎めなしだけどな
ハプニングがなかったらつまらないけど解決しなさすぎももやもやする
ばれなきゃ大丈夫みたいな感じで隠してそのままフェードアウト
604奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 10:27:54.30 ID:???
OTHのドラマもS1のヒロイン女ペイトンがS2では脇役、脇役だった親友ブルックが主役という流れだった
ヒロイン・ヒーローは固定だと思ってたので
当時はそういうのもアリなんだな…とびっくりだったけど
シーズン進むにつれ、またヒロイン入れ替え
シーズンごとに主人公が入れ替わるのが普通なんだな、アメドラという感覚になった
新ビバヒルもそんな感じで流れに応じて主人公を入れ替えてるのかもね
605奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 10:33:00.10 ID:yzof/uEC
アニーは初体験がジャスパーだったこと後で後悔しそう
それとも売人でも愛してる!とか言うのかねww
606奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 11:21:29.65 ID:???
ケリーの初体験は半ばレイプみないなもんだったな。
どっちがマシなんだろ。

アニーはとりあえずやった時は惚れた相手だからいいんじゃないか。
607奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 11:24:09.89 ID:???
誰が主役っていうか、それぞれ皆主役みたいなもんだと思う
デスパだって一応スーザン主役だけど全然いない回とかもあるし
608奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 18:13:38.26 ID:???
まさか新ビバヒルを楽しみにする日がこようとは…
609奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 18:14:30.58 ID:???
シルバーとチュッチュしたいなあ。
610ディクソン:2011/08/03(水) 18:21:25.90 ID:???
>>609
良い匂いと感触だったよ
611奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 18:27:41.68 ID:???
ジャスパーの吹替えじゃなくて、本人の声がキモチワルイとスレで見たんだけど
予約録画のモードを字幕にしてないので、本人声が聞けない。
どんな喋り方や声してる?
612奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 18:29:24.87 ID:???
動画サイトなんかで聞けるのでは?
613奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 18:39:07.43 ID:???
探し方が悪いのか、探しまくったけどないんだ。
614奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 19:01:54.21 ID:???
>>606
レイプではなかったんじゃなかったっけ?
何となくしちゃったけど、その後尻軽呼ばわりされて噂広められた、みたいな。
ちなみに初体験の相手って>>604でちょうど出てきたOTHのダンの人w
615奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 20:06:58.16 ID:???
616奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 20:07:23.68 ID:???
半ばレイプまがい…
その表現でいいと思う
617奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 20:08:52.96 ID:mSEiHVLl
俺、今、日間賀島で青春白書してるぜ
明日はちょっと伊良湖のほうに行ってくる
618奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 20:10:22.19 ID:???
それとこれも。
自分にはジャスパーの声は特別キモくないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=3B_kt-HcWqM&feature=related
アニーは吹き替えより地声のほうが可愛いね。
ハスキーな感じが素敵。
吹き替えはアニメ声優だけあって、妙に優等生なんだよな
619ディクソン:2011/08/03(水) 20:33:29.53 ID:???
>>614
憧れの先輩の彼なら良いかなと思ってたら、外でマットもないところで求められ、
嫌われたくないと思って抱かれたら、翌日から尻軽扱いされるようになった。
620奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 20:33:48.07 ID:???
ジャスパーの声の人ヒソカやるのか
ヒソカのが何百倍もおっかないなw
621奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 20:53:32.60 ID:???
嫌われたくないから抱かれるってのはレイプとは違うんじゃないの?
本当は嫌だけど、嫌われないように同意した訳なんで。
いずれにせよ嫌な初体験だよねw
622奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 21:22:25.30 ID:???
>>615>>618
ありがとう。
キモイと言うより独特な感じがしたな。ナヴィドが美声だった。
ナヴィドの吹替えは浪川がやれば良かったのに。
アニーは声が低い海外女優の中で、とても可愛い感じがした。
623奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 21:25:26.02 ID:???
ジャスパーは将来禿げそうだな
624奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 21:30:54.33 ID:???
やっぱジャスパー怖いな。ヤクの売人じゃない、ってまばたきもせず嘘つくもんな。
アニーに対してどんな下心持ってるのかワカランわ。
625奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 21:34:00.90 ID:???
ディクソン…おまいが言うなw

>>621
デートDV?どっちかっていうと
626奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 21:37:16.44 ID:???
>>625
もしケリーが「いや、やめて」と言ったのに襲われたらデートレイプだけど
本当はイヤってのは心の中の事で
先輩にイヤだという意思を伝えていない以上レイプではないと思う。
627奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 21:56:14.65 ID:???
ジャスパーはサスペンス担当だね。
背が低い不思議な外見もピッタリ。
628奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 22:31:56.75 ID:???
 交際相手から暴力や精神的支配を受ける「デートDV」で、女子高生の33%が、外出の制約や携帯電話の
連絡先を消去させられるなど交友関係を制限する社会的暴力を経験していることがNPO法人「ウィメンズネット・
こうべ」(神戸市)のアンケートで分かった。

 2008年10月〜10年12月、NPOが講座を開いた京都、大阪、兵庫の高校で実施。異性と交際経験がある
女子約2600人と男子約1800人から回答を得た。

 社会的暴力が最多で、女子は33%、男子は21%が経験。女子では罵倒するなどの精神的暴力(27%)、
性行為を強要するなどの性的暴力(18%)が続いた。

http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080301000042.html
629奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 22:51:51.55 ID:???
シルバーとチュッチュ以上のことしたいなぁ
630奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 23:34:03.84 ID:+TKgSI0U
ジャスパーの頭頂部が薄いね
631奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 00:26:29.11 ID:u41kOvld
今はジャスパーしか気になるキャストいないからね。
マンネリ化にジャスパーみたいなサスペンス入る事でメリハリができる
632奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 00:34:50.24 ID:???
アニーよりもナヴィドが心配なんだが…
マークは何処いった?
ナヴィドにジャスパーが詰め寄った時、誰が情報元か言わなかった
ナヴィドは偉い。
633奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 01:53:29.98 ID:???
自分はジェンがコテンパンにやられるのが楽しみ。
634奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 01:55:17.91 ID:???
ジャスパーネタ盛り上がりすぎw

アイビーのキャラが気持ち悪いって人多いんだな。
俺は結構好きだけどな。
見たまんまより意外性あるほうがよくね?
まぁ人それぞれでいいんだけど。
635奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 02:07:11.37 ID:???
少数で集中連投してるから盛り上がってるように見えるだけ
636奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 02:19:39.39 ID:???
>>633
今のところ楽しみなのはそこだけだな。
637奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 09:30:36.87 ID:???
実はテディが裏切りジェンと内通していたのであった…なんてね
24みたいな展開だったりして
638奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 10:34:07.37 ID:???
実はジャスパー一家はテロリストで
ひいた伯父はテロ行為の為、浮浪者のフリして任務を遂行しようとするが
通りがかったアニーに轢かれ、一旦テロは食い止めらる。
ジャスパーは引き継ごうとするが、伯父が持っていたはずのとあるアイテムがない。
ぶつかった衝撃で車にはりついたようだ。
テロは止められるのか?

ピコーンピコーン
639奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 11:20:53.85 ID:???
24とビバヒルのコラボいいねw
ジャスパー尋問されてほしい
640奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 12:07:59.19 ID:???
うすらハゲジャスパーと
汚肌スポブラアニーおにあいだね
641奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 12:09:40.30 ID:???
>>593
ジャスパー最後つかまるかなんかして終わりじゃないっけ?
結局アニーひきにげは何も問題なかったかのようになって
S3では普通に女友達とキャッキャしてたようなー?
ひきにげ(笑)

642奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 12:57:30.94 ID:???
ジャスパーが売人だってエイドリアナが証言すんじゃないの?自分もヤバイけどさ。
なんかそんな気がする安易な展開w
643奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 16:54:24.51 ID:???
邪スパーのあのキレ方、隣のアパートに住んでるオッサンにそっくり。
マジで怖いんだけど。
644奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 17:00:34.26 ID:???
ジャスパーの目、狂気を感じる。生理的にダメ
女優とはいえキスやらラブシーンさせられる
アニー役の人が気の毒すぎる
645奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 17:45:19.51 ID:???
ジャスパー「本当は好きなんだろ?」
646奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 17:54:06.05 ID:???
>>642
仮に証言するとしても
すぐには無理だろうから
そこまで引っ張るのにS2最後くらいになってそう
647奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 18:40:28.55 ID:???
土曜の放送が楽しみになってきた
648奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 19:22:41.25 ID:???
メンタリストのテロリストもジャスパーだったんだけど
ジャスパーって危ない人間につけたくなる名前なんだろうか
649奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 19:43:49.76 ID:???
旧のジャスパーは
自分の名前を看板に掲げたバンドを組み
デビッドを暖かく迎え入れた好青年なのに
レコード会社から邪魔だと言われ外されてしまった気の毒な人だった
650奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 19:52:39.79 ID:???
あ、いたな旧に
でもロッカーだったか
651奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 19:53:47.37 ID:???
>>649
その説明で思い出した
あのジャスパーの名前を連想か、そりゃ悲惨な結末想像だな
652奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 22:11:12.61 ID:???
ジャスパーってオバケの映画なかった?
653奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 22:22:51.46 ID:???
せつこ… それはキャスパーや
654奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 22:48:37.92 ID:???
ワロタ
655ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2011/08/04(木) 23:06:39.81 ID:???
ビバヒルのメンバーはちょっとしたこと言われただけで
すごい傷つくくせに、他人にはひどいこと言うやつ多いな。
あとアニーはナヴィドからジャスパーは薬の売人だって言われて
直接ジャスパーに「あなた、薬の売人なの?」って聞くとかバカでしょw
リアムがジェンのことで周りに嘘を吹き込まれたり事実を言えないようにしてはぐらかされてたけど、
ディクソンとテディと女が熱い友情でジェンに仕返しするって言った時は、感動したわ。
656奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 00:31:30.77 ID:???
ジャスパーってアニー以外にも経験あったんだろうか
彼女いたようには見えないけど
657奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 00:33:59.13 ID:???
相手の弱みついてコントロールして童貞捨ててそう
658奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 07:42:45.47 ID:???
>>656
ドラッグの売人やってるくらいだし
ヤレそうな相手とはしょっちゅう接してるから案外簡単なんじゃないかな
659奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 08:35:56.47 ID:???
ジャスパーでもドラッグ売る立場利用して
金が無い子に、やらせろとか言うのかな
660奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 08:42:49.66 ID:???
>>659
そらそうよ
661奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 08:56:42.13 ID:???
いやむしろ、セックルするから売ってくれと言われてそう
そういう女は嫌いだろうけど
…相当歪んだ生活だな(´・ω・`)
662奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 09:06:17.22 ID:???
エイドリ穴とか
663奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 09:42:43.18 ID:???
ジャスパーは商売上手だからドラッグと引き換えに、はやんなそう。
でもドラッグでヘロヘロになってる女性なら
ジャスパーがちょっと誘えばすぐ乗ってきそう
664奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 09:52:12.84 ID:???
押尾か
665奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 10:04:58.58 ID:???
妙に堂々としてるが実はアニーと一緒に童貞喪失だったりしてw
666奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 10:26:00.14 ID:???
ヤクの売人はカネとオンナに困ることはない
そんかし寿命が短め
667奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 10:31:16.39 ID:???
荒んでたエイドとはもうやってそう
668奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 10:36:27.85 ID:???
あの感じだと昔から売人なんだろうけど
潜入捜査までしてたのにつかまらなかったんだな
669奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 11:36:53.72 ID:???
ディクソンが冒頭のシーンで着ていたやたら日本語が書いてあったTシャツ気にならなかった?皆さん
670奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 11:40:54.05 ID:???
>>655
テディはセレブ中のセレブの親もちだし
金好きのジェンにそこら辺を使って罠にかけるのかね
671奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 11:49:22.11 ID:???
>>655
>ディクソンとテディと女が

アイビーくらい覚えてやれw

アニーはバカだなと思ったけど
交際相手なので信じたい気持ちもあるだろうから
そこで「違うよ」と示してほしいという部分もある。
以前知人が怪しげな男と付き合ってたんで聞いてみたが
まさにアニーみたいに本人に聞いちゃってたよ。
好きな相手にはウソであってほしい、否定してほしい
という心理があるんじゃないかな
672奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 11:50:52.40 ID:???
>>669
既出
673奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 13:39:01.09 ID:???
ジェンには地に落ちて欲しいけど、リアムとサーファー仲間が何か暴いたとして
ナオミ、本当に悲惨だな。エイドはまたクスリに走るし
でもシルバーに頼る状況じゃないし…
まぁ、そんなエピないかw
674奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 14:34:21.33 ID:???
最近じわじわとジャスパーに魅力を感じ始めてきた
675奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 17:40:21.59 ID:???
>>673
そこでアニーとダチ復活ですよw
676奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 18:45:49.15 ID:???
ナオミがダチ復活したくても
アニーが「虫がよすぎるわ!ボケェ!」になるんじゃないかな
677奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 19:25:49.54 ID:???
あそこまでされて許せる人っている?
678奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 19:43:57.23 ID:???
いる
679奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 19:57:42.59 ID:???
アニーって奴隷体質だからナオミが「エイドリアナがジャスパーから薬買ってる!助けてアニー」
なんて言われたらジャスパー捨ててナオミになびくな。
ナヴィドに売人話されたくらいで動揺しちゃうんだもん。ジャスパーとだって、罪悪感を恋愛で紛らわせたいだけでしょう。
680奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 20:31:06.63 ID:???
ていうかナオミが無理じゃないか?
男寝取られたとしても友達の裸学校中にバラまくとか一生の汚点レベル
自分で自分を許せなくて欝になるレベル
681奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 20:42:29.73 ID:???
轢き逃げして殺してしまった人のおじさんと何も罪悪感なく付き合ってるやつもいるかな
仲直りしても普通だろ
682奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 20:44:03.45 ID:???
もうアニーにナオミ許すとか無理っしょ
ナオミは自業自得
683奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 20:45:25.43 ID:???
ジャスパー好き好きなアニーが何で大嫌いなナオミに頼られてなびくんだよw
684奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 21:29:24.20 ID:???
>>680
しかもいずれそれも勘違いだって分かるしね
フォローしようがない
685奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 21:36:36.79 ID:???
ジャスパーとアニーのグロキスシーンきもい
686奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 21:42:39.80 ID:???
ディクシーのベロちゅーより100万倍マシです
687奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 22:08:34.74 ID:???
アニーとディクソンがキスしたら史上最大のグロキモになると
688奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 22:11:37.29 ID:???
個人叩きは不満スレでどうぞ
689奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 22:25:41.04 ID:???
ジャスパーとアニーって薄汚い雰囲気かもしだしてるけど
あれは演出ってこと?
690奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 22:42:49.10 ID:???
少なくとも明るい雰囲気は演出してないだろう
691奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 22:45:51.25 ID:???
ジャスパーって本国でも人気なんだね
692奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 22:52:17.87 ID:???
厨二要素たっぷりだし人気は出やすいだろうな
メインじゃないのにnmkw宛てられたのも分かる気がする
693奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 22:54:48.16 ID:???
ジャスパー役がこのドラマのおかげで人気でたの?
それとも前から人気あったの?
アメリカ人若者ってこのドラマ見てるんだw
694奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 23:17:29.08 ID:???
>>681
ジャスパーは甥っ子だw
殺された人のおじさんって誰よw
695奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 23:32:59.41 ID:???
どんなキスも、ドナのキスよりはまし
696奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 23:37:28.90 ID:???
>>695
もう、過ぎた事だ忘れろw
697奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 23:38:33.40 ID:???
エイドとテディのキスは良かった
698ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2011/08/06(土) 00:55:36.34 ID:???
デビーがディクソンの彼女に妊娠をしてるか探って、喫茶店で「私と以前に会ったことあるわよね」
「コーヒーは妊娠中は飲まない方がいいわよ」、「6週目までは赤ちゃんの心音は聞こえないの。
それとディクソンには二度と近づかないで!」って言うシーンは女って怖いわ〜って思ったわ。

>>670
あ〜ジェンの好きな金で誘惑させるパターンね〜。ありそう。

>>671
男の名前は結構早く覚えるんだけど、女はあんまり興味ないからかすぐ忘れちゃうのw
それはともかく、アニーはジャスパーを好きだから「疑うこと自体彼に失礼」ってことなのかしら。
なるほどね〜。
699奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 08:15:11.52 ID:???
>>693
元々人気がある訳じゃないけどどん底じゃない
アナリン人気で持ってるようなもんじゃないかな。

CWでの放送なのでハードルは低いので
何だかんだ言ってS4まで続いちゃってるけど。
700奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 10:33:51.18 ID:???
>>688みたいのって、中立っぽく自治厨
うまく装ってるつもりでも、必ずアニーが批判された時だけ、こんなこと書くから、アニーヲタってのがバレバレで
誰も聞く耳持たなくて笑えるw
701奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 10:35:16.61 ID:???
この人病気っぽいね
702奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 11:31:38.57 ID:???
たった一行のレスをここまで膨らませる才能に感服
703奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 11:53:48.83 ID:???
いつものおばさんでしょ
○○オタなんて呼び名使ってる人2ch見渡してもこのおばさんくらいしか見ない


今日の放送はナヴィド活躍っぽくて楽しみ
704奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 12:09:21.23 ID:???
シルバーとイーサンとのチューが画的によかった
ディクソンとのチューはさすがに無理がある
705奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 12:11:04.96 ID:???
「新ビバヒル」俳優が実写版バービー映画でバービーの恋人役に!?
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/5293.html
※軽くネタバレが入っていますので、気にする方は読まないように

>トレヴァー(テディ)は、バービー人形の実写版映画で、バービーの恋人役ケンを演じる可能性があると驚きの告白をした。

適任ですねw 
706奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 12:14:42.07 ID:???
ERが放送当時白人のコーディー先生と黒人のベントン先生が恋愛する流れがあったけど
視聴者の抗議の声があまりにも多くて反響ありすぎてシーズン最後で別れさせる流れになったという話を聞いた事がある
白人黒人カップルはよろしくないという流れから大きく変わったもんだな、とシルバーディクソンを見て思ったけど結局別れちゃってるのね
707奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 12:43:19.16 ID:???
>>705
おおーーー、すげーケンっぽい!
完璧なボディと端正な顔立ちが逆に個性がないのかと思ったけど
ケンにはこの人以上に適任はいないな
708奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 12:46:30.92 ID:???
マシュマロは焼くと美味しいの?
シルバーとシルバーママが擬似キャンプの時に焼いてたけど
709奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 12:50:15.21 ID:???
>>708
キャラメルみたいな感じになって美味しいよ。
バーベキューした時真似してやってみたら最高にうまかった。
710奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 13:09:34.54 ID:???
炙りマシュマロはキャンプシーンの定番だね
711奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 13:12:44.75 ID:???
>>709
>>710
へー、そうなんだ
ありがとう
今度バーベキューやるとき、やってみる
712奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 13:28:12.33 ID:???
クラッカーに挟んでも美味しいよ!
713奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 13:57:53.88 ID:???
>>705
トイストーリーのケンのキャラでいってほしいw
714奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 16:44:49.72 ID:???
>>704
当時中の人同士が本当の恋人だったからかもな。
715奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 17:59:04.05 ID:???
サーシャのダンスが見たかった。
ディクソンとキスシーンなんて罰ゲームすぎるよ〜。
716奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 18:41:19.05 ID:???
折角すごいダンサーならDJ設定じゃなくてダンサーでもよかったのにね。
パーティーに仕事で来るのも自然だし。
717奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 19:15:01.37 ID:???
サーシャの笑顔好きだったな
だんだん笑わなくなっていったのが、余計に悲しかった
718奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 19:36:23.49 ID:???
潜入捜査官も可愛かったけど
このドラマの黒人女性はかなりレベルが高いかも。

そういえば潜入捜査官
メルローズプレイスのスピンオフに出てたが
一応同じ世界なんだけどねw
校長と同じくどうでもいいんかな
719奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 20:17:20.21 ID:???
ディクソンとシルバーのカップルが一番好きだったなー
くっついた時嬉しかった
720奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 21:42:33.94 ID:???
>>698
あなたもしかして某板のアリエッティさん?
721奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 21:46:24.17 ID:???
新ビバリーヒルズ青春白書2 第10話さよならを言うとき
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1312632467/
722奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 21:58:08.81 ID:???
すぐ揉めたり別れたりするような展開より
一カップルを魅せてほしいもんだわね
723奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:00:08.91 ID:???
そうだわね
724奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:42:56.68 ID:???
良心のナヴィドがやられちまった
725奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:44:25.34 ID:???
ジャスパー、行動が雑すぎるぞw
もっと巧妙な嫌がらせするんだと思ったら
726奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:44:40.52 ID:???
今日は色々充実してたな
ライアンとジェンのロマンチックパートはいらなかったけど
727奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:45:37.98 ID:???
やっぱりリアムとナオミの微妙なやりとりみると
くっついて欲しいって感じがするでやんす
728奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:45:50.69 ID:???
じゃっきーーーーーーーーさーーーん

旧からの人が亡くなると悲しいな
729奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:45:53.08 ID:???
メインが糞ガキばっかだから
ナオミに振られた男たちが良い奴すぎて癒された
730奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:46:34.52 ID:Y7jnUF+t
ジャスパー
エイドリアナ
ディクソン
ジェン


人間底辺ランキング
優勝は誰だ
731奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:46:55.83 ID:qbhmcvMg
イカレた年増VS売人www
732奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:47:18.68 ID:fBpxRFwL
アニー後悔するのも時間の問題だな
ナオミとリアム早く寄り戻さないかなあ
733奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:48:54.39 ID:XLE+3v6k
今日のナオミはかわえかったのぅ〜
やっぱ一番純粋だわ
734奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:49:04.46 ID:???
ジェイミーよりリチャードのがイケメンだな
735奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:49:07.25 ID:???
ナヴィドー、死なないでー
736奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:49:37.43 ID:???
ジェンはライアンに本気になって更生するのかな?
737奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:49:42.58 ID:???
大学生2人は振り回されて終わりだったね
738奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:50:16.75 ID:???
ナオミ、まさかの二人同時切り
739奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:50:18.50 ID:???
>>730
罪悪感ゼロのジャスパーじゃね
ジェンは変わりつつある
740奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:51:21.35 ID:???
>>729
何だかんだいってエコ男もいいヤツだし
ジェイミーも典型的な社交クラブ野郎と思いきや
趣味の合わないエコ男ルームメイトも大切にしていて
一旦ナオミに怒ったけどすぐ許してくれたのにも関わらず
ナオミのほうからサヨナラしても笑顔で送り出す、なんて紳士なんだ

でもエコ男、改めて見るといい男かも。
あの張り付くような髪型をちゃんとすればかなり男前だよね
741奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:51:35.66 ID:???
>>730
その中だとディクソンひとりだけタイプが違う気がするな
ディクソンは悪質っていうよりただの馬鹿ガキだもん
742奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:52:31.17 ID:???
ライアンは鈴木蘭々に似ている
743奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:53:29.84 ID:???
まあ、ある意味大学生の方が一応は大人だったって事か
ナオミもこれで大人の階段を一歩登ったと言えるしな
744奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:53:48.92 ID:???
>>736
予告の感じだとリアムと仲間達のチームプレイでジェンをやっつける流れみたいだが
ライアンに本気だし気が付いたら善人キャラになっちゃうんだろうか・・・
あの悪魔みたいなジェンが
テント組み立ててる所に若干萌えた
745奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:54:39.24 ID:???
OPとEDの曲同じになったのって何でなの?
746奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:55:35.03 ID:???
むしろ、EDでコープレ流れてたほうが不思議
今日のキャンプシーンでオアシスのカバーしてたの誰なんだろ
747奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:55:43.57 ID:???
ジェンはライアンに若干気持ちが入っちゃったから
リアムを恐れて余計な事して返って墓穴掘っちゃったんだな
748奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:55:58.55 ID:???
キャンプに行ってケンカするけど絆深まるっていう典型パターンを見た
749奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:56:49.89 ID:???
>>745
そういやEDも同じになってるな
アメリカでの都合なのか、日本の都合なのか
750奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:57:01.16 ID:???
冒頭のジャスパーが可愛かった
どうだった!?ってw
751奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:58:27.89 ID:???
というか、ライアンがただの駄々っ子に見える
752奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:58:45.86 ID:???
ナオミが一番純粋(笑)
それギャグ?
753奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:58:46.38 ID:???
>>747
リアムはもう忘れたい雰囲気だったしね。
ウソ吹き込んでリアムが落ち込み仲間にバレて
みんなでジェンをこらしめようぜ!の流れが出来ちゃって
完全にジェンは墓穴を掘ったね。
754奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:59:41.81 ID:???
>>750
あれは高校生っぽく見えたなw
755奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:59:55.78 ID:???
>>749
元々EDのコールドプレイが日本だけ。
挿入歌程度だったのに、NHKがEDにしてた。
S2は本来の姿になっているだけだよ。
(曲調は変わったけど)

>>750
そこは可愛かったね。
756奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:00:43.00 ID:???
>>750
今まであんなはしゃいだ声出さなかったよねw
可愛いのう
757奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:00:56.59 ID:???
>>753
リアムはナオミがキスしてるの見て録音消した時点で
忘れて前に進もうとしてたんだろうね
758奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:01:22.38 ID:???
ジャスパー何であんなに病んでるんだろう
759奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:02:01.56 ID:???
ナヴィドは押された相手は見てなくても
「誰かに押された」と言ったら真っ先に疑われるのはジャスパーだよね
あんな無茶な方法でもいいのか
760奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:02:18.31 ID:???
リアムと奈緒美、頼むからくっついてくれ!
761奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:02:42.47 ID:???
今週のナヴィド、文字通り踏んだりけったり
762奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:04:04.73 ID:???
「友達が一人もいないなんておかしいわ!」って確かにそうだよな。
ジャスパー、怪しい売人だが普通にしてれば案外楽しい部分あるし
オタクっぽい友達くらいいてもいいのに。
それとも売人業に専念する為安全策で友達は作らないのか?
763奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:04:27.09 ID:???
ジャスパーはアニーの親のこと何とかする?って言ったけど、特に策略とかなさそうだな
ナヴィド押したのもただの衝動っぽいし
764奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:04:29.70 ID:???
エイドリアナは薬のせいで極端な自己保身に走っちゃってる
薬って恐ろしいわ

765奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:05:05.78 ID:???
>>762
お前の娘だって友達一人もいないじゃんかって突っ込んじゃったよ
766奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:05:17.76 ID:???
エイドまたぼっちルートかぁ
767奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:06:40.24 ID:???
>>765
アニーはもともと友達作れる子だからそこは違うんでないの


まあ友達いないからダメって言う理由はどうかと思うけど
768奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:06:42.35 ID:???
>>759
あれ思いきり殺人未遂だよね
ジャスパー授業さぼってたみたいだし、すぐ足つきそう
769奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:08:25.75 ID:???
授業始まる前の出来事じゃない?
770奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:09:29.80 ID:???
>>768
突き落とす間際に靴を見られてたぽいしね
771奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:09:42.57 ID:???
ジャスパー、すぐ逮捕されちゃうよね?
というか軽く忘れてたが轢き逃げのネタ掴んでて
アニーに轢き逃げでゆすってナヴィドの証拠消そうとか仕出かすとか?
例えばアリバイ工作とか
772奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:09:58.80 ID:???
ディクソンがごゆっくりって言った後
「ディクソン」って言ったのはジャスパー?
校長かと思ったけどなんか声が違う
773奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:10:07.81 ID:???
>>767
ジャスパーだって、もともと友達作れたのかもよ
ひねくれまくってるのはアニーとジャスパーでそんなに変わらないと思うんだけど
774奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:11:00.81 ID:???
ジャスパーは轢き逃げの件特に何も掴んでないっしょ
775奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:11:31.57 ID:???
>>773
いやそうは思えん
776奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:12:00.43 ID:???
>>773
ジャスパーがアニーと同じタイプではないだろ、明らかに
777奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:12:34.08 ID:???
>>773
ジャスパーに友達がいないのって
本人がわざと避けてるのかみんなが寄ってこないかなんだろうけど
アニーの場合は濡れ衣着せられた事が発端だし
本来友達と仲良くしていたいタイプだからちと違うんじゃないかな。
778奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:13:40.71 ID:???
ジェイミー、顔に虫でも止まってるのかとおもったら
無精髭が光ってるだけだった
ブロンドの無精髭ってどうなんだ?
779奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:15:37.07 ID:???
>>778
ブラピもたまに生やすよ
780奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:16:18.93 ID:???
>>769
あ、そうだった?
突き落とした後にベルが鳴ってみんな教室から出てきたように見えたんだけど…
781奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:17:43.29 ID:???
ジャスパーの次の標的はディクソンだね
ディクソンには何をしてくれるんだろう?
782奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:18:35.13 ID:???
ケリーって息子は今何処にいるの?
783奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:18:37.28 ID:???
>>780
あ、そうだっけか
すまん自分が間違いかも
784奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:18:44.60 ID:???
アニーを監禁
785奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:19:40.96 ID:???
>>780
授業中だったよね。
恐らくコッソリ抜け出してドーンってやって
表向き授業に出てる事にしてるんじゃないかな。

ナヴィドは授業がお休みか?
786奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:20:49.69 ID:???
>>782
画面に映ってないだけで
あの家にいる事になっています!
病院に行ってる間はベビーシッターに頼んでいます!
ってことにしておこうぜ
787奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:21:06.34 ID:???
ジャスたん可愛いよジャスたん
788奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:24:28.94 ID:Y7jnUF+t
気付いてなかったけど、今回テディ全く出てこなかったわ
存在感なかったんだなテディ
789奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:25:40.08 ID:???
来週はジェンの件スッキリするのかな
790奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:26:34.48 ID:???
ジェンをやりこめる作戦、テディが居ないと何か不安だw
791奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:27:30.30 ID:???
久々のリアムとナオミの2ショット
やっぱアガるわ
792奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:28:38.92 ID:???
>>790
保護者やスーパーバイザーみたいなもんだもんね
793奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:30:21.07 ID:???
>>746
wonderwallのカバー、これじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=0gVxRvNfFLg
794奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:30:33.99 ID:???
ライアンはあれだけ裏切らないと約束したんだから
ジェンの本性バレても裏切るなよ
795奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:32:04.20 ID:???
>>744
おまいは俺かw
ジェンに萌えるエピすぎる、今回
796奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:38:05.35 ID:???
まあ、ケリーは許せて良かったのかもしれんが
あれが例えば虐待親だったりしたら美談では終わらないよな
ましてや性的虐待親とか

どこまでが許せるものなのかは個人の問題だろうけど
797奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:41:56.70 ID:???
一般論としては見ない方がいいんだろう
あくまでケリーとシルバーの問題として見れば感動的だった
演出も上手いね
798奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:42:48.41 ID:???
ケリーの手首のタトゥーなんて書いてあるかわかる?
799奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:45:21.02 ID:???
今更ながらオープニングで"9""0""2""1""0"ってなってるの気づいた
ごめん誰かに言いたくて

800奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:56:54.59 ID:???
新はなんか毎回毎回いきなり人間関係が変わるというか
あまり積み重ねを感じないんだよなー
ちょっといい感じになったとおもうとすぐ問題起きるし
801奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 23:57:00.16 ID:???
>>799
ビバヒルらしくていいね、あのOP
802奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:02:34.94 ID:???
神戸ビーフw

ナオミは親日家だな
803奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:05:23.40 ID:???
ナオミがエコに謝ったのよかった
一応ちゃんと反省してるんだな
かわりにアニーはどんどんよくない方に行くな
少し違うがS1のシルバーみたいになってる
804奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:05:23.73 ID:???
今回のナオミ可愛かった〜
やっぱ素直でいいわ
リアムと久しぶりに二人きりだったのも良かった
ちょうど良いとこでナヴィドが来ちゃったけど…
805奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:07:49.51 ID:???
今回の二人の会話はよかったね
プロムでリアムがこっそり好きな花調べてたとか
あのあたりのエピソードは良かった
アメドラはもうちょっと恋愛を少女漫画並みに控えめにしたほうが
ぐっとくるんだけどなぁ
806奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:12:16.29 ID:???
毎度いきなりエイドリアナの部屋に入ってくるナオミが謎すぎる
エイドリアナの家の鍵を持ってるとしか思えん
807奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:14:45.61 ID:???
>>805
あ〜、プロムのエピ良かったよね
雪の中二人が踊るシーンも好き
808奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:14:58.26 ID:???
リチャード役のひとのお母さんが
日本人のハーフだった
809奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:16:46.68 ID:???
ナオミがエコに謝りに行ったのは大学入れなくなる心配からだろ
反省とかないわ
810奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:18:27.96 ID:???
前にも出てたね>日本人のハーフ
何か要潤に似てる写真があったような
811奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:20:41.45 ID:???
>>807
ああいうのがほとんどないよね
ドタバタしたりドロドロはあるけどしっとり系が足りないような
812奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:23:45.40 ID:???
リアム様とナオミ様には早くくっついてほしいw

ディクシーが階段から落とされたらジャスパーGJだったのにw
813奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:24:48.75 ID:???
リアム様はアニーとくっつきそうだな
814奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:25:16.00 ID:???
ディクシーディクシー言ってる人浮いてるよ
815奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:25:26.49 ID:???
ナヴィドとジャスパーの身長差がありすぎて
あのシーン吹いちゃった
あのくらいでナヴィド落ちるんだみたいなw
816奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:25:36.44 ID:???
いつものこと
817奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:25:43.27 ID:???
>>801
うん、いいよね
でもずっとあのVサインや逆立ち姿見ながら脈絡ないなーって思ってたんだw
818奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:31:14.40 ID:???
OPなら旧が一番いい
819奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:31:18.25 ID:???
ナオミの○○なとこはいいて書いてあるとぜったいナオミがいいとかないわって書くやついるなwww
820奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:32:50.09 ID:???
え?
821奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:33:58.27 ID:???
いるねー毎回
822奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:34:08.19 ID:???
>>819
つまりいつもナオミのいいとこを布教してんのか
まあ頑張れ
823奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:34:17.44 ID:???
ディクシーのファッション吹いちゃうw
824奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:35:11.38 ID:???
いや、ナオミにもいいとこあるとは思うよ
性格いいとは思わないけど
825奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:35:21.50 ID:???
俺はチャック・バス!!
天涯孤独だ!
826奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:35:46.19 ID:???
まあナオミは叩かれやすいキャラではある
827奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:36:15.11 ID:???
明るいアニー可愛いわw
828奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:36:18.12 ID:???
今日のエイドリアナも酷かったな
ナヴィドに振られてあんなに落ち込んでたのに
829奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:36:38.97 ID:???
よく分からんが
今別にナオミが良くないとか言ってる奴いなくね?
830奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:37:00.43 ID:???
布教ってw
831奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:37:24.42 ID:???
>>829
被害妄想の子なんだよ
察してあげてください
832奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:37:51.36 ID:???
>>817-818
S2のエンディングのノノン〜♪が一番苦手だ
旧も含めオープニングとエンディングわりと気に入ってるの多いのに
NHK版じゃないエンディングに変な歌手のPVのより新ビバヒルS2のエンディングのがいやだw
833奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:39:01.71 ID:UWs1A6Xh
ナオミってなんであんなにモテるの?
顔はゴリラっぽいし性格最悪じゃん
834奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:39:30.85 ID:???
ナオミモテてるか?
835奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:40:45.22 ID:???
ナオミはモテてるって言うか、言い寄ったら受けるって感じじゃない?
836奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:41:02.91 ID:???
ゴージャス美人て感じで華あるし普通にモテるんじゃないかなぁ
837奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:41:12.10 ID:???
ライアンになびいてるジェンなんかバレリーならすぐやってくれるわw
838奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:43:35.29 ID:???
シルバー「ママは変わったよ お酒も辞めたし」
ケリー「フッ 飲んでないときもママはひどかった
私にダイエットの薬を与えたり…鼻の整形をさせようとしたり…。
フッ 私は理想の娘じゃなかったのね。そう思ってるのが分かった。」

っと言っていたけど 鼻の整形してみんなに自慢してたような
839奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:43:39.29 ID:???
このスレってナオミ様とディクシーを叩くスレじゃないの?
840奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:44:04.17 ID:???
天下のナオミ様だものw
841奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:44:16.04 ID:???
ナオミは学校では近寄りがたいと思う
高慢ちきな性格は知れ渡ってるだろうし
学校の外に出たらモテてそうだけど、意外とそういうシーンないんだな
全部ナオミからアプローチしてるような
842奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:45:07.87 ID:???
ディクシーだけを叩くスレよw
843奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:45:51.60 ID:???
ディクソン可愛いよディクソン
844奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:46:14.84 ID:???
だから皆庶民的なアニーを好きになるのねw
845奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:46:50.60 ID:???
アニー機嫌良さそうって言われてたけど、ジャスパーが部屋に忍び込んでて
ズボンのボタンがはまってなかった気がしたんだけど、忍び込んでは
やりまくってんだ…と思った。勘違いだろうか?
846奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:47:10.07 ID:???
ジェイミーは自分からアピってたよ
ラグビーボールわざと投げたみたく言ってたし
847奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:48:05.82 ID:???
やりまくってるからご機嫌なのよw
848奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:48:35.80 ID:???
>>844
まあ男が好きになるのは感じ良くて親しみやすい方だろうしねw
849奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:48:45.32 ID:???
先週もやったあと上機嫌だったなアニー
850奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:49:02.35 ID:???
学校でハシシ吸ってみろや
851奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:49:08.82 ID:???
シルバーエイドに比べたらモテてると思う
モテるってより人気者の方が近いんじゃないかと
女王みたいのに選ばれてたし
852奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:49:41.23 ID:???
結局アニーやってなかったりしてな
やったやったと思わせてやらないフェイント大杉
853奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:50:19.04 ID:???
>>851
あれはイーサンとセットのやつじゃない?
854奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:51:18.83 ID:???
慕われる人気者っていうか
単に地位が高いんじゃない?ナオミは
高校生にありがちな階級的なもので
855奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:51:53.46 ID:???
登場人物皆性格悪くない?
856奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:51:59.63 ID:???
シルバーはS1では変人的な扱いだし
エイドリアナは薬中に妊娠でよりつく男おらんやろw
857奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:52:16.02 ID:???
旧のケリーほど可愛くてモテる子いないわねw

高校時代のケリー神w
858奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:53:08.60 ID:???
リアム様大好きすぎるw
859奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:53:46.63 ID:???
ナビドはイイコよw
860奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:53:55.67 ID:???
ケリーってそんな可愛かったんだ?
今のケリーではあんま想像できないけど
861奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:54:30.44 ID:???
旧と比べるとダークすぎる展開が多い
もっとほのぼのとした回が欲しい
862奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:54:52.26 ID:???
アニーはモテるでしょ
見た目も普通に可愛いし男には媚び売るのうまいし
863奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:55:17.68 ID:???
>>851
シルバーは学校において一般的な女子じゃないし
変わり者で有名っぽくない?
エイドはそれこそ一般人すぎてそこまで目立つ存在じゃないと思う
たしか家も庶民だし
864奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:55:52.91 ID:???
高校時代のケリーはずば抜けて可愛いわよw
865奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:56:01.98 ID:???
エイドはもはや話題にも登らなくなったな。
引きずる程の男じゃなかったって…
リハビリ代やらナヴィドに金返せや!そんでヤクで死んでしまえ!
866奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:56:45.48 ID:???
ハリー
デビー
アニー

皆名前お揃いなんだなこの家族
867奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:57:33.27 ID:???
アニーもジャスパーもお互い依存しまくってそうだわw
868奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:57:47.51 ID:???
>>853
あれセットなのか

ナオミは慕われて人気ってより金持ちで美人な感じが憧れるってだけだと思う
869奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:58:41.54 ID:???
ブランドンの正義がほしいw
870奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 00:59:44.08 ID:???
ディクシー家出しろやw
871奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:00:01.45 ID:???
エイドリアナS1の時は好きだったけど今は嫌いになった
まあ一番嫌いなのはジェンだけどw今日の実は良い人みたいな描写も見ててキツかった
ディクソンはこれからどんなことをしても男子メインキャラで一番嫌いだろうな
872奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:00:04.67 ID:???
>>866
それ日本語の見た目だけでいってるでしょ
英語の名前としてみたらお揃いじゃないし
873奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:00:35.87 ID:???
高校生みたいに難しい年頃の子らは、ナオミみたいな女子に素直に憧れを抱くのは難しい気がするな
加えてあの性格だし、友達以外からは顰蹙買ってそうだなぁと常々思う
874奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:00:53.62 ID:???
ナオミ様とリアム様は絵的にお似合いw
875奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:01:41.00 ID:???
>>872
いや、そうじゃなくて…
まあわかんないならいいや
876奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:02:39.63 ID:???
本気の付き合いはしないリアム様
ナオミ様には本気なのねw
アイビーwww
877奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:03:13.32 ID:???
えー
リアムがお似合いなのはテディだしょ
878奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:03:59.13 ID:???
>>875
発音が一緒ねw
879奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:04:16.14 ID:???
何かやたらリアムとナオミくっつけたがる人しつこい
これでアイビーとくっついたら涙目だな
880奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:05:09.75 ID:???
>>877
アッー!!
881奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:05:21.85 ID:???
チャック・バスの存在感は異常
882奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:06:35.58 ID:???
>>880
wwwww
883奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:08:19.08 ID:???
新ビバの登場人物でこうなったらいいなと思うカップルはだれ?
シルバーは個性的な子だから何をしてもそれを受け入れてくれる人がいいと思う
そんな人いるか分かんないけどw
見るかぎりではテディかライアンかな?
884奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:09:33.42 ID:???
リアムとアイビーお似合いだと思うよ
リアムの後ろから抱きつくアイビー可愛い
885奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:10:11.30 ID:???
>>873
難しい年頃ってのは親とか大人との関係じゃないか?
高校生の頃って華やかなものに憧れてる気がする
ナオミとあんまり関わってない人はどんな人とか知らないだろうし
886奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:11:57.12 ID:???
>>862
女性には嫌われるタイプだよね
やっぱり危ないジャスパーがお似合い
887奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:12:38.55 ID:???
同級生で目立ってて高飛車とくれば、仲良くない子からすれば十分叩きの対象だと思う
888奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:14:39.36 ID:???
アニー女に嫌われてるような描写あったっけ
シルバーもナオミも友達になりたがってたよね
889奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:16:22.31 ID:???
気にすんな
いつもの人だ
890奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:17:56.03 ID:???
エイドリアナが面白すぎる
ドラッグ放り出しとくなよ、ガムじゃねーんだぞ
891奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:19:20.08 ID:???
ハリーとデビーの信用度が
ナヴィド>アニー、ディクソン
ということが判明したね
892奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:21:01.27 ID:???
ビバヒルメンバー全員出てくるキャラとしか関わってないような感じじゃない?
意外と交友関係が狭い
893奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:23:12.49 ID:???
ジェンとライアンってお互い何に惹かれてるの?
894奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:23:17.41 ID:???
そういやテディ出てた?どっかいったか
895奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:25:05.65 ID:???
父がアルコール依存症なので今回のはケリーの気持ちが
私とダブって胸が痛くなったよ…。
私の場合は父の臨終でも許せるかなぁ…。
896奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:26:58.22 ID:???
>>888
アニーは親しみやすいルックスなんだけど
同性より異性を優先したり、優等生ぶるところが
わかってくると女友達が離れていく
897奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:28:40.50 ID:???
リアムとナオミがまたくっついたらアイビーはどうするんだろ
周りをうろちょろしてますますウザキャラになるのかしら
898奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:30:59.26 ID:???
>>879
しつこいって一人だけだと思ってるの?
自分が気に入らないからイライラしてるだけでしょ
899奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:32:54.56 ID:???
>>897
ナオミと争うけどアイビーが諦めるよ
そんでディクソンといずれ本気で付き合うことになる
でもそれもしばらくしたら別れるけど
900奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:37:54.17 ID:???
>>838
あの設定なくなったのかな
けど、旧のS3頃に母親から鼻にダメ出しされてたシーンはあった
で、ディランとも上手くいかないのも重なって確か拒食症になっちゃったんだよね
901奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:40:08.69 ID:???
ナオミは馬鹿だし性格も良いとは言えないけど
自分の欲求には素直なところに好感が持てる
アニーは人に良く思われたいっていうのが前面に出過ぎ
その割にけなげじゃないっていうか……
902奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:42:15.79 ID:???
リアムとナオミにはくっついて欲しいけどアイビーは可哀想だなぁそうなると…
903奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:44:15.73 ID:???
>>896
うーん
それは妄想?
904奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:45:35.60 ID:???
ナオミは好きだけど好感持てるキャラではないような
905奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:48:57.44 ID:???
あなたは一匹狼タイプじゃないでしょ(ウロ

って例えその通りでも親に決めつけられるのはうざいな
やさぐれてる背景を探る努力もしてやればいいのに
下手に情報掴んでるからそれで分かった気でいるのが校長夫婦の欠点
906奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:49:46.62 ID:???
アニーあんだけ親無視してたのにジャスパー紹介前になったら
手のひら返して注文つけまくってうざー
907奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:51:08.72 ID:???
ライアンとジェンは次シーズンになったら婚約だかして
ジェンが良い者ぽくなるみたい
ナオミがレイプされちゃうからその教授だかが敵になるとかで
908奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:52:40.91 ID:???
今回のジャスパーの件は親にも問題あると思うな
そりゃ友達いないからなんて理由で色眼鏡つけられたらキレるだろ
結果的にジャスパーがヤバくてアニーが離れた方がいいのを抜きにしてもだ
909奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:54:43.35 ID:???
てかアニーも今ぼっち状態なんだし
友達いないからダメよ!なんて言ったら逆効果だよねw

まあ可愛い娘なんだし、疑わしきは…って警戒するのも分かるけどさ
910奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 01:58:08.71 ID:???
親の心子知らず
また逆もしかり
いつの時代もそういうもん
911奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:01:34.53 ID:???
どうみてもナヴィドのほうがアニーより信用されてるよね
912奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:03:07.52 ID:???
アニーは転校してそうそう、公認カップル(イーサン、ナオミ)に
割り込んだり、演劇部で子役から有名だった子(エイド)の役を
取ったりと関わると厄介な子だったから、今の一人ぼっち(彼氏を
除く)状態は当然の結果なんじゃないか
913奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:03:20.64 ID:???
親も勝手すぎるけどアニーの周りの人達はバカ発言は親もひくだろ
914奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:05:09.06 ID:???
まあアニーがされてきた仕打ちを見ればムリもない気はする>周りの人はバカ
915奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:05:34.39 ID:???
高校の頃は友達一人もいなかったという爆笑大田を思い出してしまった
916奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:06:30.95 ID:???
ビバリーヒルズの人達は皆馬鹿!って言ってるアニー見て
ジャスパーの洗脳が進んでるんだなぁとしみじみ…
こんなん言う子やないはずや
917奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:07:45.71 ID:???
デビー勘が良いし、ジャスパーの嘘にも何か感じるところがあったんじゃない?

てかジャスパーも両親に会いたがるなんて変な感じ
918奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:08:18.52 ID:???
>>913
窘めるだけでなく、そこまで傷ついてる理由を聞いてあげればいいのにと思った
親が校長ってことも関係してたんだし
919奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:10:50.05 ID:???
アニーにあったことは両親知ってるんじゃないの??
轢き逃げ以外は
920奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:11:52.08 ID:???
>>917
父母が変だったのはディクソンに噂聞いたからじゃない?
しかしジャスパーは自分が売人扱いされたら黙ってられない子なんだろうか
先週もナヴィドに食ってかかってたし
921奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:18:21.02 ID:???
何とかするってのがナヴィドを突き飛ばす事だとしたらちょっと浅はかだなぁ
922奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:21:08.58 ID:???
>>918
前回までの印象だけど何か親が言ってもアニーが親と関わろうとしなかったし
今回の態度も傷ついてるっていうより荒れてる(グレた的な)ってかんじに見えたから仕方なくもないような
923奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:23:07.31 ID:???
ジャスパーからしたらエイドのドラッグ問題にしろ
アニーへの売人発言にしろ邪魔者はすぐ脅すのがやり口
ナヴィドが下手にいい人すぎてターゲットにされた
924奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:25:09.84 ID:???
>>922
親に反対されるまでは感じ良かったと思う
925奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:25:29.01 ID:???
>>922
そこを何とか心を開かせて、
ひき逃げを自白させるところまで持っていってほしいんだけどな〜
(表面上)いい子が落ちていくと大変だね
926奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:27:33.21 ID:???
ジャスパー親も取り込むつもりだったのかな

恋人の両親に会いたがるタイプに見えないし
927奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:32:18.18 ID:???
>>924
感じいいってよりジャスパーしか見えてないって感じだった
ジャスパー最高!!状態
928奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:33:23.17 ID:???
好きな人ができると世界が素晴らしく見えるからな
929奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:34:30.92 ID:???
アニー相当ジャスパーに惚れ込んでるし、両親にも気に入って欲しかったんだろうね
ディクソンが何も言わなかったら受け入れられる可能性あったのかな
930奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:40:02.81 ID:???
>>802
日本のものと知らない人は案外多いよ。
いわゆる高級牛の代表格でアメリカでもメジャーなんだよね
931奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:40:13.02 ID:xGZPXvLX
友達いないなんて変発言はぐさっときたわ(;ω;)
932奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:42:05.17 ID:???
親は自分の子供に友達いないってだけでもすげー怒るもんな
933奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:42:32.42 ID:???
>>809
むしろ本当の事を打ち明けて不利にはなったはず。
謝る前までは少なくとも少しは好きで付き合ってくれていたと思ってくれていた。
ジェイミーからリチャードが自分がダメなせいでフラれたと思ってるから
本当の事を話すべきとわかって打ち明けていた
934奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:44:03.46 ID:???
エイドリアナがやってるドラッグって何?
精神安定剤とか?
935奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:44:15.20 ID:???
>>818
思わず新のメンバーが「チャラララ〜」の曲に乗せて
一人づつ振り返ってる絵柄を想像して勝手にフイてしまった
936奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:45:59.38 ID:???
>>935
ドナちゃん役を誰にするか悩むわ
937奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:46:54.21 ID:???
ジェイミーがいずれナオミのことリチャードに話す
そうなるより前に先手打とうとしたんだろうけど
結局ダメだったね

でも理事長の息子とそんなことになったからって大学入れないわけじゃない
試験さえパスすりゃ誰も文句言わないから頑張れナオミ
938奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:47:00.34 ID:???
>>838
母親に鼻の形の悪さを指摘され続けてコンプレックスだったのなら
それを直した時はとりあえず喜んではいたんじゃないのかな

でも「させようと」ってなかったことかよwと思ったが。
「させた」じゃないんか
939奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:47:54.68 ID:???
>>937
パスすればねw
940奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:53:04.96 ID:xGZPXvLX
>>937
あれってそういう打算があっての発言なのかな
俺は流石に良心が痛んだのだとばかり
941奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:54:32.50 ID:???
まあそういう見方もある
942奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:56:17.77 ID:xGZPXvLX
正直ジェンは今更いい人っぽくなられても困る
943奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:56:36.36 ID:???
>>940
気違いは相手にしないのが良し
944奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:58:09.49 ID:???
945奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:59:23.71 ID:???
>>937
選考委員のトップね。むしろ理事長より入試に影響がある。
日本みたいな筆記試験のみだったら点数だけで判断されるからいいけど
アメリカの入試は日本の推薦入試みたいなシステムだから
面接もあるし、課外活動などの評価とか
人間が評価する部分が大きいから印象悪いとマイナスだと思う。
ま、どうせミラクルでどうにかなっちゃうんだろうけどw
946奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 02:59:55.38 ID:???
>>937
何したって印象最悪だから下手に出てみたんだろうね
947奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:00:52.80 ID:???
また自演か
948奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:00:55.01 ID:???
>>938
ケリーが母親に鼻を駄目だしされてたのは整形自慢のずっとあと
949奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:01:46.44 ID:???
>>940
良心が痛んだんだと思う。
知らないままのほうがリチャードにとってもいいように思ったが
リチャードの男性としての自信回復にはなると思うし
キリスト教の「知るべき」精神としてもいい事なんだと思う。
950奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:02:17.22 ID:???
あの状況じゃジェイミーからリチャードに伝わることを一番恐れるよね
951奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:02:51.11 ID:???
自演自演
952奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:03:05.44 ID:???
>>948
あの時が初めてって訳でもないんじゃない?
あの調子ならずっと
「おまえは鼻さえよければね」とか会話の中でチラホラ入れてそう。
953奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:04:05.18 ID:???
仮に良心傷んだからってナオミの精根が腐ってることに変わりない
954奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:05:22.92 ID:???
ナオミまだ大学入るの諦めてなかったんだな
エコと駄目になった時点でどうでもいいのかと
955奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:05:29.76 ID:???
リチャードへの謝罪は明らかに良心でしょ

「正直になる」がテーマみたいな部分あったので
ジェイミーもナオミも全部正直に話し
最終的にナオミは「忘れられない人が」という真実を話した
956奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:05:44.57 ID:???
ここで本性が現れると
957奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:06:50.26 ID:???
>>953
別にそこは誰も問題にしてないと思うが。
イチイチ「良心が痛んだんだろうね。性根腐ってるが」と言わないといけないのかw
958奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:06:51.34 ID:???
>>946
かなり追い詰められてたしね
959奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:07:37.45 ID:???
マジでアニーが書き込んでる気がしてきたw
960奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:08:11.10 ID:???
>>954
元カノでも何とかなると思ったのかな
961奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:09:19.97 ID:???
打算的な面も良心的な面もあった
つまり混乱してたんでしょ
はいこれで解決
962奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:11:51.83 ID:???
これ、この人の特徴ね
自分で不条理発言して立場が悪くなると人それぞれとかいろいろとか言っちゃう
963奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:12:41.70 ID:???
リチャードに謝りに行ったのは捨て身だったし、イチかばちかだったんだろう
翌日のフラフラぶりにジョーの最期を思い出したお
964奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:13:57.41 ID:???
んー?
何か作戦があったのかは分からないけど、少なくとも良心が痛んでの行動とは思わなかったなぁ
965奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:14:11.52 ID:???
>>942
言えてるw
なに庶民な教師にマジ惚れしてんだと。
966奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:15:00.98 ID:???
>>963
燃えたよ…真っ白にな…
967奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:15:03.49 ID:???
ジャイミーに出会わなければリチャードと一時的な関係でも通じたんだろうけど
それにしてもアメリカはそういうコネがきくのか
彼女とかそのくらいでw
968奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:15:45.75 ID:???
>>967
ナオミが考えることだし
969奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:16:17.05 ID:???
まあナオミだけは大学進学できるっぽいから大丈夫だよ
S3か4になるけど
970奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:26:41.46 ID:???
>>967
>ジャイミー

ジャイアンかと思ったよw
ナオミとしては母親と仲良くなって
「まあ、いいお嬢さんね」を狙ってたんだろけど
かえって悪印象を植え付けただけだったなw
いかにもナオミらしい単純かつ雑な計画だ
971奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:30:00.19 ID:N7FSuGTi
今日の直美は素直でよかったな。
ジェンも前に比べると。でもジェンは「ごめんなさい」とは言ってない。

ウィルソン家に来た瞬間のジャスパーの顔、かわいかったな。
あんな顔もできるんだ。
972奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:31:33.30 ID:???
人づてに本性バラされるより自分で素直に言った方が許してもらえる可能性あると思ったんじゃ?
973奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:32:43.09 ID:???
>>972
しつこい
974奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:33:11.03 ID:???
>>972
0か1かくらいの確率だけどねw

そんなに切羽詰まるほどCUに何があるんだ
975奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:34:08.14 ID:???
>>973
何が?
976奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:34:17.09 ID:???
そろそろ次スレですね。
書き込みは程ほどにしないと。
977奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:36:25.10 ID:???
ナオミは色々やっても素直さがあるから
見てる分には可愛げを感じられるんだろうとおもた
978奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:39:39.07 ID:???
>>975
荒らしはほっとけ
979奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 03:51:58.37 ID:???
>>972
よっぽどカリフォルニア大学に入りたかったんだよ
980奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 04:10:43.35 ID:???
夢のカリフォルニア
981奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 04:37:02.67 ID:???
大学入るとこまであるんだ?
今高3?
982奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 05:11:46.25 ID:???
今のところのベストカップルは、
校長ライアン、リアムテディのどちらかだな。

それにしても、ジャッキーがああなって、
デビドナの話が出ないのも違和感あるし、
シルバーが大変ならメルバーも出てくると思うんだが。
983奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 05:46:47.40 ID:???
アッー
984奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 07:38:54.21 ID:???
メルバー・・・・
985奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 08:40:46.00 ID:???
>>798
986奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 08:44:23.66 ID:???
>>869
ブランドンがカンニングを捏造されて、先生に落とし入れられそうになったとき、
カンニングを認めれば罪を軽くするようなことを言われても、
「やってないものをやったとは言えない」というようなことを言って正義を貫いたときは惚れた
987奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 08:49:02.08 ID:???
>>908
しかし、友達が居ないということは何かしら原因があるわけで。
しかも友達が居ないからコミュニケーションも苦手で、
そんな男と付き合って欲しくないのは親心。
988奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 09:08:51.34 ID:uactd+vX
いくら海外ドラマとは言え、あのジャスパーの突き落としはないだろう。
989奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 09:17:13.33 ID:???
ジャッキーさん二人の娘に看取られてよかったな。。。
ケリー役のひと感慨深いだろうなぁ。
990奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 09:24:36.38 ID:???
今回のは、濃かった。
アイビーがリアムにおんぶした時イラッとして、リアムとナオミのシーンではドキドキキュンキュンした。
ケリーとジャッキーさんのシーンでは号泣。
でもケリーは鼻の整形気にいってたじゃないか。
991奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 09:32:29.55 ID:???
>>970 スレ立てよろしくな
テンプレに次スレは>>970が立てる事っていう項目追加しとけよw

【前スレで出た意見】
>>970を取った人は次スレを立ててください。
>>970を取っても立てられなかった場合はレス番を指定してください。
荒らしが>>970を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。
992奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 09:33:18.68 ID:???
>>988
もうちょっと知能犯的な復讐方法ないものかね。
車に傷つけるとか突き落とすとかジャスパーって頭悪そう。
993奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 10:02:57.48 ID:???
>>990
旧の初期のころは母親に気に入られるように気を使ってたとこがあるよね。
酒癖、男癖に辟易しながらもジャッキーさんことが大好きだった。
綺麗でいることがジャッキーさんの願いだったから(ダイエットに異常にはまったり)
影響はすごく受けてたし、
そのころは整形もなんてことなかったんだろう。

ジャッキーさんのケリーの顔についてのダメだしは
まつ毛が少ないとか頬がぺったんこだとか、鼻の他にも酷いこと言ってたから
整形させたかったのは鼻だけにとどまらなかったんじゃないか。

あとのエピで「容姿ばかり気にする薄っぺらい人間になってしまった」
ってケリーのセリフがあったような。
994奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 10:47:02.50 ID:8GIC/njW
昨日の放送で、ジェンが離婚の原因が旦那さんの浮気だと
先生に話していましたが、これは本当のことですか?
数エピソード見逃してるので、わかりません。
ご存知の方、教えて下さい :)
995奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 10:56:39.96 ID:???
嘘です。
ジェンの浪費癖が原因だったのに、ナオミにも浮気が原因とウソついてた。
996奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 11:04:03.90 ID:???
>>994
前にもナオミに、旦那が浮気したから離婚しようと思ってるって言ってた。
997奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 11:19:08.85 ID:gSbZ5b85
995 996 ありがとうございます('▽')
998奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 11:25:39.33 ID:REtxXZYQ
1000ならアニーがナオミ人気に嫉妬
999奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 11:36:28.27 ID:???
1000ならリアムとテディが熱愛にハッテン
1000奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 11:37:49.51 ID:???
1000なら次スレの1がディクソンにベロチューされる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。