【HBO】Game of Thrones【氷と炎の歌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
米国HBOで4/17開始のダーク・ファンタジードラマ。
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』。

ttp://www.hbo.com/game-of-thrones/index.html
ttp://www.makinggameofthrones.com/
ttp://www.youtube.com/user/GameofThrones

ttp://www.imdb.com/title/tt0944947/
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Game_of_Thrones

関連スレ
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン18【タフの方舟】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1297858717/
2奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 08:54:21.85 ID:???
>>1

超期待
3奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 09:01:30.87 ID:???
SF板から>>1

原作ファンとしては期待せざるをえない…
4奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 09:06:21.32 ID:???
>>1
原作ネタバレ禁止って入れないと酷い事になりそうだが。

それとも原作ファンがネタバレ全開目的で立てたのか
5奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 09:19:09.16 ID:???
テンプレやスレタイ見ると海外テレビ板に
慣れている方のようだし
本来は原作の話題は板違いなんだから
テンプレに入れる必要がないのと
本人にモラルがある場合はネタバレしないのが
常識だと思ってるからこそ
入れてないんでしょ。
6奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 10:58:31.27 ID:???
デフォルト(明記なし)で原作バレOKなんてスレありえないし
バレなしで原作ファンもそうじゃないのも平和にドラマ楽しめればいいんじゃね?

ところで現時点で視聴可能なのは

E00 - Inside Game of Thrones 12min
 98 - Sneak Preview (Exclusive Preview) 15min
 99 - Inside game of Thrones (april)

00がメイキング混じりのプレビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=nf5YvIn6XB8

98はドラマのみ。斬首シーンあり
99は英字幕ファイルのサイズからみてもっと長そうなんだが
残念ながら自分は見てない
あ、番号は某字幕サイトでの扱い
7奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 10:59:56.24 ID:???
違法DL推奨スレになるんですね
分かります
8奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 11:06:30.39 ID:???
原作のネタなしとか拷問だろ
バレナシスレを別に立ててそっちでやって欲しい
9奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 11:17:11.88 ID:???
>>6
字幕サイトって?
公式サイトの話しをしてるんじゃなく?
10奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 12:00:58.94 ID:???
日本に入ってきてないどころか本国でも未放送のドラマのスレを立てる行為ってどうなの?

ネタバレを誘発することになるからLRで禁止にすべきだと思う
11奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:08:44.40 ID:???
他にもいっぱいあんじゃん未放送のスレなんか
ネタバレ嫌なら2chに来るな

原作既読者が立てたスレなんだから
スレのルール的にはネタバレOKだろ
12奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:17:14.31 ID:???
HBOだしROMEばりにエロエロなシーンやグロイシーンもそのままドラマ化を期待
13奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:20:09.55 ID:???
原作の話ししたけりゃ向こうのスレに引っ込んでろよカス
14奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:21:19.36 ID:???
関連スレがありゃふつー入るだろ?
それで既読者扱い? すげーエスパーだなwww
15奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:21:26.76 ID:???
大聖堂スレみたい

ヒロインがレイプされますとか、この場面がグロいとかエロイとか
聞いてもないのにネタバレしてくる
16奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:22:45.59 ID:???
>>15
刺激的な場面はみんなに知っておいてもらった方が良いだろw
17奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:24:07.94 ID:???
…なんか早くも荒し各種混じって盛況みたいだwww
まあ第1話楽しみだからどーでもいいけど
18奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:25:12.64 ID:???
>>16
2chでネタバレするなとかナンセンス過ぎるよなw
19奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 14:22:20.89 ID:???
A Song of Ice and Fire / Game of Thrones
ttp://asoiaf.westeros.org/
20奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 16:14:55.80 ID:???
>>1
立てようとして規制に引っかかってたから助かった!ありがとおおお
showtimeのボルジアが可もなく不可もなくと言った所で
あまりわくわくしなくなって来たのでこちらには熱く期待。
21奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 17:10:25.40 ID:???
海外TV板初めてなんだけどこういうわかりやすい荒らしよくいるんですか?
22奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 17:56:40.90 ID:???
1話目凄い所で終わったね
しかしHBOの本気をまざまざと見せつけられた気がする。
一部おもっきし合成臭い所有ったけど
23奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 19:20:13.25 ID:???
>>22
ラスト見て、すぐウィキ見に行ったw

英字幕web翻訳してざっと直しながら見てるけど、ブランが全部「ふすま」とか色々…
原作読者のほうが楽だろうなw
24奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 19:33:11.17 ID:???
>>23
それはちょっと解読するの大変そうだw
先を言わないでくれてありがとう
しかしブラン可愛過ぐる,妹のアーヤもかわええ!

1話目から女王と双子の兄の近親相姦やら
精力絶倫の素行不良の小人やら
王座の為に蛮族に嫁がせる鬼畜兄とか
その妹の初夜は野外でいきなりバックからとか…もうお腹いっぱい
25奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 20:12:19.87 ID:???
録画してるけどまちきれねええ

>>24
一話で早速ヴァイサリスとかまで出てるのか。
ドロゴは演じるの難しそうだけどどうだった?

後あーやって一瞬誰かと思ったw
26奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 20:26:35.13 ID:???
>>25
こっちはヴァイサリスって何かと思ったw

ヴィ・セ(ー)リス(セっていうかeにアクセント)って言ってたから
妹はデ・ネ(ー)リィズ(ネっていうかeにアクセント)
英語読みと原作表記?で随分違うんだね。

ドロゴさんは無表情で一言も喋ってなかった(と思う)けど
強そうで怖かったっす。それよか妹が可哀想で可哀想で…
27奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 22:47:44.86 ID:Ja9MrnPW
※軽くネタバレチックかも


原作ファンとしてはダニー初夜のシーンはちょっと・・
なんか無理やりというかいきなりにみえるよあれじゃあ
原作通りやれとはいわないから
28奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 22:49:46.65 ID:???
あげてしまったごめんorz
でも全体的に面白かったし 別に不満はない

ヴァイサリスはキャラがよく出ててよかったw
声がひっくりかえるとことか
29奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 23:08:25.63 ID:???
ゴニョゴニョして1話を見た
・ハウンドの甲冑がカコイイ
・ジョフリーの表情ががあまりにもジョフリーすぎてw
・シオンの立ち振る舞いがあまりにシオンすぎてw
・サンサがイマイチ可愛くない
・アリアは動くとなかなか
・簡素で質実剛健なウィンターフェルと爛熟の都キングスランディングの対比がよい
・ベンジェン馬面でスタークらしいな
・おっぱい!おっぱい!
・けつ!けつ!
・まあ1話のラストやっぱここで切るでしょう
30奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 23:18:33.04 ID:???
なんか「オレは原作読んでるぜ」的感想でわけわかめ
31奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 23:20:03.38 ID:???
または「原作を読んでるオレという立場からの」感想で
わけわかめ
32奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 23:41:08.10 ID:???
原作スレでやれカス
33奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:08:10.03 ID:???
確かに>>29は原作スレでやったほうがいい感想かもね

ドラマの一話としてはかなりのクオリティでよかったと思う。
続きに期待だな
34奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:46:11.74 ID:???
原作読んでないから>>29を読んでも
名前が聞こえた発音と一致しなくてよく分からんかも

1話を視聴した後に公式の家系図とか人物紹介見ると分かり易くて良いね。
35奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 01:24:35.55 ID:???
孫の話題が出る流れとしても初対面の女の子に「で、生理来てんの?」と聞く女王コワスw
サラコナ役以来だけど顔が綺麗だから女王役似合うね。
36奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 09:03:24.39 ID:???
t u b e ni nakatta
37奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 10:00:02.33 ID:???
公式見ると1話目でちらっと会話に出て来た人間関係の補足になっていいね。
ターガリアンに殺されたネッドの妹を何でロバートが弔いに来るのかとか、
何となく恋愛関係だったのは分かったけど女王と結婚する前に婚約してたとか
17年前の戦いについてとか
キャットがネッドの死んだ兄弟と婚約してたとか。

サンサは女王の長男にご執心のようだったが、何かハリポタのマルフォイにしか見えんかった
あと狼かわええ
38奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 10:07:37.91 ID:???
あと、カール・ドロゴってどこかで見た事ある!と思ったら
スタートレックのクリンゴン人に目周りのメイクが似ていた事に気付いたw
39奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 10:38:55.47 ID:???
HBOはこの手のドラマ作りはこなれてるね
原作のもつ世界観を話数制限のある中で上手く表現している

1話の見所
アイス長すぎ
ブラザー ドアは閉めてくれ!
生理はもうきてる?
夕陽を背景にバック
愛のためだっ
40奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 10:55:08.53 ID:???
アイス長過ぎってなんの事?なんかあったっけ
41奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 11:13:53.81 ID:???
ネッドの大剣の名前がアイス
42奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 12:34:13.85 ID:???
〉〉36
mada mireru
hint:
upload jun
43奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 13:10:39.53 ID:???
ダウソ板でやれ
44奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 13:35:30.23 ID:???
早川の原作サイト
登場人物名の表記が参考になりそうと思ったんだが
…やっぱ既刊だけにバレが多いのな
ほんのちょっとだけ先を知りたい派にもダメージ大の悪寒
45奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 13:54:40.04 ID:???
その辺は原作ありきなのでしょうがないかと
HBOの公式でもなんだかんだで結果的にバレになってる記述も多いしね
既読だけどドラマを見る分には全く問題なかったよ
むしろ世界観の理解が深まるので原作を読む事をお奨めしたい

なお今放送中のNHK朝ドラおひさま公式サイトに比べれば、はるかにネタバレは少ないよw
46奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 14:00:17.78 ID:???
ぶっちゃけ原作表記どうでも良い
ここHBOスレなんだし一応英語出来るんだろ?
何でそのままじゃダメなんだ
47奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 14:01:04.40 ID:???
×原作表記
じゃなくて日本語翻訳版の表記な
48奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 14:04:37.56 ID:???
ttp://www.towerofthehand.com/
このサイトはマーティンのファンサイトなんだが、原作の方のキャラクターやエピソード解説にも
「この本まで読んでる」という設定が出来るので、過度のネタバレを防止できる。
画面右のメニューからCharacterを選択→見たいキャラを選択→画面上部にScopeというボタンが
あったらクリック、そこでA Game of Thronesを選択すれば、1巻よりも後のネタバレはブロックできる。

右のメニュー中程に、TVシリーズの人物概略もある。
ttp://www.towerofthehand.com/gameofthrones/characters.html
49奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 14:07:24.72 ID:???
ドラマをドラマとして楽しんでるんだから
いちいち原作ではどうという話しはむこうでやれよ
50奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 14:21:08.48 ID:???
51奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 14:22:34.77 ID:???
原作ファンが濃い作品の映像化はどこでもこうなるけどな

1 原作との比較レス(ここはこうだった、ああした方が良かった他)
2 答えを求めていない先の展開に対しての疑問にネタバレで対応/教えたがり/無意味なネタバレ
3 原作を布教(まあ原作を読んだ方が分かり易いですよ。原作の方が〜原作を見れば〜)
52奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 14:27:15.82 ID:???
>>46
字幕?を翻訳機にかけて見ている強者もいるみたいだから
英語が出来る人間が見ているとは限らない
53奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 19:49:45.07 ID:a93N+sai
草刈正雄が出てると思ったら、
背が異様に低かった。
54奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 12:21:07.81 ID:???
シーズンで一番とかじゃなくて、
これ、何年に一度くらいの傑作だな。
一話分と数ある予告を見る限りだけどさ。
原作付きだから評価は抑えられてしまうだろうけど。
55奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 12:41:56.21 ID:???
まだそこまではわからんけど期待度は近年一かもね
56奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 11:50:26.10 ID:???
そうだね。出来れば何話かぶっ続けで見たいわ。
57奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 11:55:47.02 ID:???
子役の成長マジ早いし(キックアスとか)
LotR式まとめ撮りが理想だよなー
58奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 22:28:17.56 ID:???
youtubeで映像観たけど、デーナリスが13歳に見えないw
59奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 22:56:14.78 ID:???
>>57
ハリポタみたいのはきついよな…
60奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 23:05:28.51 ID:???
それも濡れ場対策と子役対策かな。
設定年齢13歳準拠じゃ来年には別物になり兼ねない。
中学生組は役者年齢底上げしてる感じだね。
ブランとリコンは正直厳しいが、最悪キャスト変更で許せるか。
61奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 23:39:06.78 ID:???
>>58
デーナリス13才って誰?
62奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 23:44:48.31 ID:???
63奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 23:51:37.84 ID:???
>>58
>>59
原作比較厨はいい加減に帰れよカス
64奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 23:59:22.46 ID:???
この手のスレにはいつも原作を読んでないだけで何故か我が物顔のゴミがわいてくるなw
65奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 00:22:26.65 ID:???
・ネッドはジョフリーの命令で首チョンパされる
・ロブとケイトリンはフレイ家に裏切られて惨殺される
・ウインターフェルはグレイジョイ家の裏切りにあって全滅する
・サンサはティリオンと結婚させられた後リトルフィンガーにさらわれる
66奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 00:22:58.10 ID:???
「いいか、パンと水でもてなしてもらったからといって安心するなよ!」
67奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 04:48:23.92 ID:???
>>65
つまんなそうだな
68奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 06:12:11.00 ID:???
710:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:04:58.58
腹立ったから英語わからんが適当にネタバレ投下してこようか
1話どこまでで終わった?
711:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:09:43.91
原作厨イラネって言われるおw
713:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:13:05.53
どうせならもっと先の方をネタバレしてこいよw
714:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:13:47.73
ドラマのスレに行ったら原作厨って言ってる馬鹿がウザいから、確かにネタバレの誘惑に駆られるな
715:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:15:34.50
何度かネタバレしてやれば大人しくなるんじゃね
716:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:15:59.47
犬と山は実は生きてるっぽい、とかか
そこまで放映されるかしら…
717:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:16:24.44
スレ立ててやったのこっちの人間だろ?なんで原作の話ししちゃいけないんだ
それこそ横暴だろ
69奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 06:12:56.50 ID:???

718:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:20:05.51
原作読まないと細かい所まで分からないんだから
教えてやった方が親切だろう
なーんてw
719 +1:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:21:09.26
・ネッドはジョフリーの命令で首チョンパされる
・ロブとケイトリンはフレイ家に裏切られて惨殺される
・ウインターフェルはグレイジョイ家の裏切りにあって全滅する
・サンサはティリオンと結婚させられた後リトルフィンガーにさらわれる

このあたりをネタバレしてやったらダメージでかそう
720:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:22:13.83
とりあえず「いいか、パンと水でもてなしてもらったからといって安心するなよ!」って
警告してくるか。
724:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:24:00.24
うはwww朝になって見たらビックリワロス
70奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 06:46:07.61 ID:???
原作スレからバカが流出してすみません
71奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 07:23:50.12 ID:???
>>65-66(バレ)と>>68-69(原作スレでの会話)は
同一人物が荒らし目的で貼ってるんだろう
スルースルー

でもスレ短いとバレが目について面倒だな。もっと伸びないかな
72奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:02:53.28 ID:???

719 +1:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:21:09.26
・ネッドはジョフリーの命令で首チョンパされる
・ロブとケイトリンはフレイ家に裏切られて惨殺される
・ウインターフェルはグレイジョイ家の裏切りにあって全滅する
・サンサはティリオンと結婚させられた後リトルフィンガーにさらわれる

このあたりをネタバレしてやったらダメージでかそう
720:名無しは無慈悲な夜の女王 :sage:2011/04/22(金) 00:22:13.83
とりあえず「いいか、パンと水でもてなしてもらったからといって安心するなよ!」って
警告してくるか。
73奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:11:43.89 ID:???
実況厨呼ばわりした奴のせいでネタバレされてんじゃん
74奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:12:39.33 ID:???
実況じゃなくて原作な
75奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:13:51.41 ID:???
棲み分け用にバレスレ立てようとしたけど弾かれた…
誰か頼むわ

----------------------------------------------
【原作バレ専用】Game of Thrones【氷と炎の歌】

米国HBO制作 "Game of Thrones" を
原作『氷と炎の歌』とともに語るスレ

ttp://www.hbo.com/game-of-thrones/index.html
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/SOIAF/

関連
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン18【タフの方舟】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1297858717/
76奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:15:53.33 ID:???
 ▽番組のスレッドは一つの番組につき、一スレッドに統一してシリーズ化しましょう。
  細かい話題や質問は関連する各スレッドに書き込んで下さい。
 ▽ただし、続編などの別シリーズである場合や、ネタバレを避けるために
  放送局などによってスレッドを分ける場合は構いません。
77奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:20:03.76 ID:???
736 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 08:18:12.71
誰だよ原作スレ専用スレなんか立てようとしてる奴
ドラマ板であんなの立てたら乱立だって叩かれるぞ
始めて見たわw

実質あそこが原作バレすれなんだからいいのに
78奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:21:38.66 ID:???
76=736
79奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:21:51.71 ID:???
>>77
てかそいつが自演してんじゃないのかとw

もともと原作スレってそんなに人がいないぞ、特に深夜と早朝なんて。
80奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:23:18.23 ID:???
確かに原作スレの奴がネタバレしたんじゃなさそう
81奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:25:32.67 ID:???
・ネッドはジョフリーの命令で首チョンパされる
・ロブとケイトリンはフレイ家に裏切られて惨殺される
・ウインターフェルはグレイジョイ家の裏切りにあって全滅する
・サンサはティリオンと結婚させられた後リトルフィンガーにさらわれる
82奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:30:38.17 ID:???
だれか>>75で立てて
はじかれた
83奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:39:59.19 ID:???
確かUKでもGoT放送始まってるんだよな
スレタイと公式HPそっちに変えれば突っ込み回避できるんじゃね?
84奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:46:03.33 ID:???
>>83 自己レス

Sky Atlantic 版公式
http://skyatlantic.sky.com/game-of-thrones
85奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 15:51:16.16 ID:???
ネタバレしたのは荒らしだと思うが、原作スレから変な奴が出てきてしまって申し訳ない。
原作スレではIDも出ないし自演も出来るから荒れ気味だけど、ネタバレしてやりたいなんて思う奴は一握りしかいないと思う。

あと、原作は面白いので是非読んでみて欲しい。
86奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 16:09:50.79 ID:???
>>85
別にネタバレするバカはバカで他の人に悪感情なんて持っていないのでご安心を。
ただ、原作の話と絡めて語りたい時はそっちでやって欲しいかも
87奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 16:49:41.76 ID:???
やっと見た

>>25を見るとヴァイサリスって奴は原作では後から出て来るキャラなのか。
ドロゴは演じるの難しそうってことはただの原人キャラじゃさそう?
さらに>>27を見ると初夜のシーンは原作と食い違っていて
無理矢理とか本来はいきなりじゃない描写って事だな
じゃあドラマの先の展開でも性格がちゃんとその描かれるんだろう
ヴァイサリスは声がひっくり返るようなキャラ?ヘタレって事かな
ハウンドの甲冑って最初に出て来た犬みたいな凄い防具付けてた奴の事か。
こいつも脇キャラじゃないのか。
ジョフリーがわからん シオンもわからん誰

ウィンターフェルって質実剛健なのか。まともそうな国だよな
キングスランディングってそういう描写だったのか
ベンジェンも叔父だっけ?スタークって馬面の家系なのか
1話のラストはここで切るでしょうって事は、次に何かが来る布石になってるとか
派手な動きが来るって事か。

>>39
あのぶっとい剣は名前がついてたのか。RPGの重要アイテムみたいなもんか?
>>58
あれダニーじゃなくてデーナリスなのかどっちなのだ。
13才って設定なのか。いきなりバックで突っ込まれてるのに。
>>60
リコンって誰だ

88奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 17:01:52.15 ID:???
ダニーはデーナリスの愛称だ。ジョフリー、シオンやリコンはそのうち分かると思うよ。
89奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 17:06:13.13 ID:???
90奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:35:32.97 ID:???
>>88
まだ出て来てない人とか名前呼ばれてない人の話題とかナチュラルにしてるのかもしれんけど
原作のスレではドラマの話題を扱うのは禁止だからここに来てるとか?
91奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:37:32.15 ID:???
どうしても原作の話題がやりたいけど場所がないから
ここでやってるってだけなのかな。
92奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 19:11:15.06 ID:???
原作スレ適当に覗いてるけど
今ドラマの話題ぐらいしかないから向こうでもOKな流れみたいだ

どっちにしろ
無用に荒らしたいだけのバランス欠いた馬鹿はスルーしてけばいいよ
93奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 20:23:38.81 ID:???
ジェイム(ラニスター家、兄)役の人、
ちょっととまどいを感じたような気もするが、(そういう演技?)
弟の小人との会話シーンは自然なかんじでとてもよかった

全体的にキャスティングがいいし それぞれ演技もハマっている
原作未読の人は、もっとエピが進んでから
1話見直すと面白そうw

たしかに塀の上を子供が歩くシーンは合成がみえみえだった
94奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 21:28:22.79 ID:???
興味もった方はアマゾンで新書1冊$5〜6なので原作を読んでみる事をお奨めしたい
95奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 22:51:49.12 ID:???
そんな一レス毎にお進めされても正直うざったい
96奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 23:01:57.82 ID:???
原作スレの天敵は原書バレだから、そっちも兼ねた煽りだろーよw
しかし既読者もそろそろ何が撒き餌になるか理解しといて欲しい…
97奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 23:16:26.66 ID:???
なんか色々面白かったから感想書こうかと思ったけど
人物の名前とか色々違うみたいで原作読んでる人にバカにされそうで書き辛いw
98奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 23:22:52.70 ID:???
・ネッドはジョフリーの命令で首チョンパされる
・ロブとケイトリンはフレイ家に裏切られて惨殺される
・ウインターフェルはグレイジョイ家の裏切りにあって全滅する
・サンサはティリオンと結婚させられた後リトルフィンガーにさらわれる
99奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 23:38:56.24 ID:???
原作読んでる人なら分かるが
絶対読まないと損だと思う。
楽しみの半分くらいは失ってるのでなかろうか
100奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 00:00:59.61 ID:???
>>97
氷と炎の歌・乱鴉の饗宴で検索すると分かるが訳者でさえ人物の名前をぐちゃぐちゃにするぐらいだから、
なんと呼ぼうとバカには出来ないよ。

あと原作スレの奴らがやたら読むの勧めてくるのはうざいと思うが、少しでも原作を読む人が増えたらなっていう
善意の押し売りだからあまり嫌な気にならずに軽く流して欲しい。
101奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 00:14:33.21 ID:???
あくまで善意で言ってるんだから
そんなに喧々しなくても良いと思うんだよな。
原作を読んだ方がドラマを楽しめるというのも事実な訳で
102奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:42.34 ID:???
キャスト一覧だけど、こっちのサイトのほうが軽いし家別になってていいかんじ
ttp://winter-is-coming.net/features/cast/
103奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 05:33:55.43 ID:???
シーズン2も決まってるんだってね
ドラマしか見てないけど、長く続くといいな
104奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 07:16:40.93 ID:???
>>102
なんか衣装着てメイクしてないと分からんし
公式の家別が分かり易かったからいいや別に
105奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 10:46:05.74 ID:???
公式もかなり情報量あるね。
よく見ると簡単なシナリオが書いてあって
最初に出て来た名前も分からないうちに殺されたりした
Night's Watchの人?も出てたりとか
106奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 13:36:23.14 ID:???
・ロブは首ちょんぱ
・ケイトリンが魔法使い化してジョンを殺す
・サンサがキングズランディングの暴徒100人以上にレイプ
・アリアは皇子と結婚
・ブランは半身不随になったあと捨てられて七王国に復讐
・リコンは空気
107奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 13:54:45.44 ID:???
ホワイトウォーカーからの生き残りで処刑されたウィル役の人
ロビンフッドとロックンローラに出てたんだな
何か見たことある気がしたからすっきりしたw
108奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 14:46:29.51 ID:???
あぼーん機能って便利だなー
109奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 19:57:04.66 ID:???
>>100
好きなように呼べばいいのは同意だが
あの訳者はそこで引き合いに出すのに適当な例じゃないぞw
110奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 20:01:40.76 ID:???
もし間違った呼び方をしたくないなら
このスレに貼られているリンクからでも呼び方を調べられるからオヌヌメ
111奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 20:37:05.87 ID:???
間違えとかそういう話しじゃないような
112奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 20:42:05.37 ID:???
ドラマ視聴者は好きなように呼べばいいんだよ

原作日本語四部の訳者が批判されたのは訳が間違いとかそういう理由じゃないし
113奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 21:18:47.28 ID:???
英語原作では綴りが独特で、なんて呼ぶのかなんて、
オーディオブック買ってる人以外はみんな脳内作成するしかない
ドラマ化で初めて呼び名の共通認識が出来る感じじゃない?

Aryaがアーヤは思いつかなかったが萌える
114奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 21:41:34.10 ID:???
その前にAryaは別に架空の名前じゃないで。
115奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 22:55:41.80 ID:???
Aryaは普通にAr-yaだよと言えば英語分かる人なら読めると思う
116奥さまは名無しさん:2011/04/24(日) 00:14:31.44 ID:???
あのご一行が到着した時に
名前聞かれて「ん?アーヤだけど。(それよりインプどこっ!?)」みたいな
ぶっきらぼうな言い方が可愛かった
117奥さまは名無しさん:2011/04/25(月) 16:07:31.54 ID:???
e2、大狼の回だったw
小人とアーリアもいいキャラだな
118奥さまは名無しさん:2011/04/25(月) 19:59:53.85 ID:???
王子の教育方法間違ってるわ
ありゃロクな大人にならないぞ
肉屋の子カワイソ
119奥さまは名無しさん:2011/04/25(月) 21:48:51.66 ID:???
アリアがすばしこいから余裕でよけたものの
剣があたってたらどうするつもりだったんだ
ヤバいな王子
120奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 13:31:48.64 ID:???
王子は血レベルでヤバいのかもしらんね。金髪だし
121奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 13:38:12.51 ID:???
王子は名子役だわ
ビンタされた時のなさけなさ全開の声
肉屋を上から目線で押さえつける時の威圧感
年下の女の子に避けられまくる剣技
堂々とばればれの嘘を押し通すひん曲がったど根性
122奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 14:00:48.37 ID:???
巧かったね。何か漫画にでも出てきそうなスネ夫キャラだ
123奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 20:52:02.19 ID:???
狼もかわいそう
124奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 20:57:30.13 ID:???
狼もかわいそう
125奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 07:56:28.67 ID:???
かわいそうなので二回言いました
126奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 11:14:11.06 ID:???
二回言わんくてええねん
127奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 11:34:16.63 ID:???
でもあのサンサはLadyが殺される状況になっても
真実は言わなかった訳だから自業自得だな。
狼に罪はないけど。
128奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 11:36:12.75 ID:???
サンサは1話見た時はフーンて感じだったけど
2話でいい表情を見せるようになったね
被虐的で、そそるわ
129奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 13:05:54.44 ID:???
サンサと王子はお似合いだがw情けないとこ見られたから
王子的にはもう却下かねー

庶子の苗字はスノウとか、化け物がホワイトウォーカーとか
あの寒いとこじゃ白=不吉なのかな
ジョンの白狼はゴーストだし
130奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 13:24:54.14 ID:???
>>129
庶子の苗字はその土地の象徴的な風物になってるっぽい。
スノウ、ストーン、フラワー、ストームとかね。
131奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 13:37:04.98 ID:???
庶子の苗字についてはウェスタロス大陸においては決まりごとのようなものがあって
貴族平民問わず苗字をみれば「ああ私生児か」とわかるようになっている
今後、展開が進むにつれて以下の苗字を持つ人物が有名無名含めてごろごろ出てくる
(映像化では何人かははしょられるかもしれないが)

北部地域 スノウ
河川地域 リヴァース
山谷地域 ストーン
南部平原地域 フラワーズ
島嶼地域 ウォーターズ 
砂漠地域 サンド
132奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 14:02:21.84 ID:???
親の不始末?子供が名前で背負わされるなんて理不尽すぎだわ
しかしジョンは母親のことちゃんと聞けるのかね、つか聞けない気がしてるw
話しがもっと動きそうな3話待望
133奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 14:30:22.79 ID:???
>>131
そこまで解説すんなよ…知りたいなら向こうに行くからさ
134奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 14:48:09.32 ID:???
話しの筋にあんまり関係しない用語説明なら、自分は手間が省けていいけどな
読みたくない派用に頭に【用語】とかタグ決めしとけば良くない?
135奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 15:05:43.87 ID:???
明確に質問すらしてないのに
いちいち小さな疑問に「これから先には〜」みたいにレスする必要性がないだろう。
ただ庶子の名前には決まり事が有る。って言えば良いだけなのに。

その先を知りたいなら自力で調べれば良いし
それが面倒だからって関係ない人を巻き込む理由にはならないだろう。

というかこんな事当たり前のマナーだろうに。
136奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 15:22:30.38 ID:???
教えたがりがウヨウヨしてるんだから
変な疑問調でレスしないようにすればいいんだよ
1つ疑問を見れば100くらい辞典みたいにして
解説する権利を得たかのように思ってるんだから
あれこれ言って逆ギレ&ネタバレで荒らされたくないし
137奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 16:31:45.79 ID:???
いや、単純に、本編とか公式に出てない情報はスレ違いでしょ


ストーリーに関係ない用語って言うけど
そんなのネタバレする人の価値観で線引きしてるだけなんだから意味がない。
まだ世界の一部しか見せられていない状態で
制作側のドラマの人物や世界観の魅せ方にwktkしてるのに
いちいち出る前から人物や物語の用語について説明されたら楽しめない
最初に全部知りたい人は自分で動いてるだろうし
めんどくさいからってここでやられるのはちょっと。。
138奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 16:54:31.73 ID:???
話の展開には直接関係のなさそうな基礎知識の類にそこまで目くじらを立てる程の事か?
なぜ1人だけスノウなのかは庶子だからかなと観てはいたがスノウという苗字だけで作中は
みなが庶子だと知っている世界だとは知らなかったよ
139奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 17:14:41.84 ID:???
薄目で早川のジョン・スノウの項見たら14歳とあって吹いたw
140奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 17:18:23.63 ID:???
他の登場人物も聞いたら驚くぞw
せっかくだからお前等に教えてやりたいが
バカがうるさいから教えて挙げられない
残念だな
141奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 17:43:36.77 ID:???
Sansaなんか11歳なんやで・・・。
まー子役は難しいな
噂ではもう決まったとかいう2期では年少組がどうなるやら・・・。
142奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 18:31:44.61 ID:???
英国ものによくある演技力重視・年齢容姿軽視は別にいいけど
設定そのものを変えてるんだかよく判らんね>キャラ年齢

ブランの看病してる母親は
心労込みだとしても祖母ぐらいに見えるw
143奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 19:58:12.47 ID:???
全員が全員じゃないけど原作スレ住人で鼻につくようなレスが多いな

名前の呼び方とかは別によかったけど、あくまでドラマのスレなんだから
語る内容は映像化されてる部分に留めてほしい
後の話で初めてわかるようになってるとか、原作と見せ方変わってる部分あるかもしれないしね
144奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 20:13:45.51 ID:???
>>143
自演乙
145奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 20:30:50.70 ID:???
ジョンは17歳て設定?18歳?
「17年前、他の赤子を連れてきた〜、」と。
まあ最低でも17歳、最大でも19歳くらいってことだよね。
役者さんはいくつなんだろう。
146奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 20:47:03.17 ID:???
imdbくらい見られないのか
147奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 20:54:43.55 ID:???
>>145
Kit Haringtonって人。今まで舞台が多かったのかな?

He graduated from the Central School of Speech and Drama,
a constituent school of the University of London, in London, England, in 2008.

24前後? 2009年時点でキャスティングされてたんだな
ブランとサンサも>2009
ttp://screenterrier.blogspot.com/search/label/Game%20of%20Thrones

>>146
ちゃんとIMDb見ればほとんどデータなしって判るだろ…
148奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 22:03:30.23 ID:???
>>147
ありがとう やっぱそのくらいか
スターク長男のRichard Maddenも24くらいだし

デナリスのEmilia Clarkeもwikiとかみると23-24才らしい
149奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 23:27:11.00 ID:???
>>148
デナリスは原作どおりだと痛々しすぎてみてられんからなぁ。
あのデカいけつに、一目惚れですよ。
あのけつでバックとは・・・裏山。
150奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 00:10:43.73 ID:jBVzHMpc
ジョン・スノウって、随分と地味な顔立ちの役者使ってるな。
ロブ・スタークの方と逆にして欲しかった。

第2話観たけど英語分からんから雰囲気だけ味わった。
ジョンがブランを見舞いに行った時の、スターク夫人の発言は、
やはり「お前の赦免は必要ないわ、私生児」とか「お前が身代わりになれば
よかったのよ」とかのキツ〜イ内容?
151奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 00:29:03.84 ID:???
>>149
デナリスは原作通りだと痛々しいのか。
じゃあこれから先は辛くなるって事か
レイプでもされんのか?もうされたようなもんか。
152奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 00:35:42.15 ID:???
>>150
赦免って何?なんの話し?

出て行けって言う以外に話しなんてしてたっけ
153奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 01:55:23.72 ID:???
>>151
話はもちろんここまでの話だろ
 
原作だと痩せ気味だったはず 13歳だし
ムチムチ デナリスは観てて安心感があるw
154奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 01:58:40.93 ID:???
話は原作通りでセリフも結構そのままひっぱってきてるような

しかしあの状況ですぐ(?)
ドロゴを喜ばせたいから方法を教えてくれ
ってなんという野太い性格だと思った
155奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 07:46:56.91 ID:???
キャラ年齢だが>>147のリンクの下のほうにあったw
まあ確定とは言えないけど

THEON GREYJOY (age 19)
DAENERYS (age 18)
ROBB STARK (age 17)
JON SNOW (age 17)
JOFFREY (age 13)
SANSA STARK (age 13)
ARYA STARK (age 11)
BRAN STARK (age 9)

Theon ってロブの従者みたいなやつだよな
デナリス大幅うpすぎるw
156奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 07:53:49.66 ID:???
シオンって人質としてスターク家と一緒にいる奴、ネタキャラとして人気なんでしょ?
これから何すんの、やっぱり定番の裏切りですか?
王位簒奪とかするのかな。もしかしてネッドとか殺されちゃう?
先の展開が楽しみ!
157奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 07:54:20.26 ID:???
>>155
他のキャラクターもおねがい
158奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 08:03:34.14 ID:???
ターガリエン兄の言ってたドラゴン起こしたくないだろって自分の事?
中ニ病過ぎて笑う〜口癖なのかな

エダードとケイトリンが赤い木の下に居たけど
あれってなに?すごく気になった
あの木は特別な気がするよ
159奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 08:04:22.34 ID:???
156はあぼーん推奨っぽい





改行しとく
160奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 08:05:45.43 ID:???
>>159
なんであぼーんされなきゃいけないんだよ
じぶん原作見てないし適当に言っただけですけどバカ?
161奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 08:07:06.82 ID:???
・ネッドはジョフリーの命令で首チョンパされる
・ロブとケイトリンはフレイ家に裏切られて惨殺される
・ウインターフェルはグレイジョイ家の裏切りにあって全滅する
・サンサはティリオンと結婚させられた後リトルフィンガーにさらわれる
162奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 08:08:38.15 ID:???
ということは、シオン(グレイジョイ)が裏切って、ウィンターウェルは全滅しちゃうのね
何話くらいになるんだろ
163奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 08:13:17.53 ID:???
それにしてもジョン・スノウって出生がいやに隠されているけど
こう言う場合って実は高貴な身分だったりする事が多くない?
どこかに国の王位継承者になったりしないのかな
性格良さそうだし
164奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 08:15:12.73 ID:???
>>163
ネッドの子なんだから血筋的には片方高貴だろ
バカ?
母親ははっきりしないが。
165奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 08:53:15.87 ID:???
母親のワイラってのは平民みたいだね
166奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 09:46:27.45 ID:???
・ロブは首ちょんぱ
・ケイトリンが魔法使い化してジョンを殺す
・サンサがキングズランディングの暴徒100人以上にレイプ
・アリアは皇子と結婚
・ブランは半身不随になったあと捨てられて七王国に復讐
・リコンは空気
167奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 10:44:17.27 ID:???
・ネッドはジョフリーの命令で首チョンパされる
・ロブとケイトリンはフレイ家に裏切られて惨殺される
・ウインターフェルはグレイジョイ家の裏切りにあって全滅する
・サンサはティリオンと結婚させられた後リトルフィンガーにさらわれる
168奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 11:32:07.74 ID:???
>>150
赦免ってそんな話しあったっけ
169奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 12:55:12.96 ID:???
分からない
170奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 13:06:08.94 ID:???
ブランの狼はサマーか
刺客やったあと「別に腹減ってたわけじゃないんだからね」
って感じであっさりブランの側に行くとこよかったなw

狼拾った時の件知ってたら
Catelynはジョン・スノウにもっと感謝していい
171奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 13:11:50.09 ID:???
>>170
ちなみに
その呼び方ケイトリンって言うんだよ
知ってたら失礼
172奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 13:15:21.99 ID:???
そーいや小説の翻訳は人名の発音が微妙なんだって言ってたね。
173奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 13:17:32.20 ID:???
>>171
なんか邦訳の訳者途中で代わって
ケイトリン、キャトリンとか2通りになっちゃってるんだよね?
それめんどいからCatelynでいいかと思ってw

英字幕でたまにネッドがCat呼びしてるんだが
ケイトならCateだし
174奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 13:38:46.00 ID:???
英語のままでいいと思うよ。日本語訳に拘る人に荒らされるし
実際に本スレでは荒れすぎて、翻訳問題スレが別に出来た。
175奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 14:55:33.22 ID:???
>>173
英字幕?
176奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 19:11:38.85 ID:???
>>155
たいしてかわんないけど
BRAN STARK (age 9)は 
壁 脱出者の処刑のときに
母上が「10 is too young for such things!」って言ってたよ

しかし半分くらい聞き取れないから字幕サイトでテキスト拾ってくるかな 
177奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 19:12:23.03 ID:???
あと末っ子は6才だというセリフがあったな
178奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 19:15:59.79 ID:???
英字幕なんてあるんだ。
聞き取れないドラマ見るのって楽しいのかね
179奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 19:27:44.61 ID:???
>>173
ってか母上はCatelynなんだ?
本編ではCatと呼んでるからKatherineかなんかだと思ってたけど
どっちも同じ由来で愛称もCatになるから似たようなもんかー
180奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 19:35:22.35 ID:???
>>178
これは無理ゲー

>>176
「10 is too young for such things!」じゃなくて
too young to see such things な

そういやブランってブランドンって呼ばれてたな。
181奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 19:45:48.40 ID:???
言葉といえば、暗殺者の男ははっきり訛ってたね
肉屋の子はふつうだった気がするけどネイティブじゃないし判らんw
182奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 20:49:41.15 ID:???
>>181
ヒント:アイリッシュ、コックニー

つーか誰がハッキリ訛っているという言い方が
根本的におかしいんだけどね。
イギリスでは特に。
183奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 23:56:02.81 ID:???
王子ゴミすぎワロタ
184奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 00:13:21.61 ID:???
ゴミ王子二人もいて面白い
一人はもう元王子か。
185奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 07:01:13.50 ID:???
バック、騎乗とくれば3話はお口なのかな
186奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 08:49:25.23 ID:???
>>182
ヒントthnx

コックニーは他所者かつ下層ってことなんかねー
アイリッシュはケルト系だからか
スタークがそれに該当ってことね
187奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 09:55:48.36 ID:???
2話目まで見て気になったのが、
多神教なのか皆がさかんにGodsまたはSevenとか言ってる所。
スターク夫婦の会話の中で君ん所の神様の方が古いからどーのこーのってのが
あった気がするけど単純に7つの王国に7つの神様がいるって事かね。RPGみたいだな〜

まあこれから自然に分かるんだろうから
別に原作ファンの方は解説してくれなくても良いんだからね!w
188奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 10:01:47.99 ID:???
>君ん所の神様の方が古いから

いやちがうちがう、古代の?神が許してくれるかとかって話しだった。
7人じゃなくてそれぞれ古代の神も居るって事かな〜
まあ良いや。
189奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 10:06:30.04 ID:???
でもGoodswoodなんて言う名前を見ると
少なくともスターク家が居る所は日本の精霊信仰と似た感じなのかね。
190奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 12:07:12.62 ID:???
解説できるけどしない方がよさげなのでしないw
ただ自然にわかるほど宗教に尺を取ってる(取れる)のかは正直疑問
191奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 12:26:09.61 ID:???
出たー教えたがりきんもー
192奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 13:15:13.57 ID:???
とりあえずジョン・アリンの弔いと
スターク奥方の願掛けオブジェは違う系統っぽい気がする>宗教

あとe1でネッド妹の墓所について
ロバートが日の当たる丘とかがよかったのに
とか言ってたから、そっちはもっと気候のいい土地なんだろうね
193奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 21:44:35.17 ID:???
>>190
原作はあっちこっちに伏線でフォーラムで語り合うのがすごい楽しみだけど
ドラマでわからないつくりにはしないだろうからほっといておいた方がいいんじゃね?
194奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 23:29:36.38 ID:???
基礎知識を教えて上げた方がより世界観を理解する助けになるだろうから
それを書いて上げた方が親切だと思うが
195奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 00:45:21.02 ID:???
どこまでが基礎知識なのかは個人の主観になるので難しいところ。
ちょっと上にある庶子の名字についての説明は個人的にはGJなのだが
ここでは不評のようだし。
196奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 07:24:17.93 ID:???
基礎知識
自分で知りたい分だけ原作スレに聞きに行くのもいいけど
もし同じこと何度も繰り返されたら向こうだって迷惑だよね
といってバレ避けつつログチェックするのも…

こっちでNGワードに出来る言葉決めてやればいいかと思ったけど
拒否反応多いし
ここまだ住人多くないから、したらば借りるほどでもないしなー
197奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 10:08:08.81 ID:???
説明してくれなくても良いってわざわざ
念を押してる書き込みだったのに、
ここまで基礎知識必要!だと繰り返すのってどうかと思う
198奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 10:49:43.32 ID:???
庶子や宗教なんてあらかじめ分かった所で
ストーリーに何の影響もないだろ
何が不満なのか全然わからん
199奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 10:59:37.78 ID:???
>>198
いやでもそりゃ乱暴だろー
その言い方は拒否反応刺激するだけって気が

ストーリーにどうあれ、謎を自分で探すのを楽しむのも有りなんだから
そういうのを無視すんなよと
200奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 11:03:36.12 ID:???
いや、言い方が悪かったのかも知れないけど
原作ネタを投下してる人はストーリーを先に読んでるんだよ。
だからストーリーに関係ないって事を分かって
そういう情報をこのスレに与えてくれている。

それを荒らしみたいに考えるのって失礼なんじゃないかと思っただけだよ
201奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 11:06:06.70 ID:???
何でもかんでも目くじらを立てて
基礎知識に反対している輩も
ストーリーが進んで行くとその辺理解できると思うんだがなぁ
今は分からないから闇雲に反対意見を書き込んでいるだけだけど
投下している人はその先をちゃんと考えてくれているってことを言いたかった。
202奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 11:10:09.93 ID:???
>>201
俺はGJだと思ってみていたよ
これからも基礎知識投下を願う
203奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 11:21:43.24 ID:???
原作の人だって、例えばまだ日本語訳されてない本の内容の一部を
ネタバレ禁止のスレに "これは基礎知識だから良いだろ"と
勝手に決められて書かれたら嫌にならないのかね?
嫌がられたら、じゃあタグを付けて投下すれば解決。
それで良いだろ?って事で納得するだろうか
204奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 11:24:25.78 ID:???
海外ドラマ避難所@したらば
【HBO】Game of Thrones【氷と炎の歌】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9344/1304129988/
205奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 11:47:12.32 ID:???
>>203のNGワードもやだってのはつまり

お前の態度が気に食わない

ってことだろ
どっち側も歩み寄らなくて話し合い出来る気がしないし
とにかく流れがウザすぎるw
206奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 11:55:43.18 ID:???
むしろ>>203がコテ付けてくれw
NGワードにするからさw

あとは平和にやれる気がする
207奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 12:00:53.94 ID:???
同意。
208奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 12:04:11.28 ID:???
>>206-207
そーゆーのはまず言い出しっぺがやるもんだw>コテ
209奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 12:17:49.58 ID:???
>>203
NGワードの設定すら面倒だって言いたいのかw
何様なんだよコイツまじでw
210奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 12:20:37.84 ID:???
今時専ブラ使ってないとか言い出しそうでこええよw
211奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 12:27:51.52 ID:???
NGワードの設定すら嫌がる人のために
ちょっとしたネタバレを知りたい人は
我慢をしなくてはならないという訳か
本当に何様なんだろうね
212奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 12:33:14.69 ID:???
…常時荒らしが混じっててもおかしくないから
まあ適当にスルーなwww
213奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 12:54:52.05 ID:???
一方的に出て行けと言われても出て行きたくないし
妥協案を提示しても特に理由もなく嫌だと言われる
お前の好きなスレの流れに持って行きたいからって我がまま言うなよ
214奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 13:04:02.29 ID:???
コテって真面目な話し
基礎知識投下の人がトリ着けてくれるのが一番かもな
未読側は信用度の判断つけやすいし
215奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 13:05:51.31 ID:???
それって基礎知識投下の人を荒らし扱いしてるのと一緒だと思うが。
216奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 13:34:35.28 ID:???
正直何を言ってるのか(ry
トリ要求されて素直につける荒らしなんて見たことないw

マンガのバレスレなんかは実際バレ師がトリップつけて投下してる
ID表示の有無は関係なし
常時トリもいれば投下時だけトリの人もいる。当たり前だが
それで人気のバレ師もいれば
やっかんで?標的にする馬鹿もいるし、全然割りに合わない気もするけどなw
217奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 14:49:37.28 ID:???
ネタでもいわゆる以下のようなストーリーそのものはいかんな
○○が××をする
△△は将来●●になる
□□は▲▲に◎◎される etc.

一方で、知らなくても問題ないけど知っておいた方がよりストーリーを深く楽しめるネタは
確かにあるのではという意見も理解できる
ネタつーかそのドラマ世界における一般常識というやつだな
なにせドラマの中では登場人物がそれらの知識を一般常識として動いているわけだしな
218奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 16:26:57.17 ID:???
未読者が疑問に思ってレスかきこんだら、それに答えるって形でええんでね
ってか今の段階じゃ原作既読組みのが多そうだが
219奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 17:20:44.79 ID:???
やっぱ別スレ立てるのが無難な気がしてきた
SF板って同一作品複数スレOKだよね?
ID出ないのがアレだけど、例えば

【SoIaF】ウェスタロス大陸の基礎知識Q&A【GoT】

みたいなスレなんかどう?
220奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 17:32:24.44 ID:???
もし立てるならわかりやすいスレタイがいいんじゃね?
やっぱ【氷と炎の歌】はいれとかないと。
221奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 18:07:40.90 ID:???
ティリオン役にはかなり真面目に藤原啓治を希望
222奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 18:40:15.82 ID:???
>>219
ネタバレが嫌だからって勝手に
他板に迷惑立てるなよ恥さらし
223奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 19:13:18.76 ID:???
ティリオンって誰
224奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 19:41:19.68 ID:???
インプ
225奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 23:09:57.17 ID:???
>>219
これ以上スレが荒れるのは好まないので
そっちでやれればそっちでやりたい。
226奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 10:41:25.16 ID:???
>>225
じゃあ基礎知識はスレ立ての方向でいいかな?

具体的スレタイ・テンプレとか話しの続きは>>204の避難所で
いまGWで人少ないと思うし、明日にはe3来るしねw
227奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 10:45:13.52 ID:???
あ、226は人少ないからすぐには決められないって意味
228奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 11:00:28.95 ID:???
自分、基礎知識をここでやるのはあんまり気が進まない派だけど
そっちでやってくれるとありがたい。
原作読み始めたからもしかしたら行くかも〜

ドラマもう3回くらい繰り返してみてるんだけど飽きないねw
229奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 11:09:46.80 ID:???
今週も面白かった。
本気出した乳母のお話の恐さにワロタw
リトルフィンガーやらダンスの(笑)先生やら新しいキャラも濃そうだなあ

あと、ターガリアン兄がdothrakiにハングされてジタバタして、
さらに王だなんだと喚いているのと対象的に
Night's Watchの若者に侮られても顔色一つ変えずに、彼らの身の上話でジョンを戒めちゃう
ティリオンカッコヨス
230奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 11:38:05.00 ID:???
>>229
アフロ師匠w>ダンスの先生
ネッドが選んだんだろうけど意外だwww
しかし表情の厳しさが冬を予感させるな…<ネッド

王妃がジョフリーに言ってたのって
歴史(伝説)なんて捏造できるってことだよなー
ブランには息子のこともあって同情的っぽいが喰えないわ

あと肉屋の子は半殺しじゃなくてやっぱ殺された?
前回馬の背に載せられてたからまだ生きてるかと思ってた…

ターガリアン兄〆たドスラキ男
公式キャラ図にまだ載ってないね

ティリオン、ほんといいわw
231奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 11:51:18.20 ID:???
もう見てる人いんのかうらやましい

歴史なんて捏造できるなんて言ってたっけか?
いや原作でだけど
232奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 12:00:35.49 ID:???
>>231
そこんとこ要約だし
聞き取り自信ないからw間違ってたらごめん
233奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 14:27:29.54 ID:???
サンサの可愛げのなさが疲れる。
父ちゃんせっかくお人形作らせて持って来て上げたのに

妹の方にも剣術の先生付けてやったりと娘には甘いのぅ
234奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 14:30:21.98 ID:???
>>230
前回、馬で轢かれたのに生きていると思うかあ?
235奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 16:20:26.36 ID:???
もう見たってことはEASTか
いいなー早く見れて
236奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 16:32:01.23 ID:???
OPだけみたけどいいね〜Flashでうごくあの地図がほしい
237奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 16:35:41.11 ID:???
EAST(笑)
238奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 16:54:14.91 ID:???
歴史は常に「勝者」によって書かれるものです。
239奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 16:57:42.33 ID:???
white walker ってゾンビみたいな存在?
あと首はねられた人は脱走兵ってことでいいの?
240奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 17:19:46.64 ID:???
>>239
どっちもyesかな

white walker は殺すの難しいらしいけど
ゾンビみたいに人喰いなのか、自分はまだわかんない

処刑された男は
誓いに則ってすぐ壁に戻るべきだったんだけど
ショックや恐怖でまともに行動出来なくて
結果的に「脱走者」になっちゃったんだろうね
なんか狂人扱いされてたし
でもあんな場所じゃ発作的に脱走しても生き延びるの難しそう
241奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 17:33:33.24 ID:???
white walker見たなんて言うからキチガイ扱いされちゃったのね…かわいそうに
本当のこと言ってたのになぁ
242奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 17:52:34.41 ID:???
この世界で誰かに仕えろと言われればインプたんに付きたいわ
243奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 17:56:00.38 ID:???
>>240
ありがとう!
兵士ってより、農民みたいな格好だったから気になって
逃げ出したけど嘘ついてなかったって後で家族に伝わるといいな・・・
244奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 19:27:29.72 ID:???
>>243
家族に自分は臆病者じゃないと伝えてくれって言ってたね>脱走者

ところでDaenerys早っw
訳知りの侍女がエラそーでなんか大奥みたいだw
245奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 19:41:48.01 ID:???
>>244
うるせーなババアは黙ってろよ
246奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 19:51:13.83 ID:???
大奥は嘘つかない

>>244
写真でみるより動いてると全然綺麗だデーナリスちゃん
しかしあのドレスはw
247奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 20:03:20.88 ID:???
このドラマ、ツタヤにありますか?
248奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 20:38:26.06 ID:???
>>247
無理

デネリス役の子がimdbのstar meterのトップに躍り出てるね。
249奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 08:43:48.27 ID:???
側付きの女からおっぱい握られて
あっけに取られて笑いながら何するの?って言う所が最高に萌える。
250奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 08:53:47.49 ID:???
はよ日本語サイトたちあがんないかな・・・地図と家系図のところが英語だときついいいい
251奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 08:56:58.89 ID:???
どこら辺がキツい?
252奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 08:59:59.31 ID:???
>>251
ドラマみてて、こいつがこの家族で〜って家系図見るじゃん?
そしたらまだ未登場のキャラクターがわらわらあるじゃん?
へーまだまだでてくるじゃん?っておもって読んでて、あれ?俺何調べるつもりだったっけ?

最初にもどる
253奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 09:20:34.84 ID:???
>>249
e2予告の二人のシーンで
レズビアン要素もか!と釣られた人は多いはずw
254奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 09:46:59.36 ID:???
インプがすっげーいい味だしてるな
255奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 09:47:23.18 ID:???
ちょいエロシーンには定評のあるHBO制作の歴史系
256奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 10:31:35.90 ID:???
玉座格好いいなー。トゲトゲしてんの
鎧や盾の意匠、ロケーション、細部に拘ってるから
安っぽさが少なくて視聴中の没入感が大きい
ドラマ追いかけるのなんて何年振りだろ
毎週楽しみでしかたない
257奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 10:55:08.08 ID:???
>>252
何で英語だときついのかって聞かれてるんだろw

王座は始まる前から人間以外でメイン級の扱いを受けていて
プロモーションでもあの王座に座れるとかアイドルのようなもてはやされ方だったな。
そのうち王座歩いたりするんじゃなかろうか。
258奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 10:57:04.54 ID:???
>>255
ROMEとかちょいエロでもないだろ。
259奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 10:59:28.70 ID:???
>>257
だってめんどいもん。
日本語だとパラ〜っと流し見してあっちこっちのリンクを飛び回って
全体把握できるけど、英語だと「うん?ほーほー・・・えー、あれ?」ってひっかかるんだもん!
日本語のファンのDBさがせばいいのかな・・・
260奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 11:11:06.90 ID:???
>>259
日記帳でやれカス
261奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 11:19:29.95 ID:???
>>260
聞かれたから答えてるだけで罪はないだろw
まあイラッと来る文章なのは違いないが
262奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 11:23:05.32 ID:???
>>259
日本でやっていないドラマを
英語もたいして出来ないくせに勝手に見て
分かり難いから日本語公式作れとか
頭湧いてるんじゃねーの
263奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 11:51:41.61 ID:???
なんかここの人は冷たいね
私も>>250と一緒で早く日本語サイトたちあがって欲しいよ
英語で見るのしんどいし
264奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 12:01:52.92 ID:???
ってゆーか、2じゃ普通に
あからさまな他力本願は嫌われる
265奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 12:11:56.57 ID:???
日本語サイトなんて、アメリカでDVD化されたものが
日本に輸出されることが決定されない限り、立ち上がるわけないでしょ。

地図と家計図が見たいなら、そんなもの待つまでもなく、
小説の巻末付録に30ページ掲載されてるからそっち参考に。
邦題『七王国の玉座』文庫の1巻目が、ドラマの1話2話に相当するから、
ストーリー確認のためにもお勧め。
266奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 12:41:15.76 ID:???
だってめんどいもん。
267奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 13:14:19.45 ID:???
もし基礎知識スレ出来たとしても
>>226みたいな厨も来るかと思うと
答える側のモチベーション激しく下げるから黙ってろ
268奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 13:15:06.52 ID:???
あ、ちがった>>266
269奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 13:15:53.56 ID:???
別にスレ立てなくてもここでやればいいじゃんね
270奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 13:19:00.43 ID:???
検索すると普通に原作ファンの人物紹介ページがあるんだが。

・ネタバレにはあまり気を遣っていない
・外見的特徴の記録が主な目的
・現状、「七王国の玉座」上下巻、「王狼たちの戦旗」上巻、放浪の騎士(短編)に対応

だそうだから、それでもいいという人だけ検索推奨。
271奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 13:59:14.13 ID:???
S01で原作の1部ってことでいいのかな?
272奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 14:03:58.04 ID:???
>>262
ごめんちゃい
PCでちっこい字の英文読むの苦痛で

ドラマ版氷と炎読本とかでたらうれしいなぁ・・・もちろん日本語で
273奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 15:15:44.73 ID:???
別に誰も無理して英語読んでくれなんて言ってないのになw
274奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 19:28:44.23 ID:???
日本で放送するとしたら 超早くてWOW WOWで半年後とか?
それでブームにでもなれば いろいろ出るかもw 
275奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 20:23:06.83 ID:???
Mormont息子の方は何でTargaryenの方に付いてるんだろ
父親の方はナイトウォッチの偉い人?だよね?
あ、別に解説とか結構です
276奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 20:25:26.93 ID:???
あとキャトリンとネッドって夫婦仲良すぎやろ
良い年して毎回ラブラブしてる気がする。
277奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 22:04:56.96 ID:???
>>275
解説厨を召還するつもりか
チラ裏にでも書いとけw
278奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 22:14:16.34 ID:???
>>275
>Mormont息子の方は何でTargaryenの方に付いてるんだろ
>父親の方はナイトウォッチの偉い人?だよね?
この辺はいずれ明かされます





279奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 22:59:25.58 ID:???
ティリオンってもし容姿が良かったら最強だな。
ウィットに溢れた台詞がツボ。

まあ容姿が良くないからこそ深みのあるキャラなんだろうけど。
280奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 23:04:33.55 ID:???
mormant息子の方は一話目からデヌリースには優しいけど
バカ王子を慇懃無礼に扱っていたから余計気になるな
正当な後継者云々も引っかかる台詞を言っていたような
あれでも父親はキチガイ王に忠実に仕えてたとか言ってた気もしたけど見直してみよう。
281奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 04:56:06.53 ID:???
ティリオンは知性があって、かっこよく見える
役者さんスゲーナ
282奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 09:19:49.52 ID:???
>>279
草刈正雄似でカッコいいじゃん。
お嫁に行きたいよ。
283ティリオン:2011/05/04(水) 09:31:22.99 ID:???
>>282
お断りだブス
284奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 09:46:24.28 ID:???
ティリオンが身体壮健だったら、キングスレイヤーの役どころを
演じるだけな気がするな
285奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 10:07:37.95 ID:???
全然違うだろ。
頭がティリオンだったら無思慮にブランを突き落としたりしないし。
286奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 10:55:45.64 ID:???
劇中でも言ってたが小人に生まれたがゆえに知恵と知識を武器にせざるをえなかった
そのヒネた感じがいいんじゃねーか
287奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 10:56:59.46 ID:???
誰に言ってるんだ。
288奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 11:33:42.43 ID:???
壁の上から小便してんのに
ジョロジョロ音を出せるティリオンはすごい
289奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 11:43:37.44 ID:???
ごめんわらったw
290奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 12:16:27.03 ID:???
どうせカタワだったらリッチな家柄の方が良いぞみたいな台詞にワロタ
291奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 12:22:00.33 ID:???
あのスノウとお別れする時の捻くれた会話が可愛くて萌えた
292奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 15:27:42.40 ID:???
リッチな家柄つーか大貴族の息子(姉は王妃)が20代であそこまでどっちかと言えば
下品なウィットに富んでいる
そのように成長した環境とはいったいどんなだったのだろうと興味がわいたw
293奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 16:00:51.95 ID:???
そこらへんもそのうち語られます。
でもドラマでやるかな
294奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 16:50:46.78 ID:???
一日中貼り付いてるのかね>>293
「そこらへんも語られます厨」

聞いてねーんだっつーのにw
295奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 16:55:52.19 ID:???
毎日張り付いてるのは誰か皆わかってるんじゃないかしら
つかドラマの内容知らずに絡んできてるのも伝わってきてるし
296奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 17:02:56.73 ID:???
小指?の人、見るのはQAF以来だけど
タラシで軽くて何企んでるか判らない感じは結構かぶるw
297奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 17:46:26.87 ID:???
遅ればせながらようやく1話見た原作厨wの感想
・卵(ドロゴとディナーリスの婚姻の献上物)のサイズが想像より小さいけどあんなモンかな
・イリリオ(ドロゴ一族とターガリエン兄妹を引き合わせたオッサン)がイマイチ善人ぽかった
 もっと悪徳辣腕商人風だと思ってたので
298奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 18:49:31.36 ID:???
>>294
解説を断ってもいちいち出て来るのが気持ち悪い
お前が小説書いたのでも何でもないだろと。

いちいち先生ぶって親切でやってますみたいな態度で出て来るのが
ウザがられてくるのが何故分からないのかなと。

一日中貼り付いてるのに批判が有るとサッと消えるし
すかさず擁護の声を入れるのがまた嫌だ。
299奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 19:01:07.33 ID:???
年長者を敬うのと一緒で
その道のプロの言葉を軽んじるのはイクナイ
300奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 19:22:21.06 ID:???
GoT の中身に全然触れてない た だ の 煽 り はスルー
301奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 20:46:45.54 ID:???
サーセイえろ過ぎるだろjk…
ジェンドリーは思ったより年食ってるな
302奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 20:52:48.82 ID:???
サーセイ、ジェンドリーが誰か分からない
303奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 23:13:50.83 ID:???
サーセイって一瞬サーセンwwwに見えて困る。

>>302
Cersei サラコナーor女王
敢えて日本語で言うならサーシーに近い
Gendryはジェンドリーじゃなくて実際はゲンドリー?
ってかコイツ公式には載ってるけど出て来てたっけ?
304奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 09:06:23.46 ID:???
>>297
イリリオの役って 最初に決まってた人と違わない?
もっと太った目つき悪い役者だったようなw

Gendryは出てきてない
王のイケメン弟(Renly)と間違えたとか?

次回初めて原作にないシーンが出てくるね
Theonの紹介
http://www.youtube.com/watch?v=I2QwUIA8Puk
305奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 09:17:25.25 ID:???
原作厨がまた原作比較かよ
306奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 14:08:18.31 ID:???
原作との比較という意味ではSyrio Forelの配役が面白い
原作だと「ハゲ・痩せ・鷲鼻」なのにアフロと来たw
ここまで違うということは狙ったギャップなんだろうな
307奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 14:16:53.21 ID:???
原作未読厨が話しについて行けなくて涙目状態w
308奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 16:18:18.16 ID:???
>>304
>>301はおれだ
キャスト紹介のページやPVを見ての感想でドラマは見た事無い
309奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 16:36:20.92 ID:???
>>308
何が言いたい?
310奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 18:15:37.68 ID:???
このドラマ10話までか。
24やロストみたいなものを想像してたから、少し物足りないかな。
311奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 18:36:32.54 ID:???
>>308
あーわかったスマソ
間違えるなんてヘンだなと思った
312奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 20:14:31.77 ID:???
>>310
2期もやるっぽいよ
313奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 21:27:44.03 ID:???
作者ブログを見れば疑問が解決する、タグもあるからすぐ見つかる
314奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 11:30:49.22 ID:???
HBOの本気がつたわってくるな
315奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 13:30:18.84 ID:???
ドロゴの人がどうもどっかでみたことあるナー と思ったら
スターゲート・アトランティスのニーチェ大好きドレッドヘア男か
316奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 17:02:57.51 ID:???
三つ目カラスの吐く息も白くてかっこいいw
317奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 18:28:26.27 ID:???
原作既読でこのドラマ見てると、想像していた絵面の補完にはなるんだけど
なんか表面をなぞってるだけで薄っぺらいなーと感じてしまう。
これならスターク家かラニスター家だけに焦点を当ててもうちょっと深く描いてほしいと思っちゃう。

原作読んでない人にはこのドラマはどう写ってるのかな?
318奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 18:52:04.97 ID:???
じゃあ原作はドラマ見終わってからのほうが良さそうだなw

マジレスすると、今回だと
ダニーの馬鹿兄と侍女のサービスシーンと
騎士の絶命シーンが冗長かなって気はしたけど
インプやブラン、アリア、ジョン、それにサムとか
キャラが面白いから期待感は続いてる
319奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 19:15:11.69 ID:???
毎回引きが上手いんだよね
次を見たくなる
今回、馬上槍試合のクオリティ高かった
スタークとラニスターの険悪ムードはヤバいね
キャット、早まったんじゃねーのかあれ
320奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 19:35:53.38 ID:???
アリアの親だけあるけどw目先しか見えてないよな>キャット
槍試合はロックユー思い出したw
321奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 20:16:48.13 ID:???
>>319
引きが巧い、
馬上槍試合のクオリティヤバス
キャット早まったか
自分が書こうとした事をそっくり書かれていてワロタw

でも誰が見ても明確に分かるクオリティの高さは凄いな。
322奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 20:42:11.99 ID:???
ジョンスノウは自分のイメージと全く違ったから『!?』って感じだったが、
ティリオンかっこよくてひきつけられるわ
323奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 20:49:30.93 ID:???
>>317
失せろカス
324奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 22:28:58.51 ID:???
原作既読だけど表面なぞってる感はべつにしないな。

逆に
800ページ越える小説を10話にまとめなきゃいかんのだから
ある程度早足にならざるを得ないはずなのに
その辺あまり感じさせないのは上手いなと関心するほどだ。
325奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 00:03:48.65 ID:???
原作をちゃんと読んでいれば省略された
広大な世界観とキャラクター心理を堪能できるのに…
出来の今イチなドラマだけ見ている視聴者は気の毒だ
326奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 00:04:53.32 ID:???
馬上試合のシーン無駄に気合入りまくりだったなw
HTOのグロに掛ける本気を見た
327奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 00:10:48.14 ID:???
ティリオンといいリトルフィンガーといいおっさんらが格好良いな。
今回の庭園シーンしびれたわ。
というか庭園といい城といいセットに金かかってるよな。
328奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 00:12:22.57 ID:???
>>325
その煽り方は無理ゲー
あっちでも原作ファンにかなり評判良いんだよ
329奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 01:19:03.39 ID:???
原作読んでない俺に言わすと、このドラマは原作読んでないと
あんま楽しめないような気がするわ。
金かかっててクオリティー高いけど、映像にするには話が地味すぎる。
ここまで作れるならもっと映像に映える話をやって欲しかったわ。
こういう話は小説だと面白いとは思うけどね。
330奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 03:24:37.45 ID:???
>>317です。
そっかー意外と好評なんだなー。
自分が原作に入れ込みすぎなのかもしれないなあ。
他の人の意見が聞けてよかった。ありがとう。
331奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 08:52:32.73 ID:???
今はネットで情報補完できるんだから、あれ?と思った時点でぐぐればいいんだよ。
それで原作読みたいなと思えばそれから読んでも遅くない。

完璧に下調べしたデートじゃないとダメな人ばっかじゃないんだよ。
これなんだろーと思いながら未知の世界を探る楽しみもある。
332奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 10:31:25.44 ID:???
原作読んでいる自分からすると進行が雑過ぎる気がする。
既に1話の冒頭部分とかあっという間に見えるが
ここで色々葛藤とかあるだよな…もったいないとかね。

これを全部味わうには原作を読むという手段しかないわけで
ドラマから入った人はほんの一部しか
見せられてない事に気付いてないんだよ。

原作を読んでいると物足りなく感じる
333奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 10:53:08.34 ID:???
これだから原作厨は…と言わざるを得ない。
334奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 11:10:46.83 ID:???
そう言わせたいんでしょ
335奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 11:15:03.24 ID:???
エアドラマ視聴なんだよ。判ってやれよwww
336奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 11:39:14.62 ID:???
>>332
省略せざるを得ないのは分かるが
かなり削ってるよなーもったいない。
原作だと建物やらの情景描写ですら歴史をどんどん語ってくれたりしてるけど
ドラマは不親切。過去に何があったとか良く分かってない奴多いんじゃね
337奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 11:51:51.13 ID:???
サムって
同じ名前(愛称)のせいかLotRのサム思い出した
あっちは結構戦えるし頭もいいけどw
338奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 11:58:20.27 ID:???
こっちのサムも頭はいいんじゃないのか?
339奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 12:26:31.82 ID:???
うん、愚鈍じゃなさそうだね>こっちのサム
人の気持ちが判るっていうか
ジョンといいコンビになりそう

しかし馬からも転げ落ちそうに見える…
340奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 17:23:31.47 ID:???
しかしキャトリンの生まれたトゥリー家はよっぽど名家なんだな。
あの短い間にあっという間に周りを味方につけた手腕も凄かった
341奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 19:29:46.82 ID:???
シオン・グレイジョイ、ネッドはともかく
キャットには特別な感情?持ってるっぽいね
342奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 20:41:22.41 ID:???
343奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 12:52:20.90 ID:???
ヒキがかっこいいな
なんか勘違いぽい気もしないではないが、キャトリーンの状況掌握力はとてもクールだった
344奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 00:07:47.14 ID:a2AP2u7p
英語全然分からんのだけど
今現在、王妃とその弟が近親相姦してたのを知ってるのは
目撃者ブランと、他に誰々がいるの?
スターク公夫妻とその長男ロブぐらい?
345奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 01:09:38.13 ID:???
>>344
台詞からするとインプが元々知ってるっぽいというのと
ブラン以外のスターク家は何もしらないだろ。

ってか英語分からないのにドラマ見てんの?
画面だけ追ってるとかかね。
それにしてもその辺は何となく分かりそうなもんだが。
346奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 01:17:34.87 ID:a2AP2u7p
>>345
雰囲気だけでも味わいたくて・・・

前回、兄貴のロブがブランと長めの会話してて
ロブの表情がかなり深刻な感じだったから
ブランが打ち明けたのかなと思ってね

情報アリガd
347奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 07:38:39.93 ID:???
>>346
英語字幕どっかから拾って
エディタで開いてコピー、google翻訳あたりにペーストしてみ
ざっとだが一応日本語になるから

あとe-mail欄に半角でsageと入力な
この板じゃ、なにかとsageといた方が無難なんだよ
348奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 07:52:20.49 ID:???
台詞が全くわからないのに視聴とは根性入ってるなー。
349奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 08:08:21.42 ID:???
>>346
ロブに墜落時のことを聞かれたブランが
なにも思い出せないと言ってたよ、あの場面は
350奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 10:53:40.72 ID:???
>>348
幼稚園児が字幕付の映画を大人と一緒に見てなんとなく筋がわかるってこともあるじゃん。
351奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 11:01:05.27 ID:???
キャラの名前照合できてんだから、要はやる気だろ…>英語
352奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 11:21:51.08 ID:???
どんぐりのせいくらべw
353奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 08:45:56.98 ID:???
推理ものや刑事ものじゃないんだから、英語がわからなくても大雑把に内容はわかるよ
354奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 12:20:59.78 ID:???
故に、ここで英語を分からない人に上から目線で書き込みしている人間が
本当に英語が出来るかは神のみぞ知る。
355奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 16:20:49.71 ID:???
キャット妹がゴラム似な件
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/e/e0/Gollum.PNG
356奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 19:58:46.28 ID:???
>>355
あの母子、不気味すぎて最高
それにしてもジョリーがあっさりと……
いくらキングスレイヤーが相手とはいえ
扱いが悲しすぎる
357奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 21:39:18.30 ID:???
ジョリー密かに好きだったのにショック。
死ぬ直前の最後の人間味のある行動が
娼婦のオッパイのガン見ってどういう事よ
358奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 21:43:23.97 ID:???
ここまで短いけど好きなキャラがボチボチ出来て死んで欲しくないお…
アーヤたん、スノウたん、ティリオンたん、ハウンドたん、
359奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 22:14:05.58 ID:???
ハウンドもいいよね
剣を納めるとこ笑った
360奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 22:35:14.24 ID:???
ショーン・ビーンの娘溺愛っぷりも微笑ましいから死なないで欲しい
サンサが殺されちゃうからヤメさせて!って言った時の、ちょwって反応と
試合後の立ち上がった姿に「む…娘よ(泣」と引いていた姿が可愛かった。
361奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 23:58:05.59 ID:???
デネリースちゃんのエロ期待して見る

→ファックするチンコぶらぶらシオン

→ホモフェラ


狂女の公開授乳シーン
orz
362奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 00:23:46.73 ID:???
さすがエロ描写にタブーなしがモットーのHBOさんやで!
363奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 13:39:36.25 ID:???
ゴラム似の母ちゃんの乳を吸わされる子役は大変だ
364奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 14:18:38.60 ID:???
>>363
子役のトラウマ防止ケアは普通にやってるんじゃないかなw

ポスター探してたらこんなのあった
下のはファイル名から多分ファン作成
もう片方はパチもんなのかドラマよりヒーローぽく見えるw

ttp://kino.on.kg/uploads/posts/2011-03/1299602201_game-of-thrones-poster.jpg
ttp://www.todotucine.com.ar/wp-content/plugins/wp-o-matic/cache/66411_Game-of-Thrones-HBO-Logo-fanmade.jpg
365奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 12:12:33.62 ID:???
イケメンホモ登場ワロチ
ホモ好き腐女子用キャラか?
366奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 15:36:07.81 ID:???
顔も身体も微妙w>ホモ騎士
レンリーもだけどロバートの弟じゃ仕方ないか

しかしキャラ寿命が読めないドラマだなー
367奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 17:39:44.04 ID:???
早速スレのババアが品定めかよ
368奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 20:08:18.03 ID:???
レンリー(王の弟)はもちろんロラスはウェスタロスの全女性の憧れのはずなんだが微妙なのか・・・
369奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 20:19:23.01 ID:???
私は好みじゃない
良い男ならそれなりの俳優を持って来て欲しいw
370奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 22:39:58.31 ID:???
ジョンと仲良しの微笑みでぶは今後、覚醒して活躍する機会があるのかなあ
371奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 22:55:25.42 ID:???
教えたがり召喚すんなよw
372奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 07:37:01.05 ID:???
じゃあ教えなくていいです
373奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 07:48:58.41 ID:???
ジョンとサムはいつか脱・童貞イベントあるんだろーな
どっちもあんまり見たくないけど…w
374奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 15:20:38.91 ID:???
王の太鼓腹ヤバすw

ジェイム、ネッドの脚を刺した家来殺すかと思ったけど
やっぱそこまではしないか
身分が違うとはいえ顔見知りのジョリーあんな風に刺すなんて
やっぱヤな奴
375奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 18:19:50.74 ID:???
悪口をききつけて
ブリブリがアップをはじめました
376奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 16:57:54.02 ID:???
いやー…あの「王冠」は予想外だわ…
377奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 17:36:11.52 ID:???
キモ兄逝ったー
「彼はドラゴンじゃなかった。炎じゃドラゴンは殺せないもの」
妹が毒舌すぎる
378奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 17:53:00.23 ID:???
あれは毒舌じゃなくて真実だろ?

馬鹿サンサでモヤったから
毅然としたデネリースですっきりしたw
出産したらデネリースも普通に火傷するようになる(戻る)んだろうな

しかし寝返り打つとすぐ断崖絶壁の部屋も恐いw
379奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 18:01:23.50 ID:???
あの空中牢の絶壁の周囲装飾に手を抜かなかった職人さんは凄いよ
鳥にしか見えないんだぜ
というかあの高さにあの世界では鳥がいるのかすらわからないけどw
380奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 18:08:45.98 ID:???
ドラゴンの加護があろうが
溶かした金属かけられたら誰だって死ぬだろ
だから最後の台詞が皮肉になってるんだろう?
381奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 18:28:40.56 ID:???
インプの代わりに戦ったの、宿屋で部屋譲ってやった奴なんだ
襲撃されたときもインプのこと見直した風だったし渋いなw
あとブランに付いてる下男?のでかい奴もなんか好きだわw
382奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 21:31:04.65 ID:???
いやー今週もホビットの大冒険 面白かった!
インプの代わりの奴は道中のアホ話しで割と気が合ってたよね。
出るならアイツしかないと思ったけどホント良いコンビ

お腹に後継者出来たし、物語上あのアホ兄が居なくなっても
紛争の種はなくならないもんな…なんかいかにも用済みっぽくて若干気の毒だったw

383奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 21:32:29.32 ID:???
あと、インプの寝返りが可愛過ぎて悶絶した
384奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 21:41:17.39 ID:???
原作厨としては>381>382にコメントしたくてたまらんのだがw
ちなみにインプの代わりに戦ったヤツの名前はブロン
385奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 21:44:14.92 ID:???
速攻出て来るのが気持ち悪い

いい加減空気読めば良いのに
386奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 21:45:20.32 ID:???
原作「厨」なんてわざわざ書くくらいだから悪意のある荒らしでしょう。
スルーしよう。
387奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 21:48:39.05 ID:???
えー、べつにこのくらい…

>>384
名前tnx
388奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 23:29:35.31 ID:???
せっかく好意で名前まで教えてくれてるのに
邪険にするとかどれだけ心が狭いんだ
ここにはまともな奴はいないのか
389奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 23:29:59.85 ID:???
>>384
自分も名前が知りたかったのでtnx
390奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 23:35:01.88 ID:???
忘れてたけど、自演荒らしまだいたのね…

ドラマ内容なしの叩き・煽りは要注意
391奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 23:44:30.94 ID:???
ん?自演ってどれとどれが自演って事?
392奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 23:46:34.36 ID:???
ごめん自己解決
>>385>>386
393奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 04:35:24.16 ID:???
馬車でマンコご開帳したの誰だよw
今まで出てたっけ?
登場人物多すぎて覚えきれん
394385:2011/05/24(火) 06:03:45.19 ID:???
>>392
勝手に一緒にすんなよ
395奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 06:10:15.65 ID:???
>>393
先週の娼婦しか居ないと思うが
396奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 09:26:45.06 ID:???
公式ガイドで探しにくいキャラは
こっちのがいいみたい
ttp://www.westeros.org/GoT/Characters/

Bronnいたけど娼婦は無し
397奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 09:40:36.84 ID:???
そりゃそーだ、あれはドラマオリジナルキャラだもん
398奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 09:50:35.98 ID:???
>>393
登場人物多いから分かり辛いって事を
頭で思い込み過ぎなんじゃないの?

内容からして普通に先週出て来た娼婦しか選択肢ないじゃんw
首から下げてるゴールドの変なペンダントもしてたし
インプから貰った例の奴。
399奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 15:31:21.69 ID:???
ネッドを巡る状況がジワジワ確実に悪くなってくのがもうね
アリアが救いだけど、北帰っても長男頼りなさそうだし

ブランと三つ目鴉のシーンもやたら思わせぶりだが
次回でどうにか進展見せてほしい
つってもS1もうあと4回しかないのな…
400奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 19:40:03.86 ID:???
黄金の冠・・・確かに間違ってはいないんだけどw
401奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 20:39:01.30 ID:???
ネッドとロバートの掛け合いがいいよなあ。
しかめっ面で威嚇しまくりかと思ったら破顔一笑だもんすっげえいいわ。
402奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 00:21:41.81 ID:???
おっおおおサーセイ美し過ぎ
やっぱ人類において他の女なんかミミズ以下だわ
それだけは確認できたんでよし♪
403奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 00:22:19.47 ID:???
サーセイって何
404奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 19:25:43.33 ID:???
王妃様はサラコナーのイメージが強すぎて自分的にはどうも……
決闘裁判は一方的に決着付いてたけど
ブロンて強いのかな。相手が弱かったのかな
405奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 20:06:19.49 ID:???
そこで原作厨の解説ですよ
406奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 00:50:20.74 ID:???
ドラマも佳境みたいだけど、原作既読組にとって長年の疑問だった、アリアが覗き見した怪しい会話をする二人組が誰かは放送されたのかな?
407奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 01:03:53.99 ID:???
ドラマ見てからスレに来い
原作しか読んでないなら向こうに引っ込んでろ
408奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 10:56:39.75 ID:???
>>406
それ化石のある地下の場面だよね?
5話の21分あたりだよ
字幕でもman #1, #2 ってボカしてあったけど
片方は多分キモいハゲデブ、もう片方はキャラ表みないと判らんわ
409奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 18:18:54.62 ID:???
ジャケンやヴェリースは七変化の二十一面相だし
イリリオも歩き方からして諜報関係だから
見ただけでわかるのかね
410奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 19:17:10.05 ID:???
ってか公式にちゃんと名前書いてあるし
原作がどーのこーのでしりたいしりたい言ってる人は
少しは自分で調べろっての
411奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 19:18:13.81 ID:???
それ以前にドラマすら見ていないんだったら
それこそ向こうのスレでやれよ
412奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 19:36:46.89 ID:???
なんかわざと荒れるように書いてるやついるなー>見慣れないカタカナ名前
内容に触れるレスするように学習したのかw

ってゆーか原作あるとこれからの筋予想しにくいのがアレだよな
すぐダウト!って言われるにきまってんし
413奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 20:06:49.24 ID:???
>>412
何言ってるんだ?
414原作のスレの>>158です。:2011/05/27(金) 20:25:39.41 ID:???
>>406,>>409
質問が出てからすぐ、荒れそうな様子でしたので
あちらのスレで答えを書かせて頂いています。
どうかご参照下さい。
415奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 20:59:25.57 ID:???
なんかこういうのめんどくさい。

>>414さんも親切で配慮できる方なんだろうと思うのだけど、
こっちで出てる範囲の事柄だけでは説明しにくいようなことなら、
いっそスルーしてくれてもいいのにと思う。
416原作のスレの>>158です。:2011/05/27(金) 21:22:14.28 ID:???
>>415
特に説明しにくい事ではないのですが
ただ、原作の話題で荒れていたのであちらの方が良いかと思ってしまい
差し出がましい真似をしてすみませんでしたorz

今日見たら私が投稿後も誰かという
議論が続いていたようだったので
改めてお知らせした方が良いかと思って出て来てしまいました
以後、気をつけます
417奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 21:33:02.71 ID:???
おいおい なんか疑いもなくその二人だと
思い込んでるみたいだけど
話しが食い違ってないか?

原作の設定上、チラっと顔が出て来ただけでは
その二人だと断定できずミスリードの
可能性もあると分かってるから
>>409はそれを指摘しているのだろ

原作未読の人では手に負えない質問に
不確実な答えをするよりスルー
してくれた方が親切だと言われてるんじゃね?
動画を一生懸命調べてくれた事に対しては偉いと思うが
418奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 00:31:01.92 ID:???
>>415
>>417
なんでこのスレは、すぐそういう捻くれた言い方をする人が来るかね
もし間違えているにしろ、調べてくれた人にありがとうの一言くらい
あっても良いんじゃね?

原作でそういう七変化だか特徴のキャラだから
見ても分かりゃしないだろって言うなら
最初から説明してあげれば済む事なのに

ドラマ版の情報だけでは説明出来ないなら最初からスルーしろ、
とかそんな知る由もない事柄を言っても仕方ないだろさ
419原作のスレの>>158です。:2011/05/28(土) 01:08:43.84 ID:???
何度もスミマセン…
原作読みの方のご指摘部分がキチンと理解できてなかったみたいで
ちょっと補足いたします

私は上でレスされている>>408さんとは別人で
謎の人物が原作スレで述べている二人だと言う情報は
ドラマの公式サイトにそう書いてある為です。
ですのでその情報が確実だと言えると思います

このスレで何度か話題に出てたと思いますが
公式サイトは情報量が多い割にそんなに入り組んでないし
便利なので、英語がわからなくてドラマが見られない方が
おおざっぱな内容を調べる時にも役に立つのでは?と思います
辞書とか引いたりちょっとめんどうかもしれないけど、、、
分からない部分は微力ながらお力になれるとおもいます。
420奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 07:40:03.11 ID:???
>>419
ソースは公式サイトのシノプシスだね
フラッシュだから直接コピペできないけどsynopsis.xml開いたらテキストあった

Later, Arya Stark chases cats as part of her training under Syrio Forel,
and she stumbles across a massive dragon skull in the bowels of the castle.
When she hears voices, she ducks and hides as Varys walks by with Magister Illyrio of Pentos,
talking about how close Ned is getting to the truth.
"We will be at war soon," Varys says,
and Illyrio worries that Khal Drogo will miss the opportunity to put a Targaryen on the throne.

割と読みやすい英語だと思うが、苦手ならweb翻訳にぶっこめばいい>英語難民
xmlはキャッシュ漁れば拾える
421奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 07:46:02.94 ID:???
>>415 >>417
何様なんだよw
教えてもらってその態度はねーだろ

よく原作廚って言い方は良くないと思うけど
言われても仕方ない人がいるのは事実だと思う
422奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 08:13:31.34 ID:???
ドラマなのに「見ただけじゃ判らない」って…
大昔の2時間ドラマの乱歩モノ思い出して吹いたw

でもそういうのマジにやるとしたらキャスト表に書かれるだろうね
Varysがハゲデブ、Illyrioが髭(編み2本)か
423奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 08:26:50.55 ID:???
原作ではあの場面はアリアの主観だから、どんな男たちかわからなかった
ドラマは客観視点なので、特に隠す様子もなくあの二人だと視聴者にわかる
でもアリアは隠れるのに必死だったので、誰だったのかまではわかってない
アリアの主観で物語を再構成すれば、原作どおり正体不明の二人ということになる
424奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 09:19:17.55 ID:???
結局さー、知りたいやつが自分で探せってことだろ
公式サイトのシノプシスが充実してるってのは上の方でも書かれてたし
そういう探し処のヒントは元々あったわけじゃん

自力でやらないで文句と言い訳ばっかのアホはウザいわ
親切もいいけど、厨甘やかして不毛にならない程度になー
425奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 09:42:07.83 ID:???
煽るだけの工作員が暗躍中です
通常の住人はスルーでお願いします
426奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 09:58:11.70 ID:???
>>423
それを書いたからどうだって言うんだ
ドラマだってArya自身が誰だか分かってないのは同じじゃないか。
単にあの二人が誰なのか確実に分かるソースはないでしょうか?
って普通に質問すれば済む話だったろ
427奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 10:00:21.41 ID:???
>>425
こういうのもよく出て来るが
自分が気に食わないからって
勝手に工作員扱いするのやめろ
428奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 10:05:49.97 ID:???
425は自称だと思うwww>工作員
その言葉このスレでは425が初出。普段そう呼ばれてるんだろw
429奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 10:21:32.65 ID:???
>>426
423だが、そもそも二人の正体を質問したのは俺じゃない
423を書いたのは、小説の内容を前提として質問してる人に、
ドラマと原作では視点が違うから、視聴者に理解させることと
アリアが理解できることに違いがあるんだと指摘したかっただけ

原作読者は原作ではっきり描写してなかった二人の正体を
ドラマで見せたことに違和感があったのかもしれないが、
アリア主観ではないことを理解すれば問題ないでしょ、と言いたかった
430奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 11:58:51.85 ID:???
まあ原作では、アリアが暗闇の中でも二人の特徴を覚えていて
父親に語る場面があるんですけどね
431奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 12:00:52.54 ID:???
なんでもけんか腰にレスするべきじゃないだろうな
原作の内容を書いてる奴なら何でも攻撃するようになったのか
432奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 12:07:30.78 ID:???
>>428
何言ってんの?
433奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 12:08:52.94 ID:???
HBO GOだともうep7フルで見れるんだな…

セルになったら完全版とかにして
カットしたかもしれないとこ補完しまくってほしい
DVDじゃもう画質物足りないからやっぱBDだな
434奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 15:32:14.96 ID:???
>>433
HBO GO

ドラマ始まる前からうるさくHBOでCMやってるのに今さら…?
435奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 18:41:18.35 ID:???
なぜ海外ドラマスレは煽り、自演だらけでいつも釣り堀状態になるんだろうか
436奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 19:21:55.08 ID:???
セルフあぼんしてるから問題ない
437奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 17:10:42.33 ID:???
Ned愚直すぎ
そら周りが敵だらけになるよ
先に仕掛けたのはリトルフィンガーのサクラか
438奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 17:46:12.93 ID:???
Tywin またえらく渋かっこいいじじーだなw
気づいたら冒頭のあれとロバートの最期が重なってんし
しかしタイミングが悪すぎる…

>>437
Ned好きだけど、ああなるしかないかー(諦め)ってかんじだね>愚直すぎ
439奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 19:17:34.20 ID:???
>>438
Tywin公いいね
とどめを刺さなかったことを叱責してるし、腹が座ってるよ
ショーンビーンは勿論、このドラマ格好いいオジサンが多いや
440439:2011/05/30(月) 19:21:53.24 ID:???
×座ってる
○据わってる

次回予告見たら、あっちもこっちもクライマックスだった
441奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 19:33:08.99 ID:???
公式still、ゴーストの一枚画像あがってたよ
気持ち首かしげててなごむw
442奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 20:30:30.14 ID:???
先週命拾いした女キャラ、結構
443奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 20:37:05.20 ID:???
あ、途中送信ごめん。おもしろそうだと書くつもりだった
white walker絡み、やっとくるのか

また出てたけど娼婦はもういいや
444奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 21:31:36.12 ID:???
>>443
あの容姿で、まさかレギュラーキャラだとは思わなかったよ
theonをやりこめたりしてるし、これからも出番ありそうだよね
445奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 23:08:41.73 ID:???
>>444
Theon情けないw いや中の人うまいと思う
逆にRenlyの人は何か浮いてるっぽい
政治家キャラなのわかってるけど小物臭いのが残念

あとDaenerysとDrogo
なんだかんだ言っていい夫婦になってきてるよね
Throneへの野心込みだけど
しかしあの刑誰得wいや痛そうだし酷いんだがwww
446奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 23:58:06.75 ID:???
>>445
Throneの野心とかルー大柴みたいで笑えるから
そこまでやるなら英語でレスしろよw
447奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 09:43:22.47 ID:???
すいません、原作(日本語訳)は読んだのですが、ドラマはまだ見てません、字幕付きか吹き替えのDVDでてますか?
448奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 10:13:24.61 ID:???
…ggrks
449奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 10:59:14.19 ID:???
>>448
ググって出て来ないからきいてるんだろうがヴォケ
450奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 12:04:47.93 ID:???
>>449
ググって出てこない事実が現状を示してるだろうがヴォケ
451奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 19:19:16.35 ID:???
これだから情弱低能乞食の質問厨は死ぬべき
452奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 19:37:58.61 ID:???
英語字幕付きのならクリスマスまでには出るんじゃね?
いずれにしても日本国内で販売されることはないだろな。
453奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 19:46:33.36 ID:???
>>452
有り難うございました、凄いねみんな。
字幕か吹き替えないと僕無理です。
454奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 16:47:01.05 ID:???
ゾンビ来たわぁ
455奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 21:42:06.86 ID:???
1話冒頭の伏線がやっとか
口笛吹きの少年Tyrionは厄介事を背負い込む才能があるね
Arryn親子が玉座から引き摺り下ろされるのは見てみたいけど
それよりSyrio強すぎじゃない? 木刀で無双してたけど
NedはJoryよりSyrio連れてたほうがよかったんじゃ……
あ、そういえば今回エロいサービスカットが無かった
先週無理やり登場していた娼婦は退場かな
456奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 21:49:47.20 ID:???
先週のエロシーンは6話までとは違い話の展開とあまり関係無さそうだったのに妙に長く
サービスカットも多かった
今週エロシーンないけど勘弁してね というメッセージだったのかな?w
457奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 22:40:04.16 ID:???
同じ娼婦に対しての
Tyrion、Theon、小指それぞれ対比させてみたってかんじもあり
小指、今回は出番少なかったけど目立つシーンもらってたよね

Syrio師匠、木刀切られたタイミングで
一度倒したのが次々復活してきてヤベーと思った
けどやられてないと信じてるw

ジョフリー、小心っぷりが相変わらずで楽しいわw
458奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 22:47:28.17 ID:???
ロブの大狼が指噛み千切ってすわ内輪揉めか!とドキドキしてたら
ワハハハハと一同で笑いあってなんだかコブシとコブシで分かり合えた
戦友みたいになってたよね
北部は武闘派揃いなんだなと理解した
459奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 23:18:47.66 ID:???
Hodorの特大チンコがあったじゃん>エロシーン
460奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 23:20:54.56 ID:???
>>458
2本くらい持って行かれたよね
Branの笑顔が引きつってた
461奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 23:40:47.72 ID:???
今回の8話だけ原作のG.R.R.Martinが脚本書いたんだな。
だからどうだってのはなかったけど、最初に持ち込んだのは長すぎ金掛かりすぎと言われたとか。
小説家は小説家ってことなんだろうなあ。
462奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 06:55:40.41 ID:???
この作者はドラマ脚本にもいろいろ手をだしてるけどね
463奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 00:33:42.87 ID:???
昔のインタビューでいってたが、マーティンがテレビの脚本を書くと、
どうしても金と尺がたりなくなって、泣く泣く削ることが多かったそうだ。
だから、制約のない長大な物語が書きたくなって、氷と炎の歌に
着手したんだともいっていた。8話の脚本をつっかえされたのも、
そういうことなんだろう。
464奥さまは名無しさん:2011/06/09(木) 15:50:28.91 ID:???
戦馬鹿のやり取りに目を黒白させていたブランちゃんカワユス
何気に出番の多かったセプタがあれで死んでしまっていたら悲しい。
ラテンダンシングマスターは生きてるだろうけど。
465奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 00:07:51.64 ID:???
ブロンが肩書きを紹介される時の「いや、知らないだろうし…」
ってインプを止めた場面でお茶噴いた
殺伐とした場面が多い中でインプ周りはなごむわー
王が死んだって言われて超ビビってるのも笑えたw
来週予告でちゃんと張り切って出陣してるっぽいのがまた微笑ましかったw
466奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 07:11:49.98 ID:???
インプは状況を正しく把握した上でgkbrしたりアガったりしてるもんな。
よくわからないのにも気づかずにイケイケの人とは違う。
467奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 12:26:08.74 ID:???
エイモンの告白に度肝を抜かれた
468奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 13:00:00.21 ID:???
ボロ泣きしてしまった
469奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 17:10:43.78 ID:???
目が覚めたら戦いが終わっていた
Jaime捕らえるところを見たかったのに
そしてさらばNed
傀儡とするには問題の多い少年王だな
若き狼が仇を討ってくれることを願う
470奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 17:46:41.28 ID:???
しかしテーマ曲流れると燃えるな
本編のすぐ後の予告の一部がBパートみたいになってたけど
サンサが放心状態で「お家に帰りたい…」って言ってたのが痛々しくてまた泣けた。
まだほんの子供なんだよね…
471奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 18:24:30.62 ID:???
今頃気がついたんだけどOP最後のタイトル表示の門?には
スターク、ラニスター、バラシオン、ターガリエンそれぞれの旗印が4角にシルエット配置されてたんだな
472奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 18:30:07.96 ID:???
まてwそれ気付かなかった人いるのか
473奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 19:39:25.94 ID:???
あのOP何気に情報たくさん詰め込んでるよねw
474奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 14:07:23.94 ID:???
インプはエガちゃんに似てるな
475sage:2011/06/14(火) 16:36:58.85 ID:kHriSbdz
ネッドは死ぬ直前に群衆の方を見てたけど
何を思っていたんだろう
ただアーヤを探していただけなのかな
しかしジョフリーの暴走はサーセイでも止められないんだな
今後さらに鬼畜っぷりに磨きがかかりそう
476奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 16:39:22.53 ID:???

ごめん間違えたよ
477奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 18:24:58.17 ID:???
死ぬ前の無音が印象的だった。
アーヤがちゃんと保護されたかどうか
確かめたかったように感じたよ

そのすぐ後に頭を下げて覚悟を決めてたのが無念だった
ここ近年のドラマで一番悲しかったキャラクターの死だった
478奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 18:31:22.12 ID:???
サンサは自分なりの方法で父親を助けようとしたのに
逆に汚名を着せながら処刑される結果になってしまって
普通だったら狂ってしまいそうだ。
ジョフリーの嫁という道は既に断たれ、
こんな仕打ちを受けてまでラニスター家にすり寄る気持ちはないだろうな
でも人質状態だから解放もされないんだろうし…
479奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 18:47:54.73 ID:???
めっちゃ悲しいラストだった一方で
相変わらずインプ編がコメディ担当だったな
娼婦と結婚した下りは可哀想だったけど
ブロンとのやり取り最高やね。
stay low→i was born lucky→踏み倒されてボコボコ
気がついてかけられた第一声You're sit warriorの流れに笑い殺された
勝ってなかったらこんな会話してないだろとか、もうコントすぐるw
480奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 09:26:33.16 ID:???
ショーンビーン刺されたってね。大丈夫らしいけど

放映直後、ショーンビーン死んだみたいなドラマの記事が
かなり出ていたから「刺された」という見出しを見て「え?」と思ってしまった
481奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 17:51:04.46 ID:???
この作品は、ちゃんとゲスな人間は最低の死に方をして
まともな人間もヒデー死に方するから、安心してカタルシスとスリルの両方を楽しんで良いぞ。
482奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 19:35:43.66 ID:???
誰も聞いてねーよ
483奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 21:07:41.84 ID:???
>>480
店に救急箱借りて、自分で手当てして
その後飲み直したとか
スターク公はタフだな
484奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 21:13:43.40 ID:???
さすが豪傑。

彼女どんなんだろと思ってググったら
ビッチを具現ryしたようなモデル(22才)が…
しかも離婚歴4回なんだね。
英雄色を好むってことにしておこう。
485奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 10:46:23.23 ID:???
終わってみたら

「ホビットの大冒険」

ってオチじゃないよな・・・。なんか・・・。
486奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 11:12:34.55 ID:???
もう既に半分はホビットの大冒険だ
487奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 15:39:20.02 ID:???
しかしすごいな 展開が早いわ
スターク家の運命が悲惨すぎる
ネッド→処刑
キャット、ロブ→戦争中
ジョン→壁
サンサ→人質
アーヤ→ストリートチルドレン
ブラン→半身不随
リコン→???
ジョンはまた兄弟にあえるんだろうか?
サンサやアーヤも今後再会出来るんだろうか?
488奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 16:29:12.18 ID:???
この作品は、ちゃんとゲスな人間は最低の死に方をして
まともな人間もヒデー死に方するから、安心してカタルシスとスリルの両方を楽しんで良いぞ。
489奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 17:10:34.47 ID:???
>>487

別に、これどっか端折ってると言うこともなく、ほぼ原作準拠の怒濤の展開なんだよ。
だから人気あるんだろうけどね。
490奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 17:51:39.19 ID:???
何でいちいち原作で張って言う話しに持ち込もうとするんだ
わざとなのか
491奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 18:49:37.61 ID:???
そういう風にうざがられる事を目的にレスしてるんだろうから
スルーでお願い。いつもの荒し系
492奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 18:50:57.61 ID:???
このオープニングのCGって、RTSのゲームのイメージだよね。
各種施設を作ってニョキニョキと建っていく。

Mad Kingの時代のRTSゲームが夏に発売みたい。
公式HPをみると、ドラゴンに乗ってる騎士が出てきてるけど
ドラゴン自体は死滅して数百年って言ってなかったっけ。
493奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 22:38:15.36 ID:???
ネッドが好きすぎる。第二話のジョンとの別れのシーンからがっつりはまってしまったわ。
人生を終えてしまったのは残念だけど最後まで己より娘を案じる姿だったし悪い気はしなかったなあ。

BD買ってじっくり観なおしたいんだけどこういうテレビドラマのBDやDVDって終了後どれぐらいの期間で出るものなの?
夏ぐらいだとうれしいんだけどなー。
494奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 23:06:39.59 ID:???
tvシリーズの場合は新シーズンが始まる数週間前が普通だと思うよ
495奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 23:21:18.78 ID:???
うえええまじでそれだと来年じゃないのちょっとジョフリーをムーンゲートから突き落としてくる!
496奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 23:25:22.28 ID:???
ちょww
ブロンと一緒にちょっと助けに行って来る!
497奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 23:26:23.48 ID:???
あ、ティリオンと間違えてた。
ジョフリーなら良いや「さよーならーーー!」
498奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 09:20:36.30 ID:???
HBO幹部のインタビューとか見てると
視聴率よりも作品の出来の方が重要視されてるので
やっぱりそういうのは見てる方にも伝わるんだなと思った。
作り込度が濃くて良いよね

剣を抜く時の音とかタイミング一つとって見ても痺れるくらいカッコいいw
499奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 11:31:45.84 ID:???
穿った見方でもあるし少々大げさな話だという点は重々承知だけど。
先住民を無かった者としてゆえにその神話と歴史を丸ごと抹殺し成立したUSAという国にとっての
神話というか過去の歴史を創ってるのが指輪物語(作家は英国出身だけどw)と氷と炎。
未来の歴史を創ったのが2001年宇宙の旅シリーズとファウンデーションシリーズ。
だからこそ視聴率次第では3話くらいで打ち切りが珍しくもないUSAドラマにおいて、視聴率よりも
作品の完成度により重きを置いているのではないかと。
500奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 11:51:23.65 ID:???
>>499

ローマなんか、まるで自分たちの歴史のように語るよな。

この話もイングランドのバイキング侵攻とか、フン族のヨーロッパ侵略の要素も入れてるし。
ウリナラファンタジー歴史ドラマのようなもんだよね。
まあ、ファンタジーはファンタジーとして扱うだけの理性はあるけど。
501奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 12:09:56.54 ID:???
アメリカ視点でどうってのは判らないけど
字幕言語の多さはすごく目立つw
普通連続ドラマでみかけない北欧、東欧、アラブとか
502奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 12:11:53.85 ID:???
>>499
まあこの板の人なら大体承知だとおもうけど
3話ぐらいで打ち切りが当たり前なのは主にネットワーク系のドラマの事で
HBOみたいなプレミアチャンネルのドラマとそれらは比較に生りません。
503奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 12:19:46.27 ID:???
HBOが三話で打ち切りなんて事故とかじゃな限りないだろう。

しかもこの作品の視聴率は悪い訳じゃないし。
こないだのトニー賞と被っていた日でさえタイ記録を打ち出したくらい。
504奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 12:55:45.60 ID:???
>>499のUSA論の割にファウンデーションシリーズって企画が何度もお流れになってるような…今どうなってんのよ。

向こうでヒスチャンとかぼーっと見て育ったテレビっ子の自分には
アメリカ史のシリーズで移民や先住民族の抗争を何度も見てるから
歴史を抹殺とか言われてもピンと来ないわ〜
505奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 13:33:15.36 ID:???
まず先住民族の虐殺だの弾圧だのという歴史的事実は置いておいて、

指輪だの2001年を例に出してその歴史を抹殺してきたっていうなら
先住民族を主人公にしたファンタジーが書籍なり映画なりテレビで
大ヒットして世界中で配給されるようになっている世の中が
歴史をオープンにしてきた正しい国家の姿という事になるのかw
506奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 14:21:36.35 ID:???
まー歴史は勝者が作って行く物だし
そんな事今さら言われてもなーって感じだよね
507奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 14:44:26.31 ID:???
ポカホンタスとかDance with wolves(そういやWolfだし5冊目のタイトルとかぶってるな)とか
Avatorとかインディアンファンタジーもあるぞ。
508奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 14:53:59.45 ID:???
なんか指輪は有色人種蔑視とか煽るやつが好きそうな話題だなー
509奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 15:15:01.88 ID:???
自分も思った>ポカホンタスその他
>>498書いたの自分だけど、それにしてもドラマから話題がそれ過ぎw
無理矢理繋げると、同じHBOのTrue Bloodとか
アメリカのオカルト物には様々な文化がごちゃ混ぜな一方で
土着の精霊信仰ネタも割と出て来るで。

それにHBOが作品の出来を高める事が出来るのは
プレミアchの恩恵だって事は散々語られているから
今さら言う必要もないと思ってたけど
これはUSAの歴史が起因している!とか大きな話しにされても…困るわな
510奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 15:46:55.43 ID:???
それ以前に>>499の理論だと指輪物語の位置付けが
アメリカが先住民族との陰惨な歴史を抹殺した上に、
後から塗り重ねた過去の歴史という事になるのかw
どうトチ狂ったらあれがファンタジーだと理解しても
アメリカの文化だと錯覚できるのかw
511奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 15:48:30.11 ID:???
season1 は10話で終了なのかな。
512奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 18:01:52.97 ID:???
>>511
本編終わった直後の次週予告でもちゃんと言ってるので
普通はそんな質問でない筈w
513奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 19:06:31.16 ID:???
アーリアの未来はどうなるのか!不安でもあり先を見たくもある
514奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 21:03:35.53 ID:???
>>512
みんなダウンロードしてるんだから予告は
自分で探さない限り見てないでしょ
515奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 16:10:29.12 ID:???
>>514
いやスカパーにも契約してるし、合法的に見られる方法があればそうしたいんだが
いかんせん字幕ばかりは・・・。
516奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 17:11:54.61 ID:???
いや、アメリカの局がアメリカに住んでる人向けに
作って放映してる物を、勝手に他国の人が
見たいから違法な手段で見てるんであって
自分が見たいのに見られないからって
言い訳するのはちょっと違うだろ。

大半はみんな悪いって分かってやってるんだし。
517奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 17:22:30.72 ID:???
違法DLについて話したい人、ここじゃスレ違い

ダウンロード違法化総合スレ Part35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283944599/

適当にググってきただけだからあとは自分で探して
探せなくてもとっとと移動しる
518奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 17:23:41.55 ID:???
>>517
過剰反応し過ぎ
519奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 17:43:54.71 ID:???
1分ちょいの反射キモい('A`)
520奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 22:44:15.27 ID:???
うん。>>517みたいに10分だときもくないけど1分だとキモイよね。
521奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 00:03:50.61 ID:???
そんなん、普通は時間の出来た時に書き込みするんだから
誰かと被ったり全然被らなかったり色々でしょ

しかしジョラが継ぐ筈だった500年来の血族の剣を
他人にあげちゃうなんて父子の断絶は相当深そうで
和解には遠そうだな。
522奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 12:50:34.86 ID:???
違法
523奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 14:44:09.20 ID:???
また…
とんでもなく最高の引きですた。本当にあ(y
524奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 16:55:00.83 ID:???
卵孵ったー!
525奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 18:27:48.36 ID:???
結局ブランは予知夢を見てたって事か

サーシーがあいつ(名前失念)と寝てたって事は
やっぱりロバート暗殺の影のボスは…

ドラゴンが孵ったのを見て
ユーカリの種が山火事の高温の中で発芽する事を思い出した
526奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 19:15:58.46 ID:???
Branが壁をよじ登ったばかりに……遂にはNedの首まで失うとは
王の手に選ばれた以上
いずれRobertともども失脚させられる運命は変わらなそうだが
崩壊の連鎖反応が面白くて、続きが気になるわ
Impはこれから鬼畜王Joffreyのお守とか、お気の毒さま
さらし首の中に、アフロ頭がいないか探しちゃったよ
このスレともしばらくお別れか。最後にSeason2Teaser貼っておこう
http://www.youtube.com/watch?v=SwvtkirHz5s
527奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 19:30:21.69 ID:???
>>526
英語で頼む
528奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 19:37:29.45 ID:???
>>526

Branは不運だったけど、ジョン・アリン公が謀殺されたと、イカれた母ちゃんが
騒いでた以上、結局、ジョフリーの出生の謎に行き着くのは不可避だったろう。
つーか、なんか宮廷内では公然の秘密みたいなノリだったのに空気読めずに
騒いで逆襲されただけだよね>ネッド
娘を逃がさなくちゃいけないと思ったまでは良いけどちゃんと実行も出来ずに、
対決に行って負けって、ちょっと「王の手」には政治的手腕が足りなかったのが悲劇。
529奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 19:42:32.32 ID:???
>>528
>宮廷内では公然の秘密みたいなノリだったのに空気読めずに
>騒いで逆襲されただけ
ほんと、その通り
530奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 19:56:56.23 ID:???
>>528
まず2人の娘を逃しそうとして、帰ることになったので準備しとけと告げていた
それからサーシーと対決しようとしてたら、サンサがサーシーに「帰りたくないんです。
ジョフを愛してるんです。女王様、父を説得してください」とかなんとか言ってた
で、サーシーはははーんとピンときていて、いざネッドがサーシーの不意をうとうしていたら
まるで不意打ちになってなかったじゃん

政治的手腕も何も実の娘に裏切られる可能性まで考慮はできないわな
531奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 20:05:14.01 ID:???
学者っぽいジジイが娼婦抱いてたのは笑った
なんだよあの元気な屈伸w
ヨボヨボなのは演技だったのかw
532奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 20:13:00.67 ID:???
あのジイさん真っ黒だな
ヒントをチラつかせて
ネッドを誘導したようにも見える
533奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 20:17:37.39 ID:???
結局、ネッドって「北の人間」として
「南の人間」と対比しての性格描写が一番
顕著に描かれて来た気がする。

粗野で勇猛だけど南のような優雅さやデリカシーに欠け、実直だけど
その分、宮中の権謀術数には向いていないという。

ネッドの転落は北の人間の故の運命として描かれて来たように感じるから
何か、ただ「ネッドは無能」という話しに終始するのは違和感。
534奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 20:27:13.19 ID:???
>>531
パイスターはメイスターだから
普段は重い鎖を付けているんでしょ?
着てる描写有ったやん。
まあそれにしても身軽だけど。

でもあれって寝る時も鎖を外さないって
公式に書いてあったけど思いっきり外していてワロタ
535534:2011/06/20(月) 20:28:06.56 ID:???
混じっちゃったよおいw

パイスターじゃなくて「パイセル」に訂正
536奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 20:29:51.87 ID:???
ネッドはむしろ戦国状態なら生き残れたかもだよな
長男もネッド似の不器用さだけど頼りなさすぎる

それにしてもリコンのシャギードッグこえーw
あとブランに付いてた女
くっきりしてて男ならしっかり繋がってそうな眉、独特だよね
537奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 20:55:13.80 ID:???
リコンは小さ過ぎてキャラが読めないけど
あんな狼を見てしまうともしかして割と凶暴?とか考えてしまう

しかしYorenは何気によく出て来るね。
なんか脇役がいい味出していてすっかりファンになってしまう。
あと今回もアーヤの逞しさには噴くわw
538奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 20:58:28.95 ID:???
でも娼婦は要らね。同じ女じゃなくてok
539奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 21:03:03.99 ID:???
そういや、インプお気に入りの娼婦は高貴な家柄の私生児とかなのかな。
気位が異常に高いわ過去を話したがらないわ…
ラニスター父親にもちょっと言及されていたから
実は兄弟だったりとか一瞬思ったけどそうなら寝る筈ないよなと考え込んだり…
540奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 21:04:44.32 ID:???
注意:>>539答えは求めてませんので一応。
541奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 21:35:11.22 ID:???



ショーンビーンヲタの違法DL厨な高齢腐女子ババアの独り言で埋まってるスレはここですか?


542奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 21:42:47.32 ID:???
>>534
あの鎖つけた後も普通に歩いてたのに、外に出るまえに
わざとらしく猫背になってたよあのジジイ
543奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 21:59:37.69 ID:???
ったく宮廷なんて食えないやつばっかだなw

ハウンドなんとかだっけ?がサンサかばったみたいなのが意外だった
ガキと軽く扱ってると思ってたのに
あとアーリアとロバート庶子が出会ったのも意外すぎ
お互いの因縁知る機会なさそうだけど(※補足不要
544奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 22:35:34.32 ID:gO+vh9py
パイセルじいさん侮りがたし。娼婦ロスがスパイだと知って演技してた。
ロスは単純に小指のスパイかと思ったけど、もしかしてさらに宦官のスパイでもある?
シオンがロスに短剣の事漏らしてたし、短剣の事知ってたのは宦官だったし。
だとすると小指がロスに漏らしていたのは本音?それとも実は宦官向けの演技?
宦官が娼婦も小鳥に使うとするとShaeも元々は宦官がラニスター父親に送ったスパイだったり?
原作に無い部分や変わった部分もとっても面白かった。
545奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 22:50:57.00 ID:???
ロスって誰?
546奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 23:18:23.44 ID:???
全部見終わったが、ベリック・ドンダリオンは登場したけどソロスは出てなかったような
547奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 01:41:33.95 ID:4891I9kf
>>545
ロス(Ros)はウィンターフェルにいたシオンお気に入りだった娼婦(原作にはいないキャラ)。
シオンがティリオンに勧めてたのも、ジョンが出来なかったとサムに話したのもロス。
シオンに見送られてキングスランディングに来て小指経営の娼婦館に新入りで来て指導受けてた。
最終話ではパイセルじいさんの部屋でお仕事。
548奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 09:30:41.30 ID:???
They killed my nigger Ned, man.

http://www.youtube.com/watch?v=owf6D2vfZqM
549奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 22:14:34.30 ID:???
>>530

放映分のあらすじしか見てないけど原作だと

http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/11582.html

>だが王の3人の子らの秘密を知るエダードは、王弟スタンニスに玉座につくよう密使を送った。
>この計画は暴かれ、エダードは謀叛人として投獄されてしまう

だったんだね。
尺の問題があったんだろうけど、あれじゃネッド間抜けすぎだよね。
550奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 22:32:34.55 ID:???
あれ?スタニスに使いかなにか送るって言ってる場面なかったっけ?
551奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 22:55:59.25 ID:???
>>550
必ず本人に渡すようにって使いを送ってたよ。
結局味方だと思ってたリトルフィンガーが
スタニス王座計画とは違う思惑だったから
寝返ってネッドが捉えられたってのが流れじゃないの?
552奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 23:20:21.20 ID:???
サンサが女王に帰りたくないと泣きつくシーンって、ドラマにあったっけ?オレ見た覚えない
553奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 23:54:18.65 ID:???
自分も>>530の意味が不明。
あったっけ?

ロバートとと決裂した時に二人に帰るって告げたら
サンサが美しい金髪の子を産むだの喚いてアーヤが「馬鹿じゃネーの?」して
出生の秘密に気付いたという経緯は覚えてるけど。
それが分かってからすぐに密使送ってたような

その後すぐロバートと仲直り
「狩りから帰ったら秘密を話すぞー」ってサーシーに告げたら
おそらくサーシーが従兄弟に手を回してロバートにワインを。
死んじゃったから王位継承問題が改めて浮上して〜
554奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 05:36:35.38 ID:???
ドラマにはなかったよ。
原作と混同してんだろう。
555奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 06:20:41.55 ID:???
原作読みは低能ばっかり
556奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 10:27:17.32 ID:???
まー変な人がいるのは確かだけどね
557奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 22:49:03.94 ID:???
>>555みたいなのとかな
558奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 23:17:42.82 ID:???
↑この変な虫の事ね。
559奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 21:21:33.91 ID:???
Amazon.comで1st Seasonセットの予約始まってるね。
価格まで明示されてるから思いの外早く出るのかも。
560奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 21:36:18.02 ID:???
別に珍しい事じゃない
561奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 20:40:10.30 ID:???
BRのcomplete boxが55ドルってえらい安いな、と思ったんだけど
ランタイムが60分
コンプリートBOXって全10話入ってるんじゃなくて1話だけなのかな?
562奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 21:23:23.46 ID:???
でしょう。HBOドラマのDVDは高いので有名ですがな〜
563奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 10:42:23.21 ID:???
各話60分って意味だろ
564奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 19:20:35.68 ID:???
他のHBOのComplete〜って付いてるタイトル見りゃわかるだろうけど全部セット物だよ。
1話ごとの単品売りなんてしないから安心しれ。
565奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 02:39:17.55 ID:???
つまり>>562は低能…と
566奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 10:55:11.24 ID:???
>>564
Romeなんかも全話で56ドルなんですね
ありがとう
でもRomeはランタイムが1320minになってんだよね
Amazon…
それにしてもDVDの値段って日本高すぎじゃない?
NHKが売り出してるDVDとか、もう…
567奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 21:26:55.52 ID:???
日本の会社は働いてない人にも給料払わなくっちゃいけないからどうしても高くなっちゃう
568奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 10:20:36.19 ID:???
すごく遡るけど>>479
久しぶりにLotRラストの『王の帰還』見たんだが
モブ一斉突撃シーンの中のホビット2人に
何で無事だったんだ…?と思ったw
569奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 12:33:10.17 ID:???
確かにw
あー来年までホビットに会えないなんて寂し過ぎるorz
570奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 14:45:59.96 ID:???
ネッドはリトルフィンガーを全く信じてないようなこと言ってたのに何で騙されちゃったの?
キャットと似た物夫婦だな
571奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 17:17:33.15 ID:???
ネッドはだめだろ・・・、政争にはむかなすぎる、ロブもだけど・・・。
572奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 18:43:48.92 ID:???
>>570
そりゃネッドが謀に疎いせいと、
キャットがリトルフィンガーを信じるように言っていたのも大きい。
573奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 22:10:17.67 ID:Jns58Jjc

一応、小指はネッドを助けようとしてただろ、ネッドが暴走(正義の)を止めなかっただけで
574奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 00:21:39.32 ID:???
助けようとした?
575奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 22:38:49.40 ID:???
氷壁でカラスに餌あげてるじいさんは竜兄妹の一族ってのはわかったけど続柄は何?
576奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 00:12:39.45 ID:???
日本語字幕来たw
S01E01〜10。
ttp://p.tl/eZOQ
577奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 00:58:10.73 ID:???
>>576
ここそういう情報を交換する所じゃないから
578奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 01:49:47.45 ID:???
ここで貼るという事は内容を見てってこと?
ちょろっと最初の方見ただけでも酷い間違いあるけど

while he's off fucking boars and hunting whores--
イノシシ狩に行くときは狩猟好きな売春婦--
or is it the other way around?
そうで無いときはどうすると思う?

ここは
「ロバートは、自分がFucking boars and hunting whoresで出かけている間に
仕事をするHand of the kingを選ぶだろう」
「それとも逆だっけ?」(fucking whores and Hunting boars)というのが本来の会話
579奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 08:38:27.29 ID:???
>>575
デネリースちゃん達の叔父だと思ってた。
マッドキングの父親が自分の兄弟って言ってたよね?
自分が王座を断った後にその兄弟の息子が後を継いだって言ってたような
580奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 08:51:06.53 ID:???
それって大叔父って言うんじゃね?
581奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 09:28:18.07 ID:???
あ、間違えてるね。大叔父か
自分の父はMaekarで
Maekarの後に自分が王座を断ったから兄弟のAegonが跡を継いで、
彼の息子の(the mad kingと呼ばれた)Aerysが
その跡を継いだって言ってるから。

でもwikiを見るとAegonの孫がAerysになってるような…
582奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 10:05:12.09 ID:???
>>576
ざっと見ただけでも激しい誤訳があるからキリがないと思う

Why is your mother so dead set on us getting pretty for the King?
嬉しそうじゃ無いのに母上は、何故王のために着飾る?
→母上が着飾っているんじゃなくて母が断固として皆に着飾らせてる

Who have we here?
誰がここへ連れて来た?
→多分使役のhaveと勘違いしてる臭いけど
さーてこれは誰だー?
→次の台詞 んん?お前はジョンだな〜?という意味の台詞
583奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 10:10:06.27 ID:???
訂正、ジョンじゃなくてロブだね。
584奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 10:20:40.73 ID:???
>>581
原作のwikiだったんじゃない?
原作ではAegonの孫がAerysなのを、ドラマでは子供にしてるから
585奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 10:50:45.15 ID:???
>>576見た。酷い
でもこのスレの住人、基本的に英語出来る人ばかりだと思うけど
ここに貼る意味が分からない

I want to pay my respects. 敬意を示すってしてるけど
この場合のpay my respectsは死者を弔いに行く事。
最後のお別れ、弔問に行く事によく使われる

One minute he was fine and then...Burned right through him,whatever it was
「最後のその時まで...彼は明晰なままだったよ」
ってしてるけどこれは最早、意味が分からない
ちょっと前まで元気かと思ってたら…
突然、何か得体の知れないモンが彼を焼き尽くしたという台詞では。
586奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 10:53:01.49 ID:???
>>585
多分機械翻訳をそれっぽく日本語に直してるだけなんじゃないのかと。
会話がなりたってないところもあるし。
587奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 17:22:12.05 ID:???
英語の講釈とかよそでやってくれよ
どうでもいい競争心出してあーだこーだ言い合いされるの邪魔
588奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 17:36:21.66 ID:???
ドラマの台詞なんだから締め出す理由ないんじゃね?
シーズン終わって遮られるような話題もないし
個人的に要らないと思うなら黙ってセルフあぼんしろよ。ガキじゃないならな
589奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 18:08:35.90 ID:???
>>576は自分で作って貼った臭い
590奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 19:50:20.58 ID:???
原作読んでたからってのもあるけどかなり全体的に聞き取りやすい台詞だったと思う。
ただし宮廷政治家どもは別だ。あいつら何言ってんのかわかんねー。
591奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 19:59:08.11 ID:???
>>590
言ってるのか分からないって具体的にどういう事?
592575:2011/07/06(水) 20:13:40.72 ID:???
>>579-581,584
やっぱ大叔父でいいのか、ありがとう
HBOの公式ガイド見てもいなかったし調べたら違ったから混乱した
593奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 20:14:09.82 ID:???
単純になにを喋ってるのかわからないんだ、恥ずかしいことに。
英語聞くのに話者の口の動きを見ないといまいちよくわかんないんだけども
早口だしモゴモゴしてるし取っ掛かりが掴めなくてw
594奥さまは名無しさん:2011/07/07(木) 01:28:08.67 ID:???
ドロゴ役の人はリメイクされるコナン・ザ・バーバリアンの新コナンだって
蛮人役しかしないのかよ…
595奥さまは名無しさん:2011/07/07(木) 08:29:08.80 ID:???
>>594
ユル・ブリンナーも最初はそんなだったらしいよ。
今の欧米社会では役者やるなら多民族混血でないと不利って世の中だしねえ。
ワイルドな魅力で主役取れるならそれも才能のうちさ。
596奥さまは名無しさん:2011/07/07(木) 10:19:09.95 ID:???
コナン、画像だけ見てきたけど
敵のコスデザインとかいかにもB級くさいなーw
でも主役だし売れるといいね
597奥さまは名無しさん:2011/07/07(木) 10:47:43.53 ID:???
まてまてwコナンの映画は元からB級の金字塔みたいなものだw
598奥さまは名無しさん:2011/07/07(木) 21:19:39.73 ID:???
しかし、あれですね
ドラマ化がどこまで続くかは分からないけど、原作が終了してないと役者もドキドキだろうね
新刊読んで、「え、俺こんな目に合うわけ……」みたいなw
599奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 00:43:51.59 ID:???
ショーン・ビーンは脚本を読むまで自分が死ぬ事知らなかったらしいよ。
600奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 00:46:01.09 ID:???
いっつも早めに死ぬ役ばっかなのに、それはちょっと図々しいな
601奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 04:05:35.21 ID:???
>>600
それは言わぬが花w
602奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 10:45:48.02 ID:???
原作者マーティンが2部9話の初稿書き上げたらしいな
また予算使いすぎで突っ返されそうなこと書いてるw
603奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 11:05:36.58 ID:???
>>602
初稿かー。評価的には成功してるだろうから
前より予算上がってそうな気もするけどw

子役多いし、どーせならもっとまとめて一気撮りのを見たかった気がする
とくにブランとAryaは育ちすぎてないといいなぁ
604奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 11:14:07.88 ID:???
あー船がいっぱい出てくるシーンか
100万ドル以上かかりそうですねー
605奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 11:14:49.20 ID:???
>>604
俺が先に言おうと思ったのに言うなよ〜w
606奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 11:15:21.99 ID:???
原作読んでない奴はさっぱりだろうなw
607奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 11:22:23.54 ID:???
wikiみてきたんだけど・・・
一話あたりの予算が500万ドルから1000万ドル、全話で5000万ドルから6000万ドルってとこみたいです
スンゴイ金かかってるね……w
608奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 12:42:04.16 ID:???
夫と息子と呪術師の3つの命でドラゴン復活したってこと?
609奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 18:02:57.35 ID:???
なるほど
何年も前から読んでる原作厨だけど今まで思いつかなかったw
610奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 18:13:26.42 ID:???
兄貴忘れてやるなよw
611奥さまは名無しさん:2011/07/08(金) 20:32:50.81 ID:???
>>608
なんか唐突だなw
息子の命はドロゴの生命と引き換えで失った事になってるんじゃない?
原作読んだのは随分前なんで詳細を憶えてないんだけど、
ドラマ見る限りドラゴンの復活のために魔術的な準備をしたってな描写はなかったように思える
ドスラクの連中は魔法とか唾棄すべきものだって感じてるみたいだったしね
3つの失われた命の対価として3匹のドラゴンが復活したようにも見えるけど、はっきりどうこうは断定できないんじゃない
兄貴に付いては死んだのだいぶ前だし復活に関係しているとは考えがたいね
612奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 00:26:14.55 ID:???
いつの間にか女王セックスパートナー捕まったけど、
2000の兵が小人陣営に囮で向かってる間に18000で攻略し終わったってこと?
基本的に戦争なんて結果報告だけで進むの?
613奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 01:50:22.70 ID:???
>>599
脚本読む前に役を引き受けたりするんだ
ちょっと意外
614奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 14:01:45.64 ID:???
戦争シーンは金食い虫だしね

放送済みだしこれくらいはいいのかな
セフレ捕縛のくだりについてはこんな感じ

                 川川 
                双子塔  
                 川川
            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     本物の狼軍     川川        狼軍!(陽動部隊)
       ↓         川川          ↓  ↑      
       ↓奇襲で撃破  川川          ↓  ↑
包囲攻撃の間にセフレが周囲 川川         ↓  ↑退却〜
の小勢(と報告受けていた敵の)掃討川川     ↓   ↑逃げろ〜
実は・・・圧倒的大軍!        川川     xxxxxワーワー  
       ↓             川川        ↑ 
       ↓更に奇襲して      川川       ↑
       ↓ 包囲軍粉砕      川川       ↑
 ------------  城開放        川     獅子父&小人軍
狼母親の実家 |              川川    バレバレワロスwwww
 ------獅子セフレ軍が         川      さくっと撃破
      がっつり包囲         川川    まだまだだな!小僧www弱すぎwww
                          川   報告!小僧がいません!!   
                                逃げ足の速い小僧だwww
                               報告!セフレが奇襲を受けて捕縛されたようです!
                               報告!包囲中のセフレ本隊も壊滅の模様! 
                                な、なんだってー^^;;;;!!!
615奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 15:15:30.42 ID:???
ROMEだって戦争シーンバッサリやってるから
別に不思議ではない。
616奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 16:06:50.89 ID:/OhHaOyr
1話の森の死体の並べ方と
10話の死体を焼くときの薪の並べ方って一緒じゃない?
617奥さまは名無しさん:2011/07/11(月) 16:43:45.87 ID:???
時代物っていうから何かと思えば、OPが水戸黄門に似てるだけじゃん
618奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 11:48:17.21 ID:???
BD-Boxって、英語字幕付いてるんだよね。
サイトによってはNoneになってる。
http://www.blu-ray.com/movies/Game-of-Thrones-The-Complete-First-Season-Blu-ray/25599/
619奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 18:55:58.48 ID:???
難聴者向け機能として必ず付いてくるはず。
単にオフィシャルが何も発表してないから記せないだけだと思う。
620奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 22:53:12.29 ID:???
ティリオン、エミー助演ノミネートいやっほおお!
作品賞、脚本、衣装、キャスティング、監督、視覚効果などなど
合計13部門ノミネートかな?おめえええ!
621奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 22:53:43.60 ID:???
あとオープニングもノミネートされているのが何気に嬉しい
622奥さまは名無しさん:2011/07/15(金) 00:15:10.32 ID:???
オープニング毎回微妙に違うのしばらく気付かなかったわ
623奥さまは名無しさん:2011/07/15(金) 13:11:10.51 ID:???
あのオープニングみたいなRTSゲームだったらやってみてえ。
624奥さまは名無しさん:2011/07/15(金) 14:51:12.44 ID:???
スターウォーズと同じでゲームやったおかげで予備知識ついた。
625奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 20:19:19.49 ID:???
久々にドラマに嵌った。
キャラが多過ぎて混乱する事もあったけど、なんとか相関図とか見て解決。
てか、シーズン2以降のネタバレ見ないようにするのに苦労するw

あと、ティリオンははまり役だな。
こいつが登場するだけで、ワクワクする。
こういうキャラって久々。

626奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 17:19:49.16 ID:???
Maester AemonはOBLIVIOMのRufioにクリソツで、微妙な気持ち
627奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 18:34:15.80 ID:???
アーヤがゴラムに見えるんだが。
628奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 18:56:52.96 ID:???
花の騎士と王に酒ずっと進めてた双子の従弟、
双子の叔父と罷免された近衛隊長が似てて少し混乱した
629奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 19:45:42.63 ID:???
>>627
自分は小さい頃の安達祐実に見える。
>>628
あの騎士の人と従兄弟はちょっと混乱した。

カール・ドロゴ役の人がコナンの宣伝でインタビュー受けてたけど
髪を降ろしていて、ドラマと違って良く喋るし
ごついけどハンサムで格好良かった。
もっと昔はアイドルっぽくてベイウォッチとか出てたんだね。
何気にコナン見たくなってしまったよ
630奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 21:35:33.94 ID:???
原書スレから
このドラマがRPG化されたようです。
http://www.collegehumor.com/video/6579356/game-of-thrones-rpg
631奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:07:26.37 ID:???
10月からWOWOWで放送するアメの大河ドラマってこれのことかな?
632奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 22:41:09.50 ID:???
>>631
ボードウォークって10月より前の放映だっけ?
633奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 10:18:29.08 ID:???
スノウが他の役者よりかなり背が低いのが気になるんだよなー。
ま、いちばん低いのはティリオンだけどさ。w
634奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 20:51:10.97 ID:???
>>630
これ出来よすぎwww

作者は原作は未読っぽいけど
そういや原作厨でもないと一瞬しか出てこないTheonの名前は覚えてないよね
635奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 21:21:54.64 ID:???
原作読んでるだけの人は厨とは呼ばない。
このスレの教えたがりのアホウのみ。
636奥さまは名無しさん:2011/08/12(金) 19:27:05.11 ID:???
日本でも見れるの?
すげー見たいんだが
637奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 17:55:28.97 ID:???
ぼんやり見てたからうろ覚えなんだけど
サンサがサーセイにエダードの予定をチクるシーンてあったっけ?
638奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 18:09:26.64 ID:???
>>637
サーセイって誰
639奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 18:20:27.97 ID:???
そーいやサーセイの人ホワイトカラーに出てたなw
640奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 20:59:50.22 ID:???
>>637
そんなシーンはない
という突っ込みもこのスレの552あたりで既出だ
641奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 21:12:13.58 ID:???
あのシーンを入れないと
単にエダードがのほほんとしてただけみたいだし
何よりサンサのメルヘン妄想炸裂な性格が分からないよな
642奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 09:19:34.80 ID:???
>>641
原作厨うぜえ
643奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 10:17:56.74 ID:???
少しでも原作に触れる話題が出ると必ず原作厨連呼するのが居座ってるみたいだけど
一体何と戦っているんだ?
644奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 14:45:22.34 ID:???
ボクが知らない話で盛り上がって欲しくないの。
645奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 17:28:47.65 ID:???
あんまり抵抗するなら
またネタバレしてやんよwww
646奥さまは名無しさん:2011/08/19(金) 11:18:39.08 ID:???
ドロゴの人のコナン、"Bloody Mess"ってこき下ろされててワロタ
そういうの承知の上で楽しむタイプの映画だろうにそれ以上にダメなんだろーかw
サーセイの人は300でゴルゴやってたんだな
観たのに全然忘れてた…
647奥さまは名無しさん:2011/08/19(金) 11:53:17.29 ID:???
>>646
予告見たけど面白そうだったけどなー
原作とかけ離れてるって事なんだろうか?
手話ちゃんに比べると優男過ぎる感じはあるけど。

何か家にテレビ置いてないらしくて、かなりナチュラル指向みたいだね。
野生って感じ
648奥さまは名無しさん:2011/08/20(土) 19:59:22.32 ID:???
肉も魚も乳製品も卵も摂らない超ナチュラリストらしいよ。
649奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 02:09:05.86 ID:???
ネットから字幕つきで全話落とせた。いい時代になったもんだなぁ・・・
650奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 03:18:11.93 ID:???
通報した
651奥さまは名無しさん:2011/08/24(水) 17:06:12.97 ID:???
出鱈目字幕で見てるからところどころ話が掴めてねえんだよ!
652奥さまは名無しさん:2011/08/24(水) 20:21:10.97 ID:???
>>648
ハワイ出身なんだよね確か
インタビューでたまに見かけるけど
その度に奥さんネタでのろけていてすごい微笑ましいw
ドロゴ死んじゃったの残念だな。
653奥さまは名無しさん:2011/08/26(金) 07:15:52.10 ID:???
>>648がマジならどーやってあの身体作ってるんだw
654奥さまは名無しさん:2011/08/26(金) 09:50:38.01 ID:???
タンパク源だったら豆とか野菜からも採れるし
ベジ用のサプリとかあるから最近は多分そんなに困らないんじゃないかな。
ハワイだったら栄養とカロリーたっぷりの果実も豊富だしさ。
655奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 15:04:47.49 ID:???
>>629
>小さい頃の安達祐実

似てる!
656奥さまは名無しさん:2011/08/31(水) 02:12:41.07 ID:???
ジョリーに乳見せて誘惑する娼婦が超好みなんだけど
誰これ?
657奥さまは名無しさん:2011/09/02(金) 08:51:29.16 ID:???
18日(現地)発表のエミー賞ノミネ貼っとくね
ttp://www.imdb.com/features/emmys/2011/nominations

Outstanding Drama Series
Nominees:
"Game of Thrones" (2011)

ライバルは
"Boardwalk Empire" (2010)
"Dexter" (2006)
"Friday Night Lights" (2006)
"The Good Wife" (2009)
"Mad Men" (2007)

Outstanding Supporting Actor in a Drama Series
Nominees:
Peter Dinklage (as Tyrion Lannister) for "Game of Thrones" (2011)
658奥さまは名無しさん:2011/09/02(金) 13:43:58.19 ID:???
>>657
今更な上に、それ一部だけだし
エミー賞は単独スレある。
659奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 12:52:25.20 ID:???
保守
660奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 19:29:10.65 ID:???
映画とかで散々白人の粗チンを見てきたが、
何故にこのドラマで脱ぐ男は立派なちんこをしてるのか

シオンは並みちょい上、池沼の巨漢使用人は包茎で
身体との比率で普通に見えるけどかなりでかい
ワイン商に化けた暗殺者はちびでブサなのに超ご立派
661奥さまは名無しさん:2011/09/12(月) 08:03:15.97 ID:???
ちんこばっか見てないで演技を見ろ
662奥さまは名無しさん:2011/09/12(月) 17:04:13.58 ID:???
たしかにマイスターパイセルのはシルエットだけど大きかった
元気に体操してるし
娼婦に講義してるし
耳遠いくせに
663奥さまは名無しさん:2011/09/12(月) 18:04:54.64 ID:???
お前らちんぽ大好きだな。
ちんぽなんてどうでもいいからおっぱいの話しようぜ。
って言うか俺も>>656が気になるんだけど、誰か知らないのか?
664奥さまは名無しさん:2011/09/17(土) 20:00:05.93 ID:ybP+BE5x
イケメン隊長裏切った?
665奥さまは名無しさん:2011/09/19(月) 12:01:25.79 ID:???
ティリオン、エミー受賞おめっとさん!
666奥さまは名無しさん:2011/09/19(月) 12:05:45.87 ID:???
667奥さまは名無しさん:2011/09/19(月) 15:46:59.19 ID:???
おめ〜
でも結局ティリオンだけか〜 ちょっと残念w
668奥さまは名無しさん:2011/09/19(月) 15:51:37.53 ID:???
裏方の賞をもう既に取ってたんじゃなかったっけ。
放映した年に受賞できただけでも快挙だし喜ぶべし!
669奥さまは名無しさん:2011/09/20(火) 20:51:44.69 ID:???
ティリオン役の役者さんはいい演技だった
おめでとう!
670奥さまは名無しさん:2011/09/20(火) 23:26:34.09 ID:???
エリカって呼んでた奥さん?は小さくないんだーと
どうでも良い事に目が行ってしまった
何故かスピーチで犬のシッターさんの名前を挙げて笑いが起こってたねw
スーツ男前だった!
671奥さまは名無しさん:2011/09/21(水) 21:05:53.40 ID:???
なのに名前を呼ばれないマーティン
672奥さまは名無しさん:2011/09/21(水) 21:06:20.82 ID:???
↑あ、すみません 原作者のことね
673奥さまは名無しさん:2011/10/09(日) 21:09:52.78 ID:???
これテレビ放送できるレベルかw?
674奥さまは名無しさん:2011/10/10(月) 01:02:21.91 ID:???
ケーブルだっつうの馬鹿
675奥さまは名無しさん:2011/10/10(月) 01:32:44.37 ID:???
字幕多すぎて難しいな
タダでさえ登場人物が多いのに
676奥さまは名無しさん:2011/10/10(月) 17:07:14.20 ID:???
打ち切りレベルにつまらんな
677奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 00:16:47.37 ID:???
日本で放送してくれないかなぁ
678奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 00:37:37.67 ID:???
バカは無理せず韓流でも見とけ
679奥さまは名無しさん:2011/10/28(金) 02:00:47.57 ID:???
タイウィン・ラニスターが恐ろしくカッコいいね。
680奥さまは名無しさん:2011/11/16(水) 05:26:02.53 ID:???
ハウンドの人、結構ドラマ出てるんだね
普通の街頭シーンでも周りから余裕で頭ひとつ出てるくらいデカい
しかもイイ人そうw
681奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 16:29:34.20 ID:???
モモアさん@ドロゴ
英ピープル誌生存中のセクシー男10人にはいっとるwスゲー
682奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 18:38:41.20 ID:???
あの人普通にセクシーだよw カコイイ
683奥さまは名無しさん:2011/11/17(木) 18:40:06.34 ID:???
後、ロバートの人が、最近英ドラマコメディで、ゲイの救急隊員の役で
裸で縛られたりしてた。かわいかったよw
684奥さまは名無しさん:2011/11/18(金) 21:20:28.82 ID:???
キャセイで放映してるね
行き帰りとも退屈せずにすんだ
685奥さまは名無しさん:2011/11/20(日) 15:41:56.87 ID:???
スノウの人は映画でアーサー王やるらしい。コスチューム物似合うよなやっぱw
マーリンに噂されてるのはゲイリー・オールドマンみたいたが…
BBCマーリンとはかなり違うw
686奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 00:51:44.92 ID:???
>>685
えっ、アーサー王の役はるの!?なら凄い。
ゲーリー・オールドマンはメルリンかあ、面白そうだな!ランスロット誰だろうw

ロバートの人のコメディ、ちょっとしかみてないなと思ってたら、打ち切りだったらしい。
Game of Thronesを見始めた時は、ロバートとスノウは同一人物だと思ってたのは
内緒w
687奥さまは名無しさん:2011/12/22(木) 17:00:20.80 ID:???
今更ながらシーズン1見終わったのですけど、まだまだ序章なんですね
圧倒言う間の10話でもっと見ていたかったなぁ
688奥さまは名無しさん:2011/12/22(木) 20:44:14.71 ID:???
そう言えばまだ日本放映決まってないの?
689奥さまは名無しさん:2011/12/25(日) 07:14:49.19 ID:???
いよいよ3月だねぇ楽しみだ
690奥さまは名無しさん:2011/12/25(日) 16:00:06.76 ID:???
外人さんがキャプ画像で遊んでた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2425043.jpg.html
パス:throne
691奥さまは名無しさん:2012/01/08(日) 13:42:14.52 ID:di853uwe
たくさんクリップ出て来てるのに人が居ないな。
アーヤのセカンドシーズンのメイクと衣装の解説に噴いたw
692奥さまは名無しさん:2012/01/08(日) 17:54:43.14 ID:???
HBOまだS2未放送なのにS4まで製作決めたそうな
693奥さまは名無しさん:2012/01/08(日) 18:01:13.80 ID:???
マジで?
まあ原作いまだに読んでないけど子役すぐ育っちゃうしどんどん撮って欲しいわ
694奥さまは名無しさん:2012/01/08(日) 23:52:15.96 ID:???
原作読んでないけど4作目あたりではアリアやサンサも大人になってるだろうから俳優も変わるんじゃない?
695奥さまは名無しさん:2012/01/09(月) 01:19:08.80 ID:???
>>692
なにその今更情報
696奥さまは名無しさん:2012/01/09(月) 03:59:11.52 ID:???
ha?
697奥さまは名無しさん:2012/01/09(月) 21:41:47.13 ID:???
原作読んでないんだけど、第1シーズンって原作のどの辺までなの?
698奥さまは名無しさん:2012/01/11(水) 02:36:16.32 ID:???
全7巻予定で最新刊が5巻。
シーズン1が原作の1巻部分に相応する。
たったの1巻、とはいっても向こうで出てるのは辞書みたいに分厚いけど。
699奥さまは名無しさん:2012/01/11(水) 10:43:16.56 ID:???
遅ればせながらシリーズの最初から原書買って読んでるわ。
この人の文章は勢いがあるし癖もないからS2始まるまでに
A Clash of Kingsまで読み終わる事が出来そう。
700奥さまは名無しさん:2012/01/11(水) 10:45:29.73 ID:4wOJeteC
それだとネタバレでドラマの方つまらなくならない?
701奥さまは名無しさん:2012/01/11(水) 10:48:17.78 ID:???
そうかも。ちょうど今読む物がなかったのと、
ドラマで描かれてない部分もちゃんと確認したかったからさー
二巻に移る前にまた考えてみるよ
702奥さまは名無しさん:2012/01/11(水) 19:40:51.62 ID:???
>>698
ありがとう
703奥さまは名無しさん:2012/01/12(木) 18:07:02.62 ID:???
何を今更
704奥さまは名無しさん:2012/01/12(木) 18:19:07.05 ID:???
S2ってClash of Kingsに題名変更されるの?
それともGame of Thrones Season2のままなのかな?
705奥さまは名無しさん:2012/01/12(木) 19:59:18.28 ID:???
何を今更
706奥さまは名無しさん:2012/01/12(木) 20:23:40.59 ID:???
.>>704 GoT Season 2 だよ

これもやや今更だが S2のトレイラーいろいろ来てるね
707奥さまは名無しさん:2012/01/12(木) 20:58:47.75 ID:???
708奥さまは名無しさん:2012/01/12(木) 23:54:59.12 ID:???
何を今更
709奥さまは名無しさん:2012/01/13(金) 00:05:14.34 ID:???
>>706
今更すぎて噴いた
710奥さまは名無しさん:2012/01/13(金) 10:10:06.24 ID:???
オープニングテーマ曲最高ですね
711奥さまは名無しさん:2012/01/13(金) 12:04:06.19 ID:???
サントラ買った。最終回の曲が最高
712奥さまは名無しさん:2012/01/13(金) 18:00:21.37 ID:???
OPは良い曲だっただけにサントラ版はもっと長くしてもらいたかったなぁ
713奥さまは名無しさん:2012/01/16(月) 13:10:55.74 ID:???
ティリオンの人GGで二冠めオメ!
本編も今後に期待w
714奥さまは名無しさん:2012/01/16(月) 17:31:11.77 ID:???
うれしいねぇ〜ティリオン
なんか小人の人に惚れそうになったのは初めてだわ
715奥さまは名無しさん:2012/01/16(月) 17:59:35.00 ID:???
こんなに惹きこまれたドラマ久しぶり!ストーリーも映像も素晴らしかった〜。
ハマリすぎて原書読み始めたけど世界観とか人物とかすごく上手に再現してあるね。
716奥さまは名無しさん:2012/01/16(月) 18:19:25.10 ID:???
原書持ち歩けないのが痛いわ
ティリオンの受賞スピーチ、ぶっちぶっち音声が途切れて
ちゃんとまだ聞き直せてないから合ってるか分からないけど
お母さんが「授賞式楽しんで来なさい」って言ってくれたんだけど、その後に
「ミルドレッドピアーズは見た?ガイ・ピアースは凄かったから、きっと彼が取るわよ」
って言われてたんだってw
717奥さまは名無しさん:2012/01/18(水) 15:35:46.19 ID:ZHku2Vsi
3月まで待ちきれないよ〜
718奥さまは名無しさん:2012/01/22(日) 12:23:24.77 ID:???
  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/
719奥さまは名無しさん:2012/01/25(水) 20:04:23.05 ID:???
原書読んでもティリオン可愛いよ、ティリオン…
720奥さまは名無しさん:2012/02/09(木) 16:22:13.64 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=rOzXsqoJhtE

シーズン2予告編『影』
721奥さまは名無しさん:2012/02/11(土) 18:40:11.16 ID:???
>>720なんかより画面が華やかになったような
2部はいろんな場所出てくるもんね

Briennneが美人すぎる
http://winteriscoming.net/2012/02/the-first-publicity-photos-from-season-two/#more-13874
722奥さまは名無しさん:2012/02/11(土) 19:22:15.73 ID:???
Aryaがちゃんとかわいい男の子に見える
723奥さまは名無しさん:2012/02/12(日) 16:11:57.95 ID:???
アーヤが可愛すぎる
ショタホイホイじゃないかw
724奥さまは名無しさん:2012/02/24(金) 05:16:20.98 ID:???
>>720
おおー、4月かあ、楽しみだなあ!生まれたドラゴン大きく育ってるかなあ。
725奥さまは名無しさん:2012/02/24(金) 08:07:03.89 ID:L2eWoP0O
4月まで正座して待っててもどうせ10話程度しかないのがなぁ・・・
726奥さまは名無しさん:2012/02/24(金) 09:24:12.26 ID:???
クオリティ落としてもいいならもっと作れるんじゃね
あーやだやだ
727奥さまは名無しさん:2012/02/24(金) 12:44:47.47 ID:???
シーズン1のブルーレイ、アメリカのアマゾンだと34ドル99セントだって
おもわず予約してしまった
728奥さまは名無しさん:2012/02/24(金) 13:38:39.47 ID:???
ルース・ボルトン配役決まってないならMads Mikkelsenにお願いしたいわ
729奥さまは名無しさん:2012/02/24(金) 22:47:52.57 ID:???
>>728
原作のスレいけよカス
730奥さまは名無しさん:2012/03/03(土) 14:54:28.01 ID:???
731奥さまは名無しさん:2012/03/03(土) 16:09:40.97 ID:???
なんだこれ激しすぎる劣化っぷり
732奥さまは名無しさん:2012/03/04(日) 01:41:41.41 ID:???
えー!!成長はっやいなあ!

下は、化粧が変なだけな気がする。撮影の時はだいじょぶだと思う。思うだけだがw
733奥さまは名無しさん:2012/03/13(火) 11:57:31.12 ID:???
もう10年経ったような成長振りだな
734奥さまは名無しさん:2012/03/13(火) 13:28:16.92 ID:???
Mad Menの息子役は今三代目だからそういう対処もあるけど、
これは子役が脇役というほど小さな役じゃないから難しいな
735奥さまは名無しさん:2012/03/13(火) 13:32:00.23 ID:???
とくに役者に思い入れないから配役変えれば良い
736奥さまは名無しさん:2012/03/16(金) 08:48:12.09 ID:???
S2開始までもう少し
737名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 18:38:16.51 ID:???
DVD昨日届いた
738奥さまは名無しさん:2012/03/23(金) 14:24:02.54 ID:???
>>737
つべに無い特典映像とかあった?
739奥さまは名無しさん:2012/03/23(金) 22:59:49.29 ID:???
S2開始に向けての22分動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dku_Uya8Ygc
740名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 21:35:23.09 ID:???
>>738
つべを全部チェックしてないからわからん
741奥さまは名無しさん:2012/03/30(金) 11:50:44.23 ID:???
で、いつからなの?
742奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 13:50:06.29 ID:???
明日からだよ!!
743奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 13:56:14.39 ID:???
明日は嘘バレ祭りwww
744奥さまは名無しさん:2012/03/31(土) 19:43:44.58 ID:???
Winter is coming!!!

God bless our King in the North!!!
745奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 11:26:15.37 ID:???
娘と結婚とかキモ過ぎやろw
新シーズンも面白かった
746奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 11:56:30.61 ID:???
アーヤと一緒に居るのがゲンドリーって事?
747奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 12:02:16.23 ID:???
うん
S1ラストでその二人が奴隷たちと一緒に北に向かうシーンあったね
748奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 12:07:29.01 ID:???
前のシーズンも見たけど全然気がつかなかったよ。ありがとう
ってかゲンドリーの顔とか忘れてたw
まあ創作だからアレだけどなんと言う偶然
749奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 18:35:24.95 ID:???
シーズン1の初回ラストは子供が突き落とされる
シーズン2の初回ラスト数分で子供が殺されまくる
ひでえドラマだ…
750奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 18:47:29.11 ID:???
あれ、隠し子なんて回収しきれるもんかね?
全部ハッキリ分かってるのかな
751奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 21:02:10.30 ID:???
疑いのあるやつ
端から殺して回ってるんじゃない
種馬ロバートまじ大迷惑
752奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 22:01:08.89 ID:???
アホ王Joffrey嫌いだわ〜。
TyrionとSansaのやりとりは涙出たぜ。。。
753奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 22:46:02.83 ID:???
もう母親にもコントロール不能になりつつあるね。
出番少なかったけどティリオン格好良かったよティリオン

リトルフィンガーざまあw
754奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 23:04:11.20 ID:???
Joff終わっとるな 
赤子殺しになるとかまで考えてなかったんだろうが
しかし役の子は相変わらず若いのに上手いな

Tyrionいいなあ ますます味が出てきた感じする
755奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 23:15:27.99 ID:???
>>754
英語でおながい
756奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 23:18:05.99 ID:???
これティリオンは来年主演賞にノミネートされるのかな
757奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 02:15:27.34 ID:???
Tyrion役のPeter Dinklageって凄いと思うわ。
Timesマガジンで「テレビを技術へ変えられる8人」で特集書かれているし
2011EmmyではTyrion役でBest Supporting Actor取っているしGolden Globeも取っている。
言葉の発音がいいよね。Like listening to verbal silk.
758奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 02:16:29.59 ID:???
>>757
「テレビを技術へ」変えられる8人」 ×
「テレビを芸術へ変えられる8人」 ○

759奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 02:40:43.28 ID:???
Peter Dinklageって、Nip/Tuckでも主人公の妻寝取ってたからなw
知的魅力あるよね。

早くドラゴン達育って欲しい。空を覆うくらい大きくなってるかと思ったら
全然成長してなくて、つまらんw
760奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 11:48:31.84 ID:???
そのかわり狼がでっかくなってたよ!
今まで実写だった(ハスキー犬?)のに、合成になったw
761奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 12:33:54.02 ID:???
>>757
英語が出来ない人が
出来るような印象を付けたくて
無理矢理書いた文章みたいだねw
762奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 14:34:34.51 ID:???
リアルの狼犬もちょっとびびるデカさみたいだが
やっぱそれ以上のサイズってイメージなのかね
S1の主人守るシーンみたいなやつ、CGでも頑張ってほしいわ
763奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 18:11:43.46 ID:???
ええ、じゃあ将来的にドラゴンと狼の戦いとかみる事になるのかな。
考えてみたら当たり前か・・。
どっちを応援していいか分からんから嫌だなw
764奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 19:35:26.01 ID:???
しかしピーター・ディンクレイジの日本版wikiぺは
もうちょっといい写真ないのか
著作権の関係で自分で撮ったのかフリー素材じゃないとだめなのか・・
765奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 09:10:48.18 ID:???
エロシーンが邪魔に感じるようになってきた
766奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 09:25:04.73 ID:???
>>765
確かにw なんか担当化してるし
ブランの能力?関係がトロすぎるのもイラつきそうだわ
767奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 11:21:55.64 ID:???
それでもスパルタカスよりはマシ
768奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 21:53:58.62 ID:???
ストリーミングで見てるんだけどS2の初回って二時間スペシャル?
それとも2話がリークされた?
769奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 21:59:22.62 ID:???
乞食話は板違い
770奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 23:51:52.94 ID:???
>>768みたいのを見ると、
視聴者が当然のように知っているgame of thronesの放送形態も
何にも分かっていない上に、調べるだけのほんのちょっとの英語力もなく
ただ横流しの映像の画面だけ見てるんだなと悲しくなる
771奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 00:04:08.29 ID:???
そんな顔を真っ赤にするような事か?
ストリーミング視聴は合法ですよ^^
772奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 00:18:49.84 ID:???
わりとどうでも良い
773奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 00:47:03.40 ID:???
>>768
202はもう流れてる。
見たなら203は再来週。
774奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 04:13:10.91 ID:???
>>761>>770は同一人物?
別に英語があまりできない人が観ても良いんじゃないか?
775奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 07:08:07.98 ID:???
>>770
原作スレの人がこっち来てるみたいだし
違法視聴丸出しの書き込みもしょうがないんじゃない
776奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 09:21:19.96 ID:???
>>771
>>770じゃないけど合法で普通に見てる奴は
>>768みたいなレスをする事は絶対にないw
自分で分からないんだろうなー
777奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 09:49:39.65 ID:???
残念ながらストリーミング視聴は合法だよ
キャッシュをPCの他の場所に移した瞬間DL扱いで違法になるけど
YouTubeみたいにストリーミングで見る限りはグレーながら合法
778奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 09:52:56.23 ID:???
いい加減板違いだっつーの>ストリーミング厨
もうお前荒らしな
779奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 09:54:38.49 ID:???
普通は堂々と言わない
780奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 09:55:25.39 ID:???
781奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 09:57:22.62 ID:???
スト厨と合法非合法議論厨の巣はこっちな

Download
http://awabi.2ch.net/download/
782奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 10:08:50.86 ID:???
突然スレが伸びたと思ったら
違法視聴厨が顔を真っ赤にして反論してたのかw
783奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 10:14:53.49 ID:???
そんなことよりゴースト的人間の位置づけが気になる
スノウはボスだがデブはどのへんか?とかさ
784奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 19:31:17.78 ID:???
あの人立派な魔法使いに成長するんじゃないの?
785奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 20:29:20.41 ID:???
ナイツウォッチは子供のうちに入れば全員魔法使いになれる
786奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 21:19:57.28 ID:???
妻なんて3人もいれば十分だよね欲張りだよ
にワロタ
原作そんなこといってたっけ
787奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 21:28:04.99 ID:???
ちなみに魔法使いはネット用語で
30歳まで童貞を守るとそう呼ばれる
788奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 21:31:53.85 ID:???
>>786
うっぜえな原作スレで聞けば良いだろ
789奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 21:48:29.18 ID:???
>>788
そういう態度はネタバレを呼ぶだけだよ
ドラマも先行して視聴されてるんだから尚更
790奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 21:56:13.09 ID:???
サーセイの口曲がりが気になって集中できないw
791奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 22:58:01.68 ID:???
またあの押し付けがましい原作ファンが怒って
ネタバレしだすぞw
792奥さまは名無しさん:2012/04/08(日) 13:48:10.13 ID:???
HBO Go のほうがテレビより早いのかな
もしくはイギリスの放送が早いか
793奥さまは名無しさん:2012/04/08(日) 23:07:09.02 ID:???
うぜー仕切り屋ばっかだなこのスレ
794奥さまは名無しさん:2012/04/08(日) 23:09:45.54 ID:???
まあ実際には本編見てない奴の書き込みが大半だかんな
795奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 12:38:17.80 ID:???
真面目な日本在住のファンはDVDが出るまで我慢してるぽいな
個人輸入しても1シーズン分が日本じゃ考えられないくらい安い品
自分のような原作厨ばかりではない
796名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:28:49.38 ID:???
個人輸入しなくともamazonが普通に日本でリージョン1を売ってる
797奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 22:02:16.32 ID:???
んーっ。がんばってS2まで見たけど・・
これ・・・つまんないね
小人の人ぐらいかな印象的なの
幼女もいまいちかわいくないし
もうちょっとテンポ上げてアクション増やすとか
ゲーム原作のわりになんだか
798奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 22:21:05.70 ID:???
ゲーム原作じゃないぞ 小説原作 
原作はアクション少な目のドロドロ人間ドラマです
799奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 22:42:48.06 ID:???
ジョージ・R・R・マーティン原作「A Song of Ice and Fire」→
→ゲーム化「A Game of Thrones」→実写ドラマ化「Game of Thrones」だよ
800奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 18:08:37.38 ID:???
ゲームのがドラマより先だっけ ?
XBOX360でドラマ版を元にしたゲームがあるのは知ってたけど

いや、ゲーム何個もあるんだよな MMOもやるんだっけ
801奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 18:11:46.90 ID:???
シンプソンズのGame of Thrones風OP
thefw.com/the-simpsons-game-of-thrones-spoof/
802奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 20:49:08.89 ID:???
しかし北部訛りの発音の脱落箇所がキツすぎてついていけない。
803奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 20:53:07.84 ID:???
>>792
HBOGoが何を売りにしてるか知らんのかい…
何でGo知ってるのに
テレビでもサイトでもCMでも散々やってる
売り文句を知らないんだよw
804奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 21:28:01.30 ID:???
ダウンロードして来た動画に
HBOゴーって書いてあるだけだし
805奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 21:31:01.45 ID:???
いい加減乞食なんかスルー汁
806奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 09:20:08.77 ID:???
Season3製作決定みたいだけど
もっとがんばってくれよな
807奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 09:27:51.50 ID:???
>>792
イギリスの放送が早いとか意味わかんねw
こんなアホがどっから湧いて来たんだよ
808奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 13:13:32.93 ID:???
ブリエン?の人かこいいw
8割がた衣装のせいの気もするがリアルで191cmあるらしい
ほかの画像見るとさすが女優ってかんじ
ttp://ia.media-imdb.com/images/M/MV5BMjI2NjI2NzAwNF5BMl5BanBnXkFtZTcwNDY5NDgzNw@@._V1_.jpg

ブランの大狼視点の画面おもしろかった
しかし渋いキャラ惜しげもなく殺すわな…
809奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 17:22:59.38 ID:???
ブリエン良かったな
191cmってすげええ、どんだけケツでかいんだろう?
先週の馬乗でパイもみされた人も良かったな

アーヤとデナリスは不幸な状況が続きそうね
原作者は女に対しドSなんだろうね
810奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 17:27:42.06 ID:???
これいつおもしろくなるの
つうかイマイチ花がないな
811奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 18:00:17.39 ID:???
1話見てずっと退屈だった人は今後もずっと退屈だろ…
812奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 18:13:23.27 ID:???
1話??
シーズン2の2話まで見た感想だけど
813奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 18:25:02.67 ID:???
>>812
そこまで見て退屈なら無理だ
814奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 18:27:53.73 ID:???
808だけどwikipeが何気に熱っぽくてリンクのインタビュー記事読んできた
8割がた衣装なんて書いてマジすまんかった謝るわw
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gwendoline_Christie

>>809
サンサが見てて辛い…
初期の美少女然としたかんじが懐かしくなった。当時はムカついてたがw
815奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 19:16:02.61 ID:???
S2の2話は実際退屈だと評判悪かったんだよな
今までの12話で一番つまらないってだけで
レベル自体は高いって評が多かったけど
816奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 21:18:40.54 ID:ExsGfKj0
たまに軽く小説のネタバレあるけど、GOTのキャラのtwitterが面白過ぎる。
ロブとシオンのやり取りとか思わず吹いてしまった。

ところで小人と小指の俳優はアメリカ人だけど、
彼らの似非イギリス訛り、イギリス人からしたらどうなんだろ。
イギリスの俳優がアメリカ人を演じるときなんかは、
言われなければアメリカ人と思うぐらい見事なアメリカ訛り話せてることあるけど。
817奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 21:26:14.27 ID:???
>>814
ロングの髪を切って感極まって泣いたとかかわいいねw
筋トレして体鍛えたらしいけど、ベッドシーンとか濡れ場あるのかなワクワク
818奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 08:03:10.96 ID:???
原作読んでないと人間関係や人物像なんかさっぱりだろうな
819奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 13:16:08.05 ID:???
GoTはつべで公式チャンネル登録してるだけで
ほかは追っかけてないんだが
おすすめ動画でRolling Stone誌の中の人動画見たw
ドラマでは今んとこ絶対無さそうな取り合わせ4人なんで面白かった

ところでキャット役はパイロットで「英国王のスピーチ」の
カウンセラーの奥さんだったんだな
知ってしまうとこの人で見たかったとかなり残念
820奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 15:53:45.49 ID:???
>>816
ティリオンは英アクセントとしては不自然。2語とかの短いのならまあありの時もあるけど
長いセリフだと抑揚とかアメリカ英語が出る。
小指の人は、努力してる感じしない。スコティッシュみたいな抑揚が混じってる感じ。

自分は、英アクセントとしてより2人の個性(ファンタジーだし)としてありだと思うし
全然気にしない。
でも例えば3話だと、アーヤのボス(ヨレン?)とか英役者(アイリッシュだが)の底力だなあって
自分の話を話すのを聞いて思った。語りにひきこまれた。
821奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 16:31:53.39 ID:???
釣りか自演か分からんけど小指の人はアイリッシュじゃん
ヨレンの人も同じくで英ドラでよく見る顔
どっちもダブリン出身
822奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 16:36:00.92 ID:???
>>821
釣りじゃないw まじか。
北の抑揚あるって思ったけど、アイリッシュアクセント全然強くないよね。
全然分からんかったわ。
>>821は詳しそうだけど、ティリオンとか合わせてどう思うの?
823奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 19:47:49.95 ID:nFbamtnk
>>816だけど小指の俳優の件は釣りではなく完全な勘違いwww
失礼しました。

>>820
やっぱそうか、サンクス。
自分は完全にアメリカ英語の人間だけど、
ティリオンの訛りには何となく胡散臭さを感じてたw
イギリス英語の人にもやっぱそう聴こえるのか。
まあ別にイギリス人を演じてる訳じゃないし、架空の世界の話だしね。
ティリオン以外にアメリカ人俳優は故ドロゴだけ?
彼の訛りはまあ問題にならないわな。
824奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 20:37:45.10 ID:???
>>823
ドロゴw 英語喋ってた時あったっけ。しかし美形だったわあ、生き返らんかなw
アメリカ人俳優もっといるんじゃないの?
自分は(>>820です)小指の人ってアメリカ人だと言われて全然疑わなかったんだけど
(インタビューも確認した)
アメリカ英語の人からすると、あれはアメリカ英語じゃないの?

原作読んでないしTV適当にみてるだけで詳しくないんだけど
ラニスター家系は英ポッシュアクセント寄りなんかね。
スターク家系は、ショーン・ビンはもとよりロブもスノウも北風訛りなんだけど
サンサやアーヤは北訛りないし、よく分からんな。
パイク島のエロ王子とおとうちゃんは訛り強かったけど、妹はそれ程でもなかった気するし。
(再確認してない)
825奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 21:21:02.10 ID:???
高度な話題にはついてけないが
マージェリーがぶさくて萎えてるのは俺だけじゃあるまい
826奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 21:39:27.06 ID:???
兄さんに手伝ってもらいましょうか、それとも私を兄さんと思ってやってみます?
と言い放つところはすごかった
レンリーと兄の関係は百も承知で、同盟を固めるために子供だけはつくろうってことか
827奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 23:11:54.40 ID:nFbamtnk
>>824
>英語喋ってた時あったっけ。

ダメ王子に王冠与えたときの決め台詞w

俺も小指のインタビュー見てアメリカ人だと思ったよ。
さっき見返したら時々アメリカ人っぽくない発音あったけど、
言われなければ気づかないなあ多分。

本来なら地方ごとに違う訛りがあるんだろうけど、
さすがにそこまで徹底させるのは現実的に難しいんじゃない?
そもそも同じ家庭で育ったはずの女王と小人がバラバラだしw

>>825
シーズン2の予告編でマージェリーとレンリーがチラッと映ってるのを見て、
ブリエンヌと思ったのはここだけの秘密…。
あれはあれで味がある美人だと思うけど、
もっと典型的な美少女を想像してた。
828奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 23:22:42.05 ID:???
…長文はageるよりコテハンつけれ
829奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 23:29:04.95 ID:???
gleeスレの鬱陶しい半コテホモ思い出したw
830奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 01:48:05.77 ID:???
マージェリーは目が離れた感じが逆にエロくていいと思ったが
好みは人それぞれなんだな。
831奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 02:14:23.61 ID:???
男優陣はムダにイケメンばっかなんだが
女優陣にはぜんぜん食指が動かないなあ
アリーちゃんくらい?
832奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 02:26:19.14 ID:???
ダニー凄く可愛いじゃない。だめなの?
よく分かんないが、英女優ばっかり使ってるなら美人はまあアメリカ女優より
少ないだろうw
イギリス男優は整った人多いんだけどね。
833奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 03:08:28.18 ID:???
なんつーかケツがバーンとでかくて、ムチムチした方がいいんだけど
そういう女優って欧米じゃあまり流行ってないのだろうか
アルカトラズの女刑事はかなりムッチリしてて良かったw
834奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 08:28:35.07 ID:???
リコン全然出ないけど再登場は育ってからなんかね
ドラゴン復活が知れ渡れば爺もブランの能力信じるかもしらんが
まだまだ時間かかりそうな…
ホワイトウォーカーもそろそろ見せてほしい
835奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 15:21:55.59 ID:???
>>833
確かにアルカトラズの刑事さんはムチムチしてたけど、スーツスラックスだから
目だったんじゃない?
GOTは皆ドレスだからよく分からないだけだと思うw
836奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 12:12:55.24 ID:???
837奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 11:48:42.84 ID:???
小指の人が出たアイルライド製作の映画
ttp://www.youtube.com/watch?v=nPKpq3UoEx0
33秒くらいから出てくるけど何言ってんだかさっぱり

イギリス英語とアメリカ英語どっちが楽?って質問に
自分はアイリッシュだからアメリカ英語の方が楽って言ってたよ>小指の人
838奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 19:22:49.66 ID:???
>>837
おお!凄いな、こんなに印象が変わるもんなんだな、演技上手いなあ。
GoTではあんなに上品なのにw
イギリス英語は実際話せるんだろうかw↑だと同じダブリン出身のヨレンの人
上手いのにな。

ハウスのヒューとか普段は上流英語なのに、ハウスではアメリカ英語上手いよね。
全然違うから凄いなあって思ったよ。
最近では、サッチャーさんを演じたメリル・ストリープとか宣伝をちらっと見ただけだけど
スゲー!って思った。
サッチャーさんは上流英語風に頑張ったサッチャーさん専用アクセントってのが有名で
それを上手く演じてて、賞を獲得したのも頷ける。
839奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 14:16:54.51 ID:???
各種グロ回。最後のワロタ
840奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 18:29:12.02 ID:???
キャットが婆すぎて
小指が関わり続けようとする説得力ないのが辛いw
841奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 01:27:13.83 ID:???
サンサは虐められると美しさが際立つ
ジョフリーにとっては最高の獲物だな
842奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 05:41:03.26 ID:???
S2に入ってからますますティリオンがかっこよすぎる
もっと出番増やしてくれ
843奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 13:51:40.73 ID:???
これやっぱ主役はPeter Dinklageなんだな
一番キャラ立ってるし存在感もあるし何よりかっこ良過ぎ
スターク家以外はみんな悪者っぽく描かれてるけど
なんかいまいちこれって言う人物がいない
一応スターク家には同情的に描かれてるけど
なんか影薄いんだよな・・・
Emilia Clarkeはルックスは目立つけど特に何もしてないし
真の主人公はMaisie WilliamsとIsaac Wrightの成長待ちか
ティリオンは殺さないで最後まで出して欲しい
844奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 16:10:22.46 ID:???
HBOがエミー賞の候補としてティリオン、シオン、ジョン、ロブ、ダニー、サーセイ、
キャット、アーヤ、そしてサンサ役の俳優の名前を提出したみたいだね。
全員最優秀助演男優か最優秀助演女優で。

実際に誰がノミネートされるのかな。
去年はティリオン役の人がエミー賞を獲ったから、今年は別の人に獲ってほしいかも。
個人的にはジョフリー役の俳優の名前が上がってないのが不満。
845奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 16:23:19.24 ID:???
出来レースでもない限りTyrion一択だろ
Aryaは今後の活躍次第かな、次回もあるし
Lenaも悪役の割りになんか印象薄いんだよな
皆そこそこ良い役者なんだけど脚本つかキャラ設定の作りこみが甘いのか
早々に処刑されたSean演じるEddardやTyrionほどの思い入れが感じられない
846奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 17:54:53.32 ID:???
>>844
全員助演?
エダード亡き後は主役不在で進むということかね
847奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 18:03:11.58 ID:???
エダードの消えた穴はやっぱデカいよな…
久々のタイウィンは渋かっこよかったし
バラシオン兄んとこのデヴォス?も期待だがやっぱ脇だし
新キャラやたら増えてるが自分が楽しみなのはブリエンくらいかな

しかしデブキャラだけは各種揃って充実しすぎって気がすw
848奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 03:34:19.05 ID:???
マンコ妖怪でたーwwww
849奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 06:59:25.86 ID:???
ドスラキだいぶ減ったな
あんな少数じゃ軍にならねえw
850奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 20:47:09.79 ID:???
いまのとこ棄民的な集団だからしゃあなす
851奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 21:27:33.21 ID:???
13人衆?に助けられてカース?の街にサポして貰ってドラゴンも大きく育つから
だいじょぶなんじゃないの?って思ってるんだが・・。
ちらっとみえた感じだと、凄くお金持ちそうな国?だし。
852奥さまは名無しさん:2012/04/26(木) 15:24:58.77 ID:???
>>847
デブキャラ、そんな多い?主要なキャラだとサムぐらいしか思いつかない。
あとはホットパイとか、ジョフリーに殺されそうになった泥酔騎士とか。
853奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 14:14:34.00 ID:???
>>851-852
いい加減に母国へ帰れ
854奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 15:34:55.32 ID:???
ネタバレすんぞ
誰が裏切るとか
誰が死ぬとか
855奥さまは名無しさん:2012/04/29(日) 11:37:19.48 ID:???
小学生とか単に頭の悪い奴が書いてるんだと思ってた。>>853
856奥さまは名無しさん:2012/04/29(日) 11:56:03.64 ID:???
13人のカラフルな恰好みたら、
ああファンタジーだったって思えて笑えたw
そりゃ現実の中世が舞台じゃないのはわかってたが
857奥さまは名無しさん:2012/04/29(日) 13:32:47.72 ID:???
やつら宇宙人と交易しててもおかしくないな。とくにスキンヘッド
858奥さまは名無しさん:2012/04/30(月) 00:02:00.25 ID:???
しかしアリーかわいい
かわいいいいいいいいい
859奥さまは名無しさん:2012/04/30(月) 12:59:09.92 ID:???
レンリーあっさりすぎw
配役不満だったが短命キャラにはやっぱそれなりなんだなー思た
しかしキャットもこんだけ重要キャラなら(ry

ラストのアーヤこわいお
860奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 02:56:23.78 ID:???
魔女め、ホモ狙うとか反則だろ・・・
861奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 09:58:54.86 ID:???
魔女がウロウロする世界なら、魔法対策に王宮魔導師みたいなのが雇われてるんじゃないかと思った
グインサーガみたいに
862奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 13:20:15.91 ID:???
Anyone can be killed.っていうアーヤかっこいいよアーヤ
ブリアンヌがキャットに誓いを立てるところも良かった
863奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 13:59:41.88 ID:???
>>861
魔法とか魔物は実在するけど絶えて伝説レベルになってる世界ってのは強調されてるでしょ
864奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 20:35:04.20 ID:???
Please kill me if anything should happen to Lord Tyrion←今回のエピソードのベスト台詞
865奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 10:12:42.58 ID:???
せっかく生まれたドラゴンだが、この成長ペースだと怪獣サイズに育つまでに戦争終わっちまうな
866奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 15:23:57.47 ID:???
s2になってからまったく話が進まん
いったいいつになったら面白くなる
867奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 15:59:54.86 ID:???
シーオングレイジョイの奇襲にご期待ください
868奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 16:20:41.94 ID:???
ツマランツマラン言いつつ結局見続けるとか年寄りくさい奴だなw
869奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 16:29:12.71 ID:???
>>865
だよなあ、キモい煙君は生まれてすぐに刺客になったというのに・・w
870奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 16:31:04.34 ID:???
てか、今気づいたがあの手でジョフリーその他狙えばいいだけじゃね?すぐ終わるなw
871奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 17:04:38.15 ID:???
>>870
スタニスはもちろんそれでやろうとしてたが、「魔女の魔法で勝つと、今後は魔女に頭が上がらなくなるから
やめなされ」って味方に言われて魔女は連れて行かなくすることにした
今後はスタニスは、魔女の誘惑に揺れ動くキャラになるんじゃないか
元々、スタニスは正義感があり真面目な男というキャラらしい
いきなり暗殺やらかしちゃって、おもいっきり悪役に見えてるけどw
872奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 22:30:01.39 ID:???
ああそうなのかあ、ありがとう。
何が生まれてきたのかまともに聞く気もなさそうだったから、分からなかった。
873奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 01:06:53.01 ID:???
デーナリスがエロい。
これ豆な
874奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 02:48:44.75 ID:???
お豆がエロい
これデーナリスな
875奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 03:10:50.14 ID:???
ツマランツマラン言いつつ結局見続けるとか年寄りくさい奴だなw
876奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 03:11:33.95 ID:???
ツマランツマラン
877奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 03:12:18.78 ID:???
マランツマランツ
878奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 03:29:50.56 ID:???
SE2はタイウィンさえ出てくればもうそれでいいわ。
879奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 15:46:21.03 ID:???
アーヤが逃がした(斧わたした)なぞの男が
いまのところ一番かこいい

カースの街中がスタートレックの街中みたいだった
880奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 21:38:20.34 ID:???
いや、ティリオンパパが一番かっこいいな。5話見た限り
ティリオンほどじゃないが、キャラが立ってる
881奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 22:30:35.71 ID:???
いや、どうでもいいな
882奥さまは名無しさん:2012/05/03(木) 22:50:57.96 ID:???
ティリオンよりかっこいいキャラなんて出てきてない
883奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 10:39:04.57 ID:???
では、ヨランとハウンドはもらっていきますね
884奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 17:15:30.06 ID:???
女がみんな貧乳なのがオレとしてはちょっと・・・・
娼婦館の女主人にいちばん萌えるわw
885奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 17:51:50.27 ID:???
たしかにヨーレンはかっこよかったなー
女はムチムチすぎるな俺的には
アリアちゃんだけでいいや 後はリード姉に期待するのみ
886奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 19:15:41.20 ID:???
ホモ騎士の妹(姉?)はわりとムッチリしてなかった?
887奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 19:23:57.64 ID:???
ティリオン>>>その他大勢

これが視聴者の総意だと思う
888奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 19:47:57.02 ID:???
ハウンドがマントをサッと脱いで渡すところで失神しそうになったわ
889奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 23:16:06.40 ID:???
整った入れ乳じゃなくて垂れてたり
崩れたかんじのムッチリだったりなんか生々しいわー

ところでシオンの人、S2になって顔がやつれて見えるんだが
単に加齢のせいか気のせいか
890奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 00:07:54.06 ID:iwtMCNK0
ブリエンの女優なんかも、元は丸っこい童顔なのにいかつい老け顔になってるね
特殊メークなんだろうけど
891奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 00:30:39.23 ID:???
このドラマ、地域にもよるけど基本的に暗かったり
陰影かなり付けてたりするせいもあるだろうね
892奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 00:38:43.50 ID:???
ジョフリーの顔とか演技が本気でうざい
視聴者にうざいって思わせる点ではあの俳優すごいわ
893奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 00:58:38.76 ID:???
タマネギ剣士も結構好きだわ。
出自がアレなのに割と高潔な感じがして
894奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 06:50:21.34 ID:???
ジョフリーをエミー賞候補に出さなかったのは
才能のある子なのに、これでイメージついちゃうとよくないからだろうな
895奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 07:35:26.46 ID:???
>>894
俳優の将来のことを考えるわけないw

イメージ固定されるのが嫌なら
そもそもオーディションを受けに来るなw
896奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 08:15:56.40 ID:???
変なファン憑いてるなw>ジョフリー

単に近影探すつもりが
GoTが最後になるかもとかなんとか
役者より学者目指すつもりらしいって先月の記事見てびびった
897奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 09:20:04.09 ID:???
>>893
タマネギ剣士じゃなくてタマネギ騎士ね。
細かいこと言ってすまない。
利き手の指がないから剣を扱うのはキツいんじゃないかな。

ジョフリーと言えば、ヘタレ従兄弟のランセル役の人、
元々はジョフリー役でオーディション受けたらしいね。
898奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 11:27:50.56 ID:???
>>897
えーっと…知ってて言ってるんだけど
ファイナルファンタジーにかけてふざけて言っただけだから
そんなに真面目に突っ込まれてもw
899奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 15:08:45.57 ID:FhjbDGE5
ん、そのファイナルファンタジーのやつ知らなかった。
無知ですまんね。
900奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 16:45:32.46 ID:???
自分も真っ先にタマネギ剣士思い出してワロタ
901奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 19:45:03.32 ID:???
ジョフリーの中のひと演技は大絶賛だけどサンサの狂信的ファンから
脅迫されたり嫌がらせ受けたり散々な目にあってるぽい。
役者がヤになっちゃったんじゃないかな。
902奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 20:42:11.41 ID:???
アーヤが斧渡して助かったジャーゲンって奴の中の人
ドイツ人なんだな。マルチリンガルらしいが

しかしS1のアフロ師匠は結局あれっきりか…
903奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 21:18:26.83 ID:???
サンサって熱狂的ファンが付くほど今までに見せ場あったか?
周りに振り回されてばっかりだと思うけど
904奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 21:30:46.13 ID:???
>>901
そんなしょうもない嘘ついて一体何がしたいの…?

http://insidetv.ew.com/2012/03/27/game-of-thrones-joffrey/

Fans, Gleeson says, have been very polite when recognizing him in public, despite wanting to trounce his TV character. “They’ve always been nothing but lovely,” he says. “I haven’t gotten anybody coming up to slap or yell at me.”
905奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 21:33:26.87 ID:???
ファンがどうとか某スレのウザ住人そっくりw
スルーが吉
906奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 22:08:50.94 ID:???
ジョフリーはバットマンビギンズに出てた子役?
907奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 23:17:53.14 ID:???
>>904
どうせ英語もろくに分からないのに
掲示板とかの書き込みを勘違いして
先走って書いてるんだろうなコイツw
908奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 00:56:08.58 ID:???
909奥さまは名無しさん:2012/05/06(日) 16:08:08.30 ID:???
わりとムチムチなんだね
デネリーちゃんもそうだけど
910奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 01:59:19.78 ID:???
サーセイ役の人は役者陣並んで座ってのサイン会でサイン拒否されたり
道行く人にクソビッチ呼ばわりされたと嬉しそうに話してたよ
911奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 08:09:16.87 ID:???
>>910
それくらいタフじゃないと
ジョン=コナーを守れないしな
912奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 17:52:49.94 ID:???
いつまでたってもティリオン以外のキャラがたたんな
裏切り者で自己中被害妄想三叉早く惨たらしく殺されてくれ
913奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 17:54:22.74 ID:???
ドラゴン女も最終回思わせぶりの超展開なのに
その後ごにゅごにょちっとも話進まねえじゃねえか
もっとスーパー魔術でドラゴン使ってビシバシやんねえのか
914奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:11:15.74 ID:???
>>912-913
原作があるし日本のB層好みの展開に合わせることはまずない
視聴中止おすすめ
915奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:12:54.37 ID:???
またお前かw
916奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:13:55.83 ID:???
>>914
Hear, hear!
917奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:31:29.93 ID:???
オーシャっておいしい役だったんだな
案外スタイルよくて意外w
シオンはサーセイより憎まれ度勝ったかもしれんwやっすいし
918奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:31:51.00 ID:???
あ、あとハウンド今回もかっこえーw
919奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:39:34.87 ID:???
B層が何かしらんが
んなことお前に指図されるいわれはない
920奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:44:39.25 ID:???
>>914
今回は相当原作を無視した展開だけどね。。。

つかシオンの相棒(?)、『オフィス」(オリジナルのUK版)のフィンチーじゃねえか。
921奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:45:27.19 ID:???
原作どおりなのか無視してんのかどっちだよw
922奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:46:35.85 ID:???
ってか何を原作と思ってるのか
923奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 18:51:53.51 ID:???
物語の根幹になるような要素は原作どおりかな
時間の都合だろうけど、細かいところはオリジナル展開とか
そもそも描写がないとか色々
924奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 20:00:56.62 ID:???
>>918
美女と野獣マジ萌えるわ
925奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 00:11:12.67 ID:???
シオンとジョンのヘタレぶりが露見した回だった
ジョンが捉えた女に「動くなよ!動くな!」って言ってたのはやっぱ勃起しちゃうからか
926奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 00:25:06.57 ID:???
女殺せないか…まぁ殺せないわな童貞だし
927奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 00:39:50.06 ID:???
簡単さ 動きがのろいから
928奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 12:42:52.82 ID:???
冒頭の「寝て起きたらウィンターフェル包囲されてましたー降伏しましたー」
ってのはさすがにあっさりし過ぎじゃない?
いくらブランが子どもとはいえ侵略に気づいた誰かが伝えに来るでしょ
せめて侵略に抵抗するシーンが1,2分でもあればまだ納得できたが…
929奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 19:05:00.35 ID:???
尻ズリ攻撃されて、ジョンはあら、いいですねの波がきた
とんでもないオサセだな
ところでナイトウォッチはなぜ女犯禁止なんだっけ
「女がいると縁起が悪い」的な船乗りの験担ぎみたいなこと?
930奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 20:57:22.09 ID:???
エーモン爺さまが語ってくれてたじゃん
931奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 21:10:42.60 ID:???
エイモンじゃなくて
932奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 21:15:54.38 ID:???
※キャラの呼び方に拘るやつは英字で書け

これテンプレ追加な
933奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 21:17:09.83 ID:???
>>932
別に拘ってないなら
そんなに怒らなくていいじゃん
934奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 22:03:19.70 ID:ff1ZmhnL
>>929
女がダメっていうか結婚がダメ。
売春宿で遊ぶのは黙認されてる。
935奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 22:35:24.97 ID:???
家族を捨てろ&持つなって主旨だったよね確か
936奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 23:07:57.65 ID:???
ちゃんと覚えてる人おらんか?w
937奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 23:09:42.49 ID:???
え?
938奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 23:25:13.45 ID:???
みんな答えてる通り結婚しちゃいけないって答えじゃ駄目って事かな

原作を読んでないけど、ナイトウォッチって、
権力を持たせたり、反乱を起こさないように
王座も狙えないし、縁故、子孫も
残させないという決まりを守らされてるんじゃないの?
宦官と一緒で

まあ寿命自体が短いだろうからアレだけど
戦闘集団なんだからクーデターが起きたらまずいだろうし
939奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 01:55:23.09 ID:???
メイスター爺さんってもっと色々とナイトウォッチの歴史みたいなことを言ってたような
気のせいか
何話だったか忘れちゃったしなあ
940奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 07:20:32.53 ID:???
要するに英語がわからんのだろ
941奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 07:57:03.06 ID:???
>>940
あんたのコンプレックス丸だしの書き込みがみっともない
942奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 07:58:52.50 ID:???
くだらん掛け合いはメールでやれカスども
943奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 08:09:34.54 ID:???
>>939
メイスター爺さんってw
メイスターを名前の一部だと勘違いしてない?
パパが捕らえられたと聞いて、駆けつけたいスノウが
誓約の間で葛藤してるのに気付いたエイモンが出自を明かす
流れの場面の事じゃなくて?
何で結婚したり子供を持ったりしちゃいけないのか分かる?って聞くところ。

ナイトウォッチというのはいつか任務or家族かの
選択を迫られる時が来るけどそれが今だって話

いずれにしろ女犯がどうという意味じゃないけど
944奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 08:27:48.99 ID:???
逆に、ナイトウォッチの歴史と女犯について
メイスター爺さんというのが(他のメイスターの事かな?」
語る場面があるのなら忘れてるだけかもしれないから、
どんなシーンだったかぼんやりでも教えて欲しい
DVDあるから見直せるよ
945奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 15:44:56.74 ID:???
なんかここ女だらけなんじゃ?
そりゃ荒れるわ
946奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 15:50:47.74 ID:???
巨乳好きとホモもカウントしろよw
947奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 15:53:40.89 ID:???
>>945
荒れてる?
948奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:00:38.42 ID:???
>>933みたいな厨なら荒れてると思うんだろw
自分にはどーでもいいがソース要求なんてよくあんし
949奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:18:25.85 ID:???
そういう言葉遣いのレスが荒れてると思われる一番の原因だと思うけどね…
950奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:20:14.73 ID:???
ゲームやコミックがからむ作品はレベル高い人が集まりやすいからな
951奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:22:05.62 ID:???
>>949
初心者板に逝ってろ
952奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:24:59.37 ID:???
>>948
>自分にはどーでもいいがソース要求なんてよくあんし

ソース要求って?
953奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:25:14.29 ID:???
>>950
レベルの高い人ワロタ
954奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:28:20.86 ID:???
自己紹介にもほどがある
955奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:29:12.18 ID:???
自分の気に食わない流れになると
ここは荒れてる、女がたくさんいるからだ!
という事になるらしいw
956奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:31:35.24 ID:???
つまり>>944がソース要求をしてスレを荒らしたけど
オレは心が広いからどうでも言いよって事だよ
957奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:34:49.65 ID:???
>>956
どんだけソース要求が嫌だったんだよw
958奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:35:10.21 ID:???
英語検定好きもだろw
959奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:36:21.88 ID:???
英語出来ないバカと馬鹿にされてソースを要求されたから
怒って「ここは荒れてる!」って言ってた訳かw
960奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:37:21.53 ID:???
オレを馬鹿にする奴は全部同一人物って思い込むタイプな
961奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:39:06.22 ID:???
ここまで全部劇団女ひとり
962奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:39:28.23 ID:???
>>959
英語なんたらはともかく、>>944は荒らしですらないよ
963奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:39:57.27 ID:???
英語出来ても空気嫁ない馬鹿もいるし
住人増えてんじゃね…厨ばっかだが
964奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:40:10.66 ID:???
早速来たよ同一人物認定w
965奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:41:42.51 ID:???
>>962
荒らし認定したのは自分じゃないから知らんw
966奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:45:30.77 ID:???
言葉使いwにこだわる奴は
944が問い詰め口調にとれるんだろーと思われw
967奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:48:36.98 ID:???
>>944
ジョン・スノーが壁に行く前に、メイスタールーウィンとかが
誓約とか歴史について語った可能性はないか?
968奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:50:23.57 ID:???
しつこい女は根釜
969奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:52:22.40 ID:???
>>944の場面は調べたら9話だった↓
http://www.youtube.com/watch?v=R9CfJqTNwJk&feature=results_video&playnext=1&list=PL913AF5872D839349
だからルーウィンとかだったらそれ以前だろう
970奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:54:02.10 ID:???
訂正。>>943の場面が>>969だった
971奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:54:45.59 ID:3QlUHxYG
16時からの連投はおかしいだろ
ID出ないからってw
972奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:56:30.69 ID:???
>>967
もうルーウィンがどれだか思い出せないw
みんな爺ちゃんだから見分けがつかない
973奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 16:58:38.50 ID:???
結局>>936の言う通りちゃんと覚えている奴なんて一人も
いないんだから見直さないと分からないだろうね
974奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:00:02.92 ID:???
>>966
言葉が違うだけでソース出せよゴラぁ!って意味だろ
そりゃ荒れるわ
975奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:05:20.94 ID:???
見分けつかないってほどじゃないが
キャラと名前結びつけるの大変すぎだわ
976奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:07:59.81 ID:???
一つハッキリしてるのはメイスター爺ちゃんだから
城にいるあのデブ禿げの事ではないな
977奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:08:50.36 ID:3QlUHxYG
今まで各話の感想書いてた人数って5人前後ぐらいかと思うが(体感)
その中に最低二名は煽り好きなのがいるってことだろ、自演じゃなければだけどw
978奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:09:46.74 ID:???
群像劇と人間ドラマにこだわり過ぎて
ファンタジー的面白みや盛り上がりに欠ける
ティリオンのPFだと言うならその他が冗長すぎ
979奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:17:26.08 ID:K3piJzGV
ID強制表示にならないかなこの板
しょーもない煽り合いをNGIDできれば楽なのに
980奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:18:05.99 ID:???
K3piJzGV
981奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:18:45.96 ID:???
サービスシーンもサービスじゃなくなってるしなw>冗長
982奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:23:51.44 ID:???
Sean Bean主演ということで見始めたが
たいした活躍もなくあっさり斬殺退場
ドラゴン娘も今のとこエロ貢献のみ
Arya&Bran姉弟の活躍を待つ毎週
983奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:31:11.53 ID:???
Missingとか言う打ち切り糞ドラマや
3Dホラーとかに出てて良いのかショーン
984奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:33:05.18 ID:???
>>977
自演だろうね
今の時間にこんなに人がいるはずないし
985奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:34:45.77 ID:???
流れ変えようって意向無視するやつが荒らしだろjk

次スレ立ててくる
986奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:35:34.07 ID:???
>>985
流れ変えようって意向無視するやつがどれなのか分からん
987奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:38:12.64 ID:???
【HBO】Game of Thrones【バレ禁止】Part 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1336552664/
988奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:40:44.04 ID:???

・原作既読者の解説&未読者の教えては原則NG。やりたいやつは原作スレへ
・キャラ、地名etcの呼び方〜表記自由。それが嫌なら英語で書け


テンプレが勝手に付け加えられてるw
別に名称なんてどうでも良いけど
>>932が自分で立てたくセー
989奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:42:05.85 ID:???
このスレも勝手に立てたけど?
990奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:42:41.13 ID:???
GJ!よくぞテンプレ入れてくれた
991奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:43:33.07 ID:???
煽り体質の人って>>1だったんだな
そりゃ荒れるわ
992奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:45:35.15 ID:???
でもなんか、自治厨的な神経質さというか、ヒス女っぽさが荒らしを呼んでる
しかもそいつ自身が、煽り釣りに対し全力で食いついてるような感じだw
993奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:46:11.39 ID:???
5
994奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:47:13.94 ID:???
確かに、ヒス女の自治厨が
相談もなしに無理矢理テンプレ付け加えて
立てたスレっぽいな
995奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:47:30.74 ID:???
または神経質な奴が俺ルールを押し付けようと率先して煽ってる感じか
996奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:47:55.02 ID:???
原作厨にギャーギャー噛み付いてたのもコイツだったか
997奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:48:20.53 ID:???
次回から「ID強制で書き込みを追加」
998奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:49:22.97 ID:???
通りで本編とは関係のないネタでも
噛み付いて煽ってる奴が貼り付いてる訳だ
999奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:50:21.07 ID:???
1000なら全部俺の自演
1000奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 17:50:24.84 ID:???
1000ならヒス女の>>1が死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。