【地上波】フラッシュフォワード【テレ朝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
4/9(土)スタート
毎週土曜 深夜0:30
全22話
2奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 16:32:11.16 ID:???
放送時間がクリマイと違うけど、これって一応ハリコレ枠でやるって事?
3奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 16:34:03.71 ID:???
放送時間がクリマイと違うけど、これって一応ハリコレ枠で流れるって事?
4奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 18:15:24.13 ID:???
↑間違って連投してしまったorz スマソ。
5奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 22:57:47.63 ID:???
おお!地上波でやるのか!
ATXで見てたが、吹替はモノラル音声だし、SD画質だして脱落したから、楽しみ
6奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 00:39:13.18 ID:???
何故S1で打ち切られた番組をわざわざ地上波で…
7奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 21:37:55.77 ID:???
>>6 そりゃ勿論DVDを売る為っしょ。
8奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 00:28:57.39 ID:YeK21Z6m
今度の24もDVD売るためだしな
後、地上波始まるとレンタル回転率が高まる
アニメと違い一般層が多い海外ドラマはできるだけ早い時間が良い
9奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 00:32:30.04 ID:???
竹内がでてなくてもこんなに押したのかなあ
10奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 02:37:29.75 ID:???
竹内はオーディションでもなく、向こうからのオファーじゃなく、日本からゴリ押しして出演させた。
ので、はじめから日本でかなりプッシュする気かと。
11奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 03:16:49.90 ID:???
竹内あんま出ないしね
12奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 05:12:03.10 ID:???
雑誌の付録DVDで1話だけ見たけど面白そうだぜ。
13奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 13:44:17.77 ID:iAdDCLsc
がっかり最終回
ドラマ編
1.フラッシュ・フォワード
2.ツイン・ピークス
3.ロスト
14奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 14:17:25.49 ID:???
地上波スレに書くことじゃないな
15奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 15:28:33.99 ID:???
内容知らないけどS1で打ち切られたドラマなんだから、スッキリ最終回や満足作品じゃない事は誰でも分かる
16奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 15:31:53.97 ID:???
>>13
おまえツイン・ピークス叩いて暴れてる馬鹿だろ
17奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 10:42:13.43 ID:???
>>13
ツインピークスのラストまで見たとはオメデタイ奴だな
18奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 17:30:08.10 ID:F0nns/nT
これまさか全国ネット?
19奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 16:00:01.87 ID:???
竹内は9話15話ラストくらいしか出ない
20奥さまは名無しさん:2011/03/28(月) 18:12:05.91 ID:rC9u2wa7
なんで打ち切りなんだ?けっこう面白かったけど。
21奥さまは名無しさん:2011/03/28(月) 19:02:02.43 ID:W1XWn+bx
TSUTAYAで借りたけど打ち切りやモヤモヤ最終回のことには一切触れてなかった
面白かっただけに残念
22奥さまは名無しさん:2011/03/28(月) 19:07:09.08 ID:???
関西は放送無いようですね、残念><
23奥さまは名無しさん:2011/03/28(月) 22:38:34.27 ID:???
>>22
ABCは「ライ・トゥ・ミー」やるからいいじゃん
俺は両方見たいんだけどなorz
24奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 02:08:28.71 ID:???
>>20
回を重ねる毎に視聴率が下がり、莫大な制作費と釣り合わなくなったから。
あと続編希望の集会をする熱烈なファンが50人ほどだったから。

一部のレギュラーキャストなんか打ち切り見越して、打ち切り発表前に他ドラマのレギュラーキャストとして契約したし…。
25奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 02:34:08.21 ID:???
ツインピークスの最終回なんて見たことあるひと
この世にいるんだ。
スゴイね。
最終回なんて製作されてないのにさ。
26奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 16:02:33.69 ID:???

最後の放送が最終回じゃないのか?
27奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 16:14:42.19 ID:???
>>24
50人ワロタ
28奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 17:15:46.28 ID:???
トレッキー巻き込むため俳優をキャスティングしとけば良かったのになw
29奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 18:11:43.26 ID:???
>25
なんだこの馬鹿はwww
30奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 14:27:26.93 ID:???
日本人はぶっちゃけ海外ドラマじゃいなくてもいいキャラを与えられてるからな。
真田もそうだったけど
ヒーローズのヒロは大したもんだ。
31奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 17:51:35.65 ID:???
だってヒロはオーディションを勝ち抜いたけど、真田と竹内は日本企業がゴリ押しして出演させたんだもん。
32奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 14:32:47.32 ID:???
竹内エピだけ鬱陶しかった。
あとは面白かったから打ち切りは残念。
33奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 19:02:14.98 ID:K6obBqlm
ヒローズはヒロがでているので見る気しない。
34奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 14:58:23.53 ID:???
スレチだけど凄いことだよな。
ピーターの次くらいに重要な役じゃん。
しかも良い印象しか与えない役。
まぁ、アメリカだから日本人に対して好意的なんだろうけど。
35奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 19:39:36.22 ID:???
SFマニアで原作者も割りと好きだけど
まったく見る気がしない
小説の映像化ってなんか萎えるんだよね
36奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 23:34:24.11 ID:???
1話はおもしろいと思うよ
37奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 00:33:18.27 ID:nxjIExCT
今日からか?
38奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 01:29:45.57 ID:???
ヒーローズはS2まで見て切ったんだけど
それよりは面白い?
39奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 01:50:03.56 ID:???
一話を見た限り、つまらなくはなかったんだけど、
この先つまらなくなる片鱗はなんとなく分かった
40奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 01:55:09.30 ID:pTPyeM3R
井戸田は死ぬの?
41奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 02:16:40.25 ID:1L5SaOym
竹内は向こうなら二十歳くらいでも通用しそう。
役は何歳設定なの?
42奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 03:14:48.01 ID:???
冒頭の竹内さんは今後も毎回登場するのか?
ぶっちゃけキーワード紹介とかいらないんだけど。
それにしても、テレ朝はアメドラに独自のイメージソングを付けるのが本当に好きだね。
43奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 03:58:35.44 ID:???
テレ東以外のどの局でもやっていると思うが
44奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 06:42:44.27 ID:???
>>43 TBSのLOSTにもなかったし、NHKや教育も基本つかないよ。
日テレやテレ朝位じゃね?変な日本人シンガーのタイアップ曲を頻繁に付けるのは。
45奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 06:51:17.79 ID:???
NHKはダメージとか付いてたし。
46奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 08:08:56.03 ID:???
面白かったから飛んできたんだがこれ人気ないのかよ
シーズン2ないの?第一話はこんなに面白いのになあ
47奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 08:25:59.18 ID:???
二話くらいまでは、そこそこいい感じらしいが
それ以降は急降下らしいぞ
48奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 10:47:35.94 ID:???
普通の日本女性が手首に漢字のタトゥー入れるかよw
外国人が漢字のタトゥーいれるのはわかるが日本人がタトゥー入れるとしたら英語だろww

第1話はいろいろと謎が気になるから面白いように思えるだけ
だんだんつまらなくなる展開
外人に片言の日本語喋らせるなよ 気持ち悪すぎる
49奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 10:56:40.00 ID:TZFa5tGb
なんか微妙だったな
世界的パニックということだったけど、あの震災の後だと作り物感が・・・
あと、あっさりと夢を未来の現実と受け止めちゃうこととか
夢で見たことが現実に起こって、「おお、ひょっとしてあの時見た夢って…?」という風な
感じで作った方がよかったんじゃないか
FBIが掲示板で情報を集めるって、ソース2ちゃんかよとか思ったw
50奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 12:36:08.25 ID:???
結構面白かった
51奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 14:46:25.80 ID:???
ほんとにあんなことになったら電話繋がらないよね
52奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 16:37:08.40 ID:???
>>34
別に好意じゃなく、日本は海外ドラマのお得意様だからってだけ
日本で商品を売るのに日本人がそっぽを向くような設定じゃ商売にならない
同じ理由で、貴重なドル箱である日本じゃ映画も同じような状況
53奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 16:41:51.06 ID:???
ERのエリザベスが出てたけど、声がERの時の人じゃなくてちょいガッカリ。
この先、LOSTのチャーリーも出てくるけど声優は多分違う人なんだろうなぁ。
54奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 16:51:53.07 ID:???
良い最終回だったね
55奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 20:47:16.08 ID:???
ジェット旅客機は離着陸時以外は自動操縦なので、2分かそこら放っておいても墜落なんかしません。
56奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 23:08:07.25 ID:???
>>31
松田聖子も?
57奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 01:20:38.59 ID:???
>>52
アメドラに限らず映画も中国を酷い扱いするけど、
中国ではアメドラ人気ないの?
日本程度のアメドラ人気でお得意様なのか?
58奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 02:16:39.57 ID:???
番組規制受けてるんじゃないの中国は
当局の網をかいくぐってネットで観てる奴はいると思うが
59奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 05:07:34.95 ID:???
昨日見た。
久々面白そうなドラマにめぐり合えたと思って
このスレのぞいたら
この後すぐつまらなくなっていっちゃうのか。
60奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 06:49:04.51 ID:???
レンタルで8話まで見たけど、まだおもしろいよ
61奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 12:27:18.41 ID:???
関西はー?
62奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 13:12:38.94 ID:???
>>54
嫌いじゃない。あれはあれで良い。
63奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 09:32:58.69 ID:???
>>57
中国の市場はよくわかんないけど、今回の震災のせいで米国映画の世界興行収入が4割減にまで落ちこんだんだって
震災直後から試写会中止のお知らせとかTwitterでバンバン流れてたの思い出したよ
自粛ムードの被害を受けたのは日本経済だけじゃなかったんだねえ
64奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 17:07:24.11 ID:???
>>56
松田聖子は自ら売り込みというか殴り込みにいったんだろうなとワイドショー見て思ったわw
65奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 21:18:11.54 ID:???
1話けっこう面白かった
けど、こんなに大風呂敷広げて後々収集つくのか心配だな
冷静に見ると突っ込み所が沢山ありそうだね
66奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 00:07:13.52 ID:???
つくまでもなく終了なわけだが
67奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 12:03:52.48 ID:t4b5kLh9
SFなんだから、つっこんでもしょうがないよ。
68奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 12:05:39.82 ID:???
冷静に観ちゃダメだよ、フィクションなんだから・・・
69奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 00:01:53.71 ID:???
もっと早い時間にしてくれないかな
リアルタイムで見るか録画で見るか微妙な時間帯
70奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 01:30:03.87 ID:???
ちょっと引きが弱いかな
71奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 01:31:35.95 ID:???
あんな大事件なのに少人数捜査だよな
72奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 02:17:23.20 ID:???
子供がなんちゃらなんちゃらは悪い人って言ってた人って誰?
73奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 05:23:31.94 ID:???
ケーキ屋のおばちゃんの偽造カードを使って
警官のお姉ちゃん殺して逃げた人
野球場で起きてた人の知り合いと推理されてる
74奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 10:52:56.77 ID:???
新潟の方ででかい地震があったんだな
75奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 15:11:44.33 ID:???
いつ打ち切りになったんだこれ?
76奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 19:32:20.80 ID:???
第一話はおもしろかったけど
77奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 20:22:14.26 ID:???
>>73
ありがとう!スッキリ!
78奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 04:51:18.08 ID:???
地上波クリマイから流れて来たヤツはどれくらい居るのっと
つぅかシーズン1で打ち切りなのかー。最後まで見る気が失せちまったじゃねーか

取り合えず二話感想

…アンジェラ?。ヒーローズと繋がった!!
79奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 06:19:50.78 ID:???
二話見て打ち切りになった理由がなんとなく分かったよ。
ストーリーのプロット間の接続が例のビジョンによるものなので、
筋道の論理性に乏しく、視聴者が推理したり感情移入する楽しみが
ほとんどないんだろうな。
結局、ストーリー全体の骨格が露になる前に飽きられてしまったんだろう。
80奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 06:42:01.15 ID:???
これが全員、世界の終末みたいなビジョンを見てたら危機感あったんだがね
平和に暮らしてる未来もあるから、いまいちサスペンス感はないな
81奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 08:53:57.29 ID:???
主役の捜査官どっかで見たと思ったらキリングミーソフトリーの変態サイコ男じゃない。
82奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 10:47:43.33 ID:???
一応、サスペンスなんだからそういう紹介の仕方はよせよ
83奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 13:58:26.21 ID:???
主役の男は恋におちたシェイクスピアの主役でもある
84奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 15:32:54.99 ID:???
ちょうど今日BSでやるな
85奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 17:41:47.52 ID:???
スレが伸びねえなぁ
86奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 01:09:36.81 ID:???
向こうでは普通なんだけど、どうもアジア人画顔にディミトリっていうの違和感があるw
87奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 13:55:42.74 ID:???
添加物たっぷりの不味そうなケーキだった
特に青いやつは毒入りとしか思えん
88奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 14:23:35.89 ID:???
なんでアメドラは韓国系が多いの?
89奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 14:34:23.70 ID:???
英語が喋れる韓系役者が多いからでしょう
90奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 12:58:06.83 ID:???
がんばれよ、日系人
91奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 14:21:34.23 ID:???
アメリカのお菓子って、どぎつい色の添加物バリバリっぽの多いよね。
青は食欲減退させる色らしい。
92奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 17:56:29.80 ID:???
アメリカ人は何色でもモリモリ食べそう
93奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 13:42:33.09 ID:???
何回目くらいから打ち切り臭くなるの?
94奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 23:07:51.24 ID:???
別のドラマだけど葉っぱと同じくらいかそれ以上の緑色のクリスマスケーキを見た。
95奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 13:21:21.36 ID:???
食べると砂糖がジャリジャリするよね
96奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 17:48:57.07 ID:???
スポンジがパッサパサでね
クリームが植物性って感じでね
97奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 19:23:11.04 ID:???
台詞アリ竹内結子は9話まで待ちましょう
98奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 20:47:36.72 ID:???
竹内結子は竹内結子が吹替えるのかしらん
99奥さまは名無しさん:2011/04/24(日) 04:33:16.69 ID:???
ジャニスうぜーな回だった
来週はデミトリうぜーなのかな
100奥さまは名無しさん:2011/04/24(日) 15:24:11.73 ID:???
ナチじいさんのブラフがキバヤシみたいだった
101奥さまは名無しさん:2011/04/24(日) 17:33:47.29 ID:???
鳥の本ってプリズンブレイクにも出てたよな
102奥さまは名無しさん:2011/04/24(日) 19:01:34.62 ID:???
大作っぽいドラマなのに盛り上がらないな
103奥さまは名無しさん:2011/04/25(月) 03:33:41.85 ID:???
ドラマより映画で観たいね
104奥さまは名無しさん:2011/04/25(月) 14:31:59.74 ID:???
今のところ結構面白いけどな〜

ナチジジイの件は始末書くらいは書かされるレベルの失態じゃないかなぁ
何のお咎めもなし?
105奥さまは名無しさん:2011/04/25(月) 14:47:52.31 ID:???
まだ105レスかよw
106奥さまは名無しさん:2011/04/25(月) 14:58:31.11 ID:???
>>104
カラスの墜落死の話なんだが、調査してゆくと実は同様の事件が過去にあって・・・
107奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 05:27:55.69 ID:???
ハヤカワ文庫の原作小説読もうかな
108奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 11:55:51.11 ID:???
フラッシュフォワードは全世界で起こったのに、
調べてるのはアメリカのFBIだけなのかしら
109奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 15:57:15.54 ID:???
このような事件ならCTUもBAUも担当にはならないだろうからFBIに任せるしかない。
110奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 12:14:05.90 ID:???
フラッシュフォワードが起こった時間帯が昼間だったか深夜だったかで
国によってずいぶん被害状況も違ってるだろうからね
111奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 21:24:55.81 ID:???
最後まで見て謎が解明されますか?
112奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 01:28:59.17 ID:???
謎が増えます
113奥さまは名無しさん :2011/04/29(金) 13:19:42.16 ID:???
ストレスも増えます。
114奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 16:34:40.35 ID:???
三話見て視聴者が離れたのも頷けるな
こうやってのらりくらりと進んで結局意味不明なまま
展開するのを見透かされちゃったんだろうな
115奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 21:00:50.04 ID:???
でも3話で解決されても困るが
116奥さまは名無しさん:2011/04/29(金) 22:57:56.35 ID:???
なんかLOST以上に核心に向かって進展してるって感じがないんだよね
117奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 04:33:52.27 ID:???
ディミトリは当然防弾チョッキ着るんだよね?
118奥さまは名無しさん:2011/04/30(土) 14:32:35.47 ID:???
謎が解けないだろう感が出過ぎだからなあ
119奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 01:03:54.20 ID:eEkQbSey
小説はすっきり終わるの?おもしろそうだと思ったのに…
120奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 01:34:32.89 ID:???
時々アクション入れて持たせようって腹か
121奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 04:18:08.36 ID:8MlMWafH
今日なんかすげー退屈な展開だったな
122奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 11:17:06.06 ID:???
この書き込みの少なさw
S1満了までに国内放送が打ち切りになりそうだな
123奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 12:37:09.95 ID:???
本編前に3分間ネタバレ、終わりに次週のネタバレ
放送局のがんばって制作してますオナニーは勘弁してくれ
124奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 13:48:50.36 ID:???
これからの心配事は竹内結子だな
海外ドラマの醍醐味は、異国のアメドラワールドを楽しむことなのに
日本の芸能人なんて出てきたら、現実に引き戻されそう
125奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 13:54:49.42 ID:???
局もやばいのに感づいてるだろうな
6月くらいまで様子見て視聴率が伸びなかったら深夜に移動になると思う
126奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 14:58:28.91 ID:9thIeJzl
確か竹内って3話くらいしか出ないよね?
127奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 17:39:22.66 ID:vD3NMU7B
面白いじゃんこれ
128奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 19:16:25.30 ID:k+jfVzgF
初回スゲー面白いと思ったが、もうオワタ。さらば
129奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 23:31:59.27 ID:vD3NMU7B
初回つまんないと思った
2話目から面白くなってきた
130奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 23:36:31.56 ID:???
俺も初回から面白く感じなかった。
131奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 10:17:03.36 ID:???
初回見て楽しみに待ってたのに今回突然第4回になってたw
2週間以上もブラックアウトしてた俺。

なのに未来のこと全然見てないんだけど、
せめて竹内結子とベッドにいるシーン見ておきたかった。
132奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 13:50:03.54 ID:???
主人公のFBI男に魅力を感じないんだよなぁ
同僚の韓国男のほうがオイシイ役だね
133奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 13:51:21.36 ID:???
理由は何でかわからんけど、あの人、本職の映画のほうでも影薄いからな
134奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 15:37:04.69 ID:???
主人公→また酒飲んでたー、資料見てたらなんか危険っぽいー
妻からは捨てられちゃってる感じー

韓国男→俺死ぬんじゃなかろか、あなたは死ぬわ

だからな…
危機感がかなり違う
135奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 15:39:52.98 ID:???
やっぱ主人公一人にして、自分が死なないように、
うまく切り抜けていくように行動するサスペンス仕立てとかに
するべきだったな。
136奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 15:40:52.04 ID:???
普通あんなことがあったらFBIの単独捜査どころじゃないと思うのよ
137奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 15:46:56.29 ID:???
発端からしてアホみたいな話なんだから、そこは突っ込むなよw
みんな、それを承知で見てるって
138奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 16:14:48.70 ID:???
>>136
エイリアンが地球襲来しても対応するのはアメリカ様だけだもの。
今始まったワケじゃないよ。
139奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 16:58:42.83 ID:???
マイアミト―ストって何だ?
イェェェェェェェェェ言いながら作るんか
140奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 17:04:56.75 ID:???
将来不幸になる人とか、何も夢見なかった多分死ぬだろう人とかが
ヤケになって暴動多発してると思う
141奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 17:12:37.42 ID:???
>>135
ありがちだけど、妻か娘が夢を見てないという設定でもよかったな
断酒どころじゃなく必死になるだろう
142奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 17:23:36.80 ID:???
それもいいね
要は緊迫感ないのよね
明らかな一大事になのに騒いでるのがFBIの極一部だけとかw
女房が不倫しようがどーでもいいっちゅうねん
143奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 18:22:23.71 ID:???
日本でもJRとか地下鉄で追突事故が起こりまくりでエライ事だっただろうね
144奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 02:34:35.67 ID:???
どうせ1S打ち切りなら、インベイジョンのがマシだった
145奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 18:53:44.07 ID:L6xNSzBB
欧米TVなのに、チョンとか日本人とか出るのはダメな、経験上。
146奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 19:20:28.71 ID:???
欧は知らんが、アメは人種平等の鉄則があるからな
147奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 14:22:57.55 ID:???
録画していた四話を今観たんだけど、拡散してるね
フラッシュフォワードの謎解明と
多数の登場人物の事情が同じ程度の比率で扱われてるから
何が主軸なのかはっきりしない
手術のシーンは特にイライラした

構成自体はHEROESに似ていなくもないが、あっちはスーパー能力と
襲い掛かってくる殺人鬼がいたからS1は面白く観れたんだが
148奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 16:35:37.65 ID:???
ほんと緊迫感ないんだよね
恐ろしい数の死傷者が出てると思うんだけど、
米FBIの数人だけで「掲示板作りましょ」とかアホとしか
149奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 11:41:12.86 ID:MKLl8NhY
SFなんだから、からくりを納得させないと単なるパロディーになってしまう。
150奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 17:21:05.16 ID:???
これ打ち切りらしいけどちゃんと謎が解決するの?
それだけが心配です
151奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 17:22:34.05 ID:???
打ち切りで解決するわけねーだろw
脚本なんか打ち切り決定前に出来上がってるんだから
152奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 17:31:08.65 ID:???
orz
153奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 01:55:50.90 ID:???
どうやってフラッシュフォワードを起こしたのかが分かれば、あとはもういいです
154奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 01:59:53.93 ID:???
ラスボスは中村獅童
155奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 14:08:53.94 ID:???
夢オチ最強
156奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 01:24:04.36 ID:???
急にポリティカルな話になったり軸がぶれすぎだな
157奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 11:32:30.62 ID:???
うーん、まだ見続けるけど、クリミナルマインドの方が面白かったな
この後はクリマイS3やるんだろうな?
158奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 13:39:07.14 ID:???
書き込み少なすぎワロタ
わかるけどw
159奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 16:16:22.85 ID:???
期待が大きすぎたかも。でも多分最後まで見る。
160奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 17:11:36.90 ID:???
そもそもアルコール依存症になって断酒会に通ってるFBI捜査官なんてありえるの?
161奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 17:20:49.63 ID:???
ないとは言えんけど、まぁあんな一線では活躍してないだろうなw
162奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 20:51:56.98 ID:1gMgn6G/
時々BGMが不自然にプツッと切れて場面が変わったりすることあるけど、
これカットされてる?
163奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 22:40:20.72 ID:Lvyz5AA6
世界巻き込んじゃったのが無理あったかなあ。ソマリアの一地域みたいに特定
の場所でブラックアウト発生で被害発生。次の発生を防ぐ為にFBIが動くが正解
展開だったかも。そもそも原因がまだ分かっていないのにロスから東京航空便
で医者がケイコ探しという展開は異常。航空便も電車も見合わせでおkが現実かと思われ。

FBI主人公もかなり落ち着きのない奴で、嫁の未来視を話合って知ってるのに
嫁を攻め立てて困らせる展開はこれどうかなあと思うたよ。
164奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 23:03:22.15 ID:???
嘘発見機の人、24シーズン7でテロ犯に仕立てられたお兄さん役の人だったね
165奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 10:22:53.42 ID:sRGuS8ad
原作読んでモヤモヤ解消。内容全く違ってたけどテレビ版より良かったわ
166奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 11:55:09.90 ID:???
原作は内容が違うの?
ドラマはシーズンが続くこと前提にしちゃって、設定を大幅に変えちゃったのかね
167奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 03:24:20.33 ID:???
これなかなか出だし面白いけど、打ち切りで風呂敷広げっぱなしってことかな
原作読んだほうが幸せなのか
168奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 23:54:08.86 ID:???
原作でも、SFに無理矢理アル中がどうたら不倫がどうたらとコテコテアメリカドラマみたいな展開なのか?
169奥さまは名無しさん:2011/05/12(木) 05:03:59.92 ID:kcPjzrxQ
けっこう面白いのにな
金かけた割りには視聴率取れなかったから打ち切りか
残念
170奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 12:02:28.54 ID:???
まあLOSTみたいに長々と引っ張ったあげく神話オチみたいな終わり方するより
いいんじゃない?時間もとられないし。
171奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 03:52:28.10 ID:???
原作とは別物として観た方がいいね
172奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 00:40:00.87 ID:???
今日は時間変更で深夜1時から
173奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 01:55:40.38 ID:???
主人公の嫉妬がうざすぎ
174奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 15:21:19.70 ID:???
オビワンのところワロタ。
175奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 15:34:36.62 ID:???
息子にポン引きの扮装をさせる物理学者って…
176奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 18:52:33.34 ID:???
テレ朝の必死の持ち上げが痛いな
もうちょっと、さらっと放送すればいいのに
177奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 19:57:15.71 ID:???
>>175
あれ聞き違いかと思ってスルーしたけど、マジだったか
178奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 23:02:16.04 ID:???
>>176
> テレ朝の必死の持ち上げ

そんな事してる?
CMとかも全くなさそうだし
179奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 23:33:03.35 ID:???
国内で数人しか見てないんじゃないかと思わせるほどの盛り上がらなさだな
180奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 00:20:54.59 ID:???
今のところ面白いけど、前後の解説とか詳しすぎる予告とか見ない方が楽しめるね
打ち切られそうな雰囲気はジェーンなんとかっていう女ターミネーターの人が主役だったやつと似てる…
あれは潜入捜査でファッションモデルになってみたり、コスプレが楽しかった
ドラマってちゃんと完結させるのは大変なんだね
181奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 00:31:43.67 ID:???
他の海外ドラマと重ならない深夜にやればいいものを
あの時間帯にねじ込んだテレ朝の担当者は今頃真っ青だろうな
182奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 02:42:11.45 ID:???
>>181
何と重なってんの?
183奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 02:49:41.32 ID:???
すまん、明らかに書き方が不十分だった
平日で、なおかつ他の海外ドラマと重ならない曜日ってこと
例えば関東だと水曜日とか
土曜のこの時間って他の遊興に使っている人が多いから、
よっぽど面白くないと見てもらえないと思う
184奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 03:04:22.32 ID:???
平日のド深夜でアニメ以下のマニア相手が海外ドラマだな
これは竹内が出てるから良い時間の枠取ったんだろう
185奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 03:17:55.36 ID:???
最初っからレギュラーなら局が推すのも分からんでもないが、
誰が見てもちょい役なのに力入れすぎちっゃたよな
186奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 04:33:24.58 ID:FxbBWLr0
日本ドラマなんかよりよっぽど面白いけどな
187奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 04:33:58.84 ID:???
前回と前々回のつまらなさは異常だった。
第一話はそこそこ面白かったし、期待をもてたが
回を追うごとにつまらなくなってくな。

lostを超える衝撃の超大作とか派手に宣伝してたけど、
いったい何の冗談だよwww
頼むからこんなのとロストを一緒にしないでくれよ。

なんつーか全てが安っぽいんだよね。
主人公、同僚、支局長
登場人物がことごとくチープでどうでもいいようなキャラで、
出てくる謎も
カラスの大量死とかディミトリの死を知ってる女とか、
モザイク掲示板とか超どうでもいいような話ばっか。
全体的に何の緊張感もないし、盛り上がる要素もない。

海外ドラマは色々見てきたけど
個人的には相当下の部類に入ると思う。
まあこれから面白くなるかもしれないから
あと2,3話は見るつもりだけど。
188奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 04:45:40.50 ID:???
LOSTも謎が謎を呼ぶ展開ばっかで一向に解決しない話だったけど
ワクワク感があったせいか次も見てやろうって気になったけど、これは…
189奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 04:49:51.51 ID:FxbBWLr0
ロストやヒーローズに比べたら全然まし
批判しながらも観てる奴ってなんなんだろうな
190奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 04:52:20.84 ID:???
武力で明らかに勝っている襲撃犯が、ほとんど一方的にやられたり、
中二丸出しのブルーハンド(しかも紫外線じゃなくても見える)で隠れ家?
教えたりとか色々と突っ込みどころはさておき、結局のところ話の機軸は
主人公夫婦の不倫問題なんだよなこれw
191奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 02:59:17.92 ID:???
確かにブルーハンドはお粗末だなw
指先が方向で、指の本数がブロック数を示すって
小学生が喜びそうなベタなネタだ。
あんなのでスゲーって思う視聴者がいるのかねw
192奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 03:16:24.82 ID:???
LOSTのチャーリー(これだとサイモンだっけ?)がLOST以上に不細工になっていて少し悲しくなった
193奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 04:08:02.29 ID:???
裸に黒ハットとかねw
194奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 06:23:57.94 ID:???
あいつLOSTのチャーリーだったのか、まったく気付かなかった
195奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 06:25:49.15 ID:???
声が違う人だからじゃない?
196奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 11:26:15.11 ID:???
声は本人だよ?
197奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 11:31:25.29 ID:???
まわりくどい意地の悪いレスだな
198奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 15:44:07.16 ID:???
>>191
そうそう。
指の本数でブロック数や方向をいちいち説明してて
何でそんなのに時間を掛けているんだろうと小一時間w
199奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 00:45:28.55 ID:???
あれは脚本の張ったり伏線で
ブルーハンドと言う秘密組織を思わせぶりに膨らませるはずの小ネタだったが
その後の展開で膨らませずにブルーハンドに適当なオチをつけられただけと言う罠
200奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 01:37:23.24 ID:???
そんなつまらんネタバレしなくていいから
201奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 01:44:56.99 ID:???
>>192
あれチャーリー!?
チャーリーってもっと細くて小さかったと思うんだが。
202奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 01:46:37.59 ID:???
太ってたからな
203奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 16:13:01.76 ID:???
なんで打ち切りになったかをあれこれ分析するのも面白いなw
204奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 16:16:02.17 ID:???
もうドラマとしての楽しみ方じゃないw
205奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 17:57:46.12 ID:???
2000万人か〜
やっと事故規模がわかった
206奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 20:28:47.22 ID:???
レスがやっと200超えたけどダメ出しばかりねw
207奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 21:08:50.37 ID:???
設定のスケールはでかいのに、エピソードがしょぼいからなあ
その落差が切ない
あと何話で終わってくれるんだ
208奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 21:47:49.58 ID:I1c0VqHr
この分だと、完全映画化で復活も近いな。
今度は、竹内力抜きで。
209奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 23:20:50.84 ID:3dL1lSnC
いきなり世界を巻き込んじゃったからね。主人公の住んでる地域が
ブラックアウト>次は地球規模への危険性からそれを防ぐ行動が正解展開だった。

しかも動物への影響は頭のいいカラスだけしか描かれていない点も。
乗り物が原因究明前に再開は既に終了宣言へと。う〜ん
210奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 23:29:56.88 ID:???
>乗り物が原因究明前に再開は既に終了宣言へと
それはしょうがないんじゃないか?
車は使わないと何も出来ないし、航空会社も嘘でも平気って言わないと会社潰れちゃうじゃん
だからガラガラの飛行機で役員が酒飲んで乗ってたんだし
211奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 07:47:36.63 ID:???
>>178
本編始まる前の、おさらいというか紹介みたいなコーナー
212奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 10:02:37.47 ID:???
CMは深夜映画の時とかちょろちょろとやっているな
213奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 21:18:21.14 ID:???
そういやノリントンだったな
214奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 02:19:54.84 ID:???
主人公夫妻がでしゃばらない話の時の方がいいな
今日のは悲しかったけど、良かった
215奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 03:41:46.48 ID:???
放送日でこの静けさw
話が進むにつれどんどん興味が薄れていく。
見ながら他のことに気が逸れてますますストーリーが追えなくなって挫けそう。
216奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 11:04:53.96 ID:???
アジア人が主役のドラマが北米で受けんのか?とかいう話は置いておくとして、
これ糸田が主人公の方が全然良いだろ。
自分の死を必死に避けようと足掻くことを主題にした方がサスペンス性が高くて面白い。
217奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 11:11:41.22 ID:???
>>215
こらっ、竹内結子さんが出てきたんだぞw
もっと盛り上げてやれよw
218奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 11:48:54.93 ID:???
先週のをさっき見たから、遅い話題ですまないけど、
子供のハロウィーンの付き添いでも、銃を持ってるってのが凄い。
219奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 14:34:12.39 ID:???
>>217
サーセンw
ケツ子が出たら出たで鼻の穴で気が散る。
220奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 15:11:08.83 ID:???
ロイド・シムコーがパイレーツ・オブ・カリビアンに出てた
221奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 15:35:22.47 ID:???
今回のは良かった
222奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 18:31:42.89 ID:???
S2から話を広げていけばドンドン面白くなるのになぁ
これからって時に
223奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 18:34:49.00 ID:???
今回のって
黒人捜査官飛び降り→下に2児の母→捜査官と母親激突→捜査官助かって、母親重態
って流れになれば、フラッシュフォワードから逃れられないとなり面白かったのに
224奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 18:37:02.55 ID:???
「黒人自殺したからフラッシュフォワードの死の宣告から逃れられた」って誰が言ったの?
見続けてればどうなるかわかるぞ
個人的にはアリな展開と伏線の回収だったと思う

ウジウジと伏線回収しようとしないLOSTにくらべて
伏線の回収はけっこう潔くて良かったのに
なんで打ち切るんだろうなぁ
225奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 19:53:42.46 ID:???
ふつうの連続ドラマではなく、ミニシリーズの方が良かったね
226奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 21:21:40.26 ID:???
「日本では、スイトピーの花言葉は"さよなら"」って本当?

♪心の岸辺に咲いた赤い(ry♪
227奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 22:14:07.05 ID:???
>>226

花言葉はいくつかあるが、スイトピーは真心とかそんなに悪い意味のものはない
さよならはシクラメンが有名かな
因みにシクラメンは死と苦が入ってるから見舞いには厳禁
228奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 22:18:44.93 ID:???
訂正
すまん真心は違った
代表的なのは繊細、門出など
でも別離という意味もあった
そのものではないけれど、さよならの意味も含むね
229奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 10:36:10.73 ID:???
おい、いつになったら謎のタワーに向かうんだよぉ!
他の手がかりが尽きるまでは何が何でも行かないつもりか
230奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 13:57:54.87 ID:???
唯一のイケメンが死んでしまうなんて…
誰か、電話レンジ(仮)の用意だ!
231奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 21:30:13.03 ID:???
ディミトリが同じアジア人としてお笑い系の顔なのが残念。緊迫感に欠ける。
232奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 22:49:11.74 ID:???
デムは一応、2006年のPeople誌が選ぶ「Sexiest man(最もセクシーな男)」
の11位だぞ。
ちなみにその年の1位はジョニデ。
233奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 06:48:19.51 ID:???
四さまとか、中途半端に化粧した若手韓流俳優(全然名前が出てこない)とかよりはマシ。
実際に多人種の中だとディミトリみたいな方がカッコよく見える。ミスユニバースの森理世みたいな。
234奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 17:13:38.64 ID:???
ミスユニバースって女じゃん
235奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 21:15:45.27 ID:???
フラッシュフォワードの先を予測して、先手をかける的な展開はないんだろうか
すべて後手になっていて、はらはら感がない件
やっぱりねっ的な現状……
236奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 02:24:31.30 ID:???
>>213
確に井戸田に似てるけどよく言えばエディソンチャンだ
相似三角形
上にもあったけどディミトリ主役の方が良かったマークよりよっぽど魅力ある
237奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 02:28:10.02 ID:d1NW+yXf
>>235
そういう新ドラマが発注されて製作されてるみたいだよ。

謎の大富豪が、元CIA局員をリーダーにチームを作って
未来に起こるであろう犯罪を何かの方法で事前に察知して
その犯罪を未然に防ぐ活動をするみたいな感じのドラマらしいよ。
238奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 09:14:07.16 ID:???
チャーリーズエンジェル+マイノリティレポートみたいな感じか
オカルト要素が入ってくるならフリンジ系もあり得るか
239奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 12:48:53.85 ID:B1b23QM6
なんか試行錯誤しているうちに打ち切られちゃったな。
240奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 17:20:46.74 ID:???
ここであの黒人を殺しちゃったのは失敗だったような気がするな
241奥さまは名無しさん:2011/05/25(水) 23:27:25.93 ID:???
ユリーカより金かかってるしリアルで面白いのに
242奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 00:41:49.28 ID:???
一話は金かかってたな。その迫力で観れた期待があった
その分、次からが辛かった

243奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 17:44:21.91 ID:???
オリヴィアと働いてる医師の絵の上手さは異常w
医者っていろいろ器用なのかもしれないが
244奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 17:53:24.32 ID:???
器用と絵がうまいっていうのは全く関連性がないと思うがw
245奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 05:26:08.19 ID:???
ソマリア空撮とか
その後も映画並みに金かけてるよ
246奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 10:54:41.78 ID:???
アルとセリアの関係がさっぱりわからなくて、何回も録画見直しちゃった。会ったことない人だけど自分のせいで死なせちゃうかも知れない人ってことだよね。

イケメンだったのに残念だ。
247奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 01:27:07.28 ID:???
今回も微妙だな
248巨乳好:2011/05/29(日) 01:48:09.36 ID:2Hy4IoE/
オリヴィア、トレイシー、ジャニスなど、おっぱいが大きい。
おっぱい揉んで、乳首を母乳が出るくらい吸いたいなぁ。
マークがプレゼントしたセクシーランジェリーをオリヴィア着せて、
セックスしたいなぁ。
249奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 10:03:19.26 ID:gKYbTIwi
なんでトレイシーいきなり出てきたんだ
250奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 14:39:25.61 ID:???
あんなイレズミいっぱいいるだろうにと思ったら、最後にわらわら出てきて笑った

>>249
やっぱりいきなりだよね
ちょっと混乱した
251奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 15:19:57.71 ID:???
一つ先が読めすぎてつまらんな。
展開に意外性がない。いつイライラじゃなくて、ハラハラさせてくれるんだ。
252奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 15:49:14.71 ID:???
フラッシュフォワードという形で予知夢が与えられてるからな。
そこに繋げる過程に工夫を凝らすしかないが、スケールが小さすぎて緊迫感がないに等しい。
やれ不倫だのブルーハンドだのポーカーで公表するか決めるだのプロットそのものが幼稚なのもある。
253奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 16:30:43.71 ID:???
ディミトリ「黒人は自分の命を絶つことで未来を変えられると俺に希望を与えようとしたのかもしれないが・・・」

マーク「だったらロシアンルーレットで「今日じゃない(キリッ」は何だったんだ」

ディミトリ「彼は希望を残したつもりかもしれんが未来を盾にして無茶するなよの警告としか受け取れん」
254奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 17:03:14.48 ID:???
序盤に比べれば面白く感じる。
255奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 19:09:41.71 ID:???
すまん、脱落
256奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 01:32:23.09 ID:???
どうやってセリアに手紙が届いたの??
名字も住んでる場所も知らないって言ってたよね?
257奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 03:11:22.79 ID:???
FBIの人間ならわりと簡単に調べられるのでは?
名前が「セリア」、夫不在、双子の小さい男の子がいる
っていう条件で絞り込めば探せそう。

ディミトリも自殺する前に自分で探してみれば良かったんじゃ…?
と思わないでもないけど、いつ自分のせいでセリアを重体に
しちゃうかわからなかったから、敢えて調べなかったのかな。
258奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 04:11:27.66 ID:???
死んだのはディミトリじゃねーーーwww
259奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 04:45:13.85 ID:???
自分的に、悲しいかな今のところ主人公の奥さんと浮気相手の動向が一番の見所だな
260257:2011/05/30(月) 05:15:56.83 ID:???
間違えた。
死んだのはディミトリじゃなくてアルだった。失礼。
261奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 05:22:44.59 ID:???
あの人が死んでも、あまりに唐突過ぎて何の衝撃もなかったな
262奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 15:49:22.99 ID:???
もう少し黒人掘り下げておいてくれないとな
ディミトリの死ぬ死ぬ詐欺に視聴者の注目が行ってるし
263奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 15:50:41.39 ID:???
脚本が悪いよな
264奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 18:14:34.29 ID:???
アメリカの場合は登場人物に人気が無いと
さっさと殺していなくするんじゃなかったっけ
265奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 18:19:38.81 ID:???
そういうタイプもあるけど、普通シーズン中に人気がないからって無理やり殺さないよ
266奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 07:34:42.77 ID:???
S1振り返ると中盤までは1本道でつまんなかったな
後半は面白いけど
267奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 08:35:57.10 ID:???
特別面白いドラマってわけじゃないけど元々結子を見てみようと
視聴継続してきた。が、ココまで長かったわ。
268奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 16:13:10.77 ID:???
次のブラックアウトでフラッシュフォアード見る設定が2015年ってw
何年やるつもりだったんだよw
S1で終わらせる気持ちで作って人気で無理やりS2以降を作るって感じのじゃなくて
初めからロング狙ってるからS1が風呂敷広げ過ぎで内容薄くて視聴率低くて打ち切りってw
後半ぐらいのクオリティーをさっさとやってれば良かったのにね
次の(もしくは次の次の)ブラックアウトはどんな道たどっても全員世界の終末って言ったまま
投げっぱなしだけど初めからそうしておけばよかったのに。
S1はほとんどフラッシュフォアード予想通りになったという結論自体が前振りで
次が期待を裏切る、ってやりたかったんだろうけどS1で打ち切りってw
まあS2以降の予定だったのは映画でやれば丁度いいかもね
269奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 16:16:23.74 ID:???
フォワードか、まあ竹内だけ浮いてたな内容的にも浮きまくりだし
ほんとうに脚本出来上がったあとに最後に無理やり押し込んだって感じw
270奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 21:51:16.49 ID:74nMCvM2
これって日本だとカットしてる?
急に死んだはずの娘が出てきたし、所々シーンの切り替えが不自然なんだが

あとタトゥーしてたから未来の襲撃者だ!って
あの程度のタトゥーなら他にもしてる奴がいる可能性は考えないのか?
271 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:55:17.36 ID:???
其れだけ外国は余裕ですよねー!?♪。
272奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 22:02:50.69 ID:???
同僚のオンナ2人が相手側のスパイだったとはね
1人殺しておけば残った方は疑われないってうまい演出だったね
まあ残った方はCIAのスパイでもあるからダブルスパイなんだけどね
フラッシュフォワードの時は腹がでかかったのに現実進行では小さいままなのが笑う
コリアンが妊娠させたんだよねソマリアで。コリアンは結局最後まで死ななかったし。
273奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 02:00:01.01 ID:???
ドラマにありがち
オフィスに戻った途端に完全シラフだよ

で3人目の仮面男を倒したところで
ドッカァーーーーーーーン

と同時にフラッシュフォワード

マークが2015年のチャーリーを見てるくらいだから
生きてるのかな?

てか ここで終了
274奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 02:00:51.60 ID:???
ディミトリはゾーイにジャニスを妊娠させたことしゃべっちゃだめだな
自分は気が楽になるかもしれないけどそういうことは墓場まで持ってかないと
結婚する相手に隠し事はいけないなんて綺麗事だよ
このドラマにとってはどーでもいい細かいことだけどw
275奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 02:03:35.08 ID:???
お母ちゃんが税関で突然暴れだして
その間に結子がヌルヌルと抜け出して
例の寿司屋?でヴァーレイと落ち合って

バババーンとFFがやって来て
二人でお手て繋いで

終了
276奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 08:09:27.68 ID:1LyicWVE
>>お母ちゃんが税関で突然暴れだして
あれは酷い。ああいう演出なのか?演技が酷い。
277奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 16:25:43.46 ID:???
ようやく次回竹内結子の回か
278奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 01:15:41.95 ID:???
やっと竹内結子出るのか
279奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 01:23:26.75 ID:???
予想通り、突っ込み所が満載の回だった
280奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 01:55:49.52 ID:???
末期癌の彼が竹内を必死に捜すのはまだ解るけど、竹内はヴィジョンで見たって言ったって、あれだけで運命の人とか思っちゃうなんて安易だなあ
男の『やっと逢えたね』で辻仁政がよぎって微妙な気分
281奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 01:55:51.67 ID:???
しかしアメリカ人も日本人女性に夢見すぎだろ
282奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 01:57:49.86 ID:???
左上と右下のテロップがうっざい
283奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 02:27:39.88 ID:???
前に見たときは無かったのに
284奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 02:36:17.23 ID:???
竹内が出てるから、アメドラですよっていうのを印象付けるためかな?
285奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 02:38:52.18 ID:???
観るの忘れてた
盛り上がった?
286奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 02:40:29.02 ID:???
このスレの書き込み見てれば分かるだろw
287奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 02:40:51.03 ID:???
オリジナル音声で聞くと妹の日本語が下手
288奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 02:44:03.93 ID:???
お母さんが日本人っぽくなかったけど、オリジナルもちゃんと日本語だったな
唇の動きも日本語だったから、あの人は日本人か日系人なんだろう
289奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 02:51:03.60 ID:???
予告で出てくるおばさんはイラン革命で亡命してきた女優さん
アカデミー賞にノミネートされて以来テレビや映画に小さな役だけど出てる
ドラマファンには「24」S4ベルースのかあちゃんで通じるかな
290奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 02:58:53.72 ID:???
そんなwikipediaの丸写しみたいなのいらないから
291奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 04:43:05.35 ID:???
S1しかないとはじめから分かっていたら竹内は全部カットでいいエピソードだな
292奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 06:29:49.71 ID:???
今更だけどブラックアウトは起きた事実だから何も問題無いけど
人類全ての人が見た夢は半年後の事実だって受け入れる理由って何?
ドラマの重要なテーマだからしっかりとした説明あったんだろうけどどうにも
俺は失念してる。どんなちゃんとした理由あっても理解し難いんだけど…
293奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 10:18:09.99 ID:2o/usTen
>>観るの忘れてた
はっ、はっ、ワロス。どうでもいいよなこんなドラマ。
294奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 11:14:56.81 ID:???
>>288
ttp://www.imdb.com/name/nm1014366/
ご想像通り日本生まれの日本育ち。

にしても「あらひだ」って性は何なんざんしょ?
「こんな性は日本にはない!」って文句言いたかっただろうなあ。
役失うから口が裂けても言えんのだろうけど。
295奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 11:22:37.65 ID:???
あの家のつくりがとても違和感があって
何か不気味なものを感じた
296奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 11:48:30.87 ID:???
信っていれずみ、あれ逆じゃないか?
自分からは逆さまにしか見えない
297奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 11:48:35.16 ID:???
いやいやいや日本の描写オカシイでしょww
竹内以外は中国人か?
竹内の家もおかしかったしありえねぇっwwww
298奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 12:07:08.15 ID:???
>>230
オカリンは誰がやるのかな(笑)
299奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 13:48:08.57 ID:???
今日の安田記念は、Hビューティーフラッシュ⇔Pエーシンフォワードの
フラッシュフォワード馬券で勝負だ!
300奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 14:26:43.11 ID:???
結子実家はワイルドスピード3の家にも雰囲気が近い
あれがアメちゃんのイメージなんだろうな
301奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 16:18:51.08 ID:v6zib2g9
第一話無料配信はどこ〜
302奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 16:20:51.51 ID:???
あんな納屋みたいな玄関…
303奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 16:48:41.06 ID:???
「べんじょはどこですかロサンゼルス」
304奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 16:57:45.46 ID:GhbpstHe
なんでだあのガード下みたいな家
305奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 17:28:39.55 ID:???
ケツ子の鼻の穴ばかり気になってストーリーに集中出来んかった。
306奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 17:36:03.42 ID:???
アメリカ人からしたら、
日本も中国も区別がつかないのだろうとオモタ

>>296
同意。相手に見せるためだとしても逆さで気持ち悪い
307奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 19:15:58.35 ID:???
なんでケツ子って呼ばれてるの?他のドラマの役名?
308奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 19:17:16.07 ID:???
結子
309奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 19:22:42.62 ID:???
>>308
あっ、そっかwサンクス
310奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 22:02:23.69 ID:???
就職が決まったら一族みんな集まってパーティって、アメリカ人の感覚なんかな。
311奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 22:08:35.00 ID:???
取締役みたいな幹部に直接面接されるとか、ちょっとおかしいだろ
お茶汲みとか技術系の専門職として入社じゃないのかよ
女は君しかいないとか、あんな事言ったらへたすりゃ裁判沙汰だぞ
312奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 23:18:26.31 ID:???
あのお茶、茶色くてほうじ茶か?
しかも、ちゃんと茶碗と急須と用意されてて、
注ぐだけになってて、いったい誰が用意したんだ。
あのくらいの会社だったら、事務職でも派遣でもいるでしょ。

あと、女子トイレの中まで男性社員が呼びに来るのもおかしい。
せいぜい、廊下から呼ぶくらいでしょ。
セクハラと言われても仕方ないよ。
313奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 00:34:42.09 ID:???
>>310
サプラーイズ!って今にも言い出しそうだったねw
314奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 01:16:12.64 ID:???
玄関開けたらすぐリビング、てのがアメリカの住宅だよね。
315奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 01:51:58.32 ID:???
>>312
烏龍茶かね
316奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 06:45:01.94 ID:???
>>292
相手方が同じフラッシュフォワード見てたからでしょ
鳥がガラスにぶつかった時に居た相手も同じの見たってのが証拠だったような
あとは新聞やニュースが同じ事件載ってたっていう、
まあでもたしかに「事実」かどうかはこれじゃわからないよなw

フラッシュフォワードで「モザイク捜査」してた主人公が
「これからモザイク捜査をはじめます」って言われて
あれは真実かって思ったってのもあるだろうけど
317奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 09:47:21.39 ID:???
あの程度その程度のことで浮気ぐらいならまだしも死ぬなんてこと
盲信的に信じちゃうってのが一番のミステリーだな
318奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 11:23:30.90 ID:???
まあ、竹内は綺麗に映してもらってて良かったんじゃない?その後オファーは無い
みたいだけどw
319奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 13:27:32.57 ID:???
>>317
普通に生きてても明日のこともわからないのにね。ましてFBIなんて危険な仕事
選んでるのに。
320奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 15:56:35.50 ID:???
最近の筑波には、あんなに高層ビルが出来てたんだ〜
と思ったわけだがw
321奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 16:12:23.23 ID:???
>>318
竹内さん、英語出来るの?
322奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 11:16:36.84 ID:???
知らんわ、そんなこと
323奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 17:37:12.81 ID:???
英語出来ることとセリフ喋れることは全然違うからな。
この仕事やってから勉強しましたってレベルじゃない
324奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 09:40:11.08 ID:???
>>298
オカリンではない、鳳凰院キョ―マだ!
325奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 16:06:05.40 ID:???
日本語のとこ、吹き替えと地の声が入り混じってて変だった。
326奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 22:39:08.67 ID:cwsLpYRt
そうそう、ケツ子はまだしもトイレに呼びに来た人も地声だったな

あと社長の関西弁はなんなんだw
327奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 23:31:49.89 ID:???
>>318
あっちの受けは良かったみたいだからオファーはあっただろうと思う。
328奥さまは名無しさん:2011/06/09(木) 06:32:31.44 ID:???
ねえよw
329奥さまは名無しさん:2011/06/09(木) 09:08:28.60 ID:???
本当に竹内結子が必要な話か?
330奥さまは名無しさん:2011/06/09(木) 09:56:17.62 ID:???
まあ、ケツ子さんにとっての思い出作りが出来てよかったじゃないの。
日本人がそう悪くは描かれてなかったし。
331奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 18:53:01.47 ID:???
声優順も主役を差し置いて脇役の竹内先頭特別待遇でワロタ
332奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 21:01:16.61 ID:???
アメドラだと日本は悪く描かれないだろ。
中国は悪い印象ばかり描かれるけど。
333奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 00:02:18.26 ID:???
>>328
そう思うなら調べてみれば?俺も意外だったがな。
アメリカのブロガ―から結構好評だし、
脚本家が公式に「けいこは視聴者みんな好きだったので後半の出番をわざわざ増やした」
ってのをコメントしてる。
334奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 05:02:35.21 ID:???
途中から家族中心でgdgd
ラストも無理やりでなんだかなー
335奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 06:21:59.67 ID:???
>>333
アメリカのブロガーには不評だったよ?
脚本家も殆ど触れてないし、日本向けの広告母体には答えてたけど
まあ常識的な受け答え方だなって思うけど。

調べてみれば?
336奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:51.23 ID:???
??335
不評なひとつでもリンク貼ってくれる?
337奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 16:13:40.70 ID:???
??333
好評なひとつでもリンク貼ってくれる?
338奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 18:58:01.22 ID:???
タトゥー入れた奴がまともな企業雇うわけないし
日本の描写が中国?みたいで辟易
別にケイコエピを期待してた訳じゃないが糞ドラマ認定!
339奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 19:02:07.62 ID:???
>>335
好評だったってのは散々前はられてたけどな。
前貼った人も袋だたきにあってたみたいだけど
好評で出番を増やしたみたいな話なら
http://blastr.com/2010/01/flashforward-will-reveal.php
に載ってるよ
340奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 23:32:34.63 ID:???
たった一つを後生大事にごくろうさん
341奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 00:28:04.57 ID:???
>>338
あれみて切った。
視聴継続か迷っていたので、踏ん切りがついてよかった。
342奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 02:52:43.38 ID:???
電話のおばさんが化粧の濃い松島トモ子にみえた
343奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 04:51:23.55 ID:???
ガブリエル・ユニオンってかわらしいよね
344奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 08:11:33.67 ID:???
「俺様のアイデア盗んだ奴のタマ握りつぶしてやる」
からサイモンが好きになった
345奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 14:49:55.95 ID:???
だから個人的な感情で動くなって。FBIよ。
346奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 16:25:25.32 ID:???
オリビアの助手さぁ、もう招き猫くれた女の子でよくねーか?
347奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 19:04:29.60 ID:???
>>310
アメリカ人がもつ日本人のイメージなんだろ。
狭い家で家族親戚全員そろってワイワイガヤガヤ
お辞儀ペコペコ。
348奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 20:36:20.31 ID:???
竹内のわざとらしい笑い方や演技見てると虫唾が走る。
なんかこいつ一人だけ浮いてるぞ
349奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 21:11:46.61 ID:???
個人的には竹内の演技は意外とよかったな。
ストーリーの中であえているとは思えないし
日本の描き方はもう少し何とかしてくれ。
350奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 22:13:45.60 ID:???
俺にも不自然だったかな
日本人だからこそ思えるのかもしれないけど
およ?え?わわわ?ってたどたどしくキョドッたりするのがちょっと誇張しすぎ
というか、いつもソレやり過ぎ
351奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 23:04:43.21 ID:???
あちら育ちの日系人があちら的なイメージの日本人を演じるのは
別になんとも思わないが、出張した日本人にやられると何故か苛立つ

別ドラマだが松田聖子の時もそうだった
352奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 23:38:48.97 ID:???
>>350
そうそう。そのたどたどしい誇張したリアクションが無性に癇に障るの。
どっかの素人が必死で演技がんばってますみたいな。
353奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 00:38:56.76 ID:???
>>352
そういう風にやってくれって言われたのかもしれないし
別に気にならなかったなー
354奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 01:59:36.93 ID:???
>>344
じゃあ俺のはおまいが潰してくれ
355奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 02:17:06.16 ID:???
そもそも竹内がジミヘンに興味なさそうなタイプだから、
キャラ設定に無理があると思ってた
356奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 02:26:39.18 ID:???
>>350
でもケツ子っていつもあんな感じじゃない?


シムコーがだんだんかっこよく見えてきた
はじめはマークマイヤーズ?みたいと思ったのに
357奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 02:31:17.08 ID:???
あっマイクマイヤーズか
358奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 03:09:33.68 ID:???
全然ギタリストに見えないよねw
ロボット工学の第一人者にも見えないし。
マッサージ嬢には、めちゃめちゃ見える。
359奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 03:27:41.22 ID:???
香港のセットもメチャクチャだった
突然看板に『雑誌』とか書いてあるしw
360奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 05:03:02.89 ID:???
>>356
まあそうなんだけど
ああいう誇張した記号化した演技って
日本のコメディタッチな劇ドラマなら合うんだろうけど
アメリカのシリアスドラマには不自然に思えた
フラッシュフォワードもコメディタッチだったらまだマシだったかも
まあ土壌の違いもあるとは思うね
361奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 06:44:05.99 ID:???
>>354
ッアーー!!
362奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 07:56:48.67 ID:???
まさか今週竹内出ないとは思わなんだ
363奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 14:47:24.89 ID:???
>>361なんだよツアーって
364奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 15:46:57.22 ID:???
日本のセットもアレだったが、香港も酷いな…
365奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 19:00:37.86 ID:L5u5ZBDI
俺は、竹内力系の映画は見る気しない。
366奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 01:53:35.58 ID:???
R・I・K・I
RIKI様をなめんな
367奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 16:19:47.43 ID:???
話のネタも尽きたな
368奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 00:33:25.80 ID:???
>>362
次の台詞アリは15話まで待て、でその後は最終話
369奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 05:21:00.31 ID:???
ケイコの家周辺は何かオールウェイズみたいな時代錯誤な建物だった…

ヒーローズといい米ドラ見る度に思うけど
何で毎回中国人とか胡散臭い背景使うかなぁ
日本なんて友好国だし簡単に来日出来るんだから撮影もそこでやれや
370奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 02:43:17.07 ID:???
許可とか天気とか移動とかで色々浪費するから
米ドラはロケして実物撮る気はもうほとんどないよ。
韓ドラだと実際に来日撮影してたのも見た事あったな
371奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 01:49:18.32 ID:???
何かサンクチュアリっていう新興宗教?のおっさんまで出てきた

ブラックアウトまた起こるのかな?w
372奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 02:46:49.55 ID:???
>>369
うちも家族で同じ事言ってた
「いつの時代だよ!?」
「オールウェイズだよねwww」
「トモダチ〜の箱庭?」
373奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 04:46:42.95 ID:mUmf1evt
ギル・ベローズの老けっぷり・・・。アメリカンの劣化スピードに改めて驚いたわ。
アリーmyラブのビリー好きだったのに・・・。
374奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 11:27:12.16 ID:???
あのおっさんアリー・マイ・ラブに出てたんだ
若い頃はかっこ良かったのかな‥
竹内はしばらく出ないけど、娘のチャーリーなんか不自然な位出ないぞw
375奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 14:10:03.21 ID:???
この過疎っぷりwww
ほとんどの人が脱落しちゃったんだろうな
376奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 15:07:15.75 ID:???
悲しい位過疎ってるね
自分は結構楽しんで見てるんだけどな〜
本編に比べて気合いが入りすぎた前フリのナレーションなんとかならんのか…
377奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 15:54:19.71 ID:???
ここ2回は面白くなったと思う
結子さんネタは要らない

>>376
レコで撮って見てるから、前フリはすっとばしてるけど、あのおかげで本編中のCMが
少なくなってそう
378奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 17:06:21.45 ID:???
>>377
前フリとばせば良かったのか!
ついつい全部見ちゃうんだw
サイモン役の人はロードオブザリングに出てたような…ぐぐってみるか
379奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 18:04:04.61 ID:l7+lFehm
主な登場人物

 アル中のFBI捜査官
 不倫に悩む優秀な外科医
 人を沢山殺した量子物理学者
 …

脚本家あんまり才能無いね
380奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 18:30:56.78 ID:???
>>378
ロストのチャーリーだよ!
あっちは憎めないいい奴だったしキャラもあってたのに
でもこっちもだんだん味が出てきたような
ただ吹き替えはあってないなと思う
381奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 18:54:19.55 ID:???
チャーリーの吹替えは最初違和感があったけど、慣れた
アル中FBIも最初、綺麗なニコラス刑事に見えたけど、慣れた
382奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 21:24:10.62 ID:???
天才学者には見えんな
383奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 21:32:22.63 ID:???
>>380
ぐぐったらサイモン役はドミニク・モナハンと出てきたよ
代表作にロストとロード・オブ・ザ・リングが書いてあった!

フラッシュフォワードのキャストはイギリス人多いんだな〜
384奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 22:05:31.46 ID:???
セラピストの黒人おばさんなんかで見たことあるけど思い出せない
385奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 22:56:04.74 ID:DakxtsXc
登場人物はみんな魅力的だと思うんだけど、
話は魅力ないかも。
ジャニスこないだ退院したばっかりなのにまた殴られてた…
カワイソすぎる
386奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 23:09:52.75 ID:???
ジャニスよかったわー チンポ嫌いのスーパーゲイFBI捜査官とか

これだけ読んだらどんなドラマだ?と思われるな。

だが、それがいい。
387奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 23:33:50.08 ID:???
>>380
LOSTの吹き替え声だと軽すぎるから、科学者役ならあれぐらいでちょうど良いのかも。
それになんとなく声質は似てるし、すぐに慣れた。
ただ良くあの役もらえたな(天災科学者って風貌じゃないのに)、サイモンとの対比で全然違う個性の俳優選んだのか。
388387訂正:2011/06/19(日) 23:35:26.61 ID:???
間違えたサイモン→ロイドだ
389奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 00:06:38.00 ID:???
オリビアの中の人ってソフトコアもんに出てるんだね、いい乳とケツしてた。
390奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 00:18:02.52 ID:???
検索すれば乳首もマンコも出てくるけど、そこは抜きどころじゃないっつーか なんつーか
アヒルっぽいあの唇がえろっぽいっつーか
391奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 03:40:43.69 ID:???
>>390
貼ってください!

じゃあ日本で言えば及川奈緒(だっけ?)とかがドラマ出ている様なもんなのかな
392奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 08:22:12.61 ID:0gxMMgKb
登場人物がみんな魅力的だったら
魅力的な脚本作るのは難しい
全員イケメンニュータイプのガンダムみたいな
393奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 16:14:06.36 ID:???
>>383
LOTRでメリーの中の人=サイモンなんだ。
全然気が付かなかったよ。
dくす。
394奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 16:37:31.02 ID:???
ぐぐったのかよ・・・
395奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 16:56:14.66 ID:???
>>393
サイモン役の人は身長170cm位で、向こうでは小柄な方だからホビット族の役がぴったりだったのかなw
顔も小さな妖怪っていう雰囲気するし
396奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 17:15:08.92 ID:???
>>369
でもね、津波で何もなくなった東北の風景見たら、
日本=東南アジアの漁村
みたいに見えてもおかしくないしな
397奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 19:32:39.05 ID:???
あいつ170ないだろ
398奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 19:41:13.79 ID:???
そうなん>?
399!ninja :2011/06/21(火) 01:53:55.36 ID:???
フラグがありすぎだよ
400奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 03:02:25.33 ID:???
>>396
日本についての知識が乏しい国だったらそれもわかるけどアメリカだしなぁ…
基地の数も半端ないし日本に一番近しい国(飼い犬的な意味で)でそ?
401奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 06:53:29.49 ID:???
この間も最後のネタバレすごかったね
402奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 13:12:52.96 ID:???
>>400
アメから見たら土地の狭い日本はそう見えるんだよ
事実アメと比べると家は小さい庭もない道路も細いで下町は何もかもがコミコミに映る
そしてここが日本であると視聴者に分かるよう象徴的に表現した結果、日本に抱いているイメージ(数十年前の日本)も足されてああなる
403奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 13:32:27.72 ID:9D4Q9NHC
全人類同時てんかん


テレ朝サイトの第一話無料配信見れないの?
404奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 22:52:24.25 ID:JBfBmSea
さあみんな観よう!
405奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 23:03:24.21 ID:???
おう!
シムコー&サイモンいつ助かるのかな〜
406奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 23:34:20.50 ID:???
フラッシュフォワード
容疑者ゼロ・・・カナダにとかテレビ欄に書いてあって
もしかして?!と思ったらww

あんな中途半端な打ち切りなのに放送してんのかよwww
407奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 23:57:40.64 ID:???
気づくの遅すぎだろw
408奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 01:27:50.82 ID:???
今回はジャニスの出番多くてよかった
409奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 01:42:02.18 ID:???
やっとサスペンスらしい展開になってきた感じだが、時既に遅し
410奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 04:08:28.05 ID:???
今回は本編前のネタバレタイムがなくなってるね
クレーム多かったのかな?
411奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 04:14:02.28 ID:???
竹内のインタビュー入れたかっただけでしょ
それより、左上と右下のテロップが鬱陶しい
何で出しっぱなしなんだよ
412奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 06:17:31.36 ID:L/kbYxmT
>>411 テロップにイライラしますよね。
413奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 09:40:06.02 ID:???
竹内が出てからだなあのテロップは
竹内テロと命名しよう
414奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 09:41:49.63 ID:???
なんでテロップ入れたんだろうね
いらないよね・・・。なんかしらけるよね
415奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 10:04:02.68 ID:???
あんなに堂々と自称叔父さんが殺された時に、ジャニスって何やってたの?
416奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 10:54:07.37 ID:???
>>389
オリビアって女医のほうか
あの天使な母親の娘の方かとぐぐっちまったw
ぐぐって気づいたけど、娘はMAD MENの性悪秘書だった人か
ロジャーと結婚した秘書
417奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 12:44:13.87 ID:???
>>415
母親とベットでレズってました
418奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 13:19:28.68 ID:???
以前のエピソードで、他のキャラクターと同じ体裁でフラッシュフォワードシーン見せといて、
実は作り話ってそりゃ反則だろう。
419奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 14:44:33.58 ID:???
マークFBI復帰おめでとう
420奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 15:19:03.58 ID:???
まさかサイモンが容疑者ゼロだったとはな〜
もっと長身な人かと思ってたw
421奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 16:05:17.24 ID:???
今回の話はもっと早くやるべきだったな
422奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 20:24:30.45 ID:???
>>420
そうか?
サイモン登場した時に、あの野球場での監視カメラ映像の人間はサイモンだってすぐに分かったけど。
体つきとかそぶりとか、まんまだったじゃないか。
423奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 22:08:07.88 ID:???
>>419
ありがとう
424奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 22:56:55.19 ID:???
>>422
説得力がまるでないw
425奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 00:56:14.65 ID:???
>>423
マークいたのかw
今度飲みいこうよ〜。もうアル中治らなくてもいいじゃん
426奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 02:32:56.09 ID:???
謎がだんだんわかってきて
ふむふむそういう事情か、全体の力関係の関係図らしきものが見えてきたぞ
やっと面白くなった、これからだな
ってところで打ち切り
ないわー
ドーン!!
427奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 02:46:50.06 ID:???
掴みのはずの冒頭数話の脚本が酷過ぎた
ダラダラと緊迫感のない展開で浮気がどうとか
酒癖が悪いとかどうでもいい話ばかり
428奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 02:50:23.93 ID:???
終わったの?
次週から何?
429奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 03:22:49.56 ID:???
まだ半分だけど?
430奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 15:31:46.57 ID:???
カラスは墜落死
ハトは球場で何事もなく飛び回る

ポッポにブラックアウト回避の手立てがあるとみた
431奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 22:52:14.64 ID:???
カンガルーの意味は?
432奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 03:28:58.25 ID:???
>>426
LOSTかよっ
433奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 17:00:16.40 ID:QiKfHrhC
>>422
すごいな。歩き方とか、頭のシルエットとやバランスに注意して見てたなんて
注意力があるんだな。羨ましいセンスだ、スタイリストかなんかやってるの?


434奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 19:04:28.86 ID:???
本人を目の前にしても気付かなかったFBIはよっぽどなんだな
435奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 20:45:36.25 ID:???
今回だけで3人殺しちゃったね、サイモン

ストーリーもだんだん面白くなって来た
436奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 03:47:42.91 ID:???
同じく
打ち切りなんて残念だ
アメリカの視聴率わるけりゃ即打ち切りてのももう少しなんとかして欲しいなあ
437 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/29(水) 09:35:04.93 ID:???
ジャンプみたいなものか……
438奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 10:50:27.38 ID:???
これまだ良い方だって、シーズン途中で消えるのもあるんだから
439奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 11:23:37.74 ID:???
もったいない素材だった
440奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 16:54:50.49 ID:???
>>427
地上波組はちょうど震災後だったのもあるね
それに未来の予知夢だ!っていつの間にか決まっちゃってるし
結子さん後の回が大変面白いけど、結子さんパートになると失速しそう
441奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 17:03:21.05 ID:???
もう既に失速してるだろ
最初のスレなのにまだ半分もいってないんだぜ
442奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 22:06:30.08 ID:???
ジャニスの子供の父親ってサイモンか。
443奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 23:20:37.08 ID:???
サイモンの母ちゃんはジャニスのこと気に入ったみたいだったよねw
444奥さまは名無しさん:2011/07/03(日) 06:01:47.75 ID:???
放送があったのに書き込みなしかい!

好きなんだけどなあ
サイモンがどんどんよくなる
445奥さまは名無しさん:2011/07/03(日) 08:03:16.56 ID:???
トレイシー拉致されちゃった‥
父ちゃんの凡ミスのせいだよ馬鹿ー!!
446奥さまは名無しさん:2011/07/03(日) 11:50:58.59 ID:???
被害者の人可愛かったね…あっ、そっちはコールドケースだったわ。
447奥さまは名無しさん:2011/07/03(日) 18:35:18.68 ID:???
自分もサイモン出てくるの楽しみにしてる
俺様がいないと困るだろう?
…ってツンデレがいいw
448奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 00:24:51.93 ID:???
サイモンは年増ババアとセクロス
449奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 01:26:23.28 ID:???
>>448
あれ、Xファイルのモニカ・レイエスなんだぜ
裸に黒ハットのサイモンw
450奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 08:07:07.55 ID:???
>>445
フラッシュフォワードで分ってたのにね
でも見つけるのも分ってるからな
見つけるまでは確定してるから父ちゃん最強だよな、どんなムチャしても絶対死なないしw
451奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 08:16:52.09 ID:???
その辺も緊迫感がない一因かなあ
これ原作は知らないけど結局派手な予算とSF設定を利用した
地味な人間ドラマだよな
452奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 21:18:36.35 ID:???
なんでWikiの記述スカスカなの
おまえら何やってんの体たらく
あの窓拭き宗教の吹き替え声優誰だよ?
453奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 21:22:34.35 ID:DC5hG1TP
面白いじゃん
454奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 22:23:13.27 ID:???
>>448
それは知らなかった(見てないもので)。失礼致した。

まだ40才か。 食べごろだな。
455奥さまは名無しさん:2011/07/04(月) 22:37:43.58 ID:???
>>450
でも黒人さんの件でフラッシュフォワードは絶対ではないと証明されたから
そこまで安心!て感じではないなあ、視聴者として
456奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 01:07:34.68 ID:???
で、あの窓拭き宗教家ティモシー?でいいのか?
ティモシー?の声優誰だよ
あのクリスペプラーっぽいFMラジオのDJみたいなセクシー鼻声が気になるんだよ
おまえらがちゃんとWikiに編集してあればわざわざここでクレクレしなかったんだからな!?
だから教えろよ!誰なんだよ!気になんだよ!!
457奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 01:38:04.83 ID:???
誰?アリーに出てた人だっけ?
458奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 08:08:17.96 ID:???
前頭禿げのことだろう
459奥さまは名無しさん:2011/07/05(火) 08:28:57.07 ID:???
>>456
たしかにあの声優DJっぽい
無駄にセクシーでムーディだよなw
460奥さまは名無しさん:2011/07/06(水) 23:25:31.10 ID:0Oe1WSV6
ラッシュフォワード」特別動画が到着!全人類が同時に意識喪失、その時何が…!!
http://www.hollywood-ch.com/news/11070603.html

えっ再開すんの?
461奥さまは名無しさん:2011/07/07(木) 22:38:07.55 ID:???
どゆこと?
462奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 23:04:08.88 ID:ggGBNHje
俺はわりと楽しんでる

SFとしてもFBI捜査官ものとしても中途半端だし竹内結子にも興味はないが
キャラ達の行き止まり感、未来を求めてもがく感じが好きなので
463奥さまは名無しさん:2011/07/09(土) 23:21:19.52 ID:Q1pwuIyR
で、結局ブス嫁にマークが酒飲んでるってメールしたの誰だったんだ?
464奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 00:52:59.58 ID:???
アフリカロケがなんか萎えるんだが
465奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 08:35:37.06 ID:???
来週の予告でジャニスがFBI内の情報をもらしてるスパイって疑われてる感じだった
どうなるんだろ…?
466奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 08:50:50.92 ID:???
>>465
みんなを疑ってかかって取り調べていてその内の一シーンかと思ったがどうなんだろうね

それよりデムが『まだ週末だし』って言っただけでなんでジャニスは誘われてると思ったのかな?
『週末だし』だけだと『週末だしまだチャンスあるよ!』って励ましてると取る方が自然な気がすんだけど
その後の『協力する』発言で分かるのならまだしも
細かいが気になってしまった!
467奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 10:02:55.16 ID:???
落ちたままの小銭が気になった。
468奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 10:17:32.07 ID:???
ダーマかと思った
469奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 11:39:54.75 ID:???
もっと良い女優いるのに何故竹内?
これが日本の女優レベルだと思われたくないなあ。

ビジョンで見た未来はビジョンを見なかった場合の未来だよな。
未来を知ってしまったらもうビジョン通りにはならないしパラレルワールド突入だよな。
そこで時空間連帯をヒロに修復してもらって終了でFA?
470奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 13:19:48.85 ID:???
打ち切られているドラマを竹内結子の解説を使って観ることを進める番組。。。糞だな
9話まで観てしったんだけどまじこの時間を返せ
471奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 13:30:16.37 ID:rNcbFiR6
何度でもフラッシュ起こして、シーズン7くらいまでフラッシュを夢みていたんだろうけどね。
472奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 13:52:26.87 ID:PUqE9cfg
>>469
別に竹内でいいんじゃね?
現に日本の女優はこの程度だし。
473奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 16:29:28.72 ID:???
施設の地下?に無造作に転がってる白骨群を見て、何と言うか打ち切りの理由が解った様な気がした
474奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 17:01:37.90 ID:???
>>466
それ自分も思ったw
英語バージョンだともっと分かりやすいセリフで言ってるのかもな〜
475奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 17:01:41.85 ID:???
泉ピン子や大竹しのぶに出られても困るけど?
476奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 19:12:42.69 ID:???
いやいやここは樹木希林でしょう
477奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 20:24:17.77 ID:???
ん〜 やっぱり序盤のタルさがなぁ もったいない
やっと面白くなってきたのに…
それにしても ソマリア人簡単にヌっ殺されすぎだろ
478奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 20:47:30.05 ID:???
ソマリアは修羅の国だからな
479奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 20:55:55.14 ID:???
これって結局LOSTと同じように
タイムスリップ系なのか?
480奥さまは名無しさん:2011/07/10(日) 22:21:51.58 ID:???
ニコールが良い子すぐる
481奥さまは名無しさん:2011/07/11(月) 02:42:40.39 ID:???
そして落ちた小銭がひたすら気になる
482奥さまは名無しさん:2011/07/11(月) 02:46:43.36 ID:???
>>473
なんだろう、日本のバラエティADでももうちょっと上手い具合に配置するよなぁw
483奥さまは名無しさん:2011/07/11(月) 05:26:07.10 ID:???
やっぱあの小銭は皆気になるよねー
なんかんだあの演出はw
484奥さまは名無しさん:2011/07/11(月) 16:48:04.11 ID:???
×イチより二コールのほうがいい女なのだが。
コインの件はあの後拾ったと思おう。

スパイは誰なんだろか。チャーリー以外でだよね。
俺はCIAだと思う。
485奥さまは名無しさん:2011/07/11(月) 16:50:20.41 ID:???
ディミトリがいやらしい目になったのは笑った。
黒人には種付けしてないのかねえ。
486奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 00:11:26.10 ID:???
>>484
CIA来る前から情報漏れてるって話じゃなかった?
意外と支局長とか、でも観ているビデオに映ってるの女性っぽい
>>485
ディミトリカコイイ
チョンよりチュンぽいんだけど中の人もチョン系らしいね
でも奥さんは日系人だって
487奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 04:23:46.25 ID:???
来週ないのかよ (´・ω・`)
488奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 07:12:06.11 ID:???
>>486
そうそうバイクのつなぎも線が細かったね
489奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 11:33:02.75 ID:???
>>466
俺も気になった。

アジアンでいいのか?とも思ったけど・・・
でもディミトリなんかかっこいい。
490奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 16:32:59.59 ID:???
>>484
ところでチャーリーじゃなくてサイモンだよね?w
491奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 18:39:48.74 ID:???
DVDで全部観てしまったんだけど
続きが気になってどうにかなってしまい
そうだ。。。
俺的にはかなり好きなストーリーなんだけどな〜
492奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 20:51:17.85 ID:???
今週ないの?
毎週楽しみにしてるのこの番組だけなのになぁ
493奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 20:54:54.18 ID:???
そうだね。
ヒーローズ終わったので
これとCSIとコールドケースだけだな見てるの
494奥さまは名無しさん:2011/07/12(火) 21:04:31.81 ID:???
問題児のサイモンがいるからこのドラマ好き
根っからの悪に見えないんだけど、素直になれない感じがまたいいんだなこれがw
495奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 03:02:41.65 ID:???
>>473
全員スッポンポンで殺されたみたいだね。
496奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 03:04:58.27 ID:???
先週と今週といいディミトリ役得過ぎるw
特に今週はほぼ主役じゃん
良い役貰ったなぁw
先週の黒人女への「逃がさないぞ(?)」みたいなセリフがイケメンだったな
497奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 21:03:39.86 ID:???
だねぇ
一応主役のはずのマークが魅了いまひとつで(自分的には魅力感じるのってデムを思いやるところくらい)
存在感薄すぎて可愛そうになるわ
498奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 06:55:26.29 ID:???
スパイはジャニスではないな
他にいたか?女?
499奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 07:02:38.99 ID:???
カンガルーだろ。
500奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 08:56:36.27 ID:???
(´・ω・`)
501奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 12:57:03.92 ID:???
クリミナル・マインドみたく2話まとめて放送してくれるといいんだけど
それやるとすぐ終わっちゃうしな‥
502奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 15:46:15.29 ID:???
もう一人のスパイはジャニス
503奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 16:01:18.31 ID:???
>>499
いや鳩だろう。スパイ鳩って実在したらしいし。

>>501
今の所、ストーリー破綻してる様には見受けられないが、どうして打ち切りになっちゃったんだろうな…
504奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 16:08:43.36 ID:???
最初の煽りと、内容の地味さのギャップで、
視聴者が離れていってしまったので
多少持ち直しても時既に遅しというパターンじゃない?
505奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 16:12:16.76 ID:???
むつかしい

  www
  / ̄ ̄\
 ‖― ー‖
ヘ|<・> <・>|ヘ
\(  )(  )/
 | (‥) |
 丶  ̄ ̄ ノ
  丶_ノ

506奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 18:11:09.96 ID:???
何話か連続で放送する時は気をつけないとね
いつもの癖で 一話観てすぐ消去しちゃう ポチった瞬間に気が付いてカタまる
507奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 23:05:23.26 ID:???
ジャニスはFBI所属だけど CIAと敵勢力のダブルスパイ

本当の自分の居場所は無いと悩んでいる。

そしてペニス嫌いのスーパー濃厚レズ
508奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 23:23:24.40 ID:???
サイモンのAA作って
509奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 23:45:20.95 ID:???
>>505
まあかわいい
510奥さまは名無しさん:2011/07/15(金) 03:31:38.14 ID:???
>>503
ほんと…何で打ち切りになったんだろう?
色々突っ込みながらも1話から楽しく見てる自分としては残念に思う
予想以上に制作費かかっちゃったのかな
511奥さまは名無しさん:2011/07/15(金) 16:28:56.97 ID:???
日本で売れれば続編作られるかもしれん
お前らDVD買え
512奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 02:18:20.81 ID:???
主人公の男が好きになれん。

今日の放送無し?
513奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 06:34:08.64 ID:???
他にもブラックアウト事件解明に繋がるフラッシュバック見ていても良さそうなのに
何故にベンフォードだけ?
514奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 09:05:26.27 ID:wd6elGKl
>>何故にベンフォードだけ?
よっぱらってたから覚えてないのよ。
515奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 09:14:23.78 ID:???
>>514
ベンフォード以外で見た人はいないのかってことなんだけど
516奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 09:48:31.15 ID:???
>>513
フラッシュフォワードでなくて?
シムコーも見ているよ
ブラックアウト解明に繋がるのを見る人物は限られそうだが
517奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 10:08:45.37 ID:???
チッゴルフか
唯一決まって見ている番組なのに…
518奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 10:21:40.19 ID:???
>>516
フラッシュフォワードですた。
519奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 15:24:32.23 ID:???
皆が見ているフラッシュバックって
ブラックアウト経験済み(フラッシュバック見た後)の未来ですよね?
520奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 15:28:03.69 ID:???
くらやみのなーかに
521奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 15:36:39.20 ID:R04Lsv1y
ほんま、22話は展開が熱いな。興奮しすぎてやばかった。

お願いだから続きを・・・せめて終幕までの脚本をノベライズ化してくれw
522奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 16:21:05.34 ID:???
himeさまならではのこのコレクション好評だったので?もっと・・・どうぞ〜*^^*
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        / ̄ ̄ ̄ ̄hime様
  _-'"         `;ミ、     彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ` ミ   入丿 -◎─◎- ヽミ〜
 >ミ/         'γ、` ミ     | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜 豚姫ラードダラダラ
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。   |  :∴) 3 (∴.:: |〜 モロモロキュッ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {    ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜
  '|   /       レリ*  /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜
+  i  (       }ィ'    "  y            .;ヽ〜
   `  ー---    /|` +   -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜
    ヽ  ̄    / |__      |    ̄      ̄ .|  .|〜
     `i、-- '´   |ソ:     |   .        ノ.  ノ〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ
      イルグク        豚hime 今日もパワーでオナニーファイトする

523奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 20:37:50.54 ID:???
浮かんではきーえる
524奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 21:16:22.87 ID:R04Lsv1y
ちょっとしたシーズン2の計画がのってるね。実現できないのが残念だ。

ttp://www.jikanryoko.com/ff.htm
525奥さまは名無しさん:2011/07/16(土) 21:45:39.51 ID:???
>>519
> 皆が見ているフラッシュフォワードって
> ブラックアウト経験済み(フラッシュフォワード見た後)の未来ですよね?

つられて間違えてたw
526ノーブランドさん:2011/07/17(日) 05:36:48.91 ID:KuMo9Lpf
ファイナル見たけど、これで終了って仕事雑すぎだろwwwwwwwwwwwwww
527奥さまは名無しさん:2011/07/17(日) 09:37:38.44 ID:f1Z06ALJ
終了というか、中断だよ。
528奥さまは名無しさん:2011/07/17(日) 16:28:20.02 ID:gk2gUAQ7
ゴルフ中継のせいで…orz
529奥さまは名無しさん:2011/07/17(日) 23:19:09.75 ID:???
>>527
ホントォ?
シーズン1の22話の先つくられる話あるの〜?
530奥さまは名無しさん:2011/07/17(日) 23:59:44.13 ID:qphyeibT
どう考えても続きがある終わり方でしめくくってるじゃない。つか、次が既に用意されているのではないかと思うくらい。
後は映像化する予算がもったいないから止めましたみたいな感じ。
531奥さまは名無しさん:2011/07/18(月) 00:10:42.74 ID:p+3LFjUf
最後まで内容は凄く面白かったのだけど一つだけ気になったのが、主人公がやや薄いってことかな。主人公が最低3人はいるようなイメージで、誰にもっとも着眼すればいいか迷うドラマだった。
ジャックバウアーみたいな位置まで持って行ってればもっと成功したような
532奥さまは名無しさん:2011/07/18(月) 21:30:01.45 ID:???
主人公の走り方が最後まで気になってしょうがなかった。
533奥さまは名無しさん:2011/07/18(月) 23:31:07.14 ID:???
これの後は何やるの?
オーストリアの警察犬ドラマやってくれないかな〜
テレ朝って昔F.B.EYEやってたし、犬は得意だろ
534奥さまは名無しさん:2011/07/19(火) 02:05:34.68 ID:???
次は勿論韓流だろ・・・
535奥さまは名無しさん:2011/07/19(火) 06:53:57.98 ID:???
4400、ナンバーズ、グレアナ、BONES、クリマイ、FF
なんで韓流が来るんだよ
536奥さまは名無しさん:2011/07/19(火) 07:03:52.96 ID:???
4400ってやったんだ
見たかったなあ
537奥さまは名無しさん:2011/07/19(火) 07:39:09.84 ID:???
>>535
えー4400ってやってたんだ!
見たかったなあ
538奥さまは名無しさん:2011/07/20(水) 14:35:29.60 ID:???
クリマイの続きでいいぞ
539奥さまは名無しさん:2011/07/20(水) 14:41:58.71 ID:???
ドクターハウスは!…日テレか
540奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 01:04:31.85 ID:???
うん、クリマイの続きがいいな
541奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 01:16:06.29 ID:???
クリミナルマインドか、ティムロスのドラマやってよ。何で地方ばっかり…?
542奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 01:37:21.17 ID:???
ボーンズはどうしたボーンズは
543奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 03:31:31.20 ID:???
フラッシュ繋がりでフラッシュポイントは?
544奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 06:50:24.89 ID:???
lostがいい
545奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 12:23:05.99 ID:???
LOSTの放置っぷりはすがすがしいぐらいだな。
ファイナルにサナダが出たというのに。
546奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 12:51:55.15 ID:???
はぁ
サイモン
547奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 13:01:11.19 ID:???
>>545
カタカナで書くと寄生虫っぽい
548奥さまは名無しさん:2011/07/22(金) 19:41:04.28 ID:???
誰かドラマの話しろよ
549奥さまは名無しさん:2011/07/22(金) 20:00:15.19 ID:???
どんだけ国内ドラマがクソ脚本・クソ演出だとしても
江角マキ子が主演を張れば見るに耐えるモノになるヨナ
550奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 19:32:43.72 ID:???
>>544
LOSTはTBSでしょ
551奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 19:55:27.66 ID:???
もうTBSは放映権持ってないんじゃないのか?
552奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 20:06:55.34 ID:???
>>551
さすがに、まだS6まで放送終わってないんだから持ってるでしょ
S4の放送やった今年じゃなかったっけ?
553奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 20:12:49.21 ID:???
新聞のテレビ欄見たら「FF 15話」とだけ書いてあった
もうテキトーな扱いになってる…
554奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 20:18:43.03 ID:???
>>552
去年だろ
555奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 21:05:38.50 ID:???
>>554
去年か、でも冬頃だったよね
S5とS6を一気にやるんじゃないかな?今年中にさ
556奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 21:21:14.11 ID:???
他局のアメドラが少なくなっている今がチャンスなのにな
つーか誰もこのドラマの展開に興味ないのかw
557奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 22:08:41.25 ID:???
二週間あいだ空くとストーリー忘れてまうがな
558奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 22:13:07.89 ID:???
忘れてまうがなって書いたけど、今日はちゃんと寝ないで見るつもり
楽しみだ〜!
559奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 22:31:38.61 ID:???
>>556
フラッシュフォワードの原因もわかっちゃったし
S1で打ち切りって知ってるから盛り上がりようもないかも
560奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 22:45:23.91 ID:???
あれっ今日は50分からか
眠くなってきたんだけど
561奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 23:02:59.00 ID:???
来週ないのかよ (´・ω・`)
562奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 06:50:18.91 ID:???
絶対ジャニスじゃないって思ってたけど結局ジャニスかよ。こいれはだまされた。
563奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 08:19:25.57 ID:???
>>555
もっと前だった気がする。

今回中々面白かったけどな。
564奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 09:56:59.99 ID:???
24の劣化コピーみたいな脚本だった
何となく役者のほうにもやる気が感じられない気がした
565奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 13:58:20.13 ID:???
寿司屋(日本食レストラン?)でケツ子に話しかけたきた店員は、
デムの本当の嫁。
566奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 14:27:48.96 ID:???
>>565
あの店員、着物が死人になってたw
竹内、注意してやれよw
567奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 14:38:56.03 ID:???
ジャニススパイかよ
で、なんのスパイ?
568奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 15:30:22.49 ID:???
じゃあジャニスのフラフォは丸々嘘で通院に見せかけていたのか?
つか、休みまくってる奴は大事な捜査から外しておけよ
569奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 15:43:50.05 ID:???
てか本当にデミとジャニスはやったのか?
570奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 15:46:01.13 ID:???
竹内、疫病神ワロタw
571奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 15:50:47.93 ID:???
ビザが問題なら現金でとか生々しくて笑ったw
しかも念を押すかのように二回も
572奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 15:52:30.90 ID:???
てかあいつと会うのはフラッシュバックの日なんだろ。
何故それ以前に会おうとするかな。
573奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 18:01:01.28 ID:???
ジャニスの見たフラッシュフォワードも、サイモンと同じで作り話だったりしてw
574奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 18:03:34.23 ID:???
あっサイモンのは一応作り話じゃないんだっけ
575奥さまは名無しさん:2011/07/24(日) 18:24:13.19 ID:???
ジャニスの目的がわからんなあ。
ジャニスのフラッシュフォワードは刑務所じゃないとなんとなく困るんだが
未来が変わったか嘘だったかどちらかだな。
576奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 10:51:28.26 ID:???
>>564
犯人はニーナかw
577奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 16:35:37.04 ID:0y6tPGuL
近所にゲオが出来てレンタル一本10円だったからまとめ借りして一気観。
リリース時点で「シーズン1」とか銘打ってないし、アメリカのドラマ事情
鑑みると、最初から1シーズンでケリ付けるつもりで製作したとも思えんし、
やっぱ打ち切りになったんだろなーと半分覚悟してたが、案の定のラストw
110円しか払ってないのに、なにこの敗北感…orz

打ち切りになったんだから、インタビューでも何でもいいから
黒幕の正体とか、どうやって終わらせるつもりだったか全部ゲロっちまえよ。
そんな構想があったらの話だがw
578奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 17:29:05.15 ID:???
>>565
不細工じゃね!
579奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 18:05:56.50 ID:???
すまん
まだジャニスは捕まってなかった
580奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 19:29:41.25 ID:???
ジャニスがスパイ→逃げたサイモンの行動を先読みしたり、さり気なくサイモンに近づく様子から伏線は張ってた様に思う。
竹内→日本人的には赤面シーン多くて、ここだけスキップしたくなる
581奥さまは名無しさん:2011/07/25(月) 19:43:46.07 ID:???
>>577
自分なんかテレビ放送だけで見てるから、実質ゼロ円だよ。
ゼロ円の物をこういう所であーだこーだ言うのが楽しいレベル。
582奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 10:56:15.00 ID:???
打ち切りで謎が解けないまま終わるってわかってるドラマ見るの辛い
でも最後までみないと気持ち悪い
583奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 13:53:18.75 ID:???
>>581
竹内だけ演技浮いてるし、ライバルのニコールは可愛い過ぎるし、なんかこう
ブライスの運命の人って感じの竹内の存在オーラが全然感じられないのが残念。
584奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 14:30:12.44 ID:???
田舎から出てきた芋姉ちゃんがチョロチョロしてるだけって感じがなw
585奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 14:30:36.07 ID:???
あんな細くて弱そうなアジア人が、スラムみたいなとこで、最初にレイプされずに才能を認められてるのがおかしい。
586奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 15:01:46.31 ID:???
フラッシュフォワードの時の竹内の演技が池沼にしか見えんw
587奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 18:26:12.39 ID:???
声優クレジットで竹内を一番前にもってくんなよ
588奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 19:12:08.05 ID:???
竹内が修理工の兄ちゃんにお酒つぐ時、おちょぼ口にしてたところでげんなりした…
色々意識しすぎて変な演技になってるんだよなぁ
589奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 19:15:10.67 ID:???
柴咲コウなら良かったな〜
変な愛想笑いしないし
590奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 19:23:41.90 ID:???
じゃあ俺は中谷美紀で



まあ
竹内以外ならOKなんだけどね
591奥さまは名無しさん:2011/07/26(火) 19:26:07.35 ID:???
>>588
ひょっとこ竹内w
撮影現場でもいかにも日本人な米つきバッタでヘコヘコしてそうw
592奥さまは名無しさん:2011/07/27(水) 01:23:47.66 ID:???
>>585
それ自分も思ったw
あんな場所に土地勘も地元にツテもない女が1人で入っていくもんかね?
593奥さまは名無しさん:2011/07/27(水) 06:52:25.93 ID:???
不細工だからかな
594奥さまは名無しさん:2011/07/27(水) 08:22:52.61 ID:???
あのさ、この話の続きはもう見れないの?
595奥さまは名無しさん:2011/07/27(水) 08:27:38.92 ID:rdWBnJW0
そもそも日本描写は全般的におかしかったからなw
まぁそれはもはや宿命というか、ほとんどネタだが。

家の構造もおかしいし、寿司屋の店内にラーメンののぼりとか
そもそも日本語のセリフ自体が言い回し変だし。
英語で書かれた脚本の翻訳ってのがアリアリと分かるw
日本市場を意識して日本人起用したなら、ちゃんと意訳して
描写もしっかりやれよとw
596奥さまは名無しさん:2011/07/27(水) 08:59:09.90 ID:???
竹内はノースリかあのフレンチから見せなくちゃいかん。
597奥さまは名無しさん:2011/07/27(水) 13:41:38.00 ID:???
FBIでの銃撃シーンであんなに人がバタバタ撃たれて死んでたじゃん。
あの人たちみんなフラッシュフォワード見なかったんじゃないの?
だったらディミトリひとりの苦悩ってなんだったのさ。
598奥さまは名無しさん:2011/07/27(水) 18:03:54.09 ID:???
たぶん未来が変わったパラレルワールド何だと思う。
599奥さまは名無しさん:2011/07/28(木) 00:30:24.03 ID:iGcI8GlN
ディミさんだって実際は真っ暗じゃなくてどなたかと装置を止めるのに必死だったあのシーンを見なきゃおかしかったのにね。
600奥さまは名無しさん:2011/07/28(木) 07:16:16.88 ID:???
>>599
それってネタばれか?楽しみにしておくよ
601奥さまは名無しさん:2011/07/28(木) 07:19:16.83 ID:???
先週放送したんだっけ?
観るの忘れてた…

家の近所で数年前にGEOができた時は50円だった
10円って篦棒に安いな
602奥さまは名無しさん:2011/07/28(木) 11:30:17.28 ID:???
竹内が働いた自動車工場のボスってLOSTに出てた?
どっかで見たことある顔なんだが
603奥さまは名無しさん:2011/07/28(木) 19:46:39.22 ID:Eegell2t
>>ディミさんだって実際は真っ暗じゃなくてどなたかと装置を止めるのに必死だったあのシーンを見なきゃおかしかったのにね。
SAWのパクリだよな。あそこで、チョンは死んでもらわないと。
604奥さまは名無しさん:2011/07/28(木) 22:38:10.48 ID:???
>>565
えーそうなんだあ!中身重視なのかねw

>>586
そうそう『デヘヘヘへ』とか今にも言い出しそう
オープニングの変なキラキラ星の中から竹内がでて来る時のテーマソングみたいなのも
すんごい浮いていて変、あれはテレ朝の編集かね?
605奥さまは名無しさん:2011/07/29(金) 06:17:22.51 ID:???
竹内って組織票であれしたお方だよね。
606奥さまは名無しさん:2011/07/29(金) 08:41:14.28 ID:???
シムコーてどうみても天災科学者に見えない。ロストのチャーリーの人はこっちのがはまってると思った
607奥さまは名無しさん:2011/07/29(金) 09:39:49.20 ID:???
ディミトリ好きだ^^
608奥さまは名無しさん:2011/07/29(金) 13:33:30.95 ID:???
ないのかよ
609奥さまは名無しさん:2011/07/29(金) 21:55:06.10 ID:???
>>605
あれってなに!?
610奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 07:46:52.96 ID:???
竹内のお母さんって空港で職質されてるフラッシュフォワードだったんだろかね?
611奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 08:32:38.37 ID:1W4ad56j
つーかそもそも、序盤で世界中の人間がフラッシュフォワードで
あんなの見たこんなの見た、って盛り上がってた時に
最終話でかなりの人数が世界規模でどんちゃん騒ぎしてる
「未来に追いついたぜヒャッハー!」な映像見たよーって
言ってた奴いたっけ?
612奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 08:57:35.21 ID:???
>>611
FFを見たことによって未来を変えてるんだよな
そこら辺の描写の矛盾は俺も不満に思ってる
世界中の人間が体験したわけだから、そこらへんを突っ込んで疑問に思うやつがいてもおかしくなかったのにな
別にアルも死なずにすんだと思うんよね
613奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 11:51:08.85 ID:???
>>605
あれしたって何したのさw
気になるじゃないか…

またゴルフかよぉー
614奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 18:45:15.95 ID:1W4ad56j
しかしドラマ版は最終的にどんな理屈でフラッシュフォワードしてたって
説明するつもりだったんだろなw

原作の小説は宇宙からの異物質嵐(?)みたいなものが起こす
超常現象が原因なんだよね?んでもってフラッシュフォワードは
32年後で、また同じ現象が起こってブラックアウト。今度は誰も
フラッシュフォワード見なくて、少なくとも現時点で生きてる人の
寿命が尽きる前の近未来にまたブラックアウト起こらないだろう。
めでたしめでたし。

こんな感じだよね?
英語版wiki を流し読みしただけだから詳細は違うかも知れんが。

結局そういう風に超常現象でケリつけるしかなかったと思うんだが
ドラマ版は人為的に起こせるみたいだし、ちゃんと先の事考えて作ってたのかいな?
615奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 00:13:32.28 ID:???
今日やんないの?
616奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 03:23:02.81 ID:???
>>614

> 今度は誰もフラッシュフォワード見なくて

それって地球上の全人類が滅亡って気もするんだが…
617奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 05:06:37.26 ID:???
超常現象が原因ってなんかつまんないね
618奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 08:31:00.28 ID:???
主人公の人って下唇ちょっと歪だよね
最初ヘルペスなのかと思ってたが最後まであの形だったから違うのだろう
619奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 10:15:48.29 ID:???
シーズンフィナーレでもう1回、フラッシュフォワード起こして世界中が見た未来視をリセットするのって
悪くないアイデアだと思うけどな。
最初のフラッシュフォワードではバラ色の未来が、2回目だとどん底の未来になってたり、その逆だったり。
(例えばあの未来の新興宗教の教祖さんの再未来が結局、窓ふき男だったり)

悪い未来を見た人達が未来を変えようとドタバタして、結果、世界中に見せた未来の辻褄が合わなくなると
自動修正する為にフラッシュフォワードが起きるみたいな、原因が人為的な科学実験じゃなく、もっと超常現象的
な扱いでいた方が話的にも引っ張れると思うんだがね。



620奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:02:41.48 ID:???
悪い未来を見た人達が未来を変えようとドタバタして、結果、世界中に見せた未来の辻褄が合わなくなる

ここだけは同意
621奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 11:28:38.36 ID:???
つか顔疵の演説した人が死んだ時点で大分おかしなことなってんだろ
622奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 18:10:01.68 ID:???
同僚の女がスパイだと分かった瞬間、
別室からその女をジーっと見つめたまま
椅子からすくっと立ち上がって捕まえようとダッシュ。
当然女はそれに気付いて逃走→銃乱射→同僚が何人も死ぬ

糞ワロタwww
そんなことやったら巻き添えで被害者が出るのは目に見えてんじゃねーかw
普通は女に悟られないようにそーっと近づいて
身柄を拘束すればいいのにこいつらちょっと頭悪いんじゃないか?

アホ主人公とアホアジア人の無能捜査官のせいで殺されてしまった
同僚哀れwww
623奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 19:09:32.02 ID:???
>>622
そもそも監視下にいた筈なのに、あんだけ好き勝手にバンバンやって外に逃がすなんて
あそこで瞬殺出来ないのがおかしいだろう。
624奥さまは名無しさん:2011/07/31(日) 19:54:54.65 ID:???
>>622
FBIだったら犯人を逮捕するための訓練受けてるよな。
あれじゃあ確かに素人だw
625奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 08:57:33.43 ID:GYimaBT/
そう言ってやるな。
あの裏切り者Aの女はそれまで全くと言っていいほど出番も見せ場も
なかったんだ。最初で最期の晴れ舞台なんだから大目にみてやれ。

実際、FBI本部での乱射姿は、ちょっとカッコいいと俺は思っちまったぞw
626奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 09:03:55.96 ID:???
つかさ、敵側はフラッシュフォワード見まくりなんだろ?
FBIの動向なんかすべて余裕で予見できるだろ。スパイ送る意味あんのかね
627奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 10:54:36.51 ID:???
主人公相手にも「この状況は何度となく見た」とか達観した態度取ってるくせにさ
結局スパイ頼りなのかよ。ってなんか変な感じだ
628奥さまは名無しさん:2011/08/01(月) 13:05:53.32 ID:???
未来を修正しようと必死なんじゃないかなあ
629奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 02:52:26.93 ID:???
つーかなんでジャニスは自分がスパイだってことを
わざわざサイモンにバラしたの?
サイモンがおじを殺したのも
「私に対するメッセージ」
とかいうのもよくわからないし。
630奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 07:57:29.30 ID:???
>>626-627
まあ365日24時間のフラッシュフォワードみたわけではないんだろう

>>629
私もあれわけわかんなかった…
631奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:47:46.30 ID:???

ジャニスは、CIAのスパイ、二重スパイで組織に潜入しているから。
632奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 16:13:07.20 ID:???
ネタバレ厨は消えろ
633奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 01:26:04.59 ID:???
サイモンの叔父になりすましてた人は、ダイソン・F(イカれた科学者)の組織にいた人間だったよね

サイモンはその人を殺すことで「父親を殺した貴様らの言いなりにはならないぞ」っていうメッセージをダイソン側に送ったんじゃないか?
634奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 01:37:41.22 ID:???
ジャニスがその組織からのスパイだということは、サイモンが容疑者ゼロだっていう秘密も人を殺したのも知ってるわけだから、早めにばらしてFBIにチクられない様に予防線を張ったんだろうと思ってた

長文スマソ
635奥さまは名無しさん:2011/08/03(水) 08:29:09.48 ID:???
>>633>>634
俺もそれちょっと考えたw

叔父の人に代わって、今度はジャニスがサイモンに指示だしする係になるからばらしたのかもしれないな〜
636奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 07:44:04.17 ID:/BxU2zO2
「ディミトリ絶体絶命!の巻」で
背後にあったボードに、ホントの終わりは2016年と書かれていたのを見て
「おいおいコレあと6年も引っ張るつもりかよっw」とゲンナリした人、挙手!

(-.-)ノ
637奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 07:58:07.22 ID:???
打ち切りが分かってるから、別にって感じ
638奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 08:04:48.24 ID:???
第1話は本当に面白かったんだけどなー
1人だけブラックアウトしないで動いてる奴いる!!とか見つけたとことかね
あのワクワク感は一体なんだったんだろーって感じ
639奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 08:39:01.91 ID:???
2話以降の盛り上げ方が悪かったな
夫婦のくだりとかばっさりなくしても良かったんじゃないかな
640奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 08:49:34.97 ID:???
起きてない浮気に嫉妬って
ホントケツの穴の小さい奴だよな
641奥さまは名無しさん:2011/08/04(木) 12:01:08.37 ID:???
lostと同じだね。
642奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 10:10:32.35 ID:???
早く終わってほしい
643奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 19:43:36.83 ID:???
>>640
あの情けなさや、頭の悪さで人気が出なかったのはあると思う。
主人公ダメじゃね?って。
644奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 19:51:38.48 ID:???
そういう奴だから浮気されるってのもあるかもな
645奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 20:52:28.49 ID:???
情けないヒーロー
ブルースウィリスみたいだな
646奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 21:51:31.67 ID:???
アル中設定いらなかったよね
647奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 22:02:41.87 ID:???
本当にマーク人気ないねえ
一応?ファインズさんスターだろうに気の毒だわ
648奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 22:44:44.25 ID:???
何故フラッシュフォワードと同じ事するのかわからねーーー。
からじゃね?
こいつ馬鹿?みたいな
649奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 23:24:52.58 ID:???
視聴者に近い普通の人物像のつもりが主役ってやっぱり無理がある。
でもFBIだからちょっとヒーローなんて中途半端。
いっそのこと普通のセールスマンが
世界を救う方が楽しい。
650奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 23:37:46.61 ID:???
主人公最初見たとき、LOSTのリチャードかと思った
あとジャニスはシャーロット
651奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 23:52:59.31 ID:???
>>650
ついこの前までリチャードだと思ってたw
652奥さまは名無しさん:2011/08/05(金) 23:59:33.21 ID:???
どうせなら全員LOSTの登場人物でやればよかったのにw
主人公ソーヤー
相棒マイルズ
なら結構受けたと思うけどな
653奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 00:29:39.65 ID:???
ディミトリ・ノウのジョン・チョーは良かったけどね
特に一話のお前がいてもどうにもならん。家族の元へ行け!
ってとこは最高にかっこよかった
654奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 10:41:14.02 ID:???
二週間ぶりにやっと楽しみな放送だ!
655奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 12:42:56.03 ID:???
>>650
ジャックじゃなくてリチャードかw
656奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 15:41:31.07 ID:???
テスト
657奥さまは名無しさん:2011/08/06(土) 19:48:50.61 ID:???
フラッシュフォワードだけワンセグでみるんだ (´・ω・`)
658奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 05:18:32.74 ID:???
今回も主役のディミトリかっこよかった^∀^
659奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 06:33:59.66 ID:???
寝過ごしてしまった (´・ω・`) ショボーン
660奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 06:46:56.93 ID:???
当日にディミトリとベンフォードが一緒にいなけりゃいいんだよな〜。
661奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 08:35:20.82 ID:???
人質事件のロケに使われたのはブラッドベリ・ビル。映画「ブレードランナー」のクライマックスシーンで有名。
662奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 15:02:51.92 ID:???
今回ケイコは取調中みたいね…どうでもいいけど
663奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 15:31:10.18 ID:???
まともな教育受けてきた女とは思えない行動だよな。
主人公にせよ、そうしなきゃストーリーが続かない、膨らまないってのはあるんだろうけど
頭が悪いとしか思えないあたりがこのドラマの限界。
664奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 17:22:29.43 ID:???
ディミトリって相当ティンコでかいんだな。
665奥さまは名無しさん:2011/08/07(日) 21:03:52.60 ID:ueFh6am5
ディミトリのフィアンセの歌

真っ黒けの土人がヤッホ〜ヤッホ〜
乳持って鼻の穴広げて追いかけてくる
そら逃げろ〜 やれ逃げろ〜
とっ捕まったらまんこにちんこが食われちゃう〜
666奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 00:49:56.05 ID:???
ケイコの思考回路はどう考えても日本人じゃないよな
日本人ってのは会社に不満があったら、手首に刺青入れずにネットに会社の悪口書き込むってw
667奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 06:58:32.22 ID:???
刺青ってフラッしフォワードで見たから入れたのか
入れたからフラッシュフォワードで見たのか・・・。
コロンブスの卵だなこりゃ。
668奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 07:55:09.21 ID:???
もの凄くいい加減に見てるからwようわからんのだが、
子供出来たってのはあの女が韓国人とアフリカでやっちゃって
その2人の子がってこと?
669奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 09:53:27.84 ID:???
そうじゃないの?そう思ったよ。
ソマリアに何しにいったんだか…
670奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 10:30:39.29 ID:???
ありがと、まさかと思いつつ聞いてみたけどマジですか…
この状況下でなんつー奴等だw
671奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 11:42:22.84 ID:yId/anOU
アメリカのドラマって
社内でとっかえひっかえ
せくろす してる印象
穴兄弟だらけやん
672奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 12:17:14.37 ID:???
ジャニスって24のミッシェルをもう少し綺麗にした感じだね
あと梨花にも似ているかな
673奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 16:16:41.86 ID:G0gvZ9It
もう、このドラマはそっとしておいてください。
674奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 16:32:05.25 ID:RLv0eIQ4
そっとしておいても、シーズンフィナーレで口あんぐりのラストは避けられないぞ。
ネタバレというフラッシュフォワードによる未来視(打ち切り)を逃れる為に
今お前が出来ることは全てやるんだ!
675奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 18:01:18.69 ID:???
>>667
間違った。コロンブスの卵じゃなくて
卵が先か鶏が先かってやつw
676奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 18:14:20.67 ID:???
いつどこで死ぬのか具体的に分かってるなら
それまでずっとどっか地下室にでも隠れてればいいじゃん。
それだとそこで話が終わっちゃうから
「逃げるのは嫌だ」とか本人に言わせてたけど。

都合のいいドラマだことw
677奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 19:00:48.07 ID:???
やっとロスから離れる気になったけど、どうせ婚約者が拉致られて誘き出されるんだろ
とか思ってたら本人が拉致されたwアホ過ぎw
678奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 19:19:01.51 ID:???
なんとなく打ち切りの理由が分かってきたぞ。
脚本がしょぼいってことかあ。
だってお前らのほうが理屈に合ってるもん。
679奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 21:17:47.32 ID:???
来週の予告で、ディミトリが拉致られた倉庫みたいな所にマークがたどり着いて
入口の鍵を銃でぶっぱなそうとしてるシーンがあったけど…
あれぶっぱなしたらデムが死んじゃう仕掛けなんじゃね?
680奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 23:08:38.04 ID:JTS9pj9v
ジャニスのおっぱい吸いたい。
681奥さまは名無しさん:2011/08/08(月) 23:19:32.97 ID:???
しかし天才が相手っていう部分だけは盛り上がる
それ以外の余計な枝葉がつきすぎてつまらなくなってるが
682奥さまは名無しさん:2011/08/09(火) 07:51:26.20 ID:???
>>672
私は24の何シーズンかは忘れたけど、女性大統領の娘で、大統領の秘書?をやってる人に似てると思った。
どっちにしろきれいだよね。
683奥さまは名無しさん:2011/08/09(火) 10:18:55.20 ID:???
着物を着た日本人役のネェチャンが左前(あわせが逆)で着ているのに
何の指摘も出来ずに一緒に演技している竹内って何なんだろ。
左前ネェチャンは向こうの人間だろから分からないんだろうけど
竹内はそれを指摘しなければいけないんだよな。
日本の文化なんだから撮影が遅れようがどうしようが言うべきことは
言わなきゃいけないんだよ。それは死者の着かただって。
他にもいっぱいあるけど。
684奥さまは名無しさん:2011/08/09(火) 11:37:22.26 ID:???
日本人のチョイ役が言えるわけない
685奥さまは名無しさん:2011/08/09(火) 15:33:27.33 ID:???
竹内「言葉通じないしめんどくせーからいいや」
686奥さまは名無しさん:2011/08/09(火) 18:17:13.64 ID:???
元・歌舞伎役者の妻だし、知らなかったってことは無いか…
687奥さまは名無しさん:2011/08/09(火) 18:46:37.02 ID:???
竹内「超テンパっててそれどころじゃなかったッス」
688奥さまは名無しさん:2011/08/09(火) 21:25:45.26 ID:???
待ておまいら、別撮りだったって可能性もある
689奥さまは名無しさん:2011/08/10(水) 01:13:42.40 ID:???
今週はなんか不満感があったが原因が分かった。

俺のニコールたんが出てないやんか!
690奥さまは名無しさん:2011/08/10(水) 07:09:38.93 ID:???
サイモンいないし!
691奥さまは名無しさん:2011/08/10(水) 11:11:43.88 ID:???
そういやそうだなw
692奥さまは名無しさん:2011/08/10(水) 12:22:15.83 ID:???
結局心が狭いマークは、起こってもいない妻の浮気で怒って
それで不仲になって実現しちゃうんだから、バカだよね
693奥さまは名無しさん:2011/08/10(水) 12:43:30.21 ID:???
主人公が、フラッシュフォワードや破綻を一番望んでるように見えるのが致命的だよな。
694奥さまは名無しさん:2011/08/10(水) 17:00:58.51 ID:???
>>692
卵が先か鶏が先か〜とかループ的なもんを描いてるんでしょ
でもあの浮気ビジョンは浮気と見せかけて実はロイドの身辺調査目的と思っていた時期も(ry
695奥さまは名無しさん:2011/08/10(水) 20:57:02.82 ID:???
>>685
左前を英語でどうやって言えばいいのかなーうーんうーん
あっ撮影始まっちゃった
まーいっかー、て流れかな
696奥さまは名無しさん:2011/08/11(木) 10:45:08.90 ID:???
犯人の人、24ファーストシーズンのゲインズだったね
697奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 14:58:33.05 ID:???
ディミトリ「俺・・・結婚するんだ・・・」
698奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 23:54:36.69 ID:v8E8nSVe
俺は、お前らが最終的に「オリヴィアはクソビッチ」って言ってるフラッシュフォワードを見た
699奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 00:39:10.46 ID:GnMElTgB
さあ皆さん
700奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 00:46:33.28 ID:???
フラッシュフォワードだけワンセグでみるんだ (´・ω・`)
701奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 04:50:14.38 ID:???
これマジつまらなすぎるよね
702奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 06:27:50.53 ID:???
フラッシュフォワードは途中打ち切りと言うフラッシュフォワードを見た。
703奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 10:37:36.76 ID:???
ディミトリー狙ってた拳銃は安全装置を掛ければ苦労しなかったんじゃないか?
704奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 10:52:52.32 ID:???
今回は面白かった
銃は引き金が引けないように何か咬ませれば
トラップのスイッチ入っても弾は発射されないよね
705奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 11:53:55.72 ID:???
マークが壁になれば良かったんじゃね
706奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 11:54:24.80 ID:???
>>703
>>704
俺も同じ様な事考えた。
あとは引き金を押すシリンダーが動いて撃鉄が上がって来たら、あそこに指を
挟めばいいだけだし(プラスチックのカバーあったけど指入れられるスペースは
あったと思う、どうせなら銃はグロッグにすれば良かったんだ)

またはマークは防弾チョッキ着てたから、デミの胸にそれ着せてもいいし、システム
が作動したら銃口に前に防弾チョッキかざしても弾道それると思うんだが・・・・

て事で、幾らでも逃げてはあるのに、ややこしく解除の仕方とか考えるからイライラ
した。
707奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 11:55:59.96 ID:???
あと最後に出て来た頭が逝かれた人って、Newギャラクティカのバルター博士だよね?
708奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 13:15:25.11 ID:???
デスモンドだよ
709奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 16:31:43.69 ID:???
キボンヌ撃った姉ちゃんスナイパーは、裁判所から逃走した姉ちゃん?
710奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 18:10:03.48 ID:???
>>703
それは90%の未来だな
何度もブラックアウト起こしたから分かるけど10回に1回は続編の未来を見る事ができたぞ
つまりDVD買え
711奥さまは名無しさん:2011/08/14(日) 18:12:04.79 ID:???
710は>>702宛てな
712奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 01:44:50.37 ID:???
このスレは使い切れるのか?
フラッシュフォワード見たやつ教えれ
713奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 05:54:14.54 ID:???
しかし天才と言われてたフロストは防弾チョッキすら着てないでアッサリ退場・・・奴は何だったんだ
714奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 06:14:07.73 ID:EbSUG4x8
どんな糞ドラマでも、脚本の齟齬に気付かずに楽しんで観れるアホな俺が、これはアカン(;_;)

我慢して観てるけど、来週が面白くなきゃヤバいなぁ。
715奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 06:49:52.63 ID:???
竹内のエピソードって必要だったのか?
このまま出てこなくても問題なさそうだが・・・。
716奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 07:42:14.38 ID:???
ドラマ買ってくれる可能性ある国の俳優1人ぐらい入れとけば
需要が大きく変わるだろうからね
717奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 08:22:22.67 ID:???
題材はすごくいいのにね
でもなんだかんだ放送を毎週楽しみに待ってるよ
718奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 10:34:42.21 ID:???
LOSTの賢いところは肝の部分の謎を謎のまま残したところだろうな。結局最後まで付きあわされて酷い詐欺に合ったけど
FFは結構ぽんぽん謎を解決させてしまったから、作品に対する執着が薄まってしまって続編断念に結びついたのかもしれん
LOSTと比べたらテンポもいいし十分面白かったと思うけどな
719奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 11:12:40.83 ID:???
ディミトリの死でひっぱっといて最後はこれかよ。馬鹿にすんな。
720奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 11:58:38.30 ID:???
>>703,704,706
ガソリン拭いたwやっぱみんな同じ事考えるんだなw

>>713
自分が死ぬかもしれない日なら何度も予習しただろうにお粗末すぎるわな
つかマークがガソリン拭いたのが予想外なら、マークがそう行動するに至った
その手前の分岐を見せて欲しかったわ
721奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 15:14:42.25 ID:???
ガソリン吹かれて『しみるぞ』とかのくだりなんてコントみたいだった
722奥さまは名無しさん:2011/08/15(月) 18:07:15.78 ID:???
ガソリンどうやって抜いたんだよ。
723奥さまは名無しさん:2011/08/16(火) 00:52:19.45 ID:???
ここまで来たら最後まで付き合うぜ



そんでここで愚痴るw
724奥さまは名無しさん:2011/08/16(火) 07:56:08.56 ID:???
なんだかんだいってディミトリ生きててよかった
主役はお前だ
725奥さまは名無しさん:2011/08/16(火) 13:38:14.77 ID:???
>>722
そんな事より、あの時間内にいつのまにどうやってレンタカーからガソリン抜いたんだよ!・・方が不可思議だろ。
726奥さまは名無しさん:2011/08/16(火) 18:01:49.33 ID:???
ガソリンどうやって抜いたんだよ。
との違いが分からん
727725:2011/08/16(火) 21:37:10.07 ID:???
ゴメン
>>722 → >>721だった。
728奥さまは名無しさん:2011/08/16(火) 22:51:24.95 ID:???
カレッジの頃ガソリン泥棒してたからに決まってるだろ
729奥さまは名無しさん:2011/08/16(火) 22:59:30.72 ID:???
ホースで抜いたんだろうけどそのホースは一体どこから?とか
抜く時口で吸い上げたと思われるが、それなら口もガソリン臭くて
会話の途中で気付かないのか?とか謎は深まるばかり…
730奥さまは名無しさん:2011/08/16(火) 23:11:32.57 ID:???
フロスト
「私の見た未来と違う!チェスの達人にも勝てる
 この私がこんな事になるなんて聞いてないよ
 つかこの時点で死亡確率70%の日とか危険な橋渡りすぎだろ
 一応天才なんだからこうなる前に気付けよ俺」
731奥さまは名無しさん:2011/08/17(水) 07:09:58.70 ID:???
俺の予想
実はフロストは生きている
732奥さまは名無しさん:2011/08/17(水) 08:31:23.69 ID:???
ガム噛んでたに決まってるダロ
733奥さまは名無しさん:2011/08/17(水) 11:18:47.96 ID:???
なぜか字幕が録画されてなかった
734奥さまは名無しさん:2011/08/17(水) 14:12:40.36 ID:OKnG+Zw+
>>ドラマ買ってくれる可能性ある国の俳優1人ぐらい入れとけば
>>需要が大きく変わるだろうからね
俺には逆効果。さらにチョンまで入れてるし。ダメ杉
735奥さまは名無しさん:2011/08/17(水) 18:04:48.12 ID:???
まあアジア枠があるのは分かる。
736奥さまは名無しさん:2011/08/17(水) 18:09:56.87 ID:???
竹内のアホっぽい演技で日本人全体がアホに見られてそう・・・
737奥さまは名無しさん:2011/08/17(水) 18:11:18.27 ID:???
>>736
だな
738奥さまは名無しさん:2011/08/17(水) 23:40:00.30 ID:Ug1X4lMN
オリビアがヤリマンすぎてむかついてくるなw
739奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 07:45:37.32 ID:MRmtW/lP
オリヴィアはクソビッチ氏ね
740奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 08:54:14.77 ID:JhzDFERm
●人為的に全世界規模でブラックアウトを起こした上に未来視を見せる
●そのブラックアウトを避けるための人工装置が指輪の大きさ

こんな荒唐無稽な設定、今時B級SF映画でもやらかさんだろw
741奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 09:39:01.57 ID:???
>>734
お前みたいな少数派の意見なんか気にしてられないんじゃない?
742奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 10:17:16.81 ID:???
LOSTの二匹目のどじょうを狙ってはずれたんだろうなあ。
まあ、本家も最後はグダグダだったけど。
743奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 11:31:02.51 ID:???
フラッシュフォワードで震災とか福島第一の事故を知ってたら、大分未来変わってそうだよな
744奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 13:03:58.43 ID:YqfXefkh
取り敢えずオリヴィアが屑すぎる
745奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 19:15:23.60 ID:+7+WJHbj
オリヴィア死ね!オリヴィア演じてるあの女優も死ね!そんくらいオリヴィアがムカつくぜ!
746奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 20:19:23.40 ID:???
オリヴィアの女優さん好きだから、ビッチ役で残念だわー
747奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 21:17:09.38 ID:???
オリヴィアの尻はガチ by サイモン
748奥さまは名無しさん:2011/08/18(木) 23:38:17.85 ID:???
俺のニコールが今回も出なかった、もう降板か?
749奥さまは名無しさん:2011/08/19(金) 04:32:41.01 ID:???
チャーリーの可愛さは異常
750奥さまは名無しさん:2011/08/19(金) 04:39:34.50 ID:???
そういえば全世界ブラックアウトさせた目的がわからないな
未来をみせてどうしたいんだろうと
まだ金銭的要求もないし
751奥さまは名無しさん:2011/08/19(金) 08:06:28.47 ID:agi8nBUU
その辺は打○切○で不明のまま放置プレイですw
しかし新旧 “V” も “チーム・ナイトライダー” も
ヴァル・キルマーがKITTの声やった新作 “ナイトライダー” も…
アメリカのテレビシリーズって、なんで平然と話の途中で放置するかなw
視聴率低迷したならしたで、シーズン最終話で強引にでもいいから完結させろよ。
よくこんなシステムで視聴者文句言わずについていくよなw
752奥さまは名無しさん:2011/08/19(金) 08:25:37.40 ID:???
ブラックアウトは物理的に可能な気もしないではないけど
未来を見せるってのには何か理論的な解説あるの?
753奥さまは名無しさん:2011/08/19(金) 11:07:31.95 ID:???
たしかエントロピーが縮小するだけの別世界があって、そこでは過去の記憶は
なく未来の記憶しかもたない生物がいるって設定だったと思うよ。
754奥さまは名無しさん:2011/08/19(金) 11:36:09.36 ID:???
>>753
宇宙船レッドドワーフ号にもそんな話しあったな
755奥さまは名無しさん:2011/08/19(金) 20:49:29.65 ID:xAgd4Dpe
・GPSが無いと俺は運転も出来ないのかよ
・エンジンだけは一流のところをみせてやるぜ
・フルパワーだぜ 信じらんねぇ
・対岸は見える、でもこれじゃだめなんだろ?
・俺の人生は晴れ時々大荒れ いいね、いい人生だよ
・風を…風を拾うんだ…!
・押されてる・・・分かってる! うぅぅわあああああ!!
・左足がつってる!!うぅうわあああああああ!!!
・あああ足がああああ!!うっっごけええええ!!
・ああー!痛いっ!
・回れ!回らんかああ!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxK27BAw.jpg
756奥さまは名無しさん:2011/08/20(土) 14:43:52.67 ID:???
>>755
なぜここに貼ったし
757奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 01:56:48.02 ID:???
>>753
フラッシュフォワードのはなし?

結局今週突然スパイにされた女刑事は、実はスパイを受け入れろとCIAに言われた3重スパイ?
ストレスもたまるわ
758奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 05:09:51.18 ID:???
あれっ、2重じゃない?
熱帯魚店のおばちゃんの組織とCIAのスパイでそ
759奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 05:53:14.15 ID:???
>>757
スパイと明かされたの今週ではないだろ
まあ突然ではあったけど
760奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 07:28:20.53 ID:???
なんだか話がLOSTっぽくなってきたあ
761奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 12:06:29.13 ID:???
CIAのスパイをすることで
どうFBIとよい関係になるの
762奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 14:01:36.12 ID:???
ブラックアウト終了後からすぐサイレンの音鳴り響くのは演出としてはわかるけど
リアルじゃあないな。全てが同じく完全機能停止したのに救急車や消防車やパトカー
は即時活動開始って…
763奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 14:55:37.22 ID:???
つかブラックアウトで原発は大丈夫だったんだろか?
って真っ先に思った
764奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 14:57:14.29 ID:???
>>762
ブラックアウトしたらすぐに鳴り響かないといかんよな
時が止まってるような描写にしたいだけなんだろうけど
765奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 15:08:29.67 ID:???
>>763
いやいや立ちションしてたらどうなるか心配
766奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 15:49:50.95 ID:???
確かに残尿感が残りそうだなw
767奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 16:36:59.19 ID:???
>>763
アホかw
数分間作業員が気を失ってるだけで
何で原発に影響があるんだよ。
お前まさか
車や飛行機みたいに
原発を作業員が四六時中操縦するものだと思い込んでたのか?www
768奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 16:53:56.53 ID:SI/O0ck1
熱帯魚店を張っておけっつーの
769奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 16:54:08.49 ID:???
>>767
自分もそう思ったけど作業中でボタン押しっぱなし出なければダメとか言う仕様だから(byもんじゅ
なんかの課程では事故の起こる可能性が…
原子炉やプールの上の足場にいた場合落ちた人も…ガクガク
770奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 18:16:17.54 ID:???
>>708
遅レスだけど、あれはバルター博士だよ。
771奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 19:03:12.58 ID:???
頭の中にサイロン飼ってたやつか
772奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 20:21:59.27 ID:???
>>769
妄想乙
773奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 20:32:44.73 ID:???
核動力積んでる点じゃ、急速潜航訓練中の原潜とかだったら
数分間のブラックアウトでも致命的な事態になったろうな。
774奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 20:48:45.38 ID:???
>>772
草まではやして偉そうに発言した自分の意見をdisられたのがそんなにくやしかったのか?
775奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 21:03:57.96 ID:???
>>767
飛行機(旅客機)だって離着陸時以外は全て自動操縦だよ。
だから第1話のブラックアウトで飛行機が落ちまくってたのは大嘘。
巡航中の飛行機は絶対落っこちない(パイロットは計器を監視してるだけ)。
776奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 21:30:54.16 ID:???
>>775
空港によっては一分当り2回も離着陸するらしい。
その前後までも
手動だとすると・・・。

>>767には同意する。
777奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:38.20 ID:???
>>775
あれは着陸態勢になって管制塔の指示で飛行場へ進入中にブラックアウトしたと解釈出来るんだが。
778奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 22:52:54.95 ID:???
原発もブラックアウト時に操作盤の上に倒れこんで
押しちゃいけないレバーやスイッチ類を押しまくって目覚めた時にパニくる可能性だってあるぞ
779奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 06:54:42.96 ID:???
>>778
そんなちっちゃな可能性妄想してどうするw
780奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 08:28:33.70 ID:9i8FQ0fX
旅客機に関しては、手動操縦中でもパイロットが操縦かんを離すと
自動操縦に切り替わって、気流や地形に対応した安全航行をするようになってる。
ブラックアウトしたパイロットが操縦かんにもたれ掛かるような急激な操作にも
セーフティがかかって急降下したりはしない(パイロットが錯乱したりした場合の対策)。

まぁそんな事あれこれ言っても、「ドラマに緊張感持たせる為の演出です」と
言われてオシマイw 素直に楽しむのが一番かと。
ただ問題はこのドラマが素直に楽しめないっつー致命的な破綻を期してるって事かw
781奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 10:14:13.36 ID:???
ちっちゃくても可能性があるってことは…
そーゆーことだ
782奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 10:47:21.65 ID:???
ジャニスが安っぽいスパイかと思ったら、2重スパイだったとは意外だった
最近このドラマ調子いいけどセカンドシーズンが無いとは…
783奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 11:34:13.64 ID:???



http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=11104

朝鮮人に乗っ取られた反日テロリスト集団蛆テレビ本当に気持ち悪いです
今すぐ停波してください




784奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 13:57:39.11 ID:???
安っぽい2重スパイ
785奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 17:09:02.04 ID:???
LOSTと24を合わせた感じにしたかったのかな。
このままグダグダになって終わると気もち悪いなあ
786奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 17:59:07.28 ID:???
>>785
それだ!
787奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 18:58:24.57 ID:???
ちょっとしたカウントダウンわろた
ギリギリ助けられるのがご都合すぎて萎えたけど・・・
あの拳銃の装置蹴っ飛ばしてセーフだったらギリギリ許せたんだが
わずかな時間で到着した上にもたついて救出だからなぁ・・・あそこは鉄板で防ぐとか強引な手段でやって欲しかった
788奥さまは名無しさん:2011/08/22(月) 19:07:24.45 ID:???
そう言えば、ブラックアウトのニュース映像に、
我が国の羽田沖日航機墜落事故の映像が使われてましたなあ。
精神を病んだ機長が着陸直前に逆噴射して浅瀬に墜落したやつ。

全世界で同時に起きた飛行機事故は、こういった着陸直前で
機体が原型をとどめている事故なんでしょうね。
離陸直後だったら燃料満載だから地上激突で火の玉になってしまうでしょう。
789奥さまは名無しさん:2011/08/23(火) 00:22:40.03 ID:???
>>779
津波だってちっちゃな可能性として無視したんじゃないのう
790奥さまは名無しさん:2011/08/23(火) 01:14:58.38 ID:???
>>773
よく考えたら原潜ヤバイな
事故起こしたら、あっさり完全メルトアウトするし
あれも自動操縦で海底に衝突したりしないように制御されているんだろうけど
手動操縦時に全員気絶したらどうなるか予想つかない
791奥さまは名無しさん:2011/08/23(火) 06:53:32.41 ID:???
>>789
木を見て森を見ずかw
792奥さまは名無しさん:2011/08/23(火) 07:46:20.41 ID:???
フールプルーフが働くと信じよう。安全優先でいざというときは人の操作も無視する(人に代わって操作する)ような。
中華航空だと記憶するが、着陸中のパイロットが自動操縦をオーバーライドして逆に操縦不能を招いて墜落したことがあった。

TVCMによれば、一部のスバル車は対物接近を感知して自動的にブレーキが作動するんだよね。
これがすべての車に搭載されれば(ついでにステアリングも制御すれば)、
万が一ブラックアウトが起きても安心なわけだ。
まだ記憶に新しい、クレーン車の運転手が意識を失い小学生を轢き殺した惨事も避けられた。
793奥さまは名無しさん:2011/08/24(水) 09:19:42.22 ID:cGka1D1Q
人為的に言ってる人ちゃんと見てたのかなぁ。

最初の実験はあくまで偶発なんだゾ。

22話のやつは不明。つまり、システムに侵入したらそうなるようになっていたのかはたまた・・・。

しかし、黒幕が見た未来(運命)の中に2回目が組み込まれていたのは明白。
794奥さまは名無しさん:2011/08/24(水) 19:41:20.58 ID:???
>>793
>しかし、黒幕が見た未来(運命)の中に2回目が組み込まれていたのは明白。

黒幕って誰?何?
ヘリンジャー?ジェリコと大統領?副大統領?も絡んでるような気がするけど。
795奥さまは名無しさん:2011/08/25(木) 22:22:58.11 ID:???
つかね。予知能力持ってる連中がアル中FBIに梃子摺るのが納得いかん
796奥さまは名無しさん:2011/08/25(木) 22:43:33.15 ID:???
>>789
東電津波予見していたらしいぞ
797奥さまは名無しさん:2011/08/26(金) 23:44:25.28 ID:???
予見しててなにもしないクソさ。このドラマ以下だな
798奥さまは名無しさん:2011/08/27(土) 00:39:52.14 ID:???
>>796
オリヴィアに叱って貰わないと
799奥さまは名無しさん:2011/08/27(土) 01:26:03.66 ID:???
オリヴィアに説教されて辞めていった研修医数知れず
800奥さまは名無しさん:2011/08/27(土) 02:03:06.09 ID:???
 ` ゚` :.; "゚`
801奥さまは名無しさん:2011/08/27(土) 06:19:28.01 ID:???
フロストは実はあの女に殺されるのを知っていた。
があえて地球を救うために犠牲になった。
802奥さまは名無しさん:2011/08/27(土) 20:52:58.58 ID:???
そんな人に見えません
803奥さまは名無しさん:2011/08/27(土) 21:12:57.57 ID:???
この枠って次何やるんだろ
804奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 01:52:25.68 ID:???
あと3話かあ
805奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 08:00:54.69 ID:???
竹内このままフェードアウト?
ニコール可愛いなあ。
マークが綺麗な1,9分けにしているころに奥さん浮気w
806奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 09:01:51.10 ID:???
竹内の写真がアホ面で笑ってしまった
何であんな変な写真使うかな
かわいそうだろw
807奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 13:50:52.76 ID:???
ディミトリの死はまだ引っ張るのか
そして竹内とは一体・・・こいつも死亡フラグ立っちゃったのか?w
ブライスには捨てられるし散々だな
808奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 14:34:53.42 ID:???
竹内期待で見たんだがこれほどのお客さん扱いだとは知らんかった
809奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 17:24:12.15 ID:???
ファイナルディスティネーションみたくなってきました。
810奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 19:05:41.05 ID:???
科学的な部分が凝ってるのに人間ドラマが薄っぺらいんだよ。
811奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 21:14:29.19 ID:???
>>804
もうそんだけしかないんかいwてっきり全26話だと思ってた
もうどうやっても上手く終わらんな…
812奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:39.49 ID:???
>>809
ロストにも似てる。
デズモンドに死を予言されたチャーリーが
今死を免れても、宇宙は必ず軌道修正する云々
813奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 22:33:30.43 ID:???
ロストのスタッフが半分くらい入っているって話だから似ているのも頷ける
キャストの数人もロストでロストした人たちだし
814奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 22:38:37.29 ID:???
>>812
あっそうだった
815奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 22:39:11.77 ID:???
あまりしつこすぎると早く死んでくれと思うようになってしまう
816奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 03:31:02.21 ID:???
今死を逃れても軌道修正する云々言われても、死なない人間なんていないし納得いかねえw
817奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 07:51:43.39 ID:???
>>816
しかしそうなるとでっかい事故(現実だと福1とかチェルノブイリクラス)は
起こることが分かっていても回避不可能なんかいね
818奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 07:56:38.46 ID:???
実際、S1で打ち切りという事実は回避不可能だったしね
819奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 11:14:48.38 ID:???
あー気になるなあ。せめて粗筋だけでも知りたかった
820奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 23:39:49.20 ID:???
形は多少変わってもフラッシュフォワードで見た未来が基本的に変わらないなら
竹内は結局、あのチューニングショップの店長が運命の人だったんでは?
821奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 07:26:14.82 ID:???
それ思いっきり変わってるじゃん
822奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 09:43:34.85 ID:???
ブラックアウトで全員ぶっ倒れることがすでにでっかい事故なんだけどね
フラッシュフォワードではブラックアウトが起こったことを前提にしてないみたいだけど
矛盾があるように思う
823奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 11:06:28.24 ID:???
だな
824奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 00:11:34.38 ID:???
>>820
あの車屋の店長が竹内に「あなたのフラッシュフォワードは?」と聞かれて、言葉濁したのが鍵
彼が見たフラッシュフォワードは竹内と一緒に居酒屋で酒を飲む光景、つかりそれがもう一つの未来って事。

>>822
何言いたいか良く分からんが、人類全員意識喪失が大惨事を招くから、それもあって再発を阻止しようと
頑張ってるんじゃないのか?、少なくともそうは見えるが?
825奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 06:52:21.25 ID:???
>>824
みんなが見たフラッシュフォワードはブラックアウトが起きなかった場合のもので
ブラックアウトが起きて未来しちゃったから未来も変わるねって意味じゃね
826奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 08:30:40.69 ID:???
>>824
FFで見た未来で誰も、今日はブラックアウトで見た日ですねーワイワイガヤガヤってしてない。
そこが矛盾
いやひょっとしたら、誰か見てるのかもしれないが、そういう描写が一切ない
827奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 09:53:51.80 ID:???
多分こう

ブラックアウト

分岐
| \ 
|  ↓
|  FF(未来Aのビジョンを見る
|  ↓
|  現在 ←今ココ
|  |\ \
|  | | \ 
|  | |  ↓                     
|  | ↓ 二度目のブラックアウトを回避出来なかった未来C
|  ↓ ビジョンに抗った未来B
|  ビジョンに近い未来A’
↓  
FFを見てない未来A
828奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 10:22:00.02 ID:???
>>827
うん。そうだと思ってる

ただ、未来を見たことによってその未来に近づこうとするっていう力が
現在からA’に行こうとさせてるという
しかし、ブラックアウトや未来視そのものが言わば物すごい事件じゃない。
人もたくさん死んでるし。
FFのない未来Aで生きていた人が、ブラックアウトによって死ぬことも十分あり得る気もするし
まあそういう予知があった描写もまったくないんだけどさ。そこも矛盾に思える

ブラックアウトによる予知がブラックアウト自体で起こった事故、事件による変化を含めないなら
ブラックアウトやその後の事件などによって死んだ人が他人のFFで出てきてもいいと思うんだよね
829奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 10:24:22.12 ID:???
あーなんかこんがらがってるな。
事件による変化は主人公が見てるな。しかし所長は普通にトイレ休憩してるし
ワケワカメ
830奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 10:50:15.56 ID:???

落ち着けオレ

FFでブラックアウトの影響受けてるのはマークだけ?
マークを例外するのは抵抗あるなあ

しかし例外にしないと、ほとんどの一般大衆が今日はブラックアウトで見た日ですねーヒャッハーしてると思うのだが
自殺した同僚にしたってあんな感じで普通に仕事してるわけないと思うし
831奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 11:30:15.94 ID:???
>>830
マークも影響受けてないと思う
832奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 11:59:28.68 ID:???
ブラックアウトなしでマークがあの未来に到達するとは思えないのだが
833奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 13:08:15.20 ID:???
5〜6回ブラックアウトすると
慣れて話題にならないっていう作戦だよ
834奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 22:17:38.01 ID:???
マークが未来でブラックアウト事件の捜査掲示板を眺めていたFFを見てしまったのが矛盾の元凶だ。
あれが無ければ、みんなが見たFFの未来は過去にブラックアウトが起きていない未来で済んだ。
835奥さまは名無しさん:2011/09/02(金) 06:54:12.84 ID:???
なるへそ
836奥さまは名無しさん:2011/09/02(金) 08:54:22.30 ID:???
>>834
マークが見た未来だけ特殊という設定にして、
だからお前ちょっとバカだけど重要ポストに据えたるbyウェデック
ってのならわかる。寧ろそういう構成にしたほうが面白かった
837奥さまは名無しさん:2011/09/02(金) 10:10:25.14 ID:???
>>836
なんとなく重要そうな未来見たので中心になってみましたより
一人だけブラックアウト起きた前提の特別な未来見てるから主人公ですって方が確かに分かりやすいw
838奥さまは名無しさん:2011/09/02(金) 10:54:30.94 ID:???
最初ウェデックの視点から始めてな
こんな分けの分からんこと言ってる部下がいますけど、どうしますか?
んじゃあ一応話し聞いてみるか。でマーク召集して。これは大変だ〜みたいな感じでさ
部下に怖すぎる嫁と胡散臭い量子論化学者といい加減な医者とアホ日本人全てカットならシーズン1で伏線全回収endも可能だった
839奥さまは名無しさん:2011/09/02(金) 12:08:22.94 ID:???
ビルの窓清掃員がFFで目覚めて?TV宣教師みたいになる人もいたけど、
あれも影響受けてるうちに入らんか?あとその観客も
840奥さまは名無しさん:2011/09/03(土) 08:56:57.50 ID:???
アリーマイラブに出てた人だね。確かに影響受けてるな。
ソマリアの顔傷の黒人もそうかも
841奥さまは名無しさん:2011/09/03(土) 17:08:51.71 ID:YbYxC6Id
韓国系米国人FBI捜査官“デミトリィ・ノウ”…誰かに似てると思ってましたが、“斎藤隆(元横浜、ドジャース、レッドソックス…現ブリュワーズ)”超似てると思いますが、いかがでしょうか?
842奥さまは名無しさん:2011/09/03(土) 17:15:08.32 ID:???
やっべ全然似てなかった
843奥さまは名無しさん:2011/09/03(土) 17:59:32.28 ID:???
むしろキレイな水道橋博士
844奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 01:24:46.20 ID:???
もったいぶって出てきたビッグガイが、あっという間につかまって笑ったw
脚本やっつけすぎだろ
845奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 02:22:48.56 ID:???
>>844
あーあいつがビックガイなんだ!
ながら見してるもんで…w
ビックガイはフロストより偉いよボスだよって言ってたから
あんな小物っぽい奴の事だとは全く思わずに見てたw
846奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 06:09:46.52 ID:???
微ネタバレになるけどビックガイはわざとに捕まった
小物臭なのも大物っぽさを出さずに小物の振りをしているだけ
自分を捕まえさせ油断させたところにドーンとくるからお楽しみに
847奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 06:22:40.36 ID:???
自己満足のためだけに余計なこと書かなくていいよ
848奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 06:24:53.23 ID:???
ビックガイは普段はスモールガイだが硬くなるとビックガイになる
849奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 08:00:23.90 ID:???
いま地上派で一番面白いのにあと2回で打ち切りなのかよw
850奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 09:04:36.31 ID:???
>>841
それそれ俺も思ってたよ
名前が出てこなかったんだよサンキュー
851奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 12:15:42.56 ID:???
なんでこそこそ実験してんの?
むしろ大々的に世界で実験したほうがいいくらいの大発見だろうに。
852奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 13:50:53.23 ID:???
>>851
だな。
何も知らされず突然意識を失うから、
車の運転とかしてる人が死んだり危険な目に合って
ブラックアウトが悪事と思われるのであって、
最初から何日の何時にブラックアウト起こしますって言っておけば
みんなその時間は床に寝っ転がってるなりしとけば全く問題ない。

逆に未来のことが分かるわけだからみんな喜ぶんじゃないの?
自分の未来なんて知りたくないと思ってる奴には迷惑だろうが。
853奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 16:16:20.10 ID:???
竹内がずっとアホっぽい天然ちゃん…みたいな役で泣ける
854奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 21:36:32.31 ID:???
>>852
株でもうけるやつが出たり、犯罪が横行したりして、社会秩序が崩壊するから
855奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 00:07:55.70 ID:???
>>854
そういえばFXとか株やってる人間はいつも見てるから、フラッシュフォワードで値も見てる
見た奴はみんな儲けるんだ、当日ワクワクしてるんだ
856奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 00:40:55.58 ID:???
>>844
随分広いところの割りにデスクは少ない。
でも、人は多そうなアジトだった。

どんだけ立って朝礼みたいなのしてるんだろうとオモタw
857奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 01:37:35.10 ID:???
竹内結子は本当にイラネ
竹内のシーン出すなら美人なニコールのシーンをもっと出せ!!

858奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 04:54:35.66 ID:???
なんでこんなオファー受けたんだろうね
ゲストにしても酷すぎだろ
859奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 07:00:10.73 ID:???
ニコールは性格も良いみたいだね
860奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 07:14:32.69 ID:???
竹内ってなんであんなにアホっぽい顔の演技すんの?
頭の悪い役なの?
日本の恥だよ。
861奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 07:16:19.86 ID:???
あれは演技ではない
862奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 08:57:42.76 ID:???
アホっぽい通り越してなんか足りない人に見える。
なんなのあの表情は!?
気持ち悪過ぎ。

ニコールが竹内の写真付きの資料を持ってブライスと会話してる場面で、早く帰ってその資料破り捨てろ!と心の中で叫んだよ。
863奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 09:01:58.51 ID:???
何か技術的に実績を上げたとかのプロットがまるでないからな
お茶くみやらされてキレて刺青入れて、傷心女一人旅
DQN改造車いじって、これ私得意なんだとそのまま不法就労
はっきり言って池沼
864奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 09:04:06.91 ID:???
顔つきがどう見ても池沼<竹内結子
865奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 10:03:22.96 ID:???
純真な感じにしたかったんだろうけど、失敗してるよな>竹内
ニコールの引き立て役になってる…
866奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 13:01:22.20 ID:???
>>852
最初の頃から気になってたんだけど、熟睡してる人なんかはFF見たのかね
見るには見ても前後で眠ってたら夢みたいにうろ覚えだったり忘れたりするのかな

>>854-855
組織はそれで金増やしてそうだね
ただみんながそれやると値がFFと変わりそうな気も。下がってるやつは損を回避するために
一気に引かれて暴落しそうだし、上がってるのもそこそこのとこで利益確定させるために
上がりきらない可能性もありそう
867奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 15:03:18.00 ID:???
市場心理はけっこう重要だから、皆がその値になっていくと思えば
その値をつけに収束していくよ
868奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 01:34:45.00 ID:???
アメリカでブリっ子清純乙女良い子ちゃんキャラやったら
ただのうさんくさい偽善者
まして30代の婆さんが

こういうキャラは日本の青春ドラマを楽しんで観れる層にしかウケない
869奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 16:21:35.34 ID:L6BbpB2W
マジ、竹内力は余計だわ。
870奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 16:59:02.51 ID:???
竹内全カットのディレクターズカット版が出たら売れると思う
てか、あのふわふわした感じのアホ女に共感できるやつなんているのか?
チョイ役すぎて本編どころか脇役のインターンにすら絡めてないし
物語での重要度は軌道修正で死んだ女以下
一人だけ浮いた存在の竹内が全てを台無しにしている
871奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 17:51:14.40 ID:???
日本にだって竹内より美人な女優腐るほどいるだろうがよ!
なんで竹内になったんだ?
本当に謎だ
872奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 20:12:09.12 ID:???
>>870
>>871
おれもそう思う
873奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 20:44:01.87 ID:???
竹内って不人気なんだな
自分も大嫌いだけど
日本では人気あんの?
874奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 22:23:50.29 ID:???
仕掛け人は日本のディズニー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100118/1030801/
875奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 22:34:37.18 ID:???
真田はともかく、向こうで無名の竹内なんか入れてメリットないだろうに
案の定、レギュラーの役者との掛け合いはレストランとのシーンだけだし
876奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 23:44:02.38 ID:???
普段から美人で性格の良いニコールちゃんを見ているブライスが竹内に恋する訳ない

にしても、なぜ竹内の顔があんなに池沼に見えるのか知りたい
877奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 23:45:42.77 ID:???
>>873
日本でも人気ないよ
デキ婚して離婚してさらに人気なくなったんじゃない?
878奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 02:17:56.87 ID:???
そういやブライスが日本に行ったのはモザイク掲示板で情報を見つけてで
ケイコがレストランに辿り着いたのはたまたまだったっけ?
879奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 02:17:59.67 ID:???
他の俳優はオーディションで勝ち抜いて、
身体作って演じるのが当たり前なのに
日本は明らかに事務所のゴリ押しだもんな
竹内とかジャニとか韓流とかさ
こういうの本当に寒すぎ

日本とか韓国のドラマで好きなだけ事務所の馴れ合いしていいから
アメリカドラマだけには出てこないで欲しい
880奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 02:29:20.53 ID:???
>>879
本当にそう思う!!!
881奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 02:31:11.49 ID:???
竹内はブライスと一生出逢わなくてよし!

後2話は竹内出てこなくてよし!!
882奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 03:02:47.22 ID:???
竹内というモザイクの1ピースが入って逆に全体像をぼかしてしまっている
竹内全く必要なかったな
883奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 04:50:03.33 ID:???
>>879
全くその通りだな
竹内がこの作品のクオリティを下げまくっている
それにしても前振りが長いぞ、大げさでうざいし
前振りとCMをカットすると一話正味40分しかない
884奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 04:53:12.59 ID:???
まあ、視聴者を釣るためにチョイ役の竹内で釣っただけだよね
885奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 13:27:16.03 ID:???
ほんと、いなくていい。東大主席?であの英語力はないわ。企業でのあの扱いもないし。どんだけブラック企業なんだよ。

しかし冷静に考えるとディミトリすげー。アジアン枠じゃなくてちゃんとイケメン枠で出てるよね。ブラックアメリカンもイケメン枠で準主役をはれるってなかなかないし。
もし2ndシーズンが作られていたら永遠に死ぬかも、と悩み続けたんだろうか?
886奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 16:57:24.11 ID:???
人間誰しも死ぬんだからあの日を過ぎていつまでもぐだぐだやってたらうざいだろうな
887奥さまは名無しさん:2011/09/07(水) 23:28:04.47 ID:???
ディミトリはフツメン枠じゃね?
888奥さまは名無しさん:2011/09/08(木) 00:05:21.36 ID:???
自分もディミトリはイケメン枠だと思ってたがな
889奥さまは名無しさん:2011/09/08(木) 02:37:13.06 ID:???
俺が父親になってやんよ、とせまるディミトリの目がイヤらしくて笑えた。
890奥さまは名無しさん:2011/09/08(木) 05:25:31.06 ID:kPUr4qwB
打ち切は仕方ないにしても 無理矢理最終回で完結してくれや
モヤモヤ感ハンパねえ
 カイルもな
891奥さまは名無しさん:2011/09/08(木) 05:31:46.69 ID:???
リメイク版のVも結局また打ち切りでさ
旧も打ち切りで、新も打ち切りって本当に何がしたかったのかわからないよなw
そう思うとLOSTってちゃんと打ち切りにならずに最後までやったんだから人気あったのかな?
892奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 00:32:05.04 ID:???
竹内パートを全カットして17話くらいでまとめてたら面白かったかも
893奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 03:38:22.86 ID:???
竹内って打ち切りにならなかったらそれなりに役割与えるつもりだったんじゃね?
ロボット工学っていう専門知識をもったそれっぽい研究者なんだし何もなかったら設定が丸々無駄
まぁ実際は散々な結果でどういうつもりでそんな大層な設定にしたのか分からんけどね・・・
無駄に期待してしまったのは確か
894奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 07:52:13.62 ID:???
松島菜々子のほうが良かったなあ。
895奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 08:57:32.05 ID:???
今日はゴールデンの映画もないし、二話連続でとっとと終わらせても良かった
896奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 09:19:35.11 ID:p4XIn+Je
京まちこのほうが良かったなぁ。
897奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 10:38:16.15 ID:???
衝撃の結末とか言いそう
898奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 10:53:47.05 ID:???
衝撃の結末=竹内が全く活躍しないで終わり
899奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 13:29:25.01 ID:???
メインストーリーが出来た後から日本がゴリ押し出産させたから、無理矢理感アリアリ
900奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 14:07:15.52 ID:???
竹内のポジションってあの役柄そのものでお茶くみ程度なんだよ
901奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 14:17:32.22 ID:???
ヒーローズの田村英里子に比べたら悲惨すぎ
902奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 15:00:44.88 ID:???
向こうはコネでも何でもなくて一般オーディションから
這い上がってきたんだから、そりゃ見せ場も多くて当然
903奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 19:56:05.76 ID:???
田村の場合は自分でオーディション受けて役取ったんじゃないの?
事務所の売り込みのゴリ押し出演の竹内とは違う気がする
904奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 00:46:23.02 ID:???
日本は月9枠→事務所の売り込み&圧力、賄賂→
出演俳優決定→ここでやっと脚本制作→
「うちのジャニーズにそんなことさせるな!」
「うちのアイドルはキスNGだ!」
てな感じで脚本変更→変更→変更→糞ドラマ
この気持ち悪いループを最近はアメリカドラマにも侵入させてるようだな

みんな韓国の件で、ゴリ押しのキモさわかってるんだし
日本の恥だからやめて頂きたい
905奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 00:53:07.06 ID:???
なんでだかディミトリがかっこよく見えるんだよね。
906奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 01:47:43.17 ID:???
10時に寿司屋に行かないと…
吹いたw
907奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 01:52:25.82 ID:???
なんだよ〜
最終回、竹内結子出てくるのかよ!?
あー嫌だ!
ニコールたんは性格よすぎるよ
908奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 01:58:30.55 ID:???
一応1シーズン続いたのに、1スレで終わりとは奇跡的なスレだなw
909奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 02:20:29.84 ID:???
オリビアのおっぱお
910奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 02:40:00.93 ID:???
シーズン2に繋がるところだから一番面白くなったところでシーズン1が終わるんだよなw
面白いと思うんだけどなあwww 打ちきりかいなw
911奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 03:12:58.08 ID:???
うん。面白いよね。
シーズン3くらいまでやってほしかった

竹内抜きで
912奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 06:17:22.68 ID:???
結果がビジョンという形で断片的に見えているので盛り上がらねぇ
913奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 07:38:00.60 ID:???
結局フラッシュフォワードと全く違った結果になるんだろ・・・。
オリビアもチューはしたけどそれ以上はしないかも
914奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 10:27:17.94 ID:???
アーロンには幸せになってほしかったのに…
915奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 12:23:07.84 ID:???
竹内がロスに行って警官に連行されるシーンは
このドラマで唯一大笑いしたシーン。
916奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 13:22:01.44 ID:???
>>915
お母さん空港で大騒ぎの巻が一番笑ったかな
917奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 13:48:11.10 ID:???
竹内さん、自力でオーディション勝ち取ったなら、同じ日本人として応援したいがあれはなぁ…

ドラマ自体は普通に面白い、特に最近は面白くなったと思うが…中盤弛み過ぎたかな

これさ、全人類が、なんて大風呂敷いきなり広げないで
最初はアメリカの地方都市で一発、くらいの規模で
主人公たちが巻き込まれた形で始めればよかったんじゃないの
918奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 18:22:14.14 ID:???
>>914
アーロンはビジョンに拘り過ぎた感があるな
もっと普通の選択の積み重ねで行けばビジョン通りになったかもしれないのに
気持ちは分からんでもないが
919奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 18:33:29.66 ID:???
2期があるとしたらマークの娘チャーリーが主人公の話でいいんでないか?
死んだ父の遺志を継いだという設定で
920奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 19:45:15.66 ID:???
死ぬのかよ
921奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 20:11:37.34 ID:???
いあ、次の主人公はディミトリの息子がいいと思う
922奥さまは名無しさん:2011/09/11(日) 22:57:34.78 ID:???
>普段から美人で性格の良いニコールちゃん
でも、FFの前はベビーシッターしてる家に男連れ込んでセックスする姉ちゃんだったんだぞ。
923奥さまは名無しさん:2011/09/12(月) 11:21:59.01 ID:???
竹内目的で見たのにあまりのお客さんぶりにビックリした。
にもかかわらず毎回番宣にまで登場してくるので涙が止まらない。
924奥さまは名無しさん:2011/09/12(月) 11:27:56.25 ID:???
竹内パートが物語進行の妨げでしかない・・・
925奥さまは名無しさん:2011/09/12(月) 12:20:49.91 ID:???
>>924
正直妨げる程も出てないのが泣ける
926奥さまは名無しさん:2011/09/12(月) 16:21:49.11 ID:???
>>922
美人だから許す
927奥さまは名無しさん:2011/09/12(月) 19:10:32.47 ID:???
竹内っていつ出るの?www
928奥さまは名無しさん:2011/09/12(月) 19:30:39.10 ID:???
やっぱりD−Dayはお祭り騒ぎするんだな。
て事は、あのお祭り騒ぎのFFを見た連中も多いって事だよな。
これはこれでおかしい気もするんだが。
929奥さまは名無しさん:2011/09/13(火) 09:49:16.13 ID:???
竹鬱はさておいても、このドラマは打ち切りが妥当だったと思うよ。
主人公のマークからしてミスキャストだし、設定の壮大さを持て余してる
ような脚本だしね。FBIじゃなくて科学者の誰かを主人公にして巻き込まれる
ようなストーリーの方が良かった気がする。
930奥さまは名無しさん:2011/09/13(火) 21:29:27.60 ID:???
基本的にハリウッド映画をテレビで再現する手法が主流になってから
アメドラのクオリティは落ちたような気がする。
予定調和の繰り返しと役職に見合わない大きな権限(FBIロサンゼルス支局って)。
フリンジとかもそうだけど。
移民や文字が読めない階層でも理解できるように作るというのがハリウッド映画の理念らしいから
ハリウッドの手法を取り入れるとそうなるんだろうな。

クローザーなどケーブルテレビ制作のドラマは辛うじて質を保っていたものもあるけど
今度は厳しくなっていくだろう。

931奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 00:22:49.38 ID:???
主人公が奥さんをとられる展開じゃ打ち切られるのも仕方ないな
932奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 00:27:02.17 ID:???
子供(チャーリー)を助けるために
奮闘するパパ…のほうが良かったかもねぇ
933奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 00:33:15.52 ID:???
先週の今更見たんだが、竹内の母親役のセリフ、ちゃんと日本語話してたのに、
なんでわざわざ別の人が吹替したんだろ?
日本料理店の店員の日本語は酷かったから、まだわかるが…
934奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 08:56:34.88 ID:???
まだ見ている途中だけど…
出来の悪いCGの多用でアニメと区別がつかなくなってきているなw
ロケしなくて楽チンはいいけど、あからさますぎる。
935奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 11:26:07.83 ID:???
2スレ目の>>1乙のセリフを考えてたのに、次スレなさそうだな
面白い部分もあるのに、惜しい
936奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 12:03:12.19 ID:???
>>933
LOSTの真田道厳の時もそうなんだけど、吹き替えで見てる時に一部だけ元音声流されると
(例え同じ日本語でも)そこだけトーンが違うから、余計違和感を感じるんだよね。
声も演技の一部なんだから、吹き替えは吹き替えで統一して欲しいもんだ。
937奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 15:09:18.49 ID:???
スレ終わりそうになったら次立てるの?
938奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 15:48:28.06 ID:???
立てるわけねー
リソースの無駄
939奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 15:58:00.10 ID:m6q0kACq
竹内は美人 セクロスしたい
940奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 16:29:40.62 ID:???
よくわからんのが黒人女が別れたことだな
レズ女に一回注入しただけなのに何がいけなかったんだろう?
941奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 17:49:01.08 ID:???
>>940
女だけど、話し合いもなく独断でディムを振ったのがね。
FFに近づけようとしてる感じが(´・д・`)ヤダ
942奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 17:50:59.75 ID:???
でもあいつの母親は来るんだろ?
意味不明すぎ
943奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 18:02:02.14 ID:???
おれ黒人じゃチンポ立たないと思う
944奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 18:16:49.75 ID:???
ディミトリはジャニスと結婚すればいいよ!
945奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 21:55:19.30 ID:???
アメリカ人は秘密を墓場まで持ってくって発想が無いのかといつも思う
誠実とか正直ってわけでもなくて、秘密を一人で抱えきれないから言っちゃう
まあ、たかがドラマだけどさ
946奥さまは名無しさん:2011/09/14(水) 21:59:14.00 ID:???
秘密を墓まで持ってくって凄いな
俺なら絶対全部離してから墓行くわ。死んだらなんにもならんし
947奥さまは名無しさん:2011/09/15(木) 11:37:28.72 ID:???
後番組なんだろう
948奥さまは名無しさん:2011/09/15(木) 11:59:28.30 ID:???
奇をてらってフラッシュフォワード3
949奥さまは名無しさん:2011/09/15(木) 22:43:05.87 ID:???
>>945
そしたらドラマにならない。
日本のドラマだって「なんでそこでバラすか」って展開幾らでもあるのに
なんでアメリカ人だけだと思うんだい。
950奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 08:18:06.94 ID:???
ドラマは逆になんでそこで言わない?ってこと多過ぎだけどね
951奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 08:59:33.78 ID:???
サイモンは最後の2度目ブラックアウトで
飛行機が太平洋の無人島に墜落して生活する未来を見たんだろうな
あ、その前にミュージシャンに転職が先か
952奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 09:15:22.89 ID:???
ブラックアウトの未来で寝てた人ってどういうフラッシュフォーワードになってたんだろう?
やっぱ真っ暗?
死んだと勘違いしそう
953奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 11:13:14.27 ID:???
>>952
普通にフラッシュフォワードを見たんじゃなかったっけ?ただ、寝てたからブラックアウトによる事故とか災難は起きてないだけで。
954奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 11:17:01.84 ID:???
>>953
ブラックアウトの時に寝てたんじゃなくて、ブラックアウトで見た未来で寝てた人のことが言いたかった
955奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 11:34:43.25 ID:???
だからFF見なかったデミもマークに言われてたじゃない。ただ寝てただけだろ、とか。
956奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 11:36:43.38 ID:???
ブラックアウトの時にブラックアウトしてたらみんな何も見ないのにな
957奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 13:16:14.23 ID:???
>>941
あれは俺も、この黒人女はバカだと思った。
これでまたデムの死亡フラグが立ってしまった。
958奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 13:18:11.24 ID:???
>>952
ブラックアウトで中国の混乱が少なかったのは夜中で大半が寝てたからだそうだ。
そしたら日本の竹内が会社にいたのはなんでだ?って事になるが。
959奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 13:43:43.13 ID:???
東大首席で出たぐらいの人だから徹夜で研究してたんでしょうな。
960奥さまは名無しさん:2011/09/17(土) 23:25:14.02 ID:???
竹内結子ハリウッド進出作!全米驚愕の衝撃ラスト!
!全人類が見た未来は本当に現実になるのか?
地球上全世界に起きたフラッシュフォワード(未来視)の再発は防げるのか?
961奥さまは名無しさん:2011/09/17(土) 23:28:54.22 ID:???
最終話目前で1000埋まるかと思ったけどなんとかもったね
962奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:24:06.42 ID:???
終わり方ひどすぎワロタw
963奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:25:48.26 ID:???
しょーもねー終わり方
まぁ思い返すに、多少良いところもあったが全体的に散漫だったな
恋愛系のプロットは全部なくしても良かった
964奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:25:59.58 ID:???
シーズン2で終わっていいから制作してほしい。

ジャニスはどこに連れて行かれたのーーー
965奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:28:40.51 ID:???
原作は結構イイ感じのSF作品なのに、ドラマ版はホント酷いな…
966奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:32:28.37 ID:???
ここで打ち切られたんかい
決着しないと気持悪いな
967奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:33:13.25 ID:???
ええええええーーーーー!!

シーズン2無いの?これで終わりって…   アメリカすげえええーーー!
968奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:33:26.04 ID:???
終了後に竹内なりナレーションなりテロップで
続きはありません、これでおしまいっす的な弁解があるかと思えば放置w
969奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:36:00.99 ID:???
なんだかんだでフラッシュフォーワードはここ最近のアメドラで一番好きだったな
ぜひ続編を作って欲しい・・・竹内抜きで
970奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:37:11.48 ID:6hGIFg8/
視聴終了
おいおい、こりゃねーだろ

ま、これ残り時間でどうやって風呂敷たたむんだ、と
色々プロット計算しながら見てたけど、やっぱ無理だな
続編持ち越しありきだろありゃ  
971奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:37:54.93 ID:???
>>967
こんなのザラだって
アメリカのドラマのほとんどは投げっぱなしで、いきなり終了が基本
972奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:39:07.30 ID:???
これで終われるアメリカってすげえ・・シーズン2も無いとか視聴者から苦情来ないのかね
アメリカ人の許容できる範囲とか寛大さとかがいまいち分からんわ・・
973奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:39:53.81 ID:???
日本のTVドラマはいいなって、アメ人が言ってた。
ちゃんと終わるからって。
974奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:40:31.54 ID:???
実はアメリカでは、日本のドラマはちゃんと終了するという点では評価されていたりする
975奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:42:05.87 ID:???
それでもサラ・コナーよりかは、まだ見れた気がする
976奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:43:35.47 ID:6hGIFg8/
>>969
同意

それと、俺キリ番の970だけどレベル足りなくてスレ立てられない
すみませんが、次スレあるなら、どなたかお願いします
977奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:45:02.23 ID:???
立てるわけねーだろ
978奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:47:19.01 ID:???
竹内いらなかったね
目的が人口の間引きってのがなぁ

979奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 01:48:30.54 ID:???
結構好きだったのにな。残念だ
本当に竹内抜きで2をつくってほしい
980奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 02:02:52.52 ID:???
BONES以来久々気に入ったアメドラだったのに終わり方が気にくわぁああぁあん
途中に出てきた死人の浴衣女も気にくわぁああぁあん
981奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 02:08:24.51 ID:???
もう散々出てるが、投げっぱなしジャーマンにワラタ

TSCCとかHEROESとか、そのパターンだったなぁ
982sage:2011/09/18(日) 02:14:20.02 ID:imqRMXlR
え!これで終わりなの?録画したのを今みて驚いたが一体何がおきて何が解決したんかい?
983奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 02:16:04.11 ID:???
ERファイナルシーズン以来で好きなアメドラだったな

医療ものでもDNA分析犯罪捜査ものでも青春グラフティでもなく
人々の閉塞感ある日常描写が好きだった
984奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 02:25:54.78 ID:???
これ好きだったんだが・・・

普通 続編作るだろ この終わりは
985奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 02:35:37.85 ID:???
チャーリーの5年後?のFFはどういう伏線として仕掛けたんだろう?
まあ今となっては知る術もないが。
986奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 03:18:44.43 ID:???
>>985
その手の釣り糸は回収方法を決めないで垂らすのがアメリカン・ドラマでしょ
987奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 04:20:15.90 ID:???
日本でもケイゾクとかアンフェアとかスペックとか投げっぱなしぽいの増えてきてるよね。
映画で回収するのかと思えばそうでもないし。

でもFFがS1で打ち切りになったのは仕方がないとして
2時間SPでもいいから製作して終盤のジャニスとかチャーリーのセリフとか解明してほしい。
「あの人」って誰よ!誰がいなくなってたのか気になるじゃまいか。
988奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 07:36:10.26 ID:???
まだ見てないけどスレだけチェックした
989奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 09:03:53.59 ID:???
今見た。
とりあえずニコール良かったね
990奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 09:52:07.95 ID:???
新しいFF見せるのもいいけど、それならそれで今度は未来に翻弄されずにイキル!みたいな〆にしろって
991奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 09:53:51.95 ID:???
打ち切りっていうのは大抵、撮影終了後に決定するもんだから基本的に無理
992奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 10:39:30.54 ID:iZrYHN/a
>>竹内結子ハリウッド進出作!全米驚愕の衝撃ラスト!
そりゃ、ドラマ打ち切りだも、衝撃ラスト!
993奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 10:54:53.24 ID:???
アークザラットみたいなドラマだった
994奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 10:56:20.06 ID:???
勝手に色々妄想
とりあえずマークは死亡。
奥さんはシムコーと再婚。
黒幕側の望むあるべき道筋に近付き、シムコーと奥さんは黒幕側に取り込まれる。
やはりCIAも黒幕側。
しかし黒幕側でも内部抗争が。
ジャニスは黒幕側の反主流派に取り込まれる。
FBI側のメインキャラクターはディミトリと学者に。
フラッシュフォワードとは2016年の人類滅亡に関する超国家間によるプロジェクト。
人類滅亡を避けようとする勢力と予定通り人類滅亡を迎え、それにより人類を超越した存在の誕生を目論む勢力との戦いに。
最後は何かエヴァっぽくなっちゃったが・・・
995奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 11:53:22.48 ID:???
>>987
ケイゾクは映画で一応完結してるし
スペックを作る事を予定して謎残ししてるんだから
米ドラの投げっぱなしとは違う
996奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 11:59:56.80 ID:???
結局フラッシュフォワードとはなんだったんだろう
謎がまったく解かれないまま終了とはね!
毎週楽しみに見てたのに(´・ω・`)
997奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 12:09:08.33 ID:???
今録画見終わったんだけど・・・
さんざん止める!俺を舐めるな!みたいな感じだったのに一体何をやってたの?
結局二人とも指輪付けなかったの?
病院で何回もFFしていた人は最後どこに行ってたの?
死んでなかったと思うけど・・・時間が時間だからあまり覚えていないんだよね

>>994
なんかそれっぽくて良いですね♪
998奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 12:12:16.39 ID:???
二度目のブラックアウト発生

打ち切り ←今ココ


├→打ち切られたままの未来

├→打ち切り撤回、シーズン2決定!の未来



└→竹内大反省会、二度とお呼びがかからない未来
999奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 12:20:10.41 ID:???
1000なら奇跡のS2続行
1000奥さまは名無しさん:2011/09/18(日) 12:21:25.37 ID:???
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ


┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。