ююю新スタートレック TNG 第46編ююю

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
"Star Trek: The Next Generation" 「新スタートレック」
現在Super!drama TVで放送中
毎週月〜金曜18:00&27:00
DVD組、フジテレビ組もお気軽にどうぞ!
前スレ
ююю新スタートレック TNG 第45編ююю
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1297877775/

過去スレは>>2-10あたり
それではsage進行でEngage
21:2011/03/09(水) 23:35:32.30 ID:???
過去スレないなあ
スマヌ
3奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 23:54:17.28 ID:???
4奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 23:54:39.41 ID:???
5奥さまは名無しさん:2011/03/09(水) 23:55:19.02 ID:???
6奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 00:04:42.99 ID:???
オツートレック
7奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 01:05:19.86 ID:???
長寿と繁栄を
8奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 01:13:55.33 ID:???
私はこのような非道がまかりとおる惑星から、>>1-5に救ってもらったのよ。
9奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 01:24:41.94 ID:???
ヤーさんそろそろ退場か
10奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 01:37:30.01 ID:???
11日はジャッジアとターシャが・・・
11奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 01:49:08.33 ID:???
>>1
well done
12奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 02:45:11.80 ID:???
ヤーってよく見ると美人だよね
13奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 03:06:35.94 ID:???
>>9
自由業の方みたいだな
14奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 03:11:09.30 ID:???
ヤーがもし続投していたら、トロイだけがあんなにエロ脚本書かれる
ことはなかったはず。
15奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 03:13:19.29 ID:???
つかスタトレにエロは要らないんだがなあ
16奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 03:30:48.63 ID:???
じゃあ何がいるんだ
17奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 04:22:53.48 ID:???
そりゃあ、宇宙開拓精神だろ
18奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 04:56:04.94 ID:???
開拓もなにも、既知の宇宙人とドンパチやってるだけじゃないか。
19奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 05:29:13.64 ID:???
>>18

根性だけじゃなくて目玉まで腐っているな
20奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 08:32:28.60 ID:???
>>1
名誉ある死を!
21奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 09:51:48.71 ID:???
なんたる乙カレー
22奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 09:52:08.12 ID:???
>>20
なんたる乙カレー
23奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 10:40:57.12 ID:???
しかし、なんだって艦の操縦も惑星探査もブリッジのクルーなんだ
他にいないのか
24奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 10:50:27.22 ID:???
宇宙艦隊の伝統だからなぁw
ギャラクシークエストではその辺もパロディされてたね
25奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 11:01:47.19 ID:???
>>23
ブリッジクルー以外が探査任務に就くと死んじゃうだろ
26奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 11:02:44.84 ID:???
時々知らない人が操縦席に座ってるのに
誰も主要クルーに出世しない
27奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 12:18:13.91 ID:???
出世できなくても戦死しなかった見知らぬパイロット、ペリム少尉は偉大だな
28奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 12:30:16.71 ID:IoA/NbXN
ヤーはかなり巨乳だし美人なのに
使い方がいまいちだよな。
29奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 12:31:43.20 ID:???
>>27
パイロットじゃないので
30奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 12:40:47.82 ID:???
>>29
ペリムって誰?
31奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 12:42:11.57 ID:???
ターシャがコールタールにやられるまであと何話?
32奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 12:44:17.32 ID:???
ペリムはコンだぜ
33奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 12:58:48.96 ID:???
CS放送が始まると初心者が湧いていけねぇ
せめて全話の原題も邦題も全話ソラで言えるようになるまではそこらへんのファンサイトの掲示板にでも書きこんでくれないか
このスレの住人のレベルは初心者が入り込めるほど低くはないんでね
34奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 13:01:58.55 ID:???
>>33
排他的な奴は自分でHPだのBLOGだの作れ
35奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 13:20:45.38 ID:???
>>34
それだと痛い人がHPやってるみたいになるやん
まあBLOGはそういう傾向あるけど
36奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 13:44:14.39 ID:???
>>33
便所の落書きに何を求めてるんだ?
37奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 13:46:30.63 ID:???
わざわざこんな板に書き込んでる時点で初心者じゃねえわw
38奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 13:50:59.12 ID:???
知識は初心者、言うことは一人前、これがこのスレのクオリティだ!
39奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 14:49:49.23 ID:???
>>38
正解w
40奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 17:45:20.21 ID:???
みんな初心者を装うんだ
41奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 18:10:27.79 ID:???
アタシ腐女子だけどアカデミーの話は
萩尾望都の「11人いる!」を思い出したわ
42奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 18:25:13.08 ID:???
転送する時には、防護服を着て欲しいんだが。
転送先の状況を分析してるんだろうけど
未知のウィルスや有毒な物質だってあるだろうし。
ガスを目の前にして「有毒か?」って聞いても遅くないか?

探索チームと映像交信は出来ないのか?
ラフォージ目線の映像送ってる場合か?
43奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 20:07:15.83 ID:???
薬中の話はストレート過ぎるな
44奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 20:17:51.61 ID:???
悪い話ではないと思うよ。
45奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 20:20:52.79 ID:???
あの後ちゃんと禁断症状から脱出できたんだろうか
46奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 20:21:39.37 ID:???
テレビつけたらライカーが面白い顔になってた
47奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 20:33:10.39 ID:???
ティジョン役は映画のカークの息子なんだね
痩せていてわからなかった
48奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 23:04:48.05 ID:???
VOYの最終回見たら映画のファーストコンタクトとのタイミングで
こんがらがった。

VOY最終回→ファーストコンタクトの順番でいいんだよな
49奥さまは名無しさん:2011/03/10(木) 23:23:37.26 ID:???
逆だよ
50奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 00:30:38.04 ID:???
49
じゃあファーストコンタクトの一件の後もボーグは生きてるの?
51奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 00:34:40.20 ID:???
>>50
ファーストコンタクトの時はドミニオン戦争の真っ最中
Voy帰還後のエピソードはネメシスしかない
52奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 00:34:55.37 ID:???
何でキューブ1隻やっつけただけでボーグが壊滅したと思ったんだ?
53奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 00:39:00.96 ID:???
映画でクイーンが死んだ時に全員ギャーってなってたからだろ?
そのフォローもVOY内であったがなw 最終回しか見てないのバレバレ。
54奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 01:15:24.84 ID:???
>>53
そのフォローってどんなんだっけ?
55奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 09:58:30.47 ID:???
すべて見たことないんだけどらふぉーじはいつまでも目隠ししたままなの?
あれじゃ誰だかわからないのによく引き受けたなあと思って
56奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 11:27:23.10 ID:???
ウォーフだろ、それを言うなら
57奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 11:45:01.54 ID:???
>>55
映画で
レギュラー放送中はずっとバイザーで通した
58奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 11:45:22.82 ID:???
>>55->>56
人気ドラマの続編を断るほど大物俳優じゃねえだろ
59奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 12:19:11.62 ID:???
ラフォージ役はヴォイジャーでトゥヴォック役やったティム・ラスもカメラテスト受けたらしい
目で表現できない分役者からしたらけっこう面白いんじゃないかと素人考えで思うけど
60奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 13:30:50.90 ID:???
トゥヴォック役の人はチョイ役で結構でてるよね
レギュラー獲得したのはトゥヴォックだけど
61奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 18:12:50.30 ID:???
今日はコールタールにターシャがころころされちゃう回
62奥さまは名無しさん:2011/03/11(金) 18:32:42.72 ID:???
コールタールの声がピカード艦長に似ている件。















と初心者ぶってみる。
63奥さまは名無しさん:2011/03/12(土) 18:43:25.97 ID:???
というか第一シーズン同じ声優使い回し過ぎだな。
麦人3回くらい出てるだろ。
64奥さまは名無しさん:2011/03/13(日) 20:29:20.44 ID:???
スパドラのCMの麦人さん、しゃべりがフガフガしてるが入れ歯なのかなぁ…
65奥さまは名無しさん:2011/03/13(日) 23:01:27.48 ID:???
科学はやはり万能ではない・・・
そんな思いが地震で強くなった
66奥さまは名無しさん:2011/03/13(日) 23:07:46.43 ID:???
>>65
何を分かりきったことを
67奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 12:04:21.38 ID:???
地震の予測は将来も無理っぽいから
エネルギーたまったところで定期的にわざと地震起こして解放したほうがいいんだろうな
68奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 12:59:30.72 ID:???
>>67
そんな気はするよね。
震度0〜1ぐらいの地震を適当に起こして大地震を防ぐ感じにしてさ。
69奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 14:13:53.27 ID:???
マグニチュード2違うだけでエネルギー1000倍違うから
単純計算んマグニチュード9のを1で放出するには
1000000000000回地震を起こす必要があるんだが
70奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 14:36:40.45 ID:???
じゃ 7 で 年一回お願いします
71奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 15:51:01.94 ID:???
大地震が起きた時に海岸沿いの住民を高台に転送できる。
ポータブルレプリケーターを被災地に転送して食糧難が解消できる。
トラクタビームでプレートのズレを修正して地震を未然に防げる。
皮膚再生装置等で怪我が一瞬にして治る。
生命反応を探知できるので行方不明者を一瞬で発見でき転送で救助できる。
そもそも、Qの力で地震をなかったことにできる。
72奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 16:00:21.79 ID:???
TNGネタならいいけど地震や津波に絡めたネタは自重しないか?

ココの住人だった被災者が日常を取り戻して
ココを見て嫌な気分になるようなことは書かないで貰いたい
73奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 17:17:34.70 ID:???
厭な気持ちにならないし書いて欲しい派
自重自重で誰も話しかけてくれないのが辛い派
74奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 17:21:08.70 ID:???
ブラックな話じゃなければ地震津波絡みでもいいんじゃないの
75奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 18:48:33.57 ID:???
さすがオマエラw

血も涙も無いなw

データの方がまだ人間に近いわw
76奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 19:07:02.00 ID:???
データなら津波でも壊れないなw
77奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 19:30:07.77 ID:???
流木にわき腹つかれたらOFF
78奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 19:32:00.93 ID:???
人間を虫ケラやアメーバーのように見下すQのようだな
79奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 21:11:54.19 ID:???
>大地震が起きた時に海岸沿いの住民を高台に転送できる

こう言う対策が完備してるならルネさん一家が火事で一家全員焼死なんてことは
起こらなかったと思うな、火事を検出した地方の行政機関(消防)が該当地区の
人間を転送すればいいわけだし、そんな小規模なことすら出来ないんなら地震の
被災者の転送なんかとても無理だろ
80奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:49.65 ID:???
カークやピカードみたいなちゃんとしたリーダーは日本には生まれないのかな。
81奥さまは名無しさん:2011/03/14(月) 22:30:03.90 ID:???
カーク総理、ピカード官房長官
82奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 03:15:50.03 ID:???
>>81
こういう状況だと悪魔艦長でもいいと思ってしまう。
83奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 05:34:50.80 ID:???
やっぱり繊細なピカードよりタフなカークやジェインウェイの方がリーダー向きかなあ。
84奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 13:30:35.28 ID:???
>>79
転送なんて実際にありえない代物だよ。
そんな事したらほとんどの人間が骨折するだろう。
ピカードの息子(実は違ったが)が登山中に転送されたが
あんな事したら絶対肉ばなれと骨折になるw
85奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 13:47:30.75 ID:???
>>84
>転送なんて実際にありえない代物だよ。

そう思うなら、その下の文章は不要だな


つーか、あったりまえジャン!
86奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 14:26:36.99 ID:???
震災の被害は仕方ないとしてもそのあとのドタバタがなあ。
米軍の援助やアドバイスを素直に受け入れていたら
もう少しはマシだったかも。

87奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 14:55:02.45 ID:???
百数十年前まで人間が空を飛ぶことはあり得なかった

現代の科学で出来ないとおもっても
24世紀の人から見たら当たり前のことかもしれない
88奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 16:24:20.90 ID:???
もし登山中(ハンガーフック中)に転送されたら↓
たとえばものすごい握力で岩を握っていた手がものすごい勢いで
閉められます。筋肉の太ももなども突然踏み台をなくして蹴りあがる。
・・・このような事が全身で発生しとりかえしのつかない事になりやすw
89奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 17:19:29.55 ID:???
ふーん。
90奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 17:49:38.48 ID:???
あんだけ転送事故が多ければ、シャトル派のヒトがもっと大勢いてもよさそうな気もする。

91奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 17:53:39.80 ID:???
Drマッコイは転送嫌いだったっけ?
92奥さまは名無しさん:2011/03/15(火) 17:57:30.77 ID:???
ポラスキーも転送嫌い
93名無し募集中。。。:2011/03/15(火) 23:10:32.19 ID:YEgvt2Wk
転送してもらいたいよ
94奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 00:25:47.52 ID:???
データの「私は消耗品ですから」発言にどきりとした
95奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 00:46:08.22 ID:???
なんで嫁はハゲに触れなかったの
96奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 01:14:48.25 ID:???
うつる
97奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 03:03:06.96 ID:???
ああそういえば叛乱の時みたいにまったく同じ空間を事前に作っていれば
>>71のような転送も有用か。
98奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 10:38:12.89 ID:LpNuOJmF
大震災は「神の仕業」=米人気司会者ら、後に撤回

  【ロサンゼルス時事】米保守派論客で知られるテレビ・ラジオ人気司会者グレン・ベック氏らが、
  東日本大震災を「神の仕業」などと発言し、後に撤回、陳謝する騒ぎがあった。AFP通信などが15日伝えた。

  ベック氏は14日出演のラジオ番組で、問題の発言直後、
  「われわれが日頃の行いを点検し、省みるべきだとの趣旨だ」と釈明したが、
  メディアから、「宗教を曲解」(ロサンゼルス・タイムズ紙)、
  「思慮に欠ける」(サンフランシスコ・クロニクル紙)などと一斉に反発が上がった。

  また、女優ウーピー・ゴールドバーグさんは15日に共同でホストを務めるトークショー番組で、
  「神の怒りを買ったとしたら私は襟を正す」と発言、陳謝に追い込まれたという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600268
99奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 10:45:24.33 ID:???
99
100奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 10:46:05.11 ID:???
100
101奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 13:22:16.22 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろどうせ〜
0:39〜 笑えてきた
102奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 18:06:52.15 ID:???
ジョーディ、エロいよw
103奥さまは名無しさん:2011/03/16(水) 21:30:53.28 ID:???
星は見えなかったという自虐ギャグの方が笑った
104奥さまは名無しさん:2011/03/17(木) 14:26:47.46 ID:???
.  __                  _
/  _`ヽ                  ∧\
  /  `ヽ              i___〉、.\_  /ヽ
. /                  / /:::::::::::::::::::`ヽ i
 i                    /  /:::::::::::○:::::::::::::::.  
 l              _  /  /::::::::::::::::::::::,   ○}
  `ヽ          (  ̄ `ヽ、 .∧::::::::::::::::::::::`⌒′/  やぁエズリ、連邦を救うため
    丶         > ´  .У \::::::::::::::::::::::::/{__  僕と契約して魔法少女になってよ
::.          _,.- ".    .厶〉./::::::::::┬= T  ∨ )
:::::.    i   と´_   ・ .∠ -‐´::::::::::::  !. (__ -‐__ ´
::::::::.    `ー== _と_,ィ ./         |  |  ̄  ',
::::::::::::::::...................... `ヽi/      |  / /:::j.  ',    \
::::::::::::::::::::::::;:  -‐- 、 /:::  `ヽ::::::::i  |_ノ:::/   \)\)\)
`ー--‐‐ ´      {::::::..   i::::::::',  |';:::. i
               ∧:::::::::::::::ノ:::::::∧ .| ';:.|

105奥さまは名無しさん:2011/03/17(木) 14:34:28.78 ID:???
誤爆スマソ
106奥さまは名無しさん:2011/03/17(木) 17:47:57.17 ID:???
レミックってあんな最期にされるなんて可哀想。
ていうか、あの寄生生物は以降のエピで触れられてない?
107奥さまは名無しさん:2011/03/17(木) 21:52:08.27 ID:???
あの寄生体はあまりにグロいんで以降は未登場、たぶん連邦に対する最重要の脅威として
セクション31あたりが動いて種族とその勢力範囲をまるごと抹殺したんだろ
108奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 02:56:37.81 ID:???
TNGは他のシリーズより番宣費かけてるな>スパドラ
109奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 08:42:03.84 ID:???
そうか?
始まった後もバカみたいにCMやるのは最近ずっとだろw
110奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 14:59:07.24 ID:???
>>107
そういう細かい脳内設定の披露が周囲が一番冷める反応すんだよ。
111奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 17:05:56.32 ID:???
電マスーツあげっ!
東日本大震災の様な揺れ(振動)をディアナの股間にっ!
死人が山ほど出る中、ディアナは激アクメ!あ〜 ん
112奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 17:51:29.30 ID:???
>>111
DSの次はTNGかよ

死ね蛆虫
113奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 18:04:26.94 ID:???
第二シーズン始まるも声変わらず
114奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 19:19:11.33 ID:???
オブライエン、セリフなしw
115奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 19:28:28.71 ID:???
でもエンドクレジットで転送主任になってたぞ
116奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 21:19:29.39 ID:???
せっかく髭なしライカーに慣れたのに
117奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 21:52:42.93 ID:???
CMだとピカさんの声がブラス警部たけど、途中で変わるの?
118奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 21:54:35.97 ID:???
あ。
119奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 02:39:28.82 ID:???
ピカードって映像回線で通信中によく遮断するよな
通信再開後相手がキョトンとしているのが笑える
120奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 21:16:45.33 ID:???
転送する時の、下から上に手をスライドする動きって
2シーズンからだったのか。
あれ見ないと転送って気がしないw
121奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 21:29:05.33 ID:???
オブライエンは結構な頻度で出てくるよな。
122奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 21:59:55.91 ID:???
>>120
あれ、途中で汗とかでぴたっと止まっちゃったらどうすんだよ!
とドラマなのにヒヤヒヤする。
123奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 00:20:06.78 ID:???
DJみたいにスクラッチしてほしい
124奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 01:05:16.45 ID:???
あれって最後までバーを上げた時点で転送が始まるだけで、
途中で止まっても別に何てことないぞw
125奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 01:15:24.13 ID:???
ブロッコリーの転送時のときは途中で止めてたが?
126奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 06:58:03.69 ID:???
ロミュランと50数年ぶりに会った時 中立地帯で基地がえぐりとられたのって
後にボーグがやったことになってるの?
127奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 13:03:46.24 ID:???
ターシャがピカードにC型に送られたエピソードってあったっけ?
128奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 15:03:33.86 ID:???
それは第3シーズン
129奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 15:06:25.32 ID:???
てか、ターシャがロミュラン人になってたのが未だにわからん
130奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 16:31:07.29 ID:???
なってないよw
131奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 16:52:51.26 ID:???
いや、なってたでしょ
どの回か忘れたけど
ロミュランヘアーのターシャ見たことあるぞ
132奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 17:11:04.10 ID:???
あれはターシャとロミュランとの間に生まれた子供だ
133奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 17:32:56.80 ID:???
割と結構早い時期から見てたと思っていたが、違ったようだ。
トロイがひらひらのドレスでブリッジ勤務してた頃ってシーズンいくつだ?
134奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 02:52:22.66 ID:???
あれいつだろうな
提督に制服がふしだらだと指摘される前じゃなかったか
135奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 02:58:20.46 ID:nyvJyDZb
ピカリンは初めての相手の通信でも高圧的

エンタープライズ艦長のピカードだ。

少しは遜れよ
136奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 03:10:57.96 ID:???
イドの神すら論破しちゃうらなw
137天使君 ◆99IalCTXBWgx :2011/03/21(月) 03:24:35.59 ID:???
トイレの神様も論破して欲しいですよねー!?♪。
138奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 09:56:01.30 ID:???
>>137
トイレの神様は論破できんやろ。

スレ違いだが、トイレには紫姑神という女神がいると中国では伝えられているんだしさ。
紫姑さんは嫁ぎ先でいじめられて便所で自殺したらしい。
その後、嫁ぎ先は不幸に見舞われたので、紫姑を神として奉ったらしい。
紫姑さんがいじめられた理由は、美人で人当たりも良く、家事全般をそつなくこなす紫姑さんに姑、小姑が
嫉妬したかららしい。
だから、トイレにはとても奇麗な女神様が住んでいるという言い伝えは正しい伝承ではないかと。
ちなみに、この話が元になって、ムラサキババアやトイレの花子さん伝説ができたと言われていたりする。
139奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 10:00:22.48 ID:???
>>132
あの大尉とくっつくのが確定的な表現だったのに、ロミュランとな??…
140奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 12:21:12.45 ID:???
お前はもう一回全話見直せw
141奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 17:01:28.26 ID:???
ジャン=リュックは同化前と同化後でかなり性格変わったな。
若い頃はノーシカンに心臓刺されてから、少し変わったようだ。
142奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 17:34:38.73 ID:???
同化されてひょうきんなおじさんになってしまったな
やっぱり第1シーズンが一番かっこいい
143奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 20:05:41.63 ID:???
2話めにしてウィルスにやられたとしても変なスキップしてたピカードが忘れられん
144奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 22:01:16.20 ID:???
今リマスター版の氾濫でマリーナ・サーティスとジョナサン・フレイクスの解説流しながら本編見てるんだけど、マリーナ・サーティスってシャブ中?何かおかしいぞこの女
145奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 22:44:22.10 ID:???
よく気付いたな
146奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 22:59:59.80 ID:???
やっぱシャブ中か。バカ女ていうか…なんていうか…ジョナサンもマリーナもファン嫌いなんだな。ブレント・スパイナーもファン嫌いっぽいし。
147奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 23:37:55.84 ID:???
あれを観てシャブだのアンチファンだの…。
お前、ひねくれ者っていつも言われてるだろw
148奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 23:48:20.07 ID:???
よく気付いたな
149奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 00:13:54.89 ID:???
確かに。君はあれを見て何を感じた?
150奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 00:15:43.83 ID:???
よく気づいたなと感じた
151奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 00:17:23.50 ID:???
なるほどそれは俺も感じた。
152奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 00:20:53.42 ID:???
よく気付いたな
153奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 00:25:38.44 ID:???
たしかに!
154奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 03:20:03.33 ID:???
どうやら時間軸がずれているようだ
155奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 03:22:00.29 ID:???
よく気づいたな
156奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 10:28:49.50 ID:???
確かに。君はあれを見て何を感じた?
157奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 10:55:02.18 ID:???
よく気づいたなと感じた
158奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 15:19:32.72 ID:???
データ「艦長!私のポジトロニックブレインに
信号が届いています!」
159奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 16:22:53.89 ID:???
>>158
艦長「ん?発信源は特定出来るか?」
160奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 18:23:48.54 ID:???
USSエンタープライズより宇宙戦艦ヤマトへ
161奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 18:24:59.49 ID:???
さらばー地球よー♪
162奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 18:29:01.65 ID:???
よく気づいたな
163奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 18:39:56.51 ID:???
見馴れない乗組員が居ると思ったらやっぱり
164奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 19:07:22.04 ID:???
>>163
ウェスはどこに行ってたんだ?
165奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 19:14:41.42 ID:???
よく気づいたなってところに行ってた
166奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 20:38:53.06 ID:???
TNGのボーグはナノプローブがないのかな。
クラッシャー婆に治療してもらうなんて…
167奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 17:00:38.70 ID:???
ター舎が降板したのって、やっぱ麻薬疑惑だっけ??
168奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 17:10:02.45 ID:???
よく気づいたな
169奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 18:31:57.98 ID:???
ホームズとモリアーティは同一人物説がある。
170奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 19:04:47.79 ID:???
>>167
ちがうよ。
171奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 19:24:40.65 ID:???
ターシャ役の人はディアナをやりたかった
ディアナが別の人になったからしょうがなくターシャ→やっぱり無理です
これで降板
172奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 19:37:15.20 ID:???
.よく気づいたな
173奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 20:07:13.15 ID:???
>>171
やりたかったと言うのはちょっと変
デニスクロスビーは元々カウンセラー役のオーディションで受かって採用された
当然ながらマリーナサーティスは保安部長役のオーディションで採用された
ロッデンベリーの一声で突然差し替えられた、嫁のラクサナトロイが母親役になったのが理由ではないかと思われる
ロッデンベリーはTOSの時も嫁の配役で首になる寸前まで揉めた経緯がある
174奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 20:59:27.03 ID:???
>>167
薬物疑惑はクラッシャー婆
175奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 22:52:55.13 ID:???
>>173
ラクサナは関係ないでしょ
ラクサナとディアナで親子なのになまりが違っておかしなことになったけど、ディアナは父親似ってことにした
とかDVDの特典で言ってたぞ
176奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 01:43:03.99 ID:???
>>169
データがディアストーカー被ってる時点でそのレベルの内容ではないよ
177奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 09:39:59.99 ID:???
じゃぁ ターシゃはどうして降板したの
178奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 11:20:08.69 ID:???
179奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 12:15:27.85 ID:???
一度は決まってた役を降ろされたからじゃないの
180奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 13:32:55.40 ID:???
自分だったらこう演じるのに…とか思ってしまいそう
厭な女が自分のかわりだったらなおさらw
181奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 13:41:09.91 ID:???
ホロデッキで貰った紙をホロデッキの外に出ても持ってるのは変だよね?

182奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 15:16:24.81 ID:38ozzk6R
>>178
スタートレック関係ねえwwwwww
なぜピカード艦長を?
183奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 17:30:29.69 ID:???
>>181
レプリケーターと同じ技術だから変じゃない。
184奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 19:04:08.09 ID:???
今日の話の感想
なんだかなぁ。
185奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 19:21:50.52 ID:???
実に下らねえことが原因だったなwww
186奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 19:29:38.65 ID:???
たかが娯楽施設の暴走を艦長の鶴の一声で止められないなんて、なんてへなちょこなんだ24世紀!
187奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 19:34:22.83 ID:???
どの回の話?
188奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 19:56:33.34 ID:???
昨日の話ってよくよく考えて見るとスカイネットがそこらじゅうで起こってる可能性をサラリとやっちゃったんだよなぁ
189奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 20:01:34.37 ID:???
今日スパドラでやってたのは 第29話「無法者オコーナ」
190奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 20:05:23.29 ID:???
へー今そんな最初の頃のやってるんだ?
なんかイケメンが現れて、モテモテになる話だったと記憶しかないな
191奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 20:14:37.15 ID:???
>>181
撮影中にストーリーが変わったんだと
192奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 21:37:38.82 ID:???
VOYのEMHからモバイルエミッタを借りればモリアーティ教授は外に出られるな
そういえばあのモバイルエミッタはドクターの私物になってるのかね
193奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 21:51:59.06 ID:???
ドクターが創作したものじゃないからダメなんじゃない
194奥さまは名無しさん:2011/03/25(金) 21:56:20.29 ID:???
モバイルエミッターは26世紀の技術だかで、複製できないんだよね。

でも、モリアーティー・プログラムってD型が破壊された時に一緒に破壊されたのかね?

バックアップがあって、何も知らずに他の船などのホロデッキでプログラム始動したら危険だよな。
195奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 03:55:37.00 ID:???
>>194
とはいえ、モリアーティー教授は自分がホログラムであることを理解してるし、ホロデッキの外にも出られない
ことを理解しているのだから消そうとしない限りは大丈夫なんじゃないかな。
196奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 08:27:19.09 ID:???
後のヴィック・フォンテーンであるな^^
197奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 10:34:37.47 ID:???
>>194
独立端末に閉じ込められちゃったから電気切れるまで嫁といちゃいちゃしてるだろ
198奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 15:52:13.62 ID:???
独立端末www

スタンドアローンを言いたいのかw
199奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 18:46:54.92 ID:???
ピカードの笛の物語、せつないな…
その後のエピでも笛のメロディー出てくるけど切なさが思い出される。
200奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 18:51:03.90 ID:???
あの奥さんってロボコップに出てたルイス?
201奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 19:40:27.20 ID:???
ナンシー・アレンは1流スターだから出ないって
202奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 19:59:11.39 ID:???
ピカードの笛の話は全シーズン通して大人気らしい。
ただ問題は

俺は第何話だかわからない
全話録画してるはずだけど話が多すぎてどこだかわからないorz
203奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 20:13:56.30 ID:???
>>202
超時空惑星カターン

俺はギャラクシーロマンスが好きだな
204奥さまは名無しさん:2011/03/27(日) 09:14:35.53 ID:???
笛の話というと、艦内の音響のいいところで笛を吹く艦長の話もあった気がする
205奥さまは名無しさん:2011/03/27(日) 11:49:40.44 ID:???
艦内の学芸会みたいので吹いてたよね
206奥さまは名無しさん:2011/03/27(日) 15:33:19.02 ID:???
>>203
毎回思うけど邦題のセンスないよな
207奥さまは名無しさん:2011/03/27(日) 17:23:53.58 ID:???
邦題で良いのは水野晴郎先生じゃないと無理。
208奥さまは名無しさん:2011/03/27(日) 17:27:38.67 ID:???
>>204
だからそれがギャラクシーロマンスだよww

>>206
センスというよりネタバレ入ってるからなww
209奥さまは名無しさん:2011/03/28(月) 11:04:52.84 ID:???
ホロデッキの西部劇の回で艦長が吹いてたのも、カターンの笛かな?
210奥さまは名無しさん:2011/03/28(月) 21:38:46.44 ID:???
データのたわしヒゲ
211奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 09:38:45.61 ID:???
今回バルカン人の医療士官が出ていたが、
考えてみれば、バルカン人クルーが異様に少ない
212奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 09:43:41.56 ID:???
スポックのイメージが強すぎるせいかな…
213奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 11:26:59.53 ID:???
主要クルーにいないから出番が少ないだけじゃないか
VOYやENTはメインにいるから多く見えるだけで
214奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 11:29:46.77 ID:???
ヴァルカン人って母星だけに住んでて植民惑星とかないから
人類に比べりゃ人口少ないんでしょ
215奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 12:23:55.49 ID:???
地球人や他の種族みたいに年中発情してるわけじゃないから繁殖力が低いんだろう
216奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 12:26:16.97 ID:???
寿命長いから繁殖力弱くないと人口爆発しちゃうし
217奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 12:27:26.05 ID:???
スポックのニモイが・・・・・・














元気かな?
218奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 16:14:03.04 ID:???
>>213-216
その理屈でST世界の画面に映る人種の比率から逆算すると、
あの世界の連邦では地球人の、それも一番少ない人種であるはずの白人が唯一にして最大の繁殖力を持ってることになるけどね。
219奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 16:15:52.34 ID:???
転送機に分配機を付ければナンボでも増やせるからナ
220奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 16:29:58.89 ID:???
2258年、60億の人口を持っていたヴァルカン星はロミュラン船ナラーダのネロによって
攻撃を受けた。ナラーダは軌道上からドリル・プラットフォームを使用して惑星に穴を
開け始めた。ヴァルカン星が発した救難信号により、宇宙艦隊は地球から8隻の連邦
宇宙艦を派遣した。しかしヴァルカン星に到着した宇宙艦はUSSエンタープライズ以外
全てナラーダによって破壊されてしまった。エンタープライズのクルーの尽力でドリルは
停止させられたが、穴は既に惑星の核にまで到達しており、そこへ投下された赤色物質
が特異点を作って惑星を内側から吸い込み始めた。ドリルが停止するまで通信と転送
装置が使えなかったため、ヴァルカン星の住民が避難する時間は非常に限られていた。
エンタープライズ艦長代理のスポックはヴァルカン司令センターに惑星全体に対する避難
令を出させ、自分は転送上陸してヴァルカン最高評議会のメンバーを救出した。スポック
が救出に現れるまで評議会のメンバーは山の内部にあるカトラのアークに集まっていた。
彼らがそこで取り出した過去の偉人のカトラを通して、ヴァルカンの文化遺産は守られた。
結局惑星から避難出来た人口は10,000名以下と見積もられた。スポックは日誌に、ヴァル
カンは「絶滅危惧種族」になったと記録した。
221奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 16:33:10.83 ID:???
>>218

アカデミーがサンフランシスコにあるから、白人が多いのでは?
222奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 16:34:12.58 ID:???
>>220
それTNGに繋がらないパラレルワールドだって知ってるよね?
223奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 16:36:01.78 ID:???
>>221
普通に船の中も白人が半分以上いるけどね
224奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 16:39:06.19 ID:???
傍で見ると連邦って見事に地球人に乗っ取られてるな。
バルカンなんて追いやられたイギリス人かオランダ人みたいだ。
225奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 16:50:16.59 ID:???
ズレてるネタを長々コピペするバカw
226奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 17:00:12.71 ID:???
色白のクリンゴンならば・・・
227奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 18:29:13.37 ID:???
>>224
のっとりも何も惑星連邦は地球とヴァルカンと他2種族で設立した組織だし
本部が地球にある時点でメインは地球人なんだよ
228奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 18:34:02.70 ID:???
おし・つんぼ・めくら
三拍子揃ったなw
229奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 19:39:22.70 ID:???
>>227
後からどれだけ異性人の加盟国が増えても地球人しかいないのが滑稽だからネタにされてるんでしょ。
その理由を考えるに当たって、

・艦隊が異性人の入隊を制限してる。
・実は多くの異性人の知的水準は地球人に劣っていて、同じ人数が受験しても殆どが落とされる。

これじゃ、それなんてアパルトヘイト?だし、STの世界観にそぐわない。

もっとも、「部分的な能力で勝る異性人はいても、相互的には地球人(白人)とその文化一番だぜ」と
遠まわしに暗喩する演出は良く見かけるけどね。

・24世紀では地球の白人だけが異常に繁殖力があるから人口に差がある。

↑ここまでするぐらいだったら恒例の、
「何故か、一目で異性人と分かる者は偶然にも画面にあまり映らない」で済ませるのが妥当だね。

後は、DS9のバルカン人だけの船のように、同属だけで固まるのが殆どで、連邦は実は全然打ち解けてないとかぐらいかな。
230229:2011/03/29(火) 19:40:13.10 ID:???
異性人じゃなくて異星人ね。
231奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 19:50:46.06 ID:???
>>227
現実で言うと、アメリカ、ソ連、中国、イギリス、フランスで作った連合も結局アメリカだけで主導してる状態。
怖いよ怖いよ。
232奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:08:14.38 ID:???
アンドリアは衰退したよな〜
233奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:14:50.03 ID:???
>>232
今でもバルカン人がいる連邦艦配属を拒否してるだけかも知れんぞ
234奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:16:02.46 ID:???
そんなに長文で全部「異性人」てw
235奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:22:10.55 ID:???
>>229
快適な大気や重力が地球人と異なるエイリアンが多くて、一緒に映る事が無いに一票

それで思い出したけどDS9に出た低重力環境出身なのに補助器具を使ってまでして
地球人のとこで働く士官がいたけど、ああいうのこそ低重力用の船で同胞と勤務すりゃいいのに。
236奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:24:20.03 ID:???
ENTではヴァルカン人が地球人の体臭を気にしてたな
実は地球人が連邦内で異様に臭くて避けられてたりしてw
237奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:25:57.45 ID:???
>>235
ていうか知能がどうこう以前に、連邦の船が地球人に最適な環境にしてあるから
入隊してもまともに勤務できないから加盟国の人間のほとんどが入隊試験を最初から受けないなんてオチだったりして
238奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:27:43.21 ID:???
連邦の中でも地球人率の多い船をドラマ対象として選んでるだけ
239奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:32:37.05 ID:???
>>238
VGRや2009年の映画のアカデミーの教室や集会のシーンでも、
見渡す限り地球人(にしか見えない人たち)ばかりだけどな。
青い肌のボリアン人なんて一人だけぽつんと座ってて、かえって目立ってたわ。
アカデミーの機能がある施設があるのがあそこだけでなく、他の星にもあることを祈ろう。
240奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:37:03.57 ID:???
連邦と艦隊はまた別だしな。
艦隊は地球発祥以外の何ものでもないと言うことは
2001年以降の新常識なわけで。
241奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:43:45.74 ID:???
>>240
地球で建造された船とほぼ地球人だけで連邦の領土全部守ってるの?

連邦加盟の異星人の殆どは艦隊に参加せず、ただ守ってもらうだけ?

それとも自国の防衛は自前で用意してるの?そいつらドミニオン戦争の時どうしてたの?

画面に映らないだけにしとけよ
242奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:45:02.05 ID:???
改行入れると説得力なくなるよw
243奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:47:50.66 ID:???
地球で建造された船とほぼ地球人だけで連邦の領土全部守ってるの?
連邦加盟の異星人の殆どは艦隊に参加せず、ただ守ってもらうだけ?
それとも自国の防衛は自前で用意してるの?そいつらドミニオン戦争の時どうしてたの?
244奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:49:08.00 ID:???
穴が広がるだけなのに何で無理矢理なこじつけするかな
245奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:53:16.86 ID:???
>>239
そもそも今の地球と桁違いの人口になってるはずの惑星連邦の科学調査兼防衛組織の養成所が
1つのアカデミーでまかなえるはずも無いんだよね。分校は必須。
物語上で必要性が無い限りわざわざ出す必要も無いけれども。
246奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:54:33.91 ID:???
星人によって生活環境が違うから
同じ星人が固まってそれぞれの艦隊を作ってるんだろ

地球人とクリンゴンが同盟を組んでも
地球人にとってクリンゴン船の環境がいいとはとても思えない

それぞれの星人艦隊の寄せ集めが連邦艦隊なんだろ
247奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:56:05.15 ID:???
以降、既視感レスが続きます。
248奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:57:03.11 ID:???
>>245
地球人の入学者だけでもあの学校1つに入りきりそうも無いしな

>>246
だから地球人中心の船のドラマだと他が映らない
もうそれしか落としどころ無いよね
249奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 20:58:49.83 ID:???
>>248
パリ、モスクワ、東京にもありそう
250奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 21:02:55.36 ID:???
>>246>>248
ズィンディも未来では連邦に加盟してるそうだけど、
水棲族なんか専用の船が必要だわな。
251奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 21:06:29.34 ID:???
>>245
アカデミーは士官学校、兵学校は各星系にたくさんあるでしょ
252奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 21:08:22.37 ID:???
地球発祥だからといって地球にしかないはずが無いもんな
253奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 22:13:06.89 ID:???
地球以外の艦隊アカデミーって

わし座ベータ2号星
こぐま座ベータ2号星
プサイ・ユプシロン3号星

他にあるかな
254奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 22:24:10.46 ID:???
というか艦隊の宇宙船、宇宙基地の数と
そこにいるアカデミー卒の上級士官の数を考えたら
1学年辺り数十万人単位でいないと数が合わないな
255奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 22:25:04.70 ID:???
エリート中のエリートじゃないと入学できないのはちょっと前に出た試験でわかるじゃない
256奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 22:36:13.77 ID:???
そのエリートだけでもサンフランシスコのだけで収容しきれないって話だろ
257奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 23:16:47.89 ID:???
今日の敵の銃は良かった!

撃たれて骨だけになる描写がレトロちっくで秀逸
258奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 23:31:13.14 ID:???
>>257
スタトレにしてはえぐい武器だったよね
259奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 00:15:00.83 ID:???
あんなのでもディスラプターよりましなんじゃないのw
あれは苦痛を与えるための武器なんだろ
260奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 05:48:00.31 ID:???
わりと初期はグロ描写の多いTNG
261奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 07:50:19.59 ID:???
この前の寄生虫よりはマシだろ
肉片飛び散った話のちょっと後にガイコツ見せられてもギャグに見えるわ
262奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 09:50:04.98 ID:???
>>257
何度見てもあのシーンで笑ってしまう
263奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 12:22:37.03 ID:???
マーズ・アタックの宇宙人の武器があんな感じだったよな
264奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 13:48:23.42 ID:Z9X8hWdi
大昔のカップヌードルのUFOの兵器ぽいよなー!?♪。
265奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 22:53:33.42 ID:???
オブライエン、やっとまともなセリフ貰えたな。
266奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 23:10:30.97 ID:???
24世紀ではバルカンは艦も活躍ないよな。
まともな戦闘できる宇宙艦はあるのか??
267奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 23:30:26.56 ID:Z76n9FBA
>>266
「潜入!ロミュラン帝国」でヴァルカン防衛艦隊ってのがセリフに出てきたから多分そっちにまわってるんだろ。
268奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 00:51:51.82 ID:???
地球人の船はバルカンの体力と好みからいうと
論理的でないものも多そうだし
269奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 00:56:09.03 ID:???
地球以外の連邦加盟国は独自の防衛戦力持ってたか?
270奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 01:55:55.32 ID:???
>>266
医療班にいたな。
TNGでバルカンあまり出さないのはロッテンベリーに何らかの意図かな。
271奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 01:56:43.64 ID:???
>>269
クリンゴン、
272奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 03:49:39.35 ID:0BvhD38G
ピカード「転送部長、私の髪の毛があった頃のサンプルがあれば
転送時に組み込んで髪が生える可能性はあるか?」
273奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 05:05:36.60 ID:???
>>272
若返った時に結局元に戻したじゃないですか艦長
274奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 07:21:56.82 ID:???
転送部長、なんだねそのタメ口は
275奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 09:10:38.62 ID:???
>>270
スポックが毎回メイクに3時間かかってたから、バルカン=面倒臭いとかだったら嫌
276奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 09:51:02.50 ID:???
プリンゴンもメイク泣かせだろな
277奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 10:00:53.16 ID:???
>>275
スッピンじゃなかったのか?
278奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 11:11:49.22 ID:???
>>276
プリンゴンって何ですか?
何話に出てきますか?
279奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 11:25:22.01 ID:???
>>277
ニモイが「一人だけメイクに3時間かかってた」って言ってたよぅ
280奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 12:17:56.70 ID:???
>>275
ウォーフはメイクに1時間半
ビバリーはメイクに2時間
281奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 12:29:53.07 ID:???
>>280
ビバリーは特殊メイクだったのか・・・・・どこに・・・
282奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 12:36:46.96 ID:???
>>279
目の上のアイシャドーにですね、分かります
283奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 12:48:58.75 ID:???
艦長は時間短そうだね。
髪の毛をセットしなくていいし…。
284奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 13:09:57.80 ID:???
>>278
プリンを食べているウォーフ・・・
285奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 14:10:30.85 ID:???
最近加藤あいがビバリーに似てきてんだよなぁ
悲しい悲しい。
286奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 14:57:54.51 ID:???
この前のバルカン医療士官の方がトゥポルより断然美人だ。
287奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 15:00:04.31 ID:???
脇役の方美人なんだよね
ああいう顔はなぜかメインに来ない

エイリアンゲームのウェスリーの彼女みたいなかわいい子ばっかりだと
やっぱりリアリティに欠けるんだろうな
288奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 15:56:01.64 ID:???
>>284
プルーンジュースを飲んでるウォーフなら普通だな。
289奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 16:11:40.67 ID:???
ウォーフの妻と医療班バルカン人が同一人物
290奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 17:24:58.63 ID:???
>>287
美人は始めはいいが飽きる
291奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 17:29:17.44 ID:???
>>271
同盟と加盟の区別ついてる?
292奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 18:05:21.67 ID:???
面倒なやつが来たなぁと思ったらメンドウ少尉
293奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 18:14:04.86 ID:???
>>291
ヲッタくせぇ〜www
なにその言い方wwww

区別ついてる?
(人差し指をつきつけながら)

スタトレわかってる?
294奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 18:25:11.99 ID:???
衝撃の真実!!クリンゴン帝国は惑星連邦に所属していた!!

連邦士官の制服を着たクリンゴン人は果たして何人いるのか!?
295奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 18:41:04.74 ID:???
日本語理解できないなら黙ってりゃいいのにな。
惑星連邦内の話をしてるのにクリンゴンとか…w
296奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 18:47:33.14 ID:???
おまえら2人でツルんで、今日の話の宣伝してんだ。
絶対そうだ。
297奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 18:47:49.58 ID:???
ウォーフはプッチンプリンをぷっちんしてから鼻から吸う
298奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 18:56:01.66 ID:???
エンゲージってどういう意味?
299奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 19:20:38.30 ID:???
>>294
キモww
その反論のしかたがキモいw
あえて独り言のフリで反論するとかww

300奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 19:28:34.13 ID:Pewcyfqx
間違いない。
このスレは荒れる。
301奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 19:38:20.67 ID:???
>>294>>295
こういうスレじゃ年ばかりくったのが多いから頓珍漢なレスが付きやすいんだよ
脳の老化って怖いね
302奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 19:39:44.84 ID:???
>>298
「発進!」
303奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 19:50:12.83 ID:???
辞書でそのまま引くと結婚とかの意味になってしまうんだよな
304奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 19:53:13.98 ID:???
某サイトより

> 「ワープコアからのエネルギー」と「操舵システム」を『連結』して
>発進するんで、かえって分かりやすいと思いますよ。
>(車も「エンジンと言う発生器(generater)からのエネルギー」を
>「操舵(ステアリング)系」と繋げることで発進してるんです。当然
>エンゲージリングも「繋げる」と同義)

英語に詳しくもないのにコメントするのはあれですが、
「英辞郎 on the Web」によると
engageは
【自動-1】 約束{やくそく}する、保証{ほしょう}する
【自動-2】 従事{じゅうじ}する、携わる、関与{かんよ}する、〔悪事{あく
じ}に〕手を染める、交戦{こうせん}する
【自動-3】 かみ合う、連動{れんどう}する
【他動-1】 〜を拘束{こうそく}する、忙しくさせる、〜に従事{じゅうじ}させ

【他動-2】 〜を契約{けいやく}[約束{やくそく}]で束縛{そくばく}する、
婚約{こんやく}させる、保証{ほしょう}する、誓う、約束{やくそく}する
【他動-3】 〜を雇う、予約{よやく}する
【他動-4】 〜を交戦{こうせん}させる
【他動-5】 〔人の注意{ちゅうい}・関心{かんしん}を〕引く
【他動-6】 (歯車{はぐるま}・接合部{せつごうぶ}を)かみ合わせる、はめ込


とあります。
ジャンリュックは「engage!」と命令形でその後に何もつかないので、
おそらく【自動-2】の意味が一番近いように思います。

エンゲージリングは「約束する」じゃないですか?
305奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 19:54:09.34 ID:???
とても分かりやすいですが、

>エンゲージリングは「約束する」じゃないですか?

一番最後のこれだけは余計だと思います。

辞書に載ってる全ての意味を含めてひとつの単語ができあがってます。(ときには辞書に
載ってない意味も含めて)
ひとつの単語に、辞書の何番から何番までの意味全てが詰まった上でその1つの単語なん
です。
ひとつの単語は、それが持つ全ての意味を包括してます。

だから、「この場合は何番じゃないの?」と、何番の意味のみに限定するのはナンセンス
です。

結合の意味も、約束の意味も含むエンゲージという単語。その単語を使っている「エンゲ
ージリング」。 エンゲージという単語を使っているのは、エンゲージの意味全てを包括
しているからです。
他にも「約束」の意味の単語は沢山ありますが、なぜ「エンゲージ」なのかを突き詰める
とそういうことになります。

「お互いがお互いに従事する」という意味だって、エンゲージの解釈は間違ってないと思
います。
306奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 19:54:53.71 ID:???
トレッキーならばengageとfutileは一度は辞書で調べたことがあるはずだ
あとlieutenantも
307奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 20:06:53.20 ID:???
そうか、俺は最初 エンド ゲージ と言っていると思っていた
ゲージ最大に振り切れ!的なものと
308奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 20:42:09.78 ID:???
>>304
要するに「フライホイール接続、ヤマト発進!」だな
309奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 21:43:46.75 ID:???
ライカー副司令官とか言う時が、たまにあるとすっげぇ違和感
声の人は違和感ないのかな?
310奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 21:47:04.37 ID:???
つい最近スパドラで初めて観てかなりはまりました
特にデータが気に入ってますが、
喋り出すときに息を吸う?ような音が入るのはデータの癖?機能的な何か?
それとも声をやっている方の癖なんでしょうか?
311奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 21:57:37.36 ID:???
声優がよく間をつなげるときにやるよな
アナウンサーの「えー、あー」みたいなもんだ
312奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 22:04:16.78 ID:???
>>310
データを演じているブレント・スパイナー氏の役作り
313奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 23:37:48.99 ID:???
>>309
ロミュランが出てきたときに訳者が混乱するんだよな
ロミュラン艦ではコマンダーが最高位なのに、副長とか訳してた時もあったし
314奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 03:06:21.46 ID:???
結構前からの疑問。
ピカードは大佐なのになんでキャプテンなんだ?
ライカーは中佐なのにコマンダーだし。
キャプテンって大尉のことを指す言葉じゃないのか?

宇宙連邦は海軍方式なんだろうか?
315奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 03:16:44.20 ID:???
そ。
316奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 03:21:25.08 ID:???
>>314
船長→キャプテン
大尉→キャプテン
大佐→カーネル
中佐→コマンダー
司令官→コマンダー

日本語の翻訳がそうなってるからしょうがない
317奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 03:53:36.20 ID:???
は?
318奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 04:35:10.88 ID:???
>>314
そりゃ陸軍だ
海軍じゃ船長=キャプテンの位置にくるのが大佐

ってこの話題何度目よ
319奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 04:36:34.84 ID:???
>>318
じゃあ、海軍では「カーネル」は使わないんだ?
320奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 04:41:40.18 ID:???
宇宙「艦隊」なのに何故陸軍式にしなくてはいけないのか
321奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 04:54:48.48 ID:???
>>320
それはわかったら
で、海軍では「カーネル」は使わないんだ?
322奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 05:17:45.17 ID:???
>>321
船長以外の大佐が海軍にいる場合そう呼ぶだろうね
323奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 06:23:35.97 ID:???
最近ウンチクレスたれてるのは
スタートレック大研究牧師のしわざ
324奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 07:46:51.51 ID:???
大研究野郎は自分のブログでもやってろよ
おう、早くしろよ
325奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 07:51:43.58 ID:???
今日の朝やってたやつで艦長と副長が射撃してたけど
なんかカッコつけてテレビのチャンネル変えてるみたいだった
326奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 08:49:08.46 ID:???
>>320
「船」だから。
327 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/01(金) 09:12:56.33 ID:???
連邦の使ってるハンドフェイザーはたぶん種族の手の形状の違いに配慮して
最大限使いやすい形にした結果なんだと思うが、結果としてどの種族が使っても
使いにくい形になったんじゃないかと時々思う
328奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 09:27:30.27 ID:???
通信に使う「宇宙チャンネル」って原語では何ですか?? 二カ国語が聞き取れないんで(^^;
329奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 09:36:32.85 ID:???
subspace communication(subspace radio,hyperchannel)のことかな?
330奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 13:56:19.30 ID:???
陸軍と海軍の階級の呼称

 海軍                陸軍
Captain.            大佐 Colonel
Commander         中佐 Lieutenant Colonel
Lieutenant Commander  少佐 Major
Lieutenant           大尉 Captain
Lieutenant Junior Grade 中尉 First Lieutenant
Ensign             .少尉 Second Lieutenant

勘違いしてる人がいるみたいだけど、階級のcaptainと船長のcaptainがいる
例えば、DS9でダックスやウォーフは階級は少佐だったけど、ディファイアントを指揮するときにはcaptainて呼ばれてた
331奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 14:00:13.20 ID:???
それでも普通は階級だがね。
332奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 14:00:13.56 ID:???
>>330
勉強になった。

でも、Captainについては海軍と陸軍で同じ言葉で違う階級を示すことに対して
咎める人はいなかったのかね?
333奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 14:43:51.76 ID:???
>>325
笑ったw
確かにフェイザーって銃っぽくないもんね
334奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 14:46:36.38 ID:???
陸軍と海軍で規格が違うのなんて当たり前だったからなぁ
どっちも「俺のところにあわせろ!」
これでもめるのなんてしょっちゅうだろw
335奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 15:05:44.37 ID:???
>>333
TOS前を描いたエンタープライズのフェーザーは、思いっ切り 銃 してて

白黒時代のサイボーグ009のレーザー銃みたいww
336奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 17:25:50.86 ID:???
ガジェットはTOSが一番カッコいいや
ブリッジとかの操作盤のタッチパネルっぽいキーボード
みたいなのはTNG以降のが良いけど。イスもしっかりしてるし。
337奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 18:40:07.81 ID:???
アメリカ軍の場合むしろ給与等級(pay grade)が日本の階級に相当してるからね。
海軍のCaptainはO-6で俸給六等級士官、陸軍がO-3で俸給三等級士官といったあたりになるかな。


338奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 18:53:48.99 ID:???
グノタ
339奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 18:58:09.63 ID:???
レギュラ1もこっそり出演
340奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 19:12:16.32 ID:qXdcwB/8
レギュラ1型のステーションはその後よく出てくる
341奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 02:11:30.74 ID:???
アールグレイホットを飲みだすのはいつ?
342奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 02:16:06.77 ID:???
ビバリーにミルクティ飲まされる前ぐらい
343奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 02:32:11.27 ID:???
憧れてアールグレイを飲んでみたが、どうも俺の舌には合わなかった
あれを美味いと思える人って舌がどうかしてるんじゃなかろうかって程

しかし嗜好品だから、タバコやコーヒーのように続けてるとやめられなくなるんだろうか?
普通の紅茶は普通に美味いんだが
344奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 03:12:41.18 ID:???
アールグレイは好き嫌い分かれるみたいだからね
ホットだとより香も味もかなりしっかりしててくせがあるだろうし

自分は逆にこれにはまってから他のフレーバーティーでは物足りなくなってしまったけど
345奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 04:15:12.47 ID:???
ちょっとオサレなカフェでアールグレイ注文したら
花瓶みたいなのにお花が入っていたのが出された
なんだかかなり恥ずかしかったんだがw
346奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 11:11:58.91 ID:0eJ609LE
デュプリケーターで二郎の呪文も出してくれるかな

パラメーターを設定してくださいとか言われそう
347奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 12:23:19.15 ID:???
>>332
語源的には船長と隊長てとこだからな
元はどちらも似たような規模の部隊の指揮官
軍の規模が拡大するにつれ上位の階級を作ったのが陸
あくまで船のトップという称号にこだわって下を増やしたのが海
348奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 12:54:33.72 ID:???
>>327
TVのほうのファスコンの異星人みたいな指がくっついてる奴に
引き金引けって言っても困るだろうしなあ
349奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 14:11:04.34 ID:???
28話闇の住人で、
艦長が自爆解除をギリギリまでねばった理由と
ナギラムが逃がしてくれた理由がわからない
ハッタリってなんのこと?
350奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 14:18:26.89 ID:???
>>345
俺は喫茶店で「ティー、アールグレイ、ホット」て頼みたかったけど、
さすがにそのままでは言えなくて「紅茶、アールグレイ、ホットで」て頼んだことがある
351奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 15:15:41.36 ID:???
クリンゴンも母乳が出るんですね
352奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 16:02:23.93 ID:???
>>349
逃がしてやったと見せかけて実はまだブラックホールの中でした
ということを避けようとしたんだと思う
相手がそれをしようとしてるのはわかってるんだぞ、という艦長のブラフ

ナギラムはこういうことをやられたらこの生き物はどう行動するんだろうと言う研究的なことをしてた
Qの性格をもっと歪めたような生命体なんだろう
追い詰められた人間の行動がわかって好奇心・研究心が満たされたから解放


ナギラム「なんだこいつらすげー好戦的だ。ちょっかい出して研究は出来たけどかかわりあいたくねーな」
353奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 18:20:16.48 ID:???
アールグレイ好きよ
ていうか紅茶は全般なんでも飲む
アールグレイはメーカーによってかなり香りが違うから面白いね
354奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 18:28:39.34 ID:???
みんなアールグレイ好きなんだなw
俺も今度頼んでみよう
355奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 18:32:18.19 ID:???
アールグレイは癖がかなりあるから好き嫌いはハッキリするよ
そこんとこよろしく
356奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 18:40:58.36 ID:???
>>352
あっそうか
どうしても人間側に肩入れしてるもんだから
あっさり船員一人殺したナギラムを悪い奴と見てしまって船を逃がしてくれたのが意外に思えたけど、
ナギラムは単なる高位の研究者だったね
人間の研究者だってむやみにネズミを殺しているわけじゃないもんね
ありがとうございました
357奥さまは名無しさん:2011/04/02(土) 23:37:13.06 ID:???
「悪夢のホログラム」でライカー副長がトロンボーンでいつも途中でつっかえる曲って何て曲か分かりますか?
358奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 00:47:18.09 ID:???
俺はティーパックの日東紅茶で十分。

それよりロー初登場の回で艦長が言ってた
「風邪を引いたときには生姜を入れた紅茶が1番。」
真似してやったらまずくて捨てた。
359奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 01:17:18.00 ID:???
>>358
砂糖を多めに入れるんだよ
あるいは蜂蜜

甘くして飲まなきゃ旨くない
360奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 03:35:38.02 ID:???
そんなことするぐらいなら
生姜に砂糖まぶして食えばいいじゃん
361奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 03:45:13.68 ID:???
>>358
↑貧乏
>>360
↑極貧
362奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 05:30:15.31 ID:???
生姜と紅茶はどちらも体を温める作用があるからね
蜂蜜を入れるとより効果がアップ&飲みやすくなる

基本紅茶はストレートでしか飲まないし生姜苦手だから、自分は絶対飲まないけど…
363奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 09:04:59.11 ID:Kv3FRNs9
テスト
364奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 09:38:34.37 ID:???
普通に生姜汁でいいと思うぞ
365奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 13:26:16.41 ID:???
つーか、カーデシアの風邪に地球の民間療法なんて効果あるのか?
366奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 16:35:09.21 ID:Kv3FRNs9
この前、久々に「ファーストコンタクト」見ました。
TNGの映画の中では、これがベストだね。
ボーグとの戦い・コクレイン博士とのからみ・ヴァルカン星人との初遭遇
面白い要素がバランスよく配置されていますな。
367奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 16:55:07.88 ID:???
エロの要素が足りないけどね
368奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 17:02:09.27 ID:Kv3FRNs9
>>367
スタトレにエロの要素はいらんでしょw
369奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 17:14:38.30 ID:???
エロあるじゃん。なまめかしい白い肌
370奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 17:41:32.80 ID:???
>>358
大丈夫だ。
片山右京だってティーパックを使ってるシーンがある。
371奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 17:57:33.80 ID:???
データの人権問題の回は面白かった。
初見の回はまだ続きそうなのでNX-01シリーズの録画は諦める。
372奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 18:07:49.26 ID:???
>>366
やっぱり断然ファーストコンタクト派が多いのね。
俺はネメシス派なんで悲しいわ。
373奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 18:47:38.61 ID:???
全部映画館で見たが、ファーストコンタクトだけ寝ずに見れた
374奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 19:09:37.53 ID:???
初期のピカードの声はやっぱ最高だな
知性と尊厳とちょい悪的な印象がピカードにマッチ
50話しか担当してないなんて残念
麦人も悪くないけど、たんなるいい人的な印象になっちゃうんだよな
375奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 19:47:14.21 ID:???
普通に考えれば50話でも相当多いけどなw
376奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 20:25:55.12 ID:???
だよなーほんとありがたい
377奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 20:30:32.50 ID:???
映画はやっぱり一番新しいネメシスが、画面の大きさを活かしてたと思うんだけどな。
一昨年やったやつがマイベストスタトレだけどさ。
378奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 20:33:49.97 ID:???
遮蔽艦との戦闘は激萌えたな。

・・・そんだけ。
379奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 20:33:58.90 ID:???
スタートレックヴォイジャーで主人公を悪魔艦長って言うけど海外の翻訳係が異教の神様を悪魔扱いするから五十歩百歩どっちもどっちが結論の回答の登録ですよねー!?♪。
380奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 21:17:47.58 ID:???
>>366
これのおかげで、ENTでバルカンとのファーストコンタクトのシーンで
思わずライカーとラフォージを探してしまう…
381奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 21:19:41.43 ID:???
>>379
ジェインウェイよりカークのほうがずっと悪魔だよな。
382奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 21:33:57.85 ID:Kv3FRNs9
>>374
激しく同意w
初期の声の人って、パトリック・スチュワートの声にすごく
似ているんだよね。できればこの声で最後まで見たかったな。
(もちろん麦人のピカードも大好きだけどね)
383奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 21:52:38.05 ID:???
>>372
ネメシスで新旧艦長のバトンタッチが見れてよかったじゃん
384奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 23:19:58.98 ID:???
>>383
最後のシーンで撮影中、パトリックこれで最後かと感極まって泣いちゃったんだってね。その話聞いてこっちもちょっと感動しちゃった。
385奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 23:51:20.11 ID:???
>>383
新旧艦長って誰と誰?
386奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 00:18:00.07 ID:???
>>383
ジェネレーションズとネメシス混同してない?
387奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 00:23:05.58 ID:???
>>374
同意だわー。
言葉の閉め方とかかっこいいし。
麦人も他の声優役では固い声も出せるんだけど
ピカード役については良いじいさんなんだよな。
ただピカードのキャラ自体が作中でどんどん
良いじいさんになっていくので結果的に麦人で
いいような気もするが。劇場版では泣くとこまで
いっちゃったし。

388奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 01:51:38.70 ID:???
>>387
この間麦人の写真見たんだけど、カターンのパトリックまんまでびっくりしたよ。
389奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 03:42:04.60 ID:???
DVD組は話についていけないわ
390奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 09:26:40.85 ID:???
声優変わったのシーズン3の途中からだっけ?
TNG初めて見た時、すでに麦人さんだったんで、それ以前の声には違和感を覚えるんだよな。
391奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 12:01:43.16 ID:???
特に違和感のある声じゃなきゃ、最初に聞いた声がその人の声になるよね

ところで皆さん好きなエピソードとかありますか
最近観始めてレンタルかなんかでも観たいんだけど、どれ借りていいやら
392奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 12:06:26.93 ID:???
恐怖の宇宙時間連続体と空白の一日オススメ。
393奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 14:18:55.96 ID:???
>>390
初期ピカードの吉水慶とライカーの大塚明夫はTMPYで
スポックとカークの声もやってた。
これがTMPヲタから不評でオリジナル声優で撮り直しされたんだが、
TNG世代のオレは吉水慶と大塚明夫が最高。

>>391
レンタルだとTVエピソードは3話くらしかないよ。
394奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 14:57:13.07 ID:???
シーズン1は「スタートレック‘88」として全話出てたはず
あとは2話連続物が何本か出てたと思う

「クリンゴン帝国の危機」と「潜入ロミュラン帝国」がお勧めかな
395奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 15:47:40.32 ID:???
>>391
ボーグと戦士の休日かな
ピカードというキャラに深みが出てきた
396奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 16:20:20.29 ID:???
富裕機会都市 東京・・・じゃなくてボーグw
397奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 16:25:32.92 ID:???
超時空惑星カターンやボーグ3部作(戦士の休息含め)はもちろん
亡霊戦艦エンタープライズC
アンドロイドのめざめ
タイムスリップ・エイリアン
アンドロイドの母親
少年指揮艦ジャン・リュック・ピカード
が好き
398奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 16:33:28.78 ID:???
エンタープライズパニック

ウォーフがクルーを殺しまくったのにチャン♪チャン♪って感じで終わってるのがいい
399奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 17:54:31.94 ID:???
今日はドリフを見る日か。
400奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 19:11:05.97 ID:???
なんといっても、謎のタマリアン人。
ドクターがうざい”ブルー“の回。タイトル忘れた。後はウォーフ一連のエピソード、かな?
401奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 19:52:12.76 ID:???
>>394
全話ではない。
402奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 21:06:02.13 ID:???
とにかくTNGを見るのにレンタルショップは最も不適当
403奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 21:29:25.02 ID:???
艦長が二人になる回が一番見たな
404奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 21:33:27.44 ID:???
ビバリーがウォーフの毒霧にやられる話、顔を復元手術するとか言ってたけど
次のエピでもとに戻ってた…
もっと若く復元してもらえば良かったのに。
405奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 22:46:31.76 ID:/cIcwTea
>>392
オレも好きだわ、そのエピソード。
TNGは不思議系・ミステリー系の話が多いが、
両エピソードは、とても良く練られていると思う。
あと、敵との友情系の話が好きなオレとしては、53話の
「宿敵!ロミュラン帝国」がオススメ。
406奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 23:56:23.43 ID:???
人によって好みがそれぞれだからな
放っておいたら半分ぐらいの話はお勧めされそうだw
407奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 02:09:08.09 ID:???
ギルガメッシュとエンキドウがなんたらかんたらと、異星人とコミュニケーションする回が好き。
408奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 07:34:11.62 ID:???
棚倉のダーモクと
409奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 07:34:30.47 ID:???
ジラード!
410奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 09:01:26.29 ID:???
じゃあ 一番つまらない話は??
411奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 10:00:29.03 ID:???
それ聞いてどうする?
412奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 10:21:31.61 ID:???
今やってるシーズン2でもうすぐ来るだろうけど、
昏睡状態のライカーが過去の出来事を追体験する
つまりはただの総集編だった話がかなり不評らしいね。

後にも先にもスタトレで総集編なんて他に無いから
あの時だけ余程スケジュールか予算がやばかったんだろうか。
413奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 11:22:10.06 ID:???
>>410
(正式なサブタイトルは知りませんので)
・ボーグとの戦い
・ウォーフがいろんな時空を行き来する
・タイムスリップエイリアン
・ピカードが二人いる
414奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 11:36:00.51 ID:???
>>413
おれ、それが正式タイトルでも許す
415奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 11:48:43.86 ID:???
それが「つまらない話」??
何言ってんの、お前w
416奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 12:01:04.26 ID:???
>>412
クリップショウやる時って、大体が予算がない時だと思うよ
スターゲイトは何回もクリップショウやってたけど
内容がスカスカになりがちだからね、面白くしにくいわな

吹き替えスタッフ的には声優の数が爆発的に増えるから、
予算オーバーで大変だったらしいけど
(結局、前の録音を切り貼りして凌いだらしい)
417奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 12:19:56.94 ID:???
アクイエルの回。ジョーディに恋の話似合わないと思うし。

ボーグ変質の謎(後)
ジョーディがただオブライエン並にいたぶられるだけの話だと思う。ブルーとのツーショットもなかったし。この二話は酷いと思う。
418奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 12:35:13.53 ID:???
これはやっちゃいけんだろう話のワーストなら、145話で救命に行った
剰員が二次遭難確実なのに撤退命令を出さなかったお話あたりかな。

419奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 12:38:24.49 ID:???
>>412
たしか予算使い切って全然無くなった時だよそれ
420奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 13:52:05.66 ID:???
一番つまらんのはビバリーが幽霊に取りつかれる話
421奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 13:55:31.24 ID:???
つまらないのは記憶に残らないから覚えてないな
422奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 15:46:52.74 ID:???
>>405
SF系の話は初めて見る人でもその作中だけの説明で理解できるってのは大きいよね。
(STシリーズは常に初めて見る人への配慮はされているけど)

>>421
ライカーの悪夢のやつとか、ビバリーの幽霊の話ぐらい
突き抜けたりすると話題に上がるけど、そもそも話題になりづらい話もあるよね。
423奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 16:40:42.85 ID:???
>>402
そうなのか…
スパドラで放送されるの待つしかないか

>>410
今まで観たのは大体面白かったけどローアが出る回の艦長と副長にはガッカリした
絶対入れ代わりに気が付いてると思ったのに…
あんなお子様より鈍いなんて
424奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 18:42:16.92 ID:???
ウェスリーうざい。さすがMary Sue
425奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:18.04 ID:???
ネタバレ

データの実の母は鈴木その子
426奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 21:55:49.05 ID:???
TNGに出てくるドクターベシアやクワーク、
吹き替えの声優同じにして欲しかった。
427奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 22:00:06.77 ID:???
日本ではDS9の方が後だから仕方ない。
428奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 22:30:56.30 ID:???
しかしDVDでは変えて欲しかった
429奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 00:51:24.62 ID:???
>>410
カーデシアとかベイジョーとかが絡むととたんに辛気臭くなるから俺は苦手。
430奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 00:56:53.83 ID:???
ウェスリーってなんか黒田勇樹とかぶる
431奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 01:03:14.41 ID:???
はいはい。
432奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 01:55:39.60 ID:???
>>410
アカデミーでのシャトル事故のヤツ。
若き日のトム・パリスが出てた記憶が。

あとひとつは、ラクサナが結婚する・しないでドタバタしたヤツ。
大体のラクサナ話回はあんまり好きでない。
433奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 02:02:56.98 ID:???
60歳で自殺する奴かw
厨二シナリオ過ぎたなw
434奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 02:56:23.37 ID:???
>>415
低レベルな人には理解できないようなので
つまらない理由も説明いたします。

・ボーグとの戦い
 ⇒中身のないバトル

・ウォーフがいろんな時空を行き来する
 ⇒時間の概念が幼稚すぎ。SFとして恥。
  ウォーフという生命体が単体で次元を
  移動する事はありえない。

・タイムスリップエイリアン
 ⇒単に時代劇をやりたかっただけ。

・ピカードが二人いる
 ⇒根本解決した理由が述べられていない。
435奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 03:19:25.97 ID:???
おぉ!!
高レベルなお方はどのエピソードがお好みなのでしょうか
お教え下さいませ!!
436奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 03:29:40.27 ID:???
前にドキュメンタリーで、SF作品をたくさん見ててスタートレックに対しても「これは有り得ないだろw」って偉そうに突っ込んでた人を学者達がサラリと論破しているのを見て、専門の学者から見たらSFファンの知識など幼稚園児以下なんだなぁと思った。
437奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 04:17:35.00 ID:???
大学で量子力学ちょっとかじった程度だが
ありえないようなことでもいくらでも理論付けできるからな
専門的が知識語られたら普通は何も言い返せないだろうな
438奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 04:21:22.39 ID:???
・・・と言って低レベルなポジションでスタートレックはありきにしたい
ヲタ。別に「こんなのありえねーじゃんwww」って話題になっっても
いいと思うんだがなぁ
439奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 06:10:39.01 ID:???
若き日の三石はええなあ
440奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 07:15:54.44 ID:???
だってSFだぜ
ストーリーがフィクションなだけじゃなく
サイエンスがフィクションなんだぜ
441奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 08:38:56.04 ID:???


442奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 08:50:57.73 ID:???
俺も量子力学をカジったら歯が欠けた・・・

ウェスリーの先祖
  リバーフェニックスと死体を探しに行った

ジョーディの先祖
  アフリカから拉致されてきた  クンタw
443奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 08:58:34.72 ID:???
444奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 08:59:07.65 ID:???
444
445奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 09:13:42.20 ID:???
>>438
ネタにして遊ぶのは楽しいが、知ったかぶりが偉そうに間違った素人知識で解説してくるのは嫌
446奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 11:24:11.34 ID:???
>>440

S 少し
F 不思議
447奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 18:34:31.40 ID:???
今日のスパドラ、クリンゴン式求愛わろたw
クリンゴン人は女のほうが強いの?
448奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 19:01:24.02 ID:???
青、黄色、黄色、赤と入力すると…?
ttp://www.funnyordie.com/videos/ee621aa0bc/acer-iconia-star-trek-ces-2011
449奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 19:33:39.78 ID:???
>>428
同意。
450奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 20:08:27.83 ID:???
二の舞は踏まないと思う。
451奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 21:53:48.00 ID:???
銀河系級の宇宙戦艦ヤマト
452奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 21:58:12.83 ID:???
「ターボリフト」になってなかったけど、これはどっか切り替わる時期があるの?
それともこの話だけかな??
453奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 23:07:13.35 ID:???
ヤマトのクルーを考えてみようか
*けん縛りで考えてみた

艦長:高倉健
副長:渡辺謙
アンドロイド:志村けん
ベタゾイド:研なおこ
パイロット:ほりけん
パブノマスター:美川健一
454奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 23:15:20.84 ID:???
つまらん。
455奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 23:16:58.76 ID:???
>>453みたいな超絶面白レスが見られるのが2chの醍醐味ですね!!!!
456奥さまは名無しさん:2011/04/06(水) 23:30:03.89 ID:???
そらそうよ
457奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 00:01:22.55 ID:???
>>453
それ、ちょっと乗艦させてもらおう。

艦長:渡哲也
副長:古館伊知郎
機関部長:タモリ
保安部長:長渕剛
カウンセラー:沢尻エリカ
ホログラムDr.:ダンカン
458奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 00:06:19.42 ID:???
>>457
全然おもしろくないぞ・・・・・
459奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 00:15:19.02 ID:???
>>457
古館伊知郎は記憶喪失にしてエイリアンが忍び込んだ回の
参謀があってる気がするw
460奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 00:16:14.51 ID:???
おもしろいよw
461奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 01:11:35.32 ID:???
>>459
わろたw
462奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 01:12:46.63 ID:???
457だが。

おれはここだけは自信あるよ↓

機関部長:タモリ
ホログラムDr.:ダンカン

463奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 07:43:52.52 ID:???
>>462


> 機関部長:タモリ


これは◎
464奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 09:40:43.28 ID:???
>>426
ベシアってTNGに出てたんだ
何話か教えて下さい
465奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 09:50:04.03 ID:???
ブロッコリーが出ている回は全部おもしろい
466奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 10:00:00.19 ID:???
ブロッコリーが犬を飼っていて
ソッキと名付けてくれるような遊びはできなかったものか
467奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 10:26:19.36 ID:???
>>464
バースライト
468奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 10:31:22.33 ID:???
タモリ「まあ、ダイリチウム結晶が濁ってるっちゃあ、濁ってるんだけどね」
469奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 11:32:05.67 ID:???
>>468
w

470奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 11:34:54.45 ID:???
似非フランス語で艦長に話しかけるのか
471奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:17:29.64 ID:???
案外、非常勤の時は人と口聞かないタモリ保安部長。
自室の仲はNゲージだらけ。
472奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:19:44.21 ID:???
訂正:

案外、非常勤の時は人と口聞かないタモリ機関部長。
自室の中はNゲージと真空管で作ったコミュニケーターだらけ。


473奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:30:33.12 ID:???
タモリ機関部長、ホログラムで秋葉ラジオ街めぐり。
474奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:33:54.54 ID:???
タモリ機関部長「コンユーター、BOSSレインボー。アイスで」
475奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:35:58.16 ID:???
476奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:36:19.42 ID:???
タモリ機関部長、誕生日に願い事、
トランペットがうまく吹けますように。
477奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:39:37.34 ID:???
タモリ機関部長、
サプライズ誕生日パーティーで笑顔ひきつる。
478奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:42:55.61 ID:???
タモリ機関部長、
ボーグ対応フェイザーガン改良でお手柄。
479奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:45:02.01 ID:???
タモリ機関部長、
ボーグを片っ端から変な方向に歩かせる弱点を見つけ出してお手柄。
480奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:47:24.14 ID:???
タモリ機関部長、
遮蔽中のバードオブプレイをいともたやすくトラクタービームで捕獲。
481奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 13:55:12.43 ID:???
タモリ機関部長、
ダイソンの天球に不時着したとき転送バッファ化されたまま復元されず死亡。
482奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 14:00:09.64 ID:???
タモリ機関部長、
パラレルワールドでターシャヤーに子供を身ごもらせ復活。
483奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 14:12:56.06 ID:???
そろそろくどいな
484奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 14:16:19.17 ID:???
タモリ機関部長、
イグアナ芸を披露したところカーデシアとの和平成立。
485奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 14:30:20.56 ID:eTmOT73/
ブログでやれよカス
486奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 15:05:12.30 ID:???
ブログでやっても迷惑だ
つぶやけ
487奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 15:24:01.67 ID:???
Twitterでやっても迷惑だ
チラ裏に書け
488奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 15:36:25.30 ID:???
この流れの面白さが理解できないのは
私が人間ではないからですか?
489奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 17:51:08.38 ID:???
サイト>ブログ>ツイッターという謎の序列がまかり通る間は感情チップはオフにしといた方が良いな
490奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 17:53:43.99 ID:???
いや序列とかじゃなくて
491奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 18:04:49.75 ID:???
今日は解かれちゃったフェルマーの定理が出てくる話か
この世界では24世紀まで解かれなかったらしいw
492奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 18:32:26.23 ID:???
5次元連立方程式は当分解けないだろうな
493奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 18:49:00.03 ID:???
今日はどっちもカジノかw
494奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 18:57:07.63 ID:???
こないだは両方殉職だったなw
495奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 18:58:38.34 ID:???
>>491
解かれたのは、収録の8年後ですかね。
パラレルワールドパラレルワールドw
496奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 20:17:52.39 ID:???
フェルマーの定理の証明ってけっこう現代数学駆使してるが、果たしてフェルマーと同じ解法なんだろうかという疑問がフツフツと。
497奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 20:22:50.07 ID:???
本人の思い込み。
498奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 22:01:03.87 ID:???
今日のデータの得意ヅラかっけぇ。
499奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 23:08:53.90 ID:???
フェルマーの〜を解いた(証明)した人、数学のノーベル賞にあたる、なんたらは受賞したの?
教えてエロい人。
500奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 23:18:05.66 ID:???
ノーベル数学賞ともいえるフィールズ賞を受賞したよ
501奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 23:21:24.12 ID:???
どうやら年齢制限(若手限定のみ40才以下。証明した当事は41才)で受賞できなかったらしいが、特別賞としてもらったらしい
502奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 23:44:34.72 ID:???
おまいら、ありがd
昔、ナツメ社の「図解雑学フェルマーの最終定理」を読んだんだ。
懐かしくて本棚ひっくり返して探したよ。w
503奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 23:46:31.11 ID:???
殴り書きのようにメモしてた式に着目した奴が一番すごいと思う
504奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 03:09:53.65 ID:???
アメリカの52州の2州はどこだ?
505奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 07:32:59.04 ID:???
さいころ投げるデータかっこいい
得意げな顔が笑えるw
506464:2011/04/08(金) 07:48:37.28 ID:???
>>467
ありがとうございます
久々に見てみます
507奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 09:15:10.13 ID:???
>>504
日本と台湾w
508奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 09:34:17.44 ID:???
>>504
マジレスすると
俺的にはプエルトリコとグァムではないかと思う。
509奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 09:35:36.13 ID:???
グアムとプエルトリコ。
510奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 10:25:31.32 ID:???
フェルマーの件を台詞に入れた脚本家は300年後も解かれないと本気で思ったのかな?

あるいは、少なくても自分や当時のスタトレに関わった人間が生きてる内には解かれないだろうと高を括っていたのか…。
まあ8年後とは思ってなかったんだろうな。
511奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 10:37:25.62 ID:???
8年じゃなくて4〜5年だがな。
512奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 12:49:30.23 ID:???
4.5年も常温に置いておけば溶ける罠w
513奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 14:07:38.62 ID:???
カルホルニアが分割されているケースもありだと思う。

514奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 14:32:26.47 ID:???
TOSにはまってTNGシーズン1だけDVD買ったんだけど、
あんまりはまりきれなくて途中放棄
…してたのに最近スパドラで見始めたら何これおもしろいよ!
515奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 14:48:28.83 ID:???
>>514
TNG 1シーズンは黒歴史(^^; 3シーズンからは超本気です(^^;;;;
516奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:02:35.14 ID:???
>>510
現代での話をそのまま24世紀に持っていったようなのは後から見ると陳腐化して見えてしまう場合もあるからね。
少し違うけどデータ少佐の頭脳の容量を説明した話も、何年後かしたら「え?それだけの容量で実現出来たの?」なんていう
ズレが出るかも知れないし無いかもしれない。
517奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:05:04.37 ID:???
>>514
番組のフォーマットが完全に固まる第3シーズン以降は面白いよ。
518奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:06:18.12 ID:???
確かにシーズン3から急に面白くなるんだよなあ
519奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:07:57.37 ID:???
>>516
未来の話でモニターがどう見てもブラウン管なのは…また別の話か
520奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:14:07.30 ID:???
>>518
第3シーズンまでは異星人が来る→問題起こす→なんかピカードが教訓めいた話して終わる、
みたいなイメージが強いんだよなあ。実際はそんな話ばかりでもないんだけれど。
521奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:15:11.63 ID:???
>>519
撮影技術や美術面に関しては、本格的なCG、デジタル時代に入る前と後で雲泥の差があるからな〜
522奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:16:24.88 ID:???
アラソモフとかね・・・
523奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:20:16.30 ID:???
>>516
冷戦の終結を予想できずに、21世紀以後もソ連が健在な作品だって昔はあったそうだし
完全な予測は難しいから仕方ない面もある。
524奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:27:35.81 ID:???
>>523
「2001年宇宙の旅」でも、しっかりソ連の科学者がいたし、
ついでにパンナムのスペースシャトル出て来た。

でも、「だから糞だ」というのではなく、そのあたりは仕方ないわけで。
525奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 15:34:38.68 ID:???
>>524
誰もクソとは言ってないよ。ただ未来を舞台にした話で上のフェルマーみたいに、
何世紀経っても解決できないと思って安易に話に出すと後から「ありゃ」と思われる確率が増すんだろうねって話。
何年経っても色あせない作品として残るに越したことはないし。
526奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 16:26:19.45 ID:???
>>522
あれから5年でオドーが出てくるかと思うと驚異の進歩だな
527奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 16:27:07.91 ID:???
そんな細かいこといいじゃないか
優生戦争だってなかったんだし
528奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 16:55:25.74 ID:???
通信する時の画面や音声のノイズの入り方がアナログ放送的だよね
529奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 17:37:47.99 ID:???
ケチつけまくる人間って純粋に作品を楽しめてなさそうだよな
530奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 17:47:16.49 ID:???
楽しんでるからケチつけるんだよ
531奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 18:50:27.57 ID:wVWmyxUG
今日のエピソードは、スタートレックらしかったな
532奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 18:52:41.11 ID:???
スカパ見れない俺のためにせめてタイトルぐらい書いてくれよ
話には参加できるからさ
533奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 18:59:45.11 ID:???
スカパーでやってることは知ってるのに、
それ以上の行動は取らないわけね。情弱。
534奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 19:00:40.41 ID:???
スレにタイトル書いた方が親切じゃん?
535奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 19:04:33.97 ID:???
>>534
・・・別にここで書かれる事の全てが君に向けて書かれるワケじゃないんだが。

ほい。「戦慄の未来」

536奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 19:08:11.07 ID:???
>>535
おお、これやってたのか
2人のピカードが出る奴だな
これは何度も見るぐらい好きだな
537奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 19:13:43.33 ID:???
>>536
次からは自分で調べてね。
明日はよろしおねがちょますケイユリトトロの回。
538奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 19:16:59.04 ID:???
うるさいやつら
ラムあたる
539奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 19:17:25.08 ID:???
540奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 19:18:06.09 ID:???
明日てw
541奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 19:18:25.93 ID:???
悪い明日じゃなかったぜwww
542奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 19:29:53.59 ID:???
>>539
wwwwwwwwwwwwwwwww
よろくぅ〜〜〜〜うう〜〜〜〜〜ねぇっぇええええがしましゅ!!!
543奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 21:35:15.86 ID:???
時空の歪が超長いゴム風船の様になって、その先端に過去艦長が居て・・・
え〜と

すまん・・・その先はだれか頼むww
544奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 00:02:41.47 ID:???
初心者です
スーパードラマTVで最近偶然見て面白くて感動しました
毎日スタートレックを見るのが楽しみです

カジノでサイコロ投げるデータがかっこよすぎて惚れました
データと結婚したい

スタートレック奥が深そうですね
こんなドラマに出合えて嬉しいです

545奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 00:04:38.41 ID:???
いらっしゃい
546奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 00:06:48.82 ID:???
>>544
ようこそ深淵なる世界に
547奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 00:51:35.19 ID:???
正しいと信じてた事が覆されたり、その逆もあったり。


一旦証明されたフェルマーも、覆されてその後また正しい事が証明されたと考えれば、何もおかしくはないよ。

アインシュタインのなんたら項の決着に興味津々。
548奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 01:47:05.52 ID:???
毎回2つのシナリオが同時に進行しているのがいいね
内面的なシナリオと表面的(戦闘など)のシナリオとか
無くなる命と生まれる命とか
549奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 03:31:18.67 ID:???
今日のは東電役員に見せたいエピソードだな。
見せたところでバカには理解できないだろうが。
550奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 12:42:26.82 ID:???
ワープの最高速で宇宙が汚れる?みたいなエピソードまだでしたっけ?
551奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 12:50:43.16 ID:???
それはかなり後w
552奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 13:04:12.31 ID:???
>>544
ようこそ。
俺は、初めて見たのが「ホテルロイヤルの謎」で
これは…!と思い
次の「戦慄の未来」で毎週視聴ケッテーしたっけ。
もう20年程前の話だが、その時のワクワク感を思い出したよ。
553奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 13:17:37.34 ID:???
>>550
あれはシーシェパードやグリーンピース彷彿させるんでちょっと引いちゃうんだよな
脚本のネタとしては結構良く出来てたと思う
554奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 15:09:04.61 ID:???
おれは友達に初めてTNG見せてやったとき食いつきがよかったのが、
ライカーがクリンゴン艦に留学する話。
555奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:02.24 ID:???
>>544
あの話で面白く感じたなら、この後はもっともっと楽しめるね
お楽しみに
556奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:30.43 ID:???
3でいきなりドクターが変わっちゃうけど何でなん?
557奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:09.73 ID:???
1に戻るだけだろ
558奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:59.44 ID:???
昨日の歪みの先に生命体がってのは元はボーグに繋がるシナリオだっけか
時空の歪み=トランスワープチューブ
ピカード艦長が狙われる=ロキュータス
ってこと?
559奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 17:46:44.97 ID:???
昔は関西テレビの夜中にやってたな
半分寝ながら見てた記憶がある
560奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 18:23:26.90 ID:HafuZ0br
>>556
ビバリの人の薬物疑惑が晴れたから。
しかしウェスリー愛に拍車が掛かかる
561奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 18:27:58.02 ID:???
デマ乙。
562奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 19:05:53.78 ID:???
それ日本のwikiにしかかかれてないんだよな
眉唾ものだわ
563奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 19:27:00.00 ID:???
ピカード ほむほむ
564奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 19:29:40.06 ID:???
現在のコンピュータはノイマン型だがピカード達のコンピュータはどんな型なんだろうな?

あと、コンピュータのシャットダウン・スタートアップはあんな一瞬か?
エンタープライズDのOSはウィンドウズCEか(笑)
565奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 19:31:24.70 ID:???
楽しそうですね。
566奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 19:49:37.25 ID:???
ハードディスクなんて宇宙戦艦で使えるわけなかろうに
567奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 19:54:10.68 ID:???
船に与えられたダメージが操縦席にフィードバックするっておかしくないか?
戦争ゲームしてたら、コントローラが爆発するのかよwwwwwwwwwww
568奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 20:03:51.63 ID:???
船が危機的状況にある事を、ブリッジやレギュラー格のキャラがいる場所で
伝えるための演出上の産物ですよ。全くもってリアルさは無いでしょう。
569奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 20:16:17.34 ID:???
もはや形式美。
570奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 20:27:10.79 ID:???
どれほど攻撃されても慣性制動機だけは壊れないよな
571奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 20:28:53.27 ID:???
つ ST6
572奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 21:03:35.50 ID:???
タイトルに含まれる単語を数えてみた。
(左からTNG・DS9・VOY)

謎  17 .2  3
恐怖 4  1  2
戦慄 2  2  1
星人 8  7  3

TNGの模範的タイトルは「戦慄!謎の○○星人の恐怖」になりました。

DS9以降のネタバレ邦題の増加は「謎」の減少と少しは関係あるのかも。
573奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 21:07:31.45 ID:???
で?
574奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 21:23:55.35 ID:???
カターンの話はベストエピソードといってもいいくらいなんだが邦題にセンスが見られない
「レシクの笛」とかでよかったのに
575奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 21:25:13.05 ID:???
確かに謎は多いよな〜・・・。
576奥さまは名無しさん:2011/04/09(土) 23:59:50.13 ID:???
>>562
wikiのことを眉唾とか言ってたらまた記事書いた人がスレに怒鳴りこんでくるぞ
577奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 00:02:50.55 ID:???
見てたら訂正するだろw
書き殴りのアホ。
578奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 00:58:04.63 ID:???
>>575
謎のタマリアン星人とかなw

でも、「戦慄」なんかよりも「アンドロイド」の方が多い
579奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 00:59:37.14 ID:???
原題には特にパターンないから東北新社の担当の人の癖なんだな
580奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 02:04:39.04 ID:???
癖というよりセンスの無さだな
581奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 11:59:26.21 ID:???
邦題で思いっきりネタバレしてる回もあるしなw
582奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 12:45:50.36 ID:???
「データ以外の空白の一日」
583奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 13:34:55.38 ID:???
タッチパネルの有用性ってなんだろうな。
ブラインドタッチみたいな直感でオペレーションするのを抑制するのかな。
いまのスマートフォンではみんな両手使って使いづらくなってるだけだが。
584奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 13:37:04.69 ID:???
絵的にかっこよくて近未来だからじゃね?
585奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 13:56:08.63 ID:???
>みんな両手使って

え?
586奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 16:57:15.81 ID:???
前回の艦長2人話、微妙だったな〜
艦長が2人になった絵面は面白かったけど、
未来艦長を撃ち殺した理由も竜巻に突っ込んだら助かった理由も
最後の艦長のまとめにも全く納得いかなかった
587奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 17:36:41.39 ID:???
宇宙時間連続体の前フリ
588奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 17:41:18.77 ID:bpt8E7O4
>>583
まんまスマートフォンだったのに吹いた
呼び出す所は手動とは言え音声で
「コンピューター、○○を検索してくれ」
も実現化出来ているし
589奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 18:51:17.53 ID:???
ブラインドタッチが無くなって、音声入力で済ませちゃうんだろうな。
いやアップルの方が熱狂的なマニアがいて、スタトレを目指したんじゃなかろうか。
ちなみにスマホを片手で操作できるやつはできるんだよなぁ。オレ絶対無理だが。
590奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 20:23:35.46 ID:???
カークの映画で、チャーリーだったかがマック?のマウスに向かってコマンド言ってたシーンがあったな。
591奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 20:24:38.10 ID:???
インターフェース大作戦
592奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 21:10:45.22 ID:???
今週の取りだめ分を見終わった。
DS9よりも前に可変種(の様な種族)が出てたのには驚いた。
593奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 21:47:57.04 ID:???
>>589
アップルの創業者のどっちかがトレッキーじゃなかったっけ?
Altair8800もアルタイル6号星から取ったとかなんとか

>>592
可変種なんてTOSから出てるやん
594奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 21:53:17.58 ID:???
バビル2世からあるよな
595奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 22:52:21.88 ID:???
ソラリスの陽のもとにからあるよ
596奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 23:07:51.65 ID:???
怪人二十面相からあるよ
597奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 23:24:16.38 ID:???
TOSはチビの頃(白黒テレビの時代)だったから覚えていない。
最近、デジタルリマスタ版が放送されてたが、流石に陳腐に感じたので最初の数分しか見なかったんだよ。

バビル2世のロデムは盲点だったが、スタトレ以外を持ち出すのはどうかと。
受けたけど(笑)
598奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 23:36:12.95 ID:???
銀河鉄道999にも出てくるよ
599奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 23:38:30.45 ID:???
ホテルロイヤルおもしろかった
旧式電話の受話器の扱いがたどたどしいウォーフとか、
芝居がかったセリフにお口がポカーンなディアナとか所々にクスッときた
データのサイコロに息吹きかけた女性、愛嬌があってかわいかったな
600奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 01:00:59.11 ID:???
>>594>>598
ST以降の作品を引き合いに出して
〜からある
っておかしくない?
601奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 01:36:18.54 ID:???
滑舌悪い芸人はコンピュータに話しかけても理解してもらえないんだろうな
602奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 17:35:05.88 ID:???
ロシアなまりも
603奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 18:47:40.93 ID:???
う や
る つ
さ ら
604奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 18:52:18.90 ID:???
新潟訛りでも宇宙翻訳機で訳してくれる??
605奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 19:05:31.05 ID:???
>>603
日本人が見たら笑っちゃうよなw
606奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 19:54:46.76 ID:???
>>603
親子で言い争う場面だから余計笑えた
607奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 20:26:35.57 ID:???
ハチダンガリイズイリーガル!w
608奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 20:51:17.33 ID:???
おもしこ おねがしまちょ
609奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 21:34:30.65 ID:???
>>590
コンピューター?コンピューター。
(マウスを持って)ハローコンピューター
といってあきらめてキーボードを操作いたしまする
610奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 21:39:14.43 ID:???
611奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 22:04:30.47 ID:???
音声入力が当たり前の時代の人間でも
キーボードがつかえて
あんなことができるのだ
さすがスコッティ

あれってMac 128K or 512Kで描けるの?
612奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 00:44:45.92 ID:???
ただのワイヤフレームだから、難しくないよ
613奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 00:52:16.46 ID:???
>>611
俺はあの場面を見てからブラインドタッチの練習を辞めた。
614奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 01:41:03.03 ID:???
暗棒術?の試合場に書かれてた「ユリ」ってなによ?
615奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 01:53:01.68 ID:???
ケイのことだよ
616奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 01:54:39.52 ID:???
>>614
アニメのダーティペアからだそうだ。
この手のお遊びはTNG初期は結構色々な所にあります。

>スーパーバイザー、テクニカル・コンサルタントなどいくつもの仕事を兼任する
>マイケル・オクダが日本のアニメの大ファンであり、
>美術デザイナーのリック・スタンバーグがダーティペアとうる星やつらの
>大ファンだという事がその原因である。
617奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 03:50:04.56 ID:???
アンボウジュツは黒歴史になりますた
618奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 06:22:21.56 ID:???
>>601
『ピーリロン 質問をどうぞ。』
「オンドゥルルラギッタンディスカー?」
『ビボー 正しい発音で入力しなおしてください。』
619奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 08:20:52.86 ID:???
>>586

だろ?>>434
620奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 08:51:11.35 ID:???
621奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 13:07:32.76 ID:???
>>619に関連しては
基本ピカリンは他のエピでも自分の次元さえ元に戻ればそれでいい姿勢。
622奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 13:10:19.81 ID:???
623奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 15:58:18.90 ID:???
>>616
ああ…だからうるさいやつら…
東京の風林火山戦法がどうたらってのも実際言ってる?吹替えだけ?
624奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 16:02:12.68 ID:???
言ってる
フウリンケイザンって言ってるけど
625奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 17:04:56.15 ID:???
wwwwwwwwww
626奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 18:54:02.49 ID:???
悪魔艦長なら即決してたところだなw

ジェネレーションズでは私物の鞍が使われたくらいに乗馬好きなんだっけ
さすが英国紳士サー・パトリック・スチュワート
627奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 18:57:30.67 ID:???
今日のは並の脚本だと制御失敗してありがちな悲劇になるんだろうなぁ
628奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 19:05:52.43 ID:???
おっと案の定太陽制御に失敗したガルマンガミラスの科学力の悪口はそこまでだ
629奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 19:40:58.48 ID:???
だからタイトル教えろよ
630奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 19:50:15.00 ID:???
>>629
君はここには向いてないよ
相手してもらえる掲示板を探したまえ
631奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 19:52:50.43 ID:???
何その上から目線
632奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 19:58:15.79 ID:???
CS組の性根の悪さというか閉鎖性は、もはや伝統の領域
633奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 20:10:09.53 ID:???
お前の方がよっぽど閉鎖的だと思うがw
634奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 20:14:04.61 ID:???
フジテレビ深夜地上波組の俺は開放的だよ
635奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 20:40:19.46 ID:???
お前らタマリアンか?
636奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 20:50:34.46 ID:???
>>616
そっちのユリかよ

まぁ・・・確かに嫌いではないがなw
637奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 21:23:33.43 ID:epvqM38M
地殻変動で滅亡の危機って、やけにタイムリーだな・・・
638奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 21:30:30.83 ID:???
これほどググレカスが適当なレスもないな
639奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 21:41:30.67 ID:???
最終エピで連邦艦はワープ13だしてるけどワープって10以上はナニなのでは??
640奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 21:44:59.23 ID:???
みんなきづけよ。
>>638こそは、スタートレック大研究牧師さんだ。
そのうち「聖書買ーイマセンカー」・・・言うぞ。
641奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 21:48:37.59 ID:???
よっぽど根に持ってるんだな。
642奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 21:50:00.68 ID:???
聖書買ーイマセンカー
643奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 22:00:41.48 ID:???
ヨローシク
644 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/12(火) 22:04:36.35 ID:???
TNGやVOYの時代でのワープ10は「速度無限大」を表す概念上の数値なんだよね
光速の100万倍とか一億倍とか言っても「無限大」には遠く及ばないわけだが
どこかの時点で技術的なブレイクスルーが起こって有限速度内での大幅な
スピードアップが実現してその結果ワープ速度の見直し(係数の変更)が行われたんだろう
いつまでもワープ9.9999999…とか言ってても不毛だしね
645奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 22:41:26.30 ID:???
USSkyushuのサイトでもブックマークしとけばいいのに
CSのベルト放送のタイトルが数日分わかりやすいところに出てるし

ttp://www.usskyushu.com/trek.html
646奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 22:49:34.21 ID:???
>>643
オネガチョバス
647奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 23:02:26.84 ID:???
>>645
kwsk
648奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 23:03:47.98 ID:???
>>645
最初は個人サイトの紹介から入って、LINKをたどっていくと・・
「聖書買ーイマセンカー」
649奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 23:05:56.33 ID:???
つまらん。
650奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 23:54:21.48 ID:???
素朴な疑問なのだが
謎の円盤UFOは本国と日本での放送順が違ってたらしが、スタトレもDVDとCS順番が違っているのか?
651奥さまは名無しさん:2011/04/12(火) 23:56:03.87 ID:???
違う個所もある。
652奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 00:09:07.53 ID:???
CSの放送時間に時間を合わせるのが嫌だからDVDで大体同じようなところを見てるが、
順番が違うせいで話が噛み合わないことがたびたびある
653奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 01:10:45.75 ID:???
そうなのか。
英語のタイトルはチンプンカンプンだし。

「今日は○○の話だったけど」って感じて書き込みめばいいのかなぁ。

今週も日曜日に取りだめ一気見なので話は出尽くしになってるんだろうけど。
654奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 01:18:44.81 ID:???
別に無理して参加しなくてもいいぞw
655奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 03:19:03.81 ID:???
>>654
この、2ちゃんねるというシンガポール企業の持ち物を
まるで我が物のような振舞うのが○○牧師。
656奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 05:34:16.25 ID:???
ウェスリーユルい試練だったな
657奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 06:55:42.22 ID:???
正直、牧師牧師言ってる奴の方が偏執的で気持ち悪いんだけど
658奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 07:19:21.56 ID:???
>>657
自覚のない荒らしには触れてやらないほうがいいぞ。
659奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 18:19:13.85 ID:hKS4f4pN
ボーグ初登場か
660奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 18:49:55.81 ID:???
ボーグはやっぱりこうでなくちゃな
再生ルームが一面に広がってるところなんか特にいい
661奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 18:56:46.29 ID:???
ボーグ初登場は第1話だろ
662奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 19:34:19.30 ID:???
     |┃三
     |┃
     |┃       |\           /|
 ガラッ. |┃       |\\       //|
     |┃  ノ//   :  ,> `´ ̄`´ <  ′   
     |┃三     V          V    第6シャトルへようこそ、ピカード
     |┃       i{ ●     ●  }i  
     |┃       八   、_,_,     八   
     |┃三    / 个 . _  _ . 个 ',     
     |┃三   /   il   ,'    '.  li  ',



663奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 20:11:21.65 ID:???
ガイナン必殺豹のポーズ
664奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 20:21:58.51 ID:???
あれは何だったんだろうな。
665奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 20:30:01.61 ID:???
ガイナンのキャラが固まってなかったのが原因だろうな
銀河皇帝みたいに雷出しそうな勢いだったし
666奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 23:30:10.98 ID:???
牧師マダー?(AA略
667奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 23:48:07.14 ID:???
牧師が出てきたら言い当ててやる
668奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 23:54:03.35 ID:???
自演乙。
669奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 00:05:33.47 ID:???
BOXY
670奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 00:09:07.69 ID:GLoZCWIg
>>664 ガイナンもQみたいに特殊能力使うのかと思って観てたけど、何もなくて拍子抜けした。
671奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 00:25:12.42 ID:???
ガイナンってアレだが
渋いと思う。
いぶし銀のバイプレイヤーだと思う。
週末に見るのが楽しみだ。
672奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 00:45:04.06 ID:???
ハリウッド映画俳優がTVドラマに出るなんて有名歌手が地方ドサ回りするようなもんだからな
673奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 00:57:58.25 ID:???
ガイナンすきよ
674奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 00:58:42.89 ID:???
一遍、ウィキペディアのウーピーゴールドバーグの頁読んどいたら?
675奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 01:38:57.87 ID:???
そんなに凄い人なのかガイナンの中の人。
勉強してきます。
ありがと、おまいら。
676奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 01:40:15.83 ID:???
いや、672がドサ回りとか言ってるから知らんのかなと思って。
677奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 02:52:54.17 ID:???
スタートレック大研究BOXY
678奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 04:52:04.53 ID:???
映画しかでないって勘が鈍ったりしないんだろうかね
日本みたいに節操なくどこにでも出るのもあれだと思うが
679奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 06:52:22.63 ID:???
>>639
TOSでは、10以上有りだったね
680奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 07:00:25.44 ID:???
ワープ10以上は両生類になってしまうが
ドクターが簡単に元に戻してくれる
681奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 07:30:20.76 ID:???
7万光年飛ばされても2年ちょいで帰還できるD型ぱねえす
682奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 08:50:16.63 ID:???
あれ実際は7000。それでも速いけどw
683奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 10:13:45.74 ID:???
>>680
さすがに、あれには呆れたわ。
684奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 13:03:11.14 ID:???
>>680
あれは駄作でしたな
ワースト10には入る
685奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 13:29:13.88 ID:???
もともとスタートレックは怪奇ドラマなわけで・・・
686奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 18:12:54.24 ID:???
ぶらり途中下車キターw
687奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 18:37:44.83 ID:???
ディアナなんだけど、最初殆ど分からないとか言わせといて、事態がはっきりすると突如
断定口調で全てを語らせるの止めてくれんかな、胡散臭すぎるw
688奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 18:52:41.42 ID:???
>>681
ヴォイゎ短距離探査船でエンプラゎディープスペース艦
最高速ゎヴォイが上でもワープ9以上で巡航出来る距離が違う。
689奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 18:53:06.33 ID:???
ソーニャタン・・・。

彼女がオブやローみたいに準レギュラー化する可能性もあったんだろうか。
690奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 19:40:02.92 ID:???
キャラクターとしては面白かったけどな

でもサブレギュラーにするつもりならもうちょっと連続して何度も出したんじゃないかな?
691奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 21:17:29.17 ID:???
Qってなんなの?
艦長にアッーなの?
692奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 21:21:53.51 ID:???
ただのかまってちゃん
693奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 22:46:42.04 ID:???
Qお気に入りです。
ちなみにデータが一番、Qが二番、ラクサナが三番。。主流じゃないだろうな。。。
694奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 23:01:15.10 ID:???
データとジョーディとかDS9のベシアとオブライエンとかの男同士の友情みたいのがいいわ
695奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 23:08:50.11 ID:???
パリスとキムチとかね
696奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 23:52:48.29 ID:???
>>693
ガイナンが1番に決まってんだろ。
697奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 23:54:48.08 ID:???
>>693
キャサリンをお忘れなく
698奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 01:05:39.05 ID:???
エンジニアが好きなのだが、単独のキャラだと誰好きってのが決められないぜ。
チャーリー、ジョーディ、ベラナ、オブライエン、トリップが一同に会してくれると嬉しい俺。
699奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 01:15:30.27 ID:???
キャスリン、ウフーラ、ガイナン、カイウィン、ビバリーが一同に会してくれると燃える。
700奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 04:53:08.31 ID:???
某ポッドキャストの冒頭でライカー副長の声で震災へのメッセージが聞けた

 そっちではスネークなんですが・・・
701奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 08:37:50.03 ID:???
>>699熟女マニアだなw
702奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 17:54:14.98 ID:6xL3qZ/C
>>688 ヴォイジャーも深宇宙探査船でしょ。D型の2年で帰還ってのは、帰還までワープしっぱなしと仮定した場合か、ただの設定ミスのどちらかじゃない?
703奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 18:12:43.42 ID:???
人間ってどんだけ繁殖するんだろうな
俺には繁殖する希望は絶たれたが
お前らがんばってくれ
704奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 18:13:22.98 ID:???
>>702

>>688 ヴォイジャーも深宇宙探査船でしょ。D型の2年で帰還ってのは、帰還までワープしっぱなしと仮定した場合か、ただの設定ミスのどちらかじゃない?

ただの誤訳か?設定がまだ固まってなかった
705奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 18:34:00.97 ID:???
ライカーは2人いるだろw
706奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 18:39:18.60 ID:???
もう二人なんだっけ
707奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 18:40:05.20 ID:???
うん
分裂したもうひとりのライカーが無解決のままどこかで生きているはず
708奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 18:41:50.22 ID:???
>>704
原語では7000光年って言ってる
翻訳家が勝手に7万光年にしただけ

これから地獄の超翻訳が始まるのか…主に人名で
709奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 18:43:39.42 ID:???
エディングトン(笑)
710奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 18:51:09.69 ID:???
公然スワッピング定着で案外未だかつて無い、いい社会になるかもな、マリポサw
711奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 19:33:29.74 ID:???
放送当時、人工授精ってまだ開発されてなかったの?
712奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 19:39:00.47 ID:???
んなもんナチスや日本軍がとっくの昔に
713奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 19:43:41.57 ID:???
もっと色々な体の部位を機械と取り替えてるヒトがいてもよさそうだけど
そういう行為の制限の設定とか説明エピソードとかあったっけ?

714奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 19:46:45.92 ID:???
コンピューターになった博士
715奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 19:53:34.98 ID:???
>>713
データの存在があることから
スン博士が開発したポジトロニクスは詳細が解明されていないけど
人工人体部位は普通すぎてあえてエピに出てこないだけだと解釈する
716奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 20:21:45.60 ID:???
第2シーズンってときどきウォーフがデータに対してダメ口の訳になってるよね
階級重んじるはずなのに誤訳かなあ?

717奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 20:32:04.01 ID:???
ウォーフは第2シーズンあたりだとまだデータを軽んじている
人と同等の信頼関係を築くのは後になってから
718奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 20:41:18.82 ID:???
オブライエンもライカーにタメ口聞いてたしなw
単に訳者が設定を理解してなかっただけでしょ
719奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 21:07:45.72 ID:???
ウォーフをぶっきらぼうに訳すならそれで通せばいいだけで、
要は訳者によるブレ。
720奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 21:14:48.60 ID:???
そういやウェスリー除けば主要クルーの中ではウォーフが一番若いんじゃないかな
721奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 21:16:09.21 ID:???
ウォーフのはしかはなんかの伏線かと思ったが、

なんだったんだ
722奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 21:34:03.24 ID:???
周りにクリンゴン人がいない=子供の頃にかかる病気にかからなかった
という彼の生い立ちの端々をにじませるエピ
723奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 21:40:46.22 ID:???
♀×2&♂×3いればクローンに頼る必要なかろう
人工授精の技術もあれば最強

宇宙のランデブーのニコルなんか、あーた…
724奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 21:42:30.21 ID:???
やはりエンタープライズはDがカッコいいな
725奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 22:12:19.77 ID:???
娘見た瞬間からの、ライカーの目の輝きようときたらもう
726奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 23:32:55.75 ID:???
初見の回、まだまだ続きそうだな。
取りだめ見る日曜日が楽しみだ。
727奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 23:36:58.58 ID:???
艦長カーク、副長ライカーだったら、どんだけ艦内乱れることか。
728奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 23:41:15.02 ID:???
宇宙空間に大気のかべがあるかは知らんが、空力的な(視覚上たが)雰囲気からする(ディフレクタ位置)と、俺はNX01が一番好きなんだよな。アーチャーでなく、ピカが船長というアナザーストーリーも見てみたい。
729奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 23:57:35.94 ID:???
俺的オールキャスト
艦長ピカ
副長ライカーとチャコ
戦術士官ウォーフとデータとマルコム
保安部員オドーとトゥポルと
エンジニアとパイロットは悩み所。
ドクターはフログッスとEMH
ラウンジ(食堂)はガイナンとディアナ
オブザーバはセブン
医療部員はナオミ

あぁ夢の共演だ。
730奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 00:01:08.30 ID:???
つまらん。
731奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 00:26:45.21 ID:???
イレギュラー枠というか通常のヒューマノイド枠じゃないキャラの中でオドーだけはなぜか受け付けなかった
データもセブンはよかった
732奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 00:42:09.76 ID:???
>>729
副長にスポックがいなくてチャコティーなんてアホかよ?

エンジニアにオブライエンがいないなんてありえないだろ
733奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:04:55.11 ID:???
>>713
サイバネティクスと言えばラフォージだろ
ジェネレーションズまではインプラント+バイザーだったがファーストコンタクトでは人口眼球に進化してる
あとはDS9でローグが負傷して義足になってるな
734奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:07:18.06 ID:???
個人の価値観や嗜好を否定をするなら、その根拠なり、おまえさんの思想を述べてくれないか?
特にスポック信者、否定する論理を述べてくれないか?
735奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:08:50.26 ID:???
否定はしないが肯定もしないから、黙っとくかブログに書いとけ。
736奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:16:03.04 ID:???
>>734
2chに自分の好みを書き込むと言うことは
他者に共感か反感を求めていると言うことだろう?
私は共感する部分は否定せずに反感する部分を示しただけだ
共通する部分をあえて否定する必要は無い
737奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:18:32.36 ID:???
議論なり、推測なり、考察なりか出来ないやつに、ブログに行けと言われる筋合いはないと思うんだがな。
論理的に論破してくれないか?
個人の感情的に受け入れられないのは認めるが、主張はもっと具体的に書いた方がよくね?
738奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:38:05.16 ID:???
誰が否定したんだ?w
いきなり変な流れだなw
739奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:44:12.26 ID:???
ま さ に 週 末
740奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:47:08.10 ID:DBhwW+v+
>>732にカチンときたんだ。
ということは、感情の抑制ができてないということだな。
指摘ありがとう。
741奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:49:25.70 ID:???
>>740
俺、バルカン人じゃネーもん
感情を抑制する気なんかネーよ
742奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 01:53:10.77 ID:???
そうか。
君の人生に幸あれ。
743奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 02:00:43.57 ID:???
くだらない内容に興味はないし心底どうでもいい
とりあえずウザイから黙ってくれ
744奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 02:03:15.26 ID:???
目を覚ませオタクども
745奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 02:17:15.81 ID:???
非論理的な奴らばかり
746奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 02:31:04.61 ID:???
>>745
非論理的になる事が解決方法という論理的な考えもあるのだよ
747奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 08:22:22.46 ID:???
春っすなぁ
748奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 08:26:46.17 ID:???
宇宙に季節は無い
749奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 11:33:25.39 ID:Q30kkIXE
ドクターピカードとオブライエンさえいればなんとでもなる
750奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 12:51:37.48 ID:???
カーク船長
ライカー副長
ドクターベシア
パリス操舵士
クワーク

このメンバーでライサに行く話しが見たい
751奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 17:54:47.76 ID:???
ライサで一番いい思いをしたのはホシか?
752奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 19:18:58.41 ID:???
おっさん異星人に

ほ〜れ、おしよきだべ〜

って言って欲しかった
753奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 20:39:07.99 ID:???
植民した女性の声、鼻つまってて
高畑淳子みたいだと思って聞いてたら
ホントにそうだったのか
754奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 22:30:11.24 ID:???
金持ちと見るやなびいたところ見るとさすが土人
755奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 23:37:06.37 ID:???
ドクターポラスキーって良い演技してるよね
ビバリー帰ってくるのはシーズン3からだっけ?
当時もこのままポラスキーでビバリーイラネって意見あったんだろうか?

756奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 23:46:50.25 ID:???
ビバリーが戻ってきたのを見てなんか作品が古くさく逆戻りしたような
印象だった。ポラスキーがリアル路線だったので。
でもシーズン2でポラスキー見直してみると、あまりにムダ口が多いんで
いやになってくる。
757奥さまは名無しさん:2011/04/16(土) 23:59:36.61 ID:???
ゴメスちゃんがピカさんにコーヒーをかけるシーンは見た記憶はあるが、物語の内容は全く記憶なしだ。
あの子、後日同じヤラカシするのか?
758奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 00:14:33.47 ID:???
>>756
ポラスキーのムダ口は
後のボイジャードクターに引き継がれるw
759奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 03:01:04.87 ID:???
ポラスキーは
ボイジャーのドクター+同じくボイジャーの女クリンゴン機関主任。

これは腹立つだろw
760奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 03:47:18.19 ID:???
ポラスキーはババアだし、理屈っぽいし
まじで嫌い
ビバリーが休まなければこんなババア見なくて済んだのに
761奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 06:54:01.65 ID:???
歯に衣着せぬユーモアのある皮肉屋で好きだけどなポラスキー
762奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 07:37:54.35 ID:???
悪くはないが艦長との恋愛やウェスリーとの親子関係が描けないから
ドラマとしては物足りないな
763奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 08:49:18.74 ID:???
ビバリーなんていてもいなくても大差ないじゃん
主役の話も駄作ばっかりだし
764奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 08:59:55.95 ID:???
ファンが、若い女のほうがいい! っていってビバリー復帰だっけ?
765奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 09:17:32.14 ID:???
こないだのウォーフとの友情の話はよかったポラスキー
766奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 10:33:52.45 ID:???
>>764
クラッシャーのほうが若いのか?
>>765
禿同
ポラスキーを見直した。
767奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 11:09:42.76 ID:???
誰か24世紀にいってフェイザー盗んでこい
原発蒸発させてくれよ…
768奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 11:14:48.25 ID:???
それだったら過去に行って原発事故起こる前に蒸発させた方が
従業員数100人込みだけど
769奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 11:17:15.34 ID:???
タキオンビームで何も起きなかったことにすればおk
770奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 11:33:03.80 ID:???
放射能ですらあっという間に治せるハイポスプレーでおk。
771奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 11:35:37.72 ID:???
フォースフィールドで封じ込めればおk
772奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 11:37:23.54 ID:???
位相を0.1ずらせばいい
773奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 11:57:40.09 ID:???
SF的に考えると何でも出来そうなんだけど、その過程がわからん
もどかしいな
774奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 12:06:30.86 ID:???
ラフォージも「調整する必要がありますが」しか言わないしな
775奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 12:08:18.99 ID:???
>>766
ポラスキー = お婆さん
クラッシャー = お母さん

スタートレックのファンって乳離れできてないマザコン少年やオタクなわけで。
776奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 12:31:09.17 ID:???
クラッシャーが出戻りしたのは、艦隊医療部の出世競争に敗れたからなのだろうか。

777奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 12:52:36.86 ID:???
実は俺たちは、ホログラムデッキのプログラムなんだ・・・・
778奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:00:12.06 ID:???
よく気づいたな
779奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:56:01.52 ID:???
宇宙を量子力学で解析すると、全ての事象や物質はデーター化出来る
この事は、暗に宇宙が実は未知のハードディスク内のデーターに過ぎないという事をあわらしている
量子干渉がチートと言われるのはその為である
780奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 13:57:50.76 ID:???
てぇとなんだ…ビッグバンは宇宙データーのインストールってか?
781奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 14:05:13.37 ID:???
ホログラムの新たな境地が見れるのは知的生命体エンタープライズのエピだな
あの話はさらりとやってるが中々奥が深かった
782奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 14:23:00.06 ID:???
量子力学って寧ろ宇宙の実態は不確実性に満ちていて人間が捉える事が出きる事には
根本的な限界があるって学問だと思ってたけど。
783奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 14:36:14.42 ID:???
量子論を哲学にコピペするな・・・
784奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 15:02:43.56 ID:???
※海外ドラマ板です
785奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 17:32:09.57 ID:???
>>775
ポラスキーってそんなに婆さんっぽいかなあ?
あんまり婆さんだと思ってなかったから、おっさんなライカーの親父といい感じだったの違和感あった
786奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 18:35:28.42 ID:???
「あの人しか」はポラスキーかビバリーであると推測ついたが、ポラスキーなら最初からエンタープライズでオペすればよかったと思う。
人口心臓のいきさつ披露の為だったのかな。
先週もほぼ初見と思われ。
中が明るいボーグキューブは怖くないぞ(笑)
787奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 18:41:13.81 ID:???
>>785
元はTOSに出てた人だ
788奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 18:51:41.42 ID:???
ライカーの顔って当時でもそうだけど古い顔だよな
789奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 20:43:21.61 ID:???
>>786
まったくだよな
何のためにワザワザ手術に行ったか意味が分からなかったよ
しかも、手術中に死にそうになったピカードの所までどうやって駆けつけたか一切説明無し。
790奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 20:47:38.31 ID:???
ポラスキーの実力を示す回だったんじゃない
あからさまな代役で浮いたままなのをどうにかしたかったんだろう
791奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 21:10:26.58 ID:???
>>787
口の聞けないエスパーみたいな役だったっけ?

若い時は綺麗だったな
792奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 21:34:41.66 ID:???
ポラかビバかと問われれば、
ポラさんだな〜
793奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 22:43:48.24 ID:???
俺もポラに一票。
794奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 22:44:56.67 ID:???
>>786,789
ピカードが嫌がったからだろ
見てなかったのか?
795奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 22:46:15.55 ID:???
ちょっとシモになってしまうんだが、ジョーディは排卵日が判ってしまうんだろうな。
796奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 23:16:21.16 ID:???
>>794
嫌がったのはわかってるよ。(見たから)
ここでする?→イヤ
プライドの問題→じゃ外で
任務があるから、船をはなれたくない。(これも本音だろう)

だったらちんてれシャトルで基地に向かわんと船内でチャッチャッとやった方が、よかったのではという事。
艦長権限&患者の守秘義務をフル活用すればよくね?
外見なんて一時的に外科しりつで変えれば顔バレもせん。
ダメかな?
797奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 23:16:40.68 ID:???
>>794
だからどうやってオペ室に駆けつけられたんだよ?
798奥さまは名無しさん:2011/04/17(日) 23:40:48.02 ID:???
基地から「ピカード危篤」通信が入った。

基地からワープ9で来いという命令。
ジョーディ救出後、ライカーの指示でエンタープライズワープ9で基地に向かった。
ココらへんは特に何かをすっ飛ばした所はないと思うが。
799奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 00:18:57.59 ID:???
>>798

そんなに時間があるならオペ室であんなに慌てなくてもいいのにな
800奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 00:30:24.43 ID:???
>>796
十分な医療設備がないから
急な悪化で揃える暇がなかった
801奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 00:41:19.62 ID:???
>>799
今いる人間で対処出来ない疾患が突然見つかったら
普通慌てるのでは?
802奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 00:55:25.83 ID:???
ウェスリーとピカードが何時間もかけて移動した距離をねぇ・・・
アホくさ
803奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 01:00:38.15 ID:???
遅くなりましたがオレもポラスキーに一票

ビバリーの役割はあるかもしれんがあのカッコでブリッジうろうろされるよりはポラスキーで通したほうがもっと良いエピが何本か作れたと思う

まあポラスキーにウェスリーの母親役は出来んから無理だったんだろーけど
804高性能電車男 ◆P7nGpB3Kc6Sl :2011/04/18(月) 01:42:51.79 ID:???
別にスタートレックの思想哲学心理学が超究極神ネ申何ですよねー!?♪。
ピカード艦長には幸福の科学のエル・カンターレを議論して欲しいですよねー!?♪。
ワールドメイトの主神を会議して欲しいですよねー!?♪。
UPLの宇宙戦艦ゴモラに乗りたいですよねー!?♪。
エホバの証人に反対して欲しいですよねー!?♪。
創価学会に批判して欲しいですよねー!?♪。
統一教会に批評して欲しいですよねー!?♪。
ラエリアン・ムーブメントに説得して欲しいですよねー!?♪。
805奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 02:37:39.20 ID:???
>>802
あのシャトル
ワープしてたっけ?
806奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 04:52:11.92 ID:???
>>805
通常エンジンでちんたら行ける距離ならエンプラで行って転送するだろ
807奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 05:05:06.30 ID:???
>>805
TNGのシャトルは小さい奴でもワープ速度出せる、でもたいした速度や航続距離は当然ながら無い
808奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 07:29:39.22 ID:???
ワープできないシャトルで6時間の旅とはっきり言ってたけどな。
その前のエピでもワープ機能がないと言っていた。
だからこそエンタープライズのワープで直接行けば一瞬じゃないかと思ったし。

ワープできるのと出来ないのとでは速度に差がありすぎて話作りに支障をきたすから、
後のシーズンではワープできるようにしたのかも。
809奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 09:31:15.59 ID:???
OPクレジットで、ポラスキーってズっとゲスト扱いなんだなw
810奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 09:57:59.83 ID:???
>>808
そうそうちゃんと説明してたよな
文句つけてるやつは見てないだけだ

非ワープ船で行ける距離なら転送しろよというのはもっともな意見ではあるが
811奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 11:06:11.88 ID:???
今にも起きそうな調査対象の現象があって離れられなかったんだっけ
812奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 14:35:34.03 ID:???
まあスタトレの艦の私用は、艦隊として良いのかなと思うことが多い。艦長の私的なコトのためには
戦艦ではなくシャトルで済ますのがむしろ常識的かなと思える。

813奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 18:14:11.76 ID:???
ミスターほむほむ
814奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 18:47:27.29 ID:???
やっぱりラクサナは面白いわw
815奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 18:50:52.10 ID:???
ラクサナ、ビバリー、ポラスキーを
揃えてピカードの隣に置いておきたい
816奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 19:06:21.84 ID:???
今回の宇宙人って円谷のウルトラシリーズに出てくる侵略宇宙人みたいだったな

ウルトラ族も出して欲しいぜ
817奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 19:53:04.03 ID:???
仮面ライダーオーズのカマキリヤミーみたいな顔してんなーと思ったら横に目玉がついてたでござる
818奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 21:48:46.03 ID:???
>>813
おいやめろ
819奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 22:15:07.88 ID:???
>>808
通常エンジンで6時間なら16億2000万km≒11AU
転送可能距離4万km
ワープ9で4.5億km/s
ワープ5でも6000万km/s

転送はともかくワープ出来ないシャトルは困るよな
一応TOSでもワープしているシャトルがあったけど
820奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 22:54:08.46 ID:???
これがファーストコンタクトか
ttp://jul.2chan.net/up/r/src/1303091371003.jpg
821奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 23:07:28.05 ID:???
バルカン人は既に日本の社会に溶け込んでいたのか
822奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 23:20:22.46 ID:???
AAあんのかよw
823奥さまは名無しさん:2011/04/18(月) 23:29:59.96 ID:???
この化粧・・・
誰か注意してやれよ
多分女友達がいなくて
おっさんにちやほやされて自分見失っているタイプだな
824奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:09:14.44 ID:???
いやいや 普通にバルカン人だろ 名前はサヤック
825奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:16:39.61 ID:???
「午前6時55分現在、JR東日本は全線平常通りの運転です艦長」
826奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:19:10.25 ID:???
かわいそうなことしてやるなよ
素人の顔いじりなんてさ
こういうところ日本人は直した方がいい
827奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:21:04.84 ID:???
テレビ出演を自ら承諾した時点で素人ではなくなる
828奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:22:54.58 ID:???
だから素人じゃなくてバルカン人だっつーの
829奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:29:16.82 ID:???
バルカンかどうかはともかく
彼女がトレッキーであることは間違いない
それが論理だ
830奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:31:37.58 ID:???
ネタ古すぎ
831奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:37:27.09 ID:???
間違いなく耳はとがってる
832奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:40:34.22 ID:???
精神融合してみたい
833奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:41:17.46 ID:???
どっちかといったらベタゾイドっぽいが
834奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:42:46.33 ID:???
ロミュランのスパイである可能性も捨てきれない
835奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:47:14.38 ID:???
これいじってんの?ほんとなの?ねえ?
836奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:51:30.80 ID:???
ベタゾイドがロミュラン人に整形して潜入してる
あれ?
837奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:54:12.16 ID:???
                   <:.:.ヾ'´:.:.:.>、、
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
               ∠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
              ./:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
             .∧:.:.:.:.:.:.:.___ハ____:.:.:.:.:.:.:ヘ
             ハ:.:.:.:/ ̄ ``ヾミゝ  ィ彡"´´ ',:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            ハ:.:.:./  ィ'''{ゥヽ::::  .:::ィ.fゥヽ l:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ      長寿と繁栄を。
            .,':.:.:.:l   `==´ ::::  :::: `==´  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
            /:.:.:.:',      ,:::  ::、      }:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           .':.:.:.:.:.:',     ィ ._  _ ヽ     |:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
           .{:.:.:.:.:.:.',               .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
           ':.:.:|:.:.:.:.:',    -==-==-     /:.:.:.:.:.:.::.:.:.}
           |:.:.ヘ:.:.:.:..ヘ      ̄ ̄     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
           ゝ:.:.:\:.:.:.:ゝ         /:.:.:.::.:.:.:.:.:.:ノ
             <:.:.::.::.:.:ヾ` ─---─  イ:.:.:.:.:.:.:.:.:/
               ``∠"          `ァl─、
               / ヘ \       /  ',  \_
           _,,、''//   ヘ  >-、,,_ ィ''    l  .ヘヘ``>-、_
      _,,、--'"´  .//     ', ____∧< ̄、/   .ヘヘ      ``--、、_
   ,、-'"´      //   / ヘイ  /∨ヘ\) l  ヘ___ヘヘ        / ヘ
838奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 00:55:16.25 ID:???
論理的な眉だな
839奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 01:50:05.85 ID:???
彼女をゲットすれば、トゥポルプレーやり放題だぞ。わかってんのかおまえら。
840奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 02:07:30.52 ID:???
松任谷ゆ...........いや、なんでもない。

841奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 02:55:32.69 ID:???
トロイを見ると小林ひとみを思い出す
842奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 08:37:21.27 ID:???
>>841
その理由を聞きたいものだ。
843奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 08:55:17.28 ID:???
バルカン人の眉毛って意志の堅さと高い知性の現れを意識させる意味であんな形なんだよな
アメリカ人にとって上にピンと曲がり上がってるのが知性的なんだな
844奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 08:58:17.25 ID:???
スタトレ内の事なんでも現実に結びつけちゃう男の人って・・・
845奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 09:11:35.98 ID:???
・・・ストボコーに行ける
846奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 09:12:40.77 ID:???
アメリカで、バルカンみたいに耳を尖らせる手術が流行っているそーなw
847奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 10:24:48.56 ID:???
>>808
ワープなしは、惑星間だろね。
ワープは恒星間。
惑星域でのワープは禁止。
848奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 10:29:36.22 ID:???
ディアナがスターゲイトに出てきた時のおばさんぶりはショックだった。
メイクで全然違う顔なんだね。
849奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 10:30:28.90 ID:???
エンタープライズが毎回、惑星域に入ってから目標の星まで近づくまで何時間もかかってたように見えないけど
850奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 12:47:07.85 ID:???
>>847
特に決まりは無いと思う、ヘカラス条約以降は平時はワープ5までの制限速度がある程度
851奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 13:14:47.79 ID:???
>>842
目のあたりが似てると思う
852奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 13:24:58.53 ID:???
ホロデッキのおねーちゃんにデレデレするのって今でいうと、
ときメモやラブプラスでデレデレするようなもんじゃないのかなー
853奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 13:41:43.03 ID:???
架空の三次元の嫁か・・・・・発売したら大人気だなwww
854奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 13:43:18.89 ID:???
>>852
今で言うとの割には例えがふっりーなw
855奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 16:49:27.96 ID:???
ホロデッキは感触もあるから最後まで行けてしまうのが・・
自動的に掃除もしてくれるんだろうか
856奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 17:06:09.69 ID:???
ホロデッキといえばブロッコリーのエピソードが最高に好き
自分のズリネタをズリネタの本人に見られてしまうなんて羞恥プレイすぎる
857奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 18:47:58.71 ID:???
キラネリスが亀おでこになってしもた
858奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 19:34:40.27 ID:???
最終エピのいろんな世界のエンタープライズがあつまるやつ、全部ギャラクシー級でちょっと萎えた。
ソヴェリン級がいたら燃えたのに。
859奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 19:36:28.23 ID:???
いるわけねえだろボケ
860奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 19:39:17.36 ID:???
ソヴェリン級がいたら燃えたのに(キリッ
861奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 21:21:43.84 ID:???
>>820
これが普通の女性だよな・・・
顔だけでアナウンサーや声優を採用するの、やめるべきだ。
862奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 21:23:19.29 ID:???
>>827
お前が仕事の都合でテレビに出てるなら、その意見は聞いてやろう。
863奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 21:25:05.96 ID:???
>>849
その待ち時間が描写されてないだけだろう。
視聴者にとっては退屈だし。

何もせずに待つだけの1日とか、見てみたかったが。
864奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 21:29:07.64 ID:???
>>861
断じて普通じゃない
865奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 22:10:14.74 ID:???
そういうのがやりたいならクワークの店にどうぞ
866奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 22:18:46.70 ID:???
>>864
俺にケンカ売ってるのか?
867奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 22:27:52.60 ID:???
こんな原始的な争いをしているようじゃ
ファーストコンタクトまで、まだまだ時間はかかりそうだな
868奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 22:36:20.66 ID:???
このスレの住人は非論理的すぎる
869奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 23:07:49.89 ID:???
今世紀末にワープ航法を実現して異星人と出会うはずなんだが
この調子だと2001年宇宙の旅みたいに、あの頃はあんな想像してたっけなで終わりそうだな
870奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 23:08:45.80 ID:???
あれを「末」と表現しちゃうお前も大概だがなw
871奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 23:14:48.80 ID:???
俺はすでに仮性人
872奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 23:54:43.06 ID:???
>>851なーる。
目もとですか。
今度そこに注目して見てみるとするか。
873奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 01:54:11.28 ID:???
今の日本は第三次世界大戦で核戦争になったが直撃は免れたようなもんだ
じわじわと放射能が蔓延してじっくりダメになっていく状態
874奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 03:42:35.98 ID:???
875奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 07:06:38.46 ID:???
>>863
ワープ解除と同時に到着なんてシーンもザラだけど
876奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 07:19:01.96 ID:???
最初の頃シールド張ったまま転送するのシーンがよくあったな
877奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 09:44:51.09 ID:???
クリンゴンの女は 威勢がいいわね・・
878奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 09:56:07.30 ID:???
引力ビームがトラクタービームに変わるのは何時になるのか
879奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 10:10:20.19 ID:???
どっかのハーフクリンゴンに比べたらケーラーはお嬢様みたいなもんだよ
880奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 10:22:04.69 ID:???
ケーラーがアレキサンダー小王を生むんだよな
881奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 10:55:53.73 ID:???
>>869
ワープ航法を実現するまでのロードマップには、
第三次世界大戦で世界が荒廃し、核弾道ミサイルのサイロが管理されずに放置される
ってのが必要なんだが、君はそれを望むかい?
882奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 10:56:59.34 ID:???
>>875
惑星の周回軌道に、いきなりワープで到着してたっけ?
883奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 10:58:12.16 ID:???
でも「ベル暴動」的事象が10年後に起きても不思議じゃない。
884奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 11:35:20.14 ID:???
>>882
ていうかさ、話の元をたどるとシャトルのワープ機能なわけだけど、
TNG初期のシャトルがワープできないと何か不都合あるの?
「ワープできない」って2回は言ってるんだけど。
885奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 11:53:00.89 ID:???
ああ昨日はアレキサンダー誕生の瞬間か。
886奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 18:48:13.98 ID:???
戦略ゲームの意味が分からん
887奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 18:50:38.18 ID:???
データってどう考えても感情あるよなw
ネガティブな感情が殆ど無いだけで、寧ろ理想の人間だと思う。
888奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 18:54:16.70 ID:???
ぶっ潰しました^^
データはいいな
889奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 19:03:44.40 ID:???
>>887
どっちかというと無自覚な発達障害みたいに他人を気にしてない空気読めないタイプ
890奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 19:15:20.81 ID:???
>>889
理解できる範囲では十分杉る程他人に配慮してるでしょ。
まあ、瀕死惑星の少女助ける為に駄々こねるとか明らかに設定無視の話作る脚本家も
いるし、その辺適当に考えてるんだろうなとは思うけど。
891奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 20:19:53.05 ID:???
あんなん、ぜってぇ指つるに決まっている

うおおおぉっ!

ゆ、ゆびがあああああ!!!的な
892奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 21:08:55.01 ID:???
>>874
俺は若かりし頃のひとみちゃんしか知らないんだよな。
年齢的に近いやつぽい奴だが、若かりし時のイメージがオーバーラップして賛同できないっす。
スマンな。
893奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 21:13:28.46 ID:???
>>887
人間の行動パターンを模倣しているだけで、感情があるわけではない。
894奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 21:28:14.74 ID:???
データが理想とする人間はピカードだったっけな
895奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 21:32:57.88 ID:???
>>893
データ模倣は殆どがわざとらしく見える演出がされてる。
そもそも感情が無いと欲求はおろか自己保存すら難しくなるから知的生命体には例え機械
であっても必須だと思うんだよな。
896奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 21:34:20.61 ID:???
礼儀正しいシェルドン・クーパー
897奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 21:36:09.73 ID:???
【情念】
深く心に刻みこまれ、理性では抑えることのできない悲・喜・愛・憎・欲などの強い感情。

このレベル感情を理解するのはそう簡単にはいかんでしょ。

898奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 21:42:28.82 ID:???
悲・喜・愛・欲は明らかにあるでしょ、憎は無いけど。
まぁ理性で抑えられないという事は殆ど無い訳だが、だから理想的っつってる訳で。
899奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 23:15:49.75 ID:???
データの最も役に立つ使い方はラクサナに捕まった時に召喚することだな
900奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 23:27:05.45 ID:???
USSハサウェイの通信音
カークのエンタープライズと同じだった
901奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 23:40:24.08 ID:???
>>895
後でエモーション・チップが出てくる。それまで大人しく見続けようぜ。
902奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 23:42:15.12 ID:???
あれ?感情あるんじゃね?って描写は大体第二シーズンあたりまでだよね。
903奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 23:51:48.77 ID:???
>>901
アレは負の感情生成器にしか見えないからな、映画だと酷ぇ事になってたし。
つまる所、ホントに感情が無いならデータが好かれる人格になる訳が無いんで設定だけの
ご都合主義なんだろうなと。
バルカン人も同じで感情が制御できるとか言っても不機嫌とか怒ってるの丸分かりだしw

>>902
ジョーディとの友情とか娘とか後期にも結構ありまんがな。
904奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 23:53:50.70 ID:???
その二つは違うような・・・。
905奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 00:08:16.69 ID:???
>>903
たとえば、テレビドラマの役者の芝居による感情表現を、どう受け取る?

データは膨大な人間観察から、感情を模倣して演じているにすぎないが、
それが上達すると、本物の感情との区別は、もはやつかないと思うよ。
906奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 00:12:34.63 ID:???
>>904
ちょうど感情チップのトコだけど、操られてジョーディー解剖しようとしてその後の懺悔は
友人・友情の喪失に対する恐れでしょ。
娘も喪失の話だし、抑制は効いてるけど感情が無いって程じゃない。

>>905
模倣で演技をしてるのだとしてもその欲求は人間を好ましく思い、人間になりたいという
データの「感情」から来てる訳で、感情が「無い」訳ではない。
それまで演技で言ってるだけだとしたら究極の仮面野郎、めちゃくちゃ嫌な奴だがw
907奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 00:13:47.25 ID:???
今自分が感じているものが何かわかってないだけというケースもなかったっけ
908奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 00:17:15.70 ID:???
よくカウンセラーと
データ「これは変でしょうか?」
トロイ「データ。それは○○なのよ」

みたいなやりとりをする話がいくつかあった気がする
909奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 04:06:38.03 ID:???
>>886
囲碁に似た感じの対戦型パズルだったね
囲碁をリアルタイムにして陣地を得点化した感じだろうか
どうやって操作するのかは謎だが、RTSのAoEなんかも対戦だとやたら操作がいそがしいからなあ
910奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 05:26:52.38 ID:???
有線のインターフェースってのが笑えるなw
911奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 05:50:34.07 ID:???
>>890
あれで他人に配慮してるって、おまえどんだけコミュニケーション能力欠如してんだよ。
912奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 09:23:01.89 ID:???
おまえもだろ
913奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 09:23:04.74 ID:???
>>911
だから基本的には人間と情報交換は出来るが、人間関係の構築は出来ないんだから
元々は思い切り欠如している
914奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 09:27:58.54 ID:???
連邦初の軍事演習とか言ってるけどTOSのM5は科学実験だったのだろうか
915奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 12:13:45.92 ID:???
>>906
データに感情があると思い込みたいようですが、
感情チップを装備していないデータには感情はありません。
916奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 14:10:35.86 ID:???
スン博士が家族のような存在としてデータを作ったのであれば
感情に近いものも持たせて作ったと思うけどな
感情チップは基本能力の補助装置というか増幅装置で
データ自体にも未完成ながら感情に近しいものはあると思う
917奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 14:43:43.19 ID:???
石黒浩教授はデータ少佐になりたかったらしい・・・
918奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 15:14:36.90 ID:???
>>916
それは、あなたの願望ですね。
919奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 15:18:17.59 ID:???
感情が無いは単なる設定上のお題目で人間のとは違うがデータなりの感情はあるでしょ。
実際は人間と同じ感情機構は持ってないってだけでそれでもそれが味わいたいというデータ
の望みは別におかしくは無い、それが自己の人間より優れた感情機構その他を捨ててでも
人間になりたいという非論理的感情の産物だと考えれば。
無いとした場合、明らかに個人的な事に関して殆ど嘘をついてる事になり誠実な性格である
事と矛盾するし。
ボーグの描き方の方がよっぽどそのレッテルを表現できてると思う。
920奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 15:45:08.10 ID:???
>>919
感情があるように見えるだけ。
921奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 15:53:01.97 ID:???
ま、アンタが実際より題目の方が真実と思い込みたいならそれでいいけどw
感情が無いと言うなら殆どの点で劣ってる人間になりたいっつー非論理的で飽くなき欲求
は一体何処から来てるんだろうね?
922奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:01:22.71 ID:???
いいかげんデータの感情板でやれよwww
923奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:02:07.54 ID:???
「それでいいけどw」とかいいつつ、またレスしちゃうんだろうなあこの手の人って。
924奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:06:34.77 ID:???
反論も示さずただ違うって言うだけだからアフォさ加減についつい突っ込みたくもなる。
まるで、事故が起きても原発は絶対必要、安全とか言い続ける利権屋連中の様だ。
925奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:12:07.82 ID:???
こういう奴は何言っても自説は曲げないから、ブログでやってろw
926奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:12:26.83 ID:???
データが「感情が無い」っつってんだから感情は無い(とするしかない)だろ。

で、それ以外の画面上から推察するしか無い事に関しては
「僕はこう思ってるよ!」以上は言えないと思うんだけれど。
確たる証拠とも示さずにただあるあるって言うだけだからアフォさ加減についつい突っ込みたくもなる。
まるで、事故が起きても原発は絶対必要、安全とか言い続ける利権屋連中の様だ。
927奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:13:16.61 ID:???
>>925
なんでスタトレ好きってこういう輩多いんだろうね?
928奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:13:44.86 ID:???
>>924
まったくだ。データに感情はあるな。
929奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:14:45.90 ID:???
どっかスレ立ててやれ。
930奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:21:43.50 ID:???
原発がどうとか全然関係ない喩え言い出す男の人って・・・
931奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:47:34.97 ID:???
>>921
人間を真似して模倣するようにプログラムされてるから。
932奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:48:25.58 ID:???
>>930
そういうのって女に多い行動だが・・・
933奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 16:52:09.38 ID:???
うわぁ・・・
934奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 17:06:29.52 ID:???
昔から有る対話ゲームの人工無能の選択肢が膨大になったのが元々のデータという事だよね

人工無能もツボにはまれば感情的にみえる会話が成立する事もあったし
935奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 17:08:09.40 ID:???
まったくだ。データに感情はあるな。
936奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 18:04:01.63 ID:???
今日は総集編だから見る価値ないなw
937奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 18:05:54.17 ID:???
シーズン2の終わりがこれってひどいよな
クリフハンガーも何もあったもんじゃない
938奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 18:09:51.19 ID:???
さよならドクター・ポラスキー
939奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 18:14:05.93 ID:???
後のほうのこなれた作風でのポラスキーも観たかった。
940奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 18:45:52.80 ID:???
データ手の平まで白いけどドーラン?他にくっついちゃわないのかな
データとウォーフのメイクすごく肌に負担かかりそう
カラコンしてるのも大変だろうなとかつい考えてしまう
941奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 18:47:48.57 ID:???
最後の艦長とライカーとデータの件だけは評価する
942奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 19:25:47.22 ID:???
感情がわからないはずなのに、感情的表現をあえて真似ないところが矛盾しているな
人のしぐさ模倣するんだからもっと極端に感情的に見えたりするはずだがな(ホログラムのように)

データには感情があるように見えていたが、実は単なる模倣で
友達を失った悲しみもないのだと気づかされるようなエピがほしいね
943奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 19:48:47.41 ID:???
キリッ
944奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 19:49:54.63 ID:???
>>936
まれに見るヒドイ総集編として、見る価値があるぞ。

>>935
あなたから見れば、ね。

本物の感情があるのと、感情があるフリをしているのとは、
外から見る分には見分けが付かないのですよ。
945奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 19:51:28.30 ID:???
今日もラフォージと喋ってたから感情はあるな。
946奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 19:57:54.20 ID:???
次から麦人艦長?
947奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 19:59:52.50 ID:???
もうちょい後
948奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 20:29:34.71 ID:???
>>918
お前がバカだからって
他人の意見を決め付けるなよ
949奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 20:30:10.99 ID:???
>>920
ある様に見える時点で有るんだよ馬鹿
950奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 20:33:42.09 ID:???
>>949
あなたから見て、ね。
951奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 20:34:41.99 ID:???
模倣である可能性が考えられない馬鹿が一匹いますね、艦長
952奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 20:37:07.86 ID:???
ああ、今日はS2の最後なのか
ライカーにチラシの裏渡したい気持ちになったわw
953奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 20:37:17.43 ID:???
煽るなバカ
とマジレス
954奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 20:47:56.24 ID:???
>>950
視野の狭い奴
955奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 20:56:33.15 ID:???
今日もデータは歩いてたからな。感情がある証拠。
あと服も着てた。感情がある証拠。
956奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 21:11:39.55 ID:???
も り あ が っ て ま い り ま し た
957 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/21(木) 21:54:41.05 ID:ENkQZ8Nl
ポラスキーってこの後もゲストとして出てきた記憶があるのだが気のせい?
958奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 21:58:40.70 ID:???
セリフでは出てくるが出演はなし。
959奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 22:53:23.29 ID:???
>>866
どうみても描き過ぎw
960奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 00:53:33.34 ID:YifqbtTe
スタートレックは楽しいですよねー!?♪。
961奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 01:17:14.55 ID:???
今日のって、TNGの中で制作費が最安のエピソードかな。
962奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 01:53:47.80 ID:???
歴代ワーストワンじゃないか?
963奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 02:14:03.91 ID:???
このあと目に見えて面白くなるんだが、何が切っ掛けとなったんだろう
964奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 02:28:36.27 ID:???
ロッテンベリーが死んだから面白くなった
965奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 08:26:28.94 ID:???
>>964
創設者が死んだからとは身も蓋も無いな
966奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 13:38:20.13 ID:???
死ぬのはもうちょっと後だ
制作に携わらなくなってから
だな
967奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 15:07:17.84 ID:???
>>963
バーマン&ピラー体制になったから、じゃね?
それと以降のシリーズに関わる脚本家の名前が出てくるのもこの辺から。

細かい所だと、多分マットペイントが導入されて、
惑星降下時の安っぽさが薄れたのもこの辺かな??
968奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 16:45:18.82 ID:???
ジョナサン・フレイクスが監督したのも結構いいよな
969奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 17:05:58.21 ID:???
ジーン・ロッデンベリーの作品ではなくなってから、急激に、厨房向け宇宙戦争ドラマになっちまったな。
970奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 17:06:08.36 ID:???
>>968
演技しないで演出してたほうが良い人の典型だな
ベンアフレックとか伊丹重三とか違う方面で花の咲く人だね
971 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/22(金) 18:09:29.92 ID:DGQ9hhAk
何の前触れもなく説明もなく衝撃母さんがエンタープライズに復帰した
972奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:21:27.57 ID:???
福島と竹島を連想させるエピだw
973奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:23:58.72 ID:???
連想させる(爆笑)
974奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:25:09.58 ID:???
そういう事言うとスパドラは予定を変更するぞw
975奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:25:51.57 ID:???
しかしホント意地でも政治的な何かに結びつけるヤツっているんだな。
やれアメリカがどうとか。
976奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:46:03.40 ID:???
>>975
スタートレックは社会風刺ドラマなんだが。
現実世界での出来事をネタにしてるんだぜ。

キトマー大虐殺なんかは何が元ネタだろうね・・・。
977奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:50:18.95 ID:???
どうなんだろう。
>>972みたいに個人の問題として捉えてくれる事を願って書いていて、
特に個別のどの問題を扱っているワケではない、っていうコメントを見たことがある。

極々ありふれた、普遍的な意味を含むエピソードに対して
「これはこれが元です」っていうのはナンセンスに近いモノがあるんじゃねーの??
978奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 18:52:36.65 ID:???
「悪夢の果てに」は終末医療の問題だな。あとアメリカで多分睡眠学習が
流行っていてそれを批判してる。もうこれは間違いないだろう。
それとウィルスにかかったのはライカーで男性。これは男女差別も内包されてるな。
979奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 19:08:09.76 ID:???
職場にメチャクチャロミュラン顔のヤツがいるんだが、
スタトレスタッフはそれを元ネタとして作ったんだな。
980奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 19:57:51.89 ID:???
必死に茶化して誤魔化そうとしている輩が・・・
981奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 20:06:05.76 ID:???
>>975
メッセージ性の強い作品に関して
「これは絶対にこれだ」って決めつけてかかるのは視野が狭いと思う。

普遍的な問題を扱ってるから個々の問題に見える・感じるだけでしょ。
例えばあなたの言うキトマー大虐殺みたいな事件と似たような事件は一つだけじゃないし。
982奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 20:41:04.00 ID:???
いま総集編観たけど、ライカー太った…?
だから髭生やしたの?
983奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 21:06:28.62 ID:???
初期ライカーは細いよな
984奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 21:24:53.79 ID:???
データのマルチテクニックはスン博士がプログラミングしたのか?

ならば、何を参考にしたのか?

自分の経験を移植したのなら、稀代の業師だな(笑)
985奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 21:33:53.24 ID:???
>>984
データが自分でライブラリから学習したのかもよ。
986奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 21:52:16.44 ID:???
>>985なるほど。
ならば、EMHもテクニシャンの可能性もあるな。

羨ましいぜ。
987奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 21:58:58.87 ID:???
EMHはジマーマンが無類の女好きだから
知識だけはいっぱいありそう。医者だしな
988奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 22:07:07.91 ID:???
すこし触れただけで絶頂してしまうような肉体改造もできるんだろうな
989奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 22:07:55.28 ID:???
>>988
ボイジャーのEMH-1は、学習機能をonにしてもらったので、勝手にどんどん学習してたじゃん。
それで容量がヤバくなって、色々とトラブルにもなった。
990奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 22:31:49.54 ID:???
ヴォイジャーのEMHには性交渉用のサブルーチンがあるって他のEMHがうらやましがってたからな
991奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 22:57:49.69 ID:???
事後のターシャの反応をみると満足できなかったようだな
992奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 23:12:19.03 ID:???
データが学習に使ったのがAVで、「ぶっかけ」られたのだろう。
993奥さまは名無しさん:2011/04/22(金) 23:46:55.09 ID:???
あの時代、ホログラムで初体験なんて輩もいたんだろうな。

そこのバーク・・・
おっと誰かきたようだ。
994奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 00:08:45.93 ID:???
ブロッコリー
995奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 00:22:27.63 ID:???
かかってこい!腰抜け!
996奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 01:40:04.34 ID:???
安全プロトコルを解除すると
ホログラムも妊娠するのだろうか
997奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 01:49:15.31 ID:???
性器の造形をホログラムで作るのは違法だったりするんじゃない?
フェレンギが闇で性器もリアルなホログラムを作ってそうだが
998奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 02:37:21.08 ID:???
>>996
安全プロトコルって、そういうのじゃないと思う・・・
999奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 07:53:27.14 ID:???
銀河系級999
1000奥さまは名無しさん:2011/04/23(土) 08:15:23.04 ID:???
次スレの予感
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。