【リアクション】THE TUDORS 背徳の王冠3【陛下】
本日アン・ブーリン処刑だったね
処刑に立ち会った人達の、「ホントは死ななきゃならん事はしてないだろ…」
と思ってる様な複雑な表情が印象的だった。
「早くあの女を処刑しろ」とかいうあたりのヘンリーと来たら…。
つがいの白鳥を木陰からねっとり見ているヘンリーがラストにその
白鳥で装飾したものをわしわし食べるところが残虐この上ないな。
北部反乱で停戦受け入れずに
城攻めようと待機中に襲われといて
裏切られたとか反乱軍も意味不明な反応だなw
アナルに火かき棒とか、めちゃくちゃ痛そうなんだが。
ジェーンの兄、残虐非道だな。
704 :
奥さまは名無しさん:2014/03/05(水) 14:28:40.22 ID:UQp8AMRN
キャサリン ハワードが処刑されたよ(´;ω;`)
デレハムの首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑
1.首を吊られるが死ぬ前に止める
2.性器を切り取られ内臓を引きずり出され、息のある罪人に見せられる
3.性器と内臓は罪人の目前で燃やされ、罪人の首がはねられる
4.残った胴体は四つ裂きにされ、首と共に別々の場所でさらされる
この男優さん「ROME」では、カエサルの友のアグリッパ将軍だったのに、
まあTUDORSでは生爪はがされるわ、ちんちん切られるわ、お腹ぐりゅぐりゅ
されるわ、これ以上ない酷い目だな。
707 :
奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 14:35:46.57 ID:ISqGm15n
今日で全話録画し終わったよ(´・ω・`)
馬をプレゼントするなんてアンさん自虐的だなあ(´・ω・`)
それとも一見ブラックジョークに見せかけた彼女なりのリベンジなんだろうか
OPで六人の王妃がそろったところは仮面ライダー大集合かと思った
鯖?
写真集とか出てないのかな?本場の方でも
>>711 An Unauthorized Guide to Showtime Historical Series the Tudors Featuring Main Characters and Cast, and Episodes
wikiとかproject websterとかあちこちのフリー素材を集めたペーパーバックらしい
紀伊国屋webから2千円ちょっとで買えるから人柱になって
S2まで見終わった。
ここまではアンブーリンが主役だね。
あんな傲慢な人でも、最後はさすがに可哀相に思えた
前王妃暗殺が事実ならばあれだけど、死ななきゃならん程の事はしてないしな。
チューダー朝始まったばかりで不安定だから男の後継者ほしい
流産続いて男の子生む見込みのなくなった王妃に用はない
親族が権力の亡者だからアン・オブ・クレーブスのように
円満に離婚してくれる見込みもない
イマジカ様もう一度どうか再放送を…
今年度はまだ放映権持ってるのかな?
今度は吹き替え版がいいな
またやんのかいな(´・ω・`)
721 :
奥さまは名無しさん:2014/07/07(月) 22:06:13.23 ID:8r3khata
S3までは面白かったな
S4はなんかイマイチだった
また一話二話見逃した
死にたい
かわいそす(´・ω・`)
こういうコスチュームドラマがまた観たい。
>724
自分もこういうドラマ好きだが、
このドラマの製作陣がお金かけて作った
アーサー王伝説のドラマはS1で打ち切りだったね
続きが見たかった!
ボルジア家も打ち切りになっちゃったんだよね、キャストも内容も凄く良かったのに
それでもチューダー王朝とボルジア家を豪華なドラマで見たいって強く思ってたら
最高にありがたいよ、内容も面白いし
超今さらながらマンオブスティール見たけどとにかく物凄くてびっくりした
スーパーマンって正直どこかでちょっと馬鹿にしてたよ
ヘンリーカヴィル超絶いい男すぎる
トワイライトやジェームスボンドよりチューダーズやスーパーマンの方に出てくれて
個人的には遥かに良かった
イケメンだな
筋肉もすげーし
インモータルズ見たときはチューダーズ知らなかったからもう1回見たくなった
でもチャールズ、S1ではヘンリーと同じくらい嫌な奴だったのにS2以降は中の人のイメージアップの為か陰謀や野心渦巻く王宮の中の数少ない良心、みたいにあからさまに変わったよね。
729 :
奥さまは名無しさん:2014/07/20(日) 22:25:56.91 ID:M3iZSoOK
サムニール良いね〜
S1はヘンリーより彼が主役と言っても良いね
クロムウェルの人、24のシーズン4でジャックに拷問されたオードリーの
元彼だよね。
ヘンリーのかぼちゃパンツでお冠姿。
サム・ニールのきちゃないモモヒキは見所か。
若い頃のレイチェル・ワイズに感じが似てるサラ・ボルジャーがイイな
最終話ではややブラッディ・メアリーの片鱗を見せる演技だったが、それまでは
かなりカワイイ
それにしても、ヘンリーはフランス王を梅毒だと貶してたが、思わずお前もだろと
ツッコミ入れたくなったわw
733 :
奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 23:15:03.54 ID:FL2VfimG
つい最近見始めた
アンブーリンのへちゃむくれ具合が既視感あると思ったら、
the cityに出てくるオリヴィアのELLEでの先輩だったわ
ブラント夫人役は何て人なんだろう
アン役の人、映画キャプテン・アメリカにも出ているんだけど、
このTUDORS以外地味で、あまり目立たないんだよね。
特徴ある顔だから、すぐにわかるんだけど。
ブラント夫人って誰だっけ?
ゲームオブスローンズで王妃役演じてる
久しぶりにきた!
>>735 おお、ありがとん。
注意してみてみます。
チューダーズ、また再放送して欲しい。
S2まで見たけどヘンリーがクズすぎるだろ
もうアンに同情するレベル
向こうではトップクラスの偉人扱いみたいだけどいいのかこれでw
ヘンリー八世の次女は名君だけど、本人は有能なDQN扱いされてんだろw
このドラマじゃDQNなだけで有能さが伝わってこないんだよなぁ
成長するかと思ったらずっとキレやすい十代じゃんw
740 :
奥さまは名無しさん:2014/12/15(月) 01:14:15.34 ID:ZBeSk5ld
どんな老けメイクしてもあれじゃーな
ジョナサン・リース・マイヤーズM:IIIでヘリ操縦していた
ちょい役の映画したみたことないが、映画結構出ているんだな。
M:III以外の映画、ほとんどみたことないものばかりだった。
タイタスとアレキサンダーみたけど、ジョナサンがどこ出ていた
か、さっぱり覚えてない。
>>738>>739 有能扱いなんてされてないわけだが。何度も結婚して英国国教会つくったので有名なだけ。専門の学者からは馬鹿扱い。
次女のエリザベスも学者は全く評価してない。ヘンリーもエリザベスも治世の業績は殆ど全てが家臣の功績だからな。二人とも自分でやろうとするのはロクなことじゃなかった。
>>742 学者って誰だよ?
ヘンリーは海軍創設とか、一応評価できる点はあるし、やったことは無茶苦茶が多いけど実行力はあるし、親子共々文才は当時から有名
家臣がえらいだけって言うなら、名君なんてどこにもいないだろ
エリザベスはあの状況で生きて即位しただけでも馬鹿ではない
メアリスチュアートや姉のメアリと比べてみろ
S1-10話で、陛下がシコった後に「陛下のオナーニー!」て絶対狙ってるだろwww
ヘンリー8世って、本国では何故か人気あるんだよな。
このチューダーズみていて、ヘンリー8世はどうも好きには
なれないんだが。(笑えるから見所はおおいけど)
イマジカから消えた…キャメロットは残ってるのに…
こりゃ再放送なしか…
あるだろ。おそらく。
このドラマはもっと再放送されてもいいのにな。
>>741 タイタスだとタモーラの長男やってた。確かにどこいたっけだけど。