つまらないドラマ・途中で見るのをやめたドラマ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
つまらないと思うドラマ
途中で見るのをやめたドラマ
見ててイラつくドラマ
見てて時間の無駄だと思うドラマ
見てて「で?っていう」と思ったドラマ

荒れない程度に、吐き出しましょう、意外と思っている事は皆同じかも

前スレ
つまらないドラマ・途中で見るのをやめたドラマ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268326933/

2奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 17:50:05 ID:???
タムナ love the island

カットのせいか意味不明だった
3奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 17:53:13 ID:YPyk8RSx
つまらなかった人におススメしたい絶対後悔のないドラマ 「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」
これほどおもしろいドラマが未だかつてあったでしょうか?!
マフィアと家族 2つのファミリーのボスになった男のお話です。 笑いあり涙ありバイオレンスあり絶対に退屈させません!
4奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 17:54:27 ID:???
シンデレラマン

双子設定がややこしかった
5奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 17:58:54 ID:???
ファンカ
イミフでした
6奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 17:58:55 ID:???
LOST 横綱 Heros
7奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 18:01:25 ID:???
ソル薬局
期待しすぎた
8奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 18:07:08 ID:???
王と私
長すぎw
9奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 18:17:29 ID:???
ゴースト。S1でやめた
マンネリでいいから主人公が色々悩みながら
霊を成仏させていくだけでよかったのに
敵みたいなのが出てきてどうでも良くなった
トゥルー・コーリングがつまらなくなったのと同じパターン
10奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 18:20:10 ID:???
春の日
暗すぎて見てて萎える
11奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 18:21:45 ID:???
テンプレ追加 前スレから転載

2 奥さまは名無しさん sage 2010/03/12(金) 03:36:05 ID:???
欧米ドラマのスレです。
見たことがないドラマの話はスレ違いです。
面白ドラマの話もスレ違いです。

つまらないと言ってる人に
面白いから見ろとすすめないでください。
12奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 18:24:56 ID:???
チャンホン
いわゆる一つの中だるみ期間が長かった
13奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 18:35:38 ID:???
4400。ストーリー展開が遅い。
14奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 18:38:50 ID:???
「Twenty Four」のシーズン6。脚本いじり回されて収集つかなくなった感じ。最悪のシリーズ。
15奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 19:07:27 ID:???
前スレ、最後の方で急に勢いがついたね
1日1レスみたいなスレだったのにw
16奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 19:21:45 ID:???
>>15
なんだか、やたら草生やしてる人がいてさ〜
17奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 19:25:15 ID:???
枯れ木も山の賑わいっていうからいいじゃない。
18奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 19:49:53 ID:???
メリテグ
最初から結末がバレバレ
19奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 20:07:57 ID:???
パートナー
1話で脱落した
20奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 20:11:52 ID:EFQPyKxn
今、見るのやめそうになってるのがフラッシュフォワード。
だんだんつまらなくなってきたけど、竹内結子が登場する
回を見てかなりガッカリ。筋書きがメチャクチャ。
21奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 20:24:54 ID:???

みんながおもしろおもしろい言ってハードル上げすぎてたから
22奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 21:04:16 ID:???
>>17
その人が
さっきからチョンドラあげて連投してる人?
23奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 21:05:36 ID:???
連投?
私は21しか書いてないよ
ガチで
24奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 21:14:09 ID:???
ER
グリーン先生が死んだシーズンでやめた。グリーン以外にもベントンもやめたんだっけか
とにかく主要キャラの先生がやめて見る気しなくなった
グリーン先生の死は自分が見た洋画・海ドラのなかでももっとも悲しい死っていうくらい悲しかったよ。
大袈裟だけどしばらく引きずったしw
25奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 22:10:08 ID:???
ミス・マープル
マクイーワン版になり脱落
26奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 22:58:42 ID:???
ホミサイド殺人捜査課

評判が良いのでシーズン1をまとめてレンタル。
Disc1:3話まで観たが、事件を捜査しているシーンより、まったく興味の無い世間話のシーンばかり。
このあと粘り強く観続ければ面白くなるのか?事件解決までのプロセスを魅せる作品ではないらしく
その辺はグダグダいい加減でご都合主義な印象だが、回を追うごとに味わいが出てくる?
刑事の各キャラクターにも魅力を感じず、なかなか次のDiscに手が伸びない、、

27奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 23:02:52 ID:c3xbB8oX
ビジターの逆襲
28奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 23:14:11 ID:???
救命医ハンク
弟がドラマを台無しにしている
29奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 00:01:03 ID:???
ラスキャン
評判よすぎたのが原因で期待しすぎた
30奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 00:06:44 ID:???
10年位前に何回か見たビバヒル。良く出来ていると思うが、青春が全く無かった俺には苦痛以外の何ものでもなかったドラマ。
31奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 00:29:52 ID:???
>>30
全米が泣いた
32奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 01:26:40 ID:???
LOST
結局何だったのかは気になる。
33奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 01:52:54 ID:???
アグリーべティ

season1の10話くらいまでで脱落
34奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 06:51:29 ID:???
許容範囲が狭く忍耐力が皆無の駄目人間スレ
35奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 09:44:37 ID:???
LOST厨に貼り付かれたな
36奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 12:08:34 ID:???
>>35
そういうお前がLOST厨だろw
37奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 12:58:56 ID:???
いいかえんウゼェよ
ロストはテンプレかスレタイに入れて、ロストは既に殿堂入りしてるので
来ないで下さいってはじき出したい
38奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 13:16:12 ID:???
ヒーローズ…S1はあんなに楽しかったのにひどすぎる
39奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 13:52:39 ID:???
LOST、HEROES、プリズン・ブレイク、BONES、ターミネーター サラ・コナークロニクルズ、
ロズウェル 星の恋人たち、新ビバヒル、ER、他
40奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 14:17:21 ID:???
アラフォー♀とルーキー♂、ママと恋に落ちるまで、weeds

糞すぎw
41奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 15:36:42 ID:???
メリテグ
ストーリーがくだらないし薄い
42奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 17:21:43 ID:???
フラッシュフォワード
全然面白くないんだけど突っ込み所満載でそれが目当てまだ見てやる
竹内の登場回悲惨すぎて逆に笑える
43奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 17:25:02 ID:???
結局面白いんだろw
44奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 17:26:51 ID:fQerf00z
真田広之がチョイ役過ぎてワラタ

もうみねーよ( ゚д゚)、ペッ
45奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 17:31:18 ID:???
>>44
何の話?
46奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 20:14:26 ID:???
翔んだカップル
47奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 20:20:34 ID:???
>>44
落ち目だからジャップの人気意識して入れてみました要員だからな
元から必要のない役だった
そもそもS1からチョン全開のロストにジャップなど必要ない
48奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 20:22:48 ID:???
>>47
しねや 糞シナ人が! 最低の糞民族だな おまえら全員死ね! 
49奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 20:38:03 ID:???
真田=ドーゲン=犬死
50奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 22:58:47 ID:???
スポットライト
理屈なしにつまらなかった
51奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 23:05:55 ID:???
スレチだが、
好きなドラマのスレが嵐とか自演、ネタバレ、ある俳優についての執着、攻撃、腐女子などで
つまらなくなるドラマがある
「スパナチュ」「ベティ」
「クリマイ」「WAT」
「アメリカンダンスアイドル」「グリー」
「LOST」「ヒルズ」など


スレ覗かなきゃいいだけだが、好きなドラマだけに一緒に盛り上がりたい
52奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 23:23:07 ID:???
スレチだけどって前置きしてスレチの書き込みするのも一種の荒らしだと思うだけんど

ちげーよ!荒らしじゃねーよ
これくらいはいいんじゃない?
いちいち細かいwwそもそも2ちゃんで〜

返ってきそうなのをあらかじめ書いてみた
53奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 23:41:32 ID:???
予防線張ってるんですね
わかります
54奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 00:15:03 ID:???
イケメンですね

途中までは面白かったけど
ミナムがメンバーに女バレしてからはただの逆ハー少女漫画になって
ひたすらつまらんかった。ついでにスレも痛い。
55奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 02:58:31 ID:???
韓ドラ書くお前もウザい

韓ドラ雑談スレでやるか
別途つまらなかったアジアドラマスレでも立ててくれよ
56奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 08:39:31 ID:???
春の日

既出だろうけど初回でやめた。理由?とにかく内容が暗い。
57奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 12:13:40 ID:???
MADMEN
わくわくして1話見て、確かに面白かったんだが、2話を見ようという気に全くならなかった

TrueBlood
バフィーとかスパナチュ好きだし、Six Feet Underも最後まで目が話せなかったから
かなり期待していたが、見続けながらも正直なにが面白いのかぴんとこない
セクースシーン満載なことはよくわかったがあれ必要かと言われたらいらない気がする

Glee
始めの13回は夢中だったが、後半になってストーリーのいい加減さに飽きた

どれも感覚が合わないだけだけなんだろうけどね
58奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 16:54:19 ID:???
韓ドラスレチ

キモイからよそでやれ
59奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 18:48:13 ID:???
タムナ
海のシーンだけが良かっただけであとは合わなかった
60奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 19:15:02 ID:???
欧米ドラマのスレです。
61奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 19:23:04 ID:???
妻の誘惑

理由:長編すぎ
62奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 20:17:43 ID:???
ルーキーズ
野球部が軒並み大根
63奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 20:47:07 ID:???
ゴシップガール
まだ脱落してないけど、つらくなってきた。
毎回パーティーで飲んでるだけの高校生。
やってることは昔のバブル30代女と同じ。
64奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 21:00:03 ID:???
アメドラの高校生から、パーティーとドラッグとセックスを取ったら何も残りません
65奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 21:42:13 ID:???
昔の少年マンガだな
蔵王権太とか出てきそうな
66奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 22:39:50 ID:???
「SAS英国特殊部隊」
ヘンノと大佐も好きだが、レギュラー入れ替わって数話でやはり脱落。
初期メンバーが良すぎだな
>>64
「アンジェラ15歳の日々」なんて「それだけではない」青春ドラマもあったが
今見られないからなあ
67奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 04:35:31 ID:???
68奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 07:42:30 ID:???
ホームタウンって予告見ただけでもつまらなそう
69奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 10:28:21 ID:???
ドクターフーじゃないやつと、魔術師のやつ(両方タイトルど忘れ)

イギリスドラマはたぶんこの二つしか知らないけど
ヒロインが微妙すぎてなんだかなー
イギリスドラマ=ヒロインがあれれだと認識しました
70奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 20:30:57 ID:rcZSwv96
>>69
基本的に英国ドラマで美男・美女の主演はまれだよ。
ってか、ドラマの面白さには関係ないと思うぞ。
71奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 21:20:26 ID:???
ブラザーズ&シスターズ。
つまらないというか、話自体は興味があったんだけど
お母さんの状況があまりに可哀想で見るのが辛くなった。
だってさー。だってあんまりだよね。夫ばかりか兄までも…。
72奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 23:28:20 ID:???
>>71
自分は、ノラが騒ぎ出すとウンザリするわ。
今も観続けてるけどw
73奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 00:41:17 ID:???
NCIS ネイビー科学捜査犯
白衣着た二つ髪の女が生理的に気持ち悪い
74奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 01:34:10 ID:???
タイトル適当すぎw
75奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 01:37:46 ID:???
プリズンブレイク
マイケルが死んだところで見るのやめた
76奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 01:46:29 ID:???
>>75
最後まで観てるじゃないかw

Re:ジェネシス
ゾンビ期待してたのに一向に現れない
77奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 07:44:48 ID:RJevbb/F
ザ・ソプラノズはもう見たかい? 男ならソプラノズで決まりだよ!!!!!! 
78奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 08:05:24 ID:???
プリズンブレイクやる気の無い強盗シーンが気に入らなくて見なかった
79奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 08:21:45 ID:???
フリンジ脱落したいけどエージェント ダナムが好きすぎてやめれない・・・
80奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 10:35:37 ID:???
>>76
Re:ジェネシスは同意、回を重ねるごとにどんどんつまらなくなっていった感じ。
81奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 11:34:30 ID:???
ジェネシスの人saw6で死んでたな
82奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 16:50:46 ID:???
どんな死に方?
83奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 17:03:36 ID:???
あーびっくりした、スレタイ見ないでパッと読んだら一瞬、
フィル・コリンズかピーター・ガブリエルが死んだのかと思った
84奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 00:31:40 ID:???
それはスレタイというより板が違う
85奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 01:40:59 ID:CbMgEB/0
ダメージ
S2まで見たけど何が面白いのかあんまりわからない
S3の1話で脱落
86奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 01:48:07 ID:???
>>85
S2飛ばしてS3見てるけど、S2の
内容がS3の冒頭だけでわかって唖然としたわ。
ていうかずっとS1と同じ見せ方だから呆れた。
87奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 01:54:14 ID:???
あっ、後クリミナルマインドがただ変態と毎回絡む仏頂面のおっさんを見てるとこちらが辛くなってきて5話で止めた。
犯人の残忍性よりも制作側の生理的に嫌らしい作りの方が目立って不愉快だった。
88奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 02:24:53 ID:???
雰囲気が深刻、事件も深刻、ドラマの中身は単純
クリマイは何かありそうで何もない肩すかし系なのが残念だ
89奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 02:27:04 ID:???
>>87
主役の人が似た様な理由でS3で無理矢理降板した

ミディアム霊能捜査官
主役のおばさんの若作りがちとキツイ
所々アニメーションが意味不明
90奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 02:46:45 ID:???
ダメージ、S3が糞すぎた
裁判シーンや駆け引き、裏切りの妙が全くなく、ネズミ講詐欺の一家
がダラダラと自滅していくのみ
主役のパティが一家に追い込みをかけるどころか、馬鹿息子とエレンに
構ってばかりでメンヘル化。トムの結果だけで無理矢理引っ張った駄作
に成り下がった。S4あってもここでリタイアします
91奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 03:16:36 ID:???
CSIベガス
サラ、ウォリックに引き続きクマーまでもがいなくなって、一気に興味が薄れた
話も前ほどハラハラしなくなった部分も大きいけど
主要キャラが役者の都合でここまでごっそりいなくなると、なんだかなあと思う
92奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 03:30:17 ID:???
クマーの後任の人が初めて出る回のとこで、自分も観るの止まってる。
一応その後のも録ってあるけど、なかなか観る気が起こらなくて。
93奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 03:43:42 ID:CNEc06HR
ヴェロニカ・マーズ

主人公は感情を抑制出来ない異常者で尚且つ遵法精神も道徳心もない悪人
しかも親の影響で犯罪のスキルを身につけてしまっているからやりたい放題
盗撮、盗聴、誹謗中傷、窃盗、身分詐称、脅迫、家宅侵入etc.
人前でちょっと恥をかかされたら相手を家族ごと破滅させようとするなど冷酷非情
それなのに主人公補正のお陰で許されていることに強い違和感を覚える
94奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 03:52:00 ID:???
コワス
95奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 03:53:04 ID:???
>>93
精神科に行った方がいいよ
96奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 06:51:00 ID:???
>>95
でもヴェロニカマーズってそういうのばっかりだよ
探偵役だから盗撮盗聴は当たり前
自分もなんだかなぁって思って数話でやめたw
97ミムラ:2010/10/02(土) 06:56:46 ID:???
マジメかよ
98奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 07:05:26 ID:???
ヴェロニカ・マーズ
吹き替えだけかもしれないけど主人公が顔みしりからフルネームでよばれるのが気に食わないw
99奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 07:42:37 ID:???
>>90
ダメージはS1はから駄作
映像の効果でよさげに見せただけで、3話目くらいから嫌いになった
100奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 07:46:25 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ダメージ3全部録画したけど、つまらないのか…
結構見るの疲れるドラマだし、どうしようかな。

2は最後の方、はしょり気味でいまいちだったし。
101奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 07:47:47 ID:???
自分で判断しろよ
俺は完成度の高いドラマだと思うけどな
102奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 10:18:59 ID:???
ダメージはS1でおなかいっぱいというかS2見る気がしない
103奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 10:35:52 ID:CNEc06HR
コールドケース

ヒロインの態度がとにかく不愉快
何で毎回毎回あんなに敵愾心剥き出しで捜査するんだ?
捜査の結果容疑者だと睨んだ相手に対してだけならまだ解るが、
はなっから関係者に対してやたらと高圧的&挑発的な態度を取るのが意味不明
あれ逆効果だろ
犯人以外の人には後でちゃんと謝罪してんのかな
訴えられてもおかしくないレベルだと思うんだけど

特に3で黒人兄弟が次々殺されていく回の母親に対する言動はかなり非道かった
明らかに誤解で実は物凄く可哀相な人だったのに、その真相知っても一言も謝らない
警察の独善性を体現したようなキャラクターで本当にムカムカくる
ルックスが良いから余計に
104奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 12:23:44 ID:???
悪役が主人公モノのドラマは拒絶反応してしまう

ソプラノス、シールドは特に
105奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 12:43:14 ID:???
善人が主役のドラマなんか無いだろ
106奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 13:54:54 ID:???
善人の定義にもよるんじゃね?

ダメージはオチが気になったので、シーズン1は最後まで見たが
最初と最後だけ見ればよかったかもしれんと、完走してから思った
以降は見る気がしない
107奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 14:46:49 ID:???
ヴェロニカマーズは俺もS1でやめた
メインの事件を解決してからはどうでもいい
もともとクリスティン・ベル目当てで見始めただけだしな
要は何の特徴も驚きもないドラマだ
108奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 16:32:27 ID:???
>>103
あのお嬢さん、若いころ日本に住んでたって本当かな。
美人だったろうな。
109奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 00:33:05 ID:???
>>104
なんつーか、悪なら悪なりの美学とか信念が窺えればカッコいいと思えたり
感情移入できたりするんだろうが、ソプラノズとかただ嫌な奴ってだけだもんな

あと俺はSASのヘンノも嫌い
一見厳しい掟を遵守しているようでその実気に入らない奴を殺したり
犯罪の正当化に利用しているだけ
110奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 04:31:15 ID:XdrRdzjZ
ヘンノもヴィック・マッキーは最高や!
111奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 18:06:30 ID:mJ1tsUmt
ヒーローズつまんなすぎ
s1までなんとか我慢して観てやったがつらかった
こんなのに夢中になれるって厨房までだろ
112奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 18:33:34 ID:???
ヒーローズは漫画を無理やりドラマにして
CGでなんとかつないでいるだけなんだよな
S2以降は能力者が増えすぎて収集つかなくなった
113奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 18:49:56 ID:???
オレ的には能力者同士の戦いをもっとやってほしかった
114奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 18:51:51 ID:???
デッドゾーン、なんか面倒臭くなってS2でやめてしまったっけな…
面白いエピもあったし、他にもあるんだろうが、なんか観る気がしないのは
主人公の平坦ないい子ぶりと、昔の婚約者のウザさ故だろうか?
115奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 19:01:31 ID:???
>>113
それ分かるわ。
単純で良いと思うんだよなそっちの方が。
微妙に話しを難しくしようとするからつまらなくなる。
116奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 20:15:33 ID:???
>>114
S2でやめて正解だったと思う。
せっかく今まで見てきたからと最後まで見たけど
ラストシーンは何の苦行かと思った。
117奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 20:25:16 ID:???
>>114
元婚約者のウザさは異常だった
あと敵?みたいなのが出てきてから、もっとつまらなくなった
118奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 21:26:11 ID:???
超能力バトルって昔の映画スキャナーズから必死に念を送って爆発させるような演出だけど
重要な血管一本破裂させるだけでいいのにね。スプーン曲げるより簡単じゃね?
119奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 21:52:07 ID:???
女捜査官グレイス 天使の保護観察
酒酔い運転常習者が悪人を捕まえたり、子供の世話したり、犬を可愛がったりするドラマ。
地上波で流すなんて論外だし、FOX自体のイメージも下げている。
120奥さまは名無しさん:2010/10/03(日) 22:01:40 ID:???
FOXのイメージなんて元から糞な件
121奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 00:25:50 ID:???
FOX Crimeひどすぎるだろ。
シーズン2からはじまった時もハァ?って思ったけど
アラーム・フォー・コブラはシーズン9からだっけ?
見てないからスレ違いだけどそんな何シーズンも経ってから見る気にならん
122奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 03:27:39 ID:???
CSIベガスはリセットされたと思って見たら、意外にというか
原点復帰という感じでかなりイイ。
教授のキャラも良く、スレでは高評価。
逆に主任がやめる前あたりが停滞してた気がする。
123奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 03:41:11 ID:???
スレタイ嫁
124奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 09:56:31 ID:???
結局24の初期ぐらいが全盛だったのか
125奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 14:25:35 ID:???
絶対スレタイ読まないw
126奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 17:55:31 ID:???
CSIマイアミは露出が多いので結構好き
ただしちょっとグロイ
シーズン4を少しだけ見てやめたけど

というふうに面白かった点を言った上でどこで止めたかを書けば
スレ違いにならない
127奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 18:58:44 ID:???
エイリアス
キャラを無理やり変える引き伸ばしがひどすぎてやめた
S3あたり、シドニーとその恋人(?)が車の事故にあったとこ
最初はきれいに見えたシドニーもだんだんブサイクに見えてくるぐらい
引き伸ばしがひどい
128奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 20:33:30 ID:???
>>126
いや、好き、面白いの部分はよけい
129奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 21:05:55 ID:???
別に好きな部分をいってもいいよ それくらいはスレ違いじゃないからね
130奥さまは名無しさん:2010/10/04(月) 21:12:36 ID:???
んだね
>>122は完全スレチ
131奥さまは名無しさん:2010/10/05(火) 17:42:03 ID:???
バーンノーティス
吹き替えに耐えられず数分でゴメンナサイした
132奥さまは名無しさん:2010/10/05(火) 18:06:04 ID:???
マイケルの関西弁は笑えるぞw
133奥さまは名無しさん:2010/10/05(火) 19:43:29 ID:???
>>132もスレチ
134奥さまは名無しさん:2010/10/05(火) 21:01:48 ID:???
吹き替えでゴメンナサイしたのはスパナチュだな。

スレチしか言わないやつが一番のスレチな件w
135奥さまは名無しさん:2010/10/05(火) 23:06:16 ID:???
>>134
は格好悪い
136奥さまは名無しさん:2010/10/05(火) 23:35:21 ID:???
ライトゥミー
2話だけ見たが、まあまあ面白かった
別に続きを見たくはならなかったな
137奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 07:41:29 ID:???
フリンジ

8話目だが、ご都合主義過ぎてやめたい。
伏線が気になるけど、博士の研究がありえなさ過ぎて
どうでもよくなってきた…
138奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 07:47:10 ID:???
>博士の研究がありえなさ過ぎて
それがいいのに
139奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 09:56:50 ID:???
>>138
なんか矛盾してるけど、手垢の付いたありえなさなんだよね。
だからつまんない。
140奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 10:07:15 ID:???
「手垢の付いたありえなさ」 の意味わからんわ
141奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 10:32:23 ID:???
基本的に物語なんてありえなさを楽しむ物なのに、
そこを理解出来ない可哀相な人っているよねw
ありえる話ししか楽しめないなんて、人生の半分は損してる。
そんな人はニュースだけ見てれば良いと思うんだわ。
正にあり得る事だけしかやってないんだから。
142奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 10:41:43 ID:???
139は、ドキュメンタリー見ときゃいんじゃね
大家族なんちゃら とかw
143奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 11:23:08 ID:???
たまに古いドラマを懐かしく想い、おもむろに見始めるんだが
いつも途中で飽きてやめてしまう堪え性のないオレがいる
144奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 12:10:37 ID:???
現在の海外ドラマ(特に米)は“映画世代”と”テレビ世代”の端境期なんだと思う、
二十歳頃まで映画中心だった団塊以上と子どもの頃からテレビに親しんだ団塊以下では
テレビドラマに対する価値観が大きく違う。
サードウォッチやソプラノズ、24などの大ヒットドラマを支えていたのは“映画世代”
ツインピークス、ビバヒル、Xファイルなどは“テレビ世代”が支えていたように感じる。
145奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 16:49:49 ID:???
ドラマ自体つまらないワケじゃないんだが
旧作であまりに画質が悪いと観る気失せる時あるな
146奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 17:06:53 ID:???
>>141-142
スレタイ読んでレスしような
147奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 17:24:41 ID:???
別にちょっとくらいチャチャ入れてもいいんじゃね
じゃなきゃこのスレはただ単にドラマ名と理由の羅列だけになっちまうだろw

ちなみにオレも 手垢の付いたありえなさ ってのがどんな意味か訊いてみたいね
148奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 17:31:23 ID:???
>>141はちょっとではない件
人生の半分損してるってww
149奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 17:36:08 ID:???
なんとなくですが、フランケン博士とか、アトムとか、昔のベタな感じなのではないでしょうか?
150奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 21:09:34 ID:???
そういやツインピークスは挫折した
151奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 01:37:45 ID:???
あれは挫折して良いと思う。
152奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 13:09:40 ID:???
FBIもCIAも普通の犯罪捜査物はもうお腹いっぱいだ
153奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 13:17:41 ID:???
CIAは捜査機関じゃなくて諜報機関だよ
154奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 13:40:24 ID:???
>>153
だから何?
155奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 13:46:41 ID:???
ちなみにCIAドラマは「〜物」ってよべばいいのでつか?
156奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 14:08:28 ID:???
スパイ物
157奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 14:12:43 ID:???
そかっ 違うカテなんだ 両方ひっくるめてたわwww
158奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 14:57:45 ID:???
>>147
ドラマ名と理由を羅列するスレだから全く問題なし

あと「手垢のついたありえなさ」っていうのはつまり
「ありえなさ」の表現が使い古しで安っぽいってことだろ
このぐらい解れよw
159奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 15:22:41 ID:???
>>158
147じゃないけど
ここに名前のあがるドラマはロスト、ヒーローズを筆頭にだいたいいつも同じ
「またか」と思うだけで重複の繰り返しが続くだけだな
だから少々雑談にそれてもいいと思うが
掘り下げた話は各スレでやればいい

>使い古しで安っぽい
ほとんどのドラマが当てはまる希ガス

自分的にはフラッシュフォワードなんかは斬新な設定だと思ったが
ここでは評判悪い
使い古しで安っぽくないドラマって例えばどんなヤツなんだ?
160奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 15:45:00 ID:???
>>159
それこそ雑談スレか各ドラマスレでやれよ
ここはつまらねいやつを吐きだすスレだ
たとえばフラッシュフォワード糞つまらねえってな
161奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 15:59:33 ID:???
じゃあ>>158>>160もある意味スレチだなwwwwwwwww
162奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 16:01:17 ID:???
>>160
> たとえばフラッシュフォワード糞つまらねえってな
理由書いてねーぞバカ
163奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 16:13:15 ID:???
>>162
お前がスレチ
164奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 16:34:39 ID:???
>>163
お前もスレチ
165奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 17:52:02 ID:???
俺もスレチ
166奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 17:55:49 ID:???
じゃおれも
167奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 18:34:10 ID:???
スレチスレチうるせーよ
168奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 18:37:00 ID:???
Breaking Bad テンポ悪過ぎ
169奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 18:39:15 ID:???
Persons.Unknown 何故か毎回途中で眠くなる
170奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 18:45:08 ID:???
スパナチュ 
マヌケ声に.ムカついてS03から見たら、やっぱりワケわからんかった
171奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 18:52:14 ID:???
チャック  イラつく
172奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 18:54:10 ID:???
サンクチュアリ
主役のオバチャン、もう少し綺麗なおねーちゃんに出来なかったのかね
娘役もブサイク過ぎた
173奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 18:55:34 ID:???
ナイトライダー
中学に入ったあたりから見る時間がなくなってやめた
マイケルが「デボン達のまつ家に帰ろう」といったあたりが最後の記憶
174奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 18:58:50 ID:???
イレヴンスアワー
淡々とすすんでいく。暗い。メインが2人じゃ少な過ぎだろ。即飽きたw
175奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 19:00:08 ID:???
>>172
アリソンデュポアはもっと酷いぞwww
176奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 19:05:57 ID:???
24
不死身か?ありえへん
177奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 20:48:46 ID:???
メンタリスト
つまらん
178奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 22:34:35 ID:???
メンタリストは面白いときとつまらんときは落差が激しすぎる
つまらんときは、脱落したいと思う。今週とか・・・
179奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:12:23 ID:???
フリンジもう飽きた
180奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:18:05 ID:???
許容範囲が狭く忍耐力が皆無の駄目人間スレ
181奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:24:25 ID:???
>>180
スレチそして俺もスレチ



ってのもあれだから

CSI…もういい加減飽きた
HEROS…S1は結構楽しかったがなぜか2以降は見てない。でも微妙らしいから見ないで正解だったな
トゥルーブラッド…ヴァンパイア系が好きで楽しみにしてたけどしょぼいから2話でやめた
182奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:30:02 ID:???
>>180
スレチスレチ言うレスが多い理由がわかった気がする
183奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:32:40 ID:???
バフィ
街がヘルマウススがありバンパイアが集まってくるという設定だが
それにしてもスケールが小さ過ぎる
184奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:33:49 ID:???
駄目人間ですいません
親から「興味を持ったものでも飽きたり嫌になったら、
すぐに投げ出していいのよ」っていう教えで育てられたので
185奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:43:32 ID:???
>>180>>182>>184
スレチ
186奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:46:13 ID:???
ここはつまらないドラマのドラマ名と理由を羅列していくだけのスレだそうだ
187奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:50:33 ID:???
俺も飽きっぽいのか、最終回まで観たドラマって殆どないなあ
バイオニックウーマンでさえ途中で止めたし
188奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 01:07:13 ID:???
>>178
今週のは確かに・・
189奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 02:51:36 ID:???
ライトゥミー

面白いんだが、表情だけで解決するのは、無理があるな。
表情の説明に終始するから、毎回ドッと疲れる。
3話で脱落。
190奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 08:46:54 ID:???
耐性の無いガキが珍しく最後まで見れたドラマってスレ立ててくれやw
191奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 09:00:28 ID:???
4400とBSGとLの世界を完走出来た俺は我ながら我慢強いと思う
HEROESも拷問に近いつまらなさだが、もうすぐ終わるから頑張るぜw
LOSTとPBと24は最後まで楽しめたよ

↓スレチ馬鹿降臨
192奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 09:52:25 ID:???
>>190
スレタイも読めない頭の悪いはおっさんはくるなよ
193奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 10:03:44 ID:???
>>191
自己紹介乙
194奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 12:00:16 ID:???
>>190
お前がたてろバカ
195奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 12:01:32 ID:???
>>191
海ドラ入門者用ドラマばかりだな
196奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 12:03:01 ID:???
>>190->>195
スレチ
そしておれもスレチ
197奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 12:14:23 ID:???
Lの世界も入門者用だったかw
198奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 12:27:17 ID:???
>>191
PB最後?
199奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 17:03:03 ID:???
>>191
4400は拷問だよね〜
死ぬかと思ったよ。何で最後まで見ちゃったんだろう?
一層脱力感が増しただけだったのに。

今はLOSTの拷問中だけどw
200奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 17:45:11 ID:???
>>199
ファイナル・シーズンも拷問の気分なの?
201奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 17:54:16 ID:???
拷問といいながら見続けるおまいらはMなのか
202奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 18:09:41 ID:???
つーか逆に何が好きなのか聴きたくなる
これで好きなのがCSIやボーンズとか言ったら怒るで
203奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 18:26:51 ID:???
ゴシップガール大好き!
204奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 18:48:11 ID:???
>>202
なんで?CSI面白いじゃん
長すぎたから途中でやめたけどw
ちなみにBonesも止めたが
205奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 20:37:34 ID:???
宮廷女官
エーイヤエーイヤ オダラホダラ オグダ オダラ アグダエ〜だったから
206奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 22:05:57 ID:???
以前みたいに「好きなドラマベスト5」みたいなスレもあったほうがいいんかな?
207奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 22:08:42 ID:???
どうせ過疎スレなんだからここでやればいい
208奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 22:10:05 ID:???
ここでやるのは明らかにおかしいだろ
209奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 22:12:57 ID:???
ここはアンチとファンで言い合いになるから反対。
210奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 23:54:03 ID:???
雑談スレ過疎ってるからそっちでやれば
211奥さまは名無しさん:2010/10/09(土) 09:31:29 ID:???
ここはつまらないドラマのドラマ名と理由を羅列していくだけのスレで、それ以外はバカにおこられるぞ
212奥さまは名無しさん:2010/10/09(土) 09:33:30 ID:???
違う。それ以外を書くやつが馬鹿
つまり俺もお前も馬鹿ってことだ
213奥さまは名無しさん:2010/10/09(土) 11:02:01 ID:???
>>207-213まで無駄なレスしかない
だから別に好きなドラマのレスをしても問題は無い
214奥さまは名無しさん:2010/10/09(土) 11:06:49 ID:???
いやだめだ
ここは羅列のみだそうだ
215奥さまは名無しさん:2010/10/09(土) 11:56:08 ID:???
いいかどうかを聞くとダメという答えが必ず返ってくる
したがって、それを無視してレスをするか、
黙って羅列するかの2択しかない
わざわざ聞いても意味は無い
216奥さまは名無しさん:2010/10/09(土) 12:20:51 ID:???
スレチ指摘マンこねーなw
217奥さまは名無しさん:2010/10/09(土) 20:22:25 ID:???
「好きなドラマのレス」なんてスレタイと真っ向から食い違ってるだろw

羅列にこだわってる奴もいるが、
そもそも「タイトルと理由を羅列」という表現が誤解を誘うよな
確信犯なのかも知れないが
218奥さまは名無しさん:2010/10/10(日) 16:07:17 ID:???
プリズン・ブレイクはホント、シーズン1でキッチリ終わってた方が売れてると思う。
219奥さまは名無しさん:2010/10/10(日) 16:31:58 ID:???
フラッシュポイント特殊機動隊SRU
当然悪くなくドマラとしての完成度は高いんだけど
こういつも訳ありの人質事件だとあきてくる
220奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 11:11:54 ID:???
ライトゥーミーとメンタリスト
どっちも期待してたんだけど展開が強引で脱落。

ヒーローズとスパナチュ
死人が簡単に生き返りすぎて、悲しんだ私の青春を返してほしくなった。
221奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 11:21:47 ID:???
>>220
ライトゥーミーとメンタリスト これから見ようと思ってたんだけど
やめよかな・・・
222奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 11:30:14 ID:???
>>221
いや 普通におもろいよ
223奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 11:31:15 ID:???
>>221
自分はどっちもそこそこ楽しんだ(楽しんでる)から
取り合えず見てみれば?
224221:2010/10/11(月) 11:41:50 ID:???
そか、じゃ見てみよかな(単純w)
この二つって似た感じなのかな?
だとしたら並行して見ると頭こんがらがりそう
225奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 12:08:59 ID:???
以上自演でした
226奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 12:12:36 ID:???
アメリカンゴシック
ガキが嫌いでやめた
227奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 14:04:40 ID:???
>>218
自分も最初そう思ってたけど、マホーンにハマってからは2と4が
絶対必要になってしまった。総じて言えるのは、3だけはどう考えても
いらないという話ww
228奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 14:08:17 ID:???
よくシーズン○は要らないって人いるけど
そんなに違うものなんかね?
229奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 14:15:52 ID:???
シーズンごとの出来不出来は当然あるよ
24は総じて良いけど、6はダメだったな
230奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 14:31:01 ID:???
シーズン通しての出来不出来があるのはわかる
でも不出来の中にも良いエピもあるし。

24なんかは当てはまらないかもしれないけど
一番理解出来ないのは、連続ものなのに若いシーズンを要らないっていうヤツ。
それがなきゃ次のシーズンわけわからんだろ
231奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 14:35:56 ID:???
つまりプリズンブレイクのようにS1が至高
以下はいまいちというのなら納得できるというわけでしょうか

でもハウスのようにマンネリ等により大幅なメンバー入れ替えなどがあった場合
途中のシリーズがいらないという考えもわかる気がします

あるいは、これらの作品は厳密な意味で連続ものと言えないのでしょうか
(省略されました続きを読むにはここをクリックしてください)
232奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 15:37:24 ID:???
プリズンブレイクはキャラ度高いドラマだから、お気に入りのキャラが
活躍するかしないかでも大きく満足度が変わると思う

ストーリーは一応繋がってはいるけど、繋がり方が希薄なんだよ。3がなきゃ
4がわからないって程でもない
ドラゴンボールで言えばサイヤ人編とナメック星編は必要だけど、魔人ブウ編
や人造人間編はいらない、とか言い出す感じ。そこは飛ばして次読んでも通用
するし、必須キャラが出るシリーズでもないしって所
233奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 15:42:38 ID:???
アニヲタキモイ
234奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 15:48:17 ID:???
ご飯の成長過程やベジータ親子のくだり等が飛ぶな
235奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 15:51:12 ID:???
>>228
ごたいそうな批評家揃いだから
236奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 15:52:41 ID:???
24はシーズン7がいらない。大統領が好きになれないし
トニーがDBで言えば「第何形態まで行くんだよ」みたいな
扱いでウザい
237奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 16:03:41 ID:???
結局はみんな観た後だからそう言えるんじゃないのかな。
もしも最初からどれか一つのシーズンとばして観たとしたら
きっとその後のシーズンのどこかでイミフな箇所が出ると思う。
238奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 16:12:03 ID:???
>>237
そのイミフはイミフのままでもメインのストーリーに支障がないか
ググればおkのレベル、あるいはむしろそんなサイドストーリー
いらなかったってレベルもあると思うよ。1シーズン24話とかあるし、
引き延ばしで大概いらない人間関係突っ込まれてるから

CSIなんかシリーズありすぎて、どれも途中参加のつまみ食いだけど
成立してたw ERとかも
239奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 16:28:24 ID:???
俺はそういう中途半端は嫌い
240奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 16:32:41 ID:???
>>239
中途半端が嫌いなら、どれだけ糞でも完走できるはず
なぜこのスレに?
241奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 16:33:51 ID:???
それが些細なサイドストーリーだけならおkかも。
もしも後の展開で重要になる部分だったりしたら・・・

でも実際のところ、ひとシーズンまるまる飛ばしたらかなり支障出るんじゃない?
ベースの作りが1話完結物を2、3話飛ばすっていうのならまだしも。
242奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 16:35:24 ID:???
おお、今日は賑わってるなwww
243奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 16:38:31 ID:???
>>240
>>239にだって、つまらないドラマはあるからなんじゃない?
244奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 16:40:06 ID:???
>>240
途中で嫌になって観なくなる事はあっても、途中から観る事はありません
245奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 16:53:33 ID:???
>>244
中途半端な男だな
やめる時がルーズなら、入りもルーズで揃えろよ
246奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 17:11:03 ID:???
つーか、途中から観て面白かったら絶対、最初から観たいと思うのが普通だから、
どうせ観るなら最初から観た方がいいだろって事になるだろ?
そういった意味じゃ途中参加は途中退場より、つまらん見方だと思う
247奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 17:13:15 ID:???
>>244
オレもまったく同じだ
必ず順番に見ないと気がすまない
一見地味なエピでも登場人物の心情や相関関係に変化があったり謎解きのヒントがあったり
そこを見逃していたら、なんとなくおkでも面白みは確実に半減する

248奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 17:30:03 ID:???
女は処女でないと(キリッ とか言って、やったら飽きて
結婚しない人みたいな理論とそう変わらないように
感じるんだけど、何かポテンシャルでも高いかなぁ?
中途入りでも見れるように作ってるドラマが多いんだし
編入中卒でも、単なる中卒でもハタから見た中卒じゃん

中途半端には変わらないよ。そうじゃないと言いたいなら
卒業しろと
249奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 17:32:15 ID:???
こんな的外れな例えを見るのは久しぶりw
250奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 17:34:54 ID:???
ていうか、中途半端発言自体がスレチ
ここは何らかのドラマのリタイア組が集まってんのに
「中途半端だ」とか言われても
251奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 17:37:55 ID:???
初回から見ないと意味ないみたいな言い方してる人は
CSIやフレンズレベルでも途中からじゃ理解できないの?
252奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 17:53:27 ID:???
きっとサザエさんやドラえもんも初回から見てるに違いない
253奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 17:56:23 ID:???
>>251
途中から見て面白かったら、借りてきて最初から見るかなあ。
最初から見ないと意味ないってことじゃなく、面白いからもっと見たいってだけだが。
254奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 17:58:23 ID:???
オマイラみんなスレチだバカ
255奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:00:15 ID:???
>>252
一緒にすんなアホ
256奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:01:31 ID:???
テキトーに観てるやつが多いってこった
所詮ドラマ
257奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:01:37 ID:???
耐性ないガキ同士が集まりゃそら喧嘩になるわなwww
258奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:05:17 ID:???
>>254
中途半端な野郎には、スレチの意味も初回から参加しないと
わからないでガンス
259奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:06:51 ID:???
途中からみて理解してると思いこんでるやつは幸せだなw
260奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:09:33 ID:???
>>259
勝利宣言来ました
261奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:11:51 ID:???
24S6は駄作だった
262奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:12:06 ID:???
>>259
24は初回から見て7までの全シーズン完走してるけど
全て理解できてるとは思えないw
再放送あると結構忘れてることに気付く
263奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:15:18 ID:???
PBのようにシーズンが増すごとに、つまらなくなってるドラマは
途中で観るのを止めても忍耐力の無い事にはならんだろ?
もともと脱獄だけの話だったのに、S1が予想以上にヒットしたせいで、
製作側が欲をかいて無理矢理、続編を作っただけだからな
そういう製作側のあざとさやテンションダウンに見切りを付ける行為と、
>238のような、単にドラマをつまみ食いで喜んでるような奴と一緒にしてもらっては困る
264奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:19:59 ID:???
>>263
もう勝利宣言したんだから、いい加減スレチやめろ
265奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:24:57 ID:???
>>263
日本でもつまみ食いが許されるドラマ(相棒みたいな奴)が高視聴率だったりするから、
あなたの意見は一見硬派に見えても、単に今の時代じゃ合わなくなってきてて、マイノリティー
になってるってこともあるわ
266奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:28:02 ID:???
つまみ食いが許されるのは一話ごと完結で前後に話が繋がってないドラマだけだよ
267奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:32:47 ID:???
洋ドラはつまみ食いされないように一見、1話完結のドラマでも
シーズン通して繋がってる話と同時進行してるのが多いね
バーンノーティスとかメンタリストとか
268奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:34:31 ID:???
>>265
視聴率うのみにするか?www
269奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:34:57 ID:???
>>266
上でも上がってるけど、CSIとかERはまさにそれだと思うよ
シットコム系なんかも。そういう中途参加可能のドラマ自体が多いのに、
不毛な意見してるなぁと思う
270奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:36:39 ID:???
>>262
> 全て理解できてるとは思えないw
> 再放送あると結構忘れてることに気付く
自身でそれに気づくということはいい事だと思う
271奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:36:51 ID:???
LOST厨、ソプラノズ厨に続く、中途半端厨か
272奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:37:56 ID:???
>>268
自分の勝利のためならどうとでも〜
頑張って生きてね><
273奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:38:44 ID:???
でも、まず1話目を見なきゃ話にならんだろ
274奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:39:39 ID:???
>>271
そういうお前は批判厨
275奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:40:39 ID:???
>>272
勝利?どうでもいいんだけどwww
あんたこだわるね〜www
276奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:43:04 ID:???
こんだけしつこいと、中途半端厨で固定できそう
277奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:44:00 ID:???
>>273
自分シットコムとかの初回なんか見た事ないよ
278奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:47:59 ID:???
つまみ食いしても問題ないのはタモリの「世にも不思議な〜」くらいでチュ
279奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:48:19 ID:???
気付いたら既に始まってて、見出したらそこそこ面白いから続けて見るけど
レンタルまではしない(ツタヤに入ってない)ドラマも一杯あるけど、それほど
支障がない
280奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:50:02 ID:???
CSIは面白いが途中から見て途中で止めた
長すぎる
281奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:51:34 ID:???
>>279
「それほど」ね
多分実はそんなに面白くないんじゃないの?
282奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:52:44 ID:???
つーか、ドラマを観始めるきっかけって、レンタルDVDのおまけで1話目を観たとか、
他人から薦められたとか、スカパーとかの放映直前PR番組観たとかで、
最初から観るのが殆どだと思うけど、途中から観始めるきっかけって何だろ?
単なる乗り遅れで、後で補完するとかなら、まだ分かるが、
わざわざ新規で途中からテキトーに観たいという神経が俺には分からない
283奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:52:59 ID:???
>>280
CSIとかERとかフレンズとか糞長くてどこからでも入れる奴は
圧倒的に途中参加&途中退場でしょ
284奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:53:10 ID:???
>>280
それはわかるなw
285奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 18:57:01 ID:???
もともと「シーズン○はいらない」っていうのはどうなんだ?
ってとこから始まってるようだが
すっかり「つまみ食いはおkか?」になっちまってるな
286奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:01:06 ID:???
どっちもスレチだバカ
287奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:01:39 ID:???
>>285
シーズン○はいらないは一応このスレに即してると思うけど
それが中途半端か否かは全くスレチだと思う
288奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:04:11 ID:???
>>286
シーズンのいるいらないはスレチじゃないと思う
PBは実際3でやめた人も多いし、4も完走した人が3はいらないって意見
書くと、これから見ようか見続けようか悩んでてここを覗いてる人には
有効でしょ
289奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:05:24 ID:???
24のシーズン6いらないが聞けてたら、DMMにボラれずに済んだ
290奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:08:02 ID:???
>>287
> それが中途半端か否かは全くスレチだと思う
「○○は中途だった。クソ長いから」ってのは、言い方が逆になっただけだからおkじゃねーの
291奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:11:07 ID:???
>>290
つーか全然逆になってないw
292奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:11:39 ID:???
>シーズンのいるいらない
24のようにシーズンごとに一段落して
前後のシーズンに大して話が繋がってなく人間関係も希薄なドラマならいいが、
そうでないドラマは意味不明になるだけだよ
293奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:11:49 ID:???
>>290
それはいいと思うよ。スレチなのは初回から参加してないと中途半端理論の方
294奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:14:41 ID:???
「面白いドラマ・途中から見始めたドラマ」スレでも立てろ
295奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:16:15 ID:???
むしろスレチというためのスレでも作ってろ
296奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:19:33 ID:???
LOST厨と同じようなこと言い出したなwww
297奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:20:55 ID:???
>>294
お前何と戦ってんだよ
男のくせにしつけーな
298奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:22:50 ID:???
俺は女だ バカヤロー
299奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:33:19 ID:???
>人間関係も希薄なドラマ
ワロタ
300奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 20:22:55 ID:???
>>280
同じだw
NYだけは1話から見て途中でやめたが
301奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 21:03:28 ID:???
新しいドラマもチェックしてるから、適当にフェイドアウトしてかないと
一日中ドラマ見てることになる・・
302奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 07:29:26 ID:???
CSIは、AXNで気が向いたら見てる
マイアミが嫌いなのに、一番当たって鬱になる。
人間関係全然(゚听)シラネ
303奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 08:46:57 ID:???
だいたいCSIは美人がいねーだろ、ドラマなら日本みたく綺麗どころ揃えろよ
唯一美人と言えるのがマイアミのカリーぐらいだろうが
304奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 17:42:12 ID:???
CSIもそうだけどブラッカイマー作品は
わざわざ録画してまでみようと思わなくなった
コールド〜Without〜もそう。

24やPBは惰性で見てる
24はS5でPBはS2で終わるべきだったけど

NCISはいつ見ても訳わからんw

305奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 17:46:43 ID:???
>>304
NCISは確かにその通り。俺はその辺はあまり深く考えずに見続けてるが。
306奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 18:20:31 ID:???
NCISは脚本家の頭がフリーダムで
結局被害者がどうして殺されたかとか
犯人の動機とかがイマイチ納得できん
307奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 18:49:07 ID:???
NCISはストーリーつじつまあって無い上に展開が強引
しかも間にお笑い入っているし見てて疲れる
308奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 19:12:05 ID:???
しつこくS8始まった
309奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 19:34:44 ID:???
すっかり雑談スレにw
310奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 19:55:20 ID:???
NCISはコメディだろ
311奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 20:28:06 ID:???
そういうテキトーさでもドラマになると知らなかったから
何故電話かけたのかとか何故殺したのかとか
録画し繰り返し見て確認しようとした自分がアホらしい

NCISはシーズン2でおりた
312奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 20:45:45 ID:???
アグリー・ベティ

何年矯正器具付けてんだ?
本当にアグリーなルックスと吹き替えが不愉快
313奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 20:56:48 ID:???
アグリー・ベティは心の汚い人には楽しめません
314奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 21:55:28 ID:???
>>311
おまえさん可愛いな
315奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 22:50:51 ID:???
NCISのゴス女とクリマイのデブとなら
どっちがいい?
316奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 22:59:46 ID:???
3Pで
317奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 23:01:40 ID:???
クリマイのデブに1票w
318奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 23:05:40 ID:???
NCIS、視聴率いいらしいので見始めたがよくわからなかった
このスレ見てそれが普通だとわかった
なので今日で辞める
ケイトは美人なので残念だ
319奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 23:41:15 ID:???
NCISはほのぼの雑談をみて
ほんわかな気持ちになるドラマ
殺人はオマケ
320奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 00:14:05 ID:???
NCISのメンヘラもキツイが、
クリ米のデブスは生理的に受け付けん。
321奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 00:21:32 ID:???
最近初めてNCIS見たんだけどゴスロリの人の地声って濱田マリそっくりだよね
322奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 00:27:11 ID:???
クリマイのデブは考えられん
まだNCISの首輪女の方がアリ
323奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 00:28:46 ID:???
そういう見た目であーだーいう人ってどのドラマも見れないんじゃないの?
324奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 00:36:51 ID:???
質問がそういう質問だからなぁ
325奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 00:41:34 ID:???
>>323
クリマイのデブ乙
326奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 00:45:01 ID:4GvZP7Jx
>>319
だよね。
もう、デビッド・マッカラムの芸だけでも見る価値あり。
イリヤ・クリヤキンが歳をとったらあんな爺さんになる
って感じw
327奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 00:47:57 ID:???
>>325
おいw
328奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 01:01:53 ID:???
あそこまで太れる神経がわからん
あんなにデブでいいとでも思ってるんだろうか
329奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 01:04:12 ID:???
デブが好きな人種もいる
330奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 01:04:33 ID:???
あっちの人種はひどいな
小錦だらけだもんな
331奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 01:05:58 ID:???
まあだからこそそういう役者も使った方が
ドラマに真実味がでるんじゃないか
332奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 01:25:58 ID:???
どちらも「ふぞろいの林檎たち」のデブに比べれば100倍美人
333奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 01:31:31 ID:???
ロストのハーリーの方がひどいだろ
毛むくじゃらだしあんなので癒し系とかどんな癒しなんだよ
334奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 01:39:48 ID:???
ゲイ乙
335奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 03:43:25 ID:???
アメドラに出てくるデヴなんて数少ないし、皆キレイだと思うよ。
浮浪者役のデヴでさえ、キレイな方w
336奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 07:43:30 ID:???
クリマイのデブのキモヲタ彼氏は
バフィーの、友達役だった人だよね?(名前失念)
すんごい豚化して、最初誰かわからなかった。
337奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 09:59:00 ID:???
>>333
ハーリー撮影大変だっただろうな
あんなジャングルの中で
338奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 10:00:10 ID:???
>>332
すごいの例えにもってきたなw
339奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 10:04:31 ID:???
>>331
出てくるのはイケメンとキレーなおねーちゃん
住まいは家賃ウン十万しそうな都内高層マンション
かつての日本のトレンディドラマはありえねーって感じだった
340奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 10:31:29 ID:???
そろそろ雑談スレに移ったほうがいいんじゃね?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1269093882/
341奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 15:06:40 ID:???
NCISの首輪ブスありえないぐらい顔でかい、ただNCISはケイトとジヴァがいるからブスがいても許せる
342奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 16:21:11 ID:???
>>317
ぬぁにぃ! オレはあの人にフェラしてもらいたいわ。
343奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 16:29:49 ID:???
そんなにいいのか?
じゃあおれも
344奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 16:43:07 ID:???
どんなに面白くても、シーズン跨ぎがあった時点で萎えて見なくなる。
345奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 17:11:16 ID:???
そんなこと言い出したら
アメドラのほとんど見れないだろ?
346奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 17:15:39 ID:???
DVD全シリーズ出揃ってから一気観するしかないな
347奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 18:58:52 ID:???
いい加減スレタイ嫁よ
雑談スレは別にあるだろ
348奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 19:08:29 ID:???
>>344
俺もそうだな
シーズン1が面白くても、ラストで引き伸ばし入ってるとやめるわ
アグリーベティがそうだった
349奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 19:10:50 ID:???
久しぶりに北 スレチ厨
350奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 19:14:37 ID:???
まぁ ベストはDVDだよね 
ある程度まとめて見たいわな
351奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 19:33:32 ID:???
LOST 2回脱落3回目でとりあえずのめり込むものの
     また最終シーズンで面倒くさくなって脱落
     俺の時間を返せ

CSI  S5まではほとんど見てたがグリッソムのやる気のなさと
    俺の見る気のなさがシンクロ

CSIマイアミ これは毎回同じパターンなのでいつ見ても
        いいと思い脱落

CSI NY  すぐ脱落

コールドケース これは割りと長く見てたが自分でも何が
           面白くて見てるのかわからなくなり終了

麺田リスト  第1話で脱落
352奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 19:41:01 ID:???
CSIはどれが地雷?
353奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 19:45:32 ID:???
WOWOW加入してるけどCSIとか最後まで見たことないわw これ系で一番人気?なのが理解できん
コールドケースとかWITU OUTの方がましだな
354奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 19:46:18 ID:???
すまん WITHOUT
355奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 19:49:40 ID:YB7Tp5RD
NYかな?

俺もlostは3回脱落。こういうは初めて。ストーリーのつまらなさと
それ以外の期待感のギャップが凄過ぎ。
356奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 21:53:51 ID:???
>>352
個人的にはマイアミ
357奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 23:25:08 ID:???
マイアミはギャグだと思ってみてる
NYは最初で脱落
コールドケースは切ない話が多くて気分が暗くなって疲労感が出るから脱落
358奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 23:34:09 ID:???
ブラッカイマー作品って

「犯人はお前か?」「俺じゃない、あいつが怪しい」
「犯人はお前か?」「私じゃない、あいつが怪しい」
「犯人はお前か?」「私じゃない、あいつが怪しい」

の繰り返しで捻りがなさすぎ
359奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 23:35:56 ID:???
よし、ラスベガスを見てみることにする
360奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 23:55:03 ID:???
マイアミはホレイショだか馬鈴薯だかいうおっさんがウザイ
別にイケメンでもない癖にやたらかっこつけんだよな
いつも猫背で下からジロリと見上げるスタイルがキモいw
お前がやってもかっこよくねーからwwwww
361奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 23:57:27 ID:???
あいつ今では殺人犯だからな。
警察の仕事関係なく単なる報復殺人だし。
それでも他の殺人犯は絶対に許さないw
362奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 00:01:57 ID:???
>>360
> マイアミはホレイショだか馬鈴薯だかいうおっさんがウザイ

こういうギャグをしれっと言ってしまうことが
おっさんになるということなんだな
363奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 00:03:37 ID:???
マイアミはサングラスを外すタイミングを
楽しむ作品
364奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 00:09:35 ID:???
ブラマヨの吉田かと思ったわ>ホレイショ
365奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 07:08:22 ID:???
デクスターやバーンノーティスと違ってマイアミなのにスカッとしてないんだよな
366奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 07:41:13 ID:???
>>362
っつても、いまのゆとりは馬鈴薯って知らないから。
マイアミスレで同じような流れになったら、渾身の
オヤジギャグが潰されたことがあったなw
367奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 07:55:39 ID:???
グッドワイフとアナベス・チェイス
主人公が幸せか不幸かの違いだけで酷似
だがこの傾向のどこが受けてるのかまったくわからず両方二話までで挫折
368奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 08:00:39 ID:???
マイアミのホレイショと
NCISの誰だっけ?主人公が同じタイプで嫌い
369奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 10:39:55 ID:???
なんでマイアミの人って若い時から主役張ってられただろう。
今も若い時も脇役の小物臭しかしないんだけどな。
別に男前でもないしさ。
大物の2世とかなんかか?
370奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 11:42:20 ID:???
ラスベガス:ニックの劣化を見届けるドラマ
マイアミ:ホレ様のフェードイン&フェードアウトの演出を楽しむドラマ
NY:オープニング曲のアレンジが良くなったことを楽しむドラマ

ホレ様もだいぶシワシワしてきたけど、大好きだよー。
子犬のような目がたまらないわ。
371奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 11:47:56 ID:???
マイアミはこうやって信者が
空気もスレタイも読まないところが余計に嫌だ。
ホレイショ厨はドラマ関係ないスレでもこんな感じ。
372奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 12:47:50 ID:???
>>371
○○厨が〜とか言う奴もウザい
スレチってだけ書けばいい

ハウス…同じ展開だし主人公が微妙。よく続いてるなぁって思う
バーンノーティス…主人公に魅力がないのとアシスタント?元カノがウザくて2話でやめた
373奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 13:00:44 ID:???
2話程度じゃ主人公の魅力は分からんよ
374奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 13:03:51 ID:???
>>373
合わないものは何話見ても同じだわ
いちいち反論いらねースレタイ嫁
375奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 13:11:26 ID:???
合う合わないと、分かる分からないは違うよ
376奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 13:15:31 ID:???
分かったからスレタイ読もうな
377奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 13:23:36 ID:???
許容範囲が狭く忍耐力が皆無の駄目人間スレ
378奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 13:28:46 ID:???
許容範囲が狭く忍耐力が皆無の駄目人間以下の日本語読めない人間が現れるスレ
379奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 13:41:03 ID:???
駄目人間乙
380奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 13:47:46 ID:???
許容範囲が広い・忍耐力があるアピールしか出来ないやつなんだよw
構うだけ無駄無駄w
381奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 14:10:53 ID:???
スレタイ厨
382奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 16:27:21 ID:???
グッドワイフ 
浮気が事実ならさっさと離婚してやり直せばと思った。
登場人物に魅力感じないし訴訟もぱっとしないしもう見なくてもいいや。

ママと恋に落ちるまで
ソファに座らされてうんざりしてる子供と同じ気分になる。
早く本題話せや。
バーニーのギャグとかもワンパターンに感じる。
383奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 17:32:18 ID:???
ホワイトカラー
〜天才詐欺師は捜査官〜
ダーティセクシーマネー
これを買おうと決めた理由が分からん


スティーブンキングの
全部
384奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 02:40:59 ID:j2mLVnCZ
アメリカのドラマって、毎回脚本と監督が違ったりするでしょ、
アレ何でですかね、面白い時とつまらない時の差が激しくなる。
メンタリストが、そうなんですよ。

今、フラッシュフォワードにかなりイライラしてます。
飲酒と浮気ハッキリ言ってどうでもいい。他の人に比べればたいした事じゃない。
自分が見た未来に皆なろうとしすぎてウザい、私なら未来を変えるために、
仕事とかやめちゃうけどね。

これからは、皆さんの意見参考してからドラマを見始めます。

385奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 02:49:05 ID:???
毎回脚本と監督が同じなら、毎回面白くなるのか?
そうじゃない事は日本のドラマが証明してると思うが
386奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 03:46:26 ID:???
>>382
浮気は全部が事実じゃないみたいよ、捏造あり
387奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 06:05:44 ID:???
>385
同じだとドラマの質もほぼ均等になるから、見続けるか止めるか
見極め易くなるってことじゃないかな?
好きなアメリカドラマ見ても「あー、今日はハズレだった」とか
思うことは、私もある。
388奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 10:22:27 ID:???
>>384
確かにメンタリストは
面白い話とイマイチの差があるな
先週はつまらんかったが
今週は面白かった


CSI:NY
音響と視覚で期待を持たせる割に
いつも大した事ない
389奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 10:28:43 ID:???
毎回必ず面白いものを作れるわけがない
390奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 10:44:07 ID:???
で?
391奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 12:53:48 ID:???
>>390
がまんしろってこと
392奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 13:16:34 ID:???
我慢までして見るのって時間損してない?
その時間面白い番組見つける方が良いと思うんだけどなぁ
393奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 13:25:46 ID:???
>>392
> その時間面白い番組見つける方が良いと思うんだけどなぁ
いや、だからね・・・
面白いかどうかは見てから決めることじゃないの?
見る前にわかるって???
394奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 14:11:37 ID:???
毎回、面白さの波が多少あっても平均点ぐらいは分かるだろ?
平均点が自分の満足点を下回ってなければ観た方がいいって事だ
395奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 14:16:56 ID:???
ジェリー・ブラッカイマー作品は外れないよ
396奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 14:20:14 ID:???
>>395
あっそ
397奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 14:38:59 ID:???
CSIがダメだろ、だいたいあれ科学的に根拠あってるのか
指紋やDNAで犯罪者でもないのにすぐ身元わかるし
398奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 14:51:21 ID:???
ジェリー・ブラッカイマー作品
(CSIシリーズ・コールドケース・
WITHOUT A TRACE・女検察官アナベス・チェイス)

はワンパターンなんだよね

CSIの本家だけ初めは面白かった
他も面白くないとまでは言わないけど
毎回同じパターンの繰り返しなので
暇つぶし程度でいい
399奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 14:58:15 ID:???
ドラマでは国民全員の個人情報がネットに公開されてる事が大前提となっております
また、監視カメラがあらゆる場所に設置されていて、
小さく写った画像でもコンピューター処理で車のナンバーや容疑者の顔を
鮮明に出来るのは当たり前です
400奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:17:22 ID:???
>>393
誰も見る前に分かるんて書いてないだろ
頭悪っ
401奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:23:04 ID:???
>>400
じゃあどうやって「面白い番組」見つけるんだ?
その時間も無駄になるかもだろ
頭クソ悪っwwwww
402奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:29:59 ID:???
糞つまらないのを我慢してみるよりは探す方が良い時間過ごしてるとは思うよ
なんでそんなに突っかかるんだろう?
最近ここ変なのよく来るね
403奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:33:53 ID:???
別につっかかってるわけじゃないだろ。
>>400が暴言吐くまでは
404奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:40:06 ID:???
そもそもここはつまらないドラマ・途中で見るのをやめたドラマスレ

391 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 12:53:48 ID:???
>>390
がまんしろってこと


これはおかしいでしょw
405奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:43:13 ID:???
>>404
スピード違反に自分だけ捕まった気分だなwww
406奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:46:05 ID:???
レスしてる>>393も同じだってことに気づかないんだろうな、ユトリはw
407奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:46:51 ID:???
>>392だ スマソ
408奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:58:59 ID:???
まあ1回はちゃんと見ないと判断できないしな
ダーティセクシーマネー、麺田リスト、名探偵文句
この辺りは1回みて面白くないと判断した

409奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:59:12 ID:???
>>393でも間違ってない気がするw
410奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 15:59:57 ID:???
ミディアム。
旦那がうじうじしすぎててイライラした。
途中から見たから知らないけど、なんであんなに暗いのか。
一番上の娘も陰険だし。
411奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 16:00:39 ID:???
まぁユトリとか関係ないな
412奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 16:08:29 ID:???
スレタイ読めない奴が多過ぎる

LOST・・・編集の一時間で十分な内容だった
413奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 17:49:48 ID:K9igVARg
lostは編集とかプレビューだけ見ると面白そうなんだよな。
414奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 17:53:13 ID:???
LOSTは意味不明な何ともいえない雰囲気を楽しめない人には向かないだけ
415奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 18:20:04 ID:???
久々にLOST談議がはじまりますた
416奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 18:24:55 ID:???
LOSTもフラッシュフォワードも
何かあると思わせて長い時間
引っ張ったあげく、何もなかった
っていう最悪のパターンだろ
417奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 18:33:28 ID:???
FF もし打ち切りにならずにS2で風呂敷畳めてたら評価はかわっていたのだろうか?
418奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 22:43:23 ID:???
ギークな僕らの恋愛法則
つまらん!
419奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 00:40:10 ID:???
FFは第一回視聴者1200万人で最終回400万人だっけ?
420奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 00:43:06 ID:???
打ち切りはいつの時点で発表されたの?
421奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 02:10:05 ID:???
24ファイナル、2話で早くも脱落しそうなんですが(´・ω・`)
422奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 02:14:08 ID:???
とっととやめちまえw
おれも24は性に合わなかったよ
423奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 02:15:41 ID:???
>>421
そういうアメドラに出会ったとき、俺はラスト4話 (DVD2巻分) だけ見ることにしている
424奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 02:22:37 ID:???
そして話は>>244に戻るw
425奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 02:32:01 ID:???
許容範囲が狭く忍耐力が皆無の駄目人間スレ
426奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 03:13:01 ID:???
とりあえず>>389は謝れ
427奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 03:21:12 ID:???
>>426
いやでつ
428奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 03:22:12 ID:???
>>426
なんで?
429奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 03:22:57 ID:???
>>426
お前が先に謝れカス
430奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 03:26:09 ID:???
客観的にみて>>400のバカが土下座するべきだろ
431奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 03:28:20 ID:???
見る前にわかるとは言わないが判断はできる
クローザーとかはつまらなそうだから見てない
432奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 03:44:32 ID:???
>>431
お前は馬鹿で貧乏でブサイクなんだろうな
想像だけだが判断はできる
433奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 04:08:37 ID:???
ナイトライダー
最初は面白いと思ってみてたが、おしゃべりな車にイラついてきた
434奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 04:36:49 ID:???
>>433
ナイトライダー全否定www
435奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 06:09:03 ID:???
>>432
( ´,_ゝ`)プッ
436奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 07:20:16 ID:???
コールドケース挫折・・・
面白くないわ。
437奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 09:31:37 ID:???
女検察官アナベス・チェイス
このドラマ裁判の駆引きより裏のちまちました部分が中心でそれにプライベートが絡む
面白くも何ともない
438奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 11:03:47 ID:???
>>435
ひさしぶりに見た
439奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 12:01:55 ID:???
デクスターは1話で見るのやめたなー
SFってCGがショボイとさめちゃうんだよね
440奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 12:09:40 ID:???
>>427-430
ちょっと餌撒いたら即食いついてきたな
やっぱ自演厨が監視してるんですねw
441奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 12:19:19 ID:???
>>440
なんでも自演と決めつけるバカですか?w
442奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 14:33:59 ID:???
>>439
SF???
443奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 17:27:15 ID:???
>>439
デクスターがSF?!

ホームタウン
たいていは脱落する前に最低でも2、3話は我慢して見るけど、
これは1話見た時点で脱落決定した。
どうでもいい話に思えて…

アグリー・ベティ
ここまできたら最後まで見るつもりだけど、S1のおもしろさはどこに…って
感じ。ベティがいなければもっと楽しめそうだけどww

Law&Order CI
今週のは久々におもしろかったけど、S1とか初期の頃と比べて
つまらなくなったと感じる。事件自体、印象に残る事件が少なくなり、
犯人役の俳優も物足りない場合が多くなった気がする。
444奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 17:45:13 ID:???
デクスターは面(ry

LOST挫折
ここ見て夢落ちなのわかっちゃったし
445奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 18:13:39 ID:???
>>441
当該レス群を見て“なんでも”と思う訳がない
446奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 18:22:38 ID:???
>>445
まあそれはそうとして・・・
で、>>389は何で謝らないといけないんだ?
447奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 19:11:43 ID:???
何この雑談スレ
448奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 19:14:20 ID:???
何この駄目人間スレ
449奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 19:25:08 ID:???
>>448
で 
オマイは何しにここへ?
450奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 19:31:56 ID:???
駄目人間観察
451奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 19:34:11 ID:???
>>450
なんか可哀想w
452奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 08:57:49 ID:GFOkm7vH
>デクスターがSF?!

デクスターズラボならSFと言えなくもないがw
453奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 09:00:46 ID:GFOkm7vH
>>410
旦那は物理学者って設定じゃなかったっけ?
そりゃ、暗くもなるよ。嫁が霊能力者で自分は唯物論的
仕事なんだからw
454奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 10:15:22 ID:???
嫁はキレ易いうえ、夜中に起こされて夢の話されるのに
なかなかやらせてもらえないしなw
あの旦那は良くやってると思う。
455奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 10:37:14 ID:???
>>410
お前ジョーのありがたさが分からんのか!
いい加減にしないと呪うよ?
456奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 12:23:04 ID:???
ジョーよりあの反抗期の長女がうざい、しかも可愛くないし
457奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 13:06:31 ID:???
でもアメリカのティーンってあんなもんじゃない?
しかも見たくもない霊が見えたりするんだし
自分はアリソンの方においおいって思うことが多いな
よくジョーは別れないもんだと感心するw
458奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 13:44:00 ID:jeNiCh74
Q10
459奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 15:24:51 ID:???
ミディアム最初見た時は、夫婦仲冷めてんなーと思ってたが
シリーズ通して見たら、ジョーの優しさと愛情は凄いね
ゴーストのジムなんか比じゃないや
460奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 15:56:20 ID:???
クローザーの主人公の旦那の我慢強さも凄いと思う。
461奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 16:07:59 ID:???
最近変わってきたねその旦那も
上手く主人公を使うようになってきた
でも最近ちょっと飽きてきた
462奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 17:08:46 ID:???
「フリンジ」「ハーパーズ・アイランド」見ようか迷っています。
途中で見るのをやめた人いたら、どんなところが嫌だったか、
教えてください、参考にしたいです。
463奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 17:13:41 ID:???
とりあえず1話見てみたら?
464奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 17:41:53 ID:???
いくらスレタイが途中で見るのやめたってあるからと言って
>>462みたいな質問する人はちょっと理解できない
数話見てちょっと見続けるのに疑問とか
1シーズン見たけど次のシーズン見るのか迷うとかなら分かるんだけど
465奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 17:45:51 ID:???
>462は駄目人間の鑑
466奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 17:46:03 ID:???
>>464
まあいいじゃん、それくらい
過疎ってんのに固いこと言うなよw
否定的な情報が欲しかったからあえてここに来たとおもうぞ
467奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 17:47:29 ID:???
>>466
そっか
すまぬ
468奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 17:53:55 ID:???
ま、ここに24時間張り付いてんのは駄目人間観察人の1人だけだしな
469奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 18:00:00 ID:???
観察される気分はどう?
470奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 18:02:07 ID:???
いつも見守ってくれてありがとーw
471奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 18:22:34 ID:???
ハーパーズ・アイランドは1シーズン完全完結だからとりあえず見てみる
フラッシュフォワードも1シーズンで完結すれば良いものをLOSTみたく引き延ばすからああなる
472奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 18:27:14 ID:???
>>471
ああなるとは?
FFとLOSTはまた違うんじゃ?
473奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 20:09:48 ID:tW8m2ZvT
アイランドのほうは主人公が精神イッちゃってたってオチだから正直見るだけ無駄だよ
474奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 20:16:00 ID:???
ちょっと違うな
475奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 20:35:09 ID:???
462
チキンなんで、途中でやめる勇気がなくて、見始めたら最後まで見ちゃう。
無駄な半年間だった・・・って事あるんで。
みんなたくさんドラマを見てそうだから、ちょっと聞きたかったんです。
すいませんでした。
おすすめドラマみたいなスレ探してみますね。
476奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 20:38:52 ID:???
ゆとり乙
477奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 20:41:35 ID:???
無駄な時間だったと認めたくないからやめられないんだろ
478奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 23:13:44 ID:???
ドラマを見るなんて根本的に無駄な時間なのさ
479奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 23:55:54 ID:???
コールドケース
面白いけどなんか・・むなしいのよ
事件解決したって悲しみだけが残るってケース多いんだもん
480奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 10:18:28 ID:???
>>472
ああなるとは、
次シーズンに引っ張るような盛り上げ方をしといてなにも解決しないままシーズンエンド。
そして次シーズンは無かった、視聴者はもやっとしたまま。
ってパターンになるって事かと。
LOSTとは違うが、LOSTがどこかのシーズンで打ち切られてれば同じような印象。
481奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 12:17:21 ID:???
フラッシュフォワードはもともとS2で終わる予定じゃなかったし、ましてやS1で完結など最初からありえない。
S2もS1から.無理矢理引っ張ったわけでもないから。
せめて強引でもいいからS3で収拾付けてくれていたら、と思う
482奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 12:52:07 ID:???
腐女メインのドラマはハナっから見る気しねえ
483奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 13:14:01 ID:???
>>481
FFはS1で打ち切りなんじゃないの?
484奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 13:35:19 ID:???
>>483
ゴメン勘違いしてたわw
485奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 13:47:59 ID:???
CSI
ラスベガスもどうだけど他は酷い
次から次と容疑者が出てきて次から次と新たな証拠が出てきて推理なしに事件が解決する
これじゃテレ朝あたりでやってる刑事ドラマの方がまだ面白い
486奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 17:17:54 ID:???
そうそう。残された物や、データがすぐ出てきて
ちょっと検査すると、みんないい証拠になっちゃうんだよね。

なんかラクな仕事でいいなとか思ったww
487奥さまは名無しさん:2010/10/20(水) 00:03:04 ID:???
と言ってレギュラーのドラマがある訳でもないしな
488奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 21:09:06 ID:???
「ロスト」
未だに島に残るだー、帰るだーやってて信じられなかった
大事な事なのに秘密主義者が多くコミュニケーション不足
そういうドラマなんだろうけど…ちょっと長い
489奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 21:57:09 ID:???
LOSTは視聴者を選ぶドラマの代表
気の短い人には向きません
気の長い人には意味不明な会話や行動を、のんびりと楽しめますw
490奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 21:58:35 ID:???
気が長くても無理
491奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 22:23:22 ID:???
気が長い俺が最終回までみてぶち切れましたよ
492奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 23:10:00 ID:???
LOSTは散々既出だからもういい
最近見出したヤツもいるから仕方ないかもしれんが
493奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 08:58:32 ID:???
ロストはもちろん、「プッシング・デイジー」。
頑張って第一シーズンだけ観たが、最後まで苦痛だった。
ヒーローも挫折。
494奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 10:12:12 ID:???
クリミナルマインド
これ好きな奴はビョーキ
495奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 10:37:55 ID:???
>>494
本国じゃ視聴率が良いからスピンオフまで作られるってのに
じゃあみんな変態だなw
496奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 11:01:53 ID:???
LOSTはオチ糞だったけど無駄にエピを盛り込んでる分それぞれキャラが立ってるね
497奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 12:06:48 ID:???
ヒーローズ挫折。
好きなキャラ多かったから一生懸命頑張ったんだが
ごめんよサイラー(´;ω;`)
498奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 12:15:32 ID:???
ここではずっとヘロエsはLOSTに次ぐ人気だったからな
結局打ち切りになったし
499奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 12:46:05 ID:???
4シーズンぐらいみてやれよ
500奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 16:40:31 ID:???
ヒーローズは、2の1でヒロが昔の日本に来たエピで
もうダメだと思った・・・
501奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 16:55:30 ID:???
ヒロ、アンドー最悪だな
502奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 18:44:57 ID:2Dcw3IEo
>>460
ケヴィン・ベーコンのことか?

なんちてw
しかし、ブスだよな。なんであんなのと、、、
503奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 18:47:10 ID:2Dcw3IEo
>>493
プッシング・デイジーはあの世界観が気に入るかどうか
だろうな。俺は好きだ。
基本的に1話完結で気楽に楽しめるし。Lostは延々謎で
引っ張りすぎ。シーズン1で挫折。
504奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 18:47:12 ID:???
セジウィック家はアメリカ一の名家だから
505奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 18:47:58 ID:???
>>494

「クリミナル・マインド」って主要キャストに華がある俳優が出て
いないのが痛いんだよ。あのソープドラマ上がりの黒人だけは米国では
異様に人気あるらしいけど。
506奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 19:18:09 ID:???
デス妻。
私も主婦なんだけど、何が面白いんだかさっぱり。
507奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 19:30:27 ID:???
お前はどういうのが面白いんだよ?
508奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 20:24:25 ID:???
デス妻は文化の違いをまざまざとみせつけられる
509奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 20:56:31 ID:???
それがいい
510奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 21:38:44 ID:???
クリミナルマインドって俳優やキャラのみで
人気あるドラマかと思ってた


「Valemont」
プロムクイーンのがまだマシ
511奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 22:01:38 ID:???
外国人が日本のドラマを見ただけで日本を語っても滑稽なように
アメドラからアメリカの文化を知ることは難しい
512奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 22:48:21 ID:???
・グリー
ドラマ始まる前の宣伝活動が異常にうざかった
音が大きい
513奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 23:49:44 ID:2Dcw3IEo
そんなの理由にならんわ、アホw
514奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 23:54:05 ID:???
ID:2Dcw3IEo
なにこの人
515奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 00:02:53 ID:???
>>514
初めてこういうとこ来てテンション上がりまくってんじゃないのw
一人でageてるし
516奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 00:10:50 ID:???
>>514-515
スレと何の関係があるんだ?
517奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 00:18:03 ID:???
実はそれがLOSTをやめた理由なんだ
518奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 00:21:21 ID:???
>>516
まあいろんな関係だよキミ
519奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:04 ID:???
>>517
ああ、それかw
520奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 00:23:33 ID:???
バカばっかりw
521奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 00:50:06 ID:???
引っ張るだけ引っ張って、打ち切り未解決は勘弁して欲しい。
2時間スペでもやってちゃんと終わらせて欲しいよ。

522奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 01:57:32 ID:636BDyg+
恋のからさわぎ
523奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 08:16:03 ID:???
2時間スペやってもかなり強引に終わらせるけどな
524奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 09:26:43 ID:???
ハーバーズアイランド
スクレー声のCMがダメ
525奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 13:51:30 ID:???
>>510
アレキャラ萌えものなの?
私はBAUがテーマであの出来なら、誰が出てても見るわ。

ああ、連続殺人鬼が出てたらNCISでもお気に入りエピになるから、
私の場合は連続殺人鬼萌え=キャラ萌えであってるのかも。
526奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 13:56:17 ID:???
>>525
クリマイは好きだったけどそう言えばいつからか見なくなったな
何でだろう…

NCISはトニーとジバァだっけ?あの二人の会話が受け付けない
なにが面白いのかさぱーりだ
527奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 18:02:45 ID:???
>>526
わかるわー。トニーのキャラが受け付けないから、イライラしちゃって見れない。
最初のほうの地味ーに海軍がらみの事件を解決してるほうが良かった。
今のは事件の内容が好みじゃない。
ジヴァもあまり好きじゃないけどケイトももっと嫌いだった。
528奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 18:42:52 ID:???
>>525
>連続殺人鬼萌え


プロファイリング通り
529奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 19:02:32 ID:???
>>510

「プロムクイーン」はDVD版で一気に観たけど、ああいう斬新な
 手法を取り入れるアメリカのエンタティメント界って、やっぱ
 すげーと思った。話も個人的に展開がスリリングで好き。
530奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 20:22:47 ID:???
フリンジ
レンタル版で最初から観てきたけど2-3でリタイヤする
脚本・演出とも水準未満
X-FILESの二番煎じとしてもあまりにも品質が低すぎる
(出演俳優に罪はない)

JJエイブラムズの虎の威を借りてるだけだな
IMDBの評価が10点満点で8.8点とかマジで嗤える
531奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 20:30:10 ID:???
フリンジの2−3ってもう話しの全容見えて来てたっけ?
532奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 20:34:05 ID:???
>>531
んなワケないw
X-FILESの二番煎じと捉えてる>>530の感覚もまた不思議w
533奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 01:28:10 ID:???
「フリンジ」何とか頑張って第一シーズンは全部観た。
でも、あの元精神病院患者の博士役の俳優の、ちょっと
クセのある芝居があまり気に入らず・・。息子なんて、何の
役にも立ってないし。

第二シーズンのレンタル始まったけど、面白くなってるのかな?
534奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 01:30:32 ID:???
>博士役の俳優の、ちょっとクセのある芝居があまり気に入らず・・。
それが、最大の売りなのにw
535奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 01:32:19 ID:???
>>534
そうだな
>>533はもう見ない方がいいよ
536奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 07:33:39 ID:???
>>530じゃないけど

>>531-532
分かり易い自演すんなよ…
>>534-535
537奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 09:25:19 ID:???
メンタリスト
飽きた
各界の著名人が絶賛ってのが
全米ナンバー1ぽい
538奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 13:35:58 ID:???
>>530
俺もフリンジはシーズン1途中で挫折した
たぶん飽きただけだがもう見ない
539奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 13:41:28 ID:???
許容範囲が狭く忍耐力が皆無の駄目人間スレ
540奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 13:42:23 ID:???
フリンジなんて所詮、劣化Xファイルだしなw
541奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 13:55:23 ID:???
フリンジは助手の子が可愛いから観てる
542奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 14:00:57 ID:???
>>539
お前そればっかりだなw
543奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 14:25:50 ID:???
フリンジ自分も10話で挫折

ケーブルで気が向いたら続き見るつもり
きっと忘れるけど
544奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 14:39:02 ID:???
自分もフリンジ挫折

あれは駄作だな
545奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 14:43:38 ID:???
>>536
このバカが
546奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 14:46:11 ID:???
>>540
オマエの理解力が理解出来んわ
547奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 14:48:36 ID:???
>>536
お前が自演してんじゃねーよカス
548奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 15:17:46 ID:???
フリンジ一話しか観た事ないが
一話でつまらないとか分かるもん?
ある程度観たレンタル組などがつまらないと書くなら分かるが…
ハーパーズアイランドの様なドラマは
最後まで観た上で糞つまらないと書くべきだ
渡されたあらすじだけで
批判する自称ライターみたいだぞ
549奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 16:06:46 ID:???
フリンジは1話目とかイマイチだったけど、
見続けたら途中で一気に謎解きが進んで、めっちゃ面白くなったよ。
伏線がたくさん。
フリンジチームは各人「秘密」がある。
550奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 16:28:28 ID:???
フリンジは主人公のブサイクさで駄目
551奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 16:49:58 ID:???
CSI。ボーンズ。
どれも同じに見える。



552奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 16:59:33 ID:???
>>549
そうなんだ?
観てみようかな・・・
553奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 17:06:48 ID:???
グリー
うるせーよ子供が起きただろうが!!!
くそぉ
554奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 17:30:59 ID:???
フリンジがつまらんと言うのは
今時の我慢できない子供だけだろ。
ちゃんと見続けているファンは分かってる
555奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 17:47:45 ID:???
SFドラマは貴重です
556奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 18:03:36 ID:???
フラッシュフォワード
557奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 18:05:03 ID:???
エイブラムズのドラマってどれも微妙なんだよな
S2までならそこそこ面白くてS3で失速ってパターン
とりあえずフリンジは期待しないで見てみるか
558奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 18:37:20 ID:???
フリンジはなぁ、全体的に登場人物の行動が稚拙で不快なんだよ。
特にウォルター・ビショップ博士の遺体への接し方は
死者を冒涜してるように感じられて吐き気がする。
またダナム捜査官が、博士の息子に至近距離で意味もなく銃を誤射したり、
リハビリ役の男に苛立っていきなり銃を向けるとか、博士だけでなく主人公まで○○○○なのか?
とにかく演出がダメだ。

あと博士の息子や、雑用係のアフロヘアー女捜査官に存在意義が無いし。
唯一好感の持てるキャラだったフランシス捜査官(OZのアルバレス役だった人)を
あんな形で退場させるとか、えげつ無いにも程がある。
559奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 18:41:43 ID:???
>>553
ワロタwww
560奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 18:44:03 ID:???
>死者を冒涜してるように感じられて吐き気がする。

なんかすごいね
こんな風に感じるなんて・・・
561奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 18:44:17 ID:???
>>558
> とにかく演出がダメだ。
どこ見てんのかと思う
まあこういうヤツには合わんだろうなwww
562奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 18:51:47 ID:???
>>551
わかる
犯罪科学捜査ものが増えすぎたよな
563奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 18:59:30 ID:???
>539の言葉は>558のような奴にはピッタリだなw
564奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 19:04:36 ID:???
>>563
同意。的確に表現できているね
565奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 19:05:59 ID:???
視聴者に忍耐を強いるような作品しかできないから
本国での視聴率が下がってるんじゃないか?
http://yfrog.com/f/0wfringeratep/

ドラマ視聴を修行だと思えるような暇人には打って付けのようだな。
566奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 19:19:10 ID:???
ドラマ好きには2通りの人間がいます
1.基本的に楽しむ為に観てるので、細かい事は気にしない人
2.基本的に細かい事が気になるので、絶えず作品の粗を見つけて文句を言ってる人

あなたはどっち?
567奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 19:41:37 ID:???
スルー推奨
568奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 19:48:52 ID:???
>>566
ここには2しかいないよ
569奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 20:18:28 ID:???
俺の場合は3だな
面白ければ細かい事は気にならないが、つまらないと作品の粗を見つけて文句を言いたくなるタイプ
(ただCSIやFFみたく粗だらけだと逆にそれを楽しむ)
570奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 20:22:45 ID:???
自分、「フリンジ」はダメだったけど、「CSI」「ボーンズ」は
ずっと見続けてる。
この手の作品は、魅力的な登場人物がいるか、脚本が良いかで
明暗分けると思うんだけど、「フリンジ」は両方備えていない。
571奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 20:25:46 ID:???
>>570
自分は全く逆だわ
後者二つはもう同じパターンで飽きた(マイアミはギャグとして見続けてるけどねw
572奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 20:34:22 ID:???
「ボーンズ」の主演二人の掛け合い、おもろいやん。
真犯人逮捕の過程は、あまりにも強引だが。
573奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 20:36:59 ID:???
ボーンズはもう飽きたな。
ナンバーズも挫折しそう。
574奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 20:38:32 ID:???
軸が事件解決なんだからそこが強引じゃダメじゃね?
ボーンズは主役の女に魅力感じない。いちいち私は私はでウザいし
575奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 21:00:49 ID:4+P3VjEs
>>550
ダナム、ブロンドでイイ線かな?っと思ったけど、やっぱブサイクだなw
ちっちゃくて超美人でもないが、スカリーの方が魅力的
576奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 21:00:57 ID:???
ようするに、お前らは変人と我の強い奴が嫌いなんだろ?
リアルな対人関係じゃあるまいし、ドラマのキャラぐらい大きな目で観てやれよ
大人しい善人だらけのドラマじゃ面白くないだろ?
577奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 21:02:43 ID:???
>>550,575
そんな事言っても、もしダナムがお前の布団に入ってきたら、フル勃起するんだろ?
578奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 21:34:54 ID:???
>>576
ドラマぐらい好きなのが見たい
579奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 21:47:20 ID:???
ボーンズは主役がブスだからやめた
580奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 21:49:20 ID:???
>>579
そんな事言っても、もしザックがお前の布団に入ってきたら、フル勃起するんだろ?
581奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 21:57:06 ID:???
ワロタ
582奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 22:06:14 ID:???
人気あるのは
あくがあって我が強くて
不細工なの
ばっかりじゃねーか
583奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 22:42:35 ID:???
フリンジ

ああ、もうこれはないなと思った
584奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 23:25:19 ID:???
賛否両論すぐるよね。
観るの迷う・・・
585奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 23:28:30 ID:???
>>569
つまりまとめると、なんでもいいってことだな
586奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 23:43:26 ID:???
まとまってねーw
587奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 23:44:27 ID:???
そうとも言いますね
588奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 23:59:43 ID:???
>>558
ちゃんと見てる?
その見方だったらそりゃつまらないわな。
フリンジ面白いけど。

ボーンズは何度チャレンジしてもつまらないよー
589奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:27 ID:???
LOSTやフリンジのようなSF作品は好みがはっきり出るね
何でもありの話が単純に好きな人と、どうしても馬鹿らしく感じて駄目な人って感じかな
590奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 00:33:46 ID:???
>>589
LOSTは単なる釣りドラマで、SFにすらなってないよ
591奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 00:50:03 ID:???
釣りドラマなんていうジャンルはありません
釣りの映画ならありますが
592奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 00:50:55 ID:???
>>590
SFの意味分かってる?
593奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 00:57:01 ID:???
>>591
フィッシング・ウィズ・ジョンとかいいな
594奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 00:58:10 ID:???
みなさんすみません>>590がご迷惑おかけして
なにぶんバカなんで許してやってくだせー
595奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 01:01:36 ID:???
S 少し
F 不思議
596奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 01:18:55 ID:???
LOSTはドラマにすらなってない
597奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 01:28:17 ID:???
LOST嫌いな奴多いみたいだけど、
BSGやHEROESみたいにグダグダな人間関係ばっかりで、
話の本筋が具体的にどこに向かってるかも分からない駄作より、
遥かにマシだと思うけどな
LOSTはキャラ一人ずつの過去とかも丁寧に語られてるし、
島の謎が明かされていくという本筋もミステリー好きなら楽しめるようになってる
598奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 01:34:49 ID:???
>>597
途中まではね
それだけに最後騙された感が強い
599奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 01:54:25 ID:???
>それだけに最後騙された感が強い
何を期待してたの?
人間の考える謎なんて明らかになれば、どんな作品でもあっけないものだよ
LOSTの面白さは謎解きよりも、他のドラマにはない全体の雰囲気とか
ロックやベンの意味不明な言動や行動とかにあったと思うけどなw
逆に言えば、その辺や回想シーンとか
謎解きに関係なさそうな話はつまらないと思う人には駄目だろうね
600奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:02:21 ID:???
>>599
何を当たり前の事を言ってんのwww
制作側も、「全ての謎は解き明かされる」って言ってただろ
それが夢オチだったからみんなガッカリしたという事実は否めないだろアホwww
601奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:04:05 ID:???
LOSTは完全に詐欺だな
602奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:06:28 ID:???
LOST自分が挫折したのは、AXNの放送のシーズンごとの空きが長すぎて、
もう前のストーリー忘れてたりしてたこと。自分、ロードオブリングの
人が溺死するシーズンまでなんだけど、それが第何シーズンかさえ、
分からないorz。ヘーローも同じ。安藤君、好きなんだけどね。

フリンジは賛否両論ってことは、観てない人にはとりあえず観てみる
価値はあるということじゃない。少なくとも「チャームド」とかみたく
全否定はないっしょ。

ボーンズはブースがSEXYなんよ。女なんてどーでもいいわ。
603奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:09:29 ID:4HzUPmzO
lostは1話完結と思って見ればまぁまぁ。
604奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:15:18 ID:???
LOSTがただの夢オチだと思ってる人って多いのね
可愛そうに
605奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:18:55 ID:???
LOST大絶賛って人はいるのかな?
606奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:19:59 ID:???
>>604
オマエのオツムは幸せでいいな
羨ましいよwww
607奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:20:29 ID:???
名作はアンチも多いものだよ
608奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:21:34 ID:???
>>606
お前、ハワイの特番観てないだろ?
609奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:24:25 ID:???
名作って何だろう・・
自分にとっては「サード・ウオッチ」が断然トップで
「ミディアム」「スーパーナチュラル」(字幕版のみ)
「フレンズ」「デスパレートな妻たち」かな。
610奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:24:25 ID:???
>>608
はぁ?見たけどなにか?
611奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:27:03 ID:???
>>604
ただのもクソもない。夢オチは夢オチ
謎はすべて放りっぱ
ファンをバカにしすぎ
612奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:29:29 ID:???
>>608
お前は途中で何度もやった制作側のインタビューとか見てないないだろ?
613奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:32:19 ID:???
>>607
LOSTは壮大な大作だと思うけど、名作ではないな
614奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:32:21 ID:???
アンチが大漁ですwww
615奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:35:09 ID:???
>>614
そういうスレだからwww
>>597はスレチもいいとこ
616奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:47:11 ID:???
617奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 02:58:43 ID:???
もしもしのURL?
618奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 07:34:27 ID:???
「BONES」新シーズン1話見たけどもうダメだ
作り手だけで楽しんでんじゃねーよ
619奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 09:03:43 ID:???
ハウス

ずっと見てきたけど、そろそろ潮時かな…
飽きてきた。
620奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 10:12:53 ID:???
CSIとか毎回同じパターンで長期間続いてる奴を飽きずに見続けられるのは
老人だけ
水戸黄門とかと同じ
621奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 10:16:07 ID:???
ハウス、自分は観たことないけど、好きな人は好きだね。
モンクやERもそうだけど、だてに長くシーズン続けられるわけでは
ないだろうから、きっと脚本が良いんだろうね。
622奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 13:04:00 ID:???
こんなスレあったんだね
エイリアス
2の日本人になった回まで
カイル
2の最初にカイルみたいな女が現れてから
ハーパーズアイランド
犯人知っちゃたから
ツインピークス
同じく犯人知っちゃたから
ローマ
カエサル死んでから
バーンノーティス、スーパーナチュラル
声優勘弁
623奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 13:32:04 ID:???
>>622
なんか読みにくいぞオマエ
624奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 17:53:49 ID:???
>>622
ちなみにスパナチュはS3から声優変わったぞ
(S1や2も録り直し有)
625奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 18:04:03 ID:???
バーンノーティス
全部クリカンのせい
626奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 18:06:32 ID:???
栗カンもあれだけど自分はあの女の人の声もだめだ
627奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 18:14:42 ID:???
俺は慣れた
628奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 18:40:23 ID:???
字幕で観ようとか思わんのかね?
629奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 18:44:25 ID:???
字幕は疲れるから、よっぽど好きな俳優でない限り無理
630奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 21:53:19 ID:???
ゴースト・・くだんないのに全部観ている自分がここにいる。
毎回、「私は幽霊が見えるの!」告白の時、相手役のリアクションが
どうなるのか気になって・・。一本調子にならないように脚本家も
涙ぐましい努力してるの分かるわ。
631奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 21:56:10 ID:???
くだらなくないよ!
シーズン1は
632奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 22:23:22 ID:???
ジェニファー・ラブ・オッパイのやつだっけ?
633奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 22:32:23 ID:???
旦那のジムが格好いいから観てるわよ。
634奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 22:50:45 ID:???
>>630
たまには「ちょっとー、ハショらないで伝えてよ」と怒る霊がいてもいいのになあ
ジェニファーも「ボランティアでやってやってるのになによっ」と本音晒して
視聴者ドン引きさせてくれてもいいし。まあもう見るのやめたからいいけど
635奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 23:21:27 ID:???
ラストのお涙ちょうだい展開と、「ああ、光が見える〜!」
は、もう「水戸黄門」レベルだな。
636奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 23:44:57 ID:???
そのドラマは最初から観る気がしないタイプの
ドラマ
FOXにはそういうドラマが多い
637奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 00:38:25 ID:???
「glee」は面白いよ!
638奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 00:40:31 ID:???
>>637
スレチだバカ
そしてGleeはクソつまらん
639奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 00:48:02 ID:???
イベント面白いよ!
640奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 00:52:17 ID:???
>>639
スレチだバカ
だがイベントは面白い
641奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 00:52:22 ID:???
>>609
自分が見ようともしなかったものばかりだ…
ちゃんと需要があって放送されてんだな
642奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 00:56:10 ID:???
グリーは、ミュージカルが好きかどうかで分かれるだろうな。
出てくる曲の大部分は、ミュージカルソングだし、ゲストも
ミュージカル界の大スターだったりするし。
643奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 01:11:48 ID:hJm4hA0P
グリーはつまんないよ
644奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 01:29:15 ID:???
グリー、初めて観た時はちょっとビックリしたわ。
645奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 01:59:18 ID:???
とつぜん歌いだすからなあ。
ミュージカルで免疫ないとビックリするだろ>グリー
646奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 09:06:21 ID:x55awMww
>>618
オレも骨見ただけで
「身体能力、日常生活、性格、癖、趣味、交友関係、etc」
すべてお見通しw
647奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 09:11:00 ID:???
>>609
スパナチュとデスパが名作だと?
648奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 09:19:58 ID:???
>>622
カイルは単調になりかけてたところが、そこからまたちょっと面白くなるんだよ
自分的にはもう4、5人増えてもいいくらいと思った
最終的には学園ドラマ色が強くなってイライラしたけど
649奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 09:47:02 ID:???
>>641
サードウォッチとミディアム、フレンズはずば抜けてる
650奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 09:51:35 ID:???
デスパはコメディの傑作
651奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 09:55:12 ID:???
652奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 10:04:28 ID:???
スパナチュとデスパはかなり笑えるから好きだが、吹き替えはダメすぎる。
吹き替えは途中で観るのをやめた。
653奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 10:13:25 ID:???
吹き替え、なんでこいつを選んだんだ!っての大杉だな
中でもスパナチュS1、S2は史上最悪で、新たに録り直しw
654奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 11:30:17 ID:???
ロー&オーダーsvu
胸クソ悪いドラマ
スレ住人がそれをよく表してる
選別意識の固まりと
意地悪なキチガイだらけ
655奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 15:02:16 ID:???
スパナチュって、主人公の顔を拝むドラマで
話は2の次なのかと思ってた。スゲーつまんないし。

傑作とか言いのける人がいるなんて・・・
656奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 15:05:28 ID:???
スパナチュは兄貴が地獄に行ってからおかしくなった
657奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 15:10:37 ID:???
つか、所詮女・子供向けだから
658奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 15:25:03 ID:???
男向けとかあるの?w
659奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 15:34:54 ID:???
Hの世界
660奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 15:50:04 ID:???
>>658
オタ向け
スタートレック、ビッグバンセオリー
野郎向け
OZ、ソプラノズ、WIRE、シールド
661奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 15:52:03 ID:???
スパナチュ、第一シーズンは、クオリティ高いよ。
完全一話完結で、とことん怖さを追求した、ジャパニーズホラー
も意識した演出も冴えてたし。
また、第二シーズンでは「羅生門」をパロって、同じ事実に対して
兄貴と弟の見え方が異なるってのを、コメディタッチで描かれてて
脚本が良く練られてる。

確かに、天使と悪魔の対決あたりから怪しくなってきたけど、それでも、
ギリギリ破綻しないように整合性保たれてるのは立派。B級はB級
だけどエンタテイメント性は高い。
662奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:03:10 ID:1Pfcy9zz
スパナチュの吹き替えそんな酷いの?聞いた事なかったわ
663奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:14:30 ID:???
>>661
だけど女・子供向けw
664奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:15:43 ID:???
>>662
聞いてみ
ディーン思わずシバキたくなるぞw
665奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:18:05 ID:???
>>663
で?
666奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:24:18 ID:u9g5mbaA
日本語吹き替えで「なので」を使ったの聞いて止めた
667奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:24:29 ID:???
>>665
いい歳した男が見るようなもんじゃないってことだドアホ
668奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:25:55 ID:???
>>661
スレチだカス
669奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:28:23 ID:???
>>660
暴力あれば男向けと勘違いすんな軟弱野郎
670奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:29:12 ID:???
>>667
俺いい歳した男だけど見てたわ
671奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:30:51 ID:???
まあスパナチュ好んで観てんのはキモヲタか腐女くらいだろう
スパナチュスレ行きゃよ〜くわかるw
672奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:30:56 ID:???
>>670
俺も観てるわ
期待してなかったが案外面白かった
673奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:31:45 ID:???
>>670
そか、スマソ
見るのはいいがあまりのめりこむなよw
674奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:36:54 ID:???
>>672
おお仲間がいたw
字幕で見てる分にはって言うか吹き替えで見たことないからここで言われてることよー分からんw

>>673
もう見てないからのめり込むまではいかなかったぜw


でも上にもある様に1はかなり面白かった
ホラーチックが好きな人には結構楽しめる
けど途中から微妙になったもんでやめたけど
675奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:47:37 ID:???
スパナチュとプリズンブレイクはseason1で終わってたら神ドラマだった
676奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:49:55 ID:???
スパナチュって女優陣のレベル高いんだけど、あれで女子供向けだったら誰得なんだ?
677奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 16:58:21 ID:???
ハーパーボーイズ
笑えるところがない
678奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 17:05:25 ID:???
>>675
てかアメドラってそんなんばっかじゃん
続ければ続けれるほどgdgdなるのばっか
679奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 17:14:41 ID:???
人気があるから無理やり続ける、でそのうちネタ切れでgdgdになる。
漫画でもあるじゃん。
680奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 17:23:29 ID:???
ジャンプシステムェ
681奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 17:58:57 ID:???
ハーパーボーイズとハーパーズアイランドがごっちゃになる。
682奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 18:24:31 ID:???
スパナチュとバーンノーティスは声優がドラマを破壊した例
683奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 18:34:20 ID:???
スパナチュ探偵事務所
684奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 19:15:14 ID:???
バーンノーティス俺も最初はあの声で脱落しかけた、
というか半脱落したけど見たり見なかったりしてるうちに慣れたw
内容が下世話な感じなんであれはあれでいいかっておもえるようになった。
685奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 19:36:15 ID:???
関西弁のマイケルは最高に笑えたよなw
686奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 19:41:15 ID:???
>>654
そりゃ低レベルなお前にはSVUがツマラナイってのも理解できる
自分に合わせて選ぼう
687奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 19:53:15 ID:???
>>686
>>654はつまらないなんて一言も言ってないが
もすこし落ち着いてちゃんと嫁よ
688奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 19:55:17 ID:???
>>687
すれたい嫁
689奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 19:57:18 ID:???
>>688
お前こそ100回嫁
690奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 20:04:56 ID:???
スレタイも読めないのか この馬鹿
691奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 20:07:34 ID:???
>>690
そりゃお前だドドドアホ
692奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 20:08:47 ID:???
もとはといえば>>686←このバカが悪いんじゃねーの?
693奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 20:48:45 ID:???
>>686
ざまあw
694奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 21:10:32 ID:???
>>686はCIのイームズばばあか?
695奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 21:11:18 ID:???
>>691
死ねよ ハゲ
696奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 21:15:39 ID:???
>>695
おちつけ婆
697奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 21:38:41 ID:???
>>695
な、なんで知ってる?
698奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 22:51:51 ID:???
>>658
ゴースト〜天国からのオッパイ
699奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 22:53:38 ID:???
J・L・ヒューイットは天使にラブソングがピーク
700奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 01:24:55 ID:???
>>650
デスパは
萬田さんの吹き替えがちょっとキツイんだよね〜
人轢いても普通に生活してたり、みんな根性悪かったり、
特別悪人じゃなくて、普通の人が性格悪いんだよ
701奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 01:33:37 ID:???
デスパはブラックジョークが分からん奴は観なくていいよ
702奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 01:34:57 ID:???
クサレ女共のドラマはどれも見る気にならんよ
703奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 01:39:03 ID:???
ホモ乙
704奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 01:43:02 ID:???
むしろオカマはデスパやSATCあたりが大好きという
705奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 01:43:23 ID:???
今日はディーンが夢に出てきますように・・・
オ・ヤ・ス・ミ
706奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 01:44:23 ID:???
>>704
なんかわかるわソレw
707奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 16:50:51 ID:???
708奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 22:22:45 ID:???
デスパとグレアナは10分見て飽きた。
709奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 02:42:42 ID:???
忍耐力無さ杉
710奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 09:26:58 ID:???
最短でバーンノーティスの20分
711奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 10:00:56 ID:???
デスパは脚本が普通に面白い
712奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 10:37:48 ID:???
それはs2まで
あとはブラックジョークでも
秀逸なコメディでもない
s3は酷評されるレベル
713奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 11:20:17 ID:???
シーズン単位で判断すんなよ
714奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 16:44:51 ID:???
ヘイヴン
珍しく第1話で挫折。スティーブン・キング原作は自分に合わないと
改めて認識。
715奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 19:59:10 ID:???
デスパとSATCを同じ括りに入れるのは
違うと思う

俺はデスパはミステリーの要素とコメディの要素が
MIXされて面白いと思う

でもSATCは何回みても何が面白いのかわからん
そんなに凄い下ネタとも思わないし
716奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 20:02:08 ID:???
>>715
たんにオカマに人気があるって言ってるだけじゃん
同じ括りにしてるのとは違うだろ
717奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 22:35:55 ID:???
親や大人達がうざい10代向けのドラマが苦手
ワンツリーヒル
ゴシップガール OC
ギルモアガール
718奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 22:39:39 ID:???
ってか、今の時点でシーズン5とかまで進んでるドラマは、
どんなに良いと言われても途中から見る気になれない。
「NTSC」「ハウス」「ボストン・リーガル」とか。
719奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 23:39:45 ID:???
ってか
720奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 23:44:03 ID:???
5ぐらいは観ようよ
2とか3で打ち切られてるほうがいいのかw
721奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 23:53:05 ID:???
1シーズンが13話くらいの物ならいいけど
25話くらいあるやつだとよほど面白くなきゃ無理だな
722奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 23:55:51 ID:???
SF系好きなオレだけど、何故かチャーリー・ジェイドだけは最初の10分ほどでやめた。
で、今また見ようか悩んでる
723奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 01:00:09 ID:???
FOXの一気見サンデーで「グリー」見たけど、
ドラマ自体は面白かったものの、何故か日曜日の
過ごし方を間違えているような気がした。
724奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 01:03:02 ID:???
面白かったなら良いんでねーの?
日曜日はお家でマッタリ〜派な自分が言ってみるテスト
725奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 01:57:40 ID:???
>>722
続きを見ないことを激しく勧める
726奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 02:05:03 ID:???
>>725
そか、そんな激しく言われたらやめるしかないなw
727奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 05:14:33 ID:???
〇スト…レンタル代を別に使えばよかった あれこれなぞ詰め込んで何一つ解決しない
728奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 05:39:10 ID:???
第一話は、飛行機墜落のシーンからしてすげえとか思ったけど、
第三シーズンで脱落したわ。
個人的には韓国旦那が英語上達したのか、初期に襲いかかってきた
シロクマみたいなもんの正体は分かったのかが気になるところ。
729奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 05:55:38 ID:???
残念でした
LOSTは忍耐力と記憶力と想像力が無い人には楽しめないように作ってあるからね
本編の中で誰かが1から10まで細かく説明してくれないと理解できない、楽しめない
って人は根本的に観ない方がいい
730奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 06:59:20 ID:???
最初から言ってよね。プンプン
731奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 07:33:51 ID:???
チャングム
辛気臭くて何が面白いのかさっぱり
732奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 08:43:32 ID:???
トゥルーブラッド

全然面白くない
男優も暗いし汚いし萎れてる
733奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 12:07:25 ID:???
>>727
何をいまさら
734奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 15:34:55 ID:???
lostの場合、シーズン○まで見た、と言ってもそこまでが面白かった訳じゃないからな。
そろそろ面白くなるんじゃないか?と期待させただけだから。
そこがシーズン○までは面白かった、それ以降はダメというドラマと違う。
735奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 15:50:20 ID:???
>>734
お前は「そろそろ面白くなる,そろそろ面白くなる」って自分に言い聞かせながら、
自分には全く面白いと思わないドラマを観続けてたのか?
それで最後まで観たなら究極のマゾだなw
736奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 15:52:19 ID:???
所詮ドラマなんだから良いじゃん。
LOSTは惰性で見たけど結局つまらなかった。
737奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 16:00:38 ID:???
たかがドラマ、されどドラマ
同じ時間を消費するならストレス溜めるより、楽しんだ方がいい
738奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 17:32:44 ID:???
>>735
734じゃないけど、まさにそれです!
けっこうたくさんあるなw

LOSTは、AXNで見てるからまだ最後知らないけど
このスレ読んでても、まだ自分だけは面白いんじゃないかと期待してたり^^
いやもう止めたいんだけど、ここまできたら…ねえ?
739奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 17:45:11 ID:???
>>738
せっかくだから惰性でいいから最後まで見たら?
ラストはファンタジー気分でみる心構えでw
740奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 22:36:12 ID:???
シロクマ!シロクマ!
741奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 23:37:23 ID:cNg9KLnS
拝啓御両親様 :刺激が少なく毎日見ようと思えない
パリの恋人 :主役の女性の顔がなんだか気持ち悪い、最終回が意味不明
ごめん、愛してる:最終回の最後が変。彼女が死ぬ必要ってなに??
742奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 23:45:26 ID:???
韓流いらね
743奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 01:43:03 ID:sejBlA0P
CSI
744奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 03:32:38 ID:???
CSIは本家のラスベガス版だけは認める。
745奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 03:58:11 ID:???
彼女はラブハンター
風の国
パートナー
746奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 04:21:44 ID:???
ホーム・タウン
予告見た限りでは面白そうかと思ったけど、
子供がいるとわかった途端、街に残る主人公の身勝手さに腹が立ってしまった。
少しは周りの気持ちも考えろ。

FF
竹内見たしもういいか

アグリー・ベティ
シーズン最初見逃したら本当にどうでもよくなってしまった

LOST
最終話「だけ」は見る予定
747奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 04:23:22 ID:???
>>744
つまらないと?
748奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 06:29:38 ID:???
ナースジャッキー
 初回見て続きは見なくともいいやと思った
749奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 06:46:44 ID:???
出されたおかずはできるだけ最後までいただく主義だが
ゴーストは無理でし
750奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 07:03:26 ID:???
>>748
ジャッキーは合う合わないがありそう。
751奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 07:29:01 ID:???
>>749
主義から挫折まで全く同じw
752奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 13:13:01 ID:???
ヒロズ 最終シーズンで話が見えなくなったwでもアンコールもキャッチアップも要らない。
ゴースト&ドールハウス&トーチウッド ヒロインの女が好みでない。一話完結だから次はどうでもいいやで頓挫。
ウィズアウトなんとか スパドラがやたら流すけどあおいの声が嫌だし助長に感じる。
メンタリストは一話見られるがウィズアウトはダメだ。
753奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 13:28:13 ID:???
あおいの声w
754奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 13:50:26 ID:???
>>752
おまいがダメだろう
755奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 14:17:34 ID:???
面白かったドラマ

韓国
宮 love in palace (princess hours)
私の名前はキムサムスン、花より男子(韓国版)、ある素敵な日
コーヒープリンス一号店、1%の奇跡、ファンタスティックカップル
チュモン

台湾 流星花園

つまらなかったドラマ
ラブストーリーインハーバード(韓国)
春のワルツ 韓国)
756奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 14:25:15 ID:???
>>755
しね
757奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 15:03:44 ID:???
プリズナーNO6、オリジナルの方。イギリスモノも古いドラマも
ヌルイSFも不条理設定も好きなのに、嵌まれなかった。悔しい
758奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 18:06:34 ID:???
>>756
なぜです?
759奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 18:09:43 ID:???
韓流は嫌いな人や興味のない人がほとんどだからじゃね?
というか海外ドラマとして見てないのかも
760奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 18:36:07 ID:???
韓流は海外ドラマじゃないと思う。
つか興味ないし見たことないし見る気もしない。
761奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 18:58:39 ID:???
韓流もおもしろいものはおもしろいよ
正直ロストなんか見て時間を無駄にしてるなら韓流見てみたらいいと思う
ちなみに>>755の挙げてる韓ドラは糞みたいなのばっかりだけどなw
こういう盲目能無しババアのせいで韓流がますます敬遠されるんだろうな
762奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 19:13:51 ID:???
>>758

ここにちゃんと書いてある
>>11
763奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 19:21:38 ID:???
>>761
いや君も盲目能無しババアみたいなもんだよ
764奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 20:32:21 ID:???
偽ブームの発信源である電通社員ですら今や困り顔なのにな
765奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 21:23:58 ID:???
そういえば、つまらないのに見てた救命士ハンクの最終回見逃したわ
見逃しても後悔してない
766奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 22:01:26 ID:???
でも、死ぬまで気になるw
767奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 22:20:21 ID:???
ヘロス
プリズンブレイク
NCIS
ゴースト
ドールハウス
ミディアム
トーチウッド
768奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 23:24:08 ID:???
>>763
えー、盲目能無しババアってのは君の母ちゃんみたいな劣等ブタのことを指すんだよ
ああいう低学歴で安易に股開いて君のような低能を平気で産んじゃうクズのことね
769奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 23:29:26 ID:???
まんまお前のことじゃねーかw
770奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 23:33:06 ID:???
>>768
可哀想な人だね
771奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 00:13:20 ID:???
エイリアス
スーパーナチュラル
772奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 00:16:44 ID:???
理由も書けよ 馬鹿
773奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 00:56:39 ID:???
うるせー 馬鹿
774奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 01:00:28 ID:???
いいぞ、バカ2人www
775奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 01:10:16 ID:???
お前が馬鹿だろw
776奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 01:10:35 ID:???
理由もない文句なら幼児でも言える
777奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 01:12:10 ID:???
じゃあオレも入れてエーと・・・バカ6人w
778奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 11:36:55 ID:???
>>755
欧米ドラマ限定だったんですね

そしたらつまらないのは LOST, 24

面白いのは FRIENDS 

気楽に見れるのが好きです
779奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 11:42:39 ID:???
>>778
ああ・・・だから韓ドラが合ってるんだ
780奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 12:05:56 ID:???
>そしたらつまらないのは LOST
なんだ、一般人か
781奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 12:11:54 ID:???
所詮チョンドラ好きが見る欧米ドラなんて、誰もが知ってる糞物くらいじゃね
782奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 16:12:31 ID:???
普通に答えてる人に文句言うのはやめようや。

次スレはスレタイか>>1テンプレに「欧米ドラマのみ」をはっきり入れよう
783奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 16:16:54 ID:???
「馬鹿は書き込み禁止」も入れよう
784奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 16:22:17 ID:???
じゃオレだめじゃん
785奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 17:18:00 ID:???
いや微妙にセーフだろ
786奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 17:27:34 ID:???
>>785
ホッ んじゃまた来るわw
787奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 18:02:48 ID:???
>>760
見てないのに文句を言うのはやめよう!権利無いよ。
788奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 18:04:19 ID:???
つまんね
789奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 18:30:59 ID:???
>>787
権利なんてこんなとこで言ってんじゃねーよアホ
790奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 18:39:48 ID:???
アホとか言うなよバカ
791奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 18:53:37 ID:???
>>790
バカとか言うなよカス
792奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 19:01:01 ID:???
>>791
カスとか言うなよデブ
793奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 19:04:16 ID:???
>>792
デブとか言うなよハゲ
794奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 19:13:58 ID:???
>>793
ハゲとか言うなよクソ
795奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 19:16:45 ID:???
クソとか言うなよチョン
796奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 09:52:50 ID:???
>>795
が最強の罵倒を書いたので終了
797奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 10:06:54 ID:???
それもあるけど二文字じゃなくなったからじゃね?
798奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 10:59:52 ID:???
ジェイコブとかどーでもいいよ。クソが
本筋入れよ。つまんねーんだよ( ゚д゚)、ペッ
799奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 17:49:56 ID:???
メンタリスト
何か主人公にむかついてきた
800奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 17:55:09 ID:???
駄目人間乙
801奥さまは名無しさん:2010/11/02(火) 11:57:36 ID:???
>>799
無駄な小細工が多すぎる
しかもそれが繋がらない
お粗末な脚本なのでキャラを推す
クリミナルマインドと似てる
そのうちゲストいっぱい出すんじゃない?
最初不眠症だったけど
今はグーグー寝てそう
802奥さまは名無しさん:2010/11/02(火) 14:26:37 ID:???
妻子が残虐な殺され方をしたのにニタニタ笑いやがって全く怒りを感じない
そんな聖人君子が、この世にいるかってんだ
803奥さまは名無しさん:2010/11/02(火) 17:43:26 ID:???
ブラザーズ&シスターズ
ババアとゲイが集まるとクソドラマになる
804奥さまは名無しさん:2010/11/03(水) 23:39:33 ID:???
ドールハウス観始めたが、3話目くらいから早くも拷問状態
基本設定が悪いのか、脚本が糞なのか、役者に魅力が無いのか
多分、全部駄目なんだろうけど、このつまんな臭は半端無いw
ドラマ全体の雰囲気はターミネーちゃんに似て、絶えず陰湿な感じ
サラコナの声と同じ声優を使ってるから余計に似てると感じる
ターミネーちゃんは面白かったのは最初だけで、後半の鑑賞は地獄だった
これも最後まで大した盛り上がりもなく打ち切りになったのかなあ
805奥さまは名無しさん:2010/11/03(水) 23:55:24 ID:???
>>804
シーズン5話以降は面白くなるよ、という言葉に騙されてシーズン1全部見てしまった。
結局なんじゃこれ状態。これでシーズン2まで続くこと自体がびっくりだ
806奥さまは名無しさん:2010/11/04(木) 08:45:25 ID:???
ドールハウスは、拷問観賞系の自分さえ、1話で逃げだしたw
807奥さまは名無しさん:2010/11/04(木) 10:29:09 ID:???
ドールハウスは、主人公のファンでなければ楽しめないと思うw
陳腐な設定に辟易して自分も第1話途中で脱落した
808奥さまは名無しさん:2010/11/04(木) 22:45:32 ID:???
不思議顔のアジア女が、これまたイイ女扱いされてるしね。
809奥さまは名無しさん:2010/11/04(木) 22:46:59 ID:???
「プルマン大学」が、クソなのかひょっとしてスゲェ面白いのか
いまだに判断がつかぬ
810奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 01:04:56 ID:RmEpZWus
ヴェロニカ・マーズ

舞台の高校がとにかく最悪
嫌な奴の吹き溜まり
何かあるとすぐイジメに発展する
やり方も残酷極まりない
これが向こうの高校のデフォだとしたらアメリカの犯罪率の高さも頷ける
811奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 01:22:24 ID:???
>>810
【海外】米人気アイドルのデミ・ロバートさんがいじめを受け、リハビリ施設に入所
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288833830/
812奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 10:30:19 ID:???
>>811
可哀想…
813奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 15:43:58 ID:???
ドールハウス最初期待したってのもあるけど6話まで見た
それでも我慢強い方なのか
814奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 16:44:45 ID:???
人形家、今、毎日やってるやつ、頑張って観てる。
これ、主演がエグゼクティブ・プロデューサーも兼ねてるから、
ほんと、誰かが言ってた通り、主演の女が気に入るかどうかだね。
衣装取っ替え引っ替えのコスプレドラマ・・。
自分は、FBI捜査官の人と主人公の関係がラブロマンス化しないか
期待しながら一応見続ける。
815奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 22:58:32 ID:???
ハーパーズ・アイランド
うっかり一話を見損ねたのも大きいんだけど、
二話から見てキャラ立ってもない同年代の男女がたくさん出てきて
それも名前も覚えないうちに死んでいって話についていけない。
キャラの見わけのできない自分のアホさを痛感しつつ脱落しそう。
雰囲気は好きなドラマだけに惜しい・・・。
816奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 23:59:53 ID:???
>うっかり一話を見損ねたのも大きいんだけど
論外
817奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 02:00:56 ID:???
ドールハウスとトーチウッドは挫けそうになった。
今は自分で「2次元処理」(脳内アニメ処理)して復帰した。
ハーパーズ島は人大杉で苦行。
ローズレッドは2回も見られたのに何故?
一挙放送でもハーパーズ島は人が覚えられないという理由で寝てしまうかな。
818奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 10:14:57 ID:0Ee+Fpkn
トーチウッド
エログロい。宇宙人の女とレズりあうとか気持ち悪い
819奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 10:23:40 ID:???
このドラマ観てイギリス人って、アホなんだなと思った
820奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 10:45:09 ID:???
全てのチョンドラマw
821奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 11:56:57 ID:a5oNi4yb
デスパレート
萬田さんの吹替え酷すぎて挫折
822奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 12:20:58 ID:???
HEROES
1は面白かった。2で・・・となり3でうんちになった
823奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 13:38:51 ID:???
そもそもHEROSは1からツマラない
824奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 13:52:08 ID:???
>>814
>自分は、FBI捜査官の人と主人公の関係がラブロマンス化しないか
ロマンス化はしないよ。下僕にはなるけど。
825奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 15:17:59 ID:???
ウォーキングデッド、第一話観ただけだが先行不安。
ただの普通のゾンビ物で、新しさを感じなかった。
826奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 16:57:18 ID:???
ゾンビ物の連ドラって・・
827奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 17:11:43 ID:???
6話しかないじゃん
828奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 19:22:20 ID:???
1話目見逃したとか
1話しかみてないとか
人が多いからとか
覚えられないとか
こういう理由の奴は書き込むなよ
829奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 19:27:16 ID:???
ナースジャッキー
1話目見逃した
830奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 20:41:06 ID:???
>>828
書き込むのは勝手だろw
お前が同意しなきゃ良いだけ
831奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 20:50:15 ID:???
1話脱落でいいじゃないか
つまらんドラマを何故2話以上見なきゃならんのだ
832奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 21:11:57 ID:???
1話目は試供品みたなもんだろ
1話だけじゃ途中で観るのを止めたとは言いがたい
833奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 21:18:22 ID:???
いやいや、一話はパイロット版で、本来は最も気合いを入れて作る筈だから
それがつまらんかったら、それ以降、その人にとっては観る価値ないドラマ
だよ。
834奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 21:24:37 ID:???
1話目は局に見てもらって売り込みにも使うからね。
835奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 21:25:04 ID:???
1話目は映画で言えば予告編みたなもんだろ
1話だけじゃ途中で観るのを止めたとは言いがたい
836奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 21:27:36 ID:???
>>835
間違い
837奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 21:32:10 ID:???
最近、予告編に気合いが入りすぎちゃってる映画って多いよな
本編みたら予告編以上の事は何もなかったみたいなw
838奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 21:33:44 ID:???
>>837
スレチ
839奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 21:36:26 ID:???
良い例 「ロスト」は一話が一番面白かった。
840奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 21:37:23 ID:???
>>837
まあ内容はスレチだけどそれテレビのドラマにもあてはまる。
企画の1話目が通らないとその後制作のOKが出ないから、
やたら1話にお金つぎ込んで2話以降いきなり安っぽくなったりする。
FFなんかいい例だと思う。
841奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 22:18:50 ID:???
逆に、最初のうちはつまらないけど、キャラの個性が出てきたり、
方向性が定まってきたりして、中盤からやっとおもしろくなるやつもあるね。
レバレッジとかメンタリストとか。
だいたい日本で最初に大々的に売り込むやつは尻すぼみ型のような気がw
842奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 22:41:45 ID:???
>>841
OCがそんな感じだったと思う。3の後半から迷走しまくって打ち切られたけど
843奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 23:37:47 ID:???
ドールハウスは第1話はつまらんよ。何かで見たトレイラーはよくできていた。
最近では何度見ても流し見になってしまうのはアナベスだな。
HEROESもシーズン2の後半あたりから流し見BGMになりました。
844奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 00:50:42 ID:???
4400
人が多くて覚えられないから
845奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 00:57:33 ID:???
全部覚えなくていいw
846奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 01:03:16 ID:???
>>845
そうだったのか〜
じゃあもう一度見てみるw
憶えるの1000人くらいでいい?
847奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 01:13:20 ID:???
そういえばLAW&ORDER CIの1話はちょっとイマイチだった
848奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 01:37:23 ID:???
サードウォッチの1話は退屈だと感じたけど
今は一番好きなドラマ
849奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 01:44:20 ID:???
そうだよな、1話だけじゃ面白いか分からんドラマもある
850奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 01:53:30 ID:???
1話だけでやめるのは殆ど直感みたいなもんだろ
あ〜こりゃ自分には合わないな〜みたいな
851奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 02:00:17 ID:???
それが許容範囲の狭い駄目人間ってやつかw
852奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 02:05:23 ID:???
>>851
お前はどんなに低レベルなものでも見れるんだなw
まあニートはたっぷり時間あるだろうからな
853奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 02:17:41 ID:???
そういう意味じゃないだろ
854奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 02:19:01 ID:???
きっと>>851はその広い許容範囲で毎日ダラダラと糞ドラマを見続けてるんだよ

855奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 02:29:01 ID:???
駄目人間は強気ですな
856奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 02:41:12 ID:???
ニートは年中お気楽でいいな
羨ましいわ
857奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 04:35:38 ID:???
>>848

「サード・ウオッチ」は傑作。が、第一話では登場キャラ多すぎて
覚えるのは大変だった。
858奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 04:54:11 ID:???
>>848 >>857
なんかわかるよー。
最初登場人物は多いし、それ以上に誰にも感情移入して見られないし
つまらないと思ってた。

後半見て考え変わって今はGYAOでシーズン1見てる。
別に途中でつまらないと切ってもあとで見直すと面白いドラマもあるよね。
859奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 09:12:57 ID:???
サードウォッチ、ソプラノズは出演俳優、スタッフが良い作品を作り上げようって仲間意識が感じられるよね
24、ドクターハウス、プリズンブレイクはそれが感じられない
860奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 09:24:37 ID:???
ハウスは少人数でチームワーク良さそうじゃん
861奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 09:27:04 ID:???
24はジャック一人が頑張れば成立するドラマだったしw、
プリズンブレイクは兄弟より脇役の演技力が光るドラマだったね
862奥さまは名無しさん:2010/11/07(日) 11:08:05 ID:???
ハウスはシーズン4以降は別のドラマになったな
863奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 00:24:11 ID:???
普通1話観て判断するだろw
1話観て続きを観たくならなかったら観ない
864奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 00:33:32 ID:???
一応3話くらいまで見てみるな
まぁ評価が変わる作品ってのは希だとは思うけど
865奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 01:28:33 ID:???
>>863
もういいよ
866奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 08:30:07 ID:???
1話はスタッフ/キャストも手探りって感じな事が多い>特にシットコム
シーズン中盤ぐらいから段々キャストの息も合ってきて面白くなる
867奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 08:43:59 ID:???
>>866
んなこたーない
舞台演劇じゃないんだから
868奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 14:12:27 ID:???
ヴェロニカマーズ
一歩進んで二歩下がる的な、
話がちっとも進まない。
それになぜか内容が理解出来ない事が多い。
869奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 14:13:52 ID:???
アメリカって日本と違って視聴率悪いと平気で途中で打ち切るだろ
中盤あたりから良くなっても遅い
870奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 15:30:21 ID:???
基本1話完結のドラマならまだいいんだけどね。ロストとかHEROESみたいな
続き物は復活は無理だろうな。
871奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 16:07:18 ID:???
>>869
視聴率良くなったら打ち切られんだろ
何言ってんの?
872奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 16:41:44 ID:???
仮に途中から面白くなるとしても良くなる前に打ち切られるってことだろ
頭悪いな
873奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 17:15:38 ID:???
>>872
>仮に途中から面白くなる
打ち切りなんて視聴率が下がり続けて
製作側が何の対処も出来なくなった事に対する処置だろ?
途中から面白くなる予定なら、放送局に継続を説得できる話
まぁそれでも製作側と視聴者側との感じ方の温度差で打ち切りになる場合も多いが、
取り敢えず、てこ入れの材料がある内は打ち切りにはならんよ
874奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 17:21:06 ID:???
>>873
そんな甘いもんじゃないな
視聴者にはワケのわからん理由でなるときゃなるよ
875奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 17:21:47 ID:???
>ワケのわからん理由
例えば?
876奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 17:29:19 ID:???
数年前有名な俳優使って鳴り物入りではじまったドラマが
視聴率悪いからだったか面白くないからだったかで2話くらいで打ち切られたね。
これは俳優が有名だから日本でも情報入ったけど。

日本に存在さえ知られずこういう扱いのドラマ結構あるんだろうな。
877奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 17:36:17 ID:???
何それ?
878奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 18:46:29 ID:???
>>876
あー聞いたことある
何だっけタイトル

2話で打ち切りって大概酷いんだなと思った記憶が
879奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 19:26:47 ID:???
今シーズン2話で打ち切りになったドラマ
Lone Star (FOX)
My Generation (ABC)
880奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 19:37:17 ID:???
2話って  ひどすぎだなw
視聴率だけの問題じゃないよな
俳優と監督が大ゲンカ、「やってられっかよ〜」とかよくあるみたいだし
途中降板ならまだしも、スポンサーカンカンに怒って打ち切りとか平気だもんな
881奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 20:03:24 ID:???
契約社会だからほとんど視聴率でしょう
視聴率さえよければプロデューサー主役変えても続ける
882奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 22:04:02 ID:???
>>809
ブルマン駄作だと思う
ハードタイムも
883奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 22:07:35 ID:???
>>876
ミーシャ・バートンェ…
884奥さまは名無しさん:2010/11/08(月) 23:23:01 ID:???
「グリーク」、どうよ?
主演の女がえらいオバサン顔なのだが。
885奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 10:22:16 ID:???
>>884
意外とおもしろい。青春物が嫌いな人は受け付けないだろうけど。
主演は老けて見えるかも、だけど、ドラマ全体の美人率は高いと思う。
ま、自分はそんなのどうでもいいけどね。
886奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 10:28:51 ID:???
ハーバーズ・アイランド
wktkだったが、いざ見始めるとなんだか低級ドラマの香りが…。
3バカトリオとかイギリス人とか男性キャラはみな区別つくけど、
女性キャラ何人か、婚約中の女との関係も含め、頭に入っていないせいも
あるかも。

ミレニアム
今のところ期待してたほどおもしろくはない。
887奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 13:10:41 ID:???
FOXしか見れない自分は個人的好みのウォーキングデッドとか
law&order CIが見たいのに…他チャンネルに移動とか
もう呪いがかかってるとしか言いようがない…orz


そのくせくそつまらんNCISの新シリーズ開始とかほんともう勘弁して
888奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 14:25:07 ID:???
ハーバーズ・アイランド
毎回殺しがあって自殺以外誰も気づいてないって新手のミステリィか
まさかこのまま行くんじゃないだろうな
889奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 15:33:55 ID:???
エドボーリング弁護士

放送されなくなったから
890奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 15:36:05 ID:???
>>887
なんという私。一番楽しみにしてたCIが移動しちゃってもう泣くしかない。
うちのケーブルの初期セットもFOXしか見れないのよ。
これだけのために他にどっか契約したりもできないしさ。
891奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 17:16:15 ID:???
俺はCIは脱落した。
主役の刑事が天才刑事過ぎて全くおもしろくなかった。
892奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 18:49:37 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=_KKpGaMVdq4
ダラボンはロメロ大好きなんだな
http://www.youtube.com/watch?v=_OCiRvprnvk
ゾンビスクールw
http://www.youtube.com/watch?v=Wa0tRQ2Q0Wk
Bicycle Girlが出来るまで。3時間くらいはやっぱかかるよな
893奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 18:51:08 ID:???
すまん誤爆したw
894奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 20:32:18 ID:???
>>887,890
スレ違いなレスしてる間にスカパーに入ればいいじゃん。

ルーキーブルー
主役に苛々しつつも脇役が割と好きだったんで
我慢して見てたが、もう限界。
まだグレアナの方が見続けられる。
895奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 20:44:43 ID:???
>>894
方角によってスカパー映らない人もいるし、
ネットとセットになったケーブルや、マンションがケーブル設置で管理費から引かれてたり
スカパー入ると二重に視聴料払うなんてバカバカしいことになる人もいるし、
事情は色々。
元はと言えばコロコロチャンネル変えるFOXのほうが悪いでしょ。

それに途中で見るのをやめたドラマなのでスレ違いではない。

ONE TREE HILL
まえシーズンの終わりまでは確か楽しんで見てたような気がするんだけど
今シーズンはじまった途端いきなりどうでもよくなった。
何か同じことばかり繰り返してる気がする。
896奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 21:14:45 ID:???
>>895
サンクス。>>887だが全くその通りなんだ。
マンションで指定のケーブルだからわざわざ1、2局のためにスカパー契約は馬鹿らし過ぎる。
続いてるのはまだ我慢できるけど終了したやつを繰り返すぐらいなら
新しいのを放送してほしい。もうNCISとか4400とかPBとかいらね。
897奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 23:24:37 ID:???
>>889

それを言うんなら「レスキュー・ミー」。
あれ好きだったのに、いつの間にかFOXでは放送されなくなってた。
アメリカではその後も続いていたのに。
898奥さまは名無しさん:2010/11/09(火) 23:28:07 ID:???
>>895

青春恋愛ドラマは、長続きさせるためには、どうしても恋人同士
が別れてはくっつきとか、新キャラ登場させるしかないもんね。
でもONE TREE HILLは本国ではシーズン8に突入してるってことは、
それなりに人気なんだね。ビバヒルのシーズン10を抜くかな?
899奥さまは名無しさん:2010/11/10(水) 08:14:35 ID:???
うちも基本セットだからL&Oとかデクスターとか見れない
NCISとかつまらんからもうやめろと言いたい
900奥さまは名無しさん:2010/11/10(水) 09:43:05 ID:???
NCISつまんないねー
2シリーズ位までは見てたけど、今は早く終われって思う。
901奥さまは名無しさん:2010/11/10(水) 10:16:06 ID:???
CISシリーズはほんと長くつきあいすぎて
うざくなってくる
嫁みたい
902奥さまは名無しさん:2010/11/10(水) 16:07:23 ID:???
フラッシュフォワードもう限界。一話目は評判よかったらしいけど、
アキタ見るのやめました。家族はがんばって見てるけどね。
ファーストシーズンで打ち切りって聞いたけど本当かな?
903奥さまは名無しさん:2010/11/10(水) 23:43:15 ID:???
LOSTのシーズン2の途中で脱落した。
3,4,5はまったく見ないで、最近6をつまみ食いして
見てるけど、さっぱり意味がわからん。なんか現在と過去
を行き来してるみたいだけど、ちんぷんかんぷんだわ。
島を守るとか壊すとか、なんなの?
コンピューターに数字を入れてたのはなんだったの?
ネタバレサイトで最終話まだ話読んだけど、それでもなにが
なにやらさっぱり。

とりあえず、超自然的な何かがあることだけは了解したが、
なんだかなぁ、、、。
904奥さまは名無しさん:2010/11/10(水) 23:50:45 ID:???
そこまで低脳だとリタイアして正解だったね
905奥さまは名無しさん:2010/11/10(水) 23:53:03 ID:???
>>904
別に>>903を低脳なんて思わないけど。
スレタイ読んで出直してこいよ
906奥さまは名無しさん:2010/11/10(水) 23:58:09 ID:???
LOSTは3連休に初日たっぷり寝てから一気に見るべし
もしくは、1話と最終話だけ見る
907奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:00:55 ID:???
LOSTに休み一日使いたくない
後者の方がまだ良いな
908奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:10:16 ID:???
>905=>903
909奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:15:52 ID:???
>>907
休み一日じゃムリ、二日使うw
連休最終日の夜、人生に後悔はつきものだと悟る
910奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:20:56 ID:???
>>908
おれ>>903違うぞw
911奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:23:53 ID:???
>>909
尚更見たくなくなるww
912奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:24:25 ID:???
馬鹿への擁護の9割9分は自演
913奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:25:26 ID:???
ここでの馬鹿って誰のこと言ってるの?
914奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:25:53 ID:???
>>903はスレチでもなんでもないって>>905に言ってるんじゃ

915奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:29:17 ID:???
んだね
自分もそう思ったけどなぁ
916奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:32:00 ID:???
>>903
それでいいよ
俺なんか全部見たけど途中で何度も時系列解らんようになったから
ノートにメモってったけど、そのメモもぐちゃぐちゃになったw
917奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:44:37 ID:???
LOSTは理解力、記憶力、想像力、忍耐力の無い人には
ただの時間の無駄です
918奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:52:15 ID:???
俺にあったのは忍耐力だけだったわw
919奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:53:56 ID:???
ある意味理解力があるからつまらないって見切れるんじゃない?w
920奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:55:07 ID:???
>>917
本当に理解力と記憶力のある人間なら逆に見るのやめるだろ
921奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 00:58:49 ID:???
意味不明
922奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 01:01:26 ID:???
ここにも理解力のないヤツがw
923奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 01:01:34 ID:???
理解力がないのねw
924奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 01:08:59 ID:???
好きなら観る、嫌いなら観ない、観るのを止める
それだけの事だろ
925奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 01:22:28 ID:???
理解できても面白いとは限らないしな
926奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 02:40:50 ID:???
「LOST」、リアルに面白かった!傑作だ!
とか思えた人っているのかな?
927奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 02:51:55 ID:???
いたら何なの?
928奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 02:59:13 ID:???
スケールと発想は壮大だったと思う
あそこまでやったんならついでにもう1シーズン追加して
ちょっとくらい不整合あってもいいからオチつけてほしかったな
そうすりゃ評価もかなり変わったんじゃないか?
929奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 03:28:19 ID:???
どんなオチよ?
930奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 03:34:17 ID:???
J.J.エイブラムスのはどれもこれも初期設定は面白いのに展開がダメ。
映像も70年代SFモノみたいな安っぽさがイヤ。
931奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 03:41:51 ID:???
許容範囲が狭く忍耐力が皆無の駄目人間スレ
932奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 03:43:04 ID:???
キター!
933奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 12:18:52 ID:???
>>916
バロシュwww
934奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 18:34:48 ID:???
おちないんだorz
935奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 18:53:38 ID:???
LOST見てなくてここの話題についていけないのが悲しいので
これからLOST見てみようかな…と考える今日この頃
936奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 18:56:47 ID:???
>>933
いやぁ〜
最後は書いた本人でさえワケわからんかったよw
もうどうでもいいと思ってラストを迎えますた
937奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 18:57:36 ID:???
>>934
ファンタジーな気分には浸れるよw
938奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 19:00:16 ID:???
>>935
とりあえず観てみて判断してみたら
実際熱烈ファンが多かったのも事実なんだから
939奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 19:11:44 ID:???
アメドラってシーズン1見たら十分でしょ

1話完結ものはその後もまだ見れるけど、連ドラは支離滅裂になるだけだし
940奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 19:14:37 ID:???
んなこたーない
941奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 19:17:07 ID:???
たまにはあるw
942奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 19:19:43 ID:???
HEROESの兄貴の飛ぶ能力は、
1の最後で一緒に飛んでくという解決策のために逆算された能力なので
2以降は特にやることが無くなってるしな
943奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 19:25:49 ID:???
へろえsが面白くなったのはサイラー登場してからだろ
944奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 19:38:58 ID:???
まあシーズン1は一通りのプロットが良く練られてるし、アイデア詰め込んでくるからね
945奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 23:51:06 ID:???
>>943
そのサイラーの使い方で迷走しまくってウンコになったけどな
946奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 00:00:34 ID:???
サーカス一座VSサイラー大戦争を期待してたんだが打ち切りでガッカリ
947奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 00:49:37 ID:???
ドールハウス完走できなかったorz
ビバ昼でさえ耐えたのに。反省した。
948奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 01:16:36 ID:???
サイラーみたいな奴はシーズン1で終わらせろよ
さらに強大なてこをどんどん登場させた方が面白いだろwww
949奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 01:30:07 ID:???
サイラー最強じゃん
950奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 01:34:00 ID:???
HEROESはシーズン2見終わって挫折したけど、サイラーは好きだった。
惜しいww
951奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 03:00:09 ID:???
サイラーの魅力不足がヘロスを駄目にした気がするわ
952奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 09:41:46 ID:???
>>944
あれだな、アマチュア時代が長かったバンドがファーストアルバムに全て詰め込んでしまって
次からカスカスなアルバムしか作れなくなるようなもんだな。
953奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 10:06:35 ID:???
序盤でツカんでおけばあとは惰性で見るバカが多い、ってのを利用されてるだけのこと。
954奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 11:18:24 ID:???
まず1で人気出ないと、2以降作られないからだろ
フラッシュフォワードみたいに
955奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 12:58:03 ID:???
ヒーローズ×サイラー
ヒーローズ×組織
ヒーローズ×服部半蔵
ヒーローズ×カーニバル
ヒーローズ(服部半蔵、カーニバル)×復活サイラー
これで面白くなりそうなのに
なんでつまんなくなったんだろ
956奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 13:06:12 ID:???
>>952->>954
あのな〜、第1話で何も起きないドラマなんてあるわけないだろw
何を当たり前の事を頓珍漢な例えしてんだよ
957奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 13:11:18 ID:???
>>956
第一話の話じゃなくて第一シーズンの話なんだが。
理解出来ないなら話に首を突っ込むものじゃありませんw
958奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 13:18:27 ID:???
ヴェロニカ・マーズ
よくこれだけ微妙なキャストを集められたなと思った
959奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 13:31:50 ID:???
>>957
勘違いした素直に謝るスマソ
960奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 16:39:57 ID:PJbIHc0d
サイラー、24のショボイCTUの人って印象が、最後まで離れず挫折
961奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 21:56:34 ID:CXLfeXSt
ジョーイ
フレンズがスゴイ面白かったから期待してたのがいけなかった…。ジョーイのキャラとしての魅力が全然活かせてない。管理人の女性の吹き替えも微妙だし。素人がやってるかと思った。
962奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 22:39:21 ID:???
>>958
ヴェロニカは第一シーズンだけに限っては、学園青春ドラマ+推理物
を組み合わせた、なかなか新しい試みで面白いと思ったがな。
なんたってクリスティン・ベルはキュートだし。

>>961
自分は字幕しか観てないけど、これはこれで有りだと思ったけどな。
963奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 01:59:09 ID:???
>>961
完全同意。

>>962
確かにヴェロニカS1はおもしろかったと思う。事件を何話かにまたぐように
なってからつまらなくなった。

ハーバーズ・アイランド
もう誰が死のうが、誰が生き残ろうがどうでもよくなった。
すべてがチープすぎる。ネタバレで犯人知ってしまったのもあるけど。

シャッタード
まだ第1話だけど微妙…。
964奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 02:00:01 ID:???
レバレッジ
主人公が赤塚不二夫にしか見えなくて
965奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 08:33:47 ID:qsZ+G585
ジョーイから見始めてフレンズ見た自分としてはジョーイ>フレンズだった。
966奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 09:59:11 ID:70hsyXdO
クローザーw
真矢みきがやたら勧めてたから、騙されたと思って見てみたんやが
マジで騙されたわw
ほんまにおもんなかったw
967奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 15:58:14 ID:???
クローザーでもCSIでもそうだけど
S1は新鮮な付き合いで面白い
けどS2ぐらいからもううざくなってくる

長続きしねぇわなぁ
968奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 16:00:57 ID:???
>>967
嫁みたいなんだろw
969奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 19:25:45 ID:???
>>966
あきらめないで!
970奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 19:27:51 ID:???
最近、青目金髪の女優にキモいの多すぎで見るの嫌になる。
971奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 19:46:09 ID:???
許容範囲が狭く忍耐力が皆無の駄目人間スレ
972奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 19:53:19 ID:???
監視人乙

オレ監視人を監視する人
973奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 20:34:17 ID:???
クリミナルマインド

こんな陰気臭い話が楽しめるのは毎日からあげ弁当食ってる犯罪予備軍だけ!
974奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 20:38:54 ID:???
逆に陽気じゃ困るだろ
975奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 20:59:12 ID:???
クリマイの1〜5シーズンパックを注文しちゃった俺って?
976奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 21:44:35 ID:???
>>967
CSIはコンスタントに面白いけどなぁ。
クローザーは主人公を嫁じゃなくて旦那のほうにしてれば
面白かったんじゃないかと思う。S1からダメだわ。
977奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 22:29:09 ID:???
クローザー、シーズン4面白かったがなあ。
CSIはまあね・・・あんなもん
978奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 23:01:51 ID:???
CSIすべて1mmも面白くない
979奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 23:25:19 ID:???
>>962
ヴェロニカS1が結構面白かったからS2に期待したら
あまりのつまらなさに2話で切った
あの失速振りはどうしたんだろうなあ
980奥さまは名無しさん:2010/11/13(土) 23:31:24 ID:???
そろそろ次スレの季節だが
テンプレに>>11も追加頼む
981奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 00:24:46 ID:???
ペインキラー・ジェーン

翻訳物の素人舞台劇を見ているようで苦痛
982奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 00:39:02 ID:???
>>979
彼氏役も最初のほうが、まだ華があったし、第二シーズンの要となる
バス爆破事件の真相が難解すぎて、自分は二回も通して見たのに、いまだに
犯人の爆破理由や、そのほかの元スタントマンの人やイーライとかの関連性
が分からなかった・・。

それを反省してか、第三シーズンは、また基本一話完結の分かりやすい展開
に戻ったのだが、とんでも打ち切りなので、やはりダメダメ。
983奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 01:12:27 ID:???
984奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 01:16:26 ID:???
>>964
赤塚不二夫は若い頃一番かっこよかったぞ。
トキワ荘の中では。
985奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 01:20:00 ID:???
>>979
切って正解。
986奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 01:28:51 ID:???
>>983
さんくす
987奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 02:28:05 ID:???
>>981
惰性でS1全部見たけどS2やったのかな?
988奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 02:38:11 ID:mxUC4beu
>>982
今毎週2を観てるが確かによく解らんね
ま、俺はヴェロニカのキャラもあまり好きになれんが
989奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 02:40:09 ID:???
>>988
じゃあ何で見てんだよ
とっととヤメレw
990奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 02:50:01 ID:???
やめれるなら早いうちにやめた方がいいお・・
991奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 02:52:56 ID:???
ヴェロニカS3E20のタイトル「ヴェロニカフォーエバー」だけど
S4無しってことでおk?
992奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 02:59:51 ID:???
ググレ馬鹿
993奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 03:04:56 ID:???
>>992
いやでちゅ馬鹿
994奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 03:39:45 ID:???
駄目人間に検索は無理
995奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 03:53:35 ID:???
>>994
今日のウォッチングの成果は?
996奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 03:54:32 ID:???
駄目人間だらけ
997奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 03:56:13 ID:???
>>996
オマエが一番だろ
998奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 03:57:26 ID:???
>>992
何も知らないカスwww
999奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 03:57:40 ID:???
駄目人間だって、いいじゃないか
1000奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 03:58:24 ID:???
許容範囲が狭く忍耐力が皆無の駄目人間スレ

終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。