ゆっくり、一つずつ、確実に語ろう
>>1 乙
復活はオムテウンだけのドラマだったね
魔王はチュジフンを加えて完全に食われちゃったけど
両方面白かったけど魔王を先に観てしまった自分には完成度は魔王のほうが高いと言わざるを得ないな
>>2 >復活はオムテウンだけのドラマだった
意味がわかった。
魔王はツートップだが、
復活は主人公がオムテウンさん一人だ、ということか。
>>2 >魔王はチュジフンを加えて完全に食われちゃったけど
魔王では、
オムテウンさんがチュジフンさんに完全に喰われていた、
と言うこと?
>>1 乙
もうスレタイに【韓流α】は要らないと思うけど
入っているので
【韓流α】での視聴率(平均視聴率4.1%)
第 1話:8月20日(金)3.9%
第 2話:8月23日(月)4.2%
第 3話:8月24日(火)3.6%
第 4話:8月25日(水)4.2%
第 5話:8月26日(木)3.1%
第 6話:8月27日(金)4.2%
第 7話:8月30日(月)3.4%
第 8話:8月31日(火)3.5%
第 9話:9月 1日(水)4.5%
第10話:9月 2日(木)4.9%
第11話:9月 3日(金)4.1%
第12話:9月 6日(月)4.7%
第13話:9月 7日(火)4.5%
第14話:9月 8日(水)4.7%
第15話:9月 9日(木)4.2%
第16話:9月10日(金)4.3%
第17話:9月13日(月)3.0%
第18話:9月15日(水)3.8%
第19話:9月16日(木)5.1%
第20話:9月17日(金)4.9%
>>5 魔王見たらわかるけど次第にチュジフンに目が釘付けになっていくのがわかるよ
ルックスや立ち居振る舞いもさることながら暗い影を背負った孤高の弁護士って役どころが美味しすぎる
オムテウンも暗い影を持ってる役なんだけどちょっと気の毒だったのはイジメが原因で
結果的に殺人を犯してしまったのに罪を償わずに刑事になったって設定だな
感情移入はどうしたってチュジフンの弁護士に行ってしまう
ただ、オムテウンがいなければあそこまでの完成度に行き着かなかったのは確か
チュジフンだけが主役だったらイケメンドラマってだけで酷評された可能性は高い
オムテウンも今の韓国俳優の中でピカイチの個性を持った演技派の一人だよ
そういう意味じゃ
>>4の言うようにツートップで完成度高めた傑作なんだよね>魔王
復活見て面白いと思った人には自信を持ってオススメ出来るドラマ
>>6 横レス失礼。
情報感謝。
嗚呼、低いね。初めから低くてしかも伸びてない。
残念。
「今度始まる「復活」ね、超つまらないよ。」
「そうそう、見ることないよ。」ってことか。
それとも、民主党代表選挙に喰われたか。
10 :
ann:2010/09/23(木) 15:06:34 ID:???
殆ドラマを見ないし 特に 韓流ドラマに全く興味なしの私でしたが 夢中で見ました。オムテウンさんは すばらしいと思いました。ラブシーンも
開放的でなく 切なく 心にしみました。
オムテウンの出演したドラマはわりと見てるけど面白いよね
九尾狐外伝
復活
魔王
上の方でもあるように魔王が一番かも。
善徳女王
13 :
5:2010/09/23(木) 15:16:12 ID:???
>>7 丁寧なレスに感謝。
>オムテウンがいなければあそこまでの完成度に行き着かなかったのは確か
魔王でのオムテウンの演技は物凄かったのですね。
>>10 私も韓国ドラマどころか
日ごろドラマなど殆ど見ない。
フィットネスでエアロバイクを漕いでいたら
目の前にテレビ画面があった。
全く関心もなく、それとなく眺めているうちに嵌り、
帰り道にDVDを借り集めた。
それが「復活」第9話(αで)だった。
それだけのことなのだ。
オムテウンの薄い色の瞳と鼻の穴が好き
>>7 >ピカイチの個性を持った演技派
「復活」では
ハウン、シンヒョク、偽シンヒョクの三者を
しっかり演じ分けている。凄味さえ感じる。
私は、あのハウンの明るい笑顔が好きだ。
ウナからブレスレットをもらい、
坂の途中で振り返って
ブレスレットを巻いた腕を見せる場面がある。
その時のハウン顔が素晴らしいと思わないか。
>>16 思うよ思うよw
ウナ回想でハウンの笑顔が何度も出てきた
外連味がないあの笑顔は最高
だから余計にラストのあのシュールな笑顔も心に残りました
19 :
16:2010/09/23(木) 15:54:19 ID:???
韓国は良い俳優さんが沢山いるよね。層が厚い。
日本はジャニーズとかがつまんなくしたよね。
21 :
16:2010/09/23(木) 15:59:51 ID:???
>>17 そうだよね、そうだよね。
ハウンの笑顔を見ることができるのは、
物語の最初の方だけだが、
DVDを借りてきて何度も見直した。
良い笑顔だよね。
同意感謝。
それと、墓参りのときに現れる
シンヒョクの亡霊も物凄いよね。
>>16 ほんと、オムテウンのくしゃっとした笑顔は・・・
温泉ファンミで時間が足りなかったといって各部屋に挨拶に回ってファンが注いだビールを
飲み過ぎて顔真っ赤になったとかいうエピも人柄しのばせるよねw
23 :
16:2010/09/23(木) 16:02:20 ID:???
#19は私のミスです。
m(_ _)m。
>>皆様 >>スレ主様
不倫で忙しい内野聖陽。佐藤浩市何かも演技派で好きだけど
若い人って言うと誰が居るんだろ?
良い俳優が多い中、韓国の俳優さんは仕事を取るのが大変だろうな。
>>22 そうなんだ。
わざわざ日本に来てくれたのか。
有り難いことだ。
温泉ファンミってファンクラブ会員じゃないと行けないの?
行った人は裏山
30歳前後に兵役で3年間抜けるので
意外と30過ぎの俳優の需要がある
なるほどね
ハウンが壁に頭ゴンゴン打ちつけてるシーンで、後で撮った魔王でも同じように壁に頭打ってて
監督に「復活でも打ってたな」って笑われてるの思い出した
それでもオムテウンは「カメラを通すと打ってる感じが思ったように出ないから演技が難しいと
感じた」って言っててマジコブ作っててプロ根性あるなあと思ったよ
確かにね。ジゾプの兵役でテウンに回って来たんだもんね
>>24 >良い俳優が多い中、韓国の俳優さんは仕事を取るのが大変だろうな。
それなら、日本市場に打って出るも良いのでは?
日本で活躍している韓国の俳優さんもいるの?
無言のコマーシャル等ならできそう。
こういうことに無知で申し訳ない。
>>26 去年もツアー募集してたから来年あたりチェックしてたら参加出来るんでは?
オムテウンは日本の温泉大好きらしい
>>33 横レス失礼。
>オムテウンは日本の温泉大好きらしい
そうなんだ。
温泉に入る時は
当然、ファンとは別だよね。
水着のおばちゃんといっしょじゃ、彼もかわいそうよね
当然、混浴です
またーーー
ヨーロレイヒー
>>34 >温泉入る時は当然、ファンとは別だよね
当たり前ですw
夕食の後にファンミした後はオムテウンも同じホテルに泊まるんだろうけど別行動だよ
露天付きのスイートだろうけど運良ければ男性ファンは大浴場で会えるかもね
賢治も無理だね
混浴、ってw
どんな罰ゲームww
いちおうテウンはスターなんだからTT
ガンヒョク、ドンちゃんが危機の時に『ヨーロレイヒー』と
効果音をつけたい。
オムテウンのお姉さんも良い人みたいだし、彼もそうなんだろうね
>>7 良くわからないが、例えれば、
三船敏郎と志村喬のツートップに比類する
という感じなのかな。
魔王におけるチュジフンとオムテウンは。
であれば、大野君には気の毒なことをしたね。
メイキング映像見てると素のテウンって繊細でおとなしい人なんだよね
素直にスクスク育ったおぼっちゃんってかんじで好感持てる
イケメンオーラ強い俳優が多い中でほんと貴重なタイプってかんじ
>>44 古すぎてわかんないがw「七人の侍」ってこと?
好対照を描く二人っていう意味ではそうかもしれないけど合ってるかどうかは不明w
まあ一見にしかずだから見てみては?
どっちも切なすぎて涙涙、ラストは号泣
>>45 >繊細でおとなしい人
シンヒョクの感じなのかな。
>素直にスクスク育ったおぼっちゃんってかんじ
そうか、シンヒョクは役の上では多少屈折したね。
>>44 例えるなら若かりし頃の
チュジフン=市川雷蔵
オムテウン=三船敏郎
こっちのほうがしっくりくる
>>47 兄を死に追いやったのは自分
そんなトラウマを抱えて生きてきたと予想・゚・(ノД`)・゚・
上でも書いてる人がいるけどオム・テウンのハウン・シンヒョク・ガンヒョク演じ分け
凄く秀逸だったと思う
ソ・ジソブて結構好きな役者さんだけどこれはオム・テウンで良かった〜♪
>>20 日本も層は厚くない?
でもジャニが云々はよくわかるなぁ
上手な人もいるけど学芸会レベルのジャニタレもいるねorz
>>18 >だから余計にラストのあのシュールな笑顔も心に残りました
何度も何度も取り直したようだね。あの場面は。
ただ、その理由が、
二羽の鳥(かちがらす)が上手い具合に飛び立たなかったからだ
とも言われているようだ。
そうであれば、オムテウンさんにはあまりに気の毒だ。
最後の笑顔は、ハウンと同じ人とは思えないね。凄い。
ジャニ連中は何個も顔を持ってないよね。どのドラマ見ても演技が
同じみたいな。
日本人で復活を演じられるのって誰だろ?
若いころの中井貴一とか。でもイケメンじゃないか
よく一年後とかに感情を持って行けるよね。
さすが俳優さん
録画を最初から見直したら全部消そうと思ってたけど
名場面ばかりでもったいないからDVDに焼こうと決めた
スチョルとか刑事仲間の強い信頼関係がいいな
シンヒョクが死なずに済めばどんなによかったことか
放火殺人
石原容疑者は捜査員に対し「病院を抜け出して3日間は裸で近くの山中にいた。
寒かったので落ち葉を身にまとった。ヘリコプターの音が聞こえたので捜索さ
れていると思った」と話したという。
普通はこんなもんだろうね
56 :
18:2010/09/23(木) 18:18:04 ID:???
>>51 そうなんだね〜知らなかった
二羽の烏エピも凄いw
やっぱり拘りを持って制作された作品は伝える力に溢れてるね
周回遅れだけど今年も良い韓国ドラマに沢山あえて嬉しいよw
>>55 うわぁ・・・・・・・事実は小説よりも奇なり
ハウンの時は給料をほとんど全部、ウナ父に取られてた様だから
ガンヒョクになってから、少しは蓄えは出来たのだろうか?
でもシンヒョクの預金があるか。銀行に行って「本人です。全部下ろして
解約します」って言ってもバレないだろうし
魔王も面白いのか・・・
見てみたい気もするけどハマりすぎても怖いような
>>55 岐阜の石原容疑者は
逮捕拘留中に
体調不良を理由に検査入院。
その病院を抜け出したという訳だ。
愚かだ。
まさか、以前に「復活」を見ていて
示唆を得たわけではあるまい。
61 :
奥さまは名無しさん:2010/09/23(木) 20:53:53 ID:KdtLb6gz
「かちがらす」と「かささぎ」って同じだよね。
監督が雑誌のインタビューで
「ロケ現場で二羽のカササギを見た瞬間、これはゴナとシンヒョクの
魂だ!と直感した。
ラストシーンはカササギが映るまで19回も撮った。
テウンはまさかカササギが撮り直しの理由だとは思わなかったでしょう(笑)」
と話していたよ。
で、今になって思い出したんだけど
韓国ではカササギって縁起の良い鳥として愛されているって
聞いたことがある。
懐かしい人に会える予兆だ、とかそういう言い伝えもあるみたい。
>>58 >ハウンの時は給料をほとんど全部、ウナ父に取られてた様だから
「妹に服ぐらい買ってやれ。」
「給料を全て家に入れているのに、どうして服が買えようか。」
という会話があったね。
ううむ。
「ウナ父に取られてた」と言うよりは、自分の意志でそうしたのではないか。
ハウンと比べ、スチョルって借金だらけだったくせに、
毎回結構違う服でお洒落さんだと思わない?(服のセンスは別にして)
>>61 トン
カササギてそうらしいね
でも酷い声でなく鳥らしい
見たことないし鳴き声も聞いたことないからわからないけどね
>>61 え!あのカササギはロケ地に偶然いたものなのか。
それまでは考えになかったのか。
驚きだ。
二羽のカササギが天に向かって飛び立った。
ことことを、
ゴナとシンヒョクの魂が満足して天に昇った、
故にハウンはミッションを終えた、
と意味づける向きがある。
>>61 >テウンはまさかカササギが撮り直しの理由だとは思わなかったでしょう
意地悪だ。
単に教えてあげれば済むことではないか。
>>58 >ガンヒョクになってから、少しは蓄えは出来たのだろうか?
復讐の過程で相当使っているはず。
>でもシンヒョクの預金があるか。銀行に行って
>「本人です。全部下ろして解約します」
失踪中はあまりに危険。発見される虞がある。
整合性をつけるために考えると、
おそらく、失踪中は
ポップコーン氏や班長、スチョルが失踪の手助けをして、
パクサンチョルが資金を出したのだろう。
>>63 >スチョルって借金だらけだったくせに、
>毎回結構違う服
ときに、
杉下刑事や伊丹刑事はスーツ、
安浦刑事や古畑刑事も
それなりの支度をしている。
亀山刑事は変だが。
それなのに、
ハウンやスチョル、後輩刑事は
あんな支度で良いのだろうかね?
ウナみたいな妹がいたら絶対イタズラしちゃうと思う。
寝てる間にとか。
>>29 >>61 その時19回も取り直させた上、
今度は頭ゴンゴンか。
とんでもない監督だ。
>>70 ハウンに殴られる。
刑事のくせに一般市民さえ殴打する暴力刑事だ。
>>68 杉下さんは採用=警察官僚だから別格だね
現場は韓国も日本もラフなスタイル=亀ちゃん・ハウン・スチョル
古畑さんはちょっと異質w
75 :
44:2010/09/23(木) 22:35:59 ID:???
日本でリメイクするにしても、1時間の3ヶ月ドラマにされるのは嫌だな。
>>76 >1時間の3ヶ月ドラマ
オリジナルの半分以下の時間になるね。
リメイクはやめて〜、魔王の二の舞は勘弁w
韓国版魔王
年内に見る予定ですwktk
α枠でやったりしてw
>>80 >α枠
うわ〜違和感w
魔王はNHKでノーCMノーカット一挙放送でお願いしたい
ジフン、例の事件で自粛してたけど「宮」はαでやったしなあ、そろそろいいんじゃないか
>>80 それいいな〜
これまでα完走組で脱落無し
だからCXの眼力信じてる
ぜひお願いします
あとフルハウスも見たいよ〜w
>>72 あの監督、みんなにビビられてたから相当怖い人みたいw
テウンも借りて来た子猫みたいにイジラれてたもん
>>80 魔王は視聴率が取れなかったと聞いている。
このスレの前のスレで皆様が言っていた。
病み付きになる質の高いドラマなのに、
視聴率が取れない不思議なドラマ。
放映はNHK教育でないかな。
このドラマはスーツ姿の男性が沢山出てきたけど、
日本人の感覚からすると、ネクタイやシャツが派手だよね。
上にもあったけどシンショク(ハウン)はネクタイが蛍光色だしw
ジヌ&ジヌパパが結構派手な配色だったね。さすが親子
ジヌが阪神タイガースみたいな(白地に黒)縦じまのラフなスーツ着ていた時もあったしw
>>84 ハウンが倒れるまで走る場面が2箇所あったね。
その1;「ソハウン、それでいいんだぁぁぁぁぁ!」
その2;ヒスと本気の全力で駆けっこする場面
あれ、本当に走らせたのかな?
いずれにせよ、ひどい監督だ。
>>33 温泉ファンミーティングとは、もしかして、
◆旅行代金は、一人 45,000円(税込) 交通費は別。
◆内容は、
・握手会(ハグも?)
・ツーショット写真
・サイン会
・ミニコンサート
って、こんな感じの内容かな?
そうであるなら、
良いなぁ。羨ましい。
2人が再会して焼酎買いに行く時
シンヒョクと一緒に行けばよかったのに。
ひどい監督だ。
>>90 テウンは魔王の挿入曲「愛さないで」も自分で歌ってるから歌は絶対入ってるはず
ちなみに魔王はOSTの完成度も高い
>>89 あの監督はいつでも全力プラスアルファを求めてるみたいだからマジで鬼監督だよw
復活みたいなサスペンスは好みがハッキリ分かれるし、
韓流αの中で他のラブコメと視聴率云々比べても意味ないよね。
実際、周囲の人間も韓流に興味なくても復活だけは夢中で見てたから。
独り言すんません。
>>87 確かに魔王はある意味「異質」なドラマなんだよね、これまでの韓ドラの枠に入りきらないというか。
韓国の人がどれだけドイツ文学や心理学、魔術に理解があるかわからないけど
プロットが緻密に織り込まれていて伏線描写も丁寧だし脚本家の教養を窺わせる要素が詰まってる
そのくせ韓ドラ王道の泣き要素も満載で、韓国の視聴者が混乱したのもわかる気がするw
熱狂的な魔王族と一般視聴者の温度差がすごかったみたいだからね
>>91 一緒に行っていればシンヒョクは殺されなかったし、
ハウンもそれを悔やむことはなかった。
同意。
ひどい監督だ。
1985年に、父親の車に乗ろうとしたガンヒョクを
止めなかったのも監督が悪い。
シンヒョクには止められなかっただろうに。
復活でテウンはチュー出来たけど、魔王ではヒロインにそっと触れる程度しか出来ないままだったから可哀想だった。
あのフェロモン王子ジフンでさえ酒の勢いを借りてヒロインを抱きしめるのがやっと。
そんな男二人の純情とハニカミが悲惨な復讐劇で際立ってて素晴らしい半面哀しいTT
>>95 まだ見ていないが、
その説明だと壮大かつ緻密、深淵って感じだね。
魔王族か。復活パニックに加えて魔王族まであったのか。
大野君がますます気の毒になった。
>>94 >周囲の人間も韓流に興味なくても復活だけは夢中で見てたから
そうなんだ。そういう人もいたんだ。
嬉しい。
>>96 それは監督というよりは脚本家のキム女史のせいではw
ちなみに復活の監督、脚本家と魔王はまるっきり同じ人たちです
>>93 そう言えば、チェドンちゃんは撮影期間中に私生活で事故に巻き込まれ
重傷を負い、立てなくなった。
それを上手いこと利用して、
ドラマ上で、サンチョル組に襲撃されて重傷を負った、
ということにした、と言うね。
恐ろしい監督だ。そこまでやるか、って感じだね。
本家の魔王を知ってる人には日本版は不満かもしれないけど、純粋に日本版だけ見てたらまあまあなんじゃないの?
松潤とかチャラいのじゃないだけ良かったと思うけど…
『韓国版と日本版を比べてケンカしないでくださいね』
『2つの「魔王」を愛してください』
byジフン
ってことで。
両方見てる人ってあまりいないんじゃない?
最初に本家版見ちゃったからとても日本版見る気がしないまま今に至ってるけど
逆に最初に日本版見た人は本家版は見ない人多いんじゃないかな
特に大野君ファンは長身すぎるジフンに違和感持ちそうだし
すっかり魔王談義になってる
これはぜひともαでやっていただきたい
大野くん主演の魔王はおもろいの?
プランダン見た人居る?どうだった?
ジャニだから見てない
>>101 知らなかった。それを受けて立つ、どんちゃんもすごいね。
ときに、「復活」の中に、なんとなくキリスト教の雰囲気を感じないか?
イムデシクやヤンマンチョルが罪を悔いてキリスト者になっていたり、
登場人物のセリフに時々神が出てきたりする。
しかし、そういう箇所以上に、
ハウンが、父やシンヒョクや或いはヒスの苦しみ、
つまり、他者の苦しみを背負って、苦しみにのたうち回り、
あげく生きて苦しみの旅に出るところなどが、
何ともキリスト教的ではないか?
>>97 ときに、実際には、
酒臭い男に抱きしめられたらさぞ嫌だろうね。
「復活」でも泥酔した偽シンヒョクがウナを抱きしめる場面があったが、
さぞ酒臭かろうに、と思うと
感情移入の妨げとなった。
良い場面だっただけに、残念。
>>94 >>95 要は、「復活」や「魔王」は
α向きではない、と言うことなのかな?
シンヒョクがハウンであることに気づいたウナを連れて行った秘密の部屋はどこにあるの?
部屋の内部の映像は繰り返し出てきたけど、マンションの入口が映ったのは一度だけな気がする
あとミン・スヨンがヒスを産んだあといなくなったのは口封じのために殺されたから?
それともだれかと駆け落ちしたんだっけ?
>>112 秘密部屋=ホテル(清掃拒否契約で)か賃貸マンションの一室かと脳内変換
ミン・スヨンは最終話でポップコーンが塀の中にいるヒスに住所のメモを渡した
だから存命では?
駆け落ちかどうかはわかりませんw
>>112 >マンションの入口が映ったのは一度だけ
確かそれは、第12話の最後の
スチョルがハウン=シンヒョクを尾行するところだよね。
そのあと、「来たな。待っていたぞ。」となる。
時々出てくるボクシングジムは何?
あのジムの2階がポップコーン氏の事務所なのかな。
ヒスもそこに滞在していたのかな。そ
ういう理解で大丈夫?
ジャニファンでも韓流ファンでもないけど、
日本版魔王→韓国版魔王→復活とハマった私がいる。
その他のいわゆるラブコメは全く興味無いけど;
オムテウンは良い俳優だね。
前スレ以前にも復活スレがあったらしいけど誰かURL知りませんか?
>>86 シンショクのネクタイはウナの服に合わせていることが多かったらしいよ
>>109 韓国人の約3割がクリスチャンらしいから意図しないでも多少の影響はありそう
>>112 妊娠がばれると堕胎させられるからイ議員から逃げて
ヒスを産んでこっそり親か兄弟に預けたのでは?
自分も最初は殺されたんだと思ってった
>>115 そういえば他の人は全然いなかったね
もともとポップコーン氏が使っていたのかシンヒョクが借りたのか
復活は話の流れを止めてしまう恋愛要素がなければ
もっといいドラマになっていたかもしれない
テウンに興味をもったなら、「シルミド」を見てみるといい。
端役のテウンがいつどこに出てくるかが楽しみにできる。
ちなみに、ウナパパも重要な役で出ている(出番も多い)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001N9TJNG DVDはいくらぐらいだろと思って探したら7000円。
けっこう安いかもと思ったら本編入ってない。
それなのに4枚もあるのか。
見てみたいけど金出してまではね。
でもこういうのはレンタルないですよね?
魔王も韓国での平均視聴率は9%しかなかったらしい。
テウン氏はいい作品に恵まれても視聴率には恵まれないのか。
>>115 ポップコーン兄貴が、ガンヒョクから手紙が届いたってヒスに言ってたけど
どこの住所へ?と思ってた。納得したよw
ガンヒョクの吹き替えの声もけっこう好きだった。
落ち着いた良い感じ
ハン・ジミンはヒーローに出る予定だったんだね。
記者役で。見たかった気もする
>>109 復活も魔王もキリスト教が土台にあるね、贖罪とは何か?許しとは?みたいな問いというか。
脚本家が恐らくクリスチャンでドイツ、イタリア文学にも造詣が深そうだし
もしかしたら神学かじったのかもね。
>>110 いや、それは好きな男なら酒臭かろうが汗臭かろうがうれしいもんじゃないのw
>感情移入の妨げになった
面白いね、ほんとにオムテウンのファンなんだねw
成就出来ない葛藤ばかりのドラマなんだから許してあげましょうよ控えめなラブシーンなんだから・・
酒臭いとか、考えてみてなかったよ。私が酒飲みだから、臭いが分かんないかもw
α枠はラブコメに適してるんだよね
復活とか魔王とか硬質サスペンスドラマは視聴者層にフィットしないと思う
NHKでやって欲しかったな
魔王は特にスンギの死顔がオカルトだから2〜3時台には適さないw
>>92 あのカン・オスのテーマ(?)、本人が歌ってたんですね!知らなかった。サランヘヨォ
うろ覚えですが、あの歌途中からボーカルが違う人になった気がしました。謎。
>>119 テウンの他の作品も是非見たい!こういう情報うれしい。
やーしかしこんなにテウンにはまるとは思わなかった。
正義感あふれる熱い刑事ってだけでちょっと苦手なキャラだから最初は引き気味に見てたくらいなのに。
>>127 ほんとにあれは怖すぎて直視できなかった
復活の好きなシーン
灯台でのキスのあと、車の中でキャップを深くかぶるハウンが可愛い
てか、オム・テウンのキャップ姿が好きなだけかも
>>118 同意
鼻撫でといいラブライン挿入部分にちょっと違和感があった
シナリオライターはラブ物描くのが苦手な人なのかな
>>118 申し訳ない。不同意。
サスペンスとして見ると、あまりに綻びが多い。
サスペンスはあくまで舞台装置であって、
視聴者が味わうべきは、
恋愛であるとか、のたうち回るような苦しみであるとか、
切なさであるとか、
登場人物の心情ではないだろうか。
>>124 >いや、それは好きな男なら酒臭かろうが汗臭かろうがうれしいもんじゃないの
そおかぁぁぁぁぁ?
ホンマでっか!?TVでやってたけど、男が自身の鼻をさわるのは
Hがしたい意思表示と脳科学の澤口氏が言ってた。
でブラマヨの吉田が「確かに、風俗の待合室は鼻を触って真っ赤になってる
男が多いです」と言ってたがw
パクサンチョルについて。
パクサンチョルは、元々名前だけの役で、
(「ミン・スヨン」や「建設省課長」と同様の)
登場する予定はなかった。
それが、ドンちゃんが私生活で重傷を負ってしまったために、
急遽、登場することになり、それから俳優さんを捜した
と言う噂を聞いている。
それが本当なのか、ご存じの方はおいでか?
ガンヒョクなら汗臭くてもワキガでも酒臭くても全然おkです
>>124 そうだよね。何か、キリスト教っぽいようなものを感じるよね。
>>118 鼻は要らないけど、エレベータとかで手をつなぐシーンは好きだったな。
緊迫した場面ばっかりだと、見るほうも疲れちゃうんだよね。
どんちゃんの首を傾げるのも好きw
オムテウンさんの温泉ファンミーティングって、
男性俳優のファンミーティングだから、
この場合、
参加するファンは未婚女性が多いのかな?
>>134 へぇ〜でも後付でも重要なトコ持って行ったね。サンチョルも存在感があって
良い役者さんだった。ヒーローの後に見たから、またコイツは悪いことばっかり
やってんな〜と思ったけど。ごめんねサンチョル
サンチョル役の俳優を推薦したのはポップコーン探偵の中の人なんだって。
他のドラマの裏話でも、俳優同士の推薦でキャスティングが決まる
エピソードはよく聞くけど。
ポップコーン探偵を見ていると、元プロ野球選手の金石さんを思い出す。
バドミントン陣内さんのダンナさんの。
142 :
134:2010/09/24(金) 23:43:00 ID:???
>>141 何かプロ野球選手で似てる人いたなと思ってたけど…金石さんか!
あとは甲斐よしひろかなぁ
タケカワユキヒデかなと思ってた
教えて!
偽物シンヒョクが妹のシニョンを学校まで迎えに行き
一緒にバスで帰ってきた場面があった。
シニョンにも
「車じゃなかったの?」と怒られていたが、
実際、なぜ車でなかったのだろう?
私は、実はあの場面が好きだ。シニョンを大事にしている様子が伝わる。
αでの放送が終了して一週間経つのに、
未だにネット上で「復活」の話題が多い。
このスレももう少し伸ばせば
マスコミが注目してくれるかな?
パク・サンチョル、どうりで取ってつけたように登場したわけだ
最後の最後、1番重要な謎解きのところにきて
いきなり新しい顔が増えたからすごく違和感あった
ドンチャンのけががなければ、どんな脚本だったのか気になる
>>147 >ドンチャンのけががなければ、どんな脚本だったのか気になる
同意。
本当に気になるね。どなたかご存じ?
>>36 オムテウンさんちゃっかり混浴はいっちゃってますよ。
ヒント「温泉の旅」別府、私も彼氏と何年か前
行きました〜結構、混浴で有名な温泉なので
若い女の子も男子もなにもつけづに
お友達になれました。
>>149 横レス失礼。
>私も彼氏と何年か前行きました
>若い女の子も男子もなにもつけづに
第一話で、ハウンが取り調べを受けていたセクハラ容疑者を
(屋台を手伝っていたウナに対するセクハラ容疑)
いきなり殴り倒したのを思い出す。
貴彼氏もあの様に荒れたのではないか?
このドラマにハマってオム・テウンが気になって、親が見てたTVKのドラマにテウンの姉が出てたこと知って、そのドラマがTBSの深夜で月曜から始まって録画したのを見てたら、
イ・テジュン議員の役の人が出てて、
なんか嬉しくなった
このドラマの出演者みんな、好き
>>151 オムテウンさんのお姉さんは著名な歌手だというが、
ある日、オムテウンさんはお姉さんの賞金を代理で受け取って、
自分で私用で使ってしまったというね。
家で怒られなかったのかなぁ。大胆だなぁ。
ウナとのデートシーンや公園のキスは要らなかった
ハウンとウナの再会の喜びはもっと他の形でも表現できたはず
緊迫感が一気になくなりイライラした
たしかに。
“なんでこの状況でイチャイチャしてんだよ?気を引き締めろ!”
と、ツッコミ所あって笑っちゃった。
馬鹿にできるほど笑えるくらいなら、復活みなきゃい〜じゃん。
別に強制されてないTVを見て、突っ込んで笑って
それなら、私なら見ないけど。
タルジャの春がそうだった。
ちょっとした違和感の度に見るのやめてたら、何のドラマも見終えられなくないか?
そうだね・・。
何のドラマも見終えられなくなるね。
ちょっと嫌な事があって、ひねくれて、書いてしまいました。
なんだか、余裕がなくて・・
不愉快に思えたのなら御免なさい。
なんか知らんが、まぁ元気出せ
>>146 >未だにネット上で「復活」の話題が多い。
これのどこが多いんだよw
残念ながら韓流αで復活の視聴率は最下位
かなり面白いと思ったけど視聴率とドラマの良さは比例しないこともある。
>>160 同志よ!
>これのどこが多いんだよw
他に較べて多いと思わないか?
>残念ながら韓流αで復活の視聴率は最下位
そうだね。
しかし同志、面白いこともあるものだ。
オリジナル放送のとき、韓国で「復活」は裏番組にぼろ負けしたが、
ネットでの反応は復活の圧勝だった。
「魔王」も二つの裏番組の陰で、情けない低視聴率。
しかしネットでは「魔王」の一人勝ちだったようだ。
「復活」や「魔王」は
テレビからパソコンにシフトしているドラマと言えよう。
私たちも、「復活」の応援のため
更に書き込もうではないか。
視聴率なんかは、もうあてにならない時代だよね。
私は男女の双子だけど、弟の会社に行けるかな?と想像w
電力会社の技術者だし…無理だな。でも社長ならアン秘書がうまく
フォローしてくれれば立ち回れるか。
アン秘書の出番がもっとほしかったよ
>>162 そうだよね、そうだよね。
視聴率じゃないよね。
サスペンス物は視聴率取れないのは日本も同じ。
韓国でも高視聴率ドラマは歴史物かラブコメと決まってる。
>>163 アン秘書・ポプコーン・ウナ・双子の母は癒される存在でした
私の友達の家に視聴率の機械を置かせて下さい」と業者の人が来て
お母さんが「うちは共働きだからニュースが主だし、娘はビデオに取って
見てるから統計にならないよ」と断ったんだけど、「広い範囲で取ってます
から」と結局置かせたと言ってたな。
だから今はネットで調査した方が確実なのにね
ラブコメとサスペンスはジャンルが違うし、好む視聴者も違うんだから、視聴率で比較する意味が無いんだってば。
復活は意外と韓国ドラマに興味無い人がハマった率は高いぞ。
>>167 今時ビデオ
しかも娘ってそれはそれで凄いw
>>169 「ビデオに取る」は
広義に「録画する」、という意味だよ。(^_^)。
「筆を取る」と言っても毛筆を取らないが如し。
>>154 >ウナとのデートシーンや公園のキスは要らなかった
ううむ。私は好きな場面だ。
ハウンがシンヒョクに成り代わって以来
ウナの笑顔が見えたのはあの場面だけ。
苦しくて苦しくて、救いが欲しくて仕方ないハウンの
ほんの束の間だけの幸せが切ない。
>>167 うちの母はdvd、CD、ビデオ・・・あんまり分かってないw
うちの母ちゃんが(ばあちゃんか)「うちはブルーレイで録画してます」って
言えたらたいしたもんだw
「PCでDVD焼いてさしあげましょうか?」とか言ってたらたいしたもんだw
近所のお兄ちゃんと「うちのPCのそろそろブルーレイドライブに変えようかと
思ってるんだけど外付けでいいかしら?」とか言ってたらすごいけどw
>>176 おぅ・・・・・・綺麗すぎw
ありがと
魔王絶対見るよ
>>175 >>176 ∧_∧
(ill ´Д`) オエエェェ
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
オムテウンは肌が汚いから移植を考えたと言うが、
アバタもえくぼなのか、それが良いよね
ツルツルだったら、役者の良い味が出ない
イケメン俳優は沢山いるけどテウンの味を持ってる俳優はそういないからね
かといってテウンがイケメンじゃないと言ってるんじゃないよ
九尾狐外伝で演じた狐族のリーダーの役柄はシンヒョク100%でカッコよかったし
横顔キレイだしね
うんうん
テウンの鼻の穴が好きな自分っておかしい?w
俳優さんて、空きの時は何してるんだろ?
ジム行って、役者勉強して?
ドラマも何年も空いたり、ほかの仕事が無い時は何してるんだろ?
テウンは温泉巡りしてると思うw
秋冬はけっこう来てるみたいよ
テウン「づら」は今ひとつかなw
>>175 知り合いに、
美しい男が複数いる場面を見て
色々想像して楽しみを見出す輩がいる。
「魔王」を勧めて良いだろうか?
>>179 あの肌でこそ人間味があるってもんだよね
一般的に言うイケメンではないけど男前だし、あの肌は汚いってほど汚くもないと思うけど…
韓国人がみんなツルツルにしすぎなのか!?
>>187 温泉=日本の温泉
ほんとに好きみたいだよ
だから温泉でのファンミも熱心w
>>188 想像すると膨らむドラマだと思うよ>魔王
自分は主役二人はホモっぽいと思って見てたw
愛しすぎて自分が死ぬか相手が死ぬか、そのどちらかじゃないと忘れることが出来ないんだから
最初は憎悪だけの仇討ちで始まる話なんだけど次第に不思議な熱情で切なくなるんだよね
ヒロインの女の子も二人で取り合ったりするんだけどチューも出来ないほどオクテだし
最期のテウンとジフンのシーンはロミオとジュリエットかよ!と涙ながらに突っ込み入れましたw
>>190 どの温泉にいつ頃ご出現になるか、
裏情報を取れない?
>>192 そんなの知っててもここで言える話じゃないでしょ
ファンクラブに入ってファンミにマメに出てテウンに顔覚えてもらって仲良くなる
ファン同士で情報交換
>>193 >知っててもここで言える話じゃない
と言うことは、もしかして、知っている?
羨ましい。
>>193 ファン同士で情報交換してプライベートまで付きまとうの?
>>195 >プライベートまで付きまとうの?
付きまとうのではありません。
邪魔にならないように、気付かれないように、
遠くから、遠くから、
もしかしたら姿が見えるかも知れない、
と思いながら見るのです。
それって、軽いストーカー?
気付かれる気付かれないじゃない
それは完全に付きまといだ
節度を持って接しないと
テウンには熱心なファンも多いからね
ご注意を
10代から2.23歳まで、海外アーティストのおっかけをやってた事がある。
グループ同士の派閥もあるし、仕切ってる大御所もいたし。いじめもある。
大変だったな。金もかかった。貯金しとけばけっこういい額だ。
なので、こうやってまったり板で話すほうがどんなに楽しいかw
>>200 海外まで追いかけたのか?
好きでなさっていたことかも知れないが、
大変な苦労をされたことと思う。
労う。誠にご苦労であった。
不思議なノリの方、このところずっといらっしゃるのね
同じにしないで♪
ポップコーンとハウンが言ってた、パクヒスを守る保険ってなに?
二回目を見終わったけどやっぱりわからなかった
セリフを全部理解して、視線や表情までしっかり読み取れないと
すべてのストーリーを把握するのは難しいかも
ホテル乗っ取り妻が会長秘書に頼んでPCデータ抜いて
ポップコーン探偵に渡してた裏献金のデータじゃねえか?
やっぱりそれかな?
他にはない気もするんだけど、見落としがあるのか気になって
韓国での視聴率を見つけてきた。
たぶん第16回でキムサムスンが終わったんだろうね。
ついでに原題タイトルを機械翻訳してみたけどハウンの心情が出てるね。
01 2005-06-01 10.9% あいつが生きている
02 2005-06-02 9.6% もう一つの私
03 2005-06-08 7.8% ウナの天使、ハウン
04 2005-06-09 6.9% もう容赦しない
05 2005-06-15 8.6% 再び会った兄弟
06 2005-06-16 9.6% また復活する
07 2005-06-22 8.4% 事実を言うことができない
08 2005-06-23 9.1% 胸にハウンを問う
09 2005-06-29 8.4% 真実を追求する愛
10 2005-06-30 9.5% 信じられない
11 2005-07-06 9.3% これで始まりに過ぎません
12 2005-07-07 9.7% 一つずつゆっくりと
13 2005-07-13 9.6% ソハウンは死んだ
14 2005-07-14 9.9% 復讐は苦痛だ
15 2005-07-20 9.1% 戻るにはとても遅い
16 2005-07-21 8.0% ユゴナを覚えていますか?
17 2005-07-27 16.0% 耐えられない苦痛
18 2005-07-28 15.9% 現れる実体
19 2005-08-03 16.1% 徐々に終わりが近づいてくる
20 2005-08-04 15.9% 私は何をするのか
21 2005-08-10 15.9% 真実を見つけることを自分ができるか
22 2005-08-11 16.3% 再びソハウンの姿で
23 2005-08-17 20.2% 時間を戻すことができるなら
24 2005-08-18 22.9% 遠い道
>>207-208 イ議員とジヌ父に裏献金データを送りつけたときの手紙に
ヒスのことを詮索したらこのデータを公開しますよ
と書いてた。
>>208 えっ?
データ抜いてたんは息子ジヌの秘書ではなかったかなぁ
記憶違いだろうか
GyaOで今日から始まったよ
>>202 どうもありがとう。海外公演も行ったよ。今は解散してるんだけど
今でもその一人と交流があって(と言っても、私も不精だから10年のうち
メールで2.3回送り合うぐらい)昔はメールなんて無いから、公演先から
絵葉書とか来ると嬉しかったな。その人は今は違う仕事をしてて、3年前に
日本に来たんだけど、当時の日本公演について言ってて、私が感じてた思いと
違った事を言ってた。私も聞いてはいけない事だと思ってたから、向うが
話したときはびっくりで。
私もおばさんだけど、韓流ファンのおばさんをテレビで見ると、その年で
すごいと思ってしまう。体力もいるしね。若かったから出来たけど、今は
やりたくないし。
>>196さんも遠くから見るって、待ちも大変だよ。ネタかw
>>211 横レス失礼。m(_ _)m。
>ヒスのことを詮索したらこのデータを公開しますよ
>と書いてた。
そのデータは、結局は新聞社に送りつけて、公開してしまったのだよね。
それが、新聞に載っていた内容だよね。
違った?
>>210 ありがとう。機械君は頑張ったね。
「胸にハウンを問う」はちょっと不明かな。何だろう?
「 復讐は苦痛だ」は、何とも面白いね。
『戻るにはとても遅い』 ジ〜ンと来る
前板で、美しき日々と似てるとあったから見てみようかな。
NHKでやってた時は、ちょこちょこっと見て断念しちゃったから。
復活にハマれたので、今度は行けそう
>>213 サンクス。冒頭そんな真剣に見てなかったので役に立った。
美しき日々TBS地上波放映チャレンジしたけど又々だめだったよw
復活はテンポが良かったけどあのドラマは古色蒼然としてた
自分は無理だ
次行くとしたら魔王かな
前にパクヨンハがおばさん相手にハグしてた映像を見て
「こんなことするために俳優になったんじゃ無いだろうに、かわいそう」と
思ったけど、テウン君にはサービス過剰にならず、嫌な事はやらないでほしい。
俳優の彼の活躍が見たい分けだしね。
最終話の遠い道ってタイトルがラストシーンを彷彿させるな
>>223 そうだね。
日本では「全ての終わり」だけれど、
こっちの方が良い感じだと思うな。
「全ての終わり」だから死亡説が出たのか?
>>214 その時のバンドのメンバーとまだ交流があるんだね。
何か、良いね。
>私もおばさんだけど、
時々見られる書き方だね。
意図はわからないが、仮に髭なら不要だと思うよ。
年齢が中位の方や年齢が高い方の中に
素敵な方は非常にたくさんいるよ。
>>225 私はまさか死んでいないと思うけれど、
死亡説も根強いね。
どうせただの作り話なんでしょ?
229 :
224:2010/09/26(日) 13:49:56 ID:???
指示語が不明瞭でした。(^_^;)。
「全ての終わり」より「遠い道」の方が良いと思います。
四様からのおっかけの婆で、アソコを触る専門の人いるよね。
あれは止めてほしい。日本人がそんな人ばっかじゃないけど
誤解されるではないか。
うちの婆ちゃんが鳥羽一郎のファンでディナーショーに行った時
あるテーブルで鳥羽が怒鳴ってたんだって。何か分からなかったけど
鳥羽がステージに戻り、「あ〜気持ち良かった」とその場の雰囲気を
和ませる様に言ったそうだが、あれはファンにアソコを触られてたと。
テウンも狙われるんだろうな。
>>227 私も死んでないと思ってる。殺さないでと投書も来てたみたいだしw
でも後半視聴率取れて来たんなら、最終回を駆け足にしないで、回を伸ばして
ほしかったな。韓ドラはそれが出来るんだから
>>230 >アソコを触る
本当なら許せないね。犯罪だよね。警察、刑務所だよね。
現行犯で逮捕だ。
ソハウン刑事も「精神的殺人だ。」と言っていたよね。
>>231 >テウンも狙われるんだろうな。
ひどすぎる。ああ、考えたくない。
野球の捕手のような器具を使えば良いのかな?
>>213 第1話と第2話を見たけど、忘れてる場面たくさんあった。
というかフジとは違うノーカット版なのかな?
特に、カン会長がイ議員を呼び出して、イムデシク自殺と20年前の事件が
関係あるか質問する場面なんてあった?
ラスボスの登場が早すぎる気がするんだけど。
それにしてもハウンの穏やかな顔を見てると、
真実なんかどーでもいいから二人で幸せに暮らしてくれと思う。
これから大活躍しそうなジヌ。
あまりにも善人アピールが過ぎるカン会長。
班長に対してキョンサンドと名乗るハウン。
借金取りからの電話に出るスチョル。
すれ違うハウンとガンジュ。
すれ違うウナとシンヒョク。
そして、5mぐらいの距離ですれ違うハウンとシンヒョク。
いちど見てるからこそ楽しめる要素もたくさんあるね。
>>231 演歌繋がりだけど、瀬川英子も男性ファンから触られたって聞いたことがある。
本人曰く、「ニコニコする商売ですから、自分に気があると誤解されるんですかね」と。
男なら居るだろうけどさぁ。あっでもジャニもファンにって聞くよね。
>>234さんの言うとおり、防具が必要だね
>>237 回答ありがとう。
>新聞社に送りつけたのは天然ガスパイプライン詐欺。
>だからこそ隠し子ヒスの復讐か? という内容もあった。
と言うことは、
裏献金のデータは公開されなかった。
これはヒスが詐欺では詮索されなかったことを意味する。
つまり、ヒスが刑務所に入っていたのはこの詐欺罪ではない。
(主人公への傷害罪か何かである。)
このように理解するのは正しい?
自信はないけれど。
最後1年後のママも出てきて欲しかったな。
ユ・ゴナパパとシンヒョクとママの為にガンヒョク(ハウン)は
ユ家で孤軍奮闘してきたのだから、ママも待っているわっていう感じに…。
シニョンがいるから複雑だけど。
岸壁の母になっちまうか??
>>239 J&Cは詐欺で訴えなかったんだろうかね?
殺人がからんでいたとはいえ、ジヌが訴えることはできそうな気がするけどね。
シンヒョクの家にはお手伝いさんは居ないよね?
でもあのママ、家事をしてるようには見えなかったw
主婦ってあんなに考えてる時間やetc...無いよね。裏山
>>241 私もそう思うよ。
仮にヒスが刑事事件の詐欺罪で有罪が確定して服役しているなら、
ジヌは必ず民事で訴えると思う。
その辺、良くわからないのだけれど、どうなのかなぁ。
>>242 画面には出てこなかったけれど、お手伝いさんは居たと思うよ。
合体シンヒョクが「お母さんの作った料理を食べたい。」
と言った時、
「あら、お手伝いさんの料理は口に合わないの?」
と聞いていたよ。
パート2になっちゃうもんね
イ代理とウナの「副社長がカンヌンへ行ったのいつですか?」の会話の時、
「先月の第○週」とか言っていたのを観て、
ええ?!この時点でまだ1ヶ月ぐらいしか経ってないのか!!と驚いた。
その間に、双子再開、偽シンヒョクになり、コンベンションセンター勝利、
ママにガンヒョク死亡バレと盛り沢山でヘビーな1ヶ月…。
>>247 うん、うん。
ハウンは休暇のたった一週間で
武稜建設の副社長の仕事を学び取ったことになるね。
>>235 GyaOは基本は本国で放送したバージョン(サントラ除く)なはずだよ。
αはそんなにカットはなかったと思うけど、どうだったかねぇ。
CM前後とか、場面転換の間(ま)とか、そういったところがカットされてたみたいだけど。
うちの母親はαで一度最後まで見たにもかかわらず、
GyaOで改めて1話、2話を見て、人物関係が整理できなくて難しいといっていた。
地上波αではカットされていたが、DVDでは偽シンヒョクが妹シニョンに
「ノートパソコンを買っておいたよ。机に置いてある」と言っていたが
そんな高い物、親に相談しないで買い与えていいのかよ!と思った。
>>249 α結構カットしているよ。(DVDから観ると)
DVDだと2話でイ議員とカン会長が会食してイム・デシク殺害のことを
関係ないか聞いていたけど、
αだとわりと後半の方にならないとカン会長が正体現さない。チェ・ドンチャンと夜トンネルで
挨拶でやっと黒幕だと気づかされる感じでαは結構唐突に思えた。
>>250 貧しい家という設定の
ウナの家にもパソコンが2台有ったね。
ハウンのパソコンとウナのパソコン。
ハウンは給料で、ウナはバイトで買ったのかも知れないが。
韓国は日本よりパソコンが身近で安く、誰でも買うのかな?
>>250 カン会長の正体
ドラマ的にはα編集の方が正解な気がする
>>250 全くの脇役で殆ど注目されていないだろうけれど、
私は、シニョンは好きだった。
ごくたまに、
偽シンヒョクがシニョンを可愛がっていることがわかる場面があって、
良かった。
酔って、ウナに送られて自宅に帰ってきて、
偽シンヒョクがウナを抱きしめてしまう場面があるが、
そのあと、インターホンから「お兄ちゃん!」と言うシニョンの声。
良い場面だなぁ、と思うよ。
シニョンはいい子だよね。
「私だけ教えてもらえないの?お母さんは一日泣きっぱなしだし、
お兄ちゃんは夜中立ち尽くしていたし、何があったの?教えて?」
とカン会長(パパ)に言っていたけど、
「お前に心配かけて悪い父親だ」と結局教えてもらえない。
ママと海外へ旅立つ時も何も知らされなかったので、
結構可哀想だね。
ずっと一緒だった兄は死んだけど
その兄が実は双子だったと知った時どう思うだろう
>>253 シニョン良かったね〜♪
妹思いで情に篤い偽シンヒョクがうまく描かれてた
ただ切なかったのはカン会長がそんな彼の母や妹思いの感情までも
自分を追求させないための脅迫手段に使ったところ
あそこはカン会長の人としての狡さが良くでてて怖かった
まあ親友を葬り去ってまでも
好きな女性を手に入れ子どもまで作る残忍な男だから仕方ないけど
シニョンには罪はないんだから強く生きていってーなんて思った
目立ちにくかったけどシニョン役とっても可愛かったなぁ
>>250 DVDの最終話は何分ですか?
韓国ディレクターズカット版は1時間17分。
イ議員の自殺をテレビで知るウナと父なんてシーンもある。
でも韓国語なんてわかんない。
>>257 >イ議員の自殺をテレビで知るウナと父なんてシーン
えっ、本当に?
私は近所のレンタル店で借りてDVDで見たけれど、
そういうシーンは覚えていないよ。
カットされて無かったのか、それとも単に私が忘れたのかな?
>>250 1時間9分42秒です。>DVD
>イ議員の自殺をテレビで知るウナと父なんてシーンもある。
それはDVDにはなかったです。
ディレクターズカット版は日本語字幕ないんですよね?
英語字幕ならあるんですか?
αは字幕と吹替え両方あるから同時に見聞きして色んな情報が得られるけど、
シーンがカットされている。
DVDは韓国語で日本語字幕のみ(吹き替えなし)で、字幕の説明が少ないから、
αでなんて言っていたかを思い出しながら観るので疲れる。
そしてGyaOも観てみたら、DVDと字幕がまた違う。
>>253,254,256
1話を見直して気づいたけど、
「私はいつも仲間はずれ」って、イ議員の出版パーティーのくだりですでに言ってるんだね。
このせりふが何度も出てくるって、シニョンはもしかしたら家にいてもさびしかったのかも。
パパが犯罪者として自殺して、兄も殺されて、家族がばらばらに・・・
寂しさに拍車がかかったようで、同情の気持ちを隠せないよ。
日本版は8分近くカットされてるのかぁ
ノーカット見たいな
>>261 あの家で、本当の仲間はずれは真シンヒョクだよね。
カン会長はワルだけれど、実の娘をごねさせるほど、
シンヒョクに気を遣っていたのかも知れないね。
シニョンはみんなが気の毒に思っているのか、
その後、シニョンが武稜建設の社長に就任するという説を
ネット上の何カ所かで見たよ。
シンヒョクはシニョンよりも10歳ぐらい離れているから、
父、母、兄3人が保護者状態なんでは?シニョンは未成年だから
子供扱いされているだけ。
そして普通の一般家庭と同じく母親は娘よりも息子の方に比重がいく。
真シンヒョクは可哀想だよね。
ハウンが偽シンヒョクになってからの、
真シンヒョクだった頃の周りからの言われよう、
扱われようが可哀想すぎ。
シンヒョクの机にあった写真が切なかったな
どこか寂しげなシンヒョクの顔が…
あれ演技だよ。
復活。は視聴率悪かったけど、いろいろ賞とったんだよね?
最近、日本のドラマもハマレるものがなかったのに、久々に復活でドラマに夢中になった
αで初見だったけど
カン・インチョルがラスボスっぽいというのは、映し方でなんとなくわかってた
残念なのは、パク・サンチョルがご都合主義的に登場したところかな
エレベータに乗ろうとした時呼び止められ、「用事があるんで」と振り切った人は
結局誰だかわからないじまいだね。「宮」ではキム内官だった人w
全話録画してHDDに残ってるけど
大量のCMカットして全部DVDに焼くのは果てしない作業だな
思い切って消してしまおうか、すごく面白いドラマだったので悩む〜
>>271 今日ブルーレイにコピーしたけど、高速でも時間かかったよ〜。
CMカットはその都度やったけど泣きそうになったし…w
でもせっかくだから頑張りなよ!
>>257 >>259 なぜDVD版でカットがあるのだろうね?
カットしなくてもいいのにね。
放送なら放送時間の制約があるけれど。
メディアの容量?
>>271 「北の国から」を録画したときの山一証券のCMが今では貴重。
CMは、将来に見直すときにきっと楽しいよ。
世界柔道2010とか。
だから、そのままDVDに焼いても良いのでは?
それにしても、あの時間帯は本当にCMが多いね。
10年前、20年前のCMって貴重だったりするよね。
ちょっと前にビデオ整理してたら「気もちんよか〜」って出てきて
笑った。でも確かにあの時間帯のCMは多いよね
>>145 ウナとのバスシーンと対比させるために
シニョンと一緒にバスに乗せる必要が台本上あった、
ハウン自身に車で行かない理由はなかった、
というのが本当のところかと。
ただ、その直前に会社でウナを背後からのぞき込んでいるとき、
ウナとバスに乗ったことを思い出し、
シニョンともバスに乗ろうと思った可能性は大いにあると思う。
あのシーンは、シニョンをウナと同じくらい大切な妹だと受け入れたことを
意味しているのだと思う。
278 :
235:2010/09/27(月) 12:22:54 ID:???
>>277 >あのシーンは、シニョンをウナと同じくらい大切な妹だと受け入れたことを
>意味しているのだと思う。
うん、うん。
本当にそうだよね。まさにそれだよね。きっと。
好きな場面です。
>ウナとのバスシーン
知らない人は驚くかも。
>>270 あれキム内官だったのか
あのシーンが後々重要な意味をもつかと思ってたけど何もなかったね
>>276 >ちょっと前にビデオ整理してたら「気もちんよか〜」って出てきて
そういうのが楽しいよね。
>>269 >残念なのは、パク・サンチョルがご都合主義的に登場したところかな
ドンちゃんの俳優さんが、撮影期間中に登山に行って大怪我をして
立てなくなるという突発事態があったそうだよ。
それで、良くわからないが、台本を急いで書き換えて、
登場予定の無かったパクサンチョルが急遽、登場することになったと。
何かの雑誌に書いてあった気がするよ。
これ、正しい?
284 :
283:2010/09/27(月) 13:16:09 ID:???
>>257 が言ってる韓国ディレクターズカット版は
>>283 だと思う
これは日本では発売されてない
つまり日本版DVDでカットされたのではなく、ディレクターズカット版で追加されたシーンがあるのじゃないかと
DVDがテレビの吹き替えを利用してるのならカットの可能性はあるけど、
>>260 によると吹き替えなしみたいだし
で、これの発売日が2006/03/03
>>120 の発売日が2009/03/13
ディレクターズカット版で追加されたものの寄せ集めじゃないだろうか
だとしてもコメンタリは入ってないだろうけど
>>284 横レス失礼。
>追加されたシーン
まさか、追加のためにスタッフと俳優を集め直して撮り直すわけないよね。
つまり、放送はされなかったが保存してあったシーンがあって、
その一部を追加した、ということかな?
ふつうディレクターズカットってそういうものだろ。
>>257 >イ議員の自殺をテレビで知るウナと父なんてシーンもある。
もしかして、だからかな。
刺されたハウンに駆け寄るウナの支度が、
どうしても灯台を見に行く支度には見えなくて、不思議だった。
荷物もなかったし。
何かを感じて急いで駆けつけた感じに見えたのだけれど。
次から次に新しいの始まるからHDDパンクしそう
やっぱり復活は全消しかな・・・アクカの次はなんだろう?
>>291 ありがとう
フルハウスやってほしいな〜
293 :
292:2010/09/28(火) 00:30:12 ID:???
犬とオオカミの時間にもイ議員役のキム・ガプスさん出てますね
アクカの後のシンデレラのお姉さんにも
ま、たくさん出演されてますけど
>>294 ヒロインはイヨニじゃなくてソンユリだよ
297 :
253:2010/09/28(火) 08:52:18 ID:???
シニョンのことで、
>全くの脇役で殆ど注目されていないだろうけれど、
などと、ひどいことを書いてしまった。m(_ _)m。
シニョン役のイ・ヨニ(ヨンヒ)さんは
エデン東など、多くのドラマで大きな役をしているんだね。
改めて、シニョンは良かったよ。
「復活」は面白かった。
今頃気付いたの?そんなの3年前から知ってるけど。
情弱の為に教えてあげると。
ごめん、愛してる。
魔王
復活
韓国のシリアスドラマはこれだけ押さえとけばOK
偉そうな人来たー
ハウンの時の髪型がどうも好きになれん。
あれはどう見てもシンヒョク&偽シンヒョクの髪型にする為に
ハウンの髪型が犠牲になったとしか思えんw
服装も偽シンヒョクになったとたんカッコ良くみせる為に
わざとハウンを不細工に見せる演出?
魔王、復活放映の影響でDVDレンタル借りられっぱなしだよ。
8話以降観れていない状態だ。
韓国のシリアスドラマの順位は
ごめん、愛してる。
魔王
復活
だから。復活はたかが3位。
韓国では浜崎や安室知らない人はいても、雪の華を知らない人はいない。
>>301 そうかなぁ?
ハウンの髪型と服装は好きだよ。
ハウンの、底の抜けた青空のような憂いのない笑顔にぴったり合うと思うよ。
真シンヒョクも偽シンヒョクも、髪型もスーツも格好良い。
だけど、憂いや苦しみを抱えていて、近づきだがい雰囲気を感じるよ。
>>302 8話〜15話くらいならいいけど
16話〜20話はまとめて借りないと途切れちゃったら何も手につかなくなるよw
やばハン・ジミンの吹き替えは花村さやかが神レベル
本人よりいいよなw
魔王の放送ぜひαで!
本人よりちょっと声が高いのが残念
ウナの実はSな感じがいまいちだった
ようやくCMカットのやり方がわかったのでダビング始めたけど
本人の声か吹き替えか、どっちかしか残せないのかな
両方残すとしたら2枚ずつ焼くしかない?
>>304 同意
前髪下ろしは爽やか君
上げはクール&アンニュイ君
>>310 えっ?
音声切り替えはリモコン操作の問題じゃないのか
うんうんアンニュイ君 だ
>>311 >>313 同意します。
ハウン;爽やかで温かい、
シンヒョク、偽シンヒョク;格好良くてクール、
という感じかな。
ウナと睨めっこしていたハウンの笑顔が好きです。
>>310 いずれにせよ、時間と手間のかかる
大変な作業になると思います。
頑張ってください。応援します。
316 :
奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 16:10:34 ID:L5ZTUWvT
魔王よりも、グリーンローズをやって欲しい。
DVDに焼くなら音声はどちらかしか選べない
ブルーレイなら両方残せる
35:名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 08:21:36 ID:mDPd26wQO
韓流は見たことない
見る気もない
選択はテレビ消すだけ
こういう人が多いんじゃないか
39:名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 08:22:06 ID:jcgnjFJMP[sage]
姦流やってたのでch変えたら全部が姦流だった。
あれほど頭きたこと無いな!
40:名無しさん@十一周年 2010/09/30(木) 08:22:35 ID:XAIC/oAF0
韓流ドラマ放映するくらいなら
昔の質の高いドラマをやってくれ。
「復活」は面白かったよ。
質の高い良いドラマだと思う。
良いものは良いよね。
クマクマー
メジャーに行ってしまうようだね。
残念。
……えっ?
いわクマー
ウナにイライラしてた私は性格悪い?
>>324 わかるよw
復讐でボロボロになるハウンにとってはウナは生きる希望を与える存在だけど、
同時に「お兄ちゃんでしょ?」と問い詰めたり、失踪したりの時は、
この大変な時に…どこまで気を遣わせるんだ!!っとイラっとしたよね。
そして刺されたシーンで「オッパー!」を連呼する所は泣けたと同時に
一緒に観ていた我が家の母&姉を「それよりも早く救急車〜!!」と叫ばせたウナ。
イラっとするけど、ウナのお陰でほのぼの可愛いハウンも見れるということで
なくてはならない存在だね。
7歳の頃の双子君はシンヒョクとガンヒョクの性格の違いが
よく出ていて、大人になっても根本的な所は変わらないのが
わかって、子供の頃のシーンは可愛いし好きなんだけど、
中学生(?)の頃のガンヒョク(ハウン)はなんだか内気な少年って感じに
なってしまっているので少し違和感。ウナに淡い恋心を抱く、思春期ってやつか?
思春期になると今まで気楽に話してた異性と話せなくなる
恋心を抱くと尚更ね
>>325 横レスかな?失礼。
>復讐でボロボロになるハウンにとってはウナは生きる希望を与える存在
この(↑)ことを頭に置くと、
最終回のアン秘書の言葉、
「副社長は希望を教えてくれました。希望とは愛であると教えてくれました。」
(日本語字幕から不鮮明な記憶で。原語は知らない。)
この言葉って、実に意味深長だよね。
「ボロボロになっているあなたにとって、ウナさんが希望の拠り所ですよ。」
みたいな、色々な意味に取れるし、
ドラマの伏線にもなっているよね。
329 :
奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 12:30:37 ID:zyPlcstt
日本版復活をやるとすると魔王から見てガンヒョクとシンヒョク役は生田斗真だな!他の選考みんな宜しく。
録画の音声のこと教えてもらってありがとう
DVDでは日本語、韓国語どちらかしか残せないみたいなので、αは吹き替えで焼くことに
CMカットの手間と高速コピーができないリアルタイムダビングなので
まだ3分の1しか進んでないけど、だれかに見て欲しいからがんばる
>>330 あなたまさに1/3の純情な感情だ…とか思ってしまった。
(通じなかったら恥ずかしい/笑)
頑張ってね。応援してます。
>>330 >CMカットの手間と高速コピーができないリアルタイムダビング
大変な作業だね。本当に、お疲れさま。
私も応援します。がんばって!
応援ありがとう、なんか照れくさい・・・
ほかの録画予約もいっぱいで昼も夜もレコがフル稼動してます
ところで、1/3の純情な感情とはなんでしょう
海外ドラマ以外、あんまりテレビ見ないので・・・
ぐぐればいいと思うんだけど、
ぐぐるまでもないとも思う。
ぐぐったらそういう歌があるんですね
有名なのかな、全然知らなかった
録画しておいた宮を見始めたら、シン姉の声がガンジュだった
どちらもサバサバしてて優しい性格にぴったりだね
337 :
331:2010/10/02(土) 12:49:35 ID:???
>>333 あらやだ!
ワケわからないこと書いちゃって申し訳ない。
十数年前のヒット曲だけど気にしないで〜。
>>330 乙!!
その後どこまで行きましたか?
お疲れさま。がんばって!
今ひかりTVのアジアンドラマチックTVの録画見てたらオムテウンファンミIN大阪を放送するってやってたよ
10月16日、23日だって
オムテウンが舞台でいろいろやってて(マッコリドリンク作ったり和太鼓叩いたりw)面白そうw
オムテウンさんて、良いよね。
なんでも、「魔王」の評価では、
いけの弁護士、
演技力の刑事なのだそうで、
オムテウンさんが気の毒です。
ハウンはともかく、シンヒョクはルックスが良いよね。
オムテウンファンミで嫌いになったときいた。
復活では、人情デカだが・・・
>>342 ジフンと並ぶと可哀想だった記憶
魔王では熱血刑事だったことは確か
>>345 本人もそれよ〜くわかってて凹んでたよ
ジフンは本当にハンサムだし背も高いしスーツも自分より似合う、って
でも、あれはテウンの熱血演技があったからこそ輝いたドラマ
ジフンと同じようなポジションのイケメン連れて来たらあんなドラマになってなかった
実力があって犯罪に手を出さないでくれればそれでいいよ
>>344 可哀想だと思うんなら行ってあげれば?>ファンミ
てか、ファンミって普通にそんなもんだと思うが・・
要は、「魔王」を支えたのはオムテウンさんなのだな。
ときに、
>>346さんは、
直接オムテウンさんに会ったの?
>>346 >ジフンは本当にハンサムだし背も高いし
身長は、オムテウンさんも180センチあるのにね。
お金の問題でもないけど、
外タレに限らず、ファンクラブ入っててイベント参加費払ってたら、それなりのファンサービスはよくあることだ。
Gyao 第3話更新。
全然気づかなかったけどカン会長だけでなく秘書も怪しさをちゃんと出してたんだね。
>>350 チュジフンさんは187センチだから並ぶとやっぱり差がついちゃう
>>346 >>353 ソネットの日本公式サイトで、
>ドラマの進捗と共にその演技の深さに魅了されることだろう。
ということなので、オムテウンさんとその演技力が「魔王」の成功に
深く寄与しているということだね。
魔王では格好良いスーツでなく亀山刑事のような服装が多かったし
チュジフンさんとはチーム内の役割分担ということで、
ま、仕方ないのかな。
復活のページをいろいろ検索してると「Bu-hwal」という単語がよく出てきますが
これは復活の原語の韓国読みでしょうか?
>>354 魔王でテウンssiは最終話でやっとスーツ着てたよ
喪服だけどTT
オムテウンには 独特の色気があって 素敵だと思います。
>>354 魔王ではテウンさんとジフンさんは仇同士だよw
テウン=刑事
ジフン=弁護士
テウンに恨みと憎しみがあるジフン弁護士が企てる復讐劇
せつなさとやりきれなさで号泣しますよ・・・
360 :
354:2010/10/04(月) 23:07:08 ID:???
>>358 ごめん。わかりづらい書き方だったね。
ドラマを作成するチームの中で、
チュジフンさんには非常にいけている役が与えられ、
オムテウンさんにはそれに較べればいけていない役が与えられた。
あくまで役なのであって、
元々の格好良さが
オムテウンさん<チュジフンさん
というわけではない。
ということが言いたかったのです。
2chスレ
>DVDに焼くなら音声はどちらかしか選べない
え、まじ?
さてどうしようかな・・
DRモードで録画すれば2ヶ国語で録画出来るよ
>>360 そんなことないよ
テウンの役はもっとも重要だったと思ったよ(ジフンファンだけど)
ジフンが出て従来の刑事ドラマにはない不思議な魅力のドラマには仕上がったけど
それもテウンの、あの何とも言えな直情、含羞、自己葛藤といったキャラがあってこそだよ
ジフンはどうしてもルックスで評価されがちだけどそれは彼にとってこれから乗り越えなきゃ
ならないとても大きな課題
テウンはルックスと演技力、存在感が等配分されてるすごい将来性のある俳優
>>363 VRで2カ国出来ましたw
ところでヒスのための切り札って何?時間がなくてまだあまり見てません
既出ならスマソ
HDDレコーダーには二ヵ国語で録画できても
DVDに焼くときは両方は残せないよね?
もしできるならやり方を教えてください
HD画質のままDVDに焼けるタイプの機種なのかな?
ウチのはどちらかしか選べない…
家電オンチで難しいことはわかりませんw選ぶものは何もなかったよ
シャープのHDW-53は、HDD(DRモード)→→DVD-RW(1倍速のみ)2カ国
が出来ました。画質はまあまあ(BDには遠く及びませんが)
機種によっては可能なので「二ヶ国語 DVD VR」+機種名でググってみましょう
ソフトバンクのCMにあゆとパク・サンチョルが出てるねw!
>>368 366です、どうもありがとう!
うちのはDVD-RAMで焼いてもどちらかしかダメでした
それともRWだとできるのかな?ちょっと試してみます
>>365 >ところでヒスのための切り札って何?
>>207にあるよ。他にもあるかも。前スレにもあるかも。
各質問サイトにも結構ある。
>既出ならスマソ
確かに既出だけれど、自分で探せというのも酷だし冷たいよね。
みんな忙しかったり大変だったりする中で来ていると思うから。
>>328 >最終回のアン秘書の言葉、
「副社長は希望を教えてくれました。希望とは愛であると教えてくれました。」
この台詞、実は字幕の付け間違いで、希望とは愛、ではなく希望とは「人」なのだそうです。
ソースは、二年ほど前の2ちゃんのスレw
当時、「愛、なんて訳したら意味が全く変わってしまう!」と怒っている方々がいらっしゃいました。
私は韓国語はわかりませんが、「人」としたほうがしっくりきます。
ウナが鬱陶しかったこともあるけどw
復讐は新たな復讐を呼ぶだけの空しいものであり、
どんなことがあろうとも人間を信じて生きる限り救いはあるのだ、と、
そんなメッセージを受け取りました。私はね。
>>373 そのスレ教えて。
復活の情報もっといろいろほしい。
このキリスト教的背景な物語の文脈なら愛=アガペーだろうから
愛でも人でもほとんど同じような気がする。
恋愛なら安っぽすぎるけどね。
>>374 二年前の過去ログ、どっかに残ってるなら探してみてください。
私、久しぶりの2ちゃんなので、なんか様子が変わっててわかんないw
もしかしたら破壊された?サイバーテロとかあったんだよね…?
お役に立てなくてごめんね。
復活なんてありふれた言葉だから
過去ログだけじゃなくていろいろ情報集めようと思っても検索難しい。
ドラマタイトルとか商品名とか検索しやすい言葉にしてほしい。
でも直球ど真ん中なネーミングがいい場合もあるしなぁ。
>>373 サラン=愛
サラム=人
似てるから間違えやすいね
>>373 >>377 情報をありがとう。
確かに間違えやすいね。
だけど、素人じゃないし、間違ならあまりにお粗末でない?
字幕を作る作業は音声を聞くだけでなく、
台本を見たり英語訳を見たりするよね。
おそらく韓国の方も作業に加わるよね。
意図があっての意訳でない?
>>378 いやー、けっこう字幕っていいかげんだよ
オリジナル音声と英訳した字幕を見て和訳をつくるなんて手間はかけないよ
韓流αの画面を眺めていたらイテジュン議員が造り酒屋さんの役で。
キムガプスさんと言うのかな、とても有名で立派な俳優さんのようですね。
日本で言ったら、前田吟さん、加藤剛さん的な感じなのかな。
381 :
378:2010/10/05(火) 23:23:18 ID:???
>>379 >いやー、けっこう字幕っていいかげんだよ
そうなんだ。知らなかった。ありがとう。
>>380 大王世宗で考え方のぶれない重臣をやっていて、印象に残っているな
アイリスでもキーパーソンとして出演してた
演技も上手だけど、あの独特の風貌は一度見たら忘れられない存在感だよ
>>374 横レスかな。失礼。
>復活の情報もっといろいろほしい。
そういう人が多いね。
>このキリスト教的背景
それ、なんとなくそんな感じがするね。
人を憎むほど自分が苦しくなるところとか、
最後に刺されるところとか。
旅を続けるハウンは、まだ復活してないってことかな。
殺されたイムデシクのクリスチャンネームって
エドモンドだっけ?
>>382 時代劇でも見たよ
「チュノ〜推奴」の皇帝役だったよ
この人もテウンに負けず瞳が薄くて色白だよね
なにげにエキゾチックないけてるオジサマで好きだ
>>384 だと思う
自作相関図のデシクのところにエドモンドと書いてあるから
今KBSのハッピートゥゲザーにテウンが出てる
バラエティなのに物静かに話すシャイな人だね
復活のダビングがんばってるけど
新しいドラマの録画が忙しくてなかなか進まない
アクカもダビングしたいしだれか代わりにやってくれないかな
復活gyaoで見た所までαの撮り溜め見て復活三昧、楽し〜
ネタバレ嫌だからレス読んでないけど見終わったらまた来る
>>389 殺されたシンヒョクが蘇ってお墓から這い出てくるから
ドラマタイトル「復活」だ、って話はネタバレじゃなくて嘘だから安心してねー
>>388 >復活のダビングがんばってる
乙。応援するよ。
>新しいドラマの録画が忙しくて
ううむ。せっかく録画しても棚の肥やしになることがあるよ。
悩むけれど、選別も必要かも。
>>390 >殺されたシンヒョクが蘇ってお墓から這い出てくる
それはなかったけれど、
シンヒョクの亡霊のシーンならあるし、
それは圧巻だったと思うよ。
オムテウンさんの演技、恐るべし。
印象に残る場面の一つだな。
復活のアン秘書と魔王でヨンチョルと同一人物とは思えないよね。 <br> 彼も演技派だよね。
アン秘書も出てるんだ
彼はかなりお気に入りキャラだった
魔王、どっかで放送して〜
>>394 魔王でアン秘書の人を見たらきっとひっくり返るよ〜!
私は先に魔王見てたから、復活で一瞬アン秘書に気付かなかった。
魔王は4話まで見たけど、アン秘書の人
今後どう絡んでくるのかワクワクドキドキ。
韓国ドラマは脇役の人に味があっていいですねえ。
演技も上手いし。
魔王と復活では役者さんが結構重なってて
違いを見るのも楽しいです。
α「シンデレラのお姉さん」にチャン刑事(後輩刑事)出てるね!
髪型が違うと全然雰囲気違う。今はワイルドな感じでカッコ良い。
アン秘書=ヨンチョルw
・・・もう魔王はヨンチョルが主役だよある意味
ヨンチョルはスンハに操られてるはずがどんどん暴走しちゃうし無敵だよ
結局ヨンチョルが真の魔王だったということに気づくんだけど、その頃にはスンハとオスの
葛藤に涙も枯れ果てて廃人同様になってますからw
本当に演技がうまい>アン秘書、ヨンチョルの中の人
復活見て魔王見ても
魔王見て復活見ても
とても同じ役者とは思えないよ
魔王の撮影中に結婚式をあげたんだよね〜
うっかりヨンチョルの状態での結婚式を想像してしまうねw
>>396 復活ファンのあなたが魔王を観終わってどんな感想持つか楽しみ。
私は
>>398さんの言うような魔王廃人になりましたよーw
4話だったらまだまだ先は長いから楽しみですね。
魔王は楽しみで仕方ないんだけど
まさかのネタバレっぽいレスに軽くショックを受けました
>>402 >>398だけど、もしかしたら真に受けた?
ヨンチョルが真の魔王っていうのは
>>390の
>殺されたシンヒョクが蘇ってお墓から這い出てくるからドラマタイトル「復活」
っていうのと同じくらいの嘘ですよw
それくらいインパクトがある存在だってこと>ヨンチョル
自分は魔王見てから復活見たからこざっぱりしたイケメン風味のアン秘書に軽い衝撃覚えたくらいw
>>403 そか、ネタバレじゃないならよかった
スレの流れから言って、意地悪な人とは思えなかったので
ヨンチョルのアン秘書、楽しみにしてます
>>397 あのくされ兄貴、チャン刑事だったか!
どっかで見た顔だよ、と思いつつ思い出せなかったのだけど
復活のドンチャンが魔王では実に滋味あふれる人格者なのが役者マジック
オ・スンハ弁護士事務所の事務長としてスンハとサシで焼酎飲むシーンとか
すべて分かった上でスンハを静かに諭すところとか涙がじわ〜っと出てきた
アン秘書=ヨンチョルと同様、とても同一人物とは思えません
ちょうど今、復活13話ダビング中
アン秘書が出てくるとワクワクするわ
親切なチャン刑事も大好きだったな〜
>>400 マジレスすると
魔王ほぼリアルタイムで見てたから「あのヨンチョルの役者と結婚するってよっぽど
奇特な女性なんだろーな」とマジに思ってた
実物ふつーにかっこいいのに!ごめんなヨンチョルw
>>407 ちょうど今、復活13話ダビング中
αならあと7話。DVDならあと11話。
乙!頑張って!
復活で味のある脇役を演じた俳優さんが
その後、別の映画やドラマで大きな役を演じることがあるね。
ポップコーン氏は映画でブレイクしたのかな?
シニョン役のイヨニさんは、αで今やっているドラマで大切な役を演じているね。
>>409 αなので、あと7話です
13話から放送時間変わってロングバージョンになるから
1話ずつがんばって焼くつもり
それにしても、DVDも二ヶ国語で焼けたらどんなにいいかな〜としみじみ
雨で行き場のないだんなが家の中をウロウロしてるので
つい気が散ってCMと本編を間違えてカットしてしまったorz
25分もカットしちゃったので
ここで投げ出したい気持ち半分、がまんして焼き続ける気半分
だんなへのやり場のない怒り沸騰中
あまりのショックにチラ裏ですんません
その間違ってカットしたのは
レンタルで補完するとか
いつか再放送されるのを待つとか
今までのをムダにすることないよ
>>413 貴だんな殿は「復活」に興味ない?男性が嵌るドラマだよ。
だんな殿を復活に嵌めよう。その上で、
「なぜ○○巻が無いかわかる?」と聞いてみよう。
DVDボックスぐらいは出るかも。
>だんなへのやり場のない怒り沸騰中
壁に写真を貼るのですか?
班長の奥さん、いいよね。
なぐさめありがとう
気を取り直して深夜にダビング再開しました
家族がそろってると間違い率が高くなるから以後
気をつけますorz
>>415 うちのだんなは龍馬伝が大好きな時代劇派orz
24に嵌ったのも私だけだし、お笑い番組ばっかり見て喜んでる
復活も絶対おもしろいのにね、趣味の合わないだんなで本当につまらん
復活のOST、新大久保にも売ってなかったのでネットで注文しました
日付変わって今日届きます!楽しみ
ロマンスハンターにスチョルが出てた
つべに日本語版はないですよね?
>>418 貴だんな殿を一時間半ほど拘束して、
復活をじっくり見てもらえば
きっと嵌ると思う。
最初の方は少しまったりしているから、
7話辺りから始めるのがいいと思う。
解説付きでね。
422 :
421:2010/10/10(日) 22:56:30 ID:???
シンヒョクと入れ替わってからが面白い
gyaoは日曜日更新じゃなかったっけ?
先週が第3話だったはずだけど、今見たら第5話と第6話になってる。
第4話はいつだったんだろ?
ちなみに第5話の冒頭で3分ぐらいのあらすじ紹介がある。
>>424 毎週2話更新ですよ
先週が3・4話でした
426 :
424:2010/10/11(月) 03:05:16 ID:???
>>425 そうだったのですか。残念。
第6話で、殺されたシンヒョクと別れてから海に行って心の中で叫ぶシーン。
どこですか? どこにいらっしゃるんですか?
こんな事あっていいんですか?
私を見てますか? ちゃんと見てくれてますか?
今まであなたに望んだ事は
辛くてうち崩れそうになる時は 一歩前に進む力さえあれば
それで十分だと それだけで十分だと お祈りしていました
あなたが本当に存在するなら
私を責めることをできないはずです
これはあなたが選択した道です
最初に見たときは天国の父に言ってるんだと思ったけど
神(キリスト?)への言葉で
最後には、これから道を踏み外します宣言してるんですよね?
うざっ
復讐のゴールは、金と地位と名誉を奪うことだったよね。
議員と義父が死亡したけれど、
それは、想定外だよね。
>>430 未来のレスに安価つける理由がなにかあるの?
スレチだし荒らし目的ならもう来ないで欲しい
432 :
430:2010/10/11(月) 09:48:06 ID:???
>>431 ごめん。
472は427のミスタイプ。
#427さんの「うざっ」が、正直な気持ちかも知れないが、
書き方としてちょっときついかな、と思ったので、
緩和しようと思った。
ネットを見ると
「ウナが鬱陶しい。ウナが居る意味がない。」的な意見が目立つ。
確かにウナがいなくても、ミステリーの筋書きは成立するね。
だけど、私はウナは重要だと思う。
ウナの存在はハウンの心のブレーキになってたと思う
ウナがいる意味が無いとは思わないけど、空気読まずにしつこいと思う時はあったな。
それよりジヌこそ何だったの?って感じの存在感。
>>433 重要だと思う2
あとジヌも父親&ハウン弟の人間性を描く上ではそれなりにGJな存在
ウナがいないと復讐一直線になるだろうし
ストーリー的にも最後にハウンが死んで
復讐はよくない
という深みのない話になりそう。
>>428 目的ではないけど、そうなっても仕方ないぐらいの覚悟はしてたように思う。
イ議員自殺のニュースに驚いてたけど、後悔してるようには見えなかった。
もちろん「よっしゃ〜!」という顔でもなかった。
ヒスのナイフを受け入れたのは、責任を感じているからだろうけど。
カン会長にはどんな復讐を予定してたんだろ?
アン秘書とポップコーン探偵には実質的な別れを口にした。
母と妹は国外へ待避させた。
あとは一対一。
ドンチャン供述で警察に捕まるのを待つだけ?
いちばん恨みが大きいはずだけど、それだけで満足?
438 :
奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 04:54:14 ID:uMVWTsr6
日本人虐殺事件一覧、在日朝鮮人による日本人虐殺行為、
大阿仁村事件(1945年10月22日) 生田警察署襲撃事件(1945年12月24日、1946年1月9日)
直江津駅リンチ殺人事件(1945年12月29日) 富坂警察署襲撃事件(1946年1月3日)
長崎警察署襲撃事件(1946年5月13日) 富山駅前派出所襲撃事件(1946年8月5日)
坂町事件(1946年9月22日) 新潟日報社襲撃事件(1946年9月26日〜29日)
首相官邸デモ事件(1946年12月20日) 尾花沢派出所襲撃事件(1947年10月20日)
阪神教育事件(1948年4月23日〜25日) 評定河原事件(1948年10月11日〜12日)
宇部事件(1948年12月9日) 益田事件(1949年1月25日)
枝川事件(1949年4月6〜13日) 高田ドブロク事件(1949年4月7日〜11日)
本郷村事件(1949年6月2日〜11日) 下関事件(1949年8月20日)
台東会館事件(1950年3月20日) 連島町事件(1950年8月15日)
第二神戸事件(1950年11月20〜27日) 四日市事件(1951年1月23日)
王子事件(1951年3月7日) 神奈川事件(1951年6月13日)
下里村役場事件(1951年10月22日) 福岡事件(1951年11月21日)
東成警察署催涙ガス投擲事件(1951年12月1日) 半田一宮事件(1951年12月3日〜11日)
軍需品製造工場襲撃事件(1951年12月16日) 日野事件(1951年12月18日)
木造地区警察署襲撃事件(1952年2月21日〜23日) 姫路事件(1952年2月28日)
八坂神社事件(1952年3月1日) 宇治事件(1952年3月13日)
多奈川町事件(1952年3月26日〜30日) 田川事件(1952年4月19日)
岡山事件(1952年4月24日〜5月30日) 血のメーデー事件(1952年5月1日)
上郡事件(1952年5月8日) 大村収容所脱走企図事件(1952年5月12日〜25日、11月9日〜12日)
広島地裁事件(1952年5月13日) 高田派出所襲撃事件(1952年5月26日)
奈良警察官宅襲撃事件(1952年5月31日) 万来町事件(1952年5月31日〜6月5日)
お前らバカのおかげで犯罪者共が潤っている上に調子に乗ってる事にいい加減気付け!
>>437 >カン会長にはどんな復讐を予定してたんだろ?
>いちばん恨みが大きいはずだけど、それだけで満足?
ううむ。カン会長は、仮に自害しなかったら踏み込んだ警察に捕まっていたわけだよね。一対一で戦う予定は無かったのかな。
お膳立てすんだからウナと灯台行って、
カン会長逮捕のニュースを聞いたら懺悔の旅に出る、
と思ってたけど、父と兄を殺した首謀者だもんね。
自害まで予想してたのか、
母に捨てられることが最大の復讐だと思ったのか。
でも妹のことを考えると殺そうとかは思わないはずだけどね。
復活最終話、ダビング終了しました、長かった!
全部吹き替えにしたけど、韓国語で観たときと全然雰囲気が違う
ウナのお兄ちゃんって言い方がとくにダメだわ
そろそろブルーレイ導入する時期かなぁ
もしかして、パク・ヒスとチャン刑事の声の人っておんなじ人?
吹き替えだと、すごく似てる気がするだけど違うかな
>>442 その2人は分からないけどハウンとミニョプ(コヒプリ)は同じ人
Gyaoは無料なのね。
第6話見たけど、最後でヤンマンチョルがガンヒョクの靴を海に投げて偽装工作してる。
こういう細かい作りがいいね。
フジの放送でもあったかは忘れたけど。
>>444 ガンヒョクの靴を海に投げるシーンなら
フジのにもあったよー
>>441 >01:45:04
>ダビング終了しました、長かった!
遅い時間まで大変でしたね。本当にお疲れさまでした。
>>440 >ウナと灯台行って、
>カン会長逮捕のニュースを聞いたら懺悔の旅に出る、
うん、うん。
仮に刺されなかったとしても、旅に出ることは予め決心していたのだろうね。
なんかさ、美しき日々に激似な最後だったな。ちょっと変わっただけじゃん。
イガンジュが気の毒すぎる。
イオンのCMにハウンが出て来てびっくりした!
結局ハウンは帰って来たのかね。
アン秘書の再就職は?
ソ・ジェスの屋台は?
あんときお金もらっておけばよかったのに>ジェス
452 :
444:2010/10/15(金) 09:45:43 ID:???
>>445 そっかー。
じゃぁ全体像がわからないときは気にならなかったんだ。
こういう楽しみ方ができるのもおもしろい。
t
>>450 >結局ハウンは帰って来たのかね。
おそらく、まだ旅を続けているのではないかなぁ。
>アン秘書の再就職は?
武稜建設は倒産したのかな?アン秘書は退職したのかな?
武稜建設は新しい社長を迎え、
アン秘書は新しい社長を支えて頑張っているという説があるよ。
>ソ・ジェスの屋台は?
ウナは退社したのかな?
屋台は相変わらずソウルで、ウナは建設チームで江陵に単身赴任かも。
>あんときお金もらっておけばよかったのに>ジェス
本当に欲しそうだったね。
でも、ウナが隣で睨んでいたし、
ウナの父、ハウンの養父だからね。受け取れないね。
ドンちゃん、必殺!最強チルで精神を病んだふりを
演技してる両班役をやってたけどスゴイね
顔芸だけじゃない!!
456 :
奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 13:09:39 ID:iGsOlEBo
最後の方でウナがガンヒョクに、初めて会った江陵で一緒に暮らそうと言ってました。(DVDで観ました。)たぶんウナは昔住んでいた家に引っ越して待ってるんじゃないかなとも思います。
>>454 解説ありがd。
ハウンは帰りづらいよね。イ・ガンジュが近くに住んでるとなおさらだ。
武稜建設とJ&Cがつぶれない方法って考えつかないけど、あるんだね。ううむ。
アン秘書とウナんとこの色っぽい先輩がくっつくと楽しいな。
ジェスさんの老後のために、店ぐらい持たせてあげたいところだけど、
悪者のお金だからな−。
ドンちゃんは「不良家族」での目むき演技よかった。ガマおじさんとして
舌をびろびろして不気味で悪党そう。
>>458 タイミング的に、復活からの流れ?って思っちゃうね。
サイトからCM見てたら、私キムチ嫌いなのにニヤケてしまった。
グラビアアイドルのDVDみたいw
日本語だといい声なのが良く分かる
>>458 なんか照れるね、これw
美味しそうに大きい口で食べるところとかすごくいいけど
無駄にかっこつけないで
もっと素朴な感じでやった方が好感度高そうなのに
って、無駄にって失礼かw
463 :
奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 22:03:19 ID:ZECi/gWw
復活を機に、オムテウンで初めて外タレにハマったよ。
そしてこのタイミングでAEONのCM!
まだテレビで目撃してないのが悔しい(笑)
韓国俳優が日本のCMって久々な気がする
眼鏡市場とか辛ラーメンは別として
最初に女狐が映ったとき鼻で笑ってたから
これで私の物ね、とか言うかと思ってぞっとしたけど
とりあえずは献身的になってくれてよかった
ごめん、シン姉の誤爆
辛ラーメンって有名な俳優さんなの?
「まっでどぅおー」
ってイオンのCM、今見た!wwwww
いや〜ぁ 爽やかだったわー・・・
>>467 辛ラーメンのCMは、チュモンの中の人がやっているの
見たことある。
>>468 おお〜テウンはやっぱり天然だったんだね。安心した。
整形はしてないのがわかる。
ただ今より10Kgは肥ってたんだねw
すごい減量したんだ。
韓国のド整形顔って不自然で見てられないもん。
やっぱりナチュラルが一番!
ヨーカードのAKBの奴も酷い整形だしな
>>474 そうなの?
でも横から見たときの額から鼻にかけての妙なラインが
ちょっとグンソクみたいだなと思ったのは確か
整形してもブサイクは不細工。
美形は何もしなくても美形だし、整形したとしてもプチで十分OK。
韓ドラはひどい整形顔が出て来て唖然とするときあるけど、やっぱりいい役は与えられてない。
チェジウは例外だけど。
陰謀の影には在日朝鮮帰化人電通会長成田豊(民潭の工作でリンク不可になる前に至急大拡散せよ)
http://2009.itainews.com/archives/2010/02/post-2447.html 韓流ブーム捏造も電通が仕掛け、 パチンコ・サラ金(在日企業)CMも成田が会長になってから解禁しているのだ
ドラマでは韓国人俳優・女優がなぜか出演、バラエティーでも韓国人スターを褒めたたえている
なぜこんな醜い真似をするかと言うと、電通に嫌われるとマスコミで仕事が出来なくなるからだ
だから皆、電通の言う事を聞いて韓国人俳優をCM・ドラマ・女性誌に使ったりしてる訳だ
一方、日本のドラマでは電通が各テレビ局にドラマ制作についてこんな注文をつけている
・恋愛ドラマは基本的に作るな
・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ
・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ
電通が日本ドラマ潰しに本腰を入れて男は三枚目以下の間抜けな役をやらされ、 恋愛ドラマは急激に減り、
お笑いドラマと糞以下のお笑い番組が増えている。
マヌケでブサイクなお笑い芸人などを露骨に全面に出して日本人はマヌケだと 印象操作しているのも黒幕成田の電通の影響だ
電通を通じてマスコミ支配日本人を洗脳している在日朝鮮人
色々な学問やメディカルなテクノロジーの進歩等によるのであろうが、
特に最近、中高年の方々が、益々美しく魅力的になったと感じられる。
年齢を追うごとに魅力を増す方も多い。
「おばちゃん」なる語は、どうやら、すでに死語になったのではなかろうか。
さっきイオンCMのテウンを見た
自分が好きだったのはハウンだったんだと目から鱗www
イオンのCMっていつ見れるの?
すごい見たいのにぜんぜん見れないw
私もいまだ見れないw
>>479 中身がアホじゃ何の意味もない。
子供に尊敬もされずに糞メディアの陽動にまんまとひっかかる
ババアどもは日本から抹殺されるべき
>>480 > 自分が好きだったのはハウンだったんだと目から鱗www
これ、どういう意味?
オム・テウンじゃなくて、彼の演じているハウンが好きだったということ?
それとも、CMがハウンぽいから、シンヒョクじゃなくてハウンが好きだったということ?
ま、なんにしても、こちらもなんかニヤけてしまうほほえましいCMではあるねw
485 :
奥さまは名無しさん:2010/10/17(日) 10:41:59 ID:hoZU4wZY
「復活」見て、ここで「魔王」おすすめと書いてあったから
全話レンタルして見ちゃったよ。もう、ドンチャン、アン秘書の人が
真逆の演技で驚いた。ドンチャンの人は、「復活」ではすごい顔芸の人だなと
思ったけれど、ああいう抑えた演技も上手なんだね。
シン姉のイテジュン議員にも毎回泣かされるし、韓国の俳優さんて
とても演技の幅が広いんだあと思ってしまう。
今見たー!イオンCMーっっ!! TBS
韓国にケツ振ってチョンを追い掛けまわすクズな女達よ
人糞で作られたトンソクや唾液を含んで作られた酒飲んで
、喜んでいろ馬鹿。
本場の韓国人のクソと唾液が入った料理はさぞかし美味いだろ(笑)
>>488 一番気持ち悪いのはお前らだよ。日本の恥。今すぐ日本からでてけ。
ああ、あれはハウンの笑顔だ・・・ >イオンコマ
>>486 >シン姉のイテジュン議員にも毎回泣かされるし、
ネタバレになったらごめん。
造り酒屋の社長は、もうすぐ亡くなられる(ドラマ上で)のだね。
「復活」では悪役で最後は自害だし。
悪役とか、途中で亡くなる役でなく
あの俳優さんの優しい感じが目一杯見られるドラマ等がないかな。
最初だけ読んでとりあえずスルーしたけど、余計なことは書かないでほしい
495 :
492:2010/10/17(日) 21:13:41 ID:???
>>492さん
別に悪くないですよ、書く前にネタバレごめんと断ってるし
イテジュンさんホントに良い役者さんだと思います。
497 :
494:2010/10/17(日) 22:51:21 ID:???
>>495 ケンチャナヨー
>>496 人間の目は1行しか読めないわけじゃないんだから、もうちょっと工夫してくれないと
もし携帯の人なら、目に入る範囲狭いかもしれないけど
ネタバレを予想してながら書きたいと思ったことを我慢できずに書いてしまうのは
なにも考えずネタバレするより始末が悪い
イオンのCMなんで「あつい?」じゃなくて「あちい?」なんだろw
面白いからいいんだけど
ちょっと可愛さ感出してみましたって演出?
それか素直に、あついって発音出来なくて変更したとか
“つ”の発音は韓国にないんだよね、確か…
ま、どっちにしろ、ドアップはキツかった
>>500 言葉はかわいいけどドアップはご勘弁だなぁー
せっかくなら偽シンヒョク系でCM出てほしかったな
もうフェア終わってるけど
チヂミのほおばり方豪快すぎるくらいで気持ちいいねw
ちぢみ食べたくなった
作るw
>>502 確かに。真シンヒョクではCMにならないね。
>偽シンヒョク系で
って、例えば、スーツを着て、チヂミを一切れずつ取り上げて、
「一つずつ、一つずつ、確実に」とか?
班長、善徳女王では敵役の百済軍の将軍だ。
現在56話を観ているんだけど、頑張れユシン公!(オム・テウン)w
GyaOで7話と8話
ムルン建設の役員会議に出席してたのは12人。けっこう大きいのかな。
会長の隣が副社長。社長はどこ?
ハウンがポップコーン探偵に「噂通りチョン社長の調査は素早くて正確ですね」。
社長ということは探偵事務所経営かな?
役名がチョン・ゴンミョンだと初めて知った。
ジヌが電話してるシーンの字幕で「私でしが」というのがあった。
たぶん「私ですが」の間違い。
ハウンが母に「会いたかった」という場面が泣ける。
>>508 >社長はどこ?
確か、前スレで話題になっていたと思う。
そこで人々の言うことには、
「母が名目的に社長ではないか。」
とか、
「実質的に社長だが、若すぎるから副社長という役名なのではないか。」
等。なるほどと思った。そんな感じだったと思うよ。
>>508 >ハウンが母に「会いたかった」という場面が泣ける。
同意、同意。
今日のα『ある素敵な日』で、スチョルの中の人がソンチャンを演じているんだけど、
ニセ刑事に扮して「ソ刑事」に電話してるのを見て、
相手はハウンかよ!とか思ってしまった。
ごめん連投です(調べてきた)
復活はコ・ミョンファンであちらはカン・ソンジンです
似てるよね〜でもちょっとだけイケメン度はスチョルの方が高い気がする
>>509 自分の解釈では
カン会長(社長兼任)だと思ってる
楽天の三木谷さんも会長兼社長
>>514 カン会長の英語字幕はどうなっいるのだろうね。
CEOかな?
>>515 確かに違う人なんだけど、
カンヒョク・シンヒョク母は出てるわ、妹シニョンは出てるわで、
思わず同じ人かと思ってしまうのも無理ないわw
>>514 おっしゃるとおりで、会長と社長の兼任かもしれないね。
会社ごとに違うと思うけれど、一般に会長とは取締役会会長のことかな。
取締役会とは、株主を代表して会社の意志決定をする機関かな。
取締役には経営業務執行に参加する取締役と参加しない取締役があって、
取締役会会長はどちらから出ても良いのだが、
会長が経営業務執行に参加するのであれば社長と兼任ということになるのかな。
良くわからないけれど。
カン会長、BS-TBSで放送中のパートナーに出てますね
α枠で魔王見たっかったのにBSTBSで放送
せめて地上波でやってほしかった
>>521 地上波魔王いいねー
TBsなんでダメダメな韓ドラばっかなんだろうね
チェ・ジウやサンウなんて見たくもないよ
11月26日 復活 月〜金曜日17時から(BSフジ)
魔王は何度見ても泣けるし見ごたえある。
でもαじゃ無理だろうね・・
チェジウのドラマなんて見るに堪えない出来だけど日本じゃジウ姫とか言われて
妙に人気あるからね
魔王はこのまま伝説のドラマとして君臨するのも悪くない
魔王はTOKYO-MXでもやりますね
どっちで見よう…@都民
>>525 ありがとう
復活は3年前くらいにやってたね @都民2
魔王は話し短くして欲しい
>>525 マジすか?
良い情報ありがとうございます。
@MX受信埼玉県民
>>525 教えてちゃんですみません、くぐっても情報が入りませんでした
いつから始まるのでしょうか?
>>527 はあ?
ノーカット希望だけどズタズタだろうなとガックリしてるくらいなのに
カット希望ってどんだけ
αの他の韓国ドラマを眺めていたら、
なぜそうなったのか、自分がどう感じているか、などの点を
セリフで時間をかけて詳しく説明し、解説していた。
一面でわかりやすかった。
「復活」なら全て行間に書かれる内容だ。
ドラマは色々なんだなぁ。
534 :
奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 21:37:44 ID:z9k4EMns
とうとう魔王やるんだね〜・・・
復活とはまた違うテウン、自己嫌悪と苦悩に苛まれるテウンが見られるよ
すっごく消耗するから覚悟しといたほうがいいね、このドラマ
ハン・ジミンってとても可愛いと思うけど
日本では人気出ないね
今日、シンデレラマン見たら、班長が出てた
ヤなオヤジだった…
>>534 でも2人とも死んじゃうんだよ。
刑事は銃の暴発で、弁護士は刑事に会いに行く途中で刺されて。
ネタバレすんなってw
ネタバレすんなよ。
オス「テソン・・・サラ!」(テソン・・生きろ)
テソン=スンハ「カンオス!チュッチマー!!イロナー、カンオスぅ!チュッチマーあああああ」
(カンオス、死ぬな!起きろ、カンオスぅ!死ぬなあああああ)
↑
ここで私は大号泣ですたTTTTT
自分はスンハに詰め寄るオスに、スンハが冷たく言い放つ言葉に痺れた
オス「あんたは人の運命を弄んで楽しいのか!?」
スンハ「僕がそんなこと出来るわけないでしょう。運命は個人による選択の結果ですから」
あのー、よくわかんないけど、もしかしてスレ違いじゃないかと
543 :
542:2010/10/28(木) 00:36:40 ID:???
いや、関連する話題ならちょっとぐらいはいいと思うけど、ネタバレになるのはどうかと
魔王は復活と一緒に復讐シリーズで語られる作品だからね(同監督、同脚本家)
しかも復活を凌駕する出来だと絶賛されてるし
ただ、ラストシーンをネタバレするのはイクナイ
ラストシーンだったのか。
なんかネタバレだらけでスレ汚れまくってるな
いろんな意味で廃人になるドラマだとわかった
復活→魔王の順番で見るのが正しい。
ネタバレされてもすぐに忘れてしまう自分は勝ち組だわ
魔王、じっくり時間のあるときに集中して観たい
魔王を先に見ちゃうと復活がゆるく感じてしまうのはあるかもね
何の先入観もなしに先に魔王を見た自分はすごい衝撃を受けてひどくのめり込んでしまった・・
んでしばらく経って復活をαで見たらつい「オスか・・いろいろあったよね」と遠い目で
思ってしまってる自分に気づいたorz
魔王ね。。。
自分のせいだとはわかってるんだけどいろんな災厄が積り積って身辺にふりかかってきて
最後らへんは精神に来ちゃって制御不能になるあたりオムテウンは上手いなあと思った
でも、魔王は見ていて辛くなってせつなくなって苦しくなって悶えるようなドラマ
覚悟してね
魔王でも復活でも咳してる人みるとすぐ薬局によって薬買って渡すのが
オムテウンっぽくてなんかツボw
******keep out please*******【御警報】「魔王」ネタバレ*********keep out please***************************
「魔王」は「復活」の続編だと聞いたことがある。
もちろん別のドラマだから、ストーリー的には全く繋がらないが、
テーマ的な繋がりがあって、
「復活」で投げかけられたことが、「魔王」で深めらているとか。
どういうテーマがどのように繋がるのかな?
少しネットを見てみたけれど、良くわからなかった。
スレチな魔王の話はもういいよー
556 :
奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 13:32:18 ID:3B4ZclGD
復活でオムテウンは復讐する側の怒りと哀しみを演じ、
魔王では復讐される側の畏れと痛みを演じた
どちらもテウンの存在感なくしてはあり得ない作品だから必見だし
復活魔王は双子みたいだからここで語られるのも無理ないと思う
MXテレビ見れるのは少数だと思うけど
それに合わせてネタバレ楽しんでるように見える
オムテウンスレ立てる?
Gyao 第9話 入社式での副社長の言葉「生を美しく導く力は人にあります」
第10話 バーに呼び出したスチョルに「人間にとっては人間だけが希望です」
>>328,373
アン秘書の言葉も「希望とは人であると教えてくれました」のほうが辻褄合うね
復活⇒魔王⇒ごめん愛してる。
この順番で見て最後にミサ廃人になるってのが王道。
ごめん。
ごめん愛してるって糞つまらなくね?
なんかジソプの行動がイマイチ理解に苦しむ
ばかだなぁあれは後半見ないとなんの意味もない。
全部見ての感想だ
ちゃんと字幕で見たんだろうな。
復活のハンジミンは見て整形鼻にばかり目が行ってうざっぷりにイラついたけど
魔王のシンミナはぺチャ鼻の座敷犬顔だけど光る演技でさすがの存在感だった
チュジフン⇔シンミナ⇔オムテウンの三角関係があんだけナチュラルに見えたのはシンミナのおかげ
たぶん見てないなこりゃw
いや見たよ。
見たと思い込んでるだけみたい。
魔王@MXテレビ放送もあることだし
次スレは【MX魔王】オムテウン【α復活】
にしたらいいと思う
>>569 なんと情けない書き込み
正直お前と私違うし、不評だった。
韓国語が理解出来ない奴は見ても面白くないかもw
日本語字幕は雑だからねー
私のお薦めは雪の女王
これも12月ぐらいにフジでやってくんねーかな?
魔王はともかくテウンが出てないドラマネタはスレチ
そろそろプランダンの話しようぜ?
それよりチュノでしょ
チャンヒョク&オジホ最高♪
オジホはαにファンカで登場済みだけどチャンヒョク兄貴はコワモテ硬派だからなあ・・
α枠向きじゃないんだよね
復活⇔魔王は鉄板
αで復活しか見てないテウンファンが魔王で何を見るのか楽しみだから
それにしてもイジメッ子時代のテウン役、小憎らしいくらいカッコよかった
>>574 テウン専スレじゃないんだから魔王ネタもスレチだろ
魔王ネタ語りたいひとはほどほどで自粛頼む
MXの魔王ってもう始まってるの?
初回見逃したら見る気しないな〜
>>579 自粛して欲しいってお願いされてるそばから
あえて続けるのには何か訳でもあるの?
荒れそうな魔王スレ
復活見てると餃子が食べたくなるね
変なスンギスレ立ててたジフンアンチが執拗に荒らしてたからちょうど良かったじゃん
2スレ目あったんだー知らなかった
嬉しい
復活、今まで見た韓国ドラマの中で気に入ってる3つのうちの1つだよ
>>583 >復活見てると餃子が食べたくなるね
同意。
餃子やおでんが登場して、国際色豊かだ。
ときに、真シンヒョクが餃子を食べないことを把握しなかったのは、
ハウンの失敗だろうね。
>>585 >復活、今まで見た韓国ドラマの中で気に入ってる3つのうちの1つだよ
そうだよね。そういう話を聞くと嬉しいよ。
しかし先日、近くのビデオレンタル店で
復活のDVD12巻がすべて店にあった。
とても悲しかった。
Gyaoの字幕、
ゴルフの腕前の話でアン秘書「副社長はシングルですよね」の所が、
「独身ですよね。」になってたり、
所々ヘンな字幕になっている。
シンヒョクのよくぞ調べた謎のプロフィールコレクション(w)では、
スッパリ字幕省かれてるし。。
>>588 おお、まさにgyaoで見てて
なんで急に独身かどうか聞く?秘書なのに知らないの?って思ってました。
ゴルフでシングルって言葉があるのですね。ありがとう!
「復活」αで嵌ったクチなんだけど、
αの字幕&吹替、レンタルDVDの字幕、GyaOの字幕と見てきて、
自分は韓国語がわからないので、どれが本当に正解なのかわからないけど、
GyaO版はわかりずらい気がする。(日本語がこなれていない?直訳っぽい?)
>>587 みんなが借り終わって、ある程度行き渡っちゃったんだよきっと
リアルタイムでやっている時と終わってからしばらくは貸し出し中の時が多くて
借りられなかったもん
>>588 >>589 全く知らなかったので調べてみた。
シングルはハンディが5以下、すなわち片手以下で
相当に上級であるということだね。
ハウンがゴルフに連れていかれなくて良かった。
ゴルフ、パク・ヒスに仕事依頼のついでに習ってたみたいだけど
とうていシングルなんて切れないから諦めたのかな?>ハウン
へー、1桁じゃなくて、片手なのか
ゴルフはいくつか用意してた伏線のひとつなんだろうね
へたくそなハウンは見てみたかった
復活でオムテウンが好きになったのでオムテウン繋がりで
「善徳女王」(キム・ユシン役)を全部観て、
「魔王」(カン・オス役)のDVDの16話まで観終わったところで
改めて「復活」のハウン役のオム・テウンが好きだったんだなとわかった自分。
復活マジックにかかっていたんだな。
あ、でもブサカッコイイです。普段ブサいけど、たまに見せるカッコ良さがいいのかも。
ブサカッコイイてw
でもわかる
>>591 >みんなが借り終わって、ある程度行き渡っちゃったんだよきっと
フォローをありがとう。
でも、恒常的に貸し出し中のドラマもある。
「復活」は「人気ドラマベスト20」の棚にも入れてもらえなくて、
普通の棚にある。
この地方では復活は人気がなかったのかもしれない。悲しい。
真シンヒョクは比較的無口だが、
ハウンは次から次へと実によくしゃべる。
しばしば気障なことを語ったり決めぜりふを言ったりもするよね。
イム・デシクとコヒプリの肉屋のおじさんが同じ人だと今日知った
ハウンの笑顔はめちゃくちゃよかた
笑顔がこっちにまで移るほどに
いなくなって戻ってきたウナを怒鳴りつける場面が二度あった。
一度目はハウンとして、二度目は偽シンヒョクとしてだが、
一言目がほとんど共通なのが面白かった。
「何度も電話したのに電話に出ない何だ。」
>>600 >ハウンの笑顔はめちゃくちゃよかた
本当にそうだね。同意。
>>599 あの人何気にいろんなドラマに出まくってるね
秋童・冬ソナ・茶母・ルル姫・春ワル・怪傑春香・19才の純情・ベートーベン・ガラスの城
ざっと思い出しただけでもめちゃあるなぁ〜
映画も一杯出てるし味のある良い脇役さんだねw
>>603 ほんとに色んなドラマで見るものだから
出てないドラマがあると、あらあの人出てないんだ・・とか思っちゃうw
双方にムン・ソリが共演してるけど、
「家族の誕生」と「私たち生涯最高の瞬間」もいいかも
αで「復活」にはまった私の母は、その後
「復活」DVDボックス、「復活」「魔王」OST
「魔王」ガイド本と次々と購入しました。
母がいうに両ドラマとも、とにかく音楽が良いらしいです。
そこでお聞きしたいのですが…
オム・テウン出演の映画「私の恋」の
エンディングの音楽をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
母からCDがあったら欲しいと言われて
アマゾンで調べたけどさすがにOSTは見つからず…。
ピアノ曲らしいです。
もしご存知でしたらよろしくお願いします。
DVDにクレジット書いてないのかな?
韓国版DVDなら2000円で売ってるみたいだけど
「シン姉」のヒロインは最終回で失踪し、
探し当てられて戻った。
シン姉は面白かったけれど、この失踪は中途半端だと思った。
「復活」を見たときに、
当初は、最後にハウンが帰宅する場面があればいいのにと思ったが、
そうすると、失踪の意味が軽くなってしまうのだろうね。
>>608 そうなんですよ。
DVDは売ってるんですけどね〜。
エンドロールに出ていてるのかも知れませんが
ハングルだったのか、
母には判らなかったみたいです…。
班長の奥さんがぶどう畑に出てた
Gyaoでカラオケシーンあったけど音楽差し替えだね
音楽差し替えは権利関係で仕方ないんだろうけど
画面と音が合ってないのは雰囲気ぶち壊し。
その後のチークダンスのとき
奥ではアン秘書がかっぷり抱き合ってるのがなんか笑える。
Gayoの16話で、チェ・ドンチャンがイ・ガンジュに対して、自分のことを語る場面の字幕が
「このイ・ドンチャンも〜」
になってる。
KTAは韓国語だけじゃなくて内容知ってる人を雇ってくれ。
シニョンのシーン、αでは何気にカットされてるね
キャリアの問題かな…
どこ?
パソコン買ってきたとこ?
復活再放送って本当ですか?
録画失敗したところを補完できる!
>>618 お〜ありがとう
もしかして、キムサムスンの再放送やってた1時間枠かな?
復活の放送時間が気になる〜
昨日GyaOで久しぶりに
ガンジュ、ジヌ、ウナ、偽シンヒョクでガンジュの誕生日パーティを
祝っているところを見ていたら、
トイレから戻った偽シンヒョクが、座った瞬間椅子の手すりに上着の裾を引っ掛ったまま
座っているところに妙にツボったw。
その後ブレスレットの話→バレないように焦るに続くんだけど。
しかしガンジュ、さっさと切り上げられるし奢ってもらえないし(ジヌ奢り?)
散々な誕生会だな。
>座った瞬間椅子の手すりに上着の裾を引っ掛ったまま座っている
真シンヒョクがする筈がないね。ハウンの地が出てしまったわけだ。
その場面は気付かなかったな。
このドラマにおけるガンジュの役割は何だろう。
ウナと比較したとき、ガンジュの存在理由は何だ?
ガンジュで、何を描きたかったんだ?
(うざいとか、居なくてもいいとか言っているのではなく)
>>621 カンジュはもともとウナに対する当て馬的存在(シンヒョクの中身が変わって気持ちも変わる)として、
最初は登場したんだろうけど、彼女の中の人(ソ・イヒョン)の好演もあって、
徐々に与えられる役割(謎解きの案内人)が増えたということなんじゃない?
韓国ドラマでは、途中で役の持つ意味合いが変わることはよくあることだし。
その反動として、3番手のはずのチヌの役割がえらく中途半端になってしまった。
おかげで、α枠で重要なイケメンの存在に?がついて視聴率的には苦戦したのかな?
ガンジュはとても印象に残る。
ウナが追っていたのはハウンかな。
ガンジュが追っていたのは真実かな。
ガンヒョクとガンジュは、同じ謎を追う同志みたいになったのかな。
弟の敵でもあり、イ議員の子でもあるガンジュを
ガンヒョクは当初は叩くつもりだったのだろうが、
徐々に情が移っていくのがわかるね。
ガンヒョクはヒスに刺されるけれど、
ガンジュに対する罪の意識も感じて刺されたのかもしれないね。
「男女四人の云々」では全くないし、
チヌは実に中途半端になってしまったね。
復讐相手に家族がいた場合、その家族も復讐の対象に含まれるのか?
その家族と関係を深める過程で、復讐相手に対する感情は変化するか?
というのは復讐でのテーマになり得ると思う。
復活のテーマとして描かれているかは微妙。
というか個人的には、そこはもうちょっと触れてほしかった。
ガンジュとヒスを巻き込んだのは、イ議員へのダメージを大きくするためだろう。
じゃあ、ガンジュとヒスにダメージを与える気はなかったのか?
(ガンジュは真シンヒョクが心を許していたという特別な存在ではあるが)
ジヌに冷たいのは、ジヌがウヌを好きだからだろう。
ジヌにダメージを与える気はなかったのか?
復讐相手の家族に対する恨みは最終的にはないようだが、最初からなかったのか?
ないとすれば、なぜなのか? まったくないというのは不自然じゃないか?
あったとすれば、なぜ途中で変わったのか?
ガンヒョクの気持ちをちょっとは言葉にして欲しかった。
ドラマが複雑にならないように意図的に避けたのかもしれないけど。
Gyaoの第18話の字幕でユ・シニョクがユ・ソニョクになってた。
主人公の名前を間違えないでくれ。
>>625 >ガンジュとヒスを巻き込んだのは、イ議員へのダメージを大きくするためだろう。
当初はそうだろね。
それが、ガンジュやヒスに接しているうちに気持ちが変化していったのだろう。
>ジヌに冷たいのは、ジヌがウヌを好きだからだろう。
それもあるが、ジヌが真シンヒョクを見下していたから、それへの仕返しだろう。
Gyaoの字幕
シンヒョク→シニョク
ヒス→フィス
に変わった
発音的には正しいんだろうけど
629 :
625:2010/11/24(水) 04:12:38 ID:???
>>627 真シンヒョクの人物メモに何と書かれていたかは覚えてないけど
確かにジヌはシンヒョクを見下してるね。
だから仕返しをするのだとしたら、シンヒョクとジヌの個別の関係であって、
復讐相手の家族という関係性はなくなるよね。
キリスト教的考えなら当然のことなんだろうか?
韓国社会を見るとそうは思えないけど。
来月スカパーのch.749で復活の脇役陣にスポットをあてた1時間番組を
2回放送するみたいです。
BSフジのやつ、二重音声じゃない!字幕もない!
これは辛い
しかも、カットカットのオンパレード!
>>633 字幕付き原語で見たかったんだけど、α以上のカットのせいか、
吹き替え音声しかなくて、αみたいに字幕も付いてないんだよ・・・
「音声多重放送ではないので切り替えられません」だって・・・
>>634 吹き替えオンリーなのか
BSの華麗とかは選べるのに…
1時間枠じゃカットしまくりだよね
まだ見てないけどそうなのか・・
吹き替え派だから字幕ないのは気にならないけど
カット多いのはやだー
DVDは如何?
利用しているレンタル店は1枚99円。
東海地方深夜枠で放送開始(12/1 AM2:10〜4:00)
640 :
638:2010/12/02(木) 23:30:02 ID:???
>>639 2話分ずつです。
東海テレビの「韓流ラブサスペンスSP」枠で、毎週水曜(火曜深夜)放送。
韓流α放送分は、昼間の「ドラマカフェ」枠でよくやってたけど、
しばらくは日本のドラマ再放送やるみたいだし、これ以降のは深夜帯に移動かな・・・
捕手
α枠のCMで見たギルティで
菅野美穂が部屋に写真を貼ってるシーンを見て
復活を思い出した
よくあるモチーフなんだろうけど
>>642 あの復讐部屋だね。
せっかく借りたのに、どれくらいの頻度で何のために使っていたのかな?
会社にも居たし、ちゃんと家にも帰って良い息子・良い兄だったし、
(外泊は無かったという証言もあるね。)
探偵の事務所と思われる所にも居たし、飲みに出たり人と会うことも多かったね。
Gyaoがいよいよ最終回
もったいなくてまだ見てない
Gyaoのを見るとαはかなりカットされていたことがわかる。
特にラスト4話ぐらいはけっこう細かい描写がある。
DVD欲しくなってきた。
DVDにはディレクターズカット版もあるのかな?
(そう呼んで良いのかわからないが)
もしあれば、
一般版と較べて、どんな場面が追加されているのだろう?
ご存じの方は教えてくだされ。
GyaOの23話みたけど、ハウンがアン秘書に
「もしも父親と弟を殺した人が目の前にいたら、君なら許せるか?
その人を許さなければ母親と妹を苦しめる…」ってセリフ、
「母親と妹」がなのに「弟」になっていたよ。をぃをぃ…。
大事な所で字幕ミスだよ。
>>646 ディレクダーズカット版は日本語正規版はないみたいですよ。
あるのは韓国版で英語字幕しかないようですよ。
しかもどこも売切れてるようです。
Gyaoの訳のほうがαより良いと感じることもあるけど
ほんとにこんなこと言ってるんだろうか? と疑心暗鬼になってしまう。
翻訳のアップデートなんて期待できないんだろうけど。
例えば、カサブランカの名セリフ(字幕)、
「きみの瞳に乾杯!」が最近は批判されているね。
日本語として綺麗である以前に、正確さが必要なのだろうね。
どういう翻訳が良いのかな。
αは始まった頃は吹き替え翻訳がよかったんだけど、
ファンカ・アクカの悪ふざけが過ぎて、それが受けたものだから、
最近は字幕翻訳のほうがまともだ
(吹き替え版制作上の問題かもしれないけど)
復活は字幕が健闘してて、比較的情報量も多かったように思う
DVD版の字幕で、アン秘書の例のセリフは
「私は副社長から希望を学びました。希望とは愛であると学びました。」
(はっきり覚えていないが。)
の様になっている。
ここでのやり取りで、どうやらそれは誤訳ではないか、ということだけれど、
αの字幕や吹き替えはどうだったのかな。
え?Gyaoで最終回見ようと思っていたら、もうなくなっていた。
どーして?
>>652 日曜更新だから先週の配信が終わったから。
>>652 一覧開くとまだあるよ
規制中で携帯からだからURL載せられなくてごめんね
保守
元々かわいい顔だから、そのメイクあんま似合ってないかも
>>656 >>557 情報をありがとう。
>なんか普通の人だなぁ
>元々かわいい顔だから、そのメイクあんま似合ってないかも
同意。
何だかなぁ。
ずっと疑問だったんだけど
1話でチェ・ドンチャンが「あの子が生きていたんですよ」ってチョン会長に言うけど
大人になってるし名前も違うしどうしてガンヒョクだって分かったんだろうね
ドラマだからってことでそこは触れちゃいけないのかな?
あと7話でガンヒョクがシンヒョクなって家に帰る時手に包帯してるのは
サインでバレるから手怪我してるフリしたんだよね?
>>659 シンヒョクと瓜二つだったからハウンをガンヒョクだと直感したのでは?
包帯は筆跡でバレた時の言い訳だろうね
>>660 あっ!そっか シンヒョクのこと忘れてた
ありがとー!!スッキリしました
謹賀新年
(保守)
664 :
奥さまは名無しさん:2011/01/03(月) 20:30:08 ID:Cno5XR/8
4月のキスはすごくつまらなかったよ
別にドロドロでもないし
665 :
奥さまは名無しさん:2011/01/06(木) 19:42:19 ID:ZVRfkdof
BSフジで見てたけど、カットしまくり?
ウナのお父さんにハウンだと知らせたり、アホアホデートとかいっぱいあったんですね。
ショック。
スレが進めば進むほど、韓国嫌いな人間が増えるスレ
>>665 >ウナのお父さんにハウンだと知らせたり、
そういうシーンがあるのですか?
私はレンタルのDVDで見たが、無かった。
と思う。
Gyaoでやってるオー必勝にカン会長とウナ父が出てる
カン会長が優しいおっさんで、ウナ父がまぬけな小悪党という印象
おっさん満載のドラマを見たい
>>668 >カン会長が優しいおっさんで、ウナ父がまぬけな小悪党
そうだろうね。
その逆はあり得ない。
復活はおじさんたちが良かったね。
イ・テジュン議員役のキム・ガプスは、
私が見るドラマの約8割は登場しているw
自分はイム・デシク役のイ・ハヌィさんをよく見かけるw
>>671 イム・デシク、この人も本当よく色々出てるよね!
「シンデレラのお姉さん」の
造り酒屋の社長さん、
良かった。
復活、吹き替えで始まってた・・・明日兄と弟感動の再開・・・くそー初めから見たかった><
>>676 そうです!で第8話のハズが6話1/2となっててびっくり。編成が今まで見た復活と違うみたいで。
シンヒョクがーシンヒョクがー
679 :
奥さまは名無しさん:2011/01/14(金) 20:49:38 ID:1x55tGg+
前にHTBで字幕で放送してたのとは話数が違うのかな@道民
DVDでしか見たこと無いから
一度でいいから他地域の人みたいに吹き替えで見てみたいわ@関西
情報量は吹き替えのほうが多いから両方見たほうがいい
その場面場面の後ろのほうでわいわいがやがやしてる人達の会話までわかるしねw
吹き替えのチェ・ドンチャンのコテコテの濃さに慣れると、
字幕で韓国語だとなんだかもの足りないw
パク・ヒスが熱血商売人に韓流スター役で出てた
>>684 ドンちゃんの元の声は知らないけど気持ちはわかる気がするw
本当に韓国人て、世界一の劣等民族なんだね。
今日UHBで復活7話前半放送。
道民乙!
途中送信してしまったw
これから面白くなるね
『のどが渇いた、水をください。』
UHBの4月4日からスタートするローカル番組『U型テレビ』で韓国ドラマが見られなくなる疑惑が・・・
あとフルーレイで日本語吹き替え版でないかな。(自分は吹き替え派)美男子(いけめん)ですねのように・・・
北海道良いな
俺も住みたい
>>679 多分違うと思う
字幕のほうがずっと面白いよ
つーかこのスレ北海道の人多いね
自分もだけどw
UHB9話前半放送終了。ウナちゃん・・・
『僕たちは合体したんだよ。』
吹き替えは俳優じゃないから臨場感がなくて下手なんだよな。字幕は目が離せられないのがあれだが
いよいよ復讐と期待してんのにウナのオンナオンナしたシーンがくどくて耐えられん
でもウナがいなかったらハウンは堕ちるところまで堕ちたよ
UHB10話後編終了。ハウンがウナにばれそうになる・・・
北海道15話終了、これ本編の何話だろう?
ウナにシンヒョクがハウンの弟だと知られたところ。
署長が捕まったところ。
思ったより吹き替え悪くないです。
字幕より要約されてる感じが
だから北海道はUHB10話後編終了=16話。これはUHBが改めて編成しなおしたものでしょうね。
サンチョルが最後に「ソ・ハウン」と言うシーンが好き。
映画館の大スクリーンで見てみたい。
チェドンチャンの吹き替えがこてこてすぎるwあんなホテルマンいねーよw
・・・それにしてもUHB復活の前にやってた『華麗なる遺産』のときより明らかにCMがかなり長くなっているんだよなぁ。
カットシーンも多いんじゃないだろうか・・・
CM長いしU型TVの広告うざいな。
UH19話=13話前編。ついスチョルにハウンの正体がばれた・・・・
gyaoでやってる偉大な遺産というドラマに反自民が出てる
コメディーな役のほうが合ってるね
復活をネットで情報さがしているとネタバレ多方面にたくさん書かれすぎててすっかり北海道で今リアルタイムで流れているのを見ているのが台無し・・・Orz。
gyaoで『黄金のリンゴ』見てるんだけど主人公の弟の友達がパク・ヒスだった(少〜ししか出ないけど)
眼鏡かけてたけど声聞く度に「なんか聞いたことあるんだよな〜」って思ってた
今、ギャオで復活の人が出てるドラマ結構あるね
「相棒」第8季の第15話「狙われた刑事」を借りてきたDVDで見た。
伊丹刑事に復讐を企てる輩が登場するのだが、
その部屋の壁一面に伊丹刑事の写真が貼ってあって、「復活」の復讐部屋を思い出した。
UHB第14話後編終了。ついに15話で本当の黒幕カン会長が発覚する??
今北海道でリアルタイムに吹き替え版やっているけど次はどこでやるかな。
UHBわくわくドラマ復活#29話終了
とうとうウナにばれた!明日がたのしみ
#32終了
カン会長が黒幕。ヒスに母親のことがばれた。父のことを知るのも時間の問題。
ヒスがこんなにも復讐劇のカギを握っているとは・・・日本語吹き替えも
字幕とはまた違うニュアンスが伝わっておもしろいです。
オムテウンって整形では??
UHB復活34話最終回は2月22日。ついに終わってしまう・・・
34話って凄いな
UHB33話復活地上波でいう23話〜25話前半を強引に約40分間の放送枠で縮尺してきた。カットシーンが今日はかなり醜い。
ウナとシンヒョク母のガンヒョクといつ頃気がついたというシーンやカン会長と秘書のやり取りなどかなりカット。
多分次のUHB韓国ドラマ(セレブの誕生)の後に放送される4月4日スタートのU型テレビの関係で1話分が尺足らなかったんだろうね。
吹き替え版DVDであればいいんだけどないからなぁ。ブルーレイで吹き替え版込みで出れば最高だけど。
ディレクターズカット版を吹き替えで出してほしい
もちろん魔王も
今さらちゃんとペイする売り上げは見込めないんだろうけど
UHB最終話。肝心のシンヒョク母がなぜカンインチョルが犯した罪を知ったかをカットしていてつじつまがあわないまま手紙のシーンへ。
そしてハウンの最後の言葉『終わりは新たな始まりを意味します。この物語があなたの心の出発点となりますように』もカット。
復活になってから以前の韓国ドラマとは違いUHBのCMが激増したのがすべての悪。本当に吹き替え版出てほしいことを祈るばかり。
銭の戦争のクムナラと同じ最後になるかと思ってハラハラした
ガンヒョクが雇った探偵を、ここの皆がポップコーンと呼んでいてワロタ
確かにソレが一番わかりやすいわ
「復活」は最初人間ドラマになるのかと期待したが、
結局恋愛ドラマになった糞ドラマだな。
最後、ウナのもとに帰らなかったのが、せめてもの救いだけれど。
とても恋愛ドラマだとは思えないな
ウナは復讐一直線にならないためのブレーキ役でしょ
結果的にウナの演技はうざかったけどね
イ議員のキム・ガプス氏がtwitterをやってるけど、誹謗中傷がひどくて一時期やめてたらしい。
韓国じゃ年長者が絶対的存在といっても、ネットは無法地帯なんだね。
日本でもそうなんだからあっちなら尚更・・・
>>729 ウナがブレーキ役だって?
ウナのせいで、このドラマの質にブレーキがかかってしまった。
ま、ウナだけじゃなくて、ジヌもそうだけど。
みんな復活の悪口はそこまでだ。
ジヌの役割って何?
ウナ、ハウンと無理やり三角関係にするための当て馬?
いずれにしても中途半端だった。
何で、ガンジェはハウン(シンヒョク)を許した?父親を自殺に追い込んだのに。
父親のせいだとしても、韓国ではそんなことどうでもいいことでしょ。
肉親のつながりが、何よりも重要視される社会なのに。
何で母親は子供が入れ替わったことに気づかない?
いくら双子でも、環境があれほど違えば、顔もかなり変わってくるのに。
性格もまるっきり違うし。
まして母親なら、そんなことに気づくのは当然じゃないのか?
…と言いたいけど、母親がすぐ気づいたら、ドラマが成り立たなくなるから、それは仕方ないか。
でもやっぱりこのドラマの最大の欠点はウナの存在。
恋愛モードはあってもいいけど、ほどほどに抑えていれば、このドラマももっとよくなったのに。
韓国ドラマの宿命か。
でも、魔王はほどほどに抑えていた。
>>733 もっともっと悪口を書きたい。
■東北の朝鮮高校時代の連続強盗を得意げに自叙伝に書いちゃった在日朝日社員。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/05/79/e0130579_21552165.jpg ★恥知らずの著者はモロ朝鮮顔の朝日の記者さんですwww
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生は
お目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に
なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を
ボコボコにしてるヤツもいるし
まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、
さすがにビビるそうだ
先輩から命令されてやっていることが多いので、
2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる
金漢一
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/05/79/e0130579_21552165.jpg 『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著 光文社 2005年4月刊
>>737 そんな風に本当に思ってくれているのなら嬉しく思うけれど
あの国でそんなこと書いて向こうのネットイナゴに批難轟々浴びたりしないんだろうか
嬉しいだけに心配だなあ
>>738 一応、こんな反応もあるらしい
まぁ、日本向け記事ということを考慮しないといけないが
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=128948 MBCニュース、日本の地震報道に新韓流を心配?強く非難
これにネチズンたちは、12日のMBCニュース視聴者掲示板に抗議文を掲載した。隣国日本で地震が発生して、1000人以上の死傷者が出た深刻な状況で、韓流を心配するようなニュースを報道するのは望ましくないということだ。
視聴者は「お隣の国で大災害が発生したが、自分のことだけが心配か」「死亡者数が把握できない状況で、非常識な報道だった」「特集放送としながら、受信料がもったいない放送だった」等の文を掲載して、非難を表現した。
スレあったんだ。このドラマ最近観たけど面白かったよ。似てる病の俺が似てる火と列挙すんね
ハウン:伊原剛志(笑顔はなだぎ武)
ウナ:篠崎愛
イ・ガンジュ:東ちづるとチェ・ジウ
チョン・ジヌ:風の絵師のヨンボク
パク・ヒス:大沢樹生
スチョル:藤崎マーケットの田崎
チェ・ドンチャン:ブーマーのどっちか
キョン・ギド班長:次長課長の河本
班長の奥さん:関根真里と荻野目慶子
ユ・ゴナ:上地
イ・ガンジュの上司:三遊亭小遊三
ほんとごめんね。病気なんだ
オムテウンが大好きになった。魔王借りよう
コレクターズBOX見た。
ポップコーン探偵は優秀なファンドマネージャーで傲慢だった。
ある人が彼に投資したが失敗して全財産を失い、ポップコーン探偵の妻子を殺す。
復讐しようとしたが、その人は自殺してしまう。
どん底の人生になるが心を入れ替える。
というわけでハウンの復讐心も理解できるから強くは止められない。
サンチョルの中の人はテレビ初出演。
ドンチャンが登山で複雑骨折したので(手術の3日後に襲撃シーン撮影)、
ポップコーン探偵の紹介で急遽出演。
その時点でも端役だったが、演技がよかったのでシーンを増やす。
ガンジュの中の人は、
自分がガンジュだとしたらヒスを兄として受け入れることはできない、
もしできるとしても時間がかかる。
(やっぱり血がつながってるからといって許せるわけじゃないんだね)
コメンタリー楽しい。
日本でもディレクターズカット版出してほしかった。
オムテウンってちょっとふっくんの息子と似てないか?
745 :
奥さまは名無しさん:2011/04/03(日) 11:06:20.47 ID:9xFy2dxa
ジフンの事件
物証なし、尿検査 毛髪検査 共に陰性反応
不起訴が妥当だったはず!!!
復活でオムテウンが好きになって、
魔王とか善徳女王とか他も見てみたけど、
結局オムテウンが好きだったんではなくて、
ハウン&シンヒョクが好きだったんだと気付いたw
ハウンが好きだな〜
ACの宣伝で日本を信じてるとか言ってるエグザイルがチェ・ドンチャンと似てる
1泊2日のテウンカワユス
全部見た感想。話は面白かったのだけど、ジヌの存在が微妙過ぎた
DVDのパケにものものしく写ってるから重要な存在かと思ったら、父親思いのしつこい男なだけじゃんか。
できる男かと思えば、たいした見せ場もないし。
ぶっちゃけスチョル、ヒスのが重要な気がする
いっそ、ウナもシンヒョクの母親も最後までシンヒョクの正体に気づかず、
ジヌだけシンヒョクの正体に気づく筋書きにしたほうがよかったのではないかと思う
父親の保身上、ジヌはシンヒョクの正体をばらした方がいいのだけど、
そうするとハウンを忘れられないウナを完全に失ってしまうことになるので、 中々ふんぎれないジレンマ
最後の最後で、ウナにシンヒョクの正体を伝えることを選ぶみたいな
>>751 演技が下手だったから出番を減らしたと監督が語っている
>>753 そうなんだw
それでいいんかって感じなんだけどw
しかしそんな演技下手だったかなあ。顔立ちが端整過ぎて損してるようなイメージがあるけど
出番を減らされるほどまでに下手だとは感じなかったけどなあ
うまいとも思わなかったけどさ
>>755 出番を減らされるほど下手って中居君の歌の話かとおもたw
下手に見えるシーンは削ったという可能性も
シンヒョクが殺されるシーンなんか撮影4日もかかったというし厳しい監督かと
出番減らすのは構わんが、登場させた意味くらい与えてほしいわー。本筋に絡んでないだろw
父世代の犯人達は自殺したりで悲惨な最期だったけど、
シヌ父とシヌとは父子愛ってことで、死を選ばずに少し希望を与えている存在かと。
>>758 ほんとそうだよね
百歩譲って芝居がド下手だったとしても
あれじゃなんのためにいたキャラなのかさっぱり・・
そこいらへんをちゃんとできない監督って芝居が下手な役者と変わんないじゃんね
登場人物多いから脇役と思えばいいじゃん。
そんなことよりテウン氏の1泊2日どっか流れてない?
>>761 ジヌは単なる脇役じゃなくて、主要脇役の位置だったはず。
ジヌは勝手にウナに横恋慕して、いつの間にかこけたって役でしかない。
ジヌの使い勝手の悪さと、ウナのうざさがこのドラマの欠点かもしれない。
でも、ウナの存在って韓国ドラマでは王道だから仕方ないか。
763 :
奥さまは名無しさん:2011/04/24(日) 12:52:19.95 ID:eMdxgT4d
DVDで16話まで見終わった。
シンヒョク母が班長の見舞いに行ってハウンたちの写真を見てしまうところ。
この人、夫を亡くした上に三回も息子の死を知ることになるんだね。
一番不幸な役回りかも。
シンヒョクも気の毒だよな。黒幕にまるで後悔されてないし
ちょっとくらい後悔してやれよ黒幕って思った
>>764 私の泣けるツボはだいたいシンヒョクがらみのところ。扱いが不憫すぎて。
DVDで最後まで見終わった。
シンヒョクがもう少し長生きして、オム・テウンの一人二役が多ければよかったな。
オム・テウンの笑顔が大好きになるドラマ
ハン・ジミンの涙が大嫌いになるドラマ
>>766 ガンヒョク(ハウン)とシンヒョクと偽シンヒョクの一人三役で、
シンヒョク死んでからは二役になったので、細かい演技だったと思うよ。
>>768 もう一回じっくりみたいんだけど
ジミンがウザくて観る気にならない
ハンジミンは嫌いじゃないんだけどな
ウナがウザ過ぎるw
いやでもあのウザさはジミンだから出るものかw
ウナの最後の方での「オッパー!オッパー!」の連呼は、
いつ観てもこちらもつられてドワッと涙が出る。
そして救急車をはよう呼べー!と毎回思う。
明洞デートでのふたりの表情が好きだ
また、オッパとイチャイチャしようと思って
公園まで会いに行ったら
いきなり刺されていて、動揺しまくり
並んで歯磨きするハウンとウナが好きだ
回想シーンの学生時代も
オム・テウンとハン・ジミンの演技で見たかった
特にバスの座席でもたれ合うシーンとか
二人とも童顔だから、出来たと思う
子役がイマイチなんだよね
ウナは大学出たけど就職浪人だったの?
自民党の甘利とドンチャンの似かたがハンパねぇ
>>775 全然似てないしな。ウナの会社の先輩も昔の写真見て社長に似てるとかそういう類の発言しなかったしw
話し変わるし、どーでもいいことだがチャン刑事ってガンジュに気があったと思う
>>772 その場面も含めて、ウナうざい。
ウナもうざいけど、「オッパー」って言葉もうざい。
でもこのうざさは韓国ドラマでは当たり前。
日本人の感覚とは違うんだな。
>>778 > 話し変わるし、どーでもいいことだがチャン刑事ってガンジュに気があったと思う
上級生にあこがれる童貞君という感じだよね
先月から見始めて今日終わった
ものすごくいい意味で期待を裏切ってくれたドラマ。大満足すぎたし放心状態だわ
ところでヒスがこんなにキーマンでしかもかわいい奴になるとは思わなかった
「いい親父になること」で泣いたのは自分だけか
義兄弟の酒酌み交わしからグラウンドでのシーンが一番好きです
なんだろう、切ない
主題歌の着うたが欲しい…
ガンジュとチャン刑事のシーンは、撮影が終わると
監督はじめスタッフに
「ハートが浮いてる」と
冷やかされたそうです
>>781 ヒスだけでなく
登場した家庭は全部、問題を抱えていて
崩壊しちゃったね
まともなのは、ハウンがいづれ戻ってくる、ウナの家庭ぐらいかね
最終回のことなんだけど
一応下げ
ヒスが議員に言った「復讐したかった」ってセリフ
本心じゃない…んだよな?
こう言うしかなかったってことでおk?
>>783 ハウン(というよりカンヒョク)は死ぬまで放浪し、
ウナの元へは戻らない。
ヒスは気の毒だけど、その複雑な関係を利用するカンヒョクに同情はできない。
「海神」にスチョル役の人が出てたけど、海賊らしからぬ明るいキャラで笑ったw
彼が交通事故で降板しなかったら、きっとヨンムンはもう少し明るい展開になってたかもと
ふと思った。
>>784 復讐したいと思って生きてきたのは本当じゃないのかな。
でもそんなに強く思ってきたわけじゃなさそうだし
復讐できて満足とは思ってないよね。
あれはたぶん強がりだと思うけど
イ議員はどう思ったんだろ?
絶望の表情には見えないけど
死を決意した大きな要因ではあるだろうし。
>>788 それは駄目でしょ。
ヒスやガンジェを不幸にしたんだから。
彼自身もそれを自覚しているから、刺されるがままにし、放浪の旅に出た。
復讐ってのは差し違いを覚悟してやるものだと思う。
>>787 ありがとう。そっか…だよね
強く心の底から復讐をってわけじゃなくて
何で捨てたんだよとか多少の暴言は絶対吐いてやりたいと思ってただろうし、まだかわいいレベルの復讐って感じかな
強がりは入ってたよね
議員は衝動的だったのかなー
娘に過去は知られ、ニュースにも出ちゃったし
色々と予想外な展開だったけど、一番の予想外は議員の最後だったわ
あの汚い河で死ぬのはかわいそう
ヒス母との想い出の場所とかあればよかったのに
>>789 ヒスの母親を探すために、放浪(調査?)するのは分かりますが
無駄に放浪している意味が分かりません
警察から逃げるためでもない、と思います
罪を悔いているのなら
自分で命を絶つか、警察に自首するのでは
>>789 ヒスやガンジュを不幸にする引き金を引いたのはガンヒョクだけど
そもそもの原因を作ったのはおじさんたちでしょ。
(キリスト教的には、真実を知らないまま生きるのは幸せなんだろうか?
復讐されると罪が軽くなったりするんだろうか?)
それにガンヒョクが罰せられる結末なら
最初の予定どおりの脚本で殺されればよかったわけだから。
といっても魔王では……だけど。
>>792 死んじゃったら、復讐はよくないね、という単純な結論になるし
幸せになったら、あんただって同じ穴の狢だろ、という全否定になるし
なかなか難しいよね。
簡単に結論が出ないからこそ、ドラマ、映画、小説のテーマになるんだと思うよ。
自分だって復讐はよくないと思ってるけど
実際の当事者になったらどうなるかわかんないもの。
792です
脚本の初稿では
ハウン(ガンヒョク)はヒスに刺殺されたのでしょうか?
監督と脚本家との相談でラストを変更した
と雑誌記事にはありましたが、刺し傷だけに変更して正解でしたね
ヒスと探偵の拘置所での面会シーンがお気に入りなので
ウナとウナ父のためにも
笑顔を取り戻せたら、ハウンには戻ってきてほしい
というのが、最終シーン視聴後の感想でした
>>793 罪を作ったのはおじさんたち。
で、復讐したのはカンヒョク。
原因が誰かとかじゃなくて、復讐したこと自体が罪。
>>792 無駄に放浪しているのではなくて、罪を悔いている。(償っているわけじゃない)
自分には幸せになる資格がないと思っている。
自ら命を絶つのは放浪よりまだ楽な道だから、放浪という道を取っている。
復讐が悪いと言っているわけじゃない。
放浪という形をとって罪を悔いているのだから、この結末で良かったと思っている。
でもその果てに、ウナの元に戻ったら台無し。今までの放浪はなんだったの?ってことになる。
796 :
793:2011/05/21(土) 20:11:28.20 ID:???
アン秘書が「生きてる人のために云々」と語ったけど
ウナを幸せにするために戻るという選択肢はゼロじゃないと思うよ。
もちろん回りが許せばの話だし
ウナの元に戻らなくてもウナのために生きることはできるだろうけど。
ちなみに 795 はシンヒョク母はどうすれば幸せになれると思いますか?
>>796 シンヒョク母はおそらく一生自分を責め続けると思う。
そばにいながら夫が自分の息子や元夫を殺したことに気づかなかった。
それにシンヒョクに対する愛情が(おそらく対カンヒョク以上)強いから、ずっと苦しむのだと思う。
魔王もそうだけど、このシリーズは最後は誰も本当には幸せになれないのではないのかな?
792です
論争が尽きない奥が深い作品ですね
スレ違いは承知で話題を振りますが
イ・ジュンギ主演の『犬とオオカミの時間』を視聴しましたが
『復活』に触発されて製作されたような
“復讐”をテーマにした良作ドラマでした
キム・ガプス氏も出演されていました
>>798 復活と犬狼の共通点
ヒロインがうざすぎること
男同士の友情(兄弟、親分子分)の美しさも共通しているけどね。
800 :
奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 07:30:55.59 ID:3KiCbAA3
復活も日本でリメイクでやんねえかな?
801 :
奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 10:09:46.43 ID:jJZrQnUU
コリアンタウン以外で、日本人に意識調査してみたら?
→韓国のイメージは?
…キムチ(唾入り蛆混入)
→韓国の良いところは?
…特に思い浮かばない
…愛国心が強いとか?
…なんかあったっけ?
…興味無いので
…無いんじゃない?
→韓国の悪いところは?
…泥棒・レイプ・犯罪
…パクリ・反日
…糞尿・土人
…アンタッチャブル(ヤクザ)
…整形・不細工
…その他多数
そんな感じ
>>798 犬とオオカミの時間は見てないけど、風の絵師はオススメだよ
作品の設定が結構復活と似てる
パク・シニャン主演の時代劇ですね
機会があったら視聴します
刺された上司の警官の人ってじゃっかんだけど、ハライチの澤部と似てる
このドラマで初めてオム・テウンを見たんだけど、見始めたときはまたいつもの韓流イケメンの類かと思ったが、
見続けているうち、イケメンではなくて、味のある男前と思うようになった。
>>805 顔だけならジヌのが男前と言えるかもしれないけど、ハウンの笑顔にはなんともいえない癒しがあるからなあ
>>808 イケメンと男前は意味が違う。
男前って顔じゃないんだよ。
全体から放たれる雰囲気かな。
ウナがコーヒー溢したシーンのオムテウンの表情がなんとも情けなくて笑えた
またハンジミンのコーヒーの溢し方も下手なんだわw
>>809 まあわからんではないな。絵師のパク・シニャンも同様のタイプに思えた
ジヌが惜しいなあ。台本しだいでは良いキャラになれたのに
最終回がなんか内容詰め込みすぎで勿体無かった。2時間スペシャルでよかったのに
最終回詰め込み過ぎはほとんどの韓ドラに当てはまるよね。
わかる。最終回だけ違うドラマ見てるみたいな
>>798 いぬオオカミは
最初インファナルアフェアみたいなかんじがしてたけど
途中からいいどこどりなかんじだったなぁ
16話まであっという間だったなぁ
次が気になって仕方ない
しかし復活ほどよくできてはないよ
来週だったかBSで始まるでしょ?
今度は全部録画するかな
>>817 BSって完全版?完全版じゃないと見る気がしない…。
BS11とかだとノーカットやったりしてるけど
復活はフジだから違うっぽい
しかも吹き替え版だと思うからなおさら観たくない
フジで今放送してるの、チャミョンゴは除いて大概吹き替えだよね…?
吹き替えは別に構わないのだけど、カットありは嫌だなあ
まあイ・サンとかチャングムはカットしてもいいようなどうでもいいシーンも多かったけど
821 :
奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 10:49:41.38 ID:mJH/R+fg
今日からフジで開始記念age
カットしてもいいようなシーンが一つとしてないと思ってるから
カットありちょっとつらいわ
あと吹き替え、声優さんがどうのってわけじゃないし
吹き替え聞いたことないから多少声質あった人が当ててるのかもわからないけど
やっぱ本当の声で楽しみたいな〜
特にポップコーンさんとかいい声だし・・・ヒスもかわいいしw
自分は字幕DVD持ってるけど吹き替えTVも録画保存してる。
吹き替えのほうが言葉詳しいし画面に集中できる。
今さらかもしれないけどディレクターズカット版DVD/BRDを出してほしい。
ポップコーン探偵といえばチェイサーの演技は迫力ある。
823 :
奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 06:26:26.71 ID:XVqirC+b
前HD壊れて復活全部消えちゃって昨日から始まってるの知らなくって2話目から録画( ̄□ ̄;)!!
オッパー連呼でまた泣くとするか
>>821 いっそジヌがらみのシーンを全部飛ばすという手もあると思うw
ハン・ジミンちゃんはこのドラマの時が一番良かったな
>>826 自分は「偉大な遺産」のほうが合ってると思う
「復活」ではちょっとうざい
イヒョン何度見てもかわいいわ〜
829 :
奥さまは名無しさん:2011/07/01(金) 01:32:15.68 ID:LPq8lOX3
カンペイが悪役で出てるな
キム・ガプスの存在感ハンパねぇ〜
個人的にはチャングムのシン・ビに勝るハン・ジミンはいない
おれは、イ・サンのソ・ソンヨン役だな。
復活の役は大人しすぎる印象だ。
ソンドク女王の無理大杉のテウンに比べたらどれも可愛いよジミンッ!!
ハン・ミンシュ
>>833 ジミンちゃんの
イ・サンでトファソの仲間と歩いてるときの演技と復活で同僚と歩いてるときの演技は一緒
レンタルで今終盤まできた
14話のポップコーンさんが銀行かなんか電光掲示板あるみたいなとこにいて
係の人「〇〇さんですか?」
ポップコーン「いいえ」
っていうシーンがよくわからないままなんですが…
>>837 ポップコーン探偵は以前はファンドマネージャーだったが
いろいろあって転落人生
そのときの知り合いに知らない振りをしたのでは?
840 :
837:2011/07/15(金) 09:03:08.39 ID:???
>>838 ありがとうございます
そういうことか
何かの伏線で、後のシーンで何かあるのかと
あんまり自分の話しないけど色々あったんだねポップコーンさん
そういえばそもそもシニョンって
シンヒョクが父親違いだって知ってるっけ?
お母さんが再婚だってこと知らないまま?
>>841 劇中ではっきりとした描写はないけど
いくらなんでも知らないってことはないと思う。
843 :
841:2011/07/23(土) 11:46:11.89 ID:???
ありがとう
はっきりした描写がないのは思い違いじゃなかったみたいで良かった
でも考えてみたらそうだな
父さんじゃなくて会長呼びしてるんだし
シニョン自身もう高校生なんだからわかるよね
なんか唐突に気になったもんで…ありがとう
暇だから、録画したの見てる。ハウンの後輩が動きだした所。情報横流しw
副社長の旅行先ばれる。。。
賢いお嬢さんをお持ちですね、イ先生。。。
ガン(シン)ヒョク「結び目は慎重に解かないと…でないと更にきつく」
ウナがあげたハウンのブレスレット出たぁー。
誕生会で4人、バッタリ。。。
シンヒョクの昔の知り合い唐突にキタ━━(゜∀゜)━━!!!!!
ママさん、ガンヒョクが死んだ事を問い詰めて、父・子の他殺を疑う。。。
インチョルの秘書って寺島実郎と似てるよね
>>851 似てるw
渋いところ知ってるな
札幌出身のおじちゃんだよね
シンヒョク秘書は魔王のやばい眼鏡男?
そうだよ〜アンさんは魔王の眼鏡ヨンチョル
すごいよね。別人みたい
>>853 やっぱりそうか
ウマイ役者さんだね
さて24話25話見るとするか
復活のオム・テウン好きだわ
韓ドラマジックに嵌った
糸冬了で寂しいなぁ
善徳女王があるからまあいいか
1〜2話のオム・テウンの笑顔やばいわ。繰り返しみたくなる
この間まで放送してた吹き替え版見てなかったんだけど
わりと最初の方であったウナ父の竹島うんぬんのセリフって
吹き替えではどう言ってた?字幕と同じ?
最近のニュース見て急に思い出して気になったんだ
おでんもおでんと呼んだら日本のものになっちまうみたいなことも言ってなかったっけ?
それからあのオヤジが嫌いになったな
誰がなんと言おうと俺はあのオヤジが好きだ
>>861 なか〜ま
恋する国家に出ていて嬉しかったよw
あのオヤジどっかで見た顔なんだよな。日本の俳優で似た人がいると思う
でんでんとか
自分もウナ父ちゃん好きだ人間くさくて
あの作品の中でああいうキャラはやっぱり必要だよね
中の人はおとなしい印象だったけど(雑誌インタビューで)
ギャップがまたいいな
竹島おでんはまあセリフだからね
つーか吹き替え担当の人も竹島おでん言ったの?
最近、チェ・ドンチャン役を現代韓ドラ劇でみないんだが…
あの男の悪役ぶりは韓ドラの一番だと思う。。。
>>866 BSでやってる星を取ってには出てるね
ドンチャンと180度別人w
>>866 魔王を観ていないの?
いかに実力のある俳優か、実感できるよ。
シンヒョク母役のソヌ・ウンスク
わずか3年後の「揺れないで」では酷い顔になってる
もともと整形顔だけど、さらに重ねて失敗しちゃったのか?
ウナパパ思い出した。中西良太だ。中西良太と似てる
雰囲気が
>>866 ドンチャンてヨン様・ヨンエが出てたpapaでアメリカ帰りのイケメン役だったなぁ
取りあえず若かったわw
ひさしぶりにもう一度みたよ
二回目完走
>>795 観たばっかでもう忘れてるけど、あれ一年後だったよね
五年後であの状況なら戻らないかもって思わせることもできるだろうけど
あえて一年後なのは
きっと戻ると視聴者に思わせたい狙いを感じるけどね
ジヌの中の人、演技棒すぎる
こんなひどかったっけ?
二回目はネタバレしてるからさすがに24話はキツかったなぁ
チェイサーもう一回みたくなった
22話ぐらいで
眼鏡記者に辞めるよう圧力かけてた会社の
元バイトだか元従業員だかが
眼鏡記者に告げ口するシーンわかりますか?
あの元バイトみたいな兄ちゃん、
キムジェウクじゃないのね?
整形前で伏せてるみたいな…
いくら演技がうまくても、ドンチャンの顔は生理的に受け付けないw
>>878 パク・サンチョル親分の顔は大丈夫ですか?
>>878 顔芝居炸裂だったね
韓国ではさぞ受けたんだろうなw
最後、ウナが泣きながらオッパーを連呼しながら近づいてきた時は
鼻の穴に吸引されるかと思った
実際に吸引されたから、シンヒョクは失神したらしいよw
“ウナの鼻アップ”のマイベストは
シンヒョクの家で自作の腕輪を見つけて、鼻の穴をヒクヒクさせたシーン
ドンチャン見てると車だん吉を思い出す
あ〜言われてみればw
トンイは、名前だけならトンイ、氏から続けるとチェ・ドンイ。
ということはチェ・ドンチャンも名前だけならトンチャンなの?
だね。
なんかそんなルール(?w)あるね。
だからガンヒョクはカンヒョク。
>>885 そのとおり。
なので、ガンヒョクやガンジュが名前だけなのに濁音になっていたのは本来はおかしい。
「ユ・ガンヒョク」「カンヒョク」と呼び分けるのが正しい。
まあ、日本の視聴者に分かりやすいようにしてたんだろうけど。
NHKはこのあたりは厳密にやっていて、例えば「チャングム」と「ソ・ジャングム」のように
呼び分けていた。
トンチャンかわゆすw
あれハン・ジミンだったの?
ずっとイ・ヨニだと思ってた
あれってどれよ?
ヨニたんも出てるよ。
「復活、キャスト」でググれ。
水の都ベニスはペニスに
892 :
奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 04:42:06.58 ID:+u0N1Y4n
テウンの飼い犬が行方不明…
ドンチャンの名前がドンチャンじゃなかったら
おもしろさが20%下がってただろうな
犬食嫌悪は鯨食嫌悪と同じ
人の犬が行方不明って話と捕鯨を混同するとは
捕鯨って韓国やりまくってるでしょ。
飼犬って聞くけど、飼鯨って聞かないな・・・・・・プッ
>>896 >>894に犬食嫌悪の匂いを感じたもんでね
もしも日本の水族館でイルカが逃げたなんて事件があったとして
それを反捕鯨メッカのオーストラリア辺りで国が国だけにやな話(言外に食されたといってる)なんて書かれたら心外だろ?
ドラマの話しようぜ
前見逃したから深夜連続放映の「揺れて」見てる
ドンチャンが出てきて驚いたw
ドンチャン、どんとこい何でも来い♪
あと1話で終わる頃に書くのもなんだが
今BSでやってる逃亡者って復活のオマージュなんだってね
キャストがかぶってるだけでなく
BGMも何曲かかぶってるのに気づいてなんかニヤリとしてしまったw
面白いよ〜
揺れないで
スチョルの中の人って本業俳優?
なんか最初見たとき、この人は芸人が俳優業やってるんじゃないだろうかと思ってしまった
いや別に演技下手という意味ではないのだけど(むしろ上手い)
>>906 もともとはコメディアン。
最初は「コメディアンがシリアスドラマでマヌケな刑事を演じている」という「場違い感」で楽しませ、
やがてシリアスモードになっていく過程が絶品。
芸人が俳優業やってるんじゃないだろうかと思ってしまうのはまさに監督の狙いどおり。
情報屋?のチョン・ゴンミョンが何気に好き。復活は脇役の演技が上手いと思う。
>>907 情報ありがとうございます。本当にそうだったのかーw
上手い俳優さんだよね
復活で一番泣けるシーンはスチョルがハウンにまた会えたって泣くとこだわ
オムテウンも判事民もはまり役なのではあるが
ときどき植木等と森昌子に見えるときがある
>>911 森昌子、って。ハン・ジミンはたわしさんより数倍可愛いぞ!!
竹島返せ
ハン・ジミン大西
探偵さん飄々として好きなんだけど
ときどきオタキング岡田斗司夫に見える
イ議員がバビル2世のヨミに見える
917 :
奥さまは名無しさん:2011/10/08(土) 09:11:59.74 ID:JVZL28BE
ガンヒョクがシンヒョクに見える
イ・ガンジュの上司と三遊亭小遊三はガチ
本当
ドンチャン
ジヌの中の人、演技棒すぎる
そうかな?
犬はちょっと
韓流最高!!!!!!!!!!!!!!!!
巨大地震から半年以上も経って、いまだに「がんばろう日本!」とか叫んでる奴らって、
ネットウヨクみたいで正直キモイよなwwwwww
東北某県ゴリ押し反対!!!!!!反発すれば風評被害(笑)とかもうウンザリですから!!!!!!!
がんばろう韓国!!!!!!!立ち上がれ韓国!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
ゴリおししていないだろうに
こんなマルチは相手しなくていいよ
面白キャラ満載でお届けしています
笑点かよ
お笑いマンガ道場だな
>>877←これ解る方いませんかー?
気になってしまって
韓国の名前のシステムがまだ完全には理解できていないわ
知らんがな
936 :
奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 20:27:21.73 ID:PUQoAwod
ここどうなるの?
で結局・・・
どうなっちゃうんだろうね?
知らない
次のスレ立てるかどうするか
どこに?
いろいろ面倒くさいね。
今のスレタイの通り、復活スレとするなら該当板は韓流板になるね
テウンの話題専用とするならアジエン板になるよ
まだ余裕?
この板のローカルルール
>●以下のテーマは板違いの為、スレッド立ては禁止です。
>▽韓国のテレビを主題としたもの →韓流板
>▽アジア圏の芸能人、有名人を主題としたもの → アジアエンタメ板
なので
>>943さんのおっしゃる通り
しょうがないね
立てたいとこにすればいい。韓流板って決め付けるなカス
>>943 アジエンにLRは無いし、エンタメ全般の板だから復活スレを立てても何ら問題ない
時期は別として韓流板なんじゃないの
どうなるんだ?
アジエンがいいの?
どっちでも
どうしましょ
>>949さんの言うように
話題がでたら“復活”するのもありかな
>>955 おー。復活w
私も毎日は来てないのでお任せしまぁす。
アジエンもなんだか自治で揉めてるしね
自分も
>>949に賛成
状況が整ったら必ず復活しましょう!
寂しい気もするけどね
今引越し先の板を見てきたよ
アジエンはKARAKARA KARAのスレがいっぱいだった賑やか
韓流はちょい変なのいるかんじ
そんな中で天階スレがフツーにお話しててワロタw
貴重な残りのレスごめん
フツーにお話できるかもよ
アジエンも韓流もキチガイすぎて笑えてくる
びっくりするよね
スレの中が平和だったらいい
スレの中が荒れてたらいい
自治だけがおかしいならなんとかなるんじゃ?
自治で揉めてるのがアジエン
ただしこの板の韓流追い出し派の工作と判明したみたい
969 :
949:2011/10/17(月) 11:56:35.84 ID:???
>>955 あー、せっかくの“復活”チャンスに気づかなかったよー
で?結局どうなったのかな
決まってないからあと30回レスがつく前に…
決めた方がいいよ
韓流では?
嫌です
まだアジエンの方がマシです
なんかアジエンが不穏なんだけど・・・
アジエンに立てると近々また追い出されるんじゃない
それなら韓流のほうがいいかな
ここにいたかったけどそれはかなわないし
不穏とは?
無理やり立てなくていいかもね。
韓流板韓流板ってしつこいんですけど
自治の工作臭がしますね
アジエンはK-POPアイドルのスレが殆どだからねえ
アジエンできたときに韓ドラが拒否ったからしょうがないんだけど
韓流に立ってたドラマスレもどんどんアジエンに誘導してるね
異様にアジエンに誘導してる人もすごく怪しいね
やっぱり当分スレ要らないんじゃないの
最初の案どおり落ち着いたら「復活」で。
アジエンより普通に韓流じゃないの?
なんかトラブルメーカーが来ている気がする
アジエンも違うような。。。
韓流板推しは自治厨の工作
じゃあアジエンなの?
終了間近のスレでアジエンに移行させようとしてる人がいるみたい
韓流板に立てるとなんか都合でも悪いのかね?
アジエンに立てるとなんか都合でも悪いのかね?
終了間近のスレで韓流板に移行させようとしてる人がいるみたい
てめぇら在チョンは韓流板に行くって決まったんだよ
とっとと出て行けやがれ
どっちにしろIDが出る板
●以下のテーマは板違いの為、スレッド立ては禁止です。
▽韓国のテレビを主題としたもの →韓流板
在日は韓流板に隔離でFA?
ここも早くアジエンに立てて
IDが出るとこはダメ
>>998 乙
さよなら海外テレビ板
こんにちは難民板
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。