【Star Trek】スタートレックVoyager第69章【VGR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
Super! drama TV
http://www.superdramatv.com/line/st/stvg/

7/27(火)よりシーズン6に突入!
毎日18:00&27:00

※7月26日より『平日のみ(月〜金)』の放送になります
※7/17(土)〜7/21(水)、7/24(土)・7/25(日)『休み』

前スレ
【Star Trek】スタートレックVoyager第68章【VGR】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1276327195/
2奥さまは名無しさん:2010/07/20(火) 20:02:11 ID:???
私に言わせればこれほど乙な>>1はないわ
3奥さまは名無しさん:2010/07/20(火) 20:04:54 ID:???
興味深い。>>1乙です。
4奥さまは名無しさん:2010/07/20(火) 20:07:58 ID:xw2qinp8
>>1を乙す時間よ
5奥さまは名無しさん:2010/07/20(火) 20:32:49 ID:???
たまには>>1乙も必要よ。それが外交ね。
6奥さまは名無しさん:2010/07/20(火) 20:47:22 ID:???
ハリー「船体温度>>1乙Kに上昇!! 艦長、このままでは崩壊します!!!!」
7奥さまは名無しさん:2010/07/20(火) 21:14:11 ID:???
構造維持力低下、このままでは>>1乙できません!
8奥さまは名無しさん:2010/07/20(火) 21:19:09 ID:???
>>7
回避行動!パターン>>1乙オメガ!
9奥さまは名無しさん:2010/07/20(火) 21:47:01 ID:???
>>1乙。

6日連続で放送が休止されるとスレたてが遅くなったり流れがこんな風になってしまうのだな。
10奥さまは名無しさん:2010/07/20(火) 23:15:04 ID:???
過去の録画を見て気がついたのだが、前回ドクターがセブンに愛を告白していたが
それ以前の回でも、時々やたらにセブンの体に触っているな。
やはりそうだったのか、このスケベハゲオヤジホログラム!
11奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 00:11:49 ID:???
>>10
いつも思うのだが、ホログラムやめて
ドクターのプログラムを二足歩行の義体に詰め込めば
データよりも完成度の高い、人間的でエロオヤジなアンドロイドが完成する気がする。
あの時代だったら義体ぐらい簡単に作れるだろうに。
12奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 00:28:18 ID:???
言われてみれば、ドクターのプログラムってポジトロニックブレインに近い完成度だよな。
まぁ、解決不可能の問題にぶち当たるとプログラムがループしちゃう辺りは流石に届いてないっぽいが。
13奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 00:52:18 ID:???
義体に移植してあげるとかいうと
「私は光子生命体であることに誇りを持っている!」
とかホザくんだよあのエロハゲは
14奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 01:18:06 ID:???
人間性の再現の点ではデータよりドクターの方が完成度高くない?
ドクターは喜怒哀楽の感情あるし、嫌味や皮肉言うし、意地悪や嫌がらせまでするぞw
データ要らないじゃん。
15奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 01:21:52 ID:???
ドクターは電子頭脳(?)の容量が大きいのではないでしょうか。
16奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 01:52:16 ID:???
まあプログラム本体はヴォイジャーのメインコンピューターに直結だから処理能力やらは半端ないだろうな。
17奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 02:42:48 ID:???
ドクターには(自分で追加した)性行為用のサブルーチンもあるしな...
18奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 06:35:29 ID:???
その辺の資料はデータからもらってんじゃないの?
ベラナだって知ってるしな

後プログラムで簡単に制限かけられるドクターと違って
スン型アンドロイドはローアってマズイ前例あるし
19奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 08:13:37 ID:???
ベラナ役の人、HEROESの監督やんのかよ
http://www.imdb.com/name/nm0206259/#director
20奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 09:30:15 ID:???
>>10-12
文体が同じだな
21奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 11:59:06 ID:???
ドクターの場合、いちいち「コンピューター」って呼んで作業頼むより自力でやった方が早いような気がする
自分もコンピューターの一部なんだし。
22奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 12:29:27 ID:???
>>21
私も最初はそう思ったよ。
きっとサンドボックスとかバーチャルマシンみたいになっていて、接続部分は限られているんだと思うよ。
医療上の守秘義務とかも絡んでくるのかもしれないし。
23奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 13:22:31 ID:???
処理能力も人間並みかそれよりちょっといい位だもんなあ
最初登場したときはTNGのデータくらいのハイスペックを期待してたのに・・
24奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 13:42:43 ID:???
いざとなったら電池代わりだしな
25奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 14:56:16 ID:???
データとドクターの一番の違いは学習機能にあるだろう。
データは全て一から会得しているようなもので、その過程は人間の成長過程に
より近い。人間性の欠如もピカードに言わせると、バランスが取れているということだ。
サブルーチンを組み込んで終わりのホログラムと一緒にされては困る。
無論、データもエモーショナルチップは組み込んだが。
26奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 20:49:12 ID:???
やはりアナキンよりも、ルークの方がいいなあ
(レイアよりもパドメの方がいいけどW)
27奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 23:59:53 ID:???
28奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 01:09:11 ID:???
艦のメインコンピュータくらいの処理速度と容量があればドクターみたいなエロオヤジも可能なんだろう。
しかし、スタンドアローンの人間サイズに収めた場合、あの時代でもデータ並?で精一杯なんではないだろうか。
...人間ってすごいんだな
29奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 01:14:48 ID:???
今日の18時から放送再開だな
長かった・・・
30奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 02:04:42 ID:???
>>28
そう考えると、モバイル・エミッターってすごいんだな。
31奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 05:06:13 ID:???
>>29
 ST中毒
32奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 09:26:27 ID:???
>>30
500年進んでるからな
33奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 10:21:04 ID:???
>>28
いっそのことメインコンピュータをホストにして常時亜空間リンクを確立させたアンドロイドを作れば人間サイズでドクター並のものが沢山作れるかと...
34奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 15:43:43 ID:???
ホログラムは何処まで進化しても模倣に過ぎず、オブジェクト指向の産物でしかないだろう。
目的重視の張りぼて人工知能である。それらは単なる物真似とも言えるし、データのような
自己学習型アンドロイドとは明確に区別される。
35奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 18:52:34 ID:???
最後の誤訳ひどかったな
意味真逆じゃねえか
36奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 19:15:04 ID:???
>>34
ドクターはどんどん学習して、歌を歌ったりシャトルを操縦したりしてますが?
連邦の船が乗っとられた時もアイデアで乗り切ったりしていて独創性もある。
37奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 21:42:27 ID:???
>>36
どうみても人間だろ>ドクター
38奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 22:02:37 ID:???
ジェームス・ワンナー少尉いいな!緑制服も悪くない。
39奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 22:30:07 ID:???
タイムパラドックスネタが多すぎ、面白いけど。
まあ500年後には、それらを全て監視し元に戻してくれるシステムと組織も
用意するのか。「時空侵略」のときは何もしてくれなかったけど。
40奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 22:39:14 ID:???
タイムパラドックスはやり過ぎるとしつこいよな。

しかし、500年経ってもボーグインプラント視覚センサーの方が性能がいいって情けない話しだな。
41奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 23:27:27 ID:???
ボーグも500年経ってるんだから改良くらいしてるだろ。
42奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 23:31:14 ID:???
キムとチャコティがヴォイジャーを救う回のあれは彼ら的には見逃していい事件なの?
失敗してヴォイジャーが凍りづけになるのが正史なんじゃないのかよ。
43奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 23:32:33 ID:???
>>41
本編中には500年後のボーグなんて一切出てきてないと思うが。
44奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 23:32:55 ID:???
 タイムシップの艦長逮捕されて可哀想だな。
 自分が未来に犯す犯罪で逮捕されて監禁されるなんて。
ふと「マイノリィーレポート」を思い出した。
45奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 23:34:24 ID:???
>>42 考えないことよ
46奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 23:37:08 ID:???
↑先に言われた
47奥さまは名無しさん:2010/07/22(木) 23:56:54 ID:???
>>42
ENTの時間冷戦で軽く触れられてるけど、正史を守るという建前で29世紀にある時間管理組織が存在できるタイムラインを守っているだけ
関係ない物や結果同じなら干渉しないみたい
48奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 00:01:50 ID:???
>>42
ヴォイジャーが帰還しない歴史だとタイムシップが作られないんだろう
シャトルのデータ量とヴォイジャー本体のデータ量じゃ桁違いだろうし、
デルタ宇宙域の情報によって作られるきっかけとなる可能性は高い
ただでさえヴォイジャーはタイムパラドックスに巻き込まれてるんだしw
49奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 00:23:08 ID:???
和製ヴォイジャーにはチャコティ役にアンタッチャブルの山崎が適任だと思うんだが
50奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 00:31:30 ID:???
ブー
51奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 00:40:04 ID:???
>>42
ああいう時、Qは何もしてくれないのかな。
一度は結婚してくれとか申し込んだジェーンウェイが簡単に死んだのに
もう無関心なのか、全然知らなかったのか。
ピカードが胸刺されて死にそうになった時はシャシャリ出てきたのに。
52奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 00:52:30 ID:???
Qには関係ないでそ
とある歴史でヴォイジャーが大破したとしても、ジェインウェイに会いたければ無事な歴史に飛べばいいんだし

ピカードの時は人生の大切さを教えたかったからわざわざピカードの人工心臓がやばくなる歴史に飛んだんじゃね?
53奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 02:33:32 ID:???
>>49
まぁ分からんでもない
54奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 02:55:16 ID:???
悪魔艦長→れんほう
チョコテー→アンタ山崎
ベラナ→米倉涼子
ニーリックス→吹き替えの本人
ドクター→温水
55奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 03:08:54 ID:???
日本版厨うぜえ
56奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 03:19:04 ID:???
だな
57奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 06:40:24 ID:???
ということで
スタートレックは、タイムライン別
単発ドラマと言うことでいいか?
58奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 10:12:42 ID:???
>>57
いや、公式だと同一タイムライン上に存在してることになってるから
59奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 10:14:26 ID:???
ナオミたん可愛いなァ
娘にしたい。
60奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 13:45:14 ID:???
日本版厨うぜえ厨うぜえ
61奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 13:58:45 ID:???
セブン好き、タイムパラドックス好きだから、昨日のは大好き
62奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 14:05:32 ID:???
>>60
だな
63奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 14:14:16 ID:???
>>61
セブンは目の上にボーグカサブタがないとダメ!ww
64奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 15:53:58 ID:???
>>42
「タカラセクターの時間の逆流」の尻拭いしたって言ってたじゃん
65奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 18:52:26 ID:???
宇宙空間じゃ敵からしたら昼も夜もあったもんじゃないと思う。

昼も夜も同じポテンシャルのメンバーが必要だと思う。
66奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 21:20:01 ID:???
今日のドクターはダークサイトに陥ちたようで恐かったよー
67奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 22:01:50 ID:???
>>66

ドクターが張り切るとロクなことが無い
68奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 22:03:55 ID:???
S7でセブンに乗り移ったドクターが最高
69奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 22:46:16 ID:???
>>68

オナニーしたりストリップでくぱぁするのか?
70奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 23:05:51 ID:???
最初に得体の知れない物体を艦内に転送したのが致命的な判断ミス。
悪意のある謀略ではと疑うのが軍人。
最近の艦隊士官学校ではどんな教育をしているのか
71奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 23:08:30 ID:???
あの形見たら誰が見ても爆弾
72奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 23:21:44 ID:???
だってキム公だもん
73奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 23:26:15 ID:???
でもキムの言うとおりに許可してしまう艦長もなあ。
ゆるゆるの規則だ。
だからトラブル多発でドラマになるんだが
74奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 23:29:22 ID:???
なぜドクターに理解できてトライコーダーでは解読できない
75奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 23:45:18 ID:???
最近トゥボックの出番が少ない
今日も別取りのワンシーンぐらいだったか
76奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 23:47:00 ID:???
来週からVOYとDS9のダブルとなります
健康には気をつけてお楽しみください
77奥さまは名無しさん:2010/07/23(金) 23:54:59 ID:???
すでに壊してます
78奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 00:13:35 ID:???
スタートレックの世界って、銀河系の外は存在しないことになってるのかいな?
79奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 00:15:09 ID:???
メインの舞台になってないだけ。
80奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 00:16:53 ID:???
>>78
銀河系の外に飛び出したり宇宙の境界線まで行ったこともある
TNG
81奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 00:24:04 ID:???
ゴキブリコンバットやアリの巣コロリを思い出した。
82奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 01:04:49 ID:???
>>78
存在しないんじゃなくてST世界のワープ技術だと天の川銀河内だけでも数十年かかるのであまり描写がないだけ
このままSTシリーズが発展するならそのうち別銀河の探索もあるんじゃない?
8378:2010/07/24(土) 01:13:36 ID:???
>>79-82
なるほど。ありがとう。
スタートレックシリーズはボイジャーから見始めたんで、
銀河系を4分割した一つの領域から帰宅するだけで何十年もかかると知って、
そんな狭い範囲の話だったのかと、ちょっとビックリ。
84奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 01:13:38 ID:???
確かに29世紀のタイムシップはどこでも行っちゃうからね
いずれ人類はQみたいになるみたいだけど超越しすぎると面白く無いよね
85奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 01:25:15 ID:???
わかってる。正しい決断だったとは思わないけど、尊重はするわ。
最後には一緒に切り抜けられたんだから、いいのよ。この関係は変えたくない。
86奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 02:15:46 ID:???
テレビ東京が「宇宙犬作戦」てパロディドラマやってる。
データみたいのとセブンみたいのとチャコティみたいのがメインキャラだった。
87奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 09:00:11 ID:???
>>86
え?あれタイトルだけのパクリじゃなくて中身もパロディだったのか?
88奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 09:42:10 ID:???
むしろレッドドワーフのパロディのような
89奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 13:05:11 ID:???
ジョンウェインに関わるとロクなことにならない可哀想なブラックストーン。
90奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 13:50:33 ID:???
ジェンキンスってブロンドの操舵手、初めて見た。
前から乗ってたっけ?もっと出演機会を増やしてくれ。
91奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 13:52:33 ID:???
夜勤の操舵手、美人だがキワモノ好きのキムチは興味無し
92奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 13:54:21 ID:???
正式に平日の月曜〜金曜オンエアになったのか
これで録画しっぱなしの見忘れ状態のままが解消されて助かるよ、スパドラさん
93奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 13:55:57 ID:???
>>90
最初で最後。
94奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 14:49:38 ID:???
>>87
昨日初めて見たけど、似てたのは
着てる服ががTNG風
星に下りるのは転送
ぐらいで、中身はパロディとは言い難い
95奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 15:18:11 ID:???
>>89
えーと、騎兵隊?
96奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 18:21:19 ID:???
最終話を久しぶりに見たんだが
ジェインウェイ提督がチャコティとセブンの仲を邪魔しにくる展開にすればもっといい最終回になっていたと思う
97奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 18:45:00 ID:???
>>83
銀河系の大きさはほぼ10万光年。
その1/4を10年で帰ってきたわけだから普通では無理。
98奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 19:06:33 ID:o2lc7aHp
22世紀末にはそれより長い距離を1年足らずで…
99奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 19:21:58 ID:???
遭遇する人工知能、ろくなのが居ないな
100奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 20:05:46 ID:???
今回のよりベラナが改造したドレッドノートのAIの方が悪質だったな。
101奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 20:47:40 ID:kYpcUjmN
このシリーズはくせになる
102奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 21:58:08 ID:???
よくネタが尽きない。というかもう尽きてる?
103奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 22:05:17 ID:MGwOHoKr
まぁ今日の人工知能爆弾は>>100のドレッドノートの焼き直しという感じだね
104奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 22:32:16 ID:???
商人に弾頭渡して、さっさと帰路を急げばいいものを。
アメリカ人の偽善は相変わらずだな。
105奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 23:17:18 ID:???
スタトレの精神として、リベラルなヒューマニズムという看板があるからね。
これが無くなるとENTの「暗黒の地球帝国」になっちゃう。
あれはあれで面白かったけどw

106奥さまは名無しさん:2010/07/24(土) 23:56:17 ID:???
VOYは多少、外交ネタが足りない感じはするな。
これは、デルタ宙域だから仕方ないのかもしれん。
107奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 00:28:09 ID:mv3oX29W
ほとんどがファーストコンタクトだしな。

最終話のアブレーティブ装甲がエンタープライズEに搭載されなかったのは惜しいな・・・
そしたらあの体当たりでも生き残れてたかもしれん・・・・・
時間規則云々だろうが。
108奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 00:36:56 ID:???
装甲とトランスフェイズ魚雷があれば、シンゾンのプレデターが相手だろうと鼻歌歌いながら楽勝できるからな。
あまりにもパワーバランスが壊れすぎる。
109奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 00:41:15 ID:mv3oX29W
むしろデータに装甲をつけてればとか思う
110奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 09:25:45 ID:???
>>96
ENDGAMEは納得できるエピローグが欲しかったね
111奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 17:07:11 ID:???
なんと木曜金曜のみの放映か今週
いや先週か
112奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 17:21:04 ID:???
おまいら明日からDS9も観るの?
113奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 18:06:19 ID:???
観ようかな
なんせ制服姿の女はそそるからな
114奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 18:11:25 ID:???
紐水着希望。
115奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 19:51:58 ID:???
>>112
またまたコッテリと壮大な物語を楽しむしかないかもしれん
ドミニオン
VOYも第6シーズンまたぎで絶好調だし
116奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 21:20:17 ID:???
ナオミたんの紐水着姿ハァハァ
117奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 22:18:00 ID:???
DS9が面白くなるのはみんな大好きなウエイユンたんが登場してからだから
(またはシスコが坊主になってから)初めのほうは見なくてもおkだよ
118奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 22:24:08 ID:???
ウェイユンって何代目まで出て来たっけか。
死んでも死んでも蘇るのは、ある意味ギャラクティカのサイロンに近いな。
119奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 22:33:26 ID:???
>>死んでも死んでも蘇るのは、ある意味ギャラクティカのサイロンに近いな。

あのクソドラマを思い出させないでくれ
120奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 22:45:23 ID:???
>>118
DS9に出てきたのはシックスまでだったと思う、ボルタはそれこそ何千といるだろうけど番号が低いのしか見ないウェイユンは幹部クラス専用のモデルなのかな
121奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 23:57:58 ID:???
生命体116は危険だ
しかし劣った種族だから同化する必要はないだろう
122奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 23:59:55 ID:z/PcxxJ+
ウェイユンって漫才師の中田ボタンに見えるんやけど。
123奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 01:08:51 ID:???
124奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 06:54:11 ID:???
俺的にはカトちゃん
125奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 14:06:50 ID:???
これを復讐と呼ぶなら、勝手に呼びなさい!
126奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 18:57:25 ID:???
旧イクアノックスのクルーって最後までヴォイジャー内で肩身狭かったんだろうな。
127奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 19:07:18 ID:???
今調べたんだが、イントピレット級が開発された当時でも色んなクラスの船が
あったんだな・・・。それでも速度ではソヴェリン級とプロメテウス級に次ぐ速さだな。

もし艦長がアキラ級やスチームランナー級、ギャラクシーやネビュラ級に乗っていたら
帰れていたのかな?
128奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 19:18:50 ID:???
仮定の話は意味ない
129奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 19:25:37 ID:???
貴重な名無し乗務員が3名殉職して、イタリア人乗務員がやたら増えるんだったな
なぜイクアノックスの生き残りってみんなイタリアぽい名前なんだろ?
そーいえば物語を求めてる変なインチキ異星人もイタリア人ぽい顔じゃなかった?
アメリカで嫌われてるのか?
130奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 19:52:13 ID:???
>>127
ディファイアント級はイントレピット級より速いそうだよ。
131奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 19:55:17 ID:???
ワープの表記は早々に改めるべき。
ワープ9〜9.975の速度差は、ワープ1〜9以上の開きがあるとかマジキチ
連邦は何やってんだ。
132奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 19:59:02 ID:???
>>129
黙れイタ公
133奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 20:42:51 ID:???
>>130
ディファイアントの最高速度はワープ9.5だよ
134奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 20:49:37 ID:1N6Phak8
空気読んでワープ10
135奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 21:02:37 ID:???
ワープ10はサンショウウオ
136奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 21:33:24 ID:???
デファイアントの設計にはシスコが係わってるから、小さい船体に必要以上に大出力の機関乗っけて
俺最強を目指した結果機関全開だと操舵不能で分解すると言う欠陥品に仕上がってしまった
まあシスコらしいと言えばそれまでだがな
137奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 21:46:10 ID:???
>>133
Wikipediaは信じない方が良いという事だな。
138奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 22:45:28 ID:???
あと63体ほしいところだよね(´・ω・`)
139奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 23:24:02 ID:???
ドクターがまたトラブルメーカーになっていたな
まったくこの男は!
140奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 23:32:03 ID:???
>>136
ボーグ用に作られたキワモノ戦闘艦で上手く仕上がらず頓挫していたのを、シスコ司令官が対ドミニオン用に拾ってきた
シスコが関わったのは遮蔽装置搭載の段取りだけじゃないかな、まともに動くように仕上げたのはオブライエン
DS9でカーデシアとベイジョーと連邦のシステムを同居させる離れ業をこなしたオブライエンの経験がここで活かされた
141奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 23:35:06 ID:???
デルタフライヤーとデルタフライヤー母艦を大量配備すれば良いのに。

142奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 23:39:22 ID:???
U.S.S. DEFIANT

ジェインウェイ装甲
トランスフェイズ魚雷
量子スリップストリーム
マルチ再生シールド
多方向攻撃モード
143奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 00:47:47 ID:???
>>142 トムご自慢のハンドルとアナログ計器も忘れないで!
144奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 00:54:46 ID:???
アブレーティブジェネレーターじゃね
145奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 01:23:50 ID:???
>>142
>多方向攻撃モード
他はいいとして、どう分離するのか見てみたい...
146奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 01:38:43 ID:???
ドクターの中の人、演技うまいよなあ
悪い時の顔とか何か失敗してへこんでるときの顔とか最高。
147奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 03:41:09 ID:???
>>146
同感。
ハゲで醜男なのに。
実力派俳優だね。

しかし、艦毎にドクターの見た目が全く区別出来ない
完全一種類の外観というのも問題だな。
148奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 03:50:45 ID:???
あれだけ艦ごとに個性がわかれれば
髪の毛生やすのがいてもいいのに

ところで、セブン乗っけて行っちゃったの?
149奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 04:16:47 ID:???
>>131
その設定が作中で使われているとしたら、ワープ5〜6が巡航速度って遅すぎないか?
普通、巡航速度って最大速度の6〜8割くらいじゃなかったっけ?
ノヴァ級もいくら短距離用でも最大ワープ8って使い物になるのか?

どうも作中ではワープ6を単純にワープ9の3分の2の感覚で使ってるようにしか見えない…。
150奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 04:19:50 ID:???
>>148
ジマーマン博士の容姿と性格受け継いでるからハゲが彼のステータス
中の人も二枚目俳優だったのをわざとハゲにして成功したので、役者としてもハゲが売りの人です
151奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 04:46:50 ID:???
>>150
じゃあヒゲ
152奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 05:17:19 ID:???
>>148
サザエさんの波平の兄弟みたいに、てっぺんの髪の毛が少し違うのかも
153奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 06:37:27 ID:???
>>149
亜空間亀裂問題
154奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 06:51:31 ID:???
今日はジェインウェイがガチ暴走するのか
155奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 07:04:00 ID:???
もう最終回まで待ちきれないよお(>_<)
156奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 07:22:02 ID:???
艦長!曲げたのと破るのとはどう違うのでありますか!
157奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 08:04:56 ID:???
ターボリフトって真横にも移動するの?エレベータみたいな感覚で見てるけど
上下だけじゃ行けない場所まで移動してるよね。だから重力制御が必要なのかな?
158奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 08:31:18 ID:???
>>147
本来は一隻一体だから区別とか必要ないし

ダイリチウム鉱山で働いてるMk1達は、どう区別してるのか興味あるが
159奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 09:21:04 ID:???
>>149
ヴォイジャーが飛ばされた地点から地球まで7万5千光年で、
当時は最高速度でも75年とか言ってたから、1年でおよそ1千光年って事になる。

で、ヴォイジャーはケスによって10年分、
量子スリップストリームで15年分、
トランスワープで10年分飛んで、
今日の話で残り3万5千といっていたから、

75000-(上記の35000)-(通常航行5年で5000)=35000

一応計算は合ってるんだよな。
通常航行が寄り道せずに常に最高速度だった場合はだけど。
160奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 09:27:40 ID:???
9.975もヴォイジャーに搭載された新型エンジンのみの仕様じゃなかったっけ?
きっと大喰らいで巡航のレベルを抑えているんだよ
161奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 15:10:05 ID:???
おれの中では今日の後編のサブタイは「中間管理職・チャコティの苦悩」
162奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 15:32:17 ID:???
>>157 縦も横も移動する そのわりに落下ネタはあっても衝突はないし
チューブ内はリフト1台分しかないのに平気でリフト停止して内緒話するけどな
163奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 18:51:09 ID:nQTq7n4B
チャコティ、艦長が常軌を逸して正常な判断ができなくなった時は
反乱起こしてでも指揮権を剥奪しクルーを守るのが優秀な副長の任務だぞ

更年期障害のオバちゃんに指揮官は不適というお話でしたw
164かんちょう:2010/07/27(火) 19:17:39 ID:???
キム! >163を私の寝室に転送して、レベル10のフォースフィールドを張って
165奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 19:21:57 ID:???
4シーズンスタートでも艦長と副長が仲違い
5シーズンでは解任にまでいき、
7シーズンでもなんだかんだ同じ事繰り返してる。

いったい艦長と副長は仲がいいんだが悪いんだか。
166奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 19:29:39 ID:???
イクアノックス、山形弁で。
167奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 19:45:49 ID:???
もうちょいガンバってセブンのパパも救ってクルーに加えてあげれば良かったのに。
168奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 20:23:13 ID:???
やっぱりジェインウェイとチャコティがベストカップルの気がしてならない
169奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 20:35:56 ID:???
「キャサリン・・・」とタメ口で親し気に呼んだり
「ハイ!艦長( Yes, ma'am )」と副長として服従したりと、
チャコティも、その中の人も精神的に大変だわな。
170奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 20:41:59 ID:???
マキに参加してなかったら大佐クラスだろうから
個人的にはため口きける友人なんだろうな
171奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 21:13:17 ID:???
× キャサリン
○ キャスリン
172奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 21:14:59 ID:???
チャコが艦長不的確でおばちゃんから指揮権を奪おうとしてもおばちゃんに絶対服従の
トゥボックが保安部を動員して阻止するから無理だな、そこらへんおばちゃんは実に
巧妙に上級士官を配置してるよ、チャコなんかじゃ全然かなわんよ
173奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 21:45:10 ID:???
しかし、ベラナはチャコティにつくだろうから後々面倒なことになるな。
174奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 22:41:40 ID:???
ご都合主義的展開で、仲介してくれるエイリアン船に出会うことが出来たが、
まずイクアノックスを捕まえるという艦長の判断は正しい。
セブンが連れ去られていたし。
強引な手法や命令もあったけれど。
175奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 22:53:19 ID:???
ノヴァ級って確か
最大速度:ワープ8
デッキ数:8
乗員数:80人
武装:光子魚雷が55発にフェイザーアレイ11基

量産性やハイローミックスは分かっているがそれにしても
他のクラスに比べて貧弱だなぁ。
デファイアントの技術が組み込まれているらしいけど
戦闘を考えてない設計だな。
176奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 23:30:00 ID:???
ほとんど全損状態から何度も復旧したボイジャーの回復力が異常。
177奥さまは名無しさん:2010/07/27(火) 23:41:55 ID:???
ノートで叩かれたぐらいで機能停止してしまうような
モバイル・エミッターは困ったもんだな。
178奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 00:19:01 ID:???
大体ブラクストンは何の為にあんなものを船に積んでいたんだ
歴史に介入する任務なら余計な物を残さないよう最低限の装備で挑めよ
179奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 01:12:08 ID:???
>>176
内装なんかを見ても傷や汚れがほとんどなく、むしろ新艦同様の見た目を維持してるもんな
180奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 01:44:59 ID:???
>>179
部品は簡単にレプリケートできるから問題になるのは修理にかかる時間くらいだと思う。

てかシールドが破れるだびに「○○デッキに亀裂!!」は防御上どうなんだろう?。
あれだけ技術が発展しているなら装甲内にナノマシンでも入れて勝手に直すくらいは
出来そうだけどね。ナノマシン入りのデュラニウム装甲内部に液体状の修復素材を流すみたいな感じで・・。
181奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 02:12:07 ID:???
血小板と同じ考えだろうけど、ナノマシンの流出の方が多い気がする。
182奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 02:16:04 ID:???
>>159
実際問題、調査や補給のために止まったりどこぞの領域を迂回してるわけだし、
3回の大ジャンプのときに10年分ピッタリより余分に飛んでいたと解釈するしかないかな。
183奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 04:54:43 ID:???
VOYはこんな異空生命体のファーストコンタクトがあるからやめられない
帰還途中でも帰還後でもいいから映画化して欲しいものよ
TOSの最新映画ができたことだし、またテレビシリーズを復活して欲しいよね
184奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 07:40:05 ID:???
セブン「未熟なので無視した」
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
185奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 08:12:57 ID:???
おばちゃんって吹替えじゃなくおばちゃんの地声の方が悪魔艦長らしいのね
186奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 08:36:46 ID:???
>>180
あえて修理しやすい部分を壊れやすくしとくってのは欧米じゃよくある設計思想だべ
もうちょっと持ちこたえるけど壊れるときはデッキ丸ごと吹き飛ぶじゃ困るだろ?
187奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 09:36:59 ID:???
ドクターは一定の条件下ではほぼ無敵だけど、
プログラムゆえの脆弱性はいかんともしがたいな。
188奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 10:24:28 ID:???
キムの艦長ごっこ微笑ましい

相変わらずぼっちゃんだな
189奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 10:28:24 ID:???
>>180
現代の軍艦も海に浮いている状態で船体強度が維持できる構造になっているのと似たような物で
ST世界の船体強度はディフレクターシールドがあるのが大前提で船体強度が設定されている
ワープ航行で必須(無いとどんな装甲でもゴミが当たって貫通してしまうから)なために装甲自体を強固に作る意味があまり無いため

単純に船体強度だけで考えたらディフレクターシールド技術の遅れていたNX-01のほうが遥かに強度の高い船体使ってると思う
あの大きさで100名弱しか乗れないという狭さがそれを物語っている(1701よりちょっと小さいだけ)
190奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 11:31:14 ID:???
イクワノックスが生命体を使って3万光年飛んできたのなら、
生命体を紹介した異星人の星が50光年のところにあるのはどういうこと?
191奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 11:37:48 ID:???
考えないことよ
192奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 11:42:17 ID:???
考えないこと多すぎワロタ
193奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 11:55:29 ID:???
たまたま植民星があったんだろう、たまたまww
194奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 14:05:37 ID:???
エネルギー供給さえあれば何とかなるんだろうけど一番トラブルが多いのが
機関室でのシーンだしなあ。

195奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 15:45:37 ID:???
これならボーグも悪くないわね。木っ端微塵。
↑こんなこと言ってる奴が人道主義者ぶるなよ。
196奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 18:51:12 ID:LAlsJf/A
ナオミは可愛いなぁ いい子だなぁ

ち、ちがうぞ、私はロリプロトコルに汚染などされていない!正常だ!
197奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 19:48:15 ID:???
トゥボック、奴を拘束しろ
198奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 19:48:48 ID:???
これから「DS9の子供達」と「VOYの子供達」の違いが如実に表れてくるな、
「DQNに囲まれてもいい子は育つ」という錯覚に陥るような。
199奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 19:53:43 ID:???
ベイジョーのおばちゃんがエクスカリバー勤務だと言っていたが
クリンゴン内戦後に同化されたのかウルフ359戦の際に捕獲されたのかどっちなんだろ?

エンプラがウルフ359を通過した際に反対側に飛んでったスフィアでもいるのかね
200奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 19:56:54 ID:???
DS9と連チャンになって、ダックス見た後に
セブンを見るとなんだが見劣りする・・・。

やっぱ黒髪の白人はそそるねぇ。。。アーッハッハッハッハッハッハ!
201奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 20:07:10 ID:???
ヒンヌー教徒乙
202奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 20:12:15 ID:???
セブンに痴女られたい
203奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 20:38:34 ID:???
最近セブンやドクターばかりが活躍してる
トゥボックはもうお払い箱?
204奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 20:44:10 ID:???
>>203
キャラ的にはトゥボックは面白いと思うよ
精神世界ネタでもっと掘り下げてほしかった
ホロデッキでニーリックスを殺してしまうみたいな暗部をみてみたかった
205奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 20:44:14 ID:???
トゥボックはポンファー待ち
206奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 20:55:11 ID:???
ヴォーラックの苦悩
207奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 21:02:29 ID:???
バルカン人にとって、科学主任でも機関主任でもない
保安主任という立場は、屈辱なのではなかろか。
感情があれば。
208奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 21:34:30 ID:???
>>205
そんなポンファーもセブン&ドクター添え物。
209奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 21:35:24 ID:???
えーっと、VOYで科学士官って居たっけ?TOSの時代以降組織変更で戦術士官とかに
統合されたんじゃなかったけ?
210奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 21:43:31 ID:???
>>207
論理を重んじる種族であって別に全員科学者ではないぞ、色んな特性を持った人がいるだろう
211奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 22:29:59 ID:???
>>209
DS9のダックスは?
ヴォイジャーでは科学士官は上級士官にはいないが、そのほかにはいるぞ。
ワイルドマンもその一人。
212奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 22:50:24 ID:???
いったん艦隊に愛想を尽かして退役し、五十年後に再志願したヒトだからなあ、トゥボック。
213奥さまは名無しさん:2010/07/28(水) 22:52:06 ID:???
保安主任て何の取り柄もない誰でもいいキャラがやるんだよな
(ギャラクシークエストより)
214奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 08:03:35 ID:???
そういやVOYの青服代表ってドクターか
215奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 15:42:26 ID:???
格闘技ヲタのトゥボックには保安主任以外のポストなど考えられない。
216奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 15:53:10 ID:???
名作揃いの第6シーズンが始まってたんだな。
取りあえず明日は「幻の指揮官」ポチッポチッポチッ
217奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 17:50:31 ID:???
赤 危険
黄 要注意(急いで渡れ)
青 安全
218奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 19:01:16 ID:PMETcUW3
今日の話は酷いな
アイデンティティにコンプレックス持ってるカマッテチャンの
脅迫概念にみんな振り回されただけ
結局自己満足できたからメデタシ、メデタシか?
そんな自己中のカメおでこに名誉も糞もあるかってのw
219奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 19:16:43 ID:PMETcUW3
しまった脅迫概念ってなんだよw
強迫観念な

暑い日が続いたからなぁ・・・
220奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 20:09:59 ID:???
空飛ぶクルマ:試験飛行
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1280397052
ドラえもんの世界に近づいたな
221奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 20:28:25 ID:???
だがよく考えて見ろ。
特にメインキャストだけで話が進行する時、どのキャラもみんなを振り回してるぞ。
ドクターやセブンなんかベラナの比ではない。
222奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 20:35:25 ID:???
ベラナの場合いつもテーマが決まってる。
地球とクリゴンの2つの文明の間の葛藤、いい加減あきたよ
早く結論を出してくれ
223奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 20:40:08 ID:???
妊娠するまで待て
224奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 20:42:15 ID:???
妊娠するのか?
225奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 21:21:26 ID:PMETcUW3
他のキャラの場合ボイジャーの運命に直接関わってるケースが多くね?
だから解決の必要性があったりするけど
今回のベラナの場合マジで単なる自己満足で終わる話だからなぁ・・・
226奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 22:43:49 ID:???
>>225
とはいえシリーズを問わずクリンゴンネタってそんな感じ。
親父の名誉回復のためにロミュラン潜入したり老いぼれの仇討ち心中だったり。
227奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 22:46:29 ID:???
そう。ベラナの場合その繰り返しだから面白くない。
ベラナの魅力て何だったのか思いさせない。
ドラマはやはりキャラの魅力を出さないと。
228奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 23:12:04 ID:???
今日のはタイトル見てクリンゴンたちと出会う話かと思ったら違った。
ぶっちゃけ、面白くなかったな。外人はなんでこういう話作りたがるんだろう。
もっとちゃんとした話が観たいよ。
229奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 23:28:45 ID:???
とりあえず救世主を身に宿すまでの辛抱
230奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 09:16:00 ID:???
前スレくらいに貼ってあったセブンの中の人のヌードもっかいお願いします
231奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 15:13:49 ID:???
機関主任のメンタル面は常にボイジャーの未来を左右しているんだけどな。
232奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 19:15:12 ID:qZIgOmdl
昨日と同じ番組と思えないくらい、今日の話は面白かったなw
ドクター面白すぎんぞw
233奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 20:34:52 ID:???
>>218
DS9が終わって、DS9のメインライターがVOYで初めて書いたのだが、
見事にはずしたの回。
234奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 20:38:47 ID:???
そしてギャラクティカで大成した、と。
235奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 20:50:40 ID:???
>>234
マイナーケーブルでオタク相手にな。

全然面白くないけどな。
236奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 21:02:50 ID:???
はい、はい。
237奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 21:06:30 ID:???
スタトレ的に言って、お笑いに逃げるのは正統から外れてるけどな。
238奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 21:11:10 ID:???
しかしこれでECH作成に踏み切るんだからなかなか侮れない
239奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 21:12:00 ID:???
地球人とバルカン人とのハーフであるスポックはスター・トレックそのものと言えるし、
ベラナ路線はそれを踏襲したものであり、スタトレそのものと断言できる。
240奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 21:32:39 ID:???
最初から最後まであれだもんな、亀頭
241奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 22:34:32 ID:???
今日の、トムが地味に面白かったわ
242奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 22:35:02 ID:???
やべえ、今日の話は最高すぎる。
これはヴォイジャーでもかなり上位に来る面白エピソードだろ。
243奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 22:42:05 ID:???
面白さのポイントってホント人それぞれだよな
244奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 22:45:02 ID:???
ベルト放送と同じスケジュールでDVDを観てる人は俺以外にもいるのだろうか
245奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 23:00:13 ID:Y5lFqOJ2
>>244
お前はベタゾイド人か。俺の心を読むな。
246奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 23:49:29 ID:???
ドクター自分でプログラムいじり過ぎ。
こんなAIがいたら正直恐い
247奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 23:53:40 ID:???
子牛砲は最高だ
248奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 23:59:14 ID:???
波動砲にしてほしかった。
249奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 00:00:27 ID:qZIgOmdl
以前もドクターが自分でプログラムいじって問題起こしたよな
そのうち自分で倫理サブルーチン削除しちゃいそうだ
250奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 00:11:29 ID:???
イクワノックス騒動の時に倫理サブルーチン保護強化の話出てたから
もうそこだけは自分でいじれないかもよ。
251奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 01:13:47 ID:???
今日のエピソードは( ;∀;) イイハナシダナー

ドクター側の妄想描写も面白かったけど、超ヒエラルキー社会で
がんじがらめにされてビビリながら仕事してるデブのエイリアンが最高www
ああゆう極端な設定の種族ってのがスタートレックの真髄だと再確認。
252奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 01:56:20 ID:???
>>251
>デブのエイリアンが最高www

通称、肉まん星人

S7にも出てきて、いい味を出している。
253奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 01:58:54 ID:???
魔神ぶぅに似てる。
254奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 02:02:57 ID:???
ドクターという立場上ハダカを見せることもあるような相手に、自分イヤらしい目で見られていると知ったら
いくらホログラムの妄想とはいえ、普通は友情に修復不可能な亀裂が入るよな
255奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 02:04:44 ID:???
>>254
相手はセブンだからね。どうかね。
256奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 08:53:07 ID:???
肉まん星人、物事を判断するのに一々コンピュータにお伺いをたてないと駄目なのか
なんか間抜けな
257奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 09:25:59 ID:???
デブの星人何かに似てると思ったら、ゾウアザラシだ
258奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 10:01:16 ID:???
実はあの肉マン星人は脱ぐとすごいムキムキなんです。
259奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 11:07:55 ID:???
>>256
ヒエラルキー組織だからね。
260奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 20:59:00 ID:???
やっぱり月金が落ち着く
261奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 21:25:20 ID:???
ヴォイに出てくる星人よくもまあいろいろ思いつく。
何か話をする度に変なポーズをする星人がいたな。
あれが一番笑った。
262奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 22:43:09 ID:???
タクタク?
263奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 07:39:28 ID:???
ストボ港
264奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 18:48:30 ID:???
○強烈な印象を残したデルタ領域の星人たち

第1位 生命体8472(ボーグでさえ勝てない、最強)
第2位 流動性生命体(悲しい後日談有り)
第3位 ブタまん星人(ワロタ)
第4位 時空侵略した無茶な星人
第5位 暗黒領域に住んでいた不気味な黒い星人
番外  鼻の穴が真横にあった星人
    宇宙産廃垂れ流し星人

こんなところか、ボーグは入れてない。
265奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 19:11:05 ID:???
おいおい、ボーグでさえ勝てるかどうか分からん上にヴォイジャーが完敗したまま話を終えた数少ない例の一つ
ヴォスをディスってんのか?
266奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 21:07:11 ID:???
ブタまん星人て名前ないの?
マロンとは違うんだよね?
267奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 21:25:01 ID:???
ヴォスってトランスワープ、位相変化型遮蔽、船一つ丸ごと転送できるんだよな。

連邦もあと2世紀後にはクリンゴンが加入して
全長3km級のトランスワープ可能な宇宙艦を運営するくらい成長するんだけどね(ENTの話から)
その後もタイムパトロールとかで頑張っているから
いつかは8472、ヴォスも脅威では無くなっていると思う。

ボーグも初登場から2.30年で脅威では無く(ry
268奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 22:08:05 ID:???
ヴォスはテクノロジーこそスゴイけど数千万年たっても高次生命体にもなれん程度の存在よ
269奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 22:08:25 ID:???
連邦は次々と強敵を滅ぼし、大帝国を築いていくんだな(アメリカか)

>ブタまん星人て名前ないの?
ヒエラルキーじゃないのかな
270奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 22:37:07 ID:???
ヒエラルキーはあのコンピューターシステムの名前だろう。
ターミネーターにおけるスカイネットみたいなもんで、あの種族の名前ではないと思う。
271奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 22:40:47 ID:???
正式名は不明だから、便宜的に「ヒエラルキー(種族)」、
または「監視者」。
272奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 23:08:34 ID:zzybBFnn
>>268
なんか男塾にでてくるやられ役のセリフみたいだな
次にはもっと恐ろしい奴が待ってるみたいなレスは続かないのか?
273奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 23:11:34 ID:???
>>270
Star Trek chart によると、あの種族はヒエラルキーという名称になっている。
274奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 23:14:57 ID:???
>>272
なにその少年ジャンプ
275奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 23:30:36 ID:???
無茶で馬鹿なケイゾンの方が怖い
276奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 23:34:29 ID:???
何でそんなにヒエラルキーに拘ってるんだ?
単なるコソドロ集団でしかないだろw
277奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 23:38:30 ID:???
ケイゾンはあれで結構な勢力持ってるもんなあ
自爆テロとか仕掛けてくるし、敵に回したくない連中ではある。
278奥さまは名無しさん:2010/08/01(日) 23:55:44 ID:???
>>270
コンピュータシステムなの?
あれって、文字通りヒエアルキー(階層社会)の上層部にあらゆる事項を
御伺いして許認可受けるための通信装置だと思ってたが。
>>271
「監視者」は肉まんの上司(艦長?)だよ。
ボイジャーの担当者の肉まんに嫌味たっぷりに命令してたキモデブの奴。
279奥さまは名無しさん:2010/08/02(月) 00:06:27 ID:???
肉まん
「なんでこんなにボロカス言われにゃならんのだ。
 デブにたいするさべつだ」
280奥さまは名無しさん:2010/08/02(月) 00:43:00 ID:???
>>278
次に出てくる話でもOverlookerってなってる。
281奥さまは名無しさん:2010/08/02(月) 06:46:38 ID:G119Qdro
ヒエラルキーってなあに?
282奥さまは名無しさん:2010/08/02(月) 07:34:57 ID:???
公園で叫ぶ言葉「ヒエラルキー!!」って
283奥さまは名無しさん:2010/08/02(月) 15:10:36 ID:zhReN/NS
公安に目をつけられるぞw
284奥さまは名無しさん:2010/08/02(月) 21:10:29 ID:???
今日はまたパリスの趣味的暴走エピ。
今回は降格処分にはならなかったが。

面白かったのは冒頭、ニーリックスに対して、
「いやあーあなたも商人でしょう。陽気なふるまいとうさんくさい目」w
285奥さまは名無しさん:2010/08/02(月) 22:02:42 ID:???
今回は全部アリスのせいに出来たからな。
逆らったら殺されるんじゃそりゃ仕方ない。
286奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 00:12:37 ID:???
そういえばキャプテンプロトンやめなかったんだなw
趣味の方では本当に懲りない男だ
287奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 00:51:56 ID:???
ttp://www.cygnus-x1.net/links/lcars/blueprints/uss-voyager-ncc-74656-sheet-12.jpg
こういう断面図の、もっと鮮明で詳しいやつ探してるんだけど、何かいいのありませんか?
288奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 01:03:51 ID:???
食堂と医療室はどこだ?
289奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 01:15:59 ID:???
>>287
ファクトファイル
290奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 19:39:01 ID:???
>>289
あれ全然揃えられなかったorz

今TVの方はどの話までやっているの?
291奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 19:46:27 ID:???
ファクトファイルはスターウォーズのは全部揃えたが、
今考えるとすごい金の無駄だったw
292奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 20:19:41 ID:???
パフェをシェアするキム&パリス
293奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 20:32:47 ID:???
「こんなゲーム嫌いだあ」
294奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 20:51:43 ID:???
ケサットの人、いい人過ぎ
295奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 21:47:29 ID:???
たまには良い性格の異星人がいてもいい
296奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 22:16:23 ID:???
デルタ宇宙域は殺伐としすぎとか思ったけど、事件が起きないような性格の良い異星人とのコンタクトは
エピソードになりにくいわな。
297奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 22:56:52 ID:???
良くいろいろとストーリーを考えつくものだ
通常だと2つのエピソードを絡めて一話とするんだろうけど、
今日みたいに、ひとつのエピソードをじっくり掘り下げるのもいいね
298奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 23:37:41 ID:???
昨日のアリスの声優はビバヒルのバレリー・マローンの日野由利加なのかな。
トラブルメーカーのイメージが重なってはまってた。
299奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 23:58:25 ID:???
ジャンク屋のエイリアンが見たアリスは、ジャンク屋と同種族の女だったけど、
アリスの幻影ってのは、自分が理想と思う女の姿が見えるのかな?
だとすると、あれはパリスの理想像?
トレスとは似ても似つかない地球人の白人女・・・。
300奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 00:13:03 ID:???
まぁ、同じ種族という決まりはありそうだな。
でも実際に付き合う相手が理想の外見なんてのは超少数派だから。あれが理想だとしてだけど。
301奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 08:36:31 ID:???
手術後は幼児化中の記憶消えちゃったのかね
302奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 14:24:11 ID:???
会話とか行動の一部始終は覚えてるんだろうけど、
その時の思考が、元に戻ることで失われちゃったってことでしょ
303奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 15:35:10 ID:???
憶えてないっていう設定な気がする。
病気中、以前の記憶を忘れてたし。
304奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 15:48:08 ID:IdSwioOL
艦長、トゥービックスの人格消す時は悩むのに
感情ありトゥボックの人格はどうでもいいのか?
優秀な戦略士官の為に一人の人生消滅させるのは
エネルギー元にするのと倫理的にどう違うのさ?
305奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 15:49:25 ID:IdSwioOL
漢字変換ミスった。エネルギー源ねw
306奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 16:02:52 ID:???
だた元に戻しただけだろう。
307奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 16:03:50 ID:???
×だた
○ただ
308奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 16:16:57 ID:???
>>304
トゥービックスの場合は全く違う個人が出来てしまったが
感情があるトゥボックの場合は人格が変わってしまっただからなあ。
簡単に言うとついさっきまでいつも通りだった親友がおかしくなってしまった。
で、戻す手段がある。
なら親友としては元に戻したくなるだろう。
309奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 16:55:58 ID:IdSwioOL
>>306
だったらトゥーヴィックスの場合もただ元に戻しただけやん

>>308
親友の心情は理解できるけど、新しい人格が既に新しい人生歩みだしてるわけやん?
周りの都合で一人の人間の人生を消滅させるのは倫理的にどう違うって話
310奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 17:08:34 ID:???
おまえは自分の親友がキチガイになって、それを戻す方法を自分が知ってたら元に戻すだろう?
それとも見捨てるの??

自然と変化したならいいけど、外的要因で突然は明らかにおかしいだろうと。
311奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 18:54:31 ID:???
あれは新しい人格って言うか、トゥボックの元々持ってた一面だろう
バルカン人は感情を制御しているんであって持ってない訳ではないし
312奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 19:08:40 ID:IdSwioOL
>>310
だから、俺は身勝手くんだから自分の親友だった時の人間に戻しちゃうよw
その親友がキチガイとして生きたいと望んでもな。俺のエゴの為にね
だけどそれは倫理的にいってどうなのさ、って言ってるんだが・・・
倫理的にはエネルギー源にする為と自分の親友を取り戻すってエゴの為に
一個の人格を消滅させるのに違いはあるのか?って話

まぁ艦長なら考えないことよ、の一言で終わるんだろうけどw
313奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 19:21:32 ID:???
「攻撃を止めないと、ここの座標を晒しますよ。」

あいかわらずジェーンウェイの手口はエゲツナイない。
トゥボックに実害与えてしまってる隠匿エイリアンには同情しないけど。
そいいやTNGにも似た様な隠れ種族がいたな。
314奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 20:48:50 ID:???
今回のは逆襲のシャアでアクシズを落とした後の未来だよな
315奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 21:01:48 ID:???
アニヲタキモイ
316奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 21:15:16 ID:???
まさに”疫病神”の本領発揮としか言いようがないよなあ、今回のは。
317奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 21:18:46 ID:???
瓦礫で死んだイイもんのバーデュワーかわいそす
318奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 22:42:58 ID:IdSwioOL
でもアイツ、バーデュワー側から見ればタダの裏切り者だぞ
319奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 22:47:48 ID:???
征服民族すべてが好戦的では無かろう。
320奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 22:52:05 ID:???
ただ、他の生き残りの全員が、軍隊の一個中隊だったのが問題なんだろ
321奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 23:00:25 ID:???
しかもその中にTバッグがいたのは計算外だったわ
322奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 23:15:43 ID:???
蘇生したり新たな居住地を探そうとしてくれた相手を裏切りたくない、くらいの
意識はあったんじゃないかなあ? 他の連中と違って軍人じゃなかったみたいだし。
あとは奥さん死んでしまってたのも影響してたかも。

その一方で結果的にさんざん周りに迷惑ぶちまけておいて
「もう関わらないからしーらない」ですませるヴォイジャー側が酷いよな。
323奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 23:26:05 ID:???
うん。何がしたかったんだっていう。
324奥さまは名無しさん:2010/08/04(水) 23:39:31 ID:???
今日一番笑ったのが>>306>>307だった自分に悲しくなった
325奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 00:39:29 ID:???
>>321
俺もびっくりした。
宇宙人メイクでもTバック。

でも、裏切りを考える。
326奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 02:12:36 ID:???
この頃から1時間ドラマでもCGのレベルが格段に向上してきたような。
冒頭や廃墟の着陸シーンなんか、TNGの時代とは隔世の感が。
327奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 03:46:01 ID:???
もっともボイジャーらしい話の1つだな

突然やってきて、法を犯して、争いの種を撒き散らして、逃げていく
死の船とか言われるのも当然だな
328奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 03:56:22 ID:???
それは誤解よ。

329奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 05:02:55 ID:???
知らないが故の、異邦人の悲哀ってやつだからねえ
330奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 05:36:02 ID:???
死の船だっていいじゃない
だって艦長が悪魔なんですもの
331奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 05:54:11 ID:???
悪魔じゃないよ天使だよ
332奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 06:53:34 ID:???
自分たちだけさっさと逃げていくのがVOYらしくて良い。
333奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 09:02:27 ID:???
>>318
妻死亡>民族的価値観で諦める>艦長やセブンが別の価値観を示す>もう戦いはウンザリ

まあこういう流れかと
このエピ、デアゴの初期で買ったから何十回も観てる
334奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 09:46:21 ID:???
ぶっちゃけた話脚本家が「あいつら先に殴ってきたんだしどうなってもいいじゃん」で片づけたんだろうなあ。
話単品で考えれば宙域の他の生命体出てこないし。
335奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 11:31:56 ID:???
セブンは何もお咎め無しかよ。
営倉入れられたり降格処分受けたりのパリスの立場は。
336奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 14:51:39 ID:???
つ人気の差w
337奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 21:11:38 ID:???
実際問題としてセブンを営巣に入れてもナノプローブでシステムをハッキングして
すぐ出て来ちゃうんじゃないかと思う、それより艦長が鬼の形相で説教した方が効果あるだろ
338奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 21:33:11 ID:???
艦長のほうも上陸任務時の心得教育が不十分だったということで以後注意で終わりだと思うが。

339奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 21:39:38 ID:kWtQ8Ijq
トムとベラナってもう結婚してるんだっけ?
340奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 21:43:08 ID:???
>>335
今回は咎められる理由が無いんでは?
武器商人をぶん殴ったり8472をヒロージェンに差し出した時は
説教・謹慎の処分が下されたし。
セブンは無階級だから降格は無し。
パリスの場合は艦隊の誓い・艦長命令を破ったんだから
処分は当然。
341奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 21:44:14 ID:???
結婚式はコピーする生命体で見たけど、本体はどうだったかな。
342奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 21:59:58 ID:???
>>340
パリスの行為→艦長ならやらない→アウト
セブンの行為→艦長でもやるかも→セーフ
という嫌な違いを発見したw

事の発端を辿ればそもそも惑星に強行着陸しなきゃならん事態招いたの艦長だしなあ。
343奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 22:59:08 ID:???
昨日のエピ、Tバックって何処に出てきたの??
344奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 23:50:32 ID:???
最初に救出されたゲドリンが他の仲間を蘇生してくれといったが
その中で隊を束ねる役柄だった。
345奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 00:08:52 ID:???
>>344
サンクス。
最近はヒーローズのコンパス・キャラにも出てるけど、
昔はこんなエイリアンの中の人もやってたんだw
346奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 00:55:24 ID:???
TNGのごく初期にもヤサ男役で出てる。
347奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 02:38:35 ID:???
そもそもゲドリンの話を聞いて残りの蘇生を決定したのは艦長だし
むしろ何故最後にセブンに責任転嫁してんだよ、と
348奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 03:21:51 ID:???
セブン、また無許可で勝手にシステム弄ってるし。
全然反省してないじゃん。
349奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 03:40:13 ID:???
全員、規則破りもせずに職務に忠実だったら、エピソードにならないじゃんw
350奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 06:27:03 ID:???
セブンの宇宙服だけは特別製か
既製のじゃさすがにあの胸は入りきらなかったと見えるw
351奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 08:38:34 ID:???
シリーズ違いだが、クワーク声の制服姿の〜はこちらが似合ってる気がする。
352奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 15:41:48 ID:???
>>350
セブンは過去のVOYにタイムトラベルして爆発探してた時に
しっかり制服を着ていた。セブンのコスチュームは完全にスタッフの趣味。
353奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 16:18:23 ID:???
>>339
まだ。

第6シーズン屈指のアレース4だけど、セブンのボディラインの崩れが気になって気になって話どころじゃなかった。
354奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 18:04:45 ID:???
>>352
スタッフの趣味じゃなくて視聴率低迷していた時に、ナイスバディな美人レギュラー出そうという話になってセブンが設定された
あのユニフォームはそのためで、セブンのおかげなのか判らないけど視聴率上がって人気ドラマに返り咲いた
355奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 18:56:52 ID:???
今日の話…こえ〜w
このところセブン大人気だな
356奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 19:04:01 ID:GTWUE6AV
ナオミはあんな酷い事言われても根にもたないなんて、いい子だなぁ
本当に可愛い子だなぁ

だから違うって!俺はロリプロトコルに汚染なんてされてないってば!
フォースフィールド解除してよぉ・・・
357奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 19:49:29 ID:???
靴べら星人きもかった
358奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 21:04:20 ID:???
>>353
全然きれいだが
359奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 21:12:34 ID:9u/5VUjz
サマンサWHOに出てるトゥボックは声優が違う。
結構色々な吹き替えする人なのに、何故ここぞ、では使わん。。。。。
まあ、しゃーないかw
最初ソフトバンクの黒人かと思ったww
360奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 22:47:51 ID:???
ようやくバードワーのエピソードまで観たけど
助けた奴らが実は悪者でしたって話はケイゾンの時も一回やってるよね。
361奥さまは名無しさん:2010/08/06(金) 23:48:37 ID:???
ヴァードワー人の話は恩を仇で返した。元々侵略に野心的な種族だし。
362奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 01:00:45 ID:???
核攻撃を受けた侵略的チョンマゲ異星人のモデルは日本人だよね。
363奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 04:31:36 ID:???
第七の空母
364奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 05:39:02 ID:???
セブンに愛想をつかされるチャコティ(´;ω;`)
365奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 07:25:24 ID:???
>>352
ドクターの趣味でもある
エロホログラムめ、もっとやれ
366奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 15:16:22 ID:???
ドクターってEMHなのに初めから煩悩強すぎだよねw
367奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 16:22:54 ID:???
当初は緊急用の処置のみだったんだろうけど、
いまやカウンセラー機能も兼ね備えているから、煩悩も必要悪なんだろw
368奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 18:45:58 ID:???
今回で距離が3年縮まったと言っていたが、地球まであとどれ位なのかな
369奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 18:49:46 ID:???
ケスのパワーで10年、スリップストリームで15年くらいだっけ短縮できたの。
出発して5年くらい経ってるし、今回で3年縮まったなら合計33年分進んだことになるな。
他にも何かあったような気がするけど、とりあえず残りは最大ワープで40年弱くらいじゃね?
370奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 19:04:39 ID:???
40年か
帰ったらみんな爺さん婆さんだな。トゥボックを除いて。
ヴァルカン人は長命だからあまり気にしていないかもしれない
371奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 19:13:17 ID:???
もうすぐ百三十話だけどこんだけイレギュラーが多いのによくボイジャーの予想位置を絞り込めたな
バークレー。

372奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 21:10:10 ID:???
>>370
トゥボックが実は一番ヤバイ
373奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 21:19:34 ID:???
トゥボックって、地球人に換算するともう60歳くらいいってるという話だっけか。
バルカン人の寿命は二百数十年らしいから、順当にいけばトゥボックはあと70年か80年くらいは生きそう。
374奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 21:27:46 ID:???
>>372
確か、脳に異常化の兆候があったんだよね
375奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 21:56:19 ID:???
ドクターの妄想回とか完全に伏線だよね
376奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 21:57:51 ID:???
>>373
スールーのエクセルシオに乗艦してたからもっと高齢、110歳前後らしい
377奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 22:32:28 ID:???
トゥボックはエクセルシオで勤務した後一度艦隊を退役してるんだよな
その後どう言う経緯があったのか知らんが再志願して復帰してるんだが
退役してなかったらVOYの時点で提督か少なくとも准将くらいに成ってたろうに
もったいない話だよな
378奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 22:43:29 ID:???
火星探査機のエピソードまで見たが、脚本書いた当時には
2032年には有人火星飛行実現してると楽観してたんだなぁ・・・。
現状だと2032年になっても火星はおろか、月面基地すら無くて
カプセル形宇宙船で細々と地球低軌道往復してる程度かも(´・ω・`)ショボーン
379奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 22:52:12 ID:???
2032年には今の国際宇宙ステーションISSも耐用年数が過ぎて廃棄されてかと言って
新型ステーションが出来る見込みも今のところないからENTのOP冒頭のシーンすら
過去の栄光のヒトコマ扱いになってますます(´・ω・`)ショボーン
380奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 22:54:32 ID:???
ロシアがやってるかもしれない。
現に宇宙飛行士の耐久テスト(5年間せまい実験室に閉じ込め)やってるし。
381奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 22:55:59 ID:???
ENTのOPに新型ステーションなんかあったか?
382奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 23:22:37 ID:???
1980 謎の円盤UFO
1992 HAL9000起動
1997 宇宙家族ロビンソン
1999 スペース1999
2001 2001年宇宙の旅
2008 未来少年コナン
2010 ←今ここ
2019 ブレードランナー
2063 人類がワープ初飛行に成功

やっぱ、スター・デイトと西暦の関係は
うやむやのままにしておいた方が良かった気がする。
383奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 23:55:35 ID:???
そうか今年は2010年だ。「2010年宇宙の旅」の年だ。
木星に有人探査機が送られモノリスが発動して木星が爆発、新たな太陽に
なる年だった。ああー
にしても未来少年コナンは2008年の話だったのか
384奥さまは名無しさん:2010/08/07(土) 23:57:15 ID:???
その年表と宇宙暦に一体何の関係が。
385奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 03:27:28 ID:???
>>369>>370
>>159



>>382
1997年に優性戦争があったんじゃなかったっけ?設定が残ってれば。
386奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 04:10:42 ID:???
ま、そもそもスペースシャトルのエンタープライズは、宇宙を飛ばなかったワケで…。
387奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 12:51:21 ID:???
宇宙暦と宇宙世紀て違うの?
388奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 13:27:41 ID:???
宇宙世紀ってガンダムだろ
389奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 13:47:25 ID:???
技術的には火星有人飛行ぐらいは可能なんだけどな。
そこにお金つぎ込んでも今の世の中メリットが無いからな。
390奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 17:46:47 ID:???
平和な日本に住んでると、今更地球の中でごたごたしてても仕方ないし
大災害起きた時のためにも早く宇宙行けるようにしようぜーって気にもなるんだが
なかなかそう上手くはいかんのだよなぁ。

宗教とか資源の奪い合いとかマジうざい。どうして世界はもっとエロく平和でいられないのか。
391奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 18:14:07 ID:???
既に我々の太陽系は十分に探査して何もないことが分かった・・とかじゃね?
392奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 18:19:28 ID:???
太陽系調査したくらいで満足してどうすんだよw
太陽だっていずれは消えてなくなるんだぞ。あと何十億年、何百億年先かは知らんけど。
393奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 18:59:09 ID:???
なくなるまえに太陽に地球が飲み込まれなかったっけ。
394奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 20:51:33 ID:???
山本夏彦はかつてのアポロ月着陸に際して「なに用あって月世界へ」と言う言葉を残した
はるばる月まで行って旗立てて帰ってくることになんの意味があるんだと
某レンポーと同じだな、文明のブレイクスルーは今やらなくてもそのうち誰かがやるだろうと言う
他力本願で目の前の利益しか見えない奴はいつも、どこでも居るもんなんだよな
395奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 21:08:11 ID:???
そろそろ。
396奥さまは名無しさん:2010/08/08(日) 22:21:46 ID:???
中華が「神舟」で船外活動をやって中華国旗を振っていたが、見ていて恥ずかし
かったのは俺だけか。
これには何の意味があるんだと心底思う。
397奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 00:02:53 ID:???
hello, world.と同じだよ
知らんのか、hello, world.
398奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 00:16:42 ID:???
>>389
磁場の強い地球圏ならともかく放射線防げない火星だと運がよくないと生きて往復できないレベルだぞ
儲からないから行かないと言うのもあるけど、調べれば調べるほど危険要素発覚して技術的難易度が高くなっているのも理由
399奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 00:27:30 ID:???
しょせん火星なんてそのままじゃ人の住めない惑星なんだし、早いとこMクラスの惑星探しに行こうぜ。
アメリカと中国とロシアがガチで手を組めば何とかなるだろ。
400奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 00:32:27 ID:???
火星=デエモンクラスか。
何でもコピーしちゃう生命体がいるかも
401奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 00:57:08 ID:???
恒星間探査機の第1号は、普通に考えてケンタウルス座アルファ星だろうな。
惑星があるかどうか不明だが、まず一番距離が近いところを目指すべきだろう。
トラブルも考えて1号機、2号機の2基を送り込む。
今の技術で出来るんじゃないのか

402奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 01:52:44 ID:???
>>398
太陽フレアが発生したときが問題ですな。
鉛とか水で覆った退避室を作って、そこに逃げ込む感じになるんじゃないかな。
403奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 02:16:20 ID:???
>>401
今の技術だと、人類最速の探査機でも片道3〜4万年かかりますが・・・。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%BA

あぁ、早くワープドライブや亜空間通信発明されないかな(´・ω・`)ショボーン
404奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 02:43:13 ID:???
昔、録画したジェシカおばさんをチェックしていたら悪魔艦長出ていたんだな。
役柄が傲慢っぽいけど、艦長役と似ているので笑えた。
声優が同じ人だとより良かったんだけどな、モフェット博士は同じ人だったが。
405奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 05:13:25 ID:???
声優は同じ人が良いよなぁ
役者は同じなのに、悪い意味で全然印象が変わっちまう
406奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 09:53:30 ID:???
そういえばあのコピー生命体はいつの間にヴォイジャーまでコピーしたんだ?
407奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 09:56:30 ID:???
交渉が成立する前にボイジャーの下部が沈みかけてた時じゃないかと思ってる。
408奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 18:45:39 ID:???
ぬこかわいいよぬこ
409奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 19:37:32 ID:???
レジーの声優替わり過ぎだろ
出演回は重要な役どころだけに残念
410奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 21:29:17 ID:???
TNGあまり知らないので、最初違う番組かと思った。
411奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 22:48:09 ID:???
H.Mマードックかとオモタ
412奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 23:46:28 ID:???
結果オーライもいいとこだな。

つか、結果さえ出せば数々の規則違反も不問とか、宇宙艦隊ってそんな緩い集団だったっけ?
結果は結果として評価し、あのプランは継続させるけども、レッジにペナルティは必要だろ常識的に考えて。
413奥さまは名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:11 ID:???
存在自体がペナルティみたいなもんだから。
414奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 03:14:06 ID:???
ジェーンウェイの髪型は地球出発当時のものを再現してるんだな。
久々に見たら違和感が。
パリスの方は中の人の都合で再現が難しかったのか。
415奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 03:19:06 ID:???
男の髪は減っていく一方だからな。

つか、DS9やVOYは結局映画やらなかったんだよなぁ
出演者はみんなトシとりまくって今からじゃ無料だし
そう考えるとTNGは恵まれてたな
416奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 03:19:59 ID:???
間違えた。無料じゃなくて無理な
417奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 03:27:01 ID:???
スターウォーズみたいにアニメで作ればおk
418奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 03:27:25 ID:???
エンタープライズがやらかしたからなぁ
419奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 03:46:46 ID:???
>>415
どっちもTVシリーズで話が完結しちゃってるから作りにくい
Voyなら事後エピソードも作れそうだけど、どうせ作るなら知名度が高いTNGのほうがスポンサーがすぐ付く
結局TNGで映画作りすぎて他のシリーズの旬が過ぎてしまった
その後はENTでやらかしたので映画の企画さえ出せない状況になった
DS9が完結しないで打ち切りだったら逆に映画の可能性はあったかもね
420奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 03:48:25 ID:???
しかしいつだったかロミュラン戦争の映画化の話がぽしゃった時はがっかりしたな。
421奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 03:51:22 ID:???
>>412
結構な逸脱行為だよね
一応、減俸謹慎降格とかあった後に、
「しかし今回の活躍は、」って語りで
免除してもらう流れだったらスマートだったかも
422奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 03:51:45 ID:???
( ;∀;) イイハナシダナー
ドクターとバークレーの漫談とか、
セブンとバークレーが対面するところを見てみたいぞ。

>>419
映画はバルカン星無くなった別タイムラインの
新シリーズに期待するしかないのかな。
423奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 04:10:06 ID:???
>>422
次にニモイさん出ないからどうするんだろう。
パラレルでもヴィジャーはやってくるんだろうか・・・・
正直正史のラフォージが如何にしてスポックが乗ってた船を作ったか見てみたい。
漫画であるらしいけど日本じゃ入手できないだろうし
むしろそこで一悶着のTNG新作を。
424奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 04:14:38 ID:???
しかも、精神疾患なことには変わりない
425奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 04:26:45 ID:???
映画よりテレビの新シリーズをやって欲しいな。
このまま不況状態だとTVシリーズが無くなりそうな気がしてね。
426奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 04:42:18 ID:???
マキも同乗してるってイメージから、マキ組はあの衣装なんだなw

そういえばマキ専用階級章って、マキは以前から付けてたっけか?
スターフリート卒業してないから、暫定の階級章ってことなのかな

※それにしても、TOSスレは話題もないのにスレチ厨がいて息が詰まるわ!
427奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 05:03:15 ID:???
プロメテウス→今回のパスファインダー計画→?→ジマーマンの憂鬱

ジマーマンの回の前にもう一個関連エピあったと思うんだけど何話だっけ?
428奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 05:17:27 ID:???
429奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 06:41:42 ID:???
今回の話、時系列的にはファスコン以後ということになるのかな
430奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 07:16:34 ID:???
>>148
それだ!
フェレンギ忘れてた
ありがとう
431奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 07:23:41 ID:???
フェレンギに髪の毛生やすのかorz
432奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 18:03:50 ID:???
愛しのフェアヘブンの艦長の彼氏の声って、レジーやってた人だよね。
433奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 18:41:19 ID:???
今日の艦長かわええ
ドクターかっこいい!
チャコティかっこ悪い!
434奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 18:46:41 ID:???
ゲームでもチートした瞬間萎えますよね
435奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 19:01:11 ID:???
確かに男から見ても魅力的だよね
「共有サブルーチンにアクセス…奥さんを削除!」

付き合わないなら、元に戻してやれよ!w
436奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 19:38:13 ID:???
昨日のバークレイの話だけど、
ボイジャーが送ったログによってバークレイはセブンの存在を知るよね。
なんとしてもセブンに会うために必死になるバークレイを描いてくれぇ・・・!
437奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 19:42:06 ID:???
女性艦長は士官やクルーと付き合うこともできず、異星人とだってさw
438奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 19:50:16 ID:???
艦長、異星人との戯れ が今まで何回あったんスかw
439奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 19:55:13 ID:???
>>437
昔も今も指揮命令系統上の恋愛は御法度ですね。
性的な搾取などがおこなわれる場合があるからでしょうか。
副長のチャコティも当てはまりますね。
440奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 22:01:55 ID:???
欲求不満のおばちゃん暴走かと思ったが最後に思い止まった。
男だ、いや女だキャスリン。
441奥さまは名無しさん:2010/08/10(火) 22:30:13 ID:???
悪魔館長のバイブレータ話だったね。
未来のオナニーはすげぇなぁ。
442奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 00:15:11 ID:uezXzGpx
昨日のバークレイの話だけど・・。
猫の名前がニーリックスって笑ったね。
ニーリックスの声の人がワンワンなのにね。
443奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 00:18:55 ID:???
TNGのカウンセラーって人件費の無駄だと思わないか
444奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 00:24:04 ID:???
未来では貨幣経済は衰退した

はず
445奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 00:44:38 ID:???
貨幣経済は終了したとか言ってたね。TNGで。
この時代、スターフリートに入れない一般人は何してるんだろう?
446奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 00:48:18 ID:???
全部公務員もしくは公団職員。             
447奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 00:48:42 ID:???
農民とか?
448奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 01:09:54 ID:???
TNGの最終話ではブドウを育てたり、大学教授になったり、小説家になったりしてたな
449奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 01:11:34 ID:???
シスコのオヤジさんはレストラン経営してたな

ってか飲食店ではさすがに何か払うよな?
450奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 01:25:40 ID:???
つ身体で
451奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 02:19:57 ID:???
>>444
いわゆる、ベーシックインカム制度ですね。
まあマスコミと広告代理店と政治屋に踊らされてる日本人には無理だろうなあ。
452奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 02:56:01 ID:???
それは言えるな
453奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 09:37:12 ID:???
そういや、マスコミって全く出てこないな
従軍とか専属のとか普通は居るハズ
454奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 09:38:45 ID:???
DS9ではジェイクがいた。
455奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 11:26:44 ID:???
報酬は何なの?
権力?
何にしろ貨幣に代わるパラメータあるでしょ
456奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 11:26:58 ID:???
ENTでも出てきてた
ジェネレーションズでもB型の進宙式に鬱陶しいのがいた
457奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 11:31:32 ID:???
    !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!    世間の大人どもが
   .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!    本当のことを言わないなら
   F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!    俺が言ってやる・・・
  , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
  | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
  | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!   金は命より重い・・・!
  ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
    ̄| / __ L_  _!___ \ |''"    そこの認識をごまかす輩は
    /!.  / -──────--! .|、     生涯地を這う・・・・・・!!
458奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 12:11:37 ID:???
>>455
レプリケーターでなんでも手に入る世の中になったから、そんなものは必要なくなった
飢餓、貧困、戦争、疫病を克服した事によって人類は進化した
人類の為に働く事に、より大きな喜びを感じるようになった、みたいなことをTNGで言ってたぞ

資源の乏しい閉鎖的空間が舞台のVOYではレプリケーター使用権がその貨幣の代わりになるみたいだけど
459奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 15:08:58 ID:???
>>455
達成感。自己実現。
460奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 16:38:40 ID:???
つまり人の為ってよりは、自分の為ってなとこですなw
461奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 18:21:14 ID:???
人間っていったん便利で楽チンを手に入れると
それでも艦隊士官のような危険も多い職業を選ぼうと思うかなあ。
人間そこまで強くないと思う。
あえていうならアスリートが記録や1位を目指す感覚かな。
462奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 18:26:20 ID:???
どのエピかは忘れたが、DS9でジェイクがシスコの昔話に「転送料金がいっぱいかかったでしょう」
みたいな返しをしたことがあって、ちょっと違和感を覚えた事があったな
463奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 18:48:55 ID:???
1秒=1日ってことは、6分=1年、1時間=10年だよな
ラストシーン20年後にしちゃ老けすぎね?w
まあ寿命が違うのかもしれんが…w
464奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 18:49:09 ID:???
何度見ても今日の話は面白いな
465奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 18:52:30 ID:???
LOSTの韓国人だったのか
改めて見て初めて気づいた
466奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 18:55:58 ID:???
Voyagerすばらしいな!
ストーリーも良く出来てる
467奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 19:36:35 ID:???
第6シーズン最高傑作だな
468奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 19:56:46 ID:???
ドクターの息子はどうなった?。
469奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 19:58:56 ID:???
ハッチって外から簡単に開くものなのか?
470奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 20:37:50 ID:???
>>469
時間の流れが違うから電子的制御やプロテクトは無視できちゃうんじゃない?
そもそも時間の流れが違うから触る事も出来なさそうなんだけどねw
471奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 20:37:52 ID:???
いろいろとググってみたが、やっぱ神回だったのね
一話で完結なんてモッタイないエピだったな
472奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 21:29:58 ID:???
>>469
保安上の問題はあるかもしれないがハッチや外部とのアクセスポートは
外から開けられる構造にしておかないと艦内で非常事態が発生したとき
外部から救助できないじゃないか
473奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 22:01:12 ID:???
ハイパークロックアップ!
474奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 22:43:02 ID:???
この時間の進行速度が違うことで、人間が止まっているように見える場面は
昔古いアメリカのSF映画のラストシーンで見たことがある。
幼い頃だったので題名を忘れたが強く印象に残っている
475奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 22:48:04 ID:???
人が止まってるって、日本だと役者の演技力次第wだけど、
さすがにヴォイジャーは画像処理で止めてるから、ビクともしてないな
476奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 23:18:42 ID:???
>レプリケーターでなんでも手に入る

レプリケーターの機械を作るには、人手と材料(労力と金)が要るだろう。
経済取引がなくなる世界なんて想像出来ない。
それともレプリケーターで、レプリケーターは作れるのか
477奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 23:20:32 ID:???
そういうことはメーテルに聞けば教えてくれるよ
メーテルはなんでも知っている。
478奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 23:22:21 ID:???
レプリケーターでレプリケーターはつくれるよ
おっきいのほしければパーツごとにつくってプラモみたいにくみたててかんせいだよ
479奥さまは名無しさん:2010/08/11(水) 23:59:35 ID:???
今日の話も( ;∀;) イイハナシダナー
どうやってボイジャーの中に入ったのか、船内でのドア開閉は
ボイジャーのクルーには見えなかったのか、などなど細かい部分は気になったが・・・。

>>475
画像処理なのかなぁ。
最近のドラマ、ヒーローズで時間止まってるシーンは、
ほとんどのカットが俳優が不動の姿勢で静止して我慢してる手法だと知りワロタけど。
480奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 00:42:27 ID:???
>>476
レプリケーターで作れないのは主な物で反物質と生きてる細胞とラチナム、後特殊なエネルギー資源(ダイリチウム等)
サラダは出せるが細胞が死んでるので不味い、レプリケーターの料理が不味いのはこの辺の新鮮な素材で味を出してる物
481奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 01:14:38 ID:???
>>479
ヴォイジャーのクルーからしたら扉は気付いたら開いてたって感じだろうよ
多分トレスはいつの間にか開いてた扉が閉まってビックリしたら侵入警報鳴ったって感じだと思う

トレックはCG技術が普段から使われてるから静止画使うぐらい難しくないと思うよ
CG使うのが当たり前になってるドラマと普段CG使わない撮影のドラマでCG使うってのはかなり話が違う
482奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 01:17:36 ID:???
でもヴォイジャー側にしてみたらとんでもない速度で扉が開いたわけで、
普通に考えたら扉は船体を突き抜けて宇宙に飛び出しそうな気がするな。
483奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 01:29:20 ID:???
レプリケーターでいろんなものが作れるといっても、作るための資源が必要だから、
無料というわけにはいけないよな。
484奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 01:37:23 ID:???
今日はいよいよドクターのあのエピソードか。
せつなくなるな・・・
485奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 01:44:01 ID:???
資源はうんことかでいいだろ
486奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 02:02:47 ID:???
ドクターの子孫の話はどうなった?
どうやって子孫残したのかも語られないままじゃん。
487奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 02:24:07 ID:???
>>483
分子から再構成するから食べ物等の炭素分子は排泄物が主原料になるね
488奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 03:08:10 ID:???
根本原理は、自由自在な質量←→エネルギー変換らしいから
元の物質はウンコでも石ころでも何でも良いような気がする。
489奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 06:12:07 ID:???
一昨日のエピ、田中さんだからながらで聞いてるとデス妻のオーソンかと思った。
490奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 06:32:57 ID:???
なにも全部伏線回収はいらないでしょ
次のストーリーに活かされることは良くあるし

この手のTVドラマは、役者の都合で突然居なくなっても、無視されることも良くある話
491奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 09:01:46 ID:???
スタトレのハッチやパネルがほいほい開きすぎるのはいつものことよ

あの宇宙飛行士のひとENTの陸軍兵士役だったね
492奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 09:32:35 ID:???
確かにレジーが出入り禁止のラボに無断進入するのに、コンソール下のパネル蓋が簡単に外れたからなぁw
493奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 13:38:28 ID:???
あのパネルが簡単に開くのは別に問題なくね?
侵入禁止措置が簡単に解除されるのは問題大アリだけど
まぁそこは天才レッジだから仕方ない。
494奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 15:31:39 ID:???
一度扉が開いたり閉じたりして壊れてた時に
チャコティが「よっと」みたいにジャンプで出てきた時は笑った。
495奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 15:44:14 ID:???
>>491
基本エキストラ上がりの人だからな。
だがもうENTの頃はロストレギュラーじゃなかったっけ?
496奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 15:48:38 ID:???
ちゃんとGuestStarとしてクレジットされてるね
497奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 16:29:46 ID:???
たりまえ。
498奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 18:50:33 ID:???
今日のエピ良かったな
最後のファンレターでうっかり泣きそうになったw
みんないい奴だな…
499奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 18:57:21 ID:???
最初から最後まで無神経な種族だったな
多種族との交流が絶えたのもその辺が原因と思われる
500奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 19:03:08 ID:???
良いかぁ?
俺にはアホプログラムにただただ腹が立つだけのエピだよ。
医療用ホログラムなのにドクター辞めて
歌手になりたいって艦降りるなんて、
致命的バグでしょ。
501奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 19:15:11 ID:???
ま〜世の中には天の邪鬼もいないとなw
洋の東西に関わらず、ゲーハーの茶化し方は同じなんだなw
502奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 19:45:57 ID:???
セブンとドクターで推す事で人気確保しようとしてたんだろうな。
この頃は。
503奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 21:10:52 ID:???
昨日のエピの高速時間惑星のその後が気になる。
もう既に、どの種族よりも遥かに進化してるよね。
504奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 21:37:39 ID:???
ドクターは時々調子に乗って暴走するな
いや皆そうか
505奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 23:19:09 ID:???
良くも悪くもウザドクターの分岐点だな。
506奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 03:49:04 ID:???
一言一言聞き取り易いように、ゆっくりと話かけるのは
知恵遅れの人と会話する時の典型的なアメリカ人の態度w
507奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 04:05:44 ID:???
実際に歌が上手い俳優の声優ってのも、もの凄く大変そうだ
中博史氏も歌はそれなりに上手いとは思うんだけど、原語との切り替えが難しいよね
508奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 04:13:34 ID:???
コーマー人はヴォイジャーより進んでたけど、トランスワープまでは到達してなかったのかね。
509奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 05:54:43 ID:???
>>503
もう滅んでんじゃね?
510奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 06:11:19 ID:???
>>506
知恵遅れとかじゃなくて、建国時から英語カタコトの米国人や不法滞在者ばっかりなんでそういう癖が付いてるんじゃないか?
英国だと英語話さない人は相手にしないし、それで何も支障が無い
フランスもフランス語以外話せるのにフランス語以外聞こうとしないがそれで何も支障が無い
米国だと英語しか話せないが一語一句強引に発音してでも相手に意思を伝えないと生活が成り立たない環境だしな
繰り返し説明しなおす時に単語強調して大きな声でゆっくり発音するのはそのせいだと思う
511奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 06:17:17 ID:???
>>508
よその船のセンサー受信しただけで事故るような貧弱技術水準だしなあ
512奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 09:34:41 ID:???
>>507
声優専業の人は分らないけど、舞台の人で声優を兼業している人たちは、
声楽のレッスンもしている人は多いのではないか。

まあ、アメドラを見ていると、アメリカの中堅俳優たちは、声楽やダンスのレッスンを
なにかしらやっているように思えるね。セブンもそれなりに歌えたし。
513奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 09:37:57 ID:???
中博史さんは、VOYのドクターにしろ、24のブキャナンにしろ、
初登場のときは、大した役ではないと思えたが、後で大化けするキャラクター
を担当するところが凄いな。
514奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 09:39:51 ID:???
線路は続く〜よ〜♪に萌えたw
515奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 09:48:15 ID:???
>>500
意外にサラリーマン的なエピだと思うけどね。
私は総務や経理になったことはないが、総務や経理の人たちは、仕事自体は地味で
業務を遂行してもやって当たり前みたいな感じで、営業や開発の人たちのように派手に評価
されるときが少ない。

VOYのドクもそういうフラストレーションを常に持っていると描かれていた。
VOYのドクターはプログラムのくせして、何であんなに感情豊かで人間臭いか
疑問に思った時期もあるが、感情を無くしてしまうとデータと一緒にすると、
ホログラムの過去の偉人からいろいろな人格を吸収してああなったと思ったら
自己完結した。
ある意味VOYのドクターのVOYの登場人物の中で一番、人間臭いところが面白いところ。

すぐに、ホログラムのくせしてと言われるところも含めて。
516奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 09:56:32 ID:???
>>488
詳しくは分らんが、うんこだと膨大な量が必要だと思う。
エネルギー効率を勘案した物質ではないと、膨大なうんこの保存処理施設の運営に
コストが掛かると思う。
517奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 09:57:18 ID:???
ま、医療専門のストーリーじゃ、どっかの海外TVと一緒だからねw
518奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 13:29:52 ID:???
音楽が存在しないって・・・こりゃまた極端な設定の種族の登場www

理系の人間、特に学者バカや学会バカへの
アメリカ人流のステレオタイプな嫌悪感を誇張した設定なのかな。
519奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 13:50:23 ID:???
住人を全員チビにすることでかろうじて地球人の威厳をたもってたな
520奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 14:04:36 ID:???
知恵遅れだとか、米国?wとか背の高さで威厳とかw
もちっとグローバルな楽しみ方はできんのか

それとも同じ人間しか書込んでないのかな?
521奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 15:25:45 ID:???
夏厨って本当にいるんだな。
文はこなれてないしどっかピントがずれてるし。
522奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 15:33:17 ID:???
w入っているのはゴミスレ。
523奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 15:48:09 ID:???
ドクターのプログラムって、何で複製できないの?
524奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 15:49:01 ID:???
他のスレだと恐ろしいくらいID次から次へ変えて単発で同じような事言ってくる奴がいる。
夏末まで先週みたいに規制しちゃえばいいのに。
今頃有明で結託して布教やアンチ活動してる奴いるんじゃないかと。
525奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 16:17:08 ID:???
お前こそ大丈夫かw
526奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 16:20:27 ID:???
やぱり同じ厨が書込んでいたのか
アンタ文体一緒だよ
527奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 16:54:25 ID:???
何が気に入らないんだ?
キチガイの気に触れるような表現があったのか。
528奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 17:09:29 ID:???
何回も書き込んだら「レス番真っ赤にして」だし
一回書き込んでも「ID変えて単発でうんぬん」だしどうなれば満足なんだろうw
529奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 18:21:39 ID:???
7of9の顔の造形が神がかってるな
530奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 18:35:57 ID:???
昨日のエピ(ドクター大人気)の星の発展した都市全景のCG、
時空侵略戦争のときの、みるみるうちに繁栄文化が何もなかったことになる
CG風景の使い回しだったね。
531奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 18:55:10 ID:???
今日のもいいエピだった
終盤に降下した景色が昼だったんで、何となく結果は見えてたけど、
最後は艦長の頑固さが勝ったね
532奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 20:34:40 ID:???
TNGの超時空惑星カターンのオマージュだな。
完成度は向こうの方がかなり上だけど。

つか、ブイを置くのが軌道上じゃ意味ないだろ。
星系を通りがかっただけで記憶植え付けられるんだから
効果範囲を惑星付近にまで絞るとかしろよ。
533奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 20:52:57 ID:???
ブイはいわば灯台代わりだから、軌道上でいいんじゃない?

スタトレ系のスレでここだけ凄い盛り上がってるw
534奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 21:01:51 ID:???
放送中だし、同じく放送中のDS9は去年やったばっかりだからなぁ<盛り上がり

今日のエピは、ちょうどそのDS9でクワークが言った言葉を思い出したよ
人間は立派だけど、睡眠やソニックシャワー無しで長期間命の危険に晒されると
クリンゴンより凶暴になるとかそんなの。

キムはちょっとテンパりすぎ。たった数日であれとか、精神的に弱すぎるんじゃね?
535奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 21:04:48 ID:???
6シーズンまでやってて盛り上がらなかったらすげえわ、逆にw
536奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 21:07:46 ID:???
結局の所、ヴォイジャーが当事者に遭遇しなかったということは
反省の塔建てた時点で満足してとっとと余所に逃げ出したか
300年もたずに滅んじゃった可能性が高いわけで、
結果的に糧にはならず迷惑施設が残っちゃっただけということにも・・・
537奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 21:11:08 ID:???
はた迷惑なモニュメントだよな。
通りかかる人の頭に勝手に強制的に記憶をすり込み、疑似体験させ自己嫌悪に
落ち入らせる。
どう考えても迷惑施設で、破壊が正解だろう。
538奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 21:14:28 ID:???
俺的には、何もせず放置がベストな処置だと思った。
せっかくパワー切れかけてたのに、ヴォイジャーのせいでトラウマになる連中がこの後数百年も出続けるとか、
どう考えても艦隊の誓いに反してる。
539奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 21:20:41 ID:???
勝手にパワーを回復させたのはダメだね。
540奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 21:33:05 ID:???
トランスミッターは機能停止させない
い い わ ね
い    い    わ    ね
541奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 22:15:30 ID:???
キャスリンはクルーの感情踏みにじってモニュメント破壊する役のが似合う
542奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 22:19:27 ID:???
トカゲ野郎ウゼェw
543奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 22:21:22 ID:???
結構、艦長の鶴の一声で、方向性決まっちゃうパターン多いね
544奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 22:30:36 ID:???
まあ、それが艦長の役目だしね。
545奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 22:38:13 ID:???
副長のチャコティーは仮の少佐なのか
546奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 22:40:35 ID:???
追体験させる権利もない
えっ、これが正論でしょ
547奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 22:48:48 ID:???
戦争の追体験はちょっとなぁ〜。
体験した本人がイッちゃう可能性が大きいから賛同できねぇエピ。
548奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 23:12:06 ID:???
チャコティーは中佐扱いじゃね?
549奥さまは名無しさん:2010/08/13(金) 23:15:44 ID:???
前スレにもその話題っぽいのがあったようだけど、イマイチ説明もないので判りにくいな
550奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 01:25:44 ID:???
今日の話の装置は倫理の分別つく種族にはハタ迷惑だけど
純クリンゴンとかジェムハダーみたいな戦闘狂の種族にとっては遊園地だな
551奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 01:41:48 ID:???
クリンゴンならディスラプターで記念碑一撃だろう。
苦悩や後悔なんぞないしな。
552奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 02:02:44 ID:???
>>546

説明無しで強制追体験って迷惑極まりない精神攻撃だ。

553奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 02:31:01 ID:???
星系全域にわたって通りすがりの船に強制体験させる割には
虐殺の規模が大したことなさ過ぎるような気が。

惑星まるごと破壊したり、放射性廃棄物撒き散らすような輩がゴロゴロしてるのに。
554奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 02:34:17 ID:???
まあ…虐殺の規模からしたらよくある些細な出来事レベルだしなぁ…
地球上の歴史の方がよほど大規模な虐殺あるぞ?
555奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 02:49:48 ID:???
規模の大小は別にして、実際に体験するというのがデカいんだろう。
あの星の奴の狙い通り、知識としての教訓とは重みが違うだろうしね。

あんまり大規模な虐殺だとトラウマになりすぎてやばいから、比較的規模の小さなものが選ばれたのかもしれんし。
このくらいなら強制的に体験させても許されるんじゃね?みたいな思惑が
556奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 04:55:48 ID:???
>>538
艦隊の誓いなんて守っている奴いるのかよ?
提督自ら破るパターンが多いぞ。
557奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 05:20:53 ID:???
誓いを破った事はないわ
曲げた事はあるけど
558奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 05:43:47 ID:???
あのあとバードワーがやってきて慰霊碑ぶっ壊して住み着く展開とか

慰霊碑1個のせいで星系ひとつ放置とか
住むとこ無くて困ってる連中も多いというに
559奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 06:24:47 ID:???
昨日のエピで医療室で艦長から少尉と呼ばれたアフリカ系、イクアノックス組じゃないよね?
560奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 15:14:47 ID:???
違うっぽい
561奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 15:21:30 ID:???
あれは珍しくアップで、ちょっと気になったシーンではあったね
562奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 16:02:01 ID:???
>>559

あいつ、いい表情してたな。
563奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 21:07:50 ID:???
TNGでアカデミー在学中に不正行為を働いた士官候補生がエンタープライズに配置されたとき
けっこうひどい扱いを受けた上カーデシアへの潜入任務をやらせて結果的に死なせてしまった回があったが
艦隊ってあからさまな不正行為を働いた士官には厳しい態度を取る伝統があるようで
イクアノックスの元乗員もヴォイジャでは最下層デッキで倉庫番やら清掃くらいの仕事しか
やらせてもらえないんじゃないかな
564奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 21:11:25 ID:???
それ、どのエピソード?
565奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 21:44:17 ID:???
>>564
TNG第167話 "Lower Decks" 「若き勇者達」だな

ちなみに不正行為を働いた張本人というかチームリーダーはパリスだったりする
(TNGでは「パリス」では無いが中の人が同じ)
566奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 22:00:56 ID:???
汚名を晴らす行為として、他に進んでやる人がいない時とか、普通にありそうだな
日本でもそういったことから、自らの命を亡くしていった人は多いんじゃないかな
567奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 23:19:03 ID:???
>>563
米国軍隊の規律参考にしてるからそういうもんじゃない?というかアメドラマなのでそういう設定の方が自然に感じるんだろ

>>565
やっぱりあれベースにパリスの生い立ち設定されてるよねぇ、あの後マキに入る事になるのか
568奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 23:30:34 ID:???
TNGで出てきたあのキャラクターがパリスのベースになってるというのは正解だよ。
DVD持ってる人なら知ってるだろうけど。

スタッフもあのキャラのその後が気になって仕方なかったらしい。
でもそのまま出すのはちょっとアレなんで、俳優はそのままで別キャラクターにしたらしいよ。
569奥さまは名無しさん:2010/08/14(土) 23:39:52 ID:???
スタトレのDVDタツヤにも置いていない。
テレビ版が駄目なら過去の映画版でも、と思って探してもほとんどない。
日本じゃスタトレは金にならないんだなあ
570奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 00:22:02 ID:???
DVDボックス買うと色々面白いよ。
裏話とか聞けるし。
571奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 00:38:23 ID:???
昔、宇宙艦隊アカデミー青春白書を作れと主張していたもんだよ。
572奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 06:00:17 ID:???
>>486
ふつうの想像力の範囲で、養子だと思うぞ。
573奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 06:15:39 ID:???
>>563
ロー・ラレンの当初の扱いみりゃわかるわね
特に24世紀の艦隊は理念重視だから汚名には厳しい
574奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 07:24:30 ID:???
タツヤには誰も突っ込まないんだな。
575奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 08:46:42 ID:???
吹いたのは自分だけかと思うと怖くて突っ込めませんでした
576奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 10:38:06 ID:???
中国にパクリでタツヤというのがあったよな
577奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 11:07:46 ID:7XsMXwOk
今更ながらの疑問なんだが、なぜトム・パリスをニック・ロカルノにしなかったんだ?
過去ログにあるんだったら読みに行くが、せめて第何章目のスレなのか、教えてくれ。
578奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 11:22:19 ID:???
ここ数年言及した投稿あったかな。
579奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 12:17:35 ID:???
>>577
VOY当初のキャラクターを構成したのは、主にジェリ・テイラーだから、
彼女が必要と感じなかっただけじゃないか。
580奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 14:38:49 ID:???
役者が同じでも役が違うとかはよくあること
581奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 15:42:01 ID:???
映画ネメシス見たら、悪魔艦長が提督役でチョイ出演してたのに驚いた。
ずいぶん出世したんだ、ていうかピカードより上役だったのか
582奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 15:48:51 ID:???
大佐を7年以上やって、おまけにデルタ宇宙域のデータをたんまりと持ち帰り
ついでにボーグに壊滅的なダメージを負わせてくるという実績の持ち主だからな。
普通に昇進するだろう。

ピカードも本当ならとっくに昇進してるのに、現場にとどまりたいからって断り続けてるんだよな。
583奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 21:12:34 ID:???
悪魔艦長は現場よりも本部でデスクワークを選んだわけだ。
性格考えたら現場を選びそうだが。
24でジャック・バウワーがデスクワークやってるようなものw
584奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 21:35:11 ID:???
悪魔じゃないよ天使だよ
585奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 21:49:32 ID:???
>>583
選んだわけじゃなく栄転という名の左遷と言う可能性もある
586奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 22:01:46 ID:???
>>585
それが最終回の・・・なのかな?
587奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 22:12:42 ID:???
>>586
その後の時代になるTNGの映画版でもボイジャーが持ち帰ったテクノロジーは活かされていない
29世紀とは何のつながりも無いけど24世紀の連邦内にも時間規則と監査する機関は存在する
おそらく未来のテクノロジーと判断された物は封印又は破壊されたと思われる
奇跡の帰還を果たした英雄を監禁するわけにも行かないが、現場に復帰させるのも危険と判断され、軟禁状態の様な管理職に左遷されたかもしれないね
588奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 22:17:29 ID:???
>>486
500万の医療技術がプログラムされてるんだから
生殖器状のホログラムのプローブが卵子を受精状態に
加工するのなど楽勝かと。
589奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 22:27:16 ID:???
>>587
キチガイ乙
590奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 22:35:10 ID:???
>>589
キチガイは艦長
591奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 22:36:35 ID:???
>>587
DS9の毛玉回に出てきたのがその24世紀の時間なんとか委員会だっけ?
592奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 22:43:08 ID:???
>未来のテクノロジーと判断された物は封印又は破壊されたと思われる

普通にデイストロム研究所送りでは?
593奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 22:48:30 ID:???
ヴォイジャーのテクノロジーは別に未来に限った訳じゃないし
ボーグやら艦隊未遭遇の異星人やら全然問題ないだろ
594奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 23:04:02 ID:???
30年後のテクノロジーは基本的に封印されるだろうけど、モバイルエミッターはどうなるんだろうな。
あれこそよっぽどやばい未来すぎるテクノロジーだと思うが。

あと、破壊というのは無いだろうな。
ドミニオン戦争ではそのあまりにも汚いウイルス戦略でみんなの度肝を抜いた地球人だもの。
いざという時のために残しておくはず。
595奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 23:08:28 ID:???
一応聞きたいんだが、Star Trek Onlineって一応正史に入るのかな?
8472は攻める、クリンゴンやボーグと戦う...
さりげなくパリスの娘やナオミも出ているらしいね。
596奥さまは名無しさん:2010/08/15(日) 23:56:45 ID:???
入るわけがない。
597奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 01:25:16 ID:???
宇宙艦隊の組織構成はどうなっているのか? 最高司令官は誰?
惑星連邦には大統領はいるのか?
当時の地球の政治制度や各国の状況、軍隊組織の状況、今一つわからないんだよね。
そういう設定は公式で作っているんだろうか
598奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 02:18:52 ID:???
エンプラEに提督として司令を出しているんだから、
左遷とは言わないよな。
まあ、会社で言えば支店長、支社長から取締役本部長になったようなものだな。
599奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 02:20:09 ID:???
宇宙艦隊の最高司令官は惑星連邦の大統領だよ。
アメリカの組織構成をそのまま拡大して考えればいいと思う。

ちなみに惑星連邦の大統領府は地球のパリにある。
600奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 03:15:26 ID:???
>>597
DS9で大統領は出てきたと思った
601奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 08:41:53 ID:???
ちなみに初代大統領はあのジョナサン・アーチャーだ
後出しでいいとこ全部持って行くよなENT
602奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 13:43:05 ID:???
>>594
最終回で、ドクターが結婚してたし
トゥヴォクの往診とかもしているのでモバイルエミッター使ってるんじゃ

エミッターはおkで、その他の技術は封印ってのもおかしな話だ
603奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 15:01:06 ID:???
ドクターの人権は認められてるのでエミッターは特例とかじゃないか?
604奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 16:27:06 ID:???
ドクターそのものも危険な気も。
何度となく光子生命体に肩入れして艦を危険に晒している。

605奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 18:04:38 ID:???
今日は捨て回か
606奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 18:52:42 ID:???
いや〜面白かった 新型の宇宙船が出てくるのは大歓迎だ
しかも移動型の中継基地とはねえ

しかし、確かに最近はセブンとドクターの話が多い気がするよな
607奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 19:12:23 ID:???
やっぱセブンは肉弾戦でも強いのか。
修行してさらに強くなったし、今ならベラナにも勝てるな。
608奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 20:10:23 ID:???
>初代大統領はあのジョナサン・アーチャーだ
ほんまですか、あの風采のあがらない男が。

最近ほんとセブンとドクターが活躍してるよなあ
今日の艦長は何だったんだ
609奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 20:12:54 ID:???
トゥボック 「会話が無くて気詰まりだったか」
セブン   「イヤ」
トゥボック 「私もだ」
 いいコンビだw
610奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 20:27:54 ID:???
キャラかぶりそうでかぶらないんだな
611奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 20:29:41 ID:???
ヒロージェンが普通すぎる
初登場時のあの巨人みたいな連中捕まえてこいや
612奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 20:39:35 ID:HI7l6/GH
艦隊の医者は身近な女性クルーに対する妄想が酷すぎる
613奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 20:47:58 ID:???
>>612
そうか。
俺はあれは人間らしく感じるよ。
俺もぼぉーっとしてコーヒーでも飲んでいる時あんなもんだし。

男は3分に一回くらいエロい事を考えると聞いた事あるけど、
この頃そんなもんだなと思うようになったよ。
614奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 20:49:53 ID:0JERAXVo
おっとジュリアンの悪口はそこまでにしてもらおうか
615奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 21:02:16 ID:???
アメリカ人はブルース・リーに幻想抱き過ぎなんだよ。
616奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 22:30:34 ID:???
苦痛に身悶えるセブンの姿態にハリーキムは思わず勃
617奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 23:00:32 ID:???
クルーはみんな楽しんで観戦してたみたいだけど、レッドマッチの存在は知らなかったのかな。
まあ、究極のスポーツとか言って喜んでる時点で全然ツンカッツェのことを理解してないのは丸わかりだけど。
618奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 00:30:58 ID:???
その場で試合が行われていないってのは、ストーリー上でも良いアイディアだな
619奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 02:34:55 ID:???
食堂で、皿に取ってた物がサッポロポテトのようだった。
620奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 03:11:16 ID:???
ふだん大人しそうな奴まであんなに格闘技に熱中するとは
24Cはそんなに己の獣性を抑えてまで心の成長した人を演じなければいけないのか。
621奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 03:23:37 ID:???
ヘロージェンの頭を素手で殴ったら手が痛そう。
奴らの仲間は救出に来てくれないのか?
622奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 04:28:44 ID:???
ヒロージェンは見世物に興味なさそうだから
気付かなかったんじゃね?
623奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 04:35:05 ID:???
胴元のエイリアンはダ・ビンチの時と同種族だっけ?
つくづく泥棒体質なんだな
624奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 06:13:48 ID:???
>>559,562
さりげなく艦長と一緒にデルタ・フライヤーに乗っていたなw
625奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 06:43:35 ID:???
ヒロージェンって七面鳥の丸焼きみたいで美味そう
626奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 18:53:08 ID:???
前回見たときは知らない間にボーグの子が増えていて、なんじゃこら!と思ったが、
こういうことだったのか
この回見逃したら何だかワケ分からなくなるって、レギュラー陣の場合結構キツイよね
627奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 18:57:45 ID:???
8472の前後編を見逃した人とかケス降板の回を見逃した人もいるだろうし、それはしゃーない。
見逃した方が悪いとしか。
628奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 19:03:16 ID:???
レギュラーって言うか新クルーだな。
629奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 19:08:25 ID:???
>>611
初登場時のヒロージェンはみんな、長身のトゥヴォクよりさらに
頭ひとつ分くらいデカかったのだがなぁ
630奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 19:14:25 ID:???
トゥボックって長身なのか?
パリスの方がデカいが、パリスってあんまり長身というイメージではないよね。
631奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 19:25:13 ID:???
調べてみたところ、トゥヴォック役のティム・ラスは182cm。
初登場時のヒロージェン役のトニー・トッドは196cmだった。

ヒロージェンはもっとでかいように見えたから、カメラワークとかも関係してそう。
ちなみにパリス役の人は184cm。
632奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 20:02:44 ID:???
胴元役ってウェイユンたんじゃないよね?
633奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 20:04:40 ID:???
トゥヴォクよりパリスの方がデカいのか

セブンが転送したボーグの赤ちゃんてその後どうなったんだっけ?
このエピ以降出てこなかったような
634奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 20:20:47 ID:???
635奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 20:40:52 ID:???
下のSPACE TREKに目が行っちゃったぞw
636奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 21:06:39 ID:???
>>634
パリスの中の人、『チャック』のプロデューサー&監督してたとは!
知らなかった・・・。
637奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 21:08:04 ID:???
セブンに家族、子分が出来たわけだ
それにしてもあの細菌兵器は誰が作ったんだ
638奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 22:00:16 ID:???
それは後々明らかになる
639奥さまは名無しさん:2010/08/17(火) 23:51:44 ID:???
>>637
イチェブの家族がイチェブに感染させてわざと同化させた
640奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 01:01:12 ID:???
イッチーと呼ばれる遠因ですね
641奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 02:14:17 ID:???
デルタ・フライヤーにもジェフリーズ・チューブのような物があるんだ。
デルタ・フライヤー、外形寸法よりも内部の容積が大き過ぎないか?
642奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 05:44:40 ID:???
用なしだから救援が来ないって言ってたけど、
ウイルスに感染しないように見捨てたんだと思った。
643奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 06:09:00 ID:???
>>637

ナオミ・ワイルドマンはNo.1からNo.5に降格
644奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 07:28:37 ID:???
>>633
その場で死ななかったか?
645奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 08:04:01 ID:???
ドクターが助けて、艦長に抱かせてたね
646奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 08:06:39 ID:???
ドローンベイビーのタラクシアンスパイス煮込み
647奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 11:55:47 ID:???
もう一人のナオミの遺体も標本室に保存されているんだろうか。

648奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 20:02:53 ID:???
艦長もうあのホログムラムにはアクセスしないと言ったのに、嘘つき。
649奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 20:08:28 ID:???
しかも悪魔!w
650奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 20:26:22 ID:???
「誓いを破ったわけではないわ、曲げたのよ」
651奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 20:48:33 ID:???
そう、艦長は一度も誓いを破ったことがないのです
艦隊士官の鑑なのです
652奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 21:05:54 ID:???
>>651

つ オメガ指令
653奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 21:29:44 ID:???
オメダ指令?
ああ・・ダメ士官に船外任務を命じた奴か
654奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 22:20:00 ID:???
われわれはむいみだ
655奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 22:20:18 ID:???
>>648
ホログラムのチンコにアクセスしないとの事なんだよ。
ホログラムとヤっちまった→後悔→パラメータ修正→去勢。
656奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 22:40:12 ID:???
今日のチャコティ、以前のフェアヘブンの話と全く同じアングルで似たような顔で艦長イジメしてる
657奥さまは名無しさん:2010/08/18(水) 22:57:59 ID:???
そろそろケスが帰ってくるな。
オレ的には無かった話にして欲しいけど。
658奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 00:38:52 ID:???
ボーグって行方不明でない限り、自分たちのテクノロジーを何があっても回収するんじゃなかったっけ?
659奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 01:38:49 ID:???
近寄ると感染するから放逐するしかなかった
回収できなければ破壊だろうけどその為に近寄ってもアウト
660奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 01:48:42 ID:???
育児室の中は安全だって言ってただろ。
661奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 02:49:10 ID:???
めんどくせーなーw
放置してなきゃ、お話にならんじゃねーかー
662奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 03:22:08 ID:???
みんなが悪魔だと言っている・・・
663奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 03:42:09 ID:???
わたしたちは悪魔じゃない


吹いたw
664奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 10:39:20 ID:???
しかし、ウィルスキャリアを送り込んでもその艦だけ切り捨てられるんじゃ意味ないわなー
ジェインウェイ提督みたいに中枢(クイーン)に特攻かけないとな
665奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 12:16:13 ID:???
他星人は知識だけ吸収し、ドローンはその任務に向いた人種を培養して改造した方が合理的だと思う。

666奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 12:29:49 ID:???
ボーグの行動は必ずしも合理的じゃない、一種無目的に見える不気味さも連中の特徴の一つだろう
667奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 12:45:05 ID:???
一昨日の話は感染がどうとかじゃなくて残った子供のドローンが
使えないから集合体から見捨てられてという話じゃなかったっけ?キューブの船体の事は完全に無視して。

>>666
キューブ一隻だけで連邦に大打撃与えられるのに、
それで失敗した後の次の手段としてキューブ5隻とか物量作戦を使わずに
セブンをヴォイジャーに送り込むだの、ウィルスだの妙に奇をてらう方々だからね。
668奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 14:35:02 ID:???
>>660
あれは実は育成室にいたからじゃなく大人のボーグにだけ発症するウィルス
だから子供のイチェブが送り込まれた
669奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 14:38:09 ID:???
今思ったがフェイザー銃ってなにも照準が無いんだよな。
ジェネレーションの時のソランが持っていた銃にはLAMが付いていたのにな・・・
670奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 16:30:14 ID:???
>>667
総力戦になれば連邦が太刀打ちできない勢力や種族は
平和主義ないし自分達のルールで手を出さないか、親しいエイリアンがワームホールを封鎖してくれるとか、
何らかの理由で攻めてこないからね。そうでなければ困るわけだし。

>>669
ライフル型の方には付いてるよ。
671奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 17:34:14 ID:???
ライフルの方が威力弱いよねw
672奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 18:13:02 ID:???
レーザーポインタと一緒で大雑把に狙って発射したらビームの軌跡を目で追って当てるわけだが
正確さに欠けるよなあ、って言うか誤射しまくりだろ、かと言って現用の銃みたいなサイト付けると
いかにもローテクに見えるだろうし

TOSの頃のSFドラマ「インベーダー」ではビームガンの本体末端にTVモニターが付いてたがあれも微妙だったし
673奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 20:06:08 ID:???
今日の回はなんかビミョウーだった。
懲罰プロトコルは良かった
674奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 20:41:57 ID:???
リンジーかわいい
675奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 20:55:23 ID:???
>>672
無理やりこじつけるなら射線自動補正がついてて、標的の狙うべき場所に勝手に補正掛けてくれてるんじゃない?
とはいえ真横に出るわけ無いからある程度の狭角範囲だろうけどね、撃つ方の感覚としてはショットガン射撃の感覚で撃てるのだろう
676奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 21:10:21 ID:???
合理的に考えるとトリガーが二段構えになってて最初に照準用トリガー引いて
殺傷効果のないレーザーポインタのようなビームが出てそれが標的に合ったところで
もう一度トリガー引くと本来のフェイザービームが出るんって方式が考えられるんじゃね?

ショットガン方式じゃ狭い室内とかで乱戦になった時とか誤射しまくりで使い物にならんだろ
677奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 21:55:15 ID:???
カークの頃からフェイザー銃は照準がなかった。チープだった。
あまり軍事色、戦闘色を出したくないから、こだわりはないんだろう
678奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 22:07:50 ID:???
戦闘色を出したくないってのは確かにあるな、TOSの頃はグリップのある
ハンドガン型だったフェイザーがTNGでは「コブラヘッド」とか名前は物々しいが
現物は電気アンマ器みたいな珍妙な形になってたし、余りに不恰好で後に
リファインされたけどあんな形状じゃ使い難くてしょうがないと思うが
679奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 22:17:00 ID:???
テレビのリモコンと同じだろ
そのぐらいの自由度をコントロール可能なイメージ
680奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 23:06:37 ID:???
コブラヘッドはただのニックネーム。
681奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 00:01:35 ID:???
キムの恋愛話はこれで最後か
すっかり地球の婚約者のことはなかったことになってるぽいが、
このころは地球と連絡取れてるからもう他の男と結婚でもしてしまったのか
682奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 00:32:15 ID:???
もう6年だからなぁ
若い女じゃいつまでも待ってられんだろう
683奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 00:52:50 ID:???
>>681
>キムの恋愛話はこれで最後か

つ 女クリンゴン
684奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 01:39:13 ID:???
ボーグ少年少女隊
685奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 02:07:38 ID:???
>>672
実際、至近距離以上になるとよくハズレるし
その程度の想定仕様なんだろう

実在のテイザー銃だって照準器あるわけじゃなし
686奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 02:30:00 ID:???
ビームの場合、照準で狙ってる時間を考えたら、
直で撃った方が効率が良いんじゃね?
687奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 02:45:35 ID:???
全身晒して真正面から撃ち合いしてるシーン見ると情けなくなる。
この時代、手榴弾みたいな武器は無いのかいな?
空中浮遊して物陰に隠れた敵を攻撃できる小型デバイスぐらい簡単に作れるだろうに。
ま、暗視装置を使わないのと同様なテレビ演出上の事情なんだろうけど。
688奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 07:45:36 ID:???
>>677
>カークの頃
いざとなったらカークはドロップキックで済ませたからな。
689奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 08:45:09 ID:???
>>688
首に空手チョップもよくあったねw
690奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 11:41:19 ID:???
携行武器ならENTの方が面白そうなものがあったな。
691奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 15:19:34 ID:???
カークはゴーンと戦った時に榴弾筒を使ってた
692奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 15:55:21 ID:???
視聴2周目にしてようやく気付いた。トゥボックの声ってネイサン・ペトレリだったのか。
バラードって今まで登場したことある?
693奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 15:56:17 ID:???
ネイサンとねえさんって混同するよね
694奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 19:32:16 ID:???
イチェブ残留話
随分見つかるの早かったなって感じはする
695奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 19:57:38 ID:???
なんだ、宇宙船持ってるじゃん
ボーグ基地から1光年ってw
普通なら他の惑星に移住するハズ
696奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 20:09:02 ID:???
子供を生贄にするよりはなぁ
697奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 20:39:46 ID:???
>>689
ヴァルカン人得意の首つかみも無いな(カーク時代はこればっか)
デルタ領域の生命体には効かない?
698奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 20:51:04 ID:???
たまに使ってんぞ。
699奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 20:57:50 ID:???
>>697

8472でさえも効果あり
700奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 21:36:11 ID:???
>>693

兄さんだけどネーサン
701奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 21:40:58 ID:???
>>697

スポックは地球人とバルカン人のハーフだけど、大使の倅だし、アカデミーで首席だったりしてエリート。

トゥボックはどこの馬の骨とも知れないニガーバルカン人。
702奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 22:15:39 ID:???
おまえのノーミソ掴んでやろうか?
703奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 22:28:34 ID:???
ところでとっくにボーグの領域を超えてるはずなのに、何かと言うとボーグが
現れるのは変でないかい。
ドラマには敵役が要るのでしゃあないか。
704奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 22:38:00 ID:???
トランスワープしてる偵察部隊はあちこちにいるかもしれんよ。
705奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 22:38:55 ID:???
>>703
トランスワープなめんな
706奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 22:52:19 ID:???
ボーグはまだいいよ、問題はそれ以外w
707奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 23:15:45 ID:???
タラクシア人もわりとあちこちにいる
708奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 23:24:23 ID:???
技術低いはずのケイゾンの行動範囲はヤバイ
709奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 23:29:33 ID:???
>>703
ボーグの支配領域中心は銀河中央部のデルタ宇宙域付近です
最終的にここ通過しないとボイジャーはアルファ宇宙域に帰れません
避ければ良いと思うだろうけど、銀河の渦の隙間で5千〜1万光年ほど何も無い空間なので燃料が持たないので不可能
710奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 23:35:00 ID:???
ボーグって実在する?
711奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 23:38:40 ID:???
>>710
うちの母方のおじいちゃんがボーグだったらしいよ
712奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 23:42:37 ID:???
          ____
        /      \
       / ─     \
     /   (●)   ◎  \ 
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
713奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 23:46:43 ID:???
>>709
追試。
714奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 00:08:39 ID:???
USSヴォイジャーって一回も遮蔽装置を搭載しなかった船だよな。
ENTでは鏡像世界のエンプラが使っているし
TNGはUSSペガサスのを使用した。
DS9ではディファイアントが使っていたからVGRでも使うかなと思っていたんだけどな・・・。
715奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 02:25:29 ID:???
>>710
日本のサラリーマンってボーグ・ドローンみたいなもんじゃん。
716奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 02:44:49 ID:???
>>714
遮蔽しちゃったら未知との遭遇がほとんどなくなっちゃって話が成立しなくなるべ

まあ作ったとしても艦長が条約を守るって駄々こねて爆破
開発に関わったものを処罰するだろうけど
717奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 02:48:13 ID:???
けいぞん!


正直すまんかった
718奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 02:51:30 ID:???
>>717
死ね
ちょっと吹いてしまった自分が恥ずかしい
719奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 03:35:39 ID:???
>>707
バードワーの亜空間経路にでも迷い込んだんだろう
飛び地で妙なのがいても説明できる便利設定だな
720奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 04:53:40 ID:???
>>717
ケイゾン人がバンドやってるところ想像してワロタ
721奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 05:43:02 ID:???
萌え豚は死ね
722奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 05:44:01 ID:???
↑まず、おまえからだな
723奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 07:46:10 ID:???
わざわざ説明する>>720
のせいで荒れてるなあ
724奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 08:56:56 ID:???
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro011955.jpg
ついやった 反省はしていない
725奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 09:15:27 ID:???
>>724死ね
これで笑った俺も死ね
726奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 09:20:16 ID:???
萌え豚きめぇ
727奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 09:31:31 ID:???
セブン「説明しろ!」
728奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 09:31:54 ID:???
ちくしょう、耐えられなかった
729奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 10:13:34 ID:???
あとからきた。
730奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 10:25:49 ID:???
>>711
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 10:29:30 ID:???
保安部、>>724を拘束室へお連れしてちょうだい
732奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 11:18:26 ID:???
アニヲタクソウザイ
733奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 11:43:29 ID:???
アニメネタ引っ張り出す奴もウザいがそれに過剰反発する奴はもっとウザい
734奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 11:46:35 ID:???
まんが宇宙大作戦ボイジャー製作希望。
735奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 11:54:00 ID:???
>>732
だな
736奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 14:09:58 ID:???
イチェブのウイルスってセブンには効かないのか?
737奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 14:52:32 ID:???
効いてたら真っ先にイチェブが死ぬわ
738奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 15:02:11 ID:???
ボーグ船を通じての全体感染だからねー
対個人には効かないんでしょ
739奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 15:10:53 ID:???
接触感染や空気感染ではなく、リンクを通しての感染と思われる
最終回のジェインウェイ提督も同じウィルス使ったんじゃないか
740奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 15:18:17 ID:???

創始者、ボーグ・・・

ウィルスが最終兵器なんだよな
741奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 17:35:57 ID:???
どこかの星にスン博士みたいなヒトがいてオリジナルボーグを作り上げたんだろうか。

742奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 17:49:25 ID:???
新作テレビ版の話はないのですか
ヴァルカン星が爆発した「映画スタートレック」は俺の中では無かったことになってる。
743奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 17:50:09 ID:???
スレ違い。
744奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 17:51:05 ID:???
やはり生命体番号1の種族なのかね、オリジナルは
現在のクイーンは違うみたいだけど

セブンは次期クイーン候補だったんだろうか
745奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 19:04:55 ID:???
そもそもクイーンって、何人いるんだ?
746奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 19:13:10 ID:???
そもそもクイーンの支配構造って、どうなってるんだ?
747奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 19:20:31 ID:???
そもそもキングじゃだめなのか?
748奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 20:23:03 ID:???
ロイヤルゼリーはどこですか?
749奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 20:29:24 ID:???
>>741
映像化のためにアイデアは色々考えてあるんだろうなきっと
ありそうなネタ
人類がボーグの祖先でラストにやっつけたら一部がタイムワープで遠い過去にとばれれてタイムパラドックスネタで終わるとか
ボーグやっつけたら進化してQになるオチとか、Qは時空超越してるのでQに進化した時代に意味は持たないからね
750奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 20:57:09 ID:???
もえもえQ
751奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 21:26:13 ID:???
>>747
クイーンの方がキングよりも萌えるからだろう
752奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 21:31:12 ID:???
S・ThompsonのクイーンってタレントのYOUに似てる
753奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 21:45:44 ID:???
えっ
754奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 21:52:19 ID:???
似てるな
ってか、クイーン役の俳優って、何かみんな似てるよな
755奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 22:49:11 ID:???
>>737

イチェブは童貞だから平気
756奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 23:28:37 ID:???
無策でボーグキューブに突っ込む艦長って素敵ね
757奥さまは名無しさん:2010/08/21(土) 23:46:16 ID:???
元ボーグの少女は、セブンと同様なコスチュームじゃないところが
けしからん。
758奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 03:36:26 ID:???
セブンは犠牲になったのだ・・・
759奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 05:40:29 ID:???
リンジーの話し、彼女が死んでから3年って事は、
その間にヴォイジャーは10年単位のジャンプを1、2回してるはずなのに
小型のシャトルでよく追いつけたな。
760奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 10:50:12 ID:???
リンジーにドクター崩壊の原因になった士官など何気に美人クルーの多いVOY
761奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 11:04:40 ID:???
前世の記憶が鮮明に残っていたらリンジーみたいなもんかな。

ふと、子供だったらと思ったら、俺がリンジーの親だったら変わっていても
地球に帰ってきてほしかったかも。
そこら辺は描かれていなかったけど。
762奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 11:19:13 ID:???
ちょっと最後は、ストーリー急ぎ過ぎだったような
やっとの思いで帰ってきたのに、諦めきれるモノなんだろうか
763奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 12:18:41 ID:???
けいぞん!!
764奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 12:21:00 ID:???
ヤメレ

765奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 15:24:49 ID:???
所詮使い捨てキャラだろ
766奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 16:03:21 ID:???
どうも再出演て、待遇良くないな
767奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 20:35:38 ID:???
月曜は放送休みか!
768奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 21:48:58 ID:???
リンジーがボーグクイーンに見えた
蘇生だの、高度な航行技術だの、ボーグにとってはおいしい種族だな
769奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 13:59:10 ID:???
この前アクアヴォイジャーに行ってきたけど、やっぱり似てるなあ。
770奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 15:41:15 ID:???
>>759
人間を蘇生させられる程高度な技術を持ってる種族だぞ
超光速ワープくらいお手の物だろうて
771奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 16:53:24 ID:???
実際小型艇の他に、中型艦もヴォイジャーに追いついてきたからなw
772奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 18:43:49 ID:???
艦長は肝心なトコで技術供与の交渉をしないんだよな〜
773奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 20:20:45 ID:???
トムってチャックの監督って知らなかったよ
もう演じないのかな
774奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 20:40:30 ID:???
今日レンタル屋で「スター・ヌレック」というDVDを見た。
借りなかったが、内容は・・・想像にお任せしよう。
775奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 21:49:18 ID:???
>>773
髪の毛が問題で演じられないんだよ。
酌んでやれよ。
776奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 22:10:34 ID:???
帰らざる時間観た。

リンジーはおっぱいちゃんだったな。
艦長にお呼ばれした時の制服姿は胸が柔らかそうでエロかった。
777奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 22:33:18 ID:???
セブンはなんであんなに胸を強調した服を着ているのだろうか・・・
謎だ・・・
778奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 22:35:15 ID:???
おまえらへの効率的なサービスだ
779奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 22:37:25 ID:???
視聴者に対するサービスに決まってるだろ。
「エイリアン」でリプリーが、極小のパンティーを履いていたように。
780奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 22:40:53 ID:???
>>777
セブンのスーツはドクターの見立てなんで、ドクターのパーソナルの原型である
ジマーマンの趣味だよ
781奥さまは名無しさん:2010/08/23(月) 22:53:03 ID:???
ボーグの記憶量を表現するためだろうが時々セブンが異常に長いセリフ回しになるな
中の人も大変だ
782奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 13:04:29 ID:???
リンジーの話って記憶に残らないエイリアンの話の焼き直しだよね
783奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 17:20:48 ID:???
ジマーマンの女の好みは悪くない。
執事(秘書?)のコも地味だけどなかなか良い感じ。
784奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 18:37:04 ID:???
おまいらっぽい奴登場の巻
785奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 19:09:44 ID:???
新CG画像使いまくりの回w
艦長って全員の顔と名前を覚えてるのか
786奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 19:14:51 ID:???
エンタープライズみたいに1000人くらい居るならまだしも、
200人も居ないんだし6年以上一緒に居るんだし、普通は覚えると思うぞ。
787奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 19:42:08 ID:???
クルーの出入りもないしな。
本来ならすぐ出ていく奴らw
788奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 19:43:29 ID:???
下っ端同士のこんな醜い争いがあるから、俺は艦隊に入らない
789奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 19:52:30 ID:???
シーズン6にやるエピじゃないよねこれ
790奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 20:22:13 ID:???
ヒロージェンに制圧されてた時はあいつらどういう役回りだったんだろうな。
791奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 21:33:25 ID:???
とりあえず誰かの後を付いていく役
792奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 21:37:31 ID:???
すぐ復活する殺され役
793奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 21:43:59 ID:???
船底のパワーリレー係の奴は見つからなかった。つまりいつもどーり
794奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 22:14:20 ID:???
おちこぼれ3人組。
宇宙艦隊は軍隊だろう。服務規程違反、懲罰、再訓練、軍事裁判、軍法会議等で
済む話ではないのか。
795奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 22:27:49 ID:???

済まないから、今回のストーリーがあるワケでw
796奥さまは名無しさん:2010/08/24(火) 23:41:58 ID:???
>>794
たてまえ上では軍隊ではないんだよね連邦艦隊って、加盟国では軍隊と連邦艦隊両方ある星もある
797奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:54 ID:???
バイオ神経回路が張り巡らされた最新鋭の艦の伝達手段が
「パッドの手渡し」というのはともかくとして
今回のオープニング映像を見るとブリッジの操舵席が
船尾方向に向いてるように思えてくるんだが第1デッキの見取り図ってある?

798奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 00:29:44 ID:???
今まで仮病でやり過ごしてこれたのが凄いよ。
799奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 00:59:57 ID:???
ヴォイジャーは孤立してるから、よっぽど表だった反抗でもしない限りは上司も強く出れないんだよな。
罰則を与えるっつっても、せいぜい拘束室一ヶ月とかだし。
別にそれでも構わんっていう奴なら全然罰にならない。
みんなには嫌われるけど、それでも構わんって奴なら(ry
800奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 01:14:50 ID:???
まあぶっちゃけあの状況で拘束室って、窮屈なだけの休暇だよな
801奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 01:24:50 ID:???
艦長と一緒にちょっと船外任務やらせれば克服できるレベルの問題なら、
今まで放置してないでもっと早く解決すれば良かったのにとは思う。
802奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 01:44:28 ID:???
6年もあんな非常状態が続いてればなあなあで終わっちゃってる問題もあるって
今回セブンが各部署の問題点をまとめたから解決しようと言う話になったのであってさ
803奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 02:39:31 ID:???
しかしなんでセブンでないと出来ないんだ
そんなことは各部署の管理職(上級士官)が常に目を配り、問題職員は艦長に
報告しとっくに対処しているもんだろう
804奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 03:02:41 ID:???
ぶっちゃけ、ヴォイジャーの上級士官って自分の事で手一杯で
部下をちゃんと育てようって奴は少ないと思う。
トゥボックくらいだろ。ちゃんとそういう事やってるの。

そもそもパリスなんてテレビ的な意味を覗けば上級士官とかあり得ないよな。
ただの運転士じゃん。犯罪者だし。一応提督の息子だけど。
805奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 03:03:32 ID:???
そもそもマキが混じってる時点でそんなの崩壊
806奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 03:47:27 ID:???
部下らしい部下持ってるのトゥボックとベラナぐらいだからな
誰がやっておくべき事だったかと考えるとチャコティ辺りだが…マキ贔屓というか、元マキクルーと話してるシーンばかりが多くてなぁ
ハリーに部下の教育しろって言っても艦長呼ばわりさせるだけとか…
807奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 04:51:48 ID:???
いや、そもそも上級士官同士でも、階級無視のタメ語が普通に行われてるわけでw
808奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 11:43:01 ID:???
英語は語尾にサーつけときゃ敬語だしな
809奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 12:12:31 ID:???
>>803
理屈や効率無視の現状をみるとピキピキくるらしいからな、セブン
いいママになるよ
810奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 12:22:08 ID:???
日本にも「デアリマス」という使い勝手の良い言葉がある。
811奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 16:04:49 ID:???
あの物理学者は艦長の顔覚えてただけまだマシだよな。
釣りバカ日誌のハマちゃんなんて、社長のスーさんの顔覚えてなかったからな。
812奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 18:53:01 ID:???
テュbックw
813奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 19:04:38 ID:???
偽者ズ、艦隊の制服が微妙に安っぽいw

そういえば制服って艦隊のレプリケーターじゃ複製できないんだっけ
脳内設定だったか?
814奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 19:05:01 ID:???
ニーリックスが拘束室にハンドフェザー携帯で入ってきたときに、
あ、これは逃げるなwと、予想通りの展開にワロタ
815奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 19:06:42 ID:???
ヴォイジャーのデータを売った方が、金になった気がするんだが
816奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 20:05:36 ID:???
>>813
制服できなかったら大変だろうw
817奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 20:14:48 ID:???
仮にレプリケータにプログラム制限かけて複製できなくしても
そこら辺の発展途上惑星で調達できるだろあんな寝間着
818奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 20:35:35 ID:???
>>813
わざわざインチキっぽく作ったところが、スタッフのお遊び感が出てて面白かった
819奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 21:00:13 ID:???
昨日のエピといい、今日のエピといい上手くまとめられてるけど、今ひとつ
燃えない。もうネタ切れなのかなあ。
820奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 21:04:59 ID:???
警官の制服とかと一緒で、悪用されたら大変なので複製できない…という概念があったのだが
単なる思い込みだったかもしれんw
考えてみりゃ、ボイジャーみたいな状況で制服作れないとそっちのほうが大変だよなぁ
6年間も同じ制服着てるのもアレだし
821奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 21:21:18 ID:???
>>820
レプリケート出来ない設定はコミュニケーターです
あれは基盤にラチナムつかってるので複製出来ない
822奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 22:09:51 ID:???
レプリケーターにも各レベルの制限があったように思うが
823奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 23:37:51 ID:???
824奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 23:57:12 ID:???
>>814
アレわざと逃がしたんだよ

825奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 00:59:00 ID:???
>>823
ちゃんと5人揃えてこいや
826奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 03:02:00 ID:???
この話、実はすごく好き。
偽チャコのクオリティとかテルシアス鉱山労働者のユルさとかが。
827奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 03:41:39 ID:???
今日の話は糞ワロタ。
パチもんらしく見せる演出が絶妙で上手いなぁ。
コム・バッチが歪に大きいあたりとか。
828奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 06:06:02 ID:???
いつもはもっとこそ泥程度の連中だったんだろうな
ヴォイジャーという大きなヤマを急に掴んで、モロに浮き足立ってたのが良く分かる
829奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 10:01:43 ID:???
艦長の「私たち似てるわ。機知に富んで知的で野心がある」
いやまぁそうかもしれんけど、自分で言うなと突っ込んでしまうなw
830奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 11:40:56 ID:???
ニコ厨に違法自慢されてもなあw
金落とさないファンは死んでいいから。
831奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 14:43:18 ID:???
>>830はDS9スレでファビョってる子の誤爆か、これは恥ずかしい
832奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 14:55:42 ID:???
誤爆すら気がつかないようでは、恥の上塗りもいいとこだな
833奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 15:08:18 ID:???
誤爆じゃないよ、わざとだよw
そんなことも気づかずにケンカ吹っかけてきたのw
834奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 15:09:27 ID:???
DS9ってこの程度のウンコが好むようなもんだったのか嘆かわしい
835奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 15:16:10 ID:???
さて、ニコの削除依頼出しとくか。
836奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 15:19:37 ID:???
DS9みたいな負け犬好きの負け犬は負け犬スレに帰れよ
837奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 15:20:14 ID:???
わざと!www  ねてろw
838奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 15:36:26 ID:???
>>819
とっくに。
839奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 16:38:57 ID:???
全然笑えないけどな。
840奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 16:41:55 ID:???
>>829
「私は泥棒じゃないの」って
盗んどるがな、トランスワープコイルを。
841奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 16:53:57 ID:???
セブンやイチェブもある意味盗品
842奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 20:08:09 ID:???
>>830
今までの流れから見ても異質なんだけどなんかあったの?
843奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 20:46:49 ID:???
エンタープライズで1クールめ直後にお亡くなりになった女性が出てたね。
844奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 20:58:30 ID:???
遭難先でクリンゴンがオナニーしただけだったな
845奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 21:52:27 ID:???
スターゲイトを発見すれば簡単に地球へ帰れるのに。
846奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 22:14:06 ID:???
ヴォイジャーとダイダロスなら、武装ではダイダロスの方が上のような気がする。
粒子ビーム兵器も強力だし、レールガンや戦闘機も多く載せている。
どちらも転送装置があるな。
847奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 22:48:12 ID:???
テクノロジーの基板が違うモノ同士を対比させるのは無意味ですよ
そう言う「ぼくのかんがえたさいきょううちゅうせんかん」とかは
後から読むと恥ずかしくて死にたくなったりするからおやめなさい
848奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 00:13:36 ID:???
死んでください
849奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 02:37:25 ID:???
>>840
泥棒じゃないわ強盗よ

艦長ならこれくらい平然と言う
850奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 02:49:17 ID:???
この流れはどうも侵入者のようだ  フォースフィールドを張っておくか
851奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 10:44:29 ID:???
>>823
ケイゾン人は頭を洗う時、あのごわごわの髪をどうするのだろう
852奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 11:09:18 ID:???
>>851
ソニックシャワー
853奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 11:12:15 ID:???
>>851
水で頭髪を洗うと言う文化は無いので洗ってません
854奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 12:19:52 ID:???
水は貴重品だからな、砂漠で食器洗うときは砂でこすって洗うそうだから
連中も頭から砂かぶって洗うんだろ
855奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 12:23:59 ID:???
灰があればなおいい。
856奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 13:45:28 ID:???
コンクリートのガレージとかでごろごろ猫みたいに転がってるケイゾンを幻視した。
857奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 13:56:12 ID:???
ニーリックスも砂で身体洗ってたそうだから
あの辺り住む種族はみんなそうだろうと思われる(オカンパ除く)
858奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 16:09:28 ID:???
ワープコイルを盗んだのはアーチャーだろ
859奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 16:48:04 ID:???
>>850
2chという船は出航前から汚染されていたようだ。
860奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 16:57:31 ID:???
さあ今日はみなさんお待ちかねの帰ってきたケスだ
861奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 17:03:31 ID:???
待ってないだろw
862奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 17:51:17 ID:???
この回を観た記憶を消す事が可能なら絶対消す
863奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 17:52:29 ID:???
ヒーローズのハイチ人呼んでこい。
864奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 18:46:05 ID:???
痴呆と更年期の恐ろしさを描いた話でした
865奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 18:51:06 ID:???
何の伏線もないのに、無理矢理作っちゃった感バリバリw
ニーリックスとセットの二人だったのに、ほとんど絡みも無し

これはひどいw
866奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 19:01:49 ID:???
しょぼい宇宙船で移動とか、もうお笑いのレベル
前回の光とと共に消えていった設定とか、完全無視かよ
867奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 19:13:30 ID:???
ようやく近所のレンタル屋がヴォイジャーのレンタル始めたよ・・・・・
TOSやTNG、DS9はあるのに無いのはおかしいからリクエストして一年。長かったよ。
でも誰かに先越されたorz
868奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 19:17:26 ID:???
TOS世代なのにTNG以降を見たのは3年前からSuper! drama TVでやっとの自分よりは充実してる気がする。
869奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 20:22:07 ID:???
DVD化されてるのって172話のうち20話ぐらいだよね?
870奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 20:25:34 ID:???
>>869
全部DVD化されてる
871奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 20:37:05 ID:???
レンタルだと確かベストエピソードしかない。
872奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 20:39:51 ID:???
ベラなとチャコティの回だけレンタルします
873奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 20:42:35 ID:???
この脚本はひどい。
ケスの魅力ジェロにされているよ。

スタッフ、ケス嫌いなのかな。
874奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 20:52:35 ID:???
あの時3人で話し合ったのなら、ケスがVoyagerを離れる時に再確認できたはずだよね
何でわざわざ逆恨みで戻って来た時に思い出すんだよ

最後の姿が醜い婆さん顔じゃ、コンベンションとかも本人は出にくいだろうな

875奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 20:53:54 ID:???
中途降板したキャストに冷たいのはSTの伝統
876奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 21:18:31 ID:???
>>875
中途降板の多くが役者の自己主張でやめるのが多いからだろ
ケスの場合も体型以前に収録スケジュールにかなりルーズで問題あった
877奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 21:29:43 ID:???
DS9のダックスも、ダックスの中の人はもっと格好良く死にたかったらしいね。
死ぬエピソードのちょっと前にウォーフと2人でジャングルに行くエピソードがあったけど
中の人的には、傷を負ったダックスと別れたウォーフが任務を優先させて、ダックスが死ぬというラストにしたかったらしい。

でも実際には、「たまたまそこに居たから仕方なく」という理由でデュカットに殺された。
878奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 21:49:39 ID:???
しかしパラレル設定だとよく死ぬベラナ
879奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 21:52:54 ID:???
今回、死ぬ意味なかったような
880奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 22:05:29 ID:???
>>876
そうだったの?知らなかった。
プロデューサーのコネでセブンを出すために
無理やり下ろされたのかと思ってた。
881奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 22:12:12 ID:???
ケスがデブってたのにショック。
それに何だこのストーリー、「復讐するは我に有り」て。
前回ラストに原子崩壊して精神存在に昇華したんだろう。
再登場だというから、もっといいストーリーを期待してた
882奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 22:16:08 ID:???
ニーリックスが一番可哀想だったな
883奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 22:23:09 ID:???
>>881
そうそう、原子崩壊していたよな。
なんで宇宙船乗っ取んじゃ〜と思ったよ。
884奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 22:31:10 ID:???
今回は欠番でもいいな
ハッキリ言って、最後は艦長が老ケスを射殺してるんだよな

…後味悪すぎ
885奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 23:27:36 ID:???
ケスは中の人が太る気配を見せていたから降ろした…というのも聞いたな
別にセブン出すためにケス降ろす必要はないやん
886奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 23:35:37 ID:???
ケスこ行動は時間規則違反だ。
タイムシップ・レラティヴィティーが修正してくれるだろう
887奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 23:37:30 ID:???
しっかし、訳の分からないストーリーだった
ファンがギャーギャー騒ぐから、お前らケスはこんなんだぞって出したとしか思えん
888奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 23:45:37 ID:???
ケス、せめてヴォイジャーを数光年先にワープさせてほしかったよ。
フロア壊すくらいなら。
889奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 23:48:01 ID:???
やっちゃダメなことが全部詰め込まれてたなw
890奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 00:05:05 ID:???
痴呆が治って、光子生命体として帰って行くのかと思ったら、
転送で小型艇使って行っちゃった

あんた、あの光子の姿ってのは見せかけかい!w
891奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 00:14:56 ID:???
ケス、いっその事ボーグに同化されているというくらいでもよかったよ。
892奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 02:25:49 ID:???
ベラナのベストエピの話題がまったくないじゃないか

あの妙に似てるお面とか大好きなんだが
893奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 02:28:06 ID:???
>>843
出てた出てた
他のドラマでもよく見かけるけど、見る度なんか切ないな
894奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 06:31:26 ID:???
いろいろとググってると、ある程度リアルタイムに時間が進んでいくので、
9歳寿命のケスの扱いに、スタッフが対応しきれなくなるのを恐れた
ってのがあった  婆さんはSTのキャストにそぐわないって訳だな
895奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 09:30:51 ID:???
ケス出すんだったら、植物栽培室でニーリックスが昔の思い出を思い出す程度のエピで良かったよ。
婆さんはダメだろう。
896奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 09:35:48 ID:???
>>843,893
ケリー・ウェイマイヤーって36歳で不整脈って気の毒に。
897奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 09:36:37 ID:???
ケスとセブンの絡みがほんのわずかでも見られただけで、よしとしようじゃないか!
898奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 12:51:18 ID:???
もうなんだかんだ第7シーズンなんだな来週。
899奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 13:17:52 ID:???
ケス以外にも懐かしの乗員が見られたエピソードだった。
900奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 13:24:40 ID:???
シリーズ中で最もつまらないのによく7シーズンまで持ったもんだ。
TOS(笑)まあ、オリジナル(笑)だからいいけど焼増しのTNG(笑)苦し紛れのVOY(暗黒微笑)
DS9こそ至高。宇宙飛び回るだけがドラマじゃないんですよwwwww
DS9の良さがわからない人たち残念ですねwwwwwwwwwww
901奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 13:30:46 ID:???
トレッキーは結構みんな好きだと思う。
902奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 14:53:42 ID:???
>>900
コメの仕方が爺さんだなw

ま、セヴン入れ替えは視聴率回復のテコ入れでもあったし、同時にスタッフも入れ替わってるんだよな
バトルスターギャラクティカみたいな暗いのよりも、昔ののんびり明るいスタトレ目指して欲しかったな
903奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 15:17:34 ID:???
DS9はTNGやVOYの世界観とはちょっと違うよね
フェレンギらしくないフェレンギやカーデシアらしくないカーデシアなど
今までのスタートレックでは人種によって性格が決定されていたけど
DS9ではそういうイメージを払拭しようとしているのが伺える。
きっと「人種偏見を持つのは良くない」みたいな人権思想からそういう設定になったのだろう
というのを感じる
米国では人種問題は身近な問題だろうからね
904奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 15:44:45 ID:???
ベイジョー人はウザイ
905奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 16:15:34 ID:???
べラナほどではない
906奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 17:12:32 ID:???
>>902
それでしか反論できないんですねwww
作品がクソだとスレ住人もクソだといういい例ですねwwwwwww
907奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 17:15:13 ID:???
ケスのモデルは日本。強引に世界の表舞台に引っ張り出された挙句、
独り立ちを宣言するもうまくいかずにこんなはずじゃなかったなどと
欧米列強を攻撃し、歴史修正主義まで持ち出す始末。
誰も手が付けられない危険な国へと成長した挙句に、敗戦した後は
餞別渡されて放り出される。
908奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 17:51:33 ID:???
夏の週末だな。
909奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 18:00:53 ID:???
>>907
大丈夫か
910奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 18:43:35 ID:???
格付け厨やはり現れたか
911奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 19:57:01 ID:???
>>908
>>910
そんな言葉でしか自分を慰められないんですねwwwwww
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
こんな作品を至高のDS9と同じスタートレックシリーズに入れないでほしいわwwwwwwww
まあ他もカスなんだけどwwwwDS9こそ至高。
912奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 19:59:07 ID:???
なんだこいつ
913奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:01:17 ID:???
>>900,906,911
うぜえな
914奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:10:58 ID:???
キリアンのモデルはコリアン
戦後に日本人が韓国人を取り締まる権限がないことをいいことに日本人を殺して土地や財産を
略奪しまくったくせに
今度は日本に強制連行された、差別されたとぬかして日本人を恫喝する始末
915奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:19:13 ID:???
>>912
>>913
気に食わないものは全部拒否ですかwwwww
頭悪いですねwwwwwww
さすがカスは一味違うわwwwwwwww
DS9こそ至高。
916奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:20:05 ID:???
ニコニコ動画、VOYのプロメテウスの回でディファイアント級出てきても
「なんか小さいのきた」とか「ディファイアントってなに?」とかだし
ENT一話でも
「VOYに比べて〜」みたいなレスだらけだったり「VOYしかみたことないから〜」みたいなレスだらけだったり
他シリーズでVOYの声優が出ようものならストーリーそっちのけで大騒ぎだし

本当ヴォイジャーを中心にしかスタートレックを観られないやつばっか
917奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:21:33 ID:???
>>915って、きっとDS9スレでも叩かれた、可哀想な子なんだろうな・・・
918奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:25:00 ID:???
>>917
はぁ?なに言ってるの?
それでしか自分を保てないんですねwwwwwwww
いい加減気づけよwwwww




               DS9こそ至高 





他はクズwwwww見る価値なし。
919奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:27:12 ID:???
以上自演でした。
920奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:31:26 ID:???
やっぱ、こいつ粘着だったか
921奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:36:18 ID:???
voyは正義と不正義、人道主義と非人道主義という構図がTNGに比べてはっきりしていて
TNGではよくあったような 地球人とは異なった思考をする異星人との意思の疎通 とか
アンドロイドやロボットの権利とかっていう人文学的なテーマはあんまりなかったね

たいていはゴロツキに狙われていて切り抜ける、というような話が多かったように思う
なんでいまだにこんなにファンが居るのか不思議だよ
キリアンの話は良かったけどね
922奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:37:56 ID:???
>>909
スター・トレックを作ったのはアメリカ人であるから、日本に対する批判を目的として
作られたエピソードも中にはあるということだ。無論、このシリーズでは不条理な
ジャパン・バッシングは少ないと言えるし、批判は謙虚に受け止めた方がいいだろう。
923奥さまは名無しさん:2010/08/28(土) 20:57:41 ID:???
今時「暗黒微笑」なんて厨二用語使っている奴いたのか
痛すぎる
924奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 03:10:14 ID:???
>>923
そうやって揚げ足取ることしかできないんですねwwwwwwwwwwwwww
いい加減気づけよwwwww




               DS9こそ至高 





他はクズwwwww見る価値なし。
ボイジャー(笑)なんて特に要らない子。Windowsで言うところのMeだわwwwwwwww
ここの住人と一緒でいてもいなくても一緒。
ま、それすら分からないんだろうけどwwwwwwwww
925奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 03:17:43 ID:???
はいはい。わかったから巣に帰ろうね。

一ヶ月近く見てなかったからあれなんだけど今どのエピソード?
926奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 04:05:58 ID:???
>>924
TOS板行って、少しは盛り上げてきてやれよ
お前みたいなチンカスには、お似合いの任務だ
927奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 04:08:21 ID:???
確かに、DS9は序盤が詰まらないかもしれないが、我慢して観てると
妙に嵌るところがある。オブライエンが仮想牢獄に入れられる話とかな。
928奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 07:51:50 ID:???
DS9は一話完結モノが面白いよ。
いや、それは全シリーズにいえるかも知れない。
数話にまたがるものは残り数分で解決しようとするから展開にどうしても無理が来る。
929奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 11:56:29 ID:???
ていうか野球の話とフェレンギの話2、3話以外観なくてもおk
あとは暗い中二話か戦争話ばっかりで・・・

ENTもDS9も魅力的なキャラを作らなかった時点で失敗決定してるんだよなあ
930奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 12:05:48 ID:???
スレ違い。
931奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 12:34:51 ID:???
DS9のキャラは充分魅力を感じるけど。
EMHは俺はウザくて嫌いだし、
セブンはあのテコ入れバリバリ感がちょっとね。
932奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 12:54:55 ID:???
クワーク以外個性ゼロ
933奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 13:03:06 ID:???
いい加減総合スレ行け
934奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 13:12:49 ID:???
>>929
魅www力www的wwwwなwwwwキwwwャwwwwwラwwwクwターwwwwwwwwwwwwww
結局キャラ萌えのキモイ奴だってこと自分で言わなくてもwwwwwwww
ドラマなら話で勝負しろよwwwwwwwwww
いい加減気づけよwwwww




               DS9こそ至高 

935奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 13:13:37 ID:???
とまあ自演はこれくらいにして。

次スレってどれくらいで立てるんだっけ?
936奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 13:26:04 ID:???
980。
937奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 13:31:13 ID:???
>>934
お前自演ばっかだな いい気味(^ω^ )
938奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 14:25:56 ID:???
自演じゃないぞ
何でも自演にするなよw

次スレは980でよかろ
939奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 18:42:45 ID:???
DS9ってオタク臭いですよね
940奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 19:10:04 ID:???
トランスワープ
941奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 20:17:00 ID:???
亀おでこ
942奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 23:36:28 ID:???
実際ベラナはキャラとして全然魅力がないよな
あのおでこにも生理的な拒否感がある
943奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 23:54:53 ID:???
まぁ、誰が一番嫌いかと聞かれたら、たしかに俺はベラナと答える。
944奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 23:59:29 ID:???
俺はジェインウェイって答える
945奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 00:04:46 ID:???
キラ少佐とベラナは嫌い
946奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 00:12:12 ID:???
三雲孝江と名倉か
947奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 00:38:48 ID:???
ジェインウェイとベラナでスポンサーを黙らせたプロデューサーの手腕はすごい
948奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 00:48:16 ID:???
陰鬱な日本人に人気のあるキャラは世界的には需要が無いけどな。
谷崎潤一郎よりも、自殺した芥川や川端や太宰の作品を持ち上げたがるようなものだな。
949奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 01:01:34 ID:???
日本語でおk。
950奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 01:30:41 ID:???
簡単に説明すると、日本は大きくて力強い弁慶よりも
小さくて俊敏な牛若が主役になってしまう、世界的に見ても特殊な国なんだよな。
951奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 01:31:49 ID:???
日本語でおk。
952奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 01:48:51 ID:???
キラやベラナみたいな、直情的で意見をズケズケ言うタイプは
日本人の最も苦手とするタイプだろうな。しかし、世界的には自立した
魅力的な女性として扱われる。
953奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 01:52:32 ID:???
日本人とアメリカ人では、人気の出るキャラクター性が違うってことだな。
954奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 02:15:18 ID:???
日本人の出来る人というのは、周りとの調和が保てる優秀な人というイメージなので我の強い人は出来る人とみなさない
欧米では我を出さないと主張が認められないので、優秀な人は周りとの協調という面ではかなり極端に敵が多い人になる
955奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 04:11:43 ID:???
ニコニコトランスワープ
956奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 05:40:30 ID:???
>日本語でおk。
自分の意見も少しは言えるように頑張ろうなw

それに向こうさんは見た目でも好みが全く違うからなぁ
特にアジアン系は吊り目・エラ張りほど重宝される
957奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 05:51:34 ID:???
1日1話のところをニコニコトランスワープで折りたたんで消化中
958奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 06:04:56 ID:???
真夏のニコニコトランスワープ
後、数話でコンプリート
959奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 07:08:50 ID:???
今日のエピに期待
960奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 07:34:21 ID:???
まだニコニコトランスワープ中
961奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 08:26:29 ID:???
ニコニコトランスワープも後2話でコンプリート
962奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 08:41:38 ID:???
連投クソウザイ。
963奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 08:55:31 ID:???
ニコニコトランスワープ順調
964奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 09:14:21 ID:???
チャコティ〜チャコティ〜
965奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 09:26:38 ID:???
ニーリックス、ケス時代は嫉妬がうざかったけど、今は交渉も上手いしメンバーの上手な話し相手になっているからいい感じ。
966奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 10:24:51 ID:???
ニコニコトランスワープ無事終了。
ヴォイジャー地球に帰れたよ。
967奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 11:13:37 ID:???
たしかにニーリックスとケスは別れさせて正解だったな。
あいつの嫉妬はマジウザかった。

ケスはほんのりデブってて悲しくなったよ。
妖精のようだったあのケスが・・・
968奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 15:07:33 ID:???
妖精から妖怪に
969ニーリックス:2010/08/30(月) 16:51:07 ID:???
ケスから別れてくれて助かったよ
970奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 19:13:35 ID:???
ジマーマン博士の助手の子と結婚したい
971奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 20:06:41 ID:???
ケスエピはどれもイマイチだった。
本人の設定も曖昧だった。いっそ高みの存在となって時々現れるという設定にしたらよかった。
972奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 20:23:53 ID:???
最後の腕組んでの記念撮影は、良すぎだろ   言い終わり方だった
973奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 21:02:17 ID:???
ドクターやってる人は演技力あるなあ
一人の芝居で1回分を持たせられる
974奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 21:12:04 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────────────────ーーー┐ ┃
┃ │            / ̄ ̄\                      │ ┃
┃ │          /  ヽ_  .\                    │ ┃
┃ │          ( ●)( ●)  |     ____            │ ┃
┃ │          (__人__)      |     /      \          .| ┃
┃ │          l` ⌒´    |  / ─    ─   \       │ ┃
┃ │         . {         |/  (●)  ( ●)  \      .| ┃
┃ │           {       / |      (__人__)      |     │ ┃
┃ │      ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/__      .| ┃
┃ │     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、   │ ┃
┃ │    /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト、 . │ ┃
┃ │       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) ).│ ┃
┃ │       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' .| ┃
┃ │    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   . | ┃
┃ │                l                   i   ヽl   . | ┃
┃ └ーーー────────────────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
             ○年△月×日 木星基地にて
975奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 21:16:14 ID:???
カウンセラー、もったいぶってるけど暇なんだろ
976奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 22:33:08 ID:???
トロイ役の人は素晴らしいな。TNGの時よりむしろ綺麗になってる。
それなのにケスときたら…。
977奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 22:34:29 ID:???
チャコティ〜チャコティ〜
978奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 23:28:08 ID:???
ケスのことはもう記憶からケスんだ
979奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 23:30:52 ID:???
最近小ネタが続いてるような気がする。ストーリーは上手く出来てるんだけど
もっと艦長の暴走が見たい
980奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 23:32:32 ID:???
暴走したらしたで悪魔悪魔言うくせにw
981奥さまは名無しさん:2010/08/30(月) 23:52:43 ID:???
トロイの人はTNG時代のソバージュ頭よりストレートの方が似合ってるよ
982奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 00:05:43 ID:???
そういや、ディアナも最初はお団子頭だったな。
983奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 00:17:16 ID:???
最初ってパイロット版だけだろ
984奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 00:20:15 ID:???
トロイ、スタートレックシリーズにゲストで良く出てくるな。
レッチ相手にはトロイじゃないとダメだと思うけど。

ライカーもちょろちょろ出てるけど。
985奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 06:57:29 ID:???
ライカーといえばトーマス・ライカーのその後とかどうなんだろう
一応マキの生き残りのはず
986奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 10:19:09 ID:???
>>985
オプシディアンオーダーの施設へのテロ未遂の責任を負いオーダーに投降。
その後は推して知るべし。
987奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 11:05:18 ID:???
Super! drama TV組だけどニコニコ動画にいくつかアップされているというから覗いてみたら、
本編には視聴済みなので興味なかったけど
各シリーズのクルーのその後の静止画、動画をまとめたものがあった。
見たものも多かったが、ナオミ・ワイルドマンが途中まですごい美少女だったことに驚いたわ。
988奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 14:46:13 ID:???
途中で役でも交代したのか?
989奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 15:14:11 ID:???
第二形態のがかわいいだろ
990奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 17:03:37 ID:???
成人後が一番好きです。
991奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 20:11:45 ID:???
この生命体たちが接触できないよう
ナオミワイルドマンの周囲にレベル10のフォースフィールドを
992奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 20:27:22 ID:???
船のエネルギーを全部停止した理由はなんだったんだ
993奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 20:31:03 ID:???
つまり、ニーリックスの話は…
994奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 20:50:29 ID:???
余計なものを呼び寄せないため。電磁放射とか

995奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 21:41:54 ID:???
>>987
タイトル検索では全話でてくるどぉ。
ニコニコトランスワープは今のところ不動。
996奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 21:51:50 ID:???
ハリー!
この亜空間トンネルはもうすぐ崩壊するわ!
早く新しいトンネルを探して!
997奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 22:05:02 ID:jU5Pe5UV
ムリです
998奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 22:27:42 ID:???
コンピュータ!、早く新スレを立てて。
999奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 22:31:12 ID:???
ピピー
Unable to comply.
1000奥さまは名無しさん:2010/08/31(火) 22:33:26 ID:???
千昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。