善徳女王

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
BSフジもしくはKNTVで放送中!
2奥さまは名無しさん:2010/03/10(水) 04:14:39 ID:???
CS組とBS組は進度が違うのでBS用スレが立ちました。
こちらはKNTV組という事でお願いします。


【BSフジ】善徳女王【ネタバレ禁止】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268153234/
3奥さまは名無しさん:2010/03/10(水) 04:28:23 ID:???
>>2
このスレは「BSフジもしくはKNTV」です。
あなたの自分ルールは荒らし同様なのでやめてください。
4奥さまは名無しさん:2010/03/10(水) 04:41:52 ID:???
>>3
スレ分けしたのは住人の意思ですよ
経緯はここを見てね

善徳(ソンドク)女王 Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9344/1267699134/
5奥さまは名無しさん:2010/03/10(水) 04:53:00 ID:???
>>4
そちらで棲み分けして語って下さい。ここは2ちゃんねるです。
6奥さまは名無しさん:2010/03/10(水) 19:52:38 ID:???
善徳女王
ゲル(ギャラリー)
http://gall.dcinside.com/list.php?id=seonduk
7奥さまは名無しさん:2010/03/10(水) 21:00:08 ID:???
ケベク将軍、ちゃらちゃらした感じだな。ヨンゲソムンでは威厳があったのに。
8奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 22:42:49 ID:???
昔と言えば、トンマンの入浴スタイルにはちょっとびっくり
入浴用の着物(?)を着て入るんだな
そしてそれを覗いてたユシンw
9奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 22:45:02 ID:???
今ひとつ判ってないのだが、いつの間に別スレが使用禁止になったのだろうか?
BSCS棲み分けもいいと思ったのだけど。
10奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 23:13:41 ID:???
>>9
>>2のレスを見て何とも思わない?
住人の話し合いする前に勝手にスレ依頼した>>2が悪いんだけど。
11奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 23:20:03 ID:???
>10
やり方としては不適切かもだけど、言ってる理由は合理的な気がする。
自分はKNTV組だけど、BS組的にはネタバレが嫌というのは分かるから。
12奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 23:24:08 ID:???
>>10
向こうのスレの依頼主さんはこちらのスレタイやテンプレが気に入らないのだよ
住人なら「次スレは○○にしましょう」「このスレをBSCSスレにしませんか?」などの
フォローが入っても良いのにね
13奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 23:36:46 ID:???
トンマンが出自を知ってからの生き方に興味ある。
14奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 23:36:56 ID:???
有料(優良とも書くw)視聴者である我々にとって
既に最大の盛り上がりは過ぎてるもねwww
15奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 23:50:03 ID:???
もはやヨウォンとピダムヲタの為の善徳女王ですねw
16奥さまは名無しさん:2010/03/14(日) 01:44:50 ID:???
なんか長いな
17奥さまは名無しさん:2010/03/14(日) 16:46:26 ID:???
本日KNTV 善徳(ソンドク)女王#56
18奥さまは名無しさん:2010/03/14(日) 22:22:35 ID:???
大耶城攻めのシーン、爆弾のような破壊のされ方だったけど、この時代にそぐわない。
守り方にしても、城にこもり戦わないと。いたずらに外に出てやられてる。
ヨンゲソムン見てたので、違和感ありまくり。
19奥さまは名無しさん:2010/03/14(日) 23:05:14 ID:???
あと数話だと割り切っても なんだか失速してきたね。

ピダムは母の片眉上げを意識して、片口角上げやってるのかな。
F5(チュンチュ含)いるから我慢出来るって感じ。
ユシン・アルチョン・チュンチュの低音は安定感有りなんだけど
トンマン×ビダムの高音コンビの掛け合いは疲れてくるな。

ミシル亡き後のラブ米はチャングム終盤を彷彿させる。





20奥さまは名無しさん:2010/03/14(日) 23:33:42 ID:???
21奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 18:30:00 ID:???
ソルウォンあっけなく逝った。ミシルの後、セジョンもいきなり他界していたし、
店仕舞いムード濃厚。
22奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 08:36:10 ID:???
今朝のオズラ曰く 
「韓国で15%程の視聴率で始まり、今や50%は確実だろうと言われてるドラマで超お勧めです!」
って見てないの丸解りw
23奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 13:42:28 ID:???
チュモンの時は大変な語りようだったけどな
24奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 11:21:40 ID:???
ミシルの若い頃の役やってる女優さん可愛いね
25奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 11:25:28 ID:???
ピダムの吹き替えって、パン屋のキース?
26奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 12:45:09 ID:???
>>24
その娘モデルだか、歌手もしてるんだよね。芸能番組で見かけた。
27奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 15:05:07 ID:???
ミシルの若い頃役の人と少女チョンミョン役の人が同じ顔に見えた
あっちではわりと眉毛太目なのが流行りなのかな
28奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 20:05:09 ID:???
今日はKNTV無料開放デーnida!!!!!!!!
29奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 20:06:24 ID:???
石が発砲杉nida!!!ww
30奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 20:10:55 ID:???
「アフタースクール ユイ」 と「シン・セギョン」でググってnida!!!!!
31奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 21:05:20 ID:mdrYXpep
>>29
発泡ねww
32奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 21:17:55 ID:???
ユシン軍は敵地で戦っているのに
告白大会w ピダムとトンマン両想いだったんだ
なんかツンデレすぎてよくわかんない2人。
33奥さまは名無しさん:2010/03/20(土) 22:21:32 ID:???
>>20
イ・ビョンフン作品の悪役は、あくまで主人公の引き立て役に過ぎない。そこが陳腐なんだよね。
みんなそんなにイ・ビョンフン作品好きなの?

>>24
美男(イケメン)ですねにも出てなかったっけ?

>>25
そうだよ。

>>32
ユシンとトンマンのシーンは全部早送りです。
34奥さまは名無しさん:2010/03/21(日) 10:25:18 ID:???
ヨンゲソムンでチラ見したら、トンマンに夫が何人かいたらしいが。。
ピダムもその一人だったのか?
35奥さまは名無しさん:2010/03/21(日) 16:40:51 ID:???
面白いこのドラマ。
韓国ドラマは慣れてくるとマヌケな演出が癖になる。確信犯なのか上手いな。
36奥さまは名無しさん:2010/03/21(日) 22:13:34 ID:???
一瞬でもいいから真徳女王になる人を出して欲しい。チュンチュが即位する前に
王位に就いた人らしいから。
37奥さまは名無しさん:2010/03/22(月) 12:10:46 ID:???
ソドンヨでは何かと問題を起こしてた善花公主なんて
一言も出てこないしねw
38奥さまは名無しさん:2010/03/27(土) 08:24:29 ID:???
【百想芸術大賞】大賞にコ・ヒョンジョン
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127597&servcode=700§code=700

テレビと映画をともに祝う総合芸術祭の最高の主人公はコ・ヒョンジョンと映画「海雲台」
(ヘウンデ)のユン・ジェギュン監督だった。

コ・ヒョンジョンは昨年12月まで放送されたMBCドラマ「善徳(ソンドク)女王」で、
男性を制圧する力と存在感で支持された。ミシルは悪役だったが、ドラマ全体を支配する
推進力がほかのどんなキャラクターより著しかった。
92年新人賞を受賞している彼女は18年たって大賞受賞者となって堂々と戻ってきた。
39奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 15:46:09 ID:???
>>38 祝ミシル様
40奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 20:16:36 ID:???
今後何やっても「ミシル様」になりそうな予感
41奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 20:56:21 ID:???
役が当たりすぎて
サムスンのキムソナ状態になるかも

42奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 22:38:57 ID:???
スレ違いで葛藤を生む展開…メロドラマ化してるな。まぁ、しかし、ユシンが
復耶会をコントロールできたのと比較すると、ピダムは幼く弱い。
43奥さまは名無しさん:2010/03/28(日) 22:42:06 ID:???
ヨムジョンの人、演技巧いな。狂気じみた表情が特にいい。
44奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 06:14:28 ID:???
子役も含めて芸達者な人集まってるよ
白浄王子役の子のおびえた表情とかすごい上手いと思った
45奥さまは名無しさん:2010/03/30(火) 03:04:02 ID:???
でも顔は・・・
46奥さまは名無しさん:2010/03/30(火) 04:24:51 ID:xMOZTEv3
確かに韓ドラって子役が不細工な事が多いけど
このドラマはそうでもないと思う。

>>38
ミシル様おめ。
コ・ヒョンジョンは時代劇が合ってるかもね。
47奥さまは名無しさん:2010/03/31(水) 01:45:46 ID:???
イ・ヨンエのように仕事を選びまくらない事を祈る
48奥さまは名無しさん:2010/03/31(水) 20:02:05 ID:???
ピダムはトンマンより1歳ぐらい年上らしいけど
ピダムとポジョンてどっちが年上?
49奥さまは名無しさん:2010/03/31(水) 21:11:19 ID:???
ポジョン
50奥さまは名無しさん:2010/04/06(火) 16:13:07 ID:???
いいラストシーンだった。ところで、ポジョンは最後どこに行ったんだ?
51奥さまは名無しさん:2010/04/07(水) 03:07:23 ID:???
うん、ラスト良かった
52奥さまは名無しさん:2010/04/07(水) 09:40:46 ID:???
やっと規制解除来たけど。。。。。。。。。。

ミシル死亡以降の数話延長の間延びで-15から-20 20話近辺でのgdgdで-5
75〜80点/100点満点ってとこかな
53奥さまは名無しさん:2010/04/07(水) 13:38:44 ID:???
ピダムに最後まで仕えてたブ男のサンタクが何故か一番可哀相思ったw
「海神」でも憎めない嫌われ役だったけど 次はもっと良い役を与えてやってくれ〜!
54奥さまは名無しさん:2010/04/07(水) 22:05:56 ID:???
ピダムとサンタクの最後のくだり泣けたな。サンタクの方言口調が好きだったな。
ピダムは前髪垂らした方がカッコいいね。しかしチュンチュは最後チラ出もしなかったね。
55奥さまは名無しさん:2010/04/08(木) 20:12:39 ID:???
サンタクはミシルの乱の時、テヤ城から一度は逃げようとしたけど
やっぱり自分のプライドのためにって戻ってく所とか
ソクプムの願いをかなえようと位牌を置く所とか
結構いい場面作ってもらってると思うけど
56奥さまは名無しさん:2010/04/08(木) 23:14:08 ID:???
ピダム、今となっては何故あんなにカッコよく見えたのかわからないw
62話、チュンチュ×トンマンシーン編集でカットされたみたい(年末の善徳スぺサルでは流してた)当時、避難轟々だった記憶が
57奥さまは名無しさん:2010/04/08(木) 23:45:12 ID:???
過酷なスケジュールだったのか、後半ピダムの毛穴全開に目がいってしかたなかった。
トンマンは懐妊だとばかり思ってましたw
58奥さまは名無しさん:2010/04/09(金) 00:02:05 ID:???
>>57
毛穴とか懐妊って、ヤメテー腹イタイwww
去年、ちゃんと毛穴処理されたキャプ集めたりしてたんだよね〜恥
ミシル亡き後、あんな無理なラブラインにしたんだから、懐妊しても不思議ではなかった(ってかもう懐妊してほしかったw)
59奥さまは名無しさん:2010/04/09(金) 17:40:46 ID:???
そいえばソファとトンマン役やった人って同い年なんだよね・・・
ソ・ヨンヒかわいい
60奥さまは名無しさん:2010/04/10(土) 09:49:50 ID:???
同い年で親子役とは…
なかなかやりおる
61奥さまは名無しさん:2010/04/10(土) 18:21:53 ID:???
使ってる曲が結構好きだったんでサントラ買ってみた
ミシル様のガラスの曲とエンディングをエンドレスで聞いてる
ブックレットも豪華だねー
輸入版だから何書いてあるのかわからんけど
撮影の合間のショットみたいのが微笑ましい
62奥さまは名無しさん:2010/04/11(日) 05:00:24 ID:???
OPの曲、今から始まるぜーって感じで好きだな
短いのが残念
63奥さまは名無しさん:2010/04/11(日) 10:22:22 ID:???
最終回エンドロールにオフショットやスタッフショットあって、視聴ありがとうのテロップ
今までこんな感じ多かったけど普通に終わって余韻も何もあったもんじゃなかったな。
放送時間も均一だったからキッチリ編集されてたのかな?
64奥さまは名無しさん:2010/04/11(日) 13:38:14 ID:???
50話エンドロールとの扱いの違いといったら!ムカついて仕方がなかった
65奥さまは名無しさん:2010/04/11(日) 13:40:02 ID:???
よくできてたけれど所々雑なところがあるんだよね〜
チョンミョンとユシンだったか大事なシーンの所だったんだけれども
チョンミョンの口から泡吹いてたりだとか、崖のシーンのところも画面揺れてたりとか
乗り込むシーンでよろけたりだとか意外と細かくみるとそんなところがよくあったり・・・。

66奥さまは名無しさん:2010/04/11(日) 15:06:21 ID:???
>>64
あれ良かった 自然と涙出た。
67奥さまは名無しさん:2010/04/11(日) 22:05:34 ID:???
>>63
今夜の放送チェックし忘れたが、終了記念特番だったみたい。
68奥さまは名無しさん:2010/04/11(日) 23:34:32 ID:???
>>65
最高傑作は百済への落石攻撃シーンじゃね?w手抜きすぎでワロタ
あと、ポリャンやヨンモやヨンモの赤子がどうなったのか気になった
69奥さまは名無しさん:2010/04/12(月) 13:36:07 ID:???
あの落石シーンねw
70奥さまは名無しさん:2010/04/12(月) 18:29:12 ID:???
戦闘シーンの緊迫感を一掃したジャンピングする落石シーンねw
日食起こす時の爆発もしょぼかった記憶が・・・
71奥さまは名無しさん:2010/04/13(火) 19:34:48 ID:???
日本の特撮番組とか時代劇でも
落石シーンのいかにもスチロールwwな石が平気で出てくるからな
あれCGとかで何とかならないのかね
72奥さまは名無しさん:2010/04/16(金) 18:02:44 ID:???
昨日のBS
ユシンが声をあげて泣きだしたのでびっくり
73奥さまは名無しさん:2010/04/16(金) 22:00:27 ID:???
去年末のセクションTVの打ち上げシーン
今日改めて録画分を見直したら感慨深かった
74奥さまは名無しさん:2010/04/16(金) 23:43:09 ID:???
若いころのつるつるしたユシンやアルチョンより
ひげが生えて表情も味わい深い壮年?時代が渋くて好きだ
こんなのは少数派なのか動画には若い頃のばっかりな気がする

75奥さまは名無しさん:2010/04/16(金) 23:59:14 ID:???
>>74
でもさ、最終話の数年後トンマン墓の前でのユシンとアルチョン再会シーンってどうよ?
ユシンの姿にwww
もうね、何の罰ゲームかとw(アルチョンは文句なしにカッコヨスだった)
76奥さまは名無しさん:2010/04/17(土) 09:45:06 ID:???
ひげアルチョン好きだけど、墓前のアレはないわと思った。
77奥さまは名無しさん:2010/04/17(土) 13:53:44 ID:???
重複?
78奥さまは名無しさん:2010/04/17(土) 14:28:30 ID:???
墓前の姿は・・・・ないよね−w
2人ともわざとゆっくり喋ってるけど仮装大会みたいで違和感ありすぎ
いっそのこと本物の老人にやってもらえばよかった
でも「そなたは最後まで陛下の侍衛府令」っていう台詞で
あの場面は個人的にあって良かった
79奥さまは名無しさん:2010/04/19(月) 06:27:24 ID:???
>>77
こちらが本スレ
80奥さまは名無しさん:2010/04/19(月) 17:15:58 ID:???
本スレというかBSとKNTVって感じ

BSのほうは1週1話の吹き替えカット版を楽しむ人用
契約してる、してないでKNTVでやってたてのを知らない人もいるだろうし
81奥さまは名無しさん:2010/04/20(火) 05:12:52 ID:???
墓前のシーンねw
いいシーンのはずなのにちょっと笑ったなあれは
82奥さまは名無しさん:2010/04/23(金) 09:05:26 ID:???
本スレage
83奥さまは名無しさん:2010/04/24(土) 00:20:35 ID:???
しかしユシン役の姉さんは美人だなぁ。顎の辺りが似てる
84奥さまは名無しさん:2010/04/26(月) 02:09:29 ID:???
そうか?
85奥さまは名無しさん:2010/04/27(火) 20:19:19 ID:???
あと2話で見終わるけど廃人になりそうだ…
86奥さまは名無しさん:2010/04/28(水) 03:01:51 ID:U82icUsq
イ`
87奥さまは名無しさん:2010/04/28(水) 03:49:53 ID:???
氏ね
88奥さまは名無しさん:2010/04/29(木) 00:32:33 ID:???
>>85
廃人にならないようCS(フジテレビTWO)版で時間を戻すんだ。
89奥さまは名無しさん:2010/04/29(木) 02:30:08 ID:???
>>85
忘れろ
90奥さまは名無しさん:2010/04/29(木) 14:26:14 ID:???
オムテウンがベスト
91奥さまは名無しさん:2010/04/29(木) 22:56:10 ID:???
自分も廃人だけど、ここは最近書き込みがあんまりないね
大勢登場人物がいたけど、みんなキャラが立っていて
主人公達だけじゃなく悪役達も魅力があってよかったな

92奥さまは名無しさん:2010/04/30(金) 05:01:35 ID:???
悪側のキャラにもいいシーンとか泣けるシーンがちゃんと設定されてたと思う
93奥さまは名無しさん:2010/04/30(金) 17:56:44 ID:???
んだねー
チルスクの乱(&ソクプム)は悪役ならではの終わり方で良かったわ
最後のミセンはカッコ良かったし、ハジョンは笑える情けなさに思わず許してやって!という気持ちになったw
94奥さまは名無しさん:2010/05/03(月) 11:34:15 ID:???
ミシルの弟役は山崎邦正 ?
95奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 02:49:48 ID:???
上島竜兵だよ
96奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 04:27:33 ID:PMEXEDRm
>>94
ずっと似てると思ってたw
97奥さまは名無しさん:2010/05/07(金) 04:42:06 ID:???
トンマンの中の人は可愛い過ぎる
98奥さまは名無しさん:2010/05/08(土) 04:48:16 ID:+v243n5A
30過ぎには見えないね
99奥さまは名無しさん:2010/05/08(土) 05:45:40 ID:???
子持ちには見えない
100奥さまは名無しさん:2010/05/08(土) 05:57:46 ID:???
ミシル(コ・ヒョンジョン)のタヌキ顔も可愛いよ
101奥さまは名無しさん:2010/05/09(日) 05:14:54 ID:???
>タヌキ顔

ワロタw
102奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 03:09:43 ID:???
トンマンの中の人は子持ちだったのか
103奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 07:51:42 ID:???
ミシルの中の人は韓ドラを地で行くような財閥御曹司と結婚
そして離婚、子供二人(一男一女)の養育権は夫
104奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 08:24:57 ID:???
韓国では女性の地位はとても低い。
離婚して裁判をしても母親側が親権をとれることは本当に稀です。
母親側に相当の経済力と父親側に明白な養育に不的確な要素がないと難しいようです。
105奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 14:01:00 ID:???
ミシルは大賞受賞コメントで子供に会いたいって言ってたけど、
離婚して以来会わせてもらえないのかと思った
106奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 19:53:44 ID:???
>>104
スレ違いになるけど、乳飲み子を抱えた離婚では?それでも原則父親に親権が?
107奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 20:00:56 ID:???
>>106
基本的に父親側が放棄しない限り親権は父親側だよ。
赤子だろうがなんだろうが夫の家の人間だから他人の嫁だけ出てけということ。
夫に殴られて入院している姿が報道されたチェ・ジンシルでさえDVという明確な
理由があっても子の親権は裁判で争ってやっとの思いでとったのだそうだ。
子どもと引き離されたくなければどんな酷い目にあっても我慢しろということだな。
108奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 20:14:15 ID:???
>>105 会えないみたい
2009 MBC演技大賞
コ・ヒョンジョンはこういった授賞式は実に15年ぶりの出席。
前日になって急遽出席を決めたという。
芸能関係者はその理由を、コ・ヒョンジョンのスピーチにヒントがあるとみる。

コ・ヒョンジョンは受賞後のスピーチで「子供たちも見てくれてたら嬉しい」と最後に語った。
彼女は離婚後、一度も子供たちと会っていないと言われており、前夫が育てる二人の子供たちに、
大賞を獲った母の誇らしい姿を見せたいという思いがあったのではないかといわれている。
109奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 21:36:28 ID:???
多分離婚の条件に子どもとはもうあえないことと結婚生活にして
喋らないことが入っていたんだろうね。
110奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 22:15:17 ID:???
>>107
なるほど、家制度が前提だから、嫁が出て行っても赤ちゃんの世話は祖母が
するということかな。誰が赤ちゃんの面倒を見るんだろう?と思ってね。
111奥さまは名無しさん:2010/05/10(月) 23:32:05 ID:???
>>108
切なすぎるw (ノД`)シクシク
112奥さまは名無しさん:2010/05/11(火) 23:12:33 ID:m0o5kCsw
>>108
ちょ・・・ほんとに切ない
113奥さまは名無しさん:2010/05/13(木) 12:27:37 ID:???
賞獲れて良かったね
114奥さまは名無しさん:2010/05/15(土) 05:06:02 ID:???
「イ・サン」とサブの監督は同じ方のようだが
イ・ビョンフン臭が少なく新鮮だ
115奥さまは名無しさん:2010/05/15(土) 19:48:41 ID:???
一方的な韓国文化輸入に制限を
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1273890450/
116奥さまは名無しさん:2010/05/16(日) 05:25:12 ID:???
>>108
2009MBC演技大賞 コ・ヒョンジョンのスピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=C8nWQNayDQA#t=6m45s
117奥さまは名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:01 ID:???
百想芸術大賞
新人賞  ピダム
大賞   ミシル
 おめ、招待客席ツーショットもよかったよ。
118奥さまは名無しさん:2010/05/17(月) 01:04:02 ID:TPqO+gZs
すごいね
2009年は善徳女王が一番人気だったのだろうか
119奥さまは名無しさん:2010/05/17(月) 09:26:29 ID:???
帯状疱疹で辛かったのに孤軍奮闘あんなに頑張った
ヨウォンが報われなくて可哀想だ。
120奥さまは名無しさん:2010/05/17(月) 21:24:07 ID:???
>>116
善徳女王に恨み節言ってる女優にイライラした
あとインタビュアーのおばちゃん小さすぎだろ
121奥さまは名無しさん:2010/05/17(月) 22:41:35 ID:???
あのおばちゃん、僕君のユナの親友だよね?
善徳のセクション黄金馬車でも盛り上げててバラエティスキル高くて好きだよ
122奥さまは名無しさん:2010/05/19(水) 10:42:53 ID:dBJYFuj6
ちょっとくだらない質問!!
ソンドク女王はソドンヨに出てくるソンファ姫のおねいさんってこと???
123奥さまは名無しさん:2010/05/19(水) 11:54:40 ID:???
>>120
軽い冗談なのに・・・
ペ・スルギは150cmない位だろう。
124奥さまは名無しさん:2010/05/19(水) 12:23:13 ID:???
>>122
そういう設定だがソドンヨのソンファが実在かどうかは定かでない
125奥さまは名無しさん:2010/05/19(水) 14:13:35 ID:???
ドラマとは直接関係ないが
コ・ヒョンジョンはとっても腹黒い女であることは知っておくべきだ
126奥さまは名無しさん:2010/05/20(木) 15:04:32 ID:???
アルチョンはナムジヒョンちゃんとの2ショット写真見ただけで
いい人だと思ってしまったw
127奥さまは名無しさん:2010/05/20(木) 23:53:15 ID:???
ビョンホンの生理的に受け付けないキモイ顔をどアップで写す
勘違い爆死プレ−は即刻止めるべき
悪徳女王を流した方が遥かに受けるし、評価されるだろうぜw
128奥さまは名無しさん:2010/05/21(金) 04:34:39 ID:???
悪徳女王 ワロタ
129奥さまは名無しさん:2010/05/21(金) 10:17:37 ID:???
>>126
その写真みたいな。
130奥さまは名無しさん:2010/05/21(金) 14:49:30 ID:???
131奥さまは名無しさん:2010/05/21(金) 18:02:50 ID:???
>>130
d
まるで兄妹のようだ。
2枚目以降は特にいらなかったな。
132奥さまは名無しさん:2010/05/21(金) 21:39:46 ID:???
ごめんごめん、ジヒョンちゃんのファンだったのかな
133奥さまは名無しさん:2010/05/21(金) 22:13:52 ID:???
テジョヨンにアルチョンが出てるよ。
134奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 20:47:13 ID:???
BSフジようやく再会のシーンまで来た
135奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 21:34:25 ID:???
>>133
確か戦友でまたスジョン兄貴と共演するはずでは?
136奥さまは名無しさん:2010/05/29(土) 08:39:05 ID:???
CSでノーカット版で1話から放送きぼん
137奥さまは名無しさん:2010/05/29(土) 13:48:31 ID:???
フジテレビTWOでも放映中だけど
138奥さまは名無しさん:2010/06/05(土) 21:47:24 ID:???
BSフジ「善徳女王」SP番組 見逃した方、再放送です。

『来日完全密着!「善徳女王」 主役3人の素顔大公開!!』
http://www.bsfuji.tv/top/pub/sondoku_sp2.html

6月7日(月) 24:20〜24:50
6月14日(月) 24:25〜24:55
6月26日(土) 15:50〜16:20
6月28日(月) 24:30〜25:50

みどころ
好評放送中のドラマ「善徳女王」の主役3人、イ・ヨウォン(トンマン役)、
オム・テウン(キム・ユシン役)、キム・ナムギル(ピダム役)が来日!
温泉ツアーやチャリティーイベントなど、お宝満載の密着映像でお送りする30分!!
139奥さまは名無しさん:2010/06/06(日) 01:14:49 ID:???
あまりにもミーハー過ぎて萎えた
140奥さまは名無しさん:2010/06/06(日) 02:50:14 ID:???
オム・テウンのファンミに来てたおばちゃんには引いた
141奥さまは名無しさん:2010/06/06(日) 07:56:09 ID:???
亀参加すまんが
ミシルの元旦那はサムソン息子 子供は男子二名じゃない?
他の兄弟は家柄の良い嫁
女癖悪いサムソン旦那(たぶん長男)の嫁が女優でバカにされてたらしい
子供はサムソングループの後継者なので、無理やり引き裂かれた感じ
その代償は莫大な慰謝料だが、ヒョンジュンが請求したのではない。
子供を取られた時「私の人生は終わった」と嘆いたそうな
韓国地元のガイド女史の確かな話
142奥さまは名無しさん:2010/06/07(月) 05:10:57 ID:???
オム・テウンの温泉ツアーwww
143奥さまは名無しさん:2010/06/08(火) 20:24:06 ID:???
今さらですが、いちおうdubai鯖時代の前スレ

善徳(ソンドク)女王 Part1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1253281871/
http://mimizun.com/log/2ch/tv2/1253281871/

kntvの有料チャンネルの無料試聴時代に見てたけど
有料分は高いから見てなかったけど、結構早く殆どカット無しの放送が始まったので嬉しかった。


>>2
重複スレのあちらの削除依頼済みです。
144奥さまは名無しさん:2010/06/08(火) 20:34:15 ID:???
善徳女王 BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/sondoku.html

毎週木曜日 19:00〜19:55
【再放送】毎週金曜日 12:00〜12:55 毎週土曜 17:00〜17:55

第33話
2010年6月10日(木)19:00〜19:55 【再放送】 2010年6月11日(金) 【再放送】 2010年6月12日(土)
145奥さまは名無しさん:2010/06/08(火) 21:01:54 ID:???
公式サイト
http://www.sondoku.com/

韓国ドラマ「善徳女王」〜日本語字幕・完全版〜
フジTWO OAスケジュール
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200344.html
146奥さまは名無しさん:2010/06/10(木) 01:10:13 ID:???
ユシン役の人は確かにゴン中山、もしくは照英に見える
147奥さまは名無しさん:2010/06/10(木) 02:23:55 ID:???
トンマ王女は岩崎ひろみ、ともとさかりえの中間かな
垢抜けなくて好感持てるけどあれで整形済みだったら萎えるな
148奥さまは名無しさん:2010/06/10(木) 20:43:20 ID:???
トンマwww
149奥さまは名無しさん:2010/06/11(金) 01:33:55 ID:???
とんとんトンマの天狗さんw
150奥さまは名無しさん:2010/06/11(金) 06:36:36 ID:???
ミシル役の人は、ロストに出てるキム・ユンジンに少し似てるな。
鼻の格好が悪いとこも。
151奥さまは名無しさん:2010/06/11(金) 07:45:22 ID:???
トンマの眉毛が良く動くので
みんな見てね。
152奥さまは名無しさん:2010/06/11(金) 11:04:39 ID:???
トンマンVSピダム
どちらが国王に相応しいか
153奥さまは名無しさん:2010/06/11(金) 14:23:30 ID:???
2人とも恋愛至上主義だから、ダメ
チュンチュがなるべきだった
154奥さまは名無しさん:2010/06/12(土) 01:35:30 ID:???
中盤時点で2人とも30になるかならないか位の歳だよね?
それで2人とも「家族・彼女の愛が欲しい」とか「本当はあの人好きなの〜」と
ジタバタして死ぬまでそれ引きずってるなんて統治者失格・でも宝塚的には合格

あんまり韓ドラ見ないんだけどほとんどが少女漫画チックだね
155奥さまは名無しさん:2010/06/12(土) 20:46:12 ID:???
トンマン&ピダム
2009年MBC演技大賞
ネットユーザーが選ぶベスト・カップル賞
イ・ヨウォン&キム・ナムギル
156奥さまは名無しさん:2010/06/13(日) 11:18:21 ID:???
>>153
結局チュンチュは王になるじゃないか
157奥さまは名無しさん:2010/06/13(日) 19:25:25 ID:???
歴史記録としては
チルスクがまず女王即位反対の乱をおこして
次にピダムが反乱をおこす。
善徳女王が死ぬ
春秋が即位

158奥さまは名無しさん:2010/06/13(日) 21:34:27 ID:???
>157
善徳と金春秋の間に真徳女王という人が即位してるね。
159奥さまは名無しさん:2010/06/13(日) 23:18:41 ID:???
以下wikiより

真徳女王(しんとくじょおう、生年不詳 - 654年)
新羅の第28代の王(在位:647年 - 654年)であり、姓は金、諱は勝曼。
『三国史記』新羅本紀に拠れば、父は第26代真平王の母方の叔父である
国飯(国芬とも記される)葛文王、母は朴氏の月明夫人[1]。
また、『旧唐書』では先代の善徳女王の妹と記されている[2]。
647年1月に、善徳女王を廃して唐との和親を図ろうとした上大等の?曇ら
の内乱の最中に女王が陣没し、善徳女王派の金?信らによって勝曼が擁立
された。長身で美人だったと言われている。
160奥さまは名無しさん:2010/06/13(日) 23:21:53 ID:???
>>159
文字化けしたので補追

>上大等の?曇
上大等のピダム
161奥さまは名無しさん:2010/06/13(日) 23:23:40 ID:???
>善徳女王派の金?信
金ユシン
162奥さまは名無しさん:2010/06/13(日) 23:24:52 ID:???
比田曇
163奥さまは名無しさん:2010/06/14(月) 17:44:45 ID:???
ドラマ『善徳女王』6月15日より日本初配信!
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2010/0614/10071533.html
<MBC JAPAN>では、6月15日(火)より韓国ドラマ『善徳女王』の配信を開始する。

韓国ドラマ『善徳女王』は、韓国史上女性として初めて王位を継承した新羅第27代
善徳女王の生涯を描いた壮大な歴史大作。
あの『宮廷女官チャングムの誓い』を手がけたキム・ヨンヒョンが脚本を担当し、
コ・ヒョンジョン、イ・ヨウォン、オム・テウンという豪華キャストも大きな話題に。

MBC JAPAN
http://www.mbcjapan.co.jp
http://www.mbcjapan.co.jp/program/view?programID=760
164奥さまは名無しさん:2010/06/15(火) 01:37:58 ID:???
ユシン、わけのわかんないのと結婚してがっかりだよ
やることやったんだろうな
子供はできたんだろうか?

165奥さまは名無しさん:2010/06/16(水) 06:38:11 ID:???
歴史ではユシンはチュンチュの三女をめとったことになってるが、フリーセクスの新羅のことだから何人も女がいたと思われ。
死んでから興部王という名を与えられ、半島南部を中心に多くの祠堂に祀られ(日本なら八幡神社みたいなもんか?)本望でないか?
166奥さまは名無しさん:2010/06/17(木) 20:09:43 ID:???
来週BSフジ休み
【お知らせ】
6月24日〜26日の「善徳女王」放送は「ナイター中継」のため一週お休みいたします。
「第35話」放送は7月1日(木)、7月2日(金)、7月3日(土)となりますので、予めご了承ください。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/sondoku.html
167奥さまは名無しさん:2010/06/18(金) 05:35:36 ID:???
379 :奥さまは名無しさん:2010/06/18(金) 03:00:31 ID:???
チュチュンがアホの子でワラタw
馬に乗れないミセンとか、まるでスタッフが替わったかのように
コメディ路線だったな今回

380 :奥さまは名無しさん:2010/06/18(金) 05:11:56 ID:???
チュンチュはアホのふりしてるだけだよ
乗馬ネタは後で伏線?回収あり
168奥さまは名無しさん:2010/06/18(金) 07:38:47 ID:???
国仙と風月主とはどう違うの?
どっちの位が上なんだろう?
このドラマでは国仙(ムンノ)のほうが偉いみたいな描かれ方してるが
「ヨンゲソムン」では風月主(チュンチュ父)のほうが偉いみたいだけど。。。
169奥さまは名無しさん:2010/06/18(金) 18:32:34 ID:???
単純に言えば風月主は花郎の最高位なんだろうけど
現風月主とムンノ、チルスクでは格が違いすぎるので
今だけムンノの方が上になっているのではないかと
170奥さまは名無しさん:2010/06/19(土) 07:31:30 ID:???
チュンチュのこれからが楽しみ
171奥さまは名無しさん:2010/06/24(木) 15:49:57 ID:???
>>166
本日BSフジ放送休み
172奥さまは名無しさん:2010/06/24(木) 19:01:24 ID:???
ノーカット版レンタル等情報
http://www.sondoku.com/dvd/
173奥さまは名無しさん:2010/06/26(土) 17:26:19 ID:???
これのオム・テウンの「温泉ツアー」は見もの
『来日完全密着!「善徳女王」 主役3人の素顔大公開!!』
http://www.bsfuji.tv/top/pub/sondoku_sp2.html
6月27日(日)25:00〜25:30
7月2日(金)23:25〜23:55
174奥さまは名無しさん:2010/06/26(土) 20:39:41 ID:???
イ・ビョンフン監督作品と違ってキャストが新鮮

175奥様は名無しさん:2010/06/26(土) 20:42:57 ID:???
>>173
知り合いが映ってた
大丈夫なんかいな
176奥さまは名無しさん:2010/06/27(日) 00:20:32 ID:???
韓流スターに抱き着いてギャーギャー言ってるおばさん
・・・テレビに映し出されてはずかしくないのかな
177奥さまは名無しさん:2010/06/27(日) 23:21:19 ID:???
>>176
恥ずかしいと思ってたらファンミで抱きつかない。むしろテレビに映ってるのを喜んで知り合いにダビダビして
送りつけて迷惑がられてるんじゃないの?

178奥さまは名無しさん:2010/07/03(土) 14:58:08 ID:???
>>717
うわぁ

179奥さまは名無しさん:2010/07/03(土) 21:52:35 ID:???
>>717
に期待
180奥さまは名無しさん:2010/07/09(金) 21:49:16 ID:???
トンマンVSミシル
一番の見所
181奥さまは名無しさん:2010/07/14(水) 17:10:51 ID:???
宮主様素敵
182奥さまは名無しさん:2010/07/15(木) 18:18:30 ID:???
徴兵:入隊キム・ナムギル、ファン300人が見送り
http://www.chosunonline.com/entame/20100715000059
http://file.chosunonline.com//article/2010/07/15/354354959140429201.jpg
俳優キム・ナムギル(29)が15日午後1時5分ごろ、約300人のファンの暖かい見送りを受け、
忠清南道論山の陸軍訓練所に入所した。

キム・ナムギルは陸軍訓練所に入所する前、短く切った髪に眼鏡をかけた姿で現れ、ファンと
入隊前の最後のあいさつを交わした。

この日キム・ナムギルは、「入隊する日が待ち遠しくもあった。訓練はつらいかもしれないけれど、
自由に休むことができると思うとうれしい」と心境を語った。

また、「昨日はオ・ヨンス先輩とコ・ヒョンジョン先輩と電話で話した。行ってきますとあいさつした。
キム・ヘス先輩が名残惜しそうにしてくれた」と話した。

「ヘス先輩は普段から僕のことを『うちの赤ちゃん』と呼んでかわいがってくれる。ハン・ガインさん
にも電話したら、あまり一生懸命頑張り過ぎないようにとアドバイスしてくれた」と笑った。

キム・ナムギルはこの日、忠清南道論山の陸軍訓練所に入所し、4週間の基礎軍事訓練を受け、公益勤務要員
として23カ月間服務する。除隊は2012年7月14日の予定だ。
183奥さまは名無しさん:2010/07/15(木) 22:08:39 ID:???
兵役って突然通知が来るのかな?キム・ナムギルもドラマ撮影を急遽前倒し
したそうだけど、撮影のスケジュールとか考慮して入隊日を計画的にできないんだろうか?
184奥さまは名無しさん:2010/07/16(金) 00:18:17 ID:???
>>183
前は結構自由が利いてたみたいだけど芸能人の徴兵逃れが出るようになって無理っぽくなったみたい。
イ・ジュンギも結構唐突に入隊していった。
185奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 05:29:49 ID:???
チュンチュが気味悪い
186奥さまは名無しさん:2010/07/29(木) 21:51:56 ID:???
トンマン王女様が御自ら2名を死刑に処す
どこかの国の法務大臣に似ている 大臣閣下は立会いだけか
187奥さまは名無しさん:2010/08/02(月) 18:27:43 ID:???
王女様お助けを
188奥さまは名無しさん:2010/08/05(木) 20:50:16 ID:???
来週また野球で放送なし
トンマンとチュンチュの王位争いなのに
189奥さまは名無しさん:2010/08/12(木) 14:10:50 ID:???
骨品制
190奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 17:27:15 ID:???
本日ようやく第41話放送
191奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 05:13:18 ID:???
ミシルにはピダム、ハジョン、ポジョンと
種違いの3人の息子がいるんだ
それにしてもチュンチュの歯が白すぎるw
192奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 16:14:38 ID:???
ソンドクの各回のセリフを網羅してるサイトって無いかな?
韓国語で良いんだけどハングルで検索してもサッパリ、、、。
193奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 19:40:33 ID:???
去年のリアル放送時のゲルに行けば毎回名場面名台詞挙げてくれてる人いたけど
今から探すのって相当根性いるw
善徳女王の感想ブログやってる人もいたけどurl
194奥さまは名無しさん:2010/08/20(金) 19:41:59 ID:???
続きurlどこかに行ってしまってわからないスマソ
195奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 23:36:19 ID:???
CSで一話から放送マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
196奥さまは名無しさん:2010/09/06(月) 21:10:49 ID:???
トンマンとミシルの決戦
197奥さまは名無しさん:2010/09/07(火) 12:23:24 ID:???
アクシデントカップル
ファンタスティックカップル

ださ!w
198奥さまは名無しさん:2010/09/07(火) 12:24:28 ID:???
ごめん誤爆です・・・
199奥さまは名無しさん:2010/09/09(木) 18:08:19 ID:???
BSフジまた来週放送休止
【放送休止のお知らせ】
プロ野球中継により9月16日(木)の本放送、及び、それに伴う9月17日(金)/18日(土)の再放送を休止し、
翌週9月23日(木)から放送を再開いたします。
200奥さまは名無しさん:2010/09/09(木) 18:52:42 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…200ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
201奥さまは名無しさん:2010/09/09(木) 19:35:05 ID:H/JI5I7X
草なぎにそっくりな奴が出てるなw
202奥さまは名無しさん:2010/09/10(金) 16:15:53 ID:???
公式サイト見て思ったんだが、みんな背が高いんだな。
どう考えても、サバを読んでいるようにしか見えないけどもw
203奥さまは名無しさん:2010/09/14(火) 23:48:32 ID:???
test
204奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 19:03:32 ID:???
やっと解除になったが、暇だな。
205奥さまは名無しさん:2010/09/15(水) 22:18:28 ID:???
>>202
だいたいそんなモンだろ。
イ・ムンシク(推定162cm)は除いて。
206奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 18:39:19 ID:???
207韓国人は日本人のこと嫌いニダ:2010/09/16(木) 18:44:36 ID:???
反日韓国映画
◆映画『サウラビ』2001年
 日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。製作した監督は、根拠もないのに
 「歴史的事実を元に製作しました。日本人の祖先は韓国人です」と、海外に宣伝して回った。

◆映画『韓半島』2006年
 映画。南北融和後の近未来、日本との外交戦争が勃発し、日本海上で武力衝突が起きる。
 公開初期は大ヒットするが、同時期に公開された怪獣映画『グエムル-漢江の怪物-』に押され気味になる。
 また主要メディアは条件設定に否定的な論調を展開した。日本が明治時代に大韓帝国と結んだ条約
 (当然、日韓基本条約締結時に失効)を盾に、南北鉄道の利権を奪おうとする、国際常識的にありえない設定が採られた。

これら反日作品はドラマや映画だけでなく、小説や書籍にもなっている。日本でも話題になった漫画『嫌韓流』の
韓国版『嫌日流』も存在し、日本に対抗して書かれたものだとされている。
208奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 22:39:11 ID:???
>>206右隣はチャインピョ?
つかミシルデカッ!
209奥さまは名無しさん:2010/09/16(木) 22:50:18 ID:???
関東のFM局でミンシルと言うDJがいる
210奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 14:11:11 ID:???
>>206
こうしてみると、長沢まさみと松島菜々子の中間みたいな顔だね。
211奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 14:45:33 ID:???
>>210
いやババアだよw
212奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 18:02:44 ID:???
基本的に面白い顔してるよね
目を釘付けにさせる顔
ミシルはそれが生かせたキャラだな
213奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 19:33:47 ID:???
ミシルはミシルっ言ってる時にルミ子かよって思ったw
214奥さまは名無しさん:2010/09/17(金) 19:50:53 ID:???
ミシルの顔の真ん中はムン・グニョンで出来てるからね
215奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 00:00:43 ID:???
ミシルの素は、藤原紀香っぽい
同い年だったね
216奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 06:14:38 ID:???
善徳女王写真ラベルのマッコリが売ってた
隣には冬ソナラベルw
217奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 21:09:18 ID:???
イ・ヨウォン綺麗だな
218奥さまは名無しさん:2010/09/22(水) 21:44:32 ID:???
やっと明日見れるよ
219奥さまは名無しさん:2010/09/23(木) 19:57:54 ID:???
トンマン王女の日本式?甲冑姿が可愛いすぎる
220奥さまは名無しさん:2010/09/23(木) 20:00:16 ID:TVOtS0ai
今日はトカゲのしっぽ切りのオンパレード
221奥さまは名無しさん:2010/09/23(木) 20:03:15 ID:???
ユシンとアルチョン格好いい
最後のピダムもいい
222奥さまは名無しさん:2010/09/23(木) 22:24:25 ID:???
玉璽の亀さん
223奥さまは名無しさん:2010/09/24(金) 08:26:49 ID:???
ヨウォンの肩幅は異常
224奥さまは名無しさん:2010/09/24(金) 12:29:51 ID:YIU6VNQF
ドラマエンディングの曲名教えて
テノール歌手が歌ってるみたい曲です
225奥さまは名無しさん:2010/09/24(金) 19:26:38 ID:???
>>224
OSTでも探ってみては?
226奥さまは名無しさん:2010/09/24(金) 20:35:33 ID:???
>>224
オーディションで優勝しデヴューした、あの有名なポール・ポッツの歌で
曲名は「Passo Dopo Passo」です。
Paul Potts - Passo Dopo Passo (Soundtrack)
http://www.youtube.com/watch?v=8gHCc_ojJbU
Paul Potts - Passo Dopo Passoフル・ヴァージョン
http://www.youtube.com/watch?v=-3MqXmfRy5M
227奥さまは名無しさん:2010/09/25(土) 20:26:02 ID:???
ミシルが董卓化してる件
228奥さまは名無しさん:2010/09/25(土) 20:50:55 ID:???
この時ピダムとトンマン落馬したんだよね
最後の映像は別人
229奥さまは名無しさん:2010/09/26(日) 12:36:53 ID:???
>228
ピダムは入院してしまったから、この後のトンマンとのシーンが大幅に脚本変更したらしいね。
ピダムファンとしては残念。
230奥さまは名無しさん:2010/09/26(日) 12:57:10 ID:???
名前なんでしたっけ?チュンチュと仲がよくピダムが右目下を傷つけたオッサン
231奥さまは名無しさん:2010/09/26(日) 16:24:59 ID:???
>>230
ヨムジュン?ヨムジョン?どっちか忘れた
232奥さまは名無しさん:2010/09/26(日) 17:14:25 ID:???
>>231
ありがとう
あの人、トンマン側なのかミシル側なのかいまいち分からない
ただ、チュンチュがトンマン側に加勢したからトンマン側になったのだろう・・・?
233奥さまは名無しさん:2010/09/26(日) 19:36:40 ID:???
>>232
もうすぐ10年後になるからお楽しみに
234奥さまは名無しさん:2010/09/26(日) 21:19:31 ID:???
>>229良ければ本来はどんな感じの絡みになる予定だったのか教えて下さい
235奥さまは名無しさん:2010/09/26(日) 23:32:25 ID:???
>>233
おっありがとう
10年後かぁ楽しみだね、つかスピンオフで10年の空白やらないかな〜
236奥さまは名無しさん:2010/09/27(月) 01:04:27 ID:???
>>234
宮殿から逃げる二人をチルスクが追いかけて来て、
ピダムとチルスクは互角だから、かなり危機的状況の中命がけでトンマンを助けるはずだったらしい。
そんなピダムを見て、トンマンはピダムに情がわくというシーンになったらしい。
by公式ガイドブック下巻
237奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 10:04:10 ID:???
ミセンって羽扇持ってるから諸葛亮みたいだね
いや、諸葛亮よりカジュアルだけど
238奥さまは名無しさん:2010/09/28(火) 23:36:40 ID:???
>>237
ミセンには大勢の女性がいて、あの扇子の羽根を一本ずつあげるらしいよ
NG大賞だったか何だったか忘れたけど、中の人が言ってた
239奥さまは名無しさん:2010/09/29(水) 18:40:44 ID:???
>>238
そうなのか
ミセンの反対側に座っている、オーバーリアクションの貴族は女がいなそう
240奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 06:30:18 ID:???
いよいよミシルのクーデターで山場
241奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 06:57:21 ID:???
ミシル「ピダム!!(机バンバン)」
242奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 07:42:36 ID:???
ミシルお約束通りにミニスカで登場
243奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 19:55:30 ID:???
その後ハイレグだよ
244奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 19:57:12 ID:???
トンマン王女 危機一髪
245奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 20:01:16 ID:???
ミシル格好悪い
246奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 20:11:07 ID:???
つい最近、BSフジで見始めました!
フジ韓流αに出ていた俳優さんがいたので、ちょっと安心しました!
物語も見易いですね!
あと、アニメも出演している声優さんがいるのも嬉しいですねぇ〜!(*^_^*)
247奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 20:28:18 ID:???
主役の女性二人、αの復活やファンカの俳優さんなど
普段史劇で見かけない人が出ていてキャストが新鮮
脚本家もチャングムの人なのでストーリーも面白い
248奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 20:30:54 ID:???
>>247
ファンカ×
アクカ○
249奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 20:36:07 ID:???
ファベク会議に剣を持って入場したユシンとアルチョン
この二人を犯罪者扱いするミシル陣営
しかし、あの神聖なる玉座の間で疎とましと思ったか臣下を殺害してしまったミシル本人

ミシルってホント汚らわしい人間だね
250奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 20:42:42 ID:???
戒厳司令官ミシル
なんでもやり放題 
251奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 21:33:22 ID:???
チュンチュの中の人、王と私でも王子役で出ていた
たしか太王四神記でも王子役だった
252奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 23:03:55 ID:???
天才子役
あの子が大きくなると主役になる事多し
あとピダムの子役やった子も
253奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 23:08:08 ID:???
先代の王も王様役者
254奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 23:13:09 ID:???
>>250
ん、もうミシルは下品街道まっしぐら
255奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 23:39:59 ID:???
>>251
嫁役も子キハ様。

ちなみに子ミシル様はイケメンですねの汚れ天使
256奥さまは名無しさん:2010/09/30(木) 23:51:12 ID:???
ヤン王役が善徳では悪役に

ヨムジョンはトンマン側になって可愛くなったな〜
257奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 00:16:48 ID:???
トンマンのパパンはエデンの東で悪いおっさん
258奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 05:01:40 ID:???
最近このドラマ、ミシルの眉の動きにばかり目がいく
259奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 14:27:17 ID:???
ミシルかわいいよミシル
260奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 19:43:30 ID:???
独裁者ミシルの運命は
261奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 14:38:25 ID:???
>>226
この曲いいな
262奥さまは名無しさん:2010/10/05(火) 02:59:24 ID:???
263奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 07:21:55 ID:???
ほぼ同時代を扱ったヨンゲソムン、テジョヨン、ソドンヨ
より女性が主人公で視点が異なる為か面白い
264奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 19:57:23 ID:t5izPDDI
ついにソファと永遠の別れ
265奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 20:09:40 ID:???
このドラマ、もうすぐ終わるの?
266奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 20:32:41 ID:???
>>265
今日BSフジは47話(全62話)なのでまだまだです
267奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 22:45:22 ID:???
この番組ってミシルが主役なの?
268奥さまは名無しさん:2010/10/07(木) 23:03:10 ID:???
そうです
269奥さまは名無しさん:2010/10/08(金) 06:54:44 ID:???
題名が善徳女王じゃなくてミシルとピダムとか言われてたね
270奥さまは名無しさん:2010/10/09(土) 23:06:20 ID:FmOZ4qx6
チルスクが可哀想
ミシルさまの中の人は新作ドラマも好調だね
271奥さまは名無しさん:2010/10/10(日) 08:32:19 ID:???
チルスクって道理がわかってる武将って感じの扱われ方してる気がするのに
ミシルの悪だくみにはしっかり参加してるあたりは違和感あるな
272奥さまは名無しさん:2010/10/10(日) 08:42:36 ID:???
現代でも同じだが、チルスクは上司のミシルには
悪いと分かっていても従わざるを得ないとか
273奥さまは名無しさん:2010/10/10(日) 11:59:48 ID:???
ソファが王の印を渡すのを拒んだとき、チルスクは、なぜだー!! と責めてたけど、
王の命に従ってきておまえの人生散々じゃまいか的なことを言うチルスク、オマエモナーだよ。
274奥さまは名無しさん:2010/10/10(日) 12:35:06 ID:???
チルスクは玉璽をソファから守れば格好よかったな
275奥さまは名無しさん:2010/10/10(日) 18:21:48 ID:???
>>271
チルスクはミシルに恩義があったんじゃなかった?
276奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 07:40:17 ID:???
あってもな〜
あの類の会議には参加して欲しくなかったな
277奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:38:16 ID:???
しかし、ソヨプ刀は大活躍だな。王室の守護神だ。
278奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 19:49:38 ID:4o9a9ylf
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=121586
>過去3年間で最も輸出額が高かったドラマは、900万ドルを記録したMBCの『善徳女王』だった。
279奥さまは名無しさん:2010/10/11(月) 22:36:38 ID:???
ミシルを見る度に、この人とセックスしてぇ
と思ってしまう
280奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 19:19:25 ID:du958NUh
このドラマでピダム役の俳優が
人気上昇したのがわかる気がする
281奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 19:30:53 ID:???
ピダム、かっこいいけど痩せ過ぎだよ
282奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 22:31:22 ID:???
瞼がくぼんでるもんね
283奥さまは名無しさん:2010/10/12(火) 23:14:43 ID:???
なぜか「そふぁーーー」を聞いて「ぽんすなーーー」思い出して涙がブワッと
284奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 18:30:27 ID:???
>>279
ムチムチしててやりごたえありそうだよねミシルは
285奥さまは名無しさん:2010/10/13(水) 18:57:53 ID:???
ソファの死は放送当時も相当インパクトあったんだね
『善徳女王』ソファの悲劇的な死で視聴率40%突破
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=106159
286奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 17:37:08 ID:???
ソファ1回砂漠で死んだと思われてて復活したのに
チルスクに殺されちゃって、本当にかわいそうだったもん
ここからミシルの最後まで視聴率上がって行ったよね
287奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 20:08:04 ID:yKDHaF8y
今日はユシンの顔の傷が気になった
288奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 21:18:21 ID:???
>>287
アルチョンもなー
289奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 03:52:05 ID:???
ビラ撒きではなかったけど
凧を使った作戦は朱蒙でも
見たような気がする
290奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 07:39:00 ID:???
ふ〜んソファってチルスクに殺されるんだ?そりゃ悲惨な話だな。

チェイサーでも惨殺されてたけど殺されキャラなの?
でもヨメ全盛のソファは可愛かったけど
291奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 23:05:39 ID:???
来週のBSフジ第49話がWikiによると韓国での最高視聴率(43.6%、AGBニールセン調べ)
のようだ
292奥さまは名無しさん:2010/10/18(月) 22:25:15 ID:???
チルスクの人がイルジメで出ててワロタ
293奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 05:31:38 ID:???
チルスクもチュクパンもイルジメでおんなじようなキャラだよね。
294奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 08:54:08 ID:???
>>293
イルジメの方はどんどんキャラ壊れていくぞw>チルスク演じる人
295奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 13:30:47 ID:???
しかもお笑い系になりつつある 
296奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 17:01:47 ID:???
>>293
チョクパンは気が付かなかった・・・
297奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 19:20:54 ID:???
チュクパンはチェオクの剣ではマチュクチ役で出てたね。
298奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 20:16:27 ID:???
タイトル忘れたけど、パク・ヨンハ主演の餃子がきっかけで復讐するドラマにも出てた。
299奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 21:03:17 ID:???
>>298
「スリングショット 男の物語」
やっぱり父を亡くした子の父親役なんだな。
300奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 23:51:43 ID:???
>>293
歯抜けの親父だからすぐ思い出すぞ。

>>297
チェオクの最終回で砂金ぶちまけて死んだダルピョンも、復耶会2番手の役で出てるよ。チョクパンと顔合わせたときに
お互いが不思議そうな面持ちで顔突き合わせるシーンで思わず吹いたw 絶対にわざとだろww
301奥さまは名無しさん:2010/10/19(火) 23:53:35 ID:???
↑アンカー先間違えた。
>>296
歯抜けの親父を思い出せ。分からなければ月曜夜にBS11でイルジメ再放送始めたので再確認。

302奥さまは名無しさん:2010/10/20(水) 00:34:04 ID:???
>>300-301
サンクス、また今度見てみるよ
チルスクの人は印象強かったんで覚えてたが、善徳と違って三枚目キャラだな
303奥さまは名無しさん:2010/10/20(水) 08:28:19 ID:???
三村な
304奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 00:36:53 ID:???
>>300
ソルチはチュクパンと因縁があるんじゃなかったっけ?
子役トンマンがチュクパンに俺の友達だからと言われて(騙されて)ソルチを尋ねたら
あの野郎め〜という反応だった気がする
んで捕らえられて雨乞いして許してもらう破目に…
305奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 19:57:00 ID:???
ミシルとピダムが親子だということ
今まで本人たち以外は知らなかったのか
306奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 20:12:14 ID:???
今は亡きムンノとソファは知ってたよ
307奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 05:09:59 ID:MjKAUFED
トンマン政権大丈夫w
308奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 07:43:26 ID:???
いーやムンノは生きてる気がするw
309奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 10:20:17 ID:???
あとソルォンも知ってたんじゃない?
310奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 10:28:46 ID:???
ピダムを立てるようにミシルに促してたね。
ピダムを守るために自ら立ち、その政争から遠ざけようとしたと言う事は、
一番愛してる息子はピダム。
311奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 00:20:00 ID:???
アルチョンの人来日するんだね〜
312奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 05:36:32 ID:???
アルチョンの明日のファンミ、トンマンもゲストとは
ttp://www.so-net.ne.jp/adtv/leeseunghyo/
ハグありwww
313奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 07:59:53 ID:???
アルチョンの人は半島顔の綺麗な人にしか見えない。
良い男云々の範疇外
314奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 04:04:55 ID:???
ピダム何したいの
315奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 08:12:58 ID:???
お母さんに甘えたい
316奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 18:04:41 ID:PCApDQZj
「善徳女王」イ・スンヒョ、日本で初のファンミ
http://japanese.yonhapnews.co.kr/sports/2010/10/25/0700000000AJP20101025001800882.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20101025/20101025171033_bodyfile.jpg
観客席の皆さん、やはりお姉さま方ばかり

『善徳女王』『女性時代』が、2010 ABU授賞式で最優秀賞を受賞
http://www.kntv.co.jp/news/?p=48404
去る19日、日本東京NHKホールで開かれたABU授賞式で『善徳女王』は、TV ドラマ部門最優秀賞受賞

こんな賞あるの知らなかった
317奥さまは名無しさん:2010/10/25(月) 22:35:20 ID:???
今日の(再放送)イルジメはチョクパンの人がけっこう出ててワロタ
318奥さまは名無しさん:2010/10/28(木) 20:02:45 ID:e297R0mT
ミシル様 さすがだ 
現代の政治家に見習わせたい
319奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 04:02:14 ID:???
この回が最終回でも良かった
320奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 11:17:54 ID:???
>>319
でもトンマンが女王に即位する前に番組おわらせるのは。。。
321奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 14:15:44 ID:???
そうだね少しエンディングを変えて
最終回にすべきだったかも
ミシルのいないドラマなんて
322奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 14:37:01 ID:???
タイトルこそアレだが、実質ミシル母子に持ってかれてるからね
史実通りとはいえトンマンも夢半ばで逝っちまうし
323奥さまは名無しさん:2010/10/29(金) 22:43:46 ID:???
コ、ヒョンジョンは整形しまくり
324奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 07:55:18 ID:???
残り12話は後日談
325奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 21:38:50 ID:???
携帯からスマンが
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=Da409ZVwjqs
MBC受賞式だそうだ
ミシルやりすぎ
326奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 03:41:57 ID:???
今後の楽しみは可愛いトンマンだけ
327奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 05:04:21 ID:pMfAjwcT
ピダムはどうする
トンマンは女王になるんだろうけど
328奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 09:22:04 ID:???
ピダムは反乱起こして死んじゃうね
329奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 18:40:23 ID:???
歴史上では
善徳女王→真徳女王→武烈王(金春秋)の順なのね
ドラマでは真徳女王になる人は出て来たかな
330奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 21:33:58 ID:???
ネタばれ扱いにならないぎりぎりの線で先に言っておくなら、
このドラマには、金春秋は出てくるけど、善徳女王の跡継ぎになった真徳女王は出てこない。
331奥さまは名無しさん:2010/11/01(月) 21:50:23 ID:???
>>330 thks!
ヨンゲソムンにも善徳女王と金春秋は出てくるけど
真徳女王は出て来ない
332奥さまは名無しさん:2010/11/02(火) 16:41:30 ID:???
背が高くて美人だったと言われてるらしいね。
聖徳太子のジンギスカン説みたいにミシルかも
333奥さまは名無しさん:2010/11/02(火) 19:25:48 ID:???
善花公主も出てこないね。
ヨンゲソムンには噂話の中で名前がでてくるけど。
334奥さまは名無しさん:2010/11/02(火) 21:15:18 ID:???
>>333
「薯童謡」の脚本担当さんは、「善徳女王」の脚本チームにも加わってたんだよね。
「薯童謡」の台詞や字幕を見直し・聞き直ししてみると、
「善徳女王」では直接の登場人物になった新羅人名も、ちらほら。
335奥さまは名無しさん:2010/11/02(火) 21:18:44 ID:???
>>332
聖徳太子とチンギス・ハーンじゃ、時代がまるっきり違うよ・・・。
336奥さまは名無しさん:2010/11/03(水) 01:04:41 ID:???
>>332
あんさん、それ聖徳太子じゃなくて源義経だわ
337奥さまは名無しさん:2010/11/03(水) 09:15:11 ID:???
>>332
義経は色黒の小男だったとか。
当時評判の美男子は、平惟盛。
338奥さまは名無しさん:2010/11/04(木) 20:02:30 ID:???
トンマンの女王就任式しか見所がなかった
もう先の展開も見えた感じ
○トンマンVSピダム●
339奥さまは名無しさん:2010/11/04(木) 21:55:43 ID:???
ミシルの弟や息子など、ミシル派の連中が宮廷内部に生き残ってるけど、
ユシンやアルチョンならずとも、あれはヤバイと思うだろ。
340奥さまは名無しさん:2010/11/04(木) 21:59:10 ID:???
う〜ん、人材不足だからってミシル派の奴らを生かして宮殿にいるのは危険
341奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 00:41:05 ID:zl3DoNmu
ちょっと質問なんですが、
何度かソドンヨの話が出てますが、
あれもかなり脚色されているみたいですが、
ソドンヨでいう、新羅の姫(イ・ボヨン)の父親が
善徳女王でのこの前死んだ王様でOK?
で双子ってのは脚色してあって、ほんとはトンマンが
長女?っと言う事はソドンヨで性格の悪かった
一番上の姉だったのがトンマンだったって設定って事でいいのかな?
ほんとのとこはよくわからないんだろうけど、
あの姉がトンマンだったんだとしたら「へぇ〜」って
ちょっと感動。史劇のここがおもしろいとこで。
342奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 07:07:24 ID:???
>>341
>善徳女王でのこの前死んだ王様でOK? →その通り

新羅第26代王の真平王の三姉妹

長女チョンミョン(天明)
次女トンマン(徳曼)
※史実では長女と次女が逆との解説もあり

三女ソンファ(善花)

ドラマの設定上では
>ソドンヨで性格の悪かった一番上の姉→チョンミョン(天明)みたい
[参考]
薯童謡 (テレビドラマ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AF%E7%AB%A5%E8%AC%A1_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
チョンミョン(天明)新羅26代王である真平王の長女。
ソンファ姫の姉。次期王の座を狙っており、ソンファ姫を牽制(けんせい)する。
343奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 15:38:32 ID:???
ソドンヨ見てた時は
「この性格悪い姉ちゃんが最終的に勝ち組(息子が即位)になるのかぁ」と思ってた
トンマンは空気だったよね。
344奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 18:28:12 ID:???
ピダムの子分になってる、あのヒゲの商人って、元々何者なんだ?
怪しげな配下を大勢従えてるし、実戦にも参加してたし。
とぼけたような顔してるけど、タダ者じゃないだろ?
345奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 18:49:14 ID:???
しれっとした顔で味方になっているけど
こいつがムンノを殺したんだよな
346奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 19:02:09 ID:???
でもなぜか憎めないところがある
347奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 19:27:05 ID:???
ピダムって「がんばれクムスン」の死んだ彼氏ですか?
348奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 19:42:31 ID:???
そうだよ
349奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 19:47:23 ID:???
そうなんだ。。。

顔がきつくなってるけど、ちょっといじったのかな。
350奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 20:51:59 ID:???
>>344
ヨムジョンのことね
351奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 22:15:26 ID:???
インスンの優しい先生だよね
352奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 01:58:01 ID:NkXWVGYf
>>349
体重減らしたんだよ。
353奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 06:10:01 ID:???
>>351
なんといってもその人はHITの猟奇殺人犯が出色
354奥さまは名無しさん:2010/11/06(土) 06:48:46 ID:???
355奥さまは名無しさん:2010/11/10(水) 20:29:09 ID:???
ミセンの人がラストスキャンダルに出ててビックリ
356奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 06:02:00 ID:???
>>355
「グッキ」にも出てたよ。
357奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 06:35:08 ID:???
ピダム素敵 特にBGMに茶母(チェオクの剣)の曲がかかっている部分
http://tvpot.daum.net/v/27564781?lu=flvPlayer_out
358奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 20:04:22 ID:???
今回から実質主役はピダムみたいだな
359奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 22:20:59 ID:???
キム・ナムギル(ピダム)は人気出たのに
兵役で惜しいことした
360奥さまは名無しさん:2010/11/11(木) 22:36:39 ID:???
ピダム@ダークサイド
361奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 00:15:20 ID:???
昨夜の放送分で、司量部の摘発にブツブツ文句を言ってた貴族たちって、
かつての花郎たち?
362奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 03:01:02 ID:???
>>361
だね。
363奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 10:19:54 ID:???
チョクパンが貴族になってたw
364奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 11:55:21 ID:???
トンマンといいミシルといい
古代の高貴な衣装だから似合うんだろうな
比較的近代の李王朝の正室とか側室とかの高貴な衣装は似合わないだろうな
365奥さまは名無しさん:2010/11/18(木) 20:42:28 ID:???
もうこのドラマの内容より「推奴(チュノ)」のCMの方が気になった
366奥さまは名無しさん:2010/11/18(木) 21:45:16 ID:???
>>365
それ俺も思った
ピダムがダークに陥ってからなんかオモロ無くなった
367奥さまは名無しさん:2010/11/18(木) 21:51:18 ID:???
この枠で善徳の終了後、推奴やってくれないかな
368奥さまは名無しさん:2010/11/20(土) 10:38:15 ID:???
そうするとカット、吹き替え、週一に・・・
369奥さまは名無しさん:2010/11/22(月) 21:42:06 ID:???
◎注意

2ちゃんねるの運営により、欧米を除く韓国、台湾などを対象とした
アジアエンタメ板(ドラマ、芸能人)が新設されました。
次スレから下記板にスレ立て願います。

アジアエンタメ板
http://hato.2ch.net/4sama/

370奥さまは名無しさん:2010/11/26(金) 04:48:39 ID:???
>>369
OK
新板では重複スレと合体し一本化
ドラマ自体もう終わった感じ
371奥さまは名無しさん:2010/11/30(火) 07:55:08 ID:???
cs46話終了。
これまでの知の攻防は面白かったけど武の攻防になるとドラマ的には
ちょとつまんないな。
372奥さまは名無しさん:2010/12/05(日) 05:46:36 ID:???
>>365
「推奴(チュノ)」は2/14からBSジャパン
373奥さまは名無しさん:2010/12/19(日) 05:50:51 ID:???
レンタルは好調のようだけど2ちゃんでは
週一放送ではダメか
374奥さまは名無しさん:2010/12/20(月) 00:02:00 ID:???
BSフジ未だやってるのか? 発泡の岩の頃か?
確かKNでは3月頃だったなw
375奥さまは名無しさん:2010/12/21(火) 09:54:57 ID:???
>>374
そう先週は発泡岩がゴロゴロ
376奥さまは名無しさん:2010/12/25(土) 08:13:34 ID:???
(ネタバレあり注意)
DVDレンタルで最終話まで視ました。
人気ドラマにはありがちなことですが、
終盤になると(制作スケジュールがタイトなせいか)やや手間をかけない作りになるというか…。
ただエンディングの構成は、なかなか大胆でした。
一気に時間をスキップして未来へ→その中で回想シーン→回想シーンでのトンマンの夢の中(終)
でした。

未来の自分が夢の中に出てくる、というのは、「ベートーベン・ウィルス」に似ていて韓国人て、あーいうのが好きなのかな?と。
377奥さまは名無しさん:2010/12/26(日) 15:56:29 ID:???
次回は来年
378奥さまは名無しさん:2010/12/29(水) 02:13:32 ID:???
>>376
フュージョン時代劇だと意外とよくある手法。時代は変わって現代に飛ぶってのは。
 ホンギルドンとか帰ってきたイルジメもそんな終わり方。
379奥さまは名無しさん:2010/12/30(木) 17:49:23 ID:???
日韓合作で金春秋物語やらないかな。
白村江で日本が負けるんだから韓国側は問題ないと思うけど。
380奥さまは名無しさん:2010/12/30(木) 21:20:08 ID:???
≫379
それイイ!観たいな。
381奥さまは名無しさん:2010/12/30(木) 21:33:46 ID:???
片言の日本人がいっぱい出るw
382奥さまは名無しさん:2010/12/30(木) 22:56:33 ID:???
チェオクの剣のことかw
復耶会のソルチ役だったチョン・ホグンが、チェオクの剣では片言の日本語話す黒幕だったなあ。
383奥さまは名無しさん:2010/12/31(金) 08:03:30 ID:???
チャングムで日本人の海賊みたいなのが出てたけど、あれは酷かったw
384 【大凶】 【997円】 :2011/01/01(土) 19:00:40 ID:???
ミシルさま
大統領でも大賞受賞おめ
385奥さまは名無しさん:2011/01/03(月) 00:02:16 ID:???
アルチョンまじでいいやつ
386奥さまは名無しさん:2011/01/03(月) 02:53:39 ID:???
アルチョン、花咲爺さん。
387奥さまは名無しさん:2011/01/08(土) 22:59:19 ID:???
去年の10〜11月頃にめちゃくちゃ嵌っていてレンタルDVDに走り、
その上DVD-BOXも買ったほどだったのに、さめてしまった。
388奥さまは名無しさん:2011/01/11(火) 08:17:01 ID:???
ミシルあんなにあっけなく死ぬとは思わなんだ
389奥さまは名無しさん:2011/01/13(木) 18:19:19 ID:???
あと少し、今日第60話
390奥さまは名無しさん:2011/01/14(金) 01:06:30 ID:???
ピダムがかわいそう〜。
せめて死ぬまでに誤解がとけるといいんだけど。
391奥さまは名無しさん:2011/01/14(金) 02:12:10 ID:???
ピダムって本当にトンマン王女に忠誠つくしてるのかな
即位式の時に貴方の全てを私が頂きますとか言ってなかったっけ?

392奥さまは名無しさん:2011/01/15(土) 11:40:17 ID:???
愛=全てを奪う事と思っているからさ
393奥さまは名無しさん:2011/01/15(土) 15:16:15 ID:???
もう何となく先が読めてしまったので、
善徳女王の次の番組が何かのほうが今はすごく気になる〜!
394奥さまは名無しさん:2011/01/16(日) 21:57:02 ID:???
>>391

ピダムはその考えを捨てていた。ミシルに独白でそう語りかけていた。
だからこそトンマンに切り捨てられたと誤解して、その絶望か怒りかで謀反に突っ走るんだろう。
残念なのは、トンマンは何度もピダムのことを信じて疑わなかったのに、
ピダムはたったの一度で疑ってしまった。
395奥さまは名無しさん:2011/01/18(火) 13:12:55 ID:???
回想にも出てたけど
よっぽどムンノに見捨てられたのが堪えてたんだろうね。
あれがユシンだったら
「女王様の口から直接聞くまでは信じない」と宮殿に向かったと思う。
396奥さまは名無しさん:2011/01/18(火) 23:44:47 ID:???
もっとユシンにはピダムと三角関係で最後まで絡んで欲しかった。
結婚で脱落はつまらん…。
397奥さまは名無しさん:2011/01/18(火) 23:54:23 ID:???
ユシンの妻って、全く話に絡まなかったね。ミシルの孫だったと思うけど。
398奥さまは名無しさん:2011/01/19(水) 22:46:03 ID:???
それ持ち出すならチュンチュ嫁も全く話に絡まなかったわけで。
399奥さまは名無しさん:2011/01/20(木) 02:55:24 ID:???
ミシルとトンマンのモテ対決はミシルの圧勝ですた
400奥さまは名無しさん:2011/01/20(木) 05:43:59 ID:???
いよいよ大詰め
あと2回
401奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 10:55:06 ID:???
終盤に向かって益々つまらなくなっている
ミシルの死の回に+後日談をナレーション程度で
終われば良かったのに
402奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 12:53:21 ID:???
>>401
それなんて太王四神記?
403奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 18:03:18 ID:???
最終回はミシルの死+トンマンの即位式で良かった
このドラマの後は「セレブの誕生」で時代劇はやらないようだ
404奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 20:31:08 ID:???
良かったも糞も無い。
そういう約50話予定のドラマの数字が良かったからスポンサーからの
延長依頼がありムリクリ作ったやっつけ話なわけで、
常に営業優先の彼の国にそこらの文句言ってもしょうがない。
405奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 21:48:59 ID:???
セレブの誕生
軽くググッて調べてみたけど、イマイチ面白いのかどうなのか良く解らんな
一応録画予約にしおておくか
406奥さまは名無しさん:2011/01/23(日) 23:18:48 ID:???
>セレブの誕生
年末韓流αでやってたヤツじゃないか (゚听)イラネ
407奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 03:30:34 ID:???
無理に延ばした結果がトンマンの枯れた晩年とは
制作側はミシルの華麗なる半生が書けりゃ良かったのだろうか
408奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 08:12:28 ID:???
>>406
KBSWorldでも2度放送やったけど、主役が気に入らないので見なかった。
409奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 14:09:22 ID:???
NHKで「トンイ」やるのか?
410奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 22:22:29 ID:???
>>409
NHK-BSプレミアム(BS2とhiを統合)
韓国ドラマ『トンイ』
4月10日スタート!毎週日曜 午後9時00分〜
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/toni/index.html
411奥さまは名無しさん:2011/01/24(月) 23:29:28 ID:???
>>409
スレ違いだけど、ヒョジュってイルジメやトンイのときは凄まじく美少女なのに、現代劇のときはなんで
軽くブチャイク入っちゃうのかねえ。
412奥さまは名無しさん:2011/01/25(火) 00:01:09 ID:???
史劇マジック
413奥さまは名無しさん:2011/01/25(火) 05:35:50 ID:???
ヒントつ 整形のタイミング
414奥さまは名無しさん:2011/01/25(火) 15:32:07 ID:???
ヒョジュは整形していないと何度言ったら・・・。
直したのは歯並びだけだよ。
ヒョジュのようにカメラ写りが良い人は女優として運が良いね。
415奥さまは名無しさん:2011/01/27(木) 06:07:31 ID:???
BSフジやっと最終回
長かったw
BS日テレの龍の涙には負けるけど
416奥さまは名無しさん:2011/01/27(木) 09:15:36 ID:???
現代劇やるくらいなら、別巡検+新別巡検シリーズを全部通しでやってくれよ
新別巡検3なら、ムンノ氏主役だし

>>411
ヒョジュの、おばちゃん髪型が悪いんだよ


>>413
イルジメより華麗なる遺産の方が後だよ
417奥さまは名無しさん:2011/01/27(木) 20:04:05 ID:rOKyYXb7
なんか中途半端な終わり方だったな。
あのあと、金ユ信と金春秋が朝鮮半島統一するわけだし、
そこいらあたりに軽くふれてもよかったのに。

あと、ミセンとかどうなったのか最期まで描けよ。
418奥さまは名無しさん:2011/01/27(木) 23:05:52 ID:???
最後、中途半端な感はあったけど
ピダム切なかったよ

トンマンまで30歩…
トンマンまで10歩…
゚。(TДT)。゚
419奥さまは名無しさん:2011/01/27(木) 23:35:33 ID:???
> 955 名前: 奥さまは名無しさん [sage] 投稿日: 2011/01/22(土) 21:55:02 ID:???
> 今週はほとんどユシンの出番なかったな
>  ところで来週の最終回でヨムジョンとミセンの見せ場カットされんだろうな。あそこなくしたら意味ないぞ

悪い予感的中…地味だが一番の見せ場がカット…
420奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 00:41:32 ID:???
最後の少女の夢のシーンをカットしてミセンの説教タイムを放送してほしかった。
421奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 08:11:56 ID:???
最終回でチュンチュが出ないのは一体・・・
422奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 10:47:43 ID:???
ソドンヨ見てるけど
チョンミヨンもトンマンもブスだし
そもそも3姉妹だったなんて善徳女王では
設定なかったしすごい違和感で挫折寸前
女人天下のほうがずっと面白い
ヤンミミも出てくるしw
善徳女王もミシルをみんなで倒す目的があったころは
まとまって希望があったのにね
ミシルの様なセクシーさもないただの
頑固なごんじゅにんでは天下は取れないよね
暦も独占してミシルのように悪もうまく使い分けて
シャーマン的な女王なら中国の使者にバカにされなかったのに。
どんどんユシンともピダムともアルチョンとも
寝てごろごろ子供作ればよかったのに〜〜
423奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 11:06:21 ID:???
時間の制約とはいえカットが恨めしい〜
ヨムジュンが殺された後にミセンがピダムにヒョンジュンって呼んで説教するところとか
ミシルの墓の前でのミセンとハジョンの場面とか
ユシンとアルチョンが老けメイクでトンマンの墓の前で三韓統一が成った事を報告するところとか見たかった〜!
424奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 11:13:50 ID:???
最後、トンマンがユシンに「もう一度一緒に逃げますか」って言ったのは
それでも一人の女性としての幸せを味わってみたかったという気持ちの表れかな
ピダムにも惹かれたけど残ったのはやっぱりユシンだけで
ユシンも嘘でも良いから「今から行きましょう」とか言えばトンマンも幸せな気持ちで逝けたのにね
どこまでも融通のきかない奴だよ…

色々突っ込みどころやグダグダした不満点はあるけど
1年以上かけて見て感慨で一杯
ノーカット字幕で見直したいな
425奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 12:07:07 ID:???
いままで見たなかでも最悪の終わり方
426奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 14:14:30 ID:???
>>425
同意
これだけドラマで萎えたのは初めてw
427奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 15:36:57 ID:???
>418
>トンマンまで30歩…
>トンマンまで10歩…
゚。(TДT)。゚

同じく泣けた。
韓流時代劇って、悪役・敵役の死に方の描写がすごく印象的というかうまい気がする。
「薯童謡」のサテッキルにしても、「太王四神記」のヨン・ガリョ、
「大長今」のチェ尚宮にしても。

「薯童謡」ではキツイ性格で妹(善花)を陥れることも辞さない天明公主が
「善徳」では悲劇のヒロインになってて唖然。
428奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 16:07:51 ID:???
>>427
ソドンヨって最後まで見てよかったですか?
私もう途中リタイヤしようと思ってるけど
4巻まで見て面白くもないしまあつまらなくもないみたいな
感じで。この先どうするか迷ってます
429奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 17:26:02 ID:???
>428
ソドンヨは、善徳と比べれば地味だけど、後半に行けばいくほど心に来る。
セリフが良い。
430奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 17:46:08 ID:???
>>423
>ユシンとアルチョンが老けメイクでトンマンの墓の前で三韓統一が成った事を報告するところ

せめて、この場面をカットせずに残しとけば、中途半端な印象を残さずにすんだのに。
劇中であれだけ三韓統一を言ってたんだから、ここまで見せなきゃトンマンの生涯って何だったんだって印象に・・・
431奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 18:50:30 ID:???
チルスクの武力の高さは異常
432奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 20:49:00 ID:???
>>424
私はあれは結局自分の選んだ道は間違ってなかったという再確認だと思った。
苦しくて、辛くて、でも結局は、この道しかなかったというね
あそこでユシンが
「はい、逃げましょう」
なんて答えたら、それこそ今までの辛い道のりはなんだったのかと・・・
433奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 21:08:09 ID:???
>>432
>>424じゃないけど、なるほどと思った。
あそこでユシンが(例え本心からではなくとも)逃げることに同意していたら、
トンマンの今までの生き方、人生を、否定したことになるんだよね。
ユシンが同意しなかったことでトンマンは、
一人の女性としての幸せは得られなかったけれど
私の選んだ道は間違ってはいなかったんだ、と確認できたのかもしれないね。
434奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 22:14:44 ID:???
だからこそ少女トンマンと夢で出会った時に
「つらい道だけど進みなさい。」と言えたんだと思う。
435奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 22:15:34 ID:???
だからこそ少女トンマンと夢で出会った時に
「つらい道だけど進みなさい。」と言えたんだと思う。
436奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 22:16:44 ID:???
大切な事だから・・・
じゃなくて、素直にスレ汚しゴメン。
437奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 22:17:42 ID:???
「ばぁれたかぁ〜」

この台詞、大昔流行った。
438奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 22:57:42 ID:???
スタッフの打ち上げの様子見たけど
ユシンは番組終わってさみしいですか
せいせいしますかって聞かれて
せいせいするって答えたのが面白かった
本人的にもユシンの役はつまらなかったのかも。
ミセンやヨンジュン?(悪い奴、ピダムに殺されるあいつ)
以外と実物かっこよかった
あのひどい最終回じゃ観客はつらい現実に引き戻されて
最初と中盤の壮大な夢も消え果て
まったくも〜〜
消化不良で気分悪いよっ!
トンマンが大好きだったコドとチュクパン兄貴はあのあとどうしたのか
知りたかった
439奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 22:59:16 ID:???
どうも納得いかない最終回だったので、今日の仕事帰りにレンタル寄ってきた。
大事な場面をはしょってたから、
DVD31巻(61話・62話)は補完のため必見。
440奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 23:19:30 ID:???
とにかくBSスレの粘着自治厨が最悪だった。それだけ。
441奥さまは名無しさん:2011/01/28(金) 23:58:36 ID:???
ユシンかアルチョンがトンマンを介錯するラストだったらよかったのに。
442奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 01:04:25 ID:???
こりゃCSのフジTWOノーカット版でリベンジしないといかんな。
 ミセンのカットもそうだが、ユシンの「俺と闘え〜」もなかったもんなあ。
443奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 01:42:48 ID:???
ピダムの目が赤かったの見て海老蔵思い出した
444奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 11:20:21 ID:???
一番印象に残ったのは子トンマンが中国で茶の密売で捕まったとき
死と生の緑の翡翠を前もって見せろという場面
飲み込んで勝つわけだけだとあそこは感動した
子トンマンは大人トンマンを演技で圧倒してたな
あとはスヨプ刀が何度も何度もトンマンの命を助けるシーンも
見ものだった
445奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 12:16:20 ID:???
子トンマンは不細工だったな
子キハなら美人だったんだが。
大人トンマンもいまいち・・・でもきっとあれでも整形済だったりするんだろうね。
446奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 13:30:55 ID:???
>>438
ユシンの人が撮影終わってせいせいするって答えたのが何となくわかる
本当はトンマンとユシンの仲がこのドラマの肝の一つだったと思うんだけど
見ていて全くもって切なさ不足、逆に気持ちが入っていないな〜と伝わってきた
ユシンがもっと魅力的だったら…と残念
だからピダムに食われちゃってトンマンとユシンのドラマの筈がミシルとピダムになっちゃった
「復活」ではいい演技していたのに、脚本が気に入らないのかトンマンの人と相性がわるかったんだろうか?
447奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 14:06:47 ID:???
>>446
歴史上でトンマンとユシンが結ばれた事実はなかったから、
ドラマでも二人の恋愛を成就させることはしない的な脚本家のインタビューを、
何かで読んだよ。
448奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 16:12:41 ID:???
うん、トンマンとユシンは結ばれなくてもいいんだ
でも韓ドラお得意の切ない愛ってやつが伝わって来たらもっと良かったのにな〜って
あの二人、全く切なくなくってorz
449奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 16:43:07 ID:???
だってユシンには妻子がいるから。
450奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 17:38:24 ID:???
ユシンの娘がチュンチュ殿の側室になるんだったかな
451奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 18:09:20 ID:???
ユシン本人もチュンチュの娘と結婚する。

>金?信の妹が武烈王(金春秋)に嫁いで文明夫人となり、
>その長子が後の第30代の文武王となる。
>金?信自身も後に武烈王の三女を智?夫人として娶っており、
>新羅の王族ではなかったが王族との関係は親密であった。

爺さんになってから、若い嫁もらうなんて・・・
452奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 18:23:34 ID:???
妻子がいても切ない愛っていうのは韓ドラの十八番だよ
チュモンもそうだし、商道、ホジュンもそうだった。
ユシンはトンマンへの想いを完全に忘れちゃったかのような態度だったよね
453奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 18:28:52 ID:???
ユシンは心の中でトンマンを愛してたと信じたいけど
ハジョンの娘と結婚したとたんすぐ赤ちゃんできたから
やっぱり私の王として愛は封印したってことなのかなぁ
ユシンがトンマンとさっさと結婚して王になれば
伽耶陣だって喜んだのに
王の器もないトンマンが王を望んだことが間違いなの?
あのとき国仙が女王に反対したのは正しかったのかもね
454奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 18:31:37 ID:???
まー、トンマンも何事もなければ退位後はピダムと一緒になるつもりだったわけだし、
ユシンは今風にいえば「元カレ 今色恋抜きの親友」みたいなポジションなんじゃないの?
455奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 18:40:50 ID:???
トンマンもピダムも処女&童貞のまま旅立った?
456奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 18:47:33 ID:???
ミセンはじめ、ミシルの遺族がどういう末路をたどったのかちゃんと描いてほしかった。
457奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 18:56:02 ID:???
ミシルにはなくて私にしかないものがあるって徳曼が言って
それは壮大な夢だ。みたいなシーンがあったけどさ
ミシルにあってトンマンにないものが
色気なのよね 堅物すぎてつまんない
ベッドシーンすらないもんね ミシルはあったのにねー
458奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 19:00:39 ID:???
ドラマでの知識だけだけど
王の子(聖骨)は3姉妹のみで
長女は国内の王族と結婚して男子(次代の王)を産み
次女は韓国初の女王で独身
三女は敵国の王に嫁いで男子を産むも自国に滅ぼされる
…でよろしいか?

こっちにも有名な三姉妹がいるけどスケールが違うわ。こりゃ

でも王になれば普通后だ側室だと貴族が色めき立つんだろうに
女王は結局独身…やっぱり男尊女卑の壁が高くそびえ立ってたんだろうなぁ
459奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 19:02:19 ID:???
しかし、いくら倒れたトンマンが心配だとはいえ
主君である女王が寝ている部屋に
気軽に入ってくるユシンってどうよ?
460奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 19:43:07 ID:???
1話でユシンより先にピダムは登場していたんだよね
ミシルにお前はもう要らなくなったって
置き去りにされる赤子のピダムあわれだよ
真骨なのにかわいそう
461奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 19:43:59 ID:???
週一で今頃見終わった遅ぉ〜〜〜〜〜い方々
>>116でも見てくれなさい
462奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 20:34:04 ID:???
>>458
トンマンはドラマでは生涯独身だけど、史実では子ども(自分の後継ぎ)を産むために何回か結婚してるよ。
でも結局子どもができなくてチュンチュが継いだんだよ。
463奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 20:45:29 ID:???
善徳女王の次代は、いとこの真徳女王じゃないの?
464奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 20:48:39 ID:???
誰と結婚したんだろう?
465奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 21:50:57 ID:???
君主になったチュンチュ公がみたかった
466奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 21:57:16 ID:???
前半に出てきた爺さん大臣とかヨンチュン公が事実上の夫とか、どっかに書いてた。
467奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 21:57:53 ID:???
チュンチュって日本に来たことあったんだよね?
468奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 21:59:19 ID:???
>>462
そうなんだ
その夫のひとりがアルチョンだったり…しないか
跡継ぎだったら多分聖骨の血筋にこだわるよね
469奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 22:00:53 ID:???
>>445
幼女の頃から顔が殆ど変わらない。
幼い頃はデブだったけど痩せて綺麗になった。
470奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 22:10:24 ID:???
ぎゃ〜〜あの途中で首になったおっさんが
夫?ヨンチュン公ならまだいいけど。
子供できなかったの高齢のだんなのせいとか?
トンマン趣味悪すぎじゃない?
471奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 22:20:26 ID:???
>>467
あるよ。
善徳女王が亡くなる直前くらいだったかな。
中大兄皇子や中臣鎌足が日本の朝廷を仕切ってた時代だね。
472奥さまは名無しさん:2011/01/29(土) 23:24:23 ID:???
>>470
あのおっさんの消え方が不自然に感じた。
何か健康上の問題でもあったのかな?
473奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 00:15:22 ID:???
>>458
「三国史記」では徳曼が長女で天明が次女(双子ではない)、善花が三女ということになっている。
474奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 00:34:22 ID:???
善徳女王はフュージョン史劇だからなあ。今更現実がどうだこうだ言われても。

475奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 00:57:11 ID:???
>>474
確かに。
建物や衣服が李氏朝鮮時代よりも豪華!
476奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 02:46:25 ID:XScJMaup
甲斐田裕子
477奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 02:56:43 ID:???
最終話の予告で、
「耐えてください。私には陛下が必要です」
とユシンが神殿で祈りを捧げていた(?)シーン、
ノーカット版にも入ってない。
本編放送用の編集でカットされた幻の場面なんだろうけど、
あれが残されていれば、
ユシンのトンマンに対する深い想いが、視聴者に伝わりやすかったかも。
478奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 03:07:31 ID:???
>>477
それどこかの動画に上がっていたから落として
何度か見て脳内補充したよw
そういや、ミシルの孫娘とユシンの縁談決まった時は、
トンマンと一緒に泣いたよ…(遠い目)
479奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 08:58:03 ID:???
トンマンとユシンのような主従関係もわりと好きだ。
主に尽くし、何があっても守り通そうとする、揺るぎのない忠誠心。
480奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 10:42:13 ID:???
ドラマの中で善徳女王と命名されずに終わったぽ・・・
481奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 10:46:38 ID:???
「善徳」ってのは謚号だから死後のナレーション省略されてたからねぇ。
482奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 11:12:57 ID:???
>>475
太王四神記や朱蒙とか豪華だったね
しかし、美しさは李氏朝鮮王朝のほうかなぁ個人的に
483奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 11:26:03 ID:???
老いたアルチョンとユシンが再会するシーンで
トンマンの墓に「善徳女王陵」と彫られた墓碑が映ってたけどな。
あの御陵はトンマン自ら希望した場所らしい。
484奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 15:25:08 ID:???
印象に残ったのはソファがくれたミシルの秘密の文書を箱に入れて
ある場所に埋めてあるから取ってきてくれとピダムにトンマンが頼んで、
ピダムはそれはそこにはなかった平然と答えるシーン
それ以前にもトンマンは自分亡き後という言葉を口にすることが多くなって
いたしピダムが自分を裏切るかどうか試験するつもりであれを頼んだのでは。
自分は病気で長くはない、ピダムも嘘をついた以上いずれ
死ぬことになるだろうってあのとき心で決めてたとか?
485奥さまは名無しさん:2011/01/30(日) 22:47:59 ID:???
大王世宗の1話見てたら
子トンマンと子ユシンが出てきた
かわいい
486奥さまは名無しさん:2011/01/31(月) 16:20:36 ID:???
筋腫って何が原因でできるの?
母もなったから人事じゃないし気になる
滝汗で今日もルビーナ飲んでる48才
487奥さまは名無しさん:2011/01/31(月) 16:34:13 ID:???
ごめん誤爆した スマソ
488奥さまは名無しさん:2011/01/31(月) 21:38:20 ID:???
>>485
ときどき、受け狙ってキャスティングしたとしか思えん時あるよね。善徳女王で言えばチュンチュ嫁が
子キハ様で、チュンチュが子タムドクだったから太王四神記かよwと思わずツッコミ入れたし
489奥さまは名無しさん:2011/02/01(火) 12:19:47 ID:???
トンマン・イジア
ミシル・ムンソリ
ピダム・ヨン様
にしたら太王四神記になりそう
490奥さまは名無しさん:2011/02/01(火) 15:40:48 ID:???
>489
ピダムは屈折してるかなぁ
ヨン様よりも、ホゲ役のユン・テヨンのほうがしっくりくるかも
アルチョン役は、イ・フィリップで。
491奥さまは名無しさん:2011/02/01(火) 20:15:40 ID:???
スマン
じゃあ
ピダムはユン・テヨン
ユシンはヨン様
アルチョンはイ・フィリップ


ノーカット版はどうなってるか知らないが、太王四神記より意味不な終わり方・・・
492奥さまは名無しさん:2011/02/01(火) 21:40:01 ID:???
ソンドク女王終わっちゃって
以下借りてきました
チャンヒビン
風の国
大王世宗
不滅のイスンシン
おすすめありますか?
493奥さまは名無しさん:2011/02/02(水) 05:58:36 ID:???
淵蓋蘇文(ヨンゲソムン)
千秋大后(チョンチュテフ)
494奥さまは名無しさん:2011/02/02(水) 07:58:39 ID:???
風の国を見るなら、チュモンも。
495奥さまは名無しさん:2011/02/02(水) 09:12:30 ID:???
チャミョンゴ
496奥さまは名無しさん:2011/02/02(水) 10:06:28 ID:???
>>491
ヨン様のユシンはMBCとかKBSで実写化ありえそうで困るw
成長したチュンチュはソン・イルグクでよろしく
497奥さまは名無しさん:2011/02/02(水) 15:40:25 ID:???
古代ローマンエピック
原作ローズマリ・サトクリフ
http://focusfeatures.com/the_eagle
498奥さまは名無しさん:2011/02/02(水) 18:55:38 ID:???
>>496
チュンチュ主役の続編観たいな
499奥さまは名無しさん:2011/02/02(水) 22:24:26 ID:???
ユシンの父さんって神話で
ヒロインを性の奴隷にした悪い奴なんだよね
顔見ると気分悪くなるよ
チョンミョン公主のだんなヨンス公は神話の悪役だし
チョンミョン公主もバリ出来のヨンジュだし
サンデゥにも子ユシンが出てたけどすごいデブだった
500奥さまは名無しさん:2011/02/02(水) 23:29:49 ID:???
>>498
KBSが「大宗武烈王(金春秋)」のドラマ化予定してるよ。
とりあえず今は「近肖古王」次が「広開土大王」がくるかな。
501奥さまは名無しさん:2011/02/03(木) 00:11:14 ID:???
金春秋って日本人を2万人殺したって本当なの
502奥さまは名無しさん:2011/02/03(木) 01:05:20 ID:???
>>501
人数はわからないが、白村江の戦いで新羅・高句麗連合軍が
日本を撃退してるから、ある程度は事実じゃないかな?
503奥さまは名無しさん:2011/02/03(木) 08:51:39 ID:???
>>500
四神記やったばかりなのにまた来るの?
504奥さまは名無しさん:2011/02/03(木) 08:57:17 ID:???
>>500
文武王(金法敏)もドラマでいけそうな題材だと思うんだがな。
ピンで主役にするもよし、GFみたいに親子二代の物語にするもよしって感じで。
505奥さまは名無しさん:2011/02/03(木) 09:16:03 ID:???
白村江で日本から送り出した援軍は2万人ということになってるから
その数字になるということだろうね。
506奥さまは名無しさん:2011/02/03(木) 13:25:34 ID:???
あの時代に2万人を海外派兵するって物凄く大変だったろうな
今なら航空機で韓国まで1時間ちょっと  日帰りコースなのに
507奥さまは名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:47 ID:???
サントラ毎日聞いてる
エンディングの曲、韓国語バージョンはちょっと
歌手が苦しい感じでダメ、まったりしたオリジナルのイタリア語バージョンを
エンドレスで車で聞く日々。
508奥さまは名無しさん:2011/02/04(金) 10:50:36 ID:???
あれってイギリスの素人番組で出てきた
ポールポッツなんだね びっくりした
509奥さまは名無しさん:2011/02/04(金) 14:01:44 ID:???
映画『アレクサンドリア』

2011年3月5日(土)より丸の内ピカデリーほか全国順次公開
4世紀のエジプトを舞台に、ローマ帝国末期の混乱に翻弄(ほんろう)された
女性天文学者ヒュパティアの数奇な運命を描く歴史ドラマ。
『アザーズ』『海を飛ぶ夢』のアレハンドロ・アメナーバル監督がメガホンを取り、
たぐいまれなる知性を持つヒロインとアレクサンドリア図書館で起こった悲劇をつづっていく。
主演を務めるのは、『ナイロビの蜂』のレイチェル・ワイズ。
ヒロインの凛(りん)とした生きざまと、異文化間の壮絶な争いは必見に値する。
配給:ギャガ
オフィシャルサイト
http://alexandria.gaga.ne.jp/
(C) 2009 MOD Producciones,S.L.ALL Rights Reserved.
510奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 13:00:34 ID:???
>>502
おいおい、
そりゃ新羅と唐の連合軍だろ。高句麗じゃないよ。

当時の東アジアの関係は、このつながり。
百済&日本&高句麗&突厥 VS 新羅&唐
511奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 18:46:13 ID:???
そうなんだトンマンやチュンチュ、ユシンは日本の敵側だったんだ
千年の愛のソンユリが日本語ぺらぺらの役どころで
親しみ沸いたなぁ
トンマンは中国語ぺらぺらのはずなのに
中国の使者と直接話すシーンなかったよね
なんか変
512奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 22:39:16 ID:???
>>511
NHKの「聖徳太子」では、
厩戸皇子ほか大和の人たちが百済の人たちと話す場面では、
韓国語の台詞が使われてることがあったね。
513奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 23:04:47 ID:???
そうだね
日本人は百済人に親しみがあるんじゃないかなと思う
DNA99.8%くらい一致するらしいし。
514奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 23:08:17 ID:???
百済は支配者と被支配者は別人種
515奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 23:17:11 ID:???
え?どういうこと?
516奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 23:34:57 ID:???
百済は上流階級は高句麗人。下層階級は馬韓人。
517奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 23:39:50 ID:???
日本人の先祖というか天皇は飛鳥時代に
百済の姫が嫁入りしてきたってことじゃないの?
518奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 23:42:44 ID:???
>>517
平安時代の天皇の母方が、飛鳥時代に帰化してきた百済王族の末裔
519奥さまは名無しさん:2011/02/06(日) 23:46:03 ID:???
扶余というか南扶余の女性だったんですかね
親しみが沸きます
520奥さまは名無しさん:2011/02/07(月) 00:00:56 ID:???
>>511
新羅・百済・高句麗の関係というのは、時代を追って次々に変化していった。
戦国の世の外交の複雑さと変化の激しさというのは、古今東西、どこでもそう。
また、上記の三国の外交は、中国情勢の変化にも大きく影響を受けた。
521奥さまは名無しさん:2011/02/07(月) 00:02:22 ID:???
>>511 基本的な流れはこんな感じ。
百済 VS 高句麗&新羅
(百済・高句麗間に存在していた中国王朝の楽浪郡・帯方郡が消滅。
 国境を接して直接対峙するようになった百済と高句麗の対立・衝突が激化。
 当初、新羅は中立、後に高句麗に或る程度従属。
 この間、百済の近尚古王と高句麗の故国原王との戦いで、高句麗の故国原王が戦死)

新羅&百済 VS 高句麗
(高句麗の南下路線が激しくなり、新羅&百済同盟が成立。約120年間継続。)
 この間、高句麗の長寿王(広開土王の息子)が百済を攻撃し、百済の蓋鹵王が戦死。
 百済は首都漢城を含む戦略的要地の漢江流域を喪失し、首都を南遷)

百済 VS 新羅 VS 高句麗 
(度重なる衝突での係争地として帰属が不明確になっていた漢江流域の奪還に百済の聖明王(聖王)が一時成功するも、
 その直後、新羅の真興王が漢江流域を占領。
 同時に新羅・百済の同盟は消滅し、百済と新羅は対立関係に入る。
 漢江流域の再奪還を図る聖明王とこれを固守する真興王との間の戦いで、聖明王が戦死。
 (「薯童謠」第1話・「善徳女王」第1話の直接的背景))

(唐&)百済&高句麗(VS隋・唐) VS 新羅
(このころ中国で南北朝時代が終わり、隋の統一時代に入る。隋は高句麗と激しく衝突。
 隋は、国内の過大な大規模建設工事と高句麗遠征の失敗により、大きく疲弊し、中国王朝は隋から唐にかわる。
 百済の武王、唐と高句麗に接近し、高句麗を唐の圧力で牽制する一方、対新羅の攻勢を強化)

百済&高句麗 VS 新羅(&唐)
(百済と新羅の衝突激化。百済が唐と対立を深める一方、新羅は唐と同盟。
 唐・新羅は、660年に百済を滅ぼし、668年に高句麗を滅ぼす。
 なお、百済滅亡後も、旧百済関係者と新羅・唐との戦いは数年間続いていた。その事実上の終焉が「白村江の戦い」)

新羅 VS 唐
(百済・高句麗の滅亡後、唐の新羅に対する干渉が強まる。
 新羅は旧百済系・旧高句麗系の有力者らと手を組み、領域内から唐を駆逐。統一新羅成立)
522奥さまは名無しさん:2011/02/07(月) 00:02:56 ID:???
日本人の起源を知るためにも
百済と日本の深い関係がわかる韓ドラが参考になります
善徳女王以外になにか参考になるドラマってありますか?
523奥さまは名無しさん:2011/02/07(月) 07:52:34 ID:???
この時代のじゃあんまり見ない。ソドンヨで少しかな。

時代はだいぶ後になるけど王の女なんかは結構日本が絡む。
524奥さまは名無しさん:2011/02/07(月) 20:33:32 ID:6Sqw6+9c
幼少期、チルスクに追われているころ、宿屋から月を見上げているシーンで流れている曲はなんという曲?
525奥さまは名無しさん:2011/02/07(月) 21:38:15 ID:???
>>521一部推敲

推敲前「百済・高句麗間に存在していた中国王朝の楽浪郡・帯方郡が消滅。」
推敲後「百済・高句麗間に存在していた中国王朝の版図であった楽浪郡・帯方郡が消滅。」

推敲前「度重なる衝突での係争地として帰属が不明確になっていた漢江流域」
推敲後「度重なる百済と高句麗の衝突での係争地として、帰属が不明確になっていた漢江流域」

推敲前「百済が唐と対立を深める一方、」
推敲後「義慈王(武王の息子)の統治下の百済が唐と対立を深める一方、」
526奥さまは名無しさん:2011/02/08(火) 00:27:52 ID:???
ユシン役のオム・テウン
剣の扱いや立ち回り、チュモンのイルグクより様になってました
527奥さまは名無しさん:2011/02/08(火) 02:40:42 ID:???
>>500
KBSかよ。おじさんばっかりの登場人物が無駄に多いものになりそう。

>>511
アルチョンの子孫のジソプは百済役だったよね
528512:2011/02/08(火) 10:36:41 ID:???
>>513
(冗談を承知であえて突っ込むが)
そりゃ世界中どこの人だって、
人の遺伝子はほとんど同一に決まってる。

>>514
「人種」じゃなくて「部族や言語の系統」というべきだろうな。
529奥さまは名無しさん:2011/02/08(火) 11:42:28 ID:???
もしも「アイリス」の配役で「善徳女王」を制作したら

トンマン ――― キム・テヒ(チェ・スンヒ)
ユシン ―――― チョン・ジュノ(チン・サウ)
ピダム ―――― イ・ビョンホン(キム・ヒョンジュン)
アルチョン ―― パク・スヒョン(パク・チュングォン)
ミシル ―――― ミョン・ジヨン(ホン・スジン)
ソルォン ――― キム・ヨンチョル(ペク・サン)
チョンミョン ― キム・ソヨン(キム・ソンファ)
チュンチュ ―― T.O.P(ビック)
真平王 ―――― ユン・ジェムン(パク・サンヒョン)
真興王 ―――― イ・ジョンギル(チョ・ミョンホ)
ムンノ ―――― キム・スンウ(パク・チョリョン)

きまじめ一徹のユシンとサウ、シニカルな一匹狼のピダムとヒョンジュンを重ねてみましたが。
530奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 15:02:50 ID:???
>>512
ソル・ギョング出てたしね。
531奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 18:37:31 ID:???
>>529
俺のミンチャンとホミンがいないのは、どういうことですか!かんしゃくおこる!!
532奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 19:02:37 ID:???
日本語でおk
533奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 21:02:56 ID:???
>>530
ソル・ギョングは新羅人の役だったね。
534奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 21:53:46 ID:???
>>531
ポジョン ――― キム・ミンチャン(キム・ヒョンソク)
テナムボ ――― ヨ・ホミン(オ・グァンス)

こういう配役だとどうだろう。
535奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 22:32:32 ID:???
>>529は、
ソルォン ――― キム・スンウ(パク・チョリョン)
ムンノ ―――― チョン・ホビン(カン・チョルファン)・・・そのまま

こっちのほうがイメージがすんなりするだろうか?
536奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 22:37:26 ID:???
「善徳女王」を見てから「アイリス」を見ると、
俳優さんこそ別の人(ほんとのソルォン役はチョン・ノミン)だけど、
ソルォンとスンウって、役者さんの雰囲気が重なったんだよなあ。
537奥さまは名無しさん:2011/02/09(水) 22:58:00 ID:???
あ、「ソルォンとチョリョン」だった。失礼。
538奥さまは名無しさん:2011/02/11(金) 19:53:32 ID:???
チュンチュ・ユシン・アルチョンによる続編を見たい
539奥さまは名無しさん:2011/02/12(土) 13:44:35 ID:???
>>538
タイトルは「真徳女王」ですねわかります
540奥さまは名無しさん:2011/02/15(火) 00:57:49 ID:???
>>538
トンマンを失って気の抜けたアルチョンが旅に出た先で、死んだはずのチョンミョン王女と瓜二つなお姉さんを発見し、
何気に覗いた首(耳の後ろ)には満月のアザが、、、

チャンチャンチャラ♪
チャンチャンチャラ♪
チャンチャンチャラチャーン♪

とかなるんか?
541奥さまは名無しさん:2011/02/15(火) 17:07:14 ID:???
>>538-540
んーと、
「三国史記」によれば、
真徳女王こと勝曼は、
徳曼と天明の従妹に当たるとか(異説もあるようだけど)。
勝曼が最後の聖骨で、
勝曼の後を継いだ春秋が初の真骨の新羅王になったってことだったっけ。
542奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 22:39:55 ID:l3JsaKD3
age
543奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 23:09:55 ID:???
やっと規制解除された
544奥さまは名無しさん:2011/02/16(水) 23:12:08 ID:???
ネタねえ
545奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 00:29:12 ID:???
>>543
おめ


何だかんだいって、ミシル亡くなってからでも、それなりに面白かった
546奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 10:50:34 ID:???
仕方なくチュモン見てるけど
国仙ムンノが出てるのにあのカッコイイ立ち回りが
ほとんど見られなくて残念
ピダムもムンノも立ってる姿からしてかっこよかった
やっぱり善徳の最初〜ミシルの死までは
チュモンどころのおもしろさじゃないね
547奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 20:31:14 ID:???
>>546
立ち回りは無いのかもしれないけど、
ムンノ公は「アイリス」と「アテナ」に同一人物役で出てるな。
「アイリス」では取り調べ官だったけど、
「アテナ」ではどんな場面で出てくるんだろ。
・・・ワウワウ見てみるか。
548奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 21:44:55 ID:???
アイリスって見たほうがいいの?
善徳女王と比べてどうですか?
549奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 22:42:36 ID:???
>>548
まあ、好みもあるので、人による。
「アイリス」は、話の落ちがいまひとつよく分からないという評判でもあったから、
映画版見たほうが話が早いかもしれない。まだ映画版は見てないが。
今年中に、シリーズ第3作目の「アイリス2」を制作するかもって話が出てるけど、
今のところはっきりしたことは分からない。

「アテナ」は、「アイリス」の外伝に相当する話。
だから、「アテナ」見るなら「アイリス」も見といたほうが話の流れがよく分かるんだろうなと思う、多分。
時代が並行する(そのうえ脚本担当者も共通する)「薯童謠」と「善徳女王」を平行して見るような感じだろうか。
550奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 23:21:34 ID:???
>>546
アレの人が覗いたら主といわれそうな内容だね
イルグク否定したら主いわれたしww
イルグクよりユシン役のテウンのほうがアクション上手かったし
551奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 23:36:37 ID:???
アドバイスありがとう
検討します^^
552奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 23:42:21 ID:???
>>551さんは多分548さんだと思うので、一言つけくわえると、
テレビ版「アイリス」ではよく分からないままだった部分が、
映画版「アイリス」では種明かしされてるってことらしい。
553奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 01:46:51 ID:???
ムンノ公のために新別巡検3の放送を待ってるお
554奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 08:16:23 ID:???
ムンノは「オールイン」にも出てた
555奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 20:03:18 ID:???
>>540
三日月形  じゃない?
556奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 20:57:25 ID:???
歴史に詳しい人教えて下さい
金春秋と金由信が三韓統一を果たしたあと
その後はどうなるのですか?
557奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 21:55:35 ID:???
>>556
厳密に言うと、金春秋(武烈王)の代では、まだ統一新羅は成立してないね。
金春秋の息子の金法敏(文武王)の代に、統一新羅が出来上がった。
(ところで、ユシンのユの漢字は、確かにこの板では出せないよね。「由」の字は代用で書いたんだよね?)

その後、二百数十年ほど統一新羅時代が続く。
その間の有名な王は聖徳王ほか。
真聖女王という、新羅三人目の女王も出た。ただしこの女王はあまり評判がよくなさそう。

やがて、新羅・後高句麗(=高麗。後に王建が時の政権をひっくり返して高麗の太祖となる)・後百済による後三国時代に突入し、
後百済によって首都が陥落したりするほどに脆弱化した新羅は、
最終的に高麗に吸収合併されるかたちでその歴史を終えた。

ただ、高麗と新羅の合併それ自体は比較的穏健な禅定の形式で進められ、
高麗の最後の王(敬順王)は、形式上の序列では高麗ナンバー2の立場で遇せられたうえに、
自分の娘を王建に嫁がせるという状況になった。
後に、この敬順王の娘の血筋からも、高麗の王が出たりした。
558奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 00:13:55 ID:???
詳しくて参考になります
良かったらドラマだとどのあたりとか
教えていただけると今後の参考になりそうです
あと由信は善徳女王の花郎のピジェのシーンで
名札がありました
559奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 00:48:20 ID:???
>>558
「由」は、おそらくスタッフがうっかり間違えたんだと思うよ。

ドラマだとどのあたり・・・というと、
他のどのドラマにどの時代が該当するか、ということ?
560奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 00:58:31 ID:???
そうなんですか 由は間違いなんですね
今後韓国の歴史に興味があるので
このドラマはこの時代とか教えていただけると
やる気がでます!
今見てるのは女人天下、チュモン
ソドンヨ、風の国などで
王と私、王の女?なども次に見たいと思っています
前も書いたんですが
千年の愛でソンユリが演じた南扶余の公主が
日本語ぺらぺらの設定だったので
扶余や百済人に興味があります
561奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 01:32:12 ID:???
ちなみに11代王中宗などは
チャングム、女人天下、ファンジニと
いろいろと女運が盛んな王ですよね
一方、徳曼みたいに女王というのは中国からバカにされたり
哀れだなと思います ミシルみたいな悪女が王になれば新羅ももっと栄えたのかなと
も思います
562奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 01:38:45 ID:???
>>560
なるほどね。分かりました。
私もそれほど専門畑ではないんですが、わかる範囲でお教えしますよ。

「千年の愛」で、「南扶余」という名で呼ばれてた国は、つまり百済のことですね。
上のほうのレスで少し触れている人がいるように、もともと百済という国は、
扶余系(または高句麗と同盟していた靺鞨系)部族と考えられるグループと
在来の韓系(そのうち西部のグループの馬韓系)部族と考えられるグループとに大別される国だったんですね。
例えば「ソドンヨ」「善徳女王」「千年の愛」などでもその姓が出てくるように、百済の王族は「扶余」氏を名乗っていましたし、
百済の貴族のうち「解」氏や「真」氏は、王族とかなり近い言語・部族の集団だっただろうと見られてます。

「ソドンヨ」第1話に登場する百済の聖王(日本書紀では「聖明王」と表記)は、
西暦538年に、首都をそれまでの熊津(現在の公州市内)から[シ四][シ比](しひ。現代韓国語音ではサビ。現在の扶余郡内)に移しました。
このとき、新たに国名を「南扶余」と名乗り、扶余系の伝統と力を持つ国なのだという意思を強く押し出したようです。
この「538年」という年は、
日本に百済から本格的に仏教が移入され始めた年(「仏教伝来ゴサンパイ」という語呂合わせがありますね)であるともされてまして、
まさにこの頃こそ、国力を充実させた百済が内政面でも外交面でも積極政策を一気に打ち出した時期だったのだと言えるでしょう。

ただ、この「南扶余」という国名については、その後あまり定着した様子が無かったようで、
実質的には「百済」の国名のまま続いていたようですね。
563奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 01:47:59 ID:???
>>561
歴史の不思議さというか面白さというか、
実のところ、この時代の東アジアでは女性の元首が各地で登場してますし、
また、女性の元首が出てる国が、激烈な競争の中で生き残ったんですね。
日本もそうですし、新羅もそう、そしてそれこそ唐にも則天武后が登場しました。
しかし、百済や高句麗には、女性の元首はとうとう現れませんでした・・・。
564奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 02:28:46 ID:???
アジアエンタメ板に移動して
(以下の書き込みはルール違反)
565奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 08:50:28 ID:???
ルールブック気取りはよくないねぇ
アジアエンタメ板のほうがルール違反だぜ
566奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 09:07:34 ID:???
>>557 少し加筆します。

扶余系(または高句麗と同盟していた靺鞨系)部族と考えられるグループと

扶余系(または高句麗と同盟していた靺鞨系の最南部グループとも考えられる?狛(わいばく)系)部族と考えられるグループと
567奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 09:09:43 ID:???
>>566の「?」の部分は、漢字が反映されませんでした。すみません。
568奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 09:12:32 ID:???
>>566
>>557への加筆」ではなく「>>562への加筆」でした。
たびたびすみません。
569奥さまは名無しさん:2011/02/19(土) 16:51:20 ID:???
詳しくありがとう。
善徳女王のサントラ聞いて週末を過ごそうかな。
570奥さまは名無しさん:2011/02/21(月) 23:25:22.81 ID:???
キムナムギルのトンマンへの返歌が素敵すぎる
なんでドラマで使わなかったんだろう
好感度アップ間違いなかったのに。。。
ようつべで見てみてね
某サイトでも見れるけど。
トンマンの切ない表情もいい
571奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 21:00:42.88 ID:???
よく挿入歌かBGMに使われていて
ヤイヤイヤ〜って感じではじまるんだけど…
曲名を教えてください
572奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 00:01:23.48 ID:???
元気になる感じの曲?
ドラマでもいきいきした場面で
使われてた曲かな?
善徳女王サントラで検索すると
無料で聞けるよ
たぶんサントラの7曲目かな?
えいえいえいえいや〜〜いいーーやぁ
って奴?
573奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 07:50:21.36 ID:???
>>572
ヤイヤイヤ〜だけで分かってくれて
超感激しておりますw

今確認してみたらまさにその曲でした!
教えてくださりありがとうございます!
574奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 16:47:22.38 ID:???
マッチのヨイショとしか思わなかったわ
575奥さまは名無しさん:2011/02/24(木) 20:11:58.13 ID:???
いい曲ですよね
チャングムみたいでどこか
懐かしい感じのする曲ですね
576奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 22:45:40.63 ID:???
「善徳女王」で好きな曲は、あれだな。
出征場面とか決断場面とかで掛かる、短調の行進曲。

ドド・ドド・シシ・シシ・シシシ・レ・レ・ド・・・
 
      レー
  ドー ド  ド
    シ    シ
          ラー
ソー

の曲。いかにも「決意と貫徹」を思わせる曲想で、心を引かれる。
577奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 23:37:56.40 ID:???
私はやっぱり毎回エンディングで流れた
イタリア語のポールポッツの
歌が泣けるな
イントロからポールの歌が始まるまで
トンマンがまんなかでユシン、ピダム、チュンチュ、ミシルの顔が
出てくるあの映像が懐かしいよ
578奥さまは名無しさん:2011/02/26(土) 23:40:05.67 ID:???
あ。あとバリ出来のヨンジュ、
チョンミョン公主もいたよね
双子の片割れはどっちか死ぬしかなかったストーリー展開の
うまさは秀悦だと思う
579奥さまは名無しさん:2011/02/28(月) 10:55:28.59 ID:???
今CSは百済との戦い。
実は2隊あった遊軍の謎を解明して逆襲に出るところ…
って小学生でもわかる謎長々と引っ張り過ぎw
580奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 21:13:20.21 ID:???
最後あんな展開になるとはトンマン役の人も思ってなかって
言ってたな
もっと政治的に内容になると思ってましたって。
581奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 12:46:39.88 ID:???
ヨンゲソムン、新羅側が善徳女王馴染みの人達が沢山出ていて面白い。
しかし、ピダムとアルチョンがだだのオヤジなのでガックリw
582奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 16:37:48.82 ID:???
でもそっちがリアル版
583奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 18:53:28.17 ID:???
>>581
若ユシンがテス@イ・サンの人だったやつだっけ?
584奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 23:12:33.13 ID:???
>>583
イ・サン観てないのでググってみたら、そうみたい。
ユシン@ヨンゲソムンだと、なんだか少し頼りないユシンだ。
潜在能力、ヨンゲソムン(下僕)龍>>>ユシン(ゲソムンの主人)虎 らしい。
善徳女王も最初の子役ん時は涙目で頼りなかったけどね。可愛かったけど。
585奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 21:02:15.81 ID:???
4世紀、ローマ帝国末期のエジプト、アレクサンドリア。
そこは、真実が滅び去った場所。

【エジプト】アレクサンドリア【レイチェル・ワイズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1299412576/

公式サイト:http://alexandria.gaga.ne.jp/
予告http://www.youtube.com/watch?v=FOrmvCuBpKQ
586奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 13:50:52.98 ID:???
武烈王もドラマ化されるの?これは楽しみ。

百済との死闘がメインになるから壮絶な内容になるね。
善徳女王時代には死守できた大耶城が陥落、武烈王の娘とその夫が戦死する
あたりが序盤の見せ場になるな。武烈王の百済に対する憎しみはハンパなかったそうだ。
587奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 15:46:48.73 ID:???
ユシンやアルチョンはもちろん、子役使って幼少〜少年時代のシーンも撮るだろうから
トンマンやチョンミョンも登場しそうだな
588奥さまは名無しさん:2011/03/18(金) 18:27:10.11 ID:???
>>586
大化の改新のヒントになった
ユシンが蹴鞠でチュンチュに接近するいきさつもね。
589奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 17:40:28.27 ID:???
真徳女王の時代に春秋は外交政策で百済に対抗しようと、漢だけじゃなく
高句麗や日本にも自ら足を運んで、危険な目にも遭ったりしてるね。
物語としては見所満載、クライマックスに白村江か。

逆になんで今まで、これだけドラマ化しやすい素材を使わなかったのか?
590奥さまは名無しさん:2011/03/21(月) 19:50:03.35 ID:???
鎌子は知恵をつけ、蘇我氏お気の毒
591奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 02:01:09.27 ID:???
最近、東京事変の『修羅場』でミシル、
anNina←(うろ覚えごめんなさい の『対象a』って曲でピダムとトンマン
それぞれの名シーンを脳内再生しながら聴いてしまう。

ユシンやアルチョンの曲も探そうと思うけど、どうも思いつかない…
592奥さまは名無しさん:2011/03/22(火) 16:57:53.25 ID:???
CSの61話と最終話の時間気をつけてね
593奥さまは名無しさん:2011/03/24(木) 09:26:21.10 ID:???
コドの人が昨日TBSの番組に出てた。
なんかダチョウ倶楽部みたいなことやってた。
594奥さまは名無しさん:2011/03/28(月) 20:35:16.09 ID:???
このドラマは男性陣のカツラがバレバレなのがねぇ
595奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 04:30:06.64 ID:???
日本と作り方が違うみたいだね>カツラ
トンマンとか女性は自然だけど
596奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 08:16:30.58 ID:???
日本だって昔は凄い目立ってたし、それに時代劇なんだから
カツラぐらいは大目に見てやろう
597奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 18:19:05.59 ID:???
李氏朝鮮ものだったら基本は笠をかぶってるからな
598奥さまは名無しさん:2011/03/29(火) 23:50:57.28 ID:???
ミシルが死んでからようやく面白くなった
599奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 23:18:00.92 ID:???
え?本当はミシルが死んだ回が最終回で
あとは急遽作った付け足しなのに?
600奥さまは名無しさん:2011/03/31(木) 18:18:03.23 ID:???
そういう反応が大好きな子供だってことぐらい理解しないとね
601奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 21:48:47.46 ID:???
チョンミョンやトンマンのストレート超ロング姫ヘアが好き。
李氏朝鮮のポンデヘアは好きではない。
602奥さまは名無しさん:2011/04/01(金) 23:44:39.28 ID:???
しかしヤン・ミギョンとキョン・ミリは違和感がなかった。
603奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 23:00:32.08 ID:???
英祖が廃止にしたんだったな
イ・サンではスッキリ
604奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 00:22:34.21 ID:???
「明城皇后」になるとすっきりどころかさみしいくらい地味
605奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 05:02:17.32 ID:???
韓流αで善徳やらないかな
606奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 10:11:45.14 ID:???
長いのと史劇はやらない方針
607奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 17:25:49.83 ID:???
ミシルも寝巻でストレートはよかったな
608奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 21:42:11.93 ID:???
トンマンは女王になってからオバチャンっぽくなってしもた
609奥さまは名無しさん:2011/04/08(金) 23:41:20.21 ID:???
福岡の地上波TVQ(テレ東系)で4/11から2時間枠(2話ずつ)放送
字幕なのかフジ版の吹き替えなのか新しい吹き替えなのかわからないけど
録画ミスった回もあったので全話録画し直そうと思う
610奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 23:26:02.35 ID:???
第一話だけで美室が2回も反乱起こしてワロタ
611奥さまは名無しさん:2011/04/13(水) 12:30:12.43 ID:???
ピンクのリップスティックは
思った以上にセジョン様が出てるよ
612sage:2011/04/14(木) 00:26:34.35 ID:vpybMg20
なんかスレチかもですが、会社の上司にDVD見ろって言われて観はじめ、見事にはまりました。雨降りなのに月食とかスゴイです。
ところで、ココはYouTubeとかの紹介ってないんでしね。アルチョン△なのがあったんだけど、やめといたほうがいいのかな…。
作者アッチの人っぽいし。
613奥さまは名無しさん:2011/04/14(木) 00:34:16.25 ID:???
てか、なにあげちゃってんだ…
すんません
614奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 12:05:33.43 ID:???
昨日アルチョン登場したから今日明日で頑張りそう
先週から毎日2話ずつやってるけど九州の方でしかやってないのかね
615奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 15:53:39.16 ID:???
あの動くほうのは、あっちの人じゃないだろ
616奥さまは名無しさん:2011/04/20(水) 22:58:48.00 ID:???
かなり前に録ってたフジTWOノーカット版の最終回をようやく見たが、終わりの印象がBS版と全く違ってた。
 ミセンなんか、かなりいい奴だったし、最後トンマンが死ぬシーンの前に未来の百済滅亡のエピがあったりとか。
やっぱりノーカットじゃないと駄目だな。
617 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 00:08:06.23 ID:???
BSはせめて最終回だけでも90分拡大版にすべきだったね
618奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 11:56:19.25 ID:???
これ見てるけど
ディカプリオの映画に似てるね
双子で幽閉されてて〜ってやつ
619奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 12:46:30.63 ID:???
>>618
双子の片割れが市井で育って・・・ってところは、むしろ桃太郎侍テイストw
片やお姫様でもう一方は庶民育ちな設定はSWともかぶるが
620奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 17:41:58.00 ID:???
ストーリーはもう世界的に出尽くしたよね
あとは魅せ方、キャラだね
このドラマはおもしろい
621奥さまは名無しさん:2011/04/21(木) 20:22:35.07 ID:???
古代ならこのドラマは断然面白いからな
622奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 15:00:50.40 ID:???
ピダムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

鶏肉でぶち切れるピダムにワロタ
623奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 13:57:30.53 ID:???
泣くたびに化粧が剥がれ落ちていくのはいやだな
624奥さまは名無しさん:2011/04/28(木) 17:47:31.05 ID:6FTdM6nQ
最終回観たー。
強くてキレたら怖いけど、心は弱く脆いピダムが可哀想で愛しい気分になった…
625奥さまは名無しさん:2011/05/02(月) 13:02:41.46 ID:???
今日は親子怠慢だぬ
626奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 15:08:06.22 ID:???
また、BSフジで
クル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!


どうせ吹き替えだと思うけど
627奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 15:57:39.24 ID:???
BSフジ?いつから?
628奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 05:52:12.94 ID:???
>>627
5/16(月)18:00〜再放送開始
http://www.bsfuji.tv/epg/program_20110509_2.html
629奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 19:08:49.11 ID:ZyrXgFHc
困ったな。
後半の15分がNHKのBSの「おひさま」とかぶるじゃないか。
630奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 20:20:36.44 ID:???
>>629
おひさまは朝でも土曜日でも
地デジでもやってるじゃん。
631奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 20:54:29.94 ID:???
NHKの朝の連続小説は昼でも再放送してるしね。
632奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 21:11:29.60 ID:???
何の病で逝ったのかなぁ〜
教えてくだちゃい
633奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 01:20:49.03 ID:???
ファンの人、怒らないでほしいんだけど、率直に言ってユシンの中の人が時々妙に女性ぽく感じるつーか、そんな時があるんだけどいかが?
自分の目が腐ってんのかなぁ
見た目と裏腹な感じがするんだわ
634奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 17:31:57.13 ID:???
自分ファンでユシンの中の人の他作品いくつか見てるけど
そうは感じなかったなぁ
ファンになる前から素のところも映像で見たけど特に思わなかったから
ひいき目?で言ってるつもりはないです
635奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 18:43:56.64 ID:???
あ、ご回答ありがとう。気を悪くしたらゴメンね。来週からの再放送楽しみだね!
636奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 20:12:54.23 ID:???
いえいえ、気悪くなんてしてないですよ
自分も女性っぽく見える俳優さんいるもんで、ちょっと聞いてみたいと思ったことあったからw
(善徳に出てる人じゃないからここには書かないけどね)
ちなみに実は善徳見たことなくて今度の放送すると聞き初めてこのスレ来たんだ
放送楽しみです!吹き替えなのがちょっと残念
637奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 20:27:58.21 ID:???
再放送とは。ミシル無双再びか
638奥さまは名無しさん:2011/05/10(火) 22:07:28.50 ID:???
私たちの生涯最高の瞬間
では鬼コーチ
家族の誕生
ではふしだらな弟

のユシン様
639奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 00:14:47.99 ID:???
魔王とかから入っちゃうとガサツな感じなイメージだけど>ユシン公の中の人
ただ、韓国人らしく瞳の色が薄いのところは「おっ」って色気を感じるね。
640奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 03:50:14.74 ID:???
テウン、素は女性的というよりちょっと情けないイマゲだ
お姉さんといい元カノといい、強い女に弱くてM気質なタイプにみえる
俳優としてはそれも魅力だと思う
641奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 06:17:07.82 ID:???
一泊二日ではまだチームに溶け込めなくて一歩遅れのオムフォース様
642奥さまは名無しさん:2011/05/11(水) 19:02:39.35 ID:???
三国志と被るじゃないか・・・
643奥さまは名無しさん:2011/05/13(金) 23:37:25.33 ID:???
テスツ
644奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 03:06:05.92 ID:???
>>642
マジかよ?どうしよう・・・
645奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 10:32:52.44 ID:oOAEL6il
二重録画すれば問題なし
646奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 14:11:36.94 ID:???
>>640だからイマゲって何?
647奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 21:02:29.39 ID:???
ユシンは何か鼻水垂らして泣いてるイメージがある
648奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 21:22:41.50 ID:???
チルスクはキモ格好いい
649奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 22:26:48.75 ID:???
イマゲって何なんだろね
時々見るけど
650奥さまは名無しさん:2011/05/14(土) 23:16:22.72 ID:???
チルスク大嫌い。
会社のスゲーやなやつにくりそつだから。
あのヒト、馬乗れないんだよねきっと。
関係ないけど、
乗馬姿に鳥肌立ったのは百済の赤い将軍の片割れ。
上体揺れいっさいなしですごかった。
651奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 00:16:37.63 ID:???
>>650
でもあの赤い仮面の奴とチルスクが闘ったら面白そうなんだが・・・
何せチルスクはユシンとピダムと組んでも互角以上の強さ
652奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 01:11:22.87 ID:???
わたくしはソルォンもイヤです。
「セェヂュ」のねちっこさもさることながら、
反乱の時、みせしめにアルチョンばっかりイジメたから。
つか、ユシンにやれやバーロー!
653奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 01:29:38.13 ID:???
そらぼる10花郎について王宮側のオーディションはどうなってるんかな?
解説付きで見ると【眉目秀麗】で文武両道に秀でた云々
とあるのだが、見ていて納得いくお顔立ちの花郎は
一人か二人ぐらいしか・・・
まぁ、誰が納得イカンかは詳しく言わないけれどもね
654奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 11:00:04.91 ID:???
>>653
紫のほっしゃん。とかポジョンが小籠包みたいとか、チュジン公セガレがJINの福田先生とか…
消去法でいくと、顔含めた全条件クリアは自ずと絞られますなw
655奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 12:23:24.50 ID:???
>>648
それだ!
特に目が見えなくなってたとき

どうでもいいけど、イマゲってimageのことじゃないかね
656奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 12:28:44.93 ID:???
>>650

赤い将軍の片割れって陰武者の方?
チャングムの殺し屋、イ・サンのソ・ジャンボ、太王四神記の青龍のお父さん、かな?
たしか武術指導役兼俳優みたいな人
657奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 15:21:11.12 ID:???
>>656
どっちなのかな?たぶん影武者のほうだと思うけど、
とにかく少しも上体が揺れることなく
片手に剣持って、スーッと馬に乗って来た。
騎乗してる(吹き替え)の人は女性みたいにも思えたけど・・・
誰が出てるどんなシーンだったかちゃんと覚えてないや。ごめん
658奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 20:45:35.25 ID:???
ピダムのアイデアで、亡きムンノの替え玉が現れて、
ファランたちをトンマンの味方にする話があったけど、
あの替え玉はやはりピダムの変装?
659奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 20:48:20.30 ID:???
ユシンって、少年時代は他のファランから馬鹿にされていじめられてたけど、
大人になったら、いつの間にかアルチョンという無二の親友ができてたよね。

途中、何かあったの?
なんでアルチョンだけ、早くからユシンの味方になったのかよくわからん。
660奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 21:56:26.59 ID:???
そう。なんかあったの。
明日からの再放送見ればわかるよ。
9話・10話ぐらいまで頑張って
661奥さまは名無しさん:2011/05/15(日) 22:23:16.78 ID:???
>>653
宮中のイケメンの人格者はトンマンの側近に納まってるね
人格者つー面からはあとから花郎のピダムとウォルヤはまぁ別にして
とゆーことは、トンマンが一番顔面偏差値も重視とか
どうでもいいけど、トンマンが返り咲いてからの
ひとつ気持ちが決まるたびにやるキメ顔はいかがなものか
662奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 00:29:46.05 ID:???
>>660
サンクシ

前・三国志の時間帯ね、あれ終わったのかな?

>>661
最後の一行に同意
663奥さまは名無しさん:2011/05/16(月) 16:04:25.18 ID:???
吹き替えで、短縮版なんですねぇ。
664奥さまは名無しさん:2011/05/17(火) 15:03:32.21 ID:???
字幕だったらなぁ
665奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 00:48:14.81 ID:???
イサン、トンイみて韓史劇にはまったビギナーですが
評判調べて1・2話まずみたけど
黒さ半端ナスな。

もうちょっとポジティブな感情も出てきてほしいな。
友情とか純愛とか親子兄弟愛とか。これから出て来るんだろうけど。
ソファみたいなアホっぽいのじゃないコメディリリーフは出ないのかな
666奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 06:19:32.34 ID:???
別の時代ですから
667奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 06:27:19.09 ID:???
>>665
>コメディリリーフは出ないのかな
しばらく待てば詐欺師の泥棒親父がでてくるよ。
668奥さまは名無しさん:2011/05/18(水) 23:18:00.15 ID:???
>>667
d。4話の後の次回予告に出てた笠の人物かな。
序盤はミシルの黒さぶっちぎりに
光るタマゴとかファンタジーぽいのかな???と思ったけど
どんどんいろんなキャラが立って来て面白くなってきた。

ダンナがいてダンナとの間に息子がいて
それでもさらに王妃になりたい王の子を産んで世継ぎにしたいって
どんだけ肉食なんだミシル
つかダンナ頑張れw
669奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 21:24:43.22 ID:???
アルチョン超好きだぁぁぁ!
あんないいヤツ、最近の日本人にもいないんじゃね?
黙々と職務に邁進、オキテやらしきたりやらで何度も死の渕に
立たされても這い上がってきて。
制作側の意図は知らんが、滅私奉公のサムライに近いもんがあると思ってしまった。
とりあえずドラマ内1番の苦労人だな、うん。
670奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 22:22:05.33 ID:???
…ちょっと落ち着いた。
さきほどDVD全部見終わったのでした。
正直、サムライは言い過ぎた感があるが、皆さんこうやってハマっていくのか?
韓ドラなんて初めて観た。
しかしいいキャラだったわ。
671奥さまは名無しさん:2011/05/19(木) 22:35:17.40 ID:???
>>699
相当興奮してんな・・・w
672奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 07:04:33.56 ID:???
このドラマに魅力ある美人が登場しない
673奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 17:15:01.47 ID:???
>>668
そして草食系で線の細いトンマン。なりたくて王になったわけではないし好対照だったな。
674奥さまは名無しさん:2011/05/20(金) 19:15:48.91 ID:???
ミシルは初恋の相手が忘れられないなんて意外な一面もあったけどな
それだけにあの徹底ぶりは酷い
675奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 22:34:34.56 ID:???
>>673
いや、トンマはなりたくて王になったのだと思うが・・・
676奥さまは名無しさん:2011/05/21(土) 22:48:05.66 ID:???
音楽がパイレーツ・オブ・カリビアンに似てるのな
677奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 01:52:15.03 ID:???
>>672
子チョンミョン、若マヤ夫人、子ミシル、チュンチュ嫁は?
678奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 02:03:13.05 ID:???
トンマン、全然、剣術を身に付けてないヘッピリ腰
何年、ナンドをやってたんだと突っ込みたくなる
護身位は余裕で出来るカッコイー王女、女王が良かった
679奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 10:38:06.03 ID:???
>>671
キミも興奮しすぎなのではないか?ww
680奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 12:26:32.15 ID:???
チャングムの中宗
イサンの英祖
最初は豪華なのね・・・

太王四神記のヤン王もか
681奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 02:03:03.87 ID:???
リアルのアルチョンは晩年に王座を請われたくらいの人物だからな
682奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 18:11:48.40 ID:eJkCRjZI
今日のBSフジで、ミシルがトンマンの親父(王様)より15歳年上と言ってたが、
トンマン成人後の王様とマヤ王妃は、どうみてもミシルより年上にしか見えない。
683奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 18:45:03.81 ID:???
だって素でミシルより年上だから
684奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 18:50:47.73 ID:???
ミシルがサイヤ人や波紋使いさながらの不老だから仕方ない
晩年でも白髪一本ない化け物だったし
685奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 19:28:06.64 ID:???
男衆は、それなりに老けメイクするのにね。
686奥さまは名無しさん:2011/05/23(月) 20:18:15.17 ID:???
ミシルの素は、そこら辺のオバチャンなんだけどね。
687奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 01:23:50.79 ID:???
>>686
なんかネタ採用されたハガキ職人に、番組ステッカーと一緒に贈られるプレゼントみたいだw>ミシルの素
688奥さまは名無しさん:2011/05/24(火) 10:08:05.86 ID:???
>>687
やべえ、欲しい!>ミシルの素w
アルチョンは役柄めちゃくちゃいい!けど俳優の演技力が足りなかったイマゲ彼も嫌いじゃないけどもう少し華のある俳優にやって欲しかったなあ
ピダムも上手くないけど見せ場あれだけあったらまあ人気でるわな
689奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 13:41:37.54 ID:???
ミシルは、喋る時に口がぺちゃぺちゃ鳴るのがなぁ…
いや、綺麗な人なんだけど。
魅力的な人なんだけど。
たまにそういう人、見掛けるけどちょっとやなんだよね。
690奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 15:52:51.34 ID:???
ラスト観たけど、誰もトンマンにやめましょうって言わないんだね。
哀しいよピダム
ユシンかアルチョンが情ぐらいかけてあげても良かったのに(´;ω;`)
691奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 17:51:41.96 ID:???
あそこまで来たら殺すしかないから仕方ない
大体何も言わずに刃物持って女王に近寄る奴を放置は出来ないだろ
そしてなんでああなってしまったかは
ヨムジョンとミセンの言葉で説明されてる

本当に可哀想なのはとばっちりで殺されたサンタクだよw
692奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 17:57:31.58 ID:/9STbNM0
BSフジの最終回だと、ミセンほかピダム派(旧ミシル派残党)の末路がよくわからないが、
普通に考えるとただではすまんだろうな。

あと、本当のラストはトンマンの墓前で老ユシンと老アルチョンが会話してるらしいし。
693奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 18:03:46.12 ID:???
BS版も端折られてるが
地上波版は更に端折られてる
ミセンとピダムの最後の会話はどちらでも端折られてたはず
694奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 18:10:37.73 ID:???
>>689
そこら辺のおばさんだけどね
>ミシルの人
やっぱ衣装や装飾品に化粧が全てだろう
695奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 18:35:13.56 ID:???
ミシルの人、相田翔子っぽい顔だと思ってたが、
相田翔子の方がずっとかわいいな。
696奥さまは名無しさん:2011/05/26(木) 19:45:01.86 ID:???
ちょい亀だが>>654
ちょっとアンタ、福田先生て…>チュジン公セガレ
つか、セガレにそんな注目しとるYouが変。
でも確かに言われてみればだなw
697奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 00:39:11.28 ID:???
自分内で決めた似ている日本人

ミシル:松嶋菜々子
大人トンマン:鶴田真由か朝ドラてっぱんの子
大人チョンミン:山口もえ
世ジョン:中村敦夫
孔雀のミセン:石橋蓮司

子ペクチョン王子:NHK朝イチで産直レポやってる篠山紀信の息子
少年ペクチョン王子:坂上忍
大人チンピョン王:大和田伸也

大人ユシン:元オリックスの佐藤投手コーチ
ビダム:三善英史
アルチョン:和田アキ子

ソファ:山田麻衣子(本人かと思った)
コクサフン:猿岩石森脇

韓ドラって似てる日本人を思いつくだけで結構テンション↑↑なるね
698奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 09:54:45.46 ID:???
地上波版昨日終わっちまったからお昼の楽しみがなくなっちゃった
699奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 09:59:19.15 ID:???
トンマン 水川あさみ
ミシル 武田祐子CXアナ
セジョン 落合博満
チルスク 高橋克実
ソファ 菊地桃子
700奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 12:07:56.52 ID:???
ソルォン:ピエール瀧
大人チョンミョン:深津絵里
テナムボ:hyde
ユシン:すごくシッカリした間寛平
アルチョン:神の奇跡
701奥さまは名無しさん:2011/05/27(金) 16:13:25.83 ID:VG1gAikL
ユシン:すごくシッカリした間寛平

凄くうまい!!
702奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 02:01:38.87 ID:???
三国統一まで見たかったな
トンマンが主人公だから仕方ないけど
703奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 06:44:31.28 ID:???
次の女王の時代も反乱が長引いたり結構酷いターンが続くから
波乱という意味では面白いかもね
シルラはチュンチュが王になるまでは歴史的にはあまり良いことないし
まあ史実で言えばトンマン自体評価が低いんだけどさw
704奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 08:06:31.05 ID:???
主人公死んで30年後まで引っ張るのはムリスジだけど後日談として
こうして統一の礎を築いたトンマンの夢は達成された的な感じでね
705奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 09:08:42.52 ID:???
ムンノ△
706奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 16:48:18.78 ID:???
寧ろ新羅の歴史で面白そうなのって武烈王からの百年間くらいだしな
707奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 22:04:33.68 ID:???
近々武烈王のドラマが作られるんだよね。
708奥さまは名無しさん:2011/05/28(土) 23:08:51.10 ID:N3xxp9fb
このドラマじゃ、トンマンの次の女王はなかったことにされてるのかな。
最終回でも、影も形もなかったし。
709奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 00:39:37.74 ID:???
病身でも池沼でもない王様がちゃんといるのに
政治らしいことをことごとく
たかが幹事長かせいぜい官房長官(それも枕営業でなった)
ミシルが牛耳てるのが
かなり話数進んでからもピンとこなかったんだが
日食月食を言い当てるだけで古代はすごいカリスマ性があったんだな…
710奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 06:48:41.40 ID:???
>>708
次に女王になる人は一応初期に出てるよ。
モブに混じって出て来て中盤以降出番がないから忘れがちだけどw
711奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 08:56:55.98 ID:BAZ4E5o+
ミシルがなんで、あんなに大きな権力を持ってるのかわからない。
実在の人物なのか創作上のキャラなのかもわからない。

チヌン大帝の側室だったのに、いろんな男との間に子どもを作ってたり、
新しい王様の王妃になろうとしたり、王様や大臣をしのぐ権力握ってたり、
よくわからないキャラだ。
712奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 11:32:12.94 ID:???
ミシルは実在しなかった可能性が高い
この話の元になっている歴史書自体が偽書という鑑定結果が出ていて
ミシルは他の歴史書で存在を確認出来ずその本にしか出てこないから

後この時代じゃ偉い人は子孫を残すのに必死で
子供を作りまくったり結婚を何度もするのは当たり前だった
トンマンも史実じゃ子孫を残そうと側近のジジイどもとセックス三昧だったという記録が残っているw
713奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 12:01:40.75 ID:???
>>712
チョンミョンが殺されたときマヤ王妃がミシルに
「オマエの名はこの国の歴史に1文字も残らないであろう」
と呪ってたから
ちゃんとした史書に無い存在なのは設定としてもちょうどいいんだと思う

あとやっぱり王女が捨てられて闘って返り咲く話だから
最大の敵は同じ女性にしないとバランスが悪いってのもある
714奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 12:01:54.33 ID:???
ドラマじゃない善徳女王wikiでもミシルは存在しない
715奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 12:30:02.82 ID:???
トンマンの事実上の夫には、前半で出てくる爺さん大臣やら、
後半に出てくるイケメンのナントカ公(チュンチュの父の弟)やら、
いろいろいたというレスを読んだ記憶がある。
716奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 15:26:35.70 ID:???
ヨンゲソムンて作品にもミシルは出てきたよ。オバさん風だったので、善徳とイメージが違って戸惑った。
717奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 15:36:16.61 ID:???
でもトンマンそんなに頑張ったのに結局懐妊しなかったんだよね。
ちなみにユシンはチュンチュの三人目の娘と結婚してたりする。
年齢のことは深く考えないようにw
718奥さまは名無しさん:2011/05/29(日) 17:29:18.88 ID:???
>>715
> 後半に出てくるイケメンのナントカ公(チュンチュの父の弟)やら
いや、いくら影が薄いからって。

ヨンチュン公でしょ。
早い時期からレギュラー出演してるよ。
719奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 07:57:05.23 ID:???
あの人結構出番多いのにw
まあ偉そうな割には役に立たないて印象しかないけど。
720奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 08:06:42.14 ID:???
名前覚えられない人っているのよ(出演者のことじゃなく視聴者のこと)。
俺も名前ほとんど覚えてない。
名前と顔すぐ一致するのトンマン、ミシル、ユシン、チュンチュ、ピダム、
ムンノ…あとアルチョンぐらいかな。
721奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 09:29:53.27 ID:???
>>720
下っ端のキャラっておもしろ顔多いから結構覚えない?
チュクバンとコド(コドはたかしまって覚えたけど)、三択、
死に方が哀れだったシヨル、チュート福田似のコクサフン。

逆に、ミシル派にやたらいるなんとかジョンちゅうのが
出番多いわりにぼんやりだった。
722奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 09:48:39.64 ID:???
セジョン
ヨムジョン
723奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 10:33:27.40 ID:???
一番出来る男がソルォン
出来る男の息子がポジョン
イシシ笑いがミセン
ミセンの息子のうっかり者がテナムボ
できない方の夫がセジョン
できない方の息子がハジョン
724奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 10:42:44.65 ID:???
でも基本的にミシル派は、親分に比してバカばっかよね
725奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 11:00:52.99 ID:???
>>721-723
まったくわからない。コドだけは後に偉くなったあのデブかな〜って感じ
726奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 13:56:53.64 ID:???
>>724
でもミシルが考えてることを劇中で言わせるために
「ハハウエ〜」「アネウエ〜」ってオタオタちょろちょろ訊きに来る
あのバカチームは必要なんだぜ

>>725
自分は人名は顔が伴うから覚えられなくてもあんま気になんない
それより花郎徒の名前
よんふぁひゃんどとかちょんにょんいくととか
ぴちょんじどとか耳で聞くと早口言葉系だし
字幕で見ると族みたいだしw

花郎徒も「ふぁらんど」って聞くとついギャランドゥを思い出してしまう
727奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 14:45:43.42 ID:???
ホジェとヨンチュン公が双子と言われた方が納得する
728奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 18:13:51.92 ID:Ssugu2ga
ミセンって、賢くもないし、武芸に秀でてるわけでもないのに、
なんで風月主になれたの?
729奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 18:40:29.25 ID:???
>>728
ワタクシにはほかに才能がありますから!
730奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 18:51:53.47 ID:???
なんかさ、微妙に「ワタシ別に韓流好きなわけじゃないけど
たまたま観たら面白かったし〜」
みたいな一歩引いた的なレスが多い気がするんよね
ちょっと前の、アルチョンにストレートな愛をぶつけてた人もいたけど、
そっちのがなんか楽しいんじゃないかって気がするけどな
731奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 19:12:15.03 ID:???
>>728
ユシンが風月主になったときは、ピジェとかいう競い合いをやってたけど、
どう考えてもミセンがそういうのを勝ち抜いたキャラには見えない。

あと、ユシンのピジェのときに司会みたいなことやってたイケメンは何者?
ユシンの先代の風月主?
732奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 19:25:50.17 ID:???
>>731
>ユシンの先代の風月主?
そうです。マヤ王妃の弟らしいんだけど、なぜか王室とは敵対している。
733奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 19:30:18.10 ID:???
ユシンとトンマンは従兄弟だし、
ピダムとトンマンの父(王)も従兄弟だし
近親で物語が回っているよね。
734奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 19:39:20.99 ID:???
王様とか貴族とか支配階級の世界が舞台だから仕方ない。
日本の大河ドラマだって、主要キャラは近親者ばかりのことが多いし。
735奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 19:44:11.66 ID:???
出会い方とかが壮大だったというか、変わっているのに
なんだ近親者じゃんっていうのが少しガッカリ。
736奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 20:46:45.64 ID:???
基本は王につながる者しか政治の駆け引きに登場できない時代の物語だからねぇ。

でも、俺はこれを観て、大和朝廷もまったく同じ政治形態で、
日本では歴史に消えなかったミシル一派=藤原氏 だと認識できた。
737奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 20:48:40.50 ID:LNpPeA1W
>>728

ミセンの時にはまだ武芸が必須科目でなかったから、という説明があったよ。
ミシルのごり押しもあったと思われ。
あと、ミセンって一応頭は切れるという設定になっている。
イシシ笑いのせいでそうは見えないけど。
738奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 21:46:03.00 ID:???
ミセンは馬にも乗れないしな

ミシルがすごすぎるだけでミセンもそこそこの人物なんだけどなぁ
739奥さまは名無しさん:2011/05/30(月) 22:37:01.73 ID:???
今まで過疎だったこのスレは最近になって賑わってるね
再放送の効果かな
740奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 00:27:19.97 ID:???
>>681
アルチョンのかっこよさは怒るべき所を逸さずにちゃんと怒るところだね
チョンミョンの死も郎粧で命かけて糾したし
事故処理されてうやむやにされてもテナムポに迫ったし
比才で片八百長しかけて
ユシンにチルスクとの死闘を招いたピダムにも怒ったし。

逆に武器鉄を農機具にとのトンマンの案を速攻はねつけたユシンを
後でやんわりフォローしたり柔軟なところもある。
出てきた当初は旧日本軍の将校みたいに融通きかなかったけど
終盤までにいちばん成長した人物だと思う。
なぜOPに顔を並べてないのか不思議だ。ソップムやポジョンや
名前も覚えられないユシンの前の風月堂すら出てるのに。
741奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 00:58:49.07 ID:???
詳しく知らないけど、新人だとか無名だとかあるんじゃないの。
だって反乱の時の血塗れメイクは、人気スターやベテランにはできないのでは?
あちらは顔が命で、冬ソナパチ台とかも顔に釘打ったらだめとか聞いたよ。
でもアルチョン役の人は、血塗れでも泥塗れでも汚れ切らない透明感というか
清潔感のある人だと思います。
ハイ、私もアルチョンひいきです。
742奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 10:05:11.39 ID:???
「ユシンは友達だから命をかけるのに理由はいらない」みたいなこと言った時のかっこよさは異常
743奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 11:02:00.11 ID:???
>>742
ユシンはd万に恋愛感情をのみこんで接して
伽耶人たちとの間に立つ息苦しさも後半ずっと背負ってるし
ピダムは出生の重さと内なる心の闇との戦いを抱えてたのに比して
アルチョンは独走で清廉、私心なき忠義担当をつらぬけたぶん
爽やかさが半端ないと思う。

OP顔出し無しの事情は自分もわからないけど
脚本家もここまでアルチョンが重要かつ魅力的な人物になるとは
予想してなかったんじゃないか。

ところでトンマンを婚姻させて婿を王に…って話が出たとき
結局は王女の意志次第→側近だからアルチョンが有力って
話もあったんだよね。
トンマン裏山
744奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 13:29:35.85 ID:???
もの凄く文字書く奴だな
745奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 18:22:14.49 ID:dNidYDYx
>トンマンを婚姻させて婿を王に…って話が出たとき
>結局は王女の意志次第→側近だからアルチョンが有力って
>話もあったんだよね。

それはドラマではなく、史実での話?
746奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 18:38:56.48 ID:???
アルチョンて役がいいからよくみえるが中のひと演技下手
このドラマ、若手は軒並みへたくそだよね
キャラクターは合ってるからそんなに気にならないけど
若手でましなのは数人だけ
747奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 18:52:21.01 ID:???
ミセンはミシルの交易関係も任されていたし
優秀なはずなんだけどね
作中じゃ底の浅い策が多いからどうしようもない小物臭さがw
748奥さまは名無しさん:2011/05/31(火) 18:57:35.73 ID:???
私はホグクソンドのイムジョンに期待してたのに、アレヨアレヨとアルチョンに抜かれた中盤以降にガッカリした
と、敢えて言ってみる
749奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 07:55:24.16 ID:???
>>747
逆にセジョンは本当に家柄だけの無能なんだろうな。
でないとうっかり死んでしまう可能性もあった自演暗殺未遂のターゲットに選ばれる訳ないし。
750奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 09:23:47.81 ID:???
>>741
>血塗れメイクは、人気スターやベテランにはできないのでは

ミシルの老けなさ汚れなさはガチだな
負傷や病に臥すシーンすら皆無って
出演決定時点で契約あったとしか思えない
まあ流血ややつれメイクが似合う顔でもないから別にいいけど
751奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 11:00:26.90 ID:???
ミシルに関しては設定上わざとじゃないかなあ。
善徳女王の元ネタである花郎世記の記述によれば、
百歳以上まで生きても外見上歳はとらなかったとなってるし。

作中の実年齢と外見年齢が合わないのが多すぎなのは確かだけど。
トンマンはチョンミョンと双子なんだから、
ユシンよりずっと年上で、
ユシンもトンマンよりチュンチュとの方が年は近いはずなのに、
全然そうは見えないし。
ちなみにノベライズだとちゃんと晩年トンマンは白髪混じりと書かれている。
752奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 12:03:15.47 ID:???
チュクパン兄貴も見た目が全然変わらないぜ!
753奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 12:35:05.72 ID:pRIYk+I4
>>743
確かにあのオープニングはおかしい。
ソルチがいてウォリャがいないし、ホジェとかどうでもいいキャラが出てる。
754奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 12:39:59.56 ID:pRIYk+I4
>>732
最初はマジメくんだけど、最後はただのピダムの取り巻き。
755奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 15:00:03.63 ID:???
>善徳女王の元ネタである花郎世記の記述によれば、
>百歳以上まで生きても外見上歳はとらなかったとなってるし。

ミシルて架空の人物だろ?
756奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 15:32:46.10 ID:???
>>755
それが偽書つうか実際は歴史小説だろと韓国の学会でも言われてる本だよ
でミシルはその本にしか記述がないから実在しないんだろうと言われている

ミシルに関しての記述は年を取らない事も含めて魔女みたいな感じになっている
ドラマでのミシルの話し方が子供みたいで年不相応なのも魔女っぽさを出すための演出だよ
757奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 15:41:14.59 ID:???
>>753
韓流ドラマは結構タイトなスケジュールで撮るのがほとんどだから、
役者の怪我や徴兵で急に話を変える事が多いからね。
ピダムの中の人も落馬で怪我して脚本変更になったりしてるし。
758奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 17:38:11.23 ID:U+XIaHM+
>>756
ミシルって、ドラマの中で子どもみたいな話し方してた?
759奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 17:50:53.16 ID:???
>>758
してたよ
吹き替えだと普通の権力者のおばさんだけど
日本語吹き替えが韓国で叩かれたのは
そういうのを考慮しなかったからだよ
760奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 18:02:28.31 ID:???
そう言えば、ピダムの最後の「トンマン…」も本来はちょっと違うんだっけ?
ただ名前を呼ぶのではなく、韓国語でもっと親しみを込めた言い方になってるとか何とか。
761奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 00:03:33.90 ID:???
このドラマ面白かったけど、ついついいらんことで気になったのが、
花郎の部屋とトンマンの部屋での登場人物の着席位置でした。
撮影の角度があるとはいえ、みんな片側にぎゅんぎゅんに詰めて座り過ぎ。
花郎のとこは、こっち側あいてるんだし
何もあんなジュウシマツみたいに詰めんでも、って思った。
トンマンの部屋では、トン・アル・ピダ・ユシ・チュンと座ってて、
アルチョンがトンマンの陰になって見えないな〜と思ったら、次のカットでは
あまりにも写らないからか、今度はピダムの方に異様に寄せられてたりして
なんだかそんなことばっか気になっちゃったw
762奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 00:55:46.55 ID:???
>>760
んじゃ吹き替えは「トンマンたん…」で



マヌケすぎて死んでも死にきれんw
763奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 06:32:25.21 ID:???
「トンマンちゃん…」
これも締まらないなw
764奥さまは名無しさん:2011/06/02(木) 23:22:55.89 ID:???
ラストに来てミセンがちょっと好きになった
武芸百般ぜんぶダメでしかも女グセ最悪
でも隙間産業的な小才は万能
順風の時も逆風の時もそれなりに味出して泳いでいく
ああいうタイプの宮廷人を主人公にして
おもしろうてやがて悲しい盛衰時代劇なんかもいいんじゃないかな
765奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 07:34:57.93 ID:???
ミセンとハジョンは憎めない悪役ポジだけど
ミセンは中途半端に能力があるし何か良い味出してるんだよな
最後の最後でピダムに説教する辺りも良い
766奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 08:02:32.01 ID:???
ミセンはじめてみたのは「グッキ」だったけど
今「近肖古王」でいい味だしてるよ。
767奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 10:41:03.42 ID:???
ミセンはラスキャンだけどハジョンは砂時計が一番輝いてた
768奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 14:43:07.51 ID:???
しかし国仙ムンノともあろうお人が
なんでまたヨムジョンみたいな腹黒炸裂の奴を協力者に持ったんだろう。
弟子にも最後に謝ってたけど
文智や武術にはたけてたが
人間の生臭さみたいな部分にはうとかったのかな
769奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 17:27:42.38 ID:???
だってムンノ子育て大失敗だもんwww
770奥さまは名無しさん:2011/06/03(金) 22:36:30.51 ID:PEMszMUU
しかし、さんざん斬った張ったの修羅場をくぐり抜けてきたククソンともあろう者が、
大事な書物を取り戻そうとして、盗賊一味を全滅させた子ピダムに冷たくなるなんて、
なんかおかしくないか?
自分はさんざん人斬りやってきたくせに、あの程度のことで動揺するなんて。
771奥さまは名無しさん:2011/06/04(土) 07:31:24.72 ID:???
対人能力は低いよね
ソファにもいきなり本題を切り出して
引かれたあげく逃げられたし
帰還する時も事前説明や連絡を何もせず
いきなり暴れまわりだしw

そりゃ子育て失敗するわ
772奥さまは名無しさん:2011/06/04(土) 09:21:11.57 ID:???
>>770
>さんざん人斬りやってきたくせに、
>あの程度のことで動揺するなんて。

剣で生きてきたからこそ、毒殺って所に生理的拒否感が大きかったのでは。
しかも武器もない女性とかも含まれてたみたいだし。
もともと命を救う医術として薬草学を教えてたんだろうに
医の者としていちばんやっていけないことをやってしまった。

そういう迂闊さのある師匠が、毒矢でやられ
不肖の弟子が必死に解毒しようとして間に合わず落命、って転帰も
結構皮肉で自分は好き。
ムンノって一般に嘲りまじりに言う「仙人みたいな人」
そのもののイメージ。
773奥さまは名無しさん:2011/06/04(土) 16:13:11.29 ID:???
>>770
子供に罪悪感ゼロな笑顔でやりました!っていわれたらそりゃ戦慄するでしょ。
774奥さまは名無しさん:2011/06/04(土) 18:54:21.49 ID:???
墓前のアルチョンの帽子
水戸の御老公みたいだった
諸国漫遊に来てほしいw
775奥さまは名無しさん:2011/06/04(土) 19:04:31.54 ID:5ytKx8+w
>>773
それを戒め、正道へと教え導くのが師匠のつとめだと思うのだが、
手のひら返したように冷たくなるのは、あんまりだろ。
776奥さまは名無しさん:2011/06/04(土) 20:24:04.87 ID:???
>>775
やっぱり血は争えない&ミシルの濃い血が流れてると思ったんじゃない?
777奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 01:03:14.27 ID:???
>>775
師匠は親ではないからね
親なら不出来な子でも不出来部分を含め無償で愛するけど
観察し検討し評価した上で
どこを受け入れどこを拒むか決めるのが師匠

結局、まるごと愛してくれるべき親に捨てられたことが
ピダムの裏切られ恐怖症を作った最大の原因

犯罪者とか何でも幼児体験や虐待やネグレクトに帰する
アメリカのサイコミステリみたいで
ピダム絡みの部分は全体的に好きじゃない
778奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 07:39:37.23 ID:???
ちなみにノベライズだと
ミシルはピダムを捨てる時に殺す気満々で井戸に投げ捨てているし
ムンノも死ぬ前にピダムを殺そうとしている

ピダムが歪むのも仕方ないw
779奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 15:51:09.09 ID:???
こういう点においてヨムジョンはピダムという人間をよく理解してたな
ろくでもない奴だが
780奥さまは名無しさん:2011/06/05(日) 23:24:03.78 ID:???
>>779
それがまさに>>768への答えかもしれないな。
仙人の自分にはない、ヨムジョンの人間臭覚の鋭さを
ムンノなりに高く買ってたのかも。

協力者の腹黒を御しきれるかどうかは
三韓地勢を譲るユシンへの宿題と考えてたのかな
781奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 06:28:20.92 ID:???
やはり国仙より風月主が上だとわかった。
782奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 13:49:09.11 ID:???
>>752
いやむしろシワ減ってる気がw
日焼けしないインドアのデスクワーク?てことで
ファンデの色明るくしたのかな

女王の最後にユシン殿の背後くらいに顔出しててほしかったね
コドとともに鶏林に来てからいちばん長く接点持ち続けた人物だから。

ところで日食騒ぎのときピダムが咄嗟に言った
「王様より3日命が短い」は
王の代が替わっただけで成就されたとみていいのか?
783奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 14:00:34.30 ID:30DWYaKL
ピダムはウインダム(カプセル怪獣)
784奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 14:56:16.13 ID:n3B/iPjl
チュンチュ…
785奥さまは名無しさん:2011/06/06(月) 22:18:05.23 ID:???
チュンチュとヨムジョンのペアが好きだったな
786奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 12:52:49.38 ID:???
終盤に近いほうで、中国使者が無礼を働いて監禁せえ!
ってなった時に、監禁部屋で中国人がアルチョンにわーわー
文句言ってるのを、
バブルスby貴さん並に激スルーする司衛令アルチョン様にウケた
787奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 13:20:30.18 ID:???
ユシンがチュンチュの教育係にピダム連れてきたとき
チュンチュが怖がってユシンの腕に載せた手を
礼儀正しく取ってはずすユシンにもワロタ

てかユシンで笑ったのここだけだったかも
788奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 15:13:31.86 ID:???
トンマンもユシンもまだお子ちゃま顔なのに
チョンミョンは15くらいで妊娠出産
当時の王女様はそんな感じ?
789奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 17:31:33.36 ID:???
日本も一緒だけどとにかく寿命短いからね。
790奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 18:05:00.74 ID:???
て言うか散々言われてるけど
見た目と実年齢の剥離が(ry
チョンミョンとトンマンは双子だから当然同い年
そしてユシンはかなり年下
つうか一回り以上離れている計算
791奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 19:08:14.64 ID:T0pjoI2J
ミシルは王様より15歳年上と劇中ではっきり言ってたのに、
いまや王様夫妻と見た目年齢逆転してるよな。
792奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 19:48:11.41 ID:???
よくわからんがあの時代は
年齢層別に髪の結い方が決まってたんじゃまいか
顔が何歳に見えようが髪型がこれならウン十代!みたいな
793奥さまは名無しさん:2011/06/07(火) 22:18:04.79 ID:???
>>790
節子それ剥離やない、乖離や!
794奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 01:14:53.80 ID:???
>>786>>787
少し違うけど、戦闘の時みんな剣の鞘をその辺に放って戦ってるけど、
つまづいて転んじゃったり、バトル終了後に、俺の鞘どこいったー!?
とかって探したりするのかなと想像するとちょっと笑えるね。

話変わりますがユシンの「峰打ち」のシーンでどんな剣使ってたでしたっけ?
つか峰打ちというからには片刃なのだと思うけど彼らが使用しているのは、
ダブルエッジの剣だよね...
まあたいした問題ではないですけどね
795奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 06:32:28.22 ID:???
>>791
王妃の老け方は異常w
796奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 14:54:31.08 ID:9QlDQUqE
ユシンがなだぎ武にしか見えない…
797奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 15:01:37.52 ID:9QlDQUqE
石垣ゆうまに似てる人もいるよね
798奥さまは名無しさん:2011/06/08(水) 23:17:22.84 ID:???
>>795
僕の彼女は九尾狐で若王妃と晩年王妃がヒロインのライバル役と愉快なおばさん役で共演してたな。
799奥さまは名無しさん:2011/06/09(木) 14:51:44.82 ID:???
埋め草に勝手なランキングしていい?
松:アルチョン
竹:テナンボ、イムジョン
梅:ピダム
茸:ユシン、チュンチュ
苔:ミセン、ホジェ
砂利:ソルォン、ウォルヤ
這う虫:チルスク、ポジョン、ソップム、その他のミシル・ピダム組
異論は認めるけど、松と這う虫ランクはガチ
800奥さまは名無しさん:2011/06/09(木) 22:26:59.16 ID:???
「薯童謡」はすごく面白く見応えあったのに、
それよりもっと派手でお金かけてます!な善徳女王は今イチに思えた。
801奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 06:35:19.94 ID:???
>>800
衣装とかにお金をかけてるのは分かるんだけど
しょぼいところは本当にしょぼいから困る
特に戦争のしょぼさは酷い
小競り合いにしか見えないのが国の命運をかけた戦いだったり
802 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 09:40:55.58 ID:???
だろ。
803奥さまは名無しさん:2011/06/10(金) 23:19:05.66 ID:???
峰打ちですが、レンタルで見たところ…一瞬ですが、平な部分で背中を叩いてたように見えました。刀に関しては、復耶会の借り物なのでダブルエッジじゃないのかも。うろ覚えですいません。
804奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 01:52:50.37 ID:???
>>803
そら「峰打ち」とは言わんわなw>平な部分で背中を叩いてた
復耶会の刺客も冷静になれ、っつー。
そもそもダブルエッジのものは「剣」という。
諸刃の日本刀なんてないもんね
日本語訳の問題かな。
805奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 04:04:51.87 ID:???
GyaO!《善徳女王》無料配信開始
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00867/v00175/
6/10(金)から月〜金曜更新
806奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 07:36:05.24 ID:???
>>805
何か第一話が一話と二話を再編集したダイジェストみたいなのだった
ハングルで再編集ものて但し書きが入っていたよ
韓国にはそういうバージョンもあるのか
807奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 10:36:21.67 ID:???
アルチョンに落ちたのがココにも一人
アルチョン△
808奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 13:48:47.51 ID:???
確かに剣の扱いが、日本人の感覚からすると雑だね。鞘も含めて。
日本だと武士の魂とかって、分身のように大切にしてるけど、
中世ヨーロッパの騎士とかも剣に誓いをたてたりするわりに雑だかし、
韓国にもサムライ文化はもともとないし、所詮そんなもんか
809奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 15:08:15.34 ID:???
>>804
確かに、峰打ちよりは『ペンペン』に見えますけどw
字幕も吹き替えも峰打ちだったような…。
単に叩いただけなのに、ユシンがバカ力だったからでしょうか?
個人的に、ユシンが年齢を重ねるにつれて、伊原剛志さんに見えて仕方ないです。
810奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 15:32:01.77 ID:???
チョンミョン、王妃と並ぶとトンマンのでかさが目立つ
これじゃ男だと思われてても不思議じゃねーなと
811奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 15:49:10.23 ID:???
自分にとっては、トンマンについて、特に語るべきことがないっていうのが、
このドラマの不思議なところなんだわ…
他のキャラには、役者自体もひっくるめていろいろ思うところがあるのに。
812奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 18:56:50.07 ID:???
およそトンマンが主人公という作りではなかったから余計そう思うんじゃないの
女王時代見ると特にそう思ってしまう
813奥さまは名無しさん:2011/06/11(土) 19:51:53.00 ID:???
>>808
鞘を後生大事にしてるのはたぶん昭和の娯楽時代的映画で作られたフィクション。

戦国時代、刀は使い捨てで、折れたらそこらで拾ったり部下や同僚からの補給品を使ってたはず。
とうぜんそんな刀は元の鞘になんか入らないからね。大量生産品で互換があるわけでもないから。
814奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 01:06:10.72 ID:???
チヌン大帝はミシルの本性見抜いてたが
自分では手にかけられず死後に殺せと遺言
世ジョン公はミシル没後「生き恥をさらしたくない」と速攻隠居
ソルォン公はピダムを王にとのミシルの遺言守って
最後の出陣前に霊前で「お会いしたいです」と涙

…素敵なおじさま達を続々虜にする璽主殿
存在自体が犯罪
815奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 01:34:03.43 ID:???
ミシル様にあってトンマンにないもの…殿方を虜にするフェロモン。チンジ王もあっさり堕ちたみたいだし。
自分の中でクレオパトラとダブる。
816奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 02:44:46.50 ID:???
>>814
最愛のサダハムを忘れてやるなよw
トンマンのセリフ通り、男に全てを捧げさせるような女なんだろう
揃いも揃って物好き過ぎる
817奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 06:52:21.89 ID:???
ピダムはチンジ王とミシルの子?
血統的には凄いよね
818奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 07:09:43.15 ID:???
>>815
ミシルはクレオパトラ、トンマンはエリザベス一世がモデルって感じだよな
819奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 10:11:20.02 ID:???
ピダムはチンジ王とミシルの子。
ただ、ミシルは真骨なのでピダムも真骨。
もしもミシルが王妃になっていればピダムは聖骨で、トンマンやチュンチュを押しのけて
王位につけたはず。
820奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 10:28:49.33 ID:???
>>811
>トンマンについて、特に語るべきことがないっていうのが、
>このドラマの不思議なところ

トンマンの言うことはいちいち「だから?」ってことが多いもんな
でも“○○と○○をめぐる人々”的な話だと
○○よりもめぐる人々のがキャラ立つのは珍しくない
821奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 10:41:54.09 ID:???
成長小説とか一代記ってより
逆ファムファタールものって感じだったな
トンマンの宿命の強い磁場に
関わった人々が人生狂わされたり奮い立たされたり
開眼させられたり導かれたりしてそれが歴史になるが
トンマン自身の本質は台風の目のように動かない
そしてトンマン自身も歴史のひと駒、いち君主にすぎない
822奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 13:50:31.00 ID:???
>>819
骨品制は立場によって格上げ格下げが普通に起こるから
聖骨と真骨を巡る継承の重要性がイメージとして分かにくかった
823奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 21:36:34.00 ID:???
トンマン、せっかく郎徒やってたのにちっとも強くならなかったね。
ミシルはあんなに強かったのに…。(でも最初の頃しか殺陣はやらなかったけど)

トンマンが郎徒やっていたから、ユシンはムッツリスケベということがわかったけどw
824奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 22:46:46.89 ID:???
>>823
人には向き不向きがある。ってミセン先生がいってたじゃないか。
825奥さまは名無しさん:2011/06/12(日) 23:59:48.05 ID:???
知略巡らせたり、時に絵画やグラス演奏もこなす文化人だったり
マルチな才能に溢れてるがミシルは寧ろ体育会系だろ
比才の決勝のユシンの闘う姿勢に戦士として素直に感動してたし
セジョンよりソルォンとの方が馬が合ってたのもその辺りじゃないの
826奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 18:17:02.99 ID:XkUNmxDu
チュンチュの父親の弟で、イケメンのナントカ公って、
今日の話みたいな初期から出てたんだな。
827奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 20:18:21.24 ID:???
>>826
風間徹クンな。
828 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 20:18:24.76 ID:???
ウチのヌコにスズメのことを「チュンチュ」がキタよ
そう説明したら納得してるw
829奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 20:34:59.68 ID:???
文藝チュンチュ
830奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 21:07:19.18 ID:???
>>826
ヨンチュン?ヨンス?顔は区別がつくのに名前が似すぎてて。
831奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 21:17:10.84 ID:???
無駄にイケメン、存在感の薄いヨンチュン公のことですかいな?
最後の方まで出てるのにね。
832奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 21:19:31.26 ID:???
ヨンス、誰だろう、アイツに似ているんだが思い出せない
833奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 21:20:52.48 ID:???
つうか、チョンミョン、あなたには死んだけどヨンス公という夫がいたんだから
しかも子持ち(チュンチュ)なんだし、トンマンにユシン譲りなさいなって感じだよね。

チョンミョン=シン・セギョンは結構好きだけど。
834奥さまは名無しさん:2011/06/13(月) 22:10:41.93 ID:???
>>831
ヨンチュン公は一度も寝返らなかったし
上大等?サンテドゥン?解任されたときも文句ひとつ言わなかった
文官で派手な見せ場ないから影薄いけど
なにげにアルチョンに匹敵する忠臣だと思う

中の人がひたすらイケメンなだけなのも損したかな。
もっと味出し系の顔の人に振ってもいい役だったかも
835奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 00:33:41.63 ID:???
>>834
なぜか彼だけ老けメイクなしだったしね。

836奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 07:33:58.35 ID:???
>>833
そもそもユシンとチュンチュは兄弟でおかしくない年齢差だしな
ノベライズだとチョンミョンは
「トンマンがいるから私は隠遁しても良いよね。ユシンと再婚しよう。
ユシンはチュンチュと年齢が近く父親て感じではないけど、
きっと父親役を上手くやってくれるはず」
とか言っているw

ヨンチュンは忠臣だけど
役に立った事はないから困る
837奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 07:57:04.48 ID:???
史実だとトンマンはヨンチュン公と子作りに励んでいたらしいけどねw
トンマンは頑張って跡継ぎを残そうと、
側近たちと子作りに励んだけど結局懐妊しなかったという記録があるから。
838奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 08:08:04.35 ID:???
無駄にイケメン。。。って演技力がいまいちってことだろW
839奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 08:29:12.87 ID:???
>>837
やはり思春期の過酷な龍華香徒生活のせいだな
840奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 08:40:25.41 ID:???
それ考えると、同じDNAおよび近親婚だったのにチュンチュ生んだチョンミョンすげぇ
廃位されたとはいえ、旦那も元王族で実質的には聖骨みたいなものだしw
841奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 08:55:22.29 ID:???
>>839に同意w

そこに加えて、タクラマカン砂漠から命からがら新羅に到着も。

842奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 10:50:26.33 ID:???
トン馬ンは繁殖馬型ではなく競走馬型なのだ。
843奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 16:47:50.23 ID:???
よくわからんが、重要ポジションにいるのに空気のヨンチュン公が
初登場の場面でミシルの部屋に詰めていたってのはどういうこと?
最初はミシル派の一人だったということ?
844奥さまは名無しさん:2011/06/14(火) 18:01:56.20 ID:nmbjSvIA
>>837
史実トンマンは、昨日の話に出てた、あの爺さん大臣とも子作りに励んでたらしいな。
845奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 09:40:55.76 ID:???
ヨンゲソムンのドラマのちょい前の時代のドラマかな?
そういやミシルって出てきたもんね
846奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 11:43:03.48 ID:???
>>843
自分は、ユシンの前のプンウォルチュ(名前忘れた)だと思ってました。ヨンチュンなんだ…。確かに不思議。
>>844
ドラマの中の人で想像してしまって、鳥肌がたった…
>>845
以前にWikiったら、それくらいだったと思います。栄留王?の下に小さくヨンゲムソンってあったような。
847奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 18:22:46.40 ID:???
爺さん大臣てウルチェ大等のことか
散歩するように1人のんびり宮廷を去っていったのが印象的
一応政争に敗れての退陣なんだから
消されないまでも兵士のひとりやふたり脇を固めろとw
848奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 19:23:07.70 ID:???
とっとと尻まくって隠居した連中は利口者だろ
セジョンなんて過去にやってきた事考えれば相当な勝ち組
849奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 20:31:12.46 ID:RVj5Uylt
公式ガイドブックの下巻がほしいんですけど、もう買えないのかな…
850奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 21:31:51.14 ID:gl0QfR/W
>>846 あれはホジェ。後半の方ではただのピダムの取り巻きになってしまった


>>848
セジョンはチヌン大帝の弟だからね。ただのボンボンに過ぎない。
851奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:58.48 ID:???
BS初見で週一だから撮りためてる
一気見するのが楽しみだわ
852奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 22:57:05.66 ID:???
なんだかんだ言ってテナムボが一番不遇だよな。

ミスにより長い間自分を責めて結局最後は殺されちゃう(?
他と比べ出世も出来なかったし。
853奥さまは名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:13.25 ID:???
>>850
ホジェ…そういやそんな名前の人もいたような。ありがとう。

テナムボ…突然いなくなった。父・ミセンの命令を果たそうと頑張ってたのに。なんだっけ?ペッコビドの人でしたっけ?鉢巻きの色も多いし、名前もややこしいから覚えきれない。
854奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:16.40 ID:???
テナムボは、チュンチュに知らぬ間に
消されたのさ
だって、チュンチュがそーやって言ってたもん。
855奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:20.63 ID:???
花郎は10チームもあるしね。
基本的に、青、黄色、紫ぐらい覚えとけばいいんじゃないの
856奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:54.52 ID:???
テナンボに対する屈折した愛情表現だな
じゃなければ、テナンボ所属チームの名前なんざそう簡単には覚えてられないよ>白虎飛徒
857奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 00:57:00.49 ID:???
>>856
チュンチュはテナムボを許したといっておきながらああだからな・・・。
ミセンには手をつけずあえてのテナムボ。

チュンチュやり方が汚い。
武烈王って言うから歴史上では強いのかもしれないけど。

あとミシル側だったパギは女王の兵士に。ホジェはピダムの配下に。
ミシル死後の人事が運命の分かれ道。
858857:2011/06/16(木) 01:01:49.39 ID:???
ごめん。
パギたちはムンノコスプレに騙されて改心したんだった。
859奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 01:41:59.41 ID:???
チュンチュは汚いからこそ戦う相手を選んでるな
ミシルにジャブ喰らって本能的に勝てない相手だと理解したら早々に退いたし
860奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 02:12:17.94 ID:???
>>859
チュンチュ「ミシルが私を利用しているんじゃなくて私がミシルを利用しているんです」キリッ

ミシル「皆私が殺しました☆」
チュンチュ「」
861奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 04:06:49.94 ID:???
そういえば言ってたね。チュンチュ。即位後に、百済に家族を殺されたとかで恨みが骨髄に達したみたいな話がWikiったら出てきたけど。
命令をしたミセンより、あえてのテナムボ…。人知れず始末するあたりがすげぇ。
でも、さすがのミシル様。『私が殺しました』ってね〜。たしかチョンミョンにも『出ていけ』って微笑を浮かべて耳元で囁いてたような。そんなミシル様にかかれば、チュンチュも身を引くよ。あの微笑がかなり怖い。
微笑みながら、とんでもない事を言ってこそのミシル様だけどね。
紫は、ソップムチームだよね。サンタクのいたとこ。なんか、舌をかみそうな名前くらいしか分からないけど。
862奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 07:25:09.04 ID:???
つうかこのドラマだと史実の評価と逆になってる人多いから
わざとやってるんだと思う

墓が国宝になっている文句なしの英雄チュンチュ→何か汚い策略家
三韓一統の立役者英雄ユシン→何かとっぽい兄ちゃん
仏教に傾倒して国政を疎かにした女王トンマン→国の礎を改めて築いた名君
で史実にいないミシルやいろいろやりすぎて半ばオリキャラ化しているピダムが優遇されているという
863奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 13:07:38.46 ID:+NzhEe7E
実際のピダムはチョ・ギョンファンみたいなジジイだったと思う。
864奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 15:24:23.01 ID:???
>>862
わざとだと思うよ。話をかなりふくらませた所に延長だから。
そうとうなフィクションが入らないともたない気がする。
フュージョン時代劇だし。
865奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 15:34:00.32 ID:???
正直なところ、役者名で言われると誰だかわからん…
866奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 16:25:36.04 ID:???
>>863
オギョモか
867奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 23:23:41.17 ID:???
>>856とか>>857とか>>861
ミセン親子どころかそもそも黒幕とわかりきってるミシルを狙わないあたりが
ドラマとはいえ、ちょっとねー
テナンボといえば、あの町で偶然会った時のアルチョンの怒りよう・嫌いようは
理由がはっきりしてるだけに気の毒というか、もっともというか...
「今しね、すぐしね」みたいな感じだもんねw
仏像系エリート顔のアルチョンにあんな剣幕で言われたらちょっと怖いわ
868奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 00:30:07.63 ID:eARlNay5
仏像系エリート顔ww
869奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 00:46:39.40 ID:???
確かに仏像系エリート顔w
アルチョンの忠誠心はすごすぎると、改めて思った。トンマンと新羅を出るって言ったユシンに『チョンミョン王女様の気持ちを考えろ』って言ってたし、気のきく男だよ。
だからこそのシイブリョンなんだろうけど。
870奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 01:17:01.06 ID:f1N48uoQ
朝鮮版紙芝居で見るに耐える代物と云えば、
李氏朝鮮時代を扱った幾編かに過ぎネエよナッ!!
古代や神話伝説はおろか、高麗時代を舞台にしたドマラでも
とうてい観るに堪えぬお粗末千万な駄作に過ぎねえゼッ!!!!
低能は猿芝居でも喜んでるみてえだけどサッ!!!!!!!!!!!!!
871奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 01:41:09.00 ID:???
やだ。無粋なヤツ...
ココまったりしてたのに、とうとう来たのね
こーいうの。
アタシたち低能だから、高麗時代を舞台にした「ドマラ」
なんて見ないわよ
872奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 08:22:08.83 ID:???
アルチョン△
873奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 13:47:40.02 ID:???
アルチョンは龍華香徒と組まされた最初は
こんな半端物たちと…っていやがってたんだよな
見そこなっててすまなかった、という思いが後から来ると
忠誠心は強化される。

それに自分が負傷したので足手まといになるから
慣例で斬れと言った時も
トンマンの言を受けたユシンが
指揮官代理として、斬らない決断してくれた

アルチョンにとってトマユシコンビは生き直させてくれた存在

まあその後の働きでお釣来るくらい報いてたな
874奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 18:29:10.60 ID:???
良いわネ、仏像系エリート顔。
仏像って綺麗な顔だし、確かにエリート顔だし合ってるわ
アルチョンの顔の輪郭って奇跡だと思うの。
きっと彼の頭蓋骨は、神秘のパールだと思うの。
アタシ、彼の頭蓋骨でなら、沙悟浄ネックレスにしてもいいわ。
875奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 18:39:32.63 ID:YGR9GJe2
いまだに疑問なのは、ファランの中でいつもいじめられっ子で孤立していたユシンが、
いつの間にかアルチョンと無二の親友になったこと。

ユシンとくっついたら、アルチョンもファランで孤立しちゃうのに。
876奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 18:49:28.48 ID:???
だから9話10話を見ろって前のほうでも書いてあるだろって。
だいたい女子小学生じゃあるまいし、あの子と仲良くするならアンタもシカトとか
大の男がするかっての
877奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 19:04:03.40 ID:???
>874
変態

いろんな人が観てるんだなぁ…
878奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 19:18:49.33 ID:???
カタカナを全角半角と・・・
879奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 23:42:21.30 ID:???
何話だったか忘れてしまったけど、アルチョンがトンマンに『命の借りだから、より大きな物で返す』って言ってたのが、後々に本当に大きいにも程があるくらいの忠誠心で返した気がする。
ユシンに対しての友情も素晴らしい。ミシル様側の花郎に何を言われてもブレない自分があるし。あぁ言った男の友情には本気で憧れる。
複耶会の事でその他大勢が、トンマンにワイワイ言ってるのに自分も言いたいだろうに何も言わず、頑固すぎな位に譲歩しないユシンを諭そう話に行ったり、揺るがぬ忠誠心で一番貢献してるような気がする。戦働きや目に見える成果はなくても。
それが分かりやすく描かれているが故に9、10話は必見だと思う。あそこを観ないと後のアルチョンの忠誠心の源が分かりにくい気がする。
880奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 08:36:29.29 ID:/ANJpFJL
なんでアルチョンはオープニングに登場しないんだろう・・・。
ピダムを単独にして、チュンチュとピダムをチュンチュとアルチョンに変えればいいのに。
881奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 10:04:31.55 ID:???
新人というか駆け出しの役者さんだったからよ>アルチョン
なんか撮影現場まで、自力で集合、移動、解散ていうレベルだったみたい。
ネコメイク、血まみれメイクなんかもガッツリでしょ
ちょっとググってみると、そんなのがいっぱい出てくるよ
882奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 10:16:55.96 ID:???
普段地味目の顔のアルチョンなのに
化粧して出てきた時、すごくキレイで色っぽかったことに驚いた。
883奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 10:18:47.03 ID:???
>>879
11、12話だね>命の借りだからの話

9・10話を強調するならもうひと声11、12もじっくりいってみたほうがいい。
あのへんは改めてみるとヒロインより
清廉ゆえに心の狭いとこがあったアルチョンの、開眼成長物語そのものだ。
責任感やプライドが重石になって押し込められていた
持ち前の人情味、人の痛みのわかる優しさが
じんわり開花して無類の忠実さに結びついて行く過程が実にもう。
884奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 10:22:57.56 ID:???
みんな、アルチョン好きなのね〜
885奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 15:28:50.40 ID:???
>>867
しかし仏像系エリート顔とはいい表現。
だって、アルチョンがあの姿で
弥勒菩薩半跏思惟像なんかの格好したところを想像すると
全然違和感なく、まんまイメージできるもんね。
わたくしもアルチョン大好きな1人ですけどもね。
886奥さまは名無しさん:2011/06/18(土) 23:49:12.64 ID:???
でも中のひと演技は下手だった
あれでもっとうまかったらピダムばりに人気でてもいいぐらい美味しい役だったのに。残念。
887奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 00:28:44.39 ID:???
>>886
実質アルチョンはキャストの中で7番手だよね(トンミシユシチョンピダチュンアル)
888奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 00:41:55.65 ID:???
そお?
いいじゃないの。好きなんだから。
ほっといてよ
ピダムとか7番手とか、別に構わないし〜
私にとってはすべてにおいて1番なんだから!
889奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 01:01:08.48 ID:???
>>886
他キャラのこと悪くいう前にアンタがピダムの話題振りなさいよ
皆が食い付くようなね。
890886:2011/06/19(日) 02:35:46.48 ID:???
キャラが好きなのはアルチョン>ユシン>>>ピダムなので話ふりたくないよん
891奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 06:03:47.80 ID:???
>>883
そうでした。11、12話だった。個人的に百済との戦からトンマンとユシンとの駆け落ち未遂(って言ってよいのか?あの状況)あたりは、トンマンとユシンよりもアルチョンに注目してました。
チョンミョンの話を聞かなかった事にします。あたりなんてカッコよかった。
いいよね。アルチョン。誰よりも心強い味方ってのがいいっすよ。
892奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 12:29:14.88 ID:???
KBSの大河枠でアルチョン一代記をやってほしい。
893奥さまは名無しさん:2011/06/19(日) 13:27:42.45 ID:???
>>892
いま放送中の広開土大王の次に、太宗武烈王やるって小耳に挟んだが>KBS大河
おそらくアルチョンもユシンと並ぶ主役級キャラだろうね
894奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 00:09:44.15 ID:???
>>893
そういや、そうだったね。今やってるドラマの次なのか…。間違いなく出るだろうね。アルチョン。どんな風に描かれるのか楽しみだ。
善徳女王にも出てたケベクもドラマにするんだよね?武烈王の後でしたっけ?
895奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 19:17:27.51 ID:???
はよ大人にならんかな
896奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 20:20:09.37 ID:???
ピダムって、アレ、あの人、地毛かい?
ユシンとかアルチョンは髪の毛の裾のほうに
染めたあとが残ってたりなんかして微笑ましかったが、
ピダムは、アレ、地毛かい?
ちょっち薄めの地毛かい?
897奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 20:21:34.23 ID:???
地毛→自毛
...と書くべきかな。
とにかく、毛髪は自前の長髪?
898奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 21:47:19.05 ID:FxC9lhFM
>>894
史実だとユシン妹とチュンチュが結婚だっけ?
899奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 23:16:26.04 ID:???
>>886
スンヒョさんディスってんの?
900奥さまは名無しさん:2011/06/20(月) 23:26:41.68 ID:???
>>898
ユシンが春秋の娘と結婚じゃなかったっけ?
901奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 00:06:39.01 ID:???
>>900
スゲー年の差婚w
902奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 00:46:00.63 ID:9gzeIWo0
善徳ってなかなか読めない、覚えられないとき
こう覚えることにした。
日本では善と徳 で2つとも良い言葉。
韓国では損と毒 そんどく…と。
これ、まだ見てないけど面白いですか?
903奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 06:07:30.20 ID:???
>>898
確か、ユシンの妹だったね。チュンチュの妻。
904奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 07:31:46.59 ID:???
>>901
しかも長女じゃなく下の娘だからね
二人は歳が近いけど
それでも娘ととなると
ユシンまじロリコンw
905奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 08:11:50.12 ID:???
ピダムの吹き替え気持ち悪い
906奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 10:35:53.99 ID:???
日本も昔は年の差無視した政略結婚は当り前だったしね
お互い幼くしての婚姻は成長過程で愛も育めるだろうけど
親父との婚姻はビジュアル的にもいただけないw
907奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 21:12:14.75 ID:???
>>906
分かるw
やっぱり、政治的な婚姻なんだろうなぁ。
勢力拡大と言うか、権力を確かなものに…みたいな。
908奥さまは名無しさん:2011/06/21(火) 21:49:16.78 ID:???
聖徳太子も、3歳か4歳年上の額田部女王(推古天皇)の娘の菟道貝蛸皇女と結婚した後、
その皇女が早死にしたんだろうと推測されるが、その後に推古の孫の橘大郎女と結婚してるからね。
当時は40や50歳でも、10代前半の妻をめとるのは政治的婚姻で普通だったんだろうね。

現代みたいな好きだとかいう感情だけでは結婚できなかったんだろうね。
結婚とは権力の象徴と権力存続だったんだろう。
909奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 00:38:20.45 ID:???
>>905
そう?花男や金首露にも出てるけど、気持ち悪くはないんじゃない?
910奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 03:25:20.86 ID:???
アジドラでノーカット集中放送やるわよ
911奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 06:49:24.73 ID:???
>>909
あの関取声が苦手て人もいるからね
つうかピダムの吹き替え演技は明らかにル(ry
ヘラヘラしなくなった後は特にね

ピダムは終盤の捨てられた子犬のような顔を見る度に
何とも言えない気分になるから困る
912奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 15:19:04.36 ID:???
OPの曲がなんとなく好き
913奥さまは名無しさん:2011/06/22(水) 17:21:57.32 ID:???
EDも曲が凄く良いのにBSフジだと丸々カットだからな
914奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 11:13:06.18 ID:???
>>911
後半のピダムは、本当に『雨の夜の外灯の真下におかれた段ボールの中の子犬』みたいに見える瞬間がありました。
915奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 20:53:57.53 ID:???
かなり高い地位に上り詰めたが、チュンチュに勝てなかったな
916奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 20:54:17.56 ID:???
ピダム
かなり高い地位に上り詰めたが、チュンチュに勝てなかったな
917奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 21:37:47.89 ID:???
ユシン様とアルチョン様とピダム様から一度にプロポーズされたらどうしよう・・・
と考えると、とても幸せな気分になる。
918奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 21:47:38.01 ID:???
美男はいるが、美女がいない
919奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 22:13:48.97 ID:???
一番綺麗風なのはご年配のベートーベンチェロ担当オバチャンw
920奥さまは名無しさん:2011/06/23(木) 23:15:15.05 ID:???
>>918
ミシル、子チョンミョン、若マヤと王女マヤ(=僕彼女クムホ共演者)、チュンチュ嫁(=太王四神記の子キハ様)とか
いたろ。
921奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 00:22:21.52 ID:???
あのさ、ユシン・アルチョン・ピダム・ウォルヤの4人で
F4とか言われたって聞きましたけど、
だーれもウォルヤって言わないのはなんでですか。
チョーうけるんですけど。
922奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 00:53:11.85 ID:???
>>920
俺は子トンマンとちゅっちゅしたいよ
923奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 01:21:04.82 ID:???
顔の輪郭がリアス式海岸だから>ウォルヤ
924奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 07:20:40.53 ID:???
ウォルヤは作中の扱いも微妙だしw
人気がある人は作中でも見せ場があるからね

ユシンの嫁もそこそこのルックスだったような気がするが
全然思い出せない
妊娠したとか話に出てたのに
完全放置されたあの人
925奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 07:34:41.26 ID:???
>>919
冬ソナのピアニスト カン・ミヒか。
926奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 09:07:50.91 ID:???
ウォルヤはソファ変装させて逃がすときにも
何もできなかったし
戦いもいつもソルチとセット
最後もあんな近距離から死に体のピダムにボウガン隊一斉連射w
危険な局面で単独で切り結ぶ見せ場がほとんどなかったから。
927奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 10:37:04.50 ID:???
>>917
私は、アルチョン様とピダム様だけで充分です。
>>919
朱蒙で『ピグムソン巫女』してたような気がする。気のせいかもしれないけど。>>921
ウォルヤはユシンの配下って扱いだったから。終盤でチュンチュの説得で本当の意味でトンマン女王の家臣になったような感じがしたし。その後、速やかにミセン公達が悪巧みはじめたから、目立たなかったしね。F4だとしたら…かろうじて美作君って感じ?
皆様のあたたかいご意見お待ちしてます(笑)
928奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 10:42:32.13 ID:???
>>925
チェ・ジウ苦手でそれは見てないから知らないw

>>927
巫女は別人では?
パスタのソ・ユンギョン母もこの人だった気がする
929928:2011/06/24(金) 10:44:48.79 ID:???
パスタソ・ユギョンの間違い
お詫びして訂正しますw
930奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 13:51:16.42 ID:???
>>928
やっぱ違いましたか。ピグムソンはタムル弓のある、洞窟の中やら夕暮れの山でしか見なくて、自信なかったんですよ。
931奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 17:59:36.22 ID:???
カン・ミヒ(チュンサンオンマ)
ピグムソン巫女
ベートーベンウィルス チェロアジュンマ)

みんなソン・オクスクさんだよ。
http://www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin/sonoksuk_p.html
932奥さまは名無しさん:2011/06/24(金) 21:11:44.11 ID:???
>>930
輝国さんとこで確認したら>>931さんも書かれているようにあなたが正しい
2006 MBC 朱蒙(チュモン) ピグムソン(非金善)役
失礼しますたw

巫女と見てもう一人の人と勘違いしてマスタ
933奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 07:00:58.20 ID:???
結局誰も擁護しないウォルヤw
934奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 12:33:22.55 ID:???
>>932
自分もあまり自信があったわけじゃないから。気にしないで下さいね。

>>933
ウォルヤは…見せ場あんまりなかったしねぇ。ユシンをトンマン女王と結婚させたかったみたいだけど、個人的には『しつこくユシンに言うくらいなら、自分が結婚すればいいじゃん。』と、思ったwトンマン女王が了承しないだろうけどww
935奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 16:11:24.03 ID:???
F4から外すことに決定しました>ウォルヤ
代わりにイムジョン(花郎・深緑色)が入ることにします。
文句がある人はチュンチュでも可
ということで、どうでしょう
てか、F4って何だ?
936奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 16:28:03.84 ID:???
>>935
確かに、イムジョンの方が美作君かも。

F4とは、日本でもドラマ化されたけど『花より男子』って漫画からきていると思われます。韓国でもドラマ化されて、善徳女王が放送されてた頃に、そう言われていたそうです。
937奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 21:32:56.88 ID:???
ミシルちゃんとゲームをしてみたい。
ババ抜きであれ、ポーカーであれ、人生ゲームであれ、花札でも
絶対に勝てる気がしない。あの不敵な笑顔にびびってちびりそう。
方眉をピクッと動かされたら、当たり札を泣きながら差し出す。
反復横飛びなら勝てそうな気がする。
938奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 22:31:25.36 ID:???
ウォルヤはユシンLoveだったんよ。ユシンを見る目は潤んでいたぢゃん。
939奥さまは名無しさん:2011/06/25(土) 23:16:10.70 ID:EyyPhzT1
650年頃にはブーツ履いてたの?
940奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 01:22:11.87 ID:???
>>937
分かる気がする。全て手の内読まれて、威圧感に負けそう。しかし…運動神経はそれなりにありそうだよ?若い頃はムンノ達と戦に行ってたみたいだし。もっとも、あのヘアと衣装は半端なく重そうだから、あながち勝てなくもないなぁ。
>>938
それは、思わないでもなかったwwサリャン部?から脱走した後のユシンに対する執着は凄かったし。初登場の頃はそんなでもなかった感じなのに、いつの間にか…。ユシンユシンって。
なんで、あんなこだわったのか不思議だったけど。なるほどねww
941奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 07:29:13.56 ID:???
まあユシンが自分の理想通りになってくれないと苛立ってるのは分かったw
942奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 08:42:03.21 ID:???
恋愛に突っ走ってる時のユシンは何となくヘタレw
943奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 09:08:46.82 ID:???
>>937
ババ抜きでババ引いたとき眉がピクッとなりそうだ
944奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 13:08:39.46 ID:???
>>942
確かに駆け落ちあたりのユシンは何かが思いきり空回ってた気がする。そして戦での功績はありそうなのに、何がなんでも口を割らずない頑固さ…誰に似たのかと思った。
>>943
それもあるけど、トランプだろうが、オセロだろうがゲームで、こちらが勝てば、魅惑の微笑みで毒薬差し出されそうな…。怖いっす。手加減すればしたで…。グラスをパリンパリンと無駄にかち割られそう。
945奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 16:13:52.76 ID:???
最近ピダムが出始めた再放送の地方だけど
ピダムってちょっと危ない系の感じ?
鶏肉であそこまでキレるのは少し引くんだが
946奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 17:12:59.45 ID:???
>>945
師匠に肉食禁止されてるから
ピダムにとってこっそり食べる鳥は凄く貴重なんだよ
947奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 21:23:38.85 ID:???
>>937
1話を見たら、その発言も撤回することになるとおもう。

中の人もH.I.T(東京MXで密かに放送中)見てると、それなりにアクションこなしてるしな。
948奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 21:31:32.92 ID:???
一話も見たけど、反復横とびなら勝てる!
心理戦では絶対無理だけど。
949奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 13:18:12.16 ID:???
一度でいいから見て見たい!ミシル様と承太郎の心理戦
vsダービー兄戦を遥かにしのぐ名勝負になりそうだw
950奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 15:58:20.10 ID:???
も〜はよ大人にならんかな〜
はよアルチョン様がみたい
951奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 18:01:52.67 ID:???
>>948
あの髪型でスソをたくしあげて
ナマ足ナマ脛ナマふくらはぎ見せながら反復横とびする璽主様の
うっすら汗ばんだ生え際とかうっかり想像しちゃったじゃないかw
952奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 20:39:07.15 ID:???
>>950
でも肝心の主役は子役のほうがはるかにいい件
953奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 20:55:05.38 ID:???
>>952
950ですが、確かに子役のほうがいいですね。
大人トンマンはキメ顔がやなんですよね…
しゃーない、つべでも旅してこよかな
気に入ってるのが何かあるとやだから貼らないですけど^^;
954奥さまは名無しさん:2011/06/27(月) 21:37:10.49 ID:???
善徳女王公式ガイドブック下巻の値段高騰はどうにかならんかな。
完全に足元見られてとんでもない値段で腹が立つ。
955奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 00:20:11.20 ID:???
>>949
ミシルにブラフの類は通じなさそうだからね
指折る位では動じないのは確か
956奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 11:44:42.95 ID:???
トンマンはピダムと両想いになるのですか?
ユシン様はあれほどトンマン一筋だったのに
957奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 12:38:00.04 ID:???
だいたいあの微妙な三角関係に興味持てんわ
ユシンは返り咲いてからいろいろと方針変えたんだよ
妻子もあるし、トンマンがピダムに乗り換えても文句は言えまい
私は最後までユシンには共感できない
ピダムもなんだかなぁだけど
958奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 12:39:43.80 ID:???
トンマンvs司馬懿
ミシルvs諸葛亮
チュンチュvs曹沖
が見たい
959奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 12:45:46.21 ID:???
トンマンは、本気でピダムを愛してたのかどうか理解できないのですが。
ソルォンか誰かに責任持てよとか言われてそうかもって思ったから?
それとも母性とか女の性から?
あの気持ちの動きが全く理解できない
960奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 12:53:40.47 ID:???
トンマンもチョンミョンもユシン、ユシンてなんでよ?
天明王女さま、貴女アルチョン様のお気持ち少しは汲んであげてくださいよ
なのに死にかけの時、ユシンに行かないでって、そりゃないでしょーが
黙って自分だけ薬草とりに行ったアルチョン様に涙
961奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 13:48:03.95 ID:???
>黙って自分だけ薬草とりに
アルチョン△
962奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 15:45:34.84 ID:???
960見てユシンに沸々と怒りがわいてきた
確かにあの時、自分はカヤの外みたいな風情で瀕死の王女に対してもそっけなかったし
結果的にあの二人をぶっ殺すことになっても自分たちの逃避行を続行しようとした
王女は死んだし、遺体&事後処理をアルチョン一人に背負わせて
アルチョンは切腹寸前だし
そこまでしたくせに方針変更で、他人と結婚とか
何がしたいのかわからん!
トンマンは論外
963奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 18:24:54.02 ID:4FhgoHYo
このドラマで一番出世したのは、何気にチュクバンの兄貴じゃないかw

民間で育ったとはいえ、もともと高貴の生まれであるトンマンやピダムとちがって、
単なるセコいペテン師のオッサンが女王様の侍従みたいな貴族になったんだからw
964奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 19:08:16.32 ID:???
兄貴中のひとの演技も段違いにうまいもん
965奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 21:46:27.52 ID:???
吹き替え配役に納得できない。
なんでチルスクがモト冬樹なんだ!

>>956
ミシルが言ったように「お前はアヒルと同じだ」ということだろうね。
初めて母性を感じた人がトンマンだっただけ。
トンマンも複雑な育成環境からして、ピダムに同情と母性を感じたんでしょう。

当時は、政略結婚は普通だったし、その辻褄合わせるためにユシンが結婚しただけだし。
実在のトンマンは3回結婚してるしね。

韓国ドラマは不明人物については、フィクションを織り込むのがとても上手。
腹を立てるぶん、それだけ韓国ドラマが上等だってことでしょう。

966奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 22:08:33.76 ID:???
んなこたわかってるつもりだが、初めにチョンミョンから
あんまり頭良くないと言われたくせに一人で考えて決めちまう
ユシンにイラッとくるの
ドラマ内で自分たちの愛に目が眩んで周りに迷惑かける
ウエストサイドストーリーのバカ主役二人と一緒だよ
…といったような感想を、チョンミョン死亡事件前後から持ったワケです、ハイ
967奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 22:24:31.41 ID:???
トンマンとピダムが惹かれ合ったと思えるシーンが無いんだよね
あの2人の立場からして感情をそう簡単に表にだせないのはわかるけど
968奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 22:39:24.00 ID:???
トンマンっていまいち女王な顔じゃないんだよな
もう少しシャープさが欲しいトコ
かといって恋愛顔でもないしやっぱり朗徒顔なんだな
969奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 00:29:23.47 ID:???
>>965
いやいや、チルスクのモト冬樹はかなりいいよ
最初気付かないくらいだった
がんばってるなーと我が家では好印象だった。演技しっかりしてて
970奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 03:59:59.33 ID:???
>>969 おまい朱蒙のときもモト冬樹ヨイショしてたやつだなw
>>967 うーん。シーンとしてはあったと思う。
演技力があれば目があっただけでも恋愛感情みえるものじゃないの?そのへん惜しかったね。
971奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 07:38:27.94 ID:???
>>967
トンマンが惚れるシーンは都合によりカットされてる
元々はチルスクをピダム一人で倒すシナリオだったんだよ
チルスクはトンマンにとってトラウマになっている相手で
それから助けてくれたピダム素敵て事で

それがピダムの中の人が落馬で怪我したから派手な殺陣が出来なくなり
ユシンと二人で倒すと現場で変更した
おかげでトンマンがいつからピダムを意識しだしたのかよく分からなくなった

ちなみに設定上あのドラマの中じゃ個人戦闘力はピダムが一番となっている
972奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 08:12:22.18 ID:???
>>970
残念、朱蒙は字幕派なんだw
あれモト冬樹出てたのか
973奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 10:09:56.30 ID:???
ユシン=格さん
ピダム=助さん
974奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 13:45:49.93 ID:???
>>973
納得wwww
つか、トンマン光圀公かよ
975奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 14:33:36.86 ID:???
風車のムンノ…
976奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 14:55:47.38 ID:???
チルスクは高橋克実か内藤剛志
977奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 21:17:18.39 ID:???
お銀(おエン)お色気担当はミシル?
978奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 21:23:09.05 ID:???
>>963
そういえばアルチョンさまがインタビューで「新羅のF4と呼ばれてますが、あなたの中では誰がナンバー1ですか?」
とかいう質問に、「その中にはいません。チュクバンです」って答えてたなあ。
「何かしらの問題・疑問が生じた時に、解決に導くヒントを発言するのはいつもチュクバンでした。ナンバー1はチュクバン
ですね」と。
チュクバンのコミカルなアドリブにいつも笑いをこらえるのが大変だったとか。
逆に、ソルォンはミセンのアドリブに笑いを耐えるのが大変だったとインタビューで見た。

才能ある人たちが集結したドラマだよね。
979奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 22:33:25.06 ID:???
イ・ムンシクとチョン・ウンインとチョン・ホグンとオム・ヒョソプで、おっさんアドリブ王F4だな。

そういえばH.I.Tのときもヨムジュンの人がムンノの人殺して、ムンノの人の恋人はミシルの人だったしなw
善徳女王の時、わざとパロってたしなあw
980奥さまは名無しさん:2011/06/29(水) 22:36:29.15 ID:???
あ、ググってみたらH.I.Tと善徳女王の脚本、どっちもキム・ヨンヒョンだったんだ。こりゃ絶対ワザとだな。
981奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 13:19:52.81 ID:???
なんか、H.I.Tを見たくなるカキコ多いわぁ。
面白い?レンタルとかないかなぁ?
すげぇ見てみたいんですけど♪
982奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 18:50:24.85 ID:???
う〜ん微妙。見て損は無いかも
983奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 20:19:37.02 ID:???
テナムボって生田斗真に似てる
984奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 21:15:50.55 ID:???
サントラCDを聞いていたら彼氏が「これ、F.Fのパクリだな」。
そうかなー。曲作った人、天才だ!って思ってたんだけど。
ミシルのテーマなんて、聞いただけでびびる。
個人的には「海へ」が好き。
985奥さまは名無しさん:2011/07/01(金) 00:02:37.72 ID:LcrJ+lfN
(^3^)/九番
>>984
パクリかどうかは分からないけど、最近の大河ドラマより全然こっちのが面白いのは間違いない。
986奥さまは名無しさん:2011/07/01(金) 05:50:13.20 ID:???
>>984
うわ、つまんねー男。結婚したら文句ばっかりいう旦那になりそうなタイプだね。
そういうこと思っても、彼女が楽しんでるときにはあえていわないもんだよ。
987奥さまは名無しさん:2011/07/01(金) 09:24:35.42 ID:???
ユシン様も意外とつまんない男
筋肉バカは神経極太で疲れる
でも意外とナルシストw
988奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 01:19:23.34 ID:???
Yahoo!のGyaO!見て、面白くて此処に来たけど、面白ければ何しても良いって
のも変なんだよな!7世紀の話でガリレオが16世紀に地動説唱える前は地球が
丸い事自体考えられなかった時代に、日食・月食も無いもんなんだけど!
ミシルが見たくて見てるようなドラマでミシルが死んだ後も見るのかどうか
疑問を感じてます。
989奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 07:22:53.29 ID:???
>>987
ユシンは本当に誠実さとバカ力しか取り柄がない
とっぽい兄ちゃんだからな
ノベライズだと
トンマンが男と思い込んでる頃に
あんまり綺麗だから良いやとキスしたり
なかなか飛ばしてるんだけどさw
990奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 09:16:59.76 ID:???

991奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 09:22:25.30 ID:???
>>987
あらすじは知ってるみたいだね。
まだ先は長いよー。
私は最後花咲か爺さんが出てくるところで本当に感動した。
992奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 09:23:44.62 ID:???
>>987
あらすじは知ってるみたいだね。
まだ先は長いよー。
私は最後花咲か爺さんが出てくるところで本当に感動した。
993奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 09:28:12.89 ID:???
ごめんなさい。
994奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 10:55:50.78 ID:???
>>981
別に見なくていいと思う。脚本家の女史が前に担当した番組のパロディ(オマージュ?)を善徳女王の中で
やってるだけだから。
995奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 11:55:11.23 ID:yx2cU8Lp
>>988
何言ってるの?古代ギリシャやローマ時代には地球は丸いんじゃないか、と計算されて推定されていたんだけど。
996奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 12:25:16.86 ID:???
>>988
ちょっと訂正するとガリレオは地動説をイタリア教会に提案しただけで発見したわけではない。
地動説を提唱したのはコペルニクスでさらに100年前の話。

>>995
それはアリストテレスの天動説で、その時代ですでに地球が丸いという仮説があった。
地動説と地球が丸いことの仮説には繋がりはない。
997奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 14:07:46.43 ID:???
>>992花咲かじいさん?
もしかしてお墓の前の話?
998奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 16:57:38.84 ID:???
>>997
そう。なんか感動した。
999奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 19:57:00.21 ID:???
このスレ、何人で回してんの?
1000奥さまは名無しさん:2011/07/02(土) 20:11:31.72 ID:???
善徳でどの場面をパロディにしてるの?H.I.Tのあらすじさえ知らないから
わからない。

ノベライズ面白い?面白いなら買う!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。