【WOWOW】CSI:科学捜査班Part35【Vegas】
キャサリンといえばスピーシーズ
サラといえばメメント
主任と言えば「ビースト 巨大イカの逆襲」
レクター博士のもあるけど、やっぱりインパクトはこっち。
S7の「甘い死体」で、犯人はすきっ歯だと判明したときサラが犯人!?と思った奴は俺だけではないはずだ
キャサリンといえばエリン・ブロコビッチ
サラはERだったなぁ〜と
>>76 ケプラーには一シーズンに一回くらいの割合で出てきて欲しかったな
ミニチュアキラーは1シーズン通してやるほどの内容じゃなかったな
FBIと合同企画のとき、後編で出てきたFBIの金髪ねーちゃん良かったな
ベガスにもああいう綺麗処が欲しい
キャサリン涙目
そう?結構シワシワだったけどな。
金髪の若い子はキャサリンとかぶるからか
なかなか出てこないよね。
キャサリン赤毛だけどな
シーズン8やっと見終わりました
主だったのが2名抜け来シーズンは主任が降板ってことだし、いっそうのこと
新しいCSIチーム(朝番エクリーとか)またはラボチーム(地味だな)からの視点でやったほうがいいんじゃないか?
うん
氏ね
クリミナルマインドのベガスが舞台のエピで
鑑識が現場保存できてないって言われててワロタ
FBI嫌いのクマーが荒らして帰ったんだよ
何でもホッジスのせいにすれば万事丸く治まる
また現場に嫌々駆り出されたんだろw
今人気のドラマに出てる俳優は皆CSIの脇役として出てるな
CSIが登竜門・・じゃないな。ブリー、ヒラメ、カスティエロetc.......
だいたいNYのダニーがベガスに出てたし
>>97 ほんと?どのエピですか?教えてください。
IMDbぐらいみろ
ゼロヨンエピ。
キャサリンがニックに勝って
『いええええええええええええええええいい!!』
のエピだね
キャサリンのおっぱい発言にはお世話になりますた
やっと新作放映か。。。長かったぜ
ググってるウォリック、グレックをイジメながらニヤけるグリッソム。何かつまらなくなってきたような気がする。
フィッシュバーンみたいな奴だすと雰囲気変わりすぎると思うんだけど・・・
グリッソム一人で持ってるシリーズなんだから、強引にでもカラーを変えとかないと
主任抜きのエピも素晴らしいよベガスは
ベガスが一番群像劇だろうが
ゴメン
バルタン帰還の嬉しさが先に立ってしまう・・・・
3/6先行放送ですか。
長かった・・・。
ウォリック・ブラック
主任交代してから面白さ半減したS5
キャサリンが主任になったとこ?
あれからチームがどうなってるのか殆ど把握してないオレ
結局ずっと一緒に捜査してるし
S5は意外とおもしろいよ
S5は最終話まで見ないと意味が無いぞ。
グレイブデンジャー以外のエピソード全く覚えてナス
彡⌒ミのおでかけがs5の事実上のシーズンフィナーレだろ
S5-18まで来たわ
つまんないのはグリッソムのデスクにメンバーがやってきて
そこでトークしながら云々の場面がないからだわ
キャサリンのデスクにグリッソムが来るのもなんか変
何よりリンゼイ云々がない
ちょい役だったカバリエ刑事のごつい顔ばっか見せられてブラス警部の出番が少ない
カジノ王の娘なのに父親との絡みはもう終わり?
元を辿ればエクリーの主任昇進人事異動の所為だ
>>118 S6はすごいおもしろいからもうちょっとガンガレ
元々別シフトだから交替の時間以外、あんま一緒に話すこともない筈だけどな
お前らいつ寝てんの?って思った
うん、S6は神シーズン
最後以外はな…
自分も、あのラスト数秒は記憶から抹殺してるっす。
交渉人にブラスが出てた
声は違うw
ポールギルギィニュス≒ギィニュー特戦隊
>>122-123 サプライズで次シーズンへの引きを煽らなければシリーズ危うかったんです
だからS7ではサラが、S8ではウォリックがクリフハンガー
ベガス必死だなと見守って下さい
S9は新キャラで持ち直したのかどうか本当楽しみ
ヒント:大不評
あ、ヒントじゃないねこれ