【地上波】ターミネーター サラ・コナー クロニクルズ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
2008年からアメリカで放送開始された本作「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ」は、
映画『ターミネーター2』(1991)の後の物語にあたり、その後サラ・コナーとジョン・コナーに
何が起きたのかを語る年代記(クロニクル)である。

オフィシャルサイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/sarahconnor/

テレビ放映 フジテレビで10月から毎週土曜 23時10分〜23時55分
http://wwwz.fujitv.co.jp/TC/

*地上波専用スレなので、ネタバレ禁止でお願いします。

■本スレ
ターミネーター サラコナークロニクルズPart9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1259839799/

■過去スレ
【地上波】ターミネーター サラ・コナー クロニクルズ1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1256178234/
2奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 13:21:09 ID:???
>>1
乙おせーよ
3奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 14:08:56 ID:???
>>2
文句いうな
4奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 14:10:29 ID:???
次はいつ放送なの?
5奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 15:34:46 ID:???
流れてた曲をガービッジのVo.が歌ってるのは直ぐわかったけど、
彼女が社長を演じているのは全く気付かなかったw
6奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 16:22:03 ID:???
ババミネーターの人って有名な人なのね
7奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 18:15:09 ID:33dmrlLL
あのさ、シーズン1のテーマってのは、
スカイネットから逃げ回るのは止めて闘って審判の日を止めようだよね。
それなのに結果はタークはT1000に渡ってしまいサラ達の行動は全部無駄
でした。って視聴者バカにしすぎだろ。
視聴者が喜ぶシナリオってのは、シーズン1の闘いでスカイネットの
元となるタークはラストで破壊に成功サラ達の勝利。ところが
そこへ新たなT1000登場!ってとこでシーズン1終了。こうすべきだろ。
そうしてこそ視聴者はカタルシスが得られシーズン2への興味も湧くんだよ。
はっきし言って脚本家お粗末杉なんだよ。
8奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 18:26:13 ID:???
このスレ、バカばっかりでオモロイな。
9奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 18:36:40 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <このスレ、バカばっかりでオモロイな。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
10奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 19:16:58 ID:???
女社長キャサリン・ウィーバー・クロニクルズ。(・∀・)チョーカッケー

ttp://www.youtube.com/watch?v=Jmlps37ulKY
ttp://www.youtube.com/watch?v=PiJy-cFFMb8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tv7-BzdXs1Y
↓この頃はまだ、リキッドメタルじゃなかったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=XeR0oSYlS-E
↓キューピー・ヘアーもカッチョエェ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=grMGxKHwC4U
11奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 21:06:04 ID:???
>7
ジャンプとかの少年漫画って好き?
12奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 22:58:25 ID:???
疑問に思ったんだが、水素電池って充電しなくてもパワーを供給できるもんなの?
13奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 23:28:40 ID:bTkM6Htj
次回は何日ですか?
14奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 23:43:23 ID:???
ニッケル水素電池なら充電が必要だけれど
燃料電池なら充電しなくても発電しますよ。
しかし、水素を供給しなければならないです。
15奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 23:47:43 ID:Pp14DIfh
うーむ
そうなると案外、ターミネーター達も呼吸してるのかもな
空気中から酸素ならぬ水素を取り出してさ
16奥さまは名無しさん:2009/12/21(月) 23:50:24 ID:???
ターミネーターは原子力で動いてるんだろ。
17奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 07:28:27 ID:???
>>10
惚れた
18奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 11:24:06 ID:???
女社長、日本版は安室奈美恵で。
19奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 15:56:23 ID:???
パート2始まって結構面白いんだけど
これからパート3打ち切りの原因になる視聴率低下になるの?
20奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 16:22:31 ID:???
>>19
シーズン2になって、打ち切り視聴率まで徐々に落ちていったんじゃなくて
途中、放送時間変更になって、そこでガクン落ちたの
21奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 17:25:41 ID:???
第9話以降、今のゆとりが疑問を持つ以上の難解な話になって
ついて行けなくなったって所でしょう。
22奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 19:57:02 ID:???
アメリカにはゆとり教育は無いぞ
23奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 20:52:22 ID:???
そんなマジレスして…
ゆとり教育とドラマの理解度が全く関係ない事くらい
誰でもわかるはずだろう








わかってるよね?
24奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 23:05:13 ID:???
だったら>>21のレスは完全に意味不明だな
25奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 00:10:09 ID:???
ついでにアメリカの高校生の75%が
「北西」がどっちか解らないらしい
26奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 03:09:00 ID:???
>>25
俺は小学生の頃、「米国が西側、ソ連が東側」というから、
てっきり米国の方向が西だと思ってたw
27奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 12:00:47 ID:???
初代のTVアニメバカボンのテーマ曲のおかげで
日の出は東、日没は西ということを憶えたのです。

西から昇ったお日さまが東へ沈む(あったいへん)
これでいいのだ これでいいのだ
ボン ボン バカボン バカボンボン
天才一家だ バカボンボン
28奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 16:54:51 ID:VjJ75E9N
とりあえず次回はいつなんだ?
29奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 17:39:03 ID:???
1/9
30奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 17:54:05 ID:???
thx
31奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 18:07:08 ID:???
どの話が削られるんだろうね?
1月期までとするとあと10回ぐらいしかないんだけど
32奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 18:52:01 ID:???
好評に付き2話づつ放送するんじゃね?
33奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 19:00:11 ID:???
区切りのいい所は教会でクロマティ(ry
34奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 21:29:03 ID:ulrau8fj
教会のクロマティは撃たれただけでバラバラになったのは何故?
35奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 22:14:39 ID:???
>>34
顔面吹っ飛んだがバラバラにはなってないよ。
36奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 03:49:54 ID:???
T-1001とかやっと役者揃ってきたな
これで打ち切りとは米スタッフ商売下手だな
37奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 06:57:59 ID:V5o8HsyI
シーズン2の最期から数えて2話は、展開にスピード感あって引き込まれた。
で、続きを見ようとしたら、シーズン3が存在せず、打ち切られたのを知ってガッカリした…。
38奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 20:37:01 ID:???
便器オバサン強いの?
39奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 23:45:18 ID:???
>>38
最強。
40奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 08:38:32 ID:???
基本T-1000と同じだろうけどマイチェンと思えないぐらい表情や仕草が人間っぽくなってるな
41奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 10:04:10 ID:???
>>40
ウィキによると感情が備わってるとか
42奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 11:06:24 ID:???
なんかアンドリューみたい
43奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 18:34:19 ID:???
>>38
いや、最強は今のところTXだろう。
44奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 19:02:38 ID:???
倒す方法が溶鉱炉しかない液体ターミネーターが一番だろ
燃料電池の爆発でT-Xを倒した方法は
T-1001だと飛び散るだけで復活出来る
45奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 20:20:00 ID:???
ウィキによるとキャメロン型が最新式になってるが
46奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 22:21:22 ID:???
>>44
> 倒す方法が溶鉱炉しかない液体ターミネーターが一番だろ
> 燃料電池の爆発でT-Xを倒した方法は
> T-1001だと飛び散るだけで復活出来る

テルミットを圧搾空気で噴きだす火炎放射で問題無し
燃料電池の爆発も溶鉱炉以上の温度です

ダメージは大きくないけどガス溶接機でもOK
47奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 00:55:03 ID:???
液体金属のメタルを倒す方法は液体窒素かけて凍結させてバラバラに
した所を王水に浸す、あるいは缶に細かい破片を密封して機能停止さ
せ、溶鉱炉へぽい
48奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 01:18:17 ID:???
>>47
結局溶鉱炉じゃないとダメじゃん
>>46
溶鉱炉の場合、中に入れて熱を維持する必要があると思う
映画3でT-800?に溶鉱炉の液が、かかっただけでは効かなかったのと同じで
燃料電池の一瞬の爆発では熱による損傷は少ないから復活出来る
49奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 08:13:28 ID:???
ゲームで出てくるグレネード冷凍弾や電撃弾とか実在するの?
あれなら勝てそう
50奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 11:35:36 ID:???
>>48
> 映画3でT-800?に溶鉱炉の液が、かかっただけでは効かなかったのと同じで

T800(T850)のチタン合金の融点はT1000のそれより上ですから
「同じ」にはなりません

> 燃料電池の一瞬の爆発では熱による損傷は少ないから復活出来る

飛び散らなければ、ダメージは体表のみに限定されるでしょうが
飛び散る事により、熱気に晒される表面積は何十倍何百倍にも増えます
正常な部分だけで戻ったら小人の出来上がりでしょう

ちなみに車に刺さった手先(ジョンが投げ捨てたやつ)を見れば判るように
構成量が減ると比例して思考力が落ち、あの量では、元に戻ろうとするくらいしか出来ません
51奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 15:23:22 ID:???
飛び散る事によって冷却されるやん
52奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 18:26:02 ID:???
攻撃力は自前の武器があるT-Xの方が高そう
53奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 19:30:32 ID:X3AAmCDE
今日は無いのか?
54奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 19:41:57 ID:???
おれもそれを聞きに来た
今日無いとしたら次はいつかいな?
55奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 20:14:47 ID:???
ここで聞くより公式みた方が早いだろ……
56奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 20:46:44 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=xGdLexEbod0
先週のおさらい。

つーか、ジョンは死を覚悟してでもリブートさせるのはやっぱキャメロンが
タイプかなんかなんだろうなw
57奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 22:07:03 ID:???
58奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 22:13:11 ID:???
うわっ今日なかったのか。ツマンネ
59奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 22:38:46 ID:???
24みたいに2〜3話やれよな
60ターミネーター愛好家:2009/12/26(土) 22:54:08 ID:cDxlr8KG
次回の放送時間って何時?
61奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 22:56:04 ID:???
うぜえ流れ
62奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 23:16:57 ID:???
黙ってDVDboxでも借りて来いよ
63奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 00:12:13 ID:7vGsijS0
今10チャンネルにクロマティが出てるぞ!
64奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 15:55:17 ID:4wEkNIRb
>>63
KWSK
65奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 21:55:44 ID:???
キャメロンVS便器オバサンの戦いはいつ見れるの?
66奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 22:02:12 ID:???
便器オバサンは実はいい者であった。
67奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 04:43:10 ID:???
便器オバサンと聞くと別の意味を想像してしまう
68奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 05:49:11 ID:1HMfegVo
便器オバさんが「タックサー」って言ってたので妙に思い二重音声で確かめたら「タック」って言ってた
「タックさん」って言ってたのか?
69奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 12:57:59 ID:???
便器オバサンもやっぱり犬が吠えるんだろうか
70奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 18:50:42 ID:???
映画2のT-1000も吠えたんだから吠えるでしょう
71奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 21:43:07 ID:???
>>56をみて思うんだが、ジョンはキャメロンにハンドガン向けて「僕を殺すか?」
なんて聞いているが、キャメロンに銃は通用しないだろうにな。
キャメロンも「私を殺すの?ジョン」なんて聞いているけどさ。

ジョンがやるべき事は自分を殺そうとしたら、すぐに火をつけられるようにす
るか、電気を流して一時停止できるようにしておくかだな。
72奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 21:49:22 ID:???
T-1000と便器オバサンの違いは、感情がプラスされてるだけなの?
73名無CCDさん@画素おっぱい:2009/12/29(火) 10:22:42 ID:???
おじさん→おばさんになってる。
74奥さまは名無しさん:2009/12/29(火) 18:06:03 ID:???
>>71
直ってなかったら死んでも構わないという覚悟でやってる
と、普通は思うよな
75奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 05:40:54 ID:???
よくあるシーンのターミネーターに拳銃とかマシンガンで連発しても時間と弾の無駄でわ?
76奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 14:43:24 ID:DaS0NKrS
最終エピソードでキャサリンがジョンたちを爆風から庇った後のシーンで
足元にウナギみたいなリキッドメタルがいたけど、なんであの形状で転がって
いたのかが良く分からなかった…。

未来で潜水艦の爆発時に脱出したリキッドメタルもキャサリンなのかな?
77奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 16:51:31 ID:???
それはスレチだが、いつもの台詞…もう一度見直せ
78奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 23:20:41 ID:???
本当にいつも思う、見てないだろ。と
79奥さまは名無しさん:2009/12/31(木) 00:05:19 ID:???
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 18本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1256531314/

みたいなもんがTSCCあってもいいのかもな
80奥さまは名無しさん:2009/12/31(木) 00:51:22 ID:???
本?スレ行けば答えてもらえるかも

ここは未放送分は禁止の地上波スレだし

冷たい反応誘ってるようなもんだもの
81奥さまは名無しさん:2010/01/02(土) 02:15:26 ID:jhi4nYGs
正月で深夜に映画やってるが
ワイルドスピードの中に武装したFBIが突入するシーンがあった
クロマティの家にFBI突入シーンとそっくり
82奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 12:04:43 ID:???
10/17 1話 9.8%
10/24 2話 5.6%
10/31 3話 7.7%
11/07 4話 9.7%
11/14 5話 8.4%
11/28 6話 7.5%
12/05 7話 7.5%
12/12 8話 6.6%
12/19 9話 7.3%
83奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 20:14:44 ID:???
84奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 01:33:01 ID:???
>>82

アメリカでの視聴率下がりすぎw
http://acapulco.dyndns.org/blog/2010/01/04/781
85奥さまは欲求不満さん:2010/01/05(火) 11:03:56 ID:???
>>83

懐かしいなw
86奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 14:33:15 ID:???
ピンボケしてる
87奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 14:36:34 ID:???
それは見りゃ判る
88奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 09:08:02 ID:yUQapo1z
いよいよ、今夜から再開。
今夜はサラの全裸ヌードサービスなんで視聴率もUPかな。
89奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 10:43:40 ID:nXlDCeis
熟女ヌードはストーリ関係ないのでカット(^^);
90789:2010/01/09(土) 13:39:11 ID:???
10分に及ぶ盛大なカットが気に入らん
55分枠で再放送しろ
91奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 13:39:58 ID:???
おっと名前欄は気にするな
92奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 17:58:16 ID:???
>>90
DVD観れば二度楽しめる
93奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 19:27:49 ID:???
76です。スレ違い大変失礼しました。
いろいろ見落としあるので、ちょっくらBlu-Ray版買いに行きます。
答えてくれた人、ありがとう。
94奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 19:37:10 ID:???
ここ2週間ぐらい放送してないけど、番組は前回分で終了ってこと?
本放送セカンドシーズンで打ち切りとは聞いてたけど、まさか1話で打ち切りだったとは・・・
本放送時のリアルタイム視聴者は発狂もんだったろうな
サードの再開を願いたいね
95奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 21:58:59 ID:???
早く便所ネーターに会いたい
96奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 23:56:07 ID:???
終わった。
依然に書かれてたような、
ぐだぐだな展開ではないような気が
するが・・・。これから?
97奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 23:57:16 ID:???
見たけど・・・
放射線の量にもよるけど、一応放射線はマシンにも影響を与えるんだがなぁ。
あと、キャメロンが倒したグリンウェイT-888をドラム缶に詰めてたけど、キャメロンの
表皮は生体組織だろ。放射能を浴びるとまずいんじゃないのか。
98奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 23:59:09 ID:???
やはりヌードはカットか。
フジTV担当は熟女好きじゃないのか。
99奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:00:39 ID:???
あの地下室には血でなんて書いてたの?(´・ω・`)
説明があるかと思ったんだけど、ないままに終わったよね。
100奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:01:00 ID:AgjI5+Sq
壁に書いてたのはなに?
101奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:01:54 ID:???
ジョンがウザイ子すぎる
102奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:07:01 ID:???
だんだん話が強引になってきたな
103奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:08:56 ID:???
バーコードでデブリーデブリーと
書いていたキャメロンかわゆす
104奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:12:14 ID:???
つか、ビリヤードやってたキャメロンはマジ萌えだなw
105奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:17:05 ID:???
キャメロンは本当に味方?
人間がターミネーターのプログラム解析、ましてや書き換えなんて出来るとは思えないんだが
106奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:31:35 ID:???
ドーソンズ・クリークでオードリー役だった子、妊婦とは言え、超デブだったなぁ。
ジョンが連れて来た子もスマートな美少女だったらよかったのに。

107奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:32:50 ID:???
民子がどんどんエロくなる
ジョンもさかってるし、オカンもシャワーシーンだしてくるし
108奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:37:14 ID:???
>>105
未来に解析技術に優れた人がいて、ファームの書き換えぐらいできるでしょ。
現在でもPSPとか携帯電話とか解析して改造するマニアがいるんだから。
109奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:39:11 ID:tjrOr73Q
あの妊婦ERで見たことある。
首の周りがホクロだらけでキモイ。
110奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 00:54:12 ID:???
大家の妊婦はERのモリスの彼女だな
111奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 01:03:32 ID:???
壁の血文字はタークと未来に関係する人物の名前やメッセージ
未来から来た人が死ぬ前に書き残したもの
112奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 01:10:19 ID:???
レヴェン・ランビンのムチムチ具合大好物だわ
たまんねー
113奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 01:13:53 ID:???
>>111
そんな体力残ってたなら、しゃべったほうが早かったんじゃ?
114奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 02:21:25 ID:xcV+6oxo
サラ達が原子炉から帰ってくるまでに
自分の命がもたなそうだったから
書いたってことかな

しかしジョンなにやってんだw
115奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 03:04:24 ID:nxRagAef
あんな風に1人佇んでる男子に話しかける女子なんているかよ

と思ったがアメリカじゃあ感覚が違うもんかな
116奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 03:16:11 ID:V4afCsrH
117奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 03:18:03 ID:???
同じ授業取ってるみたいだったから、知り合いのつもりで話し掛けたんじゃね?
118奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 04:28:55 ID:FExstOaf
ジョンに近づいた女の子、
ターミネーターに利用される予感
119奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 07:59:01 ID:oMLmco9E
女型ターミかもしれんのにジョン無防備杉www
あと☆タトゥはいわくありげ
バーコードタトゥが抵抗軍の印なんだし
血文字も放射能もぜってぇなんかの伏線
120奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 10:02:13 ID:???
脚本家が同じ人ならあり得るが。。。
毎回違う人だったんでしょ?
脚本家なりに伏線回収しようとしたのかも
121奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 11:27:53 ID:???
毎度恒例今回のカットシーンは、
・ジョンが学校へ行くが疎外感を感じて教室へ入らないシーン。
・大家の女が家の持ち主が東京へ出張してるとか話すシーン。
・サラとキャメロンが発電所へ臨時雇いで潜入するシーン。
・ライリーがアップル君とか言うシーン。
・所長とグリーンウェイをサラが探るシーン。
・ジョンとライリーがベッドで未来の話をするシーン。
・所長を追跡したサラが被爆して全裸で洗浄されるシーン。
これだけ削ると残ってるのが伏線だとバレバレだね。
122奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 12:13:17 ID:???
たかがいちテレビマンの裁量で作品を滅茶苦茶にされて監督涙目だろうな
123奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 14:14:45 ID:???
>・所長を追跡したサラが被爆して全裸で洗浄されるシーン。

熟女好き涙目w
124奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 14:40:53 ID:???
映画版に比べるとサラコナー美人すぎるんだよな
チャーリーの奥さんをサラコナーにしたほうがよかったな
125奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 14:59:40 ID:???
チャーリーの奥さんのほうが映画のサラに似てる 目元とか
126奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 15:29:42 ID:???
昨日の顔は確かに似てた
127奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 15:48:37 ID:???
放送が45分枠なんて暴力的だよな。カットシーンは毎回10分だろ?
S1の1話からしてひどかった、初対面である味方ターミネーターとのやり取りが無さ杉
(キャメロンとジョンの駐車場での会話も全カット)
もうBD-BOX買う前提で、絵ヅラだけに集中して見てる
128奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 16:39:56 ID:???
>>125-126
違うんだよね?
ぐぐって調べようとしたけどわからんかった
129奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 17:16:49 ID:???
映画サラは、リンダ・ハミルトン(Linda Hamilton)
チャーリー奥は、ソーニャ・ヴァルゲル(Sonya Walger)
130奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 17:20:39 ID:???
サラは戦士の修行したといえ女にしては強すぎる
131奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 17:24:33 ID:???
チャーリー奥が何かエロい
132奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 18:41:14 ID:???
ビリヤードをする直前のキャメロン、脇回りの脂肪肉をキャミに無理矢理に詰め込んでるのがモロバレのシーンがある
おそらく腹回りもコルセットでガチガチに締めてるんだろう
カットするならここをカットすべき
133奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 19:40:23 ID:RrQdhY4G
昨日、途中で寝オチしてしまった
どんな内容だった?

オッサンの腕を見て正体に気付いた辺りまでは記憶がある
134奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 20:51:37 ID:???
今週は便器おばさん出ないのかと思ったら最後に出てきたのか
便器おばさんがコピーした奴って殺ってるんだよな?
135奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 21:18:54 ID:???
>>130
サラはバイオレンスなイメージだな。
今回もアサルトライフル持ってたオサーンをシバキ倒して強奪してたし。

136奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 21:41:41 ID:???
映画版のサラは男らしい中にも女らしさがあるなって感じだったけど、
ドラマ版サラは女のねちっこさが前面に出すぎてて、なんだかなーって感じ
137奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 23:22:40 ID:???
サマーグローに対抗意識むき出しに見えるのがなんとも
138奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 23:25:16 ID:???
ライリーよりはキャメロンがぜったいかわいいだろ。
139奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 00:13:19 ID:???
>>133
キャメロンがオッサンターミネーターを缶詰にする
サラがヒステリーを起こす
便所おばさんのとこの製品が発電所で使われることになる
壁の血文字>>111の前で全員集合
140奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 00:39:00 ID:???
グリーンウェイターミネーターは感電ぐらいで破壊されたのか?
まあ生体組織が焼け落ちるのはわかるが、本体も壊れるのかよ。
並の感電なら120秒後に再起動だろうけど、あまりに強電圧かつ強電流
だと破壊されるのかな?
141奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 01:06:50 ID:???
キャメロンとサラがアニメを見ているところもカットだった
あの場面も結構可愛いと思うのだが
142奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 01:27:25 ID:???
リンダ版サラは実にカッコいい。何としても生き抜くという迫力がある。
その生き様は暴走気味でジョンが辟易するほど。

レナ版サラは、ジョンのために死を選ぶシーンがあるものの、
癌に怯える描写はサラらしくない。監督の死生観がでてしまった。
ジェームズキャメロンが作っていたら強いサラが見られたのに。
143奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 01:33:02 ID:???
映画版T2のサラとジョンがよすぎた
144奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 01:34:04 ID:???
実質アンソロみたいなモンだから仕方ないとは言え、
このタイトルだけに気にはなるよなあw
145奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 01:36:15 ID:???
このタイトルだからこそ
文句を言いながらも見続けてるとも言えるw
146奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 01:47:03 ID:???
ドラマのサラのような母親がいる家に嫁ぐといろいろ大変そうだ
147奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 05:38:26 ID:???
>>142
レナサラはサイバーダイン襲撃以後のイメージだよ
サイバーダイン襲撃後は落ち着いたし
Tが来なくても警察からは逃げなきゃいけないので、出来なかったとは言え
審判の日を防いだなら当然望むであろう、普通の生活
そんな望みから生への執着が沸いた

って感じで、考証の結果だね


Tも現れず、審判の日を防いだかもしれない状態の5年の月日の流れがあって
前半の暴走気味なままの方がおかしいって事でしょう
148奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 06:55:23 ID:???
リンダサラのほうが生への執着があった気がするけどな
149奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 10:33:54 ID:QhGoVVB0
T2サラは、くわえタバコで歩き回ったりジョンが話しかけても返事もしなかったりと
DQN臭が漂うところがちょっと嫌いだ。
T1の安いパートタイマー時代が懐かしい。
150奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 17:03:27 ID:???
!!
放射能じゃなくタバコのせいか!
151奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 20:23:16 ID:CHRqXKf0
なんで、サラ・コナー役にあんなオバサンを選んだん?
10代の可愛い女の子だったらもっとヒットしたと思うが、、、
152奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 20:31:36 ID:???
クマー
153奥さまは名無しさん:2010/01/11(月) 22:48:10 ID:???
ジョンは何歳なんだよw
154奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 00:30:05 ID:???
>>151
キャメロン監督の趣味?
155奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 01:49:55 ID:???
???
156奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 13:22:18 ID:???
サラはジョンをどうしたいんだろうな。
はっきりしないけど精一杯何とかしようとしてるだけか……
T2の後から1話のターミネーターが襲ってくるまでの間ならともかく
今は生活を立て直すとかありえない。
157奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 15:17:07 ID:???
ジョンにカリスマ性無さすぎ。
あんなションベン臭いマザコンに命預けて従う気になれん。
158奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 16:52:27 ID:???
人類を救う抵抗軍のリーダーだから
T2の冒頭部分みたいな軍人っぽい感じが必要。
コンピュータとか機械関係には強く
おそらく戦略戦術にも長けている。
戦士というか兵士としてもそれなりのはず。
味方に信頼されるなら人間味溢れた部分もあるんだろう。
映像作品的にはあまりブサでも困る。

無敵すぎて扱いに困るなw
無敵だからこそ人類を救うのリーダーかもしれないけど。
159奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:02:33 ID:???
普通に考えても、敵に再び襲われ始めて
血まみれ未来人までやってきてるときに
女の子連れこんだらその子が危険
ママへの反抗心から(おそらく)他人を危険にさらす身勝手ぼうやに
人類の未来がかかってるんだぜ
160奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:10:07 ID:???
それを言ったら学校に行くのが危険ってことになるんだけどな。
161奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:26:39 ID:???
恐れてずっと隠れて生活するならT3になる。
T3になったらジャッジメントデイが来る。
徹頭徹尾スカイネットと戦う戦士ジョン
私生活がない友達も恋人もいないジョンなら危険は最小限だけど
ジョンが自分の誕生日でも頑張ろうとすれば
誕生日は大切とかで止められる。
162奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:28:41 ID:???
そのあたりは>>156でサラが何考えてんだかってこと
個別に親しい人間は危険度アップなうえに
相手を大事だと思えば利用される可能性があるわけだが
チャーリーに接触しないようにしてたのもそれでだろ
それでも呼んだのはバカジョンだけど
163奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:31:19 ID:???
>>161
T3のジョンはダメ人間すぎて論外だ
164奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:35:34 ID:???
ジョンが学校に行って何事もなく帰ってきて原発の破壊を止める話になるのか。
それとも敵が来てるのに学校なんかいけるわけないだろ!と切れるか。
あれをやればダメ、これをやれば危険、何もしなきゃ審判の日が来るって
どうしろというのかw
165奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:43:31 ID:???
この時点で最良の行動は結局ダメ人間として放浪だろ。
審判の日の後から反撃に出た方がいい。
166奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:43:32 ID:???
せめて見てて応援したくなる男になれってことだわな
167奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:48:40 ID:???
つか確かジョンがチャーリー呼んできたのっておじさんよとか言われたからだろw
それまで見捨てようとしてたじゃん。
違ってたらすまんw
168奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:55:21 ID:???
それってやっぱ身勝手じゃんw
169奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 17:57:27 ID:???
冷徹にデレクは見殺しその後は危険を避けて放浪の旅に出るということですね。
170奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 18:05:20 ID:???
未来を変える目的がある状態で放浪を始めたらもっとバカ
171奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 18:12:23 ID:???
ロードムービーだなw
旅先で事件が起こるけどジョンは見守るだけで去ってゆく。

実際は情報を得るにしても全部ネットとかで済ますわけにはかないから
人間関係を絶つのは難しい。
危険にさらしてもいいとしたら未来から来た抵抗軍兵士
あるいは死んでもいい奴wってことになるだろう。
タイムマシンの話を信じてるのは後はエリソンとシルバーマンしか出てきてないし、
あれであんなに時間取ってるんだから仲間を作るのとしたら時間かかりすぎ。
見捨てていたらデレクは死んでるはずだし、キャメロンは信用できない。

どこでどうやってスカイネットを止めるのか。
172奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 18:33:58 ID:???
理詰めで考えるなら1話以前が間違っていたことになるからなあ……
ジョンが上院議員になるまでを描くジョン・コナークロニクルズ。
173奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 18:45:03 ID:???
今のジョンは足をひっぱってるようにしか見えない
174奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 19:05:40 ID:???
ジョンはHEROESのヲタク少年に戻ってクレアと仲良くしろw
175奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 19:16:38 ID:???
ジョンは殺されたらアウトなんで、人間にとって一番の弱点だから先頭に立って戦うとか無理ありすぎるだろ。
ドラマの流れとか全く無視してなら
ジョンはとにかく存在を知られないように生き抜くのを最優先にしてどこかに隠れて暮らし
サラが別行動でスカイネットを止める作戦の方がマシだろうな。
でもこんなのボツだろw
176奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 19:29:14 ID:???
隠れなくてもいいからよけいなことすんな
177奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 19:32:28 ID:???
学校に行っても危険だから引きこもりじゃねえかw
178奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 19:34:23 ID:???
ひきこもらなくていいから、いらんことするな
179奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 19:35:22 ID:???
学校にも行かずに引きこもりもしないし放浪もしないって
田舎で畑でも耕すのかw
180奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 19:44:33 ID:???
一人で田舎で畑耕すのは、狙ってくださいって言ってるようなもんだからバカ
誰かお守りを連れていくのは、戦力殺ぐことになるからもっとバカ
全員で畑を耕すのはありえないぐらいバカ
181奥さまは名無しさん:2010/01/12(火) 19:47:48 ID:???
ジョンがハッカーとして地下室で大活躍みたいなのが良かったのかな。
映画だったら太ったハッカーがやるような役割だ……
182奥さまは名無しさん:2010/01/14(木) 16:34:42 ID:???
今回のフジの地上波(発電所の話)は視聴率良かったみたいだね。
3週間空いたにもかかわらず、放送開始からベスト3に入る高視聴率。
183奥さまは名無しさん:2010/01/15(金) 09:51:51 ID:???
もうこんだけ日本で視聴率稼げるなら続編いけるんちゃう?って米の製作側考えてくれんかね?
184奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 08:00:50 ID:???
製作側は日本での好評もDVD売上げも知ってる。
打ち切ったのはテレビ局側。
テレビ局なんて洋の東西問わず方針コロコロ変わるから
再開したり他局へ移ったりの可能性は高いわけ。

来年の今頃はシーズン3やってるでしょ。
185奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 23:55:03 ID:???
きゃめろんたんがもえ
186奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 23:55:27 ID:olx8t+r1
予告気になるううううううううううううううううううう
187奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 23:57:27 ID:???
まゆ毛の薄い白人女性はどういう人でしたっけ?
黒人男性FBI(?)と話している白人のことです。
188奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 00:00:40 ID:???
自己解決
ゼイラ社の最高経営責任者であるキャサリン・ウィーバー
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/TC/story/story10.html
189奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 00:04:14 ID:???
この書き込みは以前にも見たな
190奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 03:15:15 ID:???
T1〜2があってこそのドラマ版だが、T1〜2よりおもしろい

T4が糞過ぎるので尚更
191奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 04:20:07 ID:wJSgk4oN
映画にはそりゃ敵わないが、評判悪いわりにはドラマも面白いじゃん
オライリーがいい役やってる


192奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 10:25:29 ID:???
次回 便器オバサン暴れる?

それにしてもチャーリーの奥さん 映画版サラに似てたなー
193奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 10:49:56 ID:???
>>192
巨乳だが、だらしのない胸が魅力を損ねてたなー。
194奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 10:57:28 ID:???
かなり、体を引き締めないと、サラ役は無理でしょう。
195奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 13:41:10 ID:DzRdxziO
何気に1週間で1番の楽しみ。
1時間があっという間に感じられる。日本のドラマでは最近そんなの無いしな。
キャメロンの一挙一動がいちいち可愛い。
196奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 14:41:35 ID:???
キャメロンヲタだからそう思うんだろ。初回は注目されたのにどんどん脱落してるし
韓流ドラマのが面白い
197奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 16:03:56 ID:++NXhYgj
キャメロンかわいすぎだろ・・・

ジョンはあんな従順な子がいつも一緒にいてもムラムラしてこないのか?
メタルだけど
198奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 16:10:46 ID:???
ジョンはガチホモ
199奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 16:25:06 ID:???
チャーリーが不憫だ…サラに関わったばっかりに
最後のシーンでもあんな酷い目に遭ってもジョンに気を使ってるし
200奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 16:32:04 ID:???
>>190
お猿さんのT3はどうした?
201奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 18:35:33 ID:kfcMhNse
奥さんがクロマテにとっ捕まってるシーン
緊迫の場面なんだけど、やっぱり外人は胸が大きいなあ・・と思って観てた

ジョンに絡んでる女も胸が
202奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 18:41:20 ID:k5/wWFMP
サラは貧乳だけどな。
203奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 18:55:46 ID:???
>>199
あれはラストシーンではなくて
あの後墓地での埋葬でチャーリーは
エリソンからもらった聖書を投げつけるシーンがある。
それを監視するクロマティ。
一方サラ達は隠れてミッシェルの為に祈りを捧げるのだった。
204奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 19:18:03 ID:???
チャーリーの奥さんは結局助からんかったのか?
昨日のだけだと、どっちなのかわからんかった。
>>203はネタじゃなくて、カットされたシーン?
205奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 19:34:25 ID:???
チャーリーの奥さん無理に歩かない方が良かったのに・・・
206奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 19:55:22 ID:???
今回のカットは重要シーンなのに酷いね。

ミシェルはサラがチャーリーの元婚約者なので
妻としてたとえ死の危険を冒しても負ける訳にはいかなかった。
看護師だから傷の程度は判っていた。
207奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 20:13:46 ID:???
>>204
チャーリーの奥さんは死にました(´・ω・`)
208奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 22:33:20 ID:???
泳げないんだなw
209奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 00:08:38 ID:???
海外ドラマの中で視聴率がいいのは、たいていは深夜帯なのに
土曜日の23時からだから放映時間に恵まれているのもあると思う。
210奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 00:40:31 ID:???
そうだね。
211奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 01:15:38 ID:q6IxNWA5
日本で視聴率がいいのやデヴィット坊や萌えな女が多いから
212奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 02:13:04 ID:???
あー録画に失敗した…
誰か今週分の進展を三行で教えてくれ
213奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 07:09:03 ID:???
>>212
ターミネーターは泳げなかった

あと二行誰か頼む
214奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 07:37:51 ID:???
ので海底を歩いて帰ってきた

あと一行誰か頼む

215奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 11:38:34 ID:???
手にしたカニとマグロを売り、新しい銃を仕入れた
216奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 12:05:50 ID:???
ターミネーターは泳げなかった
ので海底を歩いて帰ってきた
手にしたカニとマグロを売り、新しい銃を仕入れた
217奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 12:12:37 ID:???
まさにかなづち
218奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 13:02:21 ID:???
>>211
219奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 13:09:09 ID:???
ライリーはジョンといて楽しいのか?
他にもっといっぱい楽しいことありそうなのに
220奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 13:38:23 ID:???
クロマティにスクリューは内蔵されてなかった
221奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 14:18:59 ID:???
サラはことあるたびに無関係な人に銃向けて
車やバイクを強奪するのでムカつきます。
222奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 14:39:48 ID:???
他のターミネーターがなんか弱いからクロマティが怖くない。
高圧電流を使ったトラップ仕掛けときゃいいような気になってしまう。
223奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 15:05:54 ID:???
メタルに拳銃もマシンガンも通用しない
224奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 15:33:51 ID:q0xBrJVw
キャメロンが物を食べるシーンがあるが、それが、どうなるのか気になる うんこするのか?
225奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 15:50:04 ID:???
俺がジョンなら就寝時にキャメロンを呼びつけて裸で寝るように指示。
抱き枕ぐらいにはなるだろう。
226奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 16:28:39 ID:???
硬そう。
227奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 16:32:44 ID:???
アメリカの女優ってセレブと呼ばれる人でもサマーたんと比較すると
イマイチ萌えない。
あのルックスでキャメロン役というのが相乗効果になってる。
ジョンはサラの監視がなければキャメロンに手を出してるだろうね。
228奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 16:37:05 ID:???
キャメロンと一緒にいるといろんな男が寄ってくる。
ジョンがライリーとつるんでるのは、誰も気に留めないから。
襲われて撃たれた時は、あの巨体を弾よけにするつもりなんだよ。
229奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 18:18:32 ID:ldpMwV2S
>>212
チャーリーが遠くに逃げようとしてたら
ガソリンスタンドでクロマテが車ごと奥さんを拉致した
廃屋に連れて行き、椅子に縛り付けて罠を仕掛けた
チャーリーはサラに電話で助けをもとめた
サラはジョンには内緒で一人で助けに行こうとしたが、デレクがついて来る
ジョンから目を離すなとキャメロンに命じておく

チャーリーと合流した時、奥さんが隙を見てチャーリーに電話かける
何とか大雑把に場所を説明。サラたちは場所を突き止めたどり着く
椅子の罠を調べたサラは気付く。これは私達をジョンから引き離す罠だと

その頃ジョンはあの何とかって女と海辺の桟橋街みたいな所でショッピングやら何やら
途中キャメロンを撒く
しばらくして女帰ったところでクロマテ来場。ジョン、ピンチ
何とか変装も混ぜつつ逃げるも追い詰められる。海に飛び込むジョン
クロマテも飛び込むが、沈む。

廃屋では、クロマテが鉄塔に爆弾を仕掛けており、デレク気付くが、爆発
鉄塔倒れてくる。辛くも脱出はするものの、奥さん負傷
サラは付近を通る車を奪い病院に向かう
病院の廊下で、うな垂れるチャーリー

帰ってきたジョンは、車の血痕を見て何かと問うがサラ答えず

一方、液体ターミネーターの女は、FBI捜査官に接触
今後捜査官がサラ達に絡んでくると思う

先週分はこんな感じ
しかし、クロマティだぞ・・。尻がくねってて、バントでホームラン打ちそうな名前だ
230SKYNET:2010/01/18(月) 18:29:27 ID:???
>>229

*地上波専用スレなので、ネタバレ禁止でお願いします。

231奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 19:40:29 ID:???
>>229

うぁー燃えプロかよw
ここで知ってるやつすくねーんだろうなww
232奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 20:02:59 ID:???
>>230
いや、>>212が録画失敗したって言うから、1/16放送分の
内容を書いたのだけど・・
233奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 20:06:26 ID:???
>>232
ですよね?
>>230は何トンチンカンなこと言ってんだよ
234奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 20:10:22 ID:???
クロマティだからな。
235奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 21:17:57 ID:???
キャメロンが最高にかわいい10話の録画消しちまって欝だしn
236奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 21:38:25 ID:???
ムッチリ熟女好きの俺はチャーリー嫁の適度にだらしないデカパイに(*´Д`)/ヽァ/ヽァした
237奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 22:24:59 ID:???
>>229
自分も見逃したので助かったよ。

罠を仕掛けるとかクロマティはそういう知恵も付いてるんだな。
238奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 00:04:19 ID:???
クロマテイは簡単にサラ達を殺せたのにねえ
239奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 00:15:27 ID:???
>>218
デレク・リースの中の人が演じたビバヒルでの役名=デヴッド
吹替えに特徴があるのでネタにされやすい
「ドナちゃん、ワーオです」とか
240奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 01:26:18 ID:???
次の回はキャメロン役のサマー・グローが一番お気に入り。
女の子らしいキャメロンになります。
241奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 04:02:22 ID:???
01/09 10話 8.4%
01/16 11話 6.5%
242奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 04:08:07 ID:???
クロマティは泳げないのか

それならまずジョンの偽造パスポートを作ってジョンを海外に逃がす
クロマティは飛行機には乗れないので海底を歩いて追う事になり、かなりの時間稼ぎになる(運良ければ途中で錆びたり、サメに肉食われたりするかもしれん)
キャメロンは荷物としてジョンの元へ郵送しジョンを守らせる
サラとデレクは現地に残り、FBIやチャーリーなど仲間を増やし、スカイネット破壊に集中

現状ではマシンから逃げならスカイネット破壊の二足の草鞋なので手間取ってるわけ
この作戦なら割りとスムーズに進むはず
243奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 05:54:07 ID:???
便器おばちゃんタイプは泳げそうな気がする
244奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 06:25:46 ID:???
便器オバちゃんは目的違うのでわ?
でもT-1000,1001だとどこでも紛れ込めそう
245奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 14:37:32 ID:???
クロマチーは何でプールで黒人を殺さなかったのかな?余裕から?
機械がそんな判断するのかな。
246245:2010/01/19(火) 14:39:32 ID:???
あと、同じ回でいきなりシャツが血まみれの女がジョンたちと合流してきたんだが、
前回見忘れたのか何か、意味が分からんのでおせーてください。
247奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 15:17:07 ID:???
なんか面白くなってきたのになんで打ち切りになったんだ
248奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 15:38:13 ID:???
>>245
・自分に危害を与える素振りがなかったから
・ジョン暗殺のミッションに使えると思ったから
・見せしめ
この辺りかと。普通は正体を知られた以上殺すんだろうけど機械故じゃないか
血まみれ女は知らん。そんなのあったっけ?

チャーリーの奥さんが死んでたとは・・・ここ見て良かったわ
249奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 15:50:28 ID:???
そういえばジョンがキャメロンを急に「お前」呼ばわりしだしたな
250奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 16:09:57 ID:???
カットされててもチャーリーの奥さんが死んだのは分かったけどなぁ…
251奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 16:23:03 ID:???
>>250
テレビだとまだ手術中で終わってたような気がしたが
252奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 16:48:29 ID:???
クロマティは泳げないならジョンを桟橋に呼び出すなよw
253奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 18:40:51 ID:???
あのさあ、チャーリー妻の誘拐は、サラやジョンをおびき寄せるための
罠と判ってるんだからサラたちが行くことはないだろ。
エリソンに頼んで警察に出動してもらうのが正しい戦略。
百戦錬磨のサラが自分で行く判断するなど有り得ないだろ。
シナリオライターお粗末過ぎる。

ちなみに私がシナリオ書いたら、クロマティが桟橋行くと
警官隊が待ち受けていて蜂の巣にされて逃げ帰る。
すべてジョンに読まれていた。という話にして将来の戦略家を
印象付ける。
まあミシェルはこの回で死んでもらう必要はあるけど。
254奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 19:29:39 ID:???
チャーリー妻の死は不良ジョンを目覚めさせるため
255奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 20:18:28 ID:???
>>253
サラはチャーリーの奥さんがもう殺されてると思ってたからね。
サラの判断が的確だというのを示すには、
彼女が生きていた(更に携帯で連絡できた)時点で何かおかしいと気が付き
危険を回避する展開がいいかな。

警官隊が来たらおそらく警官は皆殺しだから、
ジョンはそれはしないだろう。
ロボットが殺しに来るのをわからせることは出来るかもしれないが、
これもスカイネット開発に繋がるかもしれないし、判断が難しいね。
256奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 20:31:38 ID:???
ジョンにとっては政府とかに部品を取られてはならないってのが結構辛い。
破壊した後に全てを始末しないといけないってだけじゃなくて
ターミネーターの存在を知られるのも困ったことになりかねない。

しかしスカイネットが軍にでもターミネーターを送ったら
自然と回収されてスカイネットが出来上がるだろうから圧倒的に不利なんだよな……
257奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 21:35:23 ID:???
>>253
チャーリーの頼みを
> エリソンに頼んで警察に出動してもらう
だけで済ますサラ・・・

お粗末過ぎるシナリオとは言わないのだろうか?

258奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 23:06:03 ID:???
みんな難しく考えすぎ。
やっつけりゃ良いんだよ「エイッ!」って感じで。
ガッツを出してさ。
259奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 06:43:54 ID:???
>>229
ありがとう!助かったぁ

くろまてはもう降板かな?
ジョンが髪を切ったのっていつだっけ?
260奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 12:02:37 ID:???
>>259
二つくらい前の話だったかな?キャメロンが暴走した辺り
うろ覚えなので、真に受けないでね。年末で間が空いたからなあ・・

しかし、何故ジョンだけを狙うんだろう?
抵抗軍っていっても、当然ナンバー2やそこら辺りの人材も居るだろうに
抵抗軍ってジョンが凄いだけで、寄り集まりなんだろうか?
261奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 12:56:32 ID:???
>>260
>しかし、何故ジョンだけを狙うんだろう?
T1、T2見てる?
262奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 14:37:58 ID:???
>>261
そこは
T3みた?じゃないの?
263奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 16:18:35 ID:???
第10話のラストで髪切ってたよね。
ジョン「ちょきちょき…」
サラ 「ご飯できたわよ」
ジョン「……」
サラ 「ジョン?」
ジョン「……ちょきちょき…」
サラ 「ハッ、もしかしたらキャメロンとよからぬ事を…
    こら、開けなさい!開けなさいいいいっっ!」
264奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 16:33:56 ID:???
>>248
サンクス。
白いシャツが血まみれの若い女の事だけど、
サラの友人でID偽造?が得意の親父が、チンピラに仕事振ったじゃん。
そのチンピラたちのアジトで最初行ったとき、車のとこでキャサリンとガンの飛ばしあいか、
少し話してた女。って事は、チンピラの仲間かな?

その回は、なぜかその女はチンピラたちのアジトを見張るような行動してて、
サラたちに合流したときは、シャツがなぜか銃で撃たれたような血まみれだった。
で、サラたちもそれには一切ノーコメントなんで異様な感じだった。女もダメージを負ったような表情でもなかった。
んで、何かターミネーターみたいな感じを受けたよ。まさか、そういう血のような柄のシャツだったのか…? ^^;
265奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 16:58:15 ID:???
彼女のことはコメンタリーで語られてるから見てね。
どこだったか忘れたから全部見てね。
リアルではサマーの友達らしいよ。
266奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 17:41:32 ID:???
>>264
> 白いシャツが血まみれの若い女の事だけど、

偽造ID屋の(エンリケ甥)仲間

いつも仲間と一緒の所には居ない(車の所など家の外で見張り)ので巻き込まれずに済んだ
事が終わった後に駆けつけて死体を抱きかかえた血がシャツに付いた(怪我してる様子は無いから)
サラ達に教えておけば仲間の復讐になるから伝えに行った

といった感じ

直接、サラ達に復讐をお願いしなくても
「あなた達を探してる人が居ますよ」
「狙われてますよ」
「仲間がこんな目に合うくらい手荒な連中ですよ」
的な事を教えるだけで
奴らの目的達成を阻害して、結果、復讐になる(相手が手荒なら手荒なほど、サラ達の反応も生半可では済まないから)

サラ達の居場所を突き止めたり
上記みたいに考えたり

冷静で頭の回るキャラ設定


267奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 18:12:37 ID:???
>>266
ありがとう
268奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 20:23:40 ID:???
先週分でクロマティって重いから沈んでいったんだよね??
確か結婚生活してたと思うんだけど、嫁には重いのバレなかったってこと?
269奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 23:31:14 ID:JkcvUeS3
>>268
嫁とはセックスレスでした。
270奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 23:56:06 ID:???
>>268
結婚していたのは別のT-888だ。Vickだっけ。
271奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 00:47:50 ID:???
メタルのセックスを笑うな
272奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 01:24:51 ID:I0D325pd
IDカードって何?アメリカ人はみんな持ってるの?
273奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 01:31:54 ID:???
>>272
所謂国民総背番号的なのでなかったっけ?
住基カードのもっと情報集約版みたいな
274奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 10:21:28 ID:???
日本でTSCCの続編製作するならこのコをモデルにしる!
リアルでロボット工学学んでるらしいし。

ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100121/enn1001211620009-n1.htm
275奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 13:19:29 ID:???
>>272
洋画ではよくでてくる。
社会保障?番号のことでは?
276奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 15:27:33 ID:???
免許証でも社員証でも自分の身分を表すものをIDカードって言うんじゃないの?
277奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 21:11:11 ID:???
うちの婆ちゃんはSCC見る度に、逃亡中なのに学校に行くのはおかしい、と言う
278奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 21:29:52 ID:TmZJ5z4T
これ終わったら四月から次何やんの?
279奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 22:41:18 ID:???
2月13日 ターミネーター サラ・コナー・クロニクル 3時間放送 (16話〜19話) 
9時からの放送。
280奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 00:36:49 ID:???
>>277
おれもはじめはなんで学校に行くの?と思ったけど
主人公は将来、抵抗軍の指導者になるわけで
そのためには、他人を指図したりすることになる
会社でほかの人を自分の思いどうりに指図するって
実際やってみるとほんとに難しい
主人公が母親と二人だけで逃げてるだけだと
そういう指導者としての練習ができない
学校にいって嫌いな相手とも付き合ってうまくやる
練習が必要なんだ
281奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 03:44:26 ID:???
今しか出来ない、普通の生活を味わっておけ
審判の日以後は、したくても出来ないんだから

そして、もし審判の日回避出来たら
それはそれで、その後は普通の生活送らなきゃいけないんだから
普通の生活を身につけておかなきゃ

って感じじゃないかな

逃亡が警察からだけで、Tや審判の日の事が無ければ
偽造身分のままだけど、チャーリーのプロポーズ受けて、幸せに生活しても良かったろうし

本当に、Tやスカイネットの心配しなくて良いなら
自首して、刑期を終えてからの第二の人生を求めても良いし


行けるなら行っておくべきだろう
282奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 08:44:41 ID:???
チャーリーは自分自身を責めてそうだ
かわいそうに
283奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 15:10:43 ID:???
>>279
残りの話数からいって、3月までの放送ではどう考えても時間足りないだろと思ってた。
どんだけカットされるんだろうって心配していたけど、こういう事だったのね。
とりあえず安心。
284奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 16:09:31 ID:???
予告で見たけど、今日放送分はかなりキャメロンをフィーチャリングしてるな
意味深なセリフもあるし、キャメロン好きは見逃せない
土曜はいつもこのドラマのことで頭いっぱい
285奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 21:41:00 ID:???
>>278
「新ビバリーヒルズ青春白書」10年後の新シリーズ、4月からNHK教育で放送
放送は毎週土曜日午後11時〜11時45分、全24話の予定。
286奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 22:37:16 ID:???
ターミネーターって電化製品だから
意外と雨の日とか外出できないのかな?と思ったけど
ちゃんと防水加工されてるみたいだな

やはり、ターミネーターって1tとかいう設定だし
泳げなかったか…
海底歩いて岸まであがったようだ
287奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 23:26:45 ID:???
>>286
T-800は約200kg

1t近くあるのは、TSCCとは関係ないT3(T-850?)
そのT3もDVD化時に修正が(ちょっとだけで、無かった事には出来ていない)
288奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 23:29:28 ID:???
ぶるぶる震える民子かわええ
289奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 00:00:21 ID:???
過去に送られたって事は、ジョン抹殺失敗の挙句プログラムを書き換えられたのか。
ワンちゃんにでも吠えられて即バレでもしたのかな?
290奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 00:06:24 ID:VCCq0Iby
あの妊婦って何て名前だっけ何時から出てるの。
実はターミネーターの元になった人間の母親という以外何の役割が。
お腹の子の父親誰。
291奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 00:20:22 ID:???
13日 ターミネーター サラ・コナー・クロニクル 3時間放送 (16話〜19話)

これって人気があるからというよりも3月までに終了させないといけないからだろうなぁ
しかしこの4話は続きもの?
>>285
もし後番組も海外ドラマなら無駄に対決だな、しかも地上波でw
292奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 00:37:27 ID:???
視聴率は前番組と比べると7%前後とまぁまぁだから後も海外ドラマかもしれん
不景気で経費削減だし

293奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 00:39:02 ID:???
>>290
今回初登場
294奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 00:49:33 ID:GJglvaZV
凄くつまらんかった
295奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 01:00:14 ID:???
>>292
毎回大量カットされても話が通じるような海外ドラマがあればいいが
296奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 01:27:05 ID:???
キャメロンは1度メーカーに引き取り修理してもらうべき
WinME並じゃないかw
297奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 01:45:55 ID:???
なんで3時間で4話放送できるの?
OPと前回のあらすじは最初の1回で済むってメリットはあるだろうけど
カットしまくるのか?
298奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 03:07:46 ID:???
何を今更w
しかしこの4話連続でもないのに拷問か?
299奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 03:35:27 ID:???
いつも50分使って1話
×4=200分
3時間=180分

つまり、いつもより20分余計にカットしないといけないという…
300奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 03:37:18 ID:???
過去のジョンがキャメロンに惹かれる理由がわかってよかった
301奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 04:41:05 ID:???
ジョンのガールフレンドの胸にばかり
302奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 05:13:08 ID:???
メタルが涙を流してた
どういうことだ
303奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 09:15:10 ID:???
>>302 お前は何を見ていたんだ
304奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 11:47:45 ID:???
毎回1話ごと中身だけで36分強
4話で2時間25分、30分CMでいつもと一緒
305奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 12:39:34 ID:???
SCC終わったら、スーパーナチュラルでも放送すれば良いのに
女ウケも良さそうだし、SCCより視聴率とれるんじゃね
それかドクターハウスあたり。コールドケースかボーンズも良いな・・・
306奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 12:58:49 ID:???
>>305
多分吹き替え版が放送できるレベルじゃないんだろう
307奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 15:01:30 ID:???
今回のはあまり話に進展がなかったな。
これちゃんときれいに話終わるの?

結局ジョンの暗殺なのか、保護なのか曖昧に終わったし
308奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 15:08:00 ID:???
打ち切りになったドラマだから
すっきり完結することはない
309奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 17:26:56 ID:???
まあ、こんだけダラダラやれば打ち切りになるわな・・・美小女にイケメン、サラも美人で見た目は最高だけど内容はダルい。
310奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 18:22:59 ID:???
自分がジョンならまずキャメロンは本当に
細部まで人間そっくりに再現されてるか調べるため
パンツを下ろさせる。絶対にだ
311奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 18:40:32 ID:???
今回の話はほとんどいらないような……
クロマティに電話の合言葉がバレたことに対してのフォローもなかった。
もしかしたらカットされたのかな。
312奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 19:56:02 ID:???
>>311
キャメロンがじつは守ってるふりしてジョンを狙ってるって匂わしてるんじゃないの?
313奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 19:59:19 ID:???
>>307
>結局ジョンの暗殺なのか、保護なのか曖昧に終わったし
ゆとり並の理解力でもない限り解るだろ
314奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 20:00:14 ID:???
冒頭の会話じゃないけどジョンを殺すつもりならもう殺してる。
ジョンを殺す以上の目的があるのかもしれないけど
今のところそれは出てきてないし、
シーズン2のはじめで機能がおかしくなった時は普通に殺そうとしてた。
315奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 20:08:40 ID:???
>>310
キャメロンになんと言って裸にさせるんだ?
316奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 23:15:19 ID:???
どっちみちアリソンと近い将来出会うんだろ
その時にカリスマリーダージョンは何でも命令できる(*´Д`)
317奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 00:16:33 ID:???
ジョンがキャメロンの下着を外す図が想像できんな。
ドラマ中でもわずかなセクハラ場面くらいあってもいいのに。
318奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 00:19:24 ID:???
あっても地上波じゃカットされそうだ・・・。
319奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 00:57:29 ID:???
ターミネーターが涙を流せるというのは
劇場版には無いTSCC独自設定だね。
これだけ独自設定が多いということは
劇場版とはパラレルワールドだという設定なんだね。
320奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 01:10:27 ID:???
涙なんか流してたか?
321奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 01:15:04 ID:???
319の勘違い独自設定をもっと聞かせてほしい
322奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 01:29:07 ID:???
犬に嗅ぎ分けられるのをはじめとして、
体重がとか、泳げないとか、泣かないとか
ターミネーターって正体がばれる部分が多すぎるよな。
323奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 02:20:13 ID:???
便器おばちゃんタイプなら涙も流せる気がする
324奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 02:27:24 ID:???
バリ虎は絶滅して草々の話のところでキャメロン涙流してたね
俺もあれっと思った
325奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 03:23:33 ID:???
二段ベッドでキャメロンが友達と会話してるシーンで1カットの度に
キャメロンの袖が捲くれてたり、戻ったりして変だ。
326奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 04:00:51 ID:???
>>320
キャメロン泣いてたじゃん
327奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 05:01:14 ID:???
>>319
T-800(T-850)は涙は流せないが

なりすまし任務目的のTOKは涙機能ある。T-888は不明


ちなみに食べ物を食す機能はTOKはもちろんの事、T-888もT-1000も可能で
T-800(T-850)については”不明”



328奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 06:44:09 ID:???
録画してないから涙も袖も確認できない
329奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 09:16:29 ID:???
>>302
>>313

kwsk
330奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 11:59:57 ID:???
13.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・デトロイト・メタル・シティ
*6.6% 23:10-23:55 CX* 土曜ドラマ・ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ

9時から放映して良いのか疑問だ
331奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 13:58:11 ID:???
>>330
お前の比較に疑問だ
同じ時間帯で比較してくれないと分からんがな…
332奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 15:20:15 ID:???
途中で打ち切らずに最終話まで放送してくれるだけでもありがたいよ
声優もなかなか良い
吹き替え版は字幕と違った楽しみ方ができる
333奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 15:29:29 ID:???
うわああああああ!アリソーーーンンン!

アリソンは死んでいないよな?
ジョディみたいに気を失っただけだ!
きっとジョンが助けてくれるよな!?
334奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 17:50:19 ID:???
キャメロンの涙って何で出来てるんだろう?汗もかくのかな?
335奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 18:37:44 ID:???
ご飯を食べるから、そこから水分抜いたり、水冷CPUなのかもしれんな。
336奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 19:20:48 ID:???
眼球が、義眼じゃないくて生体細胞から作られているなら
普通に細胞保護の為の水分は用意されているんじゃないかな。
337奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 22:14:41 ID:???
アリソンに尋問していたのはキャメロンみたいだったけど、最初に名前を聞い
たとき、アリソンが答えるつもりはないみたいなこといったら、「では、我々が
つける」とかいってアリソンの腕にバーコード焼き付けていたけど、あの焼き付
けていたターミネーターは生体に覆われていない状態のキャメロンかな?

尋問の時、最初のほうはメカ的な音声だったけど、後からキャメロンの声に
なっていたから。
338奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 22:30:34 ID:???
>>337
深読みのような気もするが、もう一回みて見ないとわからんな…
339奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 03:29:55 ID:???
俺は 涙を流さない(ダダッダー)
ロボットだから マシンだから(ダダッダー)
だけどわかるぜー
340奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 03:50:33 ID:???
>>337
尋問の女性の声が最初からキャメロン(アリソン)の声だとアリソンに怪しまれて尋問できないので、
わざと声紋を変えていたのかも。ターミネーターは声を変えられるからね。
あるいは、アリソンの声データが未入手で、本人が目の前で話すことで、初めて声データを入手したのだろう。
(尋問の後半になってようやくアリソンの声を再現できた。)
341奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 03:51:29 ID:???
340の続き
1.アリソン捕まる。(捕獲1)
(★1)
2.尋問室でスケルトン(キャメロンスケルトンあるいは別のスケルトン)
  にバーコードを刻まれる&名前を聞かれる。
3.アリソン逃げる。
4.海に飛び込むが、網にかかって再び捕まる。(捕獲2)
(★2)
5.アリソン、目覚めると尋問室にいる。(この時現れたキャメロンは外皮細胞を着ている。アリソンそっくり)
6.キャメロン、抵抗軍の基地に侵入しようとするがバレる。
7.キャメロン、アリソンを尋問してブレスレットが通行パスである事を知る。
8.キャメロン、アリソンの首を絞める。アリソンのブレスレットを奪う。
9.キャメロン、抵抗軍の基地を襲撃しに行く?(この時抵抗軍に捕獲される?)

10.キャメロン、再プログラムされる。
11.ジョン、キャメロンを過去へ送る。

上記の(★1)か(★2)のタイミングでキャメロンの外皮細胞を完成させたと思われる。
細胞をコピーする時にアリソンの記憶も一緒にうっかりコピーしてしまったようだ。
(しかしメタル側は気づかず、のちにキャメロンにアリソンの記憶が戻ってしまう。)
あるいは、(捕獲1)よりずっと前からアリソンをどこかで観察していて、
視覚的な情報のみで外皮細胞を完成させていたのかもしれない。
あとは捕らえてから情報を引き出すつもりだったのかも。
(捕獲1)より前から外皮細胞が完成していたとすると、2で尋問したスケルトンはキャメロンではない可能性もある。
(キャメロンがあえて外皮細胞を着ないで尋問した可能性はあるけど…。)

4と5の間は、体が濡れたままなので、時間的余裕はあまり無さそう。
でも2のスケルトンがキャメロンだとするのなら、このタイミングで外皮細胞を身にまとった事になる。
342奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 05:22:33 ID:???
キャメロン誕生シーンはまだ描かれてないからそこは視聴者の想像に
任せるとこだね。
あの場面も間にどんな時間経過があったのか不明だし。
最初の取調べで名前が判明してからはずっと他の囚人と鉄オリに入れ
られたままで、その間にいろいろ実験されてキャメロンが完成したの
かもしれない。んで、2回目の尋問へ、てな流れ。
アリソンの記憶うんぬんは、コピーというよりも、アリソンが家族や
誕生日の話をしたので、それをキャメロンが記憶したとも考えられる。
まあ、どうとでも想像できるね。
343奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 06:30:27 ID:???
>>342
> アリソンの記憶うんぬんは、コピーというよりも、アリソンが家族や
> 誕生日の話をしたので、それをキャメロンが記憶したとも考えられる。

そそ、映像として出てきた回想シーンはキャメロンのだけで
アリソンの記憶の部分を語る時は回想映像無しで
尋問で聞き出したのを鸚鵡返し的に自分の物と思ってしまっただけの可能性が高いんだよね



344奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 13:27:31 ID:???
不思議なのは成りすましターミネーターなのだから
アリソン・ヤングって名前のはずなのに
なんでキャメロン・フィリップスなんだろうね?
知らされていない裏設定がまだありそうな気がする。
345奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 14:21:12 ID:???
「我々の中には平和を望むものもいる。」
という言葉が、アリソンを騙すための嘘なのか、本当の言葉なのか。

この言葉が本当ならば、「私は他のとは違う」発言も頷けるし、ジョンにやたら信頼されてたのも頷ける。
346奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 16:32:14 ID:???
>>345
> ジョンにやたら信頼されてたのも頷ける。

どこでそんな印象持った?
347奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 17:36:08 ID:???
>>346
未来のシーンでジョンの部屋に普通に出入りしてたじゃない。
348奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 17:48:10 ID:???
23時台最新
14.5% 23:00-23:30 CX* ホンマでっか!?TV
10.5% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
10.4% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ
*7.9% 23:00-23:30 CX* 5LDK
*8.9% 23:00-23:30 CX* VVV6
*6.6% 23:10-23:55 CX* 土曜ドラマ・ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ
*8.8% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟

別に高くないな
349奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 20:24:42 ID:???
他局との比較じゃないと意味なくないか?
350奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 20:52:12 ID:???
>>344
成りすまし中はアリソン・ヤングと名乗るって程度で
「はずなのに」というほど意味のあるものじゃないだろう

モデルになった仲間の名前そのままで呼ぶ訳にもいかんだろうし
リプログラム時に名づけただけじゃね?


351奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 21:06:52 ID:???
>>330 >>348
また この人比較対象間違いてるよ…
352奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 21:22:43 ID:???
>>350
ターミネーターを再プログラミングして仲間にするのはわかるけど、
アリソン(仲間のなかでもかなり中心的人物<?>)になりすました
ターミネーターそのままの姿で送るってどういう神経よ?

ジョンってよほどあの顔が好きなのかね?
353奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 21:24:03 ID:???
>>352
スケルトンのままじゃ送れないだろ、過去に。
それに女体なら、若いときの自分も喜ぶだろうし。メタルとはいえ。

354奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 21:26:30 ID:???
それに、ジョンは機能停止したキャメロンを死を覚悟して、そして親に
銃を向けてまで再起動したんだぞ。かなり思い入れはあるんだろう。
355奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 22:16:25 ID:???
>>352
逆じゃね?
アリソンと親しかった仲間達の心情的に未来に置いておけなかったので
過去に送ってしまうことに、、、
356奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 02:25:47 ID:???
ミもフタもないことを言うと、少年時代にキャメロンが未来から来た記憶があったから。

そのまま送らないとパラドクスが起こる。
357奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 02:38:47 ID:???
>>356
?それなら裁判の日はなにしても止められないな。

ぶっちゃけタイムパラドクス話に結論は出ない。
作品内で語られないから。
358奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 03:04:56 ID:???
裁判の日ってなんだ?
359奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 03:49:47 ID:???
天然で間違ったw審判の日だったw
360奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 05:32:37 ID:???
>パラドクス

デレクがアンディ殺してまんがな
361奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 09:54:15 ID:???
サイバーダイン社を破壊してもスカイネットが生まれるのなら、
ジョンが死んでもそれに変わる指揮者が出てくるのでは。
なら今すべき事はジョンを守るよりもスカイネット完全阻止だけに集中すべき。
それに、全人類の為にはなによりもまず審判の日を阻止する事が最も大事。
ジョンが指揮者となるのは審判の日発動前提の話だからである。

未来ジョンは過去自分を守るためにマシンを送るよりもまず、スカイネット根源破壊を率先し、数10人単位の戦士を過去に送るべき。
少なくともT1〜3の未来ジョンは自分の命が惜しいだけに思える。
TSCCの未来ジョンはデレク達をスカイネット破壊のため送ってはいるが、あの程度の情報では明らかに人数が足りていない。
未来ジョンも現在サラ達もスカイネット根源完全破壊を最優先すべきである。
362奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 13:30:33 ID:???
>>361
ジョンが死んでもそれに変わる指揮者が出てくるだろうけど(頭の居ない組織は無いだろうし)
それで勝てる訳じゃないから

ジョンが指揮者というか、救世主となりえた要因
機械との有効な戦い方を知ってる人物は他に居ないけど

スカイネットを作りえる能力を持った人物は
他にもたくさん、、、さらにこれから生まれる&成長でその域に達する人物まで含めると、、、、
363奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 14:22:47 ID:???
          _,,-'' ̄ ̄`-、
          /        \
         ,/           \
        /    ―  ―    ヽ
       lヽ     、 ! , _ -   |
       ,| ,.r――、_ ⊥,.――-、 |-,
       ト|-|::::::::::::::::| | |::::::::::::::::| |イ|
      .ヽ| \__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ
        .|     、_ j| _,、     |
        |    /lll||||||||||l`、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `i  ,|||' ̄= ̄`|||、 /    <  私こそがメタルの神だ
         |ヽ|ll||||||||||||||||| /       \__________
    ,.、‡.‡.‡.‡/ `!!||||||||||||!!'  |`‡.‡.‡、
    /  〓. /    ト-` 、ノ- |  l  l〓ヽ.
  /:::: ∨     l   |!  |   `> |:::i
  /::::: |`二<  l.  |  |  /__,|:::|
_|      |.|- \ \ i / ,イ____!/ \
  |‡.‡.‡.‡∋{.| ` - 、 ,.---ァ^! |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{     |└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/   ヽ__ - 'ヽ VVV,r'゙    l                 |
__f゙// ::::::::|VV,/-'     |_____ ,. -  ̄\____|
  | |   ::::::/ ̄ ‖     _  | ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::: \  ̄|
___`\ __ /    ‖ - ̄   l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |‡.‡.‡.‡.‡.‡卍‡.‡.‡.‡.‡.‡} ̄/      l |      ! ̄ ̄.|
______l      ‖      l/         l|       |___|
364奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 18:17:22 ID:???
ロブw
365奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 23:54:24 ID:???
最終回まで観た
続きが観たい
366奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 02:08:15 ID:???
クロマティに追われて飛び込んだ海はどこのビーチなんだろうな。
実際に行って見たい。
367奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 04:02:56 ID:???
>>362
実際、人類を指揮してる未来ジョンは勝ててない

ジョンを指揮者に育てるよりも、審判の日を回避(完全回避できないのが運命なら発動日を継続的に引き延ばす)する方が人類にとって大事

一旦あんな核戦争が起きちゃったら、例え人類が勝っても元通りにすんのはほぼ無理だろう

自然に絶滅しそう
368奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 06:14:57 ID:???
>>367
今さらストーリーの大前提を否定することになんの意味があるのか
369奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 06:45:23 ID:???
(T_T)
370奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 09:05:44 ID:???
別に否定じゃなくね
それとも何か、信者か何かか
371奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 10:42:47 ID:???
それかスカイネット阻止は諦めて、ジョンの特訓に全力を注ぐかだな

それより、セカンドになってからの民子のあわよくば誤作動設定がどうも失敗してるっぽい
何か皆の雰囲気が変わっちゃってギクシャクしてるんだよなぁ
ユーモアな一面を見せる民子が可愛かったんだが
あとはデレクレギュラー化も失敗かも
やっぱ頼れる最強兵士なんかがいたら頼もしすぎてハラハラしなくなったしさ
372奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 12:13:21 ID:???
>>366
サンタモニカの桟橋でしょ。LAでも有名な観光地だよ。
ちなみにハリウッドはLAの郊外にある。
TSCCはハリウッドで撮影してるのかな。

373奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 14:52:50 ID:???
367 ← 登場人物視点と視聴者視点の違いもわからないゆとりか
374奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 17:12:12 ID:???
>>367
カイルは未来では人類優勢って言ってなかった?

二行目以降はサラがやろうとしてる事だよね
375奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 18:50:18 ID:???
ゆとりはアンチスレでも立ててそこでやってろよボケが
この糞ゆとり共が
376奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 20:26:19 ID:???
>>375さんに禿同!
ゆとりはここに来るな!
377奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 22:40:57 ID:???
とうとうこのスレまでゆとりを拒みだしたかw
378奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 03:26:17 ID:???
ゆとりってかアンチ発言でもないと思うんだが・・・
やたら敏感に反応してる奴がいるがこの流れは何なのだ
379奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 03:57:48 ID:???
ちょっと前の話だが、地上波の録画を編集した後にTVへ映像切り替えたら、
元巨人のクロマティが出てて超ウケタ。
クロマティをクロマティが演じる… 
いや、だめだ、シリアスなシーンであの顔だと爆笑してしまう。
笑っちゃって逃げるどころじゃねえwww
380奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 04:00:05 ID:???
こんなウンコにしやがってと切れのよかったS1を思い出して泣いた。
381奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 04:00:52 ID:???
誤爆したー
382奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 05:54:28 ID:???
>>378
T1〜3の未来ジョンは〜

とか、いろいろ、ゆとってまんがな
383奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 11:17:44 ID:???
>>372
ありがとう。
384奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 19:24:56 ID:???
やっと書けた
385奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 05:12:32 ID:???
あれ?昨夜は誰も見てない?w
386奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 09:37:20 ID:???
昨夜あったのか?
ここは地上波スレだぞ
387奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 09:39:52 ID:???
未来から書き込みが送られてきたみたいだな
388奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 10:05:18 ID:???
スパドラも昨日は放送日でないから、
このスレに書き込みがない って意味だよね?
自分は見に来たけど。
389奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 14:16:44 ID:???
便器おばさんの娘って人間?
390奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 20:37:56 ID:???
>便器おばさんの娘って人間?

おまえなあ、知らない人が此処だけ見たらどう思うか考えろよ!
391奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 21:04:11 ID:???
ただいま〜キャメロンたん!今晩も楽しみにしてるよ!
392奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 23:16:26 ID:B9x6Oyus
ちょいネタバレしていいか?
393奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 23:23:09 ID:???
早速カットかよwあの場面は中々いいのに勿体ない。
394奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:05:07 ID:???
ベスベラなんとかwww
395奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:05:58 ID:???
マーチン・ベデルの物語は面白いが、今回の演出は疑問が多い。
ターミネーターが抹殺に来るのに、ジョンが現地に行くなど有り得ん。

396奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:14:55 ID:???
一瞬で幼年学校の教官と生徒になったり、どうも適当な演出だな。
最後のジョンの涙も演技はうまいんだろうが、途中の演出があまりにチープなために、
とってつけたかのようなものにしか映らなかった。
397奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:15:14 ID:???
>>395
今回は何か色々と納得できない事が多かったな・・
あのターミネーターが銃持ってたらデレクもジョンも
あっさり殺されてただろうに・・・・・
398奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:21:57 ID:???
話がそれ過ぎだよな。
今回は民子の活躍もないし。今日はただ1話を消化したにすぎない。
399奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:24:43 ID:???
話が進むにつれ、段々と打ち切りになるのもしょうがねーなこりゃという気になってくる。
400誘導されて木ま下:2010/01/31(日) 00:27:28 ID:/WctYPKr
なんだこりゃ・・・

誘拐された子供が落ち着きすぎ
対物ライフルを立射するデレク
池の中で融点4000度の金属が融解するか?
401奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:28:48 ID:???
デレクって実はメタルだろ。
402奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:33:42 ID:???
最初見損ねたんだが、あの子供は結局なんだったんだ?
403奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:37:36 ID:???
今回は惨いな
404奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:40:56 ID:???
>396
ジョンの成績表(?)を提出し体験入学させて貰う時に
デレクの経歴を買った校長に一週間だけ臨時教官をやってほしいと頼まれた



ここカットしちゃいかんよな
405奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 00:46:06 ID:???
なんかもうね(ryって展開だな。どんどんつまらなくなるし馬鹿話になってきてる
どうせ馬鹿全開ならヒーローズくらいふっきれてれば面白いのに
そういえば来週からヒーローズ3始まるな
406奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 01:07:05 ID:???
便器が殺したおっさん誰?
407奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 01:08:07 ID:???
発電所の所長じゃない?
408奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 01:31:17 ID:ORJZWWlY
先週のキャメロン全開のストーリーはよかったが、確かに今回のは微妙だったな
409奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 01:53:12 ID:???
映画の初代ターミネーターに出てきた戦車型の移動砲台、ずっと名前が分からなかった。
T−1、T−100型の改良型という以外、まだ名前が付いていないよね?
今日の放送ではオーガと呼ばれてたけど、同一の型式かな?

410奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 02:32:49 ID:???
>>401デレクはそのうちびっくりするくらいあっさりころされるからおk^^
411奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 03:11:32 ID:???
これから起こる出来事教えてやるから感謝しろ

・デレクの恋人?ジェシー登場
・サラん家に強盗が入る
・激闘の末、クロマティのチップを破壊する
・キャメロンが日本語を話す
・タークが進化しクロマティのボディを借り、ジョンヘンリーとなる
・サラが銃で撃たれる
・ライリー自殺未遂
・キャメロンの腕をジョンが直す
・ライリーが殺される
・デレクが殺される
・サラが捕まる
・キャメロンがジョンに裸を見せる(上半身のみ)
・サラ脱走
・ジョンとサラがウィーバーと対面
・キャメロンがチップをジョンヘンリーに渡し事実上機能停止となる
・ジョンがウィーバーと未来へ行くことになるがサラは行かない(二人の別れ)
・未来でデレク、カイル、アリソンと対面
・しかし誰一人として「ジョン・コナー」を知る者がいない
412奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 03:36:29 ID:zONER+TO
つまんないな、このドラマ。
もしかして糞ドラマかもな。
来週から脱落するかも。
413奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 06:52:20 ID:???
通算17話、シーズン2の8話でクロマティーが倒された後は
妄想、夢オチなど意味不明のストーリーが続いて退屈になるよ
414奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 06:57:04 ID:???
しかもソレを再来週は4話連続放映w
415奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 08:53:08 ID:SDcWHto2
本編も見てるが地上波も見てみた。
最初は大幅カットのせいでテンポがよくテレビで見るにはいいかな
と思った。だがここでの評判が良くないので考え直した。
子供とサラの性格の描写とかオズの魔法使いの話とか
特にオズはサラ達の偽名がバウムというくらいTSCCでは深い意味を持つ。
そこをカットしてしまった為ストーリーに深みが失われてしまった。
今回の話は本編ではかなりいい話という評価だったので残念。

TV放映はDVD本編視聴へ繋げるためのものと思うのがいいかも。
416奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 09:24:26 ID:???
デレクの吹き替えが鼻につく。
24のジャックバウアー以上にわざとらしさが全面にでてる。
417奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 10:27:33 ID:???
このスレワロタww

まともなに見てるのは>>415だけ後は馬鹿とゆとりばっかりだな。
フジのTSCCの編集屋がこのスレにいるのは間違いない。
418奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 11:26:46 ID:G4GlGAvG
この編集の責任者誰?
マジで抗議したいんだけど
419奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 11:46:29 ID:???
タールの池に投げ込んだ燃焼剤、映画の一作目でカイル・リースが
作ったパイプ爆弾のオマージュみたいだね。
420奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 12:43:43 ID:???
>>419
そいや形も似てたね。
421奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 12:44:04 ID:???
でもTV放送見たらわざわざDVDは借りないな
422奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 13:28:35 ID:???
俺は地上波見てDVD全部そろえた
カット無しだとかなり違う話になるなw
423奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 13:43:06 ID:???
>>402
実は、ジョン・コナーのために殉職した本物
のマーティン・ベデル
424奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 14:02:47 ID:???
>>423
あの子のほうがそうなのか
確かにジョン達と行動を共にしたあの人は年齢が上すぎると思ってたけど
425奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 15:29:05 ID:???
あれは原油が自然滲出しているところだろ。
だから燃えるわけで。
日本でも長野の北部とか新潟とかにちらほら見かけるよ。
426奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 15:49:16 ID:???
お前、原油があんな簡単に、しかも金属を溶かすほど高温で燃えると思ってるわけ?
427奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 15:53:46 ID:???
>>423
デレク間違えちゃったの?
428奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 17:12:09 ID:???
>>426
あそこに湧いていた原油はたまたま高温で燃える世界有数の上質な油質で、
燃えたターミネーターもたまたま不良ロットの融点が低い材質で出来ていたと
なぜ都合良く思えない?
ゆとりか?
429奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 17:35:55 ID:???
ていうかまずターミネーターが標的を殺しに行くのに銃もってきてない意味がわからん。
430奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 17:40:54 ID:???
>>400
> 対物ライフルを立射するデレク

あのライフルは命中精度の必要な長距離狙撃時は伏せ撃ちだけど
反動そのものは立射可能(強力なショットガン程度)なモデルですね

> 池の中で融点4000度の金属が融解するか?

4000度は沸点ですね
融点は3000度、それも合金化前で

何との合金なのか?まで設定されていないようですが
テルミットで灰になる程度で
T-800のチタン合金(これも何との合金か?は不明)よりは耐熱性に優れているからとだけ設定されてます
431奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 17:41:08 ID:???
なんつーか、ターミネーターのインフレが起きちまって恐怖もへったくれもない。
432奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 18:45:26 ID:???
見逃しても損はしないドラマ
433奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 19:34:40 ID:???
化学を専攻した訳ではないので素人意見だけど、
テルミット反応って3000℃近くいくらしい。実際に兵器にも使われてる。
あの骨格が純粋なチタンだとすると、融点は1670℃程度。
テルミットを投げなくても豊富なタール地層(液化&気化天然ガス)があるので、
その燃焼だけでも外皮を燃やしてチップを機能停止にすることはできそうだね。
434奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 19:39:53 ID:???
現代の銃でターミネーターを倒せるなら
あの銃を改造して携帯版を作ればいいのに。
キャメロンは銃器に詳しいし改造も出来る。
拳銃じゃ何の役にも立たないんだから。
435奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 19:52:54 ID:???
>>400
「この辺タールが出てる」って言ってたじゃん、あれ池じゃなくタールの中じゃねえ?
436奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 20:11:57 ID:???
>>434
> あの銃を改造して携帯版を作ればいいのに。

あれで、あの弾を打ち出すのに必要な、ほぼ最小のサイズ
せいぜい狙撃無しって事で、先を切り詰める(狙撃の命中精度出なくなる)程度
携帯できるサイズなんて、そもそも無理
437奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:44 ID:/WctYPKr
>>430
対物ライフルはご指摘のとおりらしいが
融点が4000度ではなく3000度(これでもタングステンなみ)でもいいさ、なんなら鉄でもいい
常圧の水中でどうやって融かすんだ? 溶鉱炉の T-1000 とかぶらせるには化学反応というわけにもいくまい
438奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 21:19:18 ID:???
>>437
水中なら無理だわな、水中なら。
439奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 22:03:24 ID:???
カットばかりで別ものになったTSCCを楽しむ。
440奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 23:50:47 ID:???
>>426
お前、静岡県には生成しなくても原付がそのまま走るくらいの
良質の原油が湧いているのを知らないのか?
441奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 23:58:56 ID:???
>>423
これガチ?嘘でしょ?
未来の顔が軍学校のほうの役の顔と一緒だったし。
なにより、実はあの子だった。ってなったら「あの無駄話はなんだったんだ!」ってなるし。
442奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 00:04:47 ID:???
>>440
その原油の燃焼温度は何度なんだ?
443奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 00:09:20 ID:???
何はともあれ>>429がまともだなw
444奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 00:11:52 ID:???
対物ライフルでT-800系なら破壊できるのか。
リキッドメタルも凍らせて粉々にして缶に密封して溶鉱炉へポイでいいけど。
445奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 00:14:57 ID:???
まあたしかに。
T-800系よりT-1000系のほうが外部衝撃には強いが
熱には弱いからな。
446奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 00:29:00 ID:???
>>442
あの描写ではたしかにコルタン合金を溶かす程の熱があるとは思えないなぁ。
でも、油田火災というのは一般的には並の火災より高熱になる。
油田じゃないけど、自然湧出なら同じ事なので。
あと、原油自身はそれほど簡単には火はつかないけど(静岡の相良油田は例外)
原油が湧く所には天然ガスも湧いているからそれに火がつくとすごいことになる。
447奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 00:59:35 ID:???
>>446
> あの描写ではたしかにコルタン合金を溶かす程の熱があるとは思えないなぁ。

爆発や炎上系の脚色は仕方ないだろうね

崖から落ちた車が爆発しちゃうのとか
手榴弾や地雷の爆発で飛ぶ人間とか
銃声なんかまで、、、
映画やドラマ全般でも、実際と同じもの探す方が難しいほどだし、、、

テルミットの燃焼だと
バケツ1杯くらいあっても、数秒で燃え尽きるほど早く
あんな近くにいられないほど激しいけど

溶け崩れていくのを無言で眺めた描写の方が雰囲気出るしねぇ
448奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 01:04:24 ID:???
>>446
すごいことになるのは分かったから、何度になるんだよw
449奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 01:06:46 ID:???
>>444
メタルの右脳、ぶっ飛んでたな
450奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 01:17:25 ID:???
>>448
およそ3000〜3500度くらい。

451奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 01:36:09 ID:???
天然ガスで3000度って、おい
452奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 01:37:36 ID:???
>>450
無知乙
453奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 01:45:22 ID:???
作品を楽しむには細かいことまで気にしない。
シュワルッツェネッガーのコマンドーなんて、
ただの指向性地雷で家が3棟ほど火炎吹いて大爆発してたw
454奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 02:16:20 ID:???
先週のを見ると、マシンもガンしか持ってない警察の手にはおえないが、
ちゃんと装備したチームや軍隊ならそんな怖くないような気がしてきた
まぁ、いきなり現れるのはコワイし何の準備もしてなかったら手が付けられんが
455奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 04:43:07 ID:???
気合だよ気合。
あんなもん、思いっ切り顔面パンチしてやりゃ良いんだよ。
「エイ!!」って。
456奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 08:06:25 ID:???
このエピソードで銃でターミネーターを倒せることに気付いたジョンは
チベットの奥地で修行を重ね
ターミネーターのプログラムを読みきって動きの先手を取り
確実にチップに致命的衝撃を与える撃ち込み秘儀を会得し
それにガンカタと名付けた。
TERNINATOR 5: Equilibrium 主演クリスチャン・ベール
457奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 08:07:47 ID:???
デレクを初めて格好いいと思った。
若者相手に抵抗軍心得を説くシーンは笑ったが。
458奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 08:56:20 ID:???
2/13 土曜プレミアム
ターミネーターSCC4話連続放送から、ハンサムスーツに変更。
459奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 09:20:33 ID:???
あらら
でも数字的には惨状になったろうから
良かったかも
460奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 10:01:59 ID:???
>>458
マジ?楽しみにしてたのに。
でも、週1話の方が、次のエピソードまだー?
的な楽しみができるからそれも良しかな。
461奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 11:22:18 ID:???
>>458
さすがに無謀だと気付いたかw
でも裏がオリンピック開会式だから別に捨て枠で良かったのにな
462奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 12:12:18 ID:???
*7.1% 23:10-23:55 CX* 土曜ドラマ・ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ

安定してるな
463奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 13:53:35 ID:???
今回の放送分ってガンダム(1st)でいうと「ククルス・ドアンの島」みたいだな。w
464奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 15:26:07 ID:hfG17Z9a
そういえばベデルがジョンとの会話で「学校を辞める」とか「好きな子がいる」とか言うのは
どうみても死亡フラグで(ryだと思ったのに
465奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 16:07:52 ID:YX0SqKuC
まあ世間に駄作だと知られずに済んで関係者一安心だな。
466奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 16:19:50 ID:???
こっから右肩上がりになる事を期待。
467奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 18:39:18 ID:???
安心するな、クロマティが倒された以降の意味不明ストーリーに
ついて行ける奴が、どれだけ居るか
468奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 18:43:34 ID:???
今回みたいな話がダラダラ続くなら
打ち切りも仕方ないような気がする。
ファーストみたいに10話位で一区切りに
すれば良かったのに・・・・


469奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 18:55:57 ID:???
>>467たしかに
キャメロン実際好きだけどあの回とかなくてもいいだろ
470奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 20:57:17 ID:???
なにこれ。
ダイソンってサラが殺した事になってんの?
471奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 01:28:52 ID:???
放送前、サラ・コナを既に見た人が「つまんねえぞ」って言ってて
ターミネーターなんだしそんなわけないだろうって思って楽しみにしてた



・・・3話で挫折したw
472奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 01:30:36 ID:???
S1で視聴率がよかったから
S2は無理やり引き延ばして話数増やしたと聞いたが
473奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 01:41:31 ID:???
俺は逆にはまった。
最初はあまり興味なかった。シュワ出てないじゃん?

でも結局見てしまう。
   ↓
あれ、このクラスメートもしかしてヒロインになんじゃね…
   ↓
結構いいよね?映画よりよくね?
   ↓ 
さて今日は放送日だ。早く帰ろう。 

展開がまったりしてるのが好きなのかも。キャメロン好きのせいもあるが。
474奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 01:43:48 ID:???
>キャメロン好きのせいもあるが。
結局それだろ
475奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 04:15:02 ID:???
キャメロンが別人格になった話はどうなった?
今回(#14で)その事にはまったく触れてないんだけど
なにか肝心なこと見逃したか?
476奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 14:27:19 ID:???
>>475
そもそもキャメロンがほとんど出てこないっていうね…
前回は「ジョンを抹殺」みたいなこと言ってたのに、今回はまっっったく関係ない人間に重点が置かれた変な話になったし。
477奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 16:32:53 ID:???
抹殺モードは消去されたのではなく、解除されただけかもな。
キャメロンがあの森で隠れて見ていたのは、守るためではなく
暗殺の機会をうかがっていたという事かww
478奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 17:16:22 ID:???
>>458
せっかく、一気に見れる楽しみができたと思ったのに
腰ぬけめ…
479奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 19:03:21 ID:???
地上波で見るようになってからスパドラで数話見たんだけど
間の見ていない分まで見る気が無くなる展開です
480奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 19:03:28 ID:???
何見てんだよ。ちゃんと言ってるだろ。
リプログラムは、本来の抹殺命令を消去できないので
別の命令を追加して抹殺命令を無効化してるんだよ。
だから抹殺命令がいつ有効に戻るか判らないの。
シーズン2冒頭では爆発のショックで抹殺命令が現れたし
未来でも暴走する例が描写されてる。
481奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 20:27:51 ID:???
>>404
そーだったのか。今回のターミネータは対象:ベデル
を「名前」で判断する能力しかないの?以前クロマティーが
学校に来た時は学生を偽者と判断して殺さず立ち去ったような・・
性能的には キャメ=クロマティ な感じ?

つーか面白いんだけど、スピーディ且つ尋常じゃないCMの多さw
4話ぐらいまとめておながい
482奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 21:12:34 ID:???
早く打ち切れや、この低視聴率米ドラマ
483奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 21:29:37 ID:???
>>481
> 以前クロマティーが学校に来た時は学生を偽者と判断して殺さず立ち去ったような・・

友達に身代わりにさせた時だね
1話で本物のジョンコナー見て、顔覚えたから、同姓同名の別人と思って立ち去ったんだね
偽物って判断した訳じゃない

今回はT1のサラの時と同じで名前と住んでる地域しか知らない
484奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 22:39:18 ID:mC6rN303
視聴率なんてどうでもいいけど、糞つまんねんだよ。
ついに見ながら寝ちまったぜ。
485奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 23:08:35 ID:???
見なきゃいいじゃん(・∀・)
486奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 00:19:14 ID:???
>>483
今回のやつ、最初に肉焼いてた人は知らないけど
同姓同名だとしても子供だったら年齢的に違うとかわからんのかね。
487奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 00:26:58 ID:???
ターミネーターは色んな意味でバカだから
仕方なかったんじゃない?
488奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 00:53:49 ID:???
>>486
> 同姓同名だとしても子供だったら年齢的に違うとかわからんのかね。

生きてたとして、子供ベデルで20代前半
士官ベデルで20代後半

未来で年齢不明なら、判断不能じゃね?


489奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 01:28:02 ID:???
ジョン達、どうやってあんな子供まで探し出せたの?
490奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 03:35:51 ID:???
4話一挙放送のソースってどこなの?
その4話一挙放送で終了なら、2ndシーズンほぼ半分で番組終了する事になるわけだが
491奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 10:08:11 ID:???
>>458が正しいとすると、4話一挙はなくなったんでね?
492奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 14:48:51 ID:???
>>489
イエローページ
493奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 17:17:04 ID:???
>>492
子供の名前も載ってるの?
494奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 22:34:09 ID:???
キャメロンがジョンに犯される展開マダー?
495奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 23:06:31 ID:1jbm6PtJ
海外ドラマの吹き替えで変だなあと思ったことはなかったけど、
デレクだけはどうにかして欲しい。

何しゃべってるかわかんネーだろ。
496奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 00:11:06 ID:???
>>495
デレクの声の人のが合ってるよ
ビバヒルのデビッドよりも
497奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 00:46:49 ID:???
ビバヒル見た事ないから同じ声優さんかと思ってた。
496サンクス。
498奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 00:57:34 ID:???
字幕版で見たら、デレクが甲高い声で、迫力がねー
499奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 01:59:43 ID:???
デビッドの声で良かったのにw
500奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 06:37:19 ID:???
サラの声の人はT2と同じなんだな
501奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 07:35:33 ID:T59kUskq
猿ジョンよりも駄作じゃねえ?もしかして。
502奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 07:41:16 ID:???
デレクの人だけ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
だったのが過剰すぎて鼻についた
503奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 09:25:35 ID:???
キャメロンが可愛いだけでも見る価値がある
504奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 10:27:32 ID:???
>>503
だな。
オレもキャメロンとサラのスタイルの良さだけ
見てるw


505奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 10:54:36 ID:???
キャメロンのあの美脚で首を絞められたい。
506奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 11:10:51 ID:???
キャメロンに手コキされたい
507奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 12:18:50 ID:???
>>506
握力が半端じゃないから加減を教えておかないと大変な事に…
508奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 16:08:32 ID:???
>>507
 川 ● ● 川 「ダイジョウブ、チャントソノコトモインストールサレテイルカラ」
509奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 01:05:40 ID:???
↑このAA使わせてもらってもいいかい?
510508:2010/02/05(金) 01:27:47 ID:???
>>509
 川 ● ● 川 「モチロン、カマワナイワ」
511奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 02:04:17 ID:???
>>510
ありがとう!
May the Cameron be with you!
512奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 05:15:38 ID:???
何このやりとり
513奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 07:30:05 ID:???
キャメロン萌スレと間違えてるか荒らしちゃんってとこじゃないか
514奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 08:37:54 ID:RNGxat5U
デレクにうしろからガンガン突かれたい
515奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 10:25:24 ID:???
キャメロン萌スレなんてあるんだ、見てこよ
516奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 12:04:20 ID:???
514の容姿が気になるので写真UPしてください!
517奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 14:46:19 ID:kfv890Mg
>>514
言われてみればその通りだ。
518奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 16:18:28 ID:???
いや、あわてるな、「うほっ」の可能性もあるからな…。
519奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 20:46:31 ID:indKOpZ7
宙ぶらりんの状態で引っ張る手法なのかわからないけど、
もうちょっと話のつながりを考えた流れにならないものかなあ。
また突然思い出したようにクロマティが襲ってきたり
キャメロンが暴走したりするのかな。
520奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 21:46:20 ID:???
まるで、名探偵コナンみたいな話の伸ばし方だな。
521奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 00:25:57 ID:???
さあ、いよいよ本日は全国のロリコン野郎ども大喜びのエピソードですよ。
522奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 00:40:49 ID:???
サバンナたん
523奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 02:34:54 ID:???
この先面白くなるのかなぁ
そろそろ辛くなってきた
524奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 04:46:27 ID:???
>>428
ゆとり不足でしょう
525奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 07:20:30 ID:CyHRfTfo
来週の4話一挙放送がなくなったのがショックだぜ
何のためにシフトを開けてたのかわからん
526奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 14:22:38 ID:GbbpSemw
そもそも何度も暴走するような殺人マシーンをいつまでもそばに置いておくなんて
指導者としては考えられないほど間抜けだと思う。
527奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 14:40:28 ID:???
何度か命を助けられてるから愛着があるんだろうな。
送ってよこしたのも未来の自分だしね。
528奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 14:40:53 ID:???
ジョンに求められているのはカリスマ性だけじゃないかと思うんだ
それもないけどさ
529奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 15:45:02 ID:???
>>419
マシーンはゆとり不足だからそんなへまもよくやります
530奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 15:46:57 ID:???
少しずつではあるが戦術面と勇敢さの成長が描かれてきたね。
襲撃された時の為に退却ルートを調べておく所とか、
ベデルが襲われそうになった時かばうシーンとか。
531奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 15:48:10 ID:???
明日はスカパースーパードラマチャンネルで17-24話無料放送
532奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 17:11:11 ID:???
>>531
thx!
533奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 18:57:07 ID:???
きょうは時間帯ずれとるな
534奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 18:59:02 ID:???
(・∀・)< サバンナたん マダー?
535奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 19:59:12 ID:???
チャーリーってどこかで見たことある・・・ってずっとモヤモヤしてたら
OZのイケメン君だったのかあああああああ
すっきりしたーーーー
でも老けたねえ
536奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 20:25:09 ID:???
ターミネーターの後番組バラエティーらしい
ゴシップガールって言ったの誰だよ
537奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 21:00:28 ID:CyHRfTfo
40分からかよ…
待機待機

来週はショックだぜ
538奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 22:21:30 ID:???
こっちは50分からだぜ・・・
539奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 22:40:37 ID:???
今日スパドラでキャッチアップを見た
カットされてた部分が分かって、いろいろ意味が通じた

・エリソンが有給休暇を無理矢理とらされたこと
・サラとキャメロンが原発の臨時雇いだったこと(調査員か何かと偽ってたかと思った)
・デブがサラに「ヒバクしてる」と言ったのは、サラの裸が見たかっただけ?
・ショッピングでジョンがキャメロンから逃げ出したこと
・なぜTVであのターザンシーンがあったのか
・チャーリーがミッシェルの棺に聖書を投げつけるシーン
(遠目でTが見張っていた)
あと>>404>>415かな?
ちなみに>>423は嘘。キャメロンが「あの子を助けるのは任務じゃない」って言ってるし

ミッシェルが本人か確かめるための質問はまた笑ってしまったw

…にしても、カット酷いな…

今日は俺の無印スカパー!が接触不良で時々画像が乱れたけど、
明日は無料デーでマンションアンテナのe2で見れるから安心w

長文スマソ
540奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 22:54:49 ID:???
>・サラとキャメロンが原発の臨時雇いだったこと(調査員か何かと偽ってたかと思った)
これは原発の回ではっきり臨時職員だって言ってたよ。
541奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 23:51:01 ID:???
サバンナ(女子名)ってやっぱり
こっちでいう麗音菜愛梨亜や晏璽良のような
DQNネームなんだろうかw
542奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 00:43:11 ID:???
キャサリン強いなw 連勝記録更新中?
それは置いといて、ストーリーがだるいわ orz
543奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 00:43:51 ID:???
デレクの彼女がスポーティーでかっこかわいくて良かったけど、
疲れたから過去に戻るってタイムスリップもずいぶん安っぽくなっちゃったなw
544奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 00:47:26 ID:???
いっそのこと、未来の生き残り全員
過去に戻ってくればいいじゃんと思ったよw
545奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 00:48:05 ID:???
サバンナはかわいいな。
キャサリンが「操作方法は?」と部下に聞いているのはやっぱマシンか。
「牛の血の匂い」も人間にしては引く内容だしな。
546奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:02 ID:???
>>543
> 疲れたから過去に戻るってタイムスリップもずいぶん安っぽくなっちゃったなw

デレクには秘密にしておきたい理由があったからデマかせ言っただけだろ
547奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 01:04:12 ID:???
>>546
仮に出任せにしても、その場でデレクがとりあえず納得するだけの説得力があるんだから、
ある程度、常態化した行為だと思われ。
548奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 01:04:25 ID:???
機械同士であんなに差がつく?
549奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 01:17:51 ID:???
17.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ハッピーフライト
*7.1% 23:10-23:55 CX* 土曜ドラマ・ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ


絶壁だな、どんだけチャンネル回されてんだよ
550奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 01:51:03 ID:???
サラコナ以前の番組はもっと高かったのか?
551奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 01:53:32 ID:???
>>548
戦闘経験の蓄積とかあるんじゃね?
でもやっぱロボは破壊されるのが美しい
552奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 02:01:55 ID:???
>>547
死んだ知り合いの兄弟が技師だから送ってもらえた的な事言ってたじゃん
553奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 02:04:06 ID:???
お友達レベルで過去に遡りって時点で相当にお手軽w
554奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 02:07:26 ID:???
まるでドラえもんだな
555奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 02:07:42 ID:???
女T-888は弱すぎだろ。
キャメロンのエンドスケルトンを一部露出させるくらいのダメージは
与えろよwキャメロンはかすり傷くらいじゃん。
556奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 02:09:47 ID:???
身内を失うような事がなきゃ、その技師もタイムマシンの無断使用は許さないだろうし
その身内と親しい仲だったからこそジェシーの要求に応えたんだろうな

なによりデレクの未来描写で「カイルの行方を知らない」など
タイムマシンの実態さえ知らなかった状態で
なんで常態化してるとか思うんだとwww
557奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 02:15:08 ID:???
>>553
> お友達レベルで過去に遡りって時点で相当にお手軽w

実際はどうやってタイムマシン使ったのかわからんけどな。

558奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 02:21:44 ID:???
>>549-550
161 名前:Ψ[] 投稿日:2010/02/07(日) 00:49:16 ID:jZDsG5P1O
ちなみにフジの11時代は
月曜日が明石家さんま12%ぐらい
火曜日松本人志10%ぐらい
水曜日グータン10%ぐらい
木曜日TOKIOこれは少し低いが8〜9%
金曜日がV6で10%
土曜日がターミネータ、この番組は悪い時は6%出してしまう
559奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 02:46:37 ID:???
それってテレビ見ないで出かけてる世帯も入ってる視聴率じゃね?
560奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 03:00:28 ID:???
それってNHKしか見ない世帯も入ってる視聴率じゃね?
561奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 04:32:12 ID:???
>>551
>でもやっぱロボは破壊されるのが美しい

この文章に日本独特の侘び寂びが体現されてる
562奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 07:05:41 ID:???
>>558
ターミネーターが始まる前の視聴率は?
563奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 07:16:18 ID:???
>>562
9/5 土曜ドラマ・オトメン・乙男・夏 6.3%
9/12 土曜ドラマ・オトメン・乙男・夏 6.0%
9/19 土曜ドラマ・オトメン・乙男・夏 5.1%
9/26 土曜ドラマ・オトメン・乙男・夏 5.1%
564奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 07:38:52 ID:???
初めて書き込む。今週のは良かった。なんかコメディ&人間ドラマみたい。
サラコナーってこんなドラマだったんだと初めて認識。今後に期待。
565奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 08:25:02 ID:???
期待薄だよw
566奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 09:40:51 ID:???
これから益々、盛り下がっていくよ〜
567奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 09:48:06 ID:D4NKLf8T
先週までは面白かったのに
今週はだるかった

つか、今週だけカオスすぎる気がするんだが
568奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 11:06:50 ID:???
今回の話し一番つまんなかった…
569奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 12:25:27 ID:???
昨日は、時間ずれてるから裏番組の
テガミバチを録画せずに観れたのは良かったけど

皆、正直かったるくなかったか?
フラガールっての・・、洋画みたいにカットして
23:30ぐらいから放送しても良かったんで無いかと思う

T2でダイソンに説明するのにシュワの腕見せるところが
カットされてたじゃない・・
アレを思うと、やりきれんかった。>>フラガール
こんなん、どうでもいいやんって・・
570奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 12:29:13 ID:???
全く同じキャストでロボットと人間の学園コメディ作ったらどんなのできるかな。
571奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 14:10:11 ID:???
時間帯ずれてて、最後にデレクがサラのとこにきた時点で録画止まってた。

てか、あのサバンナの母親が人間から機械に変わったのは何話ですか?
あいつは敵ですか味方ですか?
572奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 14:23:51 ID:???
最初から機械。敵か味方かはS2最後まで見て。
573奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 14:41:51 ID:???
カットしまくりの地上波放送始まってから、
レンタル率が上がったり、DVDの売上が伸びたりしたのかな?
まったく影響なし?
574奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 14:49:43 ID:???
>>571
10話からすでに様子が怪しかった。
575奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 14:57:15 ID:???
地上波を途中から見始めて初期のストーリーを見たくなった人もいるだろうから、
そういう点では売り上げに貢献していると思う。
576奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 15:06:59 ID:???
液体のくせにサバンナを愛してるのはなぜに?
577奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 15:52:33 ID:???
うちはEPG追従型のレコだから大丈夫だったけど
時刻指定型だと変則的に時間シフトがあると辛いな
578奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 16:42:09 ID:vFNoifYP
キャメロンにボコボコにされたロボットは唐突に現れたな
しかしキャメロンってロボットは見破れるんじゃなかったか?
579奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 17:09:07 ID:FU3Lp3SM
>>578
バスの中にタイムスリップしてきて、運転手殺して服を奪うシーンと
セラピストの受付嬢を殺すシーンが有ったんだが全カットされた。
運転手殺すシーンは、一瞬だけ、CM前のシーンに使われてた。
580奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 17:51:48 ID:0qR9ojsz
今デレクとコナーが陸軍幼年学校に入る回みたんだけど、
なんでデレクがいきなり教官になってんの?
そんなに簡単に教官になんてなれんと思うんだが、だれかこの違和感説明して。
581奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 18:02:15 ID:???
>>580

そこらへんのエピソードもカットされたらしいよ。

地上波は、見たり見なかったりしているけど、
CS見てから、復習で地上波みてみたら、カット多すぎでびっくりした。
582奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 18:16:10 ID:???
>>580
ジョンの入学の為にデレクが面接官に会う。
ジョンは成績優秀だったので、授業料は後でいいと言われる。
デレクが中尉である事を面接官が知り、教官に欠員が出たので
代理が到着するまで1週間臨時教官をして欲しいと頼む。
583奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 19:20:55 ID:D4NKLf8T
ここまでタイムマシンを乱用した奴ら↓

キャメロン
コナー親子
技術者ども
何かの任務で隠れ家にいた奴ら
クロマティ
デレク
1話だけ血まみれで伝言残して死んだ兵士
軟体女
便所女
逃亡してきた女戦士
584奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 19:27:55 ID:0qR9ojsz
>>581>>582
即レスサンクス
その部分がカットされてることは分かったんだが、
デレクが中尉って部分もおかしくね?未来からきてこっちでは存在しない人間なんだし。
ジョンがハッキングなどしてデレクの経歴などを捏造したということで考えたらいいのかな?
585奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 19:38:32 ID:???
>>584
偽名の人が実在したんじゃないの?
586奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 22:09:50 ID:B28lqDcR
もうさあ、どうせ糞ドラマならデレクのケツ出しサービスとかやれよ。
昨日はいきなりすごい勢いで脱ぎ始めてウホウホだったのに、結局何にもなかった・・・。
587奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 23:19:12 ID:???
>584
幼年学校は私立もあるくらいで、軍直轄施設ではないので
(士官学校進学率○○%の高校卒業資格ももらえる塾ってイメージが近いかな)
ガチガチの身元確認とか、軍関係のデータでの経歴調べたりは無いよ

軍データ見るような、親が高級士官や政治家あたりじゃないと入れないような
エリートセレブご用達幼年学校もあるけどね





588奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 23:32:45 ID:???
>587
サンクス
こうした予備知識があるとより面白くなるな
589奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 23:44:38 ID:???
>>586
ウホウホの続きはDVDでどうぞ
590奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 00:15:39 ID:???
ジョンのために心のケアの手引書を読むキャメロンは優しい子
591奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 01:05:01 ID:???
自殺と自壊機能の対比が意味深で良かったな
592奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 05:32:22 ID:???
デレク(だったかな)が未来で捕まってるときに、地下に連れてかれ、何かされて、また戻されて、ってあったじゃん。
で、結局解放されてってあったけど、あれはなんだったの?

デレクはターミネーター?
593奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 08:04:19 ID:9dgweSpY
っていうか、年齢が目茶苦茶な気がするんだけど…

デレクのきた未来のコナーってデレクより20歳くらい年上にならないか?
デレク自体、いい加減オッサンって感じなのに
20も上じゃジジィにはいってる
逆に、デレクが10歳くらい?の時点でキャメロンの元ネタ−1歳って
キャメロン若すぎねーか?
594奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 08:14:01 ID:???
>>593
長谷川町子現象だな
595奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 09:28:44 ID:???
考証は、かなりいい加減なので深く考えてはいけない。
596奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 10:01:07 ID:???
4.9!
ついに消費税に敗れるw
597奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 10:05:00 ID:???
*4.9% 23:50-24:35 CX* 土曜ドラマ・ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ

やべえw
598奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 10:14:44 ID:???
ていうか、過去に居る時は偽装IDなんだから、経歴はどうにでもなる。
599奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 11:00:26 ID:???
今回の一般視聴者の感想
「ますます映画と関係なくなってるじゃん。」
600奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 11:22:06 ID:???
>>597 フジ1週間 02/01月-02/07日(19〜23時)
22.2% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
16.7% 19:57-21:24 CX* 奇跡体験!アンビリバボー空前絶後!!見たことない!!衝撃映像&事件SP
16.5% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
16.2% 21:00-21:54 CX* コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE SECOND SEASON
15.1% 19:00-19:57 CX* ペケポン
14.0% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・剣客商売スペシャル〜道場破り〜
14.0% 19:00-19:58 CX* 熱血!平成教育学院

*9.5% 21:25-23:50 CX* 土曜プレミアム・フラガール
*8.8% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
*8.6% 21:00-21:54 CX* エチカの鏡 ココロにキクTV
*8.1% 23:20-23:50 CX* 人志松本の○○な話
*7.8% 22:20-23:14 CX* まっすぐな男
*7.5% 21:20-22:14 CX* 泣かないと決めた日
*5.0% 23:30-24:00 CX* 5LDK
*4.9% 23:50-24:35 CX* 土曜ドラマ・ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ

最下位です、ありがとうございました 後番組にご期待ください
601奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 11:54:08 ID:???
>>583
コナー一行を数年先に送る手作りタイムマシンを未来から昔に持ち込んだ人物がいる
倉庫に待機するターミネーターとか
602奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 11:56:25 ID:???
>>600
フジが美少女ターミネーター、最高傑作と煽ったわりには・・・w
603奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 12:10:35 ID:???
直前の番組の視聴率と開始時間が結構重要だったりする
604奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 14:05:26 ID:???
>>593
T1が1984年の出来事、年内出産でジョン1984年生まれ
カイルは2029年(TSCCでは2027年に設定変更)から来たので、その頃には45歳(TSCC2027年43歳)

デレク2008年前後10歳くらい、2027年から来たので、29歳

キャメロンの元ネタ−2008年前後0歳、2027年まで生きていれば18,9歳
殺されたのは2027年にキャメロンが過去に送られるより以前なので、16、7歳
劇中ではジョンの妹で通る年齢なので、設定年齢どおり


> っていうか、年齢が目茶苦茶な気がするんだけど…
> デレクのきた未来のコナーってデレクより20歳くらい年上にならないか?

だいたい良い感じに把握してると思う(ときどき、まったく解ってない輩が、、、)けど
どのへんを目茶苦茶と感じたの?
605奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 17:10:12 ID:???
ていうか、ドラマの中で
現在のリース兄弟と公園で会ってるじゃん
606奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 19:11:08 ID:???
先週助けた軍人はジョンと同じくらいの年齢かなと思ったから
デレクより5歳以上年上と見ていいのかな
未来でずいぶんデレクが偉そうにしてたけどさ
607奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 19:21:46 ID:???
>>606
未来でデレクが偉そうにしてたのは、キャメロンとサラが助けた方
608奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 20:08:25 ID:???
デレクは2011年で15歳、2008年なら12歳
ジョンが16扱いで幼年学校
ベデルは先輩か同年16歳くらいだから
4つ5つ違いくらいの設定だと思う(ジョン1年生から開始の、年下の上級生とかもありえるもんで)

年は上だけど、階級的には
デレクの副官っぽい立ち位置だね(←ここかな?デレク偉そう)
その割に、ここぞと言う時には年上風の時もあるし
年齢を超えた同等の戦友同士って感じの会話内容もあったね
609奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 20:14:02 ID:???
>>604
TSCCの作中で1999→2007年にタイムスリップしてるからジョンの実年齢はそれより8歳若いんじゃ?
610奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 20:34:46 ID:???
>>609
> TSCCの作中で1999→2007年にタイムスリップしてるからジョンの実年齢はそれより8歳若いんじゃ?

織り込み済みか不明なので省きました

サラの癌みたいにタイムスリップしてない場合の情報もあるんで難しいところですね

611奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 23:05:48 ID:dL18xFpK


心理分析がはいってきて
深くなってきた
612奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 02:41:01 ID:???
精神的に不安定になっていくジョンと
知能を持つまでに成長を続けているAI
このままだとヤバイ
613奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 02:42:18 ID:???
ジョンは何か趣味でも持てと言いたい。
盆栽とか、同人活動とかな。
614奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 02:52:18 ID:???
>>613
せめて銃器組み立てとか妹のバレエ鑑賞とかにしてくれw
615奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 03:03:29 ID:???
キャメロン、次は裸でやってみようか。
616奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 03:06:37 ID:???
>>615
ジェームス・キャメロンが?
617奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 06:53:08 ID:v35riGwW
心理の洞察がクリマイなみに深い
みてて感心する

日本のはなぜこういかないものかw
618奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 09:45:14 ID:???
>>616
あのキャメロンて名前も
一応、監督に敬意を評して付けたのかもね
619奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 11:44:59 ID:???
>>618
どうもそうみたいだね。
偽名のBaum→「オズの魔法使い」の作者。
ジョンのあだ名のアップル君はSF本を取り扱ってるハリウッドの本屋かな?
620奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 15:07:57 ID:???
なんで打ち切られないんだろう?
契約で縛りがあるのかな?
621奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 15:34:39 ID:???
サバンナの声優はかなり元の声に近いと思う
雰囲気がよくでてる
622奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 17:49:13 ID:???
>>620
打ち切られたじゃん

国内放送の事なら制作費ケチる為の海外ドラマなのに
他の番組に変更したら余計なお金が・・・。
623奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 20:07:09 ID:???
ドラマ「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」のチョイ役で
偽造IDを作ってくれたところのジープにもたれかかっていた女が出演していた。
624奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 21:27:00 ID:???
>>620
深夜帯で5%超えってまあまあな方で
この時間帯は強力裏番組あるから、ある意味大健闘レベルなんだけど

もしかして視聴率の事わかってない情弱さん?
625奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 22:41:05 ID:2p4as4YD
なんとなくジョンが生きてようが死んでようがどうでもいい感じになってきたな。
スカイネットがジョンを過去で始末しなければならないほど追い詰められているようには見えない。
タイムスリップしすぎて未来が変化しまくったんだろうか。
626奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 22:42:54 ID:???
ほとんどの人が一種のパラレルワールドで、映画の時間軸と直結しているようには見ていないと思う。
627奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 23:00:02 ID:???
>>625
そういえば、スカイネット側の描写無いねぇ

って映画の方も無いけど、映画は短いから気にならんのか

628奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 23:10:21 ID:???
未来から来た人は未来で一人も出てきてないよね
て事はジョンを除いて最後みんな死ぬのかな
629奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 23:46:41 ID:2p4as4YD
直結してるかはあまり関係ないよ。
ジョンを抹殺することが優先されていたりするので、
ジョンが最重要人物という映画の設定は生きてるはず。
しかし未来の場面が出てくるとジョンの重要性がよくわからなくなる。
というか人類が優勢なのかすらよくわからない。
630奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 00:42:17 ID:???
この間放送の、未来の戦闘は結構苦戦している様子だったね
味方は新米ばかりで、ジョンは捕まりかけてたし
631奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 01:21:04 ID:4cMwRnqj
クロマティって結局何しに過去に来たの?
632奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 01:24:03 ID:???
SFドラマの撮影のため
633奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 01:39:20 ID:???
顔が気に入らないので整形しに
634奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 01:48:56 ID:???
>>630
いや、このシリーズじゃいつも苦戦している感じ。
どうみてもキル・レシオで人類負けてるだろ・・って。
でも何故か人類が優勢。
635奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 02:30:25 ID:???
>>630
> この間放送の、未来の戦闘は結構苦戦している様子だったね
> 味方は新米ばかりで、ジョンは捕まりかけてたし

この間の放送ってベデルの回か?
あの未来はカイルもまだ居るし、スカイネット追い詰める前かな


っていうか回想で思い出すんだから、辛いシーン多くて当たり前なのかも
636奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 03:13:47 ID:???
頼みのトラップも失敗して残るは肉薄攻撃
さようならベデル・・・
。・゚・(ノд`)・゚・。
637奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 05:28:22 ID:???
未来映像でジョンが全体を導いて追い詰めるシーンがないからな
同じアジトのグループが攻撃したり逃げ回ってるだけって印象
グループ間の連絡網すら怪しそう
638奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 09:56:57 ID:DEyclP4g
リキドに母性が目覚めた?w
639奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 10:24:38 ID:DEyclP4g
べつにジョン1人死んでも
なんとかなりそうな面子がそろってるけどw
640奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 11:18:44 ID:???
>>637
> 未来映像でジョンが全体を導いて追い詰めるシーンがないからな

元(T1のカイルの説明)が、そんな追い詰め方じゃなかったからねぇ

小規模戦闘でも、戦果上がって無かったのが
ジョンの立てた作戦だと、勝てるみたいな描写とかあるだけで違うと思うんだが
641奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 11:54:38 ID:???
個々の戦闘では分が悪いので、マシンの指揮系統を狙った作戦なのかもね
642奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 12:42:07 ID:???
マトモに戦ってもジリ貧っぽいし、ウィルス仕込んで自我崩壊させないと勝ち目なさそう
ジョンの考えそうな事だ
643奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 19:26:20 ID:???
スカイネットは刺客でターミネーターをちまちまと単体で送るより
数十体を送り込めばジョンたちはひとたまりもないんじゃね?
644奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 19:39:33 ID:???
そうしたらドラマにならないw
645奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 19:51:09 ID:???
液体オバさんは育児で悩む暇あるのか?
646奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 19:53:07 ID:T97MgZGm
もともとは一発逆転的な作戦だったんだろう。
サラの詳しい情報も持っていない上に
人間側にカイルを送り込まれたからスカイネットにとってギリギリの状況だったんだろうし、
タイムマシンを開発していた理由がわからんがwそれだけジョンが強敵ってことで。
タイムマシンでガンガン送り込まれると違和感があるのはしかたないな。
647奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 19:57:03 ID:???
未来うんぬんより現代にターミネーターをガンガン送り込めば
世界征服出来そうだな
648奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 20:07:07 ID:T97MgZGm
極端に言えばチップをタイムマシンでバラまけば
スカイネットの開発は阻止できないしね。
ドラマにならないけどw
649奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 20:07:42 ID:???
T-1001のキャサリンが部下に子供の件で「操作方法は?」と聞いたのは
良かった。
650奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 20:14:19 ID:???
キャサリンがキレイになってる
651奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 21:45:09 ID:???
>>643
> 数十体を送り込めば

いつ?どこに?



>>648
> 極端に言えばチップをタイムマシンでバラまけば
> スカイネットの開発は阻止できないしね。

スカイネットはそれを知らないし
サラ達の開発阻止しようとするのを妨害しようなんて考えてないしなぁ
652奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 22:22:47 ID:???
>>651
JK審判の日に各地に送り込めばいいじゃん。
653奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 22:25:20 ID:???
>>624
消費税に負けた土23ドラマはサラコナーだけ
654奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 23:16:10 ID:???
>>650
ボケがぁ〜!前から綺麗だろうがぁ〜!
今頃気付きやがって!
655奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 23:32:57 ID:T97MgZGm
>>651
映画のT2の続きと考えるならスカイネットは知っているはず。
未来のスカイネットは過去でジョンが殺された場合それを知ることができるはずだし、
ジョンたちがサイバーダインを襲撃したことも知っているはず。
パラレルワールドになる場合は違うだろうけど、
その場合は過去でジョンを殺してもしかたないのでその辺どうなってるのかは不明。
656奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 00:27:49 ID:???
このドラマは時間軸とか色々考えちゃダメだよ
そもそもジョンが生まれる前にターミネーターを何度も送ればいいだけなんだし
657奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 00:41:14 ID:???
そもそも過去に送るのが理論的に不可能なことが証明されしまった時点で
658奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 00:42:52 ID:???
ターミネーターみたいな一方通行型のタイムマシンには
タイムスリップした結果を知る機能というか手段が本来不可欠なんだよな。
無いとしたら正常に転送出来たかすら確認出来ない。
659奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 00:56:19 ID:cDa6zYRa
未来で決めた場所に、報告を残しておけばいいんじゃない?
結果報告は難しくないと思うけど。
660奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 00:59:15 ID:???
>>659
歴史を変えた時点で、時間軸が変わるようだから、難しいよ
661奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 01:01:31 ID:???
結局タイムパラドックスになるだろうね。
662奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 02:51:39 ID:???
過去を弄っても今の現実を変える事はできないと割り切らないとハゲるわ
でもそれだとジョンの存在自体が矛盾になるか
663奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 03:53:44 ID:???
スカイネットが過去でジョン抹殺に成功した場合
未来のジョンは消えないし、負けそうになった事も変わらないけど
これから先は、ジョンが居なかったであろう結果に否応無く進んで行く運命を手に入れる事が出来る

て解釈のタイムトラベルものもあるからな
664奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 04:05:19 ID:???
>>663
タイムコップじゃなく、バックトゥザフューチャー説だな
665奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 04:12:04 ID:???
今週のドラマが良いと思ったの俺だけか・・・。
スカイネット側が人間の感情を学習するようになると、グダグダになる。って事?
まあ、実際にこの後の展開知ってる人が言ってるんだからそうなんだろうけど。
個人的にはつまらないな。
666奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 04:28:18 ID:???
>>665
本筋に関係なさげなエピもあるけど、それが良いか悪いかは・・・。

映画じゃ出来ない、キャラや世界観の掘り下げにはなってて、そういうのが見たい人も居る訳だし。

これは映画じゃなく連ドラだしね。

667奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 04:47:09 ID:???
タイムスリップしたジョンではない
2007年のジョンはどうなったの?
668奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 04:48:59 ID:???
ドンパチやり合う場面が少ないからアクションを求める人には不満なのも分かる。
映画では描かれていないけど、ドラマでは機械に自我とか感情とかが芽生えて
くる過程に焦点を当ててる。
ある日突然、機械が意思を持って反乱を起こすってのは唐突すぎるから、そこに
至るまではこうした過去があったと明らかにしていくのは、意味のある事だと思う。
669奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 06:28:34 ID:???
>>652
各地ってどこだw
670奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 06:52:30 ID:???
スカイネット側より、ジョン側がグダってると思われ
671奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 09:06:39 ID:???
>>668
そうだね。
ただ、もう少し戦闘シーンが欲しい。
672奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 09:33:26 ID:???
>>655
> 映画のT2の続きと考えるならスカイネットは知っているはず。
> 未来のスカイネットは過去でジョンが殺された場合それを知ることができるはずだし、
> ジョンたちがサイバーダインを襲撃したことも知っているはず。

そうだっけ?
2行目はなんとも言えないけど
1行目と3行目はなんで知ってるんだ?
673奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 09:55:47 ID:???

SFとして考えるとT1001は他のターミネーターと技術レベルが違いすぎる。
数も極めて少ないようだ。
深海から運び出されるシーンもあり、地球外のテクノロジーなのかもしれない。
だからどっちにつくのか質問されたとみると辻褄があう。
やってることもジョンヘンリーの教育であり
これが未来のスカイネットに成長するのか、敵になるのか
このドラマの中では答えを出していない。
どうもスカイネットや人類とは別で最終的に両者を和解させ
新たな文明の元を作って、自らは故郷へ帰るという結末の気がする。

674奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 10:11:07 ID:???
>>668
アクション求めてないけどつまらない件
675奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 10:37:44 ID:???
あのエレベーターの女ロボットも実はジョンを守る目的で来てたなんて事はないかな。
ジョンに近づく女はキャメロンがジェラシー感じてみんなボコるだろうけどw
676奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 12:27:25 ID:???
dvd見直してもいまいちよく分からないとこがあるんだが

s1e3でJODANっていうJKが飛び降り自殺するけど、その原因がなんであの騙し絵なのか
室内の絵はブラジャーとか描いてあったが、ジョンが初めて目にした外に描いてあったの見て
なんでJODANが顔色変えるん?2枚目の絵にしてもなんであれで親に殺されるまで思うん?
677奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 12:32:40 ID:???
液体オバさんのCGは制作費掛かるの?
678奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 15:40:58 ID:???
スカイネットがドラマ1話前のサラやジョンについて知らないってことは考え難いがなあ。
知らないとするとT2でのそれまでの歴史の大きな改変、
つまりサイバーダイン社襲撃で審判の日が97年からズレたのも知らないことに。
それとも理由はわからないけどズレたことだけは未来ではスカイネットは把握してるのか。

クロマティは西暦何年から何年に送り込まれたのかわからないが、
はじめの97年の審判の日以前に送り込まれて99年までジョンを探していたんだろうか?
審判の日以後は戦争になっているはずなんだからスカイネットの全軍あげて探せばいいんだし
クロマティを送るのは不自然だ。
679奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 16:01:42 ID:6r8/goJb
ふつうにおもしろいとおもうけどなあ
680奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 16:15:35 ID:???
>>667
今のところ出てきていないのでどこにいるのかわからない。
バックトゥザフューチャー型なら2人が出会ったら銀河消滅だから危険だなw
681奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 16:25:37 ID:???
1.ぜんぜんおもしろい
2.ごつうおもしろおす
3.あはははははははは

682奥さまは欲求不満さん:2010/02/11(木) 17:04:36 ID:???
>>667

2007年のジョンはクロマティに殺されますた
683奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 18:47:15 ID:???
>>680
マーティ ジョン
ドク キャメロン
ビフ クロマティ(初期型)

ロレイン サラ
ジョージ カイル
ジェニファー アリソンorライリー
デイブ チャーリー
リンダ ジェシー
ニードルス デレク 
クララ キャサリン
マービン エリソン
ストリクランド シルバーマン
ジュール&ベルヌ サバンナ
684奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 19:01:43 ID:???
>4.9
地上波でやるべきドラマではないな
685奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 19:50:18 ID:???
>>683
こいつはコトだ!
686奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 19:57:04 ID:bb3Zpl7p
>2人が出会ったら銀河消滅

出会う、と、出会わない、の
定義って
なんなんだろなw

視界に入るか入らないか?ww
687奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 20:46:27 ID:???
>>684
*2.6% 22:00-22:45 金曜ドラマ・スポットライト

688奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 21:43:17 ID:???
>>686
お互いが認識しあったら
689奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 22:00:27 ID:???
ターミネータの世界では
過去が変わる瞬間に未来が変わるので
2007年のジョンなんて存在しません
690奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 22:09:18 ID:???
幼少のカイル兄弟狙えばいいのに
691奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 22:15:06 ID:???
それ言ったら、サラ・コナーの母親をって話に
692奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 22:31:52 ID:???
>>690
カイル兄弟狙えばいい事を知らないでしょうが
693奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 22:34:38 ID:ndnqiJ/G
ジョンってT2とT3とTSCCでそれぞれにキャラが違う別人だよね。
694奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 22:46:58 ID:???
>>693
まずは、あなたのT2のジョンのイメージをどうぞ
695奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 23:09:46 ID:???
>>692
言われてみれば確かにそうだな
スカイネットでもさすがにわからないか w
696奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 23:14:00 ID:???
>>675
> あのエレベーターの女ロボットも実はジョンを守る目的で来てたなんて事はないかな。

どうやってプログラムを書き換えたか考えなさい

まあ、かなりひねくれた考え方すれば、つじつま合わせられるが屁理屈レベルだしね
697奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 23:18:40 ID:???
エレベーター内で戦ってて他の人が乗って来た時平静を装う意味あったのか?
コメディ的演出?
698奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 23:22:13 ID:IFRNu4b4
>>696
プロテクトをかけたのが機械か人類かは判明していないだろ
699奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 23:23:42 ID:???
>>695
未来では種が誰だか、ジョン以外知らないんじゃないか?
700奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 23:39:50 ID:???
>>698
人類が再プログラムしたのを、さらに書き換え返すような描写があるならともかく
現状で、人類が再プログラム防止の為にプロテクトしましたってのは苦しいんじゃ?
701奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 23:43:18 ID:???
>>692
邪魔者がいなくて無防備で好奇心旺盛な1983年のサラちゃんに
イケメンなT-1000を差し向けるのが一番成功率高そうな気がw
702奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 00:00:09 ID:???
スカイネットももうすこし考えないとな。
おれがスカイネットなら、二体T-888を送る。一体は普通にジョンを
殺す任務。二体目ははじめジョンを守るという任務で、守って一週間後に
殺す、という任務にする。
703奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 00:02:48 ID:???
タイムマシンが30年以上前の時代にターミネータを送れたらな
704奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 00:24:25 ID:TA3PzkeY
>>700
わざとやったとも限らんぜ
制御情報に書き換え回数の制限があるのは色々な事情により存在するし
本来できないはずの書き換えを裏技的にクラックした結果として書き換え機能が壊れることもありそう
705奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 00:36:06 ID:???
>>692
たしかT4ではカイルはリストに入ってたはずだが
706奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 00:41:13 ID:???
>>705
T1、2
T3
T4
TSCC
はそれぞれ別物
設定も年齢も違います
707奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 00:51:04 ID:???
>>705
706の言ってるように別物なうえ、、、なんでカイルがリストに入ってるんだ?と物議をかもしだしてるT4の謎部分
708奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 00:58:45 ID:???
>>701
視聴者の視点(情報)ならそうだけど
スカイネットの視点(情報)はめちゃ少ないから・・・

709奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 01:21:03 ID:???
704苦しすぎじゃね?
710奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 09:18:10 ID:???
>702

T-888にそんな複雑なプログラムは無理w
711奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 10:50:38 ID:???
>>702
シュワに守られたからT1000失敗したとかスカイネットは知らんだろうから
考えてもその発想には辿り着かんだろ
712奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 13:01:04 ID:???
プロテクトに関してははなんとも言いい難いな。
過去の世界では技術的に難しいだろうから別としても、
未来の世界ではおそらくスカイネットによる再々プログラムは可能だろう。
少なくともジョンとしてはその可能性を考慮しておかないと危険が大きすぎる。
スカイネットも再プログラミングされたターミネーターの偽物を潜入させるという方法もあるわけだし、
これは破壊か捕獲してから解析しないと違いがわからないだろう。
ジョンもそれを見越して再々プログラミングされたターミネーターをさらに再プログラミングしたりして
わけわからんことになるかも。
713奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 15:30:05 ID:???
T1のターミネーターを送ったあとに、T2で液体ターミネーターを送ったってことは、
T1のターミネーターが暗殺に失敗したのが判明=未来のスカイネットの世界に変化がないから失敗だと判断した。
でOK?

なら未来の並列説?(BTTF説)ではないってことだよね?
714奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 16:08:32 ID:???
>>687
NHKは打ち切りなんてないんだよ
視聴率が収益に直接影響しないからね
民放はそうはいかんが
4.9は早く打ち切った方がいい
715奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 16:13:38 ID:???
>>714
ホワイトハウス打ち切ったじゃん
716奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 16:21:49 ID:???
よくわからないけど多分OKではないんじゃね。
その理屈だと変化があらわれるまではターミネーターを何体も送り続ける必要がある。
必要があるというか、なんらかの理由でタイムマシンが使えない場合は除いて送り続けないわけがない。

タイムマシンが1台でそれが抵抗軍に奪われたなら、カイルを送る直前に2体とも送られていたんじゃないだろうか。
717奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 17:16:09 ID:???
劣勢を強いられるスカイネットが、ターミネータを一体過去に送り込む
戦略上のリスクってのは相当大きいんじゃ?
ジョンを歴史から消すメリット(T3までの未来のジョンの活躍)
は、ターミネータを3回送り込むよりも大きいほどとてつもないだっただけで
718奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 17:19:13 ID:???
>>716
>その理屈だと変化があらわれるまではターミネーターを何体も送り続ける必要がある。

だからT3でもTVシリーズでも順次送ってるんだよね?


T1T2設定だと、抵抗軍が勝ってきて、スカイネット本部に乗り込んだら
負けそうだと判断した機械軍が過去のジョンを殺そうとターミネーターを送った直後だった。
だからその場にいたカイルを急遽送り込んだんだよね?
719奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 18:07:16 ID:???
>>713
> でOK?

T2制作時の設定のままならNOじゃないかな

T-800とT-1000は同日に過去に送られてて
失敗か成功か解るの待ってT-1000を送ったんでは無さそうだけど

人類側がタイムマシンのある施設を攻略しなければ
3体目、4体目・・・もそれぞれの適当な時代に送っていたであろう
一環した計画だったんじゃない?

>>718
> T1T2設定だと、抵抗軍が勝ってきて、スカイネット本部に乗り込んだら

スカイネット本部では無いです

720奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 18:42:19 ID:???
>>719
>>713
>> でOK?

>T2制作時の設定のままならNOじゃないかな

>T-800とT-1000は同日に過去に送られてて
>失敗か成功か解るの待ってT-1000を送ったんでは無さそうだけど


そうだそうだその通りだw
待ってる余裕なんてないや。
721奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 19:23:34 ID:???
過去に送った瞬間に結果が分かるなら、話は変わってくるけど

数あるタイムトラベルものでも特異な設定だよな

俺の知ってる、未来に居残ったまま結果を知れるやつは
翌日起きてみたら、改変前と改変後の両方の記憶があって、周りの状況も一変してて
その後、じっくりと改変前の記憶が薄れていくって感じのやつかな

あとは、ほとんど自分が過去行って、戻ってて
戻ったら、状況の一変してるパラレル系ばかりだもんなぁ

722奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 20:03:48 ID:???
ジョンが存在する未来なら、暗殺が全て失敗した事は歴史が物語ってるね
723奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 21:06:11 ID:???
暗殺が成功した瞬間、未来のジョンは消えるの?
724奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 21:37:51 ID:???
>>723
不明
725奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 22:07:26 ID:???
>723

スカイネットはそう信じている
726奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 22:26:50 ID:???
サラを殺そうとT1シュワを送る→阻止するためカイルを送る→セックル→ジョン誕生
ある意味、スカイネットの判断がジョンを産んだとも言える。
もし、ジョンの功績でスカイネットが負けたなら、
それはスカイネットの半世紀にもわたる壮大なオウン・ゴールと言えるのではないだろうか。
727奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 00:06:08 ID:???
T1製作時点では未来は変わらないって設定だったんだろう
T2では特になし、敵倒して∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい、未来変わるんじゃね?END
T3とTSCCはカオス、とにかく審判の日はずれるけど確実に来るしサラは死ぬ運命
728奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 04:59:48 ID:2lEXNeOA
ま、時間は歪むけれど
さかのぼりはムリw
729奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 08:59:15 ID:???
>727

>サラは死ぬ運命

人間は必ず死ぬよw
730奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 09:05:49 ID:???
>>726
サラを殺そうとT1シュワを送らないとスカイネットも生まれないんだから

消滅か存在かは対でしか成し得ない間柄なのかもね
731奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 09:48:42 ID:???
倒産したハルシオン社に代わりパシフィコ社がターミネーターを引き継いだ。
サラコナークロニクル・シーズン3も再開の可能性が現実になってきた。

サラが主演で始まったシリーズ、シーズン2ではジョンが成長し
比重が増していたが、シーズン3での主役はずばりキャメロンだ。
特殊モデルターミネーターとしての謎、
何故キャメロンが過去に送られてきたのか、
隠されていたキャメロンの目的は何か、
未来でキャメロンは何になるのか、
全てが明かされるシーズン3。
そしてT-888を凌駕しT1シュワを彷彿させる最強の新型ターミネーターも。

732奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 12:30:50 ID:???
育児に悩む液体オバさんの存在理由がわからん . . .
733奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 12:49:21 ID:???
脚本家が寄生獣に感化されただけ。
734奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 14:40:07 ID:iOYqmUCf
液体おばちゃん もう少し美女なら萌えれたのに シーズン3で美女に変身して欲しいが シーズン3はマジに可能性ありか?
735奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 14:51:24 ID:???
ここであの巨乳ちゃんが実は液体ターミネーターだったら一気に盛り上がるに違いない!

それだとキャメロンが看破してるか
736奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 15:38:03 ID:???
>>735
巨乳ちゃんてジョンの彼女のゴツい子?
奴ってPerfumeのあ〜ちゃんをひと回りデカくしたみたいだな
737奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 15:47:33 ID:???
過去の人間の抹殺に成功したらどうなるかは
信じてるとかじゃなくて誰か殺してみて確認してるはずなんだがなw
確認してないのにターミネーター送り込んでも意味ないし。
だから理屈の上ではターミネーターの世界では運命は変えられるはず。
738奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 15:55:45 ID:???
739奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 15:58:39 ID:???
熟女好きには堪らんぜ!
740奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 17:30:34 ID:???
>>737
理屈になってないし…
741奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 17:57:23 ID:???
今日は3時間で4本無理矢理押し込む日かー
742奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 18:05:43 ID:???
4連チャンは無い
743奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 18:34:30 ID:???
なんだって〜
744奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 19:02:58 ID:???
料理はゆっくり味わうのがいい
745奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 21:24:40 ID:???
>>737
タイムマシーンの完成とジョンやカイルの軍隊の到着が間もなければ?
746奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 23:02:28 ID:9+1sdpY1
テレビ覧見たけど3時間ない。普通だ
747奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 23:39:52 ID:???
24のキャラ以上にウザキャラ多くて視聴が億劫になってくる
748奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 23:52:52 ID:???
今回の話まっったく面白くないな。
なにがしたいのか全然わからん
749奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 23:58:20 ID:???
ドアでガッツンを2回見られるとは思わなかったw
750奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:01:10 ID:???
何話か見逃したんだけど、おばちゃん液体ターミネーターは何が目的?ジョンの抹殺ではなさそうだけど。
751奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:03:56 ID:???
ジョンコナーのガキに、いつまで自分勝手であきれるような台詞を言わせて

番組の時間つぶしをしているのだろうか。

ジョンのわけわからない台詞で時間つぶしをして、

物語の進行をさせないっっていうことか

何度も何度もこんなんばっかりで視聴者に番組を観るきをなくさせる作戦か・

こんな手抜きの怠け者が製作陣では、そりゃあ終了となるわな。

752奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:04:46 ID:???
クロマティ活躍の巻でござる
あの偽エリソンのマシン、ずいぶんあっさり死んだなぁ
753奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:19:35 ID:???
>>747
メインのジョンサラからしてうざいな
敵も弱すぎるw
映画みたいな強さやインパクトあればいいのに
754奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:22:53 ID:Esd3mio8
糞ドラマだなあ
755奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:29:59 ID:???
OPナレーション「彼らはスカイネットの開発を阻止するため命をかける」
という話はいつ始まるんだ
756奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:32:08 ID:???
エリソンを取り調べてた捜査官を見ていたら、マトリックスのスミスを思い出してしまった。
757奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:37:00 ID:???
DVD持ってても地上波放送見てる。。
どういう訳し方をしてるか気になるんだ。
758奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:40:35 ID:DcyZIRdi
みどりの刺青はガチの刺青?
759奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:43:32 ID:???
男A「どこで射撃を覚えたんだい?」

(吹き替え版)
「ゲームセンター」

(字幕版)
「Seven Eleven」
760奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:48:08 ID:???
>>759
ゴンビニ強盗かよw字幕のほうが面白いな
761奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:50:05 ID:F7waTEHQ
そこに1体いるだけで、半径xメートル以内が血の海と化すドスの効いた恐怖
機械vs人間、純正品vs改造品の、そうであることがビンビンに伝わってくるバトル
そこにいる見知らぬ男は機械か人間かの疑心暗鬼
・・・このへんはいいんだが

ジョンコナーがジョンバウマンになっていく・・・これに対するフォロー次第だな、今後は
762奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 00:55:11 ID:???
>>759
マーティー・マクフライ乙
763奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 01:01:11 ID:???
>>759
懐かしいネタキター!
フランス語版では下着が「カルバン・クライン」ではなく
「ピエール・カルダン」になったらしいw
764奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 01:09:55 ID:???
ディレクの右胸に「みどり」の刺青
765奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 01:11:18 ID:otW/AeW2
何週間ぶりに話の本筋に戻ってきた気がする。
766奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 01:33:42 ID:???
みどり
767奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 02:02:10 ID:ljf7A7GS
グダグダになってきたな。
審判の日はいつくるの
768奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 02:47:22 ID:DY/6Vthr
“キャメロン”という名前は?

映画監督のジェームズ・キャメロン
女優のキャメロン・ディアス

男でも女でもどっちでもいいわけ。
それにファーストネームでもセカンドネームでもいいわけ。
769奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 03:00:47 ID:???
>>760
マジレスするとアメリカの(特に田舎では)7−11などのコンビニの端に、
ちょっと古めのビデオゲーム機とかが置いてある。(映画「旅するジーンズと16歳の夏」
にもコンビニで延々ゲームをする少年が出てくる。)だからあながちこの訳は間違いではない。

770奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 03:02:56 ID:???
>>769
肝心なことかきそびれた。つまり別にコンビニ強盗という訳ではないし、
向こうの人もちゃんとゲーム機のことだと判ってる。
771奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 03:05:42 ID:???
今帰宅して、タイマー録画しといた今日の分を見てるが、
これ、冒頭で「前回までは・・・」って振り返るけど、おかしくないか?
タミ子が普通の女の子だったシーンが流れたが、あれは3週間くらい前の内容だよな?

で、そのタミ子が普通の人間だった回の次の回で、冒頭に流れた前回内容が、
見た事ない内容だったので、俺は1週見逃したのかと思ってた。
だが、どうも今日のOAの「前回までは・・・」を見る限り、入れ替わっていたように思う。
しっかりしろよ、フジテレビスタッフ!!!
772奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 03:20:13 ID:???
>>769
日本でもスーパーの外に置いてあったね
最近は見かけないが……
773奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 03:25:17 ID:???
>>771
前回までは・・・を編集しているのはフジじゃないよ
774奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 03:28:09 ID:???
>>772
多分「青少年云々法」の改訂で、「ゲーセンに16歳以下は何時以降は
保護者なしでの出入り禁止」になったから、置きづらくなったんだと思う。
775奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 03:39:58 ID:???
巨乳のガールフレンドかあ。
776奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 03:42:38 ID:???
>>773
フジはDVDをそのまま流してるだけ?
だとしたら、元の映像に収録されてる「前回までは・・・」が前々回分と入れ替わってた
って事か・・・
777奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 04:10:22 ID:???
>>776
wikiによると1話あたり10分程度カットしてるって。だからDVDそのままではないw
778奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 04:37:08 ID:???
>>771
『前回までのあらすじ』は前話からのみ抜粋しているのではなく、
これまでの放送+前回放送を合わせた構成になってるんだね。
11話の『前回までのあらすじ』では、1話のシーンが入っていたしね。

2月6日(15話)放送の『前回までのあらすじ』
壁の血文字を発見(11話)
ライリーの件でサラと反発(11話)
キャサリンがタークを入手、タックを殺害(10話)

2月13日(16話)放送の『前回までのあらすじ』
キャメロンがスーパーで記憶が戻る(13話)
留置場に入る、セラピーを受ける(13話)
デレク、ジェシーに会う(15話)

14話が入っていないのは、未来のシーンだからだろうね。
779奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 05:47:48 ID:???
今回の民子の情け容赦のなさっぷりったらないな
780奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 05:50:12 ID:???
ジョンが教育してないからな
781奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 06:40:23 ID:spNJkhcv
前回までのあらすじは
今日放送する分に関係する部分のおさらいをしてるんだよ
今回はDQN女の再登場だからDQN女の出てきた民子人間化の回と
デレクの彼女が出てきた前回を流しただけ


しかし、今回の放送だけみると
不良を問答無用で射殺する民子>>>DQN女を殺さないうえに黒人を守りだすクロマティ
としか思えん…
782奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 06:48:54 ID:???
おまえら、前回までの「まで」ってちゃんと言ってるだろ
783奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 07:39:28 ID:???
なんかもうgdgd
もう少しで終わりだからと我慢して見てる
でも何でそこまでして見てるのか自分でもわからん

つか「みとり」ってタトゥー何。゛がないぞw
784奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 07:57:43 ID:???
>>778
そういう事か・・・
でも、このTVシリーズは分かりにくい編集だね。
「24」にしろ、普通は「前回までの・・・」と言って、直前の回を振り返ってダイジェストが流れるけど、
ターミネーターは、「あれ、前回こんな内容だっけ?」って思ってしまう。
785奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 08:33:46 ID:???
       |
   \  み  /
   _  ど    _
      り
   /      \
786奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 08:42:24 ID:???
gdgdでイライラしてきた
787奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 09:50:57 ID:???
>>前回までのあらすじ

そんなのいらんから少しでも
本編の方、カットしないで時間まわせよ!
788奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 10:56:26 ID:???
キャメロンとクロマティが全然ロボットらしくなくて(潜入型のTNとしては見事な成功例だが)、時々「ターミネーターシリーズ」を観てること忘れる。
特にクロマティは戦闘シーンがほとんどないから、ただのストーカーにしか見えない。現代の技術で作った人工皮膚のくせに毛が生えてるし、しっかり髭も剃ってるし。
789奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 11:43:40 ID:???
昨日の見忘れたんだが、
見れる所ないかな?
790奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 12:00:09 ID:???
>>789
TSUTAYA
791奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 12:04:47 ID:???
放送初期のエピソード録画できなかった Orz
再放送しないかな
792奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 12:22:37 ID:???
なんか民子は機械だから、インプットされた任務最優先で周りの言うこと聞かなかったり
盗人とはいえ、民間人殺しまくったりってのはわかるけどさあああ
ああいうの延々と見てもちっとも面白くないんだよな

なんかとにかく冷血感だせばカッコイイみたいなの感じが嫌
793奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 12:46:54 ID:???
あっそう
794奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 15:11:28 ID:???
>>793
これはこれは天皇さまがこんなスレにいらしてるとは。
ご無礼をお許しください。
795奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 15:33:27 ID:???
>>781
>不良を問答無用で射殺する民子>>>DQN女を殺さないうえに黒人を守りだすクロマティ
だから潜入型は任務優先で、任務の妨げになる余計な殺生はしないって言ってるだろ。
あの金髪DQN女はスーパーやあちこちでキャメロン探しで連れ歩いているのを沢山見ら
れているんだから、あそこで首の骨をへし折って道ばたに捨てたら自分が警察に追われる
ハメになって面倒だろ。
元FBIは泳がせておけばジョンに結びつくからまだ有用って判断したんだろ。
796奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 15:58:52 ID:???
レナかわいいよレナ
797奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 16:33:21 ID:ZEuuvArG
3話連続放送しろよ フジお台場 
798奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 17:10:46 ID:???
>>758
ガチ
799奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 17:28:31 ID:lbarmzKU
>>795

>あの金髪DQN女はスーパーやあちこちでキャメロン探しで


× キャメロン

◎ アリソン
800奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 17:35:38 ID:???
ジョンって自分が冷徹なターミネーターにつけ回されてるのに
事情の分かってないバカ女言えに連れ込んでみたり
事の重大さが分かってるのかな
801奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 17:37:26 ID:spNJkhcv
>>795
うん…
それはストーリー全体を通しての話であって
俺が言ってるのは「今回の放送だけみると」だよ
802奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 17:59:09 ID:???
>>800
やりたいさかりなんだから仕方ない。
お前にもそういう時があっただろ?
803奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 18:26:47 ID:???
便器オバサン 人前で変身してるのに誰も気付かないね
804奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 18:43:44 ID:???
以前、ターミネーターサラコナークロニクルズで
軍服を着た敵ターミネーターが倉庫みたいな所で
電源スタンバイ状態でボサっと立っていましたが
あれは何を守っていたんですか?
805奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 18:57:08 ID:???
何かの金属だったかな?
806奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 19:21:18 ID:???
>>804
ターミネーターの材料になるモノ
807奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 19:21:58 ID:???
>>804
審判の日以降は物資が不足するから、スカイネットは今のうちに
コルタンを貯蔵しておくつもりだったらしい。
808奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 19:25:16 ID:???
>>793
陛下がお出ましになられた!
万歳!
809奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 19:48:46 ID:???
810奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 19:53:55 ID:???
>>809
支援攻撃Thanks
811804:2010/02/14(日) 19:59:27 ID:???
答えてくれた方々ありがとうござます
812奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 20:57:28 ID:???
>>800
はたしてジョンは、ターミネーターに冷徹なイメージを持ってるのだろうか?

さすがに俺も、そこまで無い、と思ったが
T3のシュワ外観に愛着があり殺された、なんて考察結果に至る事もあるように

T2の事件はジョン自信は大怪我も無く、T1000の殺しの現場は見ていなかったりなどなど
意外とターミネーターの性質を正確に把握する程では無く

しっかり考察検証すると

事の重大さ→わかっていない
が正解

813奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 20:57:53 ID:???


814奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:04 ID:???
かなり前の話に戻るけど、モリスとジョンが
車の修理工場らしき場所で作業しているシーンがあった。
あれは課外授業?アルバイト?
815奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 00:42:41 ID:???
なんか民子は機械だから、インプットされた任務最優先で周りの言うこと聞かなかったり
盗人とはいえ、民間人殺しまくったりってのはわかるけどさあああ
ああいうの延々と見てもちっとも面白くないんだよな

なんかとにかく冷血感だせばカッコイイみたいなの感じが嫌

816奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 00:44:41 ID:???
>>809
不細工
817奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 00:58:41 ID:EHsxU7OB
いつの間にか黒人がFBIを辞めてたwww
818奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 01:02:42 ID:???
>>802
ジョンが、やりたいさかりだろうとなんだろうと。
欲望を制御できない奴が未来の指導者になれるとは思わない。

それに、
だいたい、やりたいさかりのガキのやりたい盛り放題の毎日の描写をそのままテレビドラマで
誠実に物語りするかよ?
セックス映画や恋愛映画でもないのに。アクション映画だろうが。

ジョンのやりたい盛りに関係する話しは全てカットしてほしい。
このままでは、明かに4流ドラマ。


819奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 01:12:55 ID:???
ジョンはただの人かよ
未来の指導者なのに
820奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 01:29:51 ID:???
>>817
元妻よりも未亡人狙いなのだろうかw
821奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 01:29:52 ID:???
やりたい盛りのフツウの少年期があって、
色々失敗してまわりの人間が死んだりして
成長していくところを描いてるんじゃないのか

それにしても母ちゃんはウザイしジョンはアフォだしイライラするな
822奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 01:38:09 ID:???
ジョン性格もウザイし見た目もニューハーフみたいだしいいとこないよ
サラも陰湿
823奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 02:05:56 ID:???
キャメロン、横顔が辺見えみりに似てる。
824奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 02:15:18 ID:???
サラは映画のような強さかっこよさ迫力がない
825奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 04:03:16 ID:???
T2のジョンは、サラが暴走しかけた時やポロッと弱さを見せた時にうまくリードして
幼いながらリーダーの資質を垣間見せてたが、このジョンは何と言うか
放っとくとビバリーヒルズ高校白書路線に行きそうだなw
それとこのサラは精神病んでそうな面が強くて、見てるこっちが凹んでくるよ。キツイわ。
826奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 04:43:58 ID:???
>>818
>アクション映画だろうが

映画じゃ無いwww
827奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 05:30:27 ID:???
>>826
でもこの路線で低視聴率になったんでしょ?
828奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 05:54:22 ID:???
ジョンはポチャ好きなのか
イケメンって意外と太めちゃん好きだよな
829奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 07:21:51 ID:???
いくら人間面のジョンを見せられたところで、話が進まないと意味がない。
830奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 07:37:52 ID:EHsxU7OB
先々週あたりから狂い始めてきた

なんか、馴れ合い臭がする
だいたい、そんなにタイムスリップできるなら
工作活動するよりNoスカイネットデモでも
起こしたほうが早いだろ…
831奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 10:04:34 ID:???
*5.7% 23:10-23:55 CX* 土曜ドラマ・ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ

早く打ち切れ
サラコナーはスーパードラマTVがお似合いだ
832奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 10:08:39 ID:???
>>831
ちょっと前までは前番組の視聴率によって高かったり低かったりだったけど固定層が見えてきちゃったな

16.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ハンサム★スーツ
833奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 10:19:36 ID:???
>>831
低いな
834奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 10:58:44 ID:???
今回は面白かった
終わるのは残念
835奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 11:52:24 ID:???
深夜だから録画視聴してる可能性もあるぜ
しかもスパドラが先行放送してるからなあ
DVD発売前に放送してたら12%くらいいくんとちゃう?
836奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 13:28:45 ID:???
エリソン型ターミネーターがいたのはなぜ?
目撃談によると未来から来たようなんだが・・・
837奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 13:39:17 ID:???
液体オバさんの目的が見えない
838奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 14:21:00 ID:???
オトメンより低いとは
839奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 18:40:04 ID:???
クロマティと決着が付く来週が最終回だと思った方がいいな
それ以降は液体オバさんがタークをスカイネットに育てるダルいストーリが続き
サラはサラで精神異常者になり1話丸々夢と妄想シーンの話で終わったり
酷くなるぞ
840奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 19:37:43 ID:???
>>837
そうそうw
あんなブサイクの無駄な話を見せられてもまったく面白くないな。
てか、まっったくキャメロンの暴走以降ハラハラしない。
クロマティが家に入ってきた時だって、ハラハラより、「死ねよクソ女、なよなよ男
!」って感じだったし。
841奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 19:45:51 ID:EHsxU7OB
お前らは糞糞言うが
2週間前までは楽しくみてた

デレクの彼女が登場した回から
カオスになってきた
842奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 20:41:16 ID:???
話を膨らませようとしてるのかもしれないが膨らませ方を誤ってる感じだ
843奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 20:46:43 ID:???
ターミネーターも未来人もばんばん送られてきて
映画無印や2の緊迫感やメタルの有難味がない
そんなに転送できるんなら、ジョン抹殺だのタークだの
ちまちま修正してる必要ないと思うんだが?
844奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 21:34:31 ID:???
カオスって。。。そんなややこしいかな?このドラマ
845奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 21:42:28 ID:QgsfZLZv
単純モードがこの作品の楽しみ方だよな
メタルっぽい検察官(?)が I know this hurts... ってやるのかと思ってはらはらしたが、あっさり釈放かいや・・・
846奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 21:52:01 ID:???
>>836
> エリソン型ターミネーターがいたのはなぜ?

>>837
> 液体オバさんの目的が見えない

ネタバレ系(後々でわかってくる)質問です

ネタバレOKなスレに移動するか
放送をお待ちください
847奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 21:53:34 ID:???
>>845
供述に無かった「丸い火の玉」って言ってたから怪しい
848奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 22:33:57 ID:???
>>814
そのシーン今日DVDで見たけど、あれは高校の実習みたいな授業だな
849奥さまは名無しさん:2010/02/15(月) 23:16:16 ID:???
>>844
頭の出来
文句言ってるのはwww
850奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:04 ID:???
>>848
やっぱり授業の一環だったみたいだね。
ありがとう。
851奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 02:03:06 ID:???
>>849
打ち切り不人気ドラマに何を
852奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 03:09:16 ID:???
>やりたい盛りのフツウの少年期があって、
>色々失敗してまわりの人間が死んだりして
>成長していくところを描いてるんじゃないのか

そんなこと描くから、大失敗して、打ち切りになるんだよ

ターミネーターのドラマ番組で、誰もみたくないよなあ。
アメリカの不細工な顔したガキがヤリタイヤリタイって自分勝手に行動している日常生活を描く内容なんて

馬鹿じゃねえか。この製作陣。


853奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 03:34:23 ID:???
ジョンの堕落も長いスパンで見ればスカイネットの思惑?
854奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 04:58:39 ID:PqGozKoz
>>849
頭悪いね
855奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 10:43:49 ID:???
何か視聴率 
アメリカでの放送と同じ様な
パターンになってきたな・・・・・
856奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 10:54:32 ID:???
ジャケットとカードだけ盗むなんてあのコソドロも手ぬるいね。
ブラぐらい盗ったら?
857奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 12:22:58 ID:???
サラは普通にこの生活辛そうだね
ジョンは事の重大さがわかってないのかアホだし
普通の女性と普通の男の子にしか見えないんだけど
本当に救世主になるの?どっかで人違いしちゃったんじゃない?
858奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 12:24:51 ID:???
ライリーってロストのクレアに似てるね
859奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 12:36:48 ID:???
クロマティは旧型なのにずいぶん性能良いんだね
860奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 12:48:26 ID:???
クロちゃんはよく頑張るよなw
殺害数ならシュワを超えたかも
861奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 13:06:57 ID:???
クロマティは量産型だよね?
862奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 14:22:26 ID:???
>>817
あれ?半年の強制休暇じゃなかったっけ?
863奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 14:24:24 ID:???
>>858
ヒーローズじゃなく、ロストにも「クレア」ってやついるのか。
864奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 17:13:53 ID:???
1話10分もカットしてるなんて見る価値ねえじゃん
865奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 18:41:14 ID:???
視聴率が低すぎて地上波で放送する価値もない
レンタルかスパドラでみなされ
866奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 19:05:57 ID:???
最初の方をビデオで見直したんだがキャメロンはまだ女の子っぽかった。
いつの間にあんな冷めた機械になっちまったんだ…
867奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 19:54:42 ID:???
あれはジョンに近付く為の機能でもう必要ないでしょ?
868奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 20:26:00 ID:PqGozKoz
教師相手にはあのモードだしな
869奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 20:38:12 ID:???
必要とあらば色仕掛けモードもありそう、ハァハァ
870奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 00:03:11 ID:???
>>869
その任務を最優先に設定しておこう
871奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 00:06:54 ID:???
是非そのモードになってほしい
872奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 00:26:01 ID:???
サマー・グローに睨まれたい!
873奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 00:26:42 ID:???
グローに挟まれたい
874奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 00:51:01 ID:???
ニコニコで見れないの
875奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 01:01:10 ID:???
エピソード3でキャメロンが拾った変な色のアイシャドウをつけて
ジョンに「どう?」って見せてるシーンは爆笑した。
目つむってあんな顔されたら間違いなくキスしてしまうだろw
876奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 06:49:34 ID:xlvRBPgE
そんなに民子の中の人が好きなら
4400でもみてこればいいと思うよ
877奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 09:45:13 ID:???
昨日、ターミネーターズという映画のDVDを借りた。

あまりにもひどかったーーーー。素人がつくったようなお粗末な出来

やはり、比較的新しい映画なのに、ビデオショップで1本しか置いてないビデオは絶対に借りてはいけないね。


878奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 10:08:00 ID:???
民子 ←スベってるよ〜
879奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 11:04:41 ID:???
>>877
B級以下の作品をなんとか売るための戦略(人気作品のタイトルをマネ)に
まんまと引っかかったわけですねw
880奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 11:40:47 ID:???
そういうb級物を取り上げてたテレビを見た。バカデミー賞だったかな?
インディージョーンズなんてシリーズで出てるんだってさw
881奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 17:20:00 ID:nMUdQHyS
なんでデビッドが出てるの?
882奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 18:50:17 ID:???
883奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 20:50:12 ID:xlvRBPgE
あれは日本の配給会社の罪だからな
JIGSAWシリーズとかいうSAWのパクリなんかもっとひどい
シリーズと銘打ってるがまったく関係ない作品に
勝手にナンバリングをつけた

この手のパクリもんは面白くないというのが通説だが
28世紀少年とかいう馬鹿映画はSFとしても質がよかった
884奥さまは名無しさん:2010/02/17(水) 20:59:25 ID:nMUdQHyS
>>882答えになってない
885奥さまは名無しさん:2010/02/18(木) 00:25:11 ID:Q3tDilmj
ターミネーター2018神映画だったよwww
886奥さまは名無しさん:2010/02/18(木) 00:34:21 ID:???
>>885
なんか見るからに地雷っぽいので借りた事無いw
887奥さまは名無しさん:2010/02/18(木) 12:20:29 ID:???
>>881
ビバヒルのデビッドくんがごっつくなって出てます
888503:2010/02/18(木) 12:55:00 ID:???
ごつくなって胸に名前も入りました
889奥さまは名無しさん:2010/02/18(木) 14:40:06 ID:???


890奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 00:02:15 ID:???
デビットきゅん、
大人になったんだね
891奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 01:02:51 ID:???
もしかして液体CEOのモデルって田村玲子?
892奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 01:36:11 ID:???
とりあえず今週も折れのキャメロンは可愛いよキャメロン
893奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 01:44:08 ID:???
>>892
ゴメン、今キャメロン隣で寝てるんだ。
明日帰すよ。
894奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 01:54:47 ID:???
美少女型ターミネーターの需要思ってたよりありそうだなw
895奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 02:06:15 ID:???
通信兵「コナー司令官、日本方面軍より入電です!情報によると、
本土全域において基地が壊滅的打撃を受けつつありとの事!」
ジョン「バカな!篭城戦で精強を誇るヤツらだ!やすやすと侵入を許す訳が無い!!」
通信兵「美少女を発見し基地へ保護した所、突如暴れだしたとの事。メタルの新型侵入兵のようです。
    同様の事例が各地から報告されており、陥落する基地が続出しております!」
ジョン「あのエリアは男ばかりだからな…スカイネットに弱点を突かれたというわけか…。」
896奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 02:26:05 ID:???
キャメロンってデカメロン?
897奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 02:38:19 ID:???
>>896
いや、むしろ裸エプロン
898奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 04:40:53 ID:???
通信兵「コナー司令官、日本方面軍より入電です!情報によると、
本土全域において基地が壊滅的打撃を受けつつありとの事!」

ジョン「バカな!あそこは母さんが住んでいたところ、母さん大丈夫かな!」

通信兵「美少女を発見し基地へ保護した所、突如暴れだしたとの事。メタルの新型侵入兵のようです。
    同様の事例が各地から報告されており、陥落する基地が続出しております!」

ジョン「うれしいな。最近、女はみてないから、早くみたいな」

ターメネータービバリーヒルズセックス白書クロニクルズの主役ジョン
899奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 10:32:38 ID:???
アンディのターク奪還辺りまではハラハラ展開だった
クロマの皮膚再生辺りもまぁまぁ興奮した

セカンドになってからおかしくなった
キャメロンがいつ暴走するか的描写は必要ない
キャメロンは頼りになる完全味方であるべき
ジョンの反抗期描写も必要ない
OPナレーションのようにサラ・ジョン・キャメロンで一丸となってスカイネット阻止にあれやこれやする描写を描くべき
今はこの3人がバラバラ
デレクすら暴走気味
「マシンが送られすぎ」というのは一旦置いといても、根本がこんなんでは視聴者は感情移入できない
900奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 11:26:22 ID:???
必要ない (キリッ

べき (キリッ

必要ない (キリッ

べき (キリッ

901奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 12:12:52 ID:???
明日は2ndベッドシーンだぜ!早くも興奮してるぜハアハア
902奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 12:41:41 ID:???
だから早漏なんだよ
903奥さまは名無しさん:2010/02/19(金) 13:01:25 ID:???
I am 早rry. orz
904奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 00:16:02 ID:???
去年まで見てたけどもうこれ設定とか滅茶苦茶でひど過ぎるw
安っぽい愛してるっでフイて録画すんのやめた
あのヘロスでさえ最後まで見れたのに
905奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 00:57:45 ID:???
モイシェの借金をサラは取り立てるフリしてネコババしてしまったんだろうか?
906奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 01:01:52 ID:???
>>904
そりゃ打ち切りになるわて思った
907奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 01:50:04 ID:???
ラッキー・ライリー・ドーソン
908奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 02:06:21 ID:2O3NzXO4
ラード
909奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 02:27:46 ID:???
キャメロン・フィリップちゅっ♥
910奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 02:35:17 ID:???
まぁこれが全50話ぐらいある中での恋愛エピならまだ許せる範囲だが・・・
全20話も満たない中で、
未だスカイネットの尻尾も掴めていない中で、
液婆の魂胆がよくわからん中で、
恋愛エピに時間割くなよって事だな
とりあえず3rd4th・・・と続くんならまだ救いはあるが、2nd最終回でポンッと打ち切り終了だと思うともう見ない方が幸せかも

まぁ全50話あってもそれはそれで長いわけだが
911奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 02:41:24 ID:???
恋愛シーン楽しみにしてるのに・・・
912奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 02:49:16 ID:???
スカイネット阻止するどころか問題起こしてそれを解決するため奔走してる感じだな
913奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 04:02:52 ID:HxkA/Art
どうせつまんないんだから、デレクの尻サービスぐらいしろよな。
914奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 04:05:59 ID:???
女から人気のキャラているの?ジョンくらい?
個人的にはジョンもいまいちだけど
915奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 10:44:26 ID:???
デレ苦「最後に君と寝たのはいつだったかな…」
ジェ死「30年未来かしら、体感時間は1年前だけど…」
「まったくややこしいな。時間を移動すると」
「…ねえ、このイレズミ何?」
「!!」
「前は無かったはずよね。『みどり』って女の名前じゃない」
「ち、違うよ。ほ、ほら、オレの中の人って『B・A・グリーン』じゃん。だからさ。」
「何で自分の名前彫るのよ」
「い、いや、こんな時勢だし、今日にも爆弾でドカンと頭をふっ飛ばされたら誰が誰やら…」
「ふざけないで!」
「おい、よせ、銃なんか取り出して」
「そう、あなたにはこれが銃に見えるのね。なるほど誰が見てもこれは銃に見えるわ。
 あなたが銃と思うのも無理はない。でもだまされてはいけない。
 実はこれは銃よ。」
「アッーー!!」
916奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 20:10:46 ID:???
.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | <ねぇ、ジョン、ベッドシーンまだかしら?  
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ    <もう少しの辛抱だよ、キャメロン♥
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
917奥さまは名無しさん:2010/02/20(土) 23:56:14 ID:???
ジョン
おまえって。。。
918奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 00:01:25 ID:lCti4fMF
サラを乗せてた車に偶然ジョン達が乗るなんて、なんて奇跡だろうかw
919奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 00:02:26 ID:???
ショットガンを撃つキャメロン超カッコイイ〜
920奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 00:12:34 ID:???
ショットガン=散弾


のはずなのに?
921奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 00:15:48 ID:???
今回はあまりにも疑問が多いんだが誰か答えてくれ

ロスとメキシコってそんな近いか?

デレク達は何故留置場に来れた?

エリソンとジョンて今回が初対面だっけ?

ザッピングシステム意味あったか?
922奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 00:20:44 ID:???
視点って
923奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 00:21:04 ID:6m13MKtv
ジョンの彼女は死んだのか?
924奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 00:22:51 ID:???
対クロマティ用にスラッグ弾使ってるっぽい
925奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 00:58:54 ID:???
>>920
対猛獣用にスラッグ弾ってのがあるよ。
もちろんただのスラッグ弾ではメタルにダメージを与えられないから
細工していたはず。

926奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 00:59:08 ID:???
>>921
視点で区切っているから繋がりがゆとりには難しかったな
>デレク達は何故留置場に来れた?
これはジョンが保護された警察から電話したのが、武器庫に居たデレクの携帯にかかり、
携帯画面を覗いたキャメロンが、その番号にかけたらメキシコの警察が出た、だろ
927奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 01:19:27 ID:yZhG79OS
結局はクロマティがジョンを抹殺しにやってきたけど、
かんたんにやられちゃったってだけの話なの?
928奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 01:26:04 ID:???
yes
この回を最終回と思って今後見ない方がいいよ
とんでもなくだるいストーリーになってるから
929奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 02:09:56 ID:???
キャメロンちゃん、
きちんとクロマティの右脳を撃ち抜け!

それにしてもクロマティはあっさり
やられたなあ。
930奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 02:23:27 ID:???
次週予告「クロマティのボディが消えた!」
ま・・まさか・・・・
931奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 03:25:43 ID:???
大工仕事するサラ男前www
932奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 04:00:56 ID:???
キャメロン「絶対に死なせない!」
いいねー、こんなこと言われてみたいねー
933奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 05:45:26 ID:???
2週前に気付くべきだったが、
面白いとかつまらないとか以前に、各話の演出が全然違うのはなぜ。
まるで新人脚本家のリレー脚本みたい。
wikiにある2ndシーズンってのに入ったって事なの?
934奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 06:18:06 ID:???
細工したスラグ弾ぐらいで倒せるってどうなの?
バレットで倒せた時もなんだかなぁと思ったし。

基本脚本が素人臭い。
935奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 08:22:13 ID:???
ターミネーターファン以外には見放されたなこのドラマ
ターミネーターファンから見てもつまらない
936奥さまは名無しさん :2010/02/21(日) 08:32:58 ID:???
まるまる1回分もかけて、母親の足の手術がどうのこうのの話しだけを

永延としていたのには、驚いた

ターミネーターに関する話しを全くすすめようとしない

よほど予算がないので、学生アルバイトに妄想脚本を書かせているんだろうな

937奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 09:44:33 ID:???
>>934
> 細工したスラグ弾ぐらいで倒せるってどうなの?
> バレットで倒せた時もなんだかなぁと思ったし。
> 基本脚本が素人臭い。

T-800でチタン合金、T-888でコルタン系合金だから
あのクラスの火器で倒せない方がおかしくなるんだけどね

まさか、アダマンチウムやオリハルコンで出来てますとかやる訳にもいかんだろう
938奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 10:17:03 ID:2g49ziqz
あのスラッグ弾はタングステン鋼か劣化ウランでも使っているんだろ。
ただの弾では無理だしな。
939奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 10:46:13 ID:???
キャメロンは史上最強のターミネーターです
倒せない敵はいません
940奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 11:12:45 ID:???
対物ライフルを立射するデレク

ショットガン=散弾

まるまる1回分もかけて、母親の足の手術がどうのこうのの話しだけを



なんか最近、おつむが足りてない気がするのは気のせいなんだろうか?
941奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 12:15:02 ID:???
クロマティが倒される場面で流れた妙なBGMは一体…
942奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 12:22:48 ID:???
エリソンの仲間を、クロマティが殺しまくってる時も流れなかったっけ?
スローになるやつ。
943奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 12:46:41 ID:eEO1ULtk
ライリーはキャメロンの外見モデルとなった抵抗軍メンバー。
潜入のための情報を吐かされた後、再プログラム前のキャメロンにより殺害される。
2007年の時点ではまだ母親の胎内にいる。

て事はキャメロンに殺されるの?
S‐2の26話でデレクの恋人に撃たれたけど助かるのかな?
944奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 12:50:58 ID:osRNBQLR
>ライリーはキャメロンの外見モデルとなった抵抗軍メンバー。
それは、ライリーではなくアリソン・ヤングですよ。
945奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 12:59:00 ID:osRNBQLR
>>929
>キャメロンちゃん、
きちんとクロマティの右脳を撃ち抜け!
大丈夫!! 後でチップを引っこ抜いて潰すから!!
(ただし、Aチップらしいが・・・・ ということは、B・C・D・・・・?)
946奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 13:05:56 ID:???
キャメロンとジョンのエロシーンは
カットされたのか!?
947奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 13:08:04 ID:???
>>943
ここは地上波スレですので
未放送分には注意してカキコミを
948奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 13:09:40 ID:???
>>944
今誤解が解けた。
そういや少し前にターミネーターじゃないキャメロンが逃げてたな。
949奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 13:17:42 ID:???
でもシーズン2は不評で3は予定がないんだよね?
しかしどうなるのかな?
950奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 13:18:57 ID:???
最近の展開がいまいち面白くないんだよね・・・
飽きてきたよ
951奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 13:28:57 ID:???
壁にあった血文字
GREENWAY
DRB SHERMAN
これまでに2人判明した

041910644
この数字は何だろうね・・・
952奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 13:43:03 ID:???
誰かの腕に刻まれた反乱軍の番号とか?
953奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 13:52:05 ID:???
最近みはじめたので
シーズン1と2
DVD買っちゃった!
とりあえずキャメロン見れればよいかな
954奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 15:48:45 ID:???
サラが突然半狂乱になってチップ潰しだしたのにびっくりしたわ
つーか、サラはもっと強い人であって欲しいという希望がある
悩みや葛藤はもちろん必要だけどさ
それを人には見せない強さが欲しい
955奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 16:08:33 ID:???
銃乱射とかクロマティによる殺人で大騒ぎになるのは当然だが、サラ達が他人の車奪ったり
それで事故起こして逃げたりしてるのはなんで大騒ぎにはならんの?
日本だとすぐ全国ニュースになると思うがアメリカじゃあれぐらい当たり前なのか?
956奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 16:08:56 ID:???
クロマティの視界が、顔を半分吹っ飛ばされて倒れてからフルカラーになっていた。仕様?

ヨロ〜ラ〜
ヨロ〜ラ〜
ヨロ〜ラ〜
957奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 16:46:21 ID:???
リンダ・ハミルトンがスカイネットの指揮官
958奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 16:58:06 ID:???
>>941
寄ろうな/吉幾三
959奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 17:00:01 ID:???
>>955
日本の治安は圧倒的に良いからねぇ

向こうは自動販売機なんかは、常に人目に触れる場所にしか置けないし
(人目が途切れる場所だと盗まれる)

TV番組事情もかなり違う
960奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 18:01:15 ID:???
>>953
俺もキャメロン目当てで買ったよ
綺麗だよなー、サマーグロー
ttp://teddike.freeblog.hu/files/marcius/summer_glau_wondercon.jpg
961奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 18:01:54 ID:???
T2のジョンと同一人物とは思えないな、性格が。
未来のジョンもなんか守られてるだけの能無しみたいだし。

T1、2で語られるような英雄ジョン・コナーは消滅したのか?
962奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 18:06:05 ID:???
>>921
>ロスとメキシコってそんな近いか?

ロス中心から国境まで、ハイウェイ通ってるから2時間って所
あそこは海岸沿いらしいし
都会じゃないから、国境付近の村か町かな

出発がロスでも、中心より南側寄りで
制限速度ちょいオーバーで急ぎましたって設定なら
1時間弱の行程
963奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 18:11:34 ID:???
>>959
お前いつの時代の人間だよ。
今の日本なんてかつてのアメリカかと思うくらい凶悪犯罪が溢れてるだろ。
特に大阪。試しに「大阪 ニュース」あたりでぐぐって見ろ。発展途上国のスラム街かと思うような信じられない事件が次々に出てくるから。
信号待ちしてたら数人に襲われて車奪われたとか、デートしてたら車ごと彼女を誘拐されて輪姦されて山に捨てられていたとか…。
特定アジア地域の外国人を優遇する政策を取るようになってから更に犯罪の凶悪化が進んだ。
詐欺・空き巣の中国人、凶悪・性犯罪の朝鮮人ってのが定番。
964奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 19:09:53 ID:???
西成で荒廃した街のシーン撮ればいいよ。
セット作る必要無いし。w
965奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 19:14:42 ID:???
>>960
お!
同士よ
なんともいえん魅力だわ

ttp://www.summer-glau.net/gallery/albums/2007TVGuideOuttakes/normal_002.jpg
966奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 19:19:19 ID:???
かわええ(´∀`*)
967奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 19:20:43 ID:???
>>965
このショットいいよね
もう一枚のおどけている写真も好き
968奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 20:34:05 ID:???
>>961
>T1、2で語られるような英雄ジョン・コナーは消滅したのか?

捕虜を助けたり、機械との戦い方教えただけだろ
それを英雄視されただけで

T2ジョンは銃さえ撃ってないんだが、お前こそ誇大妄想してないか?
969奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 20:54:19 ID:Zql5ZIZt
クロマティの苦笑い結構良かったな。
970奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 21:46:58 ID:???
>>968
ターミネーターってそんな未来のリーダーの為に命懸けたり死んだり壊れたりする話だったの?w
971奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 22:01:39 ID:???
>>964
誰に絡まれるかわかったもんじゃない
ショバ代とかでかえって高くつく
972奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 22:29:39 ID:UP7GMeUG
973奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 22:35:06 ID:???
>>972
コインを真っ二つwwwww
974奥さまは名無しさん:2010/02/21(日) 23:10:58 ID:???
>>972
この番組録画してた人は神だな
どうやって出演する事が分かったんだ?
975奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 01:06:24 ID:???
>>863
アメドラやハリウッド映画で「クレア」って名前のキャラは
よく出てくるよ。あと「サラ」も多い。
アメリカでポピュラーな名前なのかね。
976奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 01:23:59 ID:???
キャメロンちゃん、
クロマティを埋めるシーンで、
パワーを活かしてないんでないかい?
ジョンやデレデレクと同じくらいの
量しか砂をすくってない。
977奥さまは名無しさん :2010/02/22(月) 01:36:22 ID:???
なんで、クロマティーを、不思議なクスリで、溶かさなかったのか?

だから、盗まれた
978奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 01:55:38 ID:???
>>961
同意
10歳の時の方が賢く機転もきいてかっこ良かった
TSCCのジョン馬鹿で性格悪いしうざいわー
979奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 02:01:04 ID:???
980奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 02:44:13 ID:???
>>976
使ってるスコップが同じ物だから、砂の量は問題ない
むしろ2人が1回砂をすくう間にキャメロンは5回くらいすくって埋めていたら
それっぽいけど、そんなシュールなキャメロンは見たくないから別にあれでいいと思う
981979:2010/02/22(月) 03:02:01 ID:???
>>976
俺も最初は量少ないと思ったw
あのシーンは尻見せサービスシーンだと勝手に解釈したw
982奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 08:57:22 ID:6mZcjqSi
今回は羅生門だったな
983奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 09:45:00 ID:???
民子はそんなに重く無いの?
一緒のベットで寝てたけどあんまりめり込んでなかったね
984奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 09:46:45 ID:6ZHdjOLD
キャメロン胸強調する服にまで着替えて、さらに部屋に入る前に上着まで脱いで
ジョンにベッドインしたのは明らかにジョンを誘惑しようとしてたってことだな
あれはライリーなんかにうつつを抜かさないでやりたくなったらいつでも私を抱いてってことだよな?
985奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 10:09:55 ID:6mZcjqSi


どこまで再現されてるのか
途中で暴走しないのか
986奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 11:06:11 ID:3Cp211RY
しかしちっともストーリーが進まない
ドラマだったな
どうせなんだかんだで生き残るし
T1000の奴が動けば速攻で始末できるのにやらないし
987奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 11:10:55 ID:6mZcjqSi


黒澤明の長男、寄付金横領疑惑
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266567810/l50

988奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 11:35:07 ID:???
>>986
あんまりストーリーを重視しないものだったんだと最近気づいた
これはキャメロンのときに能力あり過ぎときに人間として不完全なところを
笑って楽しむものなんだ
989奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 12:09:27 ID:???
>>982
釣りか?
藪の中だろw
990奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 12:41:08 ID:???
>>982,989
二人とも正しいと思う。
藪の中をベースに作った映画が羅生門。
991奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 13:49:04 ID:???
ターミネーター風サザエさんみたいなもんだ
992奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 13:59:27 ID:???
クロマティがこのまま出なくなるのは残念と思ってたら来週ボディが盗まれるのか
出演延長おめ!
993奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 14:10:01 ID:???
破壊前のクロマティの視界がカラーでグラフみたいのが無かったのは演出ミス?
994奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 14:11:50 ID:???
キャメロンってオッパイや尻触ると怒るのかな?
995奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 14:18:42 ID:???
>>994
任務に支障があれば殺される
996奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 15:18:35 ID:???
クロマティのボディを持ち帰らなかったのは軽卒
997奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 15:48:51 ID:???
まあね
998奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 17:06:33 ID:???
キャ
999奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 17:08:02 ID:???
1000奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 17:08:08 ID:???

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。