【世界】Kamen Rider Dragon Knight【放送】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
あの平成仮面ライダーシリーズの第3作「仮面ライダー龍騎」が
米国版リメイクとして装いを新たに、2008年2月より放送され
更にアメリカでの放映に続き、ヨーロッパ・南米・アジアでも
放送される事となりました。

今年1月から海外(北米・南米・西欧・北欧・東欧・オセアニア)にて
順次TV放映中です。 近い内日本にも輸入される形で放送されるかも知れません。

公式
http://www.4kids.tv/show/kamen-rider/characters
アドネス株式会社
http://www.adness.com/ja/#
「Kamen Rider Dragon Knight」全米放映決定(東映HP)
http://www.toei.co.jp/release/tv/1174795_963.html
予告編
http://www.adness.com/movie/640480.html
http://www.youtube.com/watch?v=DqbbkipFDdc&feature=related
1話
http://jp.youtube.com/watch?v=r57dD4K8ZRs

ファンやフリークの方もそうでない人も楽しめる作品に仕上がっています。
2奥さまは名無しさん:2009/05/05(火) 06:33:07 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 話の流れで親を亡き者にする狂女
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 2getさせて頂きます
|              |
3奥さまは名無しさん:2009/05/06(水) 15:22:41 ID:rrbYZpCM
日本に入った時は、X-ファイルやプリブレ、ヒーローズみたいなノリの感覚で
見られるパワレン風味の洋ドラとして公表されるのかな?

放送が決定したら、深夜放送に決められたりして
4奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 04:13:16 ID:Uua47Dgk
向こうのレン役の俳優はイケシブな人だな

KTLA Morning show with KRDK
http://www.youtube.com/watch?v=4wJbmsXxoeY
5奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 00:26:42 ID:98YY62bL
http://toyfair09.figures.com/showgallery.php?cat=531&page=1
Dragon knightの玩具。
塗装を省略したR&Mとか、レンのフィギュアが目白押し。
こういうのって日本に入れるべきなのに全く入れようとしないのが
痛い。
6奥さまは名無しさん:2009/05/08(金) 11:36:38 ID:???
>>5
海外版権ものはマニアしかかわねーよ

しかも今時のマニアはあちらさんの国際発送できる通販に直注文するからほっとけばいい。
7奥さまは名無しさん:2009/05/09(土) 22:23:17 ID:???
>>3
阿呆なイメージ先行の日本じゃ、内容関係無く着ぐるみヒーローが出てる時点で
ジャリ番扱いしかされないから、深夜は無いんじゃね?
8奥さまは名無しさん:2009/05/10(日) 06:01:44 ID:???
>>7
そのきぐるみヒーローがビルの壁を上ったり変なタイツの男が空を飛んだりする映画は
そこそこ当たってるんだがねw

冗談はさておき、ウルトラQdfあたりから最近だと牙狼とかジェニーとか深夜特撮も増えてきてるし
可能性がないってことはないと思う
その場合「オリジナルの龍騎と放送枠交換すべきじゃねww」とか間違いなく言われるだろうが
9奥さまは名無しさん:2009/05/10(日) 20:42:48 ID:???
かわいいジェニーはネットされなかったが、あれは子供向け時間にやるべきだったのでは。
10奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 02:34:24 ID:RF23oIh5
4kidstv.comでもう11話まで見られるんだけど、
仮面ライダースティング(=ライア)の扱いがよくわからない。

本人を指嗾してモンスターと戦わせること自体、Xaviたんにとっては何の利益にもならないはずだし
わざわざストライクを使って彼の存在をマヤにばらしたりと意味不明な動きが多すぎる。


ウィングナイトを倒す、ドラゴンナイトは可能なら懐柔する、という当面の目標は確定してるとしても
その過程でのライダー逐次投入は、もしかするとそのこと自体に何か意味があるのかも。
(who the weaklings in the chain〜も、もしかすると単なる負け惜しみじゃなかったり)

他には
・金目当てなんで他と組ませやすそうなIncisorなのに、ほぼ無意味に使い捨て

・Torque本人の言う通り順調に作戦進んでたのに、Camo投入したばかりに台無し

・Camoの方にも、他ライダーとぶつかるのは目に見えてるのに予備情報一切与えてない

・TorqueかStrikeを同じ合衆国特殊部隊員だとでも紹介しておけば
 盲信させたまま使い倒せたはずのStingを、一人で放り出した上
 なぜかマヤを通じて向こうに説得する機会まで与えている


と、Xaviaxの目的?と実際にやってることが全然噛み合ってないんだよね。。

「敵味方とか関係なく、とにかく一人でも多くのライダーがVentされればよし」とか
何か裏の理由があるんじゃないかと思ったり。
11奥さまは名無しさん:2009/05/11(月) 18:16:18 ID:N+q8V8W+
>>10
英語でしか放送されてないから翻訳がないと・・・
12奥さまは名無しさん:2009/05/13(水) 03:01:48 ID:???
予告編や公式サイトをみる限りでは、パワーレンジャーより雰囲気は軽く無いな。
その点では安心出来た・・・・・ しかし、バイクの豊富さは予想外だった。
既存のライドシューターに昭和ライダーの特性受継いだ変形バイクに
ダークレイダー&ドラグランザーと三種類も専用のバイクがあるのか・・・
マニアやフリークが玳瑁叩いて手に入れようとする様が予想出来る程に
豪華な揃え方だな。
13奥さまは名無しさん:2009/05/16(土) 19:04:11 ID:0Rm9ag1L
>>5以外にも玩具の情報もある ソースはkamenconnectionより

要約するとこんな感じ。7月から続々発売。
@4インチアクションフィギュア。武器つき。

Aデラックス・ウェポン:ベルトとかドラグバイザーとか。
ドラグバイザーはカード3枚付き。サウンドは15種。カードは関連商品でゲットしろ!

Bデラックス・フィギュアセット:変身前の状態のフィギュアと契約モンスターのセット。
ドラマシーンをジオラマで再現せよっ!モンスターは@のフィギュアに装着できるぜ!

Cデラックス・ライダーセット(kidとlenの2種):バイクと4インチフィギュアのセットだ。
赤または青のLEDライトが点灯するぞ。付属の特殊効果パーツで更にカスタマイズしやがれ

以上DEATH
14奥さまは名無しさん:2009/05/17(日) 04:56:11 ID:uvLOH/NW
この下記の公式サイトを見る限り
オルタナティブは今の所登場してなさそうだな
http://www.kamenridertv.com/

誰がオルタナに変身するのか結構気になる
15奥さまは名無しさん:2009/05/19(火) 04:06:06 ID:/PxeQ/Rs
>>14
Wikipediaではオルタとリュウガ以外はライダー適格者が揃ってるみたいだ

龍騎     :カメンライダー・ドラゴンナイト(Kamen Rider Dragon Knight) / キット・テイラー(Kit Taylor)
ナイト   :カメンライダー・ウィングナイト(Kamen Rider Wing Knight) / レン(Len)
ゾルダ   :カメンライダー・トルク(Kamen Rider Torque) / ドリュー・ランシング(Drew Lansing)
シザース :カメンライダー・インサイザー(Kamen Rider Incisor) / リッチー・プレストン(Ritchie Preston)
ベルデ  :カメンライダー・キャモ(Kamen Rider Camo) / グラント・ステイリー(Grant Staley)
ガイ   :カメンライダー・スラスト(Kamen Rider Thrust) / ブラッド・バレット(Brad Barrett)
王蛇   :カメンライダー・ストライク(Kamen Rider Strike) / JTC(ジェイティーシー)
ライア  :カメンライダー・スティング(Kamen Rider Sting) / クリス・ラミレス(Chris Ramirez)
ファム  :カメンライダー・サイレン(Kamen Rider Siren) / ケイス(Kase)
タイガ  :カメンライダー・アックス(Kamen Rider Axe) / ダニー・チョー(Danny Cho)
インペラー:カメンライダー・スピアー(Kamen Rider Spear) / アルバート・チョー(Albert Cho)
オーディン:カメンライダー・ラス(Kamen Rider Wrath) / ヴィック・フレイジャー(Vic Frasier)
http://ja.wikipedia.org/wiki/KAMEN_RIDER_DRAGON_KNIGHT
リュウガは カメンライダー・オニキス(Kamen Rider Onyx)となっている
16奥さまは名無しさん:2009/05/21(木) 03:29:41 ID:cyXqtpsg
何故リュウガがオニキスなんだ?
シャドウドラゴンとかガイストドラグーンだったら解るけど・・
17奥さまは名無しさん:2009/05/21(木) 12:45:19 ID:???
>>16
黒いから。
18奥さまは名無しさん:2009/05/22(金) 14:26:58 ID:R6HQ8Q3P
>>17
黒いって言ったって、黒瑪瑙みたいな黒さじゃないだろう
それに黒は黒でも影のイメージの黒なんだし
19奥さまは名無しさん:2009/05/22(金) 14:49:08 ID:???
>>16のネーミングセンスよりかはマシなんじゃないかと思わんでもない。
20奥さまは名無しさん:2009/05/22(金) 23:27:45 ID:???
そもそも原作も龍騎とリュウガなんだからさ。
リュウガって完全に語感だけで決められたようなものじゃないか。
中2病小説じゃないんだし、オニキスの方がスマートだよ
21奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 16:33:14 ID:oojCUKWy
オニキスつったら、ギガンティック・フォーミュラのオニキスと
イメージがダブるだろ。(主人公機のスサノオがラスボス機のオニキスと同一の格好)
22奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 16:43:59 ID:???
こんな過疎スレじゃ釣れるもんも釣れんだろ。
23奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 16:50:04 ID:???
>>22
世界放送って言ってもまだ始まったばかりだし、しょうがないだろ
24奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 21:59:10 ID:6U7a/rsR
オルタナティブいたwww
EUBULONって名前らしい(エウブロン?)。
ttp://translate.google.com/translate?sourceid=navclient&hl=ja&u=http%3a%2f%2fwww.kamenridertv.com%2f
25奥さまは名無しさん:2009/06/04(木) 00:29:10 ID:???
お、シルエットになってたのが更新されたのか。

EUBULON (ユーブロン)

Eubulon is the creator of the Kamen Riders.
ユーブロンは仮面ライダー(システム)の創造者である。

He once worked with General Xaviax to create the technology
that is used to mass teleport people from other planets.
かつて彼は、他の惑星の人々を大量にテレポートさせる技術を
開発するため、ゼビアックス将軍に協力していた。

However, he had a change of heart with this plan,
and created the Kamen Riders to destroy the machine.
しかし、彼はこの計画に対する考えを改め、
テレポート装置を破壊するために仮面ライダーたちを作り出したのだった。


こんな感じかな。
26奥さまは名無しさん:2009/06/04(木) 00:31:34 ID:???
7話の(夢遊病状態のままのKitの父を助ける手立てに関して)
Len: There was a man who could help, but he's gone. I'm sorry.
  助けてくれそうな人はいた、でも彼はもういないんだ。…助けになれなくてすまない。
            ↑

8話の(Mayaを助けてからの問答で)
Len: With the original riders gone, and their leader gone, I don't know.
  本来の仮面ライダー達も、リーダーもいなくなってしまった今となっては…わからない。
                    ↑

これは両方ともEubulonのことを指すのかもな。
4kidtv.comの役者インタビューには前からEubulon役の役者(Mark Dacascos/アジア系のおっさん)が
あったんだが、自分の役どころはオビ=ワン=ケノービみたいな感じだって言ってたと思う。
27奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 02:47:44 ID:kRaCU/nQ
今更ながらだけど、DRAGON KNIGHTについての粗筋を纏めたブログを
見つけたんで取り敢えず、関連URLとして貼って置きます。
http://blog.goo.ne.jp/ogakuzu15/e/8b09d3d2f4f9ca1b6eb49aef001f4092
28奥さまは名無しさん:2009/06/13(土) 14:42:55 ID:6/WKc+uT
>他の惑星の人々を大量にテレポートさせる技術を
>開発するため、ゼビアックス将軍に協力していた。
何でゼビアックスに協力を求める様なアホなことを考えるのか・・
よう解らんやっちゃなぁ、ユーブロンもとい向うの脚本家グループは。
29奥さまは名無しさん:2009/06/14(日) 13:29:16 ID:hdDzRvDl
ユーブロンってやっぱオルタナティブ同様にカード使って
モンスターを召喚したりするのかな?キャライメージが
戦い専門と言うより科学者っぽいイメージにされてるから気になる
30奥さまは名無しさん:2009/06/20(土) 20:22:17 ID:1iKuQstW
本編ってどれ位のスピードで展開されていくんだろうか
31奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 16:28:43 ID:???
とりあえず、ドラゴンナイトの日本語字幕版とかはないの?
見つけようとしたが見つからん…
1と2話見たがなんていってるかさっぱりだ…
32奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 16:57:09 ID:???
1-4話までは神が字幕つけてニコ動にアップしてくれてるよ。
特撮板の方のスレを見てけばわかると思う。

スレで思い出したが、向こうとこっちとでわざわざ俺のレス転載してる人がいて
びびった。枯れ木も山のにぎわいってことなのかな…。
33奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 18:20:54 ID:s4o4RhS/
>>32
>枯れ木も山のにぎわいってことなのかな
若しくは同じ心境の意見持ってる人間が居るとか
34奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 16:56:40 ID:???
向こうはお子様が多いから英語分かんない人が多いんだろう
35奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 06:03:55 ID:9RaYKZXv
ディケイドやWとの絡みが有れば盛り上がりそうだな
どちらも異世界な訳だし
36奥さまは名無しさん:2009/07/08(水) 21:49:35 ID:vWfuoYYF
>>13
前から気になってたんだけど
バンダイアメリカのドラッグバイザーって
ネイティブ英語の音声になってるのでしょうか?
あと期待してたバンダイアメリカのフィギュアがアレだとはね・・・。
しかも後ろ塗ってないし。
37奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 12:11:49 ID:nI/jvLpQ
アメリカオリジナルバイクは良かったけど、
フィギュアは酷いね。
向こうで出来の悪いフィギュアで
13ライダー発売する気ならHDM創絶でやれば良いのにね・・・
って思わね?

38奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 18:34:48 ID:pTVUGjGR
>>37
向こうでは、フィギュアにギミックの多様さを重視する傾向が強いらしいからな。
日本と違ってデザインへの拘りやクオリティーを重視する考えは薄いみたいだ。

何せパワレンの玩具も、常識で考えてみれば人の形をしているフィギュアを
「人外魔境」な感覚のギミックだらけにしてるんだから。
39奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 00:03:11 ID:2oKHFuLP
>>38
っていうかドラゴンナイトは6インチ以外はギミックすら無いんだけどね。
ただの出来の悪いアクションフィギュア。
パワーレンジャーシリーズは日本版(HDM除く)のフィギュアより
格段に出来が良かった。
だから期待してたんだが、フィギュアは酷かった。
ワイルドフォースの女性レンジャーフィギュアは体型がエロくて良かったのに。
40奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 22:09:22 ID:7CDskRxT
誰かドラゴンナイトの玩具レビュー頼む。
41奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 16:24:08 ID:cyTzjylB
順調そうだね

6月29日よりブラジルで放送の始まった、「仮面ライダー龍騎」の海外向けリメイク「Kamen Rider Dragon Knight」は好評の模様。
http://willowick.seesaa.net/article/123310366.html
42奥さまは名無しさん:2009/08/04(火) 04:56:45 ID:MZQsx9Sa
オニキスは誰が変身するのかが気になる
43奥さまは名無しさん:2009/08/05(水) 17:04:55 ID:7s51iFwV
10月にスカパーの東映チャンネルで、DKNの日本語吹替版が
放送されるらしい。

予告動画も公開されている
http://www.youtube.com/watch?v=oro5OnypKLg
44奥さまは名無しさん:2009/08/06(木) 16:18:28 ID:qAQwawzd
この作品は洋ドラと同じ形で「シーズン」が在るみたいだな
http://www.youtube.com/watch?v=MisZCRMPhec&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0lk_FNokeQk&feature=related

あと、放送に関してウイングナイトの人がインタビューを受けてるのも有った
http://www.youtube.com/watch?v=4gfuPicpRgo&feature=related
45奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 02:00:38 ID:Dw04EvFD
マシオカなんかが出て来そうな雰囲気だ
46奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 16:41:50 ID:Kq1GMlCF
来年の春辺りに地上波放送決定だそうで。

仮面ライダードラゴンナイト:「龍騎」原作の米ドラマ 日本語版にオリジナルの松田悟志も
http://mainichi.jp/enta/mantan/entama/graph/20090831/

DVDもその後に発売予定となると、結構洋ドラフィーバーに拍車が掛りそうだ。
47奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 03:16:57 ID:kB3RbLxs
ドラゴンナイトの日本版公式HPサイトが出来てた。
http://www.dragonknight.jp/

大物俳優・声優がアフレコを担当するのは凄い。
何せ、24やプリズンブレイクなどでメジャーになってる分
印象も違うものになってる。
48奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 04:44:10 ID:???
登場キャラのCV一覧

ライダー
仮面ライダードラゴンナイト/キット・テイラー(龍騎)     :鈴木達央
仮面ライダーウィングナイト/レン(ナイト)           :松田悟志 (仮面ライダーナイト@龍騎)
仮面ライダーインサイザー/リッチー・プレストン(シザース) :高橋広樹 (洋画吹き替え多数)
仮面ライダートルク/ドリュー・ランシング(ゾルダ)      :遊佐浩二 (ウラタロス@電王)
仮面ライダーキャモ/グラント・ステイリー(ベルデ)      :松田賢二 (仮面ライダーザンキ@響鬼、ガルル@キバ)
仮面ライダーストライク/ジェームズ・トレイドモア(王蛇)   :杉田智和 (キバットバット3世@キバ)
仮面ライダートラスト/ブラッド・バレット(ガイ)         :山本匠馬 (仮面ライダーダークキバ@キバ)
仮面ライダースティング/クリス・ラミレス(ライア)       :神谷浩史 (幽汽@電王劇場版)

仮面ライダーアックス/ダニー・チョウ(タイガ)
仮面ライダースピアー/アルバート・チョウ(インペラー)
仮面ライダーサイレン/ケイス(ファム)
仮面ライダーラース/ヴィック・フレイザー(オーディン)
仮面ライダーオニクス/           (リュウガ)
ユーブロン/             (オルタナティブゼロ)  :小山剛志 (仮面ライダーオーディン+各バイザー音声@龍騎)
ゼイビアックス                           :大塚芳忠 (洋画吹き替え多数、デネブ@電王)

一般人(端役除く)
マヤ・ヤング                            :芳賀優里亜 (園田真理@555、鈴木深央@キバ)
トレント・モーズリー(マヤの友人)                :梶裕貴  (洋画吹き替え多数)
レイシー・シェリダン(マヤの友人)                :小松由佳 (洋画吹き替え多数、キュアパッション)
グレイス・キーファー
ミシェル・ウォルシュ
フランク・テイラー(キットの父親)                 :小山力也 (洋画吹き替え多数、霞のジョー@BLACK RX)
グリムス刑事
49奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 11:50:33 ID:h46nkBML
並行輸入ショップでドラゴンナイトの玩具買おうと思ってるんだけど
日本でも来年春に地上波で放送されると言う事は日本でも玩具発売するのかな?
誰か教えて!
50奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 13:27:57 ID:???
誰も知らないから答えられないと思う
いやマジで
51奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 14:05:07 ID:???
出すかどうかを玩具業界の人が今頃から企画立てる頃なんじゃないの?
なんにしてもその質問は早すぎると思うわ
52奥さまは名無しさん:2009/09/11(金) 01:37:26 ID:lsX/znBL
玩具を先にするか放送と同時に合わせるか だな
53奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 09:31:10 ID:???
真のヒーロー『仮面ライダー』とは

「仮面ライダー龍騎」批評


この作品に最も欠けていた物は、「ヒーロー番組は教育番組だ。」と言う言葉に内包された哲学だと思います。

龍騎のカードデッキを手に入れた城戸真司が、秋山蓮と神埼優衣と出会い、ライダー同士の戦いに身を投じると言う内容でした。

自分は、「宇宙刑事シャイダー」を物差しにしてこの作品を視聴しました。
宇宙刑事シャイダーとなった沢村大と地球を狙うフーマとの戦いと言う背景に描かれるフーマの手に掛かり、
悪事に手を染める子供達をシャイダーとアニーが救う内容は、ギャバン、シャリバンと比べると見劣りするものの、
ヒーロー作品の基本に忠実で、制作者が何を伝えたいのかも分かりやすく十分な説得力も備わっていました。

それと比べてこの作品で披露したものは、ミラーワールドと言う神崎士郎の作ったリングで展開されるライダー同士の潰し合いと神崎士郎のエゴ。
ライダーになった人物を見ても、悪徳刑事、弁護士・北岡秀一、北岡でも無罪に出来ないほどの凶悪犯、
ゲーム感覚でライダーになった学生、歪んだ英雄願望にとりつかれた男等、胸糞が悪くなる人物ばかり。
その上、話の後のほうに出現するライダーほど不快なオーラが強くなる傾向があり、最後は北岡や浅倉のそれを掻き消すほど強くなってしまった。

ヒーロー番組の基本どころか子供達まで蔑ろにした作品には、最悪の評価が妥当だと思います。
54:2009/09/16(水) 10:58:17 ID:L8jLyelL
「ヒーロー番組は教育番組だ。」・・・・・・ハア?
お前本気で言ってんの?
言ってたら真性キチガイか不良かやっさんだな?
ガラの悪いチンピラ不良、やっさんがヒーロー、
レイプありDVあり、アバレンジャーみたいに弱い物イジメ集団リンチあり
バイオレンスに満ちた有害図書だからパワーレンジャーや欧米仮面ライダーみたいに
リメイクされるんだろがW
但し完全に良い番組にはならんけどな。
おまけに出演者であるチンピラ、不良、やっさんの多くが
口が悪く、5歳前後かそれ以上に年齢詐欺したり
(どう見ても10歳年齢をサバ読んでるオッサンが2年前にいた)
経歴詐称に人種詐欺、民族詐欺(自称・純日本人とか言ってるアホと信者に限って日本人で無いんだが・・。)
出身地詐欺、その他エピソード捏造・・・・・。
コイツらどう見ても正しき模範で無くガラの悪い不良。
よってヒーロー番組のほとんどは教育番組で無く有害図書
特に戦隊のゴレンジャー〜ゴーオンジャー、
仮面ライダーのzxまでの昭和作品、響鬼除く(但し中村優一は不良)平成全作品、
その他ヒーローシリーズ
それから関係ない事書いてスレ荒らすのは止めろ。
お前の信仰してる有害図書も最悪の評価が妥当な有害図書だからな。
55奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 13:45:52 ID:???
こういうのが応援しているから海外でも打ち切りかw
56奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 10:26:36 ID:???
>>54
コピペにマジレスしちゃだめ。体力の無駄だよ。
57奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 18:42:28 ID:???
>>54

おいおい、【釣り】ごときに熱くなるなヨ
58奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 10:49:15 ID:???
J-COMで今やってる
いつもジャパネットやってるチャンネルかな?
59奥さまは名無しさん:2009/11/02(月) 06:21:42 ID:???
これってドラゴンナイトサバイブやウイングナイトサバイブは登場するの?
60奥さまは名無しさん:2009/11/04(水) 17:48:15 ID:/fobPHdi
>>59
登場するみたいだよ。海外の方のHPサイトを見る限りではね。
61奥さまは名無しさん:2009/11/05(木) 11:38:12 ID:???
ジェノサイダー強引に誕生したな
こりゃストライクはオニキスに映画版の映像使わされてヤられるとみた
62奥さまは名無しさん:2009/11/17(火) 05:36:06 ID:95BsAnwM
>>47
亀になっちゃうコメントだけど
一応、スカパーのプロモチャンネルに出てたんだね。

来年の春が待ち遠しい・・
63奥さまは名無しさん:2009/12/11(金) 11:22:13 ID:???
このスレ伸びないね、落ちるのも時間の問題か・・・・。
64奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 13:17:38 ID:LkxqGdc9
みんな特撮スレのこっちに行ってるんだろう

【龍騎】仮面ライダードラゴンナイト【リメイク】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255058413/
65奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 20:38:58 ID:???
緊急age

放送打ち切り情報が飛び込んで来た・・
年内で放送終了予定、残りの2話はネット配信予定を検討しているとか


「仮面ライダー龍騎」の海外向けリメイク「Kamen Rider Dragon Knight」、北米CWネットワークでの放送は、第38話(12月26日放送)で打ち切りへ
http://willowick.seesaa.net/article/135519404.html

66奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 18:05:00 ID:ykPKS/PU
仮面ライダードラゴンナイトはまだまだ終わっていない。

製作元のアドネスエンターテイメントがアジア大西洋地域のカートーンネットワーク
に放送権を売却した。
http://willowick.seesaa.net/category/7207616-1.html

と言う事でこのスレ続行決定だな。



67奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 10:02:36 ID:???
リメイクした本土で乙ったんだ
もう終わったようなものだ

あーこれで次回作kamen riderがどの作品を
リメイクするかとかいう妄想もオワタわけか・・・「くそっ、最低だよ」
68奥さまは名無しさん
>>67
>あーこれで次回作kamen riderがどの作品を
>リメイクするかとかいう妄想もオワタわけか・・・「くそっ、最低だよ」

これは全然別の話でしょ?