【FOX JAPAN】アメリカンアイドル49【禁ネタバレ】
________ | | | / ̄ ̄ ヽ, | 話の流れで親を亡き者にする狂女 | / ', | | {0} /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が |.l ヽ._.ノ ', | リ `ー'′ ',| 2getさせて頂きます | |
何で新スレが?
4 :
奥さまは名無しさん :2009/05/06(水) 01:05:01 ID:AVnlDYAH
新しい
5 :
奥さまは名無しさん :2009/05/06(水) 23:31:31 ID:eMmRw4JD
ヨーヨー!スレ重複しすぎじゃないか?だが
>>1 は乙だ
ネタばれ厨から逃げてきましたー。
8 :
奥さまは名無しさん :2009/05/09(土) 14:35:14 ID:QzLYZ8hx
うめうめ〜w
9 :
奥さまは名無しさん :2009/05/12(火) 22:26:39 ID:tB5Z5wAL
前スレの伸びがいいから、早すぎたこのスレの出番も遠くないかな。 上げとく。
>>9 さすがにまだ早すぎ。ひょっとして>>1の人なのかな?
前スレが980過ぎたあたりでも全然間に合う。
11 :
9 :2009/05/13(水) 01:05:35 ID:???
>>10 1じゃない。どんくらいで落ちるか、この板の様子わからんもんで。
>>11 みんな、板の検索機能使うから、どんなに落ちていても見つけられる。
だから、心配の必要はないよ。
オナニーオナニー
前スレレスが1000超えましたので、こちらをageときます。
私は今回のディスコの回では、アダムが一番良かった。 アダムが一番いいと思ったのは初めてなんですが。
俺は毎回アダムが一番だと思ってるが
毎回ダニーが抜けてると思います。 プロで通じるのはダニーだけ。
18 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 07:15:51 ID:??? 毎回ダニーが抜けてると思います。 プロで通じるのはダニーだけ。 Wow!
ダニーにはプロに必要な華が課題だろうね。 歌も上手なんだろうけど、楽しみ〜ほどじゃない。 クリスの方がどんな歌かわくわくできる。 アダムは抜きんでてる。
ダニーが持ち上げられてリルが下げられる理由がわからん どっちも似たようなキャリオケソングじゃん
アコギのクリスってハンパない位良いよね。 アレンジもボーカルも、すでにプロっていう感じがする。 新鮮で見ていてすがすがしい。 アダムは暑苦しい。 ダニーは楽しいから好き。
旦那はずっとミーガンを応援してた。 わたしは特にこの人ってひとはなかなか見つからず、 アダムには毎回、「何この人〜やだ〜」と笑っていたが だけど気づけば「アダム・ランバード」と 検索してる自分がいる。
adamが鳥になってるよw
痛さで有名なアーチヲタ、鳩さぶれさんの今年のオナニーのオカズが 鳩さぶれさんの大好きなゲイでホモのアダム・ランバートに決定しました ご注意下さい
>>22 ダニーとリルが同じレベルと思う人はアメアイ見ないほうがいいかも
28 :
奥さまは名無しさん :2009/05/17(日) 14:07:57 ID:o1lmMRQe
アダムは、他がどう来るかを読んで、「記憶に残る」(審査員コメントに頻出) ようにやってる。プロだよな。 時間がない中で特に発言を求めてマイケル・オーランド(ピアニストで番組 音楽ディレクター)への感謝を口にする配慮なんか、もはや業界人。 クリスは、アダムほどの器用さはないが、自分の土俵に持ってくるのがうまい。 一方、ダニー、アリソンは奇をてらわなくても声で色が出る。 変化球2人と直球2人がフェアウェイ。あとは四苦八苦。
>>25 想像して吹いたwww
確かにあの超音波はニワトリっぽいけどww
マット割と好きなんだけど、どうも迷走してる感じがなんとも歯がゆい。 売れる要素はあると思うんだけどなあ。落ちるまでに方向性定めないとデビュー辛いね
>>27 カラオケ歌唱じゃない人も出て評価されてるじゃんクリスアダムとか
アリソンもいろいろ挑戦していってるし
ダニーは声はいいけどそれだけ、リルは声量あるけどそれだけ
ダニーとリルにそんなに差があると思えない
音感が悪い人がいるみたいね 音程はダニーの方がリルより安定してる
>>32 音程は確かに安定しているね
でも自分は音程のことを言ってるんじゃなく
表現力とかボーカルアレンジの話をしてるんだよ
もって生まれた声はダニーが7人中一番優れてると思うよ、でもそれだけ
声頼りで工夫も表現もないという点でリルと大差ない
ダニーは自分の力量わかってて、自分の声をよく使いこなしてる感じ 声に体力あるなって思う。ただ、無茶はしないのでつまらなく感じる人多いかも? リルは…いろいろとわかってない。体力も無い。体力って声量の話じゃないよ
リルって、ラジオでしか音楽聴いたことなさそうな感じ。
ダニーは声が汚い 魅力ないよ
>>34 >>35 それはよくわかる、リルは圧倒的に音楽経験が浅いと思う
しかし先週今週は努力していたと思うんだよ、熱唱しっぱなしのダニーよりずっと
今週のダニーは全然評価できなかったし
それでリル下げダニー上げの意味がわからなくなった
自分もダニー嫌いで書いている訳ではないから少し化けてほしいんだよね
化けてほしいというのはわかるね パターン化してるからね
ファイナルにクリス残ったし これからクリスが成長していくんだろ
パフォ アダム>クリス>ダニー 歌唱力 アダム>ダニー>クリス 意味不明度 アダム>>>>クリス>ダニー ダニーは声質いいけど声量ないし 歌唱力も一番あるわけでもない。 あの程度ならもっと上手い人は全シーズン通してみれば沢山いたよ。 中盤からアダムとクリスのファイナル予想してたが 見事に当たったなぁ。 クリスは歌唱力ない分、必死に色々試行錯誤してた。 こういう人は残りやすい。
ダニーは歌唱力なら、ヤミンとならんで今までの中でもトップクラスだろ。 ただ面白みのなさはわかる。
白人男性に限っても、トップクラスは無いよ。
アダムみたいな神クラスと同じシーズンに出ちゃったのがな でもダニーも上手い方だよ
性格がいいのはダニー 顔がいいのはクリス 歌がうまいのはアダム 三者三様で盛り上がってますね。
>>42 ヤミン・アーチと比べても上手いと思うんだけどな。
>>41 S5から見始めたのか?
やみんも上手い方だったがもっと上手い人はいたよ。
自分の中ではルーベン、ファンティジア、ケリー、キャリー、メリンダが最強クラス。
この5人は歌唱力声質声量凄かったと思う。
ダニーやみんは声量ないよ。
やみんがゲストと歌った時、声量のなさがモロに出てて痛かった。
ダニーが史上最強の歌唱力だとはさすがに思わないなぁ。
私はメリンダだなあ、最強は。 表現力・テクニック、曲の構成とか凄いと思った。
49 :
奥さまは名無しさん :2009/05/17(日) 16:39:17 ID:exMdcl/l
ダニーのヒーロー聴いたとき、この人で優勝決まりだよ思った。 声質もダントツで1番だと思ったし。 でもアップテンポの曲は、音源だけ聞いていたい。 ダンスがダサすぎて見苦しい。 中年サラリーマンの宴会の上質すぎる余興にしか見えない。 選曲とアレンジのセンスはクリスが一番だと思う。 優勝するにはかなり地味だけど、一応応援してます。 でもきっとアダムだな。
>>46 男性ではトップクラスだと思った。
ルーベンはそんなに声量もない気が。
黒人女性はすごいよねやっぱ。メリンダとファンテイジア凄すぎ。
ダニーオタは現実見たほうがいい ダニーよりクレイの方が上手いよw
最近見始めた奴って異様にダニーやリルプッシュするよねw 痛々しいというかwww
昔からみてる人なら ダニーは劣化テイラーな感じで いまいちだろうさ
>>54 リルをプッシュしている人は見たことないが
前スレにリルプッシュいたけど総スカン食らってたね
女性優勝者は別として 男性ではヤミンとかアーチュレタと同じぐらいかそれ以上上手いだろ>ダニー テイラーはロックだし、音程も怪しかったし、ダニーが劣化テイラーとはまるで思わないな。 ヤミンとはちょっとかぶるが。
ダニーのおっさんぽさがテイラーなんだろ
ダニーは声に頼りすぎなんだよ。 確かに音程よし、声量アリ、声に個性アリで得だとは思うけど、それだけだもん。 最初は「おおっ」と思ったけど、飽きてしまう。 感情の入れ方とか、曲の構成の仕方とかがつまらない。 ヤミンは声量がないけど、訴えるものはもっとあったように思う。 クリス、アリソン、アダムがいつも面白いと思う。 マットは当たればいいけど、こけ方もすごいからはらはらする。 アヌープはもっと早くからレッスン受ければよかったのにな。 リルは、スコットより先に落ちるべきだったと思ってる。
アリソンはいつもイモダサロック姉ちゃん・・・・。 あの年齢であれだけ歌えるのはすごいけどな
>>60 確かにスコットの方が良かった
サイモンもリルを早く落としたくて仕方ないのにセーフになっちゃうからイライラしてた感じ
何いっても売れたもん勝ちだ 歌唱力が凄くても売れなきゃ意味ないお
最初はダニーを応援していたが、何を唄ってもダニーすぎて変わり ばえがしなくて飽きてしまった。 面白さや振り幅の大きさ、将来性から見たらアダムだろうなぁ。 プロになったらもっと変わっていくんじゃないか?と思う。
番組最後で次回の出場者が一人一人踊ってる時に流れている曲って誰の曲ですか? ご存じの方よろしくお願いしますm(_ _)m
俺のパンツは精子でぐちょぐちょ〜
67 :
奥さまは名無しさん :2009/05/17(日) 20:10:36 ID:o1lmMRQe
>>66 ちょっと時間おいて自分で読み返して恥ずかしくないか試してみよう。
今、考えると、S5で、なぜテイラーが優勝したのか謎だね。 でもあの時はキャサよりテイラーを応援してたな。
下品な書き込みの通報はこの板の自治スレで良いのかな?
アーチュレッタってこんな声だっけ?? 劣化してませんか?
>>70 曲が合ってない
もともとアップテンポの曲はボロボロだった
今のアイドル路線は微妙だと思う
アヌープ グラサン掛けてると誰よりカッコイイよアヌープ つくづく眉毛と、うすらぼんやりした表情で損していると思う でもラストステージは彼の声のよさが良くわかる感じだった
73 :
奥さまは名無しさん :2009/05/17(日) 22:01:43 ID:Fxfh5NyM
アーチュレッタ たしかに劣化してた…
サイモンが落としたかった二人が無事落ちた
順当に落ちたって感じだな
一応、アーチのTwitterから、この週のパフォーマンスについて Sorry for those who had to listen to that excruciatingly unpleasant performance last night haha... I'll make sure that doesn't happen again! 3:01 AM Apr 24th webで
hahaって、あーた…。
アーチはハンナモンタナでマイリーとデュエットしてたねw
79 :
奥さまは名無しさん :2009/05/17(日) 22:35:47 ID:w5fP7FKT
アーチ疲れてたの。ずーっと、ものすごく忙しい。 時間があったら昨日のフィリピンライブ見てあげてください。 クックさんもいます。
リルだけボトム3シートにも座らせずに脱落、って、なんでだろ?
アーチ、ホントに劣化してたね。 シーズン中はイチ推しだったのに残念だ。 確かにアップテンポは苦手な感じだった。 アメアイ本選にゲストで出るのはすごいCM効果だし、そこでアピールできないのはいたいなあ。 マネージメントに問題があるとか見たような気がするけど。 そういえば、今日のダンスは皆つらそうだったな。 2人落ちるってハードウィークにダンスきつすぎ。 アダムは一人だけ動きが違って余裕そうに見えたけど。
プロ失格だよな
串でも、アダム以外のステップはどーよ!ってめちゃ怒ってるコメント見た。 アダムヲタ、こえーよ・・・
ダニーがおもろかったww
アーチのむちゃくちゃなスケジュールは、パパの責任もあるような。 アジアツアー終わって、休みなくUKツアー組んでて、合間にAI。 ま、ジョーダンがスケジュール変更をリクエストしてきたから、 予想外の出演だったんだけど、可愛そうだ。
アダム、スポーツ苦手だったとパパが言ってたけどステージに上がると違うんだな
確かに素人の中に一人だけプロって感じで レベルの違う身のこなしだったけど 他の出場者のダンスを見てるほうが色んな意味で楽しかったよw アヌープは手脚が長くて見栄えの良い体形だなあとか カラオケの場で盛り上がっちゃってるオッサン混ざっとるで〜とか
一人一人注目して見直すとオモロイ アヌープ、思いっきり間違えてたり覚えてないのが丸分かりw
クリスのリズム感のなさと、動きの切れのなさにワラタw
マットもいっぱいいっぱいて感じで
マットがかっこいいんだよね、意外とw ダニーも結構踊れてた
リル、歌より良かった
なんでダニーっていつもジーンズなん?
クリスのダンスに笑ったwヘタすぎw
一人で連投してて悲しくないの?
ダニーの中腰踊りがスットコドッコイでワラタw
ダニーは南極探検で失敗して以来、お安い買い物ばっかなんだよ。 アダムはドルガバなのにさ。
去年のアマンダ姐さんの踊りにかなう奴はいなかったなw
>>98 自分では踊れてると思ってるんだから言ってやるなw
アマンダのやる気のない踊り?
>>102 あんなに、けだるく踊れる度胸があるのは亜マンダだけ
>>87 アーチは別の日にゲスト出演予定だったのに
ジョーダンがわがまま言って日を変えたから
すごいハードスケジュールの合間にぶちこまれたんだよ。
おまんこくぱぁ
ダニーってデビューしたら人気でそうだね。 クリス・ドートリーより売れるかも。
ダニー、人気出ると思うけど、 ドートリーの400万枚超えはないだろうと思うよw
今夜でダニーがアーチュレッタとかってガキよりうまいことがわかった。
ダニーがテイラーの劣化版とかってしったかしてる人たち、 デビューして即効こけたテイラーよりダニーのほうが売れたら くやしがるんだろうなw
>>88 興味がなかったってだけだったと思うけど
アダムはプロとして歌って踊ってミュージカルをやってるわけだし
ダンスは上手くてあたりまえだな
むしろクリス・アヌープが見所www
ダニーって人の歌に感動した。
アダムって人の歌に感動した。
クリスって人のダンスに
はじめてみたけどダニーって人の歌に感動した。
はじめてみたけどポーラって人のダンス指導に感動した。
はじめてみたけどポーラって人のダンスはちょっと古い
>>111 テイラーも1stは70万ぐらい売れてるよね。
はじめてみたけどアヌープって人のマユゲに感動した。
この人うまいなって思ってたらダニーって人でした。
S8から初めて観たけど、噂の名高い去年の準優勝者がこの程度なのかと 正直がっかりしてしまいました
そうだねw
はじめてみたけどw
今夜もアリソンはブチャイクでした。。。
コリオグラフィーの素人だから分からないけど、 ポーラは70年代ディスコというテーマに合わせた振り付けをしたんだろうと 好意的に考えています。
>>128 せめてポーラをYoutubeで検索くらいして書こうね。
恥ずかしいよ。
検索して書いてますがそれが何か? 現在46歳だし、そりゃシェイン・スパークスや ウェイド・ロブソンみたいな新進気鋭のコリオグラファーとは 違うのは分かってるけど、オマージュ的な要素を 取りいれていたんじゃないかと思ったまでで。 最初にコリオグラフィーの素人だからと言ったのに。 一体どこが恥ずかしいと感じたのかな? 素人は感想を言うなとでも?
アヌープがあんなにかっこよかったなんてw 最初からずっとグラサンしてたらよかったのに スタイリストがダメすぎw
過去の映像見たら、リル別人みたいに綺麗になったねえ。 アヌープもかっこよくなってる。
>>131 あぬーぷカッコよかったし
あんなに声が素敵とは思わなかった
もう1回ぐらい聞きたかったなぁ
エロいスタイルしてたよな<アヌープ
>>131 アッシャー歌った時は格好良かったと思うけど。歌は大失敗だけど。
まあ順当、だけどアリソンがまたもやボトム3とはw やっぱ人気ないんだな〜
ゲストの老人ディスコシンガーがみんなヨレヨレで オイオイ大丈夫か?!wと糞ワロタ。 ディスコって曲は知ってても歌手はよく知らないんだけど 最初のおばさんなんてリルより酷かったw AIは往年のシンガーとかをいろいろ引っ張り出してくるけど みんな老化しててコンテスタンツよりピッチィなことが多いねw 伝説の歌手見た!ありがたや!で許されてるんだろうな〜
>>137 >最初のおばさんなんてリルより酷かったw
激しく同意wwww
見てるの辛かった
こっちまで息切れしそうやった
2番目の黄色いオバハンはよかったぞ?
黄色いおばはんも、名曲のメロディーを台無しにしていたよ。(Thelma Houston) KCとFreda Payneのパフォーマンスはもう見ていられず、思わず離席したw 調子が全く悪かったアーチュレッタも入れて、今シーズンのリザルト・ショーでは ワーストのゲスト・パフォーマンスだったと思う。
まぁ130の横文字使いたがってる感は恥ずかしいな オマージュとか
アメリカンアイドルって見たことがありませんでしたが ダニーというめがねの方の歌にしびれて感動しました。 ああいう人が優勝できるといいですね。
アメリカンアイドルって見たことがありませんでしたが ポーラという整形の方のよれよれの動きと喋りにしびれて感動しました。
>>140 みんな触らないようにしてるのに・・・。同類になっちゃうよ?
>>137 おばあちゃんおじいちゃんひっぱり出してきた感はあったねwハラハラしちゃったよ。
でも、アメリカ的には往年のヂスコソンガーなんだから、まあいいんじゃない?
尊敬するとまではいかなくっても、スターではあったんだから。
アーチュのほうがちょっと残念。
>>137 おばさんじゃなくっておばあちゃんだよ。まあ60すぎたってライブやっちゃう人たちもいるけどさ。
>>87 ,104
例の人?
パパとジョーダンのせいですか。
そうですか。
アリソンは将来が見えるけど、まだちょっと若いね。経験積んだらすごく良いロックシンガーになりそう。 あくまで、視聴者投票だから、未だに各回に変化がないのが少し残念。でも間違いなく天性の歌手だよ。 彼女は計算なくなにか乗り移ったかのような歌声。 変に媚びたり意識しないでこのまま行って欲しい。 ケリーに似ていると何回か言われてるけど、彼女は変化や緩急をつけて視聴者を魅了できたからね。 洋楽詳しくない今シーズン初めて(しかも馬鹿にしてたくせに途中からはまった)旦那にyoutubeでケリーを見せたら、アリソンの方が上手いとか言ってた。 馬鹿。好き嫌いは別として、ケリーとキャリーはアメアイのレベル上げにすごい効果をもたらしたんだぞ〜。
リルのローズでテレビを投げ捨てたくなったように、アダムのアレンジに拒否反応示す人いるのかな。 歌詞はたいして理解できなくっても、ローズだけは許せなかった。反論も最悪。 苦難を乗り越えて生きていく事、歌詞を完全にわからなくたって伝わってくるミドラーの歌なんてわかんない人なんだと。 下手だって選曲ミスだってなんとか我慢できたけど、あれだけは許せなかった。自分自分って。 スコットも下手だけど、ボイトレと曲しだいでなんとかなりそうだけど、リルだけはもう・・子育て頑張ってください。 アヌは声量や、はまった時の歌はとてもいい。声質は平凡だけど、将来性はまだあるかな? ここまでくると好感度だから反論多いリルアヌープは当然だけど、消極的過ぎるなアリソンマットも微妙。 アダムはスキをついてバンドに感謝やコメントにも真剣な表情とショービジネスで培った見せ方。 クリスはいつもニコニコ、好評かには自分でもまさかという嬉しそうな反応。自信ついてきてアメアイの王道って感じ。 ダニーは・・予選ダントツから変わらずってイメージ。HEROから何も変わらない感じ。
>>150-151 連投乙。
リルは最後まで耳障りもいいとこだったね。
今別のフォックソの番組の間のCMにリルだけのバージョンがあって
なんでわざわざリル・・・と毎回苦痛だよ。
マットは他の男どもがノリノリ曲をスローにアレンジして歌うから
敢えて王道で挑んだんだろうね。今回はピッチも外さず良かったよ。
グループパフォでも抜きん出た声してるんだけど(逆に
グループパフォだとダニーが目立たない)顔がね・・・
マットは自分内で1〜2番手くらいに応援しているんだけど 番組の世界から抜け出すべきというサイモンのコメントはその通りだと思った 仲良さそうなクリスやアダムが独自性を出すことに刺激を受けてどんどん挑戦してるけど まだうまくいったりいかなかったりなんだろうな マットの優勝はないだろうけど、AIを通してすごく成長したと思う 今後きっとデビューしていい作品を出せるようになると思うな
154 :
奥さまは名無しさん :2009/05/18(月) 08:23:04 ID:ryQ6EoPW
アヌープ声いいよね!これから頑張って欲しい。昨日のポーラのスカート、短すぎなかった?
>>154 ポーラは小柄なのでミニスカート似合ってたと思うよ
ダンスレッスンもかっこよかった
>>152 はい、連投ですけど、指摘されると恥かしい・・・。長文ごめんなさい。
>>153 あのコメントは自分も好意的にうけとった。優勝はないのもわかってるし、アメリカンアイドル!じゃないんだよね。
ずーと迷いと必死さは感じてたし。
ただ、ベスト5に残った事で彼の音楽の道が開けると良いです。
>>154 yousubeでカーラミニスカ網タイが超絶似合って無い映像みてたから、
ダンスかなりやってたポーラはまだ・・・・でもそろそろシックに決めようよwとは思った。
ケリーはロックだろうがカントリーだろうがR&Bだろうがメタルだろうが何でも歌えるのが凄い。 キャリーはそこまで上手いとは思わん。
リル、最後のパフォーマンスは悪くなかったと思ったけどな。 もちろん初回のMJBよりは相当劣っていたが。 プロとしてはどうかと思うけど、精神的に弱くてパフォーマンスに出やすいのかなと思った。 最後は吹っ切れて本来の歌唱力が若干戻ったように感じたよ。 アレクシスやミーガンもそうだけど、子供と離されると段々おかしくなっちゃうというか。
>>157 まあ、まだカーラのほうが若干年も若いし身長もあるからってことでw
ポーラは無理してたのわかるけど
まだまだ現役で嬉しかったよ。
といっても彼女の名前を初めて知ったのもジョジョでって程の者だけど
>>159 予選では良いと思ったけど、それは周りがあれだったからじゃないかな・・・?
とりあえず今日のBSで見直してみるけど。グループ2から6人も本戦出てる時点で、なんか嫌だなとおもいました。
G3からジャッジで救い出される人がもっといても良かったと思ってみてたから・・。
本戦はとにかくずっと不快だった。低音での音の外しすぎ、高音でのがなり、名曲ばっかり選んでアレンジも出来ずに動きまで劣化コピー
上手いとか好きとか以前に、聞くにたえられない。歌唱力はあるんじゃない?といっていた友人もいるので、単に私が嫌いなだけかもしれませんが。
>>160 久々にポーラyoutubeで見たけど、やっぱり時代先取りでスターなんだよね〜。
ついでにカーラもみたけど、本当にシンガーソングライターだ。好きだ。セリーヌとのデュオ聞いて懐かしかったw
>>159 子供来てたじゃん。おかしくなるのとは違う。本戦で一回も良いところがなかった。
モータウンでさえも。歌に心を込めるとかできないタイプなんだよ。そのうえ高音の叫び声以外はグダグダ。
アヌープが、アヌープが、 好きだぁぁぁあああああああ!!!!!!!!!
>>163 会場に子供が来ているのと
一緒に生活するのはまた大違いだと思うが。
子供のせいでパフォが悪くなったとかは言わないけど、
一緒に生活できない辛さは当然あると思う。
>>165 じゃあ最初から出てくんな。家族犠牲にしても得たいものがあったんだろ?
家庭も子供もいる25歳の女の子に言いたくないけど、何しにきたの?だよ。
アレクシスは子供がなんちゃらより、本当に残りたかっただろうし メーガンはなんか残っちゃったけど楽しいけどもういっかな〜って感じだったよ。 リルもその辺で十分だったのに、ただひとりの黒人で残ってたとしか思えない。
>>166 収入や自分の夢の為に頑張りたいって気持ちと
いざ犠牲にしたものの存在の大切さの葛藤みたいなものは誰にでもあるんじゃない?
わかってはいるけどいざその立場になったらキツかったってよくあることじゃん。
夢の為に家族犠牲にしている人の誰もが、家族と別れた辛さを全く感じてない訳ないと思うよ。
それはコンテスタント限らず、プロの人全般に言えることだと思う。
こういう素人だからこそ、想像と現実のギャップ大きそうだし。
>>164 アヌープ上手いよ。ダニーより声量も音域もすごくあるし。でも魅力が今ひとつだったかもね。
ラストの電話いんたぶでR&Bとか〜って言ってて、うひゃーと思ったけど。
スコットのピアノにアヌープの歌声なら最強と思ってたw
>>168 もう家族がたりはいいよ。既女板みたい。
バックはどうだっていいよ。リルが一度でも感動させてくれたなら。あった?
ずーっと贔屓目なくらいはっきりとしたアドバイスもらってたのに、ことごとく台無しにしてきたんだよ。
アヌープはマットがセーブじゃなければ、もう一週残れたのになあ。
>>168 だからそれなら良かったじゃない。もっと早くてもいいけど、落ちて。
この先お金とってのツアーあるんだよ?子供どころじゃないけど?
何度も言うけど、好きじゃないけど25歳で夢追いかけたいのは当たり前だと思う。だけど、それとコンテストは別物。
出た以上、残った以上視聴者は魅力を求めるわけで、コンテスタントにお金も書けてる訳で、スター誕生とは違うんだから。
もう落ちた人の事悪く言うのは嫌だけど、せいぜい上手い素人だったのに過大評価されすぎて、本人も辛かったんじゃない?
私は下手で嫌いだと思ってたけど、歌唱力はあるのに選曲ミスとかものまねっぽくなっちゃったとかいう人もいるから。
家族とか子供とか出してくるのはおかしいよ。
リルは予選の貯金を切り崩してきたんだよ
>>161 >G3からジャッジで救い出される人がもっといても良かったと思ってみてたから・・。
G3で、選ばれたTOP13より残るべきって思える人、いたっけ?
Von Smith
Taylor Vaifanua
Alex Wagner-Trugman
Arianna Afsar
Ju'Not Joyner
Kristen McNamara
Nathaniel Marshall
Felicia Barton
Scott MacIntyre
Kendall Beard
Jorge Nunez
Lil Rounds
>>174 女性人では、すぐ落ちたかもしれんが、ジャスミン、アレクシスよりクリステンかケンドールのほうが化けたかもしれない。
あとヴォン?最初の男の子は良かった・・・と思う。今日BSで見直してたらわかんないけど。
クリスだって結構ださくて地味で微妙だったけど、人気で残って今があると思うとね。
あんなアダムだって本戦のが断然いい。
G2からほぼ半分が本戦残ってるってのが、微妙な違和感はある。
さらに今のトップ5はダニー以外G2なんだよ?偏りすぎてない?
>>170 >>172 いや、家族のせいで落ちたなんて思ってないし
明らかに実力不足は本人のせいって思ってるよ。
>>168 で書いたのは
>>166 の「初めからくるな」って部分に対してね。
今後明らかに収入は増えるだろうし、彼女もこんな所でも色々言われる位知名度上がってるから
辛くても出た甲斐は当然あっただろうと。
子供をいつもお涙頂戴物語に使ってる感じがあって、 そこがいやなんじゃない? まあ、あれはライアンの振りもいかがものか、と 思いましたが。
>>175 個人的に、ワイルドカード含めて残った人たちは妥当だと思ったけどな。
落ちた人たちは、上手いんだけど印象に残らないイメージ。
残った人たちは「今回失敗したけどもっと行けたんじゃないか!?」が見事に残った印象。
クリスは地味でノーマークだったけど、こんな人いたんだ!何気にいいじゃねーか!って思ったの自分だけ?
って思ったら見事にセーフだった。
自分はその他大勢と同じ思想してるのかなw
>>177 アメリカ人は家族ネタ大好きだから
そこら辺はやたらと出すような演出してるのかもよ。
リルはメアリーJブライジがとってもよかったので、
ああいうのを期待しながら何週も過ぎたら二度とお目にかかれないどころか
どんどん酷くなったままいなくなってしまったって印象。
「次こそはすごいのやってくれる筈」って期待を見事に裏切られた。
おっぱいたぷんたぷん
>>178 ノーマークは番組もだよ。地方予選で写ったっきり、ハリウッドでは歌も流さず横顔チラリくらいしかなかった。
グループパフォでマットと一緒だったなんて全然わからんかった。黒人の女の子が落ちちゃったんだけど、グループでは一番良かった。
なのに全然覚えてないw
そんな彼が決勝なんて。
個人的にはtop13のメンツではマイケル・サーヴァーだけが「?」だったが 175と同じく妥当だと思う ダニー以外のトップ5がG2以外にいたとしても残っていたんじゃないかな
>>182 ただ視聴者投票だから、偏ってたんじゃないかな〜とは思わない?
アレクシスとケンドールならケンドール残ったと思う。
個人的にはクリステン好きだったけどさ。落ちて順当には同意せざるおえない。
>>182 全く同じ意見。マイケル以外は全員想像通り。
マイケルはアメリカ的人気キャラってことで、
日本人としては違和感あるけどまあ、言われてみれば…って所かな
それでもパフォ失敗したアヌープと僅差って時点でギリギリだったんだろうけど。
ケンドールはビジュアルがハイレベルだったのに歌唱力をアピールできなかったのが痛かったなぁ
個人的美女ランキングでは1位だ
ワニダンスのお父さんもナイスキャラだった
>>185 そうでした!同意するのは
>>178 ですアリガトウ
>>183 G1でのアレクシスはすごく良かったと思ったけどな。
本人はセクシーにしたつもりなかった雰囲気だったけど
「セクシーだった」と絶賛されていたから、その後無理にセクシーさアピールして失敗したイメージ。
純粋にケンドールよりアレクシスのほうが良かったって印象がある。
ケンドール、悪くないけど投票で残る程かな…?とは思った。
少なくともジャスミン残す意味はわからんかった。 女性人が少なすぎて寂しい感じ?
ジャスミンだったらミシャヴォナだったな。 やっぱり黒人が少なかったから?
原石だっていうなら、クリステンなんて良かったんじゃないかって思うけどなぁ。 でもサイモンにすっごい嫌われてたね
ジャッジが言ってた、「ワイルドカード候補を 最後に一人入れ替えた」てのは誰と誰だったんだろう?
クリステンも過去CDデビュー組らしいから ほぼ完成しちゃってて 何回か審査を見ても伸びしろを感じなかったのかな
>>188 予選でのパフォーマンスから、自分も期待していたのでガッカリした。
だから残されて「次は!」と期待したら裏切られた。
リルもそうなんだけど、一度いいパフォ見せられると期待しちゃうんだよね。
歌は良かったがあの服はないだろークリステンw
>>190 クリステンはカラオケバーのシンガーだから、
そこそこ巧くは歌えるだろうけど、結局キャラオケ言われて早々に落ちたと思う。
伸びしろのないタイプ。
個人的にはワイルドカードに残ったジェシをもうちょっと見てみたかった。
ミーガンと声の個性が被ったから落ちたんだろうけど。
おまんこ見たい
>>187 たぶん明るい可愛い子が残って欲しかったのかな?(自分の中で)
ワイルドカード組みってアヌープ、マット、ホルヘ、ジャスミン?。だっけ。
アヌープとマットは残した価値というか、実力で頑張ったけど・・・36→12がやっぱりおかしいんだよ。豪邸審査いらないから
36→24→12のほうが断然良い。救済2回くらいにして。
結局ベスト5くらいは変わらなくっても、歌を聴きたいんだし、本戦でいきなりクリスみたいに圧倒的に人気つけられるのはすごいけどさ。
198 :
奥さまは名無しさん :2009/05/18(月) 13:51:41 ID:XgMVoDQy
>>194 クリステンはどんどん野暮ったくなっていったw
予選のが断然可愛かった。
>>197 >ワイルドカード組みってアヌープ、マット、ホルヘ、ジャスミン?。だっけ。
ワイルドカードラウンド
リッキー(G1)
タチアナ(G1)
アヌ(G1)○
ジェシ(G2)
マット(G2)○
メーガン(G2)○
ジャスミン(G2)○
ヴォン(G3)
ホルヘはG3を普通に通過(スコット、ホルヘ、リル)
バランスとるためとはいえ、変じゃない?女性1位と男性1位、と全体の2位なんて。 マイケルいらね、と思ったけど、普通に当標準ならダニーマイケルアヌープでしょ。そんでアレクシス救うとは思えないし・・・。
>>197 ワイルドカード組は、アヌープ、マット、ジャスミン、ミーガンだよ
ホルヘは視聴者投票で残ったけど(歌も素晴らしかったけど涙がきいたのかな?)
結局早々にいなくなってしまったね。
ジャスミンは期待外れだったけど、後の3人は残して大正解だったな。
ジャスミンは、若いからまだこれからに期待…って思ったけど
ランディじゃないけどアリソン見てると年齢関係ないやって思えてきた。
>>199 あ〜メーガン救われ組だったんだ。ありがと。
アヌープとホルヘが泣いてた記憶しかないんで、どっち選ぶかみたいになってたのかと思いこんでた。
ああ、リッキーもなかなか良さそうだったね
リッキーとヴォンを応援してたような記憶が・・・。 結局投票で残った人たちが最終的に残ってんだけど、アヌとマットはプロ目線で見極めたんだろうな〜。 メーガンはともかく、ジャスミンとホルヘがわからん。 ジャスミンなんて、後3年くらいたったら良い感じかもしれないと思ったから、変な落ち方するよりそのままが良かったんじゃ? アリソンの憑依は別として。
>>203 何だかわからないけど、リッキーは上手いけど残らないだろ
ってハッキリと思った。
マイケルみたいな、所謂視聴者に「うける良い人部門」タイプって カイカマラみたいなのでも良かったんじゃねーとは思う。 マイケルも嫌いじゃないけどさ。
リッキーとマットは どっちが残っても 似たような結末になっていたような 気がしてる
>>181 クリスの覚醒にびっくり。アリソンも上手いとは思ったけど、・・自信って大事なんだね。
リルのがっかり反比例。ダニーの変わらなさにもどかしい。
アヌは成長したよね。ボトム入り続けながらベストに近いパフォ連続は良かったよ。
ヴォンは顔とか雰囲気がなんか嫌いだった 選曲ミスが続いたので落ちて当然
>>207 それはないんじゃない?
マットはミュージシャンだって思えるけど
リッキーは歌の上手い素人から抜け出せないなと思う。
やっぱりプロの審査員の判断は正しいと思うよ。
>>206 カイは予選からプッシュされてたしね〜良い男だしね〜と思ってた。古臭い。で一蹴されちった。
>>211 カイの事忘れてたけど、残って欲しかったな…
「自信なさそう」って言われてたけど、あの謙虚な雰囲気がいいと思ってた。
お母さんの介護とか
これがアメリカ人ウケと日本人ウケの違いかな?
身内を亡くすよりお母さんの介護の方がずっと高感度高いし。
>>212 お母さんの介護してるから仕事も彼女もできない…って言っていたけど、
案外お母さんが元気そうで客席にも来ているから「?」だった。
カイはルックスとかお母さん話はよかったけど、 歌唱や選曲がダサくてなんだかがっかり感が大きかった 12の前に24があったら、ヴォンやリッキーあたりはトップ10に残ってる可能性もあったかも 振り返っても惜しい人物は男ばかり トップ5も男ばかりだし、完成に時間かかった男性には可哀想なシーズンだったかもね
>>210 同意。トップ10に入ってもどかしいくらい自分を見失ってたけど、
普通にデビューできるよ、マットは。音楽性と良い声してるし。アメアイに合わない。客観性がもてない。サイモンの言ってるように
残るために必死だけど、優勝はない。
でもアメアイキャーキャーには無理でも大人には受けると思うよ。
スコットとマットはプロデュース次第だと思う。
>>215 >アメアイに受けない
妙に納得。
個人的にマットが一番好きで、彼らしいパフォは最高だと思ったけどワースト…
その後必死な感じで苦し紛れのパフォが何故かセーフだったりとか
彼の良さが出た時必ずしも上位に入る訳じゃないんだよね。
色々なジャンルの好みは当然あるだろうから、万人受けしてなくても彼はちゃんと売れそう。
R&B好きとしてはマットは絶対買うって思っている。
>>215 同意見です
マットは帽子とかサングラスとか、どっか隠せば結構かっこよくなるしね
アメアイ観てても投票しない年齢層に受けると思う
スコットも歌のコンテストでは限界があったけど、ピアノの腕やキャラクターなど才能豊か
スコットは売れると思うよ
>>212 日本人受けとかじゃなくって、予選ではダニー圧倒的だったから。
カイは好感度高いのに、ハリウッド予選で連続でやっちゃった。&やっぱり今の時代では無理ってことで落選。
落ちてがっかりより、大事なところであ〜〜〜〜ってっがっかりだからしょうがない。
あるていど、露出と好感度あったから、→24なら残ってたかもね。ヴォンとケンドールも。
そう思うともうワンチャンス!って思っちゃう。ワイルドカードで順当っちゃ順当なんだけど。
>>216 しかし、彼が出すCDはR&Bではなく、コープレを意識した
ロックだったりして…
>>219 そこで必要なのがプロデュース&楽曲作ってくれる人なんですよ。
R&Bで上手くやれば馬鹿売れはしなくても長く歌っていけるんじゃない?年齢重ねれば、作詞作曲くらいできるかもしれん。
独学で弾き語りできるくらいになったんんだから。
そうしたら好きにやれば良いさ。
>>219 好きなものと得意なものが違う印象はあった。
何でここでコールドプレイ?って思ったけど、好きっぽいよね。
彼はファンクやR&Bがピッタリなのに…
どうしよう。勘違いしてロック出しちゃったら
>>218 ダニーは身内亡くなってなくても圧勝だったと思う。
それに加えてそんな要素が更に票を伸ばしたっぽい。
マットはR&Bが嫌とかロック好きなのではなく R&Bスターにはなれないと自分で考えた結果だと思う>コープレ R&Bスターとして活躍するにはルックスとかダンスとか マットにとっちゃ努力ではどうにもならん壁がある マルーン5みたいなソウルっぽいポップ〜ロックを意識した結果ではないかと プロデュース次第ではその方面で成功できるかも
>>222 本戦入ってアピールなくなって純粋に、あ〜声は良いな〜と地味に応援してたけど
エンドレスラブで一気に萎えた。もうどうでもいいや。アレンジできないしちょっと乗るとドスドスだし。
声質勝負アリソン、ダニー
アレンジ勝負アダム、クリス
歌唱力勝負アダム、アリソン
ファン勝負アダム、クリス
って感じ?
>>222 確かに36までのダニーは妻死亡がなくてもかなり圧倒的だった
でも回を重ねるごとワンパターンの印象が強まるダニー
24があってもう一段階歌披露があったら飽きられるのが早かった可能性がある
ヴォンあたりがむちゃくちゃ成長していたら結果わからなかったかも
ヴォンは再挑戦してみてもらいたい
>>225 TOP36に残ったら再挑戦できないんじゃなかったっけ?
ヴォンが?それはどうかな・・・ ジャッジが「来年の目玉になるわね」と言って落としたのは ホラームービーの子だったっけ?
>>226 あーそうだったかも
13からだと思ってたけど勘違いの気がしてきた
>>227 あーホラー映画の子はあえて落としたっぽかったね
ルックスもよかったし
ハリウッドの頃アダムと混同して注目していたw
じゃあカストロ弟もまだチャンスがあるのかw
自分は今でも絶対マイケルじゃなくて リッキーが残るべきだったと思ってる またフライドチキン屋に戻るなんて もったいなさすぎる
>>227 ヴォンは歌に対する姿勢とか基礎的な歌唱力など
本戦でもやれる素質や精神力はあったと思うよ
ただ表現のセンスが悪すぎたから
もっとステージやレッスンの機会が多ければ化けた可能性があったんじゃないかと
>>232 ヴォンはテレビ番組で歌っている映像があるから、
ステージやレッスンの機会はそれなりにあったんじゃない?
なのにあんなにセンスが悪かったんだから、残ったとしても微妙だったと思う。
>>232 単純に歌声好みで好きだった。ルックスふくめて地味組として応援してたし、36ではかなりいい感じだったと思う。
一番もったいなかったかな・・本戦で伸びたかどうかはわかんないけど。
>>231 流石にフライドチキン屋の元の生活に逆戻りってことはないんじゃない?
こんな所でも記憶されている位だから、町ではヒーロー扱いになってると思う。
全米デビューできなくても、ちょっとした有名人として何かしらのプロにはなれるんじゃないの?
>>231 36のときチキン屋辞めたって言っていたような…
今はクラブ歌手でもしてるのかなあ(想像)
彼はルックスもいいし、上手かったし、音大卒でアレンジ力も期待できた
自分ももう少し観たかったなあ
セーブのときの選曲ミスがなければねえ…
自分もマイケルのよさはまるでわからなかったよ
>>233 あんなパフォやってのけるアダムだって予選は今ほどすごくなかったよ。クリスも。ちょっと微妙だけどアリソンも。アヌープも。
変わらないのがダニー、がっかりなのがリル。
音楽活動うんぬんじゃないんじゃない?やっぱり生のステージ変わるものは、みんなあると思う。
リッキーは、ナッシュビルで色々と業界コネ作りに動いている様子。
今シーズン落ちた人たちとショーをやるはずだったのがキャンセルされてるけど。
出る予定だったのは
リッキーの他、アレクシス、ブレント・キース、アン・マリー、クリステン。
ttp://www.thebraddybunch.com/ アレクシスはそんな仲間に入っちゃいけないように思う。
ヴォンのテレビ番組出演、さっそくYoutubeで探してみてみたけど、 確かに歌唱力はあるし音域も広いが、これは・・・。 わざとらしくて薄ら寒くて、俺の目にはギャグすれすれに見える。 本選でのセンスの悪さも納得。 わざとらしさを補うステージング力があるアダムは、やっぱりたいしたものなんだな。
>>237 今ほどよくなかったといったって、素人目にもすごいな!ってのは思ったよ。
ヴォンやリッキーは、上手いんだろうけど…で終わってしまう何かを感じた。
ここでもTOP13はマイケル除いて妥当って意見多かったけど
多くの視聴者もそう感じたんじゃないかな?
というか今ヴォンヴォン言われても顔が全然思い浮かばない。
特に欠点はなかったけど売れるとは思えない感じの人がいたかも程度の認識。
>>238 >アレクシスはそんな仲間に入っちゃいけないように思う
激しく同意。
何だかマイケルが残っちゃって全米ツアーまで決まっちゃったけど
明らかにアレクシスの方が実力も見せ方も確実に上だよな。
マイケルがアメリカで人気ってのは仕方ないけど、この10位と11位の差は納得できない。
>>237 うん、そう思う
自分としてはもしもアダムが高校生のときにアメアイ出てたら
ヴォンみたいな印象だったのかもと思うんだよね
番組出て揉まれた方がヴォンは伸びたんじゃないかな
ヴォンは、キャラも選曲も歌い方もアーチにカブる印象だった。 真面目でひたむきないい子なんだけど、堅苦しかったし、個性が弱い感じ。
>>242 アダムは業界経験ってだけじゃなくってアドバイスの飲み込み早いし、頭かなりいいよね。
歌やパフォだけじゃなくって受け答えもどんどん上手くなってるし。
こなれてるっちゃあこなれてるけど、ブロードウェイのトップの人たちがアメアイ出たってこれだけ出来るとも思えない。
予選のアダムなんてミュージカルそのままだけど、36前ではカメラ意識するっていって、かなりTV向けにしてきたし
本戦ではやり過ぎ(叫びすぎ?)を本当に上手くおさえてるし。歌もも飽きられないように毎回変えてきてる。
アレンジ勝負っていっても、アダムは自力でしていない。 だからジャッジにオリジナリティを褒められると、必ず番組付きの アレンジャーにお礼をいっている。 自分のしたことじゃないことで褒められると叩かれるのは、過去のIA見てればみんな知ってるからね。 マットは全曲自分でアレンジしたといってる。 クリスも全部かどうかは知らないけど自力。
アレクシスのどこが良いのかさっぱりわからないのですが・・・。 嫌いとかではないけど、売れるとか伸びる要素が全然なく思ってたもんで。 ピンクメッシュってアメリカではセクシーなんですか?
>>245 だからクリスは音を多少外したって、素晴らしかったといわれるんじゃない。
選曲とアレンジ。好感度。
>>246 予選でのルックスのギャップもあったと思うよ。
田舎のその辺ねーちゃんが、クラブ歌手に出世したような風貌になった。
割といい声していたし、軽いけど雰囲気がよかったけど
今後の伸びはあまり期待できないかもね。
デビューするときセルフプロデュースでデビューする人は少ないんだから アレンジとかをジャッジが褒めて残そうとするのはおかしいんじゃない? 磨けば光る原石を探すべきなのに、そこそこ磨いたどろだんご・・・たしかにぴかぴかだけd ってのを残してるようなきがす。
>>245 >>247 好みもあるだろうけど、クリスとマットは音楽センスが高いって思った。
音を外しても、それも「味」として片付いちゃいそうなノリを持ってるというか。
彼らは作曲もイケそうだね。シンガーソングライターとしてやっていけそうな気も。
アダムはパフォーマーだなって思う。
>>239 自分もヴォンのYouTubeみてみたわ、アダムばりの音域の広さだしすごく上手い
しかし確かに冗談のように見える
やはりこれがセンスなんだろうな…
ついさっきまでヴォンを推してた自分だけど
ヴォンを落とした審査員はやっぱプロだわ
素人が意見してすみませんでしたって気分
ジャスミンはディズニーアニメから黒人ヒロインが抜け出してきたようなルックスで 可愛かったけど、審査員が思うほど視聴者受けはしなかったんだね。 歌唱力がいまいちだったから仕方ない。
バンドやなアドバイザーにこいつはすげえな、ってやってやろう思わせるのも才能じゃない? こんな感じで・・で照明まで特別。 嫌いだった人を応援はしないけど、すごいな、と思わせるのはすごい。自分の事ですが。 今でも嫌いぎみだけどやっぱり見ちゃうし、耳にも残る。
>>250 アダムはパフォーマー、アーティスト?
自分の曲で勝負したらどうなるんだろう。CDは買わない。DVDなら買うかも。
>>252 歌唱力はあったと思う。
それが本番で発揮できない人だと思った。
予選の歌唱力を買って残したけど、やっぱり大舞台で実力出せなくてすぐ消えちゃったけど。
そういうのも実力のうちだろうなあ。本当のプロは実力以上の力をステージで出せるって気がする。
クリスもマットも以前にデビュー経験あるし、 アレンジ出来るっていう点でも、S7のクックとかぶるね。 アダムは、ミュージカルって決められた範囲内の歌をずっと歌ってきたから アメアイが初めて、どういうアーティストになりたいかを考える場みたいに思う。
>>254 ハイスクールミュージカル系の映画に出て欲しいなって思う。そしたら観たい。
彼は歌声だけじゃなくて、全部含めてが作品って気がする。
全然どうでもいいけどアダムを初めて見たときジョナスブラザーズの一人に似てるなって思った。
>>249 コピーやカラオケにならないように、曲を自分の物にするって大事だと思うけど。
ただ、今シーズンはアレンジアレンジと厳しいかもね。アダムの原曲無視に近い俺アレンジで。
でもアリソンなんか代わり映えしないのに、今のところ全然歌唱力で圧倒してるし。
>>256 アダム、Youtubeにオリジナル曲っぽいのあるよね?
テクノポップみたいなの。バンド名義じゃなくてソロ名義のやつ。
あれは何なんだろ?
>>245 >>247 自分でアレンジっていっても、自分でスコア書く訳じゃないでしょう
おそらくだけど
マットスコットクリスのアレンジは、テンポや楽器編成、曲構成などを自分主導で決める
アダムのアレンジは言葉や音源でのイメージを元にディスカッションやセッションで決める
だと思う
どっちもセンスの求められる大変な作業で、クリスやマットに比べてアダムのやり方が劣ってる訳では全然ないよ
アダムは本当に礼儀正しい謙虚な人なのだと思います
>>253 アダムは照明演出も本人案だそうです
特別扱いされてる訳じゃなく要求の通し方をわかってるんだろうね
>>256 ミュージカルは基礎にあるけど、化粧バンドとかドラッグクイーンとか
いろいろアーティスト像を模索した爪痕が残ってるよ
今はアメリカンスターとしてのアーティスト像を作ろうとしてるけど
もしかしたらもっとアンダーグラウンドな方が本人的には希望だったのかもしれないと思ったり
今シーズン、優勝しなくてもメジャーデビューできそうなのは クリスだけだね。 アダムとダニーは優勝しなきゃインディーズだろうな。
>>260 謙虚かどうかはおいといて、
あのスケジュールで完全にオリジナルな物にするのはプロだって無理。
バンドやアドバイザーに雰囲気や楽器を伝えて、じぶんの大体のコードやパフォを伝えて、リハで仕上げる感じじゃない?
>>262 上位はみんなメジャーデビューできるんじゃないの?特にアダム。
投票した人たちだってそれなりに応援してるから入れたんだろうし
票があれだけ入ってるんだから、売れる見込みも十分あるよ。
アダムはデヴィッド・ボウイが好きみたいだけど
そういうのが好きな層は未だに健在だしね。
映画のベルベッド・ゴールドマインの世界とかすげー似合いそう。
>>264 不況だから無理じゃない?
先シーズンも先々シーズンも
優勝と準優勝だけがメジャーデビューだったし
シーズン5みたいにぼこぼこメジャーデビューできるほうが異常。
>>262 クリスは番組内で育った感があるし、アイドル系じゃなくアーティストとして伸びそうだしね
自分はスコットも成功すると思う
スコットは番組内ではもともとの能力以上の伸びはなかったが
顔と名前が売れて、出資してくれる人さえ見つかればもともと成功できるスター性のある人
アダムはCDはあまり売れないかもしれないが、お騒がせセレブの仲間入りしてほしい
そう考えるとダニーは優勝させてあげたかった…息の長い歌手は無理だけど一発屋にはなれたと思う
ネタバレ禁止じゃないのここ?
毎年、これ位の時期になるとネタバレは崩壊します
スコットって言えば、ニュースサイトみてたら ポーラがスコットに盲導犬贈ったニュースがあってなんか感動した。 スコットは確かにじっくり聞きたいタイプなんで、コンテスト番組向けじゃないかなぁとは 思うけど、デビューはどうだろうね。
デビューは自分も疑問だ。 でもチャリティーショーなんかには頻繁に呼ばれそう。
FOX JAPAN 次回はTop5 テーマは「Rat Pack Standards」です
>>268 せめてウソついたら?
勝手にこう思ってたとか
マットとアリソンはアメリカでどっちが人気があるのかな
>>274 わからんけど
票集められるのはアリソンじゃね?
とりあえず女だし
昨夜の毛織が「ラットパック」の紹介を全然できないのにワロタ なんかバラード?みたいな感じらしいですがまあ見ればわかると思います…とか テーマ紹介が毛織の数少ない役割だというのに
毛織の今週のお仕事はCDとDVDの宣伝ですからw 先週、やたらとしゃべりが滑らかだと思ったらカンペ読んでたし。
>>260 スコアうんぬんということは、バック演奏のアレンジのことだと思うけど
AIでいうアレンジとは、歌旋律自体の編成のことだよ。
キー、テンポ、転調有無、Aメロ・Bメロ・サビの順番を変える、
低音域の単調メロディを高音域の変化のあるメロディに変える等々。
これらの全てをマットは自力でしてたということ。
自力ではなく他人にサポートしてもらったアダムは、結果いいパフォをしているので
別に構わないとは思うけど、そこでオリジナリティをジャッジに褒められてしまうと
自力組はつらいよね。
アレンジャーにお礼をいうのはアダムがいい人だからってのはそうだろうけど
それ以上に、いわなきゃ物凄いバッシングされるというのも事実。お利巧なんだと思う。
誰々はデビュー確実、とかいってるやつ大杉 過去コンテスタンツの動向まったく知らないだろ 番組終了したら新シーズン始まるまで無関心なんだろうけど、ありえないって
>>278 >そこでオリジナリティをジャッジに褒められてしまうと 自力組はつらいよね。
その通りだと思う。
他のコンテスタンツが歌中心の準備であっぷあっぷなの対して、
アダムは衣装(自腹切り)、照明、椅子使う使わない、階段使う使わないみたいな
演出まで、あれこれと相談しながらやっているみたいだし。
あとアレンジャーへのお礼は、クレジットで入れとかなくちゃ的な感じがする。
本人の性格は分からないけど、番組内を見る限り、
言わないとバッシングという
今までAIで起こったことを回避している態度なのでは?
>>279 優勝・準優勝はほぼ全員デビューしてるだろ
>>276 一言じゃ語れないからってのもあると思うが。
彼女はああいうノリが売りみたいなところあるし。
興味ない人には単なる露出の高いねーちゃんにしか見えないだろうけど。
>>278 ボーカル部分のアレンジはさすがにどの人も自分でやるんじゃない?
自分の周りの結婚式シンガーだってそのくらいはしているし…
それはリルとかのレベルの話で、マットやクリスがアレンジ云々言われるのは原曲から雰囲気変えた時
アダムは毎回のように雰囲気変えるけど、最終的にバンドに力がないとイメージ通りにできませんでした
ってところでお礼言ってるのかと思われ
ところでマイケルはCD出したし、カーリーやカストロも動きがあるようだけど、 3位のサイーシャはどうなのかね? いや、別にCD出したところで買わないが
>>283 楽器を自在に演奏できる人とそうでない人とでは
バンドに伝える部分での苦労は違うだろうしね。
クリスやマットが「こんな感じで〜」とピアノやギターなどで伝えている中
アダムは伝達に関しては彼らよりは多少は苦労しているだろうから
その分付き合ってくれたバンドへの感謝の気持ちも大きくなるだろうね。
>>282 なるほどそういう見方もあるね
R&Bは昔好きだったが当時から毛織のミックスは嫌いだし
単に自分とのノリの違いなのかもしれないわ
>>284 全部メジャーじゃないだろ。
インディーズレベル?
>>284 どこと契約したかは知らないけど、LAでレコーディングしてるらしい。
あと大学の同級生と婚約もしたって。
>>265 先シーズンの金髪のブルック=ホワイト(だったかな?)
メジャーデビューしたんじゃない?ゲストで歌ってたし
最終的にはTOP10のツアーでの評価で決まるんじゃない?
>>289 そういうのもありそうだね…
ツアー決まったからといって手放しでは喜べないかな
ブルック、ワンパターンだったけど結構好きだったので
彼女のデビューはすごく納得だ。
サイーシャより売れるアーティストに見える。
>>265 将来性込みでアリソンぐらいはなんとか・・・と思うんだけどなあ
アダムは話題性的に何位でもメジャーデビューできそうだけど
途中から、アダムを優勝させるための出来レースかと思ってしまう瞬間が多々あります。 なんだかアメアイ自体、演出過剰になってきたしなあ。 もちろん楽しんでみていますが。 にしても、昨日のポーラ、めちゃくちゃかわいかったなあ。
>>289 ブルックはJune Baby Recordsってレーベルと契約したみたいだけど、
情報がないから、インディーズなんじゃないかと。
もしかして、メジャーデビューって定義が、みんなバラバラとか?
メジャーデビューって普通、メジャー・レーベルからのデビューだよね?
>>292 アダム贔屓の自分でもそれは感じる
有力候補のぶつかりあいになるわけだから淘汰される人がいるのは仕方ないにしても
あそこまでのアダム押しはなんかおかしいよね
アメアイの過剰演出は、嫌だよね。 ワイルドカード、ジャッジズ・セーブって、もうお腹いっぱい。 ライアンの結果発表も、どんどん嫌らしくねちっこくなってるし。
アダムよりダニー押しのほうが異常だけど ダニーファンは気にならないわけやね。
292ですがダニーどうこうでなくね アダムはだんトツでうまいし、アメアイにでなくとも 即デビューできる感じまで形が出来上がってるでしょう? 押し方ではなくそれ以前に、 「君、アメアイ出ない?」とプロデューサーかなんかにスカウトされたとか レコ会社のとかの人に「アメアイ出りゃ優勝できるくらいうまい、プロモがてらアメアイ出たらめちゃ売れる」という 思惑で出されたんじゃないかという… 単なる妄想なんですー。すません。
>>296 ダニー押しは予選からずっとだから胡散臭さにはもう慣れたよw
アダムは突然手のひら返したように誉められはじめたからなんか嫌な感じ
ダニーもアダムも実力で闘って充分いける人たちだから演出が邪魔
仕込みといえば去年の馬クック
>>293 自分は今北のでメジャーデビュー云々言ってる人たちではないんだけど
今アメリカも日本も音楽産業ボロボロでメジャー、中堅レーベルも潰れたり
解体されてメジャー傘下のインディーとかインディーだけど流通デカイのとか
いろいろ出て来てるから、
昔ほどメジャー>>>インディーでもないっちゃないと思うんだけどね・・・
>>297 そんなことがあったら初めからダニーくらい推されてるってw
36以前のアダムの番組注目度は
ダニー>リル>アヌープ、マット、アダムくらいだったと思う
今のアダム押しは、よくあるジャッジと制作の思惑だと思うよ
優勝者が100万ドルだかの契約金でRCAからデビューできるのは決定事項 準優勝者も通例、RCAからデビューできる 3位〜10位(ツアー組)はフィナーレ後半年間、11月までRCAが交渉権握ってるので それまでに契約できたら、優勝者同様年内にアルバム出せて、第二のドートリーも夢じゃない 契約できなかったら、12月から他レーベルと交渉できるけど、ツアーが終わると急速に熱は冷める 本格的なデビューオファーは既に時期を逸した感ありありでデビューの可能性と売れる可能性は激減 新シーズン始まっちゃったらもう終了ムード
>>288 サイーシャ、カーリーはレコーディングしてるけど、それは
マネジメント会社と契約して、レーベル向けのプロモ用にCDを制作しているだけ
今年からしか観てないんだけど
>>299 が書いてる馬クックさんというのは去年の優勝者だよね?
その人仕込み説あるの?
馬クックは女クックだろ
>>305 別のクックさんがいたんだ
じゃ別に仕込みの出来レースで優勝したってわけじゃないんだね
その女クックさんはどのへんまで残ったの?
ググればわかるよ
ダニーやアヌープみたいなセミプロで番組に押されてるような人たちがいなければ アヌープやスコットやマットみたいな未完成だけど才能の原石みたいな人たちが目立てたかも、とは思う。
>>308 スコットは音楽一家で活動しているし、マットもCD出したことあるから
まったくの原石ではない。
アヌープは大学のコーラスグループのメインをやってるぐらいだけど。
一行目、アヌープじゃなくてアダムに訂正ね。
ラットパックって曲ってよりジャンルの呼称という認識だったんだけど合ってますか? となるとアレンジでカバーするという手段は許されない予感 歌唱力勝負になるとクリスは不利っぽいね
クリスって路上弾き語ラーだったんだよね。
アレンジやなんかは得意だろうしCD出してるなら
自作曲も既に沢山あるよね。
「ONCE」観て自分を重ねてたんだろうな〜
あの映画のラストでも思ったけど
自分の思いどおりの音でデビューできるんだろうか
>>311 そぉかな?TOP36の時のアレンジなし歌唱は見事だったし
あの選曲をしなければ残ってなかったと思う。
クリスは選曲が上手いし歌唱力あると思うよ。
クリスはジャンルは違うけど、去年とクックと被る。 アレンジ勝負。アダム、ダニーに個性、声では負けているって いう自覚があるとは思うけど、センスで渡り合ってるよね。
>>283 歌部分、みんな自分でアレンジしてるなら
今回のアダムの元ネタこれね〜っとようつべリンク貼られるのは
一体何だと思ってる?
>>314 あれはオケのアレンジの元ネタだと思ってるけど…
ああいうのをバンドに渡して打ち合わせてるんじゃない?
ボーカルアレンジの元ネタではないと思います
メロディのフェイクや裏声使いまで真似してる元ネタあったかなあ?
それとバンドにお礼言ってるのは確かプレイザットファンキーミュージックと今週ディスコの曲だよね
この2曲のアレンジ元ネタは貼られてた?自分が見てないだけかもしれないけど
この2曲はオリジナルアレンジだったからバンドに感謝してるんじゃないのかな
>>312 TOP36の時は後半よかったけど、前半かなり音程はずしてたような。
去年のイマジン思い出した アーチのパフォ褒めるのはいいけど、アーチのアレンジ凄いとか厨が騒いでて その度に元ネタ知らんのかと突っ込まれてた罠
なんか番組と同じようにアダムヲタが必死すぎるんだけどw
なんか書き込みが凄い伸びだが メンヘル療養中の奴でも来てたのか?
インフルエンザで自宅待機中なんじゃ?
オナニー中です
>>315 Ring of Fireの元ネタ見てボーカルアレンジの元ネタじゃないと言い張るのはかなり厳しくないか?
元ネタあってもいいんだよ、別に。それが悪いなんて言うつもりないし。
ただ、ジャッジが不公平に絶賛するよなことしてアホなだけで。
ネットからパクらず自力で頑張ってたマット達ミュージシャン系が気の毒だと思うよ。
Mad Worldだって同じだよね。
ネットからパクる??
>>302 貴重情報ありがとう。
それって何がソースか分からないけど、
過去、みんなそんな感じがしてた。
アーチュレッタはファイナル当日に契約話来てたけど、
ドートリーは数か月かかってたよね。
TOP3以下は、本当に厳しいね。
やっぱり、使い捨てなんだな。アイドルは。
ジャッジが「アレンジアレンジ」いいすぎて 一番大切なものを見失ってる気がする。 カーラは自分はポーラより音楽知識豊富なのを ひけらかしたくて言ってるだけで 本当に出場者のことを考えてアドバイスしてるとは思えない。
すぐ契約決まらなかったとしても あれだけの番組なら相当なPRにはなってるだろうから 直接的な契約じゃないにしても、出るメリットは相当あるはずだけど。
>>326 え!?
カーラはいちばん建設的なアドバイスをしていると思うけど…
>>326 アレンジの件、同意。
去年の禿クックか、その前のブレイクあたりからアレンジが注目され始めて
今やアレンジしなけりゃカラオケみたいに言われるような状態。
ジャッジが元ネタを知らないと、オリジナルって褒めちゃうし。
これから先、メリンダやダニーみたいなタイプの人は
勝ち残り辛い番組になりそう。
ジャッジについては、ランディーの方が問題では?
アーチなんであんなヘンな曲歌っちゃうんだ・・・ あれは幼児かおばちゃんにしか受けない曲だと思う CrushもA Littleもすごくいい曲なのに
実況で昨日アヌープが音楽の道を進むって言った時 みんなが学校へ戻れって言ったのが笑えた
>>326 音楽的なセンスを見ているんじゃない?
ただ上手いだけだったらそこまで大差はないし。
今後どんなミュージシャンになるのかの判断基準にはなると思うよ。
カーラはプロデューサーだから、この番組でどう輝くかだけじゃなくて
音楽的な実力を見たくなるんじゃないの?
>>326 ただ歌うだけならカラオケかモノマネになるじゃん
カーラは、「もし自分がこの人を売りだすとしたら・・・」を前提にして アドバイスしているような気がする。 ただただ、褒めたり、泣いたり、応援してるポーラより よっぽど現実的だと思う。
>>326 うん、去年のクックのせいかな?>アレンジ重視
クックはほぼ全部パクりだったが・・・
マットはライブやってる時のビデオとか紹介されてたけど楽しそうだったよね。
ほんとミュージシャンて感じ。それゆえ自分アレンジだろうが地味だから浮かばれない・・・
上のほうに書いてる人いたけど
マルーンやベンフォールズみたいなちょいソウルフルなポップ路線でいけばよいと思うよ。
マット→ベン・フォールズってすごく納得な感じだね。 ジェイミー・カラムかもって思ったんだけど、 クリスが、ジェイミー・ファンなんだってね。
>>334 まるごと同意。
ポーラは優しいこと言う係みたいだけど
無理がありすぎて、本当に上手い人に失礼な気もする。
誰か一人は落ちるのは決まってるし
この番組が終わってからのこともあるから
出場者の為に何を言うべきかを間違えてる気がする。
まぁポーラも個性があっていいじゃないの 役割分担よ
自分はマットが一番好きだけど そういえば以前ベンフォールズファイブが好きだったことを思い出した この機会に昔のCD引っ張り出してみようかな
残念なことに、コンテスタンツはみんなポーラをFavorite Judgeに 挙げるんだよね〜。
>>341 やっぱり年長者だから気を遣っているのか?
それとも甘い言葉をかけてくれて励みになるからなのか…
>>341 だからスコットもエレキギター弾いちゃったのかw
>>336 ベンもハンサムというよりオタク系だったしね〜
最初はビデオとパフォーマンスが面白くてウケたんだよね
真面目なマットにはもうちょっと明るさとはっちゃけ感が欲しいかな
>>322 マッドワールドは確かにまんまに近かったね
リングオブファイアは自分が元ネタのつべみた限りハイノート歌唱の部分はなかったけど…
322とは別バージョンみているのかな?
なんか自分の意見がアダムオタの擁護のように誤解されている気がして微妙な気分
自分もマットやクリスのアレンジも歌も好きで、力があると思ってるよ
ただ最終的にバンドの力だっていうのはどちらのやり方でも変わりはないんだよ
アダムのやり方はマットより楽してる!というのは違うよってことを言いたいだけなんだけど…
347 :
まっと :2009/05/18(月) 22:28:00 ID:???
>>345 オレはコールドプレイが好きだからさ。。。。。
おちゃらけなんて、ゴメンだぜ。
アダムは一体何になりたいんでしょう?
クリスなんか、TOP36までは影も形もなかったぞw
>>348 スター(笑)
ほら、あの豪邸で
「こういう所住みたかった」って言ってたし
351 :
奥さまは名無しさん :2009/05/18(月) 23:02:13 ID:tBL3OyNb
スコットがいなくなった途端に映画とかダンスとか、のびのびとやってるなw やっぱり身障者はいらねえのなw
いらねえとは言わないが、 さまざまな制約があったことは確か。 仕方のないことだが。
ごめん自己レス
>>346 聴き直したらマッドワールドのボーカルアレンジは独自だったね
音はいじってないけど、ノンブレスで歌いきるフレーズが異常に長くて奇妙なところで終わる
つーわけでボーカルアレンジができてないのはスコットと先々週までのリルくらいでした
しつこくなったのでもう消えます
アダムも後付け情報で、 「売れてない時はアパレルの店で、ジーンズ畳んでた」とか言ってるし、 「スター」になりたいんだろうなw
つかアメリカンアイドルなんて出てる時点で 「スター」目指してるの当たり前。
>>130 ダンスアイドル見て覚えたんですね、わかります
ぶっちゃけカーラとサイモンはやってると思う
おまんこおおおおおおおおおおおおおお
>>68 テイラーは濃かったもの
濃厚とんかつソースにさらにケチャップとマヨネーズ入れてかき混ぜたぐらい
すっとこダンス酷評されてもさらに激しくやっちゃったり、突き抜けっぷりが小気味よかった
ダニーも元々とんかつソース風味だけどけなされてだし汁いれて薄めたり
恥ずかしがりながらダンスがんばっちゃったり、そこが大きな違い
CDを買いたいと思うのはメーガンだな、声が好み。 誰かが言ってたけどエイミーワインハウス系
361 :
奥さまは名無しさん :2009/05/18(月) 23:36:34 ID:/2+KG1bz
す、すみません、あげてしまった…。
>>359 www
テイラーは愛されキャラだったね。
サイモンがどんだけこき下ろしてもボトム入りしなかったし。
予選の歌イマイチ個性派と同じくらい突き抜けたキャラだったw
けどコメントは真面目くんだった(またはただ「ソウルパトロール!」)
ダニーのすっとこダンスは中途半端だ。
タランティーノじゃないが両手はポケットに入れとけ。
(あの助言も無視してたけどさ)
メーガンをプッシュしまくってたのよくわかる。 ああいう人他にいないよね。 ワンパターンって言われてたけど、 実際今売れてるミュージシャンがもしAI出場したって同じ事言われそうな気がする。 Ne-Yoだってリアーナだって言われたはずだw 「YoYo変化を見せてくれYo」とか
スターはワンパターンでも許されるの。
メーガンはいい曲に恵まれたらものすごいCD売れそうな気がする。 一発屋になる危険性も大だが。
音程はミキシングでどうとでもなる ライブに行くんじゃなきゃ無問題
ものすごいCD売れる人ならブッチギリで優勝してるって…
テイラーって愛されキャラだったのか・・・ 「ソウル・パトロール!」を毎回ウザイと思っていたのが自分だけだと 分かったよ。
>>368 必ずしもそうとは言えないと思う。
票を集めるのって、「何かいいかもね」の積み重ねだけど
CD買うのって「すげーいい!」じゃないとお金払ってまでってならないと思う。
万人受けしない人は票は集まりにくいけど
CD買う位熱烈な人が多かったりするし。
上にもあるけど実際売れてる人達、デビュー前に出場してたとしても優勝できるような人ってなかなかいないと思う。
まあ、ミーガンがバカ売れするとは思えんが
>>369 愛されキャラは同じくらい嫌われキャラでもある
テイラーはクドイしピッチーだから好き嫌い別れるタイプだね。 でもパフォーマンスは毎週ワンパターンにならないように ノリの良い曲とシリアスな曲を上手く使い分けてて 視聴者を飽きさせないようにしてたと思う。 選曲外したのはカントリーロードくらいじゃないかな?
アメアイは歌唱力や音楽性重視してるけど、実際に売れてるCDは必ずしもそうじゃないからなあ。 ゲストなんか審査したら酷評されそうなのばっかだし。
歌唱力重視の割りに ファイナリスト13人のうち 歌がちゃんと歌えたのって 半分以下ってのが泣ける。
ま、毎年そんなもんだからね。 さすがにシーズン8まで来ると、 ケリー・クラークソンみたいな逸材が必ず出るわけないし。
ドートリーって、このスレではどういう評価? 新曲出さないのかな。
今シーズンはつまんないせいか グーグルとかで検索しても まともな番組レビューのブログでてこないね。 みんなアクセス数増やす目的で適当な内容。 昔は熱いブログ多かったな。
>>336 クックはほぼ全部パクりだったが>そうだったかな〜と調べてみたけど違うじゃん
20曲中3曲が元ネタ有りで、あとはオリジナルアレンジとほぼ原曲に沿ったやつだった
元ネタは番組でちゃんとクレジットしてるし問題ないよね
妄想か健忘症かしらんけど、なんだかなあ
>>376 売れてるんだから評価もなにも
TOP4リザルトでニューアルバムの先行シングル歌うよ
セミファイナルのリル、輝いていた これ以降、いいとこ無しで、表情も暗〜くなっていくんだよね でもサイモンに「素晴らしい歌唱力だけど」と褒められつつ 「オリジナルに似てしまいがちだから選曲に気をつけて」と さっそくアドバイスをされていた 初期からの懸念事項だったことが良く分かった
アダムはMUSEとか聞いてる大学生あたりには受けがよさそう でもその辺の人達ってAI見なさそう
Muse大好きで、全ツーもしたけど、アダムは好きになれないよ・・・
どんまい
385 :
奥さまは名無しさん :2009/05/19(火) 03:27:47 ID:kReIhWQ2
誰か俺にアダムの良さを教えてくれーーーorz もう嫌なんだよ…毎週毎週ゾッとするの…orz
嫌いは好きのはじまりw
いつになったら好きになるんだーーー ならねーな
アダムはカルトっぽい魅力なんだよ 合法的な
精子が出ちゃうよおおおおおおおおおおおお
>>385 あんなに聴き手を不快にさせる奴はいない。唯一無二な所
好き嫌いがあるのは仕方ないんじゃない?そういう番組でしょ 自分はダニーのおじさんセンスに堪えられないけど毎週ジャッジ絶賛だし リルなんてセミファイナルから一度もうまいと思ったことないけどここまで残ったしね ところで、5から見ててアメアイには歌唱力・ルックス備えた黒人女性が出てこないなぁと思ってたけど youtubeで日本未放送のシーズンとか見てみると昔は若くて綺麗で歌える黒人女性が何人も出てたんだね〜 そしてケリー・クラークソンが上手すぎて本気でびっくりした 本国ではもう飽きられてるっていうのも仕方ない気がしてしまったよ
確かにアダムはサブカルっぽいというかアングラ的な世界で ひっそりとスターダムに登りつめる方がいいような気がする。 アメアイみたいな「国民が選んだ一番愛されたシンガー」像に結びつかない。 それか一気にグラマラス&スキャンダラスな生活を満喫するセレブになって リンジー・ローハンやパリス・ヒルトンみたいにパパラッチの常連になるとか。
アダムアンチの人、この時間帯に工作してもバレてるからね もっと上手くしなよ
>>391 タマイラとか、歌唱力あるしルックスもいいよね。
最近は本当に黒人シンガーが不作だ。女性以上に、男性がしばらく出てきていないな。
流石ばばぁは起きるの早いんだねw
>>385 同志ノシ
ゾッとするのは正常な反応だから安心しろ
今日も鳩大暴れですか
アダムが好きな奴は必ずダニーを酷評する傾向があると思うんだが、気のせいか?
>>398 ダニーファンとアダムファンはもともと音楽の趣味が違うだろ
逆だと思う。 アダムをきらいな人が、ダニーやクリスをほめたたえてる。 別にいいけど。
当然だろ ダニーやクリスのが普通に上やwww これだから音楽音痴はwww
アダムファンにもダニーパターンファンにもsageられないクリス最強説
アンチアダムはダニーとクリスを一緒にするよね。 クリス好きな人からしたら、いい気しないよ。
鳩さぶれ・・・
アダムヲタが怖いです
いや、アダムヲタはクリスとアダムが仲がいいから 悪口は言わないと思う。ダニーだけ完全アウェイでしょう。
もうクリス優勝でいいよ。 誰からも嫌われない、トクなキャラ。
TOP36の時、まさかクリスがここまで残るなんて夢にも思わなかったよ。 「初めて観たけど結構いい感じだし、上手くいけばワイルドカードあたりでTOP12残るかな?」 程度にしか考えてなかったよ…
無理を承知で言う。 マライアやホイットニーレベルを発掘して欲しいんだよ!!! ダニーなんてアメアイでしか通用しない程度の歌手。 クリスは小リスみたいで可愛いが所詮その程度。 アダムはマイケル・ジャクソンの奇怪さダンスの上手さ歌唱力と比較したら まだまだお子ちゃまよ! アメアイ卒業歌手の内、一部を除いてみんな売れないのは やっぱレベルが低いから。 メリンダはオーラがないからだけだと思うが・・・。 1年に1回じゃなく3年に1回。 年齢制限一切なし。 優勝者の賞金1000万$、準優勝者は100万$。 このくらいしてもっと発掘に力入れろよ。
>>410 毎年出なくてもいいんじゃない?
それぞれ事情だってあるし、毎年あるからこそいい人が見つかるかもしれないし。
それに、これだけの超高視聴率番組、毎年やらないわけないじゃん!
マライアやホイットニーだって、デビューしていきなりああなった訳じゃないんだし
とりあえず何年か待ってみたら、ケリーやキャリー、ジェニファーハドソンあたりが化けるかもよ。
マイコーは100年に1人のスターだぞ そんなにいっぱいいても困る
>>410 才能ある黒人の子供を集めて、英才教育すればいいんじゃない?
それじゃ学校じゃないか。 どれだけ金かかるんだw
まあ、ある意味この番組も学校的な部分もあるよね。 レッスンもあるし、テストもある。 経費はスポンサーからガッポリで素晴らしいスクールだ。 入試が倍率ウン万倍だけどw
精子が出ちゃった・・・
はじめてアメリカンアイドルみたんですが めがねのひとがかっこよくて歌もうまいなと思いました。
>>418 「初めて」ってここで言ったの100回目くらい?
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
めがねのひとはここ数回めがめはずして歌ってますが何か?
自分もめがねの人を応援しています。 性格が優しそう。
優しそうな表情の裏には 腹黒さが見え隠れしています。
歌った後にファンに向けて手でハートマークを作ってたのがかわいかった>めがね 歌も一番うまかったので応援します
CM前の、アリソンがメガネかけてたのが可愛かった 最高に似合ってなかったがw
「めがね」「めがね」言ってる人は釣り?
上の方にあって亀ですが、 ベンフォールズを思いだしたのはマットじゃなくスコットだったなー。 声も曲とアレンジのセンスもテイストがpopで「おおー」と、いつもベンフォールズを思いだした。 マットはもろソウルとかR&Bでちょい違うんでない?
純粋に音楽好きな人はダニーファンが多いんだね。 このスレ読むとよくわかる。
純粋に音楽好きな人はクリスが好きだよね。 彼はほんとセンスがいい。 結婚式の余興やってるオヤジと大違いw
自分はスコットは、本人もチョイスしてたけど、 ブルース・ホーンズビーを思い出してた。
>>427 似てるってより「ぽい」程度じゃない?
あの適当さとか力を抜いた感じとか。
スコットはきちんとしすぎだし、ピアノもピアニスト並に素晴らしくて関心するけど
マットは独学から生まれた天才肌なノリを感じるかも。
ちなみにベンフォールズもあのピアノ、独学らしい。
音大出てジャズピアノを本気で習っていた友達が言っていたけど
専門的に習ったコードじゃないのはわかるけど、こんなの生まれてくるなんてスゴイそう。
(よくわからないこと言ってたけど何だかすごいそうだ)
>>428 初めて見ましたの次はわかる人にはわかるプッシュですか?
アンチの釣りだよね?ここまでくると見え見え
遂にクリスを持ち上げてまでダニー酷評工作にでたかアダムヲタ
>>429
何だかベン・フォールズのライブを久しぶりに見たくなってきた。 アジカン・フェスに行くかなw
クリス好きだけど、自分はアダム特に何も思わないな。 面白いけど、完成されすぎてて見てて壁を感じる。 ダニーは論外だろ。 ・音域狭い ・表現力はそこそこあるが突き抜けた音が出せない ・アレンジにもオリジナリティがない ・宴会部長がステージで歌ってる違和感 ・メンターの助言無視の態度の悪さ ・ブサイク ・体型がダサイ ・スマイルがダサイ ・最悪のボンダンス ・ヒップホップを真似た手の動きが似合わなさすぎ ・死んだ嫁を売り物に同情票を集める醜悪さ ↑ここまでマイナス要素がありすぎるのに クリスアダムと同じ土俵で戦ってるつもりなんて可哀想になってくるw
ダニーはそこまで好きじゃないけど声だけは好きだな。あの声は聴いてていいな〜って思える。 ここまでこきおろしているのはキモいなって思う。
つか番組始まってからずっと一押しのコンテスタンツとして不相応にageられつづけてきたのだから、 こき下ろされるのも当然。
本当に
>>435 がキモくて必死すぎる。
顔真っ赤になるほど書きたいんだから、嫌なことでもあったのかな?
箇条書きにしてる内容が本国のフォーラムとかで アダムヲタが書いてるものそのままの件について
ダニーが一番良かったのがhero歌ったときなんだよなぁ。 あれが良すぎたもんで、後が失速気味に思えるのか。。。段々 優等生なちょい劣化テイラーみたいなカンジに思えてきたのもなんか残念な。。 結構あの胡散臭い顔含めてダニゴキ好きなんだけどね〜。 あとクリスは、タイプ的に前シーズンのWディビッドに、雰囲気とか 被るんで、個人的におなかいっぱい。 かと言ってアダムもなぁ。嫌いじゃないけどなんか、一人プロだしw
ダニー叩きの人は、例の人のブログとかに行った方がいいんじゃない? 毎週、ゴキブリ扱いしてるから、きっとお仲間に沢山会えるよ。 このスレって毎年こんなに罵詈雑言が多かったっけ? サンジャヤですら、笑ってスルーしていたような記憶があるんだけど。
例のブログって何?
叩きすぎるのもなんだけど、 ダニーはアメアイ優勝の器じゃないことだけは言えるかな。 インディーズのレベルでデビューとか、 地元で地味に活動するなら十分すぎる実力。
アダムは、すごいのわかるし実力も確実にあるんだけど 自分にとってマリリンマンソンとかを見るような気になる(似てるとかそういう意味じゃなくて) 売れてるのわかるし偉大な方だってとってもわかるんだけど好みじゃない。
アダムってマシュマロコーティングのマリリンマンソンだよね。 アメアイ・カラーなんだろうけど、マリマソまで邪悪に突き抜けられない。
テイラーで優勝出来たんだからって思うけど、 考えてみたら、彼も売れなくてすぐにメジャー解雇されて 今、インディーズだもんね。そういう運命かな。
ダニーの実力に嫉妬してるんですね。わかります。 アダムヲタの工作は惨めにもほどがありますね。 はっきり言っておくが、好き嫌いは人それぞれあるだろうが、少なくともダニーは酷評されるようなレベルではない。ましてやド素人共にな。
ダニーはデビューしてもピックラーより売れないよ。 これだけはガチ。 歌唱力はいい方だが抜群ではない。 ダニーオタはやたらと褒めてるが、それはアメアイの中での話。 もっと上手い歌手は山ほどいるよ。 歌唱力なくとも自分のカラー持ってる人の方が アメアイ終了後生き残っていける。 ダニーにはそれがない。 ダニーは良くも悪くも平凡なんだよ。 アダムとクリスは自分のカラーを持ってる。
素人が「ガチ」とか音楽通ぶってんじゃないよwww
頑張れダニー&ダニーオタwww クリスとアダムを頑張って抜いてごらんよwww
ダニーがビッグネームになれないことぐらい私でも分かるわ
>>449 まるっと同意。
アメアイ後の生き残り方にしたって、去年までアイドル・エクストラの
レポーターなんかやってたコンスタンティンが、トニー賞にノミネートされたり
するんだから、分からないものだよ。
ガチだとか頑張って抜いてご覧とか こんな島国の掲示板で言われても… ああ、そうですかとしか言えない
自分の意見に合わない人を素人扱いしてる人って何の仕事してるんだろう レコード会社のA&Rとかやってるのかな、すごいなあ まさか「13から洋楽聴いててCD1000枚持ってる」なんて自称音楽通の素人が 他人を素人扱いなんて恥ずかしいことできるわけないし… このスレにすごい人が書き込んでくれてるんだね、さすがアメアイ!
なんかダニーファンのみなさんが アダムとアダムファンを仮想敵にして叩くのが痛々しいね… 鳩だって串みたらアダムとダニー両方押してるのに ダニーファンに勝手にアダムオタ認定されて鳩=アダムオタ=仮想敵にされてるし もっと説得力ある言葉でダニーの良さを語って納得させてよ
>>456 みたいのって、叩きに対する「それはないだろ」的なレス
全部ファンだと思ってるんかね?
純粋に見苦しいから言われてるってわからないのかな…
平日のこんな時間にアメアイの書き込みできる人間で 音楽のプロがいるなんて、あり得ないわなw
>>457 ある意味同意見ですね
ダニーのパフォを叩いてるのが全てアダムファンてことにされてるのが
見苦しいと言ってるんです
アダムファン以外がダニーのパフォを嫌う訳ない、と思っているのでしょうか
アダムが注目されてるのと同じように、一部のアダムファンの熱狂ぶりが ハンパないから、そういう色眼鏡で見られるのも仕方ないんじゃない? 自分が違うなら、そう思ってればいいんだし。
>>458 音楽やってたら平日の昼間って案外ひまなんじゃない?
ダニー叩く神経がわからん。 悲しみにうちひしがれた中から 必死に立ち上がろうとしてる姿みて 何もかんじないのだろうか?
音楽のレベルによってマチマチなのでは? プレイヤーでも昼間からセッションしてる人もいれば、 アレンジャーでPCの前に座ってスコア書いてる人もいれば、 昼間、ぷらぷらしてて、夜だけライブしてる人もいれば。 ま、でもまともに音楽やってる人が、2chでアメアイの批評するのだけは あり得ないと思う
流れみるとアンチアダムって粘着連投してる人だよね。 アンチアダムスレを立ててそっちでやれば?
>>441 先シーズンもアーチュレッタがここでぼろかすに言われてたよ
悲しかった。
今シーズンはダニーが犠牲者に・・・
自分が応援してるコンテスタンツでふたり続くと落ち込むな。
え、アンチダニーが粘着連投じゃないの?
>>466 ドンマイ!自分も同じだ。
ダニーはたまたま友達と意気投合してオーディション受けたら ここまできてしまっただけで デビューして大スターになるとかいう野望もないし 自分に実力があるとは思ってないでしょ。 ただ一生懸命前向きに生きてるだけです。 それなのにお前らときたらまったく。
めがねのひとはせいしょをしんじています。
>>427 私もスコットの歌聞いててベン・フォールズ思い出した。
ベン・フォールズの屈折したところを真っ直ぐに伸ばして
お上品にしたらスコットになると思った。
アーチュをけなしてた人と、アダムをけなす人が同一人物のような気がする。 けなし方がキツい。
例のブログって何? ヒントでもいいから教えて。
うぜーな、過去スレ辿っていけばヒントぐらいあるだろ
テイラー少なすぎです・・・
ダニー 長所 声がいい 性格がいい 短所 番組からひいきされすぎ ダニーには悪いところないじゃん
でもテイラー年収3千万あるんだぞ TOP10に入ってるだけ凄いじゃないか
ケリーピックラー>ドートリー>>>>>>テイラーか 厳しい世界だね
いよいよクリスvsアダムの決勝だー アダム優勝が決まってるから全然ドキドキしないw 去年はワクテカだったのに
>>474 ファンテイジアとルーベン・・・(ブワッAA略
やっぱり所詮見た目か
でも何だかんだいって、最近のシーズン出身者のほうが稼いでるね。 ジェニファーハドソンは映画のギャラが占めてそう。
>>481 ファンテイジアはブロードウェイ中心だからじゃない?
舞台はキャリアアップにはなるけど
稼ぎとしてはそこまで見込めないだろうし。
ルーベンは・・・
きっと次くらいに入ってるさ(泣)
>>480 アンチゲイ+クリスチャン票があるから分からないよ
>>481 ファンテイジアは借金返せなくて
家が競売にかけられるところまで落ち目なんだぞ。
サイモンが救済してくれたらしいが。
ダニーに投票してた人がアダムに投票するとは思えないしね。
>>487 今のピザったアダムよりこっちの方がいい
>>438 >>466 鳩サブレにびっくりしてしまったわ
笑わせてくれるわねぇ
939 2009年05月18日 05:10 ★鳩さぶれ
彼の教会が「福音派」ということや、なくなった奥さんの名前をつけた基金を
設立したことで叩かれている風潮だとは聞いていましたが、AIは、Singing
Competitionなんですから、政治理念や宗教や個人のセクシュアリティーは
関係ないと思うのですよね。
「I Hate Danny」的なものはよく見かけましたね。
これまでに、そういうネガティブキャンペーン的なものがあったのか、あっても映像
としてとらえなかったのか定かではありませんが、気持ちのいいものではありません。
そういうライバルをおとしめるプラカードを飾られても、応援されている
コンテスタントが喜ぶとは全く思えません。
一部の狂信的なファンの暴走が目立つあまりに、ファン全体の印象が悪くなって
しまうとしたら、それはとても悲しいことですし、ブログやフォーラムで叩いているコメントを
投稿している人たちも、今一度、冷静になってほしいなと思います。
フィナーレでDavid Bowieが出演するという噂が立っただけで、Bowie叩きまで
多数出現したのには、唖然としました。Adamが敬愛するアーティストだというのに。
その手の写真で投票やめる人は 最初っからアダムに投票してないと思う。
メリンダってアメアイにゲストででたことあります?
>>474 その全員足してもサイモンの72millionに遠く及ばない件
アダムは好き嫌いがはっきり分かれるから、決勝はより厳しくなるよね。 相手のクリスは、クリスチャンで嫁がいてチビで可愛らしい、対照的なタイプだし。 アダム優勝はキモイから好きでも何でもないけどクリスに投票する、って人もいそう。
>>491 メリンダのゲスト出演はないんですよね。
CDも売れてないし、ピンチ。
マンディーサも売れてないけど、きっちりグラミー賞ノミネートされてたし。
>>489 悪趣味な人だね。
ネカマなのがモロばれな口調でキモいことこの上なし。
日ごろX Factorファンなんだけど、 UKではKris vs Adamは、X Factorシーズン4のLeon vs Rhydianの悪夢の再現といわれとります
>>495 それって、弱々しい坊やがムキムキを負かしたってこと?
>>472 だけど、
「アメアイ ダニー ○○○○(自主規制)」でググったら真っ先にブログが出てきたけど例のブログってこれのこと?
A○○Xって人のフィギュアと洋楽とアメアイって内容の。もしこれならすごいね。
このスレが良識的と思えるほどの、ダニーをはじめ嫌いなコンテスタンツの悪口のオンパレードw
優勝した方よりムキムキが売れたんだっけ ムキムキがホモ=アダムって事か クリス優勝でもCDはアダムの方が売れると
だーかーらー、クリス優勝なんて有り得ないって ゲイヘイターとかクリスチャンとか総動員したってアダムには敵わないよ クリスヲタさんいい加減諦めましょう
>>499 優勝した方は今年、ツアー直前にメジャーから解雇され、
ツアーも売れ行きが悪くて日程調整で半分くらいに削減。
ムキムキの方は、ミリオンセラー更新中。
でも確か優勝した方がゲイで、 ムキムキはサイモンおかかえのメイク担当の人と つきあってるはず。
>>497 ブログ内容もだが自主規制部分が気になる
とりあえず「カラオケ」と「どすこい」で試してみたけど
それらしきものは見当たらず
>>503 >「カラオケ」と「どすこい」で試してみたけど
wwwww
>>505 504のヒントで見つけたよ
カラオケとかどすこいなんて自分は甘かったなあと思った
なんか怖くてあんまり読めなかった…
自分は2ちゃんくらいで充分刺激的です…
>>506 この人んとこ、去年はうんちくたっぷりで楽しみに読んでた
フィナーレ後、アーチヲタ化して排他的な物言いにシフトしたみたいだけど
今年は去年の人とは別人かと思うくらい暴走してて、二度と立ち寄ってない
きっと、アクセス数急増で??になってるだろうね でも、めちゃ喜びそうな性格とみた。
>>477 やみんなんて日本で売れても3千万に届いてない…orz
ダニー上手い上手いの流れには飽きたw アダムの方が上手いじゃん。どんな耳してんだよw クリスの方が見てて可愛い。 でもライブ行くならダニーかも。
>>500 視聴率調査とかでも、ありえないほど差がついていても
組織票でへたっぴ坊やが優勝したんだよ。
だから十分クリス優勝もありえる。
アメアイは、投票無料だし、組織票多いだろ?
クリスはそんなに好きじゃないけど アダムよりはマシだと思う
>>507 あの人のブログって昔から好きでよく読んでたけど(フィギュアファンでもあるから)
去年まではウンチクはすごいし指摘も鋭くて好感もてたのに、1年くらい前から文章の荒れ方とおざなり感がすごいね。
なんか生活自体が大変らしいから、長い目で見て元に戻ってくれると信じてるけど。
ここもうネタバレ禁止じゃなくなったのか?
フィギュアオタは基地外が多い
>>513 去年は実況形式で放送中に更新して
インタビューの訳もあったけど
今年は更新も遅いし、記事が少ないですね。
フィギュアスケートはやめたのか?
まあフィギュアもアメアイ今シーズンと同じで きなくさい流れになってきてるから・・・
なんか生活臭が出過ぎなブログってのもイタい・・・
今週はじめてみましたが ダニーが優勝するんじゃないでしょうか?
あのSeptemberのパフォーマンスで優勝を予言するあなたは偉い! それとも釣りですか?
ダニーはもう先週落とされましたよ 今夜アダムとクリスで決勝です
ダニー優勝祈願!
優勝はクリスにきまってるっしょw
ダニー優勝とかほめたたえる言葉を書いているレスすべてが 釣りに思えてきた。 これって褒め殺しだよね。
あのアダムが優勝候補なんだから ダニーが優勝候補になってもおかしくはないでしょ
ここ最近やたらダニー盲目上げ的なレスが増えたんですが なんなの? アダムヲタだけでもうざいのに、ダニーヲタまで増えたらもっとうざい。
俺がよく行くスレってキチガイが多いんだが、俺もキチガイだからなんだろうな どうにかキチガイ同士仲良くできないものかね?
>>527 心配しなくていいよ。あれはアンチダニーの釣りだから。
本気で書いているもんではない。
こんな時間に起きているのは引きニートの俺だけでいい おまえらにはまともな生活を送ってほしい
アメリカの本社時間で動いてるから、これからが仕事なんだよ〜ん。 でも暇だから、ここでヲチでもしてるわ。
今シーズンは録画やめた。 まじでつまらん。 残ってる全員イマイチ。 前シーズンはカストロがしぶとく残ってくれたので 見続けたんだが(ここでは叩かれるほうが多かったけどね)。 クックも好きではなかったけどどんどん垢抜けていくっぷりを見るのも面白かった。 (6のメリンダも後半はかなり変化があって面白かった) ダニーも垢抜け痩せてハンサム眼鏡になるのを期待したんだが 今シーズンは巨大化するヤツばかり・・・
アダム優勝でガチだと思うけど、クリスも楽しみ! 何歌うのかな〜〜早くステージが見たい〜〜 国内放送、遠すぎて待ちきれねぇ。。orz
今の時点で2ちゃん見てて、ダニー優勝〜とか言ってるのは釣りでしょ。 自分はぼんやりして見ちゃったから、暇つぶしに書き込んだりしてるけど。 ダニーは好きな声質だけど、売れないと思うよ。一曲は出してヒットしてもアルバムはまず売れない。 音域と音楽センスなさすぎで今の時代じゃきつい。
アダムもクリスも好きだよ。パフォ見てて楽しくさせてくれる。 まだ、感動や心動かされるパフォはないけど。 アリソンはたまにグッときたなぁ。あんだけワンパターンでアレンジなんかほとんどなくても、飽きないのは凄いと思う。人気なくて残念。 でもまだ16だしね。高校どうするんだろ。卒業してから本格的に活動? ハリウッド予選で課題が大変って言ってたから、特別処置で課題やレポート提出だったんだろうけど、ツアー参加までなったら休学かな? 別に高校生でプロ活動したっていいんだろうけど、音楽で生きて行くと思うなら退学もありかな? アヌは大学院いけ馬鹿ってコメント多くて笑った。
今期女性陣さみしいね。 BSのG3見たけど、レベル高いよ。アレクシス好きな方には申し訳けど、G1にクリステンがいればなぁ。てらればは無意味だけどさ。 G2からの救済者が多くて、G3のケンドールとかクリステンとか、ボォンとか。 優勝候補とはならなくたって、ジャスミンやアレクシスよりは楽しませてくれた気がす。
ボォン好きだった。彼もアーティストで飲み込み早いんだよね。 自信なさげのが引っかかったけど、残って成長見て見たかった。 リルはMJBは良かった。地元で音楽の仕事にはつけると思うけど。 逆に売り出やすいのはスコット。ピアノはレベル高くて問題ないし、ボイトレて声の粗をなくせば、将来的に作詞作曲とか出来るようになるといね。 ツアー中どうなるかわからないんだもんね。優勝、準優勝は契約決まって、デビューに向けてはしりつつ、他のメンバーは契約とれるかで必死。 ツアー終わればどこと契約してもOK、とほっぽりだされる。 意外とミーガン辺りは売り出し方考えればいけるかも。
長文連騰すみません。 決勝だけは情報や動画では知りたくないのて、ここで失礼します。
確かにクリステンはbig voiceで音域も広そうだから、あれでサヨナラは酷だと思った これまでのフォーマットなら2、3週は残って化けるチャンスもあったろうに でもアレクシスには負けてたと思うよー ていうかアレクシスのTOP32のパフォは、女性陣の中で1の名パフォだったと思う どっちかっていうと、今となってはクリステンはリルとチェンジで良かったかもw ケンドールは置いといて、クリステン、ミシャバナ、ジェッシーを差し置いてジャスミンが選ばれたのは racial quotaって言われてるね
メーガンは女性ロッカーの伝記映画の主演(のトライアウト)の話が来てるそうだよ
ダニーが優勝してくれたらいいなって思います。 思っちゃだめですか?
アーチが優勝してくれたらいいなって思ってます。 思っちゃだめですか?
カストロが優勝してくれたらいいなって思ってます。 思っちゃだめですか?
ttp://www.forbes.com/2009/05/18/top-earning-american-idols-business-media-idols_slide_2.html American Idol 2009 (年間収入TOP10)
1 $14 million - Carrie Underwood
2 $5 million - Jennifer Hudson
3 $4.2 million - Kelly Clarkson
4 $3.1 million - Jordin Sparks
5 $2.3 million - Kellie Pickler
6 $2.2 million - Clay Aiken
7 $2.0 million - Daughtry
8 $2.0 million - David Cook
9 $1.3 million - David Archuleta
10 $300,000 - Taylor Hicks
ダニーオタがピックラーとクレイをバカにしてましたが
この2人を抜けると思えませんw
ダニーオタはダニーがCD出したら10枚ずつ買ってやれよw
>>542 歌だけで生きていくのは難しいだろうけど、歌+○○での需要はありそうだね
みんな女優を目指すんだけど、今いちだよね。 ジェニファー・ハドソンみたいになるのは稀だと思う。
歌+おしゃぶり
ドイツの新人バンド「アロハ・フロム☆ヘル」のギターの兄ちゃんはアダムに似ている。
ディスコってどこからどこまでがディスコなの? マドンナはディスコ?
70年代しばりって言ってなかったっけ? サタデーナイトフィーバー的な。 自分的に、16の頃いった時にはすでにハウスメインだったが。
>>553 クリスの歌った歌が1983年のヒット曲だから不思議に思ってききました。
日テレでヤミンのCM見た
で?
石川遼君と似てるよね
似てる
>>543 北米版見てきてみ・・。ダニーはもう・・・・
>>553 アメリカのディスコ?日本?
失礼ですが45歳くらいですか?
ハウスクラシック好きなので気になって…
ヤミンのCDどうでした? まだうち届かなくて・・・通販にしなきゃよかた。
>>518 あそこは○○さんこんばんは〜!って書くシンパがきなくさいんだよ。
たまには私はそうは思わないって書く人いればいいんだけど。
とはいえあそこと懐かしのは番組鑑賞補完にとても役立っているので悪口はやめようよ。
ふてくされてやめられたら困るので。
フィギュも懐かしも今年は惰性で書いてるよね。 かなりわかる気がする。 ほんとにハズレだ今年。。。
なにもかも今シーズンの番組が悪いとw
私はそうは思わないって書いたら「もう来んな」って言われてた人がいてびびったw
個人的には、今シーズンは特に男性陣はレベル高いと思うけどね。 S2ルーベン、クレイ S5テイラー、エリオット S7ダブルデイビッド この辺と比べても、トップ5まで残ってる男性陣はレベル高いと思うよ。 ただガチ勝負の真剣さ、キャラクターの魅力では微妙かもね。
人間的魅力に欠けるかな 今シーズン。 準決勝のシステムが変わって ほとんどの人が露出が少なくなったのが原因かもしれないが。 あまりにも初期露出異常な人混じってたのが どうにも納得できない。
初盤でノーマンやタチアナやビキニに時間を費やしたのが どんなに無駄だったか・・・
>>568 そうそう、今年はネタ要員が多すぎた
そんなのは地方予選でさらっと映す程度にしてくれよ
使い古し曲ばっかなのが萎え
アリソンを16なのにすごいっていう人、感動したいんだね 自分は上手い人の上手いパフォが見たいから16だろうが26だろうが関係ない
クリスいいんだけどやっぱブレイク系ヘタウマなのが
さあ今週はテイテイおていちゃんが登場だ!
クリスはパワーが足りないんだよ 逆にあの声量でよくここまで勝ち残ったとも言えるけど 1人で3曲歌ったらどれも大して変わらないような薄い印象になる
クリスはブレイク→ジェイソンの継承者だからね。
クリスってミスチルの印象
アリソン、マットはデビューないでしょ この不況、大手レコード会社の大物アーティストでもCD売れないときに リスク大有りな人雇うわけない 優勝と準優勝はデビューさせるって番組の公約だからさせるけど ダニーのデビューも危ないと思う
ダニーは地元の結婚式場で宴会芸します。 葬式ではエンドレスラブを歌います。 一番ダニーにお似合いです。
クリス・マット→地味。アメアイ向きじゃない。 アリソン→ケリクラがいるから別にいらない。 ダニー→やみんがいるから別にいらない。
クリスはちっこいし派手派手じゃないが、地味というのも違うぞ。 去年のアーチ—のちょっと上の年代の女の子が好きそうなキャラとルックスは持ってる。
>>578 自分だったら結婚式に妻亡くした人に歌ってほしくない
なんか不吉じゃん
>>581 確かにw
ウェディングシンガーも無理か
クリスはボーイズグループでも組んではいかがか? 歴代クリスと。
禿クリス デブクリス おにぎりクリス いけめんクリス でグループ結成か。 おもしろい。 ドートリーは解散だな。 ジェイソンって結局デビューどうなった? レコーディングしてるってブログには書いてたけど インディーズから自費出版も無理なのか?
ドートリーいないとボーカルぐちゃぐちゃになりそう リズム走る人 アンアン鼻にかかる人 声に特徴のないS8クリスはホワイトチョコレート同様空気になる
デュオならクリクリス トリオならクリクリクリス またはクリス・ブラザーズ
去年のふたりはソロでよりデヴィッズでデビューさせたほうが よかったなー。 テレビでのボケツッコミも絶妙だったし。 音楽性違うから1年ぐらいで解散してもいいから アルバム1枚とツアー1年やればぼろ儲けできたきがす。
クリクリクリス w これ最高だ!
foxのコンテスタント紹介付CM、 先週はアヌープ、今週は○○○と 次に落ちる人のネタばれになってる気がするぞ。
591 :
奥さまは名無しさん :2009/05/20(水) 21:46:45 ID:LUeqOD1W
592 :
奥さまは名無しさん :2009/05/20(水) 22:03:36 ID:SRjdKDg6
つーかクリスがなぜのこれたん? やっぱ顔か・・ 確かにかわいいけど 歌は;;;ねぇ。。
でもアイドルって言ったらクリスが一番適任かも。
>>592 歌唱力重視だとクリスは疑問になるけど
エンタメ界で残れるかってなったら、クリスみたいな人材はダニーよりは有望でしょ
そりゃダニーの歌声はとても素敵だけどさ
過去シーズンのことはよくわからんけど
歌上手いのに売れてないなーって人もいっぱいいそうじゃん
クリスが残ったのは顔のせいではないと思うよ
クリスはいつも衣装がシンプルだよね、よく似合ってる。
歌激うまのメリンダが売れてないっつーのに ダニーが売れるわけがないw ピックラーみたいに独自の路線を突っ走ったり クレイみたいにおばさん、マニアオタを頑張って集めるようなことができないと 生き残っていくのは厳しいよ。 クリスは歌唱力ではダニーに全く及ばないけど 色々試行錯誤する努力家だし、クレイのようなオタを捕まえることが出来れば 当分は安泰だよ。 アダムはこれからどう化けるのか・・・楽しみだ。
すでに顔は化けてるけど
メリンダはインディーズだからなあ。 デビューの時期も遅れたし。
アーチは腐女子ヲタを獲得したから残っていけるか?
テイラーがゲストでくるらしい。 楽しみ。 劣化テイラー対テイラーが見られる!
>>585 とんでもない!
ジェイソンは名門アトランティックと契約!
>>601 素晴らしい!
はやくアルバムききてー。
テイラーのアルバム良いらしいよ。 売れてないけど。
そろそろダニーの優勝が決まった頃かな? ネタバレ怖いんで来月またきます。
>>602 ウワァァァンヽ(`Д´)ノ このタイミングでようつべ誘導されたら
ついいろいろ見ちゃったじゃないかコノヤロウ!!!
もう毎日射精してます
608 :
sage :2009/05/20(水) 23:51:30 ID:LbwjPYuR
マットよりクリスの方が音楽センスある
609 :
奥さまは名無しさん :2009/05/21(木) 00:43:11 ID:uoXFU1Nq
キャリーのパフォーマンスみたい
>>608 クリスに魅力感じないけどマットなんて論外でしょ
アメリカでは今夜決戦なのね。 きっとネタバレ見ちゃうな。
最終週は水木が放送日なんだ。 今シーズン、やたら水木が多かったね。 大人の事情?
CBSの火曜日が強い番組2本だったから、避けたのかな?
>>612 americaは今日がまだ昼の水曜だよ
ダニーって人気あるのかとおもったけど iTuneのダウンロードではクリスとアダムに完敗だったんだね。 好かれるけどお金だしてまで聞くタイプではないってことかな?
>>614 611見てコンペ(決戦)が水曜ってことかなって思ったのだが
フィナーレが今夜ってこと?
公式サイトで Season Finale Tuesday & Wednesday 8/7c ってなってるから今夜が決戦って書いたんだけど。
>>617-618 ありがとう。
今夜結果が出るんだね。
結果より誰がゲストででるのかのほうが
ねたばれしたくないな。
テレビ見て「うっほー」ってびっくりしたい。
>>615 ダニーが好きな人はネットしないってキルスティンwithメガネが(ry
まあ実際ダニー大好きです><って人ほとんど見ないよね向こうのフォーラムじゃ
層が違うんだよ
アナログ盤でリリースされたらみんな買いに行くのね>ダニーファン
あ、自分、アナログ盤、欲しいな・・・
若者にとっては違法サイトでの無料ダウンロードが当たり前だから 化石世代ファンが多いと思われるダニーは貴重かもね
ダニーのファンってS5のエリオット・ヤミンの層と重なるんけど。 彼のファンも違法ダウソとかしなさそうだし。 インディーズなのに60万枚以上売ったんだから、がんばれ、ダニー。 日本でもヤミンファンってビルボードライブの高いチケット、 通しで買っている人結構いるし。 アナログ盤ってジャケは大きいし、レアもの感があって好きなんだよね。
自分、つべでスタジオバージョン試聴してからiTunesで落としてる層。 ダニーはGetReadyしか買ってないや。あれはS7フィナーレの思い出の曲だw クリスのFalling Slowlyには「スタジオ版ならもっとうまいに 違いない!」みたいな"聞いてみたさ"があって実際その通りだったし アダムのドニーダーコはずっとiPodに入れておきたい ダニーにはなぜかそういうのがないんだよな。 パフォ見て試聴して、そこで満足ってカンジ。 確かにヤミンもそうだった。
ダニーって「余命1ヶ月の花嫁」のダンナに構造が似てるな。 嫁の寿命分かってて結婚したとことか 死んだ後すぐに嫁ネタで金儲けするとことか メディア絡ませてるところとか ピュアな人は感動できるのかもしれないけど俺は無理だ。
ダニーは日本人受けしないよ。
ダニーが来日したら特ダネで悲劇の歌手として オヅラが紹介。 「ダニーが優勝できなかったなんてジャッジがおかしい」 とコメントします。
>>626 一番設定で違うのは、ダニーと奥さんは7年間付き合った後、
結婚4年目、失敗するはずのない心臓外科手術で突然命を落としたってこと。
余命いくばくもない奥さんと結婚したというのは全くのデタラメ話。
これ実際に自分の身に起きたら、生きていけないくらい落ち込むと思う。
本人は、ライアンのラジオに出演して、
「生きていく気力すら持てなかった。目標も失ったし何をしていいか途方に暮れた」
そこにアメアイオーディションなんだよ。
そこまで番組では語らせなかったのは、よかったと思う。
それでなくても、同情票というバッシングを一身に受け止めてたからね。
まんこペロペロしたい
>>625 日本住所のクレカからだと買えないお・・・
だからしかたなくダウソするお!(AA略
>>604 買った。確かにすげー良かったんだけど
スゲー渋くて一般受けしないアルバムで
売れないと思った。。。。(´・ω・`)もったいない
>>631 そのクレカでmusiccardを買うんだ!登録住所は
どっか適当な観光名所にしとけ
クリスおめ!!!
クソッ、ググルのもビクビクしながらだったのに、Twitterでネタバレきたこれorz
>>495 再現になりましたね。
でもアメアイはイギリスみたいに不正疑惑とか出てませんのでw
民度が違うw
Why kri?
デビューするまえに忘れさられそうなクリス、優勝オメ
>>640 そこで、歴代クリスとのグループ結成ですよ!
643 :
奥さまは名無しさん :2009/05/21(木) 16:15:17 ID:YFe+WN7r
これは事件だ・・ っていうか別にどうでもいいけど アダムって化粧してカラコン入れたニキビ顔の 石川両君みたいだったし なんかコンテスタンツの歌のレベルは上がってるけど 優勝者のレベルはどんどん下がってるような・・ 歌の実力とかだけでなくいろんな意味で やっぱこういうオーディションって最初が一番ってことかな
スターになろうと思う人間には、目の中に鋼鉄の意志が必要だ。 彼にはそれが無い。 by サイモン
しかし、アダムを石川遼に似てるっていう人は、おばさま連中なのか? 髪型以外まったく似てないじゃん 髪型だってよく見ればそれほど似てないし
早くアダムの絶叫アルバムが欲しい
>>474 テイラー売れてないって聞いてたけどこれ見たら
アイドル優勝しても入ってない人がけっこういるのね。
エイケンの時の人とかジェニファーハドソンの時の人とか…(名前も忘れた)
え、クリス優勝したの! おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 別に好みじゃないけど、好感度高いからそれなりにうれしいよ
クリス、地味ってかインパクトないよね。 アダムはキモいし好きではなかったけど、クリス優勝はなんか違うなぁ。
>>629 本国ではダニーはやっぱり悲劇のヒロイン扱いだったの?
流し見てるせいもあるけど クリスって一曲も覚えてないわ
クリスは選曲が自分の趣味と合ってたんだよな。 声は耳ざわりいいから、好きな曲歌ってもらってうれしかった 評判はよくなかったけど、映画音楽お題の時の曲がすごく好きで それだけで俺はクリスが好きになったね
クリスの声は耳障り?
アダムの声は耳障り アダムが優勝しなくてよかった
あーもーめんらいーでぃーすー
/__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ クリスはわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i
チン子舐めてろ
優勝したらいきなり嫌われクリスだなw 誰が優勝しても叩かれただろうけどww
舐めます
>>652 自分も映画音楽の時にクリスが好きになった。
それまでただの貧乏くさいギター兄ちゃんだと思ってたけど、
表現力と幅広い音楽センスのある奴だと見直して
ひそかに決勝進出を喜んではいたんだが…
いくら何でも優勝は間違ってると思うな〜。
クリス、歴代コンテスタンツでも最強のアダムに
勝つ器じゃないよ。実力差はクリス本人が一番
わかってるだろうから、内心は複雑じゃないかな。
「アダムに勝った」ってことが後々のキャリアに
ずっと付いてまわりそうで、何かちょっと可哀想。
確かにアダムは色々な意味で最強だけど 癖が強い分、拒否反応が強い人も多いんじゃないかな ファンはクリスより断然多そうだけど 嫌われ度もものすごく高そう。 当然、それだけインパクト強くてスター度も高いんだろうけど この番組のように、毎週毎週人が減り続けた上での投票だと優勝し辛いんじゃないかなと思っていた。 個人的に、クリス優勝するんじゃないかと思ってたけど、まさか本当になるとは。
優勝者が一番成功するともかぎらないし アダムとかもどうせデビューすんでしょ? 人気プロデューサーとかと組んだらアダムが ガッと来ちゃう可能性もありうるしね 顔ひらべっちゃくて石川だからいまいち好きになれないけど 最新のビートにノリながら雄たけびを入れる彼を 見てみたいわ
でもアダムは優勝しなくて良かった気がする。本人のためにも。 去年こそアイドルの名にふさわしいアーチ—が優勝して、クックが準優勝の方が良かった。
>>663 自分も、たがいのためにとってそれが良かったと思うわ。
クックはドートリーと同じように、非優勝者のポジションの方がおいしかったと思う。
なるほど…消去法だからクリスが勝てたんだね。 まあ音楽的センスはあるし、歌もジェイソンや チキチキパー・アアーアーアアーで残ってたブレイクよりは 歌心あるし、ルックスもキュートかつ無害だから アイドルとしては無難かもね。あんまり売れなそうだけど。
>>664 勝手に格下げしないでよ
クックは売れてるんだから
馬鹿じゃない?
>>647 テイラーは今も全国ツアー回って頑張ってる。
CD売り上げは悪くてもツアーのギャラとそこで売るCD+マーチャンで
結構いけてるんじゃないかな。
ドートリーも新譜出たらまた売れそうだね。
ルーベンも新譜出してツアーしてるみたいだけど、
なんか忘れられがちだよね・・・がんばれ。
>>666 正直、クックがこんなに売れるとは思わなかった。
そう思えば、クリスも案外売れるかも。
>>668 クリスは初めて聴いた、マイケルジャクソンから忘れられない。
個人的にグっとくる歌声なんだよね。
単にアイドル的な人気だけだったらここまで残れないだろうし
案外売れるかもしれないね。
割と売れ筋のアメリカ人白人ボイスじゃないクリス ドン・ヘンリーとかそういうタイプ アダムは好き嫌いが分かれそう。あまりこういう声の人いなかったし
一応一番番組の中で成長したのがクリスじゃない? FOX未放送分は判らないけど、番組の中で成長した人が勝ってる気がする。 テイラーはあまり変わらなかったけど個性で勝ったのかなw
672 :
奥さまは名無しさん :2009/05/21(木) 19:26:35 ID:l5f+hc+d
クリスなんだ・・・・ そっか
673 :
Q :2009/05/21(木) 19:29:27 ID:+fmXulQW
久しぶりこの掲示板みたらもう結果でてたんだね〜 アメリカンアイドルはクリスかぁ。 自分はクリスは正直top3くらいかと思ってた。 でもこれからクリス頑張ってほしいなぁ〜!
674 :
奥さまは名無しさん :2009/05/21(木) 19:30:17 ID:nstI/yCF
AMERICAN IDOL SEASON 8 KRIS ALLEN WIN
>>671 一回だけイマイチな回があっただけで
後は回を重ねる毎にどんどん良くなってハズレなしだったなー。
地味なのにワンパターンじゃなかったし。
アダムは最初から最後までずっと良くて
出たがりなゲストが毎週出てたような気にさえなっていたw
TOP36でマイケルジャクソンやって通った時、 真っ先に落とされるたぐいの子だと思ったw
アメリカってほんと保守的なんだなびっくりした。 イギリスじゃ絶対人気でなそうなタイプじゃねクリス boringと言われて・・w
来年のホラー映画少年と カストロ弟に期待するか。
>>668 正直、アーチがこんなに売れないとは思わなかった。
そう思えば、アダムも案外売れないかも。
Crushは売れてるから曲次第じゃない? むしろクックのこれからのがやばそう。
アーチュレタはアルバムの出来の悪さが原因でしょ。 アダムは70'sハードロックテイストでお願いしたい。
アーチ、アルバムを急いで出し過ぎたって感じ。 ライブはかなりいい雰囲気になってきてたからがんばれー。
Jordinの半分くらいでいいからアーチの面倒もみてくれ、19. 見た目のバランスは悪いけど、テイラー・スウィフトと組ませたりしてくれないかなあ。
>>678 ホラー少年、コーディー君、応援するよ!
685 :
奥さまは名無しさん :2009/05/21(木) 20:55:34 ID:rJhy4NIp
アダムって「ゲイだから優勝できなかった。アメリカはやっぱ保守的」とか言われてるけど、それは違うんじゃねえ? 俺は差別主義者ないけど、アダムはどうしても受け付けられない。 ゲイだからじゃない。単純に好きじゃないだけ。 ほぼ完全なプロのアダムが優勝しちゃったら、それはそれで批判されたんじゃないの? そういう意味でも、アダムには絶対に優勝して欲しくなかったから、凄く嬉しいよ。 アダムが優勝できなかったのをゲイのせいにするのは、あまりにも単純すぎ
アーチュはゲストで歌って実力の限界見えてたのがな
>>675 みんなが感動しない出来のものもあった。
それが敗因じゃないかなぁ。
カントリーの回、ぶっ飛んでて面白かったけど
あそこで己を貫くより、アダムの圧倒的な歌唱力をいかして
これぞカントリーという出来のものを作りあげておけば
また違った形になったかも。
クリスって私の中では、 斜め後ろでずっと静かに勝ち続けて、 気がつくと横にいて、 あれあれ?って間に抜き去っていった感じ。 初めて目に入ったのが映画の回だった。
やっぱり、アリとキリギリスだよね・・・
クリスの地元からの票が全体の3分の1以上。 勝因とか敗因をパフォーマンスに求めるのは馬鹿らしいよ。
>>685 元々ああいうジャンルは万人受けするもんじゃないしね。
世間でどういうCDが売れてるかを考えると
アダムみたいなタイプが優勝する事自体不自然なくらいだしね。
当然色々なジャンルがあるんだから、その系統の中でスターになればいい訳だしね。
この番組に出てくるスター自体そんな人ばかりだし。
ジャンルは全く違うけど、レディ・ガガだって、嫌いだって人大勢いるだろうけど
デビュー以降ずっとヒット飛ばしてるよね。
>>691 じゃあ何でアダムの地元は熱心に投票してくれないのよw
地元意識あまりないんでしょ 東京みたいなもんだし
695 :
奥さまは名無しさん :2009/05/21(木) 23:55:55 ID:DNL3WK92
勝ち方も選曲やルックスと同じくらい大事でしょ。今更文句言ったって変わるわけじゃなしに。 はっきり言ってアダムオタざまぁw
>>695 勝ち方大事だよ。
アーカンソー民が3800万も投票したせいで、クリスも複雑だと思う。
いざアルバム出してあんまり売れなかったら、 「優勝って言っても地元民が投票しまくっただけだしなw」 とかプゲラされそうだしなぁ〜。 売れれば笑い話にもなるが。
地方の政治家が強い理由がよく分かります>< まあどの国も都会の人は地元のために団結して〜とかやらないよね。 でもアダムにとってはLA近辺の業界人の猛プッシュ (報道メディア、番組、ケィティペリーやセレブ客とか)が クリスにとってのアーカンソーからの投票だったんでは
ある意味、制作側も思惑通りにいかないリアリティー・ショーの部分を 痛感したんじゃない? あんなにジャッジの影響力を増やしたシーズンだったのに 人民票で負けた・・みたいな。
700ならチンコが50aになる
つうか優勝決まったとたんに ネタバレ当然なふいんきのスレになったね
もうこれ以上のネタバレはないからだね
>>696 その情報がガセネタの可能性も出てきたよ。
最初に報道したFOX16が訂正記事を出してる。
このスレ必要ないね。
禿げクリス善戦するも惜敗→それを参考に禿げクックが準備万端で登場&優勝 これでAIにも新時代が来たと思ったのに… 満を持して登場したアダムがへなちょこクリスに負けるって、 何だかまた元に逆戻りしちゃったみたいでがっかりだorz クリス嫌いじゃなかったんだけど、フィナーレのKISS・QUEENを見たら あまりにもへなちょこが際立っちゃって気の毒な感じだった。 アダムのために用意されたフィナーレだったんだね。それが全て裏目に…( ・ω・)
アダムヲタがあちこちのスレに書いてるアーカンソー3800万票って ウソみたいよ
708 :
奥さまは名無しさん :2009/05/22(金) 07:53:31 ID:+FQzMDGh
クリントン夫妻がクリスへの投票を呼びかけたんだろw
>>707 そもそもそのネタを最初に報じたのもFox16(アーカンソーのテレビ局)
ローカル局って裏取りもせずに報道するのかねw
>>709 裏取りもなにもFox16は噂があるとしか報じてなかったんじゃないの?
イタすぎるわ
最初の報道では 「AT&T says about 38 million American Idol votes came from Arkansas last night.」 と言い切ってた。 だから訂正した記事には最後に「We apologize for the error.」とある。
>>711 ほんとだ
アーカンソーのせいに出来なくなくなって残念だったねw
「Based on incorrect information provided to one of our reporters」って・・ このレポーターは間違いなくクビだわな。 AT&Tもいい迷惑を被ったよね。
US Census Bureau発表だと アーカンソー州の人口:2,855,390人(2008年) 最初からデマだと気が付くべきだったorz
あのーここネタバレ禁止なんすけど、いつまでファイナルネタ垂れ流すの? アダムヲタ叩きたいだけなら、よそでやってくれ。
明日は、日本放送分の話に戻るんじゃない?
戻ればいいってもんじゃないっしょ
つか日本放送楽しみにてる人は、しばらくここに寄りついていないと思う。 優勝決まるまでこないんじゃない? ネタバレでも平気って人だけのような気がする。
おまんこくさいよおおおおおおおおおおおおおおおお
自分はFOX JAPANベースで見てるけど優勝決まった直後の各メディアの報道が見たいから 最終週だけはアメリカベースで見ることにしてる。 日本放送ベースで見たら直後の熱気とか沈静したあとでお祭り楽しめないから。 くやしいけどね。 今年はyahoo.comのトップページで使われた画像が最高だった!
ランディはOnceダブリンの街角でを知らなかったんだろうね。 ピッチがどうのっていつものようにヘンな事言ってたもんね。 でも知ってたと思われるポーラは大興奮してたよね。
明日のラリーキングのゲストは クリスとアダムとライアンだって。
723 :
奥さまは名無しさん :2009/05/22(金) 17:06:52 ID:LyyOzL+/
アダム落選おめでとう(笑)
ポーラは今年の使われようからすると今期最期かな。 ランディもぜひ一緒に旅立ってほしい。
個人的にはサイモン・カーラ・バリーマニロウってのがベスト バリーがS5で出た週がボーカルコーチものではいまだに最高なので
どうしてもおちゃらけオバチャンを入れるならジェイローでいいではないか
シェール入れようぜ!
ポーラは観客席の一番前で踊ってればいいよ。
竹内力落ちたんだ〜ちょっと残念だけど アイドルとは微妙に違うからしかたないか・・・・・
ヲタ叩きうざいよ
ジェイローのおばちゃんキャラ、いいよね〜。 ポーラ→ジェイロー ランディー→バリー・マニロウ だったら 質の高いジャッジコメントが期待できそうだw
ネタバレはアダム叩きとみなされますのでご注意を ただでさえアダムヲタが荒れておりますので
アダムが優勝していればネタバレにこれほど過敏ではなかったろうな・・・
今年もTVの前で口あんぐりで驚愕〜泣きくずれ隊いたのかな。 でもそれはローティーンの少女達ではなくイイ年こいたおばはんのような気がする
736 :
奥さまは名無しさん :2009/05/22(金) 19:38:19 ID:5L9rHGeC
いま生放送してる 爆笑問題のテレビ 観客席にダニーがいる
オナニーしまくりんぐ
順当にダニー対アダムがトップ2だったらどうなっていたんだろうねこのスレ
いい年こいたおばはんが ぎゃーーーーー”#$%&&&う!”# って騒いでても、マスコミは取り上げないよね
>>738 スレのことはわからんが、ダニー対アダムだったら
フィナーレのデュエットはもっと盛り上がったに違いない。
純粋に、歌番組として。
失禁!
>>740 ダブル・デヴィッズの「Hero」位、すごいことになってそう。
ああ、運命ってそんなものだよね・・・
アダムが優勝も逃したことで一気に冷めてしまったな
ファイナルで呼んできたゲストもアダムのFavoritesだし なんだか番組の意図があからさま過ぎてなあ。 本人も次のステップが待ちきれないとか楽しみとか早くも前向き発言してるし。
>>744 確かに。
クリスはジェイミー・カラムが好きなのに、キース・アーバンと
デュエットだし、明らかに差が付き過ぎ。
Queen、Kiss、David Bowieが並んでたとしたら、番組として失格だったと。
本人はクイーンやキスと競演できたので十分勝利気分みたいだし ファンの中にはデビュー曲があの曲じゃなくてほっとしてる人もいるのでは 一番往生際の悪いアダムヲタはサイモン
ブライアン・メイやジーン・シモンズからお誘い受けたみたいだし、 本人的には嬉しいフィナーレだったかもね。 あんな衣装まで用意してもらえたしw
おまんこおおおおおおおおお
2シーズン連続白人男子優勝だから来年は女子に期待 あと黒人男子ももっとがんばれ
ネタバレ専用スレがあるのに何でわざわざこっちに書くの?
ネタバレを当たり前のように書く人って・・・・ これだから歳いったババァは腐ってるんだよ
ネタバレ厨しつこすぎ。 鳩さぶれよりよっぽどタチ悪いわ。
754 :
奥さまは名無しさん :2009/05/23(土) 03:52:39 ID:GE5kFOI3
バリーマネロウは腰に持病あるから 長時間座る仕事は無理っぽい
755 :
奥さまは名無しさん :2009/05/23(土) 04:03:06 ID:9E94JHxG
アダムは完全に当て馬だったな クリスを成長させるためのかませ犬
>>757 それをいうならダニーかも。
同じ教会シンガーでクリスも布教活動熱心なのに、ダニーばかりが叩かれた。
760 :
奥さまは名無しさん :2009/05/23(土) 12:06:53 ID:0IY5GXBo
>>755 ダニーは両刀っぽい。
あのTOP36に進めなかった、気持ち悪い黒人ハーフのオカマといつも一緒だった時点で
かなり濃厚。
761 :
奥さまは名無しさん :2009/05/23(土) 12:24:24 ID:WYi+tQCW
まだトップ36終わったとこみてるw
>761 BS?
763 :
奥さまは名無しさん :2009/05/23(土) 12:57:11 ID:GE5kFOI3
クレイがブログでアダムをぼろかす叩いているのは ゲイ枠でかぶってるから?
クレイが叩いてるのは意外だったけど、やっぱり嫉妬じゃないの 子供作ったりして人気なくなってきたし。
>>760 えっあの人結構好きだったのにオカマなのw?
アダムヲタがキャンキャン叫んでるw
767 :
奥さまは名無しさん :2009/05/23(土) 15:37:10 ID:+Rq/y4hX
クレイはアダムの歌を聞くと耳から血がでるとか言ってるw でもさ、叩くのも無理ないよ 俺もアダムの歌はもう聞きたくない アダムが才能あるなんていってる奴は音楽のセンスゼロなんじゃないの 番組は視聴率を稼ぐためにアダムを贔屓しただけ
KISSとやったのを見てて 本格的にグラムやってくれたら好きになるかもと思ったんだが。 音楽センスないのか、自分。
Gene Simmonsもアダムを酷評してるね アダムにロックの資質はない、バラードなら大丈夫なんじゃないかって オブラートに包んで言葉を選んでるけどjust fineって皮肉ってる I don't think Adam is a rock singer. He sounds much more convincing singing ballads, and Broadway shows. His voice doesn't seem to have a "rock quality." But, I'm sure he's going to do just fine.
ダニーまでバイとかオカマにされたら、たまりません!!
ジャマー?じゃマール? あの人、落ちた次の回に会場にむすっとして見てたのが映っていたけど、 その後来なかったな 一回くらいFamily&Friendsのところにくるかと思ったけど
>>771 Gene SimmonsってKISSの人?
ファイナルでベロ出してた人だっけ?
アダムと演奏したよね?
アダムはミュージカルが一番向いてると思う
キッスがツアーに来てほしいと言ったみたいだが ロックとはこういうものだ!とアダムにわからせる為かもな
自分は「アダムってロック???」だったからなー。 アクセルと似てると思ったこともなかった。 アダムは与えられたものを表現するのは上手だと思ってるけどオリジナルってどうなの?
KISSってすでにブーム終わってるバンドじゃないの?
ブライアン・メイのアダムageもうがった見方してしまう 申し分ない話題性だもの
KISS叩きキタw
クレイよりは、アダムのがよっぽど歌唱力もアレンジセンスもあるわけだが クレイは人のこといえるほど、能力ないだろ。 去年のマイケルとか馬クックとか、アダムみたいなデビュー経験済みセミプロみたいな人たちが番組の中心になることへの批判はわかるが。
Adamが嫌いな人はハードロックとかメタル特有のハイトーンが嫌いな人でしょ? 声域は広いし、フェイクも上手い。かなりヴォーカルセンスはあると思うけど?
たいへんだね
>>782 アダムとクックを並べないで
クックがかわいそう
クレイはよく知らなかったけど、youtubeで聞いたら
アダムよりは聞けると思う
アダムはカナきり声で私はダメだわ
>>783 ハードロックとかメタルw
KISSからも批判されてるのにw
>>786 並べられてるのは、馬クックの方だよ。
禿クックと違うよw
>>788 馬クック?誰かよく知らないけど
ディビットじゃなければいいです(笑
アダム批判は別としても クレイは致命的に音楽センスがない。
音楽センスならクレイの方があるよ アダムに比べれば
>>787 ポールが言うなら分かるが、ジーンのヴォーカルにもロックのセンスは感じないな。
てかどっちなんだ Simmons says, "Adam was fantastic. What a powerful and attractive man he is. He can come on tour whenever he'd like."
クレイ、小さいな 同じゲイとして仲良く先輩としてアドバイスできないのか。
優勝したクリスの話題なしwwwwwww このままだとアダムはおろかダニーより売れないかもね アーカンソーの連中が1人100枚買うしかないwwww
>>793 アダムはパワフルで魅力的な男だ、とは言ってるけど
音楽については触れてない件
音楽センスの批評は
>>771 と思われ
田舎者保守的でカントリーとか古臭いバラードとかが好きだから ロックやメタルみたいなのは受け付けないんだろう>クレイ
ネタバレに繋がるアメリカ放送分に関することは バレおkスレで話してくださいよ
もうすぐCNNでライアンがホストのラリーキングライブはじまるよー! 18:00だよー!
>>799 アダムには客寄せに来て欲しいけど、
アダムがロッカーなんて笑っちゃうぜ lmao
ってのが本音だと思う
>>800 ラリーの代打とはいえCNNでホストなんてすごいじゃん>ライアン
ロック大好きだけどアダムの金切り声は好きじゃない 好みだから仕方がない
アダムはリズム感もないのにロックなんて無理な話 シモンズのいうようにミュージカルでもやればいいんじゃね
そうなんだよね〜。 自分もロバート・プラント、アクセル、 Museのマシューの高音は大好きなんだけど、 なぜかアダムのはダメ。
アダムがロック? ふざけてるなw ただ一節叫べばいいってもんじゃない
日本のビジュアル系バンドのボーカルっぽいキモさ>アダム 歌唱力は日本のやつらよりずっと上だが
今日のテーマは何だったけか?
アダムがジミー大西にしか見えない コイツを美形なんて言ってる奴はバカ
ジミー大西www それはちょっと可哀相
ジミー大西がかわいそうだ 俺には美川憲一に見える
アダムがおばさんに好まれるのはどうしてですか?
粘着って、楽しい?w
>>812 派手なメイクと舞台がおばさんウケすると思う
紅白でもおばさんはあーゆーのに喜ぶじゃん
ジーンもアダムの超音波が嫌いなのかな だとしたら、ジーンだってあんな風に叫んでたのにね
リズム感のないオナリストはロックには致命的
ラリーキングならぬライアン・ライブ、 もう一歩踏み込んだやりとりを期待してたんだが… サイモンじゃなくポーラって時点で無理だった コンテスタンツ勢揃いじゃ時間足りなすぎだろ
悪いけどジーンのあれとアダムのそれは全然の別物 比較すんな
射精してきた
>>497 遅レスだがそこに入るべき4文字は
岩崎宏美
ダイアナ
パリスちゃん
さてどれだ?
クリスとマットが良かった! アリソンのバラードも好きけど、ちょっとジャズは合わないかも。
今回はさすがにマットが落とされるだろう
サイモンがマットを賞賛してるのって意味分からない。 ランディが言うようにチグハグだよw ダニー賞賛もわからないな。 珍しくだみ声出さないと思ったら、最後になってガナリ始めたと思ったらいつもの展開。 最後は大声出さないと気が済まないみたいね。 もう飽きたw
あだむも飽きてきたな・・・ 最後はいつも同じだしよ
アダムも確かに同じ展開だけど、 アダムの場合、あの声の上下強弱のコントロールが曲芸的なので、ダニーほど飽きない。 好き嫌いで言うと、どっちでもいい感じだけどw
今夜はダニーがやっと化けたと思ったけどな ようやく結婚式シンガーじゃなくなった クリスの歌は印象薄くて忘れた
なんか向こうで優勝者決定となったら、 とたんに番組終わっても人こなくなったなw ついさっきまでけっこう賑わってたのに、 この閑古鳥ぶりはどうよ?
アダムが優勝逃したからじゃない? 別にクリスが嫌いというわけじゃないけど
FOXが数日後に放送してくれたらこんなことは起こらないのにw KYAORIなんていらないから、字幕だけさっさとつけて放送してくれ。
その週に放送してくれるなら字幕なしでもいいけどね。
アダム、元ネタにそっくりの歌い方で、萎えた
物真似大会かとおもた
バレ厨が来ないとこんなに静かなのねこのスレ
アダムヲタが来ないとこんなに静かなのねこのスレ
去年はネタバレされても盛り上がってたのに
ネタバレに対して反応してる奴も「ネタバレを知ってる」んだよな
アルバム買うのはクリス・マット。 アリソンは聴いてみて決めると思う。 パフォは認めるけどアダムのオリジナルには興味がわかないな。 物まねだったよね。
>>837 そりゃ知らない事が書いてあればそう思うんでない?
マットが良いなと思ったのはHuman NatureとSo Smallだけ。あとは・・・
なんかマットの歌い方って無駄にフェイク使ったりして安っぽいイメージなんだよな・・・
クリス聴いてた時は、すごい、上出来じゃんと思ってたのに、 ダニーですっかり忘れた。やっぱり存在感が希薄なんだよね。
ダニーはなんというかマイケルボルトンっぽい。感傷的なバラードが合いそう。
自分はアルバム買うならマットかマイケルかな アダムの声はきもくて買う気にならない
クリスの口のあけ方と舌の動かし方は可愛くてしょうがない!
ダニーは実はおめめきらきらなんだよね
私はメーガン。ていうかすでにiPodの再生回数が えらいことになっているw でも出してくれるかな?
>>845 おめめきらきら度はクックに負けず劣らず
トップ20とか位でステージで歌い始めるけど、最初の回にとてつもなくインパクトがあった人は優勝できない。 おととしはラキーシャ、去年はアーチュ、今年はアダムなんだけど。
成長する者こそが真の勝者 といいたいところだが
アダムはどの回も魅せるものがあった。個性では断トツだと思うけど、アメリカってけっこう保守層が厚いんだな。 ダニーはメリンダとだぶるよ。歌唱力はあるし、受け答えも誉められて謙遜するような人の良さ。そこがちょっとイヤなんだけども・・・。 クリスは優等生。マットはCD買いたい。画面ではちょっと・・・。 好きなのはアリスン。
ダニーの目って黒眼部分が大きいから X-ファイルのブラックオイルを思い出しちゃうんだよ。 だからメガネはずさないでほしい。
ダニー、うまいけどメリンダと並べられると違和感。
>>848 S5から見始めたんだけど、自分が応援する人は優勝しないってことで、
もう耐性が出来てきたよ。
マットの選曲、メリンダの神パフォも知ってて、選んだのかなぁ。 性別の違いはあれ、どうしてもメリンダを思い出してしまったんだけど。
目リンだのCD買ったけどすぐ飽きた やっぱり上手なだけじゃ駄目なんだと
アダムは保守層が問題なんじゃなくて、音楽性の問題 パフォは確かに魅せるものがあるけど、音楽はね… アメリカでは一般人でも音楽やってる人が多いから アダムの歌に耐えられない人が多かったんだと思う そんな自分もアダムには耐えられなかった一人 アメリカサイトの掲示板を読んでもマンネリな金切り声に 耐えられないという書き込みが多かった
アダムって古臭いから、年配の受けは悪くないんじゃないかな。 日本の韓国ドラマ好きとかに好かれそう。 アリソンも古臭いんだけど、どの層にアピールできているのかよくわからない。
確かにアダムて良くも悪くも古臭いて気がするね アリソンは本人が若いから曲次第でなんとかなりそうって期待が持てる
>>856 あのハイトーンシャウトが嫌いな人は意外に多いんだね。
録画を見た! ダニーがw親戚の結婚式に行ったら 「ダニーちゃん、歌上手いんだって?ちょっと一曲歌ってよ」 と言われて歌った披露宴のおっちゃんのように見えたw
ダニーはあの痰が絡んだような声がダメだ。 あれがいいという人も多いんだろうけど。
>>857 アリソンはまだ若いから、大人になったらがらっと変わるかも、と期待が持てそう。
もう少し痩せて綺麗になったら化けるかもしれない。
アダムはもう伸びしろなさそう。
>>859 声自体もそうだけど、自分に酔ってリズムも曲の美しさも無視して
マンネリにさえ気づかない所(音楽性の無さ)が耐えられないんだと思う
>>855 すぐに飽きるって不思議だな
すぐに飽きるぐらい趣味が違う場合は最初からつまらないはずなのに
どちらかというと聞いているうちに味わいがでてくる系でない?
アダムと石川が似てるって言ってる人は目までおかしいのだろうか
>>864 あのー・・・・
S2も男同士だったんですけどw
クレイは男として駄目なのかな?
やっぱりボケたオバサンに人気があるんだなw<アダム
>>864 き、き、去年の事既に忘れてるとは
腹いてーwおばんになると近年の事から忘れるっていうけど
本当だったんだw
872 :
奥さまは名無しさん :2009/05/24(日) 02:40:17 ID:JEAJ8/20
クリスかわいいしセクシー。 結婚しているのが失敗だったけど、デビューしたら女優とかアイドルとか 恋におちて離婚しそうね。映画にも出そう。 それくらいアイドル性があると思う。
クリスは立って歌ってるときの動きがちょっとこなれてない。 アダムは、みんな言ってるけどロックって感じじゃないね。ミュージカル系。
クレイ、可愛そうだよ、クレイ 子供まで作ったのに、男とみなしてくれないのか。
ブライアン・メイやジーン・シモンズが健闘をたたえて言ってるコメントも あるけど、本音は「ロックはあんなもんじゃない」っていう感じじゃないかな? ドラマチック・ボーカル、フレディー・マーキュリーの足元にも及ばないし。 歌の上手いブロードウェイシンガーがロック歌ってみました的な。 たとえば、歌は下手だけど、Nirvanaのカートみたいなのにロック魂を感じる。
>歌の上手いブロードウェイシンガーがロック歌ってみました的な。 的を得ているとおもた そうなんだよね アダムの歌はなんとなくコピーに感じる
>アダムの歌に耐えられない、音楽性が問題 決勝までいってるのに?そこまで否定するんだ〜
>フレディーマーキュリーの足元にも及ばない 28歳までの新人発掘番組なんですが・・・。
>>877 逆に言うと決勝まで行けたのが不思議
TOP5のボトム入りで驚いた番組製作側が持ち上げなければ
決勝まで行けなかっただろうね
>>878 アダムはもう既に26才で、舞台俳優としてのクセも付きすぎて
新人と呼ぶには無理があるのでは
こびりついたクセはなかなか抜けないもんだ
ダニーファン、よっぽど決勝に残れなかったのがくやしかったんだね。 ここまで荒らさなくても。
>>880 アンチアダムはみんな荒らしで
ダニーファンだと思ってるの?
イタすぎ・・・
色んな意味でイタイよな…アダムオタは
誰が好きだろうと、人にとやかく言われたくない。 特にアダム嫌いの方、必ずけなすけど、あなたの音楽番組じゃないんだヨ
>>885 アダムをけなすにはけなすだけの理由があるからだし
聞きたくなければこのスレを読まなきゃいいだけじゃないの?
2つも専用スレがあるのになんでわざわざここに来るのかな
アダムヲタが他コンテスタントに宗教がどうの、アーカンソーがどうのと
偽情報を元にケチをつける方がよっぽどエゲツないと思うわ
アダムもきもいけど、アダムオタはそれ以上 キチが多い
アダムにはキチを惹きつける何かがあるのかもね
×アダムオタ ○鳩さぶれ
いや、アダムはオバに好かれるだけで オバが熱狂的になりやすいんじゃない?
891 :
奥さまは名無しさん :2009/05/24(日) 08:37:44 ID:wC1ayWdV
ダニゴキファンは失意の底にいるから 少々暴れるぐらいは許してあげないとね。
俺は反対だ…ラインディにな! ワロタ
なんでアダムファンが出て行かなくちゃいかんの?
クリス>アダム>ダニー 見事に見た目の差と、人気の差が比例したもんだ
アリソン CSI NYのリンジーに似すぎ
キチと決め付けるのがキチって気づけよ。
TOP2に残った時もクリスが1位だったと聞いたけど ほんと?
クリスは毎回おサレな雰囲気のステージだった。垢抜けてるっていうのか。 なにしろあそこでは、 カラオケみたい、バーのシンガー、結婚式場の歌手、ってのがダメってことになってるし。
>>895 私はアダムファンではないけど、2位になった実力は認めてるよ。
異常にけなす人がいるから何か腹が立つ。
>>898 らしいね
アダムが決勝で負けたのも不思議じゃなかったのかも
おサレで謙虚なかわいいクリス と 濃いメイクでネイルゴテゴテなゲイのアダム ならクリスが勝つに決まってるよな
大人のデビッドと、かわいいデビッドでは大人に軍配が上がった。 アメリカ人はけっこうシビアに見てるよ。
905 :
奥さまは名無しさん :2009/05/24(日) 09:25:17 ID:LVZeWeOa
アダムが好きなわけでもないし、 アダムがデビューしてもCD買わないけど、 (あの高音を聞き続けるのはツライw) 毎週アダムのステージを見るのは楽しみ。 「アメリカのテレビ番組見たな〜」って気分になれるw 今年のコンテスタントの中でCD買うとしたらメーガン。
メーガン可愛いからなあ。ShitUpコメディとかでたらすごく良さそう。 もう少し頭がよければ。せめてDQNじゃなかったら、と残念なことばかり先に思い浮かぶ。 今年は眉なしブルージーなお姉さんが12に残れなかったことで自分のアイドルは早々に消えた
日本人なら、審査員に口答えなんかしないだろうに、アメリカ人は違ってバンバン言い返すとこが面白い。 歌の訳の字幕つけてくれるとうれしいのだが・・・1ヶ月遅れぐらいで放送してるんだからできそうなものなのにな。
メーガンもタチアナも美人で何かオファーがありそうだね。
>>906 メガンも良かったが眉なしジェシィーは好きだったな。ノラジョーンズッぽいしね。でもアイドルらしくはないわ。
911 :
奥さまは名無しさん :2009/05/24(日) 10:22:37 ID:95MLUrMX
ルックスも歌唱力も全てアダムが最高だな! ゲイでメイクしてるからアダムを毛嫌いしてる奴はダメだな
FOXジャパンってHD放送してます?それともSD? HD放送ならBSジャパンに見切りをつけてFOX加入したいんですけど。
912です リンク貼ったやつ削除されてるorz つべで「ADELE Hometown Glory」で検索してみてね
>>913 おそらくスカパーで観られるfoxはHDではないと思う
よくわからんのに答えて申し訳ないけど
BS観たら映像が格段にクリアだった
>>915 そうですかぁ
e2で見てるんですけど、冊子にHD放送マークがついてるんですよね
去年FOX見てたときはSD放送で画面が汚なかったから見るのやめちゃったんですが・・・
BS11で放送されてるやつはHD画質だよ
>>917 いや、スカパーHDはハイビジョン放送だよ
>>919 e2の冊子にHDって書いてあるんですよ
調べずに契約してたら騙されるところだった
ホント詐欺だわ
e2、スカパー、光はSD スカパーHD、ケーブルはHD
昨日のCNNにwinnerとrunner-upが出てた
ちんこ
924 :
奥さまは名無しさん :2009/05/24(日) 14:32:18 ID:P7EfCYX8
クリスおめでとう! 昔はいつ脱落するかヒヤヒヤしたけどトップ10からはメキメキ上達して安心ステージだったもんすごい実力だ。 応援してた人が優勝すると嬉しいね。 クリスは大好きだけど優勝はアダムかと思った。
今シーズンから見たんだけど デビューするのって誰だと思います?
立ちアナ
ジェイミーがクリスのことを絶賛して「一緒に仕事したい」って言ったのって どのへんが良いと思ったんだろう 自分としては優等生的なパフォーマンスに思えてしまって ジェイミーの指導がすごく良かったのに その点だけよくわからなかったから気になっただけなんだけど
今回のはダニーが久々に良かったなーと思った。
クリス、アダム、ダニー、アリソン、マットはデビューすると思う
スコットもデビューするだろうね
今夜の楽しみはナタリー・コール
おばば
ジェイミー・フォックスって大学で音楽専攻して、ジュリアード音楽院にも 行ってたんだね。 クリスの何かがピンと来たんだろうと思う。 自分にもそれが分からないんだけど・・・
ジュリアード音楽院ってばすごい。 話はそれるが、ダニー・ゴーキーって、日本語的にはすごい悲しいネイミング。 司会のライアンがまた、ダニとゴキに強いアクセントをもってくるのでね・・
>>934 自分はジャズの週に「お、けっこういけるじゃん」て驚いた
グループソングでもクリスが一番良かった
実はクリス、けっこう才能あるんじゃないかなぁ
ディスコがテーマのときは、みんなまともにディスコ歌うのを避けてたのに 今回のジャズは、みんなジャズしてたね
>>937 日本の放送に関することはスレ違いではないと思うけど
>>938 アダムは逃げてたよ。
まんま元ネタだし、元ネタに負けてるし。
アダムってパフォーマンスあってのアダムだと思った 今更だけど歌の才能はいまいちだと思った
竹内力がクィーンと共演か〜!!! うれしい〜♪
ありがちだけど、 脱落パフォーマンスが一番良かったな、マット。
アメリカのラジオ聞いてたら ドートリーの新曲流れてた
次回はアリソンとアダムが良いパフォーマンスするだろうね。 ダニーとクリスは危ないかな。別にDJKAORIさんの意見はあてにしてないけど ロックならアリソンはまず大丈夫だと思う、オハコだもんね。
>>947 アリソン落ちたの知ってて
そういう文章かけるって凄いね
マットォー!。゚(゚´Д`゚)゚。 トムハンクスみたいだけど声は男性陣の中で一番好きだったのに…
>>948 悪いけど、ネタバレは見てないから。今言われて初めて知った。
せっかく見ないようにしてたのにひどいな。見ちゃった自分も悪いけど、
せめて「真実知ってる?」くらいの書き方にしてほしかったよ。
言われて=書き込み見てが適切だね。
アリソンとダニーの驚きっぷりに笑ったw 二人とも好きだから嬉しかった
アダムが選択を迫られて 「昨日の出来なら、こっちのグループ」ってアリソン&ダニーを選んだのは アダム的に2人を評価してたっていうことでおkでしょうか?
「昨日の出来なら、こっちのグループ」 これは自分の出来(アダム自身)の事言ったんだと思った
955 :
奥さまは名無しさん :2009/05/24(日) 23:07:06 ID:o2qMtQKw
ケーキ作りでふざけてるとき、白いTバックが映った…… 17歳でそれってすごい。
普通に考えればそっちがボトムだと思ったのでは?
失礼な奴だな、アダム
トップ4はみんな好きだな。 アダムも歌は変だけど性格はよさそうに見えるし。 クリスダニーアリソンはみんなひとよさげ。 音楽好きはみんな意外と温和な感じがする
マット談によるとアダムは今回自分がボトムだと思っていたんだとさ。 リザルトが始まる前もナーバスになっていたとか。
あれはTバックではなくタンガという
>>959 え、じゃあ、ガチでダニーとアリソンのがヘタだと思ってたんだ...orz
まさかそりゃねーだろ ダニーなんて唯一ネット上でも高評価だった週だし
ダニーとアリソンの出来はアダム的に良くなかったって事ですねw
ダニーあれで高評価だったのか 俺かいかぶってたかも。
マッサのコースだよな。
高評価っていうかそれまでの週は国外フォーラムじゃ叩かれてばっかだったから 今週はまあよかったんじゃね?って感じだったような>ダニー
「昨日の出来なら、こっちのグループ」 ってアダムが言った時アリソンとダニーの顔引きつって種
最後のアダム、自分がボトム3と最初に分かっちゃたのはある意味かわいそう。 どっちの2人につこうがボトム3には変わりないからね。
>>940 ここアメリカンアイドルという番組について語るスレであって
放送局やデジタル放送関連なら板違いだな
よく考えたらアダムにひどいことさせたな。 あれ嫌がらせだろwww
しかしサイモンの糸がぺろっとでてるペラペラのTシャツは 放送的にいかがなものかと思うが。 周りが言ってもやめないのかね?今日なんか乳首すけてたよ
サイモンは服に金は、かけんが 車には金の糸目つけないそうだ
>>955 アメリカじゃ、若い子向けの下着はTバックばっかり
>>968 メリンダも同じようなことさせられて
真ん中に座り込んだんじゃなかったっけ?
そろそろうめたほうがいいのかな? 来シーズンは歌のうまい出場者がいますように。
ジェイミーフォックスが歌っている時の クリスに笑わせてもらった!w 先週今週と、クリスのダンスって最高www
司会者もいじわるだよな〜w
>>975 毎年あるよね。
去年はアチュレタだったような覚えがうっすらと。
オナニーオナニー
メリンダ→アチュ→アダムって 本命だけど優勝できない人にさせる役回りか・・・
来年は歌唱力のコンテストでありますように
テイラー、どこの田舎オヤジだよw あれじゃ売れなくても仕方ない
また来年よろしくお願いします。
986 :
奥さまは名無しさん :2009/05/25(月) 03:04:27 ID:HbbwBpno
いま観てま〜す
テイラーまで見たいけど限界 明日朝早いし。みなさんおやすみ。
アダムうまーあーあーあ。
ダニーがまじでアリソン犯そうとしてたのが見てられなかった。 奥さん死んでいろいろたまってるのわかるけどあれはないわ。
外人てわかんねぇwwW
↑ おもしろ過ぎる
テイラーのとき音が大きくなったり小さくなったりしなかった? テイラー、声と歌はやっぱすごいな! 曲がいまいち、単調なのが惜しい・・・ もっとソウルを!!
マットはバックストリートボーイズに居てもおかしくない。
次郎おおおおおおおおおおおおおおおおおおお 絶対アルバム出せよ次郎
マット、最後良かったなぁ…
ラリーキングライブでスコット見れた! やっぱり無邪気でかわいいー
ホスト規制で次スレが立てられなかったので、 どなたかよろしくお願いします。
テイラー・ヒックス 3年前って事はまだ30台? S5の時は年齢制限なかったのか?
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。