【WOWOW】CSI:マイアミPart28【Miami】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 02:17:53 ID:???
アレックスのいないモルグはさみしすぐる
ウルフの話し相手がいなくなったな
940奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 03:40:33 ID:???
アレックスたんがマイアミ唯一の良心だったのに・・・
941奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 10:11:28 ID:???
>>936
>ついでに後釜4号は、、、4号というか、、、後釜というか、、、。

こういう事↓を言いたいんだろ?

Dr. Alexx Woods(SE01-06)
Dr. Shannon Higgins(SE06)
Dr. Thomas Wellner(SE06-07)
Dr. Tara Price(SE07)
Dr. Alexx Woods(SE08-)

SE07にゲスト出演してるし亡くなったという設定じゃないからそういう噂はあったようだけど、
復帰はないだろうとの事。
来年放送開始のドラマに出演するかららしい。
そのドラマは短編との話もあるからその後はわからないけど。
942奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 14:13:48 ID:???
初登場のウルフを初めて見た。
なんかかわいいというか希望に満ちた若い青年って感じでびびった。
声優さんの声も微妙にマイルドなせいか憎たらしさがほとんどない。
どのぐらいから嫌なオーラ出し始めるんだろ。
943奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 17:01:25 ID:???
小説のウルフはいい奴
944奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 17:15:37 ID:???
ウルフが良い奴って想像できない
945奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 18:00:02 ID:???
ウルフの声優さんがネチっこいからじゃないかな。
少なくともアレックスとのシーンだけはいいヤツ。
946奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 18:08:15 ID:???
嫌われてるウルフだけどひねくれ具合が好き
自分が窮地に立つと弱気になるヘタレなとこが
947奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 21:08:20 ID:???
Wikipediaで調べてたらスピードルがシーズン6で出てきたって書いてあったんだけど
回想シーンのことかな?それともスピードル役の俳優が出演してたってこと?
948奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 21:46:32 ID:???
S06#04にロリー・コクレーン本人がゲスト出演。
頭を打たれた後遺症でスピードルの幻想を見るデルコ、
スピードルが事件解決の糸口を示してくれるという設定。
949奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 23:48:50 ID:???
>>948
ありがとう。見逃した回だ
WOWOWは最近契約したんだけど、再放送って無いのかな?
950奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 23:59:49 ID:???
>>949
つい最近終わったばかり。先週だったかな。
だから当分ないだろうな。
951奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 00:06:48 ID:???
>>950
そうか。残念。
とりあえず秋のシーズン7を楽しみにしてるよ
952奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 02:38:46 ID:???
メンバーの入れ替えが必要だな
年寄り多すぎだろ
953奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 21:06:14 ID:vCtJCdR4
シーズン6の14話 「花婿の秘密 」でかかってたhiphop系の曲を

探してるんですがご存知の方いらっしゃいませんか?

954奥さまは名無しさん:2009/07/10(金) 23:20:27 ID:???
>>953
漠然としているなぁ・・どのシーンの曲よ?
Hip Hop自体には全く興味がないのだけど調べる術はある。
少しだけでいいから努力せよ。

[一例]

Missy Elliot
 ♪Shake Your Pom Pom
Fergie
 ♪London Bridge
Amanda Perez
 ♪Candy Kisses
Snoop Dogg
 ♪Sensual Seduction
Tank
 ♪I Love Them Girls
955奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 00:47:29 ID:???
スピードルが抜けていこう、偶然なんだろうけど、
つまんなくなったなあ。
956奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 05:26:11 ID:???
番組に対する俺の考えを書くこと

こんな事に意味があると思ってる人がまだいるんだね。
957奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 09:22:20 ID:???
DVDで観てる俺には、最近このスレはネタバレ傾向にあるので去ります
WOWWOWで観れる人裏山だわ
958奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 09:33:43 ID:???
>>955
感じ方は人それぞれだからな。
確かにスピードルの降板は残念だったけど今となっては入る余地はない。

つまらないのに観続けたり過去と比較したりするのは身体に毒だ。
悪いことは言わない、過去のマイアミ以外を目にしない方がいい。
 CSI: Crime Scene Investigation S02#22
 CSI: Miami S01#01 - S03#01

>>957
ネタバレ傾向だぁ?!
ここはWOWOW放送分のスレだぞ。
“俺にとってはネタバレなので”と書けよ。
ここでのネタバレはシーズン7以降。

追いついたらまた来いよ。
959>>953:2009/07/11(土) 10:07:06 ID:D1PSpA4i
>>954
無事見つかりました!いろいろググったんだけど
私では見つける事が出来なかったので助かりました。

ありがとうございました!
960奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 10:46:07 ID:???
>>959
で、結局どのシーンで流れていた曲なのよ?
961>>953:2009/07/12(日) 16:26:17 ID:k5w1X+Si
>>960

ストリッパーが踊ってるシーンで、バックでかかってる曲でした。





962奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 08:50:49 ID:???
963奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 11:20:32 ID:???
ウルフって、日本人的な感覚でみると
若造のくせにちょっと態度が大…みたいな感じで
みんな違和感があるのかな。
でも、特にアメリカ人は、若造でもああいった感じの人
普通にいるんじゃない?
詳しい方おしえて。
964奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 13:54:52 ID:???
>>962
カイルはバウアーの甥っ子になったりイーストウッド作品に出演したりしている。

>>963
>若造でもああいった感じの人

どんな台詞の時とか具体的に書いてよ。
吹替でそう感じてるんだったら大間違い。
965奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 20:09:48 ID:???
>>964
マルチレスうざいってイム
966奥さまは名無しさん:2009/07/14(火) 23:26:26 ID:???
>>963
ジョナサントーゴー自体が生意気キャラを演じているが
それにかぶせて声優の浪川もイヤミなキャラをかぶせているので
日本語吹替えのウルフは本国よりもイヤな奴
967奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 01:34:50 ID:???
>>966
イヤさ倍増ってわけか
でもアレが突然真面目な好青年演じ始めたら
それはそれで別のイヤさだが
968奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 12:46:24 ID:???
たまたま国内のCSIみたいなドラマ見てたら
クラーボみたいなラスボス出ててワロタ
マイアミ見てそうだよな
969奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 22:11:39 ID:???
ウルフは別に嫌いじゃないけどスピードルの代わりだと思うとちょっと

とりあえずホレイショ銃撃に関わってない事だけは祈る
970奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 23:13:21 ID:???
関わってたらクビになるよ
そう考えたらやっぱ偽装しか考えられないよね普通
971奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 01:51:39 ID:???
>>969
トーゴ本人は明るくていい奴っぽいけど
役がちょっと嫌味な設定だしねぇ
972奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 04:50:45 ID:???
アメリカ本国での、ウルフの評判ってどうなん?
上の方で書いてる人いたけど、あれくらいはよくいる若造なん?
973奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 09:06:59 ID:???
>>969,970
関ってるよ。
そうでなきゃ"IT'S DONE"なんてメールを受信しないだろうに。
Season06 #21内に限って書いてみた。(バレは書かない)

-暗殺に関りそうな登場人物(Season06 #21)-
 ・熱に反応する危険な弾丸を捌いてたオルテガ兄→逮捕→暗殺支持?"済んだら教えろ"
 ・そのヤバイ弾丸を手に入れたロン・サリス→その弾丸をなめる様に見つめる→???
 ・ATFコールドウェル&CSIウルフ→武器商人の黒幕を炙り出す為?サリスを騙す為の偽装暗殺?
 ・カイルに"片付けることがある"と告げて16:00に出かけたジュリア(ホレイショとの約束は17:00)
 ・銃を手にするカイル

>>972
海外のCSIのファン板があるからそこへ行ってみろ。
感じ方が若干違うけど意外と面白いぞ。
974奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 10:47:36 ID:???
963ですが、たとえば
取調室で、いすに浅〜く腰掛けたうえ、
背もたれによりかかって斜め目線で話したりとか。
米国人ではまあよくあるんではないかと思ったんですが。
気取った都会の生意気青年という感じで。
975奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 13:52:09 ID:???
特徴のある吹替やジョナサン・トーゴの演技を観てそう感じたんだろうけど、
それは妄想の域を出てないよ。


妄想は他人を巻き込みさえしなければおk。
976奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 19:13:34 ID:???
おかげで、アナキンがじゃべると
「ウルフのくせに生意気だぞ!」
と思えて困る。
977奥さまは名無しさん:2009/07/16(木) 21:16:41 ID:???
ベルトランがゲスト出演した時にホレイショの吹替の人に2役やって欲しかった。
978奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 04:37:17 ID:???
ロードオブザリングのフロド見てても、
「ウルフのくせにピュア振りやがって」
って思ってしまう。ウルフに指輪持たせたら、ヒャホー!と一瞬でダークサイドだよな。
979奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 10:19:22 ID:???
>>975
浪川本人が生意気に演じてるとインタビューで言っている
980奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 11:04:44 ID:???
【WOWOW】CSI:マイアミPart29【Miami】
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1247795660/l50




       ,.,.,.,,,,,,,,,.,.,.
       ./ _,  __\
      / (●)  (●) \
    /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \  チーフは煮ても焼いても喰えない男って評判ですよ(嗤
    |;:;:;:;:;:;:,.,. `-=ニ=- ,.:;:;:;:;:;:;:|
    \;:;:;:;:;:;:;: `ー'´ :;:;:;:;:;:;/
    ノ            \
981奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 12:19:16 ID:???
ウルフ、ここのみんなほど嫌いじゃないけど、
復職嘆願しているとき、参考人でラボに来て、カリーとデルコに、
「そんなことをいうなら復帰してやらないぞ」といったときは、
さすがにイラっときたな。
982奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 16:24:37 ID:???
ウルフは普通に生意気な後輩ポジション
あの演技。あの面構え。吹き替えはしらんけど

これで仕事が出来なきゃ無能な勘違い野郎だが
仕事は出来る奴だから余計にそう感じるんだろうなw
983奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 17:46:42 ID:???
ウルフは仕事できないじゃん。密着の撮影で調子乗って、
ラボ子が助け船出しているのに無視して、証拠台無しにしたりとかw
984奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 18:38:23 ID:???
他には?
985奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 19:02:45 ID:???
発火させて証拠燃やしたこともあった。
986奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 19:39:06 ID:???
むしろCSIのメンバーでミスしてないのって誰かいたっけ?
987奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 19:45:59 ID:???
>>986
(`●ω●´)
988奥さまは名無しさん
>>983
カメラマンに促されてルミノール過剰塗布。
あれは調子に乗り過ぎというか何というか…ウルフ解雇の序章にはもってこいのシナリオだと思う。

ヴァレーラはルミノールのかけ過ぎでDNAが検出できなかったと結果を告げただけで、
助け舟は出してないでしょ。

>>985
テント焼失?
あの部屋は麻薬製造の為のアンモニアが気化して部屋に充満してた、
ブレーカーが落ちないようテープで固定されてた為にコンセントがショート、
フューミング用のファンに引火して焼失。
ウルフに問題があったわけじゃない。

他のエピで焼失があったのならばゴメン。