刑事コロンボについて語ろう 第28話

このエントリーをはてなブックマークに追加
952奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 21:17:34 ID:???
嘲笑うだけ嘲笑って、そのままスルーに戻るのが吉な件www
953奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 21:23:24 ID:???
じゃそろそろバカはスルーでw
954奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 21:25:09 ID:???
プロwww 02年からいくらぐらい原稿料入ったんだろ
まさか0円じゃないよねwww
955奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 21:30:06 ID:???
>>そこでプロから見た私的ベスト3。

住人のみなさん俺はキチガイですよーって言ってるのと同じじゃん
やっぱコイツバカだわw

956奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 21:36:16 ID:???
>>953
すまん最後に一言だけ。

>そこでプロから見た私的ベスト3。
自分をプロと呼んでいるのか
文章が下手糞で「プロの選んだものをパクった」と言い損ねたのか知らないが
こいつ「プロの言うことを鵜呑みにする奴はバカ」だと言ってたよね?
ほんとアホだなw
957奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 21:54:21 ID:???
バカの脳内じゃあ
「ミステリー板の住人が来たぞ!俺たちはミステリー知らないから教えてください先生!」
という筋書きだったんだろうなw
958奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 22:37:41 ID:???
お前らスルーしようとしてるんだからあんまり笑わせるなw
959奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 22:48:20 ID:???
>>956
前者なら
「だったらプロのお前の意見なんか信用するべきじゃないよなw」
後者なら
「お前自身はプロの意見を鵜呑みかよw」
960奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 23:48:42 ID:???
NHKハイの新シリーズを2回とも見逃してしまったんですが、
NHKが新しく追加録音したシーンはどんなでした?
コロンボはちゃんと石田さんでした?
どなたかご教示くださいませ。
961奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 23:51:26 ID:???
新シリーズは別に追加とかないんじゃないの?
962奥さまは名無しさん:2009/03/01(日) 23:51:52 ID:???
>>911
「悪の温室」、自分も大好き。
大昔のハリウッドのサスペンス・ミステリー映画みたいな雰囲気で。
軽快な音楽もとてもgoodだね。
963奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 00:13:51 ID:???
新シリーズ画質が悪いって書き込みあるけど、全然そうは思わないけど。

解像度はしっかりHD出てて決してアプコンじゃないし、暗めと言うけれど
階調表現がシネマっぽいだけのこと。

シネマっぽいと言えば、昨日放送した作品はカメラやライティングが
やけに凝っていて本物の映画に近いレベルだった。
964奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 00:28:50 ID:???
何を持って本物と偽者の映画を区別しているのだろうか…
965奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 00:47:48 ID:???
>>963
そう。コロンボは、ときどきTVドラマのレベルを超えた画面の回が
あるね。「殺人講義」もとても厚い映像で映画的だった。
966奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 00:48:16 ID:???
えっ、新シリーズっててっきりテレビ番組化と思っていたけど映画だったの?
それは知りませんでした。大変失礼しました。昨日のは画質も含め
立派な映画作品でした。
967奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 01:13:31 ID:???
>>966
新シリーズもオリジナルシリーズと同様にテレビ番組ですよ。

新シリーズは、アメリカの3大ネットワークの1つ、ABCで放送されました。
(オリジナルシリーズは、3大ネットワークの1つ、NBCで放送されました。)
968奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 01:31:23 ID:???
954への嫌みじゃね?
969奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 01:48:54 ID:???
>>963はテレビ映画というジャンルを知らないのか?
970583:2009/03/02(月) 02:15:14 ID:???
>>963
今回(狂ったシナリオ)は画面が悪くなかったが、前回(汚れた超能力)はやっぱり良くないと思った

「狂ったシナリオ」
最初メガネオタクが被害者になるのかと思ってみてたんで、
途中でであれあれってw
971奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 02:40:16 ID:???
コロンボの演技も「狂ったシナリオ」では久方ぶりなもんでか本調子じゃないように感じた
「汚れた超能力」では勘が戻ったように感じたんだが
演出家にもよるかね
972奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 02:42:54 ID:???
「狂ったシナリオ」で懐かし顔を見た。
モロスコを演じていたスティーヴン・ヒル。
「スパイ大作戦」のシーズン1で、チームリーダーのダン・ブリッグスを演じていた人。
973奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 02:48:56 ID:???
>>971訂正です。作品名逆に書いてました。
974奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 02:50:18 ID:???
>>939
>今見てるのなんか違和感があると思ったら
>シリーズが違ったんですね
>なにがおかしいのかなぁ

「狂ったシナリオ」の方が分かりやすいと思うんだけど、
「犯人が若い=コロンボと年齢が離れすぎている」
という部分に違和感があるのでは?

昔のだと、犯人はコロンボとほぼ同年代だったり、コロンボよりも年上だった。
でも、この新シリーズでは、犯人はあきらかにコロンボよりも年下。
下手をすれば親子よりも年齢が離れているように見える。

そこに違和感を覚えるのでは?
975奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 06:22:18 ID:???
>>960
録画したもののまだ見てないんだが、同じ人が当てた場合、見比べないとどこが追加かわかり辛いかも。
CS版の録画もあるんでやろうかと思ったが、なかなか新は見る気が・・・

>>961
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20081118et02.htm
976奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 06:58:28 ID:???
狂ったシナリオでコロンボ60歳越えてるしな
定年退職寸前のお爺ちゃんが頑張っても
977奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 07:58:18 ID:???
どこが追加吹き替えなんだろう?
確か殺人講義じゃ声優さんが追加したとプログに書いたんだっけ?
978奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 09:33:49 ID:bl5NsxfB
新・コロンボ、犯行シーンが残酷でやだ。
一番恐ろしいのはどの作品ですか? 映画などで暴力シーンに特に
耐性がないので、そのときは目をつぶることにしたいので。
979奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 11:53:13 ID:???
久々に来てみたが、非常にいいスレだね
ミス住=書斎=八流の素人がまったく不必要な存在だったことが
完全に立証されたねwwwww
この後もぜひ完全スルーの方向で!
980奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 11:55:43 ID:???
>>960です。
>>975さん、ありがとうございます。 いや、違和感がない仕上がりなら
それが一番です! 旧は酷い落差が多かったので。
もし、追加部分がお分かりのことがありましたら引き続きご教示ください。
よろしくお願いします。
981奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 12:38:34 ID:???
>>978
個人的には「だまされたコロンボ」が1番ドキッとした
982奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 12:51:03 ID:???
>>978
残酷な犯行シーンではないですが、現場や死体安置室等のシーンで平気で
死体を映すようになってしまった傾向もありますよ。
「影なき殺人者」では、犯人の弁護士が死体が妻であることを確認したあと、
その頭を持って動かし、首が折れている状態を確認するというところがありました。
(日テレでの放映時にはカットされていましたが、今回はあるかもしれません)
983奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 13:23:46 ID:???
>>980
吹替えの落差が大きいため、それでカットされた部分と分かるので、
それなりに重宝しているのですが。そんなのは私くらいかwww
984奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 13:52:11 ID:???
ジョニーキャッシュが出たのが好きだな
最後がホントに人間味あって良かった
一緒に帰るつもりでパトカーは返しちゃいましたってのがいいなぁ
新シリーズはこんあ暖かみがないんだよなぁ
985奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 14:48:39 ID:???
ここで色々教えてもらうと、新シリーズ見ようという意欲がどんどん減ってくなぁ・・・
最初に旧シリーズを全部放送してくれりゃよかったのに。
986奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 15:43:52 ID:???
「狂ったシナリオ」コロンボ親戚の話しないね。

なんか犯人、手抜かり有りすぎ。
でも台頭してきた若い監督達を、業界の爺ちゃん達が「非常識な映画オタクめ」と思ってたのを反映してるのかな。
987奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 15:45:07 ID:???
>>985
だから、そういう風になるから、交互に少しずつやるんだろ。
988奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 16:39:57 ID:bl5NsxfB
>>982
ありがとうございます。
気をつけて見ます。
「汚れた超能力」、床の血だまりが映った時点で心臓をわしづかみ
された気分になりました。
989奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 16:46:22 ID:???
990奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 16:57:09 ID:???
残り少ないんで立てておきました。

刑事コロンボについて語ろう 第29話
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1235980145/l50
991奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 17:51:38 ID:???
>>990
乙です。
992ミステリ板住人 ◆22RAaWR.nE :2009/03/02(月) 21:01:22 ID:pu14t6+z
発信先の開示さえなく「自演」とか騒ぎ立てる奴こそ、余程キティかと思うが?(w
コロンボオタは「コロンボ」を見ているにもかかわらず、「ロジック」という言葉に無知なのが笑える。
993奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 21:04:47 ID:???
発信“先”の開示さえなく「昔別名義で乱入してた」とか騒ぎ立てる奴こそ、余程キティかと思うが?(w

> 154 名前:書斎魔神 ◆AhysOwpt/w 投稿日:2009/03/01(日) 16:11:56 ID:59qOsIuS
>幽霊騎手ってコテ、昔、怪獣男爵ってコテで横溝スレに乱入していた奴じゃないかな(w
>いい歳こいてって感が強い(w
994一行落ちw:2009/03/02(月) 21:05:49 ID:???
ミス住は「プロ」を自称しているにもかかわらず、「ロジック」という言葉に無知なのが笑える。
995奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 21:12:34 ID:???
>>993-994
そういうな。
ミス住は自分がキチガイであり、かつ
ロジックのかけらも持ち合わせていないことを自分で認めたんだからさw
996奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 21:17:41 ID:???
論拠のない論考垂れ流しているバカがロジックだとw
997奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 21:18:48 ID:???
物語にない台詞を根拠にものを言うバカの言う「ロジック」って何だろう?
998奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 21:39:35 ID:???
>>997
「地獄の道化師」の解決部分で明智小五郎が言ってたよ。
「気違いの世界の理屈は常人にはわからない」
という要旨のことをね。
今手元に本がないから正確な引用できないけど。
999奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 21:47:17 ID:???
>いい歳こいてって感が強い(w
>いい歳こいてって感が強い(w
>いい歳こいてって感が強い(w
>いい歳こいてって感が強い(w

おーいミス住、お前こそいったいいくつなんだよwwwwww
1000奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 21:48:06 ID:???
では一句

最後まで
 恥を晒しに
  来たミス住
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。