マイナー海外TVドラマ良作発掘スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
24やLOSTのようなメジャー作品ではなく、レンタル屋の隅っこで埋まってるようなマイナー作品を扱うスレです。
「○○って知ってる?」「意外と面白いよ!」など 大 歓 迎
あまり知られてないけど面白い、そんなマイナー作品を語りましょう!

関連スレ
一番面白いと思う海外TVドラマ season2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1228834803/
2奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 06:09:15 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 話の流れで親を亡き者にする
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 2getさせて頂きます
|              |
3奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 07:18:32 ID:???
スピンシティって知ってる?
4奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 10:50:41 ID:fqgPFhzj
マイケルJフォックス?
5奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 11:09:00 ID:???
途中でマイケルがパーキンソン病で降板したから
後釜にチャーリー・シーン持ってきたんだよな
6奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 11:43:33 ID:???
マイナーってどのレベルまで?、エイリアス入れても良い?
7奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 13:04:53 ID:???
エイリアスは、海外ドラマ観る人は結構皆知ってるんじゃないかな
 
8奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 13:34:57 ID:???
んじゃスピンシティーだって知ってるさ
9奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 13:37:40 ID:???
検死医マッカラムは?
あのイギリス、エジンバラだっけの暗い街の雰囲気とか
好きだったなぁ
10奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 15:22:35 ID:???
エイリアスはマイナー…なのかなぁ
マイナーの線引きって難しいけどそういうのも話してみたら面白いんじゃないかな
11奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 15:30:33 ID:???
本国での扱いはともかく、日本でマイナーという解釈でよいのかな?

だとすると、NHK-BSで放送されたエイリアスはマイナーではないとおもう
12奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 16:00:28 ID:???
メジャーかな?
フレイジャーをたまに見るとほっとする。
登場人物が少ないドラマが好き。
子供っぽいけどハンナ・モンタナも好き。
13奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 19:08:00 ID:???
マイナーとメジャーの線引きが難しいな

24、LOST、PrisonBreak、HEROES、Xファイル、ER、ツインピークス、刑事コロンボ
奥様は魔女、V、アーノルド坊やは人気者、ルーツ、ナイトライダー、ビバヒルはメジャー

CSIシリーズ、フレンズ、フルハウス、スーパーナチュラル、アリーマイラブ、ザ・ホワイトハウス
OC、エイリアス、4400、グレイズアナトミー、SATC、ボーンズ、マイアミバイス、エアーウルフは準メジャー

14奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 19:55:23 ID:???
どういう基準だよw
15奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 21:20:18 ID:???
定義づけ難しいなぁ

当時はメジャーでも今となってはマイナーな作品もあるし
16奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 22:54:36 ID:???
関連スレの「一番面白いドラマスレ」で5票以上だった↓↓以外のドラマにするのはどうだろう?

LOST、24、フレンズ、プリズンブレイク、CSIシリーズ、フルハウス、アリーmyラブ、ザ・ソプラノズ
クリミナルマインド、クローザー、デスパレートな妻たち ER 4400 OC HEROES、ツインピークス、
NCIS、ビバリーヒル高校青春白書、Xファイル、ロズウェル、ダラス、エイリアス スピンシティ、アグリーベティ
BONES、プラクティス、ダークエンジェル、デクスター Dr.HOUSE、ファミリータイズ、マルコムインザミドル
スタートレックシリーズ、グレイズアナトミー、パパには秘密、トゥルーコーリング、特攻野郎Aチーム、デッドゾーン
ボストンリーガル、ホワイトハウス、FBI失踪者を追え、ミディアム、ギャラクティカ、ロー&オーダー
ハンナモンタナ、セックスアンドザシティ、サブリナ、ザ・シールド、OZ、コールドケース


まぁ、この中にもマイナードラマはあるだろうし、逆にメジャーだけど、この中に入ってないドラマもあるかもしれないが、
敢えて↑↑以外のドラマに線引きしとくことで、無駄な論争が抑えられると思う。
メジャーかマイナーかは、人によって個人差があるはずだから、それを判断するのは難しいからね。
なんか出しゃばってスマソ
17奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 00:03:42 ID:???
フリンジ
18奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 00:15:24 ID:???
Lの世界
19奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 00:44:14 ID:???
スレッドがないドラマでいいんじゃ

20奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 00:59:36 ID:???
女検死医ジョーダン
21奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 01:04:09 ID:???
F.B.I
22奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 01:38:53 ID:brF4w9gF
「スレッシュホールド」は良作マイナー海外ドラマには入らないのですか?

第一話から、スレッシュホールドもう一度見たいんですがね。
23奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 01:39:16 ID:???
今は昔
大人気ドラマだったが最近の人は知らない

マーフィー・ブラウン
スタスキーアンドハッチ
ピケットフェンス
警部マクロード
24奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 01:48:09 ID:omalRxP2
ここまで
エド
ボウリング弁護士なし。
25奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 01:58:21 ID:yMvyXFwo
エド、まったり見れて好きだったなぁ
26奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 02:54:13 ID:???
エドいいよね、日本では続きやってくれないから
ネットで最終回見ちゃったよ

エド、たどり着けばアラスカ、アンジェラ15歳の日々あたりは
もう一度みたいけど見られないドラマで頻出だから
個人的にはもはや別格ドラマだと思ってる
マイナーとくくるのはちょっとおこがましい気がしたり。

マイナーというにはこの系統はリディアの人生ゲームとかあの辺かな

27奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 03:09:48 ID:???
ウルフ
カリフォルニア・ドリーム


無理だろうけど、この2作品のDVDが欲しい。
カリフォルニアドリームはいまだに記憶に残って離れないんだよな〜学園ドラマなんだけど面白いんだよね
28奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 03:27:25 ID:???
ドラマ版『宇宙戦争(原題:WAR OF THE WORLD)』は、どう考えてもマイナーでしょう。

宇宙戦争にドラマ版があるなんて、知ってる人ごく僅かなのではないでしょうか。
29奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 05:02:45 ID:???
>>16
だから、あの集計には何も意味が無いと何度言えば…
30奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 06:51:56 ID:???
>>27
ニコルソン出演のウルフならDVD持ってはいるけど、すごく面白いかと言われると?だな
カッコーの巣の上で
とかさ、タイトル忘れたけどキング原作で雪山のホテルの管理人してた作品のが好きだよ
31奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 06:57:58 ID:???
>>30
シャイニングは名作
32奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 07:08:54 ID:???
キング原作ならタイトルにホスピタルってつくドラマなかった?
DVDで見たんだけど完結してないような・・・
33奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 08:27:54 ID:???
>>29
禿同
34奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 09:17:40 ID:???
The Office

>>1を見ると日本盤DVDが出てるドラマを想定してるのか?
それだけでかなり限られるような気がする

35奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 11:22:35 ID:???
マーフィー・ブラウン
MASH
フレイジャー
サインフェルド
かな。アメリカに住んでたとき見てたCheersとGolden Girlsも未だに
アメリカでは再放送してるみたいだから、日本でもやってほすぃな。
36奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 00:12:37 ID:???
>>34
立てた者ですが、1の文章は適当なので無視してくださいw
マイナードラマを扱うスレがほしいという意見があったので立てたまでです
37奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 20:36:51 ID:???
サルベージ
38奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 20:43:12 ID:???
サルベージはいいドラマだよな
39奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 21:13:32 ID:???
突然ですがアトランティスってどーよ?
40奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:30 ID:???
>>32
それは『キングダムホスピタル』だね。一応話は完結してる。ただこの作品元々ラースフォントリアーのリメイクで、そちらのほうは完結してないんじゃないかな。トリアー版のタイトルは『キングダム』。
41奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:45 ID:???
『キッドナップ』はなかなか面白いよ。
42奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 03:09:46 ID:ENppzeCE
おまかせアレックス

カルフォルニアドリーム
43奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 18:24:54 ID:???
『ザ・ワイヤー』最近シーズン2がスカパーで放送された。
44奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 22:25:48 ID:???
イット
45奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 00:37:57 ID:DYuUO8+N
NCISとかボストンリーガルはDVD出てないけど、結構有名な方かな?
46奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 00:39:16 ID:pooh3FgG
ヴィーナス・アポロ
47奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 00:55:17 ID:???
マクベス巡査全20話は激しく良作
なれどミステリチャンネルでしかやらないのでマイナー
48奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 03:44:47 ID:w9ecRSFr
1〜2年前くらいに放送していた、父親が怒ったら相手を燃やす能力があって、
子供が人をこの世から消したり戻したり出来る能力の海外ドラマって、
タイトルわかります?
49奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 17:04:01 ID:???
>>47
#5から見逃して脱落した俺の悲しみは増すばかり・・・
はやくリピートしてくれ・・・
50奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 21:58:48 ID:???
探偵レミントン・スティール
51奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 03:31:15 ID:uOkUhngu
ファミリーアフィアー
1966-71

邦題 ニューヨークパパ(記憶が確かではないが多分…)

フレンチさんって言う執事が出てくる
52奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 08:13:48 ID:???
>>40
あーそれだわ
あれで完結してるんだ!?
いつ続き出るんだろって待ってたのに
53 【大吉】 【742円】 :2009/01/01(木) 14:38:03 ID:???
        
54奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 00:45:27 ID:G4wytku8
爆走トラック16トン!
トラック野郎BJ
モッズ特捜隊
熱血弁護士カズ
私立探偵ライアン(AUS)
55奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 02:05:52 ID:1QTGaLhO
Mad About You
56奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 10:27:15 ID:40GxcdfM
レンタルDVDがある時点でマイナーではない件
57奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 14:45:08 ID:fMjUx5sT
ケーブルも衛星もない俺にはレンタルDVDでないと
存在さえ知ることができない件

ということで「スペシャルユニットGSG-9」
年末年始はどっぷりハマった。ドイツ警察すごすぎ。
58奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 21:28:13 ID:GXonnt+k
NYPDブルー
59奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 21:49:45 ID:/2/ZZGtN
ミッシング
60奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 22:34:37 ID:???
なんか全米ネットワーク制作のドラマはマイナーな感じがしない
いや、モンクやSG-1をマイナーって感じてるわけでもないけど
61奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 23:25:34 ID:???
パパにはヒミツ、結構好きだったな〜前にNHKが集中再放送してくれた時は嬉しかった
でも最終シリーズ日本では未放送だよね;;
62奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 03:00:19 ID:???
>>61
あぁっ、気づいたらスレがなくなってる!
63奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 10:44:28 ID:???
本国ではめちゃメジャー、日本じゃマイナーって作品結構あるよね?
本国じゃ視聴率よかったのに、日本じゃ放映されてない・・・とか。
RoseanneとかHome ImprovementとかCheersとかGolden Girlsとか。
64奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 20:24:49 ID:???
>>55
東京いた時はみてたんだけどな〜
あの夫婦いいよね
65奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 04:53:51 ID:???
スターマン
66奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 12:51:03 ID:DVR2Usi+
香港TVBの「烈火雄心」シリーズ。日本ではまず知られていないと思うが・・・
67奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 14:14:55 ID:???
>>51
おおおお
タイトルがわからないスレで大昔に質問して答えてもらえなかったの、たぶんそれだわ!
あの執事、フレンチさんていうんだっけ?
なんかフレイザーみたいな、高級高層マンションに執事がいてカッコ良かった
あれってそんなに古いドラマだったのかー
68奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 14:28:25 ID:???
エンドオブザワールド
69奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 15:55:59 ID:???
NYの英雄
70奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 21:43:25 ID:???
レンタルされてる時点でもはやマイナーではない件。
71奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 22:16:21 ID:???
狼女の香り

狼女になってしまった女子大生と大学教授が
モルダーとスカリーみたいな活躍する話
…だったような
72奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 22:59:42 ID:/dxt2eDt
こないだDVDのオマケに付いてきた『カイルXY』なかなか面白そうだったよ
73奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 05:01:35 ID:wvqktREZ
2人の男と1人の女

はこのカテゴリに入る?
このドラマでトレイラー・ハワードが好きになった。
74奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 08:26:21 ID:???
カインとアベルを再評価してもらいたい
原作つきミニ・シリーズで、原作がそもそもテレビ向きだからつまらなくなりようがないが
それにしても良く出来ていて面白かった
ケインもロスノフスキもその子供たちもぴったりだった
確かイギリス制作だったような

それより前にやってたアメリカのベストセラー
マネーチェンジャーズのミニ・シリーズも再評価してもらいたい、以下まったく同文
75奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 14:04:15 ID:???
>>57
知らない方が 有意義に時間過ごせる
76奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 14:26:38 ID:???
テレ東で放送してた「アメリカン・ゴシック」
吹き替えもピッタリで、ルーカス・バックがかっこよかった。

http://cinematoday.jp/page/N0003660
映画化とか新シリーズ(?)の情報が出たけど、どうなってるんだろう?
ご存知の方いたら教えてください。

DVD出して欲しいけど、
アメリカで売られてるのは収録の仕方が微妙みたい orz
77奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 18:52:11 ID:???
はい?
78奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 22:30:59 ID:izrBJRqJ
あげ
79奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 22:59:35 ID:???
>>76
ルーカスブラックでしょ?
そのドラマの時はまだ小さくてリバーフェニックスの子供の頃に似てた。
ビリーボブソーントンに気に入られてスリングブレイド出てたけど
その演技も良かった。

最近じゃ確かワイルドスピードなんかに出ちゃってたね・・・
80奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 23:02:25 ID:???
火星年代記
は今となってはマイナー?
81奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 23:06:10 ID:???
荒野の七人
たった10話しかなかったからミニシリーズってやつなのかな?
めちゃくちゃカッコ良かった
82奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 14:05:41 ID:Q/izUTk5
>>80
もうずうっと前だけど、テレビ神奈川が放送したことがあるみたい
83奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 00:09:32 ID:???
フェーム
シーズン4以降の放送を熱烈希望!!
…無理だろうけど
84愛知県警の刑事の息子 ◆T.BaIIJCA6 :2009/02/17(火) 19:38:43 ID:jmn/NdWf
メントーズ
この作品の良さが分かるのはインテリ層の証。

誰か知ってる人います?NHK教育で3年くらい前にやってたんだけど。
85奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 19:50:33 ID:???
対決!スペルバインダー
86愛知県警の刑事の息子 ◆T.BaIIJCA6 :2009/02/17(火) 19:58:39 ID:jmn/NdWf
メントーズ、本当に面白いからさ、みんなNHKに再放送希望のメール送ってよ!
DVDレンタルされてないんだ。
87奥さまは名無しさん:2009/02/17(火) 19:59:30 ID:???
マイナーなドラマなんてないよ
映画ならわかるけど
88愛知県警の刑事の息子 ◆T.BaIIJCA6 :2009/02/17(火) 20:11:48 ID:jmn/NdWf
メントーズは十分マイナーだと思うよ。

カナダ産ってことで、他のスレで叩かれてたぐらいだから。
89奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 04:04:21 ID:???
騎馬警官
90奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 15:51:03 ID:???
タイムマシーンにお願い
美女と野獣
V(ビジター)
91奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 17:16:13 ID:???
Vは昔結構流行らなかった?
中学生の時にレンタルで観まくったなあ
92愛知県警の刑事の息子 ◆T.BaIIJCA6 :2009/02/18(水) 19:29:18 ID:tHZv30yL
>>89

王室カナダ騎馬警察(マウンティー)のドラマですね?
分かります。
93奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 19:35:37 ID:???
Vはリメイクされると言うニュースを何かの雑誌で読んだ。
94奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 14:32:14 ID:Q1mrjlbs
古代ローマもの特番で部分的引用の映像に使われることがけっこう多いのに
実際に通しで放送されたことがまず無さそうな

アメリカ・英国・イタリア・オランダ合作テレビ時代劇
「ユリウス・カエサル」

これ面白そうなんだけどなあ・・・。
古代西洋時代劇って、みんなあんまり見たがらないのかね?
95奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 14:55:05 ID:???
名前を忘れてしまったけど
女版逃亡者みたいなのが良かったな
妻が無実の罪を着せられて、夫と一緒に逃げるやつ
途中で打ち切りになってるのが残念
96奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 21:09:06 ID:2dncL/TR
>>94
やったはず
数年前民放の深夜だったかな
97奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 21:46:54 ID:???
火星年代記は既出?
98奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 22:32:49 ID:Q1mrjlbs
>>97

>>80(と>>82)のレスに出てるね
隠れた人気があるのかな
99奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 22:37:41 ID:Q1mrjlbs
>>96
あ、「ユリウス・カエサル」やってたんだ?
ただ、深夜だとロー力ル放送のみだった可能性もあるのかな・・・
100奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 06:23:28 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 100getさせて頂きます
|              |
101奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 08:25:00 ID:???
>>98
ああいう火星ものは初めてだったので、
当時強烈だった

内容の細かいツッコミはともかく、
テレビとは思えない出来
102奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 17:28:06 ID:bMdYmaQQ
「火星年代記」は、もともとは、
アメリ力のSF作家のレイ・ブラッドべリが書いた小説だよ
この人の代表作の一つで、古典的SFの名作としても有名な作品だね

ブラッドべリのSF小説の作風には、
科学考証にさほどこだわらない代わり、非常に叙情的で美的なストーリーと描写が多用される、
という特徴があるね
103奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 21:31:41 ID:???
ブラッドベリは美しいけど暗いからな・・・
死のモチーフがしょっちゅう出て来るし
104奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 01:30:43 ID:sne8tvy9
ブラッドベリの「何かが道をやってくる」って
映画化されてるらしいね
105奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 07:54:23 ID:???
アンタッチャブルとかは?
昔見てたなぁ
106奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 16:32:54 ID:sne8tvy9
東南アジアやインドや中東の時代劇って
実際見たことないけど
どうなんだろう
107奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 13:25:38 ID:???
時代劇どころか現代物のドラマも見たことない
日本で見れるの?
108奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 19:25:35 ID:n0BX6JcA
映画やビデオだと、現代ものなら、東南アジアやインドの作品はときどき見かけるね
ただ、放送ではなかなか見かけないんだよなあ
109奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 19:37:49 ID:???
ただ今、海外テレビ板への強制ID導入を検討中で
↓こちらで議論をしております。

海外テレビ板自治スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1235254943/

ぜひ皆さんも参加して意見してください。
110奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 02:58:21 ID:???
明日はいよいよアカデミー賞だ。
ヤングライダーズファンとしてはジョシュブローリンに助演を取ってもらいたい。
まあヒースっぽいけど。
111奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 18:13:37 ID:???
ヤングライダーズ大好きだ!
また西部劇が流行ると良いのになー
DVD発売しないならせめて録画したい
112奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 20:06:42 ID:???
>>111
ドクタークインとかも時期が被ってて幸せだった。
大西部とかそのせいで好きになったよ。
113奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 21:33:35 ID:???
レース
114奥さまは名無しさん:2009/02/23(月) 23:59:32 ID:???
ヤングライダーズのルーの人がたどりつけばアラスカにゲスト出演してて妙に嬉しかったことを思い出した

だからどうということもないが
115奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 02:06:18 ID:???
>>114
そういうのスッゴイ嬉しくなるよね。分かるぞ自分は
116愛知県警の刑事の息子 ◆T.BaIIJCA6 :2009/02/26(木) 18:44:44 ID:3G/ydbsR
>>106

NHK-BS1のネクストって番組で、そういう外国のドラマとか時代劇が紹介されてるよ。

イランの時代劇は面白かった。
大昔の数学者の生涯を描いた大河ドラマで、元素の成り立ちとか、戦争のシーンが圧巻!
117奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 21:54:35 ID:???
セカンド・チャンスというドラマが思わぬ収穫だった
118奥さまは名無しさん:2009/03/04(水) 00:35:14 ID:???
アボンリーへの道
何年か前に教育テレビで夜中に集中再放送してたのを何話か見た
最初から全部見たいなー
119奥さまは名無しさん:2009/03/04(水) 00:39:51 ID:???
>>118
もう初放映から何度も再放送した気がするよ・・
自分が見た時から随分経ってから
また再放送でファンが増えた。
120奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 01:37:13 ID:???
>>119
そうなのか
じゃあまたやってくれないかなー
DVD出てないから見る手段がない><
そろそろ赤毛のアンブームとか来るといいのに
121奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 16:11:38 ID:bZQHpTLl
>>120
赤毛のアンブームはもう一回来ちゃってるじゃないか。
映画化とかした時に
122奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 16:47:05 ID:???
>>120
遅いよ。去年が出版100周年だったろ
123奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 17:11:15 ID:bZQHpTLl
>>120
何で去年盛り上げなかったんだよ!
お前の仕事だろう?

グリーンゲイブルスに行くって言ったじゃない!
124奥さまは名無しさん:2009/03/15(日) 02:08:56 ID:gMf0nHiE
探偵ストレンジ
弁護士ジャッド
恋愛専科
スパイのライセンス
125奥さまは名無しさん:2009/03/15(日) 02:15:45 ID:???
ギルモアガールズかな
DVD出てないけど
126愛知県警の刑事の息子 ◆T.BaIIJCA6 :2009/03/15(日) 12:01:10 ID:FR9/lhnF
何度も書いてるけど、メントーズ。

SF+世界の偉人伝+ラブコメって感じのドラマ。
伊藤隆大が主人公の男の子役で吹き替えてる。
127奥さまは名無しさん:2009/03/15(日) 14:45:14 ID:???
吹き替え役ぐらいしか誉めるところのないドラマってことか
128奥さまは名無しさん:2009/03/22(日) 20:01:27 ID:???
>>83
こないだフェームの映画DVD見たら
アラン・パーカー監督が声で映画を説明するやつで
ドラマ・シリーズには一切かかわってないって3回ぐらいしつこく繰り返しててワロタ
129奥さまは名無しさん:2009/03/24(火) 19:30:49 ID:???
スペルバインダーまた見たいな
130奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 16:06:31 ID:???
親父が探偵で息子が弁護士だったドラマ、私立探偵フォックスというタイトルだったような記憶があるんだが
ウィキだと私立探偵ハリーになってるなぁ……

とりあえず、ラット・パトロールとブルーライト作戦、それにジェリコはもういっぺんちゃんと観たいと思う日々
131奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 01:06:14 ID:???
アメリカではマイナーじゃないんだけど日本でメジャーじゃないから良いかな
まだ2008年に第1シーズンが始まったばかりで米でDVDも発売されてないけど
「Kings」ってのが興味深い
もしもアメリカに王朝があったら、というシチュエイションで
大統領じゃなく、絶対権力者とその家族のドラマってのが目新しいなと
DVD出たら見てみたい
132奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 15:25:17 ID:???
>>131
Kingsは前評判良かったんだけど、3/15の初回2時間SPの視聴率が
Viewers: 6.08 million, A18-49: 1.6/ 4
3/22の2週目の視聴率が
Viewers: 4.58 million, A18-49: 1.3/ 3
なので間違いなく打ち切りでしょうね。
放送途中で打ち切りの可能性も。
133奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 00:07:42 ID:???
透明人間ジェミニマン
134奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 01:20:09 ID:???
ザ・ディビジョン
135奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 02:45:28 ID:???
アメリカン・ヒーロー
136奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 22:57:10 ID:???
事件記者コルチャック

>>131
韓国が「宮」をパクったと言って来そう
137奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 00:26:29 ID:???
>>132
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
先週のCNN ジョンスチュワートのディリーショーで
2ndシーズンの話してたから楽しみにしてたのに
138奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 01:02:54 ID:???
>>128
関係あると思われたくないって意味で?
まったく雰囲気が違うけど、自分は断然テレビシリーズが好きだなあ
139奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 13:11:40 ID:???
女刑事キャグニー&レイシー
爆発!デューク

デュークスなんてアメリカじゃオッサンホイホイなのに日本じゃ殆ど知名度0
140Hello:2009/04/12(日) 17:52:51 ID:???
nip tuckのスレがないのはなぜだ???
141Hello:2009/04/12(日) 18:25:09 ID:KxYZWpqA
nip tuckのseason4が全部レンタル中でもやもや。早く続き観たいのに(泣)
142奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 18:40:39 ID:4fTyNKy8
ビッグバンセオリー

おまえらみたいなのが主役だからなw
143奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 22:55:22 ID:???
たどりつけばアラスカ
不思議なマターリ感があってよかったなあ
144奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 20:46:23 ID:???
マックスヘッドルームはどうだ?

最近のだとTheguildはマイナーだろう。
なんせXbox360での配信だけなんだから。
まとめてDVD化してくれないかな。
145奥さまは名無しさん:2009/04/14(火) 00:10:34 ID:???
>>144
The guildはもともとネットドラマで公式サイトで全話配信されてるよ。
まぁ日本語字幕つきは360でしか配信されて無いと思うけど。

1話あたり3〜7分あたりで気楽に見られるからおすすめ。

S3も作って欲しいなぁ。
146145:2009/04/14(火) 00:22:35 ID:???
今見たらThe guildはS2の1〜10話が日本語字幕版も公式サイトで配信されてた。
S1とS2の残り2話も配信されるかも。
147奥さまは名無しさん:2009/04/15(水) 16:53:05 ID:???
エデュケーショナルドラマのシットコム「extr@」を知ってる人いませんか?
渡英したアルゼンチン人の英語初心者ヘクター(実家が大富豪)と
貧乏役者のニコラスが大好きです。また見たいよ・・・
148奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 01:47:30 ID:???
たぶん古すぎて誰も知らないに100000マイナーだが
「巨象マヤ」
40年前の白黒のドラマ

インド人と白人のコンビの少年が象に乗って活躍する物語。
ここにカキコするにあたり、あのインド少年役がサジット・カーンという名前だけ急に思い出した。
149奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 12:59:58 ID:???
ジュール・ベルヌの冒険
150奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 06:47:59 ID:???
CATVで見た「マーリン」と「テキサスレンジャーズ」が面白かったな
両方ともDVD化はされてないようだが・・
151奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 20:35:57 ID:???
大草原の小さな家
あんな長編、また見る気はないのだが
152奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 22:01:43 ID:???
あれは長すぐる
まさか生涯をほぼリアルタイムでやられるとは思わなかったw
家族みんなで見ていたほのぼの思いでTVだな
153奥さまは名無しさん:2009/07/13(月) 09:45:05 ID:???
ミッシング ~サイキック捜査官~
154奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 11:18:11 ID:pu7XyAEm
age
155奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 13:02:17 ID:???
ハニーにおまかせ
ああ ぜひ 再放送してくれ
金髪の美しい女性だったよ
156奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 14:14:33 ID:???
荒野の二人組 NHKで放送された
おもしろかったよ〜
二人主演のうち一人が自殺しちゃって
代役立てて撮影続行されたんだけど
前と似ても似つかないイメージ違いの代役で撮影打ち切りになった。
157奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 08:31:03 ID:KC6mp0oe
コルディッツ大脱走
158奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 12:45:33 ID:???
>>153
ちっとも良作じゃないw
159奥さまは名無しさん:2009/08/05(水) 02:54:23 ID:???
”頑固じいさん孫3人”だったかな?
幼いAhad Allenがマジ可愛くて、
近所のカラーコピーやさんでコピーして、
なおかつラミネートにしてしまった思い出が。
後にドクタークインで再会w
今ではストレイチーでまたまた再会w
160奥さまは名無しさん:2009/08/11(火) 09:53:06 ID:???
The Guild シーズン3 8/25開始
161奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 01:23:26 ID:x95XjUS+
「The Big Bang Theory」
オタク4人とその隣に住むかわいい女の子のシットコム。
女の子を除いて登場人物全員がオタクだから、どうでもいいことにも
すごくこだわっててそれが面白い。

「それなんのコスプレ?シマウマ?」
「なんでわからないの?これはドップラー効果だよ。」
みたいなわけわからんジョークがちりばめられている。
162奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 02:36:23 ID:rW6BReL0
Wonder Years
素晴らしき日々
163奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 03:30:00 ID:T8WJ+pku
ペリー・メイスン
164奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 19:57:27 ID:2BnhJTvw
Гостья из Будущего (1984)
ソヴィエト時代のロシアのテレビ番組だ〜!ドド怒マイナ〜!
SFもんだが、主人公の少女がひらひらしたドレスなので一部のアレ系(?リ魂)
な方々にマニアックな人気がある。

今見ると当時のソヴィエトでの未来観が面白い。
(大体今ではソヴィエト自身が存在しないのに…)
165奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 20:38:58 ID:gvLE3SHu
長靴下のピッピ

166奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 01:53:03 ID:GZLAeaNa
ボーイ・ミーツ・ワールド
大好きなんだけど、DVD出てないんだよね。

あと、パパにはヒ・ミ・ツ。
ブリジットより、妹のケリーの方が、実際は年上なの、知ってた?
167奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 02:49:51 ID:bHj1bLjl
プッシングデイジーは
マイナー?
168奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 08:47:48 ID:4oMOAuLe
>>166
ボーイ・ミーツ・ワールド、アメリカの密林でDVD売ってるよ。
169奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 09:07:12 ID:4oMOAuLe
「アシュトン・Kの青春ハイスクール」(以前の邦題は「ザット ’70s ショー」?)
がアメリカで人気だった頃、「ザット ’80s ショー」というのをちょこっとやっていた。
あまり人気無かったのか直ぐ打ち切られたが、懐かしい昭和50年代のアメリカの雰囲気が良かった。
170奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 10:33:05 ID:GZLAeaNa
>>168
そうなんだ!
情報トンクス!
でもね、吹き替えか、字幕がないと本当に困ってしまうんだなあ。
ヒアリング能力が乏しくて・・・。
コーリーの山口勝平とか声優もすきだったので。
171奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 18:06:42 ID:vQWMArJc
スパイラルってどうですか?
172奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 22:54:33 ID:???
ブルとか好きだった
173奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 22:54:43 ID:???
マイナーっていうよりか昔のやつが多いw
174奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 23:32:14 ID:GtEz3WQg
FOXでやってる
NCISってドラマ面白いよ!
175奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 23:43:41 ID:???
>>171
Gyaoでやってたけど、一話目み損ねたんで諦めた…

>>174
NCISはアメリカじゃトップクラスの視聴率だからなー。海外のドラマ関係のサイトみる人なら
タイトルは大抵目にしてるんじゃないかなあ。

意外なことに「Seven Days〜時空大作戦」はでてないね。
176奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 01:14:58 ID:YsOLVU9i
>>174
スレタイ嫁よ
177奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 01:16:15 ID:???
ミニシリーズ系の良作ってかなり多いと思うが
テレビでやっていても原題から変わっていたりで見逃しがち何だが
何かないかね
178奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 01:25:20 ID:???
ミニシリーズってテレビ映画との区別が難しくない?

3話構成も含めていいならエンド・オブ・ザ・ワールドとDuneがいいけど、
どっちも映画化もされてて、その意味ではメジャーなんだよなw
179奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 02:27:53 ID:???
「QBセブン」と「リッチマン・プアマン」はCSで見かけたが、
他は地上波で見て以来、再放送にめぐりあわないミニシリーズがほとんど。

「愛と哀しみの樹/スタッズ・ロニガン物語」
「マネーチェンジャーズ」「自動車」
「テキサス殺人事件」「疑惑(Fatal Vision)」
「炎の砦マサダ」「赤と黒の十字架(スカーレット&ブラック)」
「エデンの東」「西部戦線異状なし」
「警察署長」「セレブリティー」
「ドリーム・マーチャント」「スターメーカー」
「モンタナへの夢(ロンサム・ダブ)」

「ゲームの達人」など原作小説がよく売れたものはレンタル落ちのビデオを時々見かける。
「ケインとアベル」は地上波で去年だったか再放送していた。
180奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 02:29:56 ID:qA7y75/I
ピケットフェンスが好きだった
181奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 05:36:41 ID:???
既出かもしれんが、ドレスデンファイル面白く思う
182奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 00:12:05 ID:???
>>180
それよく聞くね
一回見てみたい矢
183奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 00:14:40 ID:???
「レスティング・プレイス 安息の地」
20年前の単発2時間ドラマだけど、去年DVDが発売された。レンタル有。
ベトナム戦争で死んだ黒人兵士が、白人オンリーの墓地への埋葬を拒否される話。
説明文で幻の作品なんてうたってるが、NHK総合で放送されたことがある。
主役のジョン・リスゴウの吹替は岡本富士太だった。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:12:49 ID:???
>>183
今Gyaoでやってるね。
あれはジョン・リスゴーがはまり役だったな。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:25:43 ID:zz21SRE4
ミスチャンのスウェーデン警察 クルト・ヴァランダー
って面白くないですか?

三話見てはまりました。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:14 ID:???
wowowでケネス・ブラナーバージョンがやってて話題になってたな。
そっちもスウェーデンオールロケだそうだが。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:51 ID:???
昔、FOXでやってた「タイタス」。
プアホワイトの暮らしを面白おかしく描いてて大好きだった。
タイタスの父ちゃんがサイコーw
188奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 20:12:53 ID:???
ケネス・ブラナー版は新作が進行中らしいぞ>ヴァランダー
189奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 20:53:08 ID:AMI02CUj
なんでマスターズ・オブ・ホラー13 thirteen、のスレがないの?
190奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 20:55:45 ID:???
マイナーだからじゃね
191奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 00:20:48 ID:???
昔あったけど、DAT落ちしたんだよ>マスターズ・オブ・ホラースレ
192奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 01:09:41 ID:???
キャロライン in NY 好きだったな
また見たいのにLaLaは放映してくれん
193奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 17:40:02 ID:???
>>187
タイタスは最強に面白かった
実話ベースというのも悲惨すぎて笑えた
赤毛の弟チビだと思っていたけどエルム街の悪夢に出てた時
そんなにチビでもないと知った
タイタスどんだけデカイのよw

今はわからないけど当時は全然日本語版DVDが出なくて
待ちきれず全部米DVD買ってしまった

タイタスのオヤジがプリズンブレイクに出てた日にゃ
なんかイメージ違うなーと違和感ありまくり
役者だから当然なんだけど

てかタイタスってマイナーだったの? (T_T)
194奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 11:34:23 ID:xsIbQ8Lj
ラット・パトロール



195奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 01:52:14 ID:???
骨董品店が舞台の『13日の金曜日』…?
196奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 19:22:26 ID:???
アメリカンヒーロー
あれすごい好きでついDVDBOXを全巻購入しちまった・・・
197奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 11:08:31 ID:???
>>196
アメリカンヒーローのどこがマイナーなんだよ
スレ違い
198奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 12:04:07 ID:???
わりと知らない人多くね?
俺は知ってたからメジャーだと思ったけど、
俺が今まで出合った野郎皆知らなかったぜ…ちょっと悲しくなった
199奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 12:22:27 ID:???
古い作品だけど、地上波でも何度もやってるしねアメリカン・ヒーローは
200奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 12:30:44 ID:???
200get!
201奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 16:44:12 ID:???
リップタイド探偵24時
探偵ハード&マック
刑事ハンター

80年代のキャネル&ポストはどれもハズレ無しの安心クオリティ
202奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 23:50:43 ID:???
ちょっとマニアックだけど
スパドラで放送してた
シックス・フィート・アンダーおすすめ
203奥さまは名無しさん:2009/09/17(木) 22:05:58 ID:???
過去レスにもあったけど、美女と野獣見たい!
前にテレ東の夜中にやってたけど、NHKで放送していいくらい良い内容
リンダハミルトンが綺麗に見えるドラマ
204奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 17:13:25 ID:???
スレを検索したけど無いのでここに書く。FBI失踪者を追え。
最近見始めたんだけど、やたらと棒読みで下手糞な糞ガキ声優が出てくるのが気に食わん。
何なんだあれは? 酷すぎる。。。
話は面白いのが多いだけに勿体無い。仕方無しに子供が出てくる回だけ英語で見てるけどね。
オリジナルの子役は演技もしっかりしてる。日本語吹き替え版の棒読みの糞ガキとは雲泥の差。
205奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 10:42:12 ID:khti5wQo
>>204
【スパドラ】WITHOUT A TRACE【本スレ1】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1231668139/l50
206奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 17:56:50 ID:???
今FOXでやってるSatisfactionってオーストラリアのドラマ
見てる人いる?
207奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:03:00 ID:???
ノシ
豪制作ドラマだからあまり期待してなかったけど意外におもしろいね
売春婦達のドラマにしてはエロ控えめなところもいい
208奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 16:41:33 ID:???
サティスファクション、本国ではゴールデンでやってたらしいよ
すごいなー
209奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 13:14:50 ID:???
SOAPと、そっから派生したBENSONは好きだったなー
210奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 21:54:37 ID:/1P1vbBy
>>207
キャラが立ってて面白いね
ティッピがかわいい
211奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 08:00:25 ID:???
サンオブザビーチ
212奥さまは名無しさん:2009/11/07(土) 21:42:21 ID:???
FOXクライムで始まった9mm、結構面白いんだけどスレないの?
213奥さまは名無しさん:2009/11/09(月) 04:01:17 ID:???
ダイナスティが見てみたい!!
どっかFOX以外で放送してくれw
214奥さまは名無しさん:2009/11/09(月) 05:11:44 ID:???
reaper!!
215奥さまは名無しさん:2009/11/09(月) 10:13:28 ID:???
たどり着けばアラスカが良かったもういちど見たい
216奥さまは名無しさん:2009/11/09(月) 19:25:04 ID:???
サンフランシスコの空の下も見てみたい
あなたにムチューを探した時もそうだったけど
ソニーのオフィシャルサイトの
あまりのそっけなさにひっくり返ったw
217奥さまは名無しさん:2009/11/26(木) 00:28:01 ID:uKCnHHm3
「ナイスサーティーズ」
エイリアスやブラザーズ&シスターズとかのケン・オリンが手がけたドラマ。
個人的には好きだった海外ドラマのベスト3に入るくらい。
学生時代はまって観てて、彼らと同じ30代になった今、改めて観たいんだよなあ。
218奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 23:13:40 ID:030c+4aO
「刑事ハンター」(?)、夢中でみてたよ
219奥さまは名無しさん:2009/11/29(日) 09:56:40 ID:7fTIvvCJ
>>217
ケン・オリン主演だけじゃなく制作にも関わってた?
エドワード・ズウィックだったような
ブラ・シスに出た時、あまりの変わりように途中まで気づかんかった
220奥さまは名無しさん:2009/12/01(火) 04:27:19 ID:???
エビバデ・ラブズ・レイモンド
221奥さまは名無しさん:2009/12/01(火) 23:28:18 ID:XAVQBYXV
>>219
うろ覚えなんではっきりしないんだけど、確か監督もやってたと思うよ。
テーマソングの終わりの時に監督として彼の名前が出てて、
「ああそうなんだ」って思ったの覚えてるから。
222奥さまは名無しさん:2009/12/01(火) 23:43:51 ID:???
>>219
>>221
imdb見れば済む事じゃねーか?
http://www.imdb.com/title/tt0092492/fullcredits#writers
223奥さまは名無しさん:2009/12/02(水) 00:07:18 ID:dASDK3Xq
>>222
サンクス。

ケン・オリンが監督やったの6話分だけなんだな。
でも余計に観たくなったw
224奥さまは名無しさん:2009/12/02(水) 21:55:23 ID:???
>218
ディディ・マッコール刑事もイカしてた。声は戸田恵子だった。
225奥さまは名無しさん:2009/12/03(木) 00:21:30 ID:???
既出だったらスマソ
青春ものの「ジャック&ジル」とか「フェリシティの青春」なんてのは?!
226奥さまは名無しさん:2009/12/03(木) 18:21:47 ID:8nsq+1OA
>>222
同じくサンクス

ヒルストリート…の頃には作り手なろーって気はあったのかね?
ベティ・トーマスもその後…だし
227奥さまは名無しさん:2009/12/03(木) 18:53:40 ID:???
>>225
私も好きなほうだな
228奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 06:21:51 ID:eK/BtChS
日本でマイナーだったらいいのなら、Glee。
(今後くるぞ。)
229奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 11:36:15 ID:???

>>228
24やLOSTのようなメジャー作品ではなく、レンタル屋の隅っこで埋まってるようなマイナー作品を扱うスレです。
230奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 21:39:13 ID:???
>>228
もう輸入決まったの?予想?
このドラマはあらすじ見て面白そうだと思った
231奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 22:57:22 ID:???
>>230
Gleeは来年2月からFOXで放送開始
1話のみ1月に先行放送
232奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 23:01:57 ID:???
>>231
サンクス!

DVDでたら見たい
233奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 23:53:11 ID:???
日本でマイナーだったらいいのなら、True Blood。
(今後くるぞ。)
234奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 00:22:43 ID:???
日本でも流行りそうだよな
True Blood
235奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 00:28:17 ID:???
日本でマイナーだったらいいのなら、Mentalist。
(今後こないぞ。)
236奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 00:29:19 ID:???
GleeとTrue Blood見てるなら語ろうぜ!>>234
237奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 00:30:11 ID:???
日本でマイナーだったらいいのなら、Breaking Bad。
(今後こないぞ。)
238奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 00:32:45 ID:???
日本でマイナーだったらいいのなら、V。
(今後くる前に打ち切られるぞ)
239奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 00:40:32 ID:???
どうせ日本で押すのは打ち切り寸前のフリンジとか
LOSTまがいのFlashForwardとかその辺だろ
派手にヘリ飛ばしたり爆発したりするドラマ

デクスターなんか来るとか言われてたのにレンタルになっても音沙汰無し
240奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 01:47:18 ID:???
>>236
スマン語れるほど情報を持ってないんだ…
少ない情報だけど、あらすじとか評判見るとかなり面白そうだった

>>239
あんまり押されてないドラマの方が面白かったりするよな
なぜか
241奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 02:18:45 ID:???
>>240
まあ見たらスレに来てくれよな!
Gleeはないけど
242奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 10:28:58 ID:???
デクスターはほんとに人気あったら
原作の第2作目以降も翻訳されるだろうしなぁ。
243奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 12:40:11 ID:???
今フジが押してるのもサラコナだけどとっくに打ち切りだし
地上波で売ろうと思う頃とタイミングが大きくずれるよね
CATVは先行放送とかで頑張っているようだけど今期のWhite Collarとか

ただ日本で流行にするにはレンタルまで行かないと
客がつかないしね
244奥さまは名無しさん:2009/12/08(火) 14:07:48 ID:???
>>235
スパドラで放送だってよ〜
245奥さまは名無しさん:2009/12/08(火) 19:40:14 ID:???
マイナーじゃないけど今フジでやってるサラコナ結構面白い
打ち切りは残念
246奥さまは名無しさん:2009/12/10(木) 10:22:44 ID:TtqClvNr
フジだと
マッドメン>>>>>>>>>>>>>サラコナ
247奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 02:17:07 ID:???
マイナーじゃないドラマのこと書いていいならこのスレは一体何
マイナーじゃないけどスタトレとER大好きです!^_^
ふーん
248奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 11:57:52 ID:a/oRFuFJ
>>247
スレ違い
249奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 22:11:15 ID:???
マイナーの区別難しい
デクスターがマイナーなら、ナンバーとかもマイナー?
250奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 22:15:51 ID:???
「ナンバー」ってドラマを検索してもそれらしきものがヒットしかなったのでマイナー。
251奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 22:23:37 ID:???
日本テレビ系列・TBS系列・フジテレビ系列・テレビ朝日系列で放送されたらメジャー。
252奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 23:43:44 ID:???
って事は古い作品だと探偵ハード&マックとかは
最近だとデッド・ゾーンとかはメジャーだな
253奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 00:07:45 ID:???
>>251
NHKを忘れとるぞ
254奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 02:07:24 ID:???
誰に聞いても知らない「ジュール・ベルヌの冒険」は
NHKでやってたからメジャーだったのかッ
255奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 05:29:22 ID:???
ミステリーグースバンプス?はおもしろかったなぁ
あとサブリナや私はシナリオライターや…
NHKのあの時間帯のはすきだった
256奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 21:30:19 ID:???
NHKは結構マイナー混じってないか
輸入されて初めて知るようなドラマばっかりやっとるぞ
257奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 22:22:14 ID:???
お前が無知なだけじゃないか?
258奥さまは名無しさん:2009/12/13(日) 22:35:59 ID:???
オーストラリアで放送されてたドラマとかはわからん
259奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 00:33:09 ID:???
米国以外のドラマだと結構分からない
ミニシリーズとかも
260奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 09:10:58 ID:f4PAnE0v
超マイナーなんだけどマッドマン面白いから観てみな!
261奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 00:02:06 ID:???
マッドメンならメジャーだが、マッドマンは聞いた事無いな、確かに。
262奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 00:45:32 ID:???
ダーティー セクシー マネーっていつの間にか終わっちゃって次のお知らせ何にもないが、もう放送しないのかな
263奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 10:12:29 ID:kFBoQ1rH
>>261
でもエミー賞のインタビューでも、向こうのアメリカ人たちもマッドマンて発音してんだよなw
264奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 11:28:21 ID:???
>>263
えぇっ!?と思ってYouTubeでエミー賞のMad Men関連ざっと見たが
誰ひとりマッドマンなんて言ってねーじゃねぇか
お前マンとメンの違いを聞き取れてないだろ?
265奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 12:35:24 ID:???
>>263
ちょっとその動画貼ってみ。
ちゃんと見てやるからさ
266奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 13:27:47 ID:???
>>262
本国では打ち切り決定したみたいだよ
ABCでは「Dirty Sexy Money」以外に「Pushing Daisies」「Eli Stone」
この3本が打ち切り決定
267奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 13:46:30 ID:???
>>266
そんなの昨シーズンの話で古すぎ
スパドラでシーズン2は放送するのか?って話だろ
268奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 18:43:28 ID:???
>>267
どっちにしろ打ち切りなんだから意味ないでしょ
269奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 19:00:07 ID:???
ジ・オフィスおもろい。日本もパクればいいのに。
270奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 00:51:40 ID:gNzVCp79
キルポイント 最高 
271奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 09:34:41 ID:VFSB1Fuh
本当だ!
マッドマンて発音してる!
272奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 10:21:41 ID:???
>>237
見たい〜
273奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 16:39:07 ID:???
ダーティ好きだった。
274奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 22:05:16 ID:???
>>262
>>267
>>273
S2の吹き替えの収録してるみたいだからそのうちあるんじゃないかな
275奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 00:25:59 ID:???
>>274
262です。情報ありがとう。
276奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 10:36:54 ID:???
オーストラリアだとフライングドクター好きだったナ
277奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 01:22:23 ID:???
マルコム イン ザ ミドル
家族のドタバタ劇だけど、また見たいなぁ
278奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 11:02:00 ID:???
>>277
天才少年マルコム奮闘記(笑)ならFOXライフでやってるじゃないか
279奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 09:28:19 ID:NAr4jId5
パンナコッタ・フーゴ
280奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 09:31:39 ID:9HHdcOcZ
この刷れ読んで、確かにどこまでメジャーでどこからマイナーかの区別が改めて難しいと思いました。
例えば「ティーンズ救命隊」なんて本国でも打ち切りになり、DVD化もされてないので
マイナーともいえそうですが、日本ではバリバリにNHK教育で放送していました。
逆に「グリー」なんて米国では超メジャーですが、日本ではまだ予告のみなので
そこいらのマイナー作品より知っている人は少ないです。まあ今後メジャーになりそうなのは
この擦れの趣旨から外れるという意見もわかりますが、かといって以前私が紹介した(>>164)
どう考えても日本で放送はおろかDVD化もされそうにない、旧ソヴィエトや東欧の
だ〜れも知らないようなドド怒マイナ〜TV番組がこの擦れにあっているかは
反応の低さから言って自信がありません。
281奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 08:32:46 ID:FH0boERO
Clarissa Explains it allって言う作品大好き。でも本国亜米利加でも第一シーズンしか
DVDが出ていない。
282奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 09:45:39 ID:Lq+fp39x
HBOのミニ・シリーズ「Generation Kill」

Alexander Skarsgard(TRUE BLOOD)の出世作。
本国でもマイナーだが、すげぇ良質な作品なんで日本でもやってほしい。
283奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 10:04:10 ID:???
>>282
原作と内容がどう違うのか教えて
284奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 11:02:10 ID:???
>>283

自分は原作読んでないので、確かなことは言えないけど、ほとんど同じらしい。
もちろん原作本の全てを七時間では描ききれないので、原作を端折って映像化したと言う方が厳密かも。
原作者のエバン・ライトが脚本に加わってるから、明らかな嘘や行き過ぎた脚色はないらしいです。
285奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 11:39:06 ID:???
>>284
本国でもマイナーって言ってるけど
現地の人なんですよね?
286奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 18:28:51 ID:???
ジェリコはもっと評価されてもいいと思う
287奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 23:03:33 ID:???
パワーズ・ブースのフィリップ・マーロウが意外と良い
288奥さまは名無しさん:2009/12/29(火) 08:12:46 ID:???
ジェリコは残念なドラマというだけで知名度はそこそこにあるだろ
289奥さまは名無しさん:2010/01/02(土) 21:08:37 ID:wjqcYa+8
How I met your mother
290奥さまは名無しさん:2010/01/02(土) 22:29:08 ID:???
フロムザダークサイドは?

291奥さまは名無しさん
>>289
ママと恋に落ちるまで、と書かないと
現在放送してるのにわからないじゃないかw