<<<< 特攻野郎Aチーム★7>>>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Aチーム!

テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/a-team/
DVD発売中 http://www.universalpictures.jp/ateamseasononebox/
スーパー!ドラマTV(Super! drama TV/衛星放送)http://www.superdramatv.com/line/a_team/

http://find.2ch.net/?STR=A%A5%C1%A1%BC%A5%E0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%89%B9%E6%94%BB%E9%87%8E%E9%83%8EA%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=theateam&lr=

前スレ
<<<<特攻野郎Aチーム>>>> Part6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1213178684/
2奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 14:27:47 ID:egmMXQfg
〓出演〓
ジョン・スミス大佐 (Lt. Col. John 'Hannibal' Smith)
(通称ハンニバル)
俳優:George Peppard
声:羽佐間道夫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E4%BD%90%E9%96%93%E9%81%93%E5%A4%AB

テンプルトン・ペック中尉 (1st Lt. Templeton 'Face/Faceman' Peck)
(通称フェイスマン)
俳優:Dirk Benedict
声:安原義人 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%8E%9F%E7%BE%A9%E4%BA%BA

H ・M・ マードック大尉 (Capt. H.M. 'Howling Mad' Murdock)
(通称クレイジーモンキー)
俳優:Dwight Schultz
声:富山敬 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E6%95%AC

B・A・バラカス軍曹 (Sgt. Bosco Albert 'BA/BadAttitude' Baracus.)
(通称コング)
俳優:MR.T
声:飯塚昭三 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E6%98%AD%E4%B8%89

過去スレ
1 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1014321090/
2 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1123065723/
3 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1138118950/
4 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1153313860/
5 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1198130749/


・荒らし、不快な書き込みはスルーで
・質問には親切に答えてあげましょう
3奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 14:31:51 ID:???
>>1
4奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 14:37:52 ID:???
前レス>998へ
>つか話題はないのはわかるけど最近感想スレになってるからな
>放送終わったら一気に過疎りそうだな

ま、この手のドラマスレはどこも過疎ってるようなもんだしw
のんびりやりゃいい
再放送とかまたあるかもしれんし
5奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 14:43:00 ID:???
>>4
そうっすね
まったりいきますか
6奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 14:48:40 ID:???
まったりごった煮で

ドラマは楽しむなりケナすなりそれぞれご自由に
7奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 19:59:57 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 7getさせて頂きます
|              |
8奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 20:12:06 ID:???
S4中盤
なるほど、なんか雰囲気が違ってきたな
アクション路線というよりも・・

ストーリーのみで遊びがない感じ
モンキーが硬い
9奥さまは名無しさん:2008/09/25(木) 07:08:05 ID:???
つうか
ダークの役名が冒頭のテロップに無いのはなんで?
10奥さまは名無しさん:2008/09/25(木) 20:33:25 ID:???
わからん。
シュルツは最初役名なかったけどあとでついた
格付けが上がったんじゃないかな
ダークは局側との関係とかなんかあったんかね
11奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 12:35:47 ID:???
今日ボウイ・ジョージか
12奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 19:12:52 ID:???
ハルク・ホーガンが2度も出たのは驚いた。
奴はグレムリン2にも出てたし。
13奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 21:26:30 ID:???
ボウイジョージのは
リックのより面白い
ちゃんとドラマしてる
14奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 22:04:29 ID:???
フェイスマンの美貌も、全盛期のボーイ・ジョージの前だと霞んで見えたわ。
15奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 04:00:08 ID:???
ボイジョジキモイ・・・
16奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 07:24:57 ID:???
前科あり
現在は露天商なわけだが
あの頃は凄かったなあボウイ

モンキーがようやく俺達の知ってるモンキーに戻ったっていうけど
なんか違うんだよね
キャラは一度いじってしまうと・・もう・・

17奥さまは名無しさん:2008/09/28(日) 00:44:17 ID:???
北斗の拳にコングにそっくりなキャラが居たが
簡単にやられてた
18奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 13:47:20 ID:???
>>17
山のフドウか?
19奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 14:07:39 ID:???
雑魚キャラじゃねぇの
フドウ、モヒカンじゃねぇし
20奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 14:09:47 ID:???
スレチだが参考画像(第1話より)
http://oreryu.eco.to/zairyo/jump-ron-gazo/2syo-fig15.JPG
21奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 15:50:14 ID:???
コミック16巻に出てくるバロナ様
ケンシロウに「臭い息を吐くのはそれぐらいにしておけ」と言われてた
22奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 16:04:59 ID:???
ウッハーとかいってた人ね
23奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 16:07:58 ID:???
つか、モデルMR.Tでは?
スレチなんでこれぐらいにしとくけど、結構実際の俳優モデルにしてるんだよね
あの漫画
後半出てくるアインとかね
24奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 16:25:05 ID:???
バスクもハルクホーガンに似てる
ちょうどバロナを黒豚呼ばわりしてるし
25奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 16:31:34 ID:???
今見たらwikiにものってた
26奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 19:05:18 ID:???
ペパード→ハンニバルスミス
ベネディクト→本名不明
シュルツ→マードック
MR.T→バラカス
27奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 19:20:15 ID:???

むしろ不明なのはハンニバルだぜ
ジョン・スミス→英語圏でよく使われる偽名
リチャード・バンクロフト→フェイスの本名
28奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 19:24:14 ID:???
>>26ってメンバーの本名を書いてるの?
フェイス(ベネディクト)の本名ってテンプルトン・ペックじゃなかったっけ?あと、ハンニバルはニックネームか何かだと思うけど。
29奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 19:29:30 ID:???
テンプルトン・ペックは偽名
フェイスは元々孤児院出身で、シーズン5で政治家A・J・バンクロフトの息子であることが判明
30奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 20:04:46 ID:???
>>29
そう。

ちなみにコングの本名は
ボスコ・アルバート・バラカス
あだ名はバット・アチュード(態度の悪い奴)
31奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 20:28:04 ID:???
装甲車に誰か残ってたら危なかったね。
32奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 06:59:54 ID:???
「間違えられた殺し屋モンキー」
地味だったけど
Aチームらしい話だったな

ところでスパドラでのシーズン5の放映、
朝と晩2回の放映になってる。確認しといたほうがいいかも
33奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 11:00:03 ID:???
ダブルヘッダーですね
そろそろ打ち切りたくなったかw
でも全話放送しないとクレーム入りそうだしという・・・
てか、朝は見れる人いるのか?
リアルに見ていた世代て30〜40代の勤め人が大半だろう
34奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 11:31:40 ID:???
やったー
アルフと両立できそうだ
35実況組:2008/09/30(火) 11:46:44 ID:???
打ち切りもクソも
5はスペシャル3話ぶん除いてわずか10話しかないぜよ
つか、そもそも打ち切られたシーズン

朝、晩どっちか予約録画しとけばいいんじゃない
実況時間は変わらんなー
9時か10時のほうがいいんだけど
36実況組:2008/09/30(火) 11:48:28 ID:???
>9時か10時のほうがいいんだけど

夜の、ね。
37奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 11:55:29 ID:???
今更だけど、リアルに見ていた人って何で見るの?
懐かしいとか思って久々に見る人はいいんだけど、DVDで持ってて吹き替えされてない部分が
放送されるかもしれないwktkとかどんだけだよとか思う
ま、個人の勝手なんでどうでもいいんだけどさ
38奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 12:15:53 ID:???
水戸黄門をみるおじいさん
39奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 12:28:05 ID:???
>37
だったらどうでもいいんじゃね?w
40奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 12:29:32 ID:???
>>37日本語でおk
41奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 12:32:27 ID:???
また一人
意味不明なブチキレ野郎が来たかw

スルー推奨
42奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 12:52:11 ID:???
個人の勝手なんでどうでもいいとか言いながらカキコww
だったらお前の日記帳かブログにでも書いとけばいいだろw
でなきゃ厨房板へ逝ってこい

>>33
>ダブルヘッダー
もう終わりだし、まとめなんじゃないの
まあ、S5は見られたら見るけどさ
43奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 13:23:45 ID:???
マジに
シーズン5は視聴者減りそうだな
44奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 13:30:44 ID:???
元々人気ないシーズンだからしゃあない
てか、初めて見たのが「地獄島」だったような気がするんだが・・・
ちょうどテレビ東京でシーズン5やってたようなおぼろげな記憶
45奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 13:35:23 ID:???
むか〜しテレ朝で見たよ地獄島

3話ぶん繋げてるからえらいカットされてるんだよな
裁判でのモンキーのパフォとかもカットされてる
46奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 14:23:59 ID:???
フランキーが桐発生させて飛行機が離陸しているかのように見せたのは覚えているが・・・
フランキー最初にして最後の見せ場w
47奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 14:24:32 ID:???
字間違えた
桐→霧
48奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 15:36:02 ID:???
しかも工作タイム奪ってるだけだしなあ
フランキーは一度だけなら
良いキャラだったかもしれない

でも、地獄島カットシーン見てわかったけど出だしから邪魔キャラ
ノーカットで見るとウザさ100倍
なんとも不幸なキャラだ
49奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 15:44:13 ID:???
流行り物入れたかったんでしょう
確か当時SFXとか取り入れたアクション映画が多かったような・・・
設定あまり生かしきってないけど
50奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 17:19:50 ID:???
SFXとかっつっても
作品の方向性が違うんだから、設定自体無理なんだよね
キャラいじったり増やしたり・・
無理な変更が全部裏目に出た
特に名物男マードックをいじったのは完全にまずかったな

一方でキャラを維持して
路線をうまく変更して生き残ったドラマもあるし
51奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 20:00:33 ID:???
ひさしぶりの工作タイムだった
シーズン2っぽい
52奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 18:35:45 ID:???
ttp://www.kotaro269.com/archives/50715789.html

だれかこれに日本版OPのナレを作ってくれw
53奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 18:45:48 ID:???

”ベトナムで鳴らした俺たち特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
刑務所を脱出し地下に潜った。
しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。
筋さえ通りゃ金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、
俺たち特攻野郎Aチーム!

 俺たちは、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、
頼りになる神出鬼没の
特攻野郎Aチーム!

 助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!”
54奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 18:55:20 ID:???
モンキーとハンニバル以外はんん?って感じだ。いやハンニバルもだが。
日本人はおかしなやつと思われてるからまあいいや。
なんで彼がコングw
55奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 00:25:52 ID:???
教育的内容ですな
詐欺がいいことないって
56奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 06:45:21 ID:???
工作タイムはなかったけど
しばらくぶりにサブキャラがよかった
フェイスはちゃんとお株を取り返したし
57奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 10:46:18 ID:???
おいおい一人だけ番組終盤に再度捕まって助けてもらえるのかな、と思ったらオチがついてたね
58奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 20:10:41 ID:???
フェイスはコミカルになったというか
初期のカッコ良さがなくなって
ヘタレなキャラになってしまったな
59奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 21:25:45 ID:???
フェイスマンコ
60奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 21:46:38 ID:???
なんで明日から午前と夜と2回やるんだよ
最初からすればよかったのに
61奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 22:39:17 ID:???
プロファイラーの方が人気あると思ったんでしょ。
62奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 06:51:43 ID:???
確認した。
今日から2回やるのか
63奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 09:48:33 ID:???
なんでまたこんなつまんないはるくとか出すんだろ
64奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 10:47:43 ID:???
>はるく
出る意味がありゃいいんだけどね・・

まあ見りゃわかる
65奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 11:13:07 ID:???
一番!!!
まあゲストというのは当時の人気者を出すものだから
よくいえば友情出演、悪く言えば視聴率稼ぎを狙ったもの
66奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 11:15:07 ID:???
>>64
見て書いたんだけど?
ただの筋肉馬鹿って感じで意味ないし

>>65
当時はそうだったんだろうね
何もしてないのに
67奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 11:15:41 ID:???
つか「大暴れ!ホーガンまたまた登場」とかオリジナルタイトルがw
68奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 11:20:00 ID:???
>何もしてないのに
手榴弾投げてるシーンが妙に記憶に焼きついてるなぁ
コングとキャラかぶっているんだよね
分かるけど戦闘シーンには出さんほうがよかったかもね
楽しそうにやってたけど、もしかしてホーガン側の希望?
一度はやってみたかったみたいなw
69奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 12:03:19 ID:???
>>67
あのオリジナルタイトル、「もういいよ」って言ってるみたいに聞こえるw

視聴率稼ぎつうても
10番台から30番台にまで既にランクは落ちてたわけで
意味なかったろうなあ
70奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 12:11:57 ID:???
シーズン5自体が最後の悪あがき
確かプロデューサーも何とか1年もたせようとがんばったとか何とかいってなかったかな?
シーズン5米国版の特典映像かなんかで
71奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 12:13:46 ID:???
キャネルプロも赤字で大変だったそうだな
雇った脚本家が一人しかいなかったとかなんとか
72奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 01:50:01 ID:???
消防署の話に出ていたPaul Gleasonがまた出ていたね。
チョイ役なのになぜかダイハードのヘリに乗っていたシーンが記憶に残ってる。
73奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 10:07:44 ID:???
>72
爆発する屋上を見ながら「代わりのFBIが要るな」と呟いてたから
ヘリには乗ってない。

74奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 10:25:23 ID:???
シーズン4はあと二回か

最後は例のアレで
75奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 10:34:24 ID:???
泣けるというあれですね
76奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 11:48:38 ID:???
主演回数あまり多くないのに
おいしいところを持ってった気がするな
将軍は
77奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:28:01 ID:???
あれ、出来は悪くないんだよさすがに。
あとで考えると
お涙頂戴で煙にまかれた気もするけど
78奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:16:55 ID:???
田舎のガソリンスタンドを乗っ取ろうとするギャングの話は
もうやってしまったのか・・・
79奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:59:16 ID:???
>>78
それは月曜に放映する
8078:2008/10/04(土) 15:29:06 ID:???
あ、ありがとう!
ラストのリムジンの爆発と横転がすごいんで
あれをもう一度見たかったんだ。
81奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 20:51:49 ID:???
>>73
そうだっけ?ヘリの上でベトナムを思い出すなあって調子のいいこといってたら
テロリストに撃墜された記憶があるんだが。
82奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 00:27:10 ID:???
>81
それはFBIの2人のほう。
「FBIのジョンソンだ」
「私もジョンソンだ」
「ご兄弟で?」
と言ったものの黒人と白人なのでPグリーソンが気まずい思いをする。
(ちなみに白人のFBIはロバート・ダビ)

でもこれの後、Pグリーソンは「ローデッドウェポン1」で
ちゃんとFBI捜査官をやっとる。

スレ違いスマソ。
先日のハルクホーガンのテーマって、モロに「アイオブザタイガー」の
パクリだよねw
ミスターTが相手だから余計に変な感じ。


83奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 05:28:02 ID:???
>>82
× パクリ
○ パロディ
84奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 07:08:12 ID:???
去年のテレ東Aチーム実況より

406 :ワールド名無しサテライト:2007/11/19(月) 14:01:50.00 ID:LjEfiCxV
色んな音楽集めた感じだw

407 :ワールド名無しサテライト:2007/11/19(月) 14:01:50.47 ID:IzmM5GOg
思いっきりアイオブザタイガーのパクリなイントロだな。
85奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 12:15:51 ID:???
これがゆとりか……
86奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 12:18:37 ID:???
誤爆なんだぜ!
87奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 12:27:47 ID:???
結構、いろんな曲混ぜてBGMつくってる
他のシーズンでも。

マイク・ポストだっけ。
各話ごとに工作タイムひとつとっても
バラエティに富んでるなあ
88奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 13:21:11 ID:???
俺22年前に見ていた。

ジョージ・ペパード氏命。
89奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 13:27:26 ID:???
ジョージ・ペパード氏ねに見えた。
もう故人だけど。
90奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 13:49:51 ID:???
先日の洞窟の中でバンを分解するシーン、
パネルを溶断して外すときに溶接棒が見えてるのねw

そのあとの組み立てるシーンで同じフィルムを
逆回しで使ってるの。
(正確には分解するときが逆回しか)
91奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 13:52:51 ID:???
手間とフィルムの節約だなw
92奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 15:02:13 ID:???
結構あるよ
同じフィルムの使いまわし
地獄島の最後のカーチェイスシーンとか
ここで誰かいってたけど、最後のほうは大赤字で予算がきつかったというのも関係あるのかもしれん
93奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 17:12:25 ID:???
予算はシーズン2あたりでほとんど使っちゃった感じ
本当は2で終わりのはずだったんだけど
人気出ちゃって3までつくったみたいな話も読んだような
シーズン4に入るとき、予定にない契約延長だか何だかでTが激怒したとか‥

同じ時期に撮影したものはともかく、
シーズン5はもっと露骨な使い回しがあるからな・・
94奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 07:11:36 ID:???
まるまる初期シーズンの使い回しとかね

ところで今日はガソリンスタンドで戦う話やるけど
明日はスパドラAチームはお休みか
泣ける最終回は明後日だな
95奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 09:47:53 ID:???
スッタモンダ
せっかく当てた車があああ
96奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 11:34:57 ID:???
>車
ざまああああああああああああw
97奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 12:00:24 ID:???
マツダのトラックね
98奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 12:37:35 ID:???
なんで撃ち殺したの?
99奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 12:40:54 ID:???
そこは色々と解釈すると
面白いかもな
100奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 13:06:02 ID:???
あのガソリンスタンドに置いて行ったんだよね?
101奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 15:51:31 ID:???
きっとはっぱちゃんのように
埋めていったんでしょう
102奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 19:22:08 ID:???
>>87
わしが昔好きだったドラマは全部彼が音楽やってたなぁ<MIKE POST
ヒルストリート、アメリカンヒーロー、Aチーム。
LAローあたりでTV見るヒマがなくなって長らくご無沙汰だったが・・・
103奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 20:07:17 ID:???
マイクポストは今聴いても
センスいいよね
104奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 20:27:53 ID:OLw3+Ysg
ハンニバルの銃は何かな??
105奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 18:08:01 ID:???
マイクポストを単調という人もいるけれど
ヒルストリートブルースやロックフォードの事件メモなどの
主題曲を聴くと、この人ただものではないなと思えてくる。
106奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 18:16:54 ID:???
某作曲家のように
引き出しは一つだが
その奥は凄く深いのだろうな
>マイクポスト
107奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 00:14:17 ID:jWK04aqb
ガソリンスタンドの話で、トルクレンチをとんでもない
使い方をしていたなw
ラチェット音まで入ってるし。
108奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 07:06:52 ID:???
ポカどころか
工作タイムがもう無くなるし。
5は効果タイムw

ガソリンスタンドの話はカーアクションとか力入れてたけど
なにか足らないんだよな。
109奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 09:32:33 ID:???
モンキーばれちゃってだいじょぶなの?
110奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 09:51:45 ID:???
モンキー顔バレは前からいい加減だが
MPの前では一応、顔を隠すとかしていた。
シーズン4はそこんとこの書き込みが更に杜撰になった

ゴルフ大会の話は変装どころか、もろ顔出ししてるし
おかげで今日のフルブライトのセリフが繋がらなくなってる
111奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 09:54:07 ID:???
つうかモンキーは病気だから対象外
空軍だからAチームじゃないので

ベトナムの事件ではAチームを運んだだけで
事件には直接かかわってない
シーズン5スペシャル版参照
112奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 09:56:36 ID:???
関わってなくてもAチームの一員なんだから逮捕が普通なんじゃないの?
辻褄あわない
113奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 09:58:43 ID:???
フルブライト将軍死んじゃったん?(´;ω;`)
114奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:00:58 ID:???
ぱぱん死んで娘だけか
115奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:13:01 ID:???
>>112
そもそもAチームのメンバーじゃないよモンキーは。空軍の立場で支援してただけ
だから銀行うんぬんの事件にはかかわってないんだって
手配すらされてない

ただ、地獄島のエピソードでは・・・・・・・・

>>114
次シーズンに使う予定だったらしいね娘
116奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:13:43 ID:???
娘も合流すると見せかけて実はシーズン5から参加しません
117奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:14:30 ID:???
かぶったw
118奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:16:04 ID:???
>112
ワルをやつける仕事人のAチームが手配されてるわけじゃなくて
銀行襲撃事件→軍刑務所脱走犯のAチームが追跡されているんだが
119奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:16:51 ID:???
>>116
スケジュールの都合でペケになったらしい
120奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:21:44 ID:???
スケジュールもあるだろうけど
ペパードらは女キャラ反対だったようだから
結局揉めてダメだったんじゃないの
121奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:29:17 ID:???
バラカスが普通に飛行機に乗ってて良かった
122奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:34:26 ID:1Wj2GbWl
>>121
「やった!飛行機に乗れたぞ!」
「そうだね、カンザスシティからハノイまで意識失ってたけどね」
(とフェイスに言われて頭を痛そうに触る)

あそこの会話は良かったなあ。
123奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:59:53 ID:???
そうやってシーズン5に向けて、どんどんキャラ設定が壊れていくのか
124奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 11:42:50 ID:???
>>122
今日のはルポの「最後っ屁」の脚本だからな

5では気絶どころか
コング、ヘリにしがみつくぐらい進歩したし

モンキーはもう完全に別人だし・・
125奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 11:44:12 ID:???
一応、ルポさん地獄島のラストは書いてるけどね
126奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 14:44:26 ID:???
人が死ぬ映像って敵のベトナム人らとフルブライトが
最初だよね。
127奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 15:28:56 ID:???
4の番宣(偽ハインド)でも死んでたし
5の地獄島、1エピソードにも死ぬところあるけど

流血→死亡てなリアル死はフルブライトだけかな
128奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 20:21:56 ID:qgNYbd2y
>127
シーズン1か2でも敵のボスがビルから落とされて殺されてなかったか?
129奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 20:26:58 ID:???
>>128
シーズン1
「浮いてる死体」という描写だったな
130奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 20:53:28 ID:???
ダイヤ鉱山の親父
密猟を取り締まるボウヤ
131シーズン5の説明:2008/10/08(水) 21:03:34 ID:???
NBCでならした俺たち特攻部隊は、スタッフの内紛で迷走したが、
資金不足寸前、からくもシーズン5に突入した。謎の人物ストックウェルに乱入された俺たちは、
キャラを変えられ、路線変更で視聴者から大顰蹙だ。
ファンを向こうにまわし、視聴率を下げる俺たち特攻野郎Aチーム!

俺はリーダー、ジョン・スミス大佐。通称ハンニバル。
内輪もめと脚本変更の名人だ。

俺はテンプルトン・ペック。通称フェイスマン。
士気の低下にスタッフはみんなイチコロさ。ハッタリかまして視聴率から放送期間まで、
なんでも縮めてみせるぜ。

おまちどお、俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
設定の変化は天下一品。てこ入れ?打ち切り?だから何。

フランキーだ。
付けたしの俺を加えて、人気もぐっと盛り下がったね。

コングだ。
トラブルの原因は見ての通りだが、打ち切りだけはカンベンな。

そして路線の変更、低迷の象徴、それが私、ストックウェルだ。

俺たちは、道理の通る視聴者にあえて挑戦する、頼りにならない神出鬼没の、
「特攻野郎Aチーム!」
今日も、胸の焼けるようなハデなレベルダウンが見ものですよ。
132奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 21:24:17 ID:???
ヤバイ。シーズン5ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
シーズン5ヤバイ。
まず路線変更。もう変更なんてもんじゃない。超糞。
何しろ視聴率ランク61位。
シリーズ中最下位! スゲェ!
しかもスペシャル版抜かして10話で打ち切り。ヤバイよ、打ち切りだよ。

けどこのシーズンはヤバイ。銀行襲撃の上に殺人の濡れ衣強引にプラスだし。
「じゃあ、入ったところがたまたま銀行だったってシーズン3のいいわけなによ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。例えで言うとストックウェル。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ね。怖い。
なんかAチーム簡単に捕まってるし。ストックウェルの犬。ハンニバル変装なし。小学生でも思いつかねえよ。最近。
あとフランキー。超ウザい。マジ。「特殊効果でチームもグッと盛り上がるね!」って全然盛り上がらない。無駄。
工作タイム奪ってんじゃねーよボケが。なんたってレギュラーキャラ崩壊。
コング飛行機平気だしコング投げ無し。フェイスハッタリ無し。モンキー退院してスケコマ、これ最強。全然かわいくない。
とにかく貴様ら、このシーズン5のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイシーズン5超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
133奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 21:27:20 ID:???
>>131
>フランキーだ。
>付けたしの俺を加えて、人気もぐっと盛り下がったね。

ナイスw
134奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 22:06:19 ID:???
>>131
おまえ、センスいいなw
135奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 23:18:56 ID:???
>おまちどお、俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
>設定の変化は天下一品。てこ入れ?打ち切り?だから何。

>なんたってレギュラーキャラ崩壊。
>コング飛行機平気だしコング投げ無し。フェイスハッタリ無し。
>モンキー退院してスケコマ、これ最強。全然かわいくない。

(´;ω;`)
136奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 23:52:20 ID:???
>>130
あれもモロに撃たれて死体になるさまは一切見せてないよ。

137奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 00:26:25 ID:9lRv6pkF
ティア・カレルが出とったね
役名もティアで

シドニーの頃の成熟した色気も良いがこの頃の初々しさもまた良い
138奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 01:04:26 ID:???
さすがにシーズン5からは見ないつもりなんだが
(テレビのときもすぐにやめた)、
ひょっとして5の中にも「実は隠れた名作かも」などという
従来のAチームファンが楽しめる話なんてありますか?
139奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 02:47:53 ID:???
ここまでずっと観てきてよく観ないとか言えるね

俺には無理だ
140奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 06:25:20 ID:???
おれは観るよ。最後までつきあうよ。
141奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 06:28:34 ID:???
ごめんなさい、たまに見るくらいになって半月くらいになるわ
録画もしてないし、しなきゃとも思わなくなった
142奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 06:30:18 ID:???
>>138
地獄島までは付き合え
そこから先はどうにでもしろ

「5は別モノ」だとは思うが、Aチームという名がついている以上
やっぱりAチームなんよ
俺的には朽ちてゆく様を見るのもファンのありようだ
だから見届ける

あと富山の貴重な歌も聞けるしw
143奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 06:31:08 ID:???
>>141
おれも録画してないよw
144奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 07:17:01 ID:???
5は続けるために
Aチームを子飼いの設定にしたとしか思えんな
ストックウェルを敵役にして謎解きで単発シリーズ一本つくれるのに
もう制作側に体力が無かったんだろうなあ

>>138
その「従来のAチームファン」がどういうものかわからんけど
ストーリーとしてできているならばフェイスの親父が出てくる「大銃撃戦! 悪徳政治家を葬れ」
あと最終話「メニューは暗殺アラカルト」
なんにも考えずにwなごみたいなら「オー・ゴッド! 南海の決死行」
アクションははっきり言って見るべきものは無いよ。「極悪非道の独裁者を倒せ!」ぐらいかな
最後にマニアックだけど、ナポレオン・ソロ知ってる人は
「大量殺戮爆撃機の恐怖!」あたりどうぞ。

あとはモンキーのなりきりがもう・・・で見ちゃいられんw
145138:2008/10/09(木) 09:25:31 ID:???
>>144
ありがとう!フェイスの親父さんが出てくる話は気になりますね。
これと最終回は見ようと思う。

昔テレ朝でやってたとき(初回放送のとき)はシーズン5に入ってから
2,3回は見たけど「これはもうダメだ」と見るのをやめたんだ。
おれたちのAチームを返せ!みたいな寂しい気分だった。
せめてあの特撮男だけでもいなければ見てたかもなぁ・・・
146奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 09:43:18 ID:???
おかしいだろw
飛行機動いてるなら感覚でわかるのに映像でってありえないw
147奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 09:50:02 ID:???
なんか全体的に軽くてショック
148奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 10:09:07 ID:???
>>146
つうか既に
あんな細工をする必要性がわからないしなあ

ただただ余計なんだよね
149奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 10:13:38 ID:???
富山敬のシナトラ聞けるのは
「大量殺戮爆撃機の恐怖!」か。

あれ聞くと正直、ストーリーどうでもよくなるw
150奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 12:28:00 ID:???
がっかり感
151奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 12:33:29 ID:???
>>145
俺は当時、モンキーの偽ボンドを見て気絶しそうになった

演技がシュルツと思えんほどの大根で
唖然とした
152奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 12:46:49 ID:???
それを考えると
シーズン2でてこ入れして見事マンネリを克服した
ジョン&パンチは凄いな
153奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 20:30:28 ID:???
>>152
比較するならパンチ&ボビーが当てはまると思うのだ。
154奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 21:15:28 ID:???
>>153
キャスト変わったんだよね確か
155奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 22:05:13 ID:???
昨日初めて気づいたけどモンキーはフェイスやコングより階級が上なのか
156奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 22:17:39 ID:???
ハン二バル 大佐
フェイス  中尉
モンキー  大尉
コング   軍曹
157奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 22:22:57 ID:???
パイロットと言えばエリートさんだもの
158奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 06:25:03 ID:???
パイロットは階級上がるの早いからね
159奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 07:05:42 ID:???
スパドラの地獄島のラスト、月曜日かと思ったら
月曜日休みで
火曜日だった・・_| ̄|○
160奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 09:22:59 ID:???
裁判で動きがなくてつまんね
161奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 09:59:53 ID:???
よく考えれば、初回からテイストが違っていたということか
で、シルバーチームとかイタリアンレストランとかの話はどうせ最後だから
みたいな感じで好きなように作ったのかもしれん
一種のお祭りみたいな感じで
162奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 10:03:21 ID:???
好きにやっちゃったのはクリスタルスカル、スパイ、あそこらへん以降だろう・・
完全にやる気がないというか投げちまってるというか

初回からくじけてるからもうどうにもなんね
163奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 10:05:02 ID:???
どれもこれといったものはないし
シュルツの演技の劣化もヒドイが
シルバーチームは酷すぎるだろ

放送まだだからこれ以上言わないけど
164奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 10:23:38 ID:???
いつも捕まったら逃げ出すのに逃げ出さないの?
大体、寝込み襲われるってどうよ?
おかしくない?
165奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 10:30:50 ID:???
>>164

>144
>5は続けるために
>Aチームを子飼いの設定にしたとしか思えん

このための設定だからね‥なにもかも
166奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 10:34:26 ID:???
正直、ルポ脚本のシーズン4最終回
アレをやられたらもう何もできないと思うw
「終わり!」って意味で書いたんだろうし
まさに最後っ屁
167奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 11:13:33 ID:???
>>162
クリスタルスカルは確かにひどすぎるなw
シルバーチームはちょっと原点回帰みたいな(政府の仕事っぽくなくて)個人的には
好きなんだが
つか、5はスパドラで見てる人いるの?
実況板とかいかんので、どれぐらい盛り上がってるかしらんのだが
168奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 11:36:55 ID:???
>>167
結構コアな方が多くてね>スカパー実況板
パッと見、みなさんシビアですよw
それなりに盛り上がってる

クリスタルスカルは俺はホッとした派w
ほとんどマンガだけど
むしろその後の007パロディのモンキー?には吐きそうになった…
俺的にはシルバーチームは原点回帰にもなってね…
おっとここまで。
169奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 11:42:47 ID:???
>007パロディのモンキー?には吐きそうになった…

あれ、汚物だろ
モザイクかけろよ全部
170奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 13:01:07 ID:???
>>168-169
つうかさ、モンキーは
シーズン4あたりから単なる客寄せパンダだろ

役者のモチベーション下がるの当たり前
171ガイドラインにあった:2008/10/11(土) 00:49:59 ID:???
ベトナムドンで鳴らした俺達特攻通貨は、濡れ衣を着せられ取引停止にされたが、
公定レートを脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な桁を
粉砕する、俺達、特攻通貨Aチーム!

俺は、リーダー ジンバブエドル。通称ハンニバル。
デノミ戦法とハイパーインフレの名人。
俺のような天才通貨でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺は韓国ウォン。通称フェイスマン。
自慢の曲線に、国民はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、円借款からIMFまで、何でも踏み倒してみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそアイスランドクローネ。通称クレイジーモンキー。
ハードカレンシーとしての腕は天下一品!
破産?倒産?だから何。

U・K・ポンド。通称コング。
投機の天才だ。ユーロでもブン殴ってみせらぁ。
でもソロスだけはかんべんな。

俺達は、通貨安定の世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻通貨 Aチーム!
破産したいときは、いつでも言ってくれ。
172奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 06:36:33 ID:???
スレチ
173奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 07:02:15 ID:???
無駄に長い気がする
地上放送時のカットは正解だな

モンキーの脳内やら何やらがカットされてたのは残念だが
174奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 07:20:37 ID:???
モンキーがモリソン殺しを疑われる意味もないしね

伏線にもなんにもなってない
Aチームを死刑にもっていくだけのご都合としか思えん
175奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 13:25:55 ID:???
シーズン5のオープニングテーマが好きになりました
新鮮だからかな
176奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 14:42:16 ID:???
Aチームのテーマっていろいろいじられてるな
きのうTBSで使ってたぞ
違う感じのやつ
177奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 20:04:44 ID:???
民放はネットから拾ってくるだけではないかと
178奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 20:54:06 ID:???
ようつべとかにも
あるよ

5のオープニングはいまいち好きになれない
あのシーズンがどうのじゃなく
なんか軽い感じなんだよな
179奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 21:18:31 ID:???
昔、高校生の頃に見ていた時はモンキー大好きだったけど、今30過ぎて見るとゴングが一番好きだ。
あと20年くらいしたらハンニバルかも。
180奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 21:21:02 ID:???
フェイスのこと忘れないでください(´;ω;`)
181奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 21:37:01 ID:???
今見るとフェイスが好きだよ・・・
ある年齢になると解るキャラ、ってのはあるかもしれんな
182奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 22:08:39 ID:???
なんか4と5の間って相当空いてるの?
フェイスがすごく老けたような感じで気になる
髪型かな
183奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 22:19:38 ID:???
>>179
コングと呼んであげてください
184奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 22:20:30 ID:???
米国放送順だと、

4の最終回が86年5月13日
例の地獄島のスペシャルが
一話目 86年9月26日
二話目 同年10月3日
三話目 同年10月10日

そんなに空いてないかな。ダークはもう40代だったからな確か
185奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 23:56:22 ID:???
>>183
ごめんなさい。なんか勢いで点がついてたw

フェイスも忘れてないよ。顔担当なのに意外と荒事にも積極的なところとか好きです。
186奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 01:52:39 ID:???
スパドラの連続放送を録画してヒマな時に見ているのですが
かなり溜まっちゃって、まだシーズン5まで追いつかない・・・
ここんとこ見たやつではモンキーが大活躍です(クイズ番組出演まで見ました)。
でも、たしかに最近ぬいぐるみと喋ったりしてくれないなー。
靴下の犬が大好きだった〜。

今回初見でモンキー好きなのですが(つかあのキャラ嫌いな人いないよね?)
皆さんのボロクソ言うシーズン5がどんなもんか楽しみというか不安です。
187奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 06:39:57 ID:???
>>186
ソッキー キャプテンキャブ好きさん、か
・・・ちょっと5はキッツイけど心してどうぞw
ナチュラルハイぐらいじゃないと耐えられないっすよ
ちなみに5のモンキーらしきものは
「ベースマン」だ、と思って観ればいいw
188奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 07:05:45 ID:???
実際、モンキーは本国でも5で初めてウザがられてた…
でもみんなモンキーが嫌いなわけじゃない
シーズン5のあんまりな性格変更が納得いかないだけ

つうか4からのテコ入れで変わってきてるのは解ると思う
あのクイズ番組の番宣の回が決定的
フェイスとの役割交代もそうだけど
俺的にはかなり許せないレベルでの性格変更だと思う
ただの軽薄な変人キャラになり下がってしまった
例のマツダのトラックはガソリンスタンドの回で破壊されたけど
ありゃ当然じゃネーノ
4の最終回で撃たれてかろうじてキャラが救われたようなもんだが、
一度いじったキャラはもう…
189奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 07:08:48 ID:???
まあ、でも、5では
フェイスの生き別れた親父が出てくるのがあるし
そこだけなら・・まあ

ここではモンキー、いいやつだよ
マジでモンキー好きというか耐性無いならそこでやめといた方がw
190奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 07:30:53 ID:???
フェイスの親父の話
モンキーのセリフがカッコいい

確かにあれだけなら見てもいい
でも「視聴者リクエスト企画」なんだが
そんなわけで未公開の話もあるらしい
191奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 07:57:15 ID:???
>クイズ番組の番宣
実況が阿鼻叫喚だったw

>190
どうせなら選ばれなかったほうの話もDVDに入れてくれと思うが
お蔵入りかね
192奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 09:07:48 ID:???
次はこの枠なにやるんだろ。野郎繋がりでまたマクガイバーやって欲しいな。
193奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 09:52:12 ID:???
ハマー・・・やってくんないかな
194奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 10:00:55 ID:???
>187
あれはモンキーの見てるテレビ番組なんだよきっと
そういうつくりのMADがようつべにあったぞw
>193
ハザマ繋がりでw
195奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 13:09:50 ID:???
>>193
そういや「俺がハマーだ!」の第一シリーズの最終回、ゲストがデッカー大佐の中の人だったのよね。
196奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 13:17:49 ID:???
>>195
マクガイバーに出てたのは聞いたが
ハマーは初耳
197奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 17:26:49 ID:???
>>192
マクガイバーは割と最近やったから、そろそろ白バイ野郎がいい。
もう一回Aチーム最初からでも嬉しいけど。
198奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 17:47:10 ID:???
ナイトライダーじゃん
199奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 18:31:02 ID:???
白バイ野郎はやってほしいね
200奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 18:49:43 ID:???
>>197
再放送ならシーズン1から3までな
201奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 22:22:17 ID:???
WWFなんて言葉が使えるAチームは最強w
202奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 00:47:51 ID:???
俺、初めて観たAチームが「地獄島」だからか、凄く好きなんだけど
メチャクチャ評判悪いんだなぁ。

ところで新OPの飛行機爆破シーンってどの回に出てくるの?
203奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 00:56:57 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=ONIM_28ySbU
飛行機からトラックが突き抜けてくるのは昔の話
204奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 01:38:35 ID:???
>189
あのまま続いていればモンキーの家族も出てきたのかな?
205奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 04:23:10 ID:???
186です>>187〜先輩方レスありがとうございます。
ベースマンはモテてなかったけどあれでモテちゃったら
やばいですね。心して見ます。

ハンニバルがモンキーに甘くてフェイスには厳しい態度なのは
ずっと変わらないですかね。
難題をうだうだ言いつつも毎度クリアするフェイスにやさしくしてやれよ、とよく思う。
206奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 05:56:29 ID:???
>>202
実況板のノリはともかくw
シーズン1から見てゆくとだいぶ印象が変わるよ
俺も「地獄島」は最初はおお、と思ったけどね。

確かに単純に作品として見ればがんばってるな〜〜という作品だが、
その後の展開が「Aチーム」としてはおおいにマイナスだし
後半で滅茶苦茶期待を外しまくってるんだよ
Aチームらしい脱出シーンなんか実際は無いし
前半導入まではよかったんだが
あとはセオリー崩しと裏切りに終始してる

本国でものっけから滑った原因だろうね
207奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 05:59:32 ID:???
オープニングからして詐欺だからな
シーズン5は
それも許せない
208奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 07:39:36 ID:???
>>204
後付け設定のCIAといい、もう勘弁してくれと思ってたから
打ち切られて良かったw
209奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 12:32:42 ID:???
>>205
ハンニバルがフェイスに厳しい印象って特にないんだけど?
年齢も階級も違うのに4人とも仲良しだなぁと思うよ。
210奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 12:45:37 ID:???
フェイスは体力がない
フェイスは出張中の苦労が見えない調達屋

マードックは体力は普通
マードックは全権を委任されるパイロット



211奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 13:52:59 ID:???
確かに毎回無茶なこというけどなw
シーズン5って「フェイス調達してきて」って軽くいわれてフェイスがグチるというシーンあったかな?
212奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 14:00:02 ID:???
でモンキーには「こいつはちょっとユニークなだけだからいいの」みたいにフォローしていたようにも思えるな、今にしてみれば
ただ全体的にこのドラマは変わり者、精神病患者、マイノリティ、ホームレスみたいな社会的に差別うけそうな弱者には温かい目を注いでいたような感じだけどな
個人的な印象だが
213奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 18:23:07 ID:???
>>212
いえてるね。
行きすぎるときは注意するけど、普段はこいつは元々変わってるから
まあしょうがねえや、見たいな感じだな。甘やかしているというよりは。
つうかハン二バルは全員の面倒ちゃんと見てるだろ。やや突飛なリーダーだが。

原案者のキャネル自身、障害持っていたから
そういう人たちに対する自分の見方を反映していたのかもしれない。
てかこの人の作品って全体的に変わりものが活躍するてえのが多い。
214奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 18:47:17 ID:???
>>211
無い。5はそもそも全員の役割無視されてるからな
マトモな調達シーンがあったのは一度だけじゃないかな

あえて>>205に答えるなら
フェイスには厳しいというか「信頼」しているんだと思うよ
ハン二バルとボケツッコミでやりとりできるのはフェイスぐらいなもんだろう
あと前にも指摘があったけど、全シーズン通して見ると
フェイスは主役張ってる回も多い
まあ苦労しているのも多いが・・
215奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 20:15:59 ID:???
>>202
>飛行機爆破シーン

シーズン4の地中海スペシャル版

あとチェーンソーでぶった切るシーンも
シーズン3の使い回し
横転シーンもそうじゃないかな
5は殆どそんなシーン無いし
216奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 02:27:27 ID:???
>>206
俺、追い詰められた主人公が形勢逆転する話好きなんで
「地獄島」は非常に燃えるんですよ
ノーカット版の裁判のとこも面白いと思うし

でも、日曜洋画劇場でやったやつは全部見てるけど、
TVシリーズのほうはたまに見る程度だったから
ずっと見てるファンの人とは思い入れの度合いが違うんでしょうね

>>215
ありがとうごさいます
録画したの見てみます
217奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 06:18:52 ID:???
>俺、追い詰められた主人公が形勢逆転する話好きなんで
>「地獄島」は非常に燃えるんですよ

そうなんです・・206ですが、おいらも当初そこに燃えたんですよ
期待度もそれだけ大きかったのに
あのラストは・・
裁判シーンのモンキーには凄くなごんだけどねw
218奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 06:48:38 ID:???
亀レスですが
>>167
フランキーうざい、で占められています
219奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 09:49:00 ID:???
納得いかねええええええ
子飼いのうえに退院とかふざけすぎ
220奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 09:53:49 ID:???
>>217
>あのラスト
犬派ではなく猫派ですね
わかります
じゃなくて、そんなに悪くないとは思うけどな
シーズン5から入った俺は、よくわからん
多分それ単体で見たら、まあまあだけど前から見ている人はあまりに路線が変わったので、
嫌だということかな
221奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 09:54:23 ID:???
オープニングのコメントが変わった
222奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 10:01:32 ID:???
おかしいだろ?OP
223奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:21:54 ID:???
>>220
指名手配とはいえ自由人で弱気を助け強気をくじく
Aチームが政府の子飼いになり
強きをくじくだけになってしまった
そもそもイヌっころになりさがってしまったわけで
キャラクターも崩壊
モンキーも本来、あんなただの変人キャラじゃないから

悪いこといわんから全盛期のシーズン2ぐらい見ておけよ
前から見てる人は、とかそういう問題じゃない
224奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:30:37 ID:???
Aチームがもともとどういう連中で
一見コメディなこの物語も何が下地にあるのかわかってたら
前から見てる人は路線が変わってるから嫌だとかそんな視聴者のワガママだけじゃ
ないことは解ると思うけどな〜モンキーがなんで病院にいる設定なのかとかさ
その根幹を全部ぶった切ったらAチームじゃなくなる
はっきり言って5はつくるべきじゃなかったシロモノ
4のルポ脚本のブル死の最終回で何か感じたら、ちゃんとわかるんじゃないかな
実際、(キャネルもだが)ルポは5の脚本は一切ブン投げてます
225奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:40:25 ID:???
だから今回の映画でも、湾岸戦争をテーマにするって言ってんだよね

そういうのから切り離せない作品なんだよね
226奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:43:26 ID:???
>この物語も何が下地にあるのかわかってたら
つまり、それが前のシーズンも知ってる人間の愛やこだわりだろ
そういうの捨てて、全然違う作品としてみたら、そんなにひどい出来でもないだろつー話
入ったのはシーズン5だが、一応全部DVDで見てるが・・・
それでも結構許容範囲ではあるな
何はともあれ、多少変わろうが受け入れるのも愛、批判するのも愛
自分の好みに展開にならないから、お決まりのパターンがないからいやだ見ないと思うのはわがまま
227奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:44:25 ID:???
あ、ちょっと釣りぽくなっちゃったのでスルーで
また馬鹿が沸いたと軽く流してくれ
228奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:52:50 ID:???
Aチームが終わった翌年が新スパイ大作戦開始なんだな。
Aチームのシーズン5と1年しか違わないのに10年くらい離れているかのようなつくりの違いがorz
シーズン1〜2と比べると数年しか離れてないと感じるのに。
229奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:53:26 ID:???
>>226
馬鹿死ね
230奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:55:51 ID:???
けど、脚本書くてのも大変だねぇ
5の脚本書いた人や政府がらみの企画たてた人って前から関わっていたのかね?
そうなら、キャネル側のそりゃないぜというのも最もな意見、新参なら多少はしょうがなくね
もしくは、キャネル側が軌道修正・フォローしたれよと
そういう精神的な余裕が当時あったかはしらんが、製作者側やファンの深い思い入れやとだわりが
あればあるほど、忙しい中短期間で世界観を理解しようと思うほうが無理
231奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:56:44 ID:???
いいんじゃない。>>226みたいな意見もありじゃないの。べつに変とは思わない
誤解を恐れずに言えば、視聴者の我儘ってところは共感できる部分もあるw

まあどう思おうと勝手な気もするが、俺的には「地獄島」は別物のアクションものとして見ても、
派手な脱出シーン煽っといて全部ハイ想像でした、は無いんじゃないか?って思うよ
(まるで誰かの作品のようだw)
俺は実は昔、5から見たけどなんじゃこりゃ、って思ったんだ。
それから再放送で初期シーズン見たら面白かったんで、どうなってんだって、最初から見て納得したけどw
構成にもかなり問題あるし、本当に脚本ブン投げてるし、あれじゃ視聴率下がるはずだろ
どうせ路線変更するなら3あたりでやるべきだったんじゃないかな
232奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:57:16 ID:???
>>226
馬鹿死ね
233奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:02:40 ID:???
>>226
このスレは5人ぐらいしかいないから何を言っても無駄w
234奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:03:01 ID:???
>>230
一応、地獄島の脚本はキャネル、トム、ルポのリレー脚本だよ
シーズン5全体の脚本は3の脚本家と主に4の脚本家が手掛けてる
あとはその脚本家たちに丸投げ状態
すでにシーズン4からそんな感じだね
マジで内紛とかあったらしいし…ペパードとTとか。

インタビュー見るかぎり、キャネル側は当時、とても手がまわる状態ではなかったそうだ
前レスでもあったけど赤字抱えて大変だったらしいね
んで打ち切りに。
235奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:04:15 ID:???
一か月ぶりにいつものキティがきてます無視してくださいねw
236奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:05:16 ID:???
>>235
なんかまたゴミが流れてきたと思えばいいよw
237奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:10:38 ID:???
路線変更は早めにやった方がいいってのは納得

ワガママなテレビスターと映画スター二人がいると動かしづらかったんだろうけど
238奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:13:53 ID:???
>>228
ちなみにこれからやるけど
地獄島の次のシーズン第一話もえらい唐突だぞ
239奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:44:09 ID:???
>>231
>派手な脱出シーン煽っといて全部ハイ想像でした、は無いんじゃないか?って思うよ
確かに
今昼休みなので、ちょっと衛星放送は見れる状況ではないが、確かOPでもその映像使ってたよな
で、wktkしてたら、おいってw
240奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:46:49 ID:???
本当はマジやりたかったんだろうなあ・・・・・脱出シーン
できなかったんだろうなあ方針やら何やらで
あのシーン、ルポらしくて好きなんだけどorz
241奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 12:48:40 ID:???
未来世紀ブ○ジルみたいだ
悪夢でした、ってところが
242奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 13:00:32 ID:???
処刑ってさ、普通頭狙うじゃん
防弾チョッキで助かるとかあり得ないんだけど
243奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 13:57:58 ID:???
ヘルメットにしたら画にならないじゃないかw
244奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 13:58:39 ID:???
つか、弾すりかえたんじゃ・・・
245奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 14:24:20 ID:???
多少の事は気にするな
246奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 14:25:22 ID:???
>弾すりかえ
そこだけはフランキーの大手柄だ
認めてやろう
247奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 15:02:43 ID:???
オープニングワロタ
次回分からにしろよ
248奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 15:29:53 ID:???
飛行機内であれだけ大きいガラスをどうやって格納するのか・・・
249奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 15:59:35 ID:???
多少の事は気にするな


250奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 16:37:22 ID:???
なんか前より壊れてきてるなあ

だれかさんw
251奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 16:47:04 ID:???
そろそろVA逝きも近いんじゃないかな
そっとしておいてやろう…


今日で地獄島完結か
シーズン5は本格的に明日からだね
252奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 16:58:11 ID:???
多少の事は気にするな
253奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 16:59:43 ID:???
うん。ゴミは気にしない
254奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 17:10:53 ID:???
ゴミといえばシーズン1のゴミ収集車で
突撃するやつが面白かった

フランキーとモンキーのナイトホークコマンドーだっけ
ベトナムの軍人とっつかまえるシーンがどっかで見たなと思ってたら
それとかぶってた
255奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 17:20:40 ID:???
多少の事は気にするな
256奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 17:21:26 ID:???
うん。ゴミは気にしない
257奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 17:29:04 ID:???
>>254
モンキーの歌とかかっこいいけど
俺はストックウェルに詰め寄るシーンが好きだよ
あれはモンキー最大の見せ場
アレな地獄島の中でも輝いてるね
258奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 17:37:33 ID:???
富山さんの吹き替えもいいんだよね
ただものじゃない、とストックウェルに思わせるところがいい
5の数少ない名シーンのひとつだ
259奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 17:47:27 ID:???
つうかシーズン5全部通して見てると
地獄島のエピが一番輝いてるんだよな
皮肉なことに

この後編は、まあ出来は良い
オチさえ抜かせば
260奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 17:48:36 ID:???
フランキーも良い活躍してたしねw
261奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 17:51:11 ID:???
フェイスの親父さんの回も忘れないでください
262奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 18:08:29 ID:???
あんなOP認めない
絶対にだ
263奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 18:11:16 ID:???
特殊効果マンの俺を迎えて、チームもぐっと盛り上がるぜ!
264奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 18:12:55 ID:???
多少の事は気にするな
265奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 18:46:14 ID:???
>262
しょうがねえじゃんw
>>261
フェイスとモンキーのやりとりは良い場面だし
5では出来いい方

266奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 19:57:09 ID:???
おはようフェルプス君。
Aチームなる番組が高視聴率をとっている。
これでは我々のリメイクも話が進まない。
制作しているのはこの男、キャメル、そして主演はこの4人だ。
そこで今回の君の任務だが、Aチームのスタッフを混乱させて打ち切りにすることにある。
例によって君および君の仲間が逮捕もしくは殺されても当局は一切関与しないからそのつもりで。
なおこのテープは自動的に消滅する。
健闘を祈る。

・・・なんて理由でこうなったのならまだ納得はするんだがねw
267奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 20:07:27 ID:???
‥もうなんかドっと疲れたんだけどw

>>266
ちょww
いっそのことスパイvsAチームにしちまえばよかったのに

余談だけど、スパイ大作戦から影響を受けた作品、という
位置づけにもなってるなAチームは
268奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 20:22:46 ID:???
じゃ必殺も影響を受けてるといっていい気がする。
269奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 20:54:49 ID:???
シーズン5のスタッフって
スパイ大作戦にかぶれてるだけじゃね
270奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 22:25:52 ID:???
4の「このレコードは自動的に消滅しない」
にはワロタけどなw
271奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 06:55:33 ID:???
>>270
それはシーズン3
「危うし!天才画家モンキー」だ
>>268
前に聞いた話だとジェームズボンドがどうたらこうたら、ってw
272奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 09:49:24 ID:???
お金があってもなくても正義の味方で人助けをしていたAチームなのに

ストックウェルのいいなりでもうAチームじゃない
工作タイムもない変装もない

ハンニバルなんていたっていなくたってもいい内容

ヘリからぶら下がってたコングだってあそこで撃ち殺してしまえば・・・
273奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 09:56:40 ID:???
モンキーの役割がいまいちわからない
のっけからダメな脚本だな
コングのあれは進化なのかなあ・・w

でもミスターTって何かのドラマでヘリパイロットの役やってたよね
274奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 10:09:11 ID:???
ベトナムで鳴らした俺たち特効部隊は
濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが
死刑執行寸前辛くも刑務所を脱出した
なぞの人物ストックウェルに保護された俺達は
彼の指令を受け世界中を股にかけ大活躍だ
巨大な悪を向こうに回し正義を貫くオレ達特効野朗Aチーム

オレはリーダージョンスミス大佐
通称ハンニバル
奇襲戦法と変装の名人だ

オレはテンプルトンペック
通称フェイスマン
自慢のルックスに女はみんないちころさ
ハッタリかましてブラジャーからミサイルまで何でもそろえて見せるぜ

お待ちどうオレ様こそマードック
通称クレイジーモンキー
パイロットとしての腕は天下一品
奇人?変人?だから何?

フランキーだ
特殊効果マンのオレを加えてチームもぐっと盛り上がったね

コングだ
腕っ節は見ての通りだが飛行機だけは勘弁な

そして影の指導者謎の人物それが私ストックウェルだ

俺達は道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する
頼りになる神出鬼没の特効野朗Aチーム
今日も胸のすくような派手な暴れが見物ですよ
275奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 10:41:22 ID:???
派手に暴れてねーし
276奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 11:18:39 ID:???
テキストにしても本当に酷いな新OP。
天才策略家じゃなくなってるのはスットクウェルに出し抜かれたからかな?
コングにいたっては役回りが分からなさ過ぎるww
277奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 11:38:11 ID:???
ハン二バルとコングはカットか…
二人分入れるだけでなく路線がどう変更したかの説明も入れなきゃなんない
やりずらかったろうなあこれ
278奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 11:55:43 ID:???
シーズン5は一見すると神輿は立派だが
担ぎ手が誰もいない
そんな感じ
OPの曲も悪くないんだけど
曲自体が大風呂敷

ハンニバルの地位が転落したのも凋落の原因だろう
279奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 11:57:33 ID:???
>>131のオープニングでいいよもうw
280奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 12:09:36 ID:???
つかOPのセリフは日本語版にしかないのだから、当時の日本語版スタッフもねぎらってやってください
281奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 12:25:37 ID:???
ねぎらってるよ

テキストが惨くなっちゃったのは
日本語スタッフのせいじゃないし
不可抗力だし
282奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 12:30:36 ID:???
声優さんたちもつまんなかったろうね(´・ω・`)

でもトミーの歌が聴けるからそれが救い
283奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 12:40:16 ID:???
トミー=国広富之?
284奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 13:05:39 ID:???
トミーとマツか・・・
懐かしいもの出しやがってw
285奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 13:14:40 ID:???
地獄島をまだ脱出していなかったのにオープニングでは死刑寸前で脱出しってところで吹いた
286奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 13:29:28 ID:???
>>283
また懐かしいボケを・・・

爆撃機wの話の中でシュルツがシナトラ歌うシーンがあるんだが
富山敬さん、ちゃんと原語でまんま吹き替えして歌ってるんだよ
たいしたもんだ
287奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 14:12:28 ID:???
あのカツラは若い頃のクリント・イーストウッドに似てる気がした。
288奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 17:15:13 ID:???
モンキーって退院したくないんだと思ってたよ
289奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 18:25:33 ID:???
とりあえずシーズン1〜4の設定は忘れるんだ!!!!
290奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 18:47:37 ID:???
そうだ。
キャラの設定はすべて忘れるんだ(´;ω;`)
291奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 20:06:14 ID:???
黄金パターン崩壊とかは置いといて

初回から脚本グダグダ
わけわからんぞ
なにあれ
292奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 22:32:15 ID:???
アメフトの試合がほとんどで役者の部分が少なかったね
293奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 22:49:38 ID:???
>>289
それ以外の事を忘れるって手もないではない
294奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 22:55:20 ID:???
実際、アメリカでも5は忘れられてる
意図的に

アメフトの試合はなんなんだ
USA!USA!ってことが言いたかったのか?w
それでモンキーの役目は一体何だったんだ
下着検査官の意味はなんだったんだよ
295奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 23:17:50 ID:???
東ドイツ陸軍にも‘フットボール’チームが存在する。
ブランクありまくり、練習すらしてないアメリカ人が余裕で勝てる。

多分脚本家がストックウェルの手下になりさがったんだな
296奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 23:18:07 ID:???
話しかわるがシーズン2のダム爆破の話を見ていて気がついたことが一つ。
コングが格闘した大男がラストのダムで出てきた時に爆弾をみて建物から飛び出したシーンだが、
画面から消えてもドアのガラスに後姿映ってるね。

走って逃げた後、少し走って振りかってるのが見えてる。
この後、役者の仕事なくなっただろうな。
297奥さまは名無しさん:2008/10/15(水) 23:38:30 ID:???
>走って逃げた後、少し走って振りかってるのが見えてる。
>この後、役者の仕事なくなっただろうな。

細かく見ていけば編集ミスは多々あるし
役者のミスもあるだろうし
多少ルーズな部分はスルーだろうから
どうなんだろうねw
アクションなんかも、これマジ危険つかヤバかったでしょ、
ってシーンをまんま使ってたりとか
298奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 01:20:48 ID:???
まあ、それはシーズン関係なく色々指摘されてるな
話の流れ的にいないはずのフェイスやモンキーの服の一部がうつりこんでるとか
299奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 07:27:20 ID:???
前シーズンの映像を露骨に使いまわされるよりはマシ
300奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 07:29:57 ID:???
てっきりTJが主役かと思ってた

中心となる人物が決まってないわ
軸が甘いからどこに視点を合わせていいんだかわかんないんだよ
それにいつの間にか1年経ってるしw
放送日確認すると地獄島から一週間しか経ってないのにw
完全に視聴者置いてけぼりでひでえ
301奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 09:03:18 ID:???
うーわんっ
302奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 09:16:18 ID:???
>>295
ディナモ・ベルリン?
303奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 09:49:53 ID:???
5が先で1-4ってならわかる
子飼い→自由だから
でも、自由→子飼いは許せない
政府を助けるついでに一般人とかもう糞
ってかハンニバルなにもしてない
304奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 09:58:56 ID:???
ヘリと爆発だけのお話ですた

>>303
おれ昔、5が先だと思ってた…
テレ朝の再放送で見て順序が逆だったので
思いっきり萎えたのを記憶している

ハン二バルといやペパード、
この頃、肝臓とか肺とか悪化してたんじゃね
表情に覇気が感じられない
305奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 11:05:54 ID:???
>表情に覇気が感じられない
それは病気のせいではないかと
306奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 11:35:41 ID:???
いってんじゃんw
307奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 11:38:39 ID:???
アル中だったと聞いたが
>ペパード

CIAは一体なのために出てきたんだ?
308奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 11:40:24 ID:???
すまん
病気のせいではないんじゃないのといいたかった
日本語勉強しにいってくる
309奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 11:42:22 ID:???
>>308
モチベーションも下がってたんだろきっと

シーズン4からして、もうやる気なさそうなんだよね
Tもそうだけど

310奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 11:45:55 ID:???
>CIAは一体何のため?
そういう政府がらみの陰謀企てそうな組織を出して、ハードな色を出したかったのかな
そんなこんなの企画の会議の中で以下のような話も出てきたのかと
スパイの話とかもいいねぇ
あ、そういえばロバート・ボーンていえば・・・
みたいなねw
311奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 12:00:15 ID:???
政府の犬なんて(´・д・`)ヤダ
312奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 12:06:23 ID:???
ナポソロとかいう時点で懐古趣味
明日やるけどさ

>そういう政府がらみの陰謀企てそうな組織を出して、ハードな色を出したかった
まさか「新・スパイ大作戦」への対策だったんじゃねー・・・・・ねーなw

313奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 12:19:23 ID:???
つか、ロバート・ボーン起用の時点で製作者側のスパイだのCIAだのという路線は確定していたのでは?
314奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 12:39:17 ID:???
しかしさ、一体なんのために
こんな路線変更したんだ
当時もわからなかったけど
今見るともっとわからないw
315奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 12:43:39 ID:???
視聴率が上がると思ったんでしょ。
316奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 12:53:34 ID:???
のっけから上げる努力を放棄しとる気がする・・
317奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 16:07:18 ID:???
一世を風靡した俺たちのAチーム定食も、客が味に慣れてきて飽きが出て客足も落ちていた
そこで俺たちは奮起し、新しい味を加えてみる事にした

フランキーだ
特殊効果味を加えて定食もぐっと盛り上がったね

謎の隠し味陰のスパイスそれが私ストックウェルだ

今日も胸のすくような派手な辛さが見物ですよ
318奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 16:14:25 ID:???
ツマンネ
319奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 16:37:27 ID:???
大味になってしまい定食終了
320奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 16:50:48 ID:???
冷やし中華始めました
今からかよて感じか
321奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 17:11:43 ID:???
シーズン4で路線変更失敗→シーズン5に至る

しかも、新機軸を打ち出すべきところが打ち出せず
いじらなくてもいいところをいじり過ぎた
新投入スタッフ、特に脚本書きがダメダメ
また、よくある凋落パターンだよなこれ
冷やし中華始めるのにも時期を見極めてやりゃよかった
「冬」に始めても客が来るわきゃないし
322奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 17:14:11 ID:???
水戸黄門
323奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 17:41:23 ID:???
そういや、水戸黄門だが、東野英治郎だが西村晃だが忘れたけど1回余りにマンネリだったので
ガラっと路線変えようとしたけどあきらめたといってたな
あれだけ長寿になると変えられないんだな
視聴者も年寄りとか多いからついていけんだろうしな
324奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 17:56:10 ID:???
Aチームの場合は
シーズン2で人気出すぎて
局の上層部あたりが続投、続投で
ああなっちゃったんだろ

アメドラはボロボロになるまで続けるジャンプ方式
325奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 18:00:07 ID:???
>>324
ああいう末路が普通なんだよなw
326奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 18:06:51 ID:???
まあ純粋に商売として考えれば気持ちは分かる
もったいないもんなぁ、カラカラになるまで搾り取らないと
327奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 18:48:46 ID:???
プラス、グッズとかでぼろ儲けしとるから

あの頃モンキー役シュルツも疲れたと周囲に漏らしとったらしいな
目玉はテレビスターのTやスクリーンスターのペパードだけど
あの両人がやる気失ったぶん、こき使われとったんじゃないか
当初、モンキーはサブだったのに後半人気が出すぎて
彼も大変だったろうな
328奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 18:57:56 ID:???
局の上層部の売れる・まだいけるという姿勢
もう疲れたけど従うしかないスタッフや役者
この構図を皮肉っぽく表現したのがストックウェルとAチームとの関係
・・・なわけないな
329奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 19:03:27 ID:???
深読みしすぎw
330奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 20:10:35 ID:???
深読みしすぎだが
そう思えてしまうwww
331奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 20:12:57 ID:???
あーグッズね・・・・
売りきらないといけないからね
色々回収しなきゃならないしねえ・・
なんとなく>314の疑問の答えも見えてきそうだなw
332奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 20:21:43 ID:???
すでにシーズン2の段階でこの人気(オランダだけど)
http://jp.youtube.com/watch?v=tgPTOtwbzr0&feature=related

こりゃ簡単にやめます、ってわけにはいくまい
333奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 21:42:22 ID:???
ミスターTってテレビスターなの?
他の3人は他でも見たことあるのにコングはないんだけど…
334奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 21:45:33 ID:???
>ミスターTってテレビスター
らしいよ。今はしらんけど、当時の人気は凄かったらしい
特に子供から。
日本では馴染みないけど
淀川さんがちょっとお気に入りだったようなw
335奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 22:23:51 ID:???
日本で放送したものには出てなかったんだね。残念。
子供に人気があるから子供に優しい設定なのか、その逆なのか。どっちにしろ、子供と接してるコングの表情は好きだ。
336奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 22:45:00 ID:???
実際に子供好き、らしい
貧民街で育って自分も子供時代苦労したようだ
そういう子供らの実態知ってるから
チャリティーとか力入れてるし
337奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 22:46:22 ID:???
>>333
シンプソンズにゲスト出演してた
ダフィーダックのアニメで髪型がインスパイアされてた

あとシットコムか何かで、出てはないけど
本人の事を茶化されてた記憶が
338奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 22:47:51 ID:???
>>332
すげー
本国だけでなくあっちでも凄まじい人気だな

ペパードが拗ねて行かなかったというイベントか
339奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 23:00:51 ID:???
人集まりすぎワロタw
まぁもしメンバー全員が来日するなんてイベントあったら日本でもコレぐらいはあつまるかな。
Tがヘリから元気に出てくるのはなんか違和感あるなww

340奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 23:02:32 ID:???
あとはアーノルド坊やは人気者だっけ
ようつべにも探せば結構あるはず
子供と歌ってたり
ただ衣装がいつも同じような感じなのは勘弁な
341奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 23:06:17 ID:???
>>339
>ヘリ
ヘリパイ役もやってたぐらいだし
どこかで見たけどあれも凄い違和感だったw
>>335
昔、「T&T」っていうドラマのビデオがレンタルされてたぞ
見なかったけど吹き替えされてたんかな?
もしも飯塚さんじゃなかったらそっちで違和感がw
342奥さまは名無しさん:2008/10/16(木) 23:09:45 ID:???
正確には「TandT」か
343奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 00:16:25 ID:???
サウスパークでパロってほしい。

スタン:ハンニバル
カイル:フェイス
ケニー:モンキー
カートマン:コング
ウェンディ:エンジェル
といきたいところだが、やったら

カートマン:ハンニバル
スタン:フェイス
ケニー:モンキー
カイル:コング
バターズ:フランキー

になりそうだw
344奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 01:13:22 ID:???
ケニー:モンキー かよw
毎回脱走じゃなくて死んじゃうよw

>>327
モンキー人気は分かるよ、サブだったにしちゃ最初から
彼の立ち回り長いよね
英語勉強した今ではハウリングマッドマードックって
モンキーの10000倍カッコいいあだ名だと思うよ〜
345奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 06:34:25 ID:???
>モンキー人気
NBCの社長に気に入られてたらしいからな
シュルツ。Aチームだけじゃなく他イベントに引っ張り出されてたし
(ようつべにあったけど現在削除)あのメンバーの中では一番忙しかったのかもしれん
初期は舞台とTVの二足ワラジだったし

前にも指摘されてたけど
OPでシュルツが役名記されるようになったのは、
格付けが上がったってのはわかるんだが
ダークのだけ役名記されてないんだよね。本当になんでだろう

346奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 08:09:43 ID:???
らしいから
347奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 08:20:26 ID:???
>ダークのだけ役名記されてない
確かパイロット版のときダークに決まってたんだけど
上層部の文句でダニガンにすげ変えられて
でも結局、本放送時にはダークに戻ったみたいな事を
ダーク自身がインタビューに匂わせていなかったかね

今日はシナトラか・・
348奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 08:30:04 ID:???
つまりあれか。
上層部と何か意見が合わなかったちゅうことか。
349奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 09:48:08 ID:???
なんてモンキーショー
350奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 09:52:05 ID:???
富山さんマジ原語で歌ってた
すげえ
351奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 12:08:49 ID:???
水戸黄門なんたらという話が出ていたが
初期シーズンと比べると
この新シーズンの方が水戸黄門というか
ジジくさくなってる・・・・
若者から見捨てられてジジイの視聴者を当てにしているというか

内容といい、無駄なねーちゃんといい
回顧趣味なエピといい
NBCのジジどもの自己満足にも見えるな
352奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 12:18:18 ID:???
ボンドとかwww
353奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 12:24:24 ID:???
>ジジどもの自己満足
最終回近くでほんとにジジイどもが
群れなして出てくるからな
再放送でもDVDでも見て大爆笑したわ
354奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 18:02:46 ID:???
>>347
役者が決まってたのにパイロット版だけ違う人なんてことあるんだねぇ。
あの人ぜんぜんフェイスっぽくなかったけど。

ていうかパイロット版なんて知らないから、今回スパドラでAチームが始まる時、懐かしくてワクワクしてたら、フェイスが見たこともない人で軽くパニクっちゃったよ。
355奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 18:33:29 ID:???
こんばんは
キャプテン・パワーことティム・ダニガンです
356奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 18:34:24 ID:???
>>354
表向きはダークのスケジュールで、っつうことになってるけどね
「上層部(NBC)は自分を必要としていないようだった」
みたいな事をチラと言っていたからね
テロップに役名がないのもイザコザのせいかもしれない
シュルツもクビになりかけたし
357奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 18:36:33 ID:???
キャプテンパワーといえばティムダニガン

コングよりでかいし
真面目顔だから詐欺には向かないなあ
乱闘の時は一発食らう前に相手をノしてそうだw

余談だけどシュルツと仲良かったってどっかに書いてあった
358奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 19:27:14 ID:???
上層部が気に入らないからテロップに役名入れないって、なんか子供のイジメみたいだ…
あの二択だったらダークさんで正解でしょ。
フェイスマンなんだからルックスは完璧じゃないと。
359奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 20:12:19 ID:???
いじめなのかどうかわからないけど
上層部となんかあったのか契約でなにかあったのか・・

ペパードには役柄同様に信頼されていて、
仲の悪いミスターTとペパードの間の連絡役やってたらしいw
リアルでも苦労していたとはなあ・・
360奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 20:18:57 ID:???
今日のナポソロももろに年寄りの自己満足的つくりだった
ファン開拓も何もかも放棄してるな

当時、放送時間も変わったんだろうか
361奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 20:25:12 ID:???
シーズン1 Jan. 1983---Sunday 10:00-11:00
シーズン2 Feb. 1983-Aug. 1986---Tuesday 8:00-9:00
シーズン3 Aug. 1986-Dec. 1986---Friday 8:00-9:00
シーズン4 Dec. 1986---Tuesday 8:00-9:00
シーズン5 May. 1987-Jun. 1987---Sunday 7:00-8:00

時間帯早くなってる
「糞枠」に移動したとか?
362奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 20:26:34 ID:???
まあ、シーズン5にもなってファン開拓も何もあったもんじゃないけどな
363奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 20:31:51 ID:???
惰性でやってるシーズンだからな
007のパロディで視聴率上がったり
ほんとにジジイしか見てなかったんとちゃうか
364奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 21:20:34 ID:Iz7UYSlA
ナポソロも知らんにわかが
365奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 21:29:02 ID:???
ナポソロスレへどうぞ
366奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 21:36:06 ID:???
「らんにわかが」ってなんだw
367奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 21:40:46 ID:???
たぶん、新しい言葉だろう

ナポソロ・・NBCのネタで埋めた50分だった
今日は、そんだけ。



368奥さまは名無しさん:2008/10/17(金) 22:44:40 ID:???
時間帯が早くなる
メインライターが交代
新キャラ登場
これって特捜最前線だなw
369奥さまは名無しさん:2008/10/18(土) 06:11:16 ID:???
いわゆる末期ってやつですね

新キャラどころか過去キャラだったわけですが
370奥さまは名無しさん:2008/10/18(土) 06:17:17 ID:???
>>351
ストックウェル=黄門様を投入かw
371奥さまは名無しさん:2008/10/18(土) 10:52:26 ID:aDO7rNko
来週はサイレンサーが出ま
372奥さまは名無しさん:2008/10/18(土) 13:09:08 ID:???
>>370
来週からシーズン5見るときはOPの音楽絞って
水戸黄門のテーマを代わりにかけてみることにするよw
373奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 07:16:14 ID:???
じゃあモンキーはうっかり八兵衛だと思って
見ることにするよ
374奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 07:49:15 ID:???
>>358
だけどフェイスが主役って話、多いな
明日スパドラでやるやつもそうだし、
シーズン5でも親父さんとの話含め3話もある

で、モンキーは目立ってるわりには“主役”級の話では
その中身は単なるお笑いキャラ扱い・・
かっこいいのは地獄島だけだった
一応フェイスの親父さんの話とか最終回ではいい役回りだけど
375奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 10:15:42 ID:???
(´-`).。oO(思い出すなぁ、あれやこれや)

これはモンキー主役だったのかな?
376奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 10:40:52 ID:???
>>375
シーズン2の最終話か?
あれは主役、というか先導係だな

5を除いて主役だったのはシーズン3の誘拐事件しか思い浮かばない
モンキーは初期シーズンから見ていくと
もとからAチームではないし、第3の男というポジション
第3者視点というかな
視聴者を引っ張っていく役回り
377奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 10:41:49 ID:???
正確には第4の男かw
378奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 10:54:46 ID:???
イワンの馬鹿・・・
うっかり八兵衛wとは違うとは思うが
確かに似たような役回りではあった

シーズン1で数学者を助ける話で、
ラスト、一人空港で“ヒッチハイク”するモンキーの姿は
かなり印象的だった
379奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 15:30:52 ID:???
フェイスが昔の恋人を救いに南米に行く話は良かったなー
380奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 16:28:18 ID:???
詐欺師でタラシだけど憎めないんだよな
本当はいいやつだから
>フェイス

嫌な事でも結局引き受けてやりこなすし
381奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 00:19:00 ID:???
>>376
4の誘拐(クイズ番組)と精神科の先生誘拐もモンキー主役じゃないの?
モンキー主役は誘拐ネタばっかだなw

>>375
(´-`).。oO(思い出すなぁ、あれやこれや)
まじそんなかんじw
みんなで思い出してたよね
382奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 06:36:39 ID:???
>精神科の先生誘拐
あれも主役か?
どっちかというと
アリスのうさぎっぽいけど
お話に引っ張ってゆく役回り
全体的に誰が主役かといえば、あの謎の女だと思うが
383奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 06:38:37 ID:???
>クイズ番組
あ〜忘れてたw

出来が最悪で思い出したくもないけどw
384奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 06:55:36 ID:???
「エキサイティイイイイイイイィィィィンング!!!!!!!!」

シーズン4の名セリフの一つだなw
主役なのに、実はまったく主役らしい活躍は何もしてない
路上でひっかけた女とハワイに行くだけ。クイズ番組では一応主役か?
本当にオチもひどい脚本だった。
意味のない「虹」映像が挿入された時は思わず吹いてしまったw
385奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 07:07:12 ID:???
モンキーは脇のポジションにあるからこそ魅力がある
一見ふざけているように見えて実は非常に真面目な男
単なる面白キャラじゃない

フェイスも同じ
シーズン4中盤は軽薄さばかりが目立ち、すごく違和感があった
386奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 07:08:00 ID:???
あ、今日のスパドラは
フェイスが何回も逃げ出すやつか
387奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 07:34:10 ID:???
「ギャングに挑戦!美人レポーター」

ズレてる邦題もシーズン5の特徴w
388奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 09:31:32 ID:???
Aチームって処刑されたことになってたはずだけど未だに警察に追われたり
民間人に銃を突きつけられるってことは
死んだふりして逃げたってのが公になってるの?
389奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 09:37:45 ID:???
>>388
そこの設定はいい加減
つうか何も考えてないと思う
制作側の意思統一はシーズン5ではまったく行われていないのだろうな

スペシャル後第一話からストックウェルに雇われて一年経ってますみたいになってるし
なにより脱獄後の処置はばっさり切られたままだし
完全に視聴者置いてけぼりで見てる側はさっぱりわからない
世界がまったくつかめないから話に入っていけないのは当たり前
390奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 10:17:37 ID:???
「憲兵隊も手が出せなくなる“国益上非常に重要かつ微妙な立場”」
な、割りには一般人に銃つきつけられたり
警察に追われてたり、わけわかめ
391奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 10:21:30 ID:???
めんどくさいから隠密同心って解釈でw
392奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 10:52:52 ID:???
ヒント:当時キャネルプロは赤字を抱えていて、しっちゃかめっちゃかでした
393奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 11:50:11 ID:???
しってるよ
散々前レスで言われてるから

ヘッドがいない状態でつくられているのが
シーズン5でしょ
394奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 12:00:07 ID:???
御頭が設定ぶん投げて
後に残ったスタッフ、脚本家が右往左往しながら作っているのがこのシーズンなわけで
395奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 18:32:28 ID:???
>>393
オレは今知った。
キャメル様も大変だったんだな。
396奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 18:58:12 ID:???
細かいようだが、一応言っておく
キャメルは「らくだ」だ

397奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 20:09:21 ID:???
チャネルとかキャメルとかw
「キャネル」で一応統一なw

>>395
「プライベートスタジオで、一人で赤字を抱えていた。
スタッフは監督総指揮者、脚本家、編集者、雇った脚本家が一人、たったそれだけで成り立っていた。」
みたいな状態だったから、大変だったろうね。

398奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 20:26:54 ID:???
キャネル様って今何してるの。
399奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 21:00:09 ID:???
公式サイト
http://www.cannell.com/index.php

映画はどうなるんだか
400奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 21:02:55 ID:???
小説とかも書いてるんだよね
401奥さまは名無しさん:2008/10/20(月) 22:11:24 ID:???
う〜ん、やっぱフランキーは邪魔だ・・・
402奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 00:28:45 ID:???
ストックウェルいいね
かわいいおじさんじゃん
403奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 06:21:38 ID:???
ロバート・ボーンは良いんだよ
ボーン自体は・・・・・

だけどボーンの魅力も削がれてるんだよ・・・・・
使ってねえんだよ要するに
役が悪すぎる
404奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 06:48:15 ID:???
使える役者を投入しておいて
使わないどころか役どころがドラマにとって邪魔なだけ
ワルなりに魅力のある役どころならいいが
ひたすら高圧的なだけでポジション悪すぎ
こういうのって勿体ないというか一番イライラするパターンだな

いっそ単純に傭兵の親分でも仕事人の元締めでも良かったろうに
ハン二バルvsストックウェルの緊張感プラス、ボケツッコミありで
‥まあ、こんな状態じゃ望むべくもなかったろうが
405奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 07:00:57 ID:???
確かに
愉快な演技ができる人なのにもったいないなマジで
406奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 09:39:20 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
息子だって伝えないのかよ・・
407奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 09:48:14 ID:???
さて視聴者投票〜〜〜〜♪

ともだちに本当の父親だって伝える?
それとも約束守って伝えない?どっち?
お電話はNBCまで♪

…っていうリクエスト企画ですた。
408奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 09:50:02 ID:???
リチャードたん゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
409奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 10:00:42 ID:???
う〜〜ん・・
おれはこっそり伝えるかなあ・・
410奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 10:02:27 ID:???
遂に視聴者頼みってか

「伝えない」という選択のドラマも撮ってあるわけだな
そっちは倉庫入りか
411410:2008/10/21(火) 10:03:35 ID:???
ちまえた。
×「伝えない」という選択のドラマ
○「伝える」という選択のドラマ
412奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 10:06:04 ID:???
シーズン5にしては良作
採用されなかったほうもぜひDVDでみたかったもんだが・・・
DVD−BOXは完璧商売に走っちゃもんなぁ
特典映像ナイトライダーだのマイアミバイスだのついでに買わせようとゆう魂胆みえみえだし
てかシーズン5は特典映像すらなかったな
413奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 11:41:18 ID:???
>シーズン5にしては良作
リク企画が高評価されるとはなんとも皮肉だが確かに良作

リク企画はこれとは別にもう一本あった。こっちはモンキー主役w
それはポシャッて幻。
あと、5の良作といえば最終回

おれはシーズン4以降は買う予定なし
つうか買うつもりもないわ
ただルポ脚本の4の最終回だけなら欲しい気もするが
414奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 14:38:26 ID:???
リクエスト企画が2本も…
涙ぐましいというかなんというか
415奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 22:06:17 ID:???
モンキーがなにか違う‥
416奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 00:49:13 ID:???
シーズン5はこんなもんだから気にしなさんな
417奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 06:16:12 ID:???
モンキーかっこいいんだけど
へんに真面目というかわざとらしいんだよ
大人ぶってるというかなんというか

怒ったフェイスに振り回されながらしがみついてギャーギャー言ってるのが
モンキーだろw

シュルツの演技が自然体じゃなくなったのも大きいけど
418奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 06:41:49 ID:???
コングのフォローがなくなったせいもあるが
既にシーズン4から不自然なモンキーになってる。
スタッフ変わっただけじゃなく、
役者本人の演技スタイルの変化もあるだろ。
モンキー云々よりもむしろ、
フェイスのとってつけたような設定がアホらしくていいねw
419奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 07:01:47 ID:???
父が行方知れずというのは宇宙空母ギャラクティカを連想してしまった。
420奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 07:09:26 ID:???
元々、各役者のスキルに基づいた配役だから
孤児だの女たらしだのは被らせたんだと思うが
ここまでやられるとスターバックまんまじゃね
421奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 07:14:32 ID:???
今日から最終回に向けて
アホ話が続くのか・・・

打ち切りが濃厚になったんかなここらへんで
422奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 07:21:40 ID:???
コアなファンは視聴者投票とか嫌いだからね
裏目に出たな
423奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 07:53:17 ID:???
>>417
面白おかしくギャグテイストだけど
ホロリとさせる何かがある
そんな力がキャネル脚本には宿ってましたね

初期だったら泣きわめくモンキーが見られたろうな
424奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 09:43:58 ID:???
クリスタル…

この話は
色々と問題だろw
425奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 09:48:29 ID:???
ハンニバルとコング居なくていいなw
(;^ω^)うわ、つまんね
(;^ω^)うわ、つまんね
大事なことなので2回言いました
426奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 09:55:00 ID:???
モンキーの使い方、間違ってますw

でも確かに変に和むわw
なんだろうw
427奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 10:00:55 ID:???
>>425
おまえ明日は画面の前で気絶するぞw
428奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 10:57:33 ID:???
以前、フジテレビのバラエティーでやった
パプアニューギニアか何かのネタについて
猛抗議してる先生がいたな

それ思い出したわ
429奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 11:29:36 ID:???
米国放送順確認したけど
フェイスの親父のあとに香港の話が入る順番なのか
430奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 16:23:36 ID:???
メダカ!!!
431奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 16:56:54 ID:???
イワシ!!!!
432奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 17:20:34 ID:???
どこの島だよw

もはやほとんど漫画だな
スタッフがここでいよいよ投げ始めると。
433奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 17:23:43 ID:???
いよいよチーム解体だな
434奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 17:37:20 ID:???
全然人のために役立ってない
435奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 17:51:26 ID:???
政府の仕事でももはやない
436奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 18:35:40 ID:???
もうすでにドラマの目的失ってるし
脚本家の遊び場と化しているw
ストックウェルの存在も薄くなってきた
で、シルバーチームの悲惨な末路へと。
437奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 18:39:03 ID:???
今日はZ並みの冒険譚wだが、
本放送時では香港とプルトニウムがここに入るのか

あの香港ネタで完全に視聴者に見切られたと見た
そして007の情けないパロディで
ジジイ視聴者になんとか底上げしてもらったのか
438奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 20:04:51 ID:???
そしてミスターリー
439奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 22:22:33 ID:???
クリスタルスカルもといプラスチックスカル
話の構成滅茶苦茶
ビルにギャグの才能なしw
評価対象外ww

だが、殺伐とした5の中で、確かに息抜きにはなる作品だなw
440奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 06:40:44 ID:???
一番の与太話だなw
いちおうモンキー主役かあれ

今日も凄いけど
441奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 06:49:23 ID:???
実況板でのワースト認定

シーズン4
掟破りの監獄ロック
必殺!最後の大血戦
強奪・誘拐・カジノ大襲撃!

シーズン5
「大銃撃戦!悪徳政治家を葬れ」以外は
全て問題外
442奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 07:07:49 ID:???
んじゃ、俺的なシーズン4ベスト。

追いつめられた死地!ベトナム
間違えられた殺し屋モンキー
謎の殺人軍団と消えた死体
怒りのコング大暴れ
ギャングに挑戦 激走カーレース!
謎の女・南米大脱出
シカゴ戦争・ママコング大活躍!

番外:巨大暗黒組織を粉砕せよ!
(役者のスケジュールに振り回されてるのが少し惜しい)
443奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 07:12:55 ID:???
本日よりAチームではありません

ほぼ打ち切りが上層部で決定したのではないかと
444奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 09:28:14 ID:???
モンキーが・・・・・・・すごく・・・・・・きもいです・・・
445奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 09:49:19 ID:???
>>427

 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
446奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 09:51:26 ID:???
だから
気絶するからって言ったのに・・・
447奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 09:52:56 ID:???
いや、とっくに三途の川を渡っちまったのかと
心配してたw
448奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 09:55:14 ID:???
おーい。大丈夫かーーーーーw
449奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 09:58:19 ID:???
Aチームを返せ!!!!!!!!!!!!!!!!1
450奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 10:03:41 ID:???
オレ昔、これ地上波で見たとき
本気で偽モンキーコロしたいと思った

で、雨のレビューにも同じような感想あって吹いたw

絶叫もんだよこれ
俺達のモンキー返してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!
451奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 10:06:14 ID:???
ようお待ちどう!
俺様こそマードック
通称クレイジーモンキー
ベッドテクは天下一品
スケコマ?変態?だから何?
452奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 10:10:43 ID:???
とりあえず、まあ、なんだ、
最終回までがんばれ
453奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 11:35:07 ID:???
悪趣味なにものでもないな
じじいを喜ばせるための話だろう

モンキーは死んだ

そして、もうAチームではない
454奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 13:48:38 ID:???
>悪趣味なにものでもないな
まあ、落ち着け
一瞬悪趣味な煮物かと思ったではないか
455奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 13:53:40 ID:???
悪趣味な煮物って
それ、正しいだろw
456奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 14:08:43 ID:???
余計な味付けしすぎて
さらに煮つめ過ぎた
ワケワカラン煮物だな
457奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 15:02:18 ID:???
多分、「悪趣味以外の何者でもないな」が正解かと・・・
とマジレスしてみる
458奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 15:36:14 ID:???
今夜の実況が楽しみになってまいりました
459奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 15:36:42 ID:???
今日のは結構好きだよ
たまには別の面を見せるのも悪くないと思う
460奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 17:11:15 ID:???
「別の面」ねえ…

シュルツの演技としては面白いかもしれないけど
モンキーというキャラではないねw

そもそも、この演技にしたって魅力があるとは思えないけどねw



461奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 17:16:45 ID:???
「キャラ萌え」で釣ろうとした作品だな。

モンキーにボンドをやらせる必然性は何もありませんw

キャラクターどうのこうのよりさ、
「Aチーム」としてなんかしてるの?この話?
462奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 17:29:17 ID:???
>「キャラ萌え」で釣ろうとした作品
いえてる。
5で視聴率が高かったらしいよ。
中身は面白味ひとつない007のパロディ?だけど。

Aチームもそうだが、良く見りゃモンキーも、何もして無いジャンw
463奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 17:49:58 ID:???
別の面・・・・・・
「別人」の間違いだろ
又は猿芝居って言うんじゃないの。こういうのは

人気キャラ頼みは末期の象徴だな
464奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 18:24:33 ID:dfIG6ZvL
Aチームスレって、再放送するたびに「シーズン5はクソだぁー!」ってなってるんですか?
465奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 18:44:35 ID:???
んむ
延々繰り返しw
466奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 18:50:44 ID:???
本国でも、そうヨw

だから、このシーズン無かったことになってる
youtubeでも以前、アチラでAチームうpされてたけど
シーズン5は皆無だった・・
467奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 19:18:16 ID:???
もう過去の作品で新作が出ないんだから同じ話題がループしまくるのはしょうがないな
映画が公開されれば、それをネタに盛り上がれるのだろうが
468奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 19:40:13 ID:???
あれだけ加勢があると、ボンドものには見えなかったな。
469奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 20:14:55 ID:???
この糞作品で
「裸の銃を持つ男」の素晴らしさがわかったわ

>>468
ストーリーは陳腐
Aチームは存在薄い
ローガンさんひたすらずるいw
モンキーのキャラクターとしては最悪の部類
キャラで釣ろうとする魂胆が見え見え
昨日の与太話の延長
470奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 20:17:26 ID:???
お芝居だけのつまらない回だった
なんでこんなのが視聴率稼いだの?
キャラびいきか?それとも中の人のファンを釣ったの?
471奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 20:19:29 ID:???
>>464
Aチームスレって、
スレパート1から現行スレまでシーズン5の再放送無かったでしょ?
今回が初めてじゃないの?
472奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 20:22:50 ID:???
シーズン5ワースト作品に入れていいな。これ
473奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 20:31:51 ID:???
え〜〜〜とこれ、
一本調子な“フランス語”パフォーマンス?

・・そして「大根」という言葉が俺の頭に浮かんだのだった
474奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 21:35:23 ID:???
無駄なネーチャン出したり
ダッチワイフ出したり
モンキーを悪女とベッドインさせたり

デリカシーがどんどん無くなってゆく
475奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 22:54:43 ID:???
そーいや今日は死人が出たっぽいね
476奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 23:33:41 ID:???
S1のようにお色気あっても悪くないんだが、S5はモンキーの出番多すぎ。
落ち目だからモンキーの人気にすがったせいもあるのかな。
昨日のエピソードの神役は肌の色からコングが、今日のは素直にフェイスの方が良かったな。
477奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 23:47:37 ID:???
神様、コングじゃなかったのはなんか大人の事情があるんかいな。
ペパードをはじめとして役者陣がどんどんやる気を失う中、
人気あって使いやすいw人に集中してくるのも末期症状だな

シーズン5はシュルツの演技がほとんど息切れしてる
今日のは確かに一本調子すぎてダメダメ
あれ、もうキャラつくってないだろ。ただ「演ってます」ってだけ
はっきり言ってもう、キャラ的にも演技的にも限界
この頃、すでに例のオッペンハイマー役の話もあったのかな
シリアス路線に変更というかAチームのノリじゃなくなってたんだろう
切り替えないとタイプ俳優になって仕事無くなるからな
そう考えると、まあわかるような気がするけど
478奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 23:54:54 ID:???
>>466
フランキーやストックウェルは黒歴史扱いかぁ。
存在してないわけね。
479奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 23:56:46 ID:???
あと、シュルツって・・キスシーン駄目w
これはモンキーの演技だからこうなのかな、と思ってたんだけど
あとで新アウターリミッツ「呼吸する家」(だっけ?)見て、確信した
下手っつうかナマナマしいんだよ。上手い人だからこそなのかもしれないが・・
とにかく色っぽい演技が向かない人だ
その代り、初期シーズンのシュルツは役者としての色気に満ちてるけどね

自然に色気が出てるつうか出せる人に、露骨なエロシーン演らせちゃいかんと思うよ
480奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 23:58:01 ID:???
>>478
ファンサイトにも「Aチームとして認めない」って書いてあるぐらいだからね
481奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 00:01:07 ID:???
シーズン1,2でのシュルツのチラリズムというか、流し目とかゾクリとするね
脚本もそうだけど役者の演技力でモンキーはつくられていったんだな
482奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 00:18:34 ID:???
サブから主役級になるのは時にありうるけど、
モンキーはあの脇役ポジションだからいいんであって
人気出たからって中心に据えりゃいいってキャラじゃないと思う
一時的にミーハーな人気は出るだろうけど、キャラはどんどん劣化してしまう
キャラ人気に媚はじめると大概ロクなもんじゃない
483奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 00:18:52 ID:???
       __ / ̄ ̄ヽ _
       /  `/ヽ ∧_(::::::::ヽ _
      __}   l> ´ ̄     `ヽノ ヽ
    /   | >´      _    \ <
    >―‐/         `    ' _)
.    |:::::::::|   /     ●     l
    ゝ―|   l  ● ・    @   | シーズン5評判悪くて
    ヽ_l        、_, -'     / ゴメーンネ
     ヽ_ヽ   @         /
         丶       _ . '
         ` ーァ、フ_ハメ ̄ ̄K
          、__/_/ ○  ヽ‐′
             ' 厶__,....、___r′
         `== ヽ__人__ノ
               ー'  ー`
484奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 00:38:30 ID:???
そこまで言われるとS5、DVD保存したくなってきたよ。
見たら消そうと思ってたけどまだHDDに入ったまんまだ。
485奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 06:11:47 ID:???
>>484
Zシーズンとしてぜひコレクションに加えるべきだな

タイマイはたいて買うシロモノじゃないしw
DVDに保存したほうが安上がり
486奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 06:33:38 ID:???
あんな受け身なボンド初めて観たわ。007ナメてんのか

ヅラってところで笑いとれるのに、その基本すら使ってねえし
キャラ壊れてるわ、シュルツとは思えないほどの棒演技
ビッチと無駄なファック、しかも女優の演技も無駄で陳腐だわ
Aチームは存在無いわ
ストーリー構成はわけわからんわ
とどのつまりは空気嫁の出演かよ(チームで使ってるやつとかw)
最低シーズン中、最も最低で下品な作品。脚本家のオナニー
Aチームワーストのトップに入れていいだろう
487奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 07:19:49 ID:???
S4のリックジェイムズもひどかったけど、これは別の意味で酷い。
露骨にミーハー票を狙ったか、スケベ爺を喜ばせるためのストーリーだな。
モンキーはもうとっくにS4でキャラ壊れてるから、
S5に関しては今更驚かないね。行きつくところに行きついただけでしょ。
初期はTだの散々持ち上げてグッズでもモンキーなんか隅っこ扱いだったのに
末期シーズンでモンキー頼みっていうのが実に滑稽だね。

シュルツをフォローしておくと、S1〜S3で既に完成しているキャラをいきなり
変えます、といわれたら、いかに演技力のある役者とはいえ無理ある思うよ。
まあ、シュルツはよくがんばったし今でも神演技が評価されてるし、
Aチームでは一番いい仕事したと思うよ。
488奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 08:16:03 ID:???
今日も無駄なねーちゃんが出てくるのか

今度はトルコ風呂だよなw
489奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 08:58:47 ID:???
午前9時視聴者君は今日は大丈夫かなw
490奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:37:17 ID:???
>>480
ファンサイトに書いてあったから何だっつーんだよw
491奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:43:21 ID:???
銀行って漢字が下手すぎだろおおおおおおお
492奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:44:21 ID:???
はいはいバーカバーカじゃなく
シーズン5への愛を語ってくださいね

話はそれからだ
493奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:45:54 ID:???
492は>>490へのレス
494奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:46:38 ID:???
>>491
それはしょうがないだろw
495奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:47:17 ID:???
>490
じゃあお前はどうなんだよw
496奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:49:44 ID:???
今日のスパドラのを今みたんだが
あれって池だろww
497奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:52:59 ID:???
そのまえに宇治の平等院らしきものには
つっこまんのか?
498奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:54:04 ID:???
感想すらない・・・
Bチーム
499奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:54:56 ID:???
おねえちゃんが出てきて
一緒に入浴してくれて
洗ってくれてウハウハでした。終わり
500奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 09:59:55 ID:???
どうせならおねえちゃんをもっと出して欲しいなあ
【芸能】由美かおるが「水戸黄門」入浴シーン22年でギネス申請
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224718938/
501奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:03:21 ID:???
>>500
そのネタを今出そうと思っていたところだぜ
同士よw
502奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:05:12 ID:???
そもそも香港に温泉なんか無いだろ・・・・・・・・
503奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:06:46 ID:???
なにかで読んだけどファッションソープならあるって書いてあったぞ
たぶん、男5人で遊びに行ったと解釈しておこう
504奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:16:16 ID:???
聞いてるのは俺だ
質問に質問で返すな
ただの一ファンサイトに書いてあるだけでフランキー等を黒歴史扱いしていい理由を教えてくださいな

俺は別にシーズン5に思い入れもなんもないw
505奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:19:33 ID:???
>>492
俺は語れるぜ

コングがヘリ恐怖症克服したとか
下着検査とか、シナトラとか、あとフランキーの地味な工作とか
あとフェイスの泣ける話とか
スパイとか、ストックウェル拉致されまくりとか
シルバーチーム大活躍とか、あとええとAチームの作戦は・・・・
506奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:23:33 ID:???
いちファンサイトは参考としてあげただけで
それに書いてあるからと言って黒歴史認定しているわけではないと思うがw

>俺は別にシーズン5に思い入れもなんもないw
それじゃ議論にならないわw
出直してらっしゃい

507奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:23:41 ID:???
よっぽどネタがないのか#5が嫌われてるのか。
まぁなんかの理由付けをするのに○○に書いてあるから!ってのは最低ランクだよな。
よくwikipediaに〜〜とする奴がいるけど、あれだって個人的見解が放置されてるのがたくさんあるし。
>>490がくだらない所に噛みついてるのもアレなんだが。
508奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:25:06 ID:???
議論する気はねーよ
理由を聞いてるだけだ
509奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:25:42 ID:???
>>504
また何だよこの喧嘩腰w

余程、なにかに勝ちたいんだな
てるてる坊主の話でもするかい?w
510奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:27:00 ID:???
携帯で必死だなあ・・御苦労さん
だれもまともに相手にしてくれないと思うよ

携帯画面でなんとか見られた短文にレスしてるだけだろうから
気にするなw
511奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:27:18 ID:???
中国人もAチームに入りそうだったな
シーズン6とか7があればどんどん増えていったんじゃないかな

シーズン6 中国人参加
シーズン7 ロシア人参加
シーズン8 ネイティブアメリカン参加
シーズン9 日本人参加
シーズン10 スペイン人参加、フランキー卒業
シーズン11 アフリカ系参加、コング卒業
シーズン12 アメリカ人参加、フェイス卒業
512奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:29:55 ID:???

>>490がくだらない所に噛みついてるのもアレなんだが。

ププププププww
513奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:30:29 ID:???
>>511
テキサスレンジャーもそういう形式だっけ?
514奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:31:23 ID:???
結局答えずにはぐらかしか
515奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:33:57 ID:???
そろそろ過疎るからな・・・・
自己の存在をアピールするのに必死な人がいるが
どっか別のところでやれば?
どうせAチームなんか見てないんでしょ?
厨房さん。
516奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:35:08 ID:???
打ち切りだ
そんなに続かねぇよw
>>497
当時のアメリカ人の東洋人の認識なんてそんなもの
キルビルを連想してもらったらいいかと
ただキルビルは狙ってやってるけどねw
517奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:36:33 ID:???
つうか皆食いつきすぎだろw
俺が>>511へのレスを書いてる間にこんなに伸びてるw
518奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:38:39 ID:???
暇なんだよね・・
519奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:40:16 ID:???
炎のテキサスレンジャー
http://www.superdramatv.com/line/texas/index.html
最強のシリーズだな確かに
520奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:44:53 ID:???
>>511
豆知識:
パイロット版でのフェイス役ティム・ダニガンは
ネイティブアメリカンですた
521奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:56:06 ID:???
>>519
>製作総指揮は「特攻野郎!Aチーム」(83〜87)「刑事ハンター」(84〜91)の企画・製作者フランク・ルポと
>「特攻野郎!Aチーム」でルポと組んでいたジョン・アシュレィの2人が第1シーズンを担当、
>第2〜3シーズンは「ハワイ5ーO」(68〜80)「ダラス」(78〜91)などのベテラン、レナード・カッツマンが製作総指揮を担当し、
>その後はチャック・ノリス本人と彼の実弟で「地獄のヒーロー」シリーズを監督したアーロン・ノリス、
>そして「特攻野郎!Aチーム」「探偵24時/リップタイド」(84〜86)のトム・ブルームクエストが総指揮を担当している。
>プロデューサーは「エアーウルフ」(84〜86)「冒険野郎マクガイバー」(85〜92)などのカルビン・クレメンツ・Jr、
>「グッドラック・サイゴン」(87〜90)「L.A.大捜査線」(98〜00)などのリック・ハスキィ、
>「バビロン5」(92〜97)「ジェシカおばさんの事件簿」(84〜96)などのJ・マイケル・ストラジンスキィら。

ルポかぶってるじゃねえか。豪華すぐる
522奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 11:05:22 ID:???
こういう人たちは当時横つながりあったんかねぇ
523奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 11:07:52 ID:???
同じ業界だもんよ
524奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 11:12:50 ID:???
業界は繋がり重要だろう

シーズン7まで・・見事なファイナル
アメドラマではレアなケースだろう
チャック・ノリスと言う個性に依るところは大きいのだろうが
スタッフもゲストも凄い
525奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 11:13:33 ID:???
訂正。シーズン8までかよ。おいw
526奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 19:23:27 ID:???
シーズン5つまんね
527奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 20:07:05 ID:???
サブキャラの意味不明
温泉ツアーだった

そんだけ
528奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 20:12:14 ID:???
最後の2話は見ものですよ。

モンキーの・・・に注目。
529奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 20:16:39 ID:???
マジに最終回は出来いいよ
脚本構成がしっかりしてる
ちょっと暗いしAチームらしくない、って声もあるけど
作品としては良い

>>528
あのあと、中の人は植毛しますたw
530奥さまは名無しさん:2008/10/25(土) 07:56:11 ID:???
Aチームでは減っていくのに
スタトレでは増えていくんだな
531奥さまは名無しさん:2008/10/25(土) 10:24:48 ID:???
ホーガンってネプチューンマンに似ているね
532奥さまは名無しさん:2008/10/25(土) 10:31:29 ID:???
元ネタだろう。
533奥さまは名無しさん:2008/10/25(土) 23:16:50 ID:???
ホーガンだけじゃなくてマクマホンってwwwwwwwwwwwwwww
534奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 10:53:30 ID:???
シルバーチームのは
モンキーじゃなくベースマンだろう
535奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 11:28:24 ID:???
Aチームじゃなくシルバーチームかw

スパドラAチームも、いよいよあと2回かあ
あれやこれや・・・
536奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 14:05:23 ID:???
>>529
あの最終回って、「刑事スタスキー&ハッチ」のエピソードの焼き直しなんだよね。
同じ脚本家がアイデア転用したのか、パクリなのかは分からないけど。

537奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 19:15:57 ID:???
>>536
ええええええええええええ、そうなの!?

俺も出来いいなと思ってたのに・・
やっぱりビル・ナスは糞だなマジかよ
愕然・・・・・・・

スタハチの方はどのエピ?脚本家とか、ここ↓で調べればわかるかな?
http://www.tv.com/?om_act=convert&om_clk=topnavsh&tag=nav_top;home
538奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 19:19:10 ID:???
539奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 19:30:14 ID:???
ttp://www.imdb.com/name/nm0638258/
やつの経歴にスタハチは見当たらない

パクリかな?
540奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 20:08:05 ID:???
シーズン1
15話「恐怖の人質! 真夜中のレストランジャック」
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00445/v03170/

共通点 ()内がAチーム

場所:イタリアレストラン(同じ)
事件:マフィアがレストランで敵を待ち伏せ(司法長官をレストランで)
相棒負傷:スタスキーが撃たれる(=フェイス撃たれる)
介抱の仕方:テーブルクロス(同じ)
打開作:ハッチが店の女の子に聞き、銃を発見(モンキーが銃のありかを聞く)

場面設定とおおまかな流れは明らかにまんま。
最終的な解決の仕方にオリジナル要素?は入ってはいるが
人の見方によっちゃパクリかな
541奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 20:09:08 ID:???
×打開作
○打開策
542537:2008/10/26(日) 20:24:45 ID:???
原題「Shootout」
脚本 David P. Harmon
1975年 12月17日放映

観た。まんまだ・・・・w
アイデアの拝借なら盗作とまではいかないけど
ま、構成とかは一応、やつのオリジナルだと思うんだけどw
これは・・・wwww orz
543奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 20:26:36 ID:???
うけたw

あ〜〜〜おれ、シーズン5買わないで正解だw
手持ちの1〜3のボックス大切にするわ
544奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 20:43:02 ID:???
俺は今、コメントが思いつかないですw
545奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 21:22:26 ID:???
ビルの最後っ屁と聞いて飛んできますた
546奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 21:58:54 ID:???
>>543
S4は?
547奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 22:32:46 ID:???
シーズン4もってないな俺も‥
今のところレンタルですませた
失速シーズンだけど良作も半分ぐらいし
最終回が秀逸
どうしようかと迷ってる
548奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 22:33:34 ID:???
半分ぐらいし→半分ぐらいあるし

スマソw
549奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 23:09:08 ID:???
なんかもう見ていて、貶すとかそういうレベルじゃなく
哀愁を感じるようになってきたわ
このシーズンw
550536:2008/10/27(月) 00:15:53 ID:???
>>537-542
調査・確認してくれて、ありがとう。
ていうか、せめて脚本家が同じならまだしも、ちょっと残念な事実でした・・・

そういえば、「あぶない刑事」も、「刑事スタスキー&ハッチ」のエピソードまんまパクってたね。
551奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 06:52:58 ID:???
あぶ刑事は前にチラと聞いたことがある。他の日ドラもね。
外国ドラマをパクるってのはあるかもしれないけど・・
これは酷いというか呆れたなw

こいつの脚本は元からアイデアも構成もダメダメで、4の作品群(>>441参照)
観ればわかるけどAチームを代表する駄作作家。
こいつの起用が失速の一因になっていることはほぼ間違いない。
良かったのはママコング、ロック歌手をかくまう話ぐらいだが
あれだってキャネルらスタッフのフォローでつくられてる感じ。

たたき台がつくれない人なんだろうなあ・・・・・
「脚本家」として信じられないけどw
552奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 06:55:32 ID:???
http://www.tv.com/the-a-team/without-reservations/episode/37722/summary.html?tag=ep_list;title;12
レビューで平気で10とかつけてるやついるし・・
みんな気付いてないのかな?
553551:2008/10/27(月) 07:06:36 ID:???
あ、>>441の監獄ロックはルポねw
あれは局に割り込まれてルポがムクれて投げたのがみえみえ。

ビルの作品は他にゴルフのエピソード
話数はそんなに多くないけど、とにかく一話一話が酷いw
しかもこいつが新機軸担当だからなおさら酷い・・
路線変更はこいつのせいで失敗したようなもん
554奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 07:34:09 ID:???
脚本まとまってない。伏線使えない。
限りなく糞なのに大風呂敷広げるのは得意で
時にミーハーな視聴率を稼げるもんだから(例;カジノ大襲撃)
局にとっては都合のいい作家だったんじゃないの
最後まで「Aチーム」が理解できなかったんだろうよ

あとこの人、ナイトライダーシーズン3
「第29話幽霊殺人事件 謎のゴリラを追え!」(原題Halloween Knight)
書いてるよね。昔見たんで曖昧だけど、この話だって
B級映画「ゴリラの復讐」(Gorilla at Large 1954年)
「ゴリラの脅迫状」(The Gorilla 1939)を継ぎ接ぎしたような内容だったような気がする
流石にこれ一話だけで、その後、ビルは起用されてないけど

ツタヤにDVDレンタルされてるんで見てみようかなw
555奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 08:02:55 ID:???
設定丸パクリかよ
どうりで構成がいいはずだ(失笑)
556奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 08:09:17 ID:???
まあ・・一応Aチームの要素は入れてるし
オリジナル?なアイデアというか構成はやってるし・・

パロディ、とは言えないわなあ・・・・w
557奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 08:10:50 ID:???
>>554の話は
ナイトライダーではかなり浮いてる作品だったと記憶している
558奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 09:47:26 ID:???
じじいしか活躍してないじゃんw
559奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 09:59:23 ID:???
工作したのは老人
退治したのは老人
ブツを隠したのは老人

とうとう終わってしまいました
560奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 10:06:38 ID:???
えーと・・・Aチームはどこ?
561奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 10:07:42 ID:???
フランキーはどこ?
コングはどこ?
ハン二バルは?
フェイスは?

ベースマンはいたけどモンキーどこ行った??
562奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 10:09:21 ID:???
最後に一応、
Aチームの中の人が主張して終わりかw
563奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 10:14:06 ID:???
なんつう悲惨な最期‥

どこがAチームらしいんだよ
一つもねえじゃねえか
思いっきり別モノだろ。キャラの性格もぶち壊したまんま
そのうえ最後の最後はパクリかよw
シーズン5は今後一切スルーでいいよ
4で終わりにすべきだったな
564奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 10:15:49 ID:???
5も含めてAチーム
結婚したらそうなる
565奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 10:19:39 ID:???
ビルの“良作”とやらも怪しくなってきたな
結構パクリあるんとちゃうか
566奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 10:20:59 ID:???
諸行無常

良作もAチーム
朽ちてゆくのもAチーム…
おいらは最後まで見届けます
567奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 10:56:34 ID:???
まあ、ぶっちゃけいえば厳密に見ていけばアイデアも出尽くして完全オリジナルなんてないんだけどな
過去に見てよかったと思うもの、自分が影響を受けた作品なんか特にオマージュとかで意識しなくても
出てきちゃうもんだし、あとは組み合わせの問題で
568奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 10:56:40 ID:???
シーズン5を毛嫌いしてる人が何人か騒いでるだけでね
あれもこれも全てAチーム


大宮アルディージャが選手紹介でAチームのテーマ使ってた
敵ながらあれはなかなか良かった
569奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 11:25:49 ID:???
醜い
実に醜い
スパドラで全話完結まで見続けるが初見
このシーズンだけはAチームじゃない
570奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 11:46:01 ID:???
>568
何人かどころじゃないんだけどねw

このシーズンだけでAチームの評価が決まってるわけでもなし
シーズン2あたりは今でも伝説
シーズン5だけ嫌われてるからって全否定された気分になって
ムクれてるのもオタというかガキっぽいんじゃないのw
571奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 11:47:49 ID:???
良いものは良い
ダメなものはダメと言って何が悪い
それも愛だ

なんでも良いなんてのは一種の宗教だよ
572529だが:2008/10/27(月) 11:53:32 ID:???
>>567
オマージュの問題は色々微妙だから。
フォローさせてもらうと、確かに設定はスタハチのパクリだけど
伏線の使い方とか、過去のAチーム作品のオマージュかな?というところはある
5の中では一番ストーリーもしっかりしてるし
そんなわけで俺は評価したんだよね
少なくともシルバーチームのようなゴマカシよりはまともだと思ったの。
ちょっと呆れたけどwでも、パクリとか言い出したらキリないんで、
あのビルにしては上手く料理はしたなあ、つうことで
573奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 11:58:20 ID:???
スパドラ終わったら一気に過疎るんだろうな
574奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:02:52 ID:???
>シーズン5を毛嫌いしてる人が何人か騒いでるだけでね
>あれもこれも全てAチーム

マジレスするが
視聴率至上主義とか嫌いな上で敢えて言う。
急落ぶりを見れば何人かどころじゃないことはわかるんじゃないの
そんなにひとつのシーズンが嫌われてることにこだわるんだったら、
みんなを納得させるような意見をひとつでも書いてみろ
「おれは5にこだわりなんかない」なんて逃げ口上はNGだぞ
それこそ「ファンの我儘」だ
575奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:04:09 ID:???
>>573
このスレもパート7でようやく完結だな
いいんじゃない?
576奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:13:04 ID:???
つか何で喧嘩腰w
好きな人がいれば、嫌いな人もいる
色々意見・感想はあっていいんでないの
好きな人も嫌いな人も仲良くやんなよ
577奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:20:04 ID:???
別にちゃんとした意見なら喧嘩腰じゃないだろうw

スレ違いな変な言いがかりをつけたりするのが
ケンカ腰ってからかわれるんじゃいのw
578奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:22:19 ID:???
>>574
お前いつもそればっかりだなw
579奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:23:56 ID:???
>>578
それが喧嘩腰って言うんだよwww
580奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:27:51 ID:???
ほっとけよw

はい、明日から過疎るよ〜〜〜
おしまいだよ〜〜〜w
581奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:29:59 ID:???
どーしても、お前の意見に皆を染めたいみたいね
2ちゃんにはそういう人多いけど、世の中全員禿同なんてことほぼ現実社会じゃありえんぜ
自分と違う意見言われたら「あ、そうか。そういう考えの人もいるのか。」でいいんだよ。
掲示板的にはスルーして何も書き込まなければいいだけ。
それを必死になるもんだからw
582奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:31:58 ID:???
なんで「スレの総意」みたいなものを作りたがるかねえ・・・・
583奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:40:09 ID:???
あのさあ・・
「このシーズンは糞だ」でも
「おれは全シーズン好きなんだよ!この愚民どもが!」でもなんでもいいけど
どちらでもいいんじゃないのw良き思い出は大切に
嫌だったら2ちゃんなんか見ない。レス返しもしないで華麗にスルー
そのほうが賢いよマジで
584奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:43:20 ID:???
>>581
お前って、誰?
585奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 12:47:27 ID:???
>581
他人だけでなくそのままそっくり自分にも返ってくることを忘れずに♪
586580:2008/10/27(月) 12:50:21 ID:???
はいはい。2ちゃん2ちゃんw

居心地が悪いとブーたれながら
何回も特攻してくる愉快なやつもいるしな‥
好きにやってちょーだい
どうせ過疎だしね
587奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 13:02:10 ID:???
スネたwww
588奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 13:05:39 ID:???
>>584-585
どうせ鏡みて書いてるんだろうから、気にするな
589奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 13:09:56 ID:???
587 :奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 13:02:10 ID:???
スネたwww

588 :奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 13:05:39 ID:???
>>584-585
どうせ鏡みて書いてるんだろうから、気にするな



おまえももういい加減にしろwおちつけよw
590奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 13:19:41 ID:???
いい加減に
スレに沿った話をしましょうね・・・・・・・・・・・・
とは言っても明日までだろうけどね・・・・・・・
591奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 13:21:33 ID:???
だな。煽り合いはこれくらいにして、
あとは映画の話題くらいだな

本当にできるのかねえ映画。
592奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 13:25:46 ID:???
今のところ情報なし
コング役にメドがたったぐらい?

本気で来年公開するのかよ
毎回毎回ポシャってるぜこの話
593奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 14:06:56 ID:???
今の時点で、かなり情報が混乱してるからな
ドバイで撮影開始とか
本当に来年公開ならそろそろ配役ぐらい決まってないと間に合わないよね
直前までシークレットにして、公開時に記者会見してサプライズとかにするほどでもないよなw
594奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 14:54:20 ID:???
ドバイの撮影も許可がまだおりなくて
延期とか言ってるね
最初6月とか言ったり12月とか

確かに以前、度々浮上した噂よりは具体的ではあるけれど
595奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 17:56:13 ID:???
スレが多いと思ったらこうなったか。
たぶん放送当時もこんな感じだったんだろうな。
596奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 18:48:12 ID:???
肝心のハン二バル役とか一向に出てこないんだけど
>映画
597奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 18:58:37 ID:???
ブルース・ウィリスw
598奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 20:02:37 ID:???
明日は見ものだぜ。

ピザカチーナにアンチョビ抜きで。
599奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 20:17:48 ID:???
>>558
さっきシルバーチームの回を見たけど不快極まりなかったよ。
ブリーフ親子はキャラ的に必要ないし。
まぁ、最後のハンニバルの締め主張は良かったけどね。

5信者の人には悪いがチームはベトナムの話で終わったよ。
600奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 20:22:52 ID:???
連投で悪いけど、なんで最後はキャネル様がやってくれないんだろ(ρ_;)
よりによってビル那須野郎ってのが晩節を汚しているわ(;`皿´)

やっぱり作者?であるキャネル様に締めて欲しかった。
601奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 20:27:15 ID:???
レストランでフェイスマンコから血が出てた
602奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 21:29:31 ID:???
>なんで最後はキャネル様がやってくれないんだろ
それは仕方ない・・・・
キャネルプロは赤字で経営するのがやっとの状態
(いわゆる自転車操業でいつぞやの手塚プロと同じ状態だったと思ってくれ)
脚本つうかAチームまで手の回る状況じゃなかった

番組上層部とどんなやり取りがあったかは知らんが
キャネル自身、当時の事は激しく反省しているようだし
だからAチーム映画にもこだわってるんじゃないの。
603奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 21:34:59 ID:???
キャネルのこだわりはともかく、
脚本のトム・ブルームクエストだって
もうAチームって気分じゃなかったんだろう
とっとと見切りをつけちまえ、ってなるだろ。あんな状態じゃ
半ば確信犯的に投げたんだろうよ

そもそも、あのルポの最終回のあとに誰が何をやれって言うんだ?
ルポは全てを終わりにしたんだよ
役者たちだって同じだろう。もう何もやることはない
604奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 21:42:57 ID:???
>>599
ブリーフ親子にウケたw
ちなみにここには作品をロクに見てもいない茶々松は居ても、
「信者」は、一人もいませんw

まあ、明日は前レスの通りビミョーかもしれないが
一応ビルの力作w
がんばって
605奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 21:50:02 ID:???
>キャネル自身、当時の事は激しく反省しているようだし
>だからAチーム映画にもこだわってるんじゃないの。

そこで映画の話に繋がるとw
何回もポシャってるけどね
今度こそ上手くいくんだろうか

606奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 22:05:13 ID:???
だいたい、シーズン2で終了だったわけで
予算もそこで食いつぶしたわけで

映画…無理につくんなくてもいいんじゃないの
良き思い出はそのままにしといたほうがいいんじゃないの…
映画が出来たら、おれは結局観にいくだろうけどさ…
607奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 22:07:19 ID:???
なんだかんだいってもスパドラ見るのね
俺は評判悪いから見てないんだけど
608奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 22:10:16 ID:???
>>607
なにがしか決着をつけたい奴もいるのよ

なんだかんだ言っても見るのも愛ってことで
人それぞれさ
609奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 22:18:29 ID:???
>>606
要するに、何シーズンも続けられるような体力のあるドラマじゃ
なかったってことね
それが予想外のヒットを飛ばして無理やりシーズンを重ねたと。
いい意味でのチープさや泥臭さがそもそも売りだったドラマなのに
いざ人気出ると、どんどん大風呂敷になって流行りもの入れましょう、
ゲスト入れましょう、ドラマやキャラのキャパシティを超えてしまってあぼーん

まあなんにしても輝くのは一瞬で、それが伝説を生んだりするわけだが

なんか他にも似たようなパターンがあったような
610奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 06:50:12 ID:???
再放送あるんだろか
611奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 07:00:07 ID:???
今のところ予定なし

やるなら時間をもっと遅くしてくれ・・
612奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 09:47:36 ID:???
最後まで看取ってあげました
613奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 09:47:57 ID:???
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

これが最終回・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
614奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 09:54:58 ID:???
でもさ、一応チームメンバー全員動いてたし
シルバーチームよりましだろ
615奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 09:56:37 ID:???
モンキーのキャラ戻ってる

コングとの絡みも少し戻ってる
616奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:00:12 ID:???
>>612
殺すなw
617奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:01:10 ID:???
映画・・・
タイリース・ギブソン・・・どうもコングってイメージじゃないんだが
どうせインスパイアだろうし
公開されたらされたで納得できるんだろうかな
618奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:04:01 ID:???
実質的にはシルバーチームが最終回との噂
619奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:07:06 ID:???
>>617
マイアミバイス
620奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:07:06 ID:???
>>617
M:IのフェルプスやSWATのTJのように4人の中から裏切り者が出るわけですね、わかります
621奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:07:52 ID:???
モンキーのTシャツが「Almost Fini」
シルバーチームでは「Fini」だった

今日の話は役者の怪我とかトラブルがあったときのための
保険みたいなもん

確かにパクリ疑惑はあれど、出来はいいな
622奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:08:38 ID:???
>>620
真犯人はハンニバルで
最後にフェイスマンと対決だ!
623奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:10:10 ID:???
>>619
あちこちで聞くけどそんなに惨いの?
レンタルされてるし、いっぺん見てみるかなw
624奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:14:42 ID:???
>622
じゃあフェイスはトムry
625奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:29:11 ID:???
オレも看取ってあげました
626奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 10:37:47 ID:???
俺は7時からAチームを看取ってやるとするか
627奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 11:11:26 ID:???
1日に2回見るんですね
わかります
628奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 11:42:44 ID:???
おれは一回でいいですw
629奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 11:58:23 ID:???
シーズン4で打ち切られていたら・・・




シーズン4が駄作だと言われていただろう
630奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 12:52:06 ID:???
【映画】『特攻野郎Aチーム』劇場版、シングルトン監督が降板!公開は2010年に延期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225163785/
631奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 13:17:25 ID:???
>>629
そうでもないんじゃない。単純にシーズン末期、という評価だったと思う。
ラスト良かったし。
>>630
こっち貼ったほうが早い
http://eiga.com/buzz/20081028/3

はい、延期延期♪
632奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 13:18:27 ID:???
情報が出てくるのが
間が良すぎるぞww
633奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 13:34:31 ID:???
そうして立ち消えになるわけですね
わかります
634奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 13:45:27 ID:???
つくらないほうがいいんじゃないの
635奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 14:43:24 ID:???
マクガイバーの映画化作品が見たいな。
636奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 15:07:52 ID:???
>>635
環境保護映画ですね
わかります
637奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 15:11:47 ID:???
なんでマクガイバー環境保護映画なん?
638奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 15:13:02 ID:???
>>637
>636が答えてくれるだろう
639奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 15:16:28 ID:???
>>631
シーズン5がなければシーズン4はラスト以外糞ってなっていたと思うよ
640奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 15:22:37 ID:???
>>630-631
>降板&公開延期の理由は脚本をもう少し手直しする必要があるためらしい。

ふうん。
手直しか。ドバイ云々も無しだな。
手直しって、どういう意味か理由かはしらんが。
641奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 15:25:28 ID:???
マクガイバー末期は人権と環境保護の話しに傾倒してるんだよ。
元からそう言う色が強いドラマなんだけど、最後の方は背景ではなくメインになっちゃった。
ここで言うシーズン5扱いにしてる人もいたりする。
642637:2008/10/28(火) 15:30:44 ID:???
>>641
な〜る。
説教くさくなっちゃったわけか
冒険&工作ドラマが主張ドラマになってしまったと。
643奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 20:53:44 ID:???
>映画
どうせつくるんなら完璧に別モノにしてもらったほうがすっきりするな
基本設定だけ残して
キャラはオリジナルで
644奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 20:55:52 ID:???
S5のラストエピソードは翻案とわからなければ結構面白かった。
最終回としてふさわしいとは思わなかったけど。
645奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 21:21:13 ID:???
>最終回としてふさわしいとは思わなかった
Aチーム全体としてみればね。

シーズン5として見た場合、これで良かったと思うよ
本当はシルバーチームがもっと出来がよければな・・
最後が脚本グダグダ、キャラは動いてません、よりは良かったと思う。
ビルなりにがんばったんじゃないかな。設定は借り物だけどよくつくってある。
最初見た時は暗くて嫌いだったんだけど、今見るといいね。
色々と本人が「反省」しているようにも見受けられるw
お蔵入りにならなくて良かったと思う。
646奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 21:25:10 ID:???
本当は真面目な人なのかね。
ビルw
わからないけどw
647奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 21:25:31 ID:???
信者乙
648奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 21:34:35 ID:???
そりゃ、真面目に責任は感じてたとは思うよ。

彼だけ悪いわけじゃないけど、4でモンキーのキャラ壊しすぎたり
脚本あがってなかったり・・・。
ルポ渾身の最終回見て、5を担当するにあたり、思うところあったとか。

4で番組宣伝とかゲスト宣伝押しつけられたりして可哀相なところもある
能力以上のことをやらされてた感じもするな
プロだからそんなの当たり前だろ!って言われたらそれまでだけど。
649奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 21:44:10 ID:???
映画についてだが、
>643
同意だな。そのほうが変にリメイクするよりいいと思う。
新解釈でやりゃいい。
650奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 00:21:31 ID:ljy1hzoc
映画版は、
「中東で鳴らした俺たち特攻部隊は」
「アフガニスタンで鳴らした俺たち特攻部隊は」
とかになるんでしょうか?

あんまし強そうじゃないな。
651奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 00:34:58 ID:???
確か湾岸戦争帰りとかいってなかったかな
652奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 00:35:13 ID:???
オープニングナレーションは日本語版で追加されたものだっけ?
それならリメイク映画版はされないかも。ポスターのコピーならともかく。
653奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 00:59:43 ID:???
オープニングナレーションは英語でも言ってるよ。
A-TEAMのタイトル出る前。
キャラ紹介はない。
654奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 06:57:31 ID:???
今は日本でそういうのできないんだってね
アドリブもだめなんだって
向こうの言いなりらしい

その代りアホな邦題とかつけるけど
655奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 10:49:11 ID:???
スパドラ終わったら本当に過疎ったw
656奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 11:07:45 ID:???
しょうがないね
657奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 14:08:14 ID:???
しばらく「ホシュ」「age」が続きそう。
658奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 14:34:51 ID:???
たまに質問か
映画の話題で話すぐらいだぬ
659奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 15:29:58 ID:???
Aチームって水戸黄門じゃなくてルパンだな
660奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 15:37:40 ID:???
>>659
それ、結構言ってる人がいる

モンキーってルパンのキャラっぽいな
ビジュアル的にひょろ長いし
ノリもそれっぽいし
661奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 16:07:51 ID:???
不二子 ハンニバル
次元  フェイス
ルパン マードック
五右衛門 バラカス
662奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 16:19:07 ID:???
高遠菜穂子さん
663奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 17:16:21 ID:???
ルパンマードックはくまちゃんとしゃべります。
664奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 17:24:35 ID:???
はっぱちゃんとか
レフティーだろ
665奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 17:35:37 ID:???
キテレツ ハンニバルスミス
トンガリ フェイスマン
コロ助  HMマードック
ブタゴリラ コング
666奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 21:43:35 ID:???
レフティーは凶暴だった。
ビリーとソッキーはいいやつ。たぶん。
667奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 21:44:47 ID:???
ハンニバル 鶴見五郎
フェイスマン 戸井克成
マードック 島田宏
コング 佐野直
668奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 21:48:17 ID:???
保守しなくても落ちねえよw
669奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 21:50:10 ID:???
今までずっとエンジェルが出演していたが、スタッフの意見で、エンジェルの出番がなくなる
ハンニバル&コング「女イラネ」発言

エンジェル降板、ターニャに入れ替わる

何を思ったか「エンジェル時代になかったお色気シーンをターニャに演じなさい」法案を提出

ハンニバルがターニャに再度「あんたなんかイラネ」発言。ターニャが結婚して降板へ。

今度はコングに対して「ハンニバルに従うように、逆らったら飛行機」法案を提出

コングが共演を拒否する

別にキャネルもルポも、どこの脚本家も仲間割れのエピソードを入れてないのに、仲間割れと同じ状態に陥る

ハンニバルとコングのスケジュールが調整しきれないので、
「コングの出番が不足するなら、モンキーとフェイスは絶対に出番をつくらないといけない」法案を提出

出番変更で、さらにストーリー崩壊が深刻化。当然キャラのバランスが崩れて視聴率が低下する。

モンキーのキャラが変わり過ぎて見ない人が続出 (一部勘違いしたミーハーにはウケる)

「ゲストキャラを絶対に出さないといけない」法案を提出

ストーリーよりもゲストの出番を優先しないといけなくなったので、当然のごとく人気が出ないから視聴率が次々と低下する

安定していた人気が、脅威の低視聴率 & 糞作品 になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
プロダクション火の車。キャネルとルポ、Aチームを他脚本家に丸投げ

ストックウェルがあらゆる作戦を強奪し、設定不安が増大、工作タイムやカーアクションも機能しなくなる。フランキーも収拾がつかず無茶苦茶に。
ハンニバル、リーダーの座から降りる。モンキーのキャラ完全死亡 (ミーハーからは喝采)。
ジャンプ並みの非情さで打ち切り決定
670奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 23:37:58 ID:???
エンジェル好きだったし記者が悪者事情暴露は
警察に捕まえさせる前ワンクッションになるから良かったのにね
671奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 02:22:36 ID:???
えー?!
お色気モンキーを受け入れたどころか喜んだ層が居たなんて・・・('A`)
672奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 07:05:16 ID:???
>671ファンはそれぞれ
かっこよさと面白さをわかっているファン
ただ面白いのがいいというミーハー
「層」が多いだけのこと
性格の変化で受け入れる層が狭くなってしまったというだけだよ

4以降、モンキーのパフォが少なくなってしまったんで「面白好き」な飢えたファンが
イロモノだろうがなんだろうが節操無く喝采した、みたいな原文は読んだことある
その心理もわかる。
673奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 07:08:13 ID:???
それで余計にモンキー頼みになると

残ったのは劣化したファン層だけ
そいつらに媚びるしかなくなるわけだな
674奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 08:29:10 ID:???
最後は完璧に別人になってた

髪の毛はおいといて
675奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 10:18:37 ID:???
所で、先日の最終回は放送時間は
通常通り1時間だったんでしょうか?

たまにAチームは放送時間が、2時間の時がありますが
8月29日以降、2時間枠で放送した回はありますでしょうか?
676奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 10:27:40 ID:???
シーズンスタートは大体2時間だよ
シーズン5は分割3時間だったけど
677奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 10:38:58 ID:???
>>676
という事は、8月29日以降は最終回までずっと60分枠で
放送されていたという事で、間違い無いのでしょうか?
678奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 10:47:13 ID:???
>>677
そうです。

地獄島は地上波(テレ朝)では2時間スペシャル版として編集され放映されました。
3部作なので真ん中の裁判シーンはほとんどカットされていました。
スパドラはカット無し完全版なので、本国放送通り3話で放映しました。
以後、すべて60分枠(正確には約50分)です。
679奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 10:55:11 ID:???
>>652英語ナレーション

In 1972, a crack commando unit was sent to prison by a military court for a crime they didn't commit.
They promptly escaped from a maximum security stockade to the Los Angeles underground. Today,
still wanted by the government, they survive as soldiers of fortune. If you have a problem, if no-one
else can help, and if you can find them, maybe you can hire the A-Team.
680奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 11:11:13 ID:???
>>678
有り難うございました。

何度か、2時間枠になっているのに気付かず
通常通り1時間で録画するという
失態を起こしているので、最終回まで1時間で続いているというのを知り
安心しました。
681奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 13:09:43 ID:???
>別にキャネルもルポも、どこの脚本家も仲間割れのエピソードを入れてないのに、仲間割れと同じ状態に陥る
682奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 13:29:23 ID:???
モンキーは退院して正常になり、女に目覚め、性格が変わったということにしておこう。
683奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 13:46:35 ID:???
モンキーは変人から変態になりましたとさ

>>669
ガ板にあったやつだな。
誰だ、つくったのはw
上手すぎる。それに詳しすぎ。

>今度はコングに対して「ハンニバルに従うように、逆らったら飛行機」法案を提出
ツボに入ったw
684奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 18:07:03 ID:???
Aチーム終了で実況スレ存続危機・・・!?
685奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 18:20:31 ID:???
>684
スレはマターリするだけ
問題は板自体が過疎っててだな・・・・・
686奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 18:22:01 ID:???
次はナイトライダーやるんじゃないの?
687奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 22:09:05 ID:???
フェイスマン  加勢大衆:覚せい剤
モンキー   田代まさし:覚せい剤
ハンニバル 勝新太郎:コカイン
コング    マイクタイソン:麻薬
エンジェル  ヒンギス:コカイン
688奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 22:33:25 ID:???
>実況スレ
あとはナイトライダーが維持してくれるだろうとは思うが
689ガ板から:2008/10/30(木) 22:35:09 ID:???
モンキー、病院を退院。真面目キャラでスタート

映画「シャドーメイカー」でオッペンハイマー博士になる

ところが大御所ポール・ニューマソと党派の違いで大ゲンカ

映画俳優の道あぼーん
スタトレでなんとか復帰

健闘するもののこれといった主役は射とめられず
UFOだの超保守言論だのトチ狂った方向へ

映像系からは完全撤退
得意のボイスチェンジャーでゲームやアニメ声優の日々
690奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 22:43:15 ID:???
>UFOだの超保守言論だのトチ狂った方向へ

しかもカンバンにハウリング・マッドとかそのまんまマードックのあだ名使ってたな
あれは正直どうかと思ったよ
自分キャラだからどう使おうと自由だけどさ

今もやってんのかラジオ
691奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 23:10:01 ID:???
ラジオは今はやってないよ

ダークと時々ショーやってるね
692奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 02:53:10 ID:???
映画「シャドーメイカー」おもしろいでつか?
693奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 07:28:34 ID:???
「シャドーメーカーズ」(Fat Man and Little Boy)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%95%E3%82%A3/dp/B000DZ6WD6
http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=2068
日本人には内容的にキツイかもしれない。当時は日本では未公開。
トリビア:ポールニューマソはバリバリ反核。そこでシュルツと対立。
反核ハト派がタカ派を演じ、タカ派が反核に転じたオッペンハイマーを演じるというミスキャストw
それとも狙ったのか?

「ロングウォークホーム」
http://jp.youtube.com/watch?v=1WFYJenuN8I&feature=related
「Woman With a Past」
http://jp.youtube.com/watch?v=yolRY_Pb7Qk&feature=related
↑共に日本でビデオ化されていたはず。DVD化はわからない。
こっちのほうがとっつきやすいしシュルツの演技も見どころ多いと思う。
694奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 11:22:18 ID:???
そろそろ昼のロードショーで
「世界が燃えつきる日」でも放送して欲しいもんだ。

どうせならGペパード特集で「爆破作戦、基地に消えた男」
「バナチェック」の連続放送キボンヌ。
695694:2008/10/31(金) 11:22:51 ID:???
っつーか「キボンヌ」って久しぶりだな。
696奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 12:50:36 ID:???
バナチェックは見たいな
697奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 16:15:32 ID:???
スマステ「懐かしの海外ドラマベスト10」

http://www.tv-asahi.co.jp/ss/

698奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 17:04:59 ID:???
>>697
あのころ(80年代)の海外ドラマ全部取り上げるのかな?
699奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 23:14:34 ID:???
ハンニバル  デキスギ
フェイスマン  スネオ
モンキー    ノビタ
コング      カバオ
エンジェル   シズカ
700奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 23:22:36 ID:???
>>554
ビル脚本ナイトライダー観た。思い出したよ。
ゴリラの映画とヒッチコック映画のオマージュ?
だった。
伏線や構成はそんなに酷くないけど、ベイツモーテルwそのまんま出したり
道具(キット)を使いこなしてなかったりは相変わらず
おふざけというか、確かに浮いてるわこの話。

ま、こういう作家なんだろうと言うことで。
701奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 23:27:22 ID:???
>ナイトライダー
ハロウィンのネタだよね
設定が唐突だったり、流れが途中で切れたり中盤無駄にひっぱったりは
いつものことだけどAチームほど酷くない

>>697
見てみようかな。ちょっと楽しみ
702奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 07:21:20 ID:???
>ベイツモーテルwそのまんま出したり
>道具(キット)を使いこなしてなかったりは相変わらず
このヒネリもなんにもないところがビルらしくていいじゃないかw

おれスマステ観られないんだよなこの時間
録画しとくか
703奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 08:54:19 ID:???
よりによって最終回だけ録画失敗してやがった…
誰か助けて…
704奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 09:10:14 ID:???
アルフで我慢しろ
705奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 09:38:25 ID:???
Aチームじゃなきゃやだ
706奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 13:15:13 ID:???
フェイスまんげ
707奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 18:38:01 ID:???
>>703

(-人-)

さてスマステ見るか
708奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 23:05:48 ID:iGzwZnuS
709536:2008/11/01(土) 23:07:11 ID:???
スマステ、ゲストの谷原章介がAチーム好きらしい。
710703:2008/11/01(土) 23:12:39 ID:???
短かったな〜
711奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 00:56:22 ID:???
香取も好きだったみたいだなw
712奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 01:06:46 ID:???
チェックしてたのにすっかり忘れてて、慌ててテレビつけたらAチームの紹介は既に終わってたみたいorz
コンバット見られたからまあいいけど
713703:2008/11/02(日) 02:19:21 ID:???
(´;ω;`)
714奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 06:49:04 ID:???
Aチームベスト10入り
キャベツ砲じゃなく
工作とか横転とかアクションちゃんと紹介しろよなw

にしても、ナイトライダーがバイス差し置いて上位とは
さすがテレ朝だなw
715奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 06:50:46 ID:???
>>703
スタハチのシーズン1の15話を代わりに入れときゃ問題ないよw
716奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 12:49:25 ID:3nSzUaIl
昔のテレ朝に戻れよお(´・ω・`)
717奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 17:58:26 ID:???
ちゃんと
当時ゴールデンタイムで海外ドラマ放映されてた件
言ってくれたな
>スマステ
718奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 18:31:14 ID:???
アメリカンヒーローが無い件
719奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 02:30:00 ID:???
スパドラの帯放送を見てたんだけど、
モンキーの先生って結局何者だったのか
判明する話ってあった?
先生が精神科医じゃないと自白する分裂女の話のあと
社交クラブのゴルフ場の話で先生の名前出て来て
モンキーと仲良く先生と患者ごっこしてんだなとにおわせたけど
その後、どうなったっけ。
見逃したつもりはないんだけど・・・・・
720奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 05:10:35 ID:???
フェードアウトしたと思う
721奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 06:23:33 ID:???
>>719
リヒター先生はあの一回だけ
そのあとのゴルフ大会の回(高級クラブ)で
名前だけ出てくる

「謎の女」で判明したのはリヒターに正式な精神科医の
資格がなかったことぐらいで、肝心の「正体」は曖昧なままだった
722奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 13:16:04 ID:???
あと、リヒター先生の高級リムジンを借りてフェイスの同窓会に行ったとかいうエピソードもあったような・・・
そう考えれば何者なんだろう
723奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 13:48:37 ID:???
リヒターは分析医だけど治療の資格は持ってないんだっけ確か
本当は資格もってないんだけど
腕がいいんで、そのまま居座っちゃって引っ込みがつかなくなっちゃったとかさ。
あのキャラ、色々使いようがあったと思うんだけどね・・

正直、路線変更は分裂女の話のようなノリでいけば良かったと思うよ。

724奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 14:23:44 ID:???
あの偽医者のおっさん面白かったのにな
コングの母ちゃんも面白かったけど
725奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 18:44:27 ID:???
4後半でモンキー病院脱走作戦が少ないのは
リヒター先生の根回しなのかもね
726奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 18:47:35 ID:???
(´;ω;`)
727奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 19:10:35 ID:???
おれはシーズン4のソ連工作員ドミトリーが
5で活躍しなかったのが不満である

4は結構魅力あるサブキャラがいるのに
実に残念
(CIAのおっさんとか)
728奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 19:12:35 ID:???
あのエキサイティング女はいらん。無駄キャラ

中の女優は面白そうだが
729奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 19:21:53 ID:???
>>708マクガイバーがランク外・・・(´・ω・`)
現在、マクガイバースレで香取が叩かれている模様w
730奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 22:53:13 ID:???
719です、みなさんレスどうも。
そうかフェードアウトか。
あんな告白しなくて資格持ってても誘拐される理由はできるのに
わざわざあんなこと言うので今後の伏線だと思ってたよ。

>>722
リムジンあったあった、あれと社交クラブ話で先生って金持ちなんだなあと思ったんだ。
軍医で名医だからってあんな金持ちなのかな?
まあ、下手に実はどっかの諜報員とか変な後付け出されるよりは
ミステリアスな人物で終わったほうがいいのかも。

731奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:25 ID:???
つかあの先生、バイオニックジェミーの局長の中の人だったのね。
732奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 06:52:16 ID:???
>>731
実況で指摘されてた気がする

>>730
>わざわざあんなこと言うので今後の伏線だと思ってたよ。
4は脚本家の裁量に任されているんで、設定に一貫性がないんだよ。
つうかそれぞれのキャッチボールが上手くいってないから色々と矛盾してる。
シーズン1〜2まではキャネル&ルポが仕切ってたから サリバン先生出したりと
一貫性あるけど。
>まあ、下手に実はどっかの諜報員とか変な後付け出されるよりは
>ミステリアスな人物で終わったほうがいいのかも。
同意。実は諜報部員でした、は安直だと思う
謎の女と同様、あれで止めてるからいいんであって。

シーズン4でのモンキーの唐突な後付け(CIAで働いていた)も
完璧に蛇足だし、5のフェイスの親父にしたって良作だけどもあそこまで
描いていいんか、ってのもある。
謎の部分は基本的に描いちゃいけないと思うんだけどね。
かえってキャラが薄っぺらになる。
733奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 10:26:51 ID:???
ま、とりあえず俺は、おなかがすいたらスニッカーズを食ってみるぜ!!!
てか、いつまでたってもこういうキャラを維持しなくてはいけないMR.Tがちょっとかわいそう
http://www.snickers.co.nz/
734奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 11:16:54 ID:???
>733いや、この人ってこういうキャラなんでしょw

そもそもBAバラカスはTのために用意されたキャラなんだから
ドラマ「TandT」なんかそのまんまだし・・
735奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 11:24:15 ID:???
フェイスマン=小室(詐欺)
736奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 11:36:19 ID:???
やはり、前から薄々感じていたんだが、MR.Tって演技でなく素なんだなw
737奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 11:40:04 ID:???
台詞棒読みだしw

あのまんまのキャラクターが売りなのね。
カンペ読んでんじゃないのって場面もあったよw
台詞覚えてないとか
そういうとこでペパードの不興を買ったんじゃないかな
738奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 12:01:24 ID:???
今でも普通にありそうだけどな
グラビアアイドルとかが時代劇出ちゃって、ベテランの俳優さんが「遊びじゃねぇんだ
チャラチャラしやがって」とか切れちゃってとか
739奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 12:37:15 ID:???
Tはジャニタレと違ってマジもんのテレビスター。
方やムービースターで一歩も譲らなかった感じだな
淀川さんは両方ともお好きだったらしいぞw

でもペパードって結構バラエティにも出てたのね
ようつべに映像うpされてる

740奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 16:20:51 ID:???
マケイン見てるとペパードの顔が浮かぶ。
741奥さまは名無しさん:2008/11/04(火) 17:18:10 ID:???
742奥さまは名無しさん:2008/11/05(水) 08:24:02 ID:???
ペパードの衣装が気になるw
743奥さまは名無しさん:2008/11/05(水) 08:42:57 ID:???
例のオランダ来訪。
このTの態度はもろにバッド・アテュードだな
これは素なのかw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jA44ica-eEs&feature=related

ペパードは自分のためのショーだと思い込んでいて、
あとでTも一緒だと知ってオランダ行きを拒否したそうだ。
だからキャネルがリーダー役をしている(´・ω・`)
744奥さまは名無しさん:2008/11/05(水) 11:14:29 ID:???
ちょっとオカマっぽいペパードw
745奥さまは名無しさん:2008/11/05(水) 11:20:43 ID:???
ゲイっぽいつうか、ユニセックスなスタイルをワザとしたりするのってあるからな
不良っぽさ狙ってると言うか

ペパードらしい、と言えばらしいなw
746奥さまは名無しさん:2008/11/06(木) 11:25:33 ID:???
同じくつべでUPされてた
Tは穏やかな感じだったな

シュルツとTはあれ以来、疎遠だってね
747奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 13:31:28 ID:???
Tのモノマネはよくしているようだがな
>シュルツとダーク
748奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 20:20:15 ID:???
芸のためなら〜
749奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 20:30:24 ID:???
一応、シュルツは女房は泣かしていないようだな
750奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 15:35:38 ID:???
ダークは変な宗教団体だかセラピーかなんかにはまって
カミさんと離婚したんだっけ

菜食主義者なんでしょ確か
751奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 15:41:14 ID:???
(´;ω;`)
752奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 16:33:35 ID:???
一瞬、あの調子で愚痴っていたのかと想像してしまった
753奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 22:32:44 ID:???
BSで「ティファニーで朝食を」観てる



大佐若い!
754奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 23:00:38 ID:???
若いころは童顔だったからな
女性に人気だったらしい

ハン二バルになってからは奥様方に人気だったらしいが
755奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 19:33:15 ID:???
>>753
俺も見た。
何回みてもかっくいいな。
756奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 19:42:42 ID:???
自分の見せ方というか
そういうとこがかっこいい
>ペパード
757奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 01:28:58 ID:???
ペパードのあの瞳はズルいな


エメラルドグリーン…かな?
758奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 07:51:13 ID:???
髪の毛、元々ブロンドなんだろうけど
ある年齢を境に思いっきり脱色してる気がするな

いろいろと自分なりの美学を持った人なんだろうね
>>743のようなワガママもわかるよw

初期シーズンは本当にペパード中心という感じだ
759奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 10:30:05 ID:???
ミスター・パンT
760奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 19:50:15 ID:???
ハンニバルがリーダーなんだから、締めるところは締めてくれないと

ばらばらに見えるけど、実は強い絆で結ばれてるAチームってのが
好きなんだけど
761奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 20:09:48 ID:???
何事も中心がないと
まとまらないよ
後半シーズンはそこが希薄になってしまった

S2の傭兵集団に立ち向かうハン二バルはかっこよかったな
762奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 20:25:03 ID:???
フェイスマン子
763奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 18:27:51 ID:???
落ちてたから、拾ってきた
  ( ゚д゚)       俺はテンプルトンペック。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )       通称“フェイスマン”。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)       自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )       ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚∀゚ )       何でもそろえてみせるぜ!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
764奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 18:50:09 ID:???
実況板のAチーム実況で下着専門の人がいたが
元気だろうか
765奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 19:13:03 ID:???
再放送あ
766奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 23:18:35 ID:???
(´;ω;`)
767奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 16:07:07 ID:???
スパドラのシーズン最初の2時間枠エピを録画失敗してるので
もう一回再放送してくんないかなあ〜。
まあ2年後くらいかな・・・
768奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 16:57:17 ID:???
パイロット版か
DVDでは神吹き替えが収録されてないからな

俺はスパドラ見られなかった人だ…
769奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 20:38:29 ID:???
770奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 23:18:50 ID:???
スパドラで放送した吹き替えがDVD化したら、5kg買う。
771奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 23:37:14 ID:???
ユニバーサルはケチるなと言いたい

ハマーのDVDを見習えとまでは言わんが
最低限のことはやってほしい
772奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 01:53:12 ID:???
>>767
オレンジ警報もDVD化記念で放送したっきりだと諦めてたら
しばらくしてまた放送してくれたから
またきっとやってくれるさ。
773奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 03:08:16 ID:???
>>767
アカプルコだよね?TXのやつならあるかもしれない
ただ俺は最終話の録画に失敗したんだよ…うん
774奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 03:44:47 ID:???
過疎ってるところに失礼、スパドラ初見、遅れて来た組です。
シーズン5最後まで見て、このスレ読んで、録画したシーズン1を見直したら
やっぱりすっきり爽快感が違ったわ。
まー中盤ヤクザが善人の土地や建物をぶんどり悪巧み、というワンパターン過ぎてはいたんだけど。

シーズン1で捕まったのに政府に横入りされて、釈放を条件に
ジャングルに拉致された上官と娘を救うために飛ぶ話はシーズン5への布石でしょうか??
あと4の最終回でフルブライト将軍がAチームに連れ去られた後行方不明になった点は
シーズン5の裁判で全く触れられてないんだね。かなり怪しかったんだけど。

5になってモンキーとフェイスのシーンが多くなったのは腐女子サービスかと
思ってしまったけど、ここ読んでいろいろ事情があったと納得しました。
モンキー頑張りすぎキャラ変化は脚本も悪いけど、俳優の小競り合いのせいもあるんだね。
5で面白かったのはフェイスが抜けようとして抜けられない話かな。
775奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 07:49:47 ID:???
>腐女子サービス
いわゆる「スラッシャー」のことだな
確かにS5のリクエスト企画、フェイスの親父の話は
スラッシャー娘に媚売ったのかと勘ぐってしまうなw

>シーズン1で捕まったのに政府に横入りされて、釈放を条件に
>ジャングルに拉致された上官と娘を救うために飛ぶ話はシーズン5への布石でしょうか??
関係無し。S1はまだ方針が固まっていないんで、実験的にやった作品だと思う

>あと4の最終回でフルブライト将軍がAチームに連れ去られた後行方不明になった点は
>シーズン5の裁判で全く触れられてないんだね。かなり怪しかったんだけど。
S5でフルブライトの娘を使おうと画策していたが、
役者(ティア・カレル)のスケジュールがペケになった事、急きょ方針が変更した事で
それ以前の設定はおじゃんになった。
776奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 07:55:20 ID:???
>まー中盤ヤクザが善人の土地や建物をぶんどり悪巧み、というワンパターン過ぎてはいたんだけど
「黄金のワンパターン」と評価されているが
そのワンパターン化したS3はS1・2終了後新たに仕切り直したものなので
キャラ設定はそのままにS1・2の連続性は途切れてるとも言える
中には「S3から失速」と、厳しい評価をする人もいるようだ。
(おれはお蔵出し企画っぽくて楽しめたけど)
777奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 10:51:00 ID:???
>あと4の最終回でフルブライト将軍がAチームに連れ去られた後行方不明になった点は
てか、フルブライトはあの回で死んでるんだがw
778奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 11:12:06 ID:???
フルブライト将軍誘拐殺人容疑はないのかな
779奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 11:36:44 ID:???
>>777
あれだと確かに行方不明のまんま、ってことになる
死んだと知ってるのはAチームだけってことなのか?
尻切れトンボで終わってるからどうしようもないが
>>778
シーズン5は別物だから前設定は完璧に無視だな
780奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 11:46:27 ID:???
>シーズン1で捕まったのに政府に横入りされて、釈放を条件に
正確に言うと釈放じゃない
(Aチームに政府の仕事をさせるために捕まえなきゃならない。
そのためにリンチが利用された節がある)

仕事はしてもらうけど、その後は保障しません、政府無関係で、ってこと
仕事終わってからはリンチに追いかけられていた
シーズン5とは比較にならないくらい、CIAとAチームの関係はクールだよ
781奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 12:25:18 ID:???
つか、その後日談をあとのエピソードの劇中で全部いってたら、余計gdgdになって
話が進まないと思うんだけどな、どんなドラマでも
いちいち「なあ、あの件はどうなったっけ?」「いや、あれはね」なんてやってたら
見てるほうはもうどうでもいいんで今回の話を先進めろよって思うだろ
782奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 12:37:35 ID:???
最初にシーズン通しての脚本・原作ができてればいいんだろうけど。
783奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 12:40:46 ID:???
でもまあ、連続性はズタズタだよね
今のドラマにも後付け設定とかあるけど
80年代ドラマはいろいろスパッと忘れましょうが大胆だよね。ダラスとかw
784奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 14:52:56 ID:???
ベースは維持しといてあとはどんどん付け足そうがなんだろうが
作品として良ければいいんで
多少の矛盾は仕方ないとは思うんだ

ただあまり広げすぎたり
キャラ設定変えすぎると収拾つかなくなるね
特にS4やS5みたく同シーズン内でテーマバラバラだと・・

変えないところは変えない、なおかつシーズンごとに個性出して
シーズンそれぞれ、ちゃんと芯が通ってりゃいいんじゃねえかな
長続きしてる番組ってそんな感じだわ
785奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 00:55:11 ID:???
>>774
シーズン1-2のフェイスって爽やかな懲りない女好きで輝いてたなあ。
5の007もフェイスにやらせてあげてほしかった。
786奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 07:33:35 ID:???
後期はダークが急激に老けたのとペパードがデブったことがよく指摘されてたっけな

そういうこともあって、フランキーは「南米系のセクシーな男性」として
女性票を狙って投入したらしい(エディ・ベルツ本人は頑張っていたんだが)
だがファンは「マードックとフェイスの役を盗った!」としてたちまちブーイング
だから後半、モンキーを主役wに据えてファンをあやすしかなかったのかな

「最終回」であるシルバーチームではラストにフランキーの存在がばっさり切られていた
出演者からもファンからも、最後まで受け入れられなかったということだろうか‥
いまだに低迷の象徴になってる
ちなみに最大の人気を誇ったイギリスのDVDのBOX扉にはストックウェルとフランキーの
姿は無いww
http://www.amazon.co.uk/Team-5-George-Peppard/dp/B000KJT7R8/ref=pd_cp_d_h__3/279-8413716-9410008?pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=center-41&pf_rd_r=0HJKZ1WBHD2ASJ9X34YS&pf_rd_t=201&pf_rd_p=212521591&pf_rd_i=B0002VF6BU
787奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 10:28:54 ID:???
約2100円って安いな
788奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 10:33:38 ID:???
洋モノは今はチャンスかもしれんよ

ただし字幕無いけど
それでもよけりゃ。
あっちのBOXは豪華だなあ
弾薬庫ケース入りとか
789奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 10:35:55 ID:???
790奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 03:51:10 ID:???
>>788
弾薬庫ケース、遠目にはいいかんじだけど実物は近くでみるとショボイ、
のり付けが酷いとか金具が中心にきてないとかレビュー書いてる人がいたねw
一瞬欲しくなったけど、まー邪魔だよな。

791奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 07:31:36 ID:???
>のり付けが酷いとか金具が中心にきてないとか
さすがやっつけ仕事
かんたん工作で作ったんだなw
ドイツとイギリス、微妙にデザイン違う?
792奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 12:45:39 ID:???
やさしさを失わないでくれ。
フランキーをいたわり、フェイスを助け合い、どこのキチガイとも友だちになろうとする気持ちを失わないでくれ。
たとえ、ストックウェルに何百回裏切られようと…
それが、大佐の最後の願いだ。
793奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 12:57:11 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
794奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 13:11:06 ID:???
デッカーの願いなど
795奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 15:40:03 ID:???
昨日のTNG、謎の頭脳革命なんて久々にモンキーキャラを見たって感じで感動した。
796奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 16:01:33 ID:???
あれはまた違う意味でクレイジーだな

マードックは開放型で
バークレイは閉鎖型

前にシュルツがバークレイのほうが自分に近いとか言ってたようなw
797奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 16:28:05 ID:???
そうなんだ。だからP・ニューマンとぶつかったのかな。
798奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 17:00:11 ID:???
>P・ニューマン
あれは一番の原因は共和党VS民主党だけど、
性格的な要因もあるのかもね。
799奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 17:41:52 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=RceDWwkYRww&feature=related

また、モンキーとは違うな
800奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 18:10:48 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…800ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
801奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 18:17:59 ID:???
801ってやおいなんだな・・・
802奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 18:51:33 ID:???
フーン

>>798
あの映画のあとがスタートレックか

他のドラマでも精神科医役とか
タイプ俳優がどうのこうの前スレにあったけど
タイプになってるなw
803奥さまは名無しさん:2008/11/22(土) 03:42:40 ID:???
>>795
昨日だったのか〜つか今TNGやってたんだ〜。
スパドラだからしょっちゅうやってるんだけどスタトレって完観したことないや。

>>799
ta!モンキーだモンキーだ
804奥さまは名無しさん:2008/11/22(土) 03:58:17 ID:???
>>799のリンクと同じ曲、クィーンのDon't stop me nowで
モンキーのPV発見。歌詞や口パクまで合わせた感じにしてて秀作だ〜

ttp://jp.youtube.com/watch?v=MQnSWkDZkYM
805奥さまは名無しさん:2008/11/22(土) 07:30:36 ID:???
806奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 09:38:14 ID:???
シュルツって、
ジョン&パンチでもパイロット役で出演してたぞ
一話だけ。
807奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 21:26:27 ID:???
Mrリー
808奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 00:41:53 ID:???
シャオロン
809 【末吉】 :2008/12/01(月) 19:38:15 ID:???
 
810奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 20:21:36 ID:???
ひま
811 【大吉】 :2008/12/01(月) 20:32:06 ID:???
ほしゅ
812奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 01:15:07 ID:h5LtSUTT
今日、録画してたAチームの最終話見ました。

赦免になってAチームの面々がフリーになったかどうかは、結局ハッキリしないままなんですね。

視聴者の皆様のご想像にお任せします的なオチなんですか?
813奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 01:56:57 ID:f8NMGvcy
>>2
ハンニバルって
由来は、あの映画にもなった怖いハンニバルって意味?
814奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 01:59:45 ID:zvpoFk/p
813にレスするべきなのか?
815奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 02:04:26 ID:f8NMGvcy
真面目に質問してます
教えて下さい
816奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 02:12:50 ID:???
それ何かの話でフェイスがハンニバルにからかってなかったっけ?
817奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 02:16:03 ID:f8NMGvcy
あとの三人は見た目、見たままのあだ名だけど…
818奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 08:24:09 ID:???
「ハン二バル」でぐぐれよw

カルタゴの英雄だ
ローマ史にもある
詳しく知りたければ歴史板で聞いてみろ

>>812
事実上、打ち切り。
オチも糞もないが、一応赦免されるということを暗示させておしまい。
819奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 08:38:43 ID:???
>>809>>811
1日はおみくじだったのか

これは油断したなw
820奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 17:28:53 ID:???
関連キーワード:おみくじ入りクッキー→アイアイヤー
821奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 17:56:07 ID:???
マコイワマツさんも逝ってしまったなあ‥

名前欄
I love it when a plan comes together って出たら嬉しいな
長えかw

822I love it when a plan comes together :2008/12/05(金) 18:39:12 ID:???
テスト
823奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 18:50:32 ID:???
やっぱりなげえw
824奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 17:55:50 ID:???
第3シーズン以降の廉価版DVDは〜?
825奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 18:06:53 ID:???
マジ廉価版出してくんねえかな
だったら4と5買ってもいいんだけどなw
826奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 15:56:28 ID:???
廉価版なら、俺も買う
827奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 00:33:14 ID:???
先にチャリエン欲しい。
828奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 13:16:32 ID:???
チャーリーとエンタープライズ
829奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 13:35:57 ID:???
チャーリー浜とチョコレート工場
830奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 13:39:13 ID:???
ふざけて書いたら意外な接点がw
スレチですまないが、以下wikiより

>元々は「浜裕二」を名乗っていたが、1989年に事務所が東京進出にあたり芸名を改称した。
>アメリカのテレビドラマ「チャーリーズ・エンジェル」にちなむ。
>「チャーリーズ・エンジェル」の映画版の公開時には、「チャーリー浜ズ・エンジェル」として映画の宣伝に参加した。
831奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 13:55:45 ID:???
>>830
それは知らなかったw

だけどAチームの映画化は
チャーリーズエンジェルみたいのは勘弁なw
832奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 20:35:43 ID:???
じゃ、どの路線ならいい?

A:リメイク版スタハチ
B:リメイク版ナイトライダー(4000)
C:リメイク版SWAT
833奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 21:31:33 ID:???
スタハチのリメイク映画の評判はどうだった?
「ズーランダー」の監督だと聞いたが
834奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 21:36:20 ID:???
80年代の雰囲気よく入ってて
コメディタッチだみたいなレビューがいくつか
835奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 11:05:12 ID:???
バリバリアクションにするより
そっち>834がいい気がするなあ

>>832
A路線でw
836奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 19:20:48 ID:???
(´;ω;`)
837奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 19:24:17 ID:???
だからってオフザケなのは勘弁な
838奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 12:12:18 ID:???
キャスト変わっちゃうんださ、少しくらいおふざけでもいいけどな。
どちらにせよ正直、今のAチームを越えるのは無理なんじゃないかと思ってる。
839奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 12:16:49 ID:???
パーマン1号
パーマン2号
パーマン3号
パーマン4号
パーマン5号
バードマン
840奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 12:35:58 ID:???
たしかに、もう別モノだからいいって気もするな
841奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 12:07:43 ID:???
某サイトで「ミサイルだってブラジャーだってなんだって叶えてみせるんだから」っての見てしまった・・・orz
842奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 22:36:08 ID:???
>>841
萌えキャラのフェイスだなw

結構色んなところで影響を見てとることができる
Aチーム口上の影響力は侮れん
843奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 00:28:08 ID:???
>>841
ググッても見つからなかった
「〜だけはかんべんな」はよく見かけるね

ジャンク・イン・ザ・ダークというホラー映画を見たけど若き日のモンキーが精神科医の役で出演していて噴いたw
844奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 07:27:24 ID:???
Aチーム始まる前だっけ

http://jp.youtube.com/watch?v=wcd9Q8q_Xeg
これな。
ポッター先生w
あのモンキーの狂った演技は
多少、ジャック・バランスのエッセンス入ってるな
845奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 10:08:14 ID:???
>>843
>ジャンク・イン・ザ・ダーク
DVD出てないよね
VHSで見たのか?昔レンタル屋探したけど無かった…
制作者つか監督がエルム街の人だっけ?
846奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 10:16:03 ID:???
http://sangre.blog1.fc2.com/blog-entry-145.html
本国版。音声解説付きとな

監督って「ヒドゥン」も撮ったあの人か
マーチン・ランドーも出演していたとは
この映画って冒頭のシーン(妄想シーン)がいっちゃん怖かったりするんじゃね
847奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 18:20:28 ID:???
つうか話の筋自体は支離滅裂な基地外3人組の珍道中ドラマだからなぁ・・・。
お世辞にもホラーとして成立してるとは言い難い。
エルム2も酷かったし、よくこの後ヒドゥン撮れたもんだ。
848奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 18:34:42 ID:???
つべで見たけど、確かに冒頭シーンだけでいい気がするw
849奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 07:26:41 ID:???
シュルツ出演シーンをちょい見ただけだと
「逆噴射家族」みたいだな
850奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 12:46:16 ID:???
この間の完全版の再放送で初めてちゃんとシーズン5を見たけど
見る前にさんざん「最悪」という評価を読んでいたせいか
そこまでつまらないとは思わなかったよ。

つかエアーウルフのシーズン3のつまらなさ具合に比べれば
メインメンバーの誰かが活躍してるだけ全然マシwww
851奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 13:12:31 ID:???
たしかに復讐編よりはまし。
852奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 13:31:53 ID:???
エアウルフは・・・・・・・・・・
つまらないとかのレベルじゃない
Aチームの崩壊の非じゃないわけで


比較対象が酷すぎるぞw
853奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 13:43:40 ID:???
昔、エアウルフのファンだった奴が泣いてたなあマジで‥‥
例えるなら、すべて崩壊した更地に佇んでるとかそういう感じ?

Aチームはシーズン4から局の横やりがひどくなって
5は完全にキャネルプロの手から離れてるも同然だしなあ
完璧に上層部の趣味だけで作ってる感じ
でもAチームは土台ガタガタだけど、まだかろうじて原形留めているのが
マシってか
854奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 14:11:36 ID:???
久々に書き込みあると思ったら、またその話題かよw
855奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 16:52:31 ID:???
ドミニク…(´;ω;`)
856奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 20:53:41 ID:???
>>850
待て、シーズン4(日本で言う復讐編)なら分かるが、シーズン3か?
シーズン1に比べると脚本がアレだったりドッグファイトが半分くらい使い回しだったりするが、
一応エアーウルフの体裁は保ってる方だぞ。不要なエピ多いが。
857奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 23:18:11 ID:???
復讐編て、あの別モノでしょ?

一応シーズン4扱いなのか?
858奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 17:22:59 ID:???
復讐編はもう論外だろ。

>>856
>シーズン1に比べると脚本がアレだったりドッグファイトが半分くらい使い回しだったりするが

なんかこれ読んでたら悲しくなってきた。
80年代、代表ドラマの最底辺争いをやってるみたいだ。
まあAWはシーズン2から既にヤバイ空気が漂っていたけどな。

しかしシーズン5のためにOPナレを作り直したんだねえ。
それはちょっと感動したよ。
859奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 17:50:53 ID:???
海ドラの本で矢島正明が
「自分以外の人間がロバート・ヴォーンの吹替えをやっていると胸が痛くなる」
と語っていたが、ストックウェルについてもそう思ってくれたのかな?(・∀・)

眼中になかったりしてw
860奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 18:08:13 ID:???
>850
>つかエアーウルフのシーズン3のつまらなさ具合に比べれば
>メインメンバーの誰かが活躍してるだけ全然マシwww
そういう比較も悲しいぞ‥Aチームの中では糞って話だから
別作品と比較してどうこうって意味ねー‥

ちなみに俺もドミニクの最期に泣いた一人‥

>>858
>しかしシーズン5のためにOPナレを作り直したんだねえ。
そりゃもう、日本語スタッフ伊達さんたちGJで
まあ、できればボーンの吹き替え、矢島さんにやってほしかったねえ
861奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 18:44:37 ID:???
ドミニクの最期は別人なの丸わかりで泣くより脱力したよ

確かに比較は意味ないかもしれんが
Aチームとエアーウルフは最後のほうは話を取り替えた方がいいんじゃね?
と思ってしまったことは確か
続けて放送見ちゃうと余計に
Aチームが国際スパイ戦に首突っ込んで、エアーウルフが人助けに奔走って
逆だよなあw
862奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 19:54:25 ID:???
>Aチームが国際スパイ戦に首突っ込んで、エアーウルフが人助けに奔走
あ、本当だ。逆だw
Aチーム→どんどん大風呂敷に。Aチーム手に負えず
エアーウルフ→事件がショボ化、ヘリ飛んでるだけw
863奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 11:22:58 ID:???
エアウルフの場合、重要なキーキャラクターだったアークエンジェルとの関係が、
ドライな友情関係から馴れ合い便利屋状態になっちゃったのも大きいんだろうな。
元々その辺のせめぎ合いがドラマの肝だったんだから。
それと出番が徐々に減っていってたのも事件がショボ化した原因なんだろな。
国際スパイ戦の張本人が出て来なきゃ話が膨らまないもの。

そう言えば、ストックウェルのキャラクター設定は初期アークエンジェルを意識したものなんだろうか?
シーズン5は落胆の中でしか見てないから設定とか裏話とか全然覚えてない・・・・。
864奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 14:25:14 ID:???
>ストックウェルのキャラクター設定
ありゃ、単純にNBC局側が
ナポソロで懐古狙っただけでしょ

実際、イリヤ出してアンクルネタやってたし

局上層部はキャネルのAチームに
「実弾何発撃って死なないなんて馬鹿げてる」
「漫画だ」
ってケチつけまくってたみたいね
マンネリ化し出したのと、現場のゴタゴタでキャネルプロがやりきれなくなったところで
どんどん口出ししたり、局として使える脚本家(茄子)とか入れたりさ
余計マンガになってたけどねw
865奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 14:57:47 ID:???
なるほど、初期シーズンと比較すると
バラエティー番組になっとる罠
S4は最後のあたりだけ初期に戻ってたような感じだけど

スレチだがAWのアークエンジェルこと白ムク様の出番が減ったのって
なんかあったのかねAチームみたく
866奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 15:25:28 ID:???
むしろ日本語スタッフがAWを意識してんのかと思ってた。
ストックウェルの部下の女の吹き替え同じ横尾さんだし。
まあKRはちょろっと意識してたよねw
867奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 16:58:07 ID:???
さり気なくナイトライダーの番宣してたりね
吹き替えでw
868奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 17:08:44 ID:???
モンキーとコングが逮捕される話の、モンキーの台詞だろw
同じ局だったしな
でもナイトライダーもヘリとの対決の話の時予告で
「超音速殺人ヘリが…」とかなんとか言ってたような記憶が
みんな意識しまくりかw
869奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 22:13:08 ID:???
Aチームは土曜の昼だったと思うけど
あのころはゴールデンタイムに海外ドラマやってた
870奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 13:00:09 ID:???
>>866
吹替のディレクターが同じだからじゃないかな
エアーウルフにもハンニバル、モンキー、ストックウェル、デッカーの担当声優が出てるし
871奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 13:41:41 ID:???
あの頃の吹き替え陣は
神だよ

デッカーといえば仁内さんも、とうにお亡くなりになったな
872奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 14:10:12 ID:???
被っていると言えばAチーム、ナイトライダー、エアーウルフのゲスト俳優の被り方も凄いよなw
「国際戦争仕掛人を追え」のハゲのジジイとか三作全部で見たよ
安全ベルトのおじさんなんてエアーウルフでも同じ永井さんが吹替えたしw

>>870
そういやデッカー本人も出てたね
声は違ってたけど
873奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 14:13:02 ID:???
日本語脚本もネ申だったよなあ。
今は勝手に日本独特のニックネームをつけるとか
勝手にナレーション付け足すとか
台詞を変えるとか、あんまり出来ないっぽいし。
874奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 17:54:01 ID:???
まぁ他の面で改変・・・というか改悪はやらかしてるけどね>近年の洋ドラ
メインテーマを似合ってない変な主題歌に入れ替えるなんて真似を。

あと昔は吹替えが台詞面でも配役面でも神設定だったが、
最近は逆の意味で凄さまじいキャスティングをやらかしたドラマもあったな。
875奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 18:30:56 ID:???
スタハチの情報屋の「ヒョロ松」(吹き替え富山さん)なんてネーミングも今は無理なのかな

羽佐間さんがどっかで言ってたけど最近はアドリブとかもダメとか。
本家がうるさいのも理由らしいが、それはある程度仕方ないにしても
日本側の配給つうか対応も問題あるんじゃないの
押しの強い人がいないとか‥あとセンス無いとか‥

そのくせ一方で変な邦題つけたり変な主題歌とか。
876奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 18:32:56 ID:???
>最近は逆の意味で凄さまじいキャスティングをやらかしたドラマ

なんのドラマ?
877奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 18:50:53 ID:???
こいつをナイトライダースレに張るべきかどうか迷ったが
オチがアレなのでこっちにw
http://jp.youtube.com/watch?v=Zckd6g-y8mA


エアーウルフ 2機目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1207758522/

546 :奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 13:25:23 ID:???
まだAチームの最後シーズンのほうが可愛げがある


・・・・・・(ノ∀`)
878奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 19:57:22 ID:???
>>872
エアーウルフに出演したときのランス・リガルトの声はフルブライトの中の人が担当した
デッカーといえばDVD版の地獄島に出演していてびっくり
TVではカットされてたから嬉しかったけどノーカット版でもほとんどチョイ役で残念
見せ場を用意してあげればよかったのに

>>875
吹替でやりたい放題をやった究極は俺がハマーだかな
羽佐間氏がインタビューで語ってた
879奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 20:28:43 ID:???
地獄島はモンキーの妄想シーンもカットだしな〜
富山さんの吹き替えで聞きたかったよ

ハマーといえば
第一回の放送で「うめじそで味をつけたガム」だぜw
ちなみに台本は「モンティ・パイソン」「ファミリー・タイズ」の石川雄一郎
演出はAチームを手掛けた伊達康将っす
880奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 20:39:08 ID:???
>>865
Aチームより状況は悲惨
キャストのギャラが払えなくなったのが理由らしい
881奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 20:39:45 ID:???
>>877
その二機の対決、外人が作ったやつも中々よくできてた

つかもう
Aチームシーズン5 vs AW復讐編 vs ナイトライダー2000
で最悪作品対決すればいいよw

どうでもいいが岩本令が翻訳をやった
「ウォーターシップダウンのうさぎたち」ってアニメは
やっぱり日本独特の前説がついてて笑ったな
882奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 21:36:10 ID:???
ttp://supergaijin76.blogspot.com/2008/06/a-team-is-coming-to-superdrama-tv.html

この人は日本名に好意的なのかどうなのか
誰か英語の得意な人お願い…
883奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 21:38:57 ID:???
待て待てナイトライダー2000は別に最低じゃないだろw
884奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 21:57:21 ID:???
チームナイトライダーがあるからな。
885奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 22:19:58 ID:???
ナイトライダー2000が最低じゃないなら、S5なんて神作品だな
886奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 22:37:32 ID:???
>>882
Sgt. Bosco "Bad Attitude" Baracus:
Waitaminute, fool! Did you say "Hannibal, Faceman... Kong and Crazymonkey?"
What do you mean with all that crazy jibberjabber?
(ばーか、コング、クレージモンキーってなんだよ?わけわかんねーこと言ってんじゃねー)
↑BAの口調で。
↓で、解説
That's right, B.A. In Japan, you're called Kong and that crazy fool "Howling Mad" Murdock is known as Crazymonkey.
I'm not sure why the name change, but there you have it.
(日本ではクレージーモンキー、コングって呼ばれてる。なんでかわかんないけどそういうことだから。)
だって。

単なる解説じゃろ。

>>881
ナイトライダーはなんか進化しすぎてて
どれが最悪やらなにやらw
887886:2008/12/29(月) 22:39:00 ID:???
追伸。スペインかドイツでもBAは
別のあだ名がつけられていたらしい
だが、「コング」ほどは飛んでないかも
888奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 09:15:25 ID:???
まあ流石に
「ハウリング・マッド」は直訳すると危険だが

「コング」は日本的に馴染みやすいあだ名だと思う
889奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 09:39:34 ID:???
しかしフェイスマンってのも……
890奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 10:00:07 ID:???
フェイスマンはオリジナルのあだ名
顔が武器だから「顔男」
・・日本語で書くと、乱歩の小説の題名みたいだけどw
ちなみにコングはバッド・アテュード(態度の悪い奴)
891奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 10:21:29 ID:???
B.A.ってバッド・アティテュードの略だったのか。
892奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 12:13:15 ID:???
>>886
どうもありがとう
解説だったのね

確かにコングとはクレイジーモンキーとかオリジナルからかけ離れすぎてるけど
劇中に出てきたイメージそのまんまって気もしないでもないんだよなw
どうでもいいがたまにはエンジェルのことも思い出してあげてw
893奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 12:40:43 ID:???
イタリア BA→PE(Pessimo Elemento)
フランス BA→Barracuda
スペイン BA→MA(Mala Actitud)
メキシコ BA→Mario Baracus
      Face→Fas

日本  BA→Kong
     Murdock→Crazy Monkey

どう見ても日本だけ突っ走りすぎている件w
894奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 15:01:31 ID:???
>>891
本名はボスコ・アルバート・バラカス。

>>892
ターニャも・・・・・・

>>893
それ一応、あだ名とか意訳になってんのか?
フランス語Barracuda ってカッコいいなw
クレイジーモンキーは
一度、ハン二バルの台詞の吹き替えで「ハウリング・マッド」
になってた時がある。
895奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 15:05:05 ID:???
つうか
Barracuda = Mud-Sucker
まんまかw
896奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 18:20:52 ID:???
豆知識

「Mud-Sucker」は原語版モンキーがコングを指すときに使用する
日本語吹き替えでは「デカブツ」と訳されていた
意訳だど「デカ口のアフォな奴」と言う感じか
口がでかくて簡単に釣れる魚のことらしい。
897奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 20:13:55 ID:???
>>894
http://testserver.semantic-mediawiki.org/wiki/The_A-Team
ここのTriviaって項の最後のほう
一応各国とも意味のある言葉みたいよ
やっぱり日本が一番名前の説明が難しそうだw
898奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 20:45:51 ID:???
メキシコのFas
"fascinador" (this is a very appealing guy)
(魅力的な男)
これなんかいいんじゃないかい

899奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 21:26:20 ID:???
フェイス、フェイスマン以外のペック中尉はもう思い浮かばない
900奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 21:57:40 ID:???
>ネーミング
日本が一番独創的だな
901奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 08:10:26 ID:???
「フェイスマン」はかっこいいし
「ハン二バル」と同じく改変せずに、そのまま採用したのね
902奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 08:42:54 ID:???
顔男、いかれポンチ
903奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 10:34:49 ID:???
そのままというよりも大佐と中尉は愛称があったから
他の2人も考えたってことじゃないの

そういやどっかのブログで
「オリジナル至上主義者にしてみれば、あの名前の改変は許せない」
みたいなこと書いてた外人がいたなあ
904奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 11:08:19 ID:???
ハンニバルはハンニバルじゃないとなあ

>「オリジナル至上主義者にしてみれば、あの名前の改変は許せない」
「上を向いて歩こう」の題名を「スキヤキ」にしたお前らが言うなと
905奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 11:26:19 ID:???
「SUKIYAKI」ってイギリスだよね確か
「子連れ狼」にいたっては
「ショーグンアサシン」だぞw

日本のアニメのキャラ名も結構、アチラで改変されてるしなあ
906奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 11:31:00 ID:???
フェイスがやったマードックの物真似は猿だったし
BAの母親だって「お前の息子はキングコングか」って言われてたし
別に的外れなイメージじゃねーよな
本名を改変したわけでもないし
907奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 12:59:49 ID:???
ちゃんと似合ってるよね
中身というかキャラ性格で判断したわけで

スキヤキより遥かにマシだろうがw
908奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 13:37:09 ID:???
こんなの見つけた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DShWLHnMlUw&feature=channel_page

チャリエン&Aチームw
909奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 14:09:51 ID:???
>>905
>ショーグンアサシン
何処をどうやったらそんな改変に至るんだろうw
910奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 15:21:19 ID:???
とにかく、
「日本」をイメージする言葉ってことで
「サムライ」「ショーグン」「フジヤマ」を入れとけばいいってことなんだろうな。

「上を向いて歩こう」の「SUKIYAKI」に至っては題名が長いからって、知ってる日本語の単語
つけただけだとかw
911奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 20:43:06 ID:???
>>906
>フェイスがやったマードックの物真似は猿だったし
あれはシュルツがオランダでやったパフォーマンスのマネだと思う
http://jp.youtube.com/watch?v=w1Cg8Zh2HXg

シュルツって演技だけじゃなく、演じる対象への「観察力」も凄いと思うわ
912奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 20:57:28 ID:???
元ネタが役者の内輪ネタだろうがどうでもいいよ
要は劇中で「マードックの真似」としてサルをやってんだから
913奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 21:10:11 ID:???
http://www.primitivestate.com/product.asp?dept_id=11&pf_id=251

Murdock Monkeyだってさw
やっぱサル…
914奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 21:58:52 ID:???
あれは「役者の内輪ネタ」ではないんじゃないか・・と・・・・・・・・
オランダのやつは、あっちのファンの間でも有名だったんじゃないか?と。

でもあのモノマネを見ても、
S3で猿と戯れていたりするシーンとかキャラの雰囲気とか、
「コング」に対して「モンキー」っていうのは
ぴったりな渾名だ
915奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 22:08:58 ID:???
んじゃあれはオランダのファン向けのサービス?
1度くらい日本のテレビにも出て欲しかったよなあ
まあその代わり日本は吹替えで声優が演じたキャラネタに走ったけど
モンキーの振りを受けてのフェイスの「説明しよう!」とかw
916奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 22:42:05 ID:???
S2のキャベツだな>「説明しよう」
声優ネタといえばボーイジョージの吹き替えを三ツ矢とか完全に狙ってた

ナイトライダーみたいにゴールデン枠だったら
チームバンぐらいは出演してくれたかもしれん

917 【中吉】 :2009/01/01(木) 08:30:21 ID:???
あけおめ

このスレもいよいよ〆か
918奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 13:50:26 ID:???
映画の情報ぐらいだな
919奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 10:53:59 ID:???
映画もどうなることやら
延期を繰り返して立ち消えになりそうな気もするね
920奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 11:07:59 ID:???
もう今までにも
散々立ち消えしとるよ

情報に振り回されて幾霜
向こうのファンも諦めムードだ

S5が、というか最後がああだったから、映画化したい気持ちもわかるのだが
921奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 22:09:12 ID:???
でもさあシーズン5より最悪な作品にならないとも言い切れないんだよなw

ところでさ
ホテルに泊まろうとしたフェイスが、フロントで「キャッシュカードを見せてくれ」
と言われて、そんなもん無いので札のつまった財布の中身見せた
ってシーンが出てくる話ってどれだっけ?
そこだけ憶えてるんだが、他の場面が全然思い出せない…。
922奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 22:58:40 ID:???
ホテル?

ホテルと言ったらS1のラスベガスなんたらしか知らん
エンジェルと夫婦役やるやつ
S3にはホテルで泊まるネタ無かったと思うんだが
あとはS4あたりかな?
923奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 10:14:27 ID:???
S5を発展させた作品は勘弁な
どうせなら別モノで

キャラ名も全部変えろ。Aチームとしての設定だけ踏襲すればいい
924奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 10:40:26 ID:???
多分映画化の話噂だけで実際は全然進んでないから安心汁
今の段階でサプライズとかならともかく配役が流動的とかありえんから
925奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 11:11:57 ID:???
imbdて、ほとんど噂だからね
新作に関しては。
Aチーム以外にも散々振り回されたから馴れたわ

ドラゴンボールだけはマジもんでショックorz
926奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 11:19:27 ID:???
経歴不明の無茶なリーダー
人付き合い悪い直情型な職人
口の減らないお調子モノだがなくてはならない調達屋
戦争後遺症なのか元からなのかわからない賢いイカレ野郎

これは最低限守るべき設定だな
927奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 11:56:49 ID:???
>>922
モーテルだったかも…。
とにかくどっか泊まれる場所でのやりとりだったような

>>926
いや「人を殺さない」とか他にも守らないといけないことあるような
928奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 12:59:19 ID:???
経歴不明の無茶なリーダー 不二子
人付き合い悪い直情型な職人 五右衛門
口の減らないお調子モノだがなくてはならない調達屋 ルパン
戦争後遺症なのか元からなのかわからない賢いイカレ野郎 次元

こうかな
929奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 13:06:17 ID:???
>>927
モーテルだと「キャベツ畑のカーチェイス」とかかな

「人を殺さない」
「ヘリで墜落しても這い出してくる」(w

モンキー的キャラは見えない何かを飼っている
フェイス的キャラのスケコマぶりもなくちゃだめだな
ただし、悪女には容赦ないw
930奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 14:01:14 ID:???
>人を殺さない
ここが今作るとしたら一番ネックかねぇ
あのいい意味でのばかばかしさ、お気軽感は80年代独特のものかも
今のドラマはリアルに肩がこるつくりになってしまうんだよね
931奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 14:23:21 ID:???
>いい意味でのばかばかしさ、お気軽感は80年代独特
それで考えると
スタハチリメイク版みたくコメディタッチになるかも
932奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 19:14:48 ID:???
経歴不明の無茶なリーダー ターシャ
人付き合い悪い直情型な職人 ニッキー&ジョニー
口の減らないお調子モノだがなくてはならない調達屋 ケイ
戦争後遺症なのか元からなのかわからない賢いイカレ野郎 クィック 

あ・・・れ?ヴァレリーは?
933奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 20:25:21 ID:???
V.I.P.スレへ逝け
934奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 20:44:48 ID:???
参考。
スタスキー&ハッチ 映画版(2004年)
http://jp.youtube.com/watch?v=P0uiSO1Gvk0&feature=related
http://www.cinema-today.net/0608/15p.html
935奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 20:53:57 ID:???
V.I.P.か
一部のファンの人には怒られるかもしれんが、ノリが女Aチームって感じで楽しかったよ
別におっぱい星人でもないし金髪女が好きでもないけどあのドラマはかなり好きだった

>>933
まだあるのか?
936奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 20:58:29 ID:???
一瞬VIPかと思った・・・・

俺的には女Aチームはチャリエン
スタハチはレンタルされてるなら見たいな
変に現代化しないで70年代そのままってのが良かったらしい
Aチームもそうすればいいのになあ
937奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 21:27:58 ID:???
そういえばV.I.P.のジョニーってキャラ的にはフランキーと同じポジションなんだよねー
938奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 21:46:10 ID:???
こういうテイストのドラマはほんとに今ないよな
懐古厨と言われるんだろうが一本きりのスペシャルでいいから誰か作ってくれないかな
儲からなくていいからって趣味だけで80年代そのままに作ってくれちゃうような
太っ腹なプロデューサーはいないものか
・・・いるわけないかw

>>932
賢いイカレ野郎もとい イカレおっぱいはニッキーだろうJK
939奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 22:22:31 ID:???
80年代そのままリスペクトした映画は
一本ぐらいつくるべきだと思うんだけどね
940奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 00:38:36 ID:???
変にリスペクトするとコメディになりそうだな
オースチン・パワーズみたいな
941奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 07:56:47 ID:???
変に糞真面目に肩凝ったつくりになるより
そのほうがいいんじゃね
「ダイハード」なAチームより余程いい
馬鹿ドラマになり過ぎず、お気楽なコメディで。
するとやっぱりS2あたりがモデルだな。

(そもそもS5は肩コリwでダメになったって側面もある
ハードテイストへの路線偏向が大失敗に
そもそもAチームと肌が合わないのに)
942奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 11:27:31 ID:???
ナイトライダーの新作はどうなの?
一部の人間が大絶賛してるっぽいが
やっぱり80年代のシリーズとは全然別物って感じなのか?

>>941
個人的はにシーズン5もあんまりハードってイメージないんだよな
フェイスが辞める辞めないですったもんだする話とか実は好きだったりw
まあアメフト(ラグビー?)のやつとかは絶望的につまんなかったが
943奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 12:08:09 ID:???
>>942
ハードを狙ったけど
Aチームのユルさに引きずられて
失敗したって感じじゃねーのかな
最後はストックウェルの存在無くなってたし

そういやナイトライダースレ、最近覗いてないな
新作のKITTはやっぱり、トランザムのフォルムにはかなわないな、という印象
944奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 12:22:40 ID:???
今盛り上がってるみたいね>スレ
で、持ってきた
http://jp.youtube.com/watch?v=dK3lrbnd_yQ

マッドマックス+ロボコップ??w
ドラマの中身見ないとなんとも言えないが
945奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 12:32:05 ID:???
>>944
まあKITTの描写は今っぽいなw

でもやっぱりドラマの中身だよなあ
KRもユルイし、主人公は人良すぎるし
やっぱり80年代だなあと思うもん。
その空気が新作にも流れてればいいんだがね
946奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 12:36:17 ID:???
かと言って今風なのをユルくすると、
なんとも間抜けになるしね・・
やっぱりあのテイストはその時代で許されるものなんだなあ、
と最近は思う

しかしこれなんてトランスフォーマーw
947奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 19:56:13 ID:???
Aチームのパイロット版スクリプト(台本)が、
ここでまんま見られるぞ
ttp://www.twiztv.com/scripts/

ビリーのところ、シュルツのアドリブだったのがわかる
948奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 08:19:08 ID:???
>947
モンキー誘拐事件が見られない・・・・・・・orz
949奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 10:41:24 ID:???
>>948
モンキーのご臨終をじっくり読まさせていただきます
950奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 11:39:35 ID:???
>>916
あの回は敵のおっさんも八奈見さんだったし、豪華だったよなあ
951奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 12:00:19 ID:???
>>950
あの時は実況もボヤッキーで盛り上がってますた
波平とマスオさんの回もあったけどね。S4のクマの着ぐるみのやつ
>>948
チャリエン一本みっけ♪

952奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 12:25:39 ID:???
波平とマスオは俺も思ったw
あと石丸博也氏はちょっとヤバめのチンピラ犯人役が多いなとw
AWでもイッちゃってる立てこもり犯やってたしなあ
953奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 12:48:08 ID:???
951だがアンカーミスった>948じゃない>>947へのレス

ナナカマド博士もちょくちょく悪役で吹き替えしてたなあ
いろいろと豪華だ
954奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 15:27:52 ID:???
【社会】パトカーから逃走中に川を飛び越えて反対側の土手に衝突、乗用車を運転してた男性が死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231387953/
955奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 18:31:40 ID:???
↑よいおとなは Aチームのマネをしちゃだめだよ!
956奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 18:37:05 ID:???
草むらのジャンプ台を見誤ったんですね
957奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 13:22:56 ID:???
>>864
えらい亀だが、NBC云々の件についてのシュルツの話
ttp://www.jonja.net/forums/viewtopic.php?t=2511
「It was too violent for their taste, even though no one ever really got killed and there was no blood,
they hated it and they were happy to finally rid themselves of it.」
958奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 18:06:46 ID:???
>>947
むしろ日本語の台本も見てみたい
どっからがアドリブなのか興味があるw
959奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 18:44:48 ID:???
神田かどっかの古本屋で台本ばっかり売ってるところがあるんだが、
映画吹き替え台本とかないのかね
吹き替えと字幕、というか原文と違ってたり、吹き替え翻訳独特のお遊びとか
あるんで俺も興味ある

>>957
「ばかげてる」って、
死なないから良かったのにねえ‥ユルさが許せなかったのか上層部
960奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 20:13:54 ID:???
>吹き替え翻訳独特のお遊び

シェークスピアにバイロン、アイロン、ですね
961奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 20:16:47 ID:???
吹替えといや最後のほうでちょっと富山さんとAチームのことについて語ってるので貼っとく

http://www.ginei.jp/interview16.htm
962奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 20:45:09 ID:???
「無毛症の毛ガニ 水虫のムカデ」

羽佐間さんのインタビュー、去年ニコ動にアップされてた
たぶん、>961と同じ内容
963奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 07:30:40 ID:???
>>957
「they were happy to finally rid themselves of it.」

これは最終シーズンへのイヤミ?
964奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 12:48:44 ID:???
こっちにもインタビューあるね
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=16367866
リスニングできればなー
965奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 23:16:28 ID:???
>>963
前後で判断するに相当なイヤミにとれるがw
966奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 12:01:29 ID:???
さり気なく番組上層部に厭味言ってるのを読んだのは
初めてかもw
インタビュー映像でも色々興味深い話してるんだろーな
おれも解るようになりたい…
967奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 19:26:55 ID:???
凄腕のパイロットって本当にいるんだな
968奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 07:07:45 ID:???
小山芙美も青野武も担当キャラが交番してから何回も吹き替えに参加してるねー
この無造作さが好きだ
969奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 07:19:16 ID:???
ハリウッドで実写化されるのっていつなの?
970奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 07:21:39 ID:???

実写化?映画化だろ

またお流れじゃネーノ
971奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 10:14:21 ID:???
昨日旅客機を河に無事着水させた元アメリカ軍パイロットの
機長はリアルモンキーですか
972奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 10:16:13 ID:???
昨日旅客機を河に無事着水させた元アメリカ軍パイロットの
機長はリアルモンキーですか
973奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 11:02:01 ID:???
>>969
俺たちが見ていたTVシリーズは実写じゃなかったのか……。
974奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 11:37:44 ID:???
青野はむしろシーズン5の独裁国家の大統領ほうがやたら印象に残ってる。
なによ?あの気合入りすぎの演説シーンは。
でもあんなに長々と演説してるからAチームに助ける隙を与えちゃったんだよなあ
馬鹿な奴w

小山さんが担当するキャラは降板だなんだが続いたね
まあKRでは最終的にレギュラーに残ったけど
975奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 11:44:38 ID:???
>>972
リアルモンキーってただの猿かよっw
976奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 11:50:48 ID:???
ボーイ・ジョージ被告に15か月の禁固刑、手錠で男性拘禁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000001-yom-int

ちょwwwジョージなにやってんだwww
977奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 16:49:22 ID:???
>>972
モンキーの飛行機はよく墜落する→不時着
>>974
>でもあんなに長々と演説してるからAチームに助ける隙を与えちゃったんだよなあ
>馬鹿な奴w
脚本家に言ってくれ
残酷ガイキチキャラなのか気まじめキャラにしたかったのか、あれはよくわからん

>>976
終わってるな。なにもかも
978奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 19:09:37 ID:???
>>974
あれ、青野さんじゃないだろ・・・
979奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 23:27:13 ID:???
特攻野郎の背景にはこういうのもあるのか。
ttp://www.special-warfare.net/data_base/
>グリーンベレーによる特殊作戦はその多くが努力の割に合うものでは無かったと言える。
>またこの結果からベトナム戦争末期には最大規模の第5SFGの解体という形で具現化される。
>SFG5(第5特殊作戦群)は東南アジアの作戦に於いて最も活躍した部隊で
>米軍のMOH(MEDAL OF HONOR-議会名誉勲章-)を13個も獲得し単一の戦闘単位としては最優秀と評された。
>にも関わらずSFG5は解体の標的になりベトナム戦争帰還後フォートベニングに於いて解体命令を受領した。
>この時期ベトナム戦争は終わっておらず航空部隊などはベトナムに駐留していたが、
>米軍は自ら最強の特殊部隊を葬り去った。特殊部隊に重きを置かない軍上層部の思惑がこの戦争でもかいま見える。
980奥さまは名無しさん:2009/01/19(月) 18:27:40 ID:???
>>976
まあ彼はキャラじゃなくてリアルでアレだからw
981奥さまは名無しさん:2009/01/19(月) 19:19:09 ID:???
いやすでにガチとかそういう以前の問題だろ・・・・・奴は

>>979
こういうバックグラウンドを再確認していたら
S5はもうちょいマシな作品になってたかもしれん
地獄島の話で単発シーズン一本つくれていたらなあ
982奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 04:11:30 ID:???
地獄島は三話で終わってるからいいんであって
あんなノリを丸々1シーズン分引っ張られちゃ堪ったもんじゃないよ
983奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 07:39:11 ID:???
丸々1シーズン地獄島wやるんじゃなくて、
前レスに出てた
裁判、地獄島に至るまでの単発ストーリーってことじゃね?

後が続かなくなってあんなふうにグダグダになるよりは
最終回は地獄島で終了、のほうがよかったんじゃ
で、オチは放免で。
984奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 07:56:57 ID:???
まあ個人的にはストックウェルもフランキーも嫌いじゃないんで
とりあえずシーズン5のヲチだけはちゃんとつけては貰いたかった
で、赦免になったらジジイになっても公園のチンピラ退治
ってことでいいじゃんね。

>>983
やっぱりそれでもキツイ気がする
シーズン4の最終回と地獄島だけでもキツイというのにw
985奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 08:34:29 ID:???
ギャラクティカの特番みたが、フェイス年食ったなぁ
もうなんか爺さんの動きだったよ
986奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 08:46:25 ID:???
だって今60歳だっけ?
そりゃじいさんだよw
987奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 09:30:18 ID:???
>>984
まあ、俺はシーズン4最終回で腹いっぱいです

フェイス、
60過ぎたんじゃないか?
モンキーはもう60になったと思う
フェイスは2つ3つ年上だろう
988奥さまは名無しさん
アメリカの団塊世代ですね