【Wonder】素晴らしき日々 4【Years】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
【このスレについて】
NHK教育テレビで92年8月から95年2月まで放送され、ファンの熱意で97年4月15日から
再放送もされたアメリカのドラマ番組です。
第1シーズンから第6シーズンまで製作されました。
物語の舞台は60年代後半から70年代前半のアメリカ。
主人公ケビン・アーノルドの12歳から17歳までの青春時代を大人になったケビンが回想する
形で物語は進み、当時のヒット曲や揺れ動くアメリカの世相が随所に盛り込まれています。
世界30カ国以上で放送されエミー賞も受賞した「素晴らしき日々(原題・THE WONDER YEARS)」を
みなさんで語りましょう。

【過去スレ】
素晴らしき日々             http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/960474971/
素晴らしき日々2            http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1073422530/
【Wonder】素晴らしき日々3【Years】http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1151474748/
2奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 01:39:32 ID:???
【第1シーズン】
第001話 大人への階段  
第002話 二人だけのブランコ
第003話 父さんの会社
第004話 気まぐれなキューピッド
第005話 電話していいですか
第006話 ラストダンスは君と
【第2シーズン】
第007話 ある夜の出来事
第008話 この胸のときめき
第009話 心にのこるプレゼント
第010話 天邪鬼のささやき
第011話 いつか二人は…
第012話 僕の家の戦争と平和
第013話 夕暮れに消えたメロディー
第014話 愚兄賢弟
第015話 僕の選んだメンバー
第016話 迷える子羊たち
第017話 空にはいた唾
第018話 勇気の代償
第019話 100の誕生祝い
第020話 だから遠くへ行かないで
第021話 忘れ得ぬ友
第022話 三つのイニシアル
第023話 夏の夜の悲しみ
3奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 01:41:01 ID:???
【第3シーズン】
第024話 渚に消えたラブ・レター
第025話 AとFのあいだ
第026話 運命のいたずら
第027話 僕が木馬を降りる時
第028話 すべての光を君に
第029話 友を選ばば
第030話 父が英雄になる日
第031話 青いリンゴの悩み
第032話 自縄自縛
第033話 魅惑のロックンロール
第034話 二兎を追う者
第035話 子犬の名前
第036話 悔し涙のヘッドロック
第037話 シラノもいえなかった一言
第038話 愛についての第一章
第039話 歌わないグリークラブ
第040話 人生はバラ色
第041話 父と母の赤い糸
第042話 ヒーローになる資格
第043話 さよならコリンズ先生
第044話 マリリンモンローが好きになった男
第045話 父の愛した宇宙人
第046話 サヨナラなんて言わない
4奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 01:42:38 ID:???
【第4シーズン】
第047話 半ズボンから長ズボンへ
第048話 愛と屈辱の出発
第049話 気になるパーティ
第050話 億万長者になる秘訣
第051話 かび男ケビン
第052話 アイドルはつらいよ
第053話 791回目の勝負
第054話 栄光の昇進の代償
第055話 サンタクロースの秘密
第056話 生徒会長選挙
第057話 君が忘れた指輪
第058話 友達と恋人の間
第059話 それぞれの悲しみ
第060話 忘れ得ぬガールフレンド
第061話 愛犬バスター物語
第062話 地図にない親子のふれあい
第063話 女は弱い されど母は強し
第064話 ああ麗しき兄弟愛
第065話 人を思うは身を思う
第066話 いつまでも…
第067話 姉の選んだ旅
第068話 卒業
第069話 楽しかりし中学時代    第1話から第68話までの総集編
5奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 01:43:33 ID:???
【第5シーズン】
第070話 ひと夏のロマンス
第071話 高校の奇妙な基本ルール
第072話 金物店のアルバイト
第073話 スリリングなロマンス
第074話 魅惑の夜を求めて
第075話 恋のトライアングル
第076話 栄光と伝説の始まり
第077話 袋小路のキングとプリンセス
第078話 変わる僕 変わらぬ父母
第079話 消えたもの 消えないもの
第080話 天才ドライバーの誕生
第081話 1ドルの贈り物
第082話 パスと落第の間
第083話 大人になるって切ないこと
第084話 原始人へのあこがれ
第085話 昔のふたりと今の二人
第086話 本物のヒーロー
第087話 ランチタイムの青春模様
第088話 未知の世界への入場券
第089話 予期せぬ週末のパーティ
第090話 あらしの夜の出来事
第091話 ただひとつの愛
第092話 夏の日の幻想
第093話 16歳の恋
6奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 01:44:22 ID:???
【第6シーズン】
第094話 英雄が抱えていたもの
第095話 最後の魚釣り旅行
第096話 結婚式の人生模様
第097話 恋のバランスシート
第098話 ジャンヌ・ダルクの挫折
第099話 未熟な英雄
第100話 それぞれの愛
第101話 僕のアルバイト奮戦記
第102話 父の決断 僕の挑戦
第103話 クリスマス・プレゼント
第104話 コインランドリーの新年
第105話 恋についての3ヵ条
第106話 わが町のウッドストックを探して
第107話 親友のミット
第108話 折れた天才の鼻
第109話 勇気あるスピーチ
第110話 課外授業騒動
第111話 ポーカー
第112話 男たちの最後の砦
第113話 年輪
第114話 僕の独立記念日(前編)
第115話 僕の独立記念日(後編)
7奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 01:52:46 ID:???
【主な登場人物】
ケビン・アーノルド  (フレッド・サベージ) 主人公   声: 浪川大輔
ウィニー・クーパー (ダニカ・マッケーラ)  幼馴染   声: 藤枝成子
ポール・ファイファー(ジョシュ・サビアノ)  幼馴染  声: 合野琢真
ウェイン・アーノルド(ジェーソン・ハルベイ) 兄    声: 松田辰也
カレン・アーノルド (オリビア・デアボ)    姉    声: 折笠愛
ジャック・アーノルド(ダン・ラウリア)     父     声: 石田太郎
ノーマ・アーノルド (アーレイ・ミルズ)    母    声: 鈴木弘子

後年のケビン (ダニエル・スターン)   ナレーション 声:森田健作

【登場人物】
リッキー・ホルセンバック(スコット・ニームス)      声: 鈴木勝美
カトリップ (ロバート・ピカード)体育教師          声: 納谷六朗
ジェフ・ビリングス (ジョバンニ・リビシ)          声: 阪口大助
マイケル (デビッド・シュワイマー)カレンの恋人    声: 岸野幸正
ランディ・ミッチェル(マイケル・トリカリオ)         声: 結城比呂
チャック・コールマン(アンドリュー・マーク・バーマン) 声: 菊池英博
デビー (トレイ・アン・クック)                声: 鈴木砂織
ケビンの祖父 (デビッド・ハドルストン)         声: 富田耕生
ボニー・ダグラス  (ポーラ・マーシャル)         声: 日高奈留美
アルビン・ファイファー(ジョン・C・モスコフ)ポールの父 声: 藤城裕士
アイダ・ファイファー(ステファニー・セイティ) ポールの母 声: 鈴鹿千春
トニー・バーバレラ (トニー・ニットーリ)         声: 真殿光昭
8奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 01:57:45 ID:???
■フレッド・サベージ(FRED SAVAGE)

BIRTH : 1976/7/9
出演作 : 1986年「ミリイ/少年は空を飛んだ」
       1987年「子ねずみラルフの家出」(TM)
          「プリンセス・ブライド・ストーリー」「走れ!デビッド」
      1988年「リトル・モンスター」
           「バイス・バーサ/ボクとパパの大逆転」
      1989年「スウィート・ロード」
      2002年「オースティン・パワーズ ゴールド・メンバー」「コンフェッション」

9歳から子役として活躍。スタンフォード大学卒。

■ダニカ・マッケラー(DANICA McKELLAR)

BIRTH : 1975/1/3
出演作 : ザ・ホワイトハウス4
      ザ・ディヴィジョン
      サイドキックス

主人公の恋人ウィニー役。
UCLAを首席卒業し学会(数学)に論文を発表して地元の新聞でも 話題になった。
9奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 01:59:42 ID:???
■ダン・ラウリア(DAN LAURIA)

BIRTH : 1947/4/12
出演作 : 1983年「天使の失踪」
      1986年「ナイン・ハーフ」
      1987年「張り込み」
      1989年「グレイ・シティ/真実の沈黙」
      1990年「ロサンゼルス大地震」
           「L.A.スクワッド/男たちの闘争2」
      1991年「モブ・ジャスティス/殺しの掟」
      1993年「張り込みプラス」
      1996年「シングル・ファーザー」
           「インデペンデンス・デイ」
      1999年「ホワイト・フォール」「ロサンゼルス大地震」

ケビンの父ジャック役

■ジェーソン・ハルベイ(Jason Hervey)

BIRTH : 1972/4/6
出演作 : バック・トゥー・ザ・フューチャー
      ドラキュリアン (The Monster Squad)
      Baywatch Nights

主人公の兄ウェイン役。多数のTVドラマに出演。
10奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 05:23:13 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  10getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
11奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 12:26:32 ID:???
無知な質問かもしれないけど
第一シーズンってなんであんなに短いの?
第一シーズンと第二シーズンって繋がってるというか
別に分ける必要あったのかな?
12奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 18:58:33 ID:???
第ニシーズンをまるまるみてないんだよね。
dvdでないかな
13奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 19:08:38 ID:???
>>1
おつ
14奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 02:39:35 ID:???
ケビンとウィニーは結局くっつかなかったけど
でもケビン役のフレッド・サベージは幼馴染と結婚したんだな
15奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 16:40:38 ID:???
全シーズン
ネットにあるよ
FOX版吹き替えで
16奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 22:02:23 ID:???
>>15
ニコニコのこと?
数話ぬけてるけど
でもこのドラマってDVDとかで手元において置きたいんだよね
17奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 04:32:40 ID:???
ようつべやニコニコにある特集番組
現在の出演者が撮影エピソードを振り返る番組に
兄貴のインタビューがないのなんで?
18奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 05:54:54 ID:???
>>16
youtubeに吹き替え版でニコニコで欠けてる話がある
19奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 10:04:34 ID:Xzk38wcB
兄貴役の人がもう役者をやめちってるからとかかな?
20奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 11:53:47 ID:???
兄貴役の俳優さん年齢いってからの方が味が出そうなのに
やめちゃってるとしたら残念
バックトゥザフュチャー@に子役で出てるよね
子供であどけなさはあるけど顔は兄貴のまんま
21奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 14:22:56 ID:???
この
22奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 15:48:29 ID:???
え?
23奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 17:01:35 ID:???
ケビンはシーズン5あたりから急におっさんっぽくなったし
ウィニーはケツあごになっちゃうし
ポールはマリリンマンソン化する中で
兄貴だけはシーズン1から6まで通して見た目も中身も
全然変わらなかったよなw
24奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 17:53:25 ID:???
ポールかっこ良くなったよ
ちょっとダサいメガネくんキャラのつもりだったはずが
高校生になってからケビンよりポールの方がかっこいい
25奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 17:58:26 ID:???
中学のときのケビンはかわいさで売ってモテるみたいな感じだったからな
26奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 22:26:54 ID:???
ケビンとかウィニーみたいな、ああいう顔立ちの子は
子供の頃はかわいいけど、成長するとたいてい残念になるよな
27奥さまは名無しさん:2008/09/20(土) 06:46:31 ID:???
昨夜見たゴースト〜天国からのささやき〜にパパ出てた
28奥さまは名無しさん:2008/09/20(土) 10:07:40 ID:???
昨日ネットにあるやつをいろいろ見てたら
「忘れ得ぬ友」で胸がズキズキきたわ
なんか自分が中学の頃のいろんなことを思い出しちゃってさ・・・・
29奥さまは名無しさん:2008/09/20(土) 16:46:19 ID:???
当時はそうでもなかったけど、今見ると心に染みる
ってエピソードとかあるよね
30奥さまは名無しさん:2008/09/20(土) 17:51:03 ID:???
中学生だった当時はイヤな兄貴だと思っていたが
今見ると兄貴なりに気を遣ってたりする
31奥さまは名無しさん:2008/09/20(土) 18:02:12 ID:???
自分の経験が反映されてくるドラマだな
32奥さまは名無しさん:2008/09/20(土) 20:15:18 ID:???
視聴率が落ちて仕方なかったのかもしれないけど
せっかくだから、あと1シーズンやって高校卒業まで
やってほしかったな・・・・
33ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2008/09/21(日) 01:32:13 ID:???
>>32
あら、視聴率落ちたのね。なんかヘンな最終回で
「え?これで終わり???なんかパッとしない終わりだな」って思ってたわ。
そうね。高校卒業までやって「僕は今少年から大人への階段を上がって行くんだ」
みたいに終わってほしかったわ。
34奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 02:17:22 ID:???
実際アメリカでの放送当時の視聴率とか人気とかって
どんな感じだったんだろうね
エミー賞を受賞とかならよくきくけどさ
社会現象になるほど人気・・・・って感じではなさそうだけどw
35奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 13:01:46 ID:???
アメリカ人なら誰でも知ってるドラマだよ
世界中の国で放送されているし

ウィニー役の女優さんのインタビューによると準備期間入れると
12歳からこのドラマと共に毎日の生活がありストレスもあった
子役の三人は成長するに連れ学業を優先したいて希望が強くなっていったと

ケビン役⇒スタンダード大学
ポール役⇒イェール大学
ウィニー役⇒UCLAに進学してる
有名になると酒とドラッグとセックスにおぼれる子役が少なくない中、地道に努力したんじゃね
36奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 13:04:05 ID:???
すまん
ケビン役⇒スタフォード大学ねw
登録単語が入力されてたwスタンダードてw
37奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 16:06:11 ID:LbHuwkmM
三人とも賢そうな顔してたけど
実際賢かったんだな
38奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 20:26:40 ID:???
UCLA首席・・・そこら辺にいる賢いってレベルじゃねーな
39奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 23:42:46 ID:???
スタンフォードにイェールもそこら辺にいる賢いてレベルじゃないよね
40奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 00:52:25 ID:???
アメリカの上位大学ビッグ4
ハーバード大学、イェール大学、スタンフォード大学、プリンストン大学
そのうちの2校にケビンとポールが、、、、
41奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 09:48:47 ID:???
つうかみんな超有名大学だよね
すごいwww
42奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 16:12:11 ID:???
DVDはいつになったら出るのだろうか
43奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 21:13:28 ID:???
ドラマ終わりにそのストーリーに合った名曲が流れてたけど
それが本国でもDVD化出来ない理由なんでしょ
44奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 23:38:09 ID:???
たぶんDVD化は永久にないと思う
45ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2008/09/23(火) 00:53:29 ID:???
>>43
あら、本国でもDVD化されてないのね。
外国ものの主題歌、挿入歌を使うと本放送ではOKでも
再放送、DVD化にするには、権利関係が海外だと厳しいみたいね。
しかも、素晴らしき日々は、今はシーズンごとにいくつかの国々で
放映権を持ってるから(つまり、第1シリーズはA国、第2シーズンはB国みたいに)、
全エピソードを流すこと自体難しいみたいね。
46奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 12:17:35 ID:VdpFCnP/
ってことは再放送も難しいってこと?
ネットの動画が消されたらおしまいだなw
47奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 11:40:41 ID:???
よぉクソガキども
いつになったらDVDが発売されるんだ?
ヒャッヒャッヒャッヒャwwww
48奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 22:29:30 ID:???
このドラマってアメリカでは1988年に始まったんだな
もう20年前のドラマなんだよな・・・
88年の自分が丁度20年前を回想するってドラマだったけど
それからさらに20年もたってるなんて、なんか凹む・・・orz
49奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 03:10:58 ID:???
>>17
確か兄貴役のジェイソンはその放映時期2002年頃
本人が興したショービジネスが詐欺にあって
それで出演できる状態じゃなかったのかも。


あと、youtubeに全115載せていた神が一昨日か数日前に
ID削除したのかどうかしらないけど消えてた(吹き替えなしの英語)
ゆっくり数話ずつDLしようと悠長に構えていたのが裏目に・・・。
50奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 03:13:50 ID:???
>>44
そうね約300曲使われてるから、それをクリアするだけでも相当な金額。
(金で解決できるなら、の話だけど)

>>20
やめてないけど、以前ほど派手に出てるという感じではない。
あと役者より興業をメインにやってるという話。


51奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 14:18:32 ID:ARejn/8v
高校になったらポールよりも、他の仲間達とつるむようになってくのが
なんだかリアルだな〜と思った
52奥さまは名無しさん:2008/09/28(日) 02:51:15 ID:???
>>47
ウエイン乙
53奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 19:20:47 ID:xggG8/SD
昔見た時も面白かったが
今見ると違った面白さがあるわ
54奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 23:43:34 ID:???
良いドラマだよね
55奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 01:00:43 ID:???
全て英語の台詞かきとったsiteみつけたけど(wiki英語版のepisode→一番下注釈)
結構忠実に翻訳してるのね。
56奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 18:23:24 ID:???
YOUTUBEでニコの足りない分って全部あるの?
探してもかなり足りない感じなんだけど。
57奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 19:06:58 ID:???
つい最近まで英語版全話upしていた神がいたけど
何故かIDごと消失。。。
58奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 19:33:25 ID:???
英語版ならP2Pでとれ
59奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 10:12:51 ID:???
NHKのある不再放送見てたら余計切なくなってきた
DVDほしぃよ
60奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 14:34:37 ID:???
DVDはあきらめなさい
61奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 02:10:42 ID:JQtWO7MR
だろうなぁ
62奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 15:47:28 ID:???
許可が取れない曲の所誰かの「フフフーン」って鼻歌に差し替えていいからDVD希望
63奥さまは名無しさん:2008/11/06(木) 15:26:25 ID:???
ちゃんと有償で使うんだろうし、許可してくれよぉ
使われてる曲のほとんどがmp3とかでweb上にゴロゴロ置いてあるじゃん・・・
64奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 08:24:05 ID:???
昨日テレビ見てたら、NHK教育でもう一度みたいNHK教育番組募集って言ってた。
ハガキで応募だったけど、あて先忘れた・・・・誰か知らないですか?
6593話あたりのウェイン:2008/11/11(火) 15:45:49 ID:???
やめとけ、NHKにだろ?そんなハガキを出すのは負け犬のやることだ
ハガキなんか出してみろ
「国産番組に限ります〜」って突っ込まれにいくようなもんだ
ヒャハハハハw
66奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 02:55:05 ID:???
CSIにチャックが出てた
相変わらずの変な顔だ
67奥さまは名無しさん:2008/11/23(日) 05:25:21 ID:dRyWOJ1h
スレ2から見てるけどまだDVDでないのか。。。
68奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 01:02:45 ID:???
さすがに過疎ってるな
69奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 20:46:30 ID:???
サンタさん、お願いした吹き買え版DVDBOXマダですかー!
70奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 13:33:37 ID:???
ニコニコで我慢しい!
71奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 22:36:40 ID:v6dX8r0N
今やってる世界仰天ニュースの人質とってる犯人ってケビン?
かなり気になる。
72奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 21:19:34 ID:???
見逃した(´;ω;`)ウッ…結局どうだったんだろう
73奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 11:51:16 ID:vUqGIQ0D
海賊盤DVD-BOX?
http://www.mytvshowdvds.com/product_info.php?products_id=1341&osCsid=5e5dde56a83a7db77c5d5b9dcba4ee3c
安いし送料も$14ぐらいだから欲しいな・・・円高のうちに。
74奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 15:51:15 ID:???
>>73
49,99+14
75奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 21:45:49 ID:/3pbBC1S
>>73
how cheap!

>>74
Are you fool?
It`s 49US$, of course.
76奥さまは名無しさん:2009/01/22(木) 13:51:36 ID:mFzDa3n8
>>49
そういうことはケチらないで情報かきこんどけよ
分担してDLできていたものを・・・
77奥さまは名無しさん:2009/01/23(金) 03:06:36 ID:???
>>76
ケチってないってば。ニコニコの日本語版をDLしたあと
ゆっくりDLしようかなと思った矢先消えていたから。

どっちにしても日本語版のほうがみていて楽だけど。
78奥さまは名無しさん:2009/01/23(金) 15:13:59 ID:???
>>77
お前が動画を見つけた直後にここに情報を流していれば
誰かが全部DLしてくれて字幕もつけてくれて再アップされていただろう
俺とか
79奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 23:07:42 ID:TgUOo03k
他の外ドラより再放送待ち望んでる人沢山居るのに、何で再放送してくれないんだろう・・・
80奥さまは名無しさん:2009/01/26(月) 00:40:52 ID:???
音楽が流れてるでしょ、毎回。
あれがネックで再放送できない
81奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 19:33:02 ID:wJm0enTv
お前ら今こそ議論しあえよ あの回がいいとか
俺は無残な派遣切りだが遠慮するな
あのいい時代が戻ってきたんだぞ
82奥さまは名無しさん:2009/02/10(火) 03:16:31 ID:???
だってどんどん記憶が薄れていくんだもん(´;ω;`)ウッ…
83奥さまは名無しさん:2009/02/13(金) 14:45:41 ID:???
バカ 某所でというか過去レスみろや
84奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 19:45:25 ID:???
ほしゅ
85奥さまは名無しさん:2009/03/13(金) 05:33:53 ID:MsTwDTqm
森田健作千葉県知事選出馬
86奥さまは名無しさん:2009/03/24(火) 05:19:39 ID:5+nKChHb
ウェインの親友デーブがヴェトナムから帰ってくる話。

成長して帰ってきたデーブとの距離感の微妙な感じとか。
最後にヴェトナムのPTSDでおかしくなり裸で夜中のベンチに座ってるデーブに
あの兄貴がしてやったことが秀逸なんだよなぁ

泣けたなあの回は
87奥さまは名無しさん:2009/03/30(月) 16:26:47 ID:FochLVjR
ケビンが千葉県知事になりました
88奥さまは名無しさん:2009/03/30(月) 19:05:35 ID:???
ちょw
健作さん知事かおw
89奥さまは名無しさん:2009/03/30(月) 19:49:36 ID:???
ケビン大きくなったなぁ
90奥さまは名無しさん:2009/03/30(月) 21:05:53 ID:???
ケビン当選おめ!
91奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 23:59:17 ID:???
久しぶりに、こんばんわ

以前に63話〜69話の録画がないと申しておりましたが、
エロいビデオをごそごそしてて、再生したら
63話〜69話が含まれた素晴らしき日々ビデオが、たまたま出てきました。

んでとりあえず63話をうpしました。低画質ですませんm(_ _ )m
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6606307

残りの動画もいずれ上げていきます。
92奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 03:42:52 ID:QprbB2Pu
>>91
こりゃ神乙だぜ
ヒャハハハハハww
93奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 13:52:40 ID:???
>>91
本当にありがとう!
楽しませてもらいます。
94奥さまは名無しさん:2009/04/27(月) 23:13:37 ID:FNgjyaNJ
すげーうれしい、アップしてくれたんだ〜〜
めちゃくちゃなつかしー
ほんと見たかった
ありがとーーー
95奥さまは名無しさん:2009/05/01(金) 13:22:52 ID:???
久しぶりに何話か見たけど、昔みたいに感慨が沸かないな…
昔は見る度に必ず何か心に響くものがあったんだけど。
どうしたんだろ、俺。
96奥さまは名無しさん:2009/05/01(金) 14:48:31 ID:???
感性の退化だな。

お前さんは
大切なものを失っちまったんだよ。
97奥さまは名無しさん:2009/05/02(土) 06:27:17 ID:???


−−−−1〜8話、14話、30話−−−−
98奥さまは名無しさん:2009/05/03(日) 02:25:36 ID:???
>>95
俺も昔ほど手放しに感動は出来なくなってる
でも仕方がない 何かを失って違うものを得たから
99奥さまは名無しさん:2009/05/12(火) 02:26:55 ID:???
うp主さん、猛烈に有難う。 
今、見てきた。 久しぶりに見てやっぱり感動した。

やっぱりDVDきぼんぬだなー。ケビン一家バンザイ!
100奥さまは名無しさん:2009/05/16(土) 22:49:55 ID:???
このドラマ見始めたら止まらないよなぁ
101奥さまは名無しさん:2009/05/18(月) 23:12:47 ID:???
100やあああああああああ
102奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 19:45:56 ID:???
>>91
ほんとうにありがとう
あなたがいてくれてほんとうによかった
103奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 17:27:32 ID:???
今16話見てたんだけどタイラー先生ってホントに最後逃げただけ?
だとしたらひどいなwww最初かっこよかっただけにww
104奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 12:09:38 ID:???
ほしゅ
105奥さまは名無しさん:2009/06/25(木) 13:50:18 ID:Eteld3jh
>>91
は神様がおつくりになった
106奥さまは名無しさん:2009/06/25(木) 20:36:50 ID:???
もうなにもいらんね
まさか酒飲みながら素晴らしき日々を見る時がくるなんて
107奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 23:19:44 ID:???
あーいいわ 思春期の脆い心の機微をつっつかれてこのむずがゆさが心地いい
108奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 21:04:20 ID:???
主題歌いいなー
109奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 23:11:49 ID:???
おい糞ガキ!
110奥さまは名無しさん:2009/07/09(木) 01:59:41 ID:???
ウヒャヒャヒャヒャヒャ
111奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 07:44:53 ID:???
やっぱこのドラマめちゃくちゃ面白いわ
112奥さまは名無しさん:2009/07/30(木) 15:11:05 ID:???
フルハウスにワーツ出てたな
あとビバ高白書に金物店のハリス爺さん出てた
113奥さまは名無しさん:2009/08/07(金) 06:03:59 ID:???
ドゥウェインですね わかります
114奥さまは名無しさん:2009/08/08(土) 21:50:52 ID:TdMLYayN
バックトゥザフューチャーに兄貴子役で出てたんだね!w
115奥さまは名無しさん:2009/08/09(日) 05:29:00 ID:???
ナイトミュージアムにケビンの兄貴の恋人出てたね
ま、結局ケビンがその恋を奪ったんだけど
116奥さまは名無しさん:2009/08/12(水) 01:22:23 ID:lr09EXcZ
面白いぜこのドラマ そして泣ける
117奥さまは名無しさん:2009/08/18(火) 20:22:18 ID:???

−−−−1〜8話、14話、30話、93話、−−−−
118奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 01:53:45 ID:???
Wonderful years じゃなかったっけ?
119奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 09:49:23 ID:???
The Wonder Years
120奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 01:06:58 ID:Z6cKktkV
さまよう日々だな
121奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 01:18:43 ID:1IHxsVqn
93話消されちゃったよー
122奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 23:07:26 ID:???
なぜ93話だけ・・ミステリーだわ
123奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 01:10:25 ID:OTQowMSO
124奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 01:07:24 ID:LnuxoyJD
神現る!
125奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 01:35:15 ID:???
めちゃ嬉しいよ・・堪能させて頂きます!
126奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 08:16:01 ID:???
ついに一話が・・・
ありがたい
127奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 12:39:28 ID:???
ご降臨されたか。
感激だ。
128奥さまは名無しさん:2009/09/12(土) 03:21:09 ID:NTTL39Yg
海外旅行中に、ダニカマッケーラ(ウイニー役)にそっくりな人発見。
本当にそっくりだった。
親戚かとも思った。
年齢もドラマのときと同じくらいの12-15歳くらい。
当然、どうにかして話すきっかけを狙ってたが
きっかけが見つからす。
カメラで隠し撮りしようにもできず。
もうめちゃめちゃ後悔。
入った国はマイナーだけどモンテネグロで首都からコトル行きのバスで一緒になりました。
129奥さまは名無しさん:2009/09/12(土) 15:26:55 ID:???
バスから外の風景を撮るフリしてファインダーにいれればよかったのに!
130128:2009/09/13(日) 00:02:28 ID:BknXkr2P
to 129
それ動画でやりましたw
ウイニーの後ろの席に座ってたので、ウイニーの後ろ姿の頭だけは動画で2-3秒映っています。
131奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 02:57:06 ID:???
頭だけかよwww
まぁそれでも思い出には残るよなうらやまし
あー実際に会って見たかったなぁ
アーノルド一家にホームステイしてみたかった
132奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 02:03:46 ID:???
>>123
遅ればせながら
本当にありがとう!

マジ神降臨!!
133奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:44:35 ID:3f5SJwQH
なつかしいwww
これ見ながら家族でご飯食べてたw
兄貴の親友がベトナム戦争に行って、心に深い傷を負った話は涙した。
134奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 20:33:43 ID:???
ウェイン最高!!
あの笑い声が忘れられない
135奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 01:43:55 ID:???
あれ?ファンサイト閉鎖したのかよ
作中の曲名調べようと思ったんだが
136奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 08:30:47 ID:BLIzHdFg
>>133
全く同じです。
あのベトナムから帰還するホームカミング?が1番印象深いんだよね、個人的には。
悪友かと思っていたら、親友なんだよね、やっぱり。
137奥さまは名無しさん:2009/10/27(火) 11:24:46 ID:4vhWGmig
「アーノルド坊やは人気者」DVDになったよね〜 「素晴らしき日々」は曲の著作権問題でDVD化は無理なのか?
138奥さまは名無しさん:2009/11/05(木) 20:32:29 ID:jS2whm/B

今、”Justin TV”でやってるぜ!

http://www.justin.tv/intothefire
139奥さまは名無しさん:2009/11/07(土) 08:04:17 ID:GJ5fEOIy
これ、24時間やってるんだね。
いつでも観れる!
140奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 10:30:46 ID:???
吹き替えじゃないとなぁ、と思ってしまう
141奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 05:45:50 ID:???
−−−−5〜8話、14話、30話、93話、−−−−
142奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 14:09:54 ID:???
あとそれらさえうpられればコンプなんだけどねぇ
143奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 01:52:15 ID:wK0yN2hY
生きてるうちに全部見たいなぁ
144奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 01:53:56 ID:JMnIfokG
>>143
すごい熱意だな
クリスマスイヴなのに
145奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 17:10:04 ID:qHt2BMvM
常に思ってるんだから別にクリスマスとか関係ないだろw

暇だから9話から全部見直してやる(´;ω;`)ウッ…
146奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 17:16:09 ID:JMnIfokG
>>145
たしかにな
おれもクリスマスのさみしさをまぎらすために見るつもり

ところで「素晴らしき日々」でクリスマスにちなんだ話ってあったっけ?
147奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 17:36:03 ID:???
55話にサンタクロースの秘密ってのがあるねぇ
あと103話のクリスマス・プレゼントってのもそうかな?
タイトル見ただけだから他にもあるかも
148奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 12:47:59 ID:AxUr0LOn
Justin TVやYoutubeにある英語版はP2Pのものの転載のようだが、シーンが
一部脱落しているようだ。金物屋の回で突然父親に話しかけるシーンに
変わったり、最終回で馬を見つけて驚くシーンがなくなっていて
不自然だ。
149奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 21:39:21 ID:???
なんでDVD化しないのだろうと疑問だったんだけど、作中の曲の権利やらでDVD化が難しいらしいね…

なんとかならんかなぁ〜

フルハウスはゲットしたから、素晴らしき日々とドギーハウザーが揃えば、俺の青春の1ページがコンプするんだけどw
150奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 21:52:08 ID:mbK67tPq
青春の1ペジということなら、【イブは初恋のように】という単発ドラマも見たいな。
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-28051

おれは男だけどこれを見るまで恋愛に興味はなく、思春期到来のきっかけとなったドラマです
世間的にはなんのへんてつもない凡ドラマかもしれないけど、自分のテレビ人生では3位以内に入る衝撃物。
富田靖子もかわいかったし、山下達郎「クリスマスイヴ」も、これで知った。

まじで【イブは初恋のように】が見たい(><)。あのころ思い出してたぶん号泣すると思う。
どなたかこのドラマ、知りませんか?

内容は、東幹久が待ち合わせ場所に来るはずの富田靖子が来なかったのを怒って
その仕返しに別の日に富田靖子を待ちぼうけさせるという、いま考えたらDQNな話。
151奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 11:30:12 ID:a4atpg4l
質問です。
「素晴らしき日々」買おうと思っています。で、

1、鬱っぽいですか?(ケロQだし)
2、男性キャラもボイス有りですか?(枕はボイス無しだし)
3、延期する可能性は?(ケロQだし)

お願いします。
152奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 17:08:20 ID:???
1、とてもさわやかです
2、男性キャラもボイス有りです(健作ボイスいいよね)
3、発売のめどすら立ってません(もう10年以上待ってるんだから余裕だよね)
153奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 17:33:44 ID:???
吹き替えワロスな海外厨だけどこのドラマだけは吹き替えの方がいい
154奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 23:12:31 ID:???
ちょwww
海外厨ってw
俺は、海外ドラマは吹き替えの方が好きだけど

マクガイバーの吹き替えはダメですかい?

155奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 14:53:25 ID:TE35GyFf
未放映の回があったよ
http://homepage.bluewin.ch/wonderyears/behind/lost.php

The Big Spin

Basically, this episode is taking place, I'm guessing early on in the second season, when Kevin is still in 7th grade.
(The title page mentions that this first draft was written July 10th 1988) It starts out at school, and Kevin really wants to talk to this girl, Laura Aznavour.
Paul encourages him, so he goes over and talks. Kev asks if she wants to do anything this weekend and she says shes going to 2 parties.
After hearing that, Kevin and Paul decide to throw their own party the following weekend.
Kevin is really nervous about asking his parents, because of what happened at Karens party, last year
(this is mentioned many times throughout the episode- "Rememeber what happened at Karen's Party?")
The narrator states that 2 cops came and their was a riot, so his parents are very leary about having a party there again.
Norma thinks it is a good idea, and after many struggles, convinces Jack to let Kevin have the party.
Norma trys to help Kevin out, but brings home clown cre paper and Gumby Cups.
When Karen sees this, she helps Kevin out and redecorates over Norma's things, but hanging beads and Beatles posters all over.
The party is ready, but nobody shows, up and just when Kev and Paul are thinking that nobody is going to show,
all the geusts arrive (like an hour late). Laura comes, and so does the girl Paul likes (Linda Chesterfield),

(つづく)
156奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 14:54:14 ID:TE35GyFf
Winnie is there also. The party goes good, and then one of the geusts suggests that they play Spin The Bottle (hence the episode title, "The Big Spin").
Kevin takes the first spin and he has to kiss Linda Chesterfield. A bunch of people spin and then when Kevin goes again, he gets Laura.
They have a long kiss, and everybody "hoots and hollers". But, when Laura spins, she kisses another boy for a much longer time,
and Kev gets upset. Kevin then realizes that Laura really didnt like him, she just likes guys in general.
Then, Kevin goes off an plays flip-flop hockey with Winnie... thats how it ends.

So, I mean, I geuss I can see why they never filmed this episode, because it definately could have been more intresting...
but there was some funny narration and some typical Wayne gags. You probably wanna condense this summary, for your page.
I just wanted to give you a more detailed version. I will give you info about "It's Only rock n' Roll",
when I get it, and I will be putting some info on my webapage about it... I'm in the process of building a page right now! :-))
I will tell you when I'm done. Also... an intresting tidbit: Kevin's middle name is revealed in this lost episode...
when Kevin is dancing with Laura at his party, he turns the music up, and Jack gets mad and yells from upstairs...
"Kevin Bartholomew Arnold... turn that damn music down right now."

(おわり)
157奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 17:34:52 ID:???
英語もっとちゃんと勉強しとくべきだった・・・
158奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 10:38:53 ID:BCOhiWFl
ダニカマッケーラ(ウイニー役)のヌード写真を見たのですが
ウソだよね?
アイコラと言うんだっけ、おそらくひどいイタズラだと思うけど。
159奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 17:17:46 ID:???
どれ、私が確かめてあげよう
さぁ、早く貼るんだ
160奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 17:54:22 ID:???
>>155-156
あれ、Spin the Bottle っていうんだ。アメリカ版王様ゲーム。まんまだな。
確かに面白そうなエピソードだね。自分より長いキスされてうろたえるケビンの顔が目に浮かぶようだw。
っていうかローラどんな子か思い出せない。ほかのエピソードで出てたっけ
161奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 01:05:38 ID:cqiG7FaE
どなたか、日本語訳を願えませんか?
概略ストーリーだけでも。
162160:2010/01/21(木) 12:06:51 ID:???
とりあえず超訳。

このエピソードはセカンドシーズンの初期、ケビンがまだ7年の頃の話だろう。
(タイトルページには第1稿が書かれたのは88年7月10日とある)

場面は学校からスタート。ケビンはローラに話しかけたくてしょうがない。
ポールにけしかけられケビンが週末の予定を聞くと、週末は2つのパーティに行くのと言う。
これを聞いてケビンとポールは週末に自分たちでパーティを開くことにした。ケビンはその許可を親にもらえるか気になっていた。
カレンが開いた去年のパーティでのことがあったからだ。(この話はこのエピソードで何度も出てくる。「カレンのパーティで何があったのか覚えてるでしょ?」)
暴動が起こっていると警官が訪ねてきたほどだったのだ。
ノーマは(ケビンがパーティを開くこと?)に賛成した。そして議論の末にジャックを説得して許可を得た。
ノーマは飾り付け手伝おうとするが(ここ良く分からんが要はセンスが悪かった?)。これを見たカレンが直しを手伝ってくれた。
ビーズの飾り付けとビートルズのポスターで。

続く
163奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 12:07:31 ID:???
続き

準備は整ったが誰も来ない。ケビ坊とポールがもう誰もこないさと思い始めた頃(1時間遅れぐらいで)現われた。
ローラも、ポールが気になっていたリンダ・チェスターフィールドも、そしてウィニーも。

パーティは滞りなく進み、客の一人が「スピンボトルをやろう」と提案する。
(それでこのエピソードはThe Big Spinというタイトルなんだろう)。
ケビ坊が最初に回し、リンダとキスをさせられる。そしてもう一度ケビンの番。今度こそローラだ。
2人は長いキスを交わし、周りははやしたてる。ところがローラの番、彼女は別の男子とさらに長いキスをしてるじゃないか。
ケビンは奈落に突き落とされ、そして気付いた。ローラにとって自分はただの友達だったってことに。
ケビンはその場を離れウィニーとflip-flop hokey(良く分からん)を始める。  おしまい。

製作者たちがこのエピソードを映像化しなかったのも分かる気がする。もっと面白くできそうだからね。
ただウケるナレーションもあったし、ウェインのお約束ジョークもあるよ。(中略)
あ、まだあった。この話ではケビンのミドルネームが明かされるんだ。
パーティでケビンはローラと踊りながら調子に乗ってボリュームを上げちゃう。するとジャックが二階から怒鳴るんだ。
「ケビン・バーソロミュー・アーノルド! 今すぐ音量を下げろ!」ってね。
164160:2010/01/21(木) 12:15:30 ID:???
時間なかったんで間違いあるかも。
its only rock n roll も読んでみたいね。
つかボツシナリオが売りに出されてるんだ。驚き
165奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 14:09:56 ID:???
サンクス助かる
166奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 01:13:00 ID:lcUTTgZ1
英語も勉強してるけど、この会話のやりとりがすごく好き。

Kevin is asking Winny if she really likes Kirk.

(Winny) Do you mean do I "like him" like him, or do I just like him?
(Kevin) The first one, I guess.
(Winny) Well, I like Kirk. But I'm not sure I "like him" like him.
(Kevin) Are you mad at him?
(Winny) Not really mad at him.
(Kevin) Oh, so you like him.
(Winny) I didn't say I liked him. I said I liked him.



Kevin is talking to Kirk.

(Kevin) She's not mad at you. She likes you. She's not sure if she "likes you" like you, but she likes you.
When she first liked you she "liked you" like you, unless she just thought she liked you when she really just liked you.
But she likes you.
167奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 14:35:09 ID:lcUTTgZ1
166補足

KevinはWinnyが好き。でもWinnyはKirkと付き合ってる。
でもKirkはWinnyが本当に自分を好きなのかか疑っている。そこでKirkはKevinに「Winnyに自分(Kirk)のことどう思ってるか聞いてくれ」と頼む。
これが最初のパラグラフ。

次のパラグラフは、その結果を、KevinがKirkに報告する場面。

実は、KevinとWinnyは両思いだった。
でもお互いが相手に注目してもらいたいため、ふたりとも好きでもない人と付き合いだした。
このあといろいろあって、ようやくお互いが両思いだったと気づく。で終わり。いい話だ。

よく出てくる表現「like him like him?」は、「彼が好きなように好き?」という意味。
つまりKirkとWinnyの例では、彼は彼女を恋してるけど、彼女は友達として好きなだけ。(最初のlikeは動詞「好き」、後のlikeは前置詞「〜のように」)
168166:2010/01/25(月) 16:27:53 ID:hw3rIBJo
昔保存してたyoutubeの日本版を見らこう言ってた。なんか新鮮。

「好きって、特別な好き?それともただの好き?
好き好きってほどじゃない、ふつうに好き。」
169166:2010/01/25(月) 17:22:59 ID:hw3rIBJo
あれ、「like him like him?」が日本語で「好き好き」と訳されてるところから思ったんだけど
英語にもこのような反復で強調する言い方ってありますか?

実は上で書いた例文で、現在形のは分からないけど過去形のは
誤植だと思って「When she first liked you she "LIKED you" LIKE you, 」と書いたけど、
原文はWhen she first liked you she "LIKED you" LIKED you,だった。
170奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 16:26:09 ID:???
とあるシリーズっておもしろいんですか??(*^-^*)
171奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 16:26:54 ID:???
あぅ・・・ゴバクですすみません(´・ω・`)
172奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 14:45:29 ID:???
>>168
ふつうに好きとか、「ふつうに」って感覚、日本的な感じがするけど
外国にもあるんだなぁ。なんか意外
173奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 00:44:37 ID:LYkVs7Ke
>>172
I just like himを日本人が「普通に好き」と訳しただけだよ。
「ふつうに」って感覚が外国にもあるか、という話とはちょっと違うかと。
174奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 12:25:31 ID:???
あーなるほど
175奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 01:45:52 ID:3iujz1Tv
ケビンとウィニーが、レストランで喧嘩する話。
シーズンいくつで、何話目かわかる人いませんか?
その回で流れてた曲名が知りたくて仕方ないんです!

「ケビンとウィニーが、レストランで喧嘩する話」だけじゃ、わからないですよねぇ・・・。
176奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 02:12:25 ID:dAqgIJrl
>>175
分かる。
いまチェック中。
あれはこれまでのフラッシュバックシーンがほとんどの回じゃなかったっけ?
しかも曲もいろいろなのが複数挿入されてる。
177奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 02:14:42 ID:dAqgIJrl
ありゃあぁぁぁ

昔あった素晴らしき日々のサイトがなくなってるやんけ?
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t93272at/wonder_j.html
178奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 02:18:03 ID:dAqgIJrl
判明。
第5シーズン最後の93話「16歳の夏 総集編」
http://members.at.infoseek.co.jp/hken/eplib2/wys_ep.htm

いままでの1-5シーズンの総集編でいろんな出来事が回想される。
おれもめっちゃ好きな回。
音楽もいいし、
最後のケビンの女を泣かせるセリスに超感激!
179奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 02:21:15 ID:dAqgIJrl
音楽はこのうちどれかか?

93. BROKEN HEARTS AND BURGERS (md)
1 = "You're Sixteen, You're Beautiful" -- Ringo Starr
2 = "Somewhere" -- Soundheim & Bernstein
3 = "Brown Eyed Girl" -- Van Morrison
4 = "Wild Heart of the Young" -- Karla Bonoff

http://homepage.bluewin.ch/wonderyears/episodesmusic/musicguide.php

>>175さんの言う名曲って、回想シーンが始まった最初に流れる曲かもしれない。
その曲はおれもすごくいい感じだと思うし。
180奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 02:28:32 ID:dAqgIJrl
1 = "You're Sixteen, You're Beautiful" -- Ringo Starr
これだ
181奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 02:40:04 ID:dAqgIJrl
そのラストシーンが見つかった。英語版だけど。

N(Narrater) : When you're sixteen, passions run high. A simple misunderstanding...becomes a matter of life or death.

K(Kevin) : Winnie!

N : You live from moment to moment.

K : Winnie! Can't we at least talk about this?

W(Winny) : There's nothing to talk about!

K : Winnie, stop!

W : Leave me alone, Kevin.

N : And sometimes, when you're sixteen... The only way to get your love back...is to take it.

K : Fine. You want to go home? Then go!
But I'll tell you this - if you don't know how I feel about ya... how much I care about ya, then you don't know anything, OK?
You're the only girl I ever think about. In fact you're the only girl I've ever cared about. The only girl I ever -

W : Oh, shut up!

Kevin and Winny hug each other tightly, and kiss each other passionately.
182奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 09:35:07 ID:???
やばい。読んでるだけで涙が。
若いっていいなあ
183奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 01:49:09 ID:n5+UjrD5
≫176 178 179さん
175ですが、こんなに素早い回答もらえて感動しました。そして、みんなこのドラマを愛してるんだなぁ・・・と。

ばっちり知りたかった曲名が見つかりました!
ありがとうございます!感謝。
184奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 23:11:24 ID:???
このドラマのスレがあったとは。今ニコで見なおしています。
大人になって気づくことも多くて、改めてほんとにいいドラマだなと思います。
185奥さまは名無しさん
いつまでも楽しめるな