24 TWENTY FOUR -Season6- Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
386奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 18:47:53 ID:???
>>367
ポールがCTUに来たのは、オードリーたちが誘拐されたからだろう?
387奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 18:52:45 ID:???
ジャックが死ねばテロはなくなる
388奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 18:55:22 ID:???
>>386
367じゃないけどポールがロスに来た最初の目的はオードリーとの話し合いのためだったはず。
オードリーが無視してたから直接会いに来たんじゃなかったかな?
389奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 18:57:05 ID:???
ファイエドってわざわざ敵討ちのためにジャックを中国から取り戻して、なかなかの弟想いだよね
390奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:01:55 ID:???
>>389
でも、ジャックが逃げて、部下に「深追いすると時間に遅れます」って云われて、あっさり「そうだな」

ナンなんだよ、その淡白さは?!
391奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:13:37 ID:YBEAnzgx
アメリカ人の五十パーセントは実に気さくで紳士的で世界中で一番の
ヒューマニストだと思うこともあるが、あとの五十パーセントははっきり
言ってクレイジー(異常)だ。困るのはしばしばひとりの人間のなかに、
この50・50フィフティフィフティが存在することである。
万単位の非戦闘員を爆弾のボタンひとつで皆殺しにする一方で、
焼け跡をうろつく浮浪児(戦災孤児)たちにチョコレートを配ってやるといった
アンビバレンス(両価感情)な行為が、彼等の二分法の世界では日常的に自然に行われるである
(だからアメリカのアクション映画は面白いのだが)。

亡き名脚本家・笠原和夫の名言だな…。24見てたら思い出した。
392奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:13:58 ID:???
なにせジャックはアフリカに自分探しの旅(笑)をしに行くからな

そういえば、S5最後のジャックは無理矢理シナに連れて行かされたが、あれはいいのか?
ジャックを総領事殺人の罪でしょっぴくんならそれなりの手続きをアメリカ側にも踏ませてから、連れてくべきだろ
S6じゃジャックがシナにいることは周知の事実だし、無理矢理連れていかれたんだから政府も抗議くらいしてもいいだろ
それをわざわざシナに取引材料を与えてまでの人質交換って
393奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:17:20 ID:zj/Np/Fp
24 シーズン4&5 オリジナル・サウンドトラックの中の『名前はクロエ・オブライエン』て、どんなのか知ってる方いますか?
394奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:22:51 ID:???
おまいらの言うとおり6は面白くなかったわ。
前は見て無い6を無理矢理ホローしてきたがこのストーリーを
ホローするのは無理があるw
おいらが間違ってた。
ごめんなさい。

395奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:39:16 ID:???
>>388
CTUへきたのは誘拐されて救出されたと聞いて急いで駆け付けた
みたいなことポールがいってたような
396奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:42:00 ID:???
いまのところ一番すきなのはシーズン5
397奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:46:07 ID:???
>>373
過去スレで散々ry
398奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:46:25 ID:???
ジャックを帰国させるために払った代償が7でどう明かされるか楽しみ
そんでジャックがどうやってチェンをぶっ殺すのか想像するとワクワクする
399奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 19:57:15 ID:???
>>392
Season4で正規の手続きでしょっぴこうとしたら
偽装死で逃げられたから拉致ったんじゃね
拉致ったほうがやりたい放題できて都合いいからな
400奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 20:07:56 ID:???
アーロンって何気に全シーズン出てないか?
401奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 20:12:33 ID:???
>>395
CTUに来た理由はそうだが、ロスに来た理由はオードリーと
より戻すためじゃなかったか?
402奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 20:16:51 ID:zj/Np/Fp
短パンマン
403奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 20:19:45 ID:zj/Np/Fp
>>397
>>393の間違い?教えてください。
404奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 20:43:48 ID:???
チェンもジャックを逃がしたその日にCTUに捕まっちゃって、逃がしたことを後悔してるだろうねー。
405奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 20:45:52 ID:???
まさか24時間で形勢逆転するなんてwww
406奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 21:04:10 ID:???
よりを戻すために、わざわざ相手の出張先に行くというのも変な話だな。
ワシントンにいるときに行けばいいのにな。
407奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 21:05:12 ID:???
シーズン6の場合、18時間くらいで解決しなかったっけ
408奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 21:09:08 ID:???
7ではジャックが坊主頭のトニーに向かって銃を向け「トニー!」って叫んでいたな。
トニーは何か目がうつろで逝ってた。
あと何でジャックは裁判所?で被告人みたいな扱いをされてんだろ。
409奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 21:12:04 ID:???
CTU閉鎖つーことは7でクロエは出て来ないのか。
あとブキャナンも。
何か寂しくなるな。
410奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 21:31:23 ID:???
ジャックの弟が使ってた耳にかけるタイプの携帯って日本でもあんの?
411奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 21:51:26 ID:???
>>408
容疑者の尋問で残虐な拷問をしたことが問題になって
裁判にかけられたんんじゃなかったかな。
今頃かよwって感じだが
412奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 22:10:55 ID:???
ジャックの弟はジャックの尋問というか拷問のせいで死んだことになってるのかね?
413奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 22:22:13 ID:???
>>409
思いっきり出てただろ二人ともwwwwww
どこ見てたんだ?????
414奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 22:27:50 ID:???
>>412
ジャック父がマリリンに自白

マリリン偽アジトへ誘導

マリリン事情聴取

という流れにはなるだろうから濡衣は晴れてるだろ
415奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 23:07:16 ID:???
416奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 23:09:44 ID:???
>>414
そうかマリリンに自白してたのか。
忘れてたよ、ありがとう
417奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 23:39:37 ID:jn8Bpt28
ビルが大統領になればいいのによ。
418奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 23:45:14 ID:???
>>409
そりゃあんだけ何度もテロリストに制圧されてたら、閉鎖もされるわなw
419奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 23:46:59 ID:???
ビル・ブッカケイヤンは人気高いな
420奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 00:09:35 ID:???
理想の上司って感じだな
421奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 00:17:31 ID:???
>>410
あれは携帯じゃなくてBluetoothじゃない?
422奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 00:42:48 ID:???
なんとな〜く最初のシリーズから一日置きにしか見てないけど、
アメリカには二年置きにL.A.拠点のテロが起きる、
んでジャックに近い者は絶対死なないってことてFA?
423奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 01:05:01 ID:???
ジャックに近いほど死にそうな気もするけど・・・
424奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 01:25:02 ID:???
だな、あと大統領が変わりすぎw
425奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 02:15:01 ID:???
シーズン6は、今までのシーズンの焼き直しばっかりだった。
426奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 02:51:53 ID:???
ジャックがヘラー長官に、よくも中国から助け出してくれなかったな!(怒)発言をしたのには
がっかりした。
他人に国家の犠牲になる事を強いるが、自分も国家の犠牲になる事を厭わなかった
シーズン5までのジャック自身を全否定したのも同然。
427奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 03:07:21 ID:???
その考えは間違っている。
ジャックは死亡したのではない。
生きて捕らわれたのであれば、奪還するのが国家として当然の責務である。
犠牲を求めることと、見捨てることとは、まったく異なる。
428奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 03:23:41 ID:???
中国領事館襲撃に関しては「ジャック個人の責任」を納得してたじゃん
大統領さえ知らなかったんだかね
勝手にやってヘマしたんだから自業自得
中国行きも納得してたのに人のせいにして文句言う
死ね
429奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 04:22:34 ID:???
クロエってモリオブの元妻なのにどうしてオブライエンの姓を名乗ってるの?
別れてもまだ愛していたからか
単になにかと面倒だから職場ではオブライエンで通してるとか

日本の感覚とはちょっと違うのか
わかる人おしえて
430奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 04:28:05 ID:???
今までの中で一番九祖な終わり方だった。。。
431奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 04:51:37 ID:???
>>429
黒江の旧姓もオブライアンなんじゃないか?


ってか黒江初登場の時赤ちゃんをCTUに入れてなかった?
モリスの子供でいいのかな?
432奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 04:51:53 ID:???
海に向かって立つジャックは
すごい目が離れてる
顔からはみ出してる
すごいロンパリなんだね
433奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 04:53:56 ID:???
>>431
あれはチェイスのガキだろw
434奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 05:03:38 ID:???
>>429
離婚後、旧姓に戻すか戻さないかは個人の自由。
シェリー・パーマーも戻してなかった。
435奥さまは名無しさん
>>434
あ〜〜〜
そういえばそうだ!

なるほど、個人の自由で選択できるものなんだ
これはまた・・・地味にすごいな
ありがと