\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ 鳩さぶれ様が /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 2getだ!!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 鳩さぶれ |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
これ面白いらしいね。早く観たいな
4 :
奥さまは名無しさん:2008/07/08(火) 20:57:17 ID:2PDkoROS
5 :
奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 07:53:34 ID:JYkFUMQx
5
熟女好きには育てのオモニも良いポw
ヨンガモ@薯童謠も今回は年相応で綺麗だよ
キチガイのスレ
18 :
奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 12:07:38 ID:OWekm0dh
伊庭
オラボニはとても手が綺麗で女の人の指のようだというような
台詞があったのでウンチェの指つめは無いと思っていたが、
釜ゆで寸前は見ていて気分が悪くなったよ。
最終回で30越えできるかな?
やっぱ地上波でやらないと盛り上がらないな〜
早くみんなに見て欲しいよ
イ・ジュンギを初めてかっこいいと思ったドラマなんだけどな
遂に残すところ二回になってしまった。
あの後ボンスンは無事に逃げることができるのか!
後を追ったアジェはボンスンを守ることができるか!
ボンスンは両親と兄の敵をとれるのか!
ヨンイは真実を知ってからどうするのか?
お母さんと再会できるとは思うけどどうするの?
イルピョンタニは?
ヨンイはウンチェ・ボンスンどちらを選ぶのか。どちらとも結ばれなかったりして。
どちらかというと、ボンスンを選んでほしい。
シフは?シフも辛いよね真実を知ったら。お父さんが殺されるの一役かってるし。
お姉さん密告してるし。罪を悔いて出家するかな。お願いだ早まったことだけはしないで。
みんな若いのに凄まじい運命背負って生きてんのね。
わしゃ厭だね。
final
NHKの特番で映像流れたね。もしかして?
黄真伊でさえ妓生と言うだけでアンチが囂しいのに・・・
アダルトショップ、汚物攻撃とかNHK的には大丈夫か
秋の土曜深夜枠が未定になってるけど、この枠ならOK
まあ、そんなに早くにはやらないか
イサンは、チャングムファンを当て込んでるから
もっといい時間枠に持ってきそうな気がするけど
刃の付いていない刀で切られ、倒れたイルチメ。
最終回ポンスンの育ての親の「クンデ イノムジャシクン ト オディガンゴヤ」
という台詞をうっかり聞き落としていた。
あれは二足とも男物だったんだな。
「王の男」を思わせる芸人がてっきり・・・
二人の母の睦まじい様子に心が和んだ。
あのコマの口調からしてみんなで一緒に暮らしているのかな。
ボンスナー!!何時までもさまよっていないで、隠れ家に行け!
ヨンイに会えるはずだ!
ぐずぐずしてるとウンチェに先を越されるぞ!
46 :
奥さまは名無しさん:2008/08/17(日) 11:36:48 ID:4r5otba7
チバテレビ
47 :
奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 13:22:19 ID:oLCUPttW
司奈
So-netのアジドラHDで、11月放送決定!
HDってことは今のスカパーじゃ見られないってこと?
今のスカパーでもやるみたい
最終回を見終わった・・・
いいドラマだったよ・゚・(つД`)・゚・
ありがとうSBS
53 :
奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 12:25:24 ID:rq/keco8
五味
♪ヘガ チョムミョン パミ チャジャオドゥ
ネ サラン オギモプシ チャジャオジョ〜 ♪
♪コルムポダ ト パルン ネ マウミ
オヌルド クデエゲ カジョ〜 ♪
最終話でウンチェも帰ってきたし、
イルジメ・2、あるのかな・・・
恋の行方も気になる・・・
いくらドラマが良くても、他スレ荒らしのKYなヲタに住み着かれたら、
ドラマ自体の評価まで疑われそうw
この間銀座で見た
>>57 史劇ヲタネチズンに歴史歪曲と言われて滅多打ちになるよ
61 :
57:2008/09/26(金) 08:04:11 ID:???
歴史歪曲って??
教えて、エロいひと
イルジメって水戸黄門みたいなもんとちがうの?
実在したけど、本当はちがう、みたいな・・・
歴史に忠実なの?
快刀義賊の類で最後まで捕まらなかったのは張吉山だけといわれているので。
以下wikiより
”イルジメ(一枝梅)は朝鮮後期に生きた盗賊だが、実在については定かではない. イルジメに対する話は
朝鮮ジュンソの時代の文人チョ・スサムの著作 《秋齋紀異》に彼の行績が心もち短く言及されている.[1]
一枝梅盗之侠也. 毎盗貪官汚吏之財. 自外来者. 散施於不能養生送死者. 而飛?走壁. 捷若神鬼.
被盗之家. 固不知何盗也. 而乃自作朱標刻一枝梅為記. 盖不欲移怨於他也.
イルジメは泥棒中の侠客だ. 毎夜宴会を催す官吏の不正なわいろを盗み、普通の生活(養生送死)が
難しい人々に分け与えた. 軒と軒の間を飛んで壁に付いてとても素早く鬼神のようだ. 盗難にあった家は
どんな泥棒に入られたのか分からないだろうが自らのしるしとして梅一つ(一枝梅)を赤く記した.
大方他人に疑いがかからないようにというわけだったろう.”
ttp://ko.wikipedia.org/wiki/%EC%9D%BC%EC%A7%80%EB%A7%A4
63 :
61:2008/09/26(金) 09:13:01 ID:???
>>62 ありあと
つまり、貴族の出とか親の復讐とかは
やっぱり「脚本」「演出」なんだよね?
ならば、ウンチェとの悲恋も「設定」として
「あり」かな、と思った次第・・・
続きを感じさせる終わり方だったから・・・
64 :
奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 21:24:43 ID:2f/2+XTt
無視
65 :
奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 23:09:18 ID:4xevxjA+
子役がよいね
子ヨンイ(キョミ)・・・いかさま師でチャンヒョクの子供時代役
子ボンスン・・・・・・・風の国 ムヒョルの姉セリュの子供時代
子ウンチェ・・・・・・・風の花園で出てたらしい
ケットン・・・・・・・・エデンの東でドンチョル(ソン・スンホン)の子供時代
ついでに子スヒョン(パク・ゴンテ)はエデンの東にも風の国にも出演してた
みんな芸達者だしよく働くよ
ウンチェのシーンが多すぎないのがよいね
ドラマの妙味になってる
にしても、あのキスシーンは激しく萌えるっ
公式サイトできてるね!
セドリぃ〜〜歯の足りないおじさんなのに、なぜか2番目にかっこいいvvv
愛は正義!
1番はもちろんイルジメ氏vvv
その正義感に負けないほどの戦闘能力を持ち合わせた、孤高のヒーロー><
幾つもの顔を持つ彼を演じきれたジュンギくんが凄い!
疲労で枯れ気味な15話あたり以降の可哀想なジュンギくんにまたまたキュンvv
これ続編は出ないね、絶対w
だってしっかり完結してるじゃん、物語として綺麗に!私は終わり方に
大満足です^^
ただ、最後のウンチェの気持ちが読めない…あの子はイルジメの正体を
知ったのか??そもそもイルジメが死んだって事さえまだ知らないのか??
分からぬ!!
>>72 ルックス・生き方的な意味ではそうかもね。
74 :
奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 22:57:36 ID:Z5L4JkU6
梨
ウンチェ子役が激しく可愛いv
ぶっちゃけヒョジュ氏より可愛いっていう!笑
キャラ的にも子供時代の方がパンチがあって好きだったな〜
強敵たちのコンニム
可愛いよね♪
自分はキョミが良かった
ジュンギになって軽く萎えだったもん
彼はこの役柄では品があり、タチャでは貧乏な家の子らしく見えた。
子役としては破格に感情表現が深いね。
同感っす!
初期ジュンギはちょっと軽過ぎた(笑)
でも記憶を取り戻してからのジュンギの演技にはとても泣かされた!
一人胸の内に熱いものを秘めた苦しさと、それと打って変わった
空元気のギャップにきゃ〜〜〜><
確かに後半はマジでかっこいい
あのカラ元気がねー。なんかこう、くすぐられるね。胸の奥の何かを。
犬とオオカミの時間のスレないよね?
激チュー(笑。@13話)を語ろうと思ったらナス…
ないっぽい。。。グスン
でもあらすじスレっぽいのは随分前にあったみたい!!
イルジメかっこいい
ジュンギssiテラかっこいい
ウンチェ うざ!
13話激ちゅーの何を語りたかったのか気になるw
>>86 へぇ!様になってるじゃん!以前主役の写真を見た時は若干がっかりしたけど…
でもでも、ジュンギが一番(>v<)
90 :
奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 11:46:05 ID:R/Le09c7
鳩サブレ様90
ところで鳩サブレ様って何?
ずっと気になってたんだが・・
インタビュー:パク・シフ「『一枝梅』で目の演技と胸を見て」
http://www.chosunonline.com/article/20081101000039 −『一枝梅』に出演することになった経緯は。
「昨年『完璧な隣人に出会う方法』(SBS)に出演していた時に、話がありました。シノプシスがおもしろく、時代劇ということでは悩みましたが、シフという名前も気に入って決めました」
−アクションシーンも多いのですが、どのように準備されましたか。
「4カ月ぐらい前からアクションスクールで訓練を受けました。乗馬とか。また、はだけるシーンもあるので、ダイエットも兼ねてウォーキングもしましたね」
−シフのウンチェへの愛の表現を、パク・シフさんとしてはどう思いますか。
「シフはストイックな愛で、自分のスタイルとは違いますね。自分は互いが好きで引かれ合って、片思いはないです(笑)」
−『一枝梅』をやって、よかったことは。
−『一枝梅』で苦労したことは何でしょうか。
−ここをぜひ見て欲しい、というところは。
−現場の雰囲気はどうでしたか。
「片思いはない」
片思いはない
片思いはない・・・・・・?!
贅沢な奴めっw
久々にイルジメを観たよ・・・
ていうか、PVだったんだけど・・・
PVだけで泣けたっ(ノД`)
このドラマは久々にはまった!
車とIpodにOST入れて流しっぱなしにしてるくらい
音楽プロデューサーが吉俣良さん、っていうのが納得だよね!
篤姫と同じ人だよ〜
97 :
奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 15:32:12 ID:z0bujtha
朽名
見てる人おらんの?
アジドラ、週一でダレるからため込んでイッキに見る予定
________
| |
| / ̄ ̄ ヽ, | 自演大好きメンヘラー
| / ', |
| {0} /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l ヽ._.ノ ', |
リ `ー'′ ',| 100getさせて頂きます
| |
放送始まれば少しはカキコあるかと思ったのだけど
さびしいね
102 :
奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 21:27:36 ID:qJfSa6qo
巨人の小笠原に見えたw(髭で変装してるシーン)
2話まで見たがオモシロイなぁ。でも、週一の放送なら約5ヶ月。
たぶんリタイヤかな・・やっぱ韓ドラは週二以上でないとね。
あっ、放送始まったんだ?気付かんかったw
>>102 2話で面白いと思えるなら、この先かなりイケてるよ☆笑
この話は途中から猛烈にアクセルがかかる!自分的に、だけど。
確か5話あたりだったっけ。
賭博格闘大会で猛烈に血湧き肉躍り
そこからノンストップだったわ、自分
だけどアジドラは週一だからなあ・・・
堪えられるかしらん
そうそう
音楽差し替えがあったよ
格闘技かぁ・・・^^; 自分はお姉さんが処刑した後に、イルジメが
覚醒する辺りからでした!刺青を彫ってさ、悔し涙を流すところ。
音楽差し替えぇ(゚Д゚) ?!どの曲がなくなったの??
106 :
奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 11:29:43 ID:+pxqq16r
最後のほうしか見てないけど、この主人公アホすぎでしょ。
敵に勝ってるのに刀置いて相手に背を向けて帰ろうとして、
二度も後ろから斬られるのは笑ってしまいました。
あんな状況じゃそりゃぁ斬るわなあ。
so-net組です。
今4話までの放送だけど、面白いね。
毎回笑ったり泣いたり大忙しです。
特にお母さんに石を投げるシーンがショックでした。
そうせざるを得ない状況に追い込まれたギョムが可哀想で…
So-net組です。
今日は休みで、リアルで5話を見終わりました。
早く続きが見たい。
>>106 勝ってるからこそ、背を向けたんじゃない?
汚い手を使って倒してくるのって、日本でいう武士道精神に反してるんだろうし、
韓国でも同じような考え方ってあるんじゃないかな〜
>>107,108
楽しんで見てくださいな〜☆私は全部一気に見たので、泣いたり笑ったり、
感情の嵐な感じで大忙しでした!笑
このラストの解説してくれるひといない?
生きてるの?死んだの?
王はまだ君臨しているみたいだったけど、
父親の汚名返上、名誉挽回はできたの。
今ネタばれしてどうする
>>112 すみません、111です。
正月休みにイッキ見して今日見終えたばかりで、ついつい興奮してしまました。
解説いりません。
もうすぐMBCで「帰ってきたイルジメ」というドラマが始まるらしい。
なんというか、もうね・・
>>111 気にすんな〜
ネットで探せば、監督がラストの解説をしてる記事とか見つかるよ!
それ読んで見直すと、なるほど、って思う筈^^
>>114 主役の人のファンじゃなきゃ、見る気がしないよね^^;
もとはMBCが先に決めてたらしいのが可哀想だけど・・・。
イルジメの亡くなったお姉さん役の女優さんが、
サンウの奥さんですか?
そうね
あのお姉さんが処刑される場面が、イルジメの転機ですよね。
あれを機に、強くなってやる!と決心し、胸に刺青まで入れちゃって…
イルジメかっこいい!!!!
普通ならとても印象に残る良い役柄だけど
ソン・テヨンは全く注目されませんでしたね。
121 :
奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 00:28:48 ID:0XF6TNsI
17話まで見ました。泣けた〜。このドラマ凄くいいね☆毎回、続きが気になる終わり方で…ついつい夜更かし。
122 :
奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 00:34:53 ID:0XF6TNsI
>>114 MBCの【帰って来たイルジメ】は、実はSBS『一枝梅』より先に制作されていたらしい。でも、色々あって延期になり 放送時期がずれたとか。漫画に忠実なストーリーらしいです。監督は、あの【宮】のファン・インレPD。全く別物だと割り切って見てみます。
企画はMBCが先ですが、制作はSBSが先です。
MBC版はキャストや編成がなかなか決まらないままSBS一枝梅が放送されヒットした。
SBSヒットの余韻が残る最中、演技の上手いイ・ジュンギと比較されることを恐れた
イ・スンギ(一枝梅役)が降板して更に制作が遅れた。
確かこんな流れだったと思う。
124 :
奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 12:22:28 ID:0XF6TNsI
>>123 そうでした。確かに同じ“一枝梅”じゃ比較されるわ〜。イ・スンギの後にキャスティングされたチョン・イル君も新人俳優だから…演技は、まだまだ発展途上だけれど。どんな風に演じるか楽しみです。
125 :
奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 12:25:21 ID:0XF6TNsI
>>124 創作ストーリーでしたけど、SBS【一枝梅】〜実にいいドラマです☆こんなに嵌り込んだのは久しぶり。期待していた『エデンの東』より、好きです♪
126 :
奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 14:07:15 ID:VXweHoor
すげー
ここまでバレバレの自作自演、久々かも。
127 :
奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 14:14:58 ID:0XF6TNsI
>>121 122 124 125 は、同一人物の書き込みです。自作自演ではありません。字数制限があるので、全て書き込めなかかった為 連続での書き込みになりました。 123の書き込みは、違う方です。
これっしょ
125 :奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 12:25:21 ID:0XF6TNsI
>>124 創作ストーリーでしたけど
字数制限って、携帯から書いているのかしら?
>>128たぶんレス番を間違えたが、124の続きって意味で書いたんでしょう。
(もし後者なら使い方間違っているんだけど)
にゃるほど。
ズンギ氏かっこいい。そしてSBS版のストーリーがいい!
原作漫画は知らないけど、MBCはシナリオでSBSに勝てるのか?
イルジメは何よりOSTが最高。
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
「帰ってきたイルジメ」見た。
ジュンギ こっち選ばなくて良かったね
>>134 激しく同意!
女優も華がないうえに鼻に異物感ありありで
演技もすごく微妙だ
ナレーションと音楽も眠くなるだけ
へぇ〜そうなんだ!
SBS一枝梅万歳+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+
やった見にいこうっと
さんきゅ
スタイリストでも美容師でもいいからジュンギくんの近くに毎日いられたらなぁ(妄想)
お仕事頑張ってるジュンギ見ると、自分も頑張んなきゃな
って思う。
イルジメも相当気苦労したんだろうな〜。
ダビンちゃんって、故ダビンちゃんと名字まで一緒なんだね…
少なくとも芸名は。
不良組(?)に入った時の髪型が可愛い
ボンスン役のヨンアちゃんが可愛い^^めちゃくちゃ細いし!!
帰ってきたイルジメみようか迷う
気が利くねw
てか史劇じゃないんだ?!?!
主役の子かっこいいけど、同じ切れ長スッと系だったらジュンギの方が
演技上手そうだし、ずっといい!!
4話の途中までしか見ていないけど
ズンギ君は感情表現が豊かだから「帰ってきた」ではそのよさが出しきれないような印象を受けた
というかいつの頃のかは不明だけど昔のマンガが原作になっているのだから、そのストーリーの中ではズンギ君の規格は納まらないような気がした。
だからSBSもMBCもそれぞれにぴったりな役者さんが落ち着いたかなという感じ
「帰ってきた一枝梅」はビミョ〜だなあ
いつまで見続けるかわからない
>>147 同じ作品でも、役者によっては随分雰囲気が変わるんじゃないかな。
もしSBSとMBCの主役が逆だったら、評価も逆になってるかもよw
150 :
奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 20:16:47 ID:CIeldoUH
保守
>>149 それはない。
MBCのはナレーションとやり過ぎの勘違いな演技者他
問題点が多すぎる。
ヒロインに魅力が無さ過ぎて演技も上手くない。
ハン・ヒョジュは演技力はともかく清潔感があって容姿が良いし
与えられた役柄をきちんと果たしていた。
ヒョジュちゃん清楚だよね^^演技が上手いとはいえないけど、
お嬢様の雰囲気があるから役柄にはぴったりだったね。
さっきLaLaTVで「王と私」見ていたけど、
コンガル和尚ってあっちでは刀子匠の職人のケドチだったのね。
「王の男」といいたい?
私はウンチェよりボンスン派。
ボンスンのほうが可愛いわ。
ソムソムとやくざは、想定の範囲外でしたw
>>154 『王の男』はイ・ジュンギの出てる映画で燕山君の時代が舞台となっている。
『王と私』はオ・マンソク主演のSBS史劇で主に成宗の時代(睿宗・成宗・燕山君)が舞台となっている。
韓国嫌いだけどこのドラマだけは好きだな
>>155 ボンスンの方が可愛いよね^^
ウンチェも素敵な女性だけど、愛着はわかないな
このドラマはOSTが最高
第2話、投石シーンの入れ替えられた音楽今日わかった!
んんーん・・・・・ビミョー
オリジナルのままで変えないほうが良かったよ
うわームンシクさんだ!!!
ヨンイあぼじーーー
167 :
奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 21:28:20 ID:PdQzcvlu
帰ってきたイルジメ、意外に悪くないよw
170 :
奥さまは名無しさん:2009/02/13(金) 18:19:55 ID:apNUp0Uj
イ・ビョンホンとかいう韓国の男優が、「GQ」誌で脱いでやがるナッ!
しかし、よくもあんな貧相な身体を人前にさらけ出せるもんだナァ。
薄っぺらい大胸筋、貧弱な三角筋、弛んだ下腹、云々と到底
見られた代物ぢゃないゼッ!!!!
ゲイなら少しはウェイト・トレーニングしろーッ!
と云ってやりテエもんだゼッ!!!!!
それとも韓国のゲイは筋肉を鍛えないのかナッ?
ここの王様、コヒプリのオーナーのおっさんだったって最近になって気付いた。
というか、すごく威厳もやる気もない王様って笑えるんだが。
昭和天皇がモデルじゃないかと思ったよw
責任も取らず退位もせず、ただ王位にしがみつく。
ほんとダブって見えたw
so-net組だけど面白いですね。
毎週楽しみです。
それで「帰ってきたイルジメ」も実は楽しみ。放送はKNかな?
チョン・イルとユン・ジンソも好きなので期待してます。
>>147 釜山に行った時にガイドさんに聞いたら、色々教えてくれて「イ・ジュンギの演技の方が良かったんですよね〜」
と。
「彼はああいう容姿なのに男らしい!」と盛り上がってしまいましたw
昭和天皇は自らの身を投げ出し、責任を取ろうとしたのですが、
アメリカに拒否されました。
だから、朝鮮の歴代の王とは全然格が違います。
それに、天皇には退位する権利はありません。
このドラマ、衣装がすごく面白いんだが・・・。
王様の服も時代劇でおなじみの赤い服じゃなくて黒くて渋いんだが、
あの王様じゃ全然だらしなく見えてしまう。
一応王様としては仁祖王っていう設定だそうだ。
先代の光海君は暴君ゆえドラマのネタにはよく取り上げられるし、
「ホジュン」は光海君の時代の話だった。
ttp://irujime.blog.so-net.ne.jp/2009-01-14 そういえば王様の中の人、キム・チャンワンって兄弟3人でバンド組んで
音楽活動していたようだけど、最近弟が交通事故死したとか。
>>173 MBCのはかなり癖のある演出なので賛否両論あるだろうと思う。
自分は奇をてらった演出と主演二人の演技不在ぶりに嫌気がさして脱落した。
むしろ韓国語がわからない人が見た方がすんなり楽しめるかもしれない。
>>176 5日の抗戦の後、降伏を決意した仁祖は1637年1月30日、漢江南岸の三田渡にある清軍本営に出向き、
ホンタイジが天子であることを跪いて認めるという屈辱的な城下の盟を余儀なくされた。
これ以後、近代に至るまで、朝鮮は清の冊封国となる。しかも、仁祖の長男、昭顕世子李湍は人質として
清に抑留された。
今も三田渡(現・ソウル市松坡区石村洞)にはホンタイジが立てた盟約碑(三田渡碑)が残る。
清軍は50万の朝鮮人捕虜を引き連れて満州に帰還した。この戦争によって朝鮮が受けた損害は計り知れない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E7%A5%96
>>178 自分も帰ってきたイルメジ興味あって3話まで見たけど脱落した(韓国語は分からない)
映像は綺麗なんだけどただそれだけって感じでチョン・イルも期待してたけど
期待はずれだった韓国でも主演は早すぎたって言われてるみたいだしね
演出も何だか絵本見てるような感じで淡々と進んで退屈だった
視聴率も最初の期待数字から下落が止まらないようだしね
やっぱりジュンギのイルジメの印象が視聴者も大きいんだろうな
「帰ってきた・・」は見てる
やっぱり面白くない
とりあえず「王女自鳴鼓」までのつなぎとして見てるだけ
「宮」と同じの監督だから買った日本の放送局があるみたいだけど
ほんとに放送するつもり?
韓国でイルジメのOST買ったら、版元がポニーキャニオン・コリアって書いてあって、フジテレビの目玉マークが付いていた。
音楽プロデュースが吉俣さんだから、日本の会社なのかなって思ってたら、
一緒に買った「イサン」のOSTもポニーキャニオンだった。純粋に韓国版なんでびっくりした。
1 「孤独な足跡」 作曲・編曲:吉俣良
2 「花信」 作詞:パク・ミンジョン、パク・ヒョシン/作曲・編曲:吉俣良/歌:パク・ヒョシン
3 「梅の花」 作曲・編曲:吉俣良
4 「縁(えにし)」 作詞:Woong San/作曲・編曲:吉俣良/歌:Woong San
5 「紅い影」 作曲:パク・キホン/編曲:シン・ミンソプ
6 「運命に叫ぶ」 作詞・作曲:パク・キホン/編曲:パク・キホン、シン・ミンソプ/歌:ペ・キソン(CAN)
7 「暗闇の沼」 作曲・編曲:吉俣良
8 「義賊 一枝梅(イルジメ)」
作曲:パク・キホン/編曲:パク・キホン、チェ・ジェウ/歌:Soul System
9 「銀杏(いちょう)の丘」
作詞・作曲・編曲:シム・ジュンソク/歌:ユヨル/コーラス:歌うともだち
10 「梅の花 Orch.Ver.」 作曲:吉俣良/編曲:ウォン・ホギョン
11 「うぐいす」 作曲・編曲:ウォン・ホギョン
12 「山村別曲(サンチョンピョルゴク)」 作曲:ウォン・ホギョン/編曲:シン・ミンソプ
13 「孤独な足跡 Gtr.Ver.」 作曲:吉俣良/編曲:ウォン・ホギョン
14 「運命のライバル」 作曲・編曲:パク・キホン
15 「回想(原題:アドニス)」 作曲:カン・サング/演奏:ノリト
16 「青二才の愛」 作曲・編曲:ウォン・ホギョン
17 「闇の流れ者」 作曲・編曲:イ・ヒョジョン
18 「見えない敵」 作曲・編曲:シン・ミンソプ
19 「縁(えにし)Orch.Ver.」 作曲:吉俣良/編曲:チェ・ジェウ
20 「花信Orch.Ver.」 作曲:吉俣良/編曲:ウォン・ホギョン
孤独な足跡が、超〜〜〜好きでたまらない。
毎日ヘビロテっす。
自分も孤独な足跡が一番好き!!
花信よりもずっと好き!!
前半の切ない部分もいいし、曲調が変わった後半もゾクゾクするw
みなさん、どんなプレーヤー(ソフト)で聴いてるんですか?
お薦めがあったら教えて下さい。
>>187 GOM PLAYERを使ってます。
動画でも音楽でも大体の種類のファイルは再生できるようです。
軽いのも良いです。
衛星劇場で最強チルも見てるけど、
時代がほとんど被るなぁ。
イルジメは世子が清にいる時で、チルは世子が帰国して殺害された後だね。
シフもチルも義禁府の羅将だから、同僚か?
羅将ナジャン?
>>190 職場が同じ…ということになるけど、
チルは世子帰国から10年ほど後に活躍してるから、
シフとはかなり歳が離れるぞ。
むしろシフとチルの義父(十部将)が同僚だったりしてw。
イルジメもチルも実父が謀反の罪で殺されてる
剣の師匠が実は実父の殺害に加担してる
養父はとっても気のいいおっちゃん、とあれこれ共通点はあるが
ドラマのテイストは全然違うね どっちも面白く見てるよ
仁祖のキャラも微妙に違う
イルジメの仁祖は陰湿な感じ。世子殺害もトリカブトでジワジワと。
チルのほうの仁祖は激情型。毒矢で一気に暗殺w
195 :
奥さまは名無しさん:2009/03/14(土) 20:18:17 ID:HmU04DRq
あげ
DVDで見初めた。
かなり面白い。
全20話は短いなぁ。もっと長くてもいいのに。
正規でなくて、テレビ録画の奴を借りた。
199 :
奥さまは名無しさん:2009/03/20(金) 20:49:00 ID:eS+SWHvb
199
200 :
奥さまは名無しさん:2009/03/20(金) 20:49:36 ID:eS+SWHvb
200
いとしの痰
202 :
奥さまは名無しさん:2009/03/22(日) 15:17:22 ID:6l23IAvs
これ見てみたい
BSでやってくれないかな
ボンスンの想いに胸が熱くなった。
ジュンギのファンミに行くために
公式に入会したひといる?
最終話近く、声が嗄れてるのは何故?
風邪でもひいたのかな
so-netの一枝梅最終回を迎えましたね。
とてもよかった。
振り返って第1話の作戦会議にデシクがいたってことは…。
デシクは最後までヨン=一枝梅って知らなかったんだから、宮殿から抜け出したあとの場面ってことだね。
ということは…?
う〜ん、映像も音楽もイイんだけど、感情移入できないまま終わってしまったw
結局ヨンは生きてるの?死んだの?
曖昧な結末だな…
計画に関わった皆がイルジメ=ヨンだと
知ってるのに、いつまでも
ウンチェに隠しておけるのかな。
せめてウンチェにはイルジメの正体を
知って欲しかった
死んでない
私は結構シワン(馬鹿兄)がツボだったな。
「帰ってきた一枝梅」終わったね
つまらんとか言って結局最後マデ見た
大きな盛り上がりはなく淡々と終わったけどほんわかと締めくくった
スカパーでもう放送されるんだって?
日本人うけするとは思えないけど・・・見た人感想あげてね
ジュンギヤ〜
HAPPY BIRTHDAY!
イ・ウォノは結局王の弟だったのか。
なのに、王族だってことを自分の息子たちには隠してたのか…。良く分からない。
イルジメが王に手をかけなかったのは、
自分の叔父に当たる人だからだとは思うけど
ここで殺したら在位年代が史実と違うことになってしまうしな。
それより、4年後に出てきたケットンという子供は誰の子供?
ヨンと歯抜け父ちゃんを足して2で割ったようなキャラだけど…。
みなしごを引き取って育ててると勝手に思ってた。
違うの?
あの子は、ヨンの養父母セドルとタンの実子だよ
実子なんだ。
じゃあ、あの1回で、できちゃった子なのね。
その直後にセドルは死んじゃったよね?
お下品でごめんあそばせww
でもよく自分の息子に「犬の糞」って名づけられるよね。
218 :
奥さまは名無しさん:2009/04/20(月) 14:57:54 ID:53SU6WMn
いったい誰がつけたのかが気になってしょうがない
しゃれがわかるタン?
それとも、かつて自分のつけられそうになったので仕返しにヨンがつけた?(宮殿に侵入成功後、こっそり二人の母のもとに会いにきてるという前提)
ケットン(犬の糞)は災いを避けるためにつける名前
ファン・ジニでもケットンがいたし、王の女のキム尚官がケットン
そういえば、かつて韓国の地下鉄にいた「ケットン女」はどうしたのだろう?
220 :
奥さまは名無しさん:2009/05/01(金) 20:24:22 ID:D55XSP+W
221 :
奥さまは名無しさん:2009/05/01(金) 20:25:34 ID:D55XSP+W
6月にテレ東で吹き替え放送決定。
で、ピョン・シクの中の人、どこかで見たなと思ったら、
映画「多細胞少女」でセーラー服着てたおっさんだった。
ただいま2周目試聴中
ストーリーわかってるんでゆっくり色んなとこ見ようと思ってます
ポンセンとシフ兄ちゃんらぶ!
テレ東のは関西でもネットされるんですかねぇ〜してホスイ
BSジャパンで字幕でやってくれたらいいのにぃー
テレ東と愛知きたね
あとはMNetか
もうレンタル始まってるんだから
レンタルで字幕で見ればいいよ
テレ東のイルジメも見るつもり
60分強のドラマが45分にカットされてしまうんでしょ
どこをカットしてどこを残すのかというのも気になる
ちゃんと遜色なくドラマ進行できるかどうか
編集担当の腕のみせどころ
過疎ってる(ノд<。)゜。
誰か〜、帰ってきてくださ〜い!
サン嫁ソンテヨンが出ていたらしい件
しかも、子役が可愛かったヨン姉
最低です!テヨンいらね
ギョム父がエデンの悪役パパだと知ってビックリの今日この頃です
>>229 上品で穏和そうなキョムアボジとは正反対だものな。
>>229 えーっ!
ギョムパパは、シン・テファンなんですか!
ああ…凹んだ。
シフ兄のファンミに行く人いますか?
ギョムパパとジュンギは事務所も同じ♪
あと6日
今テレビ愛知でやっていたのを見たんだが
カットされていて3回ぐらい急に違う家の話になってよくわかんねかった・・・
達磨よに出てきた面白い僧侶が出てきて面白かった
テレビ愛知2話終了
子役の女の子達が可愛かったのに
もう大人編・・・・
子役の女の子って第一話の時に嘘を付いた兄の変わりに謝りに行った女の子と被る。
子ウンチェでしょ?同じなんじゃw
両班の娘役と乞食の女の子が似ているという事?
240 :
奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 19:23:12 ID:BigynSxu
そうそうそれが言いたかった。
あと今日(2話)見ていてもうひとつ分からない事があったんだが
ギョムもチャドルも父親が違うけどタンの子供?
それは良いとして本題、家の下から証拠の紙が出て来た時に
セドルが「それじゃ、紙を埋めたチャドルが、実父を死に追いやった?」
って字幕が出ていたんだが、チャドルの実父はビョン・シクで、1話のエッチシーンで生まれた子供がチャドルだよな?
ギョムはタンとイ・ウォノの子だと思っているんだけど違う?
もしかして1話のエッチシーンで生まれた子供がギョムで取り間違えられた?
>>240 相当混乱しているみたいだね
ギョムもチャドルもイ・ウォノの息子
ギョムはイ・ウォノの正妻の子でチャドルはタンの子
チャドルが埋めた証拠の紙が決め手となってイ・ウォノは謀反人と確定された
(でもその前に兄に殺されているけど)
1話のエッチシーンの時には既にタンは身ごもっていたから
チャドルはビョン・シクの息子ではありえない
「若様の子を身ごもりながら云々・・・」ってタンの独白があったでしょ?
>>241 マジで!予想できなかった展開だわ
両方ともイ・ウォノの息子だったのか・・・
それなら俺の謎がいっぺんに消えた。
1話で使用人の足を洗うなんて・・・っていうシーンが有ったから、
イ・ウォノとタンの関係は使用人と家主の関係なんだなって分かったけど
ビョン・シクとのエッチシーンが出て来た時に不倫か?と思ったぜ。
>1話のエッチシーンの時には既にタンは身ごもっていたから
これは全くしらんかった・・・だから
>>240で書いたようにその時の子供がチャドルで、タンが殺されかけた時に
謎の男に「使用人の分際で若様の子を宿したからだ。悪く思うな。」って言うシーンの時に、腹の中に居るのがギョムだと思ってた。
でもその解釈だと話が合わないから聞いてみたんだ・・・
というか1話でタンがビョン・シクにこの子(チャドル)はあなたの息子なんです!って言うのは嘘か!
この嘘にだまされたわ・・・
>「若様の子を身ごもりながら云々・・・」
多分このときはエロイシーンに見入ってて文章読んでなかったわw
長文になってしまった。とりやえずサンクス。
うわ〜テレビ愛知見逃した!
第三話から見始めたらさっぱりわからない?
達磨のお坊さんが二人出てますね
タン酷すぎる・・・
すっかり夫婦だと思っていたのに
全く気がつかなかったけど、あえぎ声の時に木魚叩いていた
坊さんかwセドル役の人のが沢山でてるのにもう一人の役の人しかわからなかった・・・
>>243 頑張ってついてきて!
>>245 自分も驚いた
あんなに優しい人なのに・・・
いつかは本当の夫婦になって欲しいな
達磨の坊さんってセドルとウンチェ父だよね?
イ・ヨンエみたいな人がかわええ(*´ω`*)
今日のテレビ愛知4話を見ていて思ったんだが
海岸岸の崖から蹴転がされてなんで山奥を転げまわってんだ?
しかも散々馬で引きずり回された後なのに
転げ落ちたところがスタート位置w
そういえば森の中でロープを振り回していたけど
あんな狭いところだと木に引っ掛からないものかと心配した
自分で馬走らせておいて勝手に崖から落ちるウッカリさんだから
振り回したロープが木に引っかかっても少しもおかしくない
TV東京でさっき見た。
これいくらなんでも省略しすぎじゃね?w
「梅の旦那」が偉い人の弟(王弟かな?)で謀殺。
「梅の息子」がイルジメで逃げて義賊(?)に?
助けた「泥棒の息子」呼ばわりされてたのが「女官」だった昔の恋人の息子で
「泥棒の息子」は実は「梅の旦那」の息子で、
でも「女官」の家族が策謀をめぐらせてた「親父」に殺されそうになったから
「女官」は実はあなたの子供なんだとか言って殺されるのを回避して…ってことだよね?
で、入れ替わった異母兄弟の争い→和解→梅の旦那の兄貴討伐、
とかの展開になるのかなー?
これ、一回見たら「もういいわ」ってドラマ
ジュンギの劣化が禿げしくて泣く・・・・・
257 :
奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 14:51:37 ID:5QQc0efe
始めは24話の予定が予算が無くなったので20話に短縮したらしい。
最終回見たけどわけわかめwww
詐欺の女が可愛いけどムカつく
テレ東見たけど、やっぱりカットされてるんだね。
盲目の占い師の子供達は今後話に関わってくるの?
妹はキーパーソン
テレ東組です
すげー面白かったんだけどw
>>257 そうだったんだ!途中打ち切りね
ジュンギの体力がもたなかったのかも…
by##DVDノーカット組
263 :
奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 01:29:19 ID:K5TLk8Q+
ケーブルテレビではノーカット版だったのでテレ東の放送はかなりカットされててビックリ。
タンがチャドルをピョンシクの家に連れていくシーンあったがセドルが後ろで木に隠れて見送ってとこがカットされて残念。
262>アクションシーンが多いからジュンギは体力持たなくて点滴したようでつ。
まだ五話しか観てないからよくわからんが、ヨンって何なの?ニートなの?
歯抜けの養父は元々歯抜けなの?
特殊メイクにしては空間があいてる。まさかCG?
なんかこの間どうでもいい事をぐぐっていたときにチラッと見たんだけど
生えていた本当の歯を抜いたらしい
あの役者の前回の作品が悪かったからリベンジで
本当の事か嘘かは知らん。
267 :
奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 07:58:49 ID:K5TLk8Q+
セドルはヨンに科挙を受けさせようと学堂に行かせてる。しかしヨンはやる気がないので博打やったり遊んでしてる。
勉強してないのがバレるとセドルが箒を持ってきて怒ってヨンを追いかけるのがお馴染みのシーン。
「一枝梅」の製作会社チョロクベム・メディア(?)は「朱蒙」でバブルになったけどその後の「ロビイスト」でこけて「風の国」で再起をかけていた真っ最中だった。
「一枝梅」放送中はちょうど「風の国」(ソン・イルグク主演)の撮影中で大規模な中国ロケなどそっちに金がかかってしまって、「一枝梅」スタッフ・出演陣が2話延長を申し出があったけど予算の関係でそれが叶わなかった。
確かに最後は駆け足で話が展開してしまって。見てるこっちも消化不良を起こしてたけどジュンギ自身もとても口惜しそうにコメントしていた。
「風の国」みててあまりのつまらなさに腹が立ってきたよ。あんなの24話ぐらいで終わらしておいて「一枝梅」にもっとお金かけて欲しかった。
269 :
奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 10:47:33 ID:K5TLk8Q+
286>チュモンの製作会社だったのか。ロビイストを短縮すりゃイルジメは延長出来たかもしれない。情報ありがとう。
イルジメの最終回はバタバタしていて不明なとこが多すぎてストレス溜まったw
>>268 そうやってタレントだけで評価するから
韓ドラが廃れるんだよ
結構面白い。
けど面白いの意味が違う気が…w
勧進帳的展開とか面白すぎw
占い師の兄が不憫すぎ。
良い人多過ぎ。
悪人悪過ぎ。
なんか韓国ドラマってキャラがはっきりしてるのがよいw
ところで最終回ってハッピーエンド?
>>257 24話中の4話もカットって話がなり立たないレベルじゃないか
予算のめどくらい立ててから撮れよなぁ
テレビ愛知でみてるけど「不汗党」がつまらなさすぎたのか「一枝梅」がとても面白く感じるw
雰囲気が暗すぎず、主人公が意外にヘタレなのもかわいい
特に前田吟みたいな養父がめっちゃイイ人で泣ける
マジで歯を抜いたとか別の意味でも泣ける・・・
>>263 うんうん、チェジュ島ロケは暑くて、中はクーラーガンガン
これで風邪ひいて声が枯れて、点滴打ってたんだよね
>>268 そうだったんだ!<打ち切り
でもそのお陰で、最終回2話ほどが見応えあったw
真ん中は間延び〜
「風の国」一部に人気だけど、私もあんまりだな
イルグクだらけで、史劇がわけわからなくなるwww
テレ東で見てるんだが、編集がひどすぎて話がわかりにくい
2話は特に酷すぎ
74分→45分で何がわかるものか
そんなにカットされてたの?
DVD借りてくるわw
2話で出てきた猟師のおっさん、昔は何をしてた人だったっけ?
あのもみ上げに見覚えがあるんだけど
実際でもイルジメチームは仲が良くて
ジュンギをお嬢役の子とポンスン役の子で取り合ってるらしい。
子役のくせになかなかやるな
ハマッタ
CGのショボさにもうメロメロだよ
実はケーブルでもカットされたシーンがあったんだ
梅の木で泣くシーンで初めて流れるヒョシンの歌がカットされてた
韓国ではヒョシンが歌ってると話題になったのに
韓ドラにありがちなPV(ミュージック・クリップともいうが)は
カットされても全く問題なし
むしろ本筋とは関係ないPVシーンは
邪魔だからカットしてほしい
回想シーンならカットしなくてもOK
286 :
奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 08:16:26 ID:674B1CZD
>>284 ええええー!
そこ泣けるシーンなのにー!
ようつべで見て下さい!
>>279 漁師って、徘徊ギョム子役を見つけてチク
すみません(-人-)
途中で投稿、ageてしまいました…
ギョム子役をチクって、引き渡そうとした役人じゃなかったですか?漁師
ギョム子役は、母に石投げてギョムじゃないことになる。
役人は、首になったのかと理解してました。
間違ってたらすみません
節子それ漁師やない、猟師や…
お兄ちゃん、うち、もうあかん
ごめん…
感動するし面白い、だが時々エロイ言葉が出てくるのが困る・・・
チャドルって父親も殺して姉もころしてとんでもねぇ悪党だな
父は殺してないでそ?
殺してるよ
父親の家の軒下に、血判状埋めたから
間接的とはいえ、あれを埋めなければ…
昨日のギョムと母親のシーンで号泣だよテレ東組
このスレ見て記憶喪失になったって初めて分かったw
子ギョムも可愛かったけど、大きくなったのもアホ可愛いな
あの過酷な虐めに耐え抜いて身体能力が高くなったんだろうか
>>295 >このスレ見て記憶喪失になったって初めて分かったw
げ!
テレ東って、そんなに編集してるのか!
テレビ東京とテレビ愛知は同じでしょ?
っていうかテレビ愛知で思ったけど番組中にDVDの販売テロップがワロタ
CMでもDVDの宣伝やっているし必死すぎだろ
どれだけカットされてるのか分からないし、自分がトロイだけかも
子ギョムはショックで混乱してるだけかと思ったし、
成長してからのは、養父の育て方と、身の上を隠す自覚があってチャラけてるのかと思ったんだ
>>298 深読みしすぎ
目覚めたギョムが、セドルをお父さん、母親をお母さん、
って普通に呼ぶから、セドルが「記憶を無くしてる」みたいな事いうよ。
>セドルが「記憶を無くしてる」みたいな事いうよ。
その一言を聞き逃してたよw
記憶がなくなったのに一番最初に見たセドルとタンを親だと思っちゃうなんて・・・
ドラマですからw
細かいところに伏線張ってる割には、こまけえことはいいんだよドラマだよね韓国モノって
面白いからいいけど
1話みて脱落した
あんまりにもありふれた設定で陳腐
韓国ドラマ定番
>>304 いいよ、わざわざ報告しに来なくても
チラ裏にでも書いてろ
つまんねーよ
どろぼうの濡れ衣キセルなんて使い古されたこと
今時よく使ってるよねw
そのダサさ楽しむドラマなのかもしれんが
水戸黄門とかワンパターンの時代劇と同じじゃん
期待してソンした
もうだめ韓ドラ
ますますダサく、漫画みたいにお笑いあり、下品あり、になります
音楽が篤姫書いた人なんで、それで盛り上がるだけw
しいていえば、、、
ゼブラーマン?w
>>295 姉とのシーンでも号泣して下さい
あのお姉ちゃん凛としていて好きだなぁ
お姉さん、素敵な人だっだよね
もう少し見ていたかったのに
処刑されちゃって残念
311 :
sage:2009/06/18(木) 10:38:36 ID:E3+BMc6y
312 :
sage:2009/06/18(木) 10:41:08 ID:E3+BMc6y
まちがえた
ゴメン
う、2回も
ほんとごめん
自分も分からなくてあらすじサイトとか回ってるけど
さっぱり分からんw
>>311 私もテレビ愛知組
その辺の経緯はこれから明らかになるんじゃないかなと思う
ピョン・シクと寝た時はまだイ・ウォノの事を慕っていたみたいだし
セドルも愛しのタンにそんな事は絶対させないと思うから
連れ攫われる前の事じゃないかな?
>>311 え!
バカ旦那と寝たのは、女がまだ下働時代だよ
しかも、あの母親が誘ったんだよ?
その時は、セドルと知り合ってない。
殺された経緯は、これから証されるのがドラマね。
あの姉は、スレで超嫌われ者のやきそば=B嫁=ソン・テヨンだから
知ってる人は泣けない
しかも大根なので、ミスキャスト
>>314 やっぱり?!
何もどこも触れてないからみんな気にならないのかなぁと思って・・・
>>314、315
これからかぁ〜
捨てられそうになったから自暴自棄になってあんなことしたのか?
とか色々考えたけど・・・
じゃぁ順番としては、
イ・ウォノとタンが恋に落ち子供ができる
↓
なんらかの理由があってタン自らピョン・シクに迫り寝る
↓
イ・ウォノ母に子供がいるのがバレ殺されそうになりセドルに助けられる
こんな感じでしょうかね?
これからまた一段と面白くなってきますね!
>>317 なんで「やきそば」???
なぜタンは姦通罪で捕まらないんだお?
バレなかった、つまり当事者以外に知られず
当事者が口を割らなかったから。
>>318 先を知りたいの?
タンは殺されたかけたりしないよ。
あのギョム父は、成人君子みたいな穏やかな方。
なのに、なんで下女に手を出したんだか…
20話すべての「あらすじ」を書いてるサイトはありますよ。
でも、一気に見た方がわかりやすい。
*やきそば、についてはBのスレいけばわかります。
*丸い地球・ソンテヨンが嫌いスレ、です。
322 :
奥さまは名無しさん:2009/06/18(木) 20:18:02 ID:98ERIYxz
311>えっっ!?バカ旦那がタンの足を洗ってあげたあとにチューしてベッドインだったの?
あのバカ旦那訳ワカメ。ピョクシクがタンを気に入ったと聞いてタンを派遣させるわ、セドルがタンを拉致った時は待ち伏せしてお金渡して去る。バカ旦那の父がタンを始末されるのも妊娠も知らなかったわけ?
その辺の事情が説明ないから判らん!!!
>>321 袋詰めにされて石で叩き殺されかけたじゃん
>>322 バカ旦那って、ごめん「ビョンシク」の方ね。
足を洗ってあげたのは、ギョムパパ(ジュンギパパ)
で、ビョンシクがタンを気に入ってる、って派遣したんじゃないはず。
まあ、そういう機会になって、タンが
「旦那さまは、私をお気にめしているとか?」って、脱ぐ訳ですよ。
ギョムパパは「始末しろ」なんて言ってないよ!
最後まで見たら、わかる!!
やっぱり、酷いカットの仕方してるんだね。
そんだけ誤解があるって。
いや・・・
私もカットされた放送を見ているけど
322のようなぶっ飛んだ誤解はしなかったよ
ギョムパパはタンは別の男に嫁がせるから諦めろと言いくるめられたんだと思った
両班のウォノ(ギョム父)と賤民のタンでは、
どないあがいても、一緒になれない時代。
一回で妊娠しちゃうのも、すごいよねw
ウォノは良心的に、別れたよ。
タンを愛してたからこそ、逃がした。
その辺りは、中盤以降、ちゃんと真実が語られます。
でもイ・ウォノ夫人もなかなか良さそうな人で
結構睦まじく過ごしていたみたいなのにね
>>326 311で質問したものですが。
そうなんだ、良かった〜
ありがとう。スッキリしました。
イ・ウォノ、ちょっとひどいなってなんとなーくひっかかってて。
ファン・ジニやチェオクの剣で両班の身分を捨てて・・・みたいなのを見てるからか、
身ごもってるタンを連れて一緒に逃げなかったんだ。って思って。
中盤以降を楽しみにしています。
ありがとでした。
ポンスンが可愛い
330 :
奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 12:19:35 ID:dfSyH1RN
324>
解説ありがとう。イ・ウォノはタンを思ってセドルに託したのは判った。
ノーカット版、もう一回見て勉強します。
関係ないがピョクシク役のおじさん、『海神』の主役の剣術の師匠役だった。漏れの姉とピョクシクを『師匠』と呼んでたw
>>328 逆に当時の身分制度を知っていると
ファンジニなんかの身分を捨てて〜展開にはついていけなかったけど
332 :
326:2009/06/19(金) 13:25:58 ID:???
>>328 一緒に逃げられない事情も、最後にわかります。
イ・ウォノは、優しい人ですよ。
(エデンの東のシン・テファンとは知らなかったけど)
>>331 そうかぁ〜そういう見方もあるか・・・
身分を捨ててなんて、現実がわかってない甘ちゃんの想像ですかね。
ま、ドラマだから勘弁してくださいw
「風の国」に、チャン・ヒジェ出てます??
「大望」にも出てたかも・・・
335 :
334:2009/06/19(金) 13:33:25 ID:???
ごめん、スレチ・・・・・・・スマソ
>>335 チャンヒビンですねw
>>333 現代日本人には普通はわからないよ
李朝っていうのがどれだけガチガチな身分制度かっていうのも
ドラマを通して知っている気になっているだけど
実は現実はもっともっと悲惨だったろうと思うし
このドラマ、何げに光海君を評価しているようで少し嬉しい
キム尚宮を見てから、この王様が気の毒で仕方がないんだ
>>332 品があって純粋そうな世間知らずの王族の感じが
良く出ていてエデンの東の悪役ぶりと好対照ですね。
>>334 彼は大望ではクンピョン大君役なんだけど、王と妃であの安平大君を
やった彼にしたらスキップしながらでも出来る楽な役だっただろうな。
風の国のペグクは利口で野心家ででも何となく小物で彼のイメージに
ぴったりの役だった。
現在放送中の善徳女王ではオム・テウンの父親役でとても品の良い
穏やかな表情をしています。
>>339 犬オオカミのジウのお父さんも、やってませんか?
幅広い役ができるんですね。
ま、ジュンギ繋がりと言うことで…
イルジメのポンスン養父は、王と私のケドチ
この人も、アクションかなり出来ますよね。
お嬢様助けた後ちょっとボコられただけで血だらけになったヨンを見て
「すごいよマサルさん」のある場面を思い出してしまった…笑う場面じゃないのに
韓国ドラマってどんなに綺麗な俳優や女優でも鼻血とか流血ヒドスw
ジュンギは、もう綺麗ではありません。
綺麗なジュンギはもういませんよー
ジュンギより、義兄の方が素敵って意見が多いね。
早速ファンミもやるみたい。
じゃあ何処へ行ったの
兵役でつ
チェ・ヒョンジェもリュ・スヨン兵役だし
好きな俳優はみんな兵役だな
これ、漫画だけあって、漫画w
「王と私」の方が面白いよ〜
そんな事より
ギョムを探して殺そうとしているけど、なんで一族の中で姉と母親は死刑にならずに
キーセンや使用人になったの?ギョムを探しているのが実は謀反と言う事がわかって
もう罪がないって事を知らせる事で探しているなら分かるけど
目の見えない老人が、ウォノ家を高台から見てたの、
みなかったの?
あれをよく覚えておくと、ギョム探しの理由はわかる。
テジョヨンとか善徳と同じようなもんだよー
なんだかチャドルの兄ちゃん憎めなくなってきたw
353 :
奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 16:20:42 ID:w5dUyPp0
イルジメじゃなくてイジメだよなこれ、、、
しっかし両班(ヤンバン)階級から転落してしまうと、
待っているのは自分が守られた身分で享受してきたことが
そのまま自分を抑圧してくることの怖さ。
社会的立場をたまたま手に入れた者達のいいようにされて、
司法も貴族を守るための制度としてしか機能してない。
特定少数の利害共有者の支配層のために、国というものが動かされていることは
今の韓国だって多分変わりないんだろうから、コネ社会で排他的、
一端有利な立場に就いたら途端にやりたい放題、そしてそこから叩き出されたり
転落したら即社会的な復讐や制裁に遭って居場所を失い人望も職位も金も地位も名誉も、
あらゆるものをあっという間に失って、、、、、、、というパターンが待っている。
ついこの間も盧武鉉さんがこのパターンを踏襲するような死に方をされたけれど、
ヤンバン中心の身分制度の苛烈さが原因となって、韓国人のDNAに強者にこびへつらい、
自分の立場を確保することに全力を尽くしながら、弱者に追い討ちをかけてその人々の権利を奪い、
そうやって自らの社会的立場を手に入れていく生き方が刻み込まれてしまったとしか思えない。
これほど歴史を経てもなお、その刻み込まれて来た狡猾な生き方が韓国の社会をがんじがらめに縛り付けて、
大衆的なパワーの開花を妨げ、そのパワーを反政府闘争などの危険な方向へと促している元凶だと思えてならない。
だからイルジメみたいな義賊の話が受けるんじゃないかな?
差別や犯罪の陰に必ず社会的な抑圧や貧困の問題って付きまとうから、こういうストーリーが受ける現象は
制度に対する不満や政治的な不満が高まっている部分も見え隠れしてる感じがする。
漫画原作のドラマでそこまで語ってしまえるのもすごいね
>>353 そこまであの糞ドラマを語れるんだったら、
ちゃんとした歴史モノを見た方がいいよ。
>>355 ちゃんとした歴史モノって「第五共和国」とか?
>>355 いや、
>>353はちゃんとした歴史もの含めていろいろ見てるから
ここまで語れるんじゃまいか
けっこう同意だな
358 :
奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 22:32:31 ID:glX1EwcX
ウンチェって春の日の女?似てるんだが
ウンチェは、四季シリーズ「春のワルツ」
ピアニストの恋人役
子供の時可愛いと大人になっても可愛い
漫画が原作って「美賊」の方じゃない?
あっちも面白い?
いーえ、イルジメは漫画です!
ちゃんと書いてありますよ。
イジメル??
364 :
奥さまは名無しさん:2009/06/23(火) 09:42:00 ID:AnP8cBlo
どこに書いてある?
>>363 シマリスくん乙
そろそろテレ東でイジルメ始まるよ
byアライグマ
イルジメ、全然期待してなかったけど
結構面白い
基本的には吹き替えは見ないんだけど
イジルメ役の吹き替えはいいね
テレ東、今回は泣き所満載で頭痛い
梅の木の下に戻ってきたシーン切ないなー
ヨンの父ちゃんホントいい人だね
今日のはノーカットで見たいからDVD借りてくるか
369 :
奥さまは名無しさん:2009/06/23(火) 14:07:04 ID:3iUXbegG
一応字幕にしてみてる
これ、中国の義賊の話って言ってた気がする。
中国に伝説として扱われている義賊のはなし、って。
何気に吹き替えの出来がいいよな。韓国ものにしては。
>>358 ハン・ヒョジュはあんな田舎くさくて陰気くさいおばさんには全く似ていないよ。
確かにコ・ヒョンジョンは美人だが華がなさ過ぎだし、ヒョジュのようなすがすがしさも
ないな。
イルジメのヘタレっぷりが異常
すごいとしか言いようがないぜ!
公式ガイドブックみたいなのを買ったら、
脚本家は漫画を原作にしたかったけど版権の問題で出来なかったから白紙状態から考えた
って書いてあったよ。
>>370さんも書いてるようにもともと中国から話が伝わって韓国でアレンジされたっぽい。
実在の人物かどうかは大岡越前レベル、という印象を受けた。
しかしこんなにハマるとは思わなかったわ。セドルとヨンがかわいすぎてたまらん。
ポンスンと養父のコンビも好き。なごむ。
テレ東って吹き替えなの?
テレビ愛知は字幕だ
テレ東組ですけど
音声切替で韓国語にして字幕オンにしてる
環境整ってる人にはオススメ
テレビ愛知は字幕なんだ・・・いいなあ
ジュンギの声が好きだから吹き替えはイヤだな〜。
俳優さんにも声優さんにも特に思い入れがないから、ラクな吹き替えで見てるよ。
特に不満はないです。
科挙の試験に行くときの4とそのファミリーワロス
楽しい場面と哀しい場面のメリハリがイイよね
本来の生まれに相応しい教育を受けさせてやろうと頑張る
セドルに泣ける
一気に全巻みれる作品。
二時間ドラマで十分!
伏線つけすぎ。
音楽が篤姫だから、騙されてんだよ、みんな。
二時間では書ききれないよ
科挙試験の前に飴を投げ入れるセドル泣かせるなぁ
私は篤姫みてなかったけどイルジメの曲好きだわ。
真相に一歩近づいた!とかそういうキメの場面でOPテーマが流れてくるとこがたまんなく好き。
ベタだけど自分の中でテンション上がるのがわかるw
わかります。
篤姫ラインですから。
あの方の曲はいいです。
花なんとか、って歌も泣かせます。
BGMは重要ですよ。
太王の久石氏、レッドクリフ2の岩代氏、日本の第一線の作曲家ですな。
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 早く月曜日になーれ byテレ東組
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
このドラマで一番いい男はセドルだよね
酒場の女将の「あの人は心が頼もしいのよ」という台詞に100%共感
OST聞いてたら、それだけでも泣けてくる。
三村は茶母でも良い役だったね
東海組
セドルのエスパーっぷりが凄すぎる
でも、その場面で泣いたわ
ヨンの心の内を想像して悲しむセドル…
セドル!私と結婚してくれ!!
私も泣いたんだけどさ
「そうだよね、イルジメが庶民のヒーローとはいえ愛する息子に盗みはして欲しくないよね」
と泣いた後に
万が一の時の為の抜け穴って・・・・
あんた、それ錠前つける意味ないじゃんって思い切り突っ込んでしまったw
うちの旦那にセドルの爪の垢を飲ませたい
わかる、わかる
使臣の息子が糞過ぎて
私の中ではチャドルの兄ちゃんの株が急上昇中
騙されているとはいえ子分になったヨンを本当に大事にしているし
分かるw
使臣の息子は吐き気がする糞
チャドル兄は憎めない糞
息子の事を心配しすぎて
愛しのタンからの誘いに気付かないセドルw
やっと念願が叶うところだったのに〜!!
チャドル兄って、ウンチェ兄でしょ?
わかるわかるw
4にいい想いさせて、慰めておばかだけど、憎めないw
必死すぎるチャドルの方が、イラッとくるw
最後はもっとイラッとくるから、楽しみにしてねw
>>400 セドルのそういう所に、みんなファンになってくの。
まあまあ心配しなさんな。
403 :
奥さまは名無しさん:2009/06/29(月) 20:31:20 ID:jfnOAUV4
402>
そうですよね〜。話しが進むうちにセドルに良いことが出来ます。あれは泣けた。その後は…
韓国ドラマって怖いお父さんが多いからセドルみてると和む
セドルの魅力があるからドラマが老若男女に受けたのかなあって思う
イルジメ公式ガイドブック買ってきた
高かったけど読むの楽しみ〜
達磨シリーズの三村もヨロシク
達磨シリーズのカバさんもヨロシク
カバさん=ピョンシク
もうなんかね・・・
明日見るのが辛いわ
東海組。
ヨンがイルジメってわかってからフラグ立ちまくりで恐々見てる。
やばいよ、やばいよってドキドキしながら見てて疲れたから
気晴らしに「王の男」借りたらこれがまた鬱な話ジャン…
お笑い芸人の話じゃないやん。
まあ、ジュンギが打ちひしがれる役が似合うのはわかったけど…
明日は…こっそり一人で見よう
やっぱり明日は鬱な展開なのか・・・
今日は幸せな結婚式に涙したのにな
>>410 >今日は幸せな結婚式に涙したのにな
それこそまさにフラグが立つというやつだったんだね・・・
うわっ!もう結婚シーン?
かなりカットしてね?
連日徹夜で見たのに…
「王の男」のジュンギは死にました。
あの頃は美しかった(遠い目)
船着場のシーンで号泣@テレ東組
ノーカット版見ていなくてもブツブツカットの酷さに、はまってるからこそウンザリするわ
最終回まで見たらレンタルにしようかDVDBOX買おうか悩む
なんか今日の放送(テレビ愛知)でウンチェが旅館に放火してたらしいね
そのエピソード丸々カットされてたorz
私も最終回まで見たらレンタルで見よう
チンピラ自称兄貴がこっち側に来てくれてよかった〜!
なんかどこでやってる何話目の話か全然見えないわ
見てる時は、ドキドキハラハラするけど、
二回見ようと思わないから、印象に残らないからじゃない?
最後まで見たら、理由はわかるよ。
おんなじことの繰り返しだもん。
これ、史劇というのは失礼だわ。
韓国版橋田ドラマだよね
イジメル??
イジメないよ〜>アライグマ
アライグマじゃなくてぼのぼのだろう〜
王が楽太郎に似てるが、ブラック団かいな。
やっぱりシワンはいい奴にクラスチェンジしたらしい
酔いつぶれたヨンを背負って帰るシワンにちょっと泣けた
(その前に涙腺が決壊していたせいもあるだろうけど)@東海
愛しのタン、そうだったのか
今日は泣いた
王はあんな役は珍しい。
コーヒープリンス見てみw
王結構悪役多いよ
清の勅使の扮装がすごく似合ってた
ナジャンの格好は似合わないけど
ポンスンがかわいい
誰が見たってイルジメはヨンじゃまいか?
あれに気がつかないって余りに無理がない?
そこが引っかかって話しに入り込めないんだよぉぉぉ
最後まで正体バレなかったら神だった。。。
途中から、つまらん三流ドラマになった。
史劇というより、ヒーローものでしょ。
バレバレだったからねぇ…
傷とか妙にリアルに作るのに、肝心な箇所が緩いんだよな。
妄想でも補えんかったw
傷の治りが早い。
貧血の治りも早い。
ついに月曜日で最終回か
だら長いと見る気がなくなるけど短くてよかったな
ギョムの母親って愛しのタンに似てるな、というか韓国人のやせている人ってみんな似たような顔だな
整形が同じやり方だからだよw
ソン・テヨン(サンウ嫁)は、過去のイメージから、
エロい役しか回ってこねーしw
4姉、場違いだったよw
結局チャドルのせいで父親が二人死んで姉も死んで
三人も殺してふてぇ野郎だな
最後ニ話が作品を駄作にしてしまってる
歯抜け父が死ぬあたりでやめとけば秀作といってもいい
>>436 だよね。
みんな巻き込んでw
お友達と〜、お手て繋いで〜、正義〜
マスクの意味ないじゃんねw
最後なにあれ?
イルジメは何をしたかったの?
ま、韓国ドラマの最終回に期待しちゃいけないんだけどさ。
一枝梅って時代劇だし、日本で言うところの藤枝梅安かと
見る前は思ってました。
藤枝梅安
はじめて知った名前で今しらべてきたよぉ
渋い、渋すぎる・・・・・・
快刀ホン・ギルトンも最強チルもイルジメも当時の李氏朝鮮が
如何に腐敗し疲弊しきっていたかを物語るドラマです。
イム・コクチョンやチャン・ギルサンなどの義賊や僧侶による
一揆など、上層部に至るまで終末思想が蔓延するほどの
閉塞感を理解してから見ると更に深みがますでしょう。
全50話と大変取り組みやすい長さのSBSチャン・ギルサンの
レンタルが開始されましたからこちらをご覧になる事を勧めます。
チャン・ギルサンの人となりを深く描くための土台作りが長く
序盤は忍耐が必要だとは思いますが、最後まで見て後悔しない
本格史劇だと思います。
イルジメは党派を作って活動したその他の義賊達とは異なり
一匹狼でしたから結末をソフトにするためにはああいう結末に
するしかなかったのでしょう。
そんな深い意味を秘めた終わり方ではなかったような…
主人公の体調が悪かったせいか、最終回はあんまり喋ってなかったしね。
いつの間にかフェードアウトしちゃった感じ?
生きてた実母とはすれ違いの対面しか果たしてないし、
ポンスンは4年もの間なにしてたのさ。
隠れ家で待ってたんじゃないのか〜?
最後はいきなり誰の子か分からないガキは出てくるし。
前歯ないからセドルとタンの子供だろうけど、タンって生殖年齢だったの?!みたいな。
王様なんてヨンの目をみてウォノの子供だ!と勘づいてたけど、
だったらイルジメがヨンだってバレないのは可笑しいだろ?!
360℃どこから見たってヨンじゃねぇかーーーっ!!
梅の花は散らないし。
滑車でシャ―――ッと滑って来るのはいいけど、
あれ元に戻す時ってどうするの?
スッキリしました父上。
今日の最終回は感動してしまった
シフが助けに来るシーンとカギあけようとしてセドルが隣にいるシーンで
ウルッっときた。しかし髪の毛を下ろしたポンスンがモンブランに見えて仕方がなかった。
韓ドラは音楽がいいからその音楽で感動するよなぁ
私は歌舞伎だったかなんかで長いもみ上げ掴んで髪ブンまわすアレ(名称わからん)を想像したわw<ポンスン
あの子供はやっぱりタンとセドルの子?
でないと説明つかないし。でもなんでタンとヨンの実母が一緒にいるの?
それとコンガルに届いた靴って2足だったけど、あれは誰の?
地上放送用のカットでわからんだけなのか、ノーカット版見ても謎なの?
ちゃんとDVDを見てみようかどうしようか迷ってるよ
とりあえず今日はレンタル中だったよ
>>442 > 髪の毛を下ろしたポンスンがモンブランに見えて仕方がなかった。
サザエみたいな髪型だったっけ?
>>443 あれはヨンの靴だって。
それにしてもポンスンが哀れだよ
てっきりヨンはポンスンを一緒に連れて行ってハッピーエンドになるかと思ったら
違って悲しくなった。
447 :
奥さまは名無しさん:2009/07/06(月) 19:09:08 ID:cuXJf+5s
相思相愛のお嬢様がいるのに、一緒になれないからってポンスンとくっつくのは良くない。ポンスンにとってもヨンにとっても…。
だがポンスンのがかわいい
あのお嬢様と一緒にいてもつまんなそうだよね・・・
ひとつ気になるんだけど、ギョムの父親を殺した刀って王様の刀だったということが
最終話でわかったけど、1話で実際に殺したのってあの王様?
それとも刀は王様のだけど実際に殺したのはお付の殺し屋?
しっかしタンとギョム母は激似だよね。
実際に血縁か?
いや、同じ整形外科医にお直ししてもらったとかw
>>449 止めを刺したのは王様だよ
天に太陽は二つは要らない。他人の手で殺さないのはせめてもの情け
という様な事を言っていたと思う。
キョムセンモはソドンヨのヨンガモであり
メディカルキーバンのヘンスニムだ。
タンの方がより美人だと思うがセンモも美人だ。
ヘンスの時は色香が漂いまくっていて特に美しい。
あれは王ではない。 楽太郎だ。
>>452 サンクス、王様が送った刺客みたいなやつが止めを刺したと思っていたんだけど
王様が止めを刺したって言うのは驚きだわ
あの頃にはもう王様になっていたから、そんじゅそこらにで歩いて
よくも殺せたなと驚いた。
しかし自分が王様ならサチョンに頼んで殺してもらうけどなぁ・・・
セドル役の俳優さんは抜群に演技が上手いね。
あのお父さんが居なきゃ最後まで観なかったな。
セドルは17話で死んじゃうよ
ヒョジュちゃんは売れまくりですねー
今年のSBS大賞が楽しみだわ
来週は40行くかも♪
>>443 東海組?乙!
かなりカットされて、すごい勘違いしてるわ。
ノーカット見れば、簡単な話。
ポンスンの髪の毛を下ろした姿って
最後にギョムの母親と愛しのタンに会うシーンと、王様を自分の家で跪く前にヨンが
自分のアジトに戻ってきてポンスンが生きていたんだって言うシーンぐらいに
同じ髪型で出ているんだけど、その間に4年間もあったのに
なぜ同じ髪型なんだ・・・?身なりが汚いし・・・
コンガルとは一緒にいれないし
イルジメの振りをして戦った時の後遺症で足引きずっているし
結構辛い4年間を送ったのかと・・・・
髪を切ったのはイルジメの扮装の為だったから
敢えて同じ髪型のままでヨンの帰還を待っているのかもしれないね
泣けるわポンスン・・・
あれから4年だと
ちょうど仁宗崩御の年だね
清国の使者?か何かに成り済ました姿、
浦沢直樹の漫画に出てきそうな感じだった。
韓国版ヨハンみたいな。
訳わかんない事いってごめんなさい。
ん―――――
イルジメが王の錠前を破れず窮地に陥ったとき、スッと死んだセドル父の手が現れた時がピークだったな。
最初はイルジメを捕らえる敵の手かと思ったけど…
あぁこれは死んだセドルの手なんだと分かった瞬間、涙腺決壊ですよ。
それから先を観なければ良かったんだよなぁ。
うむ、歯が無いせいで感動のシーンが・・・
467 :
奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 04:22:05 ID:qk9dxdgL
イ・ウォノが王の弟だったてのが唐突すぎてワケワカメ。
韓国ドラマ特有の親しい者が年上を兄と呼び、年下を
弟と呼ぶやつじゃなくて、マジに王族の兄弟なの??
なら、イ・ルジメは王の甥? シフもそうになるよね。
なんか意味不明だ。
468 :
奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 04:26:16 ID:qk9dxdgL
よく考えてみたら、王の弟だから太陽は2ついらないの意味なのか。
連投スマソ
俺なんて底まで深く考えてみてなかったぜ
ただ謀反の罪をきせられて主人公の父親が死んだなぁってぐらいにしか
考えてなかった。
>>467 王家の血を引いていても賎民が母なら賎民。
キョムも父親が謀反人扱いだから賎民。
拷問受けてるお姉さんエロかったのにあっけなく死んでしまった。
もうちょっと出番欲しかったのにザンネン
>>470 李氏朝鮮は厳しい身分制度があるけど王族だけは例外
母親の身分は反映されない。
謀反人・罪人の子どもでも本人の身分が剥奪されなければ
即謀反人や賎民となる訳ではない
例)景宗、世祖、東平君
お姉さんはサプライズ出演らしい(Bと結婚した話題性から)
私ももうちょっとひっぱって欲しかったなと思う
あれだけだとヒマ組親分がヨンに肩入れするにはちょっと強引な感じがした
でも親分が意外な人物とくっついてビックリしたわ
>>472 大王世宗や太陽人イ・ジェマを見てから言ってくれ。
>>472 もちろん政治的な意図があって本来賎民に落とされたり廃ソインとなる
場合でもそうされなかった例もある。
キョムの場合生きている事がわかれば賎民どころか殺されただろうが。
キョムの母も姉もカンノにされたのに息子のキョムだけが身分剥奪を
許されるのは考えにくい。
なら韓ドラ見る素質に欠けてる
478 :
奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 11:20:08 ID:5aeupjYl
おい!テレビ東京でイルジメ放送してるジャマイカッ!
何で俺に教えねーんだよ!ったくなぁー
って半年間このスレに来てなかったから仕方ないか…
479 :
奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 15:15:45 ID:YheTbEDm
>テレ東
月火だけでなく毎日やってくれたらいいのに
(深夜でも可、そのときは録画して見る)
そいつは驚きだ、1週遅れでスタートしたって言うのは知ってたけど
毎日やってんのかと思ってた。
482 :
奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 19:47:29 ID:qk9dxdgL
20話で駆け抜けるには無理がある。倍ぐらいないと。
ちなみに、不滅のイ・スンシンが102話だが、時代はイルジメの直前。
光海君の少年時代から晩年まで描いてるが、
光海君の役を、イルジメの実父のイ・ウォノ役の俳優が演じてる。
イ・ウォノは、イルジメの中では光海君を失脚させて仁祖を新しい王にする役。
イルジメは20話に盛りだくさん過ぎて残念。
483 :
奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 19:55:30 ID:qk9dxdgL
光海君って、ホジンを助けた王なんだな。
484 :
奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 19:58:10 ID:qk9dxdgL
ホジン → ホジュン
若いときは名君だったのに、だんだんイ・スンシンの人気を妬んだのが宣祖?
宣祖 → 光海君 → 仁祖?
よりにもよってあのエロ殿下か・・・
ホジュンの時はシングンパパだったからそうでもないけど
王の女の時はヤンマンチュンがエロ全開だったからなーw
レス本格的杉
>>460 自分も東海組だけど・・・
個人の読解力の差だと思われます
このスレで人気のセドルですが、善徳女王でも良い味だしてるので
善徳女王も見て下さいね。
コンガル和尚もね!
>>491 イ・ウォノも忘れないで〜〜
今度は、善徳のお父さん(チンピョン王)役です。
ウォノはコッチだろ
彼は顔立ちに品があるから王の役が似合うね。
やっぱり、終わったらなんも語れないイルジメw
つまらんから。
ウォノは、エデンの東で悪党演じて最悪に品がないよ。
最後に出てくる靴はイルジメのらしいけど
サイズが小さいくないか?
>>496 > ウォノは、エデンの東で悪党演じて最悪に品がないよ。
高貴さと究極の下品さ・俗悪さを難なく演じ分けてこその演技派だ。
今、地上派のカット部分を補完すべくDVD鑑賞中
かなり未見のシーンが多くてホクホクしながら見てますw
盗賊になるのに8話もかかってたのかー
最初から完璧なヒーローじゃないとこがやっぱイイ
ジュンギは美しくないけどカワイイと個人的に思う
確かに靴小さかったね。
ポンスンの分かと思った。
イルジメの足が小さいのではなく
比較するコンガルの足がでかいのだと思っておこう
その前の語りが、ギトギト頭が結婚したとか、歯の抜けた子供が出てきたり
幸せモードの内容だったから
コンガルにも子供が出来てその子供の靴だと思ってた。
ジュンギの演技って大袈裟だし上手くない。
特によく白目をむくよね。あれが好きじゃない。
けど、イルジメはジュンギだったらかよかったなぁと思う。
>>503 > ジュンギの演技って大袈裟だし上手くない。
はあ?
ジュンギの他の出演作
見てから語ろうや
ヨンはチャラ男だろうが?
計算づくの大袈裟だろwww
やたらと大袈裟という表現で貶す人はいつものあの人だなw
多分大袈裟とはどういうことかわからない棒読みを自然な演技とか
言うんだろうな
表情が豊かなののと大袈裟なのは大違いなのになwww
痙攣するのが上手いと思う。
イ・ジュンギは成長が早い人だ。
王の男まで:明らかな大根
オオカミ:微妙
イルジメ:上手い
光州は登場場面が少ないから評価から外した。
ジュンギの「王の男」での秘めた秀逸な演技がわからないとは可哀想な人だ。
ジュンギの演技力は
ドラマで派手な役をやるようになって
容姿とともに劣化したね。
もしネイティブ並みの韓国語力があってなおかつそんな勘違いをしているのなら
何も言うことはないが・・・
あの当時の彼の演技は其れは酷かったよ。
共演者が「発音」がしっかりした人達だったので目立っていた。
あの映画では美貌と少年の青く美しい体以外に魅力らしい魅力も際だった才能の片鱗も
感じられなかった。多分一発屋で終わるというのが大方の意見だったろう。
監督の演出力があればあの程度の役柄なら演技力がなくてもそれらしく見せることは
充分に可能であることは映画好きなら多くが知っていることだ。
まぁあの役柄で何より必要だったのが
「美貌と少年の青く美しい体」だからね
彼は充分その役割を果たしたといえると思うよ
でもちょっと腹の肉がプヨプヨしてたよね…
まあジュンギは他のおちていった人達に比べ冷静で賢いのだろう。
容姿先行で人気スターになったクォン・サンウも人気がなくなってみれば
字幕をつけろといわれる酷い発音と中身のない演技で低視聴率王に
なりかけている。
ジュンギもいくら女より美しい顔を持っていても努力しなければ今の
彼はいなかっただろうよ。
>>509 に同意
イルジメ、花男に大差つけられてるじゃんw
王の男が大根だっていう人は、イルジメから見たでそ?
好みの問題だから、評論家でもないんだから決めつけんなよ。
ジュンギも若手ではなくなったのに痛い。
サンウはなんだかんだ言っても、人気投票に入る不思議。
>>514 > イルジメ、花男に大差つけられてるじゃんw
論点が完全にずれているのだが。読解力がなさ過ぎだな。
> 好みの問題だから、
> 評論家
他にもあるが特徴ありすぎだから気をつけた方が良いぞ。
花男に大差って今やってる投票の事じゃないの?
イルジメの両班とかの正装?したジュンギ君はやっぱり綺麗だよ
似てると言われてる善徳のアルチョンやってる人を見ると改めて思う
>>516 > 花男に大差って今やってる投票の事じゃないの?
だから論点がまるで違うだろ。
このスレは少し前のレスも読まない奴ばかりなのかね。
彼が綺麗な顔一つであれだけの人気を得たのはすごいし、人気が出ても
慢心せずに努力している跡が見えるのは良いと思う。
519 :
名無しさん:2009/07/15(水) 18:10:09 ID:Nj775xVz
「一枝梅」の後枠はWOWOWで放映していたドラマ版「食客」を
日本語音声版(二カ国語)で希望!!でも東京ではこの影響で、
平日の30分帯ドラマが昼1時からなんだよねえ・・
1人変な人が住みついてるみたい、こわぁいわぁ
>>518 だから、わかってないって言われるのよ。
ジュンギは美しい顔、ではない。
王の男で、求められたものが凄くて、それが美として映写された。
そこからジュンギは努力したのではなく、
楽な方に、変な路線に走ったからファンも離れた。
論点どうこう言う前に、ジュンギの軌跡追ってごらんよ。
ジュンギのコアなファンで熱く語ってる人たち、かなり気持ち悪いです。
イルジメについて語ってもらえませんかw
気持ち悪いジュンギの出ているイルジメをみているお前w
うん、ジュンギスレがあることだしそっちでやってくれ
そういえばカットされてるところを補完しながらみているが
シワン兄ちゃんって着やせするタイプなのね
酔って暴れて着物がはだけたら意外にマッチョだったのでビックリしたw
つうか、出てくる人みんなしっかり筋肉ついてる
シフもそうだけどガッツリしてる方が両班や役人の扮装似合うね
この作品で振袖みたいなのなびかせながら飛んだり走っていくアクションがカコイイことに気づいた
それまではあの帽子とびらびらした韓国の着物ってダサイと思ってた
>>522 王の男当時彼の演技が下手だったことは私一人の意見ではなく多くの人が認めるところだよ。
私は彼のファンではないし独りよがりの偏った考え方を押しつけられても当惑するのみだな。
そしてイルジメのオファーを受けた事については決して楽な路線とはいえない。
序盤は高くなかった視聴率を演技の力で魅力あるイルジメ像を作り上げ成功させた。
彼に実力がなければ帰ってきたイルジメのようなことになっていたかもしれないのだ。
絢爛たる遺産で人気のイ・スンギはイ・ジュンギがあまりに上手く役柄を作り上げたので比較される
事を恐れて帰ってきたイルジメのオファーを最後の最後で断った。
彼の演技力を見れば懸命な判断だったと思うがその位イ・ジュンギのイルジメは高い評価を得ている
ということだ。
もし
>>552みたいな人がファンなら彼も気の毒だな。
>>552に期待w
いやもうジュンギの演技談義はお腹イパーイ。
作品が良ければどっちでもいいじゃない。
このスレの主旨は作品なんじゃないの?
続きはジュンギスレで勝手にやってくれ。
まだ520番台なんですけど
552の人気に嫉妬w
そんなことより俺は予備知識が無いまま「王の男」を見て
最初にイ・ジュンギを見たとき途中までずっと女だと思っていたぜ
免疫ないのか?
声聞いて、泣き崩れた顔とか、
イルジメに通じるものがある。
声は字幕を必死に見ていたから頭に入ってなかった・・・
泣き崩れた顔は後のほうじゃね?さすがにそこに行く前には気がついたけど
第一話冒頭シーンへは結局つながらなかったんだな
あの不思議道具はどうやって開発されたか描いてくれたらもっと面白かったのに
536 :
奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 04:06:40 ID:tlVbz6Hd
>>509 禿同。
「王の男」の表情は完璧だったよね。
矢を放つ時なんて感動で心が震えた。
まぁイルジメが好きな人は
「王の男」みたいな映画の良さは根本的にわからないと思う。
同じ時代劇としてひとくくりにされているけど完全に別物だし
ジュンギ自身の演技力は「王の男」では先輩や監督にしごかれた精魂込めたものだったけど
イルジメはよくある韓流ドラマの韓流スターのオーバー演技。
まぁドラマは楽しむものだからそれでいいといえばいいけどw
>>536 私も禿同
なんだけど、イルジメみてファンになった人もいるみたいだし、
このスレに書くと叩かれるよ。
韓国の俳優は、みんな努力家なのに、
ジュンギだけ努力してる、みたいに語ってる痛がいるしw
実際、王の男で賞貰った影に演技力の苦労があった。
と語ると、イルジメファンに叩かれるから逃げようw
以下ジュンギ語り禁止。
ここで「王の男」語ってる奴ってなんなの?
もういい加減にしろ。
540 :
奥さまは名無しさん:2009/07/17(金) 20:35:52 ID:JDwEm4c+
最終話で結局、ヨンはイルジメとして
生きてるということだよね?
ヨンはシフの師匠みたいな奴に切られて死んだよ
死んでないでしょ
あの刀はイルジメので切れない刃なんじゃなかった?
冒頭の隠れ家作戦会議シーンにデシクがいるじゃん
てことは宮廷襲撃後の話でしょ
イルジメ死んでないよw
>>536 そんなこと言うなよ
「王の男」も「イルジメ」もどちらも好きな私がいる
2つの作品は全く別物なので比べる方が間違っている
嫌い嫌いって言って本当は大好きなんだから放っとけ。
本当に嫌いなら書き込まないよ。
嫌よ嫌よも好きのうちって言う奴か
吹き替えで見てるから特に何とも…
イルジメ死んだとかどうとか、
そんなつまんない事語る方がバカ
見てりゃわかるでしょ
語るほどのところ、無いからって、
無理矢理スレ伸ばすなよ!きもっ
イルジメ語るスレなんだからいいじゃない
ジュンギ語りよりはよっぽといいわw
怒りすぎでこっけいwww
イルジメは死んでません。
これで桶?
mnet視聴中なんだけど
ネタバレ見るのいやだからまだこのスレ読めないのが悲しい…。
とりあえず序盤は面白いね。
子役の女の子が可愛すぎでワロタw
、。w
553 :
奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 12:32:43 ID:bS0vMw2r
12チャンで見始めたんだけど、面白いね。月、火しかやらないのが残念。
あれって美しい顔なのか?
子役から一気に劣化したと思ってたけど…。
まあ、ストーリーがおもしろれければいいけど…。
これに名前だけ出てくるイエジョパンソ様は、ファン・ジニと出来てたイエジョパンソ様なの?
>>347 2年間の我慢です。
1年間でもいいと思うけど。
>>361 美賊イルジメってどんだけ美しもん好きなんだよ?
559 :
奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 20:29:54 ID:asgnHWyU
王様 ドラマ
11 中宗(チュンジョン) 1506-1544 チャングム 女人天下 ファン・ジニ
12 仁宗(インジョン) 1544-1545 チャングム 女人天下
13 明宗(ミョンジョン) 1545-1567 チャングム 女人天下 不滅の李舜臣
14 宣祖(ソンジョ) 1567-1608 ホジュン キム尚宮 王の女 不滅の李舜臣
15 光海君(クァンヘグン) 1608-1623 ホジュン キム尚宮 王の女
16 仁祖(インジョ) 1623-1649 キム尚宮 王の女 一枝梅 必殺!最強チル
17 孝宗(ヒョジョン) 1649-1659
18 顕宗(ヒョンジョン) 1659-1674
19 粛宗(スクチョン) 1674-1720 チェオクの剣 張禧嬪 シークレット・ルーム
20 景宗(キョンジョン) 1720-1724
21 英祖(ヨンジョ) 1724-1776 イ・サン 洪國榮 暗行御史−パク・ムンス 大王の道
22 正祖(チョンジョ) 1776-1800 イ・サン 洪國榮 漢城別曲 正祖暗殺ミステリー
風の絵師 商道
23 純祖(スンジョ) 1800-1834 商道
24 憲宗(ホンジョン) 1834-1849 商道 太陽人イ・ジェマ
25 哲宗(チョルジョン) 1849-1863 商道 太陽人イ・ジェマ
26 高宗(コジョン) 1863-1897(朝鮮王)
1897-1907(大韓帝国皇帝) 太陽人イ・ジェマ 明成皇后
27 純宗(スンジョン) 1907-1926(大韓帝国皇帝)
(略)
>>556 イエジョパンソは名前じゃなくて役職だというのはわかってるかな?
ファン・ジニとイルジメは時代が違うので別の人です。
561 :
奥さまは名無しさん:2009/07/21(火) 20:47:38 ID:asgnHWyU
>>560 分かってる
時代とか同じイエジョパンソか、違うイエジョパンソか分からなかった。
みんな、ありがとう。
とてもわかってる質問とは思えんけどな。
王と違って第何代ってもんじゃなくなんとか大臣みたいなもんだから
いくらでも変わってしまう役職なんだから
w
565 :
奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 03:53:46 ID:kh8S4nod
イルジメ面白すぎる。
続きが気になりすぎたのでTSUTAYAでまとめ貸りしてきました。
僕もレンタルしてきたんだけど、
後半の風邪声って直ってるかと思ったらそのままなのな
DVD買った人に質問。売ってるやつは録り直ししてた?
ポンスンの子役、可愛いすぎる。
私もまとめレンタル組
19・20は盛り込みすぎ
「俺も、息子だ」・・てこれだけはないんじゃない??
結局、妾でも何でもいいから、息子はたくさん作っときましょ
見たいな落ち
後日談、皆さんそれなりに集団みたいだけど、
ポンスンだけ単独なのね・・・かわいそ・・・
ポンスンって軽いアトピー?
肌がそんな感じ
ヨンアちゃんのこと?
アトピーとは思わなかったけど色白で時々むくんで見えちゃうなあって思った
でもこの女優さんの顔と芝居は好き
子役の女の子はちょっと色が黒いけど造形がハーフぽくて可愛いと思った
何度観てもこのドラマはセドルなしには語れないなぁ。
いい味出しすぎw
ポンスンの子役ワンダフルライフに出てた
演技上手すぎで泣かされた
セドルは善徳でヨウォンに負ぶさってヨウォンの微乳を
つかんだので嫌いになりました。
そんな、あれチュクバンわざとじゃないじゃんw
576 :
奥さまは名無しさん:2009/07/23(木) 21:21:33 ID:Gnz0C0RT
7/21火
*1.3% 12:05-13:00 TX__ ランチチャンネル「イルジメ」
*1.8% 13:00-13:30 TX__ Lドラ・かりゆし先生ちばる!
*3.4% 13:30-15:30 TX__ 午後のロードショー・ベスト・キッド4
7/21火
10.5% 12:00-12:22 NHK ニュース
*9.8% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
*8.5% 12:00-13:05 EX__ ワイド!スクランブル・第2部
*7.2% 12:22-12:45 NHK 生中継ふるさと一番!
*5.6% 12:45-13:00 NHK 連続テレビ小説・つばさ
*4.0% 12:00-13:53 TBS ひるおび!・午後
*3.7% 11:55-13:55 NTV おもいッきりDON!・2部
*1.3% 12:05-13:00 TX__ ランチチャンネル「イルジメ」
>>573 シンビだよね。
あの時は本当に上手くて可愛かったよ。
随分大きくなって・・・
子猫みたいな可愛さだよね。
>>576 昼飯時に、なんでチョンドラマみなあかんのよw
胸糞悪いわ
地上波で韓国ドラマ放映禁止にするべきだね
まずパチンコ業界のCMを放映禁止にすれば手っ取り早い
日本のドラマだって在日と893で作ってるようなもんだろうし同じじゃね?
>>540 最終話の後、一話の最初のシーン見直したんですが。
顔が違いますよね?4年前に死んだイルジメの代わりに
誰か他の人がなったって設定なんですか?
絵の梅の花が桃の花?に変わってるというのも別人という事を
示唆していそうだし
好きに解釈しとけよ!
制作費なくて、2話削られて無理矢理終わらせた糞ドラマ
最後は丸投げしてあるのに、真剣に語るなバカ
そうなんだーーー
586 :
奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 19:50:44 ID:pUogUSeX
DVDの字幕ってどんな感じっすか?
私はスカパの字幕しか見てないので知らないのですが、
こないだのファンミで流れていたイルジメ映像の字幕、かなり変だった!!!
「〜参りまする」「オラ〜だ」とか、一体、何時代???って感じ。
この変な字幕はDVD版か? 知ってたら教えてくださーい。
イ・ジュンギ、ポンスン役の子と熱愛中ってホント?
>>473 >お姉さんはサプライズ出演
なぁるほど。なんであっさり殺されたかがわかったよ
登場も唐突だったしな。期間限定キャラだったのか
>>582 2代目イルジメになれそうなキャラって
いたかな
>2代目
アクションでなれそうなのはシフくらい
個人的にはフンギョン兄貴がいい
噂の彼女はポンスンじゃなくお嬢=ヒョジュタソ
ところが、ヒョジュタソは他のイケメンと熱愛とでた!
ジュンギの元カノは超可愛いのでヒョジュは、タイプじゃないな。
2代目「義賊イルジメ」あるじゃん
コケたけど…
B嫁の実体は【丸い地球】ソン・テヨンが嫌いスレで確認してみ
ヤリマン女、B息子他人の子など、知らないことがわかるよ。
イルジメでるなんて、ブーイングものの嫌われ者だからw
>>591 ヒョジュの彼氏がイケメン?w超ブサ男だぜ
フルハウスでヘギョのチング役
>>563 だからわざわざファンジニと出来たって書いてるんだけど、バカ?
分かってなけりゃ、何も聞かず、皆ファンジニと出来てたイエジョパンソだと思ってるよ。
スレチ禁止
帰ってきたイルジメにもポンスンでてるの?
ググるの基本
出てなかった・・・
というかイルジメとチャドルしかいなかった。
イルジメの子供の名前はヨンだったと記憶してる
はあ?イルジメに子供なんていないけど?
ケトンのこと?
ヨンがロリだったとは
あの子、白鵬に似てる
>>596 おまえがなー
李朝の王と同じく女々しい奴
ヨンという名前の子供がでてくるのは「帰ってきたイルジメ」の方
ヨンが5歳くらいになって初めて対面する
ケトンはジュンギ「イルジメ」の最終回で登場した
いとしのタンとセドルの間にできた子供の名前のこと
>>172 終戦時にマッカーサーは昭和天皇が面会を求めてきたとき
「命乞いにやってきたか」と机の上に足を投げ出したまま横柄な態度で面会した。
しかし昭和天皇は「自分を死刑にする代わりに困窮している日本国民を助けて欲しい」
と申し出た。さらに昭和天皇の人柄や学識にふれるにつれ、態度を変化させ
「陛下」とよんで最大限の敬意をもって接するようになった
>>606 亀って・・・
________ ________
/:.'`::::\/:::::\ ∬∬∬∬∬∬∬∬ /川川川川川\
/:: \ //:: \ /:: \
/::. /""" """\ ヽ /::. _ノ ヽ_ ヽ <>/::. _ノ ヽ_ ヽ
|::〉 ●" ●" | |::〉 ─┰┬┘└┰─| <> |::〉 \ / |
(⌒ヽ |) (⌒ヽ  ̄  ̄ |) <> (⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) | ( __ ( ∩∩ ) | <> ( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ / | ヽ__人_ノ | {l|} | 、_____ /
ヽ \____/ / ヽ \__(_ | ル) ヽ \___/ /
\ / \ l \ /
\____/ ' - , ____ノ \___/
これか?www
視聴率1%はスゲーよ
パチンコマネーは低視聴率も気にしないってか?
こっちにも貞(ry
610はジュンギヲタ常駐荒らしです。
↑
ドラマ板の皆さん、相手にしないようにして下さい
613 :
奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 13:31:39 ID:/8SXHUDC
499 :奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 09:41:48 ID:???
ttp://kr.news.yahoo.com/event/sda2009/jp_vote_drama.html ベートーベン・ウイルスが世界第五位の人気だって。
キムミョンミンは世界第四位の人気だって。
ありえない。
イルジメ一位もありえない。
500 :奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 12:13:50 ID:???
>>499 なんでテレビ東京でやったやつが上位なんだよ
ベートーベンだって糞だしイルジメも似たようなもんだし
絶対工作されてるだろ
501 :奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 13:03:46 ID:???
>>500 よくわからんのはキムミョンミンにパクヨンハの100倍の票が集まっていることだ。
502 :奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 14:31:17 ID:???
票の動きが止まった?
http://daehanminguk.iza.ne.jp/blog/entry/1145524/ 「ソウル・ドラマアワーズ2009」の票の動きが明らかに鈍くなっている。
昼間見たときから、なんか票が全然増えていないような気がしたので、
リロードボタンを押したのだが、この10分でイ・ジュンギの票が7票しか増えないのである。
しかもこの5分に限って言えば1票も増えていません。
ある意味、これが本当の投票動向なんでしょうけどね。
自動投票の機械(もしくはプログラム)が壊れてしまった?
どうしちゃったのSDA
http://daehanminguk.iza.ne.jp/blog/entry/1148869/ どうしちゃったんだろう? SDA(ソウル・ドラマアワーズ2009)のファン投票。
1位イ・ジュンギの得票が193万票台から一向に増えないなぁ。
ようやく票数が常識の範囲を超えていることに気づいたのかな?ならいいんだけどね。
韓国での現実から、イ・ジュンギが1位であるわけないし、
1人で数百とか票入れてるのは公平性にかけるからでは?
そのソースどこの板からコピペしたんだよ
おもしろい奴だな
どこでも仲間に入れてもらえない貞子がここに逃げて来てま〜す
1人で自衛レスあげまくって自演自演〜ケラケラ
メンヘラ貞子さん早く病院行きましょうね〜
テレ東、今日はあっという間の一時間だった
ヤンスンナムナム
一週間が長いよー
シウォンが一番イケメン
最近見出した
ポンスンって誰かに似てると思ったら持田真樹に似てるとオモタ
刃を潰した活人剣って10数年前の某明治剣客漫画でつかとオモタ
以上チラシの(ry
いとしのタンとセドルの関係が歯がゆい
もしかして、特訓後スリムな顔になるために今までわざとぽっちゃりしてた?
わかりやすい自演厨だな
スレ削除検討相談が入ったので、見に来たが酷いもんだ
住人は、以後自演厨を放置すべし
>>622自演防御レス必死おっつ〜メンヘラ貞子ババアはいつも防御レス自演に必死すぎてうける〜ケラケラ
624 :
奥さまは名無しさん:2009/07/30(木) 10:16:40 ID:gxfN+jUO
ハン・ヒョジュって春のワルツの時はなんとも思わなかったけど
今回みたいに額だしてるとすごい美人だな
凄く顔が小さく見える
627 :
奥さまは名無しさん:2009/07/31(金) 08:54:20 ID:T2C6wzq5
テレビ北海道でやってるけど結構面白いねこれ
しかし映像的には日本のTV時代劇よりももう上だな・・
コミカルさと叙情性とアニメ的な殺陣と若者も充分惹きつけるね。
何度見てもタイトルが「イジメル」に見えてまうお(・ω・`*)
OSTがスゴくいいですね。
まだ新作のレンタルを一気に借りて4000円くらい使っちゃいましたw
ヨンがヤンスンに結婚の申し込みをしてたけど
ヤンスンは本気だけどヨンは単に世話になった家の子だから仲良くしようみたいだった。
不良家族でダルゴンがナリムにアイラブユーと言ってたのとかぶる。
なんだろう。幼い子は本気にするよ、そういうの。
シワンをもっと上手く使えばもっと面白かったのに
なんでタンはいつも不機嫌?
自分が傷つきたくないため
マイクの影が画面に映りこんでたり、
隠し扉がきちんと閉まってないのに
隠したふりしたりと、撮影は案外雑なの?
韓流ドラマをじっくり見たのがこのイルジメですが、
もっとじっくりつくれなかったものかしら。
後半忙しそうで、これでいいのかと思ってしまいました。
曲もいいのにもったいない。
初っ端から透明マントが出てきたり、太秦映画村ばりの綱渡り見たから、
セットや雑な部分はもはや気にならないわ
透明マントには面食らったよ。
いつも満開の梅の花とか、
もう何も言わせないぞ!って釘打たれた感じですな。
>>630 既出ですが「篤姫」のサントラを作曲した方ですから。
テーマが、なにげに「篤姫」じゃないですか。
「花信」という切ない歌も、日本人が作曲しているのです。
そりゃ、音楽で引っ張られるところはあります。
>>635 制作費がなくて、2話は打ち切りになったので、
最後の2話に詰め込みました。
無理矢理、脚本を変えなきゃいけないくらい、お金が無かったそうです。
>>638 このスレググッったらOSTありましたね
秘密基地を発見した父ちゃんが泣きながら絵を描いてるヨンの幻を見ているシーンが泣けた
二人とも台詞はないけど見ていて切なくなるいい仕事してますねえ
私は全編通してそのシーンが一番好き!どのシーンよりも泣けた。
ところであの絵を描いてる人って誰なんだろう。
ガイドブックに全部の絵(行灯?に描いてる絵も)載せて欲しかったわ。
尼でDVDBOXポチッてしまった
なんだか凄い贅沢した気分でドキドキ
絵を見る前に何でセドルはヨンが泣きながら絵を描いてたって分かるんだって思ったけど
泣いた
ヨンの姉ちゃん編はまんべんなく泣けたなー。
特に、湖畔で追われてる姉ちゃんの姿が見えるのに助けに行けなくて
姉上姉上言いながら泣いてるとこは切なさ乱れ打ちだったよ。
餅を口の中に入れて隠れて泣くシーンは号泣。
思えばこの時から
スー ドポン アップアップだよ。
オイラの母ちゃんはシフの上半身裸に失神だとさw
うちのカーチャンは面白いから見ろよってお勧めしてあげたが
実際に居た人じゃないからといってみない
チャンヒビンみて今は風の絵師見てる。
やはり俺の母親なだけあって薦められたやつは維持でも見ない
今回ウンチェ、ホンスン共にヨンとのキスシーンありだったけど(ホンスンは
・・・あれは逆セクハラに近かったけど)ヨンの本命はウンチェなんだよね。
個人的には、ホンスンの恋が成就されて欲しいのだけどそうはならないん
でしょうね・・・。
お嬢の方が好きな自分は少数派らしいなー
このスレでもファンサイト廻っても大抵ポンの方が人気あるみたいやね
しかし目隠しプレイはエロいなあ
終わったスレ、よくひっばってるよな暇人
アニヲタの好きそうなドラマだったからな
ヒョジュは変な髪型で新しいドラマでてるよ
もともとブスだか、さらにブスwww
なんの基準の終わったスレなんだ?自分基準か?
テレ東見れない地区に住んでるだろ651
アンカーの付け方から覚えよっか・・・
こんなとこで自己反省なんかされてもな・・・
655 :
奥さまは名無しさん:2009/08/05(水) 12:25:13 ID:aymXsFlU
zDYrNG2z0
, ─− 、
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「このスレ終わったな」
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l 「終わってんのはお前だよ
>>651」
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
尼からDVDBOX届いたー!
明日から夏休みだからノーカットをゆっくり見るぞ。
>>650 ポンスンの子は土地にも出てたけどずいぶん洗練されたな。
>>631 最初にプロポーズしたのはヤンスンじゃないか?
『裏金』を渡して『足りなかったら私が嫁になるから』みたいな。
優しいヨンは、それにあわせてたように思う。
小さい子供からのプロポーズは断れないだろうし。
>>659 うろ覚えなのだが、倒された八百屋の台をヨンがこそっと直した時も
お嫁さんになるとボンスンに言っていなかったけ?
ヨンを最初に好きになった女性はヤンスン?
ヤンスンはおしゃまさんで可愛かった。
ドラマに必死になんなやw
誰が好きでもええやんけwww
おまいらでないのゎ確かwwwwwwwwwwww
こんなところで語り合うって、友達いないの?
そんな会話、友達とする以下レベルだよねw
スレは終わりましたwwwww
>>661>>662 確かにそうなのだが ヤンスンに惚れられても。。。
おぉ 友達も見ている程 そこでは人気なんだ。
とちょっと突っ込ませて頂きました。
ゴメン 放置してくれ〜
, ─− 、
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「このスレ終わったな」
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐
二二二二二二l / | | | |.
_l_____| /`ー─‐|_| |_|
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l
|───/ /lニ/ /二ニluul.
| ___| ̄ | | |_|.
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ)
 ̄ ̄ / )
`ー ´
665 :
奥さまは名無しさん:2009/08/10(月) 16:22:34 ID:dLdFK5jl
ヨンよりチャドルが気になる自分はおかしいかしら
いや、おかしくない
東テレ組?今日放送の17話はチャドルが主役w
ヨンよりチャドルよりシワンが気になる私はもっとおかしい
ヨンとシワンが(表面上)仲良くなった辺りからシワンかわゆすですよ
ずっと観てきたのに、今日見逃しちゃったよ…
チャドル=シフかっちょええ〜
登場人物みんないい味出してるよね
個人的にはヨンセドルシワンポンスンが大好き
靴職人のヒョンもいいぞ
デシクなかなか
愛しのタンのツンデレ具合もなかなかw
,. ― 、
`t‐_‐イ ,. ― 、
WWj ___ `t‐_‐イ ┼ヽ -|r‐、. レ |
_rニL _ / ヽ WWj d⌒) ./| _ノ __ノ
/ 、____l | ヽ---イ r‐ ' ̄`ー 、
| | ', |_| ヽノ人ヽン ハ ー ―' l |__
H l \\/|、_,|ヽ く__l ! |__| )
| |ー┴―'|ヽヽ-、 | |丁| | l | | ̄ ̄ ̄ ̄ \
V | / ̄ lノ`| | |―┴ーリ \
| l lノ、__ _|__,|_U| |_\_________\_
| | |ヽく_|_-_|_〉rュ | | !rュ ``丶、――――‐\
/|, !l. | | | | l | | | __|__|__ ̄__|__l
|_| l l |―| | |ー┴―| | |‐、、――イ' | | ! |
| | | | |―| | |ー――| | | い―‐┴―┴‐┴―‐┴― 、
ヽ|_|_|_|_|-'|-'|____| | | ノ ノ___________ノ
{____l |_}__ノ | | |__|_|ニイ ヽニニノ
 ̄  ̄ ̄ └‐┴┘
イルジメって、シリアスに見せかけて実はコメディーなところがいいね
あと3話で終わりなのは寂しいね
>>677 涙あり、笑いありで面白いよね。
もっと長く見たかった、と思ったよ。
そのシリアスとコメディの差で泣ける
セドルとヨンの親子愛には本当に泣ける
680 :
奥さまは名無しさん:2009/08/11(火) 13:01:13 ID:2sIO8ugb
なんで忍者みたいなのが出てるんだwwwwwwwwwww
みんな疑問に思わないのかw
681 :
奥さまは名無しさん:2009/08/11(火) 13:03:43 ID:6cFxwYl5
チャングムだけじゃなくてイルジメもやってたのか。
まとめてやってくれよ。
韓国版の花より男子は脚本は日本人が作ったからつまらない。
主役の子がかわいいだけ。
682 :
奥さまは名無しさん:2009/08/11(火) 13:05:49 ID:2sIO8ugb
ああ、在日ホイホイか
出てけよカス共
683 :
奥さまは名無しさん:2009/08/11(火) 13:16:11 ID:2sIO8ugb
なんでこれが韓国で問題にならなかったんだw
日本意識できめえwwwwwwww
セドルが死に
ポンスンが真実を知り
シワンが真実を知り
一気に畳み掛ける密度の濃い回だったね
ヨンの存在感がちと薄れ気味な回ではあるが
来週が楽しみだw
テレ東組です 17話の感想です
主人公が頻繁に瀕死の重症負ってたら
普通なら流石に周囲も疑いますよね
ヨンちゃん泣かなかった回あったっけ?ってくらい良く泣くなー
瀕死の重傷負っても回復早いこと早いこと
やっぱ人造人間キャシャーンだな
689 :
奥さまは名無しさん:2009/08/12(水) 11:56:47 ID:U8aIHpWj
予告でイルジメを後ろから抱いてたのはポンスンじゃないよね?
チャドルカワイソスだた
セドルが死んだ後、ヨンイに酒を飲ませるシワン
「こんな日は飲め」
こいつ、いいやつだ・・・と思た
しかも、おぶって帰ってやるなんて、いいやつだ
飲み代持ってないところも、シワンらしい
ヨンに無断で勝手に形見のノリゲで払うのも、シワンらしい
しょうもね〜奴だなシワンてwww
でも憎めないのがシワンのキャラクターw
ほんまもんのボンボンて感じ
ところで、ボンボンシワンは、
イルジメの正体知ってるの?
17話ではまだ正体に気づいてなかったけど
この先は知らない。
ネタバレするなよ、絶対にするなよ
言ったろか 言ったろか
あー聞こえない聞こえない
まさかシワンがここまで愛おしくなるとは……
逆にシフがどうでもいい人になっちまったよ
シワンとポンスンはコメディー要員だからなー
愛されキャラw
ウソ泣きポンスンめちゃくちゃ可愛い
アホの子ヨンも可愛いけどマジギョムモードはカッコいいな
今さらですけど、お母さんはどうして髭男爵とやっちゃったんですか?
つアリバイ工作
妊娠が分かったからって事ですか?途切れ途切れに見たので、母「あの時の…」髭「あー!」で回想シーン、母が突然髭に迫るって感じでしか覚えてないんです。前後がよく分からない orz
斧の子供だとまずいから(なんでまずいの?)
髭と既成事実作ったんじゃないのかな?
姉がイ・ジュンギの『フライ・ダディ』借りてきた。
見てみたらセドルと共演しててびっくり!
イ・ムンシクさんはフライダディでは12キロ減量して
メダボ体型から筋肉質にどんどん変化していった。
イルジメでは歯を抜いたし、身体をはった役者だと益々ファンになった。
タンとウォノっていわゆる不倫だよね
ギョムのお母さんに不満があった訳ではないんだろうけどなんだかなー
>>708 若様の時だったんだっけ!私も不倫かと思ってた。
これで納得。
幸せな家庭があるのに
なんで使用人に手を出したんだろ?ウォノのキャラに合わないと思ってたから。
読解力ねえなら見るなや!
見てりゃわかんだろが
友達いねーの?
チャドルってギョム姉より年下だと思ってたけど年上だったのかー
解読力ないからヨンとチャドルとシワンの歳の差が分からない。
姉上はヨンが探してるときに「二十歳ぐらい」って言ってたからチャドルはそれ以上なんだね。
シワン>チャドル>姉上>ヨン>ポンスン=ウンチェくらいなのかな。
>>704 ウォノとタンでは身分が違うので、ふたりの仲は認められない。身ごもったから
殺してしまえと、ウォノの身内のだれぞやがいったのでしょうね。
で、セドルがタンを強奪。その時ウォノは身内に
どこかのいい人に嫁がせるからあきらめろって
言いくるめられた。セドルに金を渡す。というわけだ。
その前に、妊娠に気がついていたタンは、ウォノの子として産むのは
無理だってわかっていたから、目をつけられた髭に
自ら側めにしてと、身をゆだねた。タンは真剣に髭の側めになろうと
覚悟はしてたと思う。その前にセドルに強奪されて、それはかなわなかった。
おしまい
殺したことにすりゃあ、後追われないからだよっ
誰が殺せなんて言うのさ
わかんねえ椰子だらけ…
見んなよ
タンは殺されそうになってじゃん。
そんでセドルが自分の家につれてった。
716 :
奥さまは名無しさん:2009/08/14(金) 08:20:05 ID:pRrdqioA
あげあげ〜
糞スレあげんな!
セドルは金貰って助けるように言われてるだろ
どんなカット版みてんだよ
金だしてノーカットみろ
殺す殺さないの辺はみんな理解してると思うけど?
なんか鼻息の荒い人がちょっとズレてる気がするww
>>719 同感。
そんなイラつく程の事
じゃないのにね。
>>717 金払ってノーカット見てもそんなおばかな理解力しかないのはかわいそうだね。
セドルは強奪だけのために金もらう、運ぶ途中でウォノに出くわし
人相のいい人だ、幸せにしてくれと金もらう、セドルは二重に金を受け取っている。
タンを殺す人に受け渡す、でも不信に思って、タン救出、そのままお持ち帰り。
みなさ〜ん、勉強になりましたか〜?wwwww
触っちゃ駄目
727 :
奥さまは名無しさん:2009/08/14(金) 16:10:42 ID:GRUIG4Hv
チャドルカワイソス
イ・ジュンギが時々小泉孝太郎に見える。
私、テレ東で最終回見終わったらDVDBOXU買うんだ
Tはここ数日何度も見返してる
>>728 ちょっと分かる
老眼組が多いな
時代が違うのに、不倫も愛人もその当時は不道徳ではないだろう。
老眼じゃないけど一瞬ヒロ・ナカムラが
イ・ジュンギに見えたのじゃが。orz
>>733 子供ができちゃったのがいかんかったんだよね。
NHKの朝ドラちゅらさんに出てた
ダパンプのメンバーだった、SHINOBU
っていう子にもにてるよね。
お嬢様の前でマスクが外せかなったのは何故?
理解出来ないんだな〜
そりゃヨンだってバレたくないからでないの?
テレ東今週放送の時点でイルジメ=ヨンと知ってるのは
父ちゃん、いとしのタン、チャドルだけかな?
ポンスンの父さんもじゃない?
ヨンでウンチェに嫌われたから
今更外せないわな
10年昔の一夜を覚えていて、女の言葉一つでシフを引き取って
育てたピョン父が、けっこう好きだ
止めを刺せなかったヨンを後ろから討ったシフの株が我が家では大暴落だった。
可哀想な人だと分かってはいるんだけどさ。
>>740 嫌われてもKY装って明るく付きまとってんだね。いじましい奴…
スーパーマンやスパイダーマン路線狙ってる?
ギョムモードで運命の再開を果たして
鶯の話も出来たのに・・・
父上同様初恋は実らないのじゃ
745 :
奥さまは名無しさん:2009/08/16(日) 11:32:13 ID:arc248J3
>初恋は実らない
それは韓国ドラマの鉄則ですから。 20世紀の日本のドラマなら(山口百恵さん路線)もらわれっ子、白血病(^^)
「初恋は一生」ってのもある。平気で他の男(他の女)と結婚するけど、口先だけでも過去は「忘れた振り」しないと相手に失礼と思う。
髭の顔、でかい・・・
ウンチェの2倍はあるよ
>>746 お嬢様の顔が小さすぎる
ジュンギと馬に乗ってるシーンですら
ジュンギの顔がデカく見えた
シワンくんが好きすぎる
えらそうなのにヘタレだったり、イルジメ捕まえようと戦いに行ったのに逃げ腰だったり
4年経ったときどうなってたか知りたかった
ヨンよりシフよりシワン好きって少ない?
シワン、一番じゃないけどかなり上位にいるわ
役者さんも演技上手いよね
シワン中の人、ミュージカル俳優らしいが、
あの大きな口で歌う姿が観て見たい。
今日はいつにも増してダイジェストっぽかった。
お嬢には最後まで顔見せてほしくないな。
今日の回(TV)好き。
ポンスンに行灯?を作って見せる場面は、何回見ても切なくなる。あと2話で
終わりか…。
あ、見逃したorz
755 :
奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 14:57:30 ID:KZvDv5dQ
ポンスンとチャドルがかわいそすぎる
つか妹が捕まってんのにシワン何しるの
なんでチャドルがあんな目に遭ったのだ。志願したのか?
チャドルはかわいそうだけど。
シフ・・・かわいそうか?
>>748 自分はシワンが一番好きかも
シワン見てると、ビバヒルのスティーブやエバーウッドのブライトと重なってくる
(アメドラなんで見てる人はあまりいないかもしれないけど)
威勢ばっかり良くて間が抜けてる面白担当のおいしい役だよね
テレ東、始まった頃は島田洋七のCMばっかり流れてたけど、
最近はもうちっとメジャーなCMも流れてるね
視聴率上がったのかな?
もっと評価されてもいいドラマだと思うんだ
ヨンがウンチェに惚れ込んでいる理由がよくわからない。
幼少期も大人になってからも惚れた瞬間が曖昧。
>>760 格闘技大会で手を握られて一目惚れかな〜?
美人、良家の子女なのにお高く留まらず弱者に優しい性格だったら
まあそれ程不自然ではないと思うんだけど
人の好みだ、要は
ジュンギの美味しいシーンもサクサクとカットされてるね
残念
今日の放送が終わったら最終回まで一週間の放置プレイか、キッツー
ここは残して欲しかったという部分随分とカットされてた
最終回は放送時間延長してノーカットでやって欲しい
カットそんなにあるのか
シフの指とか
ウンチェって自分のお兄さんが指切られてんのに何とも思わないのかな
4もウンチェも自分達のことばっかって印象
生きていくのは、大変だからね
「兄弟でも…斬る」って台詞だけ切られてたけど
そこが1番重要って思ったw
あとマスクのシーンとかね
切ない部分ばかりカットされてる
あのマスク、唇が余計だと思うんだ
母上との再会のシーンで涙腺崩壊
今日は小泉孝太郎満載でした
前・今回は顔が随分むくんでいるような…
孝太郎というよか膨張した大沢たかおにしか見えなかった
またしてもお嬢様のマスク剥がし失敗
もはや顔見知りほとんどにバレてるのに最後まで特別ってことかな
猟師にまで噂でバレるなんてもう…
最終回で復讐が成功したら町のみんなでヨンを囲んでイルジメ音頭ですね
主演は前回分から体調崩してたみたいだね
吹き替え版だからわからないけど、ずいぶん鼻声だったらしいし
録画してるのがあったら生ジュンギの声で聞いてみて
全く声でてないから
実際撮影してたときは全くでなかったから
後で吹き替えしなおしたんだけど、それでもかすれ声がやっとだったんだって
SBSのイルジメ・サイト見るとその頃の撮影風景の写真が上がってるけど
メチャクチャ具合悪そうで、
あの状態できついスケジュールをよくこなしたなとつくづく思うよ
>>777 その具合悪そうな写真満載のサイトアドレス貼ってけろ〜!
ヨワヨワしいヨン、萌え〜♪
確かにあんまり丈夫そうではないよね。
病名はおたふく風邪かな?
2重あごに引いた・・・
>>772 同意!
なんならポンスンの布マスクのがカッコイイ気がw
イルジメとゲヌクシって似てるよね。
復讐劇、記憶喪失、死んだと思ったら生きてた。
>>782 布マスクは鼻息がパフパフするんだよねw
あのクチビル付きマスクでドラマ後半体調崩したとおもわれ。
787 :
奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 12:11:26 ID:zKFpJ5Gz
きょおイルジメ入る??
ポンスンの最期みて帰って来たヨンが掛けてあるイルジメ服見てハッとしたのはなんで?
偽の通行証?もいつ、何で作っておいたんだろ?
DVD見たら解決するかしら…?
ちょっとしたシーンが大切な意味をもっているのに、
それをカットされてるんで、TV板だけではそうとうの想像力と
理解力が必要かとおもうよ。
偽の通行証は宮殿に入り込むと決めたので、ポンスンが
一生懸命につくったのよ〜
>>788 生きているよって言う
ポンスンからのメッセ
>>791 そのメッセ、どこにあるお?
DVDなめるよーにみたが、わからんし
>>791 ポンスンが着てたであろう服だったからじゃね?
そうそう、イルジメの旧作衣装に変装したポンスンはそのまま崖から転落、
てっきり死んだと思ってたら、その着ていた旧作衣装が隠れ家に戻っていてから
ヨンはポンスンが生きていることを確認できた。それからポンスンはヨンとは
再会してないんだよね・・・涙)
お嬢様よりポンスンのが
ヨンを助けてるよね
「あんたの為に死ぬ覚悟はできてる」あのシーン泣けたわ〜
>>793 >>794 ありがと
旧作こうもり衣装そのものがメッセなのね
はぁ、やっと理解できてすっきり
ボンスンって、足が悪くなってたよね
かわいそすぎる・・・
ポンスン、せめてあのボサボサヘアーをなんとかしてあげてほしかった。
>>781 >>778です。遅ればせながらありがとー!
萌えた!萌えた!
ウプしてる人わざと苦痛に顔を歪ませる色っぽいジュンギをあげてないか?w
本当に体だるそうで吐く寸前の写真まであった…萌えた…
ヒョジュが横でそっとついててあげるのもドラマのラブシーンより色っぽい。
ありがとう〜!
これ最後の方の撮影日記だよね?
最初の方のシフに切られてポンスン達が介抱している萌え画像ないかな?
私も十分変態ですw
一番4を助けてるのはボンボンだね
情報べらべら教えてるし19話では母子の再会させるは踏み台にはなってやるは
最後と思って妹には会わせてやるし、つくづくイイヤツダナー
,. ' " "ヽ
, ' ; ; ";
,' ; ,─--、___ ;
'; r" ; '! ;
i"! _ー- -- レ
{ j ` ゚` :.; "゚` |
|; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…800ゲットなんて…
人 _---, /
/| ヽ  ̄ /、_
,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
,. -' \_| / _ ノ \
/ \ ノ'" ヽ
>>799 わざわざ4のとこまで来て会わせようとするなんてそこまでご都合主義でいいのか?
なんて思っちゃったけど待ってる時の
柱に手を付いたポーズがカワイイからいいやw
802 :
奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 17:11:47 ID:7PgnuCW2
チャドルと学童の先生はどういう関係?
仲よさそうだけど。
ごめん訂正、チャドルじゃなくてセドルね
しわんは、徐々にいい奴になってったな
アホだけど
ウンチェはイルジメがヨンだと感づいたのか?
何かしっくりこない
>>802 身分の低い4を両班の子息たちと一緒に学童で勉強させてもらってる代わり
先生が酔って女の子に手を出した罪をかぶって代わりに棒たたきの刑で叩かれたり
持ちつ持たれつの関係だったということだと思う
シワンがよい奴になるにつれてシフって可愛げのない弟だった?
と思うようになった。
やり方によっては気に入られ つり等一緒に行ったかも?
2人並べは背が高く見栄えは良いのだが。。。
顔も若干似てるじゃないかと思ったw
並ぶといい感じだよね。
>>805 気づいたならもっとリアクションがあるんじゃないかな
背後に4からのものっそい視線を感じたとか
コイツをあの子と思った時もあったかなーとか
あまりにもあっさりしすぎのお別れシーンで何だかなあな印象持ちました
覆面レスラーのようなマスクか
もしくは仮面舞踏会のように目を隠し口を出してるマスクなら
人相は分かり辛いけど
イルジメのマスクで近くで対面してたなら
マスク無しの時に対面したらもう誰か分からないって設定に無理ありすぎw
偽イルジメやったあの二人がバレないっていうのも
マスク1つで変装しでかすとか無理ありすぎ
キスまでして恋した目ひとつ見て分からないはずない、普通は
そこはドラマ上のお約束だからね。
本来正体隠すための覆面って前提だけどそれを本格的に実現したら
主役がショッカーみたいな存在になっちゃう。
そここそはスルーしてあげないと
>>807 シワンにも多大に問題はあるけど
ヨンの事は一度弟分と認めたらもの凄く親身になっているよね
シワンは身分の低い人間との接点が非常に少なかったから
ヨンと知り合った事でかなり視野が広まったのだと思う
その役割をチャドルが出来ていたら
もっと違った兄弟関係を築けたと思う
なんかここ結構楽しいスレだなw
好きになるのは別だが、好かれるならシワンかも?
お金あるし単純だから何でもいう事聞いてもらえそう
ヨンはニートだし 辛い事も平気な顔され後で悲しくなりそう
シフは。。。会話続くだろうか?
細いスーッとした目w
親の愛情のかけ方で子供はいろんなかたちの
大人になるってよくわかるね。
わがままに育ったが家が裕福なので心のそこはひねてない→シワン
母親の愛情不足による自立できないプータロウ→ヨン
最愛の母に突き放されよそ者扱いされて育ち心を閉ざす→シフ
正義感と幸福の中で育ったが悩める青年期が欠落した未完成人間→ギョム
つまんね
>ヨンはニートだし 辛い事も平気な顔され後で悲しくなりそう
それはあるなぁ。
自分に心を許してくれていないのでは?と辛くなりそう
でも惚れてもらうならセドルが一番だと思う。
>>819 同じく惚れられるならセドルがいい。
ものすごく大事にしてもらえそう。
セドルか
金無いし臭いぞ〜
靴屋のにぃちゃんがいい
手に職あるし、浮気もしなさそう
しかも、結構良い体してるといってたような
ウンチェはイルジメが誰だか気がつかないのではなく
気がつこうとはしないお嬢様なのでは?
TVではカットされていたが お金をかけた旅館を簡単に焼いたし、
それ以上にイタイのは避難もせず、
八百屋お七でもあるまいし来てくれるのを待っている。
衆人が見ている中、空を飛んででも来てくれるとか夢見ている?
>>823 そういうお嬢様なところがあまり視聴者から共感を得られなかったのかなと
ポンスンとの梅の木の取り合いにしても
全財産はたいて先に話をつけていたポンスンを差し置いて
「それ以上の金額で買います」はないでしょと思った。
ポンスンが全財産はたいたかどうかとか相手がどういう思惑で
大切な想い出の梅の木買ったかも知らないんだからそれはしょうがないのでは
八百屋お七はアレだけど脚本がどいつもこいつも、4=イルジメマンセー!
のご都合主義で構成されているからこんなもんかと思ってる
ウンチェ姫、イルジメを矢で助けてくれた所は良いのだが
帰る所を呼び止めて シフに見つかり腹部切られ
「お顔を見せて」とおねだりしている間 外ではボンスンは身代わりで戦っている。
旅館の火事(TVのみの方スミマセン)でヨンが寄り道をしなければ
セドルがヨンを途中で見つけ屋敷に入らずにすんだかも?
何だか悪い事が起こっているような気がする。
明日最終回ですか?
王の男ってレンタルされてる?
>>825 それ以前に商取引としてさ
既に成立している売買取引に横入りするのは
現実としてありかもしれないけどマナーは良くないよね
どうしても欲しいなら叔母さんではなくポンスンにお願いするべきなのに
216:魅せられた名無しさん 2009/07/05(日) 01:20:44 [sage]
イルジメスレ盛り上がってるけど
イルジメにはまる人は基本的に「王の男」の良さがわからないし
「王の男」にはまった人はイルジメにははまらないと思う。
これはジュンギに対しても同じで
コンギルジュンギが好きな人はイルジメ及び今のジュンギはダメで
イルジメジュンギが好きな人はコンギルジュンギはダメなんだよね。
どっちのファンがジュンギの本当の良さを分かってるかというと
やっぱりコンギル時代のジュンギを好きなファンだと思うし、ファンとしての情が深いと思うんだけど、
そういうコンギルファンとコンギルを糞呼ばわりしたジュンギはやっぱ終わったと思うわ。
217:魅せられた名無しさん 2009/07/05(日) 01:59:59 [sage]
イルジメでジュンギがいい、って人は確かにわからん。
王の男の時みたいな「プロ意識」無くても、ジュンギなら演じられる。
コンギルの時は、自分の将来かけて臨んだ役だったろうし、
今みたいに驕りがなかった、と思う。
あの演技力は、神がかりと言ってもいい。
自分の才能を勘違いしてる時点で、アウトだね。
イルジメスレ、あんまり盛り上がってなくない?
このイルジメは恋愛より復讐やら親子愛にウェイト置いちゃったので
ああいうシナリオになったのだと思う
私はヨンよりもウンチェ一途だったはずのシフでもさらっと描いてあって
切なさ成分がちょっと足りないと思った
指まで切った話があるのに
シフの恋はさらっとで正解だったと思う。
事実を知らなかったので妹に対する禁断な恋。ドロドロにしなくって
指は一途に思うウンチェを窮地に立たせてしまった自分への罰でもあったかも?
ウンチェが指を胸にしまってくれた時 ウンチェなら死ぬまで大事にしてくれそうで
シフの恋はこれで良かった思った。
>>827 王の男ってレンタルされているよ。
18話のポンスンウンチェとの恋愛イベントはダルかった
八百屋ウンチェは最終回の話?ここ読んでるだけでウンチェウヘアになるわ
DVDBOXUポチってきた〜
描かれた架空の人物ウヘアって…
そもそも突っ込みどころ満載の脚本なんだから
人物描写なんてノリで見られないのか
自分は2時間サスペンスや名探偵コナンとかそれくらいのまなざしで見てる
どっちも何年も見てないけど
2chって凄いな。
視聴率1%のドラマで話ができるんだからな。
トンスル飲みながら存分に語り合って下さい
まぁ最低2人はいれば話は出来るっしょ
トンスルとやらよりはピンガの方がんまそうだな
汗まみれ、血まみれ、泥まみれ 加えて涙、鼻水・涎垂れ←あったか自信なし
あっ ズボン下げもあった。
オーバーだと思いながら 日本の若い俳優もここまでがむしゃらにやってくれと思ってしまう。
ありえない話と思いながら 泣いて笑っている自分は単純バカだが悪い人間ではない思ってしまう。
突っ込みどころ満載の話なんだから くだらんと思いながら突っ込んで楽しんだらいいさ。
血糊のついた赤い唇萌え
ジュンギは目よりクチビルがええよね〜
このドラマで納得のいかないこと。
ウンチェの両親からどうしてウンチェのように気立てが良くて
美人でスタイルのよい子が産まれるのだ。
生まれるだろうけど育たないよな
ウンチェママは一応美人の部類に入る顔
テレ東終わっちゃった・・・
そのうちBSでもやるかいの〜
駆け足過ぎて意味不明ww余韻もなにもあったもんじゃない
DVD借りてこよっと
タンと母上が並んでたシーンで百合妄想してしまったw
シワン兄ちゃんはどーなったのかな
普段書き込まなかったけど、最終回見たのでとりとめない感想です。失礼。
最後までウンチェは事情知らなかったのか、それとも知ったのか
ヨンの事聞いてたからヨンがイルジメだとは最後まで知らず
イルジメが亡くなった事だけ知ったのか?
シワンも同じく、ヨンとイルジメの関係は知ったのか
それから、ポンスンは育ての父親とまた一緒に暮らしているみたいだけど
(オヤジが靴買ってたから)
なんであのイルジメに扮装した髪型のままで何年も過ごして
浮浪者みたいに町をふらついてんのか…
愛しのタンの子のチビケトン、正直あの子に時間割くよりも
もっとちゃんと他の面々をエピローグで描いてほしかったな
ヨンは結局、実母と言葉もかわすことなく逝っちゃったのが何かなぁ…
姉の最後といい、笑いの要素も多いけどけっこう悲惨な展開も多いよね
それにしてもシフは、実のお姉さんを突きつけた事実に気が付いたのかな…
だとしたら不可抗力にせよトラウマのような悲劇だ、可哀相に
最後に、象徴的シーンぽくイルジメが侵入し立ち回りするシーンが挿入されたけど
あれそのまま、ちょっと前の王宮に侵入するシーンの時に使えば良かったのにと思った
あーいうシーンはBGMの良さと相まってかっこいい、場面じたいがわくわくする感じで好きだった。
このドラマBGMが良かったな〜。
長文は誰かさんの癖www
頭の悪い汚婆が最終話見ると そういう解釈するわけかwww
まじで、ドラマのネタバレは見たくないから
放送中はスレを覗かないタイプなので
>>848-849 が、書き込みからたかが20分も経たずして
2つも即レスを入れるほど
スレに張り付いてまで執着している「誰かさんが」正直誰なのか分からないけど
煽りを入れるなら「煽ってます」と言わんばかりに
草は生やさない方が利口だよ。馬鹿丸だしに見える。
あれ?ヨンって死んだの?
ギョム生みの母といとしのタンは同居なのかな。なりわいは?謎。
ヨンと4人で住んでるからじゃないかな
ヨン生きてるの?氏んでるとか誰か言ってたよね、ヒマ組の兄貴だっけ。
なんだよもう、チュンサンかよ。
>>848-849は、暇人馬鹿。相手にするなかれ。
カットされた部分もあり、消化不良もあるのでDVD版を初めから見ることにする。
王さまがイルジメとの約束を守って退位しなかったのはなぜだ。
退位する気マソマソだったのに。
>>854 長文スマソ
ヨンは世間的には死んだことになってるが、ひっそり生きている
王様に面が割れてるので表向きは死んだことにしてると思う。
最後、再び王様が悪いことをしたから、イルジメが活動をはじめた。
綱渡りしてたのはヨン
と、私は思ったけど違うかな
復讐は済んだから、ねずみ小僧的なイルジメで絶賛活躍継続中なんだと思ってた。
でも、ヨン=イルジメだってバレバレなんだよねえ、知らないのはお嬢だけ?
最終回のラストは第一話の冒頭だよね、だからヨンは死なないラストだと安心して見てた。
そう、一話の冒頭はそうだと思った。
ねずみ小僧的で活躍だったのかもしれない。
そのへんはちょっと自信ないな。
イルジメの面があのまわりで割れてないのはお嬢だけだろね。
>>847にはレンタルしてでも最初から見直すことをオススメしたい
ウンチェは気付いてないか?
もしかしてあの人…
って聞いてたぞ
4年後に生まれてきた、タンの子供、父ちゃん+ヨンにワロタww
しかも「愛しのタン」て・・・。父ちゃん死後に誰がそんな呼名を吹き込んだんだ?
子供「母さん」
タン「違うでしょ!愛しのタンと呼びなさい」
子供「・・・・愛しのタン」
除々に慣れて、自然とそう呼ぶようになったのであった。
ポンスン→4年も経つのにザンバラ頭でホームレススタイル・足に障害
お嬢様→4年経つのにやっぱり額にくっきり傷跡・貴族社会で恐らくハブ
嫁入り前のお嬢さんたちカワイソス
>>862 そうなんだよね
あの呼び方をしていた者の真似をした、つまり育ってきた過程で
その人物が身近に居た、ということじゃないかな
文字もそいつが、自分が覚えた方法で教えた、と
今日の殺陣を見で剣の区別のつけ方が判った。
イルジメの剣は柄が無かったんだ。
シフに切られた時にシフの剣は木にささっていたのに?とよく判らなかった。
そこからすばやく抜きとりシフの首に当てて地面に突きさしていたんだ。
爆発が起きて梅印の布がしゅるしゅる降りてきた時
脳内に「ルパンルパーン♪」と聞こえてきました
シワンとシフがかっちょえぇ〜♪
そもそも4年後で何で5歳なんだ?
生まれた時点で一歳だから。
満年齢じゃあなくって、数え年だと四歳が五歳になるんだよって
やさしく教えてあげなくちゃあ〜
あー、コンガルのところに届けられたもう一つの小さい靴が
ヨンの靴だったのか。
てっきりキーセンの靴かと思った。みなさま、d。
ヨンはギョムと名乗っている。
ケトンはヨンと言う名を知らないし「愛しいタン」は
やはりヨン(ギョム)が教えたような気がする。
庶民として隠れて暮らしているかもしれないが、身分は母親共々両班。
身分制度が厳しい時代、ポンスンは我慢して自ら身を引く娘のような気がする。
又 両班ならセドルが望んでいた科挙が受かるので希望もあり。
シフは姉を自分が告発した事は知らないままかも?
あの時は役人ではなかったし ヒボンもヨンもタンも言わないと思う。
イルジメの格好の綱渡りの人がポンスンに似ていると思ったが?
ポンスンは身体能力良かったし。。。無理か?髪型の説明はつくのだが。。
疑問なのだが ドゥヒョンの血書ってそんなに重要?
>>872 足引きずってるのに綱渡りは無理でしょう。
あれは「王の男」のパロディって噂。
だからヨン(ギョム)説が多いよね。
ほう。足が悪くしかも女性の綱渡り、儲かるぞ
ポンスンよ。金貯めてヨンの為 家を買ってあげとくれ〜
ヨンよ。イルジメ続けるのも良いが ポンスンの寂れた村を君の才覚で何とかしてあげとくれ〜
ポンスンが立ち寄ると村に人々、活気づいており
「ポンスンの村」とか何とか書かれていたら嬉しいだろうなぁ。
>>872 いくら生まれが良くても
身分の回復がされていないのだから
両班として暮らしていくのは無理だよ
>>875 よく判らないが、罪が無くなれば回復。
ホジュンのダビさん、商道の綺麗な娘さんは回復した。
罪が無くなってないのなら 隠していない限りシフは処刑か奴婢は確実。
罪さえなければ ギョムの身分はシフより上になっても下は無い。
では 話を纏めてみよう。
ヨンが魔王に全てを奪わる。
ヨンはアイテム(ヨンの味方、最初はヒボンか?)を少しずつ増やし
訓練でレベル(武術)アップ。
経験値もつんで 王宮に入り宝(剣)探し、魔王隠れる。
ヨンは魔王を見つけるが倒さず苛める。
そこにやってきた魔王の第一手下(サチョン)にやっつけられたが
ダメージ少ない。
最後に味方になったヨンのアイテム(シフ)が第一手下をやっつけて
めでたし、めでたし。 さて 当のヨンはどこにいるのやら?
というこんな内容でいいか?
副題「ヨンと愉快な仲間達」
意味わかんね。
梅の木に現れるなら
そのうちお嬢にも会うがな
梅の木の地縛霊みたいジャマイカ
てかお嬢は一時帰国みたいなものですぐに親元に帰ってしまうのでは
4が花びら手に抱えて待ってても待ちぼうけの可能性アリ
シリアスなシーンで女性が立て膝ってのはお行儀がよくないな
えっ
一話冒頭と最終回ラストで忍び込んだ屋敷で、布を刀に巻いて水で濡らして闘いながら
ロウソクの火を消すアクションが何度見てもかっこいぃ〜かっこいぃ〜
>>881 日本の習慣常識と違う
チョゴリが綺麗に見えるようにと立て膝
現代女性の立て膝はその名残で行儀悪くない
マジレスとかw
噂の八百屋ウンチェ見たー!
あれはイルジメもドン引きですなw
両班と王族はどう違うんだ?
ギョムは王族になるのか?
いや、コブジメ君はその後もベタ惚れで私の心臓とかゆっちゃってるんですが
朝鮮民族は日本人よかラテン気質だからかえってああいう方が好まれるんじゃね?
893 :
奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 14:05:30 ID:B+bRmhpe
ソウルドラマアワードおかしくね?投票すると不正アクセスとか出てて
ずーとイルジメ・ジュンキ投票出来ないようになってて今日急に出来たが
気付けば三位に転落。明らかにね〜団子爆アゲ
895 :
奥さまは名無しさん:2009/08/27(木) 22:36:42 ID:NKYJonUR
王に殺された弟ウォノがアダムスファミリーの
あの人にしか見えない・・・
ノーカットの最終回見たけどケトンいらねーウンチェうざいポンちゃんかわゆす
しかしもっとスッキリする最終回にして欲しかった
急遽作られていく延長分ってそれまで全ての辻褄合わせなんて出来ないんでしょ。
起承転結結2みたいになってるからもうドラマの呈をなさなくなってしまう
ケトンいらねー姫様麗しいポンスンストーカー
ヨンは王族なんだからウンチェがお似合い
ポンスンはヨンの町仲間の誰かで手を打ってくれw
,. ' " "ヽ
, ' ; ; ";
,' ; ,─--、___ ;
'; r" ; '! ;
i"! _ー- -- レ
{ j ` ゚` :.; "゚` |
|; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…900ゲットなんて…
人 _---, /
/| ヽ  ̄ /、_
,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
,. -' \_| / _ ノ \
/ \ ノ'" ヽ
>>893 だって、韓国では視聴率そんな高くなかったんだよ。
F4若いわなあ
>>899 4はもう野良で生きる気マンマンだから身分がどうので女選ぶはないかと
ただそれを鑑みても結局自分はお嬢(ウンチェ)大本命なんだから
それを表明した滑り止め(ポンスン)の所には行かないかと
だからノーカット版のポンスンはアイタタタタにしか見えない、と
脚本なんだかなーの一言
韓ドラは滅多に見ないんだけど見た全てが三角関係
どうせ実らないんだったらせいぜいウンチェ姫だけで良かったのでは
何が何でも三角関係捻じ込みたいのって結構ウザいけどこれも朝鮮クオリティ?
2つの異なる恋愛模様なんか織り込むから、最後打ち切りになんだよ。
確かに!韓ドラ三角関係好きだけど、
男が両方に優柔不断なのはイルジメくらいじゃね?
つまんねーよ、チュモンの方がかっけえ〜!!
チュモンってより、自ら出て行ったソソノの方が、カッコイイと思う。ウンチェもソソノぐらい出来る女なら、好感もてたw
>>904 私が嫌だったのは、その気もないのにヤンスンと結婚の約束をしたことだな。
ヤンスン本気だったし。子供をバカにしてんじゃねーよ。
立腹する箇所まちがえてんだろ〜
ポンスンは結局妹みたいなもんだろ
ウンチェを一生想い続けるかもみたいな告白は
恋愛対象じゃない
チュモンもソヤに似たような事言っていたなぁ
・子供をからかって結婚の約束するのイクナイ
・ヘタすると命落としかねないくせに
「本命を一生思うかもしれないけどお前でもいいや」はイクナイ
・犯罪に加担、自演の怪我の治療させ、目隠しちゅー、
緊縛プレイの末にデコに消えない傷つけといてばっくれイクナイ
結構な最低男だなー
↑
「本命を一生思うかもしれないけど、おまえでもいいや」
確かに。
これには、ひでぇー奴だなと思ったw
>>910 ワロタ!
両班だったけど、今はそうでないからウンチェとは結ばれない。
ポンスンの気持ちが嬉しかったんだろうけど…
確かに男として最低www
イルジメの仲間で宮中に出入りしてる靴職人、
江口洋介かとオモタ!
913 :
奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 23:49:03 ID:Yo2gK3Rl
内容的にも16話の方がまとまっていいと思う。
後、急に怪人的強さになるより武術に関しては弱いままの方が
良かったのでは・・・
一昔前の香港カンフー映画だって修行してから数年経たないと
強くはならなかったよな
当初22話予定のくせに何とあつかましいんだ
個人的には、ポンスンとヨンが復讐のために共闘してコンガルを倒すって結末にして欲しかった。
スッキリしない。
その後にポンスンが兄の敵でヨンを殺して
ウンチェは父と同じ血が流れてる罪悪感に耐えられず自殺
めでたしめでたし
なんだか、すげぇなw
コンガルはポンスン助けて死んだ方が丸く納まったかもな。
ポンスンが墓参りするシーンとかあればOK。
確かにポンスン」だけがすっきりしないね。
主役の役名ぐらいしか覚えてない人間には辛い展開
え〜〜そんな方がここを通られるとは、そしてレスってくとわー
もうすぐ店じまいだよ〜
3位だしな…
BSジャパンで放送されるのでは?
違ったらゴメンよ。
いつ放送されんの?
いつまでやってんだよ
旬は終わった、店じまい〜
新ドラマが面白いから、イルジメ飽きられたw
兄ちゃん人形上昇のためのドラマで、ジュンギ没落ドラマ
兄ちゃんのファンミがマスコミに人気だった件
パクシフが主役になってしまったイルジメ ミジメ
橋幸夫が主役ってアリエネーからWWW
橋幸夫があの年齢の時は充分主役はってたよ
シフそんなに人気あったんだ
うちの老眼の母親には中井貴一にしか見えなかったらしい
>>926 シフはないわ〜
キャラ的にもかわいそうな境遇はわかるけど
最後の最後で 自分もウォノの息子だ
と、イルジメを助ける時にやっと少し好感がもてた
それまで全く萌えポイントがなかったから
ウンチェの馬鹿兄(名前忘れたけど)
ヨンと仲良しになってからの馬鹿兄の方が可愛くて
シフより馬鹿兄を応援してた
シフのファンミ行った人達は
昔若い頃にはしゆきおとやらのファンだった人?w
>>925 10月火曜日の20時と思ったんだが
違ったら本当にゴメン
ちょんまるこまお
イルジメ姿かっこよすぎる・・・
BS日テレで、月末から「美賊イルジメ伝」するみたいで、
けっと思ってたところ、BS11かっ!!
お、うれしいね
>>938 チョン・イルウのファン見てもいいと思うけど
話の筋は同じなの?>美賊
ジュンギのはオリジナルで
イルウのは原作に忠実らしい やたら彼女とイチャイチャしてて
ジュンギが「美賊イルジメ伝」出てたら嫉妬しまくってたかも
そういえば彼女との間にできた子供の名前がヨンだった
なんか、面白そう
見てみよー
ストーリーは盛り上がりに欠けて見ててだるかった
これ24話まであったけど、
22話で終了させて2話分をジュンギのほうにまわしてほしかったよ
黒装束はジュンギの方が圧倒的にカッコイカッタ
っつーか、イルウのは笑うところじゃないのに吹いた
2話続けたらジュンギは病院送りだったろう。
マスクの仮面についたジュンギの唾雑菌がマスクに繁殖して
再びジュンギの体内へ侵入、体調不調。
イ・サンのイ・ヒドの声がセドルと同じ。
イルジメ見てるみたいな気分になる。
三村がスリングショットにも出てた。
また会えて嬉しい
さげ
11話は何度みても萌える。>刀で切りつけられてから〜
そろそろここも店じまいかしら・・・・・・・・・・・・・
んだな・・・せめて一日一レス、っと。
少し語ろう。
私はヨンが白梅と赤梅の賭け場面で
おちゃらけているとこがおろしろくて好きだなー
これ、続きがみたい・・・
えっ?続きって4年後の続きですかい。
仁祖(王)がすぐ死んでしまうからギョムの復讐も
イルジメの必要のなくなるから
みんなでなかよく漢陽で暮らす。おしまい。だよ。
つまんね。だよ。
ギョムはさ〜
あのあと生みのお母さんときちんと再会できたのかな?
シフとちゃんと話ができたんだろか?
>>952 お嬢様とは結ばれるのか、
正体がばれるのか、
そのへんの続きがみたい
>>953 瀕死の状態でシフに助けられ三日三晩生死の淵をさ迷い、目覚めたとき目の前に母上がいて
「母上ー!母上ー!」って泣きじゃくるギョムを想像して勝手に萌えていた私
>>955 やっぱ そうだよねー
あのあと、涙の再会にいくよね
4年後もハニャンにいたのは行方のわからなくなったボンスンを待ってるだけで
ボンスンと会えたらすぐに4人+ケトンでハニャン離れるんじゃないの?
お嬢様は所詮すむ世界が違うから苦労することみえみえでつれて行かないでしょ。
そこんところ、ボンスンは雑草のように育っていて料理できるし腕っぷしも強いから
どこへ行っても適応できそうでぴったりだと思う。ヨンの正体も知ってるしね。
>>954 お嬢様はすぐにちぇ〜ずぅ島に帰るので
ヨンにも会わないしイルジメ情報なし!!!
>>955 イルジメヨンは切られていないので瀕死ではない。
サチョンはヨンの切れない刀で切りつけてるっす。
なので、母上とは元気いっぱいで再会!
とつぜんのレスにびつくり。みんな見てんのねw
シフはやっぱりひとりぼっち
>>956 >4年後もハニャンにいたのは行方のわからなくなったポンスンを待ってるだけ・・
そうだったらボサボサ頭のポンスンも浮かばれますな〜
タン、教えてやれよと思った
さっそくの嫁いびり
タンとしてはウンチェのがええのだろうよ。
ギョム母となかよししてるし。
>>957 ん、でも「運命」ってあぴってるし・・・
このドラマの中では、運命=梅+鶯だし・・・
イルジメ=ヨン=梅なら
鶯は?っておもうんだけど・・・
うぐいすはウンチェだろうね。
ウンチェはイルジメ=ヨン=ギョム=梅
で想いは捨てきれないけど
ヨンが「死んでもその子はしあわせでしょうね」と言っている。
イルジメ=ギョム=梅であって
ヨンではないのよ。
最後まで顔を見せなかったのはイルジメ=ヨン=ギョム=梅にしない為。
966 :
haru :2009/09/16(水) 20:40:59 ID:???
BS japan でもうすぐ放送よね!首長くして待ってます。しかしながら、完全ノーカット版を観ないと気が済まなくて・・・国内の幅広い層に楽しんでもらえる事間違いないのでNHKでも是非とも放送して頂きたいです!
仮にポンスンとくっついたとしても、結局宣言どおりお嬢を想い続け
最初は滑り止めでいいと甘んじてたポンスンもしまいにゃブチギレ
4をフルボッコにしてバイバイキンが目に浮かぶ
上流生まれでも逆境に強いのは結構いるから苦労覚悟で4に降嫁しちゃえお嬢
久しぶりにDVDを見た。
しょうもない疑問ですまんが、
ウォノ屋敷に住むウンチェのおばさん、途中で人代わってる?
>>968 @ヨンが過去を思い出して、昔の屋敷の梅の木の下で泣いていたときにウンチェと一緒に入ってきたシーン
Aウンチェからもらった刺繍入りのチーフを帰しに行ったとき門まで出てきてヨンに咆えた
B家を買いにきた貧乏ポンスンに梅ノ木を売ったシーン
@だけが違うみたい どう思う?
このおばさんが凄いのは、最終回で自分の庭であんなに大騒ぎしてるのにまったく気づかないで寝こけていたこと・・・
男ふたりが死闘を繰りひろげてたんだよ 王様が庭にいたんだよ 王様が
普通は起きるでしょうがーー
おーっ!すごい、やはり違うよね。
どうでもいいことなんだけど、誰かに言いたかった・・・
すっきりした、ありがと。
つっこみどころ満載で、ウズウズする。
昨日のNHKトップランナーのゲストは、サントラ担当した吉俣良さんでした!
少しだけどイルジメの映像も流れ、韓国でも音楽の評判が良くて嬉しかったみたいな話してたよ
次スレたてる?
973 :
奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 11:38:02 ID:kpfkuBIh
んだすな
お願いします
では 練習がてら次スレ挑戦してみます
978 :
奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 09:41:22 ID:FYOcqBrX
集団でいる様な学校では韓孝珠はどうしてたんだろう。
979 :
奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 21:32:13 ID:Xlkrt72P
>美賊の方
イルジメは庶民に大人気だから被害にあった金持ちの娘含めひそかに応援受ける。
まさかいいいち忍び込んだときに「お相手」済ませていたのではないと思うが(^^)
日本の同人系ならアダルトゲームになってしまいそうです(おいおい)
すまん、おしえて。韓国にはドラマを制作するTV局は3つしかないのですかぁ?
981 :
奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 18:07:58 ID:yFPcXJCU
ひゃぁ〜ありがと!!
うれしいー!!