ER緊急救命室 マターリスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
本スレが荒れたら使ってね

前スレ
ER緊急救命室 マターリスレ4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1204971660/
2奥さまは名無しさん:2008/06/27(金) 12:51:23 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
        \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   8getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
            −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /
           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
3奥さまは名無しさん:2008/06/27(金) 14:36:08 ID:???
スレ立て乙です
4奥さまは名無しさん:2008/06/27(金) 15:39:31 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   4getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
5奥さまは名無しさん:2008/06/28(土) 08:39:52 ID:???
今更なんだけど…>>1さん乙

早い所前スレ使いましょ
6奥さまは名無しさん:2008/06/28(土) 10:36:34 ID:???
過去スレ

ER緊急救命室 マターリスレ3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1195572157/
7奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 20:21:32 ID:???
 ∧.__.∧
(´・(оо)・`) ブヒー
8奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 03:55:54 ID:???
OPでプラットがニーラの乳揉んでるように見えてしょうがない
9奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 09:10:10 ID:???
カーラが眠ってるベッドサイドで
モニターに映ってるリースの超音波ビデオを
涙ぐみながら見てるベントンに俺涙目
10奥さまは名無しさん:2008/07/03(木) 23:14:26 ID:???
一番好きなのはベントンだったなあ
11奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 12:13:58 ID:???
レイチェルは酷いよね。これからもちょこちょこ出てくるのかな?
なにかとエリザベスを利用しているので腹立つ。
12奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 15:16:07 ID:???
オープニングで一番好きなのはグリーンがいすにすわりながら受付のほうを見ているシーンだな
13奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 15:19:05 ID:???
レイチの最後はいつ?S10くらいまでしか見てないんだけどこれで終わりじゃないの?
OPはあそこで、ベントンガッツorロマノのドアバターン!が良いな。ケリーでも良し
カーターのパドル持ってキョロキョロオロオロも捨てがたい。でも本当は水たまりの入り口が好き
14奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 16:17:17 ID:???
カーターのパドルオロオロは確かに良いね。

それからやっぱりベントンガッツ&ロマノドアバターンもかっこよすぎるね
15奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 19:49:44 ID:???
>>13
水溜りがすきとは・・・なかなか乙なやつだな
最初の水溜りをカートを押してくところかな?
それとも水溜りにERをあとにする誰か(ベントン?)の姿が映ってるところか?
16奥さまは名無しさん:2008/07/10(木) 23:29:37 ID:???
em"er"gency

って光るところが私のツボ
17奥さまは名無しさん:2008/07/11(金) 11:57:38 ID:???
>>15
あの影はマークだよ
18奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 02:47:33 ID:???
>>12
かわいいカーターをみてるw
19奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 05:24:37 ID:???
2代目のウィーバーが聴診器外す時、ぶりっ子してるように見えるのは俺だけ??
20奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 05:50:36 ID:???
マークは、父親のホスピス希望を却下したのかな
家政婦を雇ったりしたけど、マーク1人では、無理があるっしょ

父親には、愛着のないマークの家だし、自宅介護の意味があったのかな
マーク自身は、南の島で最後を迎えたし、整合性がまったくないよね
なんなんだろう
21奥さまは名無しさん:2008/07/12(土) 17:07:48 ID:???
>>20
身内の事となると話は別。
いざ当事者になってしまうと冷静な判断が出来ない。

だけど肝心な自分に関する事は妙に冷静な部分があって、
マークは医療の知識も援助してくれるエリザベスもいたから
ああいう最期を選択出来たんだと思う。
もちろんあの最期を選ぶのに父親の最期も無関係だとは思えない。
人生は色んな事の積み重ねだ。
22奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 21:19:49 ID:???
日本のドラマってメインのキャラにタバコ吸ってる奴がいることが多いけど
ER、特に初期のメンバーは誰も吸わないことに気付いた。
何かストレスがある時に吸わせるという使い方は
スーザン、マーク、カーター、アビーでやってたけど。
23奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 21:36:53 ID:???
ジェリーの葉巻も忘れてはいけないよ
24奥さまは名無しさん:2008/07/13(日) 22:15:52 ID:???
>>22
そういや、タバコのシーンって自傷行為っぽい感じで描かれているね
そういう規制があるのかな
25奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 00:39:05 ID:???
マターリスレでオープニングの話題は出ているけど
そこによるとカーターでもベントンでもなくてグリーンらしいよ

ER緊急救命室 マターリスレ5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1214535371/13-
26奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 00:42:34 ID:???
場所を間違えた

>>22-24
病院内は禁煙だからというだけだと思う
屋上や裏口や家では吸ってるから
27奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:45:14 ID:???
>>26
お酒を飲んでいる場とか、控え室でもっと愛煙家がいてもいいのにと思ったんだけどなあ
28奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:55:06 ID:???
>>17
あの有名なTwo kind of Doctorの時だね
29奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 01:57:51 ID:???
落ち込むカーターにグリーンが話をするときか
懐かしいね
医者には二種類いるんだ・・・
って言うグリーンがかっこいい上司に見えた
30奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 03:23:09 ID:???
グリーンの影というより、女王の教室
31奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 04:54:25 ID:???
>>13
結局、誰でもいいってことじゃんか!
32奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 06:58:53 ID:???
>>26
それは違うでしょ。
マークはニコチンガム噛んでたし。
禁煙だからという理由だけならプライベートの場面で吸ってるシーンが絶対あるよ。
現にザンスーとか描写あったじゃん。
あれは明らかに意図があっての事。
33奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 09:00:33 ID:???
>>28
あの有名なTwo kind of Doctor

two kinds of doctors でしょ
英語を最初からやり直した方がよろしいかと
34奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 11:26:07 ID:???
揚げ足とりうぜぇ
馬鹿鬼女は巣に篭ってろ
35奥さまは名無しさん:2008/07/14(月) 12:56:10 ID:???
ところで、
過去スレにもあったカーター卒業の日の、肝臓移植待ちの少女とのトランプシーン。
卒業式に出られないカーターが証書を受け取っているように見え
帽子を取っているようにも見える、とても良い映像のところだけど
モーゲンスタン部長と握手しても見えるんだね。びっくりだわ

気づいたときは本当に鳥肌。あんな演出見たのは自分は初めてだったから、より感動してしまった
36奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 02:32:32 ID:???
今、S10見てるけど
OPからエリザベスが消えるなんて考えられない。
スピード感が無くなってしまうではないか!

あれ、80km/hは出てるよな。
エリザベスに運ばれたいハァハァ
37奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 12:35:34 ID:???
運ばれるだけじゃ・・・
ハグとか嬉しいかもw
S7でマークがリジーの胎動を聞いてるシーン。
弱冠、豊かな胸よりに顔をうずめてたっけ。
ロマノじゃないけど、ちょっとジェラシー。
38奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 15:29:24 ID:???
同じ途中登板でも、ケリーやロマノ、それにリジーは最初からいるイメージ。
脇だけどチュニーもそう。
何なんだろうね、この差は。
39奥さまは名無しさん:2008/07/15(火) 21:06:17 ID:???
40奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 00:04:55 ID:???
>>38
なんでだろうね。
ルーシーは、元々新人の役だからいいけど
6からはちょっと違和感。
いっぺんに投入したのが原因?
やっぱ、一人一人描いていかないとねぇ
41奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 02:02:47 ID:???
マルッチがWOWOWでたたりで呪いの館に・・・やっぱ減らず口たたいてる
42奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 01:59:04 ID:???
ドラマの中にいろんな聴診器が出てくると思いますが、
どの聴診器が一番かっこよく見えますか?
43奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 02:31:51 ID:???
ロマノの金?
44奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 06:19:58 ID:???
マーク&リジーの聴診器がなんか好きw
ウェルチアレン(ブラック)とリットマンのカーディオロジーV(ハンターグリーン)
合ってるかは不明だけど・・・
45奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 06:25:43 ID:???
>>42
個人的には二本のチューブのがごつくて好きかな。

>>43
あれはロマノだから金ぴかが似合ってるような・・・

>>44
お詳しいですね。
もしかしてお医者さま?
46奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 07:00:37 ID:???
>>45
ドクターだなんて・・・いえいえ。
しがない血液検体技師です。
マーク&リジーが好きなのでw
マークとウィーバーは色違いで、リジーとルカがタイプ違いかな?(患者さんに押し当てる部分が違ってる)
ロマノとベントンはリットマンのクラシックタイプだと思います。
あんま言うとウザいと思いますので、失礼致します。

47奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 09:44:13 ID:???
私は茄子だけどそこまで気にして観た事ないやw
たまに「リットマンだなぁ」位だわ。
ロマノのピンクゴールドっぽいのは目立つねw
48奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 17:41:56 ID:???
それぞれ違うってことは、
聴診器って自費でそろえるの?
49奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 17:44:36 ID:???
>>48
ドラマ?現実?

現実なら自費。
病棟なり外来なり、施設所有の物ももちろんあるけど
自分のを持ってる人の方が多いんじゃないかなぁ
50奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 17:53:20 ID:???
>>46 >>47
医療関係者にはやはりERは注目度高いんですね。
ウェルチアレン、リットマンというのはメーカーの名前なんですね。
そういうの素人には全く分からないんでもっと教えてください。
それぞれのメーカーでイメージとかあるんですか?
車で言えば、トヨタとか、ベンツとか軽自動車とかそんな物あるのかしらん。
マジメな雰囲気、派手目名雰囲気、ブランド名雰囲気・・・などなど。
51奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 17:54:27 ID:???
鳩さぶれー
52奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 18:29:00 ID:???
>>49
やっぱ、じぶん専用として使いたいもんね
53奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 18:42:39 ID:???
>>12
クルーニー様がよっこらしょ!ってやってるのも面白い
54奥さまは名無しさん:2008/07/19(土) 07:49:25 ID:???
>>50
ごめんなさい。聴診器マニアやドクターじゃないから詳しくは知らないんですw
ただERに出てくるのは、リットマンのが多いんじゃないかな・・・
タイプが沢山あるので。
リジーがカーディオロジー3、ルカがマスターカーディオロジー、ロマノとベントンがマスタークラシック2かな?
マークがウェルチアレンエリート。
あの2本のは、フィリップスのラパポートかな?
ド素人の調べなので悪しからず。
55奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 02:42:19 ID:???
モリーって子死んだんだね
ERシーズン2でクルーニーがでヘリで救出の回。
役でも死んだしリアルでもしんでた(;ω;)かわいいのに。
生きていれば24歳かぁ。彼女のことは忘れない
56奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 03:26:49 ID:???
>>54
ジンメイチェンもリットマン・カージオロジー3
57奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 07:49:11 ID:???
>>55
え、どれ?
名前は聞き覚えあるけどストーリーが記憶にない。
どんな話?
58奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 09:34:46 ID:???
>>56
ごめんなさい。基本的にマーク&リジーが好きなので・・・
うーん。チェンのはよく変わるから、はっきりしないなぁw
復帰してから一時退場、再度カンバックまでならそうかも。
マークもウェルチアレンになったのは、S2からだし。
ずっと最初から一緒の使ってるのは、リジーとロマノの金ピカとルカと・・・後は自分で調べてねw
59奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 13:33:13 ID:???
キャロルの実子。
テラカワユスw
ttp://www.celebritybabyscoop.com/wp-content/uploads/2008/07/662401.jpg

>>55
モリー・フィリップス役のJ. Madison Wrightって人?
ttp://us.imdb.com/name/nm0942450/bio
ハーパーにビーズのネックレスをあげた女の子だよね。
心臓悪くしちゃったのか…可哀想に。
結婚したてだったんだ…。
60奥さまは名無しさん:2008/07/20(日) 16:08:04 ID:???
HOUSE MDの壁紙を見てて感じたんだけど
ttp://www.foxjapan.com/tv/bangumi/house/special.shtml
(これの壁紙2のほうttp://www.foxjapan.com/tv/bangumi/house/wp02_800.jpg
これってERのセカンドシーズン辺りでのポスターのパロディじゃないか??
ERのほうは背景(天井)が緑色だった記憶だけど・・・
61奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 00:03:06 ID:???
>>59
キャロルの赤ちゃんマジで可愛いねぇ(*´д`*)ハァハァ
女の子かと思ったら男の子かぁ。


モリーって両親が不仲で、最初はハーパー達と話す元気があったのに
急変して死んじゃった子だよね。
あれ、ダグメインのあのエピの回だったのか。
若いのにかわいそうに…。
ご冥福をお祈りします。
62奥さまは名無しさん:2008/07/21(月) 12:45:10 ID:azv8Yo2o
カーターっていつからスタッフになったんだっけ?
ER9のストライキを扇動したときは、チーフ(?)レジジデントだったよね?
63奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 03:33:51 ID:???
オープニング映像って、本編で使われてるのと未公開から抜き出してるのとあるね。
ぼ〜っと見てただけかも知んないけど。

初代に限って言うと、
グリーン○
ダグ 発見ならず
スーザン○
カーター○
キャロル○
ベントン○
ジェニー 発見ならず
ウィーバー発見ならず
アンナ 発見ならず
エリザベス発見ならず
ルーシー○
64奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 07:06:45 ID:???
>>63
ダグは呼び出し食らって首かしげながら歩いて向かうのいつものクセだからねえ
何度も見ているような気がするけれど、いつって聞かれてもよくわかんないね

ウィーバーのはどこかで美た気がするんだけどね
ジェニーのも・・・
そういえばエリザベスもアンナもあったような・・・

全部のシーンでセリフを当てられるような気がするんだよね
各キャラクターのありがちで特徴的な振りに見えるからかな
65奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 16:58:45 ID:???
マークとカーターは分かりやすいよね
66奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 04:18:51 ID:???
ジェニーが誰と喋ってるのかきになる。男性っぽいけど・・・

エリザベスは、救急隊員とかな?
67奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 05:42:54 ID:???
>>63
グリーンはパイロットで新しい学生(カーター)を遠くから見ようとしたときだよね
ベントンのガッツポーズもパイロットからだよね
カーターの除細動器とベンチでグッタリも分かるよ
全部パイロットからだから

ほかは全くわかんないな
教えてくれますか?
68奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 14:22:37 ID:???
>>67
カーターの除細動はパイロットじゃないよ。
あれは2話「誤診」
6967:2008/07/26(土) 14:27:51 ID:???
>>68
そうでしたか
これまたうっかり

ほかもご存知でしたら教えてください
70奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 16:45:38 ID:???
ルーシーは、確か5-1で誰も居なくなってしまったので、誰かDrを探してる所だったかな
アビーは、登場話かその次あたりだったと思う。
プラットは、9-3か9-4あたり
ルカが走ってるのは(たまに挿入される奴)、外で電線が切れた事故があった時?(S8?)

あとは、わかんね
71奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 16:54:45 ID:???
ルカが走ってるのはエリザベスが現場で陣痛起こした電車の脱線事故の回じゃない?
カーターと一緒に行って、ベントンから電話で指示を受けながら脚切断した時の。
72奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 17:59:24 ID:???
>>69
>>63-68ではないのですが・・・
マーク=S1(甘い誘い)
ダグ=S1-5(心臓提供者を探せ)
S2-10(奇跡はここで起きる)
カーター=S1-2(誤診)
S1-25(新しき出発に向けて)<=違うかも・・・
キャロル=S1-5(心臓提供者を探せ)
S2-1(おかえりカーター君!)
S2-2(去りゆく夏)
スーザン=S1-1(甘い誘い)
S2-2(去りゆく夏)
ベントン=S1-1(甘い誘い)
S1-3(マダムX)
ジェニー=S1-23(それぞれの愛)<=ベントンと話してる
S2-6(こんな日々)
ケリー=S3-3(悩み多き日)
S4-2(新しいこと)
アンナ=S4-4(大枝の折れる時)<=シーンはないけど服と髪の結び方から考察
エリザベス=S4-5(いい事も悪い事も)<=シーンはないけど服から考察。ただインナーが黒いんだけど,この回は着てない。ちなみに次の回でワンピースが黒だけど,リジーは巨乳なのであの体制は画面上ムリだと思われる。
ルーシー=S5-1(苦難の第一歩)
73奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 18:04:24 ID:???
オブライエンさんの回で走って外傷室に駆けつける
カーターとキャロルの脚の場面は確か今でもあるよね。
74奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 18:11:09 ID:???
み、みんな、スゴすぎる・・・
75奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 20:51:57 ID:???
挿入シーンでずーっと使われて解るのは・・・

マーク=S1-1(甘い誘い)有名な水たまりごしのシルエット。落ち込んだカーターを励ます場面。

自殺未遂で運ばれたキャロルの治療で呼吸チューブ?をクルッと回す場面。

同じくS1-1(甘い誘い)より、眼鏡を掛けてレントゲンフィルムを見て、ベントン曰わく、ご託宣を述べる放射線科のスティーブ。

ダグに指導を受ける医学生のトレイシーが、家の鍵を飲みこんだ女の子のレントゲンフィルムをダグに確認してもらう場面。

S1-5(心臓提供者を探せ)交通事故で運ばれて来た妊婦の治療に当たる、ダグ&キャロル、スーザン他、看護士の手袋をはめた手のアップ。
S1-12(多事多難)銃で撃たれた患者を助けに、マーク、カーター、キャロルがストレッチャーを運んで行く場面。

S1-19(生と死と)出産の近いオブライエンさんを手伝いに、カーターと走って来るキャロル。

こんなんで良いですか?
76奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 20:56:46 ID:???
すげーwwww
77奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 21:10:39 ID:???
>>76
どーも。
78奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 22:38:38 ID:???
意気揚々w
79奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 02:06:25 ID:???
>>78
すみません。いちびりましたw
80奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 03:30:26 ID:???
この記憶力を・・・
81奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 03:31:54 ID:???
>>73
多分、シーズン2で消えてるかとww


>>75
ちょちょちょ全然わかんないw

>呼吸チューブ?をクルッと
これは、created byの所?

>医学生のトレイシーが
これは、emergencyroomの文字が出てくる時に、フィルムを添えるやつ?
ずっとキャロルかと思ってたんだけど・・・

>看護士の手袋をはめた手のアップ
これは、emergencyroomの文字が出てくる前の?
82奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 04:05:59 ID:???
>>81
75です。
自分が記憶してるのはですが、ご指摘されたので全部あってますよw
DVDをお持ちでお暇があれば確認してみて下さいね。
オブライエンさんの出産で、キャロルとカーターが走って来る場面はS6まで使われてると思ったんですけども、これは定かではないです。
S7から使われてるのは、S6-2(最期の儀式)でのカーターとマルッチが瓦礫の下敷きになった患者を助けに救急隊の道具を持って走って行く場面じゃないかなーと・・・。
8381:2008/07/27(日) 04:22:31 ID:???
>>82
ありがとうございます。

カーターとキャロルの脚っていうから、てっきり水溜りのカートの先代の方かと。
走ってるほうですね。
厳密に言うと、6-22からですね
84奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 04:43:26 ID:???
>>83
嘘だと申し訳ないので、たった今、確認しました。
教えて頂きましたとおり、オブライエンさん・・・キャロルとカーターはS6-21キャロルの降板までですね。
S6-22からカーター、マルッチになってます。
ありがとうございましたw
85奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 19:06:53 ID:13vJXQC4
スパドラでみてるけど、アビー、ルカ、カーターの微妙な三角関係が
この先どうなるか興味深い。
86奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 20:52:05 ID:???
>>85
マルチ乙
87奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 20:56:05 ID:???
>>83
水溜りのカートってこれもパイロットで
病院の裏のERへの通りでカーターが行き倒れを見つけて
そのあとカートを運んでもらうときのですよね
先代?ってことはこれって途中で別のになってるってことですか?
二代目があるってことですか?

いつかのオープニングでルイスのヘリコプターのも無かったでしたか?
別の人だったかな?ヘリコプターのが好きだったんですけど
88奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 21:03:24 ID:???
あー、ヘリあったかも。
でもあれ降板直前だから、期間としてはそんなに長くなかったような。
89奥さまは名無しさん:2008/07/27(日) 21:33:05 ID:???
>>87
>>83じゃないのですが・・・
S1-1(甘い誘い)〜S2-5(決断の時)までは、S1-3(マダムX)で自殺未遂から復帰したキャロルをサプライズへと誘う為に、走って来るスーザンとキャロルの脚の映像が使われてました。
次の回の(こんな日々)からオブライエンさんの・・・に変わってます。
ヘリポートの映像がどのやつを言われてるのか解らないですが、ストレッチャーでヘリコに患者を受け取りに行く図だったら、S1-2(誤診)のマークの映像です。
9083:2008/07/28(月) 02:32:36 ID:???
>>87

>>89の言ってるのです。
「カーターとキャロルの脚の場面」とそれとを勘違いしてました。
こっちに向かって走って来る奴を言われていたのですね。

ヘリの映像は、シーズン3の奴のことですよね?
4人がかりぐらいで、ストレッチャーで迎えに来てる奴
しかも、一瞬しか映らない・・・
91奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 16:17:47 ID:???
もし自分がエリザベスの立場だったら
最愛の旦那をああいう風に看取れるか考えてみた


無理だった
92奥さまは名無しさん:2008/07/28(月) 18:08:26 ID:???
オープニングのヘリのシーンは好きだったなあ
好きと言うかなんというかカッコいいよね
ロマノのドアバターン登場!もカッコいいけどさ
93奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 22:19:52 ID:???
S1-6「シカゴヒート」の最初で、マークがレイチェルの下敷きになってるポケベルの音で起こされるシーン。
サイドボードに飾られてる額に入った娘(レイチェル?)の写真。
S2-4「人生とは」の最初で、居候中のマークが、スッチーのハルダに起こされるシーンでは、ダグん家のサイドボードに飾られてる。
S6-16「安らかな最期を」では、リジーん家で、ロンドンへの帰り支度をする母上さまの寝泊まりしてた部屋に飾られてた。
ちゅーことは、マークは娘の写真を持ち歩いてるんだろか?
んな台詞もシーンも無かったよね・・・?
偶然かな?
94奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 22:41:21 ID:???
いや、台詞にしてないだけじゃない?
そういう演出がまたいい。
95奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 22:52:05 ID:???
>>94
どーも。

ニクい演出だね〜。
結構、そーゆーのあるよね?

やっぱ良いなぁER。
96奥さまは名無しさん:2008/07/29(火) 23:43:11 ID:???
>>95
ちょっと前に出てたけど、マーク葬儀後に初めてERに戻って来たエリザベスの
エレベーターの場面でPianoManが流れてたりね。
結構多いよ。
でもよく気付いたねw
素晴らしいww
97奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 00:32:02 ID:???
>>96
どーも。
何かそーゆーのばっか見つけてしまうんですよね・・・

前スレ(マターリ4)にも書き込みしたんですけども、リジーやキャロル、スーザンの衣装がかぶってんの見つけて、1ぉ〜人で喜んでたり・・・

病んでんのかなぁ〜orz(泣)
98奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 18:44:52 ID:???
S15にケリーとレイがゲスト出演(レイは決定事項)らしい。

そんな新参はどうでも良いから古株出せ
99奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 21:37:30 ID:???
今さら古株なんてどうでもいい
100奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 21:38:54 ID:???
レイとか(゚听)イラネ
101奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 22:49:00 ID:???
レイ?何の人?
102奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 01:05:58 ID:???
>>101
足チョンパだよね。くっつけたのかな?
103奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 01:12:05 ID:???
義足だってさ
104奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 03:05:14 ID:???
レイとか歴代最低キャラじゃねえか
105奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 03:41:53 ID:???
なんでERでメインキャストが降板するときってのは
こうも病死・事故死などの非現実的な異常な退場の仕方をするんだろう?
俳優自身の希望なんだろうか・・・
医局人事で別の病院へ、左遷を食らう、大病院の診療部長に昇進・・・
などの普通の形でカウンティのERを去ることは出来ないのかな
そういうのが少なすぎるのが、
リアリティが売りのERとしては考えられないリアリティの無さだな
106奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 04:43:30 ID:???
>>105
まあ、そうしないと目立たないから。
あくまで「メイン」キャストですので

とは、言ってもそーでもないぞ。
ネタバレになるから、詳しく書かないけど
S10まででも、該当者2人だけじゃん。

こっから、後が確かにひどいけど
107奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 06:33:13 ID:???
リアリティは、どうなんだろうね
院内での事件が多すぎない?
年3回ペースで新聞沙汰になるような事件を起こしているし
アンスポーの首が飛ばないのが不思議でならない

ヘリについて詳しくないが、ロマノの腕チョンパは、ありえないよな
ヘリの車体の長さって4〜5mぐらいあるから、2、3歩、後ろのプロペラに近づいたからって
切断されることは、ないだよな

普通に考えると、音や風圧であのプロペラに対して警戒心や恐怖心を抱かないわけないんだよな
ハンディキャップを持つ人の苦悩みたいなのを演じたくて、やったんだろうけど
108奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 06:46:54 ID:???
あと最近、思うのは、初期メンバーの大半がいたときのほうがよかったと言われるけど

キャロルの生真面目さが大黒柱として機能していたのかなとちょっと思った
今は、代替キャラとしてアビーなんだろうけど、真面目で誠実なところがあるけど
スカしている感じで話の柱として機能していない気がする
他のメンバーもいい子だけど、なんかスカしているし

ヒックス先生みたいなキャラも脇にいないとERっぽくないんだよな、個人的には
109奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 09:54:53 ID:???
>>108
ああ、それは思うね。
どこでだったか忘れたけど
医師と患者を繋ぐ立場の看護師のキャロルがいたから
リアリティーというか、話の厚みが出てたって評論を読んだよ。

更に、ちょっと第三者的な視線で若手を導く
ヒックス先生のような人がいるともっと厚みは増すよね。

ロマノは「派手な去り方」を俳優本人が望んだみたいだけど
派手過ぎにも程がある。

まあ、マークのような去り方なら有りだとは思うよ。
110奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 13:59:01 ID:???
そもそもロマノは何を拾おうと?

ガムテープみたいに見えたけど、意外と神経質なんだな。
部屋は綺麗そうだけど・・・
111奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 14:17:12 ID:???
ルカ関連の話とアビー家族が、すごくつまらなく感じるんだよな
コンゴで殺されかけた話は、よかったけど

ルカがいると全体的に話が暗くなっている気がする

モリス、クレメンテのキャラは、あざとくて、受け付けない


マークの去り方は、どうなんだろうね〜
レイチェルからみたら、鬱陶しいし、自分勝手な親って感じだよね

奥さんとの離婚劇を初めてみたときは、奥さんのほうの自分勝手だよなーと捉えていたけど
普通に奥さんの都合のいい土地で仕事を探せばよかったなあと結果論としては、思う
エリザベスも未亡人にならずに済んだわけだし
レイチェルもそこまでぐれずに済んだのかもしれない
112奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 14:27:15 ID:???
>普通に奥さんの都合のいい土地で仕事を探せばよかったなあ

全然思わん
113奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 14:35:05 ID:???
うん、思わん。
114奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 17:02:43 ID:???
>>111
ルカの過去、アビーの実家の話しはそれぞれ悪くない。
だけど、ルカとアビーのカップルの話は今更イランかった思う。
アビーは恋は十分やったし年なんだから仕事一筋キャラ、ルカはサムで良かったのに。
115奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 18:10:13 ID:???
ルカってどういう意味か知ってる?
116奥さまは名無しさん:2008/08/01(金) 18:22:51 ID:???
>>114
> ルカの過去、アビーの実家の話しはそれぞれ悪くない。
ルカの過去は、ありだよ
そのほかの話は、なんかねー
神父の話は、よかったけどなさー

> だけど、ルカとアビーのカップルの話は今更イランかった思う。
> アビーは恋は十分やったし年なんだから仕事一筋キャラ、ルカはサムで良かったのに。

そうだね、ルカは、サムでよかったねー
サムはルカと付き合っていたほうが活きる感じがするし

とりあえず、モリスは、いらない
117奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 01:21:27 ID:???
>>107
次から次に院内、院外問わずスタッフが巻き込まれる事件ばかりで飽きた。
またかよって感じで、うんざり。
118奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 11:19:55 ID:???
>>107
アンスポーってミュータント・ニンジャ・タートルズに出てる?
なんということだ。
119奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 19:56:16 ID:???
そういえばドラゴンキングダムって映画にER出身者が出とるね
120奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 21:31:06 ID:???
>>119
S10-#6「より良き選択」のMichael Angaranoって人かな。
でもどんな役か全く記憶にないや
121奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 23:54:59 ID:???
>>116
サムとルカは美男美女でお似合いだね。
だけど、何の興味も湧かないカップルだった。
12のルカとアビーのネタバレを聞いた時は期待したけど、結局面白くなかった。
122奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 23:57:22 ID:???
あの辺の恋愛沙汰はどーーーーでも良い
新鮮なドキドキ感がない単なるメロドラマなんだもん
123奥さまは名無しさん:2008/08/04(月) 10:26:40 ID:???
>>120
ジャッキーにジェット、悪役にマトリックスのセラフ出演の映画で
一応主役なんだよね、その人
124奥さまは名無しさん:2008/08/06(水) 13:48:44 ID:???
「手紙」の回に出て来たラバラウンジって実在するのかな?
125奥さまは名無しさん:2008/08/07(木) 04:19:18 ID:???
知ってるかもだけど、
シーズン12をBSで連続放送だって。

録りこぼしが多かったんで、助かった〜
126奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 12:39:52 ID:FCzCy0vm
マーク
127奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 12:53:59 ID:???
別にコバッチュ先生好きでも嫌いでもなく全く興味なかったけど
マドンナのPVで最近みたらなんか急にかっこよく思えてきたw
絶対あのPVよりERの出演時のほうがかっこいいのに・・・

ERキャストが違う作品に出てたら、興味ないキャラでもなんかテンションあがって好きになる
128奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 14:41:14 ID:???
CMにジョージクルーニーが出ていたからとマークUを買った人がいた
129奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 15:29:21 ID:???
エラが誤飲した時のエリザベスの鬼気迫る迫力に圧倒wwwww
130奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 17:53:40 ID:???
>>128
車のキーで指輪の振りするやつね
131奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 21:51:48 ID:FCzCy0vm
>>128
単純すぎてワラタ
132奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 23:24:23 ID:???
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=wgzgqOXcC0A
ttp://www.youtube.com/watch?v=3j2qX1OcVRc
ttp://www.youtube.com/watch?v=LXHKzltNNl8
ttp://www.youtube.com/watch?v=yuzN7xBiTT0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jlDGBjexNqg

懐かしいCMだ・・・
というわたしも今このマーク2乗ってる(笑)
良い車だよ
ジョージ・クルーにーにはなれんけれど
133奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 01:02:29 ID:jeGmgWWs
ルカはなんか陰のある雰囲気いいね
134奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 15:23:02 ID:???
ジョージ・クルーニーのマークU大人気だね
135奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 17:08:18 ID:???
ジョージクルーニーなのにマークとはこれ如何に。
136奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 18:07:14 ID:???
ジョジクルの時系列が分からないんだけど、ER→バットマン→マーク2ですか?
137奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 18:30:51 ID:???
ミクシで現段階でのS15(最終回)情報を拾ってきた

・最終回(1519)はこれまでの回顧録1時間+最終回エピ2時間
138奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 21:25:29 ID:???
ジョージ・クルーニーのマークUのCMが放送されてたのは2000年ごろだから
日本ではまだERに出演しているころだね
でもそれ以外にいろいろ映画出演に忙しいころだった
まだそこまで日本では人気が出る前だったと思う
139奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 15:19:29 ID:???
>>137
最後に、ジョシュア・カーター病院の院長室でふんぞりえっているカーターの姿な。
140奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 16:15:50 ID:???
>>136
そうだよ
ピースメーカーとかの方が先かな
ピースメーカーの監督はERでも結構監督してるよね

>>134
たしかに(笑)

>>132のCM見ると、ジョージおじさんって出てくるね

そういえばジョージ・クルーニーがERでブレイクする前にも
日本車のCMかポスターに出ていたと思うんだけど・・・
誰かご存知ではないですか?
141奥さまは名無しさん:2008/08/17(日) 21:55:35 ID:???
今フジ系でコードブルーって救急ヘリのドラマやってるけど、
今度の放送でギバちゃんの腕が吹っ飛ぶらしいな。

それなんてロマノ?
142奥さまは名無しさん:2008/08/17(日) 23:46:21 ID:???
>>140
それ、クルーニーがめちゃくちゃ若くて
髪の毛がフサフサで金髪のときじゃないかな
どっかでみたことあるぞ
143奥さまは名無しさん:2008/08/20(水) 19:55:45 ID:???
空に輝くオリオン観てるけど何これ
涙止まんないんですけど
144奥さまは名無しさん:2008/08/20(水) 20:24:14 ID:???
>>143
ER8で、マークがERを去るエピソードですね
145奥さまは名無しさん:2008/08/21(木) 01:40:54 ID:???
マルッチは笑えるけど、レイは笑えないなぁ・・・
146奥さまは名無しさん:2008/08/21(木) 17:28:19 ID:???
>>144
そう。
オリオン座の話はもちろん、
二度と来るなと患者に言えとヘレエに言う場面とかもうダム。
147奥さまは名無しさん:2008/08/22(金) 17:41:14 ID:???
ちょいと前にここでジョージクルーニーの車の話をしていたので、
さっきヤフーニュースで事故って相手の人に新車プレゼントしたとみて驚いた。
148奥さまは名無しさん:2008/08/22(金) 17:48:10 ID:???
手紙の事も書けよ
149奥さまは名無しさん:2008/08/22(金) 19:08:06 ID:???
>>147
さすがクルーニーですね
キザなことが似合うのがうらやましい
150奥さまは名無しさん:2008/08/22(金) 19:09:15 ID:???
>>147
ヤフーニュースのコメント欄に
「ダグ先生」ってのを見つけてちょっと感動しました
このスレの人じゃ・・・・・ないよね
151147:2008/08/23(土) 10:52:47 ID:???
>>148
昨日、手紙のことを見逃していました。
本当にごめんなさい。君が許してくれるといいんだけど。

ジョージ・クルーニー、事故の相手に新車を贈る
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000005-flix-movi
152奥さまは名無しさん:2008/08/24(日) 17:06:39 ID:???
>>137
回顧録ってどんなんだろ?
7のビデオの冒頭みたいな総集編かな?
カーターがシカゴで最後を締めるとしたら、妻のケムも出てきそうだな・・・
今更ケム役の女優が出るとは思えないけど。
153奥さまは名無しさん:2008/08/24(日) 18:55:54 ID:???
>>152
初期から大まかな流れをやるんじゃないのかねぇ。
それ、最終回エピ1時間で良いから回顧録2時間やれよって感じw
154奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 03:00:15 ID:???
最後はアフリカで成長したカーターがカウンティーに戻ってきて終わりのような気がする
主要キャラがみんな消えちゃったからそれしかないでしょう。

155奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 09:26:54 ID:???
実際15Sのどこかでカーターがゲストで出るみたいだもんね。
カーターがER部長とか重要なポストに就いて終わりかなって気がする。
156奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 15:56:38 ID:???
最後はやっぱり
「カーター先生。…カーター先生!」
という呼び掛けで起こされて終わり。
157奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 20:53:28 ID:???
>>155
戻ってくるなら、ジョシュア・カーター病院の院長でしょ。
158奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 21:01:43 ID:???
>>156
だったら最後は
「グリーン先生、グリーン先生」で起こされるという
鬼面組で。
159奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 21:47:05 ID:???
>>156 >>158
そのときヘレエは激太りですか??
160奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 22:22:09 ID:???
>>159
呼びに来たのはリディアだけどね
161奥さまは名無しさん:2008/08/26(火) 02:02:53 ID:???
Previously on ER
でとてつもなく古いシーンが出てくると、
本編で誰か懐かしメンバーが返ってくるんではないかとわくわくしてしまいそうだ
162奥さまは名無しさん:2008/08/26(火) 02:20:22 ID:???
そうそう。
スーザン・ルイスがERに帰って来た時なんてまさにそんな感じだった。
駅でマーク・グリーンと今生の別れをしたシーンが出て来て、
「おお、ついに」
とスーザン復活の噂が本当だったと嬉しかったなあ。
163奥さまは名無しさん:2008/08/26(火) 11:21:39 ID:???
私はロマノあぼーん辺りから入ったけど
S8は皆で放送観ながら実況したかったなあと思う。
スーザンが戻って来てベントンが去って
レイチェルがDQNでエリザベスが髪を振り乱し、
マークは再発して、そして…。

こんな怒涛のシーズンの実況に立ち会えなかった私の馬鹿。
164奥さまは名無しさん:2008/08/26(火) 12:06:53 ID:???
私はS1-S3までぐらい見ていてそのあと全く見なくなってしまって、
S8あたりから再び見始めたんだよね
だから>>162の気持ちはよーくわかる
「ああああ、スーザンルイス!!髪型がちがーう!!」
って気分だった

カーターが大人になってるなあと思っていたら、
ジンメイ・チェンという名前でデブ・チェンがなぜか復活しているし、
そのあとベントンはいなくなっちゃうし、マークは癌で死んじゃうし、
昔見ていたころのメンバーから大幅に変わってしまってた
S8は何とも印象深いシーズンだよ
165奥さまは名無しさん:2008/08/26(火) 21:38:33 ID:???
>>156
それで終わってくれたら泣いてしまうかもしれない
166奥さまは名無しさん:2008/08/26(火) 22:37:45 ID:???
シーズンの6−7−8あたりはメンバーの入れ替えがはげしいよね
とくに8は私の思い入れのあるメンバー二人がいなくなっちゃったからなあ
一番わくわくしながら見ていた時期ともいえる
167奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 00:32:18 ID:???
若くして死んだマークは気の毒だったけど
そこを除けばああいう死に方って良いなと思った。

家族に囲まれ、思い出の地の楽園のような海を眺めながら逝くなんて
人生の終幕としては最高。

これで死因が老衰だったら言う事なしだなあ。
168奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 00:47:52 ID:???
>>167
中の人の番組卒業への最高の餞だったと思う
169奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 01:37:31 ID:???
>>168
でも日本語版中の人にとっては淋しかった。らしい。
のりひろさーん。またなんかはまり役やってねー。
(ちなみに声の人もおでこが…ry)
170奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 02:33:09 ID:???
中?ってだれのこと?どういう意味?
171奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 04:15:14 ID:???
>>170
アフォか。
まんま書いてあるじゃん。ひらがなだけど
172奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 07:12:36 ID:???
>>168
穏やかな声も含めて、最後の方の悟りきったような表情や台詞には泣かされた。
173奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 18:43:19 ID:???
シーズン6も、節目というか大きな出来事が多かったから印象に残ってるなあ。
キャロルの出産、ソブリキ事件にキャロル降板、そしてカーターの薬中…。

このシーズンとシーズン8は観るのに凄く勇気がいる。
174奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 18:51:32 ID:???
中とは?
175奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 19:31:57 ID:6bErbbF1
もういいよ。
176奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 19:53:59 ID:???
中じゃなくて中の人ってのか
こういう二チャンネル用語を使う人って幼稚だよね
俺は軽蔑するよ
177奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 20:11:49 ID:???
中の人ってのは役者さんの皮をかぶった人の事です
178奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 20:32:04 ID:???
>>132
ワシの車や
179奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 21:33:01 ID:???
>>176
>>169じゃなくて>>173の事を言ってそうだな。
>>173のカーターのは「中」じゃなくて「薬物中毒」だからなw

軽蔑しちゃう2ちゃんなんてやってないで
早く夏休みの友終わらせるんだなw
180奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 21:40:04 ID:???
自作自演乙
181奥さまは名無しさん:2008/08/27(水) 22:38:15 ID:BCCTpSyN
>>180
自己紹介ですね、わかります。
182奥さまは名無しさん:2008/08/31(日) 01:43:22 ID:???
Season8で2代巨塔が抜けた為、卒業者も出たとされるSeason9を見直してみた。

いきなりのロマノチョンパにルカの人格破綻!?
カーターアフリカ行きの序章に、凝りもせずブラックメンズ好きなチェンなどなど

これは要らんかなってエピも沢山有るなか、リジーがメインの回はネイサン編やら良質なのが多かったなぁ。
ロマノとの微妙な距離感とかが切なくて・・・
なんか解らんけど良いww

スーザンの『千羽鶴』も良かったけど、過去にも淡い恋心を抱かれるパターンはあった気がする。
183奥さまは名無しさん:2008/08/31(日) 16:29:51 ID:???
初雪とネイサン、あとスーザンの千羽鶴の話は良いよね。
初雪ではエリザベスと一緒に泣いたよ。
184奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 02:55:13 ID:???
エリザベス戻ってきてくれー
185奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 08:56:11 ID:???
>>184
はげどー。

マークが降板しても残した女優さんなのにね。

個人的な感想だと、リジーとエラをもっと見たかったな…。
誰の子供ってマークの子なんだし、視聴者もエラの成長話しなら、微笑ましく見れたんじゃないかなぁ…。
いくらでもネタあったし、要らん話しも無くなったよーな…。

まず、そうなると…ケリーの親権話が要らん。

ニーラは未亡人にならんでも良し。

サムの子持ち話しが要らん。
普通のバリバリな看護士で良し。

ケリーはどうやっても、ロマノの妨害でトップ権力は手中に収められず、匙を舐めて…

なんてな話しにしてくれれば、ロマノも生かせたよーな…。

もっと大事に番組作ろうよ!って感じだなー。
186奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 17:29:03 ID:???
グリーン先生やロマノはハゲかっこいかったな
ジョージクルーニーはキモすぎ
187奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 18:26:09 ID:???
ダグ先生って言えよ
188奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 18:39:30 ID:???
ロス先生もコバッチュ先生もテレビで見るからいいんであって
リアルで会ったら濃ゆくてきついだろうとは思う。
189奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 19:53:16 ID:???
>>185
全面同意だけどエラの話は特に同意。

S8でレイチェルを大きく扱い過ぎて、同じ娘なのにエラの存在が軽過ぎる。
エラなんて幼過ぎてマークの事なんて覚えてないんだから、
それを思って悲しむマークの描写があっても良かったと思う。

ただ、海を背にエラを寝かし付けてるシーンだけでも
その心情が十分伝わって来たのはさすが。
190奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 21:24:51 ID:???
>>189
その後のマークの回想シーンでエラを抱っこして、優しく微笑むリジーがまた涙を誘うんだよね。

あの娘はリジーの実子だそうで、リジーがメチャ綺麗かったぁ〜。

レイチェルを良いお姉ちゃんにして、新しく築いた家族とマークを一緒に見送ってあげるじゃ駄目だったのかね…?

何も最終シーズンになって無理やりレイチェル引っ張ってこんでも…
その前のシーズンで、マーク病気になった時、レイチェルの名前はよく出てきてた割に存在はスルーされてたのにね。

何よりあん時、支えてくれたのは、お腹の大きなリジーだったのに…
191奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 22:27:51 ID:???
>>190
やっぱ本物の親子って見てて分かるね。
ハワイの別荘に来てから、
エリザベスが演技してるのをエラがじっと見てたり、目を合わせて微笑んだり。
他人の子じゃあそこまでは出来ないだろうなぁと思いながら観てたよ。

ただ、レイチェルはレイチェルで重要な役目だと思ったのは、
葬儀が終わったあとにモデルルームの風船を空に放つ場面。
レイチェルのあの柔らかい微笑でマークも救われたなと思ったが最後、
風船がマークの魂に見えて泣けて泣けてw
思い出すだけでも泣けるよ。
192奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 22:51:41 ID:???
>>191
レイチェルと風船…。

確かに良いシーンではあるけど、やっぱり最後はリジーで締めて欲しかった感も少しあるな…。

S7のマーク&リジーが、お互いに支え合って苦難を乗り越えて迎えた結婚式とエラの誕生!があっただけにね…。

個人的見解でスマソ。
193奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 23:38:17 ID:???
ERってemergency room?
194奥さまは名無しさん:2008/09/03(水) 04:25:14 ID:???
チェンが抜けた後に挿入される映像に映ってる
プラットの動きが笑える。
「カメラ俺の所にキター!」って感じで
195奥さまは名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:45 ID:???
今気付いちゃった。

「空に輝くオリオン」の名台詞“君が中心になれ”の直前、
マークがバスケットボールを手にふと空を見上げるんだ。

そこにオリオンは見えたのかなぁ。゚(゚´Д`゚)゜。
196奥さまは名無しさん:2008/09/03(水) 23:34:45 ID:???
みんないったい第何シーズンからテレビで見てるの?
DVDじゃなくてテレビで
197奥さまは名無しさん:2008/09/03(水) 23:54:55 ID:???
ロマノの腕あぼーんの回から。
超衝撃的だった。
っていうか気分悪くなった。

>>195
雨が止んだって空を見上げたあと、一瞬間があるよね。
きっとオリオンが空にあったんでしょう。
あの場面で、マークはようやく自らの運命を受け入れられたのかなと思った。
198奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 00:16:43 ID:???
>>196
S1から

CSだけど
199奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 02:25:15 ID:???
>>196
じぶんは、6からCSで。

で、おもれー!!ってなって、最初からDVD借りてます。
今、S11だけどやっぱりみんな飽きてくる理由も分かってきた気がする。
200奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 05:16:28 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 自演大好きメンへラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 200getさせて頂きます
|              |
201奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 14:24:56 ID:???
>>196
S1−S3まで見たところでいろいろ忙しいこともあって見なくなってたけど、
S10あたりからまた見始めたところです
空白を埋めるべくDVDを使ってますが、
メンバー総入れ替えになっていて驚きました
今はいまでおもしろいです
202奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 17:34:45 ID:???
テレビはS4から。
で、S8で終了w
DVDでその前後を見てる。
203奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 18:19:35 ID:???
>>196
S2の終り頃からみてた
ジョージ・クルーニーを映画で知ってからERを知ったという経緯で
途中少し見ない時期もあたけど、ほとんど今まで見続けてる
204奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 18:24:52 ID:???
>>198-199
CSって人結構いるんだね
NHKBS2とNHK総合で初めてって人ばかりだとおもってた
CSはそれでハマった人が追加で見るものかと…

>>202
一番つまらない時期(失礼)だけテレビで見てたのか
珍しいタイプだね
でも結局はDVDで前後見ちゃうんだよね
205奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 18:50:53 ID:???
え、S4〜8が一番つまらない?
意味不明
206198:2008/09/04(木) 19:20:35 ID:???
>>204
NHKでERが始まったころは、ドラマ?はぁ?みたいなスタンスだったんで、
海外ドラマなんて眼中になかったんだ
その後、風の噂でERすげー面白い!って聞いてたところに、スパドラで
ER放映開始!ってなったもんだから、んじゃ見てみるべ、と

はい、はまりました
当時の私を許しておくれ
207奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 19:38:52 ID:???
>>196
S1から

BSで



はい、オッサンです
208奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 20:59:52 ID:???
NHK地上波でSeason1(初回ゴールデン)からずーっと見てる。

「トップガン」で儚く散ったグース(マーク)のファンになって・・・
当時、夢中になって読んでた映画雑誌に「ER」が取り上げられて、俳優の名前が書いてあったから。

グースのイメージが強すぎて、本人と解るまで(外見が変わりすぎて)えらい時間がかかった。

見始めてからは、マークのキャラが苦手でダグにシフトチェンジ。

その後、ダグ降板と同時に卒業も迷ったけど、ファンの女優参加で見続けた。

エリザベスが前の旦那一緒に写った写真(シンドラーのリスト)で一目惚れした。

彼女が降板後はたまーに気が向いたらとか、カーター降板回だけとかになったなぁ。
209奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 21:13:45 ID:???
S2からです
私はNHKラジオ英語講座のテキストの連載で
ERが紹介されてて知ったなあ
中学か高校かに入るころでした
そのときたしかBSでS2やってる頃だったと思う
カーターが年下の医学生と付き合ってる頃だ
なつかしいなあ
でVHS借りて最初から見始めたなあ
210奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 21:47:08 ID:???
Season1の最初から地上波で観てた
最初はなんとなく見ててたぶん二話くらい見過ごしてたんだけど、
第10話の"Blizard"で泥沼にはまってしまった
脱出するまで11年かかったよ
211奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 09:10:37 ID:???
S4からS8がつまらないって理解できん。
S9からのが微妙だと思うんだけど。
212奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 10:37:44 ID:???
ラストシーズン、なんか予想だにしなかった人がゲスト出演の噂・・・・
213奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 10:56:00 ID:???
>>212
噂はガチでFA?

ちゃんと、それように撮影すんのかね?

どーせなら夫婦セットでカンバックゲストしてくれんかなぁ・・・
214奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 13:59:59 ID:???
>>211
S1〜3と比べて…というのだったら話は分かるけど
『一番』つまらない時期ではないな。
ここを一番つまらないなんて言っちゃったら
その後のgdgdシーズンは最早ERですらない。


ラストシーズンはカーターの他にケリーがゲスト予定だって聞いた。
今のところの話だから、変更や増える可能性はあるが。
215奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 14:09:00 ID:???
ロス先生に出て欲しいなぁ
ガセ情報自体がカモフラージュだったって感じで
216奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 17:37:38 ID:???
出てくれるのは嬉しいけど、
いきなり出てくるのは、ストーリーとしてどうなんでしょう?
ちゃんとした理由付けがあればいいけど、ガラントみたいにひょいと出てこられてもなぁ・・
217奥さまは名無さん:2008/09/05(金) 17:46:15 ID:kIni1BPt
クルーニー兄貴が出るっていう噂もあったんだけどねぇ
218奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 17:56:06 ID:???
だからその話しだろw
219奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 18:35:54 ID:???
っしゃああああ!!
マーク出演決定!
mixiやってる人はソース付きでレスあるから見てみ
220奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 19:59:31 ID:???
皆さんの個人的ERベストシーズンはいつですか?
簡単な理由もつけて1位2位3位ぐらい教えてください
221奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 20:21:31 ID:???
1.シーズン8
2.それ以外のシーズン1〜7
7はちょっと落ちるかも。
222奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 20:45:31 ID:???
>>220
1位 S2 :ちょうど自分が一番はまっていた頃
2位 S1 :そのころ総合でみてまた驚いたのがS1だった
3位 S9 :再びERにはまるきっかけになったシーズン

です
223奥さまは名無しさん:2008/09/05(金) 21:35:11 ID:???
1位:S1 2位:S2 3位:S3 4位:S4… (以下略)
224奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 01:47:36 ID:???
>>219
回想シーンでも嬉しいね。
11月放送ならもう撮影したのかな?
225奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 02:02:37 ID:19jV/Feu
>>219
芸スポにスレ立ったな。
これは楽しみだ。
226奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 04:53:21 ID:???
DVDでS5真っ只中なんだが、この新部長ってすぐ消えるのか?
破滅フラグが立ちまくりなんだが
227奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 12:09:13 ID:???
>>226
午前5時頃に破滅フラグか

アマンダ、もう消えたかな?
228奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 12:24:25 ID:???
もうダグが消えるあたりまで行ってるかも
229奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 17:11:02 ID:???
>>212
ルーシーですよね?
230奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 17:22:44 ID:???
>>229
マークだろw
どっちにしても死者
231奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 18:23:06 ID:???
>>230
マヂレス乙
232奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 18:30:00 ID:???
>>231
実際マークだけど、マーク自身も死んでるんだからルーシーと同列じゃん。
233奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 19:50:18 ID:???
エリザベスは?

願わくば、ペア共演をもう一度・・・

ついでにロマノとハゲ共演も、もう一度だけ・・・
234奥さまは名無しさん:2008/09/06(土) 20:04:36 ID:???
エリザベスとかスーザンは出そうだね。
235奥さまは名無しさん:2008/09/07(日) 11:13:32 ID:???
カーターを手玉にとった、アビー・キートン先生を切望w
236奥さまは名無しさん:2008/09/07(日) 15:24:52 ID:???
一瞬カーターの金玉を取ったに見えてそんなエピあったか考えた
237奥さまは名無しさん:2008/09/07(日) 20:17:47 ID:???
>>234
その二人は、最後の方の扱いが適当だったから出ないと思う。



238奥さまは名無しさん:2008/09/07(日) 20:29:25 ID:???
向こうの「出ない」ほどあてにならないもんはない。
239奥さまは名無しさん:2008/09/07(日) 20:38:24 ID:???
>>237
エリザベスの降板話は、確かに無理やり感があったよね。
最近は、母国での仕事が多いって話だからないかな・・・(泣)

スーザンは、最初の降板理由が彼氏と過ごすで、何だかんだと二度目の降板だから、あんなんにされたのかな?
でも、スーザンは出そうな感じ。
240奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 01:45:35 ID:???
死人まで出るという事は、
みなさん回想での復活という事かな?
241奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 02:35:22 ID:???
グリーン、ルーシー、ロマノか
242奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 05:25:10 ID:???
ロマノこい!
243奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 08:54:28 ID:???
最終回、EDの最後のデーデデのところで良いから、
ERの歴代メンバー全員でDVDのパッケージみたいな
カッコ良いカットを入れて欲しい。

もちろん初期メンバーを中心にして。
244奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 15:06:41 ID:???
全員詰め込んだOPも見てみたい。
一人当たり0.5秒ぐらいか
245奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 15:55:59 ID:???
>>244
0.5秒でもきつくない?w
246奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 17:18:53 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=6adzETRDiXc

こんな感じになると思われ
まだS9までいってない人は、ネタバレ注意
247奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 19:09:12 ID:???
>>246
主要メンバーだけでもマークとキャロルとベントンがいないから、
その他にデルアミコ、マルッチ、ルーシー、マギードイル、後半の人々を足したら大変な事になるねw
248奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 19:14:11 ID:???
>>239
スーザンの2度目の降板は微妙だったね
チェンとかスーザンは11以降は干されてるって感じだった。
249奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 20:30:31 ID:???
>>248
スーザンやチェンは出戻り組だし、チェンにいたっては前のシーズンでも休みながら出演って感じだったから、
言い方悪いけど、楽なポジションの割に良い降板話を貰えたほうじゃないかな…。

それに比べてエリザベスは酷いよ。
皆勤賞並みに出演してたし、マークの相手役だったし、唯一、残ってた外科医なのにね…
あの降板劇はないでしょ?

いくら相手役の俳優が死んでしまった降板でも、キャロルとはえらい違いだ。
250奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 20:33:12 ID:???
気持ちは分かるけど、エリザベスファンの鬼女さん
そろそろ空気読もうか。
251奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 20:43:50 ID:???
>>250
…???
マルッチファンなんだけど…
それにマターリスレでしょ?
252奥さまは名無しさん:2008/09/08(月) 23:55:42 ID:???
>>247
蛇足ながらマギードイルはレギュラーじゃなかったよ
253奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 11:43:54 ID:???
個人的にはマルッチの降板がショックだったな
マークを裏切った時以上にケリーに殺意が沸いたw

マルッチの今が見たい
254奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 12:05:12 ID:???
>>253
激しく見たい!

マークの葬儀にベントンと同じく参加して、なるほどそこで、隊長と少しだけ和解するのか…と思ってたから、来なくてすげーショックだったw

自分の中でも隊長、数え切れないくらい死んで貰ってるよ。
255奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 12:11:37 ID:???
あれ、マルッチってマークの葬儀に参列してたんだっけ・・・・

ワイルド・ウィリーにばっかり目がいって見落としてたな
256奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 12:18:49 ID:???
>>255
悪い…。伝わりにくくて。
葬儀には来てない。
あんな終わり方だったから、あれで降板と思ってなくて、最後にマークの葬儀には出てくるんだろうなーと思ってたんだよ。
257255:2008/09/09(火) 12:22:05 ID:???
あ、なるほどなるほど

ていうか、
>隊長と少しだけ和解するのか…と思ってたから、来なくてすげーショックだったw
書いてあったね・・・すまん
258奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 12:22:31 ID:???
マルッチの「子供がいるんだぞ」みたいなセリフに泣いた・・・
259奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 12:36:07 ID:???
>>257
こちらこそ伝わりにくくてスマソ。

まーた、どっかの変な奴に、エリザベスファンの鬼女ってレスされそうだけど…

>>258の子供が居るって前フリがあったから、お互いに子供を持つ身だと、チェンとかと一緒に葬儀の時にエリザベスを慰めるんだろうなーとか勝手に想像してたんだよ。

隊長に啖呵切って辞めて、ロッカーに所持品取りに来た時が、思わせぶりな演出だったもんだからさ。
260奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 13:19:19 ID:???
>>259
その余計な一行で、まさしく図星だったんだと証明したようなもんだよ…あんた。


そういえば偶然こんなレスを芸スポで見かけたけど
このエピっていつの話か分かる人いる?

ちなみにレス先の74は膣痙攣についてなので、
この81の言う合体は膣痙攣によるものなんだけど…。

81:名無しさん@恐縮です :2008/09/09(火) 09:31:32 ID:nHkDKHFg0 [sage]
>>74
ERで、合体したまま運ばれてくる回があった。
医学的な正確さがあのドラマの売りだし、ほんとなんじゃねえの?
261奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 14:52:21 ID:???
>>260
多分、S11の10話ぐらい
262奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 16:06:25 ID:???
一度や二度ではないような気がしますけれど
スーザン復帰のころにもあったように思います
263奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 17:04:23 ID:???
>>262
それは精液アレルギーね
264奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 17:48:47 ID:???
マルッチは結婚式には来てたよな。
鍋か釜持って。
265奥さまは名無しさん:2008/09/09(火) 21:34:20 ID:???
>>262
膣ケイレンはそんなに出て来たことないよ。
266奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 05:01:29 ID:???
>>260
君は前スレにも似たような内容をリンク先まで貼って出した奴だろ

いくつかの返しを貰って最終的にチョイスがキモいとツッコまれてたよな

また湧いたか
267奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 06:06:34 ID:???
ERのラストは冥界から蘇って反乱軍の勝利を祝いに来たジェダイマスターの様な感じで
マークとロマノとルーシーに登場して欲しい
268奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 06:38:04 ID:???
一番長期間出演していたのはカーター?ウィーバー?
逆に短期間のレギュラーってデル・アミコかな?
269奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 07:38:54 ID:???
第2シーズン見てる。マークがエリザベスとめぐりあって幸せになる…という展開を知らなければ、やりきれんな。切ない。朝から見るんじゃなかったわ
270奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 07:53:10 ID:???
>>266
いや、それは知らない。
的外れな決め付けはやめて欲しいね。

芸スポで見かけてそんなエピあったか記憶にないから聞いたんだけど?
271奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 08:08:19 ID:???
うぜー
272奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 09:05:34 ID:???
>>268
ウィーバーが一番長いね。
11年半って記事を見たことがあるから。
でも、カーターも降板してからの出演なんかも入れると、タイ記録になるんじゃないかな?

アンナはメル・ギブソンの
映画「ペイバック」
に出るからと降板したんで、1シーズンだけだったね。
273奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 11:42:24 ID:???
>>271
てめーが一番うぜえよ死ね
274奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 18:48:27 ID:???
>>272
そうか、ウィーバー最長だったんだ
11年半とは長いね
最初に出てきた2ndシーズンってまだレギュラーじゃなかったよね
レギュラー扱いの時期だけだとカーターと良い勝負ぐらいかな
純粋なサブも含めたらもっと長い人いるかな
受付とか看護師とかパラメディックとか
毎回出てこないから出場回数は少ないのかな

マリア・ベローって知らなかったけれど、
ER後は実は結構たくさん映画出演しているんだね
本人はイタリア人役だったけど、実際にもイタリア・ポーランドの血がながれてるんだね
もっと長く出続けてほしかった一人だなあ
275奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 19:20:52 ID:???
>>274
看護士マリクとチュニーが一番長く出てない?
毎回のシーズンでよく見るよ。この2人。

そうね。アンナにはもう少し居て欲しかったね。
カーターが公務執行妨害で逮捕されて、迎えに行った時と、カーターの偏屈な医学生、ヘンリー2人にキスされた時の表情と、キャロルと2人でエリザベスの家で飲み会するシーンが好き。

ルーシーも大好きだったけど、カーターに一番似合ってた彼女は、アンナだったと思うんだよな。
276奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 19:52:23 ID:???
>>275
多分マリクが一番長い。
あとリリーも長い。

チュニーはシーズン1の後半からの登場だから
マリクに比べるとちょっと短い。
277奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 20:02:02 ID:???
ヘレエ・リディアのベテラン看護婦二人は?
けっこう長いと思うんだけどどうだろう?

リリーってどんな人だっけ?

アンナデルアミコは好きなキャラクターだったなあ
女三人で飲み会するのってベントンが現われてってシーンだったかな?
278奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 20:19:47 ID:???
ヘレエもマリクと同じ位長いけど、途中で出なかった時期があったような。

リディアはストの辺りで降板したよね。

リリーはアジア系のナース。
279奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 20:30:17 ID:???
>>277
そうそう。エリザベスが宅配と思って出てったら
ベントン来たあー:*:・(・∀・)・:*:
ってやつね。

んでキャロルとアンナが
「いらっしゃーい。
さよならあ・・・」
でびびったベントン退散のとこ。

NGシーンで、カクテルシェイカーの蓋が開かなくて、3人がかしまし大爆笑ってのがあって、微笑ましくてさ・・・。
280奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 20:57:32 ID:???
今キャラクターシート見たら、マリクとヘレエは第1話から出てるね。
「グリーン先生。…グリーン先生!」のリディアはシーズン10の第3話が最後。
リリーは8話、チュニーが24話(共にシーズン1)が初登場。


>>279
うわ、そのNG観たい!
ようつべにあるかな?
あのシーン、これぞアメリカって感じで大好きだった。
281奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 21:16:06 ID:???
>>280
あると思う。
ER GagReel でググったら出てくると思うけど・・・。

お金に余裕があって、英語だけでも平気なら、海外版DVDにNG集がもれなく入ってるよ。

実際の場面でも、エリザベスがクッションでコケそうになって、3人で大爆笑してたよね。
うろ覚えだけど・・・。

NG集見てから、あん時の3人は、俄然、歴代好きなキャラクターになったもん。
282奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 21:39:18 ID:???
ほい、ERファンブログのNG集カテ。YTリンクのまとめだね。
欠けてるシーズンもあるけどファーストから13まで。
ttp://scabiosa.blog56.fc2.com/blog-category-18.html
283奥さまは名無しさん:2008/09/10(水) 21:55:02 ID:???
サンクス。
仲良かったんだね。
頑張って貯金して海外版も買おうかな。
284奥さまは名無しさん:2008/09/11(木) 01:05:03 ID:???
救急車でエッチするマルッチを発見して、
いやっほーい!と自ら参加するケリーとか、
オープニングのベントンの空手ポーズを真似する
スーザンとかなら見たことある。
285奥さまは名無しさん:2008/09/11(木) 02:54:43 ID:???
途中から透明なボードに変えたけど、あれって見やすいのかなぁ?
普通にホワイトボードの方がいい気が。

「ウィーバー余計な事を」
286奥さまは名無しさん:2008/09/11(木) 12:19:50 ID:???
ルーシーってマリエに似てる
287奥さまは名無しさん:2008/09/11(木) 16:50:06 ID:???
キャロルはスーザンと比べると、最初出だしたころは、若干、ブサかかってたけど、段々、綺麗になりました。
288奥さまは名無しさん:2008/09/11(木) 20:03:41 ID:???
キャロルはダグが去る時と再会の時が特に美しい
289奥さまは名無しさん:2008/09/11(木) 23:13:49 ID:???
スーザンは肝っ玉母さんになって戻ってきた
290奥さまは名無しさん:2008/09/11(木) 23:26:33 ID:???
S8で帰って来たスーザンが、昔隣の家に住んでたおばちゃんソックリで悲しかった。
291奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 00:31:16 ID:???
悲しかったザンスー
292奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 10:03:29 ID:???
ウィーバーの葬式には行く人いないんだろうな
293奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 10:20:57 ID:???
でもなんだかんだでケリーに助けられた人は多いよ。

ジェニー、カーター、キャロル、エリザベス、ジン・メイ。
最初のぶつかり合ってた頃だから素直に届かなかったけど
ビッグスージーもリトルスージーの件で負担減らして貰ったりしてたし。
294奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 12:47:22 ID:???
ジェニーはHIV。

カーターはドラッグと居候。

チェンは、産休。

キャロルもそれ?
一応、声はかけたね。

スーザンのスケジュールはマークが調整したんじゃなかった?
最終的に金を集めるのが下手ってバトって辞めたよね。

エリザベスは・・・?
元々、外科だしな。
スーザンと一緒でもめて辞めたよね。
295奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 13:07:41 ID:???
>>294
キャロルは妊娠初期もだけど、出産して復帰した後
思うように動けないでいた時に、ケリーが異変に気付いて特別休暇させてる。


養子問題でいっぱいいっぱいになってたスーザンには
出来るだけ負担を軽くしようと軽症患者を割り振ってたけど
ケリー嫌いだったスーザンにはその真意が伝わらなかった。


エリザベスはマークがいなくなった後、
辛い仕事(ロッカーの整理)をさせないよう配慮して貰ってるし、
何より娘の命の恩人。
296奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 13:12:45 ID:???
卑怯な手段で他人を蹴落としながら出世してきた事に対する罪滅ぼしだろ?
償わないままマーク死んじゃったから非道キャラが固定したんだよ
297奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 13:18:11 ID:???
なるほど。サンクス。
結構、あるんだね。

結局、スーザンには伝わったのかね?


エリザベスは、逆にケリーのパートナーを救おうとしたり、その後、フォローしようと声かけたりしたからお互い様かな。
298奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 13:22:15 ID:???
皆さんはDVDBOXとか持ってます?それとも録画派?
買おうかどうしょうか迷ってるところなんだけど
299奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 13:33:01 ID:???
>>298
最初は録画派だったけど、結局DVD(ソフトシェルだけど)買っちゃった
一気にまとめて買うと結構な出費になるけど、シーズンごとなら1シーズン5〜6000円で買える
300奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 16:58:19 ID:???
レスどうも。1シーズン5〜600円は安いですね 中古じやなく?
色々見たけど、そこまでのはみつけられなかった…
301奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 17:41:15 ID:???
>>300
桁見間違えてるよww
302奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 17:43:10 ID:???
>>296
少なくともエリザベス以外にそれは通用しないよ。
ジンメイの妊娠騒ぎもマルファン問題の前だしね。
そこまで無理して悪者にする必要はないし、して欲しくもない。
303奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 17:45:32 ID:???
>>300
桁が一つ違うよ。

自分は1〜10をソフトシェル、11だけBOXを大人買いしたけど
アマゾンで7万5000円位だったと思う。
でも買って良かったよ。
304奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 18:09:45 ID:???
>>302

それはあなたが「して欲しくない」だけでは?
マーク以外にも自分の立場が危なくなるような人間に対して、
恨み買うような酷い事たくさんしてるじゃん
305奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 20:01:58 ID:???
>>304
一番最後にハッキリその旨も書いてあるだろ。
悪意たっぷりでマイナス面しか見れない奴ってなんだか萎える。
そういう奴って人としてどうなんだろうね。
306奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 20:16:44 ID:???
出ました!人格否定!
いるよね、反論されるとすぐソコに行っちゃう人w
307奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 20:19:23 ID:IUhO+LJu
茶化しも同類
他でやってくれ

換気age
308奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 20:44:07 ID:???
BSの集中再放送を観てたらS13の予告やってた。
gdgdになったとは思うけど、それでもやっぱりERは面白いわ。
309奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 20:50:49 ID:???
ERに関係ないけど、ヒックス先生が出演してる
「妹の恋人」
って、ジョニー・デップの映画を見た人居ますか?

マークに髪の毛あったら、こんな感じなのかなあって男優さんが、妹の兄貴役で出てる。

その兄貴の恋人役の人はどことなくケリーに似てる。

310奥さまは名無しさん:2008/09/12(金) 21:40:48 ID:???
>>298
録画派だったけれど…
大量のVHSカセットが残っているけれど…
時代はHDDやDVDの時代になっていた…
せっかく撮りためたERを見ることもできない
311奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 00:07:48 ID:xT02lGxh
地上波ではいつ放送ですか?
312奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 00:11:04 ID:???
今のところは地上派での放送予定はない。
313奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 00:13:53 ID:xT02lGxh
ありがとう
(´・ω・`)
了解しました
314奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 05:45:05 ID:???
>>247
唯一、クレオ忘れてるw

まあ、それ程存在感あった感じもしなかったが
ベントンの彼女ってなら、どちらかというとカーラの方が強烈かな?
315奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 08:16:24 ID:???
>>314
クレオは後半の人々に入ってると思われ。
316奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 14:18:02 ID:???
>>315
デルアミコとマルッチ、ルーシーが後半の人々だと思ったんだけど・・・
マルッチが前半で、クレオが後半ってのもおかしな話だし
317奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 14:20:47 ID:???
中盤の人々に入れてみるとどうだろう?
>マルッチ、ルーシー、クレオ
318奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 14:30:38 ID:???
1−5
6−10
11−15
これでどうだ?
319奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 14:36:28 ID:???
インドちゃん、サム、プラットとかは終盤な人なイメージ
320奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 17:18:58 ID:???
>>316
別に名前挙げなかっただけだろ
321奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 17:38:41 ID:???
>>320
わざわざ一人だけ省略したと?
322247:2008/09/13(土) 21:07:04 ID:???
>>321
別に意識してじゃないけど。
こんな事でここまで噛み付かれるとは思わなかった。
323奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 23:30:31 ID:???
ER1〜12キャスト
http://jp.youtube.com/watch?v=4m5b5P6t--w

↓はたぶんアビーがレギュラーに加わった頃だと思う。
レギュラーが多かった第6シーズンの中でも、一番多かった時期かな?
324奥さまは名無しさん:2008/09/13(土) 23:32:35 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=sR6xCTgdy_Q&feature=related

途中で書き込んでしまった。
325奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 00:50:53 ID:???
ガラント元気かな
326奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 00:52:06 ID:???
>>325
隣で寝てるよ
327奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 00:53:14 ID:???
マリクより救急隊のザドロとピックマンが一番長く出てるな。
328奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 00:57:56 ID:???
キャロルのがに股って素かな?
329奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 01:03:44 ID:???
「ゴーストシップ」て映画見てみ。
330奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 01:15:30 ID:???
ダグとカーターは復帰しないのかな
331奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 01:22:58 ID:???
カーターは最終回に出てくんだろ?
ダグが出たら全部持ってくからマークサイドが何か言うんじゃね?
332奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 01:30:51 ID:???
ダグ派とマーク派の派閥争いか
333奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 01:32:00 ID:???
>>327
確かに長いね
フロアの掃除係とかその辺も意外に長いかも
334奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 01:32:41 ID:???
ジェリーも永い
335奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 01:37:55 ID:???
マークの葬式も主役が霞むか何とかで出らんかったよな。
出たらエージェントかジャーマネが何か言うんじゃね。
336奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 01:40:39 ID:???
>>334ずーっと出てくるのの話し。
337奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 01:59:37 ID:???
ダグだけの話じゃなかったみたいだね。
カーターもそんな感じの話をしてたらしいから、
暗黙の了解的なものがあったんでしょう。

確かジョージクルーニーは、エージェントとかにも内緒でコッソリ出たらしいね。
キャロルはダグと一緒になるのが一番綺麗な終わり方だったから例外なのかも。
338奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 02:26:55 ID:???
S5の中途で降りてラストまで残らんかったよな?
あれも契約約云々じゃなしにスケジュールの都合くさかったしな。
半端な形で残した相手役女優へのジョージ側の配慮じゃね。
339奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 02:30:11 ID:???
ケリーに嫌われてたからな
340奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 02:39:38 ID:???
キャロルの降板でちょっと思ったんだけど、
末期がん患者の呼吸が止まって娘達が来るまでの間の処置を
キャロルはルカに頼んだけど、
あの時点でマークが帰って来てたのに
どうしてマークに頼まなかったんだろう?
341奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 02:40:58 ID:???
その放送回はきちんと全部見た?
342奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 02:48:55 ID:???
私は特別なのかと想ってた
343奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 02:49:04 ID:???
見た。
344奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 02:49:49 ID:???
でも頼むのは古くからの友人のマークでも良いじゃん。
345奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 02:56:49 ID:???
そのころマークに何が起こっていたかってのも含めて見直してみればわかるはずだよ
そんなにふくざつなはなしじゃないはずだから
346奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 03:04:07 ID:???
相手役が決まると殆どそいつがメインにされるからじゃね?
347奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 03:11:17 ID:???
>>346
だろうな。
348奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 03:15:10 ID:qOiLIZ1X
>>345
おせーておせーて〜
上から目線でおせーて〜
349奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 03:19:48 ID:???
親父が死んだ
350奥さまは名無しさん:2008/09/14(日) 03:21:06 ID:???
ルカはお別れさえ言えなかった妻子がいたけどね。
それも未だに深く傷が残ってる。
351奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 10:55:03 ID:???
ルカで思い出したけど、ケリーって最初からルカに冷たかったよな
使い捨てみたいに「もう明日から来なくていいです」って・・・
まぁヘルプで来てたからだけど、あの生身の人間を物のように扱う態度は残酷だお
352奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 11:17:32 ID:???
昔、顔のデカいおっさんに泣かされたから。
353奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 11:20:37 ID:???
by シナージックス
354奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 12:27:24 ID:???
>>352
アンスポー?
355奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 13:09:59 ID:???
356奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 17:37:25 ID:???
>>351
非常勤だったからね。
向こうってあんなものなのかなぁと思った。
357奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 21:25:25 ID:???
もともとケリー自身が雇ったアルバイトみたいなも
んだったもの。要らなくなったんで捨てただけでしょ
358奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 22:08:50 ID:???
ケリーは手術用具の一つだからな
359奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 22:18:50 ID:???
ケリー監視
360奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 22:28:12 ID:???
こえーよw
361奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 10:59:06 ID:???
>>357
自分がレズ相手に捨てられる時は女々しかったよなw
362奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 13:06:51 ID:???
変わり身が早いよね。
議員秘書を死なせてしまって、取り乱してた時は、ケリーも人の血が通ってたんだなあとホッとしたのに…
その後、ロマノをゴキブリと言い放った時は、リジーと同じく固まった。
密かに、コイツもう一度、泣かしてやれよ!と画面に向かってリジーに叫んでしまった。
363奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 15:26:26 ID:???
ケリー嫌われてんだね。
一回良い所を見ちゃうと嫌いになれねぇ。
マークが死んだ時に取り乱したのを見てからケリー好きよ。
364奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 16:02:37 ID:???
嫌いじゃないんだけど…
ドラマながら、クッソぉ〜って思わずムカついてしまう時があるね。
だから、たまに泣かされたりすると、ヨシってなったりもする。
365奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 16:24:31 ID:???
で、ケリーってネコなの?
あの消防士はどう見てもタチっぽかったし。
366奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 16:53:42 ID:???
女々しいからリバじゃね?
367奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 20:46:41 ID:???
ジャニファーって鬼嫁だよね、マークに対してあの仕打ち
368奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 20:50:30 ID:???
ERの中で嫌われ役・悪役っていうと誰だろね
369奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 22:00:22 ID:???
>>368
キニーシャ
370奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 22:28:34 ID:???
そんな数回しか出てこないようなマイナーキャラは対象じゃねえよ
371奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 22:29:03 ID:???
>>370
お前
372奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 22:34:57 ID:CkCANnzr
異議なし
373奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 22:54:08 ID:???
シンシア

ケム

デール

フーパー
374奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 22:54:52 ID:CkCANnzr
>>373
フーパーって誰だっけ?
375373:2008/09/16(火) 23:04:14 ID:???
ごめん、フーパーじゃなくてハーパーだった(>_<)
376奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 23:37:14 ID:CkCANnzr
カーターと良い仲なのにダグとやっちゃった子か。

個人的にはデールも嫌だけどケムだな。
あの湿度の高い雰囲気が嫌い。
377奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 23:59:05 ID:???
ER緊急救命室 シーズン3 GyaOで無料配信中
火・金 1話ごと更新
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0013507/
378奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 00:14:10 ID:???
ID:CkCANnzr
379奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 00:41:40 ID:???
>>378
言いたい事があるなら
せせこましい抽出なんてしてないでハッキリ言えば良いのに。
380奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 03:42:28 ID:???
>>368
アビーが大嫌い
ブサイクな婆のくせにいい女ぶってんじゃねえと言いたい
381奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 04:55:05 ID:???
デュベンコと言いたいところだが、最近言い奴に見えてきた・・・

でも、どうしてもあいつのせいでリジーが居なくなったような気がしてならない。
382奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 08:55:52 ID:???
>>381
分かる。
あいつじゃエリザベスの穴を埋められない。


BSの再放送観てて思ったんだけど、
ここ最近若手を導くキャラがいないんだね。
昔でいうヒックス先生やアビー・キートン、後半のアンスポーやマークみたいな、
技術だけじゃなく医師として人として成長を促し見守るタイプのキャラが。

エリザベスもマルッチを厳しく叱責したり、
その一端を担ってたキャラなんだけど、
彼女が去ってから皆似たようなタイプになっちゃったなあと思った。
383奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 10:40:33 ID:???
ケリーより下の2位争いは混戦模様ですね
384奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 10:52:45 ID:???
初期のベントンもカーター側から見たら嫌われ役かもね
385奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 11:33:31 ID:???
>>380
お前実況見た?
アビー可愛いの絶賛の嵐なんだよ。
お前の審美眼おかしいんじゃね?
386奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 11:58:47 ID:???
>>385
アビーと同年代の女なんじゃね?
ブサイクだと思うアビーが自分よりチヤホヤされてるのが気に入らないんだと思う
387奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 12:40:44 ID:???
むしろアビー絶賛=高齢女とか鬼女に見えるが・・・
サムとかケムが叩かれてるの見るとやっぱりなとオモ。
388奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 13:42:10 ID:???
サムを叩くのはルカヲタ
ケムが叩かれるのは気持ち悪いから
389奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 14:17:52 ID:???
>>386
あなたドラマと現実の区別がつかない人だな。
キャラ叩きも含めてここはそういう人が多そうだけどね。


390奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 14:47:27 ID:???
>>389
予想に対して断定ってどんだけw
391奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 17:00:36 ID:???
アビーはカーターとルカでgdgdやってる時は嫌いだった。
老けてるし、DQN要素満載でどこに取り合いになるような魅力があるのかと。
でも今の集中再放送で見るシーズン12のアビーは、前髪があるせいか可愛い。


サムはキーキーとヒステリックなのが鬱陶しい。
ケムはあのじんわりどんよりした湿っぽさがイライラする。

どのキャラが好きかなんて、婚姻歴や年齢は関係ないように思うけどな。
392奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 17:41:12 ID:???
アビー嫌いじゃないけど、恩師の話だけは見ててイライラする
393奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 17:46:20 ID:???
ケムのノーブラにはイラっときた
394奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 17:51:34 ID:???
>>392
今日の深夜のやつかな
395奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 17:53:09 ID:???
リジーはノーブラじゃなくてもニコっときた
396奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 17:53:33 ID:???
>>395
( ´∀`)σ)Д`)
397奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 19:22:43 ID:???
ケムは登場の仕方が悪かったから嫌われてるけど
女優さんは綺麗でスタイル良くて魅力的な人だよね。
しかも超お嬢様でケンブリッジ卒という非の打ち所のないお方。
398奥さまは名無しさん:2008/09/17(水) 20:20:40 ID:???
ベントンは日本語が少しだけわかる
399奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 01:43:50 ID:???
久々にBSで再放送見た。
「大丈夫、君なら出来る。戦い方を伝授しよう!」
ジェームズ・ウッズもよかったが、つがやまさんはすんごくいい声だ。
やっぱ日本が誇る声優文化はなくしちゃなんねー。がんばれ「ER」!
400奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 01:47:48 ID:???
>>399
もう観ないの?
一緒に向こうで実況しようよ。

「君なら出来るよ」
自分の未来を信じてくれる先生って貴重だな。
401奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 04:07:38 ID:???
BSで久しぶりに見てそのまま寝てた
ウエイン・パーマーみたいな人がクリストファー・ヘンダーソンみたいな人を診察してたな
久しぶりすぎて内容もキャラも不明だ
402奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 08:46:33 ID:rvnvLbya
いま深夜に12やってんだ。知らなかった。

ジョン・レグイザモっていい俳優さんになったね。
体は小さいけど、画面をもっていっちゃう存在感があるな。

ルイージのくせに・・・
403奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 10:23:13 ID:???
>>401
24かよ
404奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 13:45:37 ID:???
アビー天狗になってね?
405奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 14:27:27 ID:???
なってなくね?
406奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 14:56:54 ID:???
シーズン12から15まで残ってるキャストって誰ですか?アビーとルカは残ってるんでしょうか?
407奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 15:01:32 ID:???
サムとモリス、あと一応プラット
408奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 17:05:46 ID:???
>>407
お答えありがとうございます。めちゃめちゃ減ってるんですねー。
アビーとルカが大好きだったので、降板悲しい。ニーラ&レイも降板か。
幸せなラストならいいけど、ERでそれは無理かな…。
409奥さまは名無しさん:2008/09/18(木) 17:10:34 ID:???
あ、ニーラ忘れてた。
あとレイもポツポツ出るっぽいよ。
410奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 01:22:41 ID:???
ポツポツって誰だよ?
そんなやついたか?
411奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 01:42:31 ID:???
ジェリーは
412奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 04:37:46 ID:???
ネタバレになるし、もうそろそろいいじゃん
413奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 14:17:54 ID:NbxmaSJe
総入れ替えか!
414奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 16:06:41 ID:???
>>408
アビーは15の途中まで残るよ。それに伴ってルカもゲスト扱いで残る
415奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 16:54:28 ID:???
カーター達が襲われた時の話だけど、
Pianomanを歌ってるエリザベスのポケベルと、
少し遅れてマークのポケベルが鳴る場面で鳥肌が立つ。
あの回は何回観ても緊張する。
416奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 17:58:39 ID:???
エピは循環するまで一分かかるんだ!
そう言いながら心マ再開させたロマノを見て、ロマノもまた“Family”の一人なんだなと思った。

放心してるケリーの表情でルーシーの死を悟るマークとか思い出しただけで泣ける。
417奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 00:06:50 ID:???
あ〜GYAOって、ERの1,2しかやらないと思い込んでいたら、
いつのまにか、ER3をやってやんの

http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0013507/
第1話 ドクター・カーターではありませんか?
第2話新たなる挑戦
418奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 04:45:53 ID:???
ほんと偶然!
ゾディアックとフォーガットン借りてきたら両方ともマークが出てるなんて…
こりゃER最初から見るしかあるめぇ
419奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 07:22:19 ID:j+9ssME8
最近のシリーズをたまーーーに観る程度の人に1話見せるとして、
話に付いていきやすくて、ERの魅力を伝えるにはどの話が良いかな?
最近の話だと、それぞれの人物背景が分からないとついていけないよね?
420奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 10:37:04 ID:jo4TudWY
9月25日からスタートするシーズン15で最終シーズンを迎える『ER 緊急救命室』に、マーク・グリーン医師役でシーズン1から8までレギュラー出演していたアンソニー・エドワーズがゲスト出演することが明らかになった。
出演するのは11月13日の放送回。エドワーズが降板を希望したため、シカゴのカウンティ総合病院に勤務していたグリーン医師は脳腫瘍で死亡する形で番組から姿を消していた。

そのため、ゲスト出演の際は、回想シーンになるという。同ドラマを放送するNBC局によると、
同シーンは、最終シーズンからレギュラーとなるアンジェラ・バセット演じる医師の過去を明かす役割を果たすため、エドワーズはバセットと絡むことになる。
また、名前は明らかにされていないが、過去に登場したキャラもその回想シーンに出てくるらしい。

さらに、エドワーズ同様オリジナルのキャストで、シーズン11で降板したジョン・カーター医師役のノア・ワイリーも、最終シーズンで4話分にゲスト出演することが既に決まっている。


http://dramanavi-news.cocolog-nifty.com/news/2008/09/er-0f50.html
421奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 12:55:41 ID:???
>>420
何を今更。
422奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 13:50:23 ID:???
マターリスレでその言葉を見るとはw
423奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 13:55:56 ID:???
グリーンは生き返るwとかソックリさん出現とかじゃないんだね
今更過去の回想シーンってことは、視聴者は過去を求めてるということか。
424奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 15:42:46 ID:???
マークとかダグとか、初期のメンバーには皆思い入れがあるよね。
私は出来れば今のキャストとの絡みが見てみたい。
マークは絶対無理だけどね。回想シーンで出るらしいけど、もしかしてプラットがらみかなー?
425奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 17:21:11 ID:A3YKGh64
ダグって低予算の映画やったりもしてるし、
最終回か、その直前にちょろっと出たりしそうだけどな。

そりゃ、現キャストを潰すことになりかねないから、
現時点ではコメントしないだろうけどさ。

まぁでも15シーズンもやった人気シリーズの後継者なら、
初期メンバーに敬意こそはらっても、自分が潰されるとは
思わないよね。
426奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 18:06:18 ID:???
>>420
>>219,224-225
427奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 18:13:55 ID:???
>>426
また〜りスレで何やってんの?
必死だねw
428奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 18:34:49 ID:???
>>427
自分こそ他人に絡んで何やってんの…?
429奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 18:42:47 ID:???
>>428
怒ったの?
430奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 18:49:36 ID:???
また見えない敵と戦い始めた…
431奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:15 ID:???
マーク復活は良いけど…
どーせならリジーかカーターの回想で出てくれたら良かったのにな…
最終シーズンレギュラーの回想シーンて何か微妙じゃね?
432奥さまは名無しさん:2008/09/22(月) 23:46:53 ID:???
どうせならリジーとエラと三人での幸せな姿の回想を激しく希望
エラが生まれてからは、子育てにクタクタなリジーに
レイチェルの問題行動が重なり挙げ句脳腫瘍再発だもん
ひとときでもあっただろう幸せな親子の姿が見れなかったのが残念で仕方ない
433奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 00:03:06 ID:???
>>431
その回想するキャラが15で登場する新キャラっていうぐらいだから
かなり苦しい状況なんだろうな。
こんなんならエリザベスの最後も大事に扱っておくべきだったねw
434奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 00:05:03 ID:???
>>432
いいねぇ〜それ。
そーゆーシーンがあってのリジー降板だったら…。
S8の「手紙」でのリジーからの文面て
『彼を忘れずに居てくれてありがとう』って感じだったよね?
あれがあったから、S10でいくらリジーが遊んでも、再婚はさせない方針なんだなぁと思ったもん。
だからこそマーク復活の回想シーンやなんかで、幸せな降板話作ってあげて欲しかった。
435奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 07:05:43 ID:???
マークエリザベスエラの幸せな3ショット見たい!
でも恐らくそういうのじゃないよね

以前、マークに自分か家族の命を救ってもらった新キャラ
それが医学の道に進むきっかけだったとか、そんなとこなんじゃ
436奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 07:33:06 ID:???
「君が中心になれ」とバトンを渡されたはずのカーターがあれだから
無理やりでも別のバトンを託される人物を最後に登場させる魂胆かも
437奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 07:45:35 ID:???
それなら川で溺れた兄弟の兄が成長してインターンとして登場!ならいけてるね
あのエピソード記憶に残ってる人多いし。まぁ年齢的に無理だけどさ
438奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 08:06:46 ID:???
そもそもアンジェラ・バセットはいい加減大人だし
しかも女性だし
439奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 08:26:03 ID:???
>>437
あれ良かったね。
S8の最初の方かな。
あの兄ちゃんは、
弟を助けてくれて、
なおかつ孤独な自分の味方でいてくれたマークのことを一生忘れない。
440奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 13:34:50 ID:???
血液凝固に障害があるのに体売って生活してた少年も出てきてほしいなぁ・・・・
441奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 15:09:28 ID:???
ルカ好きな人が立ち上げてるブログからの情報。
米TV Guideに書いてあった記事を訳したところ、最終回出演確定組にロマノ大先生が…
キターo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪ー☆☆☆
後は、レイチェルが医学生になって出演予定だとか…。



442奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 15:14:54 ID:???
ロマノキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

スーザン以外はまだ可能性はあるっぽいね。
エリザベスも出てくれると良いな。
443奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 15:24:53 ID:???
ロマノも故人だから回想シーンだろうな。
レイチェルが医学生になるのは無理ありすぎw
444奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 15:29:36 ID:???
ちゃんと読んでる? 最終回じゃないでしょ。>ロマノ
雨で11月放送のグリーンの回想シーンに出てるらしい。
445奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 15:31:22 ID:???
グリーンの回想シーンにケリーとロマノが出る(確定)って書いてあるね。
この辺は演出で関わってるから容易だろうな。
エリザベス、ダグ、キャロル、ベントンは打診中。
スーザンは無し。
446奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 15:41:28 ID:???
>>444
細かっ!!(><;)
447奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 16:12:11 ID:???
もう本国では明後日からファイナルシーズンが始まるんだなぁ。

な…なんか泣けてきたよ。
448奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 16:13:03 ID:???
ハーパーとリナとアミコとレガスピは出ないの
449奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 17:15:59 ID:???
ロマノくるー!そりゃよかった
溺れたお兄ちゃんじゃなくレイチェルだったねインターンになって登場
マークの聴診器は彼女に受け継がれるのか?
450奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 17:20:28 ID:???
レイチェルは医学生だけどね
451奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 17:26:40 ID:???
それぞれのキヤラクターで去り方にすごい差があるのは
俳優の降板理由や揉めかたによるのかなぁ
制作サイドとうまく折り合ってれば少しはいいエピを作ってもらえるとか?
スーザンのゲスト出演がありえないってことは、無理にやめたのかい?
452奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 17:30:12 ID:???
レイチェルがでるなら成長したエラがみたいよー
453奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 17:33:22 ID:???
エラってもう幾つになる?
小学生くらいにはなってるよね。
454奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 17:39:49 ID:???
7歳くらいじゃないかなぁ
455奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 17:43:58 ID:???
そっか…。
赤ちゃんだったエラがもう7歳か。
時が経つのは早いねぇ。

件のブログにマークのインタビュー動画があったよ。
ジェリーやヘレエと再会のハグしてた。
やっぱり記憶よりは老けてたけど、マーク・グリーンだったよ。
456奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 20:17:16 ID:???
うちのかあちゃんは「渡る世間・・」の登場人物や出来事を
いかにも自分の親戚であるかのように熱く話す
自分にとっては「ER」がまさしくそれだ
全然タイプじゃないがレイが気になる今日この頃
457奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 20:52:50 ID:???
マークのラストで出てきたレイチェルなら、医学生だろーがなんだろーが、あんま興味が湧かんなー
それよりはリジーとセットのエラと、ベントンとセットのリースが見てえな
458奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 21:43:02 ID:???
でもよ、マークの最後の願い(レイチェルを諭すこと)が報われたのかなと
ちょっとホロリと来たんだけどw
459奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 22:01:07 ID:???
役者の問題かな…?
初代のレイチェルが成長して、医学生で出演なら多少の興味も有るが…
マークラストの時の奴はあんましな…
S10でリジーんとこに来た時も、今さら何しに来やがった思ったしな…
460奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 22:05:17 ID:???
自分もマークの願いが叶ったんだと思って嬉しいよ
できたら妹を思いやるシーンもみたい
461奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 22:11:49 ID:???
妹もだけどエリザベスに対して
思いやってくれるシーンがあればきっと泣く自信はある
462奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 22:25:33 ID:???
医学生で出すくらいならDQNにしなきゃ良かったのにね?
463奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 22:29:10 ID:???
そう?
あれが無ければマークの死にここまで思い入れは無かったと思うよ。
464奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 22:40:14 ID:???
それはあまりに寂しい御意見で…
465奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 22:47:56 ID:???
いやいや、そういう意味でなくて。
自分を覚えていない位幼い娘と、やんちゃが過ぎる娘が心配で、
マークはそこに未練があったわけじゃん。
そのやんちゃを更正させるのがマークの生への最後の執着だったから、
レイチェルが優等生だったらあそこまで印象的な死にはならなかったと思う。
娘の将来を見届けられない父親の無念さが、
マークの死の一つの柱だったと思うからね。
466奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 23:12:33 ID:???
>>441
なんで、「可能性ゼロのスーザン」 なの?
467奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 23:15:01 ID:???
>>465
とかいいながら、結局、実母の元に帰らない娘になっちゃったんだよね。
468奥さまは名無しさん:2008/09/23(火) 23:16:35 ID:???
>>467
で?
469奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 00:22:56 ID:???
初代レイチェルならいいかんじに育ってるから
医学生で出て来ても良いかもしれない。
470奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 00:40:29 ID:???
>>465
深い理由を分析してレスしてくれてたんですね
きっと>>465がレスしてくれたのが番組の展開場、必要だったんでしょうが…
個人的にせっかくのS8のマークの最後をDQNキャラがない方向で展開して欲しかっただけなんですw
471奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 01:44:28 ID:???
>>469
でもって、薬物検査でクビになる、と。
472奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 02:49:34 ID:YOFxOX4c
駄目だアルブライトに萌えてる 俺ヤバイ
473奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 04:17:42 ID:???
>>471
いやいや初代レイチェルは今も清楚なかんじだよ。
474奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 04:55:41 ID:???
ベントンの息子、リースを担当?診察してた
メガネかけてて、背の高い先生の名前、なんだっけ?

吹替版で、冷静に淡々と話す感じ、
だけど、いい人感があって好きだった。
475奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 05:02:21 ID:???
モーフィアス先生
476奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 08:44:03 ID:???
>>470
実は私も内心はそうなんだけどねw
死にゆく者に心配かけるなよってイライラしたもん。

でもDQNぶりが凄かった分、最後に風船を解き放つ場面の微笑がまた印象的でねぇ。
病魔から解放されて、マークはオリオンになったんだなぁと思えて、それで救われた。
477奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 10:15:48 ID:???
残り少ない時間を全部レイチェルに使ってる気がして
エリザベスとエラが不憫で自分もイラっとしてたけど
最後風船を離すシーンで昇華できた気がする
「小さい頃風船をいつもそうしてた」というマークの言葉に
その場では反発してたけど、父親の愛情を受け入れ
ずっと記憶しておこうという決意に感じたよ
478奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 10:34:43 ID:???
>>476-477
このレス読んだだけで涙目w
479奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 10:42:47 ID:???
レイチェルは妹を殺しかけたし、
グリーンが死んだ後にコーデイに
避妊薬をもらったような娘だし
ERの嫌われ者
480奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 10:58:20 ID:???
人って変わるのは本当に難しいしねぇと感じるのみだなぁ

だからこそラストシーズンに
レイチェルが学生として戻ってくるのは自分としては大歓迎
私もマークの最後の願いが叶うのを見たい
で、誰かが書いてたようにエリザベスの目の前で
カーターから聴診器を受け取ってほしい
481奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 11:30:32 ID:???
初めてテレビでグリーンの死ぬあたりをみた時は
自分もめっちゃムカついたもんだ

でも後からDVDで見なおしてみて、平穏に家族に見守られて…
という風にしたくなかったんだなと分かった
人が死ぬときって、皆後悔や心配や未練を残す方が多いのが現実かのかも

彼女がマークの聴診器を受け取ってくれればいいね
482奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 11:56:00 ID:???
聴診器のリレーが実現しますように。
483奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 14:10:52 ID:???
ここのレス読む限りでは、あれで最終的に感動のフィナーレになったんだろうけど…。
マーク&エリザベス、それに2人の愛の結晶であるエラだけのラストでも、ずーっとずーっと感動する演出方は幾らでもあっただろうに…。
せっかくのラストにあんなDQNキャラのレイチェルを、人まで変えて出す必要があったのかがサッパリ解らない。
ERファンの誰もあのキャラ出てきて嬉しい思いなんかしなかっただろうし。
むしろ、マーク、レイチェルの事も思い出せよくらいのポジションで登場したほうが良かった気がする。
ほんでもって、お葬式にダグ&キャロルが双子ちゃん連れてベントン達と参列なんてな演出なら、それはそれは印象的な感動モノだったんじゃないかな…。
放送当時、アンソニー・エドワーズが、ナイーヴな性格の為、せっかくのラストを他のどの役者にも持ってかれないように、極力、彼以外の役者を(レギュラー含めて)排除した演出方に、プロデューサーのジョン・ウェルズが配慮したって記事を読んだ事がある。
484奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 14:22:53 ID:???
>>483
改行すら出来ない奴に言うのもなんだけどさ、
>むしろ、マーク、レイチェルの事も思い出せよくらい
こんなマーク、マーク・グリーンじゃないだろ。

それに最後の方の排除云々はアンソニー個人の問題じゃなく、
ERとしての方針だっつの。
485奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 14:57:39 ID:???
>>484
喧嘩好きなの?
絡みたいの?
暇なの?
改行をどうこう言えるくらい自分を賢いと思うなら、文面をちゃんと読んでよ。
486奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:00:42 ID:???
>>483
レイチェルだってマークの娘なんだから彼の人生の終わりに登場して当然だと思うけど。
そんな都合よく綺麗に忘れられている方が??だと思う。

487奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:10:45 ID:???
>>486
スマソ。文面わかりにくかった?
登場しなくて良いじゃなくて、DQNで出すくらいならって事。
488奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:11:17 ID:???
それまでいがみ合ってたレイチェルとエリザベスが
葬式でマークの死を悼むシーンは感動的だった。
489奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:13:38 ID:???
>>487
レイチェルがDQNでも良い娘さんだったとしても、出さなくて良いなんてありえないって意味。
490奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:21:41 ID:???
>>489
出さなくて良いじゃなくて、DQNで出すなら、メインがニューファミリーのエピで、
出てはいるけど、メインの絡みがない形で
たまには思い出せよくらいのポジションのが良いんじゃなかったか?の意味。
491奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:22:36 ID:???
それではいったんCMいきます
492奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:23:58 ID:???
はい、続いてはマターリスレらしく、スーザン・ルイスの話題で盛り上がりましょう
493奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:27:23 ID:???
改行云々で頭が良いとか悪いとか、>>483が頭悪すぎて吹いた。

>>488
あのシーンは本当に良かったと思う。
エリザベスの泣きの演技は胸に来るものがある。
レイチェルはレイチェルで「泣かない」という約束を守ったし。
あの場面を見ると家族だなぁと思う。

それと、亡くなる前に娘達に代筆を頼む場面と、
息のないマークを見て手にキスする場面で涙腺が壊れてしまう。
494奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:34:34 ID:???
お前らホント、マークが好きだなw
495奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:38:08 ID:???
>>493
吹くなよ。
フンっ…嫌いじゃねーよ。
あんたみてえなの。
496奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:41:16 ID:???
レイチェルが思春期にグレるのもリアルだよね
若いシングルマザーのサムが余裕がなくてヒスなのも
カーターがアフリカで新しい女とできちゃったのも
ルカが都会に来て派手になったのも
あまり見ていて良いもんじゃないけど、すごくリアルだと思う。
497奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 15:48:16 ID:???
>>496
レイチェルの場合は、父親の死を受け入れられなかったのかもな。
父に反発心を覚える年頃に、その相手である父親を失うというのは複雑なんだろう。

スーザンは再登場時に初期の頃のまま出て来たら神だったけど、
時間の流れって残酷なんだなと思ったw
498奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 16:09:09 ID:???
ハワイでレイチェルのビキニよりも、リジーのが嬉しかったのは気のせい?

違うか…?

何か知らんが良いw好きだあ(//▽//)
499奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 16:09:22 ID:???
レイチェルがグレたのは再発前からだったような。
スーザンは最後の方はいつもイライラした顔していて見てて欝だった。
500奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 16:17:51 ID:???
レイチェルの不良化はグリーンの病気だけが原因じゃない事は
劇中でグリーン自身が言及してた罠。
501奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 16:33:21 ID:???
アメリカの10代はビッチだからあれくらいDQNで当たり前。
レイチェルは、今では何事もなかったようにすました顔で医学生やってるんだろな。
502奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 16:38:09 ID:???
それでは一旦CM。
503奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 17:04:48 ID:???
CMあけま〜っす!
504奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 17:33:07 ID:???
>>483にある通り、役者への配慮から
無理矢理ああいう流れになったのなら、ちと残念な話だね

それが本当なら、他の登場人物に対する配慮のなさは何なんだよ!
と突っ込みたくなっちゃう

まぁレイチェルの扱いについては、まったく許せない人もいるし
すでに制作されたストーリーの上で解釈してる人もいるってことですね
505奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 17:34:11 ID:???
CMの意味ねえええええええええ
506奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 17:39:16 ID:???
マルッチの去り方なんて、そりゃぁもう ひどいもんさ
507奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 17:46:29 ID:???
ER、最終回記念で新しくサントラ出さないかな。
オリジナルの曲で好きなのがいっぱいあるのに。
508奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 17:50:32 ID:???
リジーは、レイチェルよりもパーキンソン病のネイサンと再会して欲しい。
509奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 17:52:19 ID:???
でもさ人気ドラマであんま一人の出演者に気を遣ってばかりになると
そのドラマはすぐつまんなくなったりするような
内情はしらんが8以降にgdgdになっていったのは、
そういう雰囲気も一端かね
510奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 17:55:13 ID:???
ネイサン どうしてるのかなぁ
そういえばポートランドでは外科医だったボブのその後も気になる
511奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 17:59:00 ID:???
あれかね 雨ドラの世界も日本の漫画の連載みたいに
新キャラのたびにリサーチとかアンケートとか取って
人気がないとバッサリ切り捨てたりするのかね
512奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 18:04:21 ID:ObImteNK
おい、ガントを忘れるなよ(つ_<)
513奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 18:09:21 ID:???
ガントが一番かわいそうだな…
でもベントンの人生に大きな影を落とした人物、という視点ならありなのか?
514奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 18:14:44 ID:???
ベントンが殺したわけじゃないけど
でも・・・・><;
515奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 18:22:47 ID:???
そういや受付?下働き?にボブっていたね
勝手に患者の開腹してしまった元医者
これでアメリカで医者になれないって嘆いてたけど
どうなったんだっけ?その後が思い出せない
516奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 18:44:38 ID:???
しばらくは居て、フェイドアウトでランディー登場じゃね?
517奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 18:45:09 ID:???
自分も思い出せないボブのこと…
シーズン変わったら出なくなったのかな?

偶然かもしれないけど前半にやり残した設定って
後半別の人に受け継がれる傾向ある?
看護師から医者 キヤロル→アビー
シングルマザー スーザン→サム
ヨーロッパでも医者 ボブ→ルカ

ちと強引?w
518奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 18:47:57 ID:???
ランディー好きだった!
彼女がいなくなったのもERという物語には大きな損失だったよね
519奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 18:54:11 ID:???
ランディーよ♪

最初はこんな感じで登場したのに、その後患者殴っちゃったんだよねw
ランディーが来た時のスーザンの検診に笑った。
520奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 19:10:48 ID:???
あとハロウィンかな?
でコスプレ反対のケリーも思わず許可した
ランディーの〈できるキャリアウーマン〉スタイル
521奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 19:15:07 ID:???
ハロウィンと言えば…
リジー&ベントンでない?
522奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 20:02:11 ID:???
あのエリザベスは可愛かったな。
あれ何の仮装?

オズの魔法使い?
523奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 20:15:06 ID:???
多分、そうだよね?
ドロシーだっけ?
放送してた時は、ハイジか長靴下のピッピ?とかなんとか…
524奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 20:55:12 ID:???
あれはドロシーだね

over the rainbow
525奥さまは名無しさん:2008/09/24(水) 21:12:27 ID:???
>>524
トン。そっかあドロシーか(^▽^)
あの回、好きだったんだよなあ。
字幕で見てて思ったけど、あの時のベントンは素で笑ってた気がする。
リジーが下向いて歩いて近寄って来た時、腰脇チョップ?!してジャレてたよね。
実際、仲良いんだろなあって思ったもん。
526奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 02:58:14 ID:???
ネタバレスレってないの?
527奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 04:51:48 ID:???
>>517
同じこと思ってるやつがいたw
やり残した設定というよりも、キャラの引き継ぎのような感じがする
ダグ→ルカ
キャロル→アビー
ロマノ→ドゥベンコ
みたいに。細かい点を比較したら全然違うんだけど
大きく分けたらキャラの系統やストーリーで果たす役割とかが似てる
528奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 08:23:11 ID:KNAOR6Kz
>>527

マルッチ→レイ
ロマノはクレメンテにも流れたね

俺、ドゥベンコとクレメンテの二人のほうが
ロマノより好きだな。ロマノは落差が面白かったけど、
やっぱり職場としてはまったもんじゃないもんな。
529奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 11:00:09 ID:???
前にもここで出てたけど、
エリザベスはそれまでの外科女医をひっくるめたタイプだしな。
引き継がれてるものはあると思う。
530奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 14:34:24 ID:???
今出てる外科の女医はすぐ消える
531奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 22:04:22 ID:???
マークって女を落とす時「この○○には乗り遅れたくないんだ」って言うよね
決め台詞なんかな
532奥さまは名無しさん:2008/09/26(金) 22:36:56 ID:???
>>531
それ吹き替え版の話やんけ
533奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 03:23:19 ID:???
S11の最終回見てたら、EDの途中で録画が終わってしまったのですが、
ベントン先生らの声優さんは、最後の方にクレジットされたのでしょうか?

ED内では、何も喋ってないですよね?
534奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 03:30:22 ID:???
フィンチがアジアンっていう女芸人に似てる
535奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 03:41:22 ID:???
隅田か
536奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 08:53:54 ID:???
>>533
うん、最後の方。

マーク「カーター、僕達がいなくなってから云々」
ベントン「いい医者に云々」
キャロル「大切な人云々」
カーター「良い先輩達に云々」
で、でーでで♪
537奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 14:45:31 ID:???
プラットが芯だ
538奥さまは名無しさん:2008/09/27(土) 17:01:47 ID:???
>>536

おもしろしw
539奥さまは名無しさん:2008/09/28(日) 15:15:55 ID:6rFjj7MG
心理学の教科書に出てくるフィアネス(フィニアス)・ゲージのように、棒が頭に突き刺さったケガ人が出てくるのは、何話だったでしょうか?
540奥さまは名無しさん:2008/09/28(日) 16:02:16 ID:???
S1-14
「若い生命を・・・」
541奥さまは名無しさん:2008/09/28(日) 16:50:01 ID:???
それって棒じゃなくて矢が刺さってるのじゃないか?
542奥さまは名無しさん:2008/09/28(日) 17:26:23 ID:???
>>541
それって、 すべてに射矢(いや)ガール
http://www.amazon.co.jp/dp/4063369307
543奥さまは名無しさん:2008/09/29(月) 15:20:29 ID:???
ローレンス先生のエピって切ないね。
最後の痙攣を止めるシーン、カッコ良かった。
544奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 00:21:25 ID:???
>>536
ありがとうございます。

やっぱり、喋ってたんですね。
いまいち覚えていないのですが、本編と同じセリフでしょうか?
545奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 00:36:16 ID:???
>>544
違う。
カーターへのオリジナルメッセージ

マーク「僕達がいなくなってから…色々大変だったろう」 【マーク・グリーン 井上 倫広】
             
ベントン「カーター、お前もよく頑張ったよ…」 【ピーター・ベントン 大塚 明夫】

キャロル「カーター、大切だと思う人は絶対離しちゃダメよ」 【キャロル・ハサウェイ 野沢由香里】

マーク 「立派なドクターだ」

カーター「良い先輩達に恵まれて、幸せだった」 【ジョン・カーター 平田 広明】

台詞はそのまま書き起こした。

546奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 02:24:13 ID:???
ERに来る患者って時々すごいモンスターいるよな
入院費や薬代が払えないから退院させてくれと涙ながらに懇願したり、時間が無いとかいって勝手に帰ったりするのに
病状が悪化して死にそうになって運ばれてきたら、何で退院を許可したんだと噛みついて、挙げ句に殴られたり、訴えられたり…
ドラマとはいえあまりに理不尽すぎて見た後やりきれない思いでたまらなくなる
547奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 07:40:46 ID:???
>>546
「空に輝くオリオン」で、死にそうな状態の母親が運ばれてきて
息子の希望で一度は延命する事になったんだけど、
その人の姉で、延命拒否を主張する弁護士の女が
マークとエリザベスに噛み付いた時は、心の底からビンタしてやりたい気持ちになった。

「母は死にたがってるの」「延命拒否を拒むのは医者の負けだから?」

いくら知らないとはいえ、
自身と最愛の者の死が目の前に迫ってる二人に
なんて酷な事を言うんだろうって、泣けた。
548奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 08:01:42 ID:???
>>545
自己レス

井上さんの名前が間違ってた。
× 井上倫広さん
○ 井上倫宏さん
549奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 09:05:30 ID:???
一番驚いたのはS1か2で、飲酒運転で死亡事故を起こしたて運ばれた被疑者の母親
それを告げたルイス先生の頬を逆ギレして平手打ち

いくらなんでも そりゃないだろう
叩かれたスーザンも何が起こったかわからず、目が点
550奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 09:09:19 ID:???
あったあった。
あれは酷い逆切れだった
551奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 09:33:36 ID:???
グリーンをトイレで暴行した犯人も結局捕まってないよね?
552奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 10:34:41 ID:???
初期は患者の側に様々なドラマがあったなぁと思う今日この頃

それを垣間見るのも楽しみだったけど、
段々医者側の私生活が重くなり… 

幸せならばいざ知らず、なんか不幸な人ばかりで辛いなぁ
553奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 10:43:00 ID:???
恋愛要素の薄いハッピーなエピなら嬉しいんだけどね。
出産話とか面白い。
キャロルの「カーターは出てけーー」みたいな。
554奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 12:31:20 ID:???
>>549
アメリカ人の国民性なのか自分達の非はギリギリまで認めようとしないよね

今、S6を見直してるんだけど、糖尿病の子を持つピザ親父が保険で払えないからってカーターに泣きながら退院させてくれと頼んだくせに
重体でその子が運ばれてきたら、「子供はワガママだから言うことを聞いてくれない。先生の説明が足りなかった」って反論したときはびびったわ
555奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 22:00:39 ID:???
根拠もなくアメリカ人の国民性を決め付けてるのも日本人の国民性w
556奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 23:02:55 ID:???
>>554
あれは脚本だから極端にしてるんだろ
まあ、訴訟大国だからってのもあるんだろうけど
557奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 23:33:31 ID:???
>>554
謝らないのはアメリカだけに限ったことじゃないような

シンドラーエレベーターの事件のときだって、謝罪の言葉って出てなかった気がする
558奥さまは名無しさん:2008/09/30(火) 23:35:57 ID:???
中韓見てても謝らないしね。
素直に謝る国の方が珍しいのかも。
559奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 01:04:13 ID:???
スレ違いはスルーで
560奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 01:35:20 ID:???
不謹慎だけど大事故や大事件が起こった時のERが好き
普段は衝突やすれ違いがある仲間達が一丸となって命を救おうとする感じがかっこいい

S1の大雪での玉突き事故や、ベンジン汚染事件、うつ病の旦那の一家心中事件とか

ハッピーエンドとはならなかったけど、特に『悲報』は一番好き
561奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 01:37:50 ID:???
>>560
分かる。
一昨日のS13の第一話も、
そこに挙がってる話のクオリティーには届かないけどそんな感じだった。
あの一致団結を知ってるから、ERのファンを辞められない。
562奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 02:12:13 ID:???
>>545
わざわざありがとうございました。

とても大事な部分を見逃してしまったようですね。
NHKも面白いことしますね。
スパドラでもそのうち入りそうだけど
563奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 10:05:48 ID:???
スパドラはグリーンが脳に腫瘍見つけたとこだからなぁ
道程はながい
564奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 15:36:01 ID:???
グリーンの脳腫瘍はコーデイのせい
565奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 15:44:42 ID:???
ケリーだろJK
566奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 15:46:11 ID:???
いやいや、シンシアだろ
567奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 16:04:13 ID:???
普通に考えてフェニファーのせい
568奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 16:05:02 ID:???
ジェニファーな
569奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 16:23:19 ID:???
「ずっと患者を治療して来たのに、自分の病気に気付かなかった」
というザンスーのセリフが悲しかった。
570奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 17:33:45 ID:???
グリーンの脳腫瘍ってグリオブラストーマだったよね?
571奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 17:38:23 ID:???
>>564
リジーは“凄い”から・・・?
by Season4 13話
572奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 20:20:34 ID:???
>>546
アメリカって感じだよね。
天然痘が発生するエピでの患者の暴動がすごかった。
ベンチみたいなのを持ち上げてドアを打ち破ろうとするシーンとか。
ルカが患者を思わず投げ飛ばしたねw
573奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 21:25:17 ID:???
>>564
レイチェルの事を気にやんでいるうちに脳腫瘍になった。
574奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 22:37:45 ID:???
>>560
悲報は名作だ
NHKが地上波で放送しなかったのが残念。あれ実況したかったな
本当にERがAll in the Familyって感じがした
575奥さまは名無しさん:2008/10/02(木) 01:02:59 ID:???
地上波といえば紙芝居とかいうのが本スレで話題なってた時期があったけど
その回見れなかったんでどんなだったか気になった
576奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 17:26:45 ID:???
S15でベントンどのくらい見られるんだろうか?ベントンファンとしては気になる・・・
マークが降板しなかったらS8でベントン復活してたかもしれないんだよな。
当時向こうで雑誌に載っててwktkしたけどマーク降板のエピが薄くなるってんで
お流れになって、その後スケジュール合わずで復活しなかったけど。
577奥さまは名無しさん:2008/10/03(金) 21:55:34 ID:???
鬼教官ベントン先生に軟弱な連中を叩き直してやってほしいよ
578奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 00:32:24 ID:???
ベントンとカーターの師弟関係はほんと良かったもんね
厳しかったけど最終的な評価はいつも高かったのが
またぐっときた

579奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 00:36:20 ID:???
今ならリースも大きくなってるだろうね
落ち着いたパパぶりがみたい
頼むからレイチェルみたいにグレないでくれよ
580奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 00:36:29 ID:???
ふっ
そんな事言うから、今S1の第一話観始めちゃったw
ダグもベントンもキャラが違う。
581奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 00:46:11 ID:???
>>580
うわ また危険なこと始めちゃいましたねw

何度も見たはずなのに第一話をつい見たために、続きをやめられず
寝不足で死にそうになった人を、何人も知ってるよw
582奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 01:22:49 ID:???
ついに無限ループに入った犠牲者がまた出たか・・・恐ろしいことするわ
583奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 02:35:27 ID:???
ええと、まさに今の俺がその無限ループにはまりこんでいるのだが
仲間がいて、嬉しいような恥ずかしいような

頭フラフラっす
584奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 07:54:36 ID:???
S1ってさ。
中心になってるマークやベントンも、
モーゲンスタン達ベテランに指導されてるのが良いよね。
若手を指導しながら自分達もまだまだ伸びて行く、そんな所が凄く良い。
585奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 08:21:13 ID:???
2で登場するヒックス先生もいい

なんかさアンスポーが診療部長をやめて
ロマノがその地位についたあたりから
「いい先輩」枠がなくなった気がするんだがW
586奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 08:35:16 ID:???
ヒックス先生はS1の大雪の多重衝突エピでの登場じゃなかったっけ。

モーゲンスタン、ヒックス先生、小児外科のアビーキートン。
後期ではかろうじてエリザベスがマルッチを叱責した時にその痕跡を見せてたと思う。
587奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 08:57:09 ID:???
ローレンス先生も充分にその器たる人だったのに…
アルツハイマーめ
588奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 09:08:34 ID:???
昔からなんとなく気になってたんだけど
ローレンス先生役の人は有名な俳優?
589奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 09:12:43 ID:???
>>587
ローレンス医師は最後がカッコ良かった。
経験で若手を導き、若手もまたそれを尊敬する。
これって大切なことだと思った。
590奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:24:41 ID:???
今シーズン1見てるんだけど、この辺りに出てくるエピってシーズン8の伏線になってるんだね。
もちろん当時は伏線なんて考えてなかったんだろうけど、
気を付けてないと見逃しそうなエピを絡ませてる辺り、スタッフの人達細かいよなぁ…。

「人間扱いしてくれたのはグリーン先生だけ」のおじさんとか、さか剥けのおばさん。
それに、『手紙』でカーターとアビーが触れた、毎年8月25日にマークに贈り物をするおじさん。
きちんと初期に登場してて感動した。
591奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:28:19 ID:???
またS8ヲタが沸いて出たな
なんでもかんでもシーズン8につなげるキチガイ
592奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:32:04 ID:???
>>590
S8のためにS1を作ったとでも?
はじめにS1(というか無印)ありきだろーがw
593奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:33:06 ID:???
>>591
メンヘラは死ねよ
594奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:33:59 ID:???
>>588
うん
595奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:34:00 ID:???
>>592
>もちろん当時は伏線なんて考えてなかったんだろうけど、
>気を付けてないと見逃しそうなエピを絡ませてる辺り、スタッフの人達細かいよなぁ…。
596奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:37:45 ID:???
S8ヲタの妄想ぶりにはあきれるな
なんで7年後のことまで考えて作らなきゃならんのだ
いい加減にしろよS8キチガイ
597奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:39:47 ID:???
>>596
文章読めないの?
っていうか理解出来ないの?
598奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:40:24 ID:???
そりゃそうだろ
そもそもERがこんなに続くなんて思ってないからね
むしろ伏線っぽく見えるのはネタ切れで同じネタ使いまわしてるからだろ
そういう意味ではS8なんて再生ネタのオンパレードの退屈なシーズンだよ
599奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:44:55 ID:???
確かにそれはそうだよな
S8キチガイは定期的に現れるから気をつけないと
600奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:48:54 ID:???
つーかさ、キチガイはスルーしとけ
601奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:49:21 ID:???
また見えない敵と戦ってるのかw
602奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:54:13 ID:???
すげー
ちょっとした事にこんなに噛み付くって頭おかしいだろ…
まあ回してんの一人なんだろうけどさ
603奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:54:27 ID:???
S8ヲタ乙
604奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:57:20 ID:???
>>590
S1 S8 に関わらず過去のシーズンに戻ってみてみると、
あ、これは伏線になってルナとか、勝手に関連付けたりしちゃうわけよ
それぐらい誰にでもあるでしょう
それを大げさに言い出すから面倒なことになってるの
つまらんよ
605奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 12:58:36 ID:???
関連付けというか実際出てるしなぁ。
そういうのは脳内で勝手にエピ加えちゃうのと同義じゃないよ。
606奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:06:07 ID:???
スルー汁
607奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:08:01 ID:???
でいったいどこが伏線のわけよ
S8キチガイにはうんざりだ
608奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:08:04 ID:???
なんだかやたらと攻撃的なのがいて嫌だねぇ…まったく。
609奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:08:12 ID:???
伏線、て言葉を使うからムダに荒れるんじゃね?
610奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:12:53 ID:???
伏線なんて言葉よりもキチガイとかそっちの方がよっぽど嫌だよ('A`)
611奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:15:28 ID:???
たしかにやたらとS8を持ち上げるやつが
ERのいろんなスレに時々出没するのは
しつこくてウザくてしかたがないが
それにわざわざ反応しているやつもいい加減気が付けよな
612奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:17:08 ID:???
S8を持ち上げるやつはS9を叩くというのもいつものパターン
それからアフリカに関係するのエピソードを嫌っている
613奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:23:26 ID:???
決め付けも不毛だな
614奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:26:11 ID:???
>>612
確かにそんなやつ時々いろんなERスレに出没してるわ
あきもせずいつもおんなじことかいてる
615奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:29:39 ID:???
マターリスレ


この6文字が読めない奴は総じてどっか行ってくれ。
616奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:49:54 ID:???
ルビドーさんも伏線だったら、ウケるー
617奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 13:53:28 ID:???
伏線w、伏線w
618奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:02:10 ID:???
しつこい
619奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:03:09 ID:???
マークの脳腫瘍も伏線なのかな
620奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:07:05 ID:???
ロス先生の降板も伏線だと思われ
621奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:08:44 ID:???
掘り返しと伏線は違うよねー
622奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:13:45 ID:???
自演にしか見えないのはどうしてだろうw
623奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:25:39 ID:???
ジン・メイの医学生時代のガイドワイヤー事故も伏線だな
624奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:32:43 ID:???
ジェニファーとの離婚も脳腫瘍の伏線
625奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:35:33 ID:???
お前らって虐め大好きなんだろうな。
626奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:37:48 ID:???
いや、ジェニファーとの離婚はレイチェル不良娘化の伏線
627奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:38:52 ID:???
だからレイチェルがグレたのはマークの脳腫瘍再発の伏線だろが
628奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 14:45:56 ID:???
そんならジェニファーの離婚は脳腫瘍に伏線で良いじゃん
629奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 15:10:50 ID:???
脳腫瘍じゃなくて脳腫瘍再発の伏線だとおもわれ
630奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 16:03:57 ID:???
シーズン5の地の果てにてだったかな
帰ってきたベントンが肝炎で入院してるジェニーを見舞い
「俺にできることがあるなら、何でもするぞ」というシーンが大好きだ

それまで 彼女に対し優しい言葉をかけたことがなかっただけに
わがことのように嬉しくてホロリとした
631奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 16:07:10 ID:???
肝炎が発覚して治療から離れてたジェニーと黒人の牧師さまとの話で
ジェニーの検査の結果が劇的に改善してたときのベントンもよかった

ちなみにあの牧師さますごく好きだ
632奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 16:16:04 ID:???
>>631
ベントンとジェニーの二人が肩を抱き合って階段を昇るシーンね
見ているほうも嬉しくなったよ

ジェニーはあとで結婚する警察官を励ますときに
「試練も神のおぼしめし」というようなことを話していたけど
あれからあの牧師さんに会いに教会に行ってたんだなと思った
633奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 16:20:08 ID:???
ジェニーのあのキャラは代えがたいものだったね

途中HIVを盾に復職なんてこともあったけど

634奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 16:29:38 ID:???
教会と言えばS2。
姉と去ったスージーを思うルイスの独白
最後誕生日プレゼントにと買ったぬいぐるみを
教会の椅子にそっと帰るスーザンの姿に泣けた。

あの回はグリーン先生の演出だっけ?
635奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 17:00:32 ID:???
それもS8の伏線だね
636奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 18:47:48 ID:???
ジェニーのエイズは肝炎の伏線
637奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 22:55:14 ID:???
ジェニファーってマークと離婚した後、同僚の人と婚約したよな
その後のシーズンでジェニファーの相手は大金持ちなんだよってマークが言ってたけどそれはこの同僚の人?
638奥さまは名無しさん:2008/10/04(土) 23:00:20 ID:???
一緒に法律事務所開いたんじゃないっけ?
639奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 09:01:55 ID:???
>>637
っていうか不倫してたんじゃなかったっけ
640奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 11:19:22 ID:???
交通事故の連絡を受けて駆けつけたところで不倫を知ったんだよね
グリーン先生はいつもブルーなんだよね、ご同情申し上げます
641奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 11:45:21 ID:???
夫が借りてきたゾディアックという映画を見てたらマークが・・・
と思い書きにきたら>>418さんが既に書いてありましたね。

ふっくらしていて白髪頭で「あれ?マーク」と思ったけど、食べ物に
かぶりつくシーンで確信して調べたらそうだったw
なんか毛増えた?
642奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 13:06:47 ID:???
>>641
・・・ヅラ('A`)
643奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 18:00:04 ID:???
グリーンのはげは脳腫瘍の伏線
644奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 19:10:02 ID:???
ゾディアック俺も見た
あのズラ(?)は役作りだったのだろーか。
あえてあのスタイルにしなきゃダメな気もしなかったけど

それともグリーンのイメージを払拭したかったのか。
645奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 20:01:18 ID:???
前に観た「サンダーバード」でもエライ事になってたよ。
646奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 20:14:55 ID:???
実はトップガンのとき
脱出時に頭を強打して死んだってのが
すでに脳腫瘍の伏線だった
647奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 21:45:37 ID:???
蛇足ながらトップガンのガンは癌の伏線だった
648奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 22:13:32 ID:???
いい加減うぜーよ、伏線厨。
空気読め。
649奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 22:22:45 ID:???
>>645
サンダーバード、どうなってたん?
怖くてググる勇気のない俺に教えてくれ
650奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 22:39:52 ID:???
サンダーバード、ググってみたけど画像出て来ないね。
吹き替えでジャニが絡んだからかな?
博士の役で、カツラ+眼鏡、それに吃音があったと思う。
その頃ER観てなかったから、あとでERでマークを知ってビックリしたw


っていうかググってて見つけた。
ジョージ・クルーニー、「ER 緊急救命室」の最終シーズンには出演するつもりなし
ttp://cinematoday.jp/page/N0015354
やっぱり出ないか…。
651奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 23:38:09 ID:???
ジョンが統合失調症患者に刺されたのもS8の伏線になってる
652奥さまは名無しさん:2008/10/05(日) 23:59:39 ID:???
>>650
と、いうことは御茶ノ水博士みたいなのか?W
653奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 01:52:44 ID:/Qloh21k
24sason6に2,3人ERの面子がでてるね
654奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 02:08:17 ID:???
それは何の伏線?
655奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 04:00:28 ID:???
653の発音のよさに感激する
656奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 09:47:11 ID:???
で、ER13〜のボックスセットはいつ発売になるのか
待ちきれない
日本で放映する前でもいいから発売してくれ
657奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 09:52:57 ID:???
>>637
ジェニファーは毎回登場すりたびに
ヘアスタイルが変わってるのが不思議なんですけど

しかもグリーンの死ぬ直前、マグーで会った時なんか
おもいっきりワカメヘアで唖然としますた
あんな弁護士でいいのかと
658奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 11:52:19 ID:h1FjjV4X
ジョージ・クルーニーは、「出ない」っていっててカメオで出て、
マスコミに「最高のサプライズがありました」って言わせるような
あざとさを感じるけどな
659奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 12:42:56 ID:???
カメオじゃなくちゃんと出て欲しい
660奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 14:51:35 ID:???
>>657 同感!スゲー浮いてたな、あのアタマ
661奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:14 ID:???
>>657
見栄っ張りのキャラクターならありなんかな
あのスーパーモデルみたいなヘアスタイル

確かに深刻な話をしてるときなのに、
あのスタイルに目を奪われっ放しw
662奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 16:56:52 ID:???
>>658
アホなんでカメオの意味が分からないけど同意。
それやりそうだから諦められない。
663奥さまは名無しさん:2008/10/06(月) 18:48:11 ID:???
なるほど、S15出ません宣言ってのはカメオ出演のための伏線なわけだね
664奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 00:38:01 ID:???
>>661
マークは遺言てか、死んだあとの
財産分与の話をしてたのに(笑)
665奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 01:48:07 ID:???
>>662
カメオ出演は遠目から見てもはっきりわかるカメオという装飾品にかけて、大スターがちょこっと作品に出演することだそうです

そんな事よりダグは出ないのか
マークの葬儀に出なかったのもクルーニーが有名になりすぎたからってのがあるらし、そういう事も考慮したんだろうな
ダグが出ないって事はキャロルも出ないだろうな
666奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 06:08:53 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 666getさせて頂きます
|              |
667奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 07:46:08 ID:???
>>665
なるほど。
カメオの解説ありがとう。

正直なところ、ダグは分からないと思う。
キャロルの最後の時も相当厳しく緘口令敷いたらしいから、
今回出るとしても絶対口を割らないと思うよ。
だからこそ期待してしまうんだけどね。
668奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 21:08:11 ID:???
しかし、ジョージ・クルーニーは現在$#%で大忙し
669奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 21:13:44 ID:???
前もどっかに行く途中でロケに寄ったんじゃなかったっけ。
670奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 22:37:24 ID:???
>>667
キャロルの時はストーリー半ばで降板した為、共演者のジュリアナを気遣って出たらしい
出る事はエージェントにも知らせてなかったくらい内密だったらしいよ
逆にマークの時は主役が霞むという理由で出なかったみたいな

どっちにしろ噂だけど、1stから見てるファンとしては出てほしいな。
カーター降板のマークやベントンの声だけで漏らしそうになった
671奥さまは名無しさん:2008/10/07(火) 22:43:51 ID:???
>>670
あのシアトルの湖畔の家を貸した人に、
放送まで内密にしたら…という条件でビックリする位のボーナスを付けたんだって。
凄いよね。
672奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 01:40:16 ID:???
あのシーンのダグとキャロルには感動したな
673奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 02:21:46 ID:???
>>670
最終回にダグが出たらそりゃ全て持ってかれるわな。
何てたって今やハリウッドスター、一番の出世頭だから。

>>672
ぎりぎりまでそっくりさんか、合成かと思ってた。
本物だとわかった時は思わず叫んじまったぜ。
674奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 07:15:18 ID:???
この流れ読むとマークのおっさん最悪じゃんかよお

長え時間かけて氏んだは、最終シーズンのおいしいとこ持ってくは

おまけに復帰理由の一つが自分が参加してるかなんかの慈善事業への寄付金募集に、製作会社設立にあたってのパイプ作りて

ファンの望みでもあるにはあるがさあ…
何かこの…何かなあ…
675奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:03:46 ID:???
誰かも書いてたけど
いくら役者ありきのドラマでもさ
あんま役者個人の希望やエゴを内容に反映させすぎると
その番組はおもしろくなくなっていく気がするよ
676奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 10:18:34 ID:???
ロマノのヘリはやり過ぎw
好きなエピではあるけどルーシーのもどうかなぁ…。

一人くらい普通に去って欲しいよね。
677奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 19:51:33 ID:???
アビー母がウザイという話はよく聞くけど
シーズン8の前半を見直してる自分は
ベントン姉がめちゃしんどい。

クレオに小姑根性丸出しで意地悪な顔で質問したり
カーラをアバズレ扱いしたり
絶対身内にいてほしくないタイプw
678奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 19:57:00 ID:???
>>677
ベントンのねーちゃん
半眼で口元が歪んでるのが、また怖いんだよな(笑)
679奥さまは名無しさん:2008/10/08(水) 20:40:51 ID:???
>>677
あれかねぇ?

ある意味…ベントンの歴代の彼女の中でも、割と姉ちゃんが認めてたっちゅーかなんちゅーかって人ってエリザベスなのかね?

まぁエリザベスがベントン家に出入りするようになってたら、又、反応が違っただろうけども…

『リースの事を相談してみたら?』
とかって言ってたのあったよね?
S5?ベントンが息子の聴覚障害が見つかって悩んでた時に…
680奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 01:00:21 ID:???
ベントン姉ちゃんはCSIだと良かったんだけどね
681奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 07:28:05 ID:???
ベントン姉ちゃんがマイアミのアレックスだと今知ったぜ!
おどろいた!
682奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 09:08:27 ID:???
>>678
あの顔で怒りながら相手の胸を人差し指で突くと、もっとコワイ
>>679
ああいうキャラの人は誰を紹介しても気に入らないんじゃね?
683奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 15:14:46 ID:???
アレックス見てもジャッキー姉さんにしか思えない俺
684奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 16:35:58 ID:???
自分も>>680で初めて気付きました…
すぐわかった人はスゴいです。
685奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 18:35:05 ID:???
いや、すぐわかるだろw
あの真っ白い出っ歯見れば
686奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 19:39:22 ID:???
それが全然気が付きませんでした
不覚をとりましたw
687奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 00:56:44 ID:???
CSIの姉ちゃんはロングヘアにナチュラルな雰囲気で美人オーラ出してるよw
結構スタイルいいし
688奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 11:10:05 ID:???
黒人の顔を見分けるのが難しいのは
自分だけなのか?と時々思う
ハル・べリーくらいの、べっぴんさんならすぐ分かるけど
689奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 14:00:00 ID:???
>>678
かなり調子が悪いときの研ナオコみたいな顔してる
690奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 14:04:41 ID:???
wwwwwwwwwwww
691奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 14:18:29 ID:???
>>689
クレオも十分それっぽいかも…

いや、なんでもないんだ。
692奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 22:55:02 ID:???
>>688
ハルベリーは白人とのハーフだからなあ。
ケムもクレオもそうだから綺麗なんだね。
純黒人で美人っているのかな?
693奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 23:10:43 ID:???
純日本人で美人っているのかな?
694奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 23:11:56 ID:H5/SfRCH
純白人で美人っているのかな?
695奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 23:18:11 ID:???
純っつっても何代か前のばあちゃんが農場主に犯されてるかも知んないし
なかなか見分けが難しいんじゃねーかと思います。
696奥さまは名無しさん:2008/10/10(金) 23:56:22 ID:???
純黄色人で美人っているのかな?
697奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 03:20:43 ID:???
つか正直いって診察受けにくる患者のほとんどは、
白黒ヒスパニック老若男女にかかわらず、
見分けが付かない

エピソード的によほど関わりのある人物ならいざしらず
死にかけの患者と半狂乱のその家族ぐらいで登場なら、
衣装変えたら同じ回に別の役で出ても気が付かん
698奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 03:33:08 ID:???
ギャングの子供は見分けが難しいと感じる。
たまに同じ俳優ばっか出てんじやないかと思うほどw
699奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 05:08:31 ID:???
このスレって本当に馬鹿ばかりだな。特に>>695とか
700奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 08:45:55 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…700ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
701奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 11:46:10 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GsGniQjsnFE

S8のマークの葬儀の回だから嫌な人はスルーしてね。

このシーンって放送されてないよね。
向こうのDVDに収録されてる未放送の場面なのかな?
何て言ってるんだろう。
702奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 08:24:03 ID:???
>>701
初見だわ。カットされたのかな。
703奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 21:26:32 ID:???
日本のDVDにも入ってないのかしら
704奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 22:45:28 ID:???
ソフトシェル版を観た限りでは入ってないみたいだな。
705奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 23:32:56 ID:???
>>701
説明のところには
Deleted scene from the ER episode "On the Beach" (the one in which Mark Greene dies). More of his funeral is shown.
って書かれてるね
別の人のコメントで
The Season 8 DVD of ER will be released on January 22, 2008. Chances are this and other deleted scenes will be on the DVD.
というのもあります
で、アップ主さんが
It is on the region two season eight DVD, but you can only find the scene in the "Deleted scenes" section, that's right.
と言ってるよ

日本で発売中のDVDには入っていないけど、確かに
2008年1月22日発売のER - The Complete Eighth Seasonのamazon.comの紹介文に
Bonus features include a gag reel and deleted scenes, including eight from "On the Beach."
と言うのがある
きっと、再発売のDVDセットでは含まれているということかな
となると今後日本で発売されるDVDがあるならそこには追加されていくんでしょうかね
706奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 23:39:41 ID:???
ついでにほかのシーズンのDVDの紹介文も見たらいろんなボーナス映像が入ってるみたいだよ
メイキングの映像やらインタビューだったり、ライブ(S4)の東西両方のだったり、削除映像もいっぱい入ってたりするみたいだね
707奥さまは名無しさん:2008/10/12(日) 23:41:47 ID:???
削除シーンって言う言い方不自然だったね
カットシーンと言うのが普通の表現かな
708奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 00:00:42 ID:???
海外のERDVDにNG集とか未公開シーンが入ってるのは常識ですが。
何を今さら。
709奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 00:23:49 ID:???
常識らしいぞw
710奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 00:26:24 ID:???
>>701-707
常識知らずw
711奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 00:43:31 ID:???
>>208
なんなのこいつ。
712奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 00:57:29 ID:???
なんで今頃になって>>208なのw
713奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 01:08:02 ID:???
>>708の間違いだろ
>>208はいい人
714奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 01:09:03 ID:???
それにしても>>708はろくな人間じゃなさそうだ
715奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 01:16:01 ID:???
まあ>>708みたいなのに限ってDVDは実際には持ってないんだよな
716奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 01:21:42 ID:???
なんで日本のには入ってないの?
717奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 01:24:31 ID:???
>>708
>>716に答えてくれ
718奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 01:26:01 ID:???
>>708にとっては常識だろ
719奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 08:01:25 ID:???
>>708の人気に嫉妬
720奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 09:16:52 ID:lHqNnVfv
相変わらずマターリしてねぇなw
721奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 10:26:38 ID:c5+9HfkL
(ヽ´ω`)いいよ2ちゃんだから適当で
722奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 11:38:03 ID:???
>>708が実際に米国版DVD見たことも無いのに知ったかぶりをかましたからだろ
ネット情報を見ただけで常識だと得意げになるが木はどこにでもいるから
723奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 11:47:54 ID:???
たしかに、英語ができるやtるは「海外」なんて言い方しないからね
724奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 13:09:40 ID:???
>>708って
725奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 13:54:00 ID:???
得意げだね
726奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 14:21:57 ID:???
間違ってるね
727奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 18:11:22 ID:???
>>713
ありがとーう(T_T)

アンケートに答えただけなのに、なんなのこいつって…
728奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 20:25:15 ID:???
すべてはKYな>>708が悪いので気にしないで
729奥さまは名無しさん:2008/10/13(月) 23:05:46 ID:???
フルボッコw
730奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 01:12:53 ID:???
寒流か
731奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 09:45:08 ID:???
マターリスレだろw
732奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 09:46:46 ID:???
全ては>>708のせい
733奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 11:12:47 ID:???
>>708みたいに調子こいて大きなこと言うやつってどこにでもいるよね
734奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 14:13:27 ID:???
いい加減>>708に嫉妬狂いしそうw

S8-の#8「曇ところにより雨」
このエピ面白い。
兄弟の水難事故、
救急車の交通事故と、それに乗っている妊婦の車内帝王切開
電線が切れて大変な事になってる現場、
カーター婆に轢き逃げされた女性

ドキドキする…。
735奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 14:38:11 ID:???
そう思う人も多いんだね、きっと
好みは様々だから、個人的感想だけど

輸血なしの帝王切開に「そんなのありかよ!」としんどかった
なんか劇画的すぎて、ついていけなくなった第一歩になってしまった
736奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 15:06:49 ID:???
そう感じる人もいるんだね。

まだこの辺はドラマとしては有りの範疇だと思うから楽しんで観たけどな。
737奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 20:46:03 ID:???
鳩さぶれー
738奥さまは名無しさん:2008/10/14(火) 22:02:42 ID:???
最近1から見直して急に知りたくなったことですが。

最初のころ脚本を書き、プロデューサーでもあった
リディア・ウッドワードの事が気になってしまいました
彼女の経歴や降板理由など詳しいことを、もし、わかる人がいたら教えて下さい

739奥さまは名無しさん:2008/10/18(土) 20:27:20 ID:???
あれ?今秋ER地上波無いの?(´・ω・`)
740奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 14:02:07 ID:???
半年ずれて秋はBSです。
741奥さまは名無しさん:2008/10/19(日) 15:56:41 ID:???
>>740
アリガト!(´・ω・`)
742奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 01:33:12 ID:???
つまらん 地上波でやれや
743奥さまは名無しさん:2008/10/21(火) 13:01:32 ID:???
>>742
打ち切りってアナウンスは出てないみたいだから、春だろ
BSも秋まで待ったんだからお前も待て
744奥さまは名無しさん:2008/10/22(水) 01:37:21 ID:???
そういえばカーたんのアクションアドベンチャーwowowで放送してた
745奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 13:26:21 ID:???
mixiから残念なお知らせ

NBC considering more 'ER'
http://www.thrfeed.com/2008/10/nbc-considering.html
--------------
残念な情報です。
19話を予定していたS15ですが、シーズンプレミアと1502の低視聴率を理由に短縮するようです。
現在何話になるかという情報の記事はみつけられていません。
746奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 13:58:15 ID:???
>>745
マジかよ
寂しい終焉だな…
747奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 17:16:37 ID:hmmsGcQ1
>>745
???リンク先をざっと読んだけど、競争の激しい時間帯でそこそこの視聴率を
得られたので、全19話の予定を本来の22話にするかもって内容に読めたよ。
748奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 18:43:59 ID:???
タイトルからしてmoreって書いてあるけど
749奥さまは名無しさん:2008/10/23(木) 21:19:28 ID:???
やはりこのスレの連中は英語のサイトを検索はするけど、英語は読めていないらしい
750奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 00:01:44 ID:???
オデッセイのCMを見る度にダグも金持ちになったな〜と思ってしまう
751奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 10:17:00 ID:???
オデッセイのCMを見る度にタイミング悪いな〜と思ってしまう…CMも黒だし
752奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 20:03:35 ID:???
今日読んだ本に、石原都知事がERを見ていたく感激し
東京にもERを!と号令を出して
あっという間に実現してしまった、権力者スゲーって書いてあったw
753奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 20:10:59 ID:???
意外とミーハーなのな。
754奥さまは名無しさん:2008/10/24(金) 21:59:39 ID:???
なのなのな
755奥さまは名無しさん:2008/10/25(土) 07:24:15 ID:???
>>752
なんていうタイトルの本?
読んでみたいw
756奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 06:43:29 ID:???
シーズン9の4話目かな。
まだガラントが医学生だった頃、
ずっと面倒看てきた女性患者が心臓発作で亡くなって、
温和なガラントがケイスンに激怒した事があった。
昔スーザンをやり込めたように自己保身に走るケイスンから
カーターやプラット、アビーがガラントを庇うっていうエピを観たんだけど
ああやって一致団結するERをまた観れたら良いなと思った。
757奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 13:54:16 ID:???
エピって血圧が下がったときに使う薬だっけ?
758奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 18:45:50 ID:???
そう、エピネフリンのことだね
だからエピソードっていうつもりでこのスレでエピっていってるやつはよほどのアホ
759奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 20:47:13 ID:???
殉職の多いドラマだけど、何故か好き。
760奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 21:49:34 ID:???
>>755
精神科ERって本
761奥さまは名無しさん:2008/10/26(日) 22:19:41 ID:???
>>760
ああ、ERでググると必ずひっかかるあれか。
読んでみるよ、ありがと
762奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 18:42:55 ID:???
皇太子さまを呼び捨てにした人ですか?
763奥さまは名無しさん:2008/10/27(月) 20:27:39 ID:???
13のエピをひとつも知らないんだが
764奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 14:34:22 ID:???
765奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 14:41:05 ID:???
>>764
面白くないよ、それ。
766奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 15:05:17 ID:???
エピなんて省略してるやつはよほどのアホだな
767奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 03:48:52 ID:???
ん?12-1にスーザンについて何か説明あった?
768奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 04:13:43 ID:???
>>767
12-2までは出ていたよ。
12-3でケリーがセリフで他の病院に面接に行っているって言っただけで終わった。
一応カウンティでは終身在職権が得られないからってことになってた。
769奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 04:24:17 ID:???
>>768
うわ・・・・過去最悪の退場の仕方
2話でいきなりOPから外れてるからビックリした。ある意味一番衝撃的!
770奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 14:43:39 ID:???
まあ、実際の病院の現場というか、リアリティを追求していけば、
もっとも自然な退場・退職の仕方がスーザンのケースなんだけどね
他が異常すぎるんだよ
771奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 20:14:57 ID:???
ああいうエピもいいじゃないか
772奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 20:19:17 ID:???
エピなんて省略してるやつはよほどのアホだな
773奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 22:44:38 ID:???
だよね
エピってw
774奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 22:50:30 ID:???
普通は商品名使うけどな。
素人めw
775奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 00:57:23 ID:???
>>774
知ったかぶりはその辺でやめといたほうが
中途半端なボケも面白くないし
776奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 02:46:21 ID:???
エピちゃんって呼んでほしいのでは?
777奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 20:09:49 ID:???
英語のファンコミュニティでも普通に eppyとかepiとか略されてるけど? >エピソード
そういうファンもアホなの?
778奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 20:13:57 ID:???
>>775
現場ではERみたいな言い方しないよ。
779奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 20:14:08 ID:???
>>777
こいつもよほどのアホだな
780奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 02:02:34 ID:???
コニーって実は辞めてないのかな?名前だけは出てくるんだが・・・
いや、チュニーの聞き間違いではないぞ。

同じ名前の看護師がいる?
781奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 03:08:35 ID:???
>>777
ここで騒いでんのは1人だよ
782奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 20:20:10 ID:???
エピソードをエピって言っていけない
理由もないし
783奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 21:26:59 ID:???
エピソードをエピって呼んだからと言って
それだけでアホだと決めつけるほどのことでもない
784奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 04:03:43 ID:???
というか、何がダメなのかわからん。
エピネフリンと紛らわしいってこと?
785奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 14:56:31 ID:???
中途半端な素人知識を振りかざしてはみたものの、
皆にスルーor冷たくあしらわれて引っ込みが付かなくなったって所だろw
786奥さまは名無しさん:2008/11/05(水) 08:46:12 ID:???
>>751
別の車種だったそうだよ。
787奥さまは名無しさん:2008/11/05(水) 20:22:53 ID:???
>>786
いみがわからんよ
788奥さまは名無しさん:2008/11/05(水) 20:34:16 ID:???
>>787
分からない人はそれはそれで良いんじゃん?
789奥さまは名無しさん:2008/11/06(木) 03:23:34 ID:???
OPで救急車から出てくる、幽霊みたいなの誰なんだろう
アビーっぽくは見えるが
790奥さまは名無しさん:2008/11/06(木) 07:18:07 ID:???
芸スポ見て腰抜かしたんだけど、マイケル・クライトン氏の訃報が…。

ご冥福をお祈りします。
791奥さまは名無しさん:2008/11/06(木) 09:08:12 ID:???
マイケル・クライトン死去・・・

合掌
792奥さまは名無しさん:2008/11/06(木) 19:44:38 ID:???
マイケルクライトンの名前を知ったのはジュラシックパークだった
そのあとアンドロメダ病原体やらのミステリーを読んで、
そのあとERというテレビドラマをクライトンが作っているというので
見始めたのがこのERだった
きっとクライトンなしではERはなかったし、私が見ようと思うこともなかっただろう
ただのミステリー人気作家という風にしか思っていなかったクライトンに興味を持ち
彼が実際に医学校での体験などをもとにERという話を温めていたのも知った
クライトンは私にとって偉大な存在だ
そしてさらにその偉大さを増してくれたのがERだった
793奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 00:24:01 ID:???
こっちにもベントン復帰(ただし監督として)のお知らせ。

「ER」エリック・ラ・サルが監督としてカムバック

                         2008年11月6日

米NBCネットワークの長寿医療ドラマ「ER 緊急救命室」で
シーズン1から8まで外科医ピーター・ベントン役を演じていたエリック・ラ・サルが、
同番組に監督としてカムバックすることが明らかになった。

米Varietyが報じた内容によると、エリックが現在放送されている「ER 緊急救命室」シーズン15の
2009年2月放送予定のエピソードを監督する契約を正式に結んだとのこと。
「ER」は今シーズンで幕を閉じることが決定している。

製作総指揮を務めるデビッド・ザベル は、
「エリックはER降板後、監督してのキャリアを積み上げた」と絶賛し
「役者とは異なる別の才能を、番組のために捧げてくれることに、とても感謝している」とコメントしている。

ブロードウェーで役者としてのキャリアをスタートさせたエリックは、
昼メロやヒット映画「星の王子ニューヨークへ行く」などに出演後、
レギュラー出演した「ER」のベントンが当たり役となり大ブレイクした。
2002年に「ER」を降板した後は、監督や脚本など幅広く活躍しており、
「トワイライト・ゾーン」「Law & Order: 性犯罪特捜班」「FBI失踪者を追え」など人気ドラマの監督も務め高い評価を得ている。
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/1729.html
794奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 11:41:39 ID:???
ベントンは出演も決定だって。
カーター出演予定の4話の中の1話に出る事になってて、来春放送予定。

カーターは既に契約済みの4話に加えて、
マークのフラッシュバックシーンでケリー、ロマノと共に出演するらしい。

カーターの中の人曰く、「ジョージクルーニーもスケジュール的には出演可能と聞いている」と。
ジョージ側は現段階ではその発言に対して否定も肯定もしていない。

エリザベスも出るかも???????っぽい。
795奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 13:14:38 ID:???
さっき本国放送の最新エピを見終えたんだけど、
カーター以外の再登場は全然知らなかったんで
来週のゲスト出演にぶったまげたよ。

もし他のオールドメンバーも出てくれるのなら
興奮しすぎてちびっちゃいそうw
796奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 14:37:13 ID:???
最後だからって何でもアリだな
797奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 22:27:57 ID:???
今更過去に縋りつくとはなあ・・・
だったら、グリーンかカーターの夢オチでしたで終わりにすればいいのに。
そうすれば視聴者の夢も救われるw
798奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 23:00:14 ID:???
>>797
それは、面白いことを言ったつもりかな?
799奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 23:54:35 ID:???
もう最終回はシカゴが地元の新大統領がERに運ばれてくる話でいいよ・・・
800奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 04:56:14 ID:???
S10の終わりあたりに
ロマノの後任として女性の管理職雇ったと、
ウィーバーがエリザベスに言ってたような気がしたんだけどな。
出てきた様子がない。
801奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 13:18:21 ID:???
どうせならサード・ウォッチのキャラも出してあげて欲しい
802奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 15:42:05 ID:???
最後は全員死んで終わり、とか?
803奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 15:53:40 ID:???
>>802
それは、面白いことを言ったつもりかな?
804奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 19:57:18 ID:???
>>803
今日も冷えると思ったらお前のせいか
805奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 01:32:14 ID:???
奇面組みたいな終わり方がいいな
806奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 01:59:29 ID:???
807奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:25 ID:???
>>377意外でもER見れるサイトない?
シーズン1から見たかった・・・
808奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 21:54:24 ID:4vxrqXH0
>>807
そのGYAOで、丁度シーズン1が始まったところだよ。

http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0006656/
特別編 甘い誘い
* 血を見て卒倒したりと、散々な初日を迎えたカーター。そんな折、キャロルが自殺未遂を起こし…
o 時間1時間27分4秒
o 11/25(火)正午まで

第1話誤診
第1話 誤診
* ロスはキャロルを見舞うも、母親から帰るよう言われる。ペントンは、急患の診断を誤診と疑われ…

809奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 22:28:14 ID:???
セントラルラインってインターンが必ずスタッフの許可なしに入れるよな
810奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 22:35:35 ID:???
>>808
dクス
このままいけばシーズン2や4もやってくれるのかな
811奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 22:43:26 ID:4vxrqXH0
>>810
今までも1〜3の繰り返しだったから、4以降は自分でDVD借りてみてくださいwww
812奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 01:55:25 ID:???
初期のヘリの着陸場所と
ロマノの時とは、全然違う気がする・・・
813奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 13:33:12 ID:???
【海外/ドラマ】「ER」カーター役のノア・ワイリーが「ジョージ・クルーニーはERに戻ってくる」とコメント
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226282618/
814奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 22:33:12 ID:???
キ二−シャ!!!
815奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 01:45:09 ID:???
ん?
816奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 01:24:16 ID:???
11-6も生放送だったって本当ですか?
817奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:14 ID:???
生放送そういえばあったね
818奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:46:12 ID:???
>>816
レイ・リオッタが出た回は別に生放送ではなくて,話が実時間で展開
したということみたい。
819奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 02:46:07 ID:???
>>813
もうついでにマークも出しちゃえよ
最終シーズンだから何でもありでも次のシーズンに支障なんてことは無いだろ
820奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 03:12:54 ID:???
二世を全員集合させろよ
ダグとキャロルの子供、スーザンの子供とスージー、ケリーとサンデーの子供
エラ、レイチェル、ジェニーの養子、ジョシュア
全員医者になるんだろ
821奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 04:30:30 ID:???
グリーンが一時期付き合ってた受付嬢がピルを飲んでなかった伏線は回収されなかったな
グリーンjrがもう1人いる可能性あるわけだ
822奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 04:31:08 ID:???
>>820
確実にベントンの息子は医者になるな
補聴器医者
823奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 04:39:08 ID:KqZy1uJI
マイナーだが、コ二―の子供も医者にしよう
824奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 05:52:22 ID:OpS401gC
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

825奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 10:51:05 ID:???
ジンメイの息子もね
826奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 14:17:46 ID:???
>>819
出るじゃん
827奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:18:42 ID:???
>>826
思い出としてじゃなくて、生きて絡んでほしいという意味で
絶対あり得ないが

>>821
ルカがアビーと別れた直後に付き合った盗癖のあるウェイトレスも妊娠話あったよね
828奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:49:55 ID:???
>>827
盗っ人ウェイトレスは妊娠して別れたあとに中絶したんだよな
女ってわけわかめ

829奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:51:54 ID:???
ああ、あの化け物みたいな顔の奴か
830奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 02:03:06 ID:???
>>828
婦人科に行ったのは中絶する為だったのか
少し頭がおかしい女だったし中絶したと聞いても納得できる
831奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 02:29:43 ID:???
アビーに問い詰められて、最後の最後でルカの負担にならないように考えたんだろうね。
大ッ嫌いな女だったけど、そこはちょっと切なかった。
832奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 03:20:08 ID:???
盗癖虚言癖のせいで、妊娠はほんとにしてたけど
アビーに妊娠も狂言でしょって責められて
おろして身を引いたんじゃなかったかな。

コバはアビーの言う通りあれ(妊娠)は狂言だったと
思ってるまま終わったんじゃなかったかな。
833奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 02:34:49 ID:FJhKkEkR
ロマノが性の対象としてみてた同僚

エリザベス
キャロル
ルーシー
834奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 01:17:55 ID:???
マギーもね
835奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 01:31:10 ID:tF+qz/d3
今、GYAOで見られるER1
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0006656/

特別編 甘い誘い
* 血を見て卒倒したりと、散々な初日を迎えたカーター。そんな折、キャロルが自殺未遂を起こし…
o 時間1時間27分4秒
o 11/25(火)正午まで

第1話誤診
第1話 誤診
* ロスはキャロルを見舞うも、母親から帰るよう言われる。ペントンは、急患の診断を誤診と疑われ…
o 時間47分31秒
o 11/28(金)正午まで

第2話マダムX
第2話 マダムX
* キャロルがERに復帰。カーターは、身元不明で美声の老女マダムXの面倒を見ることになり…
o 時間48分47秒
o 12/2(火)正午まで

第3話ヒットエンドラン
第3話 ヒットエンドラン
* 病院に運び込まれて亡くなった少年。カーターはその死を、両親に伝える役目を任されるのだが…。
o 時間47分33秒
o 12/5(金)正午まで

836奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 01:41:22 ID:???
1時間27分とは特別映像満載ってこと?
837奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 01:54:29 ID:???
もともと1話ってパイロット版で長い
838奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 05:05:31 ID:???
吹き替えだと、最初の頃はロマノ
リジーじゃなくて、リズって呼んでるね。

タイレノールだったり、チレノールだったり
翻訳者違うのかな?
エンドロール見る限り、同じ気もするけど
839奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 15:08:04 ID:???
>>832
アビーはそのことを一生言わないつもりなのかな?
840奥さまは名無しさん:2008/11/22(土) 04:48:24 ID:???
DVDでシリーズ1から見直してるが、面白い。泣いたり笑ったりと顔筋が痛い。
シリーズラストまであとちょっとだが、海外ドラマの面白さを教えてくれたERに感謝。
ボックスずらっと並べたら1mあって、ニヤッとしてしまった。
841奥さまは名無しさん:2008/11/22(土) 10:20:15 ID:???
私は今『All In The Family』を観てる。
何回観ても緊迫感に呑まれてしまうよ。
842奥さまは名無しさん:2008/11/23(日) 21:46:09 ID:???
マルッチ好きだった。
もっかい出してくれよ。
現在シーズン6最終話鑑賞中。
ベントンとカーターの師弟関係がいいね。
843奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 00:45:34 ID:???
>>841
悲報という邦題より原題の方が素晴らしいよね
これは原題のままで紹介しても良かったと思う
844奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 02:35:53 ID:???
マルッチって、ちょっとジョン・トラヴォルダに似てる
845奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 02:37:13 ID:???
>>843
同意。
そのままの方が良かったと思う。
タイトルピッタリだよね、あの回は。
846奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 19:42:16 ID:MG/AkgT6
スーザンってシーズン1のとき心臓外科じゃなかったっけ?
847奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 19:48:31 ID:???
将来心臓外科を希望してたけどERレジデントだったと思う。
848奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 20:41:33 ID:???
>>820
大穴でキニーシャ!
849奥さまは名無しさん:2008/11/25(火) 19:20:59 ID:???
ロマノ好きだ。
ちょこちょこっと見せる実は良い奴って感じがたまらん。
あんな退場の仕方は酷いよ・・・orz
850奥さまは名無しさん:2008/11/25(火) 22:12:27 ID:???
ぼへらっと見てたらロバート・ネッパー出てた。
ER見直し作業してると思わぬ俳優女優が発見できて楽しい。
851奥さまは名無しさん:2008/11/25(火) 23:13:35 ID:???
>>850
T様は何の役?
852奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 00:23:29 ID:???
>>851
運ばれてきた患者の父親役だった。
台詞はあったけど、子供虐待の疑いをロス先生に持たれていた。
虐待したりはしてないが熱い父親役でした。
ウェントも後々ちょい出してるよ。
853奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 01:43:18 ID:???
>>849
ロマノの名場面というとリースとの手話がよく挙がるけど、
自分が一番好きなのはマークからの手紙を読んでる寂しそうな後ろ姿。
ケリーの視線で捉えてるんだけど、ロマノの何とも言えない表情がツライ。
背中で語ってるんだよ、ロマノが。
854奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 01:57:37 ID:???
ロマノの台詞にはいちいち惚れた。
私は人間は嫌いだが、病気は治す。
とかマーク腫瘍摘出の時にエリザベスに対して言う台詞が・・・
もう切なかった。
彼の微妙な言い回しが好きだった。
今ならツンデレキャラの典型って言われたんだろうな。
今更ながらあの退場は酷い。ヘリコプター憎し。
855奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 02:17:30 ID:???
ロマノの印象的な場面で言えば、
やっぱりS8なんだけど女の子の肺癌手術のあと、
さり気なく目を洗う場面。
確かマークが死んだ時の話かな。
一生懸命癌を取り除いてたんだなーと思って
なんとも言えない気分になったのを覚えてる。
856奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 04:16:59 ID:???
この流れなら言える。
ERで一番男前なのはロマノでおk
857奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 09:24:24 ID:???
仕事の面で言えば、初期からロマノ・エリザベス辺りまでのキャラは
一本自分の信念を持ってて、そういう意味では女性キャラも含めて皆男前だと思う。
ロマノもケリーもだけど、普段嫌な面が目立つキャラが見せる優しさって光るよねw
858奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 11:09:50 ID:???
>>852
何話か教えてもらえませんか?
859奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 13:19:00 ID:???
昔は各話で所々笑えるシーンがあったけど、最近少ないよね?
各登場人物の別の面も見れてよかったんだけどなぁ
早くモリス帰ってきてくれ
860奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 13:36:23 ID:???
>>859
思いっきり出てるじゃん
861奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 00:16:35 ID:GgqFnr7d
ロマノってよくみるとチンポみたいじゃね?
862奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 01:36:19 ID:???
エリザベスが医療訴訟を起こされた後、自信なくしてメスも握れなくなった時に厳しくも優しく見守るロマノが好きだ

エリザベスに自信を取り戻させた後、何事も無かった様にさらっと皮肉を言うロマノは漢だよ
863奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 01:39:23 ID:???
子供が躓いた時に、すぐに駆け寄って助け起こすのも優しさだけど、
遠くからその子が自分で立ち上がるのを見守るのも優しさだからね。
ロマノは後者のタイプなんだな。
864奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 20:34:47 ID:???
この流れなら言える。
歴代キャラの中でロマノは最高に男前でした。
上半身意外にもムキムキだったしなw
865奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 03:32:49 ID:???
ロマノってよくみるとチンポみたいじゃね?
866奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 15:56:18 ID:???
Xファイル観て以来、ロマノが風呂で
ひそかに再生してるんじゃないかなんて思ってしまう
867奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 20:15:21 ID:???
再生w
腕を再生できればよかったな。
ロマノの葬式は寂しかった。
もうちょっと誰か気にかけてやれよと思った。
868奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 00:30:39 ID:???
ロマノはs10で性格変えられたように思えるよ。
いかにも あんな死に方しても仕方ないよね、
みたいな只のKYひどい人になってた。
869奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 04:13:00 ID:???
12シーズンの数年前にプレイバックするエピソード
「ロマノ」の単語が出るくらいなら、いっそ出演して欲しかったなぁ・・
そのエピソード、ロマノの中の人が監督だったし
870奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 07:33:35 ID:???
どんな話だったっけ。
最終シーズンには出てるみたいだけどね。
871奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 15:52:02 ID:???
アビー恩師のみたいなのがスケートリンクに出てきて、
うまく感情を伝えられない?病気

で、こいつ1年前にも病院に来た!ってなって
1年前にプレイバック。

で、その恩師がロマノはどうした?って聞いてくる。
確か、そのときは会合か何かで不在。
多分12-13かな。
872奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 16:06:15 ID:???
ああ、思い出した。
ありがとう!
即レスでごめんw
873奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 01:40:32 ID:???
テレ朝で放送するキャロル出演映画って一ヶ所強烈なスプラッタシーンあるらいしね
ハンニバルのディナーをカットした局だからそこもカットだろうけど
874 【小吉】 :2008/12/01(月) 19:19:29 ID:???
 
875奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 14:14:20 ID:???
12シーズンのOP
アビーの点滴ブラブラから、生食?手渡しに切り替わったのは
何話目からかご存知の方いらっしゃいますか?
NHKがめんどくさがったので、わかりません。
DVDでは、14話目までは確認したのでこれ以降だと思いますが・・・
876奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 22:28:46 ID:???
これもロン・エルダードとの共演なのねん
877奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 23:11:13 ID:???
さっき見たよ。まさかの共演か。
シェップとキャロル好きだったからうれしかったぜ。
878奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 02:07:02 ID:???
裏見ててゴーストシップ見忘れたorz
噂のスプラッターシーンはカットされたんだろな
キャロルは映画はホラーが多いね
ホラー顔なのか
879奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 08:31:59 ID:???
オチがアウアウ過ぎてキャロルしか見所が無いという…
880奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 02:08:11 ID:???
>>875
そういえば、
シーズンが二桁になるぐらいから、オープニングが変わるらしいですね。
881奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 09:43:10 ID:???
ベントン役の人、クレジットで、
アタマに‘and’って、ついてるけど、

特別/友情出演?扱いか何かなの??

ベントン役は最後まで決まらなかったってのは、聞いた気がするんだが、
降板までは、毎回レギュラー出演してたし…、

役者として権威がある人なのかな?
882奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 17:22:55 ID:???
>>881
ギャラで揉めたりすると契約内容で高待遇になる場合がある
883奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 00:28:17 ID:???
ロマノのせいで、ヘリコプターが怖い…。乗ってみたいけど、多分あのシーン思い出して足がすくんで近付けないと思う。
884奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 10:20:13 ID:???
GyaOでシーズン1と4見てんだけど
ハサウェイとロスの関係がイミフ…ハサウェイが自殺未遂したり
ロスを毛嫌いしつつ惹かれてたり、なにがなんだかわからない
どなたか解説お願いします
885奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 14:09:32 ID:???
>>884
最後はくっつくから心配するな
886奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 14:34:31 ID:???
くっついたのは知ってるけどその過程が謎なんだよ
なんでハサウェイ自殺したんだ
婚約者いるのにロスと浮気したから?
887奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 14:35:12 ID:???
自殺未遂ね
888奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 18:11:36 ID:???
>>886
ダグが好きなんだけど、ダグの女性遍歴病が直らなくて振り回されるのに疲れた
っていう説もアリ。
子持ちの女性(ダイアンだっけ?)に結婚を仄めかされた日に売女と浮気するような病気ですから。
889奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 21:48:35 ID:???
386 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 11:13:50 ID:???
アレックス・キングストンが「ER」にカムバック
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/1813.html

890奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 23:39:16 ID:???
>>888
振り回されるのに疲れたから自殺未遂して婚約解消?
でべつの男と付き合いだすがしつこいダグとまた関係してしまうハサウェイってことだろうか
字幕だとなんかよく分からないなあ、吹替えならもうちょっとわかりやすかったりしたのかな
891奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 19:08:29 ID:???
ダグとキャロルは軽い気持ちでつき合っていた。けど、ダグの女癖の悪さに別れる。
キャロルはタグリエリとつき合い、婚約寸前になる。ダグはいつもの通りにキャロルにちょっかいかける。
キャロルは動揺。動揺したことで自分がまだダグに気持ちがあることを自覚。他にも仕事のプレッシャー
やらなんやらのストレスも溜まっていた。酔った勢いで自殺未遂。

ってところかな? 元々キャロルは第1話のみのゲストで自殺して死んでしまうはずだったらしい。
ドラマでは助かったかどうかよくわからない終わり方だったと思う。評判が良くてレギュラーに
なったそうだから、その辺、矛盾や不明なところが多いのだと思う。後付けで上記みたいな
理由をくっつけたのだと思う。

ヘレエにどうして自殺しようと思ったのか?って聞かれた時は、プレッシャーって答えてた。
最初のデートで寝ちゃったと言っていたこともあったから、ダグもキャロルも最初は遊び半分だったん
だろうし。最後にERを去る時、コバッチュにずっとダグに恋してたって言ってるのを見て、
かなり美化して都合のいい恋愛話にしてるなーって思ったけどw 色々な感情が入り交じって、
すっきりしないところは、ある意味リアルかも。
892 【大凶】 【642円】 :2009/01/01(木) 19:34:09 ID:???
>>891
キャロルが自殺した話ってそんな裏話もあったんだね
そういやどうして自殺したんだ?って話がBS2のスレで出たのでずっと気になってたんだけど解決したよ
dクス
893 【豚】 【205円】 :2009/01/01(木) 19:34:41 ID:???
だ、大凶
もう一度やり直す・・・
894奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 20:44:46 ID:???
いや、それは憶測であって、明確な理由なんて出てないよ。
895 【大吉】 【260円】 :2009/01/01(木) 21:29:12 ID:???
>>894
1話の話なんて随分昔にみたっきりなんで
そういやキャロルって自殺未遂してたかな・・・?ぐらいしか記憶になかったんで
>>892のレスみてすっきりしたんで自分には解決w

衝動的なものだったらコレという理由なくても自殺するだろうし
精神的にキてる人なら理由なくてもやりそうだしね
896奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 02:43:15 ID:???
アビーだよね、やっぱり
アビー抜きじゃ語れない
897奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 12:55:16 ID:???
アビーは不幸すぎて最初の頃は可哀相だと思った
スパドラで放送してる時期のやつかな

NHKのBS2では幸せそうでどうでもよくなったけど
898奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 00:06:09 ID:???
可愛いじゃん、アビー
899奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 01:29:34 ID:???
まぁ、シーズン10のアビーを観ようよ
何かが終わって何かが始まる感じだ
アビーが最も生き生きとしたシーズン
だったじゃないか
アビーの卒業は実に感動的だったじゃないか
900奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 04:04:32 ID:???
Dear Abby
901奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 23:37:29 ID:???
あびーん
902奥さまは名無しさん:2009/01/04(日) 17:58:07 ID:???
テレ東放送のドラマに出てたアビーママの顔が怖かった
903奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 16:22:20 ID:???
>>897
やっぱアビーは不幸が似合うよね
普通の女のアビーなんてアビーじゃない。
904奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 01:34:04 ID:???
最終シーズンとアナウンスしようが
誰が復活しようが、一度落ちた視聴率を取り戻すってのは大変なんだね。
905奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 15:00:28 ID:???
復活といえば、
チェンは復活しないですか?
変な感じに消えちゃいましたが、一応シーズン1から出てますけど

誰か中国に行って、偶然にも再会とか・・・
誰かって言っても、アビーぐらいしか残ってない気もするけど
906奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 17:16:16 ID:???
ヘレエだってジェリーだっているじゃん
907奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 19:19:12 ID:???
看護士のヨシ・タカタは良かったんだけどなぁ
花が無かったかなぁ
908奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 19:23:38 ID:???
そこは、花が無かったなかぁだろ
909奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 21:05:22 ID:???
菊の花はあったみたいですが
910奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 20:36:25 ID:???
>>905
なんでルカと子供とボストンに引っ越したアビーが中国へw?
不幸の似合うアビーだから、早々離婚→放浪して中国へってのもありだなw
911奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 20:45:45 ID:onwNLXX4
ジンメイは復活戦しないでしょ
三回辞めて二回復帰してるし
もういいって感じ
ダーティーだし
912奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 20:46:37 ID:???
アメリカ人も中国人(゚听)イラネ って感じだろ
913奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 02:19:14 ID:???
このスレでベントン姉ちゃんがアレックスだと今更ながら知った…
女から見たキャロルってどんな存在なんだろう?
仕事はできるが我が強くて色んな男とすぐ関係を持つ傾向にあるから
嫌われそうなタイプだと思うんだが。
914奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 02:30:33 ID:???
キャロルはすきだよ。
なんだかんだいってかわいい性格だったし。

アビーのほうが苦手だ。
好きでいたいがいつもギスギスしてるようなイメージがある。
まあこれは別に個人の好みだと思う。
915奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 11:26:46 ID:???
自殺未遂までしちゃう女はどうも・・・
916奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 14:13:30 ID:???
自分もアビーが苦手。
いろいろ重すぎるし、見ててつらい。
キャロルとエリザベスが好きだな。
917奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 14:15:31 ID:???
アビ子はあの容姿でモテ女扱いされてるのが納得いかない。
かと言って、たまに聖人扱いまでされてるキャロルもそこまで好きじゃない。
918奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 17:19:49 ID:???
>>917
あの容姿でモテ設定のおかげで全世界の喪女や主婦には人気らしい。
10でアビーに代わってサムがヒロインになった時、視聴率が一気に下がったらしいし。
919奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 20:53:02 ID:???
キャロルはいい看護士だから好き。
自分が病気になったら、主治医はグリーン先生で、担当看護士はキャロルがいい。
エリザベスは容姿と性格が好きだけど、何度もやばい医療ミスをしたり、精神的に不安定な
描写を見せられてるせいか、外科手術するんだったらベントンかロマノがいいなーw
920奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 21:50:51 ID:???
>>913
アレックスはマイアミで見る方が若いな。
便トン姉の時は、生活に疲れた主婦そのものって感じで。
役作りなのかなーうまいよな。
921奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 22:08:15 ID:???
エリザベスって、ヘルニアのオペとインターン中の誤薬以外に何かミスあったっけ。
922奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 22:22:09 ID:???
マイアミは作品の雰囲気自体がイケイケだからな
後ホレイショが頼りになり過ぎるから、彼のサーポートをする有能な解剖医
を演出するだけで十分なんだろ
でも悪を容赦無く断罪するホレイショ…俺大好きなんだよな〜

>>919
ロマノはヤバイ感じがする、ダグもだが独断的な手技をされそう
主治医ルカ看護士キャロルでやって欲しい。スタッフはボブとかで無難に
923奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 22:40:15 ID:???
シーズンZのシリアスなテーマの合間に挿入されたウィーバーのシャワーシーン
にフイタ
924奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 10:54:50 ID:???
>>920
ここでのアレックスはサムの息子な
ERらしくジャッキー姉さんとでも言ってくれ
925奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 12:19:00 ID:???
>>924
スマソ
こっちもサムと言えばキャサリンパパなのでごちゃごちゃになるw
926奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 12:41:02 ID:???
マイマミスレでは通名はキャサリンパパだよ
927奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 12:51:51 ID:???
ジャッキー姉さんも、キャサリンも
年々逆行して若くなってる。
女優ってマジすげぇ・・いくらかかってんだろ。
928奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 13:13:15 ID:???
キャサリンの尻はガチ
929奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 17:41:51 ID:???
>>928
尻はガチって言われると、なんか硬そう
930奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 20:39:58 ID:???
>>928-929
ワロタw
さすがマターリスレ
931奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 01:02:33 ID:???
今スパドラのスレ無いの?
932奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 20:25:13 ID:???
どっかの局で、CSIのベストエピを放送してるらしいが
おまいらの好きなERエピを教えろ下さい。
俺はスーザンが、ヘリに乗って交通事故救助にいくやつ。
933奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 20:43:57 ID:???
ER隔離閉鎖騒ぎになった時にカーターががんばって仕切るやつ
これマジもうだめだーって思ったら、カーターがおかしな事しだして
氷水つっこませて殺すのかと思ったら自然同調律が起こってじいさんが助かる
拍手喝采なオレ

あとベタだけどダグがさよならでキャロルが泣くやつと
キャロルが駆け寄って本物出現でチューするやつ

グリーン先生のアレは言うまでもないって感じで殿堂入りだろうなw
934奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 20:50:54 ID:???
>>933
あのカーターはかっこよかった!!
ケリーがぶっ倒れるやつだよね。 

あと、ダグが大雨の日に子供を助けるエピも殿堂入ケテーイ
935奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 22:25:09 ID:???
マークがERとこの世を去る辺りとダグの水難救助、カーターの緊急脱出、ルーシー事件は殿堂だろw

初期のオリジナルメンバーが去るエピはどれもよく覚えてる。
マークも、キャロルも、ダグも、ベントンも、スーザン(S3)も、カーターも。

あとはダグ父の弔いで、後から現れたキャロルと3人で散骨するエピとか、
初期のクリスマスエピはどれも印象深い。
936奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 22:54:59 ID:???
ロマノがベントンの息子に手話するエピと
ロマノがルーシーを助けようとするエピもな!
937奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 23:01:08 ID:???
>>936
お前だけ目線が違う
938奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 00:24:52 ID:7NX7mOEf
スーパードラマTVで、やっとシーズン8がスタートあげ
http://www.superdramatv.com/line/er/timetable.html
1月22日(木) 11:00am ER 緊急救命室[字]
ER: Season 8 第158話「四人の物語(シーズン8スタート)[字]」 HUMAN
939奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 04:37:40 ID:???
停電、悲報、明日への期待、大いなる期待、緊急脱出、待ち伏せ、もう一度始めから

このヘんはDVDで繰り返し見てる
940奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 05:46:34 ID:???
ERの外の話だけど、ベントンがアルバイトで田舎に行く話も好きだ。
941奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 08:21:31 ID:???
>>939
大いなる期待ってキャロルの出産エピだっけ?

キャロルの出産とレイチェルの初潮の話。
942奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 12:05:34 ID:???
>>940
あれ新鮮?斬新だったけどいいね。
自分はベントン好きなんで、余計にそう思うのかもだけど。
943奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 12:35:26 ID:???
NHK総合では、パート何まで放送されましたか
教えてもらえませんか?
あまりに放送がないから、DVD借りようと思うけど
どれ借りるか分からない。
944奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 13:14:25 ID:???
>>943
たしか11までだお
去年のいまごろやってた
945奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 14:21:06 ID:???
1から11までDVD買ったよ
安かった

>>940
インターネットで調べながらお産に立ち会うベントン
緑先生もタクシーの中で赤を取り上げていたけど
ERの先生は普通分娩なら楽勝なんだね
946奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 14:39:00 ID:???
この鬼女はいつ自分のコテに気付くんだろう
947奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 10:45:30 ID:???
>>919
キャロルはあの看護士軍団をまとめていたからな。
その点、アビーとかサムは出演料削減の影響なのか?看護士軍団がいなくなって
そういう場面が無くなった。
やっぱり人望ある方が惹かれるな。
948奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 11:21:50 ID:???
>>947
アビーはベテラン看護師の人に
「あんた嫌い」ってハッキリ言われて、アビーも
それに受けて立つみたいな煽り入れてたよね。
キャロルなら同じ事言われてももっと大人の対応しそうだ。
949奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 23:14:37 ID:???
>>936
ロマノの手話のエピ見た!数秒だが感動的なシーンだった
もし自分の上司なら願い下げだが
ルーシーを手術で助けられなくて本気で悔しがるとか
人間味が多いキャラなんで大好きだ
950奥さまは名無しさん:2009/01/19(月) 06:38:45 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | その場のノリで親をも殺す
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 950getさせて頂きます
|              |
951奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 02:19:42 ID:???
今週からスパドラで放送だったね
シーズン8だっけ?スパドラもけっこう話進んだよなあ
またアンコール枠でシーズン1から放送して欲しい
ってかこのスレ見てたら初期が懐かしくなったw
952奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 17:05:02 ID:???
>>987
高飛車な美人のアビーと
地味なキャロルの差だな。
953奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 17:13:14 ID:???
>>987に期待
954奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 22:20:04 ID:???
美人なアビー?頭に蛆わいてね?
955奥さまは名無しさん:2009/01/22(木) 01:50:37 ID:???
アビーってミフネミカの旦那に似てるよ
956奥さまは名無しさん:2009/01/22(木) 01:59:50 ID:???
アビーって沢尻エリカの旦那にも似てる
957奥さまは名無しさん:2009/01/22(木) 10:16:48 ID:???
アビーってブラッドピットにも似てる
958奥さまは名無しさん:2009/01/22(木) 21:29:34 ID:???
ダグ戻って来るってさ!
959奥さまは名無しさん:2009/01/23(金) 00:06:00 ID:???
mjで!?
960奥さまは名無しさん:2009/01/23(金) 07:14:29 ID:???
>>959
今までと違ってソースがあるみたいだよ
961奥さまは名無しさん:2009/01/23(金) 10:13:57 ID:???
>>938
マターリスレって基本sageでは?
スパドラのスレはどこへ?
962奥さまは名無しさん:2009/01/24(土) 22:35:41 ID:???
963奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 01:55:45 ID:???
散々出ないって言って、出るってのもどうなんだろうね
964奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 12:02:21 ID:???
それがいつものダグの手口よ
965奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 19:28:23 ID:???
っていうか自分は出ると思ってたよ。

前のキャロルの時もあれだけ厳重に箝口令敷いたんだから。

いくらアメリカ人でも、自分を押し上げてくれた出世作のファイナルを
見てみぬ振りはしないだろう。
966奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 20:23:20 ID:???
もったいぶってんな
967奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 23:30:03 ID:???
すごい焦らしテクktkr
968奥さまは名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:41 ID:YnbwBpyG
>>963
向こうの俳優は、そのあたり、シビアにするのが当たり前らしい。
間違っても自分を安く売るような事をしてはいけないし、それが当たり前。
だから条件や自分の意向に合わない物には出ない。
969奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 21:52:03 ID:???
Season 5 のDVDを持ってる方に質問します。

どなたか教えて下さい。

「仮装」ってハロウィンの話の回。
医学生の寮でルーシーが眠ってる男子にシェービングクリームをつける場面。
絶対、画面がブチっていうんですけど…
キズが入ってるみたいに。
持ってる人(3人)のも試したら、必ずその場面でブチっていいます。

皆さんもなりますか?
970奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 22:16:13 ID:???
ならないな
971奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 22:41:36 ID:???
>>970
ありがとうございます。

キズなんでしょうかね…

デッキの問題なのかなあ?
どのデッキでも必ずブチっていうんですけど…。

すみません。ありがとうございました。
972奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 02:26:56 ID:???
>>971
うちのもプチッてなった。ブチってほど大きな音ではないけど。
それに画面も一瞬横線が入る(?)みたいに乱れた。
スローで再生するとよくわかる。
日本語音声でも英語音声でも同じ。DVDの原盤に傷がついてる??
うちのは廉価版です。
973奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 04:19:05 ID:???
>>972
あぁーすみません。
ありがとうございます。わざわざ調べていただいたんでしょうか?

自分んちのも、他に試した人んちのも、ちゃんとしたやつで、値段も安くなってないのを買ったんですけど…

スジ入りますよね?んで、ブチっていうんです(スピーカー接続してるからかな)。

すごい好きなエピソードなので、どーしても気になって…
原因不明…うーん。

ありがとうございました。
974奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 06:02:36 ID:???
心霊現象だね
975奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 11:32:36 ID:???
うちのはならなかったと思う。
気にしてないだけかもしれないけど。
976奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 11:37:05 ID:???
>>973
うちもなったわ。ソフトシェル版だが。
977奥さまは名無しさん:2009/01/28(水) 21:56:26 ID:???
>>976
ご協力ありがとうございました。

>>972さん(!?)
もなったとレスしてくださったんで、自分と自分の周りだけじゃないと解って、少しホッとしました。

978奥さまは名無しさん:2009/01/29(木) 13:59:04 ID:???
NHKで途切れ途切れ見てたことがあって
今はスパドラで見てるんだけど
NHKでの視聴最後の時が閉鎖のところで
ちょっと先が気になって調べたら
ヘレエの劇的ビフォーアフターが出てきてビックリした記憶があるんだけど
あれって話はシーズンとシーズンの間はそんなに経ってないんだよね
そのことについて関係者とか視聴者はどう思ったのか気になってきた
「ヘレエ役の人、物語りの空気読めてない」みたいなこと言われてたのかなと
979奥さまは名無しさん:2009/02/01(日) 18:02:26 ID:???
NHKで見ていたけど、びびった
ヘレエは前のほうがよかった

スーザンは痩せろ
980奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 17:12:41 ID:???
アビーの中の人誕生日おめ(´・ω・`)ノ
981奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 00:06:23 ID:???
ER13・DVD発売予定キタァ><;
982奥さまは名無しさん
BDで出せよ、アホウ