【AXN】ローズ・レッド スティーヴン・キング

このエントリーをはてなブックマークに追加
119108:2008/06/27(金) 07:53:21 ID:???
>>112 だよねー!
あれだけ逃げ回るシーンがあるならおばちゃんよりは骨子の方が適役な気がする…
あっ、でもおばちゃんじゃあロック父ちゃん誘えないかぁWW
120奥さまは名無しさん:2008/06/27(金) 18:51:20 ID:???
ババーのために命を捨てようとするなんて・・・
121奥さまは名無しさん:2008/06/29(日) 10:31:19 ID:B6wyNF1h
スキーナは角度によって西川きよしに見えないことも無い
122奥さまは名無しさん:2008/06/30(月) 10:15:25 ID:???
まあ、なんにしろ、早く終わってくれて良かった
123奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 15:51:28 ID:mOYSrtmO
1〜2話あたりは「おー、どうなるんだーおもしれー!」って感じだったのに
家の中に入ったらどんどん失速して、途中から扇動女が狂いだして、
最終話はただ一応ここまで観たんだから観ておくかって感じ。つまらんかった。
なんであのキモい邪悪なガキは、最後にいい子になったんだ?
向かいのジジババの家に石降らせた陰険邪悪ガキのくせに。
124奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 20:46:44 ID:???
>>123
そうですね。ドラマ化するほどの作品ではなかったのかな?
原作読んでないから何とも言えんが・・・
125奥さまは名無しさん:2008/07/01(火) 21:32:12 ID:???
ドラマ向けに脚本書き下ろしなんで原作はありません
ビギニングの元になった前日譚(エレンの手記)はあるけどね。
126奥さまは名無しさん:2008/07/02(水) 23:49:28 ID:???
イギリス訛りのおっちゃんが格好良かった。
最後は亡霊ファミリーの一員になってたのが泣けた。
127奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 03:35:44 ID:???
映画のほうは微妙だったな・・・・・ドラマのほうは期待してていい?
128奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 01:18:10 ID:???
ドラマは1、2話あたりタルイかもしれないが我慢してね
129奥さまは名無しさん:2008/07/18(金) 08:42:06 ID:???
おれは逆に1、2話あたりはワクテカだったけど、
途中からクダクダになって最後はダメダこりゃ〜
ってカンジだった
130奥さまは名無しさん:2008/07/22(火) 01:06:33 ID:???
今また再放送流れてるけど、もういいから別のドラマやっとくれ…
キングってだけで期待しちゃだめだね。
131奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 21:20:59 ID:???
>>128
ほんとにたるい。
2話途中まで来るのに何日もかかった。
おもしろくなるんだろうかこれ。
132奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 08:36:26 ID:???
>>131
だからここからつまらなくなるんだってばよ!
133奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 23:28:03 ID:???
>>132
えーマジでかよorz
がんばって2話まで観たのに。

あの家本当にあるのなら、行ってみたいな。
134奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 04:51:58 ID:???
マジレスすると銃のウインチェスターの城が
「建て続ける家」のモデル
135奥さまは名無しさん:2008/07/26(土) 11:13:51 ID:???
ウィンチェスターミステリーハウスだっけ
136奥さまは名無しさん:2008/07/30(水) 22:36:28 ID:???
あいつらトイレはどうしてるんだ?
137奥さまは名無しさん:2008/07/31(木) 08:49:34 ID:???
水道は通ってます
138奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 15:28:48 ID:???
うーん おもしろくない・・・
139奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 16:28:03 ID:???
あの屋敷のトイレに一人で行くなんて絶対に無理
例え下痢腹でも誰かについてきてもらう
140奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 21:56:03 ID:???
ラストはちょっと笑えるからがんばって最後まで見ろ。
141奥さまは名無しさん:2008/08/03(日) 22:14:50 ID:???
>>140
うん デブおかんが再登場したあたりから
ちょっとおもしろいような気がしてきた。
もうちょいがんがる。
142奥さまは名無しさん:2008/08/07(木) 21:42:46 ID:???
あのデブは五指を落としたわりに案外平気そうだな。
143奥さまは名無しさん:2008/08/09(土) 12:30:22 ID:???
アゴ割れ少女がイマイチ存在感ない。
144奥さまは名無しさん:2008/08/11(月) 21:04:09 ID:???
最終回見ましたー(^ω^)

ジョイスって主人公じゃなかったのかお?
ハイテク機器やら、ローズレッド研究家の第一人者みたいな感じだったのに
肝心の屋敷に入ってからは全然活躍しねえw
しかも、だんだん家の魔力にとりつかれるわ、最期はあっけなく発狂死。

本編よりビギニングのほうが面白かったですお。
145奥さまは名無しさん:2008/08/13(水) 19:23:48 ID:???
ニックが眼鏡おばさんを凄く大切に扱ってたのって
やっぱり読心術の能力で人の嫌な面を見続けてきた彼が
珍しく裏表のあんまり無い、まじめに誠実であろうとしているおばさんに好意を感じたからかな。
146奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 00:48:38 ID:???
>>145
メガネおばさんはミーハーなだけで性格は悪くないもんね
147奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 01:42:53 ID:???
骨子があっさり死にすぎ
148奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 21:14:33 ID:???
バミューダトライアングルよりはこっちが面白いな。
149奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 23:36:44 ID:???
途中で主役が入れ替わりすぎる
150奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 00:23:09 ID:???
151奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 04:45:36 ID:???
いつものキングならニックみたいなキャラは生き残るのにな。
途中からエメリーとスティーブとぷくぷくお姉ちゃんが好きになったから
生き残った人選に文句は無いんだけど。
152奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 08:37:12 ID:???
心なしか最後にエメリーが少しカコヨク見えたから不思議
153奥さまは名無しさん:2008/08/15(金) 13:32:13 ID:???
アニーのお姉ちゃんがもちもちしててよい!
154奥さまは名無しさん:2008/08/18(月) 23:09:26 ID:62cByoer
モデルになった家って、泊まれるらしいけどほんとう?
155奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 08:44:17 ID:???
指って切断しても意外と平気なんだなw
156奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 16:40:50 ID:???
うちの父親は子供の頃、農作業中の事故で指を1本切断したけど
その時はショックで余り痛くなかったと言ってた。
指だと止血もしやすいし、すぐに手術しなくても命に別状は無いみたいね。
157奥さまは名無しさん:2008/08/25(月) 21:58:57 ID:???
じゃあヤクザも安心だねw
158奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 12:10:26 ID:DeVXX4e5
手足の切断だって止血と感染の予防さえちゃんとしてりゃ死なないからね
159奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 14:18:21 ID:???
この家のそもそもの祟りの元がさっぱりわからん
モデルになった家は銃で人が沢山殺されたから、と一応の祟られ理由があるけど
このドラマだとさっぱりわからん
家を建てるときに大工かなんかが一人撃たれて死んだくらいだったし
160奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 15:46:15 ID:DeVXX4e5
「家」とか「山荘奇譚」とかいろんな幽霊屋敷物をキング風にパロったのが
ローズレッドだって話だが
「エレンの日記」には屋敷のある土地がもともとなんかいそうな感じで〜
みたいなニュアンスがあったけど。
161奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 16:32:42 ID:???
キングの事だからどうせ
ネイティブアメリカンの墓があった場所
とかそういうのだろう。
162奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 16:40:17 ID:???
祟り主候補
ネイチブメリケンの土地の呪い
アフリカでのエロエロ旅行の呪い?
銃で撃たれた奴の恨み

なんか弱くね?
163奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 18:58:51 ID:???
キングならキャン・タ絡みな気がするんだが
164奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 21:51:16 ID:???
キャンタマ?
165奥さまは名無しさん:2008/09/15(月) 22:22:20 ID:???
死者の言葉でしゃべるな
166奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 03:52:49 ID:???
お決まりのブギーマンやら
黒衣の男を出さなかった事は褒めてやろう。
でも本人配達人で登場したか。
自己顕示欲の強いおっさんめ。
167奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 11:59:19 ID:???
ブギーウーマンはでたぞw
168奥さまは名無しさん