【新MP】 メルローズプレイ [Part 2] 【ネタバレ厳禁】
■シーズン2までの主な登場人物
【マイケル・マンシーニ】 Thomas Calabro (トーマス・キャラブロ) 1959.02.03生まれ
【ジェーン・マンシーニ】 Josie Bissett (ジョシー・ビセット) 1970.10.05生まれ
【ビリー・キャンベル】 Andrew Shue (アンドリュー・シュー) 1967.02.20生まれ
【アリソン・パーカー】 Courtney Thorne-Smith (コートニー・ソーン・スミス) 1967.11.08生まれ
【ジェイク・ハンソン】 Grant Show (グラント・ショー) 1962.02.27生まれ
【ジョー・ベス・レイノルズ】 Daphne Zuniga (ダフネ・ズーニガ) 1962.10.28生まれ
【マット・フィールディング】 Doug Savant (ダグ・サバント) 1964.06.21生まれ
【シドニー・アンドリュース】 Laura Leighton (ローラ・レイトン) 1968.7.24生まれ
【アマンダ・ウッドワード】 Heather Locklear (ヘザー・ロックリア) 1961.09.25生まれ
【キンバリー・ショー】 Marcia Cross (マーシア・クロス) 1962.03.25生まれ
【サンディ・ルイス】 Amy Locane (エミィ・ロケイン) 1972.12.19生まれ [S1で降板]
【ロンダ・ブレア】 Vanessa Williams (ヴァネッサ・ウィリアムズ) 1963.3.18生まれ [S1で降板]
■シーズン4以降出演の主な登場人物
【ピーター・バーンズ】Jack Wagner(ジャック・ワグナー)1959.10.3生まれ
【リチャード・ハート】Patrick Muldoon(パトリック・ムルドゥーン)1969.9.27生まれ
【ブルック・アームストロング】Kristin Davis(クリスティン・デイヴィス)1965.2.23生まれ
タイトル修正すんの忘れたわ orz
>>1乙
かえって修正してないほうがいいよ
タイトルすら間違ってるところがいかにもこのドラマっぽいしw
リチャード
>ムルドゥーン
中東系?
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ 鳩さぶれ様が /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 7getだ!!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 鳩さぶれ |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
8 :
奥さまは名無しさん:2008/05/18(日) 12:34:14 ID:NT89/52X
リチャードの人本当はWilliam Patrick Muldoon III なんだよね。
両親はアイリッシュアメリカンの父とクロアチア系の母。
>>8 お坊ちゃまっぽいね。
パトリック・ムルドゥーンでググったら
「メルローズ・プレイスのアイドル、パトリック・ムルドゥーン、
トリ・スペリングにプロポーズしたとゴシップ誌が報道しているがトリは否定している」
なんて記事が出てきたが、本当だったらすごい趣味だなw
パパ狙いか?
>>1 乙です
私が間違えて作ったメルローズプレイのままで笑ったw
>>10 ムルデゥーン⇒胸毛モジャモジャ
シーズン3ではguest starring だったが
シーズン4ではspecial guest star になってるよね?
>>12 このドラマで火がついたみたいなので、
ワンシーズンでスペシャルまで出世したんだろうね。
ムルドゥーン、中東っぽいと思ったら
アラスカにムルドゥーン氷河ってのがあるらしい。
14 :
奥さまは名無しさん:2008/05/23(金) 21:11:19 ID:yx+KfHkZ
ジョーとジェイクの嫉妬試合はもうええわ
お互いに上手くいかないことに早く気づいてくれ
キンバリーを脅していたヘンリーも招待がばれてあっさり退場か…
マイケル最高!
>>14 > ジョーとジェイクの嫉妬試合はもうええわ
はげどう
ジョーがマジでウザくなってきたわ。
もしかしてさ、ジョーってリチャード狙いなんじゃないの?
だとしたらかなりのワルだな
というかリチャードがジョー狙ってるんじゃね?
ジョーもまんざらでもなさげ
ジェイクがいるのになんでいつも目移りするんだろうね
ジェイクってだんだんかっこ悪くなっていったよね
初期はマジでかっこよかったなぁ
21 :
奥さまは名無しさん:2008/05/27(火) 23:37:19 ID:rHjFSICT
現在のジェイクの人を見ると哀しいものがあるよ
>>21 AXNでやってる今週のダートで男のチンポをフェラしてたよw
酔ったアマンダかわええ〜中の人も
>>23 物凄いツンデレだったなw
リチャードからの、ジェーンの嫌われっぷりは異常。
>>24 仮にも愛してる相手だったのに、一瞬で友人に乗り換えようとするのもすごいな。
そして、思い込みで暴走したジェイクの開き直り浮気もすごい。
今更キンバリーの腕にも驚かず
最もスルーしてしまったw
マイケルのマットへの恩返しGJ
あんな簡単に出来るモノなんかいw
しかもマット、あと2点足りなかったってところで視聴者にも納得させるような展開で良い
このドラマ、マトモな人はマットだけ…
泥酔アマンダの声のトーンや口調が一気に婆くさくなった気がして萎えた…
>>26 > マイケルのマットへの恩返しGJ
それを本人にばらすとは思わなかったw
タイトル
「すごすぎる結婚」にフイた
このネーミングつけてる人ってすごすぎるw
米題El Syd なのに
ジョーの豹変にwwwwww
つーか最初からリチャード狙ってたんじゃんw
着物姿のシドかわええw
それ、笑うトコじゃねーの?w
ジョーのセクシーランジェリーとリチャードの立派な胸毛も良かったよw
なんかもう全てがギャグに見えてくる
>>30 黙っとけばカコイイのになw
105話をたまたま見てハマってしまいました。
アマンダ すごく魅力的。
今からツタヤで借りれば
追いつけますよね。
同じく終始笑いっぱなしでした。
タイトルにまずフイた
ビーチで電話に出たら、目の前にいるなんてベタな展開に大笑いだし
セクシーランジェリーで登場するジョーにも大笑い。
飛行機に乗ったら見事不時着しちゃうし
都合よくアリソンとビリーが二人っきりになるし
ヘイリーは娘と婿の目の前でプロポーズするし
ブルックが薬を飲まなかった日から妊娠までの期間がやたら短く感じるんだけど
本当にビリーの子供なんだろうか。
ちょとだけどんでん返しを期待。
ブルックとパパって親子関係以上の感情がありありに見える。
ビリーの子のようでビリーの子じゃない
実は妊娠してない、に一票。
アリソンとビリーがプライベート機で出張っていうのに驚いた
あ〜Dirtのアクションスターはジェイクだったのか〜
全然気付かなかった。
このスレ
>>22読んだのうっすら覚えてて、あの役を見たとき「確かこれ誰かなんだって書き込みどっかで見たよな〜」
ってじっくり見てたのに、気付かなかったw
と、Dirtスレに誤爆してきた。
日本で言うとこの渡鬼くらい、いつもみんな同じ事を繰り返してる
でもそこがおもしろい
パーティがあると、嫌いな奴もそうでない奴もみんな集まるよねw
豆知識・マイケルの誕生日⇒6/6
マイケルに萌えすぎた
行動の一つ一つが爆笑しっぱなし
そしてピーターとマイケルがトンガリ帽が似合いすぎて素敵
野中英次の漫画のシュールさを感じた。
キンバリー、アパート爆破したんだから反省しようよ…
あんなことしといてマットに擦り寄れる神経がわからん>キンバリー
まぁ、そんなんばっかだよなw
51 :
奥さまは名無しさん:2008/06/12(木) 04:34:17 ID:hEP8Euu5
大きな事件があってもしばらくすると
うやむやになるのがこのドラマの特徴
マッケンジー・ハートが爆破事故で亡くなったことを誰も気にしない件
大物デザイナーらしいが、例えばコシノの誰だかがアパート事故で亡くなるようなモンでしょ?
いくら亡くなった事を伏せてたとはいえ、発表した時点で色々嗅ぎ回られるだろうし
あんな穏便になんて済むような事じゃないぞ。
それがこんなに自然なんて、流石MP!
とにかくマッケンジーハートの夫だった男が
キンバリーを激しく激しく憎悪するくらいあって当然だろうに
案外スルーw
そりゃ、1分前まで「愛してる…」と言ってた相手の事がどうでもよくなる程の脳をお持ちの方だから
離婚した相手が爆死しても、記憶から抹消するなんてワケないですよw
でもジェーンとの言い争いの時は大体彼女の名前が出るよねw
深い深い結びつきがあった!!!とか言うよねw
でもキンバリーはスルーw
深い結びつきはあったが、それは頭の中だけであって
彼女が死のうが関係ないらしいw
その深い結びつきがあった彼女を結果殺したキンバリーはスルーだけど
ジェーンに愛してもらえない(といっても大切だと思ってくれている。愛情80パーセントくらい)
だけでいきなり憎たらしくなって、たまたま近くにいた親友をいきなり好きになってしまうんだよね。
リチャードの脳みその構造はすごい
そう言やジョーの子供ってどうなったんだっけ?
里親探しに出したんだよ>オースティン
そういやあの裁判も滅茶苦茶だったな
真っ当な仕事をしていて前科・アルコール・薬物依存暦もない母親から
犯罪者の息子を持つ祖父母が親権を勝ち取れるなんて。
このドラマはアメリカでなく、別世界のドラマとして割り切るしかないよねw
>>59 ありがとう!
親権を取られたのと、
メリーポピンズに子をさらわれたのしか覚えてない・・・orz
あ、キンバリーにもさらわれたっけ。
そういえばリチャード役の人、何年か前に「スターシップ・トゥルーパーズ」が放送された時は
実況で散々な言われようだったよ。
体臭きつそうとか、ヅラっぽいとか、多分シークレットシューズ使ってるだろとか。
役柄が憎まれ役だったからだろうけど、あんまりだ。w
役柄のイメージってけっこう影響強いから。
マーシアもキンバリーのサイコイメージでMPの後は暫く仕事に恵まれず大学に行ったし。
デスパのブリー役でブレイクして良かったよね。
キンバリーに天罰が下るの?(・∀・)ニヤニヤ
今週のアマンダめちゃめちゃ可愛かった。
そりゃ楽しみだ。
ジェーンに簡単に利用されるマイケルw
マイケルはこうゆうところがあるから憎めない。
>>65 可愛かった!
レッカー待ってる間、ピーターと喋ってる時ね。
車が盗まれた後にアマンダのオフィスに入るピーターにワロタ
「アマンダ、話があるんだ」
「後にしてちょうだい 車が盗まれたのよ」
「昨日のことだが…」
車が盗まれたって大事だろ!?普通「なんだって!早く何とかしないと」となるはずじゃないか
一応「車の事は力になる」と後で言ってたけど、彼らにとっては車が盗まれるのは大したことじゃないのかw
アマンダの可愛さは異常
シドニーのピンクのナース風コスプレにワロタ
ヘイリーも急に坂道を転がるみたいになっちゃって…
>>71 このドラマの主要メンバーに関わると
転落の一途を辿るのです
ヘイリーも、アリソンと恋仲設定にしなかったら
単なる金持ちおっさんでブルックの父親のまま終わっただろうね。
CM明けで一瞬船から人が落ちたように見えたけど、あれがヘイリーか?
もうちょっと落ちるシーン映してやれよw
>>68 あのシーン大好きだぁ
二人がすごいいい雰囲気
昔ピーターがアマンダ殺しかけた過去があったとはとても思えないw
>>73 マジ?見逃したからリピートで確認してみる。
あの船自体、なーんか貨物みたいな感じで高そうじゃないんだよな。
>>75 ほんと一瞬だよ。
あれ?今なんか動いた?ってくらい。
自分も確信ないんでリピート見るわ
ブルックはパパの会社の経営状態全然知らなかったんだろうか
知ってるような賢い娘なら
もうちっとマシな人格にはなってると思う
鶴
>>74 周りは騙しだらけでウンザリだから、アマンダの笑顔だけが癒し。
でも一難去ってまた一難という雰囲気・・・。
って言うか、今まで次回予告ってあったっけ?
>>80 初期は毎回次回予告があったよ
毎回声の人が変わって、ハーイ、アリソンよとか、ビリーですで始まるのw
サザエさんの予告みたいなw
>>79 驚き・・・。
少し前にヘザーのすんごい浮腫んだ最近の画像見たけどコラかなんかだと思って
信じなかったのに病気だったなんて。
あんなに美しい人が可哀想、早く良くなりますように †
>>82 FOXで毎日やってた時はいつも予告あったよね?めちゃ懐かしかった。
>>82 ありがとー。
そう言えばあったような希ガス。
素朴な疑問ですまん
キンバリーは爆破事件を起こしたのに医師免許の剥奪をされてないんか?
一応人が死んでるのに怖いのう
>>86 このドラマでは何でもアリなので
一般の常識は通用しませんw
それどころかラジオのDJやったり精神科医になったり
やりたい放題だよねw
だがそれがいい!
手首のセンサーだってぶっ壊したら即警官やら捜査官やらが来るはずなんだけどw
視聴者をバカにしてるとしか思えないw
>>90 ぶっ壊したのは手の骨で
骨を砕いてセンサーを抜けるようにした
といっても、いくらキンバリーが医者とはいえ
そんな骨折、手術が必要なはずだけどね。
そもそも早く回復しすぎだしw
>>92 砕いた骨の回復が一月足らずぐらい?wwwwwwwwww
しかも回復しただけでなく、
屈強な男性を気絶させる程格闘できる位にまで回復
そういやサイヤ人って、一度瀕死の状態になった後回復すると
今までより遥かに強くなれるんだよね
あのキャンプのおかげじゃまいか、NMV
マイケルの予告ナレーションに癒された
WOWOW時代の予告ナツカシス
ヘイリーは何故アリソンと離婚して遺産残さなかったの?
ビリーの言うとおりアリソンをトラブルから守るため??
ただのケチ。
娘のブルックともお金のことでトラブルし。
しかも、まだ生まれてもいない子供に遺産とか意味ワカンネ
ブルックに渡さない為の脚本なんだろうけど。
ブルックも、病院にも行ってないのに生理が遅れてるだけで
妊娠だと思い込んで会社辞めるとかありえん。
本当に妊娠してたとしても、初期なら流産の可能性もあるし
仕事辞める程の事じゃないだろw
>>99 病院には行ったと言ってたよ
確かビリーに避妊してないのがばれた翌日ぐらいに
それで「いきなり赤ちゃんができたの」でビリーびっくりの流れ
病院行ってたっけ?
検査薬のシーンもなかったし。
単に生理が遅れてるだけで妊娠しておらず
当然遺産はゼロって展開になりそう
遺言の、「遺産は子供に」なんてキーワードが出ちゃってるし、
子供はいなかったor流産 が濃厚になってきた
何でもありうる
ヘイリー、マジでなんなの。
アリソンが遺産狙ってるとか疑ってたりしたのかな。
借金とか抱えさせないためじゃないの?
信託財産は別って都合ええなー。
結婚自体幻なんじゃない?
ブルック「遺産は子供にいくけど、でも私のものになる」みたいな感じのニュアンスの発言を後半でしてなかったけ??勘違いかな、混乱してきた…。
あと、刑事がD&Dまでアリソンを訪ねてきて、アリソンは潔白だということを伝えに来たときに、「遺書もなかったし」みたいなことを言ってた気がするんだけど、
遺産はブルックの子供にいくっていうのは遺書ではなかったの??
もう一回ちゃんと放送を見直したいな…
ブルックに遺産を残したのって亡くなったお母さんじゃなかったっけ・・・
孫への遺産なんだけどその子供が成人するまでは母親であるブルックが管理するみたいな感じじゃなかったかなぁ
>>105 ブルックの件は、
「遺書に 子供に とあったとしても
その子供の母親である私が使えないはずがない」
ってお気楽な思い込みなのでは?
遺書の件は、
弁護士に作成させた(財産分与の)遺書がない ということではなく
船上に自殺を示唆するような書置きなどがなかった ということでは?
だから、自殺なのか、本人の過失による事故死なのか分からない、と。
でもアリソンと船長の証言からは自殺の兆候は窺えないので、
警察的には事故死で片付けちゃいますけど、いいかね?と言ったのでは。
↑間違えた。
>>106さん宛です
>>107 それは少し前の話なのでは? <母親からの信託財産
その時も「お金が入る→仕事やめよっ♪」という展開で
結局「思ったより金額少ない→アマンダに泣きついて再就職」
という結果で今にいたる・・・w
アマンダの「ブルックに比べたらアリソンはマザーテレサよ」
のセリフが私にはツボでしたw
>>106 遺産はブルックの子供にというのは遺書じゃなくて遺言書に書かれてたんだよ
死んだ時に遺書はなかった
ヘイリーはなぜ生命保険を解約してたの?
どっちにしてもヘイリーって自分勝手な男だ
アリソンが又酒に溺れてしまうのに同情した
サンタバーバラに駆けつけたビリーGJ
ヘイリーの死が唐突過ぎる
アリソンをどん底に突き落としてややこしくするためなんだろうけどさ
>>113 ブルーのシャツ着た人がヘザー…?!
おいおい 冗談だろ…
病気で浮腫んでるんだろう。
>>113 アマンダに見えない!
他の人もほとんどゾンビ状で震撼…
>>113 リサクドロー、パメラアンダーソン、クリスティーナリッチ・・・・
クリスティーナ・リッチ…
素でアダムスファミリーに近づいてきてる
ジェーン死んだーーー
と思った次の瞬間予告で生きてる姿見せられてもなぁ。
>>119 ジェーンは流石に死なないと思いつつも
一応予告では明かさないで欲しいよね
121 :
119:2008/07/09(水) 20:21:00 ID:???
>>120 なんとなくそろそろレギュラーキャストの降板ありそうな時期かなーと思ってて、
ジェーンもあれで死んでハイさよなら、なのかと思ったんだよん。
例によって、シドニーが薬を入れたことは罪に問われないんだろうなぁ。
なんでもありのメルローズプレイw
ハダカで会場に現れるマイケルのマイケルっぷりにワロタ
ボビーってなにか企んでるのかな
ビリーがブルックに愛想つかすのを早く観たいw
FOXで見ていた当時はシドニーが大嫌いだったのに
ジェーンのうざさで可哀想になってきた
マイケル 「冗談だろ(ゲラゲラ 君に助言されるぐらいなら、おみくじクッキーの方がマシだ(ゲラゲラ」
キンバリー 「そんなにすごまなくても大丈夫よマイケル」
やっぱこの二人おもろいわ。w
最終シーズンまで見た人にしかお勧めしないけど、
youtubeでmelrose place vitual で
面白いオープニングが見られます!
アリソンって、ブルックのパパと付き合ってるときも
ビリーに未練がましいこと言ったり
よく分からない性格で嫌いだ。
先週と同じく、ブルック死んだーとオモタら予告で・・・・w
ブルック計算高そうだから死なない程度に加減したとか
シドニー「あなた麻痺した女を相手にセックスしてたの」
マイケル「セックスなんかしてないよ、私はただ、迫ってただけだ!!!」
マイケルのせいで食べてたうどんが鼻の奥に入った…
132 :
奥さまは名無しさん:2008/07/25(金) 18:01:32 ID:GVMQ6KqY
あたしもコーヒー噴き出しそうになったw
マイケル面白すぎ。結局初めから最後まで出てたのはマイケルだけだよな。
でも第一シーズンでは出てない回もあるんですよ。
2回くらい。
フレンズを見てたときモニカの人ってずーっとメルローズプレイスのシドニーかと思ってた
別人だったのかorz
昔のマクロスをDVDで観てたら
マイケルの声とジェイクの声のキャラがいて
何となく微笑ましかった
>>137 ジェイクの声の人は・・・シクシク(´Д⊂グスン
いつも水曜深夜の回を見てるんだが
今週はえらい時間が早いんだね・・・
23時代は他に見たいドラマがあるから、別の日に見なきゃ〜
(´・ω・`)知らんがな
リチャード、大袈裟なんだよ・・・。
ジェーンを殺したいと思う事もあったって、何かあったか?
アマンダはキスシーンしかなかったw
ブルック皿割りすぎ。w
でも、なんか可哀想になってしまった。
「ごめんなさい、片付けるわ」って謝る姿が悲しそうで。
今後の展開で同情しなきゃ良かったってシーンが嫌ってほどあるような気がする
なんてったってブルックだし
145 :
142:2008/07/31(木) 11:40:22 ID:???
そうなのですか・・・
ならば、ブルックに割られた皿のほうがよっぽど可哀想ということで。w
同情ししたら、今回のアリソンみたいに巧く使われてしまうw
147 :
146:2008/07/31(木) 13:09:37 ID:???
同情したら
ビリー、「君は変わってしまった!」って
ブルックは前からちっとも変わってませんよw
149 :
奥さまは名無しさん:2008/08/05(火) 10:01:56 ID:X1jvLa92
自白www
キンバリー「彼はおかしいのよ。私を殺そうとしたのよ」
あんたに言われたくないw
ジェーンがかなり嫌
シドニーも最低だし、親はあの姉妹にどんな教育したんだろう
152 :
奥さまは名無しさん:2008/08/14(木) 02:11:31 ID:/2NdOBYe
蟻損はいい子
153 :
奥さまは名無しさん:2008/08/16(土) 22:09:47 ID:eN4juxNQ
今週見逃したwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マットがうざい
俳優がゲイを隠すのは当たり前だろうよ
ゲイは全員カミングアウトしなきゃだめ!な姿勢が嫌
ケースワーカーの後釜ゲイと怪しくなりそうだし
>>154 そうそう。自分もカミングアウトしたことによる大変さもわかってるだろうし
特にこれからって役者にとっては命取り。
誰もがカミングアウトできる環境を作りたいのなら
そういう団体にでも加盟すればいいのにと思う
(その割には逮捕された時のゲイの人権を守る会のことは煙たがっていたw)
今までの不幸さに免じて許してやってよ。・゚・(ノД`)・゚・。
今更だけど、何が面白いのか判らなくなってきたorz
今週は特に、ほぼ進展なしでグダグダ倍増だった。
ジョーはアホか!
仕事に追われていてスタッフ総動員なのに、
何が、SEXがないわ!だの、愛の告白をしろだのバカか、てめー
登場人物勝手な人多すぎ
てか、全員勝手。
161 :
奥さまは名無しさん:2008/08/21(木) 02:58:26 ID:PQjAZZMg
ブルック\(^o^)/
ブルックのガツンでプールは、ビバヒルドナちゃんでもあったよね。
くぅぅぅー予告のネタバレwww
163 :
奥さまは名無しさん:2008/08/21(木) 03:34:06 ID:PQjAZZMg
次回予告声優のナレあるから好きだけど、生死ぐらいは自重してほしい
まぁ今更だが…
ジェイクはジェーンとジョー、どっちが好きなの?
流されてばかりで頼りない男だな。
ブルック死んじゃうの?
自業自得なんだけど、あそこまでいくとかわいそう…
来週のエピ見てから映画「Sex And The City」なんか行ったら
ブルックに対する思いをひきずりながら見てしまいそうだよ…
>>165 予告を見る限りたぶん・・・
ビリーの手の平の返し方が凄いw
ジョーに未練ある気がする
ジェイク生え際やばくなってきてるw
マットとの写真をマスコミに撮られて、
「どうしてくれるんだ!」とマットに詰め寄るアランはとんだ筋違い。
ブルックは私も可哀想と思ったけど、死んでよかったんだよ。
あんな人間じゃ、この先ずっと生きていても辛い想いしかできないだろうし。唯一ヘイリーだけが見捨てないでくれてただろうけど、もうヘイリーもいないし。
職員の手違いで出所に大笑いした。
普通だったら大問題だし、怪我を負ったキンバリーには相当な賠償金を払わないといけないだろうね。
といってもそんなキンバリー自体殺人犯…
二重人格ってことで全てチャラになってるけど。
>>168 騒がれたくなかったら友人としてスキンシップを避けて登場すればよかったのにね。
自宅やその辺ならまだしも、大きなパーティーでイチャつくなら覚悟しないと。
アランも世間とマットの間で板挟みなんだと思う
アランがカミングアウトしたくなるまでそっと待っててあげてもいいのに
しかし、アランも色々と隠したい割にはマットと同居しているアパートで撮影してるのにワロタ
しかもマットに断りもなく。
隠したい割には見つかりそうな事ばかりしているよな
服をきたままプールに飛び込むとかラブソング歌ってフランス語で愛をささやくとか
そんなことされるほうがついていけねぇよ。
ジョーはフランス語が通じるのかな?
>>173 でも言われてそれをやってしまうリチャードは素敵だったが。
ついでにああいうラフなファッションのリチャード初めて見た気がする
流石にスーツで飛び込む気にはならなかったんだね。
アマンダが死にそうな病気になった時や今回のようなキンバリーが殺されそうになったときなど
煩悩満載マイケルが助けちゃったりして、でも煩悩隠しきれてないマイケルが好きだ。
>>176 > ついでにああいうラフなファッションのリチャード初めて見た気がする
そう言えばそう。
一瞬誰か判らなかったわ。
179 :
奥さまは名無しさん:2008/08/21(木) 18:43:51 ID:5t51jAdP
でも、マイケル、キンバリーを殺そうとしたり
かなり酷い事やってきたと思うのだけど・・
しかもその時のセリフがすごかったしw
二重人格で怖いわ
今ってS4だっけ?
最近は惰性で見てる感じ。
これからもっと盛り上がってまた面白くなるの?
2くらいが一番おもしろかった
見始めのころは、こんなストーリー展開だとは予想してなかった。
マイケルのモテっぷりが不思議でたまらない。
もてる理由もだけど、またキンバリーに戻る気がしれない。
シドニーが最もバカを見たかな。
>>184 マイケルは単なるセックス依存症なんでしょ
相手がサイコだろうがとにかくやれれば誰でもいい、って感じ
>>180>>181 みんななんかたくらんでて、いろんなキャラの出入りが多くて
いまが一番おもしろくない? って思うけど
しいていえば、うざさNo1のアリソンがいいひとになっちゃってつまんね〜
その良い人具合も全然共感出来ず、ただウザいだけの存在・・
スカパーで予約するときの番組説明が簡潔でウケル。
「陰謀、奪略、罠…もう何でもあり!」
アリソン、ブルックを助けるのは良しとしても、また簡単にビリーとキスしてイイ感じになっちゃうしなー
>>182 製作もそんなストーリー展開にするつもりもなかったんだよねw
>>185 アマンダが弁護士にピーターのことを
「いつも何か企んでる感じなの」って言うてて吹いた。
まさに!w
弁護士もギクリとしてたしw
ピーター 「そんなにあのゴリラと遊びたいなら勝手にしろ」
悔しさのあまりボビーをゴリラ呼ばわり。w
ブルック 「くたばれクソ女(Kiss my ass!)」 も何度見ても笑える。
このドラマだからそういう理屈がまるで通じないけど
普通にブルックみたいな美人なお嬢様だったら
生活していて誰からも優しくされるし何不自由もないし、
無理に人を陥れようと企んだり、あんなヒネた性格にならないと思うけどなあ。
でも男が絡んだらお嬢様でも嫉妬で人を陥れたりヒネた性格になるかも
今やお金も男もいないしw
>>193 順風満帆だったころ、アマンダに取り入ってるのが疑問だった。
引っ掻き回す要因だから仕方ないんだけど。
もっと優しい性格だったら親切な男性や知人に助けてもらえるのにね。
ワガママな美人の度を越えた性格で素晴らしい。
その後SATC観ると品も性格も良すぎてホッとする
このドラマ見てると人生いくらでもやり直しがきくんだなと生きる勇気が湧いてきます。
>>191 ボビーがゴリラならピーターはニホンザルじゃんね
ブルックは父親と母親の複雑な関係が要因かね、あの性格は。
>>199 お父さんは、ブルックに「お母さんを愛していた」といい続けていたみたいだし
ブルックもそれを信じて疑わなかったから
母親がいなかったとはいえ、優しい父親の元、母親を想いながら何不自由なく幸せに暮らしていた
…のにあの性格は、突然変異としか思えない
ヘイリーとアリソンが接近し始めたときに、ブルックがしきりにアリソンに「パパはこれまで同じセリフを言って同じことをして女を弄んで捨ててきたのよ!パパはママ以外の女を本気で愛せない!」みたいなこと言ってなかったけ?
アリソンを遠ざけるつもりにまた大げさに言ってだけかな。
本気で言ってたのなら、遊びだろうと次々女に手を出す父親の姿は見たくなかったろうね。
>>201 その「同じセリフ」とは、ヘイリーがアリソンに言った愛の言葉を盗み聞きしていて
「どうせ○○って言われたんでしょ?いつも女にそのセリフ〜」ってでっちあげていた。
実際今まで女を次々に変えていたかどうかは不明。
ちなみにヘイリーはお母さんの事を愛してはいなかったんだよね。
ブルックの手前「愛していた」と言ってただけで。
このドラマは、「うふふふ」と言いながらそのヘンで愛し合い
バックに「チャラララ〜〜〜」とムーディーな音楽が流れるたび
TVの前で大笑いしてしまいます。
作ってるほうも馬鹿馬鹿しいと思いながら作ってそうだな。
ところでキンバリーとマイケルが二人でビーチハウスに暮らしてから
車の事故を起こすまで2週間しかなかったんだw
そうだよなあ。このドラマにリアルさは全く必要ない
といっても
>>201への回答だから答えてもいいと思う
今更と言うのなら
>>201じゃねーか。
>>192←が、いまさらだろw
アマンダ、ボビー、ピーター、アリシア、この4人の関係、早く泥沼になんないかな〜
このドラマに「進展」ってあるんだろうか
年中同じ事ばっかやってるから面白いんだかつまらないんだか
>>196 ごめん遅レスだけど、まったく同感!!
今どんだけ最悪でも状況をくつがえせるし、
今順風満帆でも一歩先は闇!っていう人生を学べるドラマだと思います
アランの顔キモイ。マット早よ別れろ。
シドニーがきちんとブルックのお葬式に出席してたのがなんかウケた。
あと、キンバリーとのやりとりも。
「お医者のあんたがマイケルといちゃついてないでここにいたらブルックは助かったかも」
ってさすがシドニー。w
とりあえず「お医者」って言い方にも笑ったが
>>208 こんなドラマで学ぶことなんてないだろw
しばらく見てなくてまとめて見たんだが・・・
2話分録れてなくて、たった2話なのに
波にさらわれるくらい全く動けなかった女がスタスタ歩き回っててワロタwww
>>213 一話も逃さず見たけど、ボーっと見てたらいつのまにかスタスタ歩き回っててアレ?ってなった
クララのばかぁ!ばりの、実は足が悪くなかったばりの見事な回復
アリソンの視力回復といい、このドラマでは
障害者になり、周りの男性に心配してもらっていい仲になり
数日程度で何事もなかったかのような驚異的な回復!
何て都合のいい障害なんだろうか
まさに勝手つんぼな障害だなw
次回予告でだいたいの流れがわかるよね
アランがドラマの相手役の女優の名前をマットに紹介するときに
「マリリン マンソン」って聞こえたんですけど、なんて言ってます?!
すごい気になる…
目はさあ、一応医者にもすぐ見えるようになるかもとか言われてたし
実際目・耳ってのは、医者でもかなり読めないもんらしいけど
脳梗塞(脳卒中だっけ?)で半身麻痺は、治ってもリハビリでものすごい時間かかるだろうし
どんな頑張ってもスタスタ完璧元通り!にはならないよな…
まあアマンダの癌と同じでもう無かったことだが。
そうそうw アリソンもジェーンもすぐにピンピンしちゃったね。
しかしブルックだけはあっさり死んじゃったなー。頭打って水没だけど、アリソンとビリーはわりと早くに戻って気づいたから助かりそうな気もするが。それか頭の打ちどころが悪くて即死?
あっ キンバリーの車の事故のときはちゃんと重症だったね。
しかしアマンダの癌のことなんてすっかり忘れてたw
アランの相手の女優、ボスパブのジェリー・ライアンじゃん!
OCやボスリーでも見たけど、まさかメルプレに出ていたとはwww
ヘイリー ブルック親子揃って水没か。
>>203 あのシチュエーションとBGMがくると、「ハイハイ、きたきた」って感じですねw
このまえメルプレ見てるときに、たまたまうちの旦那がそばにいたときに、さびれたギターの音のBGMが流れているのを聞いて爆笑してましたよ。
ピーターの吹き替えの声って、前からなんか引っかかってたんだけど、
最近気づいた、なだぎ武に似てる。
似てると思うの私だけ?
なだぎはディランは別に似てないから、ピーターを是非やってみて欲しい・・。
「お医者」はバカにしたイヤミな言い方に聞こえた
シドニーがキンバリーに「ババァ!」と言ったことのがむしろ笑ったな〜。
>>220>>227 オレはセブン・オブ・ナインだ!ってびっくりしたけど
けっこう若いころからTVにでてたんだねー
ブルックの幽霊はまた出ますか?
>>228 ブルックのことだからしつこく出るはずw
さすがにブルックは死んでしまったんだから、ビリーはブルックに冷たくしたことを多少なり後悔するかなと思ったけど、そんなことないみたいですねww
「ブルック許してくれ…」みたいなセリフが少しは出てくるかと思ったけど、ブルックの霊に付きまとわれた挙げ句に、結婚写真を投げて「消え失せろ!」とはw
死んでも同情すらされないブルックは、死んでも死にきれないわけだ。
ビリーさぁ ブルック死んですぐもさほど落ち込んでなかったよね。
よっぽど憎たらしかったんだわね。
このドラマの登場人物達は、人にアドバイスされても全く聞き耳持たなかったり
頭の切り替えが異常に早かったり
個性的な性格の持ち主ばかりなんですよ
ビリー、散々ブルックにかき回されて
死んだと思ったら支払いだらけで、いい事全くないね。
ビリーは性格がいつまでもガキっぽくって全然同情できないな
お父さんのインテリア屋の手伝いすぐに投げ出した頃から全然成長してないんだよね
結婚式逃げ出されたくせにいつまでも有り損が忘れられないのも女々しすぎ
オレがビリーの立場ならブルックを性の奴隷に仕立てあげられたのにもったいない!
>>234 > 結婚式逃げ出されたくせにいつまでも有り損が忘れられないのも女々しすぎ
それはアリソンも悪くね?
236 :
奥さまは名無しさん:2008/08/30(土) 01:42:40 ID:wij5z4H6
何度も言うけどあり損がたたかれる理由がわからない
結果としてウザイことになってるかもしれないけど
あり損が一番邪悪な部分が少ないじゃん
結婚式逃げ出したのだって父親にレイプされてた記憶がよみがえったせいだし
旦那が死ぬ直前も一一文無しの借金まみれの中年男でも愛してたからついていったわけだし
ブルックにだって最後までやさしかったし
大きくなったらあり損と結婚したいわ、
>>236 >大きくなったらあり損と結婚したいわ、
( ´ ⊇`)!!
アリソン、叩かれてたっけ?
叩かれてはいなかったと思うが、飲んだくれた時は当然ながらそれなりの反応はあったかも。
ルームメイトの女性とビリーがいい感じになった時とか
といってもここの住人、マトモな人が皆無なので
アリソンは相当な常識人だけどね。
昨日、ミセスダウト観て気が付いたが
マットと偽装結婚したロシア人インターンの娘は
ミセスダウトの末娘だったんだなー。
ついでにお母さんはサリー・フィールドだったのか
当時ロビン・ウィリアムスしか知らなかったよ
>>240 マーラ・ウィルソンは割りと有名な子役だったよ
>>240 > マットと偽装結婚したロシア人インターンの娘
そんな話もあったなーw
243 :
236:2008/09/01(月) 00:50:08 ID:zJ8T8Hmc
いや、アリソソたたかれてたでしょ
「断然一番ウザイ!」みたいに当然のように言われてたじゃん
アマソダとの絡みでも「アリソソ最低!」とか言われてた
>>243 きっとこのドラマのちょっと前の展開同様
話がめまぐるしく変わりすぎて、そんなことがあったことすら
みんなの記憶の中から消えてしまったんだよ
今では一番いいキャラクターになってるので、みんなアリソンに大して悪い感情なんて忘れてしまったんだよ
マイケルが初めは管理人ですごくいい旦那さんだった事みたいに
マイケルが家賃取立てたりプールの掃除したりしてた姿
みんな忘れちゃっただろ?
たまにはサンディやロンダの事を思い出してあげてください
あの二人(サンディロンダ)の事は、マイケルがいい人だった事以上によく思い出す。何故か。
サンディの結婚相手の面白い顔と共に。
>>246 面白い顔の結婚相手はロンダじゃないか?
サンディは昼ドラ決まってNYに引っ越したブロンドの方。
あの子可愛かったなあ。勿体無い
ああそうか ロンダだw
サンディはドロドロ路線になるまでいてくれたら
良いキャラになってたろうな〜
アパートの部屋数の関係で、退場してもらうしかなかったんだろうね。
二人共ルームメイトだったので、退場も道連れだったのか。
アパート増築してもよかったのにねw
ところで今更だけど、ビリー役のアンドリュー・シューが所属していたチームって
ロサンゼルス・ギャラクシーだったんだ
初めて聞いたときはピンと来なかったけど、ベッカムで名前を知るようになってからは「ほほう」になった
話の展開は目まぐるしく変わるのに人間がちっとも成長してないドラマ
>>249 部屋は2階が空いていたと思う。
前はルームメイトだったと思うけど、その部屋は
ジョーが使うことになったと思う。
ロンダは途中から今のアマンダの部屋を第一シーズンの最後まで使ってた。
>>244 > マイケルが家賃取立てたりプールの掃除したりしてた姿
> みんな忘れちゃっただろ?
誰か知らない人が掃除するのがチラリ映った時に、
思い出す事があるよ。
>>253 ってかあのプール、水の浄化装置とかついてなさそうに見えるんだけど、
ほっといたら水が汚れそうな池みたいなのに、よくみんな泳ぐよなあっておもふ
アランの鼻の穴が気になってしょうがない
目と鼻で黒丸4つしか目に入らない感じの顔
一度結婚したにもかかわらずってw
257 :
奥さまは名無しさん:2008/09/02(火) 16:05:57 ID:UjW71pf1
ロンダがすごいいい人で「ドロドロドラマ」って聞いて
「こんなさわやかな人がドロドロになるなんてやるせない。。。」って
思ってたから居なくなってくれて安心したのを覚えてる
>>222 軽〜いムーディーな音楽が流れ始め
さびれたエレキギターのソロが入った瞬間は笑わずにはいられない。
「チャララ〜〜〜ギュラララララ〜ラ〜ラ〜」
弁護士のアリシアは黒人と白人のハーフ?人種がいまいちわからない
アリシア、他ドラで見る時もいつも弁護士役なんだがw
アリシアって最後に・・・・しちゃうんだよね確か
>>261 お願い。見て驚きたいから余計な知識あたえないで
263 :
奥さまは名無しさん:2008/09/04(木) 16:27:58 ID:BNcviWyN
>259
多分ハーフじゃない??顔立ちとかは黒人っぽいけど肌の色は
そんなに黒くないよね。それとあの髪は地毛なのかな?
そもそもアメリカにいる黒人は、結構な割合で白人の血が混ざってるけどね。
特にTVに出るような人なら尚更
アリシアは黒人というより中東系(イラン〜エジプトらへん)か
インド系の血が混じったひとじゃないかと思うんだけど
ジョーはなにがしたいの?
ジェーンのデザイン盗んだのは、リチャードを試すのが目的なの??
わざとやったんじゃないと思う。
それにしても、
画のタッチで誰のデザインとか判るんじゃないのかなぁ。
>>266 盗んだんじゃなくて間違って持ってきてしまったんでしょ。
普通気づくよwと思ったが
そこにジョーが「もしかしたら」と自分が間違って持ってきたかもって思い始め
一応リチャードに問い詰めたが、リチャードは後に引けなくなって自分のだと押し通してしまった。
そもそもジェーンが怒鳴り込んできた時点ですぐ元の図を確認すればいいんだけどね。
あの場でわかったら、ジョーとデザイナーがウッカリってことで片付かせることはできた。
リチャードも知らなかったで済むだろうし。
そっかー。最悪な展開だw
>>267 一応親友だったし絵をみれば一発でわかりそうだけどね。
ジョーも
「ごめん!多分私が間違って持ってきてしまったのが原因なの!!!
私一緒に置いたから、あの子(デザイナー)あなたのデザインだと思って作っちゃったのよ!」
って言えばよかったのにね。
あんな試すような言い方するモンだから…
訂正しないリチャードもアレだけど。
シドニーにセクハラで訴えられそうになったマイケルとピーターが、ほんとにシドニーの尻を撫で回したり卑猥な言葉をぶつけてるのを想像してみたら笑えた
他の人のは大した事ないのに、シドニーの服だけ、
いつも可愛い。
マイケルとピーター2人並んでシドニーに説教されてる姿がなんかカワイイ
アマンダは大体カワイイ
>>272 バービー人形チックなファッションだよね
ほとんどバツイチだね
マイケルなんて、3人と結婚してるよねw
一度も結婚したことない人ってジェイク位?
マイケル…ジェーン、シドニー、キンバリー(結婚中)
ジェーン…マイケル
ビリー…ブルック
アリソン…ヘイリー(死別)
ジェイク…未婚
ピーター…どなたかと離婚?
ジョー…DV夫
マット…ロシア人インターン女性と偽装結婚後
シドニー…マイケル
キンバリー…マイケルとまだ結婚中
アマンダ…ジャック(離婚はしてない?法的には死別)
リチャード…マッケンジー・ハート
そういやビリーはブルックとは離婚できないまま死なれたから
法的には死別になるかな
とりあえず、あの時代でも火山噴火に原始時代のステージはダサいと思う
ひっくり返った傘をさし続けるなんてシドニーはカワイイなぁ
アマンダは本気でボビーを愛していたっぽいのに
あんなに簡単に心変わりするかね?
ビリー覚醒にワロタw
>>281 このドラマの登場人物達は
10分単位で気持ちが変わるから素晴らしいんですよ
でもアマンダだけは揺ぎ無い心でいてほしかった
あんなピーターに乗せられるなんて、安っぽい女じゃないぞ!
>>283 ええ〜、
>>安っぽい女じゃないぞ!
っていっても、この先アマンダはピーターと、むにゃむにゃむにゃ…
しかも、………して、それから………しちゃうんだけどぉ…
ああー言いたい、大きな声で言っちゃいたい!
がまんできないから、ここで言っちゃおう
「王様の耳はロバのみみぃ!」
って、失礼しますた。
>>284 一応ネタバレも読んでるからどんな展開が待ってるかは知っているよ
とりあえず今までの流れで、アマンダは流されず自分の確たる意思を持っていて
脅しにも屈せず、常に堂々としている素晴らしい女性だと思っていたけど
ジャックが出てきた辺りから、人間臭いというか普通の女性に成り下がっている所があって
カワイイと思う反面そこはかなり残念。
ジェーン、気持ちは解るけど、仕返しはして欲しくなかった・・
>>282 「僕の究極の野望はアリソンを顎で使うこと」
とか言ってたw
>>288 録画もう消しちゃったからわかんないや。
流れからアリソンかと思ったけど勘違いかも
ブルックの怨霊は消えたの?
このドラマの事だから、しつこく引きずるかと思いきや、直ぐに去ったね。
ビリーに取り憑いてるかもよ
あー、その手があったなー・・・
何故か昨日はアリソンとビリーが夢に出てきた
アリソン、すげーいい人だったよ。同僚だった
ってことは自分は夢の中でD&Dで働いていたのか
D&Dというショップは大分県にあるw
B&BはBOY&BOYの略
ライバル社の女と寝たのを知ってすぐ
誘われたところで誰がなびくよ?
このドラマの実況って盛り上がるんだろうね。
>>298 というか、ここの住人で集まって鑑賞会とかやってみたいw
きっとあのBGM流れたらみんなで「キタキタ〜〜〜」とか言い合うんだよ。
そして終始爆笑の連続だろうな。
300 :
奥さまは名無しさん:2008/09/16(火) 17:40:13 ID:0TifGjhO
300get!
ピーターのダイブが体操選手みたいにクルっとしてて綺麗で大笑いした
マジでマットがうざい
でも結婚式の最中「浮気しただろ!」と怒るアランに大笑い
「君だって結婚するじゃないか」
「それとこれとは別次元だ!」
…確かに別次元ですよ
逆の意味で。
>>301 しかも、「おわぁ〜っ!」って言いながら回転して落ちてましたね
誰のエピソードも面白くないなー。
どのゴタゴタも全てスッキリさせ、リセットして欲しいくらいだわ。
マットの浮気相手に「遊ぶだけ遊んで、あとは彼氏のところへ戻るのかい」みたいなこと言われて、
マット「まっ、そーゆーことだね」
ひでぇ〜!
>>306 マット…
結局アランとマットはお似合いなんだよね。
マットもメルローズの人だから・・・
キンバリーが二重人格化して、気がついたら
タッパーのホームパーティーみたいなのにいたのが
時代を感じさせてワロタ! あれなんて言ったっけ…昔流行ったんだよねぇ
>>310 タッパーウェアパーティーだっけ
キンバリーの新キャラにワロタ
そんな集まりあったねー。
その辺、いい加減に見てたから、
キンバリーの見てくれがいきなりブリー風になってて訳解らなかったw
そうそう、ブリーだ!w
スプリンクラー作動させたジェーンがイヤになったジェイク
でも
「私のデザインでショーをするリチャードが許せなかったのよ!」
この言葉で許せるのなら、最初から怒らないだろうw
デザインが盗まれた事でジェーンがショーできなかったのはジェイクが一番わかってるだろうに。
あの写真見た瞬間怒ってたけど
「ジェーン、いくら自分のデザインの事があったとはいえやりすぎだ!」って怒ってたのかと思った。
ジェイク、忘れすぎ
そして、ちょっと嫌な事あるとすぐ他に行きすぎ(ジョーの時もそうだった)
しかもトラブルの原因招きすぎ
>>311 更なる新キャラに本気でワロタw
今更ながらマーシア・クロスが可哀想になってきたお・・
ジェイクはこの先またひと波乱あるのかな?
黒髪のお姉さんとのことがばれるとジェーンとジョーと両方から責められそうだね
>>314 その辺がシドニーに
「偏差値0の白馬の騎士は黙ってて!!」とか言われるゆえんなんだろうなw
>>314 バレリーと浮気したから許せたのでは?
ジェイクはある意味純粋な奴。
319 :
奥さまは名無しさん:2008/09/25(木) 11:47:49 ID:cl78PIKD
ここ2,3回、主音声と副音声(吹き替えと原語)が
逆になって放送されてるんだけど、同じような状況の人いない?
J:COMで見てるんだけど、うちだけかな。
なんか最近面白くない。
バカらしさを楽しむドラマだったのにそれさえもない。
>>318 浮気したから許せたというよりは
ジェイクの性格からして
「糞、ジェーン、なんて最低な女なんだ… あんな女知るか!」
〜浮気〜
「ジェイク御免なさい!リチャードに腹が立っていて… あなたに嫌われたくなくて正直になれなかったの」
「俺も君が好きだ 許そう!(やっべーな、浮気しちゃったよ…でも行きずりの女だしまいっか)」
こんな所かと。
ちなみにジョーはリチャードと二人でハワイに計画的に行くと思い込んだジェイクも
あの横領女と浮気していたが、後で「実はジョーはリチャードと二人だと知らなかった」という事知って後悔していた。
学習しろ、ジェイクw
アリソンが空気だった
>>322 いたっけ?と思ったけど
ちょっとは出てたんだっけw
D&Dにもいたし、アパートでアマンダ&ビリーに会って
「あら昔を思い出すワ」と嫌味言ったり
病院カウンセラーの男が粘着で嫌い
この世界にはマトモな人が一人もいないから。
今出てる人ではボビーが最も善人で人格者じゃないかと思う。
マフィア一族で育ちながらあんなにいい人なのに
ピーターにハメられてアリシアに裏切られてシドニーに付きまとわれて可愛そうすぎる
うん ボビーを見てるとホッとする。
アマンダなんか二度もピーターにハメられて見損なった。
一番の善人が、世間ではマフィアの一員と思われている人だなんて
何とも皮肉だなー
ここに出てくる医者は全員人格破綻者だし
いい人だと思ってたマットも無茶な人間になっているし。
これも医者の卵か。
うーむ、本当にボビーは善人と信じていいのだろうか?
メルローズのことだから何か裏があるんじゃないかと疑ってしまう
長く出演する事になれば、徐々に歪んだ性格が設定されてくると思う。
その前に消える
浮気しても許されて当然 非難されるなんて思いもしなかった
みたいな態度がすごいね
ビリーがウザキャラになったきっかけがイマイチ判らない。
>>332 ブルックとか幽霊とか色々な要因が重なって
情熱を捨てより打算的な人間になるようになったんだと思う。
まあ、あとはお約束w
ビリーはもともとウザキャラだったのが鬼畜キャラになった感じ
鬼畜ってほどじゃないけど
トラブルメーカーなリタが出て来た途端、
都合良くベッツィが出てこなくなった辺り、このドラマらしいよね。
>>336 > でもリサリナって誰だっけ
未だ最後まで観てないからシラネ
>>336 >でもリサリナって誰だっけ
くちびる女
リサリナ、ヴェロニカマーズで更にくちびるが腫れていた
ヒアルロン注射しすぎだよ
>>340 そう。
リサリナとかリナソファとか似たような名前が多いな
リナソファはHEROESと24のS6に出てるね
ビリーがスカウトした24のマーサ声の女優さんって
めちゃくちゃでかいのにびっくり!!2メートルくらいあるんじゃね?
今週はデニスの回だな。マイケルのあほっぷりが楽しみだ。
同じく。
予告からして期待できそうw
ボビーにまとわりついてるシドニーかわええな
>>342 ジュリー・ニューマーって実在の有名な女優さんみたいだね。
ドラマのバットマンでキャットウーマンの人だ。
ちょっと違うけど、吉永小百合の若い頃のヌード流出とかそんなノリなのかね?
imdbによると身長180cm
2mはないけど確かにデカい。
1933生まれで1996年当時63歳!
すごいねー 白人は老けて見えるけど若々しい!
もちろんアンチエイジングとかすごいんだろうけど
ボビー入墨かわいそう。
アマンダに振られてから大変だな。
ピーター災難過ぎてワロタ
ボビーがいい人すぎるだけに入墨はあんまりだ。
やっぱここにはいい人だしたらいかんよ。
勝手な人間が勝手な事やるからこそ笑って見てられるのに。
キンバリー大好き 憧れるわぁ!!
350 :
奥さまは名無しさん:2008/10/09(木) 02:24:58 ID:XgvCoSaK
ブランディの中の人デニースリチャーズが
ヘザーからリッチーサンボラを寝取ったせいでヘザーは自殺未遂までするくらいになったんだよね…
親友面して恐ろしい〜
へザーが私生活もアマンダなら
自殺未遂なんてしなかっただろうに・・・
アマンダは強いよね、見習いたい
今シーズンのシドニーはかわいいな〜
でも 友達だったら大変!!
ヘザーのような美人よりブランディみたいなちんくしゃがいいってどゆこと??
>>354 その理屈だと美人は絶対に恋愛で失敗しないってことになるぞ
どんな絶世の美人でも長年連れ添った相手に飽きられることあるだろうし。
若い女に惹かれたんだろう
アマンダかっこいいなぁ。仕事と昇進のためならカラダも魂も売れる女!!
ミニのスーツがエロくてたまりませんわ。
アマンダはボビーがシドニーの部屋にいること知ってんのかな?
けんか別れした元彼が同じアパートにいるなんて、絶対会うし、イヤだよねえ?
しかもあのアパート、プライバシーゼロだからね。
外の声が丸聞こえだし、中の声も丸聞こえ、隣の声も丸聞こえ…
マットは、もう要らんよね。
どうなろうが全然興味ないんだけど。
マットいるよ
MPの良心じゃまいか
いやいや、最近のマットは元MPの良心だよ…
逮捕されて無罪になって医学生になった後くらいから
嫌なヤツになっている
というかアランと付き合い始めてから
ジョーも良い奴じゃん。
災い呼ぶからウザくてしょうがないけどw
良いヤツは去っていく運命なのか
今日のジョーは鬱陶しかった。
アマンダは元に戻ってきた。
ジェーンは無防備過ぎて失敗した。
ピーターは災難。
あとはそれなり。
シドニーが友達の子供とハイタッチした後、
「ベタベタしてる・・・」って嫌な顔して手を拭いたのでワロタ。
なんか最近の話はぐちゃぐちゃになりすぎだね
次回の予告編がネタばれしすぎ!
夜中の1時過ぎまで酒飲んでべろべろになって男を部屋に連れ込んで
心配して電話かけてきたジェイクに冷たくするジェーンもどうかしてる。
リチャードって他のキャラと違って
何ひとつ良いとこないな。登場からずっと。
他のキャラは悪くても面白かったりするのに…
>>369 ジョーに「プールに飛び込んで歌を」と言われた後
本当にそれを実行した時はよかった。
お茶目な所もあるんだなと。
あと、ジェーンに「愛してる」と言った後言い返されなくてキレるまでは素敵だった
リチャードは吉田栄作にしか思えない。
"にしか"ってことはないでしょw
大袈裟すぎ
ジェーンと付き合い始めのころは素敵だった
でも胸毛が凄いのでビックリしたー
>>370 私もあのリチャードだけは大好きだ〜
でも結局、「僕がこんな手作りサンドウィッチなんか喜ぶと思ってるのか!」
な男だったねorz
376 :
371:2008/10/17(金) 08:25:07 ID:???
だんだん!!
初期リチャードは案外人気あるのね
自分は登場した瞬間からな〜んか気持ち悪くて嫌いだった
リチャードはワキガ臭っぽい
ボビーがぁぁぁぁぁ! いい人だったのに……
ピーター・・・・
次回予告見ても笑える。
ボビーが落下するところ爆笑しちゃった
キンバリーのブリー姿可愛い
ピーターはアマンダといると人間臭い
ボビーが死んだとき、やっぱりアマンダひでー女!とあらためて思った。
シドニーどうなるんだろ。
マットがジョーに紹介した教授って、てっきり芸かと思ったら普通のひとっぽい
ジョーに惚れるの速かった。
みんな近場で恋愛ぐるぐる。
>>385 ジョーのプロフィール、どっかのサイトで
「ジェイク以外はアパートの外で男を見つけてきた」と書かれていた
ジョー以外はみんなアパート内をぐるぐる…
>>377 同じく、だけど自分は吹替えのせいかも・・・。
>>381 同じく。
ボビー大好きだったけど…
唯一の善人が死んでしまったよ
しかしアリシア、いくら焦ってるからとはいえ下見ながら落下した携帯拾うなよw
一気に二人片付けたって感じだったな。
ピーターズさん
いやいやもーほんとピーターズさんwやっぱりMPは最高ですね。
アマンダよりも先にウィローブリッジに
ピータ−を助けに行きたい!!
最近つまらなくなってきたなーと思った矢先にピーターズさん
段々つまらなくなって早送りしようと思ったらピーターズさんw
ジェーンのレイプ大騒ぎ(もちろん大変な事だけど元カレな上に自分で部屋に…)にもウンザリだったけど
最後射的していてMPっぽくなってきてよかった
>>391 ジョーのエピとかホントどーでもいーから、
それ端折ってでも早く誰か助けに行ってあげて欲しい!
このドラマの警察ってマジ役に立たないなw
先週見逃してしまったから今週の超展開についていけません
にわかピーター図さんファンがえらく湧いてきたな
ピーターの助けにいくのはアマンダ&マイケルの腐れ縁コンビしかないだろうな
エンリコワロタw
二人のコンビ面白い
予告のベッツィーこえぇぇw
最後の「よかったわね」って。
そして次週のタイトルがフルメタルベッツィー。
すごく楽しみ。
ビリーの存在感が一気になくなったなw
,. ' " "ヽ
, ' ; ; ";
,' ; ,─--、___ ;
'; r" ; '! ;
i"! _ー- -- レ
{ j ` ゚` :.; "゚` |
|; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…400ゲットなんて…
人 _---, /
/| ヽ  ̄ /、_
,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
,. -' \_| / _ ノ \
/ \ ノ'" ヽ
また誰か落ちてたw
ピーターズさんピーンチ!!
ピーターズさんピンチです、と患者がクリニックに電話をしていたのが、
物凄く違和感。
今まで観てきた中で1番都合が良すぐるw
10分先に何が起きるかわからない−それがメルローズプレイスくおりてぃ!
何が起こるか判らないけど、逆に「分かりやすー!」な時も。
なんか2話くらい見逃したっ!
>>406 公式の粗筋読んでみたら?
割合に詳しく書いている方だと思うが
あと2話で終わりなんだね
終わったらすぐ再放送が始まるみたいだけど
半年後に次シーズンやってくれるのかな・・・
えっ!あと2話!?あー毎週楽しみにしてたのにー
FOXの毎日放送が懐かしいー
何気に32エピソードもあるんだよね。
ビバヒルもそうだけど、スペリング作品は一つのシーズンが長すぎる…
>>409 古い海外ドラマって大体1シーズン長くなかった?
ダイナスティとかもめちゃめちゃ長かった様な?
あのドラマでへザーに惚れました。
>>410 ダイナスティはS6が30話と最も長い以外は、そこまでは長くない。というかスペリングだしw
マイアミバイスやヘザー出演のT.J. Hookerとかは、22〜24だったから
当時も今と大して変わらないと思うよ。
あ゛あ゛あ゛
もう冷静沈着なアマンダ
入院患者になっちゃうの?!!!!
たまたまFOXで「ボストンリーガル」見てたらアマンダが出てた!
夫殺しの容疑をかけられた美人妻って役で、今でも全然きれいだったなぁ
今のジェーンこそあの基地害病院に入院させるべきだろ
来週でシーズン4終わりかぁ〜でまた半年かけて再放送…
このペースだと最終話見れるまであと3年はかかるな
今回放送時間ちょっと長かった?
50分で録画してたんだけど途中で切れてた。
明日の昼忘れずに見なくちゃ
417 :
416:2008/11/15(土) 00:03:59 ID:???
ギャー、案の定見忘れたわ
キンバリーに戻ってマイケルと抱き合うところまで見たんだけど、
そのあとなんか展開あった?
教えてくださいまし
たしか予告では人が建物から落ちるとこ見えた気がしたんだが。
教えてー
病院の監視員?がマイケルに襲い掛かり
それを止めようとしたキンバリーが監視員ともみあいになり
二人はボイラー室の床に落ちる
マイケルの叫び「キンバリ〜〜〜」
みたいな感じだったかと・・・
で、次回予告の声はシドニーでした
「誰か、姉さんの暴走を止めて」みたいな感じで
病院の男とキンバリーが落下したシーン、ジェイクと兄が落下したのを思い出した。
次回予告でシドニーが黒のビニール袋(?)で包んだみたいな大きな物体を転がしてたシーンがあったと思うんだけど、もしかしたらもしかして… いくらなんでもさすがにそれはないよね…
>>419-420 ありがとー。
キンバリーが落ちたのか!
死んではないよね?
来週も面白そうな展開。
というか最近死んでばっかだな。
新シーズンへ向けての大掃除か。
WOWOW時視聴してた自分も次回が終わったらすぐに観たくて
禁断症状がでるんだろうな
アマンダの居ないメルローズなんて・・・
だよね・・・
その記事の画像のアマンダが懐かしい
病気治ったかな早く良くなりますように
427 :
奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 23:13:48 ID:wOZ0C1XJ
シドニーの悪夢シーケンスはほんとうに良くできてると思う
あんなマンションに住んでたら毎晩あんな悪夢を見ると思う
>>427 ジェーンが牢屋で食べてたロブスター
すごくウマそうって思ってしまった。。
ジェーンもお笑いパートに格下げされてしまったw
とりあえず、「死んでる!?」にワロタ
殺そうと意気込んでたのは誰だよw
ジェーン、シドニーに向かって「あんたが殺したのよ!」って… おいw
シドニーがマトモに見えるw
というかこのシーズンのシドニーはかなりマトモだった
アマンダの声で起こされたい。
シドニーは、こんなことになるんだったら弾抜かなきゃ良かったと思ったはず。
一応引き金引いたんだもんね、ジェーン。
もし弾抜かないで成功していても、「やだ、死んでる!」になるんだろうね。
しかし、電話でバッチリ呼び出ししてるし、通話記録とかですぐバレそうだが。
ジェイクの店から発信されてるってわかったら、その時間帯いたのバレバレだし。
アリバイ工作している訳でもないし、ジェーン、あんなずさんな殺害計画で捕まらないって思っている自信は一体w
新シーズンまだー?
新シーズンまだやらないから仕方なくまた前回のシーズンの放送を見るかと思ったけど、
またブルックのドロドロ劇を見るのはウンザリ…
とっとと新シーズンやってよー
>>436 同じく。ブルックだけでなくみんなそうだけど、一度見るとオナカイッパイ(いい意味で)になっちゃうから
二度も観たくないんだよね。
自分も何となく観てみようと録画したけど、キンバリーが爆破した直後で
何となく疲れるなと観る気にならなかったよ
438 :
奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 07:27:58 ID:j1h99Yi4
シドニーの悪女ぶりは良いというか納得だけど、ジェーンの悪女ぶりは妙に鼻につく。
シドニーは馬鹿だから小さい悪事しか頭が回らないしね
ブルックの父の中の人 ペリーキングが
ブラシスの母親役の強敵の夫役で出ていた
>>440 どこに?と調べたら、ダーマとグレッグ母キティが出ている回だったけど
キティ役演じるの夫役ってこと?
全く気が付かなかったよ
442 :
奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 21:39:01 ID:WjqWPZqi
メルローズの住人にかかわると
死ぬ
>>441 ブラシスの母親役(=ノラ)の強敵(=ダーマの母のキティ)の夫役で出ていた
んで?次シーズンは一体いつからだよw
どうせ再放送するならシーズン1からにしろよ
あげ
フレンズのS2観ていたら
ドラマのキャラの死に方の会話で
「へぇ、それひどいな。でも○○で○○よりいいだろ」「誰それ?」「MPの○○さ」
とあるキャラの死に方を知ってしまった!
まさか別ドラマで知るとは・・・
まあ、ある意味楽しみになったけどw
メルローズプレイスの〜という言葉は、他のドラマでたまに聞くよね。
昔なつかし、という意味も含めて。
日本では知名度ないねー
面白いのに
WOWOWとFOXだけで地上波で放送した事ないもんね。
ほんと面白いのにね。
ピーターバーンズの名前って
あの整形人間ピートバーンズ(デッドオアアライブ)
からとったの?
>>448-449 フレンズ何度も見てるけど448の記憶がなくてよかったw
でも、自分がスカパー!加入したきっかけは、LOST初放送とその他諸々と
フレンズのチャンドラーがしょっちゅうMPの話をしていて見てみたいと思ってたら
ムービープラスが放送開始することを知ったから だったw
スピンオフ楽しみです
>>453 同じく、フレンズでチャンドラーが「MPが」と言ってたので
興味を持つきっかけになっていたよ。
CS加入したら噂のMPがやっていて大喜びで観始めた!(しかも運良くS1放送も観れた)
>>448のシーンは、自分も覚えていなかったけどネタバレ覚悟で観てしまったよ。
結構笑える死に方だったので、楽しみになった。
ジョーイでもMPの話が出てくるよね
次シーズンはまだ?
458 :
奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 15:20:41 ID:doOtXR0F
次シーズン期待あげ
4で終わりって…
>>459さん
ムービー・プラスはS4までしか放送してくれない、ってことですか?
今やってるの1周したらS5やるんじゃないの?
今S4の何話目なんだ?
4で終わりって書いてるよ
(゚Д゚#)ゴルァ!!ふざけてるのか、ムービープラス
ええーまじで!続き始まるの楽しみにしてたのに。
FO糞かララでやらないかな。
はあああああああ?
…二度と加入シネーヨ!
スパドラがビバヒルやるついでにやってくれんかね。
でもどこかでやるとしてもまた1からだよね…
まさかとっくの昔に放送完了してるドラマの落ちの落ち放送を途中でやめるとは思わなかった。
手が出たとこで終わるってのは、過去におけるWOWOWの打ち切り方と同じ?
もしかして最初からこの予定だったんじゃ・・・
どうしようもないし苦情メールでも出しとこ
メルローズブログに文句書き込んでやろうかと思ったら
コメント受付終了になってやがった。
ふざけてるだろ、( ゚Д゚)ヴォケ!!
ってか、なにがしたいんだろうかこの局
MPなくなったら金払って契約したいやつなんているのかね?
PARTY OF FIVEも放送しないし、くたばっちまえ
WOWOWでしか見てなかったのだが
そもそも 手が出たところ 以降のシーズンって
日本で放送されたことあるの?
>>470 FOXで10年位前に最後まで一応放送したみたいよ
数人の吹き替えが変わってるらしいけど
・・・、視聴者をなめるのもほどがあるよ・・
どういう理由で放送しないのかちゃんと明記してほしい。
元々S4までしか買ってなかったのか?
視聴率が悪いから削除したのか?
「ムービープラス」というタイトル上、ドラマは消していく方針とか?
はっきりしろー(゚Д゚)ゴルァ!!
MP放送開始が、ムービープラスはおろかスカパーに入った動機の一つだったのにw
シーズン放送終わるたびに毎回契約解除して、アンケート「見たい番組が終わった」に回答してたのに・・・
二度と入らねえよ!!!
BShiのコロンボで
マイケルとマットの中の人が共演しているの見て
ムービープラスで早くMPの続きが見たいな〜
と思っていた矢先なので残念・・・
>>474のコロンボ録画を今見始めた。
こりゃ豪華でよろしいわ
この続き放送ないんだ・・・・・・・
ええええええええええええええええええええ????????
来週やっと再放送が終わるから、そろそろかなーって楽しみにしてたのに。
そりゃないよ!
478 :
奥さまは名無しさん:2009/07/18(土) 13:03:51 ID:drAlxLH5
え?まじ?
ムービープラスのホームページのエピソードの所にはブランクになってたけど
最終シーズンまであったよね?
こりゃ、苦情メールで抗議するしかないか。
ゴシップガールのリリーの欄に
「メルローズプレイスでおなじみ」って書かれてたけど
まだ観てねーんだよ!!!と思った。
しかもリリー登場はS5始まってすぐみたいなので、モヤモヤするよ…
480 :
奥さまは名無しさん:2009/07/24(金) 03:27:50 ID:cDxLUtvW
ラストの手はゾンビへのオマージュ?
481 :
奥さまは名無しさん:2009/08/13(木) 00:51:15 ID:mRyfL88b
さっきムービープラスに
最終シーズンまで放送してくれ〜
とリクエストしてみた。
482 :
奥さまは名無しさん:2009/08/13(木) 20:15:14 ID:EPmiLHnp
第5シーズンから、アリッサミラノがレギュラー出演するんだよね?
WOWOW組の私は、またしてもこの続きがみれない。
どうしても見ることができない・・。泣)
483 :
奥さまは名無しさん:2009/08/13(木) 22:10:23 ID:IDMymJnl
>>483 ありがとうございます やっぱり面白いですね
お、シーズン5
ほんと最後まで放送できないんだったら何で放送したんだか、又復活とかあるんかいな?
>>487 これによるとローラ・レイトンも新MPに戻ってくるらしいけど、
シドニーが生き返るんだろうかw
スパドラではビバヒルのMPとのクロスオーバーエピが…
ジェイク若かったなあ。
この勢いでスパドラでやってくんないかな?
スパドラってNHKの不良債権回収って言っていい位
放送打ち切り後のドラマを放送してくれてるんだよね。
>>487 マイケル… 当然だけどおっちゃんだなあ…
シドニーの人は全然変わらないね。
「実は冷凍していてry」なんて展開嫌だ〜
ムービープラスはwowowから買ったからS4までしかないのかもね。
ドーソンもwowowからだし。
続きFOXから買って放送してくれよ
新メルローズプレイスの視聴率低すぎ
493 :
奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 00:24:23 ID:H3hj8A+V
・
90210 (Viewers: 2.46 million; A18-49: 1.2/ 3)
Melrose Place (Viewers: 1.53 million, A18-49: 0.8/ 2)
495 :
奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 20:37:56 ID:+hwdQqjv
アマンダ役の人の登場エピの結果で打ち切りか継続かが決まるみたいだね
リメイクかぁ
見たいなぁ
それまでに視聴率よくなってほしいけどアマンダの初登場エピは現地時間11月17日だっけ?
どれくらいが合格ラインだろう?
本家メルローズプレイスも、スタート時芳しくなかったけど
アマンダ投入後盛り返して人気ドラマの仲間入り果たしたんだよね。
果たして同じことができるか…!
アマンダ役って?ヘザーが出るの?それ観たいよ〜
500 :
奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 19:09:49 ID:ITalDPTj
>>500 予告みたいの見たけど、なんだかけばけばしくて下品になった感じ。
元にあったぶっ飛んだ面白さみたいのあるのかな?
リメイクがんばってほしいなぁ
そしたら日本でもS5〜見られる可能性が・・
スパドラで帯放送やってくれないかしら
>>502 リメイクではないんでないの?
マイケルとシドニーが割と早々にでるという噂だったので
初回から見てみたんだけどなんかつまらなくて集中して見れなかったよ
新キャラに愛着もないし、あまり魅力的な人がいなくて
昔のキャラが出てきて、アマンダまで登場すればもっとはいりこめるかな
微アゲってとこか。先週分
>>494 90210 (Viewers: 2.19 million; A18-49: 1.2/ 3)
Melrose Place (Viewers: 1.56 million; A18-49: 0.9/ 2)
505 :
奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 16:04:34 ID:emV18nSs
age
506 :
奥さまは名無しさん:2009/11/12(木) 15:04:05 ID:k7IVP8xQ
あげとく
S5以降見たい
キース怖い
アマンダ登場で視聴率上がるかな
Melrose Place (94% coverage)
- 1.566 million viewers
アマンダ登場でも視聴率上がらず
1シーズン打ち切りは確実だな
510 :
奥さまは名無しさん:2009/11/19(木) 20:38:17 ID:AxLkszGG
ん〜、もう無理なのかなぁ
新メルローズ・プレイス、FOX系チャンネルで2010年夏スタート
>>511 マジで?!嬉しーありがとーアマンダが是非見たい!
新じゃなくて旧メルローズプレイスをどこかで放送してほしい・・・
514 :
奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 18:58:37 ID:ymGJSRnA
スピンオフ視聴率良いみたいだね
夕べの深夜のザ・フライの続編にダフネ出てた
Hシーンで胸出ししてた
残念だな
旧もやってくれるかなぁFOX
新メルローズ、アマンダ結構出てるんだね。
はやくも次の新シーズン
見たいな
ぶっちゃけ、ムービープラスの裏切りでどうでもよくなってきたよ
やっとWOWOWからの続きを見れると思っていたのになー
FOXが旧も放送してくれるのが最後の望みになりそうだ
旧見たいよ〜
新メルローズ7まで見た ネットで
不評のようで打ち切りは早そうだけど個人的には
結構気に入ってる のでアメリカ人よ、もっと視聴してくれ・・
しかし男性陣キャストに華がなさ過ぎる
旧キャストはちょくちょく出てるマイケルがぜんぜん変わってないのには笑った
シドニーは年相応に劣化してる、カメラマンの人は以外に変わってなかった
クリスタルケイが出てる
というのは冗談だけど似てる似てるけどこの女優は
かわいくてクリちゃんは(ry
でも似てる
ほんと人間の顔ってちょっとしたバランスの違いで決まるんだなと
522 :
奥さまは名無しさん:2010/02/14(日) 23:06:02 ID:jsLNj1k+
アメリカでdvdシーズン5までしかでてないんだね
売れ行き悪かったら容赦なく途中で販売しなくなるよねアメリカって
ってかいまだにムービープラスの投げっぱなしジャーマンには腹が立つ
まさかWOWOWと同じところで終わりやがるとはねー
あの放送局だけはマジむかつく
partyoffiveも再放送しないし
あ〜サンフランシスコの空の下も見たいなぁ