ER緊急救命室 マターリスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
本スレが荒れたら使ってね

前スレ
ER緊急救命室 マターリスレ2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1145362318/l50
2奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 00:43:22 ID:???
2げとーーーーちゃんす!
3奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 00:44:57 ID:???
3(σ・∀・)σゲッツ!!
4奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 05:06:03 ID:???
>>1乙!
5奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 06:39:58 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   5getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
6奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 01:21:31 ID:???
2ndシーズンのベビーシャワーを観てるんだけど、臨月のコニーの為に、
マグーの店の大根スープが良いと皆で結託して誘い出すエピとかいいねぇ。
堅物ケリーもこういう企画とかよく乗ってるよね。

どのエピが好きなんだい?   とホッシュ
7奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 01:59:48 ID:???
「いいわ、ウェンディ、貴方が入りなさい」のウィーバー

ロケットランチャーと戦車

おかしいなぁ…オレにとって感動ドラマなのに
8奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 12:35:45 ID:???
ロマノが激しく好きだったのに( ̄д ̄)
9奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 20:10:28 ID:???
カーターは卒業式の日、肝臓が悪い女の子といる事を選んでトランプしてたから式には出なかったけど
女の子の手からカードを引き抜く時に背景の卒業証書と映像がダブって
カーターが証書を貰ってるように映るのが鳥肌。
10奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 19:34:26 ID:???
キャロルが強盗にあってなんだかんだで死ぬけどキャロルの中で何かが残ってしまうエピと
ロマノが必死こいて医学生助けようとしても叶わなかったエピかな

やっぱ異色の強いのが記憶に残りやすいな..
でもクリスマスの静かな幸福って感じのエピとかあったな
それもすきだ
結局いっぱいだ
11奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 21:52:20 ID:???
>>10
日本語でおk
12奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 01:17:25 ID:???
きっと寒すぎて日本語で書けないんだよ
13奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 06:31:10 ID:???
(つД`)スマソ
14奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 13:02:33 ID:???
知っている人は言いたいこと分かるんだけどね
知らない人だと、完全にキャロルが死んだって思うw
15奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 18:53:18 ID:???
確かにw
16奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 01:12:33 ID:???
>>9
ながら見してたから、気付かなかった
そんないいシーンだったんだ
17奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 01:14:00 ID:???
>>14
ほんとだw
18奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 01:31:46 ID:???
>>16
ちゃんと帽子を取るようにも見えるよ。
ちょっと感動的。見てみ。
19奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 02:08:12 ID:???
>>18
今度借りてくるよ
ありがとう
20奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 19:05:03 ID:P/yYqfp3
ギャオでシーズン1を見てNHK総合のERを見ると、質の違いを感じる。
21奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 23:20:33 ID:???
それは言わないでおくれよ・・
古参の住民は皆思っている事だよ。
キャストが違う、スタッフも相当入れ替わった、等々

一番大きいのは、もう数字持ってないから局が製作予算削ってるから
その結果クオリティ激減、それが現状のカウンティ総合でつ

もう素直に、登場する患者よろしく末期癌で死亡宣告でおk
22奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 13:20:10 ID:???
昔はNHKでゴールデンの時間帯に放送されてたのになー
23奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 16:47:01 ID:???
>>22
そういえばそうだったよねぇ。今地上波なんて深夜1時だっけ?
24奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 18:08:30 ID:???
>>22
やってたねえ!
土曜9時だよね、初めて見た時の衝撃が忘れられないよ
25奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 18:11:17 ID:???
先行で放送するBSではいつも夜中だけどな
初期は24時間ERって事もやってたよな
26奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 22:27:06 ID:???
ER12を見終った
泣いた・゚・(ノД`)。・゚・
27奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 18:16:30 ID:???
シーズンVの途中まで見たけどなんつうかベントンきめぇ
28奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:42:26 ID:???
わかる
その辺のベントンはオレも超嫌い
ガントのアレはシャレにならないってば
29奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:46:41 ID:???
同じ黒人で厳しい現実を知ってるから故の叱責だったんだけど
自分のレベルを他人にも求めて追いつめたよね。
ガントも甘ったれな所があったからなんとも。

でもリースが生まれたこととカーターと接した事でだいぶ温和になったよね
30奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:47:57 ID:???
それもあるし女とイチャついてる時の顔とかかキモイw
グリーン先生の女遊びワロタw
31奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:52:32 ID:???
アビーキートンという医者は絶対架空の医者だとおもう
32奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:57:34 ID:???
ガントの人がハウスでも命が大ピンチになって
オトンが病院にやって来て

あいつはやな医者だけど最高の医者だ

って言っていたのが爆笑した、脚本家ちょっとは考えろよ、いやわざとか?
2度目は死なないで良かったねw
33奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 16:45:33 ID:???
ガントがあんな事になって、ガント父がERに来た時だったっけ?ベントンが父に「私は息子さんに対して厳しすぎたのかも知れません」みたいな事言ってたのが妙に印象に残ってるんだよな……
34奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 02:09:38 ID:???
>>33
ハウスなら絶対に言わないなw
35奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 02:09:59 ID:???
ハウスってなに
36奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 02:19:24 ID:???
>>35
ドラマ「Dr.HOUSE」の主役のこと。
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/house/index.html

ガントはフォアマンって役名で出てる。
このドラマ面白いよ。
37奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 02:23:55 ID:???
ERのこと話そうぜ
38奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 02:28:53 ID:???
>>37
ああ、そういうことだったのか。すまん。
39奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 03:30:30 ID:???
シーズン9の2話(再度死亡)で、ガラントに殴られたあとがあるのは何?
中の人が殴られちゃったの?
40奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 05:29:38 ID:???
カナダでER見たけど黒人の先生めっちゃ太ってた
41奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 05:32:43 ID:???
意味が分からない
42奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 05:59:52 ID:???
いちいち小姑みたいにうるせえヤツが1人いるな。
43奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 06:13:40 ID:???
>>41
自己紹介ごくろうさまです
44奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 06:15:50 ID:???
ごめんアンカーミス
42 奥さまは名無しさん sage New! 2007/11/29(木) 05:59:52 ID:???
いちいち小姑みたいにうるせえヤツが1人いるな。

この方に、自己紹介ごくろうさまです。
45奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 06:19:42 ID:???
まあまあ、マッタリ行こうよ。
46奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 07:06:25 ID:???
句読点つけないレス、同一人物だろw
47奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 07:09:41 ID:???
>>46
いや、違う。
自分は>>37>>45を書いたけど、>>35>>41は違う人。

っていうか、それはIDが出ない板では不毛な話だから辞めた方が良い。
48奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 07:27:34 ID:???
俺も、告白、します。
俺が、書いた、のは、>>41と、>>43と、>>44です。
4947:2007/11/29(木) 07:32:14 ID:6LQD7134
>>48
ワロタw
句読点付けすぎww

そんなに疑うなら一回ageてID出しとくよ
でもさ、正直短文だったら付けても付けなくても良いじゃんと思うよ。
50奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 02:16:50 ID:???
>>49
そういうことじゃないだろw
51奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 02:26:24 ID:???
どうでも良い事に一々絡みたがるやつはなんなの?
52奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 03:24:38 ID:???
今観てるんだけど3rdのクリスマスエピは良いねぇ。

最近はああいういかにもクリスマス、って感じのエピがないから
特にそう思っちゃうんだろうけど。
53奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 00:21:43 ID:???
これ見てると色んな役者がでてきて面白いね。今ちょうどLostのマイケルが出てきやがったw
54奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 00:47:39 ID:???
今年のエミー賞とった人がアビーママに似てたけど同じ人?

>>53
マイケルってマトリックスのリンクだっけ
ロストはジンも出てるよね
55奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 03:30:26 ID:???
初めて我が子の胎児超音波を見たベントンが
若干涙ぐみながらモニターの我が子を撫でるシーン、良いねw
あのベントンが…w
56奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 03:36:21 ID:???
怖いね。自分の子じゃな(ry
57奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 21:05:55 ID:GfOApqiT
>>53
24のSPアーロンもw
58奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 21:35:39 ID:???
駒田ベントン
59奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 00:58:33 ID:???
アビーってヨーダに似てるね
マスターアビー
60奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 20:39:30 ID:???
やっとモリスたんのCDを購入できますた。
普段ロックはゆるいジャックジョンソンみたいなのしか聴いてなかったんだけど、
モリスたん効果でこういうちょいハードなのもアリだなぁと思った。
欲を言えばドラマでクリスマスに歌った曲が入ってればなお良かった。
61奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 18:34:03 ID:???
あの時のモリスたんカコ良かたよね
62奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 20:12:16 ID:???
Tバッグ様が出てきたー
63奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 20:33:02 ID:???
んんん〜かわいこちゃん〜
64奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 00:05:53 ID:???
>>59
ダッチワイフの方が似てるよw
65奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 06:09:02 ID:???
「クリスマスは皆に幸せを!」って感じのクリスマスエピっていつが最後だったっけ。
66奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 13:12:03 ID:???
キャロルが一人で歌いにいくけど……ってのがラストの印象
あたしの患者を助けてください…アル中親子強制分離はもうアウト
67奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 14:41:13 ID:???
サンタさんに似てる玩具職人のおじいさんが来るのはその回だっけ?
いつの間にかいなくなってて窓が少し開いてたってやつ。
夢があって良いなーと思った。

S4の、目が一時的に見えるようになったおじいさんの話もちょっと感動した。
68奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 23:12:01 ID:???
イブにイブを解雇
69奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 06:42:16 ID:???
シーズン4でアンスポーの息子・スコットが「もう化学療法は嫌だ」と本音を吐露するシーン、
外の雨が一瞬ジェニーの涙に見えて鳥肌が立った。

あれはスコットの前で涙を堪えるジェニーの心の中なのかねぇ。
70奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 07:55:50 ID:???
ジェニーは最高やね
71奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 08:13:50 ID:???
最高、美しいプラス穏やかな雰囲気が堪らない
72奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 08:23:15 ID:???
不倫してたときはあんまり好きじゃなかったけどあとからめっちゃ好きになった
73奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 20:28:54 ID:???
エイズばら撒き女
74奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 02:06:26 ID:???
ジェニーは美人だと評判なのに
ケムはブスだと言われているね

75奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 02:39:33 ID:???
ケムも美人なんだけど、突然出て来て「何この女?」状態で思い入れが全くないのが致命的。
ジェニーはHIVの件だったりスコットの件だったりで印象に残る人だったけど
ケムなんて居ても居なくても変わらないもんな。
76奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 03:21:00 ID:???
ケムの顔つきは丸いやわらかな線が足りないと言えば伝わるだろうか…
77奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 05:00:45 ID:???
MI2の女に似てる
78奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 07:05:37 ID:???
似てるも何も…
79奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 07:30:50 ID:???
表情、ジェニーは別格。品があって本当に綺麗。
あの大きな眼に吸い込まれそう。
80奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 09:19:04 ID:???
ケムは動作で損してる部分もある
81奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 12:02:44 ID:???
ジェニーは土着系の人で初めて美しいと思った人。
ケムはERで初めて見るだけで嫌気が差した人。
82奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 15:38:44 ID:mJyTlUic
土着系って酷い表現だな
83奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 19:19:36 ID:???
ジェリーは巨デブで初めて可愛いと思った人(´ω`)
84奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 20:04:48 ID:???
>>82
酷いとか以前に、>>81は言葉の意味を理解してないw
中学生か、そうでなければかわいそうな人なだけだと思う。
85奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 20:17:55 ID:???
とりあえず混血系でってことか
86奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 22:28:02 ID:???
フィンチのほうが上だけどな
87奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 02:14:32 ID:???
ジェニーとケムは似てると思う。
クレオはスタイルは良かったけど、顔は微妙だったな。
88奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 06:07:02 ID:???
フィンチは何のブロンズメイクか知らんが
肌が綺麗だなーといつも思いながら見ていた
クルクルトントンサッサだろうかw
89奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 07:17:51 ID:???
クレオは良いキャラだったと思う。
スポーツ好きで走って通勤してたよねw
ベントン降板の回のツリーを見上げる場面が印象的だった。
リースのことも可愛がってたし、今頃ベントンとリースと3人で仲良く暮らしてるだろう。
90奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 08:31:15 ID:???
クレオはたまに冷たいー!って思ってたけど
自分の損得ばかりを考える人じゃなかったから好きだった
91奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 09:38:32 ID:???
うーーん、はっきし言ってクレオは思い入れないなぁ。
キャラ確立してたわりにベントンがらみ以外のエピを思い出せない。
オサレでパワフル&走る人・・・・・ジョイナー?みたいな
92奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 11:38:24 ID:???
カーラよりはいいじゃないか
93奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 15:52:00 ID:???
ベントンの甥っ子の彼女、キニーシャのブスさに脱帽
94奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 16:04:54 ID:???
マギー・ドイルが好きでした
復活して欲しい
95奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 17:19:44 ID:???
うーーん、背筋がピンと伸びたキャラってERでは馴染まないというか、
あまりエピソード作りづらいのかもね。
勿体ないって思うキャラほど居なくなっちゃう。
96奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 22:00:56 ID:???
クレオって性格悪いよねって書き込もうと思ったら、意外と人気あるのな
リースの手を折っちゃったとき、カーラが怒るのは当たり前なのに結構ふてぶてしい態度でむかついた

ケムは吹き替えの声が嫌い
くねくねした動作も好かん
97奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 23:55:38 ID:???
薬中リハビリ後のカーターを見下してたからクレオは嫌いだ
98奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 03:06:24 ID:???
クレオ、誰かに似てるとずっと考えてて、最初は池畑ピーターだと思ってたが、違った
研ナオ子だ
99奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 07:27:46 ID:nkhCwD9v
プラット先生が今、米公開中の映画「This Christmas」に出てる。
日本での公開はなさそうだが公式ページに行けば、プラット先生のサンタ姿が見える
100奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 07:34:36 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 801大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 100getさせて頂きます
|              |
101奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 13:57:06 ID:???
S5って印象薄いと思ったけど、ダグ降板とかベントンのミネソタエピとか結構面白いことに気付いた。

ERは何回観ても新しい発見があるね。
102奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 21:48:04 ID:???
ハロウィンでベントンが案外ただの偏屈じゃないことが分かって共感できなくなった・・
103奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 02:56:08 ID:???
>>102
そんなに偏屈なのか君は。
ベントンは子供が生まれて大分変わったよなあ〜
ハロウィンの時すでに父親だったかは忘れたけど。
頑固で自己中な人間ほどいざ子供出来るとメロメロになる素質があるのかもな。
カーターみたいに人当たりよくて柔和な奴は可愛がりたい時だけ可愛がって
面倒な時はうまいこと逃げそうな気もする…ごめんカーターw
104奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 03:27:33 ID:???
途中から役者が変わった一覧
・サムの息子
・サムの元彼
・チェンのパパ
・レイチェル
・ガラントの妹
・ロジャー

書き出したらいっぱい出てきた
ほかにいたっけ?
105奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 03:36:38 ID:???
ジェニーの旦那はお堅い職に就いてそうなスーツの似合うジェントルメンから
甲斐性なし土方のダメ亭主へ華麗なる転身
106奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 05:57:08 ID:???
あれは設定として別人なんじゃないかと思うほどw
土方の中の人好きだからいいんだけどさ
107奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 05:57:55 ID:???
アルブレっといい奴だったじゃないか
108奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 07:00:08 ID:???
>>103
変わったね、ベントン。
リースが生まれてから人間味が出て来たというか。
お腹の大きいキャロルが外傷治療中にトレイを引っ繰り返した時も
手まで添えて「大丈夫か?気にすんな」って凄く優しかったもん。
初期だったら「何やってんだ!」って怒鳴る場面だよありゃw
109奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 07:45:16 ID:???
なにげに第1話のキャロルもキャラ違いっぽい。借りてきた猫風に大人しい。
だんだんガテン系のガニマタキャラになって(ry
110奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 10:26:03 ID:???
ていうかシーズン1って本当に実験的というか何も定まってない感じ
ロスがプレイボーイということぐらい・・・
全員が全員手探りでやってる感じがめっちゃ伝わってくるし
111奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 10:31:27 ID:???
だがそれが良い。

マークとスーザンは大体キャラ決まってたと思う。
112奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 11:44:13 ID:???
・エリザベス
・リース
・クレオ
・ヒックス先生
ベントンをうまく飼い馴らした彼女たちにじゃじゃ馬ならしの称号を与えよう
113奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:15:23 ID:???
リースも?w
114奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 13:16:37 ID:???
リースwwwwwwww
115奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 14:11:08 ID:???
だがしかし最もベントンを尻に敷き
それどころかハイヒールでグリグリするように扱っていたのはカーラなのだった…
必殺技「包茎」
116奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 14:26:20 ID:???
何コレ、もぐら?   byチュニー
117奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 18:06:23 ID:???
今「All in the family」観てる。
初っ端のマークとエリザベスのデュエット、中の人の声で聴いて軽くショックを受けたw
吹き替えの人達、歌上手なんだな。

ところでこの回、逃走したソブリキが再搬送されて来た時
ケリーはマークにソブリキの治療を変わってもらってるけど、それは何で?
118奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 19:16:31 ID:???
>>117
ケリーは確か第一発見者でルーシーの治療も必死にしてたよね(その後吐いてた)
カーターほどではないけど深く傷ついたんでしょうね。
だから治療できなかったんじゃないかな。
119奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 02:02:37 ID:???
コバッチュ初登場のころの吹き替えがなんとなくカタコトっぽくてワロス
120奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 07:27:08 ID:???
>>118
やっぱりそうなのか。ありがとう。

それに、「自分のER」という意識が強いケリーにとっては
「うちのスタッフをよくも…!」とか思っちゃうだろうし
感情的になりすぎて治療は無理だと判断したのかもね。
121奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 07:42:00 ID:???
その割にはセキュリティ強化に非協力的だったけど
122奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 08:34:09 ID:???
だからなに?
123奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 08:53:54 ID:???
あの回のケリーやベントンの慌て具合が本当にもう…・゜・(ノД`)・゜・。
スターナルソーを使う一瞬の躊躇がなんとも言えない。
124奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 16:55:14 ID:???
グリーン先生が救急隊ジャケット着ると超かっこいいな
125奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 19:02:14 ID:???
>>124
MA-1みたいなやつかな
確かにマークが一番素敵だったかも。
次にルカ
126奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 04:04:14 ID:???
ロマノがジャックの弟って無理がある( -o-)
127奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 09:17:15 ID:???
いま、やっとシーズン8まで来たんだけど
ロマノの最後まで見ようと思ったら10まで
みないとならないのか・・・もう限界だ〜
128奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 10:21:33 ID:???
ロマノのラストひどいもいいとこだから見ない方を勧める
129奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 10:35:29 ID:???
>>128
いや、そういわれても気になるし・・・・
130奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 11:50:10 ID:???
死に方自体は中の人の希望だから良いけど
ロマノの訃報を知ったあとのスタッフ達の反応がねぇ。
131奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 12:25:19 ID:???
>>130
そ、それはちょっとモニュりそうな気配
132奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 13:35:31 ID:???
24のシーズン5で生き返るから大丈夫
133奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 15:02:58 ID:???
何となくまたシーズン1から観ている。
最初のころっておもしろかったな。
患者さんも味があり数分しか出なくても
しっかりと人生を感じさせる演技だ。
グリーン先生がすばらしい。
お医者さんたちもみんな名医に見える。
スタッフ同士の信頼関係もいいと思う。
134奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 15:48:10 ID:???
今は患者の軽視がはなはだしいな。
モリスとアルブライトが患者の前で喧嘩して、喧嘩しながら内臓に注射器刺したりして。
あんなことされたら二度とその病院に行かない。
135奥さまは名無しさん:2007/12/16(日) 00:33:29 ID:???
>>133
うんうん、グリーン先生は名医だったね〜
人間的にも素晴らしかった。
「僕の最後の患者になってくれてありがとう」
って棘を抜いた少女に言ったシーン
今でも記憶に残ってるんだ。
136奥さまは名無しさん:2007/12/16(日) 10:34:02 ID:???
昔は患者さんから生き方を学ぶストーリーが多かったじゃん。
マークは最後の勤務でホームレスや女の子の話で自分の道を決めたし、
キャロルも末期患者の家族の言葉でダグの所に行った。
カーターは医学生の時に出産で感動してたし。

そういうのがまた面白かったんだけど、
今は全部スタッフ内のゴチャゴチャ。

昨日の放送観て、クオリティの低下を実感したよ。
137奥さまは名無しさん:2007/12/16(日) 10:36:29 ID:???
>>136
スレチだお
138奥さまは名無しさん:2007/12/16(日) 13:02:17 ID:???
どこがスレチなのかさっぱり分からん。
別に>>136はスレチじゃないよね。
139奥さまは名無しさん:2007/12/16(日) 13:31:22 ID:???
スレチだな

ヒントつ>昨日の放送
140奥さまは名無しさん:2007/12/16(日) 16:38:33 ID:???
BSと地上波スレじゃないし前からここはそんなに拘ってないよ。

大体昨日の放送について掘り下げてるわけじゃないし。
141奥さまは名無しさん:2007/12/16(日) 16:53:07 ID:???
それを言うなら両スレが荒れてないのに
ここに書き込む事自体スレ違いだっていう…。
142奥さまは名無しさん:2007/12/16(日) 17:36:14 ID:???
いつからそんなにうるさくなったんだ
143奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 01:52:45 ID:???
懐古レスばかり書いてたら怒られるかもしれないけど、私も書きたい。
1回だけ書かせて。ほんと昔は良かったね…(シミジミ。
コバッチュとかアビーとかニーラとか前面に出てくる人が
陰気な人ばっかりで、何か見てるこっちまで暗くなる。昔は1話につき
2〜3回はクスッと笑う所があったけど、今は全然ない。あのカーターも
ずっと暗いまま。ひたすら暗い。画面まで暗い。照明も暗すぎて、
昼間なのに夜みたいに暗い。アビーがニーラに息が詰まると言っていたけど
ドラマ全体から(昔のあのいい緊張感とは別な)何だか殺伐とした息が
詰まるような息苦しさが漂うよう。
(看護士の制服もあの趣味の悪いピンクに戻してほしい。)
マークのあのホッとするような温かさが、看護士と受付、ドクターたちの
可笑しなかけ合いが懐かしいなぁ。
でも結局、次こそは面白いんじゃないか、次こそは、次こそは…と
見てしまうんですけどねぇ…。ハァ〜…。
ホントすいません。
144奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 05:25:24 ID:???
アビーというキャラ自体は好きだけど重荷を背負わせすぎたのではないかと
ルカとかカーターもそうだけど
145奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 09:15:06 ID:???
わかるなあ、それ。
先週観てて陰気臭いなと思った。

前は吹き出しちゃうような所とか思わず微笑んでしまうエピとか多かったのにさ。
例えばエリザベスが母親にマークを「素敵な人」だと話した次の場面で
一心不乱にニワトリの真似するアホっぽいマークが映ったり、
リースが初めて手話で「パパ」とやった時のベントンの喜びようとか
凄く良い場面だったのに、今はああいうシーンて皆無だよね。
146奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 10:06:29 ID:???
「昨日の放送」とか出すなら、どのチャンネルの何シーズンの何話か言わないとな。
ただマターリでそこまで限定する事自体がスレチな訳だが・・・
147奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 10:14:11 ID:???
「Drバモゴ?聞いた事無いな」
148奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 13:16:09 ID:???
>>146
文の内容でどの放送か大体分かるじゃん。
そこまで書いてもらわないと分かんないの?
分かんなかったら聞けば良いんだし、一々そういうのウザいよ。
149奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 13:52:53 ID:???
>>148
マターリスレでそういう発言が一番(ry
150奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 14:07:24 ID:???
>>148
>>136の文だけで、どの放送か大体分かるのか?
>今は全部スタッフ内のゴチャゴチャ。
しか手がかりがないんだが?
151奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 14:48:36 ID:???
>>148って>>136なんじゃないの?
>>138>>136だろうけどw
152奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 15:15:19 ID:???
いつの話でもすればいいけど「昨日の放送」みたいな書き方は無茶振りだとは思う
スパドラでルーシー死んだりギャオで配信更新されたりしてるよ
153奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 17:30:08 ID:???
ID出ない板で決め付ける奴はどんだけアフォなんだ
154奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 17:50:39 ID:???
>>150
一つのレスの一つの部分しか見てないからわからないんだと思う

つか、ゆとりの弊害は本当に残酷だな
155奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 17:55:13 ID:???
>>152
同意
擁護してる奴等ってどうしたい訳?

>>154
ID出ない、コテもトリップも付けないで、どうやって分かれとw
大人でもゆとり脳っているんだなw
156奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:09:10 ID:???
>>155
1から10まで書かれてないと理解出来ないの?
想像力とかないの?
157奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:12:16 ID:???
>>154はどの文章で何シーズンの何話のことだと思ってんだろうなw
158奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:12:34 ID:???
どっちもどっち、だな。
159奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:13:47 ID:???
想像ってw
160奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:13:51 ID:???
>>157
質の低下を言ってんだから、最近の放送だろ?

そりゃ内容のことを言ってるんだったら「昨日の放送」じゃわからないだろう。
でも問題はそこじゃないっしょ。
161奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:15:21 ID:???
最近といっても、いろんな局で違うシーズンの放送してるよね
BS見てる人間なら、何を今更って感じだし
162奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:18:40 ID:???
>>148=138=136=154=156=160

>>137=139=146=150=152=155=157=159

これでおk
それ以上はスレ違いだからメールでやれ
163奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:19:31 ID:???
>>161
その中で一番新しいのだろ、常考。
164奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:20:37 ID:???
>>162
オイオイ
それ違うだろ

>>163
BSは今やってないんだけど?
165奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:23:02 ID:???
>>164
どっちか片方だけ決め付けられるのは可哀相だからな。
>>151を参考に両方決め付けた。
166奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:23:59 ID:???
>>165
>>153
らしいよ
167奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:24:05 ID:???
>>164
「昨日やってた」中で一番新しいのだろ。
さすがにそれはもう揚げ足取りでしかない。
168奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:24:40 ID:???
>>166
知るかwww
>>151に言ってくれ。
169奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:25:49 ID:???
擁護してる方もだけど一々難癖付けてる方にも苛々してきた。
皆まとめてどっか他へ池。
170奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:26:34 ID:???
>>167
>「昨日やってた」中で一番新しいのだろ。
なんでそこまで拡大解釈が必要なんだよ
マターリスレでじゃなくて該当スレでやれよ
171奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:27:34 ID:???
>>170
内容の話じゃないって出てなかったか
172奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:28:28 ID:???
だったら「昨日の放送」って不要じゃね?
173奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:28:43 ID:???
もう一回書くぞ。

   皆 ま と め て ど っ か 逝 け  
174奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:29:20 ID:???
だが断る
175奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:29:32 ID:???
>>172
質の低下の例として「昨日の放送」だよ。
あーでもないこーでもないって、大変だなあ。
176奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:30:52 ID:???
結局「昨日の放送」ってどれなんだよw
地上波?スパドラ?
177奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:32:39 ID:???
>176
新しい方
178奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:34:33 ID:???
どっちか知らないけど、BS2しか見てないからワカンネ
179奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:35:02 ID:???
今スパドラってS6っしょ?
質の低下の悪い方の例でS6が出て来るわけないよな。
地上波はS11だしね。
180奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:35:37 ID:???
>178
うちはスパドラないけどわかるわ。
181奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:36:53 ID:???
あ、ごめん。
>>179>>180ね。
182奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:36:58 ID:???
最新の話ししてれば、ネタバレを嫌う人間は他に行くからそうしようか?
183奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:43:09 ID:???
元々BS2で始まったドラマなんだから基本はBS2の放送だね
184奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:43:24 ID:???
キャロルがダグの所に行った時の時系列が知りたい

勤務の途中で抜け出してるのにダグの家に着いた時外が明るいのは何故だ
185奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:45:00 ID:???
ヒント:アメリカはかなり広い
186奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 18:50:16 ID:???
でもオヘアからシータックまで飛行機で2時間35分だよ
時差もそこまでないかと
187奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 19:07:54 ID:???
ダグのトコには車で着いてたような・・・
飛行機乗ってるシーンあったっけ?
スマン、うろ覚えだから自信はないけど
188奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 19:18:53 ID:???
飛行機に乗ってたよ。
空港を走ってたじゃん。

機内のスッチーはキャロルの中の人の実姉なんだよね。
189奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 21:02:38 ID:???
スーザンが帰って来た時にヘレエ達がその場面の事話してたね。
名前は出してなかったけど「荷物取りに来てそれっきりよ」みたいに。
190奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 21:14:30 ID:???
ネタバれなんて気にしないでBS2の話が基本でいいでしょ
今まで気を使って控えてたけど「昨日の話」とか平気で言い出すヤツに合わせる必要なんてないよ
191奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 22:18:57 ID:???
お前のKYさに脱帽
192奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:26 ID:???
恐らく>190は話を理解していないなw
193奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 09:16:54 ID:???
荒れる悪寒
194奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 09:21:22 ID:???
全然荒れてない(´・ω・`)
195奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 09:23:35 ID:???
ジンメイの子供の父親って、いつだったかERで倒れた黒人ナース?
196奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 10:14:22 ID:???
コバッチュって注射打たれてから5分は経ってたと思うんだけど何で死なないんだろ?
もしかして超人なのかな?
197奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 12:09:33 ID:???
超人とか言う前に、ドラマですから
198奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 12:31:02 ID:???
超人の血が流れてるからあんな事になっても
アビーとの子供も流産はしないだろうね
199奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 12:39:42 ID:???
ちゃんと生まれるよ
ちなみに名前は「モンゴ」
200奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 12:46:57 ID:???
アビとルカの子供はジョセフじゃなかったっけ?
201奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 13:40:16 ID:GymoMGo+
『モ・モンゴ?!』
Byアビー
ナイスジョークなルカ。
202奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 14:02:58 ID:3srWsbnE
BSですら放送してないのを語ってる奴は何なの?
203奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 15:00:54 ID:???
君みたいなレスを待ってる奴らだよ
204奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 15:44:06 ID:???
「昨日の放送」の選別枠に本国放送も追加されましたw
205奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 15:54:55 ID:3srWsbnE
「昨日の放送」の話は内容に触れようとしてるのじゃないと思うんだが。
そこを勘違いしたのが引くに引けなくなったんだろう。
206奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 16:27:16 ID:IwxlGEYg
よくコバッチュの女性関係が責められるが、カーターの女性関係のほうがタチ悪いと思う…
207奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 16:46:22 ID:???
確かにw
カーターは惚れっぽいからなー。
何人くらいいるだろ。
208奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:18:18 ID:???
>>205
いんじゃね?
「昨日の放送」って言ってたヤツにとっちゃ地上波が初見だろうから、
ネタバレしてれば嫌がっていなくなるだろうし。
209奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:28:21 ID:???
初見じゃないよ、悪いけど。
210奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:32:31 ID:???
まだいたんだw
相当な粘着質だなw
211奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:32:46 ID:???
これ、初見じゃないなら全く意味がない事やってるよなwwwww
212奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:33:46 ID:???
>>210
どっちが。
213奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:36:41 ID:???
>>211
もうここを本国放送スレにすればいいよ

>>212
昨日の人と勘違いしてね?
214奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:38:18 ID:???
昨日から一回話が流れるたびにまた蒸し返してる奴は同一人物なの?
215奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:41:38 ID:???
少なくとも>>209はそうみたいよ
216奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:44:32 ID:???
>>215
蒸し返してる奴のレスの中身を見たら>>209と同じ人だとは思えないんだが。

190 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 21:14:30 ID:???
ネタバれなんて気にしないでBS2の話が基本でいいでしょ
今まで気を使って控えてたけど「昨日の話」とか平気で言い出すヤツに合わせる必要なんてないよ

204 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 15:44:06 ID:???
「昨日の放送」の選別枠に本国放送も追加されましたw
217奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:55:14 ID:???
じゃ、別人なんじゃん?
スレチって言われて必死に粘着してる人は同一らしいけどね。
218奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 17:58:58 ID:???
まあ「昨日の放送」なんて無茶な振りをするような人間だからなw
219奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 18:07:01 ID:???
『昨日の放送』のどこが無茶なのか、真面目に不明な俺は一体・・・。
220奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 18:09:46 ID:???
必死に粘着というけど136の後は209までここに来てない。
ご期待に応えられなくて申し訳ないけど。
221奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 18:21:33 ID:???
>>219
これだけいろんなトコで放送してるから無茶だと思う俺は一体・・・。
222奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 18:29:23 ID:???
>>220
あなたの代わりに昨日の放送発言を必死に擁護してる人がいるって事?
あなたも迷惑だろうから一言何か言ってやんなよw
223奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 18:34:04 ID:???
>>221
昨日も書いたけど、>>136はストーリーそのものじゃなく、質の低下についてだろうから
「昨日」やってたスパドラ(S6)と地上波(S11)では後者だと想像がつくと思うんだが。
思い入れが結構強いルーシー刺殺とかカーター薬中、
それにキャロル降板エピがあるS6を「質が低い」という奴ってあんまりいなくね?
だからどうしてそこまで「昨日の放送」という単語に粘着するのかとか
本国放送の話をすれば云々の様な斜め上の発想が出て来るのか素でわからんよ。

自演扱いされたら嫌だから書くと、俺は>>136じゃないよ。
いい加減普通にERの話したいんだがな。
224奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 19:02:58 ID:???
じゃあERの話をしよう

今9シーズン見てるんだが
スーザンの患者が心停止してるシーンで
カットが変わるたび、患者の目が開いたり閉じたりしてるんだよ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
225奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 19:06:18 ID:???
スパドラ、地上波の放送状況なんて全く知らない人間もいるんだけどなぁ
自分と同程度の情報を持ってるっていう決めつけで話してるからスレチって言われたんじゃないの?
内容云々よりも、昨日の放送って言うなら該当スレでやれって事でしょ。
昨日の放送ってだけじゃどの話しかわからない人間だっているのにね。
226奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 19:09:41 ID:???
>>224
どの回?
スーザンとスーザンに恋してる末期患者の話が好きだったな。

>>225
うちスパドラ入らないけどどのシーズンやってるか位は知ってる。
わからないなら調べるか、それが嫌ならスルーすりゃ良いじゃん。
227奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 19:16:53 ID:???
患者の方も結構NGあるっぽいね。
子供が酸素マスク引っ張り過ぎて接続外れてNGになった動画とか観た。
いつになるか分からないけどDVDにNG集入れて欲しい。
228奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 19:22:49 ID:???
229奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 19:23:19 ID:???
あ、↑NG集
230奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 19:28:27 ID:???
231奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 19:52:46 ID:???
>230
それ、条件反射的に涙が出る・゜・(ノД`)・゜・。
232224:2007/12/18(火) 19:57:23 ID:???
>>226
あのエピ良かったね

今調べたら「異常事態」って言うエピでした
スーザンが患者さんにかがみこんだ瞬間に
開いてた瞼が閉じるよw
233奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 20:10:54 ID:???
>>200
ジョーだと思ってたけど、正式名はジョセフなんだね
ていうか、こんなトコにも本国の放送見てる人が来ててビックリしたよ
234奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 20:14:28 ID:IwxlGEYg
カーターって戻ってくるのかなぁ?…ノアワイリー割と好きだったのに…
235奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 20:22:24 ID:???
>>232
事故に遭って家族を心配するんだけど…ってエピの回か
あとで観てみようっと。

今S8の後半を観ようとして覚悟を決めてるところなんだ。
あのシーズンは覚悟を決めないと観れないんだよなあ。
236奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:01 ID:???
DVDで最近のシリーズを見てから初期を見るとカーターの幼さにビックリしちゃうね。
出産場面で目を白黒させたり赤ちゃんを「わぁぁぁ」って感じで見てたり。
貫禄あるカーターも良かったけど、初期の患者に近い視線のカーターも好きだった。
237奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 23:16:49 ID:???
シーズン6まで来たが面白くなくなってきた。マークとダグの友情が俺にとってはERの大きな柱だったようだ
238奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 23:44:59 ID:aQk9wwcM
話は大分飛ぶけど、
300回記念の記事をみた

アビーとルカってお似合いのカップルだよな

キスしてた
239奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 23:45:31 ID:???
6thはまだ良いけど8thでベントンとマークが去るとダメだ。
二人の降板エピは好きだけどさ。
やっぱ大きな存在だったなと実感した。
240奥さまは名無しさん:2007/12/18(火) 23:55:36 ID:???
オレは6thまでで止まっちゃってだいぶ経つんだけど、
こないだたまたまNHKで最近のを観たら、なんか
ガラッと雰囲気変わってて、かえって興味再燃って感じ。
詳細は分からなくても、やっぱり一目で魅力的な人が
多いねぇERは。また7thから観始めようと思うよ。
241奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 02:50:20 ID:???
>>233
キリスト教の聖人ヨセフ(Joseph)の英語読みがジョセフだった。

Josephの短縮のJoでジョーと思われる。
レイチェルがレイチとグリーン先生が読んでいた。

英語圏では日本の〜ちゃんの代わりに小さな子の
名の一部だけやダグのダギィや犬のドギィと
呼んだりするらしい。

242奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 05:41:59 ID:???
アビゲイルのアビー

スーザンはスージーって呼ばれるの嫌がってたね
243奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 09:53:21 ID:???
エリザベスはロマノがリジーって呼んでたよね
244奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 09:59:43 ID:???
サマンサのサム
グレゴリーのグレッグ
レイモンドのレイ
アーチボルドのアーチー
ダグラスのダグ
キャロラインのキャロル
デービッドのデーブ
マーガレットのマギー
245奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 10:04:15 ID:???
>>244
KY
246奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 11:49:38 ID:???
リトルスージーに対してビッグスージーと呼ばれたスーザンにワロタ。
247奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 22:40:02 ID:O+ktogMr
ジョセフのジョーの呼ばせ方は別の意味があるみたい。単に短縮(あだ名)じゃないみたいよ。
248奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 22:43:41 ID:???
アビーのパパが好きだったなんかの選手の名前だっけ
249奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 23:19:23 ID:???
エラの本名は?
250奥さまは名無しさん:2007/12/20(木) 21:52:23 ID:???
このスレのおかけでアビーとルカの子が無事と分かりました。ありがとう。
251奥さまは名無しさん:2007/12/20(木) 22:14:17 ID:???
俺のルーシーが・・・なんてこった・・
252奥さまは名無しさん:2007/12/20(木) 22:16:50 ID:???
S6を見てるのか?


あの回の邦題、あれはないよなぁ。
「All in the Family」がERそのものを表してて凄く良かったのに。
253奥さまは名無しさん:2007/12/20(木) 23:23:26 ID:???
>>238
アビー綺麗だもんね
サムとは比べものにならん
254奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 02:39:41 ID:???
ダメだあああ
空に輝くオリオン、ケモ辞める辺りからもう号泣・゜・(ノД`)・゜・。
255奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 08:55:33 ID:???
>>253
ルカはまだサムに気持ち残ってそうでヤだな。
ルカ情深そう。
256奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 09:23:44 ID:???
気持ちが残ったっていいじゃない

人間だもの

みつを
257奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 11:31:39 ID:???
>>250
ここには本国放送見てる人も書き込むからね。
こういうスレを待ってたんだよね。
258奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 14:16:37 ID:???
まだやってんのか。
259奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 14:27:34 ID:???
海外ドラマ大好きだけど、クリフハンガーは嫌いだ。
米の人ってよく半年も我慢できるなー、って思う。
260奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 14:46:02 ID:???
>>257
いい加減にしとけよ。
しつこいよ。
261奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 16:58:57 ID:???
>>260
意味がワカラナイんだけど?
本国放送の話しはダメって事か?
なんで?
262奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:10:56 ID:???
NG集でのケリーのはっちゃけ具合が好き
263奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:13:22 ID:???
>>261
ちょっと前に荒れてるからじゃない?
日本では本国放送分はまだ未放送だから、
アビーの子供の安否なんかを書き込みたいならネタバレスレを立てた方が良いかも。
264奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:17:50 ID:???
マルッチの腕に「医○○」とタトゥーが入ってるけど、あれはなんて書いてあるの?
265奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:21:30 ID:Xo+atUz5
でもルカっていつも
付き合う相手から別れを切り出されるよね

なんとなく解るんだけど

優しすぎるんだよね

YES、NOのはっきりしたアメリカ人カップルには無理なのかも

相手が日本人だったら上手くいくかもね

あたし立候補しよ〜p(^^)q
266奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:37:38 ID:???
>>263
ナルホド
ざっと読んだけど専スレじゃないのに「昨日の放送」ってゴリ押しして荒れてるヤツだね
でもそれと本国放送の話しとどう関係してんだろ?
ワケワカメ
267奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:46:44 ID:???
まーたその話かよ

いい加減にしてくれ
268奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:47:13 ID:???
前スレでも本国放送分の話してたよ
269奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:52:37 ID:???
ネタバレスレあったらいいのにな。他のスレって過去の話ばかりだし。
270奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:52:43 ID:???
ネタバレスレはどこ行った?落ちた?
271奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 17:53:38 ID:???
誰か立てられる人ネタバレスレ立てたら?
ネタバレ話したい人はそこに行けば良いじゃん。
272奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 18:01:27 ID:???
ここでいいじゃん
273奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 18:12:52 ID:???
ネタバレスレあっても良いかもねぇ。
そしたらお互い遠慮なく語れるし。
274奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 18:29:32 ID:???
でもさ、ここだって国内で一番早いBS2が基準なんてルールはない訳だし、
BS2を見てない人だって先があるかもってわかってて書き込んでるみたいだから、何話したっていんじゃね?
カリカリしてるのが一番スレタイに沿ってないよね
275奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 18:40:33 ID:???
>>274
そんなにネタバレスレを拒否することもないんじゃないの
276奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 18:42:35 ID:???
>>275
マタ〜リマタ〜リ
277奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 18:48:14 ID:???
ネタバレしたい人は名前欄にネタバレ表記して、本文も数行開けたら良いんじゃないか。
278奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 19:10:55 ID:???
専ブラ使ってたら意味ないよw
つか、わざわざルールつくる事でもないでしょ
現行放送スレは他にちゃんとあるんだから、ここはマターリやればいいじゃない
279奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 19:18:48 ID:???
え?専ブラ使いだからこそネタバレ表記&改行って意味あるんじゃん。

私は他板のライブレポとかネタバレが嫌な時はネタバレ表記をあぼーんしちゃう。
そのスレの決まりでネタバレ表記と改行がデフォなんだけど
結構便利だし、一回決まってしまえばスレもマッタリまわるよ。

まあネタバレスレ立てるのが一番早いと思うけど私は跳ねられちゃうんだよなぁ。
280奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 19:37:48 ID:???
連続改行は勝手に省略される専ブラもあるし、あぼーん機能付いてないものだってあるよね
それよりも、マイルールの押し付けはイクナイと思うよ
マターリスレなんだしね
281奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 19:42:08 ID:???
>>280
どっちもマイルールの押し付けに見えるよ。
282奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 19:45:45 ID:???
ルール作られるとマタ〜リできないお
283奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:00:29 ID:???
マッタリ出来るのはある程度ルールがあるからかと。
284奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:04:55 ID:???
ERの話題だけって事でいいじゃん
285奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:10:44 ID:???
でもあからさまに書き込むのはちょっと勘弁して欲しいなとは思ってた
286奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:18:57 ID:???
マターリスルーすればいいと思うよ
287奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:20:53 ID:???
マターリマターリって言ってる時点でry
288奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:22:06 ID:???
>>287
つスレタイ
289奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:24:14 ID:???
>>288
本当にマッタリしてるスレではマターリなどという言葉は出ない
290奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:26:23 ID:???
無理矢理ルール押し付けようとしてる人がいるからじゃないの?
そういう人がいるから気付くようにやってんじゃね?
291奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:28:21 ID:???
>>289
出ない事はないだろw
しかも、などという言葉ってw
292奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:29:00 ID:???
>>290
ネタばれスレがあったら良いね、という意見が押し付けなの?

どんだけwwwwwww
293奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:29:59 ID:???
>しかも、などという言葉ってw
>しかも、などという言葉ってw
>しかも、などという言葉ってw
>しかも、などという言葉ってw


(ノ∀`)アチャー
294奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:36:36 ID:???
>>292
>>277見てみそ
295奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:37:47 ID:???
>>294
「開けろよ」なら決め付けんなよと思うけど、さすがにそれは…。
296奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:39:47 ID:???
>>277なんてスルーされるに決まってんじゃん
無茶苦茶すぎるだろwww
297奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:40:52 ID:???
誰も書き込まなくなるよなw
298奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:42:56 ID:???
ネタバレ立ててくる
299奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:45:51 ID:???
ファビョっちゃったよw
300奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 20:51:11 ID:???
>>299
ファビョるの意味知らないのに使わないのw

自分もダメだなー。ホスト弾かれた。
301奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 22:48:35 ID:???
レイの足切断はかわいそうだよな
302奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 23:12:15 ID:???
>>301
レイ足切断!?マジ?
303奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 23:40:19 ID:N23qxG+C
春から地上派で4様のドラマやるらしいけど
そんなのやるならERを最初からやって欲しい。
304奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 00:46:57 ID:???
4様みたいな太り方してるよなビッグスージーは
305奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 00:51:32 ID:???
初期のスーザンは綺麗だったよなあ。

でも老けてもやっぱり華やかさはあるよね、ビッグスージーw
306奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 01:11:03 ID:???
>>300
ファビョってんじゃんw
みっともないから落ち着けよ
307奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 01:16:38 ID:???
>>305
DVD見返したら、ほんっとにきれいだった
復活後はブロンドっぽくなってたけど、初期の明るい栗色の髪も素敵だった。
ちょっと巻髪っぽくて。
あの太陽っぽい感じが素敵だよね
308奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 05:34:15 ID:???
ギャオの配信また1stシーズンだ・・・
フレンズはもう2ndシーズンの配信してるのに!
ギャオにはキャロル自殺未遂の回は
「特別編」と書いてあるんだけど実質何話目なんですか?
NHKでは吹き替えでみてたから字幕だと本物の声なのに違和感が。
309奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 05:42:10 ID:???
キャロル自殺騒動は第一話パイロットでんがな。
310奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 13:06:57 ID:???
今日地上波放送ないから、シーズン12をレンタルに行ったが、ERの扱い小さくて悲しい。
24やLOSTはドーンとスペースとって陳列してるのになー。
311奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 13:19:28 ID:???
PBも多いね、CSIも増えてきてる。
どれも見てるけど、ERだけはDVDで買って見てる。
312奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 14:07:05 ID:???
>>311
ERのDVDって何か特典付いてますか?
ERはシーズン長すぎて、正直買うの躊躇われる。
313奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 14:10:48 ID:???
>>312
俺が買ってるのは安いソフトシェル版だから何も付いてないよ。
俺の場合は不定期に何度も見たくなるから買ったんだけど。
特典が欲しいんだったらコレクターズエディションみたいなのが出てんじゃないかな?
314奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 14:51:44 ID:???
私はER11だけ買ったけど、カプセル型ピルケースキーホルダーが特典だったよ。
ER12はマウスパッドじゃなかったっけ。

それ以外のシーズンはソフトシェルを買った。
アマゾンで去年買って7万ちょっとだったかな。
でも買って良かった。毎日観てる。
315奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 15:29:10 ID:???
カーターっていたずらしたりちょっとずるしたりとかガキ臭い部分が
自分と似てるなとよく思うけど俺はあんなにモテません。なぜですか!
316奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 15:30:21 ID:???
安心しろ
モテてないから
317奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 15:58:40 ID:???
>>315
カーターはちょっとずるしたりガキ臭いけど
おまえは本当にズルくて、口が臭いから
318奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 16:00:15 ID:???
何コイツ
319奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 16:43:17 ID:???
>>313>>314
お答えありがとうございます。
24はDVD持ってるんですがあれには未公開映像とか付いてるんで、ERにも付いてるとイイなと思って。
320奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 16:46:12 ID:???
>>319
本編に関連する映像特典みたいなのはないような。
ただ、出演者インタビューやノアワイリー来日の様子は収録されてるよ。
321奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 23:58:20 ID:???
ERの原作になってる本って本屋でまだ注文出来るかな?
読んでみたい。
322奥さまは名無しさん:2007/12/23(日) 01:00:46 ID:???
ERに原作本なんてあるの?
誤認のカルテなら持ってるけど
323奥さまは名無しさん:2007/12/23(日) 01:09:25 ID:???
>>322
そう、それです。
さっき見つけて注文出来ました。サンクス。
324奥さまは名無しさん:2007/12/23(日) 02:39:02 ID:???
>>253
アビーがサムより綺麗?
お前頭おかしいんじゃねえの
アグリーベティーを可愛いじゃんとか言っちゃうタイプ?
325奥さまは名無しさん:2007/12/23(日) 10:18:19 ID:???
いつ頃レスしてんだよw
326奥さまは名無しさん:2007/12/23(日) 16:33:57 ID:???
>>315
カーターは
+WASP+大富豪+医者+背が高い

それでも最終的にはケムだから
327奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 01:43:34 ID:???
わーーー!
今日やっとシーズン12の11借りて見れた。なんじゃーこの終わり方はぁ!
これだからクリフハンガーは嫌いだーーーーーー!!
328奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 18:04:12 ID:???
>>327
10以降は惰性で見てるだけなので、クリフハンガーも全然気にならなくなった俺がいる。
329奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 18:47:30 ID:???
クリフハンガーが嫌だったら海外ドラマ見れないって位最近は多い気がする。
24もPBもそうだし、見た事ないけどLOSTもか。
330奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 19:02:44 ID:???
サムは○○を撃ち殺して逃げるから大丈夫^^
331奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 20:14:10 ID:???
誘拐監禁されたことがあるのは
キャロル、アビー、サムか
332奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 20:24:51 ID:???
みんな看護士か
333奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 21:58:13 ID:???
>>330
サムより息子がどうなるか気になる。あんな父親でも慕ってたのにかわいそうだ。
目の前で血を流して倒れるアビーを、助けたいのに助けられないルカもかわいそうだったし…。
見てて辛い終わり方だった。
334奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 22:02:09 ID:???
ロマノに復帰してもらいたい
335奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 22:06:26 ID:???
ルカとダグって似てるよね
336奥さまは名無しさん:2007/12/24(月) 22:27:30 ID:???
明らかに後釜キャラだな〜って登場した時思ったw
337奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 00:06:31 ID:???
ダグ→ルカ→ゲイツ
338奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 00:36:39 ID:???
ERシーズン1から皆勤のキャストっていますか?
339奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 04:27:15 ID:???
ケムを追ってアフリカ行ったあともなんだかんだチマチマ出てるから
日本放送分までならシリーズ皆勤はカーターかな。
あとはヘレエかなぁ
でも途中いなくなって激ヤセして再登場したような気もしないでもない。
340奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 16:44:20 ID:???
ジェリーとか
341奥さまは名無しさん:2007/12/25(火) 18:47:44 ID:???
ジェリーは一時出てなかったよ。

地味に看護師のリリーとかチュニー、マリク辺りは?
342奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 01:51:08 ID:???
さっきテレ東系列でやってたシュワちゃんの映画にヒックス先生が出てたw
343奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 02:05:02 ID:???
出てた、生き返ってたよw

救急隊員の人達も長いよね
344奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 02:11:37 ID:???
全話皆勤はいないけどシリーズ皆勤なら意外といるのかもしれない
345奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 02:26:07 ID:???
なにげにボチボチ出演するのは心臓外科医のケイスンだなw
アンスポーもER2からだがボチボチ出演するな。
救命隊員の白人女性(名前知らん)も長いかな?
346奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 06:53:34 ID:???
じゃあコバーンもかな
347奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 08:06:43 ID:???
ケイスンはビックリだね。
まだいたのかよみたいなw
コバーン先生は比較的新しいシリーズでは見てない気がする。

ヒックス先生好きだったのにいつの間にかいなくなっててガッカリ。
348奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 08:57:57 ID:???
>>338です。
地上波でデスパレートからの流れでERを見始めたので、今地上波でやってるのシーズン11しか知らないんです。
今のシーズンのキャストが出てればシーズン1から見てもとっつきやすいかと思い、質問させていただきました。
ありがとうございました。
349奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 10:51:22 ID:???
>>348
まだ初期観てないのか…。


 も っ た い な い オ バ ケ が 出 る よ 


350奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 10:58:16 ID:???
>>348
シーズン8までみればいいと思う。
あとは惰性でみてるだけだ・・・
ロマノもいなくなったし、そろそろ観るのやめようかな>DVD
351奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 11:25:02 ID:???
いんじゃね?
DVDならいつでもレンタルできんだし
352奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 17:13:38 ID:???
>>350
9以降もポツポツ良いエピあるんだけどね。
353奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 21:48:14 ID:???
>>347
コバーンはでてたよ
354奥さまは名無しさん:2007/12/27(木) 03:17:46 ID:???
パーキンソンの医学生を演じてたのがドン・チードルだと最近知って驚いたよ
355奥さまは名無しさん:2007/12/27(木) 23:12:02 ID:???
ERってゲストが豪華なイメージがある。
昔の見てたらPBのマイケルがチョイ役で出てたよ。
356奥さまは名無しさん:2007/12/27(木) 23:55:50 ID:???
>>354
ドン・チードル良かったよね。今やダグ先生とオーシャンズファミリーだw
昔のシーズンではアラン・アルダ(ケリーの師匠でアルツハイマー初期?のドクター)なんかも良かった。
ゲストは病気持ちのキャラクターが多いイメージなので演技がうまい人が要求されるんだと思う。
357奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 06:06:46 ID:???
パーキンソンで苦しんでる医学生か。
知識は誰よりも確かなのに病気故に制限される事もあって切なかったな。
エリザベスは差別せずに評価を下した上で才能を見出したけど、
彼はその後どうしたんだろうね。

つか、あの人本当に病気なのかと思ってた。
今の今まで。
358奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 07:43:14 ID:???
正確ではないんだけど、
「○歳(確か20代後半?)で安らかに死ねますか?」と
カーターに問い掛けた言葉が胸に刺さった。
359奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 09:52:17 ID:???
>>356
ドン・チードルは出演当初から大物レギュラーとして話題だったよ
360奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 18:34:54 ID:???
マークとエリザベス以来、ER内で幸せな結婚したカップルっていたっけ?
人の生き死にを扱ってるドラマだからこそ、なんかほのぼのできるカップル見たいんだけどな。
ルカとアビーにそれを期待していいのだろうか。
361奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 19:31:21 ID:???
ベントンとフィンチ♪
ERでは不思議と白人同志のカップルは必ず不幸にならなければ
いけないのかねぇ
362奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 20:23:15 ID:???
>>360
同意。
アビーもルカも背景が重過ぎて、見てると疲れるんだよ。

ほのぼのカップルが見たい。
ルーシー事件で思ったけど、マークとエリザベスのデュエットがあったからこそ
大変な事になったERの騒然とした雰囲気が際立ったし
視聴者を上手く引き込んだんだと思う。

こういう見ていてストレスがあんまりないカップルも必要だよね
363奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 20:24:39 ID:???
ラブコメ自体が必要ないだろ
364奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 20:27:03 ID:???
いやー、完全に恋愛要素がなくなったらそれはそれで面白くないよ。

でも最近のER内でのとっかえひっかえは要らないけどさ。
365奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 20:50:31 ID:???
あまりER内で取っ替え引っ替えしてると、ビバヒルかって気さえしてくるw
366奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 21:28:08 ID:???
ER人気の要素に恋愛なんてないよね
あってもなくてもいい程度だよ
367奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 21:39:06 ID:???
昔は医療の場面とかスタッフ達の成長物語の中に恋愛要素がある感じだったけど
今はそういうのを素っ飛ばして恋愛に終始してるのが本当に残念。

でもマークとスーザンやダグとキャロルのような大きなエピがあるのも事実だから
人気に恋愛要素がないと言い切るのもちょっと変だと思う。
368奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 21:41:07 ID:???
>>358
確か「26歳で安らかに死ねますか!?」だったと思う。この台詞は俺もかなり印象に残ってる
369奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 22:09:04 ID:???
ほぼ毎回血やらなにやらで、下手したら殺伐とした話になりそうな時の一服の清涼剤として、恋愛ほのぼのはあってほしいな。
370奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 22:47:31 ID:4IF+zvH8
恋愛ばかりじゃ嫌だけど最近のエピはホノボノした恋愛の話が少ないかな。身内が精神病んでるか病人か自分が病んでるって設定ばかり。暗いよね。逆にリアリティが無いかも。明るい(消えない)キャラ欲しい。
371奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 22:52:42 ID:???
そこでモリスですよ
372奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 23:11:11 ID:???
陰性×陰性のカップルは見てて鬱になる、アビー×ルカとかね
陽性×陽性のカップルはバカっぽくてERにはそぐわない
やっぱ陽性と陰性の組合せがいい
373奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 23:14:57 ID:???
>>372
適度に陽性のカップルが良いんじゃない?
陽性というより中性というか。

結ばれなかったけどマークとスーザン、
マークとエリザベス
ダグとキャロル

あと何気に好感度高かったのはジェニーと警察官のカップル。
あれ位の自然な感じなら鼻につかないのにな。
374奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 23:40:02 ID:???
しかしルカの手当たり次第はダグの上をいくね
今、サムとごちゃごちゃしてるあたりを観てるけど
結局、アビーとくっつくの?どっひゃ〜
375奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 23:50:47 ID:???
今のERに陽性のキャラいたっけ?モリスくらい?
けど、モリスの恋愛にはあまり興味わかないな。
376奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 00:03:03 ID:???
スーザンの姉貴夫婦も
377奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 01:12:46 ID:???
スーザンって初期はクロエに振り回されつつも頑張る陽性キャラだったけど、
マークが亡くなって管理職になった辺りから変わって来ちゃったよね。
パッと明るくなる感じが好きなのにさ。
378奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 02:21:24 ID:???
そこでガラント&ニーラの結婚生活ですよ>ほのぼのカップル
マーク&リジーに次ぐドタバタぶりが期待できそう

ただし実現することはありえないけどな・・・
379奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 04:22:44 ID:???
見たかったよね。
あの二人が親になったらさぞかしバタバタしただろうにw

最近は簡単にスタッフ殺し過ぎ。
降板にしても、ダグやベントンみたく普通に異動という手もあるのにさ。
380奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 09:18:04 ID:???
ジェリーとウェンディーもくっつけばよかったのに
381奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 11:08:25 ID:???
ジェリーはアイドルだから誰かとくっつけたらクレームが来ちゃうよ
382奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 11:32:40 ID:???
そう、ジェリーは皆のものだからね!
383奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 11:43:22 ID:???
マークやロマノみたいに死んで降板って、中の人の希望なのかな?
よりドラマチックに、みたいな。
384奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 12:10:09 ID:???
そう、ルカはアビーとひっつくんだよ。

ルカはER総なめ(゜▽゜)
アビーはカウンティのDrを総なめ

お似合いじゃん
385奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 13:02:41 ID:???
いやらしいすなぁ
386奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 14:14:39 ID:???
ERの娼婦と呼ばれた女だし
チュニーと双璧
387奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 14:15:01 ID:???
>>384
その二人は中の人の希望だね。

388奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 17:02:39 ID:???
ロマノあの死に方は淋し過ぎる気がするけど、いきなりいい人になって皆に惜しまれてっていうのもロマノらしくないけど。
死んで降板したキャストは、ゲスト出演さえもう嫌って事なのかな…。
389奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 17:23:51 ID:???
ダグみたいなのは別として、ERには相応しくないと思ったんじゃない?
390奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 17:26:06 ID:???
あ、変な意味じゃなくてゲスト出演がね。
もちろんスーザンやジンメイみたいな再登板や
カーターみたいなゲスト出演もありだけど
そこは中の人の考えや都合という事で。
391奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 17:31:17 ID:???
そうか?
かなり強烈なスパイスだったからニーズはあると思う
392奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 17:33:58 ID:???
>>391
ニーズの問題じゃないでしょ
393奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 17:39:37 ID:???
オナニーで番組製作してると思ってるの?
394奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 18:02:30 ID:???
>>393
今話してるのはそういう問題じゃないだろwwwwwwwwwwwww
395奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 18:23:56 ID:???
wwwwwwwwwwwww
396奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 21:15:12 ID:FaWGfkeb
最近のエピが暗くなったのはルカを筆頭にアパートの部屋が暗くなったのとプラットが黒人の中でも色黒なのも関係してそうw
勿論エピ自体が暗い(シリアス多)けど画像も暗いよね〜。
397奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 21:21:44 ID:???
前は笑いのテイストが強かったキャラまでツンケンしてるんだよなぁ。

エリザベスはマークが死んでからああなっちゃったし
スーザンは管理職でキリキリしてるし。

あと皆を穏やかに諌めるキャラがいないのも締まりがなくなる原因だったかと。
初期のヒックス先生、中盤からのマーク。
お友達ERになっちゃったのが痛い。
398奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 23:30:37 ID:???
ルカとアビーはもう普通に結婚して幸せになって欲しいよ。
目指せ第二のマーク&エリザベス…無理か。
399奥さまは名無しさん:2007/12/29(土) 23:56:19 ID:???
無理じゃない?
まだ日本で未放送だからちょっと改行するから嫌な人は見ないで欲しいんだけど







アビー、アル中再発するでしょ。
ルカとの子供がいるのに別の人と寝るらしいしさ。
もういい加減にしろと言いたい。
400奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 01:15:19 ID:???
>>399
という事はまだ暗い雰囲気続くのか…。
なんか他のキャスト見ても期待できそうなのいないしな。
恋愛ほのぼの無理なら友情ほのぼのでいいんだけど、それも無理そうだorz
401奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 02:08:28 ID:???
普通の家庭の人っていないんかいな。


アビー…本人アル中、家族二人メンヘル
ルカ…紛争で家族三人と死別、ヤリチン
サム…ヤンママ、DQN息子糖尿病、元夫務所暮らし
プラット…父親問題、弟問題
ニーラ…未亡人

どんだけだよw
暗くなるはずだ。
402奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 05:52:21 ID:???
兵庫で7thの最後の話と同じような事件があったんだな。
虐待親父が子供を取り上げられた逆恨みで銃乱射した回の話。
DQNの思考は怖いよ。
403奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 09:16:45 ID:???
あの時のマークも怖かったなあ
404奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 09:41:51 ID:???
あー、あれは怖かったよね。
苦しんでる犯人の顔見ながら除細動やってる振り…。

マークの陰でロマノも密かに焦ってたのが印象的だった。
405奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 11:19:22 ID:???
>>384
遅レスですが、ルカがER総なめなのは確かだけど、アビーはカーターとルカだけじゃなかった?
406奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 11:34:04 ID:???
>>399
ショック…。
12でいい感じだったし、子供も無事と聞いていたので、てっきり結婚して幸せになるものと思ってた。
結構まじでショックだorz
柱になるキャラだし山あり谷ありは仕方ないけど、そんな鬱な展開ばかりじゃなくてもいいだろうに。
407奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 13:15:44 ID:???
1から順番にDVDを見てきたが10で煙が出てきてマジでムカつく
デビーの方がよっぽどいい子なのに
408奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 15:10:33 ID:???
スイフト部長に復帰してもらおう
409奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 19:31:33 ID:???
384です
すみません、携帯からのアンカーの付け方知らないんですf^_^;

アビーって
確か、ルカ、カーターともうひとり学生かレジデントとも関係あったよ

おまけに、ドウベンコにも一夜を誘われたし(T_T)
結局、アビーは断ったけどね

アビーはモテるいい女
美人じゃないけど、雰囲気がいい(゚-゚)

確か、大竹しのぶもそんな雰囲気の女優って誰か言ってたな(゜▽゜)
410奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 00:56:24 ID:???
アビーは笑顔が魅力的だね
女から見てもちょっとときめいたよw
9シーズンぐらいからしかめっ面ばかりだった気がするけどさ
411奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 01:26:42 ID:???
アビーは医者より看護師の方が合ってる。
そして中心に置くには重すぎる。
412奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 07:59:00 ID:???
ボブとか再登板しないかな。

今度はスタッフドクターとして。
でも今のERには合わないだろうなー…。
413奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 10:04:44 ID:???
アビーとカーターなら、カーターが基本明るい系のキャラだから釣り合いとれてたのになぁ。
なによりシーズン12と過去比べると出演者の人数が減ってて淋しい。13では少しは増えてるんだろうか。
414奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 20:24:28 ID:???
ERって最近左巻きになりすぎてない?あからさまにダルフールとかイラクとか
それとシーズンの終わりはもの凄く気になる終わり方するね
415奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 20:42:03 ID:???
視聴者層の中核が、そゆのが好きな人たちになってるんでしょう
ちゃんと調べたわけじゃないけど、レッドネックとか絶対見てないと思うよw
416奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 21:28:14 ID:???
>>409
ルカとカーターが取り合ってた頃のアビーはそんな感じだったけど
最近はモテ設定が不自然に見えるな。
あのルックスと今のキャラでモテるのは無理矢理な感じ。
417奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 23:29:27 ID:???
さっきガキ使でERの曲使われてたww
418奥さまは名無しさん:2008/01/01(火) 15:36:04 ID:???
皆さんあけおめ。

志村&所の戦うお正月に西川ヘレン出てるの見てたら、なんかエリザベスを思い出して来てしまった。
グリーンの目が似てる気がして。
419奥さまは名無しさん:2008/01/02(水) 04:53:18 ID:???
さっき何気なく観てた映画に凄い頭したプラットが出ててワロタw
420奥さまは名無しさん:2008/01/02(水) 13:34:41 ID:???
プラットがぷらっと出て(ry
421奥さまは名無しさん:2008/01/03(木) 12:48:06 ID:???
いま、DVDの10シーズン観てるけど
アビーが医師試験受けてるところ
アメリカはみんな端末で試験なのね

日本ってITはかな〜り遅れてるよね
道路よりIT路を整備して欲しいし
地下鉄で圏外になるのもいい加減
ナントカして欲しい
422奥さまは名無しさん:2008/01/04(金) 01:54:51 ID:???
正月映画の「星の王子ニューヨークへ行く」見てたらベントン出てたよ。
アフロでライオネル・リッチみたいだ。スゲー若い。
423奥さまは名無しさん:2008/01/04(金) 09:07:33 ID:???
>>422
なんとかグロウのバカ息子役だよねw
424奥さまは名無しさん:2008/01/04(金) 17:05:30 ID:???
>>421
>アメリカはみんな端末で試験なのね

色々差し支えがあるので余り詳しく言えないけどw
医療系の国家試験はそのうち端末になります。

去年、その模擬試験が全国規模でありました。
425奥さまは名無しさん:2008/01/04(金) 22:46:06 ID:???
>>424
今じゃそこそこの企業の昇進試験や入社試験も端末だよね。
使い慣れてないPCだとパニックになる…
426奥さまは名無しさん:2008/01/05(土) 09:01:58 ID:???
昔のカーターは胃が弱い。ストレスが溜まるとすぐゲロ吐く。
427奥さまは名無しさん:2008/01/05(土) 15:52:36 ID:???
お坊ちゃまだからさ
428奥さまは名無しさん:2008/01/05(土) 19:30:00 ID:???
外傷治療中に出血を見て具合悪くなった時にグリーン先生に掛けて貰った言葉を
8年後にガラントにそのまま伝えてたねぇ
429奥さまは名無しさん:2008/01/05(土) 19:48:15 ID:???
>>428
モリスじゃなかったけ?
430奥さまは名無しさん:2008/01/05(土) 20:58:57 ID:x8it/yL7
でも女には強い
ERはある面
カーター君の好色一代記
431奥さまは名無しさん:2008/01/05(土) 22:08:27 ID:???
けど、カーターって大声出す上に早いんでショw
432奥さまは名無しさん:2008/01/05(土) 22:41:53 ID:???
ハーパーwwwwwwww
433奥さまは名無しさん:2008/01/06(日) 02:24:42 ID:???
>>429
いや、ガラントだよ。
434奥さまは名無しさん:2008/01/06(日) 08:11:53 ID:???
>>429
それはカーター最後の日の
カ「君が中心になれ」
モ「はぁ?」
でしょw

ガラントには「医者には2種類いる。」と、
最初の方でマークがカーターに言った言葉をかけてたよ。
「ベントンも昔はよく具合が悪くなってたよ」って時の。

ガラントのは多分シーズン9の初期のエピだと思う。
435奥さまは名無しさん:2008/01/06(日) 12:06:05 ID:Hxvhfx7U
ERはカーター君の成長記録物語
436奥さまは名無しさん:2008/01/06(日) 15:46:50 ID:???
ベントンと親権を争ってたロジャー、どっかで見たことあると思ってたら
シーズン1で飛降り自殺したオカマの患者さんだった(;´Д`)
437奥さまは名無しさん:2008/01/06(日) 22:45:14 ID:???
マークグリーンはトップガンにでてたんだっけか
438奥さまは名無しさん:2008/01/06(日) 23:38:39 ID:???
439奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 10:58:17 ID:???
ほじくりかえすようで悪いが上の荒れてる流れ見たあとに
なんか暇だったから前スレ読んでたら「今日の放送」についての感想レスが10レスくらい
続いてるときがあるね。
しかも超マターリで。あれはいいのか?
シーズン限定してないからどこまで話せるかも決まってないよね。
自分なんかグリーン先生が死んだとこまでしかまともに見てないけどこのスレ読んでる。
ロマノが死んだのもこのスレで知ったし。ニーラとかケムとかサムとか全然知らないw
自分はERのネタバレは平気だから読めるんだけど。


まあ、どうでもいいんですが書いてみた。
このスレでネタバレはしょうがないんじゃないかと。
荒れてるときのレスをきちんと読んでないから論点ずれてるかもしれんが・・・
440奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 13:26:03 ID:???
今更わざわざ蒸し返すような真似する奴はよっぽどのKYか嵐としか思えない。
441奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 13:31:32 ID:???
>>440
お前しつこいね
まだスルーを覚えてないのか?

>>439
「今日の放送」みたいな自分中心な書き方すると荒れるだけから、
気を付ければいいと思うよ
442奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 13:42:38 ID:???
>>441
まだと言われてもこのスレに書き込んだの今年になってからだけど(苦笑)
443奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 13:50:04 ID:???
>>442
日本語でおk(苦笑)
444奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 13:59:49 ID:???
>>443
お前の読解力大丈夫か…?
445奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 14:02:19 ID:???
>443
ゆとり乙
446奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 14:19:04 ID:???
< 結論 >
「今日の放送」みたいな自分中心な書き方すると荒れる
447奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 14:19:05 ID:???
>>443
日本語の勉強、頑張ってp(^-^)q
448奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 14:21:35 ID:???
>>(苦笑)
必死杉だろwww
449奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 14:33:25 ID:???
>>442
お前がKY
新参がなんで「今更わざわざ」とかマイルール持ち出してきてんだよ
そういうのは半年ROMってからにしろよ
そうすれば(苦笑)なんて恥ずかしくて使えなくなるから
450奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 14:38:28 ID:???
どっちもうぜー…
451奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 14:39:16 ID:???
>>448
安価の使い方変よw
必死だなwwwww
452奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 14:50:25 ID:???
変でもないw
453奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 17:31:29 ID:???
I'm a doctor
You're a student
454奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 17:34:54 ID:???
米では脚本家のストで色んなドラマが影響受けてるそうですが、ERはどうなんでしょう。
今向こうは14終わった辺り?
455奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 19:36:53 ID:???
アミコって美人だな
456奥さまは名無しさん:2008/01/07(月) 23:51:22 ID:???
いつだったかアビーが自分のことをERの娼婦云々言ってたけど、
チュニーも引けをとらない気がする
457奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 02:17:34 ID:???
ジンメイもそんなこと言ってたような
458奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 03:10:40 ID:???
今、初めてシーズン7を見てるんですが、なんかベントンのイメージがスタートレックのライカーと被る。
声優が同じってのはもちろんだけど、何故かいつも首を傾けてるとこが似てる気がする。
459奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 04:06:13 ID:???
ファイトクラブを吹き替えで見始めたらノートンの声がカーターだった。
だからというわけじゃないがこれカーターの人に演じさせても違和感無いな。
ノートンとワイリーてなんか似てる
460奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 05:34:55 ID:???
>>441
そうかー。前スレではマターリだったのに今はなんで荒れるのか不思議だけど。
ネタバレやスレの流れが少しでも読めない時があるのが嫌な人がいるのかな。まあ、皆それは嫌か =3
461奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 10:27:17 ID:???
>>460
正直そこは自分も疑問だった。
今に始まった話じゃないのになと思いながら傍観してたけど。
あの噛み付きようはちょっと神経質過ぎるなと思ったわ。
462奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 18:47:17 ID:???
フルハウスで、ジェシー役で出演してたジョン・ステイモスは、何シーズンに出演してますか?
教えて下さい
463奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 22:58:41 ID:???
W観てたら、スイフト部長が
シナジーのスタッフとして
再登場してて笑った。
464奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 23:04:48 ID:???
>>463
そうそう、マークもいざ旧交を温めんとばかりに接してたのも笑えた
465奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 23:15:21 ID:???
Wといえば、超貴重世界遺産並永久保存版、ウィーバーの
ベッドシーンが・・・
466奥さまは名無しさん:2008/01/08(火) 23:46:28 ID:???
467奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 10:40:20 ID:???
アビーキートンって最初はめちゃくちゃ良い医者で印象も良かったのに
カーターと恋仲になった瞬間なんか冷めた。
468奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 11:46:04 ID:???
>>461
その噛み付きに対して訂正しないでキレるヤツもどうかしてるよな
自分自身が否定されてると勘違いして客観的に考えられなくなったんだと思った。
そこをおもしろがられて煽られて、更にキレてた感じだね。
469奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 14:14:40 ID:???
だな
分かりやすい煽りに簡単に釣られてて、
気の毒だったけどおもしろかった。
470奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 14:29:05 ID:???
訂正しないで、の意味がわかんねぇ
なんか訂正するようなことあったっけ

変に庇うと余計ややこしくなりそうだからロムってたけどさぁ。
471奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 14:35:10 ID:???
>>465
男の恋人はアル・ゴア風のルックスだったような
同性愛の相手ってLOSTに出てるよね
472奥さまは名無しさん:2008/01/09(水) 15:33:59 ID:???
初登場時のケリーの前髪がパッツン過ぎてワロスwwwwww
473奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 12:21:51 ID:???
ER14で終わりと聞いたんだけどマジかな?
474奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 12:45:41 ID:???
>>473
アレが辞めるような発言をしたとは聞いたけど、
15もやるみたいだぞ。


2度と復活することはないだろう人が、
復活ってどういうことよ
結構いい加減だよな
475奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 14:13:44 ID:???
どこでだったか忘れたけど契約の関係で16まではやると決まってると読んだ。

でも…もう潮時のような気がする。
引き際は潔い方が皆の記憶に残るよ。
476奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 16:25:05 ID:???
>>475
初期メンバーがいなくなった時点でやめるべきだったかもな

TV局は、law & orderに並ぶ大作ドラマにしたいみたいだけど
477奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 16:28:50 ID:???
うん。
マークが亡くなった後くらいでやめておけばと思うよ。
完全に引き際間違えたなと思う。

でも最終回どういう風にする気なんだろね。
ちょっと想像つかない。
478奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 18:11:15 ID:???
引き際を間違えた感もあるけど、未だに視聴率はいいらしいね。
最終回どうなんだろうね。24みたいにテロを阻止するでもなく、PBみたいに脱獄するでもなく、特に何かがあっての終わりじゃなくてこれからもER(ドラマじゃなく病院としての)は続いていくって感じの終わりかな。
これ以上キャストが減るのは見たくないから、カーターが去った時に終わるのがベストだったかも。
479奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 19:26:44 ID:???
そうだね。
カーターが去る時点で一部のナース除く古参がほぼ全員終了だもんね。

まだかろうじて日本ではケリーが残ってるけど
ケリーすらいなくなっちゃったらもう全く別の話になっちゃうね
480奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 21:28:56 ID:???
視聴率よくないよ。
14は1千万超がないはず。
481奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 22:12:25 ID:???
どのへんでERにはまった?
さすがに第1話からって人はいないと思うんだ。
このドラマ、ジワジワくるわ
482奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 22:25:17 ID:???
>>481
ロマノあぼーんの頃に見始めてコバッチュにハマったのがきっかけ。

度々出て来るマークとかグリーン先生とかダグとか誰だよと思って
一気に1〜11までのDVDを大人買いして見事に初期シーズンにハマったw
初期を観ちゃったら9以降はほとんど観なくなったなぁ。
483奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 23:04:25 ID:???
ダグが女を振り切るのに
デートの約束した直後に、彼女の留守電に
キャンセルの申し出を入れるっていう
見事な技を使ったのを見たときからかな
484奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 23:30:18 ID:???
>>481
最初日曜日?の地上波で見たときは、そんなにはまらなかったけど
1st10話の「つかの間の安息」で一気に引き付けられた
さらに1st19話の「生と死と」で完全にはまった
この二つのエピは、たぶん通算で100回くらいは見たと思う
ずーっとはまってたんだけど、マークが死んだあたりから(ry
485奥さまは名無しさん:2008/01/10(木) 23:49:04 ID:???
オブライエンケースはER史に残る名作
486奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 00:08:55 ID:???
>>481
グリーン先生が逝く少し前から見始めて、>>482と同じくルカにはまった。
けどまだ7以前のシーズンは見てないです。
487481:2008/01/11(金) 00:25:37 ID:???
ありがとう。
NHKで見てる人が多いようで
488奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 03:46:54 ID:???
S1-1話放送前の当時のNHKのプッシュっぷりがハンパ無くて
じゃあBS入ったし見てみるかと思ったんだけど
それまでシリアスなヒューマン系の(というか、そもそも)海外ドラマって
ちゃんと見た事無くて、1話目からドカーンと来ました
あの衝撃は一生忘れられない

今まで自分がテレビで見ていたエンターテイメントが全部灰色になった
逆にERのちょい前くらいのシリアスなヒューマン系洋ドラって
何があってみんなどんなん見てたのか知りたい(スレ違ゴメン)
489奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 04:57:25 ID:???
どこから見始めたとか覚えてないなあ。
小さいときからテレビでなんとなく見てた
ストーリーうんぬんより、あの緊急救命らしいスピード感が好きで見てた
たまにある患者との悲しかったり嬉しかったりの話も好き
今もキャラクターそれぞれのストーリーよりも治療のときのドキドキハラハラ感が好き。
だから病院と関係ないエピソードは早送りしてしまう
490奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 05:01:16 ID:???
緊急救命らしい って書いたけど、実際がどうなのかは知らないw
まあ日本の医療ドラマよりはリアルなのかな?
491奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 07:57:48 ID:???
ERがヒットしてからか同時期かは忘れたけど、民放地上波で同じような医療ドラマなかったっけ?
昔のシリアスドラマというと、他にその枠でやってたXファイルとか?w
単純に昔みてた洋ドラといえば特攻野郎Aチームとかナイトライダーとかだけど、シリアスではないなぁ。
492奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 08:55:37 ID:???
>>490
少なくても日本の医療ドラマよりはかなりリアルだよ。
役者さん達も日本は何か妙に偉ぶった演技するけどERはそういうのないし。

そういえばふと思ったんだけど、ERに出て来る患者役の役者さんって本物の患者も一部いるのかな?
末期癌患者役の人とか、本当に痩せ細ってて死が近いように見えたりするし。
キャロルがダグの所に行く事を決意させた患者さんとか本物なのかと思った。
ダウン症の人はたまに出て来るけどさ。
493奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 10:36:53 ID:???
私も第1話からはまった。
地上波は98年からだったと思うから、ちょうど10年前だね。
ドラマって書いてあったけどほんとにドラマ?とか最初は思ったよw
当時感じた衝撃を超えるようなドラマには未だに出会ってない
494奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 10:58:03 ID:???
BSの1stシーズン24時間一挙放送からハマった
495奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 20:06:41 ID:???
皆さんはやっぱりストーリーに惹かれてハマった感じなんですかね?
自分はシーズン7から見始めてコバッチュにハマったのがきっかけでした。
過去シーズンも見たんですが、同系統のダグにはハマらなかったんですよね。
496奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 20:12:59 ID:???
ダグ先生をコバッチュなんかと一緒にしないでいただきたい
497奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 20:14:33 ID:???
女好きで過去があって
素行不良で部長から
にらまれてる
498奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 20:50:59 ID:???
はじめて見た時いきなりマークと最初の奥さんのセクシーシーンが映った
あの奥さん昔日本で人気あった女優さんだよね
初期の頃はER出演者が来日すると韓流スターみたいなお出迎えがあったような覚えが
499奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 20:52:41 ID:???
キッカケはコバッチュだけど、じっくり観始めたのはやっぱりストーリーだな。
500奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 20:54:07 ID:???
>>498
奥さんってジェニファーだっけ?
あの人人気あったんだ…。

最初は可愛い感じだったけど…ねぇ。
なんでお前が葬式で親族席に座ってんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
アメリカではそうなのかもしれないけど納得いかなかったなぁ
501奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 21:06:04 ID:???
>>500
アイドル女優みたいな感じでロードショーの人気ランキングの上位にいたような・・・
502奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 02:06:00 ID:???
あなたは誰かと勘違いしている。
グリーンの奥さん、クリスティン・ハーノスの代表作は、
「コールド・ドッグ・スープ」「バッド・チューニング」「ヘルレイザー4」…
503奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 06:28:08 ID:???
ジェニファー・コネリーと勘違い?
504奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 07:59:31 ID:???
ERにはそういう人気アイドル女優っぽい人は出てないんじゃないかな?
505奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 13:46:49 ID:???
自分はスーパーチャンネル(スパドラ)での放送開始と同時に見始めて
綺麗にハマった

そういや、同時期にLaLaでもER放送してたのに2シーズンくらいで終わったな
506奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:22:12 ID:???
>>504
自分的には、ルーシー・リュー
507奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:29:36 ID:???
HIVの子のお母さんだっけ?
自分もHIVキャリアだけど子供だけ発症しちゃったというエピの…。
508奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:51:38 ID:???
Yes
2nd当時は、チェイチェイママはかなり無名だったような希ガス
あれがヤッチマイナー!を叫ぶキャラになるとは思わなかったw
509奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 17:53:36 ID:???
CMの買ッチマイナーッ!には普通にワロタ
510奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 20:01:55 ID:???
別のドラマとか映画の好きなキャストがゲスト出演してると嬉しくなるよね。
昔あったみたいに、他のドラマとのコラボとかまた観てみたいな。
511奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:17:10 ID:???
ゲストはキルスティンとかユアンも出てたね
ゲストってわけじゃないけどクロエの部屋を破壊した子かなり笑えた
コラボといえばサードウォッチがあったけどあの時のザンスー可愛かったな
512奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:30:12 ID:???
>クロエの部屋を破壊した子かなり笑えた
クロエ(Chloe)とクレオ(Cleo)を混同している、にOマイナス10単位賭ける
513奥さまは名無しさん:2008/01/12(土) 22:43:41 ID:???
キニーシャだっけ
514奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 01:01:45 ID:???
ああ、フィンチに嫉妬して部屋破壊してたな
515奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 01:47:02 ID:???
調べて見ると、「ええ、あの人が!?」ってゲストが結構出てるよね
ウェントワース・ミラーまで出てるとは思わなかった
516奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 10:46:38 ID:???
キルスティンってゲストだったの?
無名時代に出てただけじゃないの
517奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 11:19:43 ID:???
>>515
Season 7, Episode 1って・・・全然気付かなかった。
髪あったら分からないかも


ところで、アビーってオープニングの時
なんで真ん中のほうにいるの?
普通新人はベントンの前(最後から2番目)に出てくるのが定例だよね?

最初から長期契約していて、早くから主役っぽく見せるため?
(前のほうにいたほうが主役っぽく見えるし)
現に、飛び越したクレオ、マルッチ、チェンは先に辞めてるし・・・


別にみんなはオープニングなんか特に気にしてないかな〜とも思ったり。
518奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 12:36:38 ID:???
カーターって身長何センチぐらいなんだろう?あんまり高くないように見えるけど…
519奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 12:40:17 ID:???
確か皆185cmくらいあったはず

ダグも実は180あるんだけど、マークやベントンがデカイから小さく見えちゃうんだよね
520奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 12:52:27 ID:???
マーク 188cm
ベントン 188cm
カーター 185cm
ダグ    180cm
コバッチュ 193cm
521奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 13:17:55 ID:???
コバッチュやっぱりデカいね。カーターも思ったより背高いんだね、180あるかないかぐらいだと思ってた…
522奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 13:21:19 ID:???
こんなデカイ人達に囲まれたら凄い威圧感あるんだろうなww
523奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 14:41:49 ID:???
コバッチュ、ベントン=ガッチリ!
グリーン、カーター=ヒョロ〜
って感じがするww
524奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 16:32:55 ID:???
カーターは外人さんの割に顔がデカイ気がする。
肩幅狭いからそう感じるだけかもしれないけど。
525奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 17:04:35 ID:???
お前ら、ERキャラだったら誰タイプ?
526奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 17:10:47 ID:???
アビーの弟タイプかな
527奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 17:14:44 ID:???
見た目はヘレエ

性格はルーシー
いや、マギードイルかなぁ
528奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 18:19:57 ID:???
リディア
529奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 20:39:41 ID:???
スーザン。
なんつーか、そのちょっと(?)下膨れな顔が…orz
530奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 21:03:30 ID:???
ケリー
器の狭さ加減が自分に似てる
531奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 21:14:47 ID:???
>>525
この質問って自分を例えるとどのタイプ?
なのか、
好きなのは誰なのか?

どっちの質問なんだろう
532奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 21:24:03 ID:???
>>531
前者。
身糞で見てなんとなくここでも聞いてみた。
533奥さまは名無しさん:2008/01/13(日) 23:57:38 ID:???
カーター
534奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 01:24:26 ID:???
言いたくないがロス
535奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 02:12:44 ID:???
ジェリーか確変前のモリス
空気読めない能天気無責任、時々そんな自分に絶望するw
536奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 10:40:48 ID:???
子供っぽい時のカーター
でもあんなにモテないのはなんで?    てまた俺か

正直ロクデナシレベルはマルッチ級。あそこまでオモテには出さないが考え方が似てる
537奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 11:03:03 ID:???
じゃあダグの父親級だ
538奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 11:16:22 ID:???
まずあんなテキパキ働ける人たちに自分を置き換えることができない・・・
539奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 21:09:15 ID:???

それ言えてる(笑)

実際、私も医療関係者なんだけども

救急車で搬送されて
一瞬で患者の状態をテキパキと喋るDrは知ってる限りいないよ

あれはテレビだから視聴者にわかるようにしゃべってるんだろうね

でも検査のオーダーも
血算、生化学、ってしゃべっても一般の人は何の採血かわからんよ
540奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 21:12:00 ID:???
一般の人は何の採血かわからんよ

意味がわからん
541奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 22:07:35 ID:???
そう言えばヒックス先生ってどこ行った?
542奥さまは名無しさん:2008/01/14(月) 23:40:38 ID:nzUm3/Lj
置き換えるって言っても
キャラクターはドクターだけじゃないし
543奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 01:39:50 ID:???
漏れはチャック

>>541
なんかロマノと入れ替わるように消えた気が・・・・
好きなキャラだっただけに残念
544奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 08:43:13 ID:???
>>543
いつも冷静でカッコ良かったよね、ヒックス先生。
カーターがアンスポーの誤診を指摘した時もきちんと支持してくれたしさ。
いつの間にかいなくなってて残念。
545奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 12:33:17 ID:???
>>541
いなくなってからも、台詞には出てたから
出てくると思ったが、出てこないのが残念
546奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 21:27:14 ID:???
ヒックス先生ってモーフィアスに似てカッコ良かったよ
刀で敵を車ごと切りそうな顔してる
547奥さまは名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:33 ID:???
リローデッド!
548奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 00:19:35 ID:???
ヒックス先生のヅラっぽくて気になってドラマに集中できないあの髪型が懐かしい
549奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 17:44:45 ID:???
皆さんは好きなシーズンいまいちなシーズンってありますか?
ERは基本繋がってるから、シーズンによる落差はあまりないと思いますが、キャストによって好き嫌いあるのかな?
550奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 18:25:54 ID:???
10が苦手
苦手なサムとケムが登場し
ロマノがいなくなっちゃうからさ。
あとアフリカエピもあるしなー。

8が一番好きかも知れない
内容が盛りだくさんだったからかも
551奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 18:37:01 ID:???
8まではどれも好きだけど、3468は特に好き。
552奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 19:29:28 ID:???
ちょうど8見始めたところだけどなんかなぁとか思ってたらジュリーデルピーが!!ε=ε=ε=ε=ε=凹○ ヒャッホーウ!!
553奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 19:49:53 ID:???
まだERを見た事ない友人に薦めるとしたら、と考えると自分的にはシーズン6かな。(1から見ろはあえてナシで)
シーズンで苦手はないけど、私もアフリカエピはちょっと苦手。
554奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 19:54:33 ID:???
グリーン、ダグ、スーザン、キャロル
ベントン、カーターが揃ってでてるなら
どれでも
555奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 19:56:10 ID:???
8はヘビーだ
556奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 20:15:50 ID:???
>>554
私はそれにエリザベスが入って欲しいんだけど
そうなるとスーザンかキャロルが欠けるんだよなぁorz

ところでS4でアンスポーの息子スコットが闘病中にずっと聴いてて
ジェニーが葬儀の時に歌う曲のタイトルが分かる方いたら教えてください
557奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 20:27:27 ID:???
アンスポーって最初最低の人って言われてたけど
路線変更があったのかかなり人格者になってたよな。
558奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 21:07:08 ID:???
でもERの華はアビーだから
アビーが出てないと
締まらないか
559奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 21:29:19 ID:???
>>558
アビーってERの華だったのかw
けど、ニーラ出てきてからはニーラの方が華っぽい気がする。アビー好きだけど、アビーメインのエピは暗いのが多くてちょっとな。
560奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 22:07:56 ID:???
なんだかんだ言っても
アビーが一番人気があるじゃないか
561奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 00:33:45 ID:???
アビーはブラピそっくりだから華がある気がするんだろうな
562奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 02:43:07 ID:???
今8を見ています。
しばらくジェリーが出てきてないですが、
バズーカを誤射して逮捕されたんでしたっけ?
それとも、復帰時に理由が述べられますか?
563奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 03:03:21 ID:???
バズーカじゃなくてM203グレネードランチャーね

4thシーズン7話からしばらく消えて、15話で復活
ジェリーは「懲罰としてしばらく夜勤専門に回されていたが、シンシアが辞めたので
昼勤にも復活した」ということになってる

その後6thでボブ的にフェードアウトして降板するけど、
8thシーズンでも再度復活するからお楽しみにしててください
564奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 11:28:53 ID:???
最初の頃の受付の人で、腕の下にビラビラがついてるシャツをいつも着てた人は?
565奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 11:54:27 ID:???
名前忘れたけど精神統一とかしてた人?
566奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 12:15:18 ID:???
イーレイ?
567奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 19:32:13 ID:???
イーレイ、ホワイトハウスでCJに質問してたのがいい例…

個人的にはミミ・レダーが演出してた1と2のみ見れだー!
568奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 19:34:25 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!     
       __
       \  \
          ̄ ̄
569奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 23:28:55 ID:???
今、第一話を見てるんだけど、カーター君の点滴初体験はひょっとして後のフランク?
570奥さまは名無しさん:2008/01/18(金) 23:31:02 ID:???
>>569
ひょっとしなくてもそう
571奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 00:31:25 ID:???
今S5観てるんだけどこれは色々ストレスの溜るシーズンだな

ハサウェイクリニックの黒人ナースといい、ダグ追放のきっかけとなった家族といい…


イライライライライライライライライライライラリライライライライライライライライ
572奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 01:20:53 ID:???
>>525
亀レスだけど
私は看護師だった頃のアビーに共感する。
マイナス思考で投げ遣りだけど、面倒なことを放とっけないトコとか。
573奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 03:34:49 ID:???
>>571
あの母親がカフェで倒れさえしなければ。。。。とつくづく思う
574奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 04:10:12 ID:???
フランクって?
575奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 08:54:46 ID:???
>>573
三百歩譲って倒れたとしても、何故あのタイミングで別れた旦那を呼ぶかな。
旦那の性格を嫌というほど知ってんだから、
死亡宣告されて棺桶に入って、誰がどう見ても蘇生はしない状態で連絡しろよと。
576奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 11:25:10 ID:???
ダグ追放のきっかけとなった家族ってなんだっけ?全然思い出せない
577奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 14:05:27 ID:???
筋萎縮症だかなんだかの子供とお母さん。
貧血でお母さんが倒れた時にダグとキャロルが居合わせて
そこから手助けが始まる。
ダグは子供の苦痛を取り除いてやりたい一心だったんだけどね…
578奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 14:12:32 ID:???
幸せなアボットさんご一家
ジョーイ カフェで倒れたシングルマザー 副腎白質ジストロフィーの保因者
リチャード 突然出現した元旦那
長男 ALDですでに死亡
リッキー 次男 ALD末期 ママに鎮痛剤を投与されてあぼん
長女 幸い保因者ではなかった 親権は元旦那に行った?
579奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 15:40:09 ID:???
>>574
受付けで事務やってる太ったおじいちゃん
580奥さまは名無しさん:2008/01/19(土) 16:13:36 ID:???
>>578
長女もママと住んでたよ
よく弟の面倒をみてくれるってママが言ってた覚えが
581奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 00:30:09 ID:???
救急隊員のピックマンが好き
582奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 01:13:27 ID:???
アミコをもう一度観たい
583奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 01:36:21 ID:???
>>581
あの人、いつまでショートカットなの?
早く長めに戻してほしいのだが
584583:2008/01/20(日) 01:39:25 ID:???
私に聞かれても・・・・
ピックマン本人に聞いてくれよ・・・・
585奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 01:40:30 ID:???
ワロタw
586奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 02:17:36 ID:???
>>579
ああ・・あの元警察官とか言ってる人ね。
第1話に出てたとは…
587583じゃなくて581だった・・・・・:2008/01/20(日) 03:24:34 ID:???
>>584
番号間違えた・・・・・
588奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 04:53:21 ID:???
こんな夜中にシーズン6の『だれよりも君を愛す』と『秘宝』観ちゃったよ。

こんなに手に汗握る回はないな。
あの緊迫感は凄い。
589奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 09:46:39 ID:???
デールはもう出ないの
590奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 14:17:09 ID:???
出なくてよくね
591奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 15:14:49 ID:???
>>588
なんか後者がワクワクドキドキ冒険ストーリーっぽいタイトルになってる件
592奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 18:58:29 ID:???
何気に借りて見たランド・オブ・ザ・デッドにクレメンテ出ててワロタ
593奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 19:08:48 ID:???
クレメンテは色々出てるよ。
エクゼクティブ・デシジョンではなかなか男らしい役をやってる。
594奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 21:51:37 ID:???
ルイージ
595奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 22:14:23 ID:???
ヨシの髪型は何の罰ゲームだよ
596奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 22:15:15 ID:???
>>591
ごめん、携帯の予測変換で間違ったっぽい
「悲報」ね
597奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 02:28:07 ID:???
既出かもしれませんがシーズン13はいつごろ日本で放送なんでしょうね?
598奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 02:41:58 ID:???
>>597
春くらいからBSでやるんじゃない?
確か去年BSでやってたのはS12だもんね
599奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 03:05:48 ID:???
>>598
ありがとうございます。
早く放送してほしー・・・
洋画とかは字幕以外は嫌な人間だったんだけど、ERは吹き替えがいいと思ってます。
チラシ裏すまそ
600奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 03:11:10 ID:???
凄い終わり方したからねぇ
先が気になる。

そう言えばS14でカーターがシカゴに戻ってくるエピがあったらしいけど
例のストの影響で立ち消えになったみたいだね。残念。
601奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 04:33:00 ID:???
7th7話、アビーがいる部屋が爆発する場面だけど
廊下でマギーと話してるカーター、爆発の直前に目を閉じて爆発に備えてるwww

マギーは爆発の瞬間まで表情変わらなくて流石。
602奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 07:12:10 ID:???
マークは超いいタイミングで死んだね
603奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 07:43:25 ID:???
>>600
本当にスト早く終わって欲しい。
本人達には大変な問題だし、悪い部分があるなら改善したらいいと思うけど、いいかげんにしとかないと影響大きすぎる。
他の好きなドラマも撮影延期とか中止とか聞くし…。
604奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 08:38:14 ID:???
ストは早く終わってほしいけど
それ以上に脚本家側には絶対勝ってほしい
605奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 13:38:00 ID:???
日本ならまずこんなに長引く事って有り得ないからね。
なんだかんだで他人にかかる迷惑を最小限にする事を優先させて。
606奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 15:27:46 ID:???
やっぱストが悪いって言う空気なのね日本て。
人生かかってるんだし「いい加減」なんて言ってられないだろ。
だいたい搾取してる連中の肩なんて持ちたくない。

でもカーター出演中止はそれはそれで残念だなぁ
607奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 15:28:49 ID:???
>>606
別にストが悪いとは言ってないんじゃないの。
608奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 15:41:23 ID:???
少なくともここでは誰も言ってないよね
609奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 15:53:32 ID:???
んだ。
610奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 21:57:33 ID:b+iPHZEr
遅レスなんですが…デス妻に出てたアルマがダグ追放話の母親役です。既出ならゴメンなさい。
611奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 22:47:13 ID:???
ER最後の日、ヘレエに「あの患者にもう二度と来るなと言え」というマークに号泣
612奥さまは名無しさん:2008/01/21(月) 23:15:20 ID:???
スーザンとニーラの英語の発音は綺麗
613奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 00:23:43 ID:???
>>612
スーザンは最初の頃、Lの発音がryだと思うよ。
Lの発音で必ずレロレロとなる。
Rは巻き舌にならずまあ普通。
再度出演でLの発音良くなってた。

ちなみに、スーザン初期の発音でLとRの発音が
聞き分けられる様になったw
614奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 11:52:32 ID:???
そのスーザンとS1で付き合ってた精神科医(セラピーつうの?)の
エピソードがすごく印象深く残ってる。自分が鬱病になって、雨の中を・・・
あの役者ってLOSTのジャック父?
615奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 12:27:46 ID:???
8での復活のスーザン一瞬誰だか分からなかった
最初に流れるこれまでのERみたいな所でスーザンのシーンがあるにもかかわらず・・・

BSや現地で観た人は、びっくりしたんじゃないかなぁ?
DVDは、スーザンの写真が入ってるから前もってわかっちゃうけど・・・
616奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 12:32:05 ID:???
ちょっとオカシクなっちゃうシェップのその後が知りたい・・・
617奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 12:35:00 ID:???
スベティック先生?
http://www.imdb.com/name/nm0856012/

確かにLOSTにも出てるっぽい
618奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 19:09:36 ID:???
スーザンってプラットの話だと「裏切られた」って言って辞めたそうだけど
具体的に何があったかって言ってたっけ?
619奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 19:22:56 ID:???
終身在職権の事かな?
620奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 19:23:21 ID:???
>>618
ER部長になって収入アップしウマーと思って
賃貸から自宅購入や散財して気がつけば家計が火の車。
キモ旦那は専業主夫で収入ゼロ。
それでカウンティ病院の終身在職権(教授職)を
手に入れ収入アップを計ったが意に反しカーターが
終身在職権を手に入れスーザンは取れなかった。
それで裏切られたと感じたらしい。
収入アップの為に他病院にトラバーユ。
621奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 20:14:47 ID:???
スーザンの場合、シーズン3の降板の回が良かった分、
余計に「なんだかなぁ」という感想を禁じえない降板だね。
エリザベスにしてもジンメイにしても、
もう少し「カウンティーにいて良かった!」って降板の仕方なら良かったのにさ。

幸せな最後を迎えたメインキャストって、ジェニーとベントン、キャロル位じゃない?
622奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 21:05:02 ID:???
レイ役の人ってめちゃくちゃイケメンだと思うんだけど
向こうではあんま人気ないんか?映画とかもそんなに出てないし
623奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:04:57 ID:???
>>620
その辺の話実際にストーリーの中に出てたっけ?
なんかスーザン急にいなくなったって感じ。

レギュラー長いし、人気もあるキャラクターなんだから、何か特別なエピあってから降板でもよかったと思うんだけどねー。
裏で揉めたのかな?

>>622
レイかっこいいとは思うけど、「めちゃくちゃイケメン」と言われると、正直首を傾げてしまう…。
624奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:39:24 ID:???
好みだろ
いろんな好みがあって、世の中うまくいってるのよ
625奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 22:48:25 ID:???
ドゥベンコの飄々とした感じが好きだなぁ
626奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 23:10:03 ID:???
>>625
最終的にウザがられて隅にどけられるロボ・ドゥベンコが早く見たいw
627奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 23:17:19 ID:???
最近のキャラ、特に6以降に加わった新キャラにいまいち感情移入出来ない。
10以降に出て来たのなんて尚更。ゲストにしか思えないんだよなー。
「いつになったらレギュラーが出て来るんだろう」と思っちまう。
628奥さまは名無しさん:2008/01/22(火) 23:24:46 ID:???
スーザンはカーターの師匠みたいなもんだったのに
仲良かったし
金持優遇イクナイ
629奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 00:04:44 ID:???
実はスーザン&チャックのご陽気カップルが好きだった
630奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 02:02:25 ID:???
ジョージクルーニーやアンソニーエドワーズみたいに個人的な理由で降板じゃなくて
脚本上の理由で降板って人いる?
631奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 02:11:06 ID:???
ルーシーナイトはそんな感じじゃないか
632奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 02:13:35 ID:???
ルーシーも個人的な理由じゃなかった?
妹さんの具合が悪くなったのが降板理由の一つだったかと。
633奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 02:17:03 ID:AZtHth/T
じゃあスイフト部長あたり
634奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 02:23:01 ID:???
アミコやマギー(イレギュラーだけど)みたいな
微妙な辞め方は、確実に俳優側に理由がありそうだけど・・・

キャロルはどうなんだろうね?
635奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 02:52:57 ID:???
>>623
620は概ねスーザンの口から語られたりしてる
636奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 03:20:29 ID:???
キャロルは、中の人にキャロルのイメージが付き過ぎたのと、
もう一つはダグ降板でモチベーションが下がったのが大きな原因の一つでもあるらしい。
役者としてER仲間としてダグの中の人の事も大好きだったから、
というのを本人が語ったみたいよ。

あとはスーザンの中の人もだけど、
彼氏と一緒にいたいというのも降板理由だったような。
637奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 07:37:21 ID:???
>>634
そういう人たちは必要なくなったから って印象があるけど
638奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 09:29:36 ID:???
ジン・メイ(デブ)降板は、どちらかといえば脚本上の理由のような
劇中の取り扱いに苦労してたみたいだし
639奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 10:34:36 ID:???
>>636
イメージが付き過ぎるのを嫌って降番という理由は、
アメリカではギャラうp要求失敗して降番って事らしいよ。
640奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 11:03:44 ID:???
ランディ好きだったんだけどな
641奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 14:56:43 ID:???
 ERのギャングどもへ

今は夕方の5時半。ビーチに来ていてエリザベスは隣でジュースを飲んでいるが、僕はマイタイ一本やりだ。
太陽は傾き、レイチェルはエラの足を海につけながら完全な形の貝殻を探し続けている。
僕ってこんな時に馬鹿なことを考えているんだよ。何だかわかる?
ジョギング中の男が呼吸促迫で倒れて僕が竹べらを持ってかけつけて手際よく挿管する。
もしこうなればこの浜辺のシーンは完璧だ。そう思うほど君たちと汚い仕事場がとても懐かしい。
別な仕事を選べば良かった、開業すれば良かったと何度思ったことだろう。楽して儲ける方法はいくらでもあった。
確かに今、愛する家族と一緒に過ごせて、僕は幸せの絶頂にいる。
でも思い返すと君たちと共に日々汗した人生は、最高に充実していた。
誰でも過去を懐かしがるものだと、きっと君たちは笑うだろう。僕がいないとERはやっていけないと出来れば思いたい。
でも君たちは世界一素晴らしいドクターと看護師のグループだ。その技術と思いやりと熱意には誰もかなわない。急患がくれば僕がいないことなど問題じゃないだろう。
しかし友情と仲間意識は永遠だ。去るにあたって僕はいつも通りに振舞って厳しいことを言ったが、それは決して君たちを評価しなかったわけじゃない。
大体僕は人を褒めるのが下手な性格なんだ。長年の付き合いで僕が君たちをどう思ってるかは察しがつくだろうが、でも僕は・・・

エラが手を振って笑っている。貝殻を見つけた…



今朝逝きました。6時4分です。
マークの一番好きな日の出の時間に。皆さんへの熱い想いを伝えたかったので送ります。
彼を忘れずにいてくれてありがとう。
642奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 15:27:09 ID:???
マークエエェェェェ(/×\)ェェエエエエ〜ン
643奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 20:37:58 ID:???
ミッフィーちゃんか?
644奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 21:12:56 ID:???
>>641
・゜・(ノД`)・゜・。
645奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 21:52:42 ID:???
マーク・グリーンさん、死んじゃうの?
ごめん、ER初心者なもので・・・
646奥さまは名無しさん:2008/01/23(水) 22:11:22 ID:???
>>645
そうか…

それなら頑張って最初から観た方が良いよ。うん。
647奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 00:26:30 ID:???
初期メンバーは降板に向けてしっかりストーリーが作られてる場合が多い気がする
特にグリーン先生の降板には制作側の敬意を感じた
648奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 00:37:24 ID:???
今7みてるんだけど、いまいち役職がわかりませぬ

診療部長:アンスポー
外科部長:ロマノ
外科副部長:エリザベス
ER部長:ウィーバー

でOK?
649奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 00:48:41 ID:???
>>648
7ってもうアンスポーは診療部長を降りてるんじゃない?

診療部長 兼 外科部長:ロマノ
外科副部長:リジー
ER部長:ケリー

って感じじゃなかったっけ。
650奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 01:17:35 ID:???
>>649
ありがとうございます。
そうなんです。
ロマノがアンスポーより偉そうにしているので、気になりました。
では、アンスポーはなにをやってるんでしょう?
651奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 01:22:15 ID:???
>>650
普通に役職のない外科医になったんじゃまいか

でもカーター達が刺された時は出て来て執刀してたよね
652奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 01:40:06 ID:???
>>651
質問ばっかですいません。
何か部長を降りた理由を描いたエピソードありましたか?

モーゲンスタン部長は、目が見えね〜ってなったのは覚えてるんですが
653奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 01:44:41 ID:???
>>652
アンスポーもロマノみたいに外科部長と診療部長を兼任してたんだけど
体力的にきつくて大変だとかって理由だったと思う。
それを聞いたロマノが「ここで名乗り出なければ男が廃る」と名乗り出たんだよ。
どのエピだったかな、確かS5位だった気がするけど。
654奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 01:47:16 ID:???
>>653
ありがとうございました。
S5ってそんな早くにだったんですね。
ちょうど再放送中なんでいい機会です。
655奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 01:55:31 ID:???
>>654
ああ、これだこれだ。
S5-#13 苦渋の選択(Choosing Joi)だと思う。
ここでは一応代理だけど、そのまま確定したかと。
656奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 02:38:06 ID:???
>S5-#13 苦渋の選択(Choosing Joi)
これは外科部長ではなくER部長の話ではないかと
657奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 03:02:14 ID:???
>>656
ああ、そうだw
ごめんごめん。

ロマノは元々外科部長だったんだと思う。
で、S6-#2最後の儀式(Last Rites)で診療部長兼任。リジー昇進。
という事は

診療部長:アンスポー → ロマノ(S6-#2) → ケリー
外科部長:ロマノ → …ずっと後 →  リジー
外科副部長:エリザベス (S6-#2)
ER部長:アンスポー → ロマノ(S5-#13) → ケリー(S6-#1) → スーザン → コバッチュ

こんな感じか
658奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 08:34:45 ID:???
ER部長は
モーゲンスタン→スイフト→モーゲンスタン→ケリー(代理)
→アマンダリー→ケリー→ロマノ
って感じだったか
659奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 09:02:16 ID:???
>>658
そこまで書くとややこしいよ
660奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 11:30:30 ID:???
カーターと出来てた小児外科医、アビーだっけ?
あの人って撮影当時お腹大きかったんだね。
全然気付かなかったw
661奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 18:17:40 ID:???
診療部長:アンスポー → ロマノ(S6-#2) → ケリー
外科部長:アンスポー → ロマノ → …ずっと後 →  リジー
外科副部長:リジー(S6-#2)
ER部長:モーゲンスタン→スイフト→モーゲンスタン→ケリー(代理) →アマンダリー → ロマノ(S5-#13) → ケリー(S6-#1) → スーザン → コバッチュ


ところでERは14で終わってしまうん?
662奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 18:40:20 ID:???
外科部長は4-19話まではモーゲンスタン(ER部長と兼任)で、
モーゲンスタン辞職後はロマノが外科部長になるけど、
いつロマノが外科部長に就任したのかは劇中では明確になってなかったと思う
5-13話の時点では、すでに外科部長になっているのが前提のセリフがあるけどね

それと、ウィーバーが診療部長になった時点から、
ヘリ事故までロマノがER部長をやってたんじゃなかったかと
663奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 18:49:39 ID:???
診療部長:アンスポー → ロマノ(S6-#2) → ケリー
外科部長:モーゲンスタン→ ロマノ → …ずっと後 →  リジー
外科副部長:リジー(S6-#2)
ER部長:モーゲンスタン→スイフト→モーゲンスタン→ケリー(代理) →アマンダリー → アンスポー
      → ロマノ(S5-#13) → ケリー(S6-#1) → ロマノ → スーザン → コバッチュ
664奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 20:49:16 ID:2/tG9w2/
ERでは、カーターが大好きだったのに降板しちゃって、本当に切ない…。
どうも、私が『…おっ♪』と思ったキャストが降板しちゃう。
ガラントもそうだし。
でも、昔のメンバーの方が、見ていて面白かったし、感情移入も出来たなぁ。
亡くなってしまうと言う形で、降板したキャストが、やたら多いから
もう2度と出演しない人が多いのも、個人的に、私は、少し悲しいです。
マーク、ルーシー、ロマノ、ガラント…、、、
皆、死んでしまった。
…素人か…???
665奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:29:32 ID:zEhNSFKn

カーターって降板したときの

役職ってスタッフドクター?
666奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:31:13 ID:???
>>665
そう
667奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:33:23 ID:zEhNSFKn
>>666

そのあと、助教授の内定を蹴って

アフリカへっとこでおわりですか?
668奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:38:51 ID:???
>>667
多分そう
669奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:49:21 ID:zEhNSFKn

ありがとう。
670奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 21:58:55 ID:???
カーター、どうせダルフールに行っちゃうんだったら辞退して
スーザンに終身在職権をあげれば良かったのに。
671奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 22:28:03 ID:???
>>670
これは本当にそう思ったw
病院側としては、財団のお金で病院立てさせてもらう建前上
カーターにやるしかない流れだったからスーザン気の毒だったなぁ
672奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 22:37:26 ID:???
スーザンはベントンと同期だよね。
カーターの幾つ上になる?
673奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:17:07 ID:???
スイフト部長って滅多に出てこないけど、普段何やってんだろうね。


デルアミコ先生って、男と再会してどっかに住むためにやめたの?
674奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:19:54 ID:???
フィラデルフィア
675奥さまは名無しさん:2008/01/24(木) 23:44:13 ID:???
ジンメイの養母、荒川静香にそっくりジャマイカ?
676奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 00:45:41 ID:???
ロマノって最低の人間て扱いだけど全然そんな気がしないのだが。
事故の時同情される描写が全然ないのがカワイソスw
677奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:11:31 ID:???
あいつ嫌味たっぷりだけど本当は優しい奴だよね。
マークの手紙を読んだ時の寂しそうな背中ったらなかったよ。
葬式の時も鼻の頭赤くしてたしさ…。
ベントンの事も本当は認めてたのにさ…。
678奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:31:20 ID:???
実は犬好きだったり、手話のところなんか泣けた…
679奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 01:49:45 ID:???
「父さんを頼むぞ」みたいなのだっけ。

ハワイにいるマークが悪化して休暇を申し出たエリザベスに
「何でもするぞ」と声をかけたり、
夜中に押しかけたルーシーの頼みに答えたり。
ロマノは誤解されやすいけど優しい。
そういう面ではケリーもそうだけど。
680奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:00:24 ID:???
ウィーバーも悪役スタート
でも代わりの悪役アンスポーが出現したらいい人キャラに変身

アンスポーも悪役スタート
でも代わりの悪役ロマノが出現したらいい人キャラに変身

ロマノも悪役スタート
でも、ロマノに代わる悪役が現れず・・・
681奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:08:14 ID:???
>>680
8では、一番ウィーバーが猛威をふるった感じもするけどね。


一番短いレギュラーってマリア・ベローかな・・・
682奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:20:08 ID:???
ロマノの嫌味はマジで中毒になる。あいつの嫌味が炸裂すると濡れちゃうぜ
683奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:52:38 ID:???
吹き替えが神だよな
684奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 03:01:31 ID:???
良く出来た嫌なキャラって以上には愛せないので
ここのロマノファンの人達って偉いなぁって時々思う
685奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 10:49:30 ID:???
やーそれほどでも
686奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 11:46:01 ID:???
ロマノは普段嫌な奴だから、たまに良い部分があるとキラリと光るけど、
その中で一番印象的だったのはベントン降板の回。
強盗と間違われてお母さんに撃たれた子供を助けて
オペ室を去って行くベントンを、ジーッと見送るロマノが印象的だった。
オペ中に嫌味を言いまくってベントンに追い出されてたけど、
あれは本当はオペ室に居られなかったんだろなと思ったわ。
涙声で別れを惜しむエリザベスと3人、なんだかんだで良いチームだったな。
687奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:29:47 ID:???
内視鏡手術の事故以来、手術に対して恐怖心(?)を持ってしまい
てんぱった挙句「ロマノを呼んで!!」とファビョるエリザベスを
厳しい表情で見守る姿も良かった。

イヤな奴だけど、実は心根の優しい部分も知っているだけに
腕を失ってからのロマノの姿は見ていて本当にツラかった。。。。
688奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:39:37 ID:???
人間だもの
裏表があって当然だよ

ヒーローは常にいい事ばかりはしないし

悪役もいい所も見せてくれる

日本じゃこの手のドラマは作れないだろうね

主要キャストはみな好きだけど、
一人だけ好きになれない人いた

12Seasonあたりに出てきた看護婦
えーっと、イヴって言ってたかな、青木さやかに似てた人。
689奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:47:32 ID:???
ベントン見てるとスラムダンクの赤木キャプテンのイメージが浮かんでくる
厳しくてストイックでいかつくて唇ぶ厚いとことか
690奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 17:54:53 ID:???
誰一人として(ほぼ)完璧な人間がいないのが魅力なのかも
691奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 18:07:14 ID:???
>>688
いたね、イヴ。
でも最後は差別発言した患者を殴って辞めたんじゃなかったっけ?

ロマノと言えば、どんなに血塗れの場面でも平気だけど、
唯一腕切断シーンだけは気分悪くなった。
無音でスパッと…うわぁああぁああ
692奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 23:59:04 ID:???
前回までのまとめをやらないエピソードもあるんだね。8−8

勝手にチャプターをスキップしてると思って、プレイヤーが壊れたのかと
693奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 00:31:26 ID:???
結構スプラッタとかダメだけどやっぱりERは見るんだよなー

>>685
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
694奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 02:00:58 ID:???
第一話にこんな感じのベントンがいる
出勤して来たベントンに尋ねた時の答え(吹き替えで見て)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) < いないよ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   
.(  ヽ  |∪|  /   
 \    ヽノ /    
  /      /      
 |       /     
 |  /\ \      
 | /    )  )     
 ∪    (  \     
       \_)
695奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 06:13:50 ID:???
ベントンものすごいキャラ変わった
色々あったから とかじゃなくてキャラ設定変更になった
696奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 11:13:13 ID:???
>>695
最初の数話は結構軽いんだよね
いつからか寡黙になったけど最初の方は別人
697奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 12:50:37 ID:???
1話と言えば、酔っ払いダグがマークの頭を鷲掴みにしててワロタ
698奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 13:57:02 ID:???

人間ドラマは、見返すと面白いよね。
はじめは、どういうキャラか分からないから、なにかあってもふ〜ん・・・って感じだけど
ある程度、顔と名前と性格を覚えてから、また観ると新たな発見が
699奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 14:29:42 ID:???
いまさら気づいたんだけど、
Season7は唯一人の入れ替えが無いね。
700奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 15:59:55 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 700getさせて頂きます
|              |
701奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 18:02:16 ID:???
>>694
一話見てたらこれが目に入って吹いたw
702奥さまは名無しさん:2008/01/26(土) 18:08:50 ID:???
ER見てたらセクロスする気なくす…怖い
703奥さまは名無しさん:2008/01/27(日) 15:42:58 ID:???
アマンダ・リーが限りなく気持ち悪い >_<
704奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 00:16:05 ID:???
ロレッタだっけ。
婦人科系の病気で来てた患者で子宮頸癌になっちゃった娼婦。
あの人って死んだ?
705奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 00:22:59 ID:???
3rd以降出てこないので、マークとロレッタ、どっちが長生きしたかは不明
706奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 01:00:43 ID:???
小児科医とか言って、結構患者の年齢関係なくみてるよね。
707奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 01:07:46 ID:???
二十歳までは小児科にかかるんじゃないっけ
まあERは忙しくて人手足りんし
708奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 01:16:13 ID:???
>>705
そうだっけ、サンクス。
マークに万が一の時は子供を頼むと言ってたけど、そのマークもね…orz
最後にマークに敬礼した患者も後を追うように亡くなったけど、
あの世で思わぬ再会を果たしてビックリだよなぁ。

>>707
日本では一応15歳までだけど、小さい頃からの病気を引き続き診る事もあるし、
子供連れて来てついでに親も診て貰うこともあるから、なんでもありだね。
小児科医の知人は、成人でERのような救急的状況なら、その場にいても名乗り出ないと言ってた。
やはり専門が違うと怖いってさ。
だからダグは相当凄いと思う。
709奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 04:55:54 ID:???
ロスに抜管してくれって言って死んで行った青年は
もうすぐ18とかそのくらいで揉めていた記憶
710奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 06:00:44 ID:???
やっぱダグがいる頃は面白いなー
711奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 18:01:54 ID:???
マルッチは好きだったけどプラットは絶対好きになれねぇ
712奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 18:06:25 ID:???
>>711
同意
何故だろう。
マルッチは憎めないところがあったけどプラットは小憎らしい。
713奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 19:23:38 ID:???
やばい ロマノER部長最高ww
714奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 20:37:59 ID:???
マルッチなぁ…。ベントンの甥に言った言葉が最悪すぎて好きになれない。
実は子供がいた、とかケリーがレズだって知ってたらしい事とか、謎多いまま去っていった気がする。
715奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 20:40:22 ID:Q13TMwgr
プラットの方が憎めないなあ。
716奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 20:41:42 ID:???
レイプされた女の子に凄く優しかったり、ルーシーとカーターが襲われた事件の時に、
動揺しまくりんぐのケリーを気遣ったりそれなりに良い人だったと思う。

ただ調子に乗り過ぎだったんだよねぇ
717奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 23:07:57 ID:???
マルッチの中の人はERに出たことを後悔してるって見たなぁ
あのキャラのイメージが変についちゃって、業界人からもしばらくはそういう目で見られたらしい

医者になろうと思った動機やカウンティに来た経緯も何もなく、いつの間にか居て唐突に解雇された感じ
確かにちょっと不憫な描かれ方
718奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 23:16:38 ID:???
マルッチ+ジンメイの悪徳コンビ
の大動脈解離見逃し患者死亡
事件は見ごたえあったね
719奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 23:46:53 ID:???
マルッチとチェンがムキになって競い合いながら診察する場面が好きだ。
ぎゃーすか言い合う二人を背にグリーン先生
「僕が子供を一人しか作らなかったのは、
車の後部座席で喧嘩されるのが耐えられないからだ」
実にアメリカっぽいセリフだなあw
720奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 23:59:27 ID:???
>>714
結局、ロマノがバラしたちゃったのかなぁ?
それとも、噂になってることをただ言っただけ?
721奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 00:12:19 ID:???
>>720
ロマノが言うとは思えないんだよな
「だって…秘密なんだろ?」って言ってたし。
だから薄々気付いてたんじゃないのかなと思う。
722奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 22:06:54 ID:???
飛行機嫌いでヘリ移送に消極的だったスーザンが
それを克服して1人でヘリに乗るのを見送るマークが切なすぎる
723奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 23:02:02 ID:???
ロマノは優しい男なんだよ
724奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 07:59:00 ID:???
マギードイルが嫌い過ぎて腹が立つ
725奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 18:12:46 ID:???
ドラマで見て、影でいい人な部分を分かってるからロマノ好きだけど、実際に上司にロマノタイプがいたら嫌かも。
表面だけ見てたら、到底好きにはなれない。
726奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 21:04:24 ID:???
そもそも、マルッチは必要だったのか?

と思うくらい、あの役の意味が感じられなくて
あの役もあの役者さんも可愛そう
727奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:02:17 ID:aNDwCAiR
ERYあたりから、カウンティは崩れ始めた
ウィーバが正式に部長になったあたりからだ。
ウィーバーのやり口は、弱味のある人間には
理解と寛容を示し味方ヅラして取り込み、邪魔者は
徹底的に排除し、きらいな奴は切る。
マルッチとジンメイはウィーバーに処分される
役として必要だった。
728奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:09:30 ID:???
私はそういう見方はしないなぁ。

普段は厳しい管理者のケリーがふと見せる優しさは本物だと思うし、
管理を重んずるばかりに風紀を乱すスタッフには容赦なく制裁を加える。
自分の職歴に傷が付きそうになると、思いっきり職権を行使して邪魔者を排除するのが短所だけどw

元々マークにない面を補充するんで採用されたのがケリーだから
あれはあれで有りかなと思う。
ただ、その片面だったマークがいなくなってから、ERのバランスが崩れたのは否めないね。
729奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:17:39 ID:???
ウィーバーはグリーンすら排除しようとした
節がある。そう、あの恩師をスタッフとして
雇った時だ。
自分の保身のために、ロマノの前でグリーンを
裏切るっていう恥知らずなことをやっておいて
自分が部長になったらグリーンはもう用無しと
いうわけだ。
もともと、はっきりと、自分の夢はERを支配すること
と言っていたウィーバーは、典型的な権力欲の
かたまりだ。女の権力志向者ほど厄介なものはない。
ダグもマルッチもジンメイもジェニーも毒牙にかけられた。
アンスポーとモーゲンスタンの両方にいい顔をして
両方の支持を取り付ける世渡り上手っぷりも
反感を買うのに一役買った。
730奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:28:46 ID:???
>>729

…なんか凄く人生に疲れそうな考え方をするんだね…
731奥さまは名無しさん:2008/01/30(水) 23:45:30 ID:???
外科部長に指名して、コーディと女の
連帯を形成するふりをしておいて結局コーディも
保身の為に処分した事件は記憶に新しい。
732奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 00:04:46 ID:???
要所要所でかっさらって行くよねw
733奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 00:40:18 ID:???
それがウィー婆
734奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 00:46:12 ID:???
ロマノ「ポケベルは、ひたいに張り付けとけ」

笑った…
735奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 03:56:23 ID:???
3rdでマークを襲ったのは結局誰だったんだろう…
736奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 06:42:45 ID:???
キニーシャだろうな
737奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 09:16:44 ID:???
うそーんw
738奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 10:47:37 ID:???
ロマノがいなくなったら見る気しなくなった
見直してロマノ語録でも作るか
739奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 10:48:45 ID:???
ER\ー] 〜杖と義手
740奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 16:39:20 ID:???
【訃報】米TV俳優クリストファー・オールポートが死去、雪崩に巻き込まれる 「ER 緊急救命室」などに出演
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201764872/l50
741奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 17:42:44 ID:???
誰それ? ニーラ役の人?
742奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 17:42:52 ID:???
杖と義手ワロスw

743奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 22:05:45 ID:kiE7UX49
シェリー・ストリングフィールド(スーザン・ルイス役)と
アンナ・パキン(X-MENローグ役)は
顔が似ている。
744奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 23:06:14 ID:???
スーザン、ちょっと頭おかしい患者に顔が四角いって言われて
気にしてたけどほんとに四角いよな
骨格のせいじゃなくてアゴ肉のせいで
745奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 23:15:28 ID:???
初期の頃は四角くなかったもんねw

再登場した時は驚いたわ・・・
746奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 23:43:38 ID:???
ヤクチュウのマスリート女子高生か
747奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 00:03:42 ID:???
>>741
1話のみのちょい役みたいだぞ
748奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 19:16:05 ID:???
gyaoでシーズン1を見ています。
今日更新されたので、一つ目を見終わって(感動!)、さあ次だと思ったら、
「妥当なDRM リクエストではありません」と表示され、下の[再生][キャンセル]の[再生]がグレーアウトでどうしようもなくなります。
おかしいなと思ってさっき見た方を再度見ようとしても同じになってしまいます。

システムの復元(XP)で昨日の状態に戻してもダメです。
DRMフォルダを削除しても同様です。

ただ、同じgyaoでも他の番組は見れたりします。

gyao側のワーナー関係の設定がおかしくなっているのでしょうか?
それとも私のPC側の問題なのでしょうか?

スレ違いだと思いますが、どこで聞くべきか分からず、このスレにはgyaoで見ている人が多いと思いますのでよろしくお願いします。
749奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 21:00:39 ID:???
ヘコんだケリーがキムの家に行く所と、アビーがシャワー出しながら声殺して泣いてるシーン

泣ける
750奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 22:01:15 ID:???
>>748です。いつの間にか見れるようになってました。スレ汚しすんません。

ところで、ERの医師って下っ端なの?
凄く給料安いとか、弁トンでも研修がどうとか、緑もスタッフになれそうになったら喜ぶし。
素人的には、じっくり患者を診てしっかり検討できるスタッフより、
一秒を争って即断しなきゃいけないERだったら、ERの方が格が上な気がするんだけど。
751奥さまは名無しさん:2008/02/01(金) 22:41:17 ID:???
>>750
お前の言うことがサッパリわかんねぇ…

なんでERとスタッフを同列に語ってんの?
スタッフとレジデント・インターン、医学生を比較するなら分かるけど
ERの方がスタッフより格が上という意味が分からん。
752奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:21:39 ID:???
上の階で仕事してる人をスタッフと思ってるんだろうね。
カタカナばっかで意味を理解するのに時間がかかるかもしれないけど、
地位については、ある程度見てればなんとなく意味は把握できると思う。



ところで、カーターとキートン先生が付き合ってたってなんでチェンが知ってるんだろう?
確か、交際は秘密にしてたよね?しかも、S4にチェン居ないし
753奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:39:17 ID:???
>>750
ER…Emergency Room=緊急救命室 略称:ER → 診療科の一つ


診療部長(各診療科を纏める人)
各診療科部長(ER部長・外科部長・産科部長…各診療科の責任者)
スタッフドクター …レジデンシーを終えて一人前と認められた医師
(フェローシップ) …専門分野
チーフ・レジデント
レジデント …2年目〜
インターン …1年目
医学生

ここまで書いたら見つけちまった
http://www.whv.jp/title/er/staff/staff_j.html
これ読めば分かるだろうけど。

>>750
「ニコヤカに客に対応する係長より、人事課の方が格が上な気がするんだけど」
くらいトンチンカンな事を言ってる。

ちなみに>>750の「じっくり検討出来る医師」「即断出来る医師」、これに優劣はありません。
両方優秀です。ERでも両方を求められてるでしょ。
754奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:46:41 ID:???
じっくり検討と聞いて思い浮かぶのはニーラだな
755奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 00:57:36 ID:???
でも外科が一番偉そうじゃないか
756奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 02:42:55 ID:???
>>755
それは本人達の「俺はエリートだ」というプライドが高いだけ。

どこの科が偉くてどこの科が下っ端なんて事はない。
757奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 05:28:28 ID:???
>>752
キートンと付き合ってたのはS3だね。

きっと画面に映ってない場所で本人が話したか、
リディアやヘレエ達がキャロルの事をスーザンに教えてたように
噂話みたいな感じで出たんじゃない?

カーター達の付き合いは秘密だったから、多分前者だと思うけど…。
758奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 05:55:16 ID:???
キートン先生って最初見た時はイモいおばちゃんて印象だったけど、
けだるい感じの吹替と目付きが物凄いエロスを発していたな…
ボンキュボン美人エリザベスなんかの
分かりやすいセクシーさとは違う独特な魅力がたまらんかった。
おまけにシカゴ1の小児外科医。
子供に接するキートン先生見てると母性とエロスは表裏一体なのかもと思う。
パキスタンなんかほっといて準レギュラーやってくれようキートン先生!!
759奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 06:37:13 ID:???
>>758
エリザベスとキートンの違い、凄くよく分かるw
エリザベスは健康的なセクシーさなんだけど、
キートンは…喪服が似合いそうなセクシーさなんだよ。
服に例えるならエリザベスが峰不二子っぽいボディコンで
キートンは和服の喪服。(イメージです。)

妙に艶っぽいんだわ、あの人w
760奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 11:56:00 ID:???
>キートンは…喪服が似合いそうなセクシーさ

ワロタw
絶妙
761奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 12:36:04 ID:???
> 子供に接するキートン先生見てると母性とエロスは表裏一体なのかもと思う。


これ、この裏のエロスが見えたときは嫌だったな〜
762奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 13:45:13 ID:???
>>757
ありがとうございます。
S3でしたか。
確かに、秘密にしてたんならカーター本人からでしょうね。
キートン先生は、もう居ないから秘密なんてどうでもいいやってか
763奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 15:58:01 ID:???
キートンの物腰には接する者を思わず甘えたくさせる、母のような菩薩のような優しさと
この上ないエロさが同居してるんだよなあ。
頭ボサボサで体型弛んでてモサいなあ…とナメてたら怪我しますた。
そら年上に弱くて甘え上手なカーターはイチコロだよな。
天才小児外科医で母性溢れててエッチな欲望に忠実とは。
どうでもいいが猫耳可愛かったw
764奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 18:04:31 ID:???
>>763
キートン、あの時リアルで妊娠中だったらしいからね。
カーターの中の人が、「よく見るとほとんど上半身しか映してないよ」と言ってた。
だからなんとも言えないあの母性は本物なのかなと思った。

でも吹き替えと相まってエロさ倍増だったなw
765奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 22:08:12 ID:???
CSI:NYを音声だけ聞いてたらカーター君とロマノの声(もちろん吹き替え)が・・・・
766765:2008/02/02(土) 22:08:45 ID:???
キャロルまで・・・・
767奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 22:15:14 ID:???
ERの亡霊役でいいからロマノに戻って欲しい
768奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 22:17:33 ID:???
>>767
それがないのがERの良いところさ
769奥さまは名無しさん:2008/02/03(日) 22:47:40 ID:???
どっかのスレでルカがバンドか誰かのPVでてて飛び降りるシーンがあるって見たような気がするんですが、どなたかバンド名わかる方いますか?
770奥さまは名無しさん:2008/02/03(日) 23:16:10 ID:???
>>769
UNKLE - Burn My Shadow
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BSsMGNwYDdg

おまけ
Madonna - The Power Of Good-Bye
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cj_ixCMkfyY
771奥さまは名無しさん:2008/02/03(日) 23:25:50 ID:???
>>770さんありがとうございます!!
772奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 01:35:27 ID:???
ヘレエって何カップなんだろう・・・

爆乳どころじゃないしな
773奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 01:38:23 ID:???
爆乳ナースERにタイトル変えれば視聴率が爆発的に上がると思う
774奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 02:07:58 ID:???
何か今、テレビ東京にニーラが・・・
775奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 13:56:48 ID:???
S3あたりに出てきたウィーバーの彼氏ってどうなったの?
776奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 16:11:36 ID:???
>>772
爆乳つーか爆体
777奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 16:16:47 ID:???
カーラもたいがいの爆乳だぞ
778奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 18:06:03 ID:???
エリザベス・コーディは何でやめちゃったんだっけ?
つい最近DVDで観たはずなのにぽっかり記憶がない!
779奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 23:40:52 ID:???
>>778
極端なこと言えばカーターのせい
780奥さまは名無しさん:2008/02/05(火) 03:48:58 ID:???
カーターに頼もう
781奥さまは名無しさん:2008/02/05(火) 04:23:45 ID:/6sDF/7U
Try Carter
782奥さまは名無しさん:2008/02/05(火) 16:13:27 ID:???
ランディはもう復活しないのか?
ジュリーはまだいるのに。
783奥さまは名無しさん:2008/02/05(火) 21:17:05 ID:???
ヘレエって病気とかじゃないよね?
痩せてかえって不健康に見える。
784奥さまは名無しさん:2008/02/05(火) 21:48:30 ID:???
ドクターカーターではありませんか
785奥さまは名無しさん:2008/02/06(水) 04:36:43 ID:???
>>783
ダイエットしたみたいよ。

でもヘレエはERの肝っ玉母ちゃん風なのが良いんだから
前みたいに太ってる方が良いなあ。
786奥さまは名無しさん:2008/02/06(水) 15:21:25 ID:NlMRVZoO
>784
ドクターを呼んだ?
787奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 01:07:35 ID:???
だんだんヒラリーがケリーに似てきて恐い
788奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 01:32:27 ID:???
ヘレエの人、同じく肥満だった友人が心臓病で相次いで2人亡くなって
怖くなってダイエット決意したってどっかのサイトで読んだ
789奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 01:48:38 ID:???
シーズン7、珍しく人が入れ替わらないシーズンだったのに、
次の8でごっそり抜けたね

やっぱり8がターニングポイントだったんだろうなあ
790奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 02:32:58 ID:???
>>789
まあ、6で5人も入れたんだから、7では入れないね
7で誰も抜けなかったのが不思議。

多分、今後もこんなシーズンないだろう・・・
791奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 06:01:52 ID:???
>>789
古いメンバーが一気に減ったシーズンだったからね

と言っても降板者で古かったのはベントンとマークだけなんだけど、
カーターにとって一番関わりの深い二人だから喪失感も大きかったわ

マークはああいう終わり方だったけど、
ベントンは幸せになったから、それが救いだな
792奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 17:05:18 ID:???
どんどん居なくなって残念だけど、一番気の毒な消え方といえば
ロマノだ。衝撃的すぎる。
793奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 17:14:49 ID:???
気の毒具合ではマルッチだろ
794奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 17:58:59 ID:???
レギュラーなのにお別れ治療さえさせてもらえなかった
クレオのこともたまには思い出してやってください
795奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 18:02:29 ID:???
OPの曲が微妙に変更になったのはS2から?
796奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 18:03:01 ID:???
ロマノの圧力により、いつの間にか消えたマギーもお忘れなく
797奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 18:14:24 ID:???
結局ERで誰が一番目立ってたかって言えばロマノだよね。ロマノでスピンオフ作品作るべきだ
798奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 18:19:40 ID:???
グリーン先生だと思う
799奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 18:22:32 ID:???
ロス先生ならスピンオフ作品いっぱいあるじゃないか
800奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 18:35:13 ID:???
801奥さまは名無しさん:2008/02/08(金) 00:31:27 ID:???
ロマノはレズ嫌いw
802奥さまは名無しさん:2008/02/09(土) 04:54:00 ID:???
6に出てた受付のアンドリュー好きだったんだけど、あっちゅう間に消えてしまった・・・・
803奥さまは名無しさん:2008/02/09(土) 07:54:40 ID:???
どんな人だっけ?

医者と間違われて写真撮ってたあんちゃんかな
804奥さまは名無しさん:2008/02/09(土) 10:34:04 ID:uvPtqJHs
ものまね師だろw間違えられたんじゃないwwその時自ら医者と名乗ったw
805奥さまは名無しさん:2008/02/09(土) 10:39:30 ID:???
女の子達の勢いに圧倒されたのがキッカケじゃなかった?
806奥さまは名無しさん:2008/02/10(日) 01:47:07 ID:???
NHKで今やってるやつはどうして内心をナレーションするようになったんだろう
説明調の日本ドラマって何だっけ?
807奥さまは名無しさん:2008/02/10(日) 01:50:05 ID:???
ここネタバレ禁止?
ストーリーというか、来年誰々出るの?って聞いてもおk?
808奥さまは名無しさん:2008/02/10(日) 05:15:01 ID:???
チャック・モリス
809奥さまは名無しさん:2008/02/10(日) 09:55:45 ID:???
ラマダンのお祈りする看護師いたよね
810奥さまは名無しさん:2008/02/10(日) 11:36:57 ID:???
受付じゃなかった?
811奥さまは名無しさん:2008/02/10(日) 12:55:31 ID:???
アミラだっけ
812奥さまは名無しさん:2008/02/10(日) 13:09:29 ID:???
きのうのERはがっかりだった・・・>NHK
ネタ切れかよ
813奥さまは名無しさん:2008/02/10(日) 23:37:41 ID:???
チャックノリス
814奥さまは名無しさん:2008/02/11(月) 02:30:24 ID:???
ロマノ抹殺の為に送り込まれた刺客モリス
女とイチャつきながらも縫合できる凄腕
815奥さまは名無しさん:2008/02/11(月) 03:23:46 ID:???
チュニーっぽい人がダイハード4.0に出ているが真相やいかに…
816奥さまは名無しさん:2008/02/11(月) 04:52:28 ID:???
世界一フライドチキンが似合う男モリス
817奥さまは名無しさん:2008/02/11(月) 05:06:49 ID:???
そういやチュニーって、最初は産科のナースだった?
818奥さまは名無しさん:2008/02/11(月) 05:39:16 ID:???
マルッチ懐かしいな。
結構好きなキャラだった。
819奥さまは名無しさん:2008/02/11(月) 08:43:15 ID:???
>>817
初登場はクロエの出産だったね

だけど出産に立ち会ってただけで、産科ナースだったのかは分かんない
新しいERナースかもしれないし。
820奥さまは名無しさん:2008/02/12(火) 02:55:44 ID:???
エリザベスは、何が気になって2回も振り返ってるの?
821奥さまは名無しさん:2008/02/12(火) 04:24:02 ID:???
いつ?
822奥さまは名無しさん:2008/02/12(火) 13:20:02 ID:???
グリーン先生が逝ってしまった時は凄く泣けたなぁ。
823奥さまは名無しさん:2008/02/12(火) 16:49:17 ID:???
ガラント嫌いな人居ない?
824奥さまは名無しさん:2008/02/12(火) 19:36:33 ID:???
クレメンテが好きです
825奥さまは名無しさん:2008/02/12(火) 20:11:27 ID:???
チュニー?アビーじゃなくて?
826奥さまは名無しさん:2008/02/12(火) 20:18:15 ID:???
>>825
チュニーもだよ
827奥さまは名無しさん:2008/02/12(火) 21:27:01 ID:???
  
         Abby Road
828奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 00:50:19 ID:???
Dear Abby
829奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 06:17:17 ID:???
アビーでしょ
830奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 07:15:25 ID:???
アビーはキャロルの出産が初登場だけど、
チュニーはクロエのリトルスージー出産が初登場だって。
つい一週間前に観たばかりだから絶対間違いない。
嘘だと思うならS1の24話『母親』を観てみりゃ良いよ。
「チュニーよ!」つって自己紹介して一緒にブラックバード歌ってるから。
831奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 09:46:02 ID:???
そうなんだよね
チュニーっててっきり最初からいたもんだと思いこんでたけど、1-24が初登場なんだよね

敬語だし
832奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 12:00:46 ID:???
チュニーってあんまり変わらないけど幾つくらいの設定なんだろ。
30歳くらい?
833奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 13:13:59 ID:???
チュニーはアグリーベティのヒルダ?
834奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 13:24:27 ID:???
全然別人じゃん…
835奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 19:23:44 ID:???
アビーって初登場の時既にバツイチ医学生だったんだよな。
スーザンもだけど、卒業してたし。
836奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 19:32:52 ID:???
スーザン?
837奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 19:33:30 ID:???
スーザンもバツイチだよ
838奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 19:36:47 ID:???
あれ、結局成立してないでしょ
839奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 20:25:28 ID:???
スーザンはERが始まったときに既にバツイチ
840奥さまは名無しさん:2008/02/13(水) 20:32:40 ID:???
>>839
どんだけwwwwwwwwwwwww
841奥さまは名無しさん:2008/02/14(木) 01:29:14 ID:???
セクハラ講習会のエピソードはなんだったんだ?
いつヤッたとかそんな話題ばっかで視聴者に何を言いたいのか意味不明。
カーターファンの腐女子が喜ぶのか?初めてERで引いたわ・・・
842奥さまは名無しさん:2008/02/14(木) 08:49:29 ID:???
あれはひどかったな
843奥さまは名無しさん:2008/02/14(木) 11:14:01 ID:???
あの辺の話って重いのが続くから、
敢えてああいう馬鹿話を入れたのかと思った
844奥さまは名無しさん:2008/02/14(木) 14:43:06 ID:???
>>843
ああ、そうかもね
845奥さまは名無しさん:2008/02/14(木) 20:34:59 ID:???
ERに腐女子って....あるのかい?
846奥さまは名無しさん:2008/02/14(木) 21:56:57 ID:???
>>845
それが信じられない事に、ファンサイトを見ると…いるみたいだよ…。

エピガイドがあるんでよく行く大手のファンサイトも
利用者がそれらしい作品(?)を投稿するコーナーがあったよ。

思わず顔が ('A`) ←こんな風になるよ。
847奥さまは名無しさん:2008/02/15(金) 02:20:18 ID:???
カータンはそれらしい多いね
誰かプラットとかロマノとかのも書いてあげればいいのに
848奥さまは名無しさん:2008/02/15(金) 07:03:46 ID:???
ケリーもあるよね…
849奥さまは名無しさん:2008/02/15(金) 14:32:21 ID:???
season8のDISC5のロマノが可愛過ぎる
850奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 02:15:26 ID:???
>>834
声のことでしょ?同じだよ
851奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 04:46:11 ID:U9eJ0D6E
セクハラ講習の回でウィーバーのロッカーにオモチャ入れた犯人って、結局ダレだったの?
852奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 04:59:53 ID:???
>>850
ベントン夫人だっけ?
853奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 09:31:50 ID:???
>>851
カーターだったはず
854奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 16:51:48 ID:???
>>850
それジェニー?
チュニーはナース
グリーン先生のバイクの後ろ乗ってた人(古っ!)
でもベントン夫人を知ってるならバイクのとこも知ってるよね・・・?
855854:2008/02/16(土) 16:52:46 ID:???
安価間違えたorz
850じゃなくて>>852です
スマソ
856奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 17:33:02 ID:???
チュニーは少しだけグリーン先生と付き合ってたね
そういえばルカとも寝てたなw
857奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 21:11:11 ID:???
ベントンとグリーンは穴兄弟
ベントンは包茎。包茎手術を自分でしようとして失敗した患者を診たことがある
アビーはその患者に「包茎は病気じゃないわよ」と慰めていたが
ベントンはどういう気持ちでそれを聞いていたのか

何が言いたいというとベントン最高
858奥さまは名無しさん:2008/02/17(日) 00:54:23 ID:???
モリスと一緒に入ってきた、クープを覚えてる人いますか?
何気に好きだったけど、数エピでいなくなった(T_T)
859奥さまは名無しさん:2008/02/17(日) 01:45:49 ID:???
>>858
喘息もちの人だっけ?
患者の子に吸わせてたヘリウムを自分が吸って変な声になってた
860奥さまは名無しさん:2008/02/17(日) 02:58:33 ID:???
>>854
852です。
ベントン夫人ってのは、ベントン先生の声優さんの奥さんがチュニーの声優って意味です。
ややこしい書き方してゴメンなさい…。
861奥さまは名無しさん:2008/02/17(日) 13:20:24 ID:???
一番お盛んだったのはキャロルかなぁ
ダグ、タグリエリ、救急隊、ダグ、コバッチュ、ダグ
862858:2008/02/17(日) 15:41:50 ID:???
>>859
そうwその人!
覚えてる人いてくれてよかった〜(T_T)d

>>861
並べて見ると、お盛んというより
「ちょこちょこ挟みながらほとんどダグ」
ってカンジだねw
863奥さまは名無しさん:2008/02/17(日) 18:54:45 ID:???
>>860
ベントン声&チュニー声、リア夫婦なんだ!
よく知ってるな〜
864奥さまは名無しさん:2008/02/17(日) 21:45:58 ID:???
救急隊員とキャロルが密かに好きだった
865奥さまは名無しさん:2008/02/17(日) 22:40:23 ID:???
両手をグーにして口に当てた格好でマークのプロポーズを受けるエリザベス

なんでこの人こんなにかわいいんだろうか
866奥さまは名無しさん:2008/02/18(月) 00:21:32 ID:???
過去にコレクターズDVD1〜10持ってたんだけど10の1話だったかな?ロマノのヘリ切断事件…あれ以降あんま見てなかった
でもまたER見たくなって4〜5買ったけどやっぱりいいね。
867奥さまは名無しさん:2008/02/18(月) 00:44:21 ID:???
>>865
分かる!!w
そのエリザベス、めちゃくちゃ可愛いよね!


凄くお気に入りの場面で、一時期待ち受け画面にしてたよ。
868奥さまは名無しさん:2008/02/20(水) 22:00:03 ID:???
869奥さまは名無しさん:2008/02/21(木) 14:33:55 ID:???
>>868
マーク…。゚(゚´Д`゚)゚。ウァァァン
870奥さまは名無しさん:2008/02/22(金) 00:35:53 ID:???
>>865
当時は、年増のオバサンが胸の谷間丸見えで少女漫画みたいなこと
やっててキモいって言ってる人もいたのにな。
今となってはそれも愛おしい名シーンだ。エリザベス、マークが恋しいよ
871奥さまは名無しさん:2008/02/22(金) 01:13:46 ID:???
ハロウィンのドロシーといい、
洗面台の鏡に向かってニッカリといい、
マークからのプロポーズのときといい、
慌てたときのパタパタ具合といい、


エリザベスのキュートさは底無しやで
872奥さまは名無しさん:2008/02/22(金) 14:28:53 ID:???
同性から見てもエリザベスのキュートさは異常w
可愛すぎるw
873奥さまは名無しさん:2008/02/22(金) 23:02:34 ID:???
おれはコーデイは嫌い
874奥さまは名無しさん:2008/02/22(金) 23:11:05 ID:???
美人だしいいキャラだけどそこまでマンセーするほどじゃないなあ
875奥さまは名無しさん:2008/02/22(金) 23:48:58 ID:???
それはそれで良いんじゃない?
わざわざ水差すこともないし。
876奥さまは名無しさん:2008/02/23(土) 01:26:21 ID:???
ソプラノにキャロル出てたけど目が変、化粧?整形?
877奥さまは名無しさん:2008/02/23(土) 05:22:14 ID:???
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =        痔にはなるし!!>
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
家でエリザベスがぷりぷり怒るたびに、家が揺れます
878奥さまは名無しさん:2008/02/23(土) 13:27:01 ID:???
>>874
それだけ今のERが糞化したってことさ。
ヒロインだってコーディ>>>>>>>>>>アビーだし。
879奥さまは名無しさん:2008/02/23(土) 19:07:46 ID:???
惰性でみてるってのもあるけど、
たまーに良いエピがあるから、ついつい見てしまう。

まさに惰性OTL
880奥さまは名無しさん:2008/02/23(土) 19:36:24 ID:???
昔の出演者がいたら、同じストーリーでも
もっと違う印象の話になるだろうなーと思うエピは幾つもある。
881奥さまは名無しさん:2008/02/23(土) 21:19:35 ID:???
DVDシリーズを買い揃えるのはVIIIまでにしようと思う。
882奥さまは名無しさん:2008/02/23(土) 21:24:18 ID:???
>>881
それで良いと思う。
11まで持ってるけど観るのはS8までばっかりだ
883奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 16:26:23 ID:Z6XHlbpi
ER初めての人に、お試しとして一話だけ見せたいのですが、
どのエピソードが良いと思いますか?
出来ればそれを気にハマってほしいのですが。
その人は、血が噴出したりというのが苦手らしくERを敬遠してます。
884奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 16:29:43 ID:???
>>883
私はシーズン1の10話かなあ
「つかの間の安息」
885奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 17:27:47 ID:???
>>883
クリスマスエピのどれか。
キャロルがクリスマスキャロルを歌いに行くエピ(サンタっぽいおじいちゃんが出て来る話)か、
カーター財団から寄付と、大きなクリスマスツリーが出て来る回。(S4かS5かな?)

あとダグが溺れた子を救出してヘリで搬送する話とかも良さそう。

もう一つ別の溺れた兄弟のエピで、側にいたお兄ちゃんが、
親に「お前が死ね」位に激しく罵倒されるんだけど
マークが「そんな事に耳を貸すな。お前は悪い子なんかじゃない。」と勇気付けて
目の前で弟の蘇生を成功させる話。
あれどのシーズンだったかな。
あれも良いと思う。

クロエの出産とかキャロルの出産話とか面白いと思う。
基本的に希望が見える終わり方の話が良いんじゃないかね。
886883:2008/02/24(日) 18:21:46 ID:???
ありがとうこざいます!
これからがんばって勧めてきます!
本当にありがとうございました!
887奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 22:14:55 ID:???
おまいら今すぐテレ朝系シークレットウィンドウを観ろ


アンナ・デルアミコがスーザンで、
ジョニデがカーター、ルカまでいてワケワカメだぞ
888奥さまは名無しさん:2008/02/25(月) 00:18:25 ID:WFFecBIR
>>887
www
889奥さまは名無しさん:2008/02/25(月) 01:57:28 ID:???
最近だと製薬会社のエピが良かった。
11シーズンでは一番良かったと思う。
890奥さまは名無しさん:2008/02/25(月) 05:08:39 ID:???
11ではやっぱり「自分への手紙」でしょう。
地上波はもうすぐ放送かな。

マークの訃報が「手紙」
カーターのER最後が「自分への手紙」

まさか古い人達がああいう形で出てくるとは思わなかったから…。

BSの時は実況に参加しそびれたから、今回こそは絶対参加する(`・ω・´)
891奥さまは名無しさん:2008/02/25(月) 09:39:36 ID:???
末路もよかった
892奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 03:44:57 ID:???
やっと8見終わったところだけど、
あまりにやること無いんで、放映中の11をちらっと見てみた。
OP変わりすぎてて、何がなんだか分からんかった。
スーザンが中心っぽくなってて、遠い存在に感じた。
893奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 14:55:31 ID:???
OPはやっぱりベントンの「よっしゃあああ!」ポーズがないとな。

初期のOPのカーターには笑ったな。
除細動機引き摺って…何故あのシーンだったんだw
894奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 18:05:59 ID:???
ベントンのガッツポーズは2回位置が変わってるけど
両方とも突きの瞬間を音楽にも合わせてて、テンションが上がる。
895奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 19:41:43 ID:???
ERでドレミ

(ド)ドーパミンを全開で
(レ)レントゲンを急がせろ
(ミ)みんな下がって
(ファ)フラットライン
(ソ)蘇生術をはじめて
(ラ)ラシックスを投与
(シ)…死んだよ

ファはなにかないですか?
896奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 19:47:05 ID:???
ファミリールームにご案内して
897奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 20:16:57 ID:???
キャロルの降板エピ覚えてる人いる?

末期癌の女性の娘とレイチェル、それにテスとケイト
皆同じ声優さんなんだって。
凄いね。
898奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 20:39:30 ID:???
>>897
キャロル、最後はダグとチューじゃなかったっけ
久しぶりに登場したダグが老けて見えた
899奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 20:52:24 ID:???
すんごい老けてたな
900奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 20:58:30 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…900ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
901奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 21:42:35 ID:???
>>897
その末期癌の女性の娘ってダコタ・ファニングだっけ??
902奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 21:58:12 ID:???
>>901
ダコタ・ファニングのwikiによるとS6-19話に出演したらしいから
キャロル降板の「決意の日(S6-#22)」の女の子とは別人みたい。

ダコタは白血病で骨髄移植が必要で、アビーが異母兄弟のお姉さんを尋ねて家に行くけど、
姉の母がそれを許可しないってエピの子じゃなかったかな。
903奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 00:47:01 ID:???
>>893
あれ、除細動機だったんだ
なにかバインダーか何かかと
904奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 00:53:53 ID:???
まだ初めの方で、急変に自分一人じゃ何も対応出来なった医学生のカーターが
偶然心停止してる患者さんを発見したんだよ。
んで、応援を呼ぶんだけどドクター達は皆重症患者の方に行ってしまって、
困ったカーターがやむなく廊下にあった除細動のパドルを引きずって行くんだわ。
カートごと持って行けばいいのにw

心臓が止まってる患者と自分以外に誰もいないのに、きちんと「下がって!」ってやっててワロタ。
905奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 07:31:07 ID:???
あの時のカーター、やり遂げた良い顔してた…
906奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:37 ID:???
でも患者(じいさん)には
「お前、俺に何したんだ!」って怒られるんだよね?w
907奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 22:30:53 ID:???
プッ可愛いぞ
908奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 22:42:57 ID:???
>>906
でもカーター本人は、助けた事で大満足してたよねw
909奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 22:44:39 ID:???
大坊主さ
910奥さまは名無しさん:2008/02/28(木) 02:03:27 ID:???
アビーとキスしちゃってなんかショック。

S8とS9の間の時間設定はどれくらいですか?

S6-7は、カーターが収監されてたから半年ぐらい?
S7-8は、ウィーバーは3週間ぐらい休みとってたと思うけど。
911奥さまは名無しさん:2008/02/28(木) 02:06:39 ID:???
基本的にシーズン間の時間設定って全部同じじゃないの?
912奥さまは名無しさん:2008/02/28(木) 03:52:40 ID:???
同じって言うか、時間に関しては特にこだわりがない気がするんだよな
913奥さまは名無しさん:2008/02/28(木) 12:36:24 ID:???
アビーが出てきてからERおかしくなった気が・・・
914奥さまは名無しさん:2008/02/28(木) 14:21:01 ID:???
>>913
今シーズン7から8を観てるんだけど、昨日全く同じ事を思った。
カーターとルカでアビーを取り合いしてる辺りからおかしいんだよ。
看護師として登場した時はそうでもなかったのに、取り合いと家族問題とで
アビーに注目を集めすぎたんだな。
この頃からバランスが悪くなってく事に気付いたよ。
915奥さまは名無しさん:2008/02/28(木) 21:00:51 ID:???
そういえば確かに急に重苦しい内容になったね
他の色々なドラマの影響を受けているような気もするw
916奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 00:35:58 ID:iZQJxIcw
アビー降板しろ
917奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 00:56:24 ID:???
久々に第1話を見ると新鮮だね。

OPが無いことにいまさら気づく
918奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 03:27:08 ID:???
>>915
内容もだけど、話の作り方というかキャラクターの書き方が変わったように思う。

大体アビーは年齢的にも外見的にも男が取り合うようなキャラじゃないのに
そういう風にした設定自体無理がありすぎる。
919奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 03:40:16 ID:???
アビーは、ヤンキー

バツイチ
タバコは、ポイ捨て
アル中
920奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 07:05:25 ID:???
ミクソでは「アビー好きですぅ」な女子が多いけど、ここでは大不評だなw


ナースからドクター、複数の男から言い寄られるとか
キャロルの後釜狙いなのは分かるけど、どう見ても無理です。

なんとなく仕事が出来る風には見えないし。
同僚や部下に対する態度はアビーの方が穏やかなんだけどね。
921奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 12:28:25 ID:???
まぁ、老けてるけど可愛いほうだろう

確かに、あんなにモテる設定には無理があるな
922奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 14:14:18 ID:???
大不評って程でもないけどな
ID出ない板だから自演しほうだいだし、
アンチにいちいち反応する人間ももういなくなってきてるだけ
923奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 14:15:53 ID:???
どう見ても大不評です
924奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 20:34:37 ID:???
なぜか、やっぱりアビーが一番人気がある
アメリカでもそうらしい
925奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 22:02:47 ID:???
キャロルのほうがかわいい!
926奥さまは名無しさん:2008/02/29(金) 22:51:42 ID:???
うん。キャロルの方が良い。
927奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 00:33:29 ID:???
アビーを初めて見たとき、なぜか懐かしい感じがしたんだけど、謎が解けた
『犬神家の一族(市川昆オリジナル版のほう)』に出てくる犬神佐代子に似てるんだ
なんか昭和の匂いがするというか
928奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 01:12:42 ID:???
初登場時は、なんでこんな顔が女優になれたんだ?
って思ったけど、慣れるとそうでもない。
929奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 02:38:33 ID:???
産科のナースとして出て来た時は良かったのにね。
ヒロイン的キャラになる人ではないわ。
930奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 03:48:12 ID:???
アビーだけOPの映像変わりすぎだわ
931奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 04:29:09 ID:???
マークの葬儀のシーンが秀逸すぎる

ケリーの口唇がワナワナ震えてるのを見て涙が止まらん
932奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 14:40:06 ID:???
アビーは放尿シーンで一気に萎えた
933奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 15:12:59 ID:???
アビー、キャロルの後釜として登場した時の
「化粧っ気なし、ちょっとおかっぱ頭、眉間に皺」
のイメージがいつまでたっても抜けない
たぶん、そのあとで髪伸ばしたり染めたりしたことから
見始めたら、可愛いと思えたのかも・・・・・?
934奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 15:31:07 ID:???
アビーはたしかにルカの台詞の通り美人じゃないな。
しかも最近妙に色気づいて調子に乗ってる所がさらにウザイ
935奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 17:24:13 ID:SDikTsfj
ER緊急救命室 シーズン2 GyaOで無料配信中
毎週土曜2話ずつ更新
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0007728/
936奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 20:19:41 ID:V8PeKoc/
僻みばっかだなw
937奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 20:39:39 ID:???
アビーとあの医学生って何で別れたのか謎だよな
938奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 20:58:40 ID:???
>>936
何に対する僻み?
939奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 21:19:12 ID:???
ブサで婆のくせにモテモテキャラのアビゲイルロックハートさんに対する僻みさ
940奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 21:20:29 ID:???
アビゲイルロックハートさんが美人に見えるあなたの審美眼・・・
941奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 21:23:25 ID:???
>>936
眼科いけ
942奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 21:35:57 ID:FXUw6EXM
僻みちゅーより…アビーがモテモテなヒロインなのが疑問。
可愛らしさが足りない。キャロルやエリザベスは可愛らしさがあったよね。
アル中で家庭環境が重い。
943奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 21:58:56 ID:???
ローレンス先生の事、たまには思い出してあげて下さい。
944奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 22:53:26 ID:???
ワイルド・ウィリーも、たまには思い出してあげてください
945奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 22:55:59 ID:???
誰だっけ、ワイルド・ウィリー
946奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 23:04:03 ID:???
スイフト部長だよ
947奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 23:11:41 ID:???
ああ、あいつね
948奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 23:19:23 ID:???
忘れたころにひょいっと現れてたね>ワイルド・ウィリー
密かに好きなキャラだw
949奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 23:34:12 ID:???
マークの葬式にも来てたよね
950奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 23:51:05 ID:???
そういえば、マークの葬式の時、テレビなのに
「あ、ベントンとクレオ来てる!」「今ウィリーいたな」って
リアルに知り合いの葬式行ったみたいな感覚だった
951奥さまは名無しさん:2008/03/01(土) 23:59:14 ID:???
私は比較的最近のファンなんだけど、
リアルタイムでシーズン8やってた時も実況ってやってたの?

空に輝くオリオン、手紙、託す思いの回は盛り上がった(?)んだろうね
952奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 00:06:46 ID:???
あのロマノ、アンスポーともう一人意味ありげに参列してる人がワイルド・ウィリー?
953奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 01:13:13 ID:???
>>952
アンスポーの隣に座ってる人がそうだよ
確認するのに葬儀のシーンDVD見直したけど
やっぱあの回が俺にとってERのピークだった…(/ヘ ̄、)
954奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 01:55:28 ID:???
>>951
実況は覚えてないけど確かこの板に
さよならマークスレができたはず
955奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 02:47:25 ID:???
>>953
サンクス。

大して出演回数少なかったのに、ご苦労だったな
956奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 03:39:01 ID:???
さっき9-1,9-2見た。

主役が変わるので、ある程度OP映像変わるだろうな〜と予測してたけど、
これでもかと変わったね。

エリザベスに言い寄られてウィーバーが泣いてたけど、なんだったの?
別に泣くそうな事では・・・

ガラントの左目が腫れてたけど、患者に殴られるエピソードなんてあったっけ?
957奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 06:13:25 ID:???
>>954
そうなんだ。ありがとう。
自分もその時にいたかったよ。

向こうの宣伝に使うんだと思うけど、
スケッチ風の絵で波打ち際を歩くマークの後ろ姿に
「GOODBYE. Dr.Greene's Final hour」
とコピーが入ってる宣材を見たときは泣いた。
958奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 09:09:31 ID:???
モーゲンスタンさえ戻らなければ
スイフトの天下だったのに
グリーンをスタッフに指名したのが
唯一の仕事だったね
959奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 13:06:00 ID:???
ルバドーさんてさ、カーターが奥さんは死ぬんです!って叫んじゃった人?
960奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 15:35:24 ID:???
>>959
あ、その人だよ

そういえば、グリーン先生は「旦那さんは死ぬんです!」っておばあちゃんに叫んだよね
961奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 15:40:52 ID:???
暴行事件後、自分を見失ってる時だね。

ダグが心配そうに近寄って来るんだけど一足遅かったんだよね…。
962奥さまは名無しさん:2008/03/03(月) 03:06:35 ID:???
マークの訃報が入って、ケリーがロッカーを片付けに来た時

「エリザベスには片付けはさせられない」
「マークの穴を埋めるのはあなたよ」ってカーターに話して、
その後ロッカーにもたれかかって「私には出来ないわ」って涙ぐむんだけど
その「私には出来ない」には

・マークの穴を埋めることは私には出来ない
・ロッカーを片付けることは私には出来ない
の二つの意味があるんだって今更気付いた。

あの回の最後、急患が運ばれて来るいつものERの風景の中で
時々マークの手紙にピントが合うのが良いね。
963奥さまは名無しさん:2008/03/03(月) 12:54:11 ID:???
今6S見てるんだけど、ポールソブリキ… 何回みても恐ろしい…
964奥さまは名無しさん:2008/03/03(月) 15:58:33 ID:???
ジェニーって理学療法士だっけ?
965奥さまは名無しさん:2008/03/03(月) 16:02:25 ID:???
最初そうだよね
仕事しながら夜学行ってて、その後アシスタントだっけ?
966奥さまは名無しさん:2008/03/03(月) 19:30:13 ID:???
「手紙」の最後見てて思ったんだけど、なんでアビーは人参食べてんの?
967奥さまは名無しさん:2008/03/03(月) 20:25:42 ID:???
>>966
猿顔だけどうさぎ顔に見てほしかったから
968奥さまは名無しさん:2008/03/03(月) 21:28:53 ID:???
猿顔だけど馬並みのものが好きだから
969奥さまは名無しさん:2008/03/04(火) 02:29:29 ID:???
プラットがチェンにちょっかい出しすぎてて、キモい

チェンもなんで避けるような態度とるかなぁ?
黒人がタイプなんじゃないの?
子供のこと後悔して、避けてんのかな〜と深く考えてしまったり
970奥さまは名無しさん:2008/03/04(火) 22:26:17 ID:???
ERのレジデンスの人って奨学金とかの話もあることだし、実際「半人前」って位置づけなの?
971奥さまは名無しさん:2008/03/04(火) 22:29:42 ID:???
>>970
研修医のことみたいよ>レジデント
972奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 01:18:51 ID:???
>>893
これって第2話ぐらいですか?
973奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 01:23:01 ID:???
多分2じゃないっけ
974奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 20:53:49 ID:???
出演エピ数

第1位 カーター
第2位 ケリー
第3位 チュニー ←ちょっとビックリw
975奥さまは名無しさん:2008/03/06(木) 02:03:54 ID:???
S9からのOPでカーターは何してるところ?
酔ってるようにしか見えないんだけど・・・
976奥さまは名無しさん:2008/03/06(木) 11:35:12 ID:???
今期はBSでやらないんだよね
今までずっと(一応)見続けてきたけど、半年空いたらついにリタイアしそう
でも惰性で録画するんだろうなぁ…
977奥さまは名無しさん:2008/03/07(金) 17:13:22 ID:aqyhrBZY
初心者でスマソ

DVD以外で、ER見るには、どこ見ればいいの?

教えてください。

978奥さまは名無しさん:2008/03/07(金) 17:19:31 ID:???
Gyaoがシーズン1と2
CSのスーパードラマTVが3月下旬からシーズン7〜
NHK地上波がシーズン11の途中
BS-2は今年の秋からシーズン13

確かこんな感じ
979奥さまは名無しさん:2008/03/07(金) 17:26:36 ID:aqyhrBZY
>>978
ありがとうございました。
980奥さまは名無しさん:2008/03/07(金) 17:33:38 ID:???
ごめん、Gyaoは配信してるけど、シーズン1は後半の4話だけだった
981奥さまは名無しさん:2008/03/07(金) 19:37:33 ID:???
ビデオでいんじゃね?
982奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 01:34:32 ID:???
シーズン1からずっとBSで撮りだめしてしてたはずなのに
ふと気づいたら、シーズン7がない(´Д`;
そういえばその年だけ、BSアンテナないとこに住んでたんだ…

なんで実家にでも頼んで録ってもらわなかったんだろう…
なんで次の年、地上波で録らなかったんだろう…
なんで今頃気づいたんだろう…死にたいわ(T-T )
983奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 04:07:10 ID:???
死にたくなるくらいならソフトシェルでも買ったらどうだろう。
984奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 04:25:27 ID:???
っていうかS7って色々あったわりに印象薄いというか無くても平気というか。


・カーター復帰
・ジンメイ妊娠・出産?
・マークプロポーズ
・マーク発病
・エリザベス妊娠
・マークオペ
・結婚式
・エラ誕生
・キモ男のレイプ事件
・虐待父の逆ギレ銃乱射事件


こんのもんだっけ。
結構あるな。
985奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 05:07:01 ID:???
・キモ男のレイプ事件
・虐待父の逆ギレ銃乱射事件

この辺は忘れたな
986奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 07:56:46 ID:???
>>984
わりと幸せなシーズン?

結婚式といえばベントンがエリザベスの親に会ったことあるって言って
マークがちょっと嫉妬する場面がなんか知らんけど和んだ
987奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 08:48:49 ID:???
エリザベスが母親に、マークは素敵な人だと話した次のカットが
一心不乱にニワトリの真似をしてるアホっぽいマークでワロタ

ところでどなたか次のスレをお願い出来ぬか。
弾かれてしもうての。
かたじけない。
988奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 15:44:12 ID:???
gyaoでシーズン1から見て(それまでは全く見たこと無かった)はまってしまったんだけど、
今シーズン2に入ったところで、ケリーとスーザンの姉さんが凄くうっとおしくなってきた。
あそこまでわざとらしく悪役作らなくても良いのでは?と

正直シーズン2からは見終わった後、1の時のような感動がないんだよな。
そろそろ卒業(?)か・・・・
989奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 15:47:23 ID:???
早すぎw
990奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 16:05:38 ID:???
アビーのかあちゃんもS7じゃなかったっけ?
印象が薄いのはダグが去ったりルーシーが死んだりみたいな重大事件がなかったから
じゃないかな。

クロエは実は回数的にそれほど出てるわけでもないのに印象に残ってるってことは、
制作の意図にまんまとひっかかってる証なんだけどなw
991奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 16:21:24 ID:???
>>988
ケリーは、しばらくすればそうでもなくなるよ。

クロエは顔にも原因があると思う。
992奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 18:02:48 ID:???
ケリーはこれから良い面が見えて来るのに。
クロエは…どうしようもないw
まああんまり出て来ないから。
ここで見るの辞めたらもったいない。
993奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 18:57:34 ID:???
982です
みなさん、シーズン7情報ありがとうございますm(_ _)m
ようつべを見て確認したところ、シーズン7は録画しなかっただけで
ちゃんと見ていたようです
>>984が言うように、印象が薄かったらしい…

>一心不乱にニワトリの真似をしてるアホっぽいマーク
は見たいけど、アビー&ルカ&カーターの微妙な三角関係?やアビーママなど
もう見たくないとこも多いので、7は抜けたままで善しとします…

ちなみに次スレ、どなたか立ててもらえませんか…
自分も弾かれてしまいました(´Д`)
994奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 19:06:57 ID:???
>>993
アホっぽいマークは多分S6だと思う。
結婚がどうこうじゃなくて付き合い始めた位の頃に
エリザベスがお母さんに話す場面だから。
ルーシー事件の頃じゃないかな。
995奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 19:19:19 ID:???
>>993
立てますので少々お待ちを
996奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 19:21:40 ID:???
スレ立てました

ER緊急救命室 マターリスレ4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1204971660/l50
997奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 20:05:20 ID:???
>>996
乙!
998奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 20:08:42 ID:???
シーズン7っていったら
キニーシャが大人気だったじゃんw
999奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 20:09:26 ID:???
あんなブサイク(゚听)イラネ
ER至上最強のブスじゃないかww
1000奥さまは名無しさん:2008/03/08(土) 20:09:51 ID:???
1000(σ・∀・)σゲッツ!!



   wwヘ√レvv~ ER ─wwヘ√レvv~─  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。