【NHK-BS2】 アグリー・ベティ Part2 【ネタバレ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん

★ネタバレ禁止スレ★

NHK-BS2にて2007年10月1日より
毎週月曜 午後11:00〜11:50 放送中 

ゴールデングローブ賞2部門受賞の話題作。
出版業界で働くことが夢だったベティ。
有能ながらもそのルックスのせいで仕事はなかなか見つからない。
ところが、一流ファッション誌「モード」の出版社のオーナーが、
編集長の座についたプレーボーイの息子ダニエルの秘書として、ベティを抜擢。
ベティなら絶対に息子が手を出さないと思ったから……。
「見かけ」だけが重視される世界で、周囲からバカにされるベティだが、
持ち前の明るさと勤勉さと誠実さを武器に、編集長ダニエルを助け、会社の経営をねらう人間たちと闘っていく。

制作:タッチストーン・テレビジョンほか(2006年〜2007年 アメリカ) 全23話

<NHK公式ホームページ>
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/uglybetty/index.html

<前スレ>
【NHK-BS2】 アグリー・ベティ 【ネタバレ禁止】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1186825136/l50
2奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 16:28:29 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   2getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
3奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 16:28:38 ID:???
>>1 おつ!!
4奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 19:54:51 ID:???
>1乙
5奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 22:02:51 ID:???
>>1
>>2氏ね!
6奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 23:23:59 ID:???
>>1
乙uddenly I See!!!
7奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 00:28:40 ID:???
アマンダはフェイの娘。
ウィルミナはミード社長と結婚。
ダニエルは麻薬で廃人に。
過激な展開だ。だんだんコロンビア版に近くなってきた。
8奥さまは名無しさん :2007/11/07(水) 08:58:13 ID:???
アグリって不思議ちゃんキャラなんだろうね
そういうキャラが好きな男性もいるよね
9奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 09:33:15 ID:???
ジャスティンがインド人に見えてしょうがない
10奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 09:43:45 ID:???
見えるね。インド人の子供みたい
11奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 09:45:20 ID:???
>>8
アグリなんて出演者いたっけ?と思ったらベティのことか・・・
鈴木あぐりがスピーチで名前はあぐりだけどハンサムですって言ったことあるそうだね
12奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 09:52:37 ID:???
ジャスティンだけ変に黒いよね。
13奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 09:58:54 ID:???
顔立ちも目がくりっとしてインドの子供っぽい
14奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 10:29:43 ID:5yZ5mXHP
髪型が坊ちゃん刈りだからよけいにそう見えるかな。
ふだんのスナップ写真をみると、額を出してジェルかなんかで
まとめているから、そんなにインド人には見えない。
ちょっとインディオの系統が強い気はするけどね。

あとリアルでも歯を矯正しているんだな、ジャスティンは。
15奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 10:32:21 ID:???
アメリカ版は伏線が多すぎて、主人公がベティよりもダニエル親子に見える
ベティはドーソンズクリークでタイトルにもなっているのにどんどん地味になっていった主人公みたいだ
16奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 10:36:19 ID:???
ベティを中心に据えたら
安っぽい正義感のお仕事物語になって終わるのがオチ

脇役が輝きだしたから面白くなってきたとこなのに
17奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 10:41:08 ID:???
>>16
悪いとは言ってないよ。ダニエル親子が主人公に見える。といっただけ
でもそのミステリーっぽいシーンより、会社内や脇役のシーンのほうが面白い
アマンダのシーンとか雑誌撮影風景好きだし
18奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 10:55:39 ID:???
ヘンリはかっこよくないか?ベティみたいなブスに何でハンサムな
彼氏が出来るんだよ。アメリカではヘンリがオタク扱い?
19奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 12:31:45 ID:???
>18
社内にいる女性がファッション命で見た目ばかりでつんけんしてるので
見た目を気にしないで頑張ってるベティーが新鮮に見える・・・とかいう設定かな?

でもアマンダが「ヘンリー(なんか)と付き合ってるの?プ」みたいな感じだったから
ヘンリー自体がいけてない人設定なのかもしれない。
20奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 12:36:56 ID:5yZ5mXHP

ヘンリーはいけてないというか、オタクという設定だよね。
シャツの下にキャラものTシャツというのは、ハロウインだから
じゃなくて、単に好きだからやっていた可能性もある描写じゃ
なかったっけ?

それとあの出版社って、たしかMODEだけじゃなくて他にも
出しているような。ヘンリーも他にも編集部があるような口ぶりだったし。
21奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 12:39:02 ID:???
ハロウィンだからだろ
普段から着てたらベティでもひく
22奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 12:42:44 ID:???
ヘンリーがイケメンなのは、まあ視聴者サービスというか、せめて顔くらいはってところだろうか。
彼までウォルターみたいだったら、夢も希望もないよw
MODE女性にとっては顔+センスが最低条件だろうから
ああいう経理のダサめな人はNGなんだろうね。

当然ながら、他の雑誌もたくさん発行しているかと思う。
元々ベティも別の雑誌を受けに来ていたし。
といっても、マンハッタンのド真ん中の雑誌社なので
MODEなどのファッション誌でなくても最低限オサレはしていると思われるので
ヘンリーやベティは浮いた存在なのかもよ(ベティは別次元だが)
23奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 12:51:22 ID:???
アマンダは相当可愛いよな
米国ドラマに出てくる女優さんの中では
OCのねえちゃん、
プリズンブレイクの偽装結婚してるねえちゃん、
クロエ・オブライエン

と並ぶカワイさだ
24奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 12:59:02 ID:???
く、くろえ?
25奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 13:07:45 ID:???
おうよ!
26奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 13:09:42 ID:???
アマンダ役の人ペンシルバニア大卒業で、そのうえ数ヶ国語話せるみたいね。
役柄は全く知性を感じさせないが。
27奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 13:10:55 ID:???
ベティのお姉さん、グラマーだよね。
28奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 13:13:37 ID:???
眼鏡かけた経理担当の男って昔も今もイケてなさの象徴なような。
腕に黒いカバーはめてないだけマシw

でもあの俳優さん、ほんとカッコいい
黒ぶちメガネしてもぶさいくにならなくて
29奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:21:44 ID:???
ヘンリーの昔の写真見たけど、そんなにカッコよくない
30奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:41:13 ID:A01QznUb
ヘンリー役の人、FBI失踪者を追え!に出演した回あり
31奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:45:16 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | やおい好き好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| お邪魔させて頂きます
|              |
32奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 16:12:54 ID:???
>>7
死ね
33奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 16:14:51 ID:???
>>30
既出。
でもあの役はかっこよかったなー、途中まで。
アメリカ人には細くてナヨナヨしてウケ悪そうだけど
日本人には確実にウケるタイプだとおもう。
34奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 16:56:55 ID:???
謎の女性がたびたび浴びているっていうか照らされてる黄色いライトは何だろう?
35奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 17:00:14 ID:???
女優ライト
36奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 17:18:54 ID:???
前スレ3誌ね。明日氏ね
37奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 17:21:52 ID:???
>>36
ネタバレ誘導されちゃったじゃないか
38奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 17:36:56 ID:???
これの事?



3 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 23:47:03 ID:???

事故で死んだはずのダニエルのお兄さんが、性転換して絶世の美女として登場するんだよね

その辺から飽きてきて見なくなっちゃった><

ベティと両想いになるgeekな彼が結構カッコ良いよね

後はヴァネッサ・ウィリアムスのアシスタント役のホモちゃんがいい味出してるね

そうそう、ベティのお父さんは実は過去に殺人を犯しててメキシコから逃げてきたんだったよね

ベティのお母さんはその殺された人と結婚してたんだけど、DV受けてて、そこから助けてあげようとして殺しちゃったんだっけかな?
39奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 20:37:08 ID:???
ヘンリーってかっこいいか?あのメガネかけたのはブサいと思うが。

もちろんあの俳優は「MEDICAL INVESTIGATION」やオデッセイ5ではツマブキをの顔を10倍位良くした感じだけど。
40奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 20:46:15 ID:???
>>38
嫌がらせってそんなにいいものでもないと思うよ
41奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 21:56:43 ID:YFQnDdIf
エンディングで流れる曲名と歌手名を教えて下さい。
42奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 22:02:13 ID:???
曲名 Suddenly I See
歌手名 K.T. Tunstall
43奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 22:08:44 ID:???
これだね
KT Tunstall - Suddenly I See
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0tlU-1u1JC8
44奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 22:12:22 ID:???
ヘンリーの人、エミー賞のレッドカーペットではパッとしなかった。
髪型がイケてなかったのかなあ。
45奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 22:40:01 ID:???
メガネでガリガリで仕事が経理って
いわゆるナードでモテない要素オンパレードじゃない?
46奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:00:13 ID:t5fN8X33
ベティの吹き替えの声はいいと思うんだけど、甥っ子の吹き替えがかなりまずい。
いかにも大人の女の声であどけない少年の声には聞こえない。
それに声のせいだろうか甥っ子のなんともいえない気持ち悪さはなんなんだろう。
唄やダンスのシーンだけは吹き替えにしないで言語で流してもいいのでは?
そのほうがまだずっとマシなのかもしれない。
ベティときもい彼氏が「美女と野獣」唄うときもひどかった。きもいし。
ひどいならひどいなりに言語で聞きたい。
47奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:29:01 ID:???
>>40
前スレ見れない人にとっては助かるよ
48奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:40:44 ID:???
>>47
見たいのか?>ネタ
49奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:56:57 ID:???
ここはネタバレ禁止スレ
何が「助かるよだよ」ヴォケ
50奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:58:42 ID:???
まぁ何書かれてたのかちょっとは気になるけどな
51奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:02:52 ID:???
ふと思ったけどアマンダって社内で友達といるシーンってあったっけ?
ランチの時も一人だった気がするし
実は友達はマークとベティだけ?
52奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:05:59 ID:???
>>51
アマンダに限らず主要メンバー、
いまんとこ基本となる人間関係以外の、
社内での交友関係みたいなことはあまり描かれてないんじゃね?
53奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:11:07 ID:???
アマンダってダニエルの奉仕係だから
女子社員からは馬鹿にされつつも嫉妬されてそう。
54奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 01:48:38 ID:???
それにしてもこのドラマ、声とキャラがピッタリな気がする。
ベティのぶちゃいく声も上手だし、マークなんてホント最高。
どこぞの海外ドラマと違って下手な女優とか起用せずに、プロの声優だけってのがいいよね。
安心して見れる。
55奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 03:38:18 ID:0u5iPwwC
マークはオリジナルを聞くと、そっちの声の質に近い方がいい

個人的な好みだけど、ゲイがいかにもゲイっぽい声質よりも
見かけや仕草がアッチの人そのものなんだから、
やや甘いくらいの声質で
言葉使いが女っぽいところがあるくらいでよいかなあ。
56奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 04:43:49 ID:???
甥っ子はサンジャヤ・マラカーの小さい時にそっくり
57奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 09:20:35 ID:???
あの甥っ子は子供のくせにゲイっぽいから気持ち悪いんだと思う。
58奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 09:47:56 ID:???
ドラマのゲイ役の人って、吹き替えだと
「あんら〜 やだ〜 」とおネエ言葉で声のトーンも高いけど
原語で聞くと甘くて渋い声の事が多い。
SATCのスタンフォードも、そんな感じだったような

話し方に関しては、アメリカでのゲイっぽさと、日本でのゲイっぽさの認識が違うと思うので
忠実に吹き替えしたらゲイっぽく見えない気がするので
アレはアレでいいような気がする。

甥っ子は、NHK的にゲイっぽさを避けたのかな?
子供がゲイなんて!ってところで
普通に見てる分には単なるカワイイおマセな男の子に見える。
59奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 09:59:23 ID:???
ヴァネッサはヴァネッサでもパラディのほうならサイズ2でも余裕だろうけど
ウィリアムズのあの立派なガタイでは・・・
60奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 10:36:37 ID:???
サンジャヤ・マラカーって誰?
ジャスティンはウチの近くのインドカレー屋のお兄さんにそっくり!
おまいらに見せてあげたいぐらいそっくり。
61奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 13:48:35 ID:???
>>51
アメリカでもランチで一人は寂しいとかあるんだろうか。
あるんだろうね、やっぱ。
62奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 14:54:59 ID:???
食堂の食べ物って無料なのかしら
63奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 15:55:42 ID:???
>>62
それなんて楽天?
64奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 16:19:47 ID:???
>>61
だってハイスクールでも誰とランチを食べるかって重要っぽいよね
力関係を表す場でもあるし、結構つるんでるんだな〜って思ったよ
65奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 17:49:53 ID:???
職場は仲良しクラブじゃないだろ
66奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 19:20:02 ID:???
きっと本当は多くの人が鬱陶しいと思ってるよ
でも仲良しクラブに参加しなければやっていけない職場もある。
67奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 20:14:28 ID:???
ランチって結構重要な気がする。
仕事しかねてランチとかも結構あるし。
ビアンキの回でもそういうエピソードなかったっけ
68奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 20:17:05 ID:???
思ったんだが、ベティってクイーンズにいた頃は
外見面で苛められたりしてなかったのかな。
クイーンズにはもっと酷いのがいたし
69奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 21:27:25 ID:???
>>68
モードの編集部にも、明らかにベティより不細工なのがいるよ。
はぁ?その顔でベティ馬鹿にしてんの?って感じの
70奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 21:36:16 ID:???
ストの影響でシーズン2製作中止
71奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 21:38:15 ID:???
日本バカにされてた?
アメリカのスシバーってあんな感じなのかな?
NYでMODEビルの前にある店ならもっとオシャレなとことかありそうだが給料安いからあそこだったのかな?
スシバーと日本食レストランでは違うかもしれんが映画やCSIではもっと格調あるレストランでドレスコードありそうなのに
あのスシバーではハロウィンとはいえ虫取る格好でズカズカと店に入れてたからなー
72奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 22:00:25 ID:???
バカにはしてないと思う。日本を知らないってだけで。
73奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 22:08:31 ID:???
ていうか、たかがランチ食べに行くのに高級寿司バーなんて行かないでしょ
74奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 22:09:20 ID:???
寿司バーでベティ−が「4番の写真なんて何かの内臓にしか見えない!!!」って
言ってたのって、たぶんウニだな
75奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 22:13:55 ID:???
都会っ子でスシには耐性のあったアメリカ人の友達に
馬刺し食わせたら泣いた。
76奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 22:24:11 ID:???
>>74
MAGUROって書いてあったじゃん…
77奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 23:24:59 ID:???
ところで寿司ってそんなに頻繁に食べる?
自分はせいぜい月に1回ぐらいしか食べない。
自分の感覚から言うと日本食って言ったらまず豆腐が浮かぶ
そのあと味噌汁蕎麦うどんかつ丼天ぷらカレーライスって感じ
78奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 23:25:14 ID:emsbxtJR
馬刺しはアメリカンは泣くだろうな、ましてや、ケンタッキーあたり出身の
田舎もんだったらトラウマになるだろうなあ。
でも、ヨーロピアンは、牛の生肉食うけどね。
79奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 23:27:23 ID:???
>>53
でもその奉仕係は社内にウジャウジャいる感じ
エレベーターに乗ってた無名の美女も
ダニエルの下着を知ってたw
80奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 23:32:50 ID:???
>>51
ハロウィンの時も見下してたっぽい経理と人事の
パーティーに行くみたいだったしね しかも一人で
派手だし似たようなタイプとつるんでそうなイメージがあったんだけど
81奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 23:37:11 ID:???
>>64
それ普通に日本の高校でも同じじゃね?

>>78
子供のとき子馬飼ってたけど馬刺はうまいね、っていって食ってるアメリカ人もいたが
82奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 00:09:18 ID:???
6話から急にごちゃごちゃし出したな
1〜2分ごとに場面転換してコロコロ展開するもんだから
見てて疲れた
83奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 01:04:16 ID:???
場面が変わるつなぎ部分はこだわりを感じる
84奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 08:00:49 ID:???
あのエンディングの曲は本国版でもついてるの?
それともNHKが勝手につけたの?
85奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 10:34:09 ID:???
>>83
同感w
プロモーションビデオみたいだよね。
86奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 11:42:24 ID:???
>>84
第1話で流れたのをNHKがずっと使ってる
87奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 13:34:44 ID:???
あの歌を聴くとプラダを着た悪魔を思い出す
映画観てないけど、予告編CMとかでずっとかかってたから
88奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 14:21:44 ID:???
マークが好きである
89奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 15:10:20 ID:???
>>88
上に同じである
90奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 15:24:08 ID:???
あのエンディング曲、私も「プラダを着た悪魔」思い出す。てかあの映画を意識してるのかと思ってた。
元々の曲じゃなくてNHKがしてる事だったんだねー。
それにしてもベティって毎回食べ物吐き出すシーンあるよね。
食べ物粗末にしちゃダメなのにぃ!
91奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 16:12:45 ID:???
>>90
本家ベティにプラダを着た悪魔をミックスした感じだと思ってた。観てないけどw
92奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 16:38:52 ID:???
ウィルミナの家族の登場の仕方は同じだね
ニコって愛人か何かかと思った、名前からしてなんとなく
93奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 17:05:44 ID:???
>>90
いや、元々は1話=パイロット版で流してたんだから、
あの映画意識して売り出したのは間違いないでしょう
94奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 18:55:08 ID:???
ていうか、1話は内容も音楽も含めプラダのパクリでしょ。
FOXがプラダのドラマ化検討してたから、それに対抗して似せたんでは無かろうか。
実際、プラダのドラマは企画流れになったぽいし
95奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 19:18:10 ID:???
パクリっていうか、オマージュじゃん?
そう言うシャレがあっても良いと思うが。
96奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 19:27:17 ID:???
オマージュなんてキレイ事じゃないと思う。
アメリカのそういう容赦ない戦略大好きだけど
97奥様は名無しさん:2007/11/09(金) 22:20:03 ID:???
>>90
一度出してまた食べているのかもよ。
牛のようにさ。
98奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 22:21:52 ID:???
反芻するベティ・・・
99奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:01:32 ID:???
そういえばウィルミナはヒップアップか何かに使った2万ドルはうまくごまかしたのかな
100奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:06:48 ID:???
100

101奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 12:43:43 ID:???
>>99
自分の金で返金したんでしょ、たぶん
102奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 01:39:31 ID:???
シーズン2見てる人のスレってないの?
マークの恋人とのエピソードがかわいい・・・
103奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 01:41:47 ID:???
スレ立てれば。
104奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 02:20:05 ID:???
>>103
同意
105奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 11:40:06 ID:???
内容がプラダを着た悪魔のパクリだって話、何回目だよ。
コロンビア版のベティの放映はプラダよりずっと早いよ。

ただ挿入歌も含めてアメ版の演出にはプラダを着た悪魔を意識した感じはする。
106奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 11:43:40 ID:???
>>78
アメリカ人ふつうに馬肉を食うよ。生じゃないけど
マスタングを撃ち殺して食いながら西部を征服していったから
名物料理もあるし、コンビーフなんて馬肉じゃん。
すしにやタルタルステーキの耐性があれば馬刺OKじゃない?
ただ日本でもアメリカでも競馬関係者やファンは食わないけどね。
107奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 12:45:04 ID:???
日本でも馬刺しって、あまり食べる機会ないよね
108奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 12:46:12 ID:???
アメリカの会社にも社員食堂みたいなのがあって、レンジも置いてある
ことを知った
109奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 14:43:23 ID:???
ベティ−がエンパナーダをチンしてる時、ずっとレンジの中をのぞきこんでたけど
体に悪いから止めたほうがいいのにと思った
110奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 14:59:12 ID:???
レンジの中見るのって体に悪いの?
111奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 15:05:48 ID:???
電磁波
112奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 16:06:46 ID:???
チンする間に漏れてくる程度の電磁波なら、レンジの中の食品が持つ発ガン性の
方がずっと危険が高い。

テレビや冷蔵庫からだって電磁波は飛んでくるし、長時間被爆するのは
この種の家電。
むしろ携帯電話の電磁波や太陽から浴びる紫外線を心配した方がよい。
113奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 17:19:27 ID:???
エンパナーダは冷めても美味しい
レンジでチンしたらアマンダが言うほどじゃないけど臭っただろう
114奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 17:32:58 ID:???
どんな臭いなの?
115奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 23:08:12 ID:???
ageリーベティ!!

やっと明日放送だ
116奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 23:24:08 ID:???
>>105
オリジナルベティがプラダを着た悪魔に似てるなんて書いて無いじゃん
アメリカ版の話だってレスよみゃわかるだろ・・・そもそもここはアグリーベティのスレだし
本家ベティとプラダ全然違うじゃん。
117奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 23:26:40 ID:???
もし、ベティがウィルミナのアシスタントだったら
完全にプラダ〜だね。
118奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 00:18:10 ID:???
じゃあ、スピンオフでウィルミナとマークの
「プラダを着た悪魔」キボン。
119奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 00:32:38 ID:???
ミランダ・・・ウィルミナ
エミリー・・・マーク
アンドレア・・・?
120奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 03:43:14 ID:???
>>116
辣腕カリスマ上司に振り回されるってのがプラダを着た〜なんだから
本家もアメリカ版も似てないと思う
121奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 09:46:15 ID:???
最初つまんね!だったのに、マークやアマンダのキャラが立ってからおもしろくなった。
生前のフェイの怪しさもいいな。
122奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 18:59:30 ID:hvGFWiTQ
俺、英語耳にしようと思って、原語と吹き替え交互で見てる。
普通は原語より吹き替えのほうが面白いんだけど、アグリは原語で聞いても
面白い。何度も見てると、聞き取れる部分が増えてきて楽しいよ。
123奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 21:12:30 ID:???
ageリー・ベティ

いつも今ぐらいの時間帯が暇でしょうがない。
早く23時にならないかな
124奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 21:28:00 ID:???
サルマすっげー!
絶対見る!!!
125奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 23:45:27 ID:bO4zKwgk
脇のキャラがどんどんたってきてる。
ベティ自身のストーリーよりも、サイドストーリーがきいてきた。
126奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 23:47:39 ID:???
ソフィアのおぱいは天然モノだろうか( *´Д`)
127奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 23:51:11 ID:???
嫌いなキャラっていなかったんだけど、ニコだけはダメ
あの顔見てるとイライラしてくる、演技が上手いって事なのかな
128奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 23:53:24 ID:???
あの顔でモデルやらせてもらったんだから
ママンに感謝汁と思った>ニコ
129奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:05:33 ID:???
初めに出てきた弁護士、Weedsにも出てたね。
吹替え全然合ってなかったけど
130奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:16:10 ID:???
先週親父の反面教師で多数の女性と付き合うの止めたかと思ってたのに、全然懲りてねぇなあの馬鹿息子。
ウィルミナの方がよほど会社の事考えてる気がする。
まったく主人公サイドの人間に感情移入出来ないって何だこのドラマw
ウィルミナ頑張れ!
131奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:18:05 ID:???
>>130
今はソフィアだけに興味あるんじゃない?w
アマンダの事はダッチワイフぐらいにしか思ってなさそう
132奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:26:24 ID:???
自分の力でもないのに、雑誌の部数を口説き文句にするなんてダサー
それに付いてく馬鹿女もサイテー
133奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:30:03 ID:???
>>131ムカつくからソファアには絶対ダニエルに落ちてほしくないな
134奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:43:18 ID:???
ここ数週間でダニエルが一気にウザくなった
135奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:51:15 ID:FdV6Fvzh
今日のはあんまり面白くなかった
136奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:55:35 ID:???
>>135
同意
ベティがハバナックスを売る所をもっと展開広げて欲しかった。
ヒルダが来た途端、すぐ売れちゃったのも拍子抜け
137奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 01:50:15 ID:???
続けて見てればベティに感情移入できるかと思ってたけど
回を重ねるごとにウィルミナのほうにばかり共感してしまう…
138奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 01:58:36 ID:???
>>134
同意
ものすごい酷い目に合ってほしいとか思ってしまう
139奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 02:39:18 ID:???
サル魔って、EDでプロデューサーに名前を連ねてたと思ったら・・・。
140奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 02:44:43 ID:???
いま録画見終わった。
ダニエルを相手にしないソフィアのキャラはいいと思うが
プロデューサーのサルマが演じるのは感心できないんだが。
サルマは嫌いではないが、Pが良い役どころをかっさらうなんて
彼女はあまり賢くないのかな…と思ったりして、ちょっと冷めた。
せめて1話だけのゲストで良かったのになぁ。
141奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 02:46:10 ID:???
ダニエルの中の人、口の端に出来物つくってるシーンがあってキモかった
142奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 03:10:15 ID:???
ダニエルはそのうち誰かにハメられてでき婚しそうだな
143奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 03:23:14 ID:???
子供出来ようが結婚しなさそう
お父さんに泣きついて金払ってもらって、はい清算みたいな
144奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 04:06:13 ID:???
ベティーとでき婚キボン
145奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 06:45:47 ID:CZ1bIRtw
サルマ太ったね〜。それでも充分美しいが。
バンデラスと共演した何だっけ?デスペラードのシリーズか何か・・・
最強の美しさだったけど。
146奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 06:48:43 ID:???
どのキャラも辛気臭くなってきて、笑えるシーン少なくなった
147奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 08:27:10 ID:???
今回もウィルミナがよかった
毛皮の件のさばき方も見事だし、最後は「家族の問題が片付くといいわね」とべティに言ったり
あれ嫌味じゃなくてきっと本心よね
148奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 09:00:57 ID:???
自分は先週より面白かった
ベティ親子、ウィルミナ親子にダニエル親子の三組の親子の情が
絡み合って感情移入できたしちょっとほろっとしたよ

最強と思われたウィルミナにも弱点があって人間的でよかったな
149奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 09:17:33 ID:???
マーク不足
150奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 09:37:56 ID:???
>>149
マークがんばってたよw
大慌てシーンが多かったけど
151奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 09:46:19 ID:???
ダニエル、新聞は読もうよ…
152奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 11:44:18 ID:???
申し訳なさそうに言うならともかく、開き直ってたからね…
153奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 12:19:57 ID:???
あの〜、一応この番組コメディなんですけど。
154奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 12:22:34 ID:???
不法入国ってお父さんの問題であって、ベティやヒルダは米国籍なの?
155奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 12:23:21 ID:???
コメディの親父が人殺すかよ
156奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 12:25:31 ID:???
ベティ家の秘密部分いらなかった
辛気くさいし貧乏くさいから
ダニエルは自分の手腕でないのに雑誌の発行部数を自慢するなと
157奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 12:38:51 ID:???
>155

あれって本当は死んでなかったとかいうオチだよねぇ?きっと
流石にコメディで殺人はひくなぁ・・・
158奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 12:43:18 ID:???
>>154
不法入国した後に米国内で生まれた子供は自動的に米国籍を
取得出来るから、ベティやヒルダは当たり前に米国籍を持っている。

父親はベティが生まれたときに移民局に出頭して米国籍の子供を
育てる為に米国内に在住したいと申請すれば子供が成人するまで
合法的に滞在出来るしその間にグリーンカード取得しその後
国籍をゲットも出来たと思った。

が、父親はメキシコで殺人を犯したために移民局に行くと犯罪がバレ、
メキシコに強制送還されるのを恐れ手続きをしなかったんだろうな。
159奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 13:16:40 ID:???
アメリカって、両親どこの国籍でも
アメリカ国内で出産すれば
国籍選択できるんだよね。
だから、誰にでもアメリカ国籍の子供を作る事は理屈としては可能。
ここにいる人たちでもできることだよ!(しないだろうけど)
160奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 13:29:43 ID:???
ジャガー横田夫妻がアメリカで出産したけど
その子供も国籍選択出来るって事?
161奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 13:36:15 ID:???
>>160
できます

http://members.aol.com/wpisato/world/page4.htm
まさにジャガー夫妻のことが
162奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 14:05:06 ID:???
今回はマーク成分が足りなかったヽ(`Д´)ノ
アマンダはとっととダニエルなんか見切って、前のように大食いしながら
ベティいびりしてくれ!
163奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 14:10:25 ID:???
最後に見切ったじゃん>アマンダ
164奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 14:16:18 ID:???
ダニエルの魅力がいまいち分からないや。
女とっかえひっかえのアフォぼんって感じ。

ヨガ好きの女弁護士の整形っぽい顔が恐かった。
165奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 15:08:34 ID:???
ファッションTVってお話のなかのTVだよね??
リアルでそれに似たようなTVはあるんですか アメリカじゃ
そんなTVもつのかな〜〜
もしかして「お裁縫の基本1」とかやってんのかな
166奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 15:13:57 ID:???
>>165
>ファッションTV
で、ググったら一番最初の検索が下記だった。
 ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12729.html
167奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 15:28:46 ID:???
>>166
サンクス
マジであるんですね(最近出来たみたいだけど)
24時間ファッションってネタあるんかな
168奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 15:30:53 ID:???
ベティより脇キャラのほうが魅力的。
特にマークとウィルミナが良いなー
169奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 16:37:35 ID:???
妊婦 「あなたの赤ちゃんができたの」
神父っぽい男 Σ(゚Д゚) (妊婦のお腹に手を伸ばす)→(妊婦の服の裾からボール落下)
神父っぽい男 ΣΣ(゚Д゚;)

・・・父ちゃんの見てたドラマ(?)なんだろwww わけわからなすぎ。
170奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 16:45:50 ID:???
先週は尼僧が男と絡み合うシーンだったような…
何かタブーものばっかりやってるよw
171奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 17:17:44 ID:???
>>170
そうだったw
「何かの伏線か!?」と思ったけど、ただの小ネタだよね。
妊婦が「あなたの赤ちゃんができたの」って言ってるの聞いて、
ベティ父まで Σ(゚Д゚) の顔してたのがワロスwww
172奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 17:26:54 ID:???
>>169
濃くていいよね〜
結構楽しみなんだよね、父ちゃんの観てるドラマ
173奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 17:36:05 ID:???
サッカーボール落下に大笑いした
そんな偽装妊娠あるかよwと
174奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 18:23:52 ID:4t3BquTb
昨日のマークとアマンダまじめすぎ。
あの二人を楽しみに見てるようなものなのに。
アマンダの左眉をあげる高慢ちきで意地悪そうな
表情が見たい。あのコわりと純情なんだもん。
175奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 20:07:19 ID:NbgRm5vz
あのパパ役の声優さん、「腕におぼえあり」に出てた。
声でわかったけど、以外に2枚目
176奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 20:22:33 ID:???
パパの声優さんって、海外ドラマでは駄目親父ばかりやってるイメージ。
177奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 20:29:54 ID:???
いきなり知らない男と二人っきりのエレベーターで
下着姿になってその後は冷たくするって何かわざとらしい
本当はダニエルを落とそうとしてるとかウィルミナの仲間とか何かありそう
178奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 20:38:50 ID:???
>>147
毛皮の件は見事だったけど母親としてはちょっと。
関心を引きたがっているとわかっているのにどうして向かい合ってあげないんだろう。
やっぱり自分が親から愛情を与えられなかったから
自分も子供の愛し方がわからないってやつなんだろうか。
179奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 21:11:47 ID:???
>>178
流行を生み出す誰もが憧れる人物の唯一の泣き所だね
でも単純明快に母娘関係が解決しないのはストーリー的にはいいと思ったよ
最初はモードの人間が完璧(ゆがんではいるがw)に見えたけど
欠点とか人間臭いところが徐々に出てきて面白くなってきた
180奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 23:13:55 ID:???
赤ん坊は始末しちゃったんじゃないのかな。
神父さん十字切ってたし。
先週のマッチョと絡んでた時はもうお腹大きくなかったし。
181奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 23:21:29 ID:???
もはやベティが主役とは思えない印象。アメリカフェラに主演女優賞やるほどの活躍すらない。
182奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 23:36:42 ID:???
183奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 23:37:38 ID:???
そうだね、ベティがまるで群像劇の一端役みたいに思えてきた。
ウィルミナが毛皮まとって登場したシーンには思わず吹き出しますた。
そう来るか!と。しかしヘタな映画よりよっぽど面白いなこれ。
184奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 00:21:09 ID:???
今録画見終わった。
確かにベティ、主人公としては影うす…。
特に主役は定まってなくて、ベティも伏せんの中の一人って感じ。
185奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 00:28:44 ID:???
ベティって応援したい気にならないキャラクターなんだよな。
アマンダとかウィルミナはなんとか幸せになってほしいのだが。
186奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 00:38:52 ID:???
日本だけなの?こんなにベティ人気低いの
ていうか、ここの数人が毎回言ってるのかも知れないけど

私は普通にベティ好きだし、応援してる
187奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 00:54:39 ID:???
>>186主人公の良い所を教えてくれ!
188奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 01:17:14 ID:???
ベティは馴染みの無い世界に飛び込んだ社会人一年生としては良くやってるし
不器用に潔癖なところは個人的にはやりすぎに感じられるが
世間なれしてないという記号的なものだろうから特に嫌うほどではないな。
熱狂的に好きでもないが安心して見ていられる主人公タイプだと思うよ。

ウィルミナの毛皮シーンはコートの中身がどうなってるのかとドッキリした。
下着だったのかな。
189奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 02:14:08 ID:???
キャラはそれでいいけど、全く話の中心になってない感じ。
腋キャラが目立ちすぎて、ただ振り回されてるだけみたいな。
ベティが何かやらかしたり、物事解決したりするエピがそろそろないと。
190奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 08:41:59 ID:???
ベティの歯列矯正器はいつになったら取れるの?
191奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 10:58:01 ID:???
来週の予告見たけど、またあのキモイ電気屋のにーちゃんでるのか・・
プラダを着た〜〜でいうところの、
彼氏が主人公に向かってこの仕事を始めてから君しくないとか、
仕事止めて欲しい的なシーンになるのかな
192奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 11:00:32 ID:???
>>190
取れたらアグリーじゃなくなっちゃうので
取らないんじゃないの?
193奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 11:08:21 ID:???
レベッカ・ローミン出演は13話からだね。
今で6話だからまだまだ先だ…
美しいレベッカを見るのが楽しみだ
194奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 11:35:59 ID:???
いい大人の女が、ずっと歯列矯正器を付けてるなんて変。
無理にアグリーにしないで、本当にアグリーな役者にすれば良かったのにw
195奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 11:45:17 ID:???
本当にアグリーだったら笑えないかも
矯正くらいだったら微笑ましいかも
何となくチャーミングだし
196奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 12:07:36 ID:???
日本でも20代で矯正する女性って結構いるけど。成人矯正は向こうの
雑誌でも広告が載っているしね。
大人のために派手派手な矯正具が売られているわけだし。

まあ、あっちで大人になってからというのはお金がないことが
まるわかりなので恥ずかしいのかもしれないけど。
197奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 13:20:13 ID:???
ずっとって言うけれど、ベティはもうすでに何年間も矯正つけている設定なの?
矯正プログラムの内容にもよるけど、普通は何ヶ月〜数年間かかるでしょ、矯正って
普通の経済力の持ち主のいい大人が、ってんなら分かるけど、
ベティん家は貧乏っていう設定なんだし、大人になってからつけたとしても、
設定としては別に変じゃないんじゃ?
198奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 13:27:10 ID:???
両親に経済力はあっても、思春期の頃はなかなか矯正できないって子もいるよ。
歯並びの悪さはコンプレックスだけど、矯正することによって
ますます美醜が酷くなるのが嫌だと、思春期特有の自意識が高まってさ。
大人になって、ある程度精神的に落ち着いてから、矯正治療を考えられるようになったっていう。
もちろん就活とか、大事な時期は避けるけど。
人それぞれじゃないの?
199奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 13:34:56 ID:???
ベティの場合は、アグリーに見せる為の小道具なだけで
他には何の意味も無いと思う
200奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:31:19 ID:???
それでいいかと
201奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:54:18 ID:???
色がブルーでおしゃれよね
202奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:59:22 ID:???
くだらないことにいちいち突っかかる人がいるね
お父ちゃんが見ているドラマとかさ

アレは「くっだらね〜ガハハハ」って流してみるようなドラマなのに
「フレンズ」の愛の病院日誌を思い出すな(あれは本当にあるドラマだけど)
203奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 15:03:14 ID:???
>>201
SEX AND THE CITYで、
大人なのに歯の矯正が必要になったミランダが
一般的な矯正器具付けてたら
セレブな中学生に、「だっさ〜い 何それ」とバカにされていたが
その女の子は、エメラルドだかサファイヤだかが付いていた
グリーンかブルーの矯正器具つけてたよ

ベティのそれを思い出した
お洒落じゃん、と
204奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 15:46:48 ID:???
>>202
「突っかかる」ってどちらかというとアンチで批判的に捉えるってことだと思うけど、
ここの流れ見てるとぜんぜん突っかかってないよ。
おまえこそしっかりせい。
205奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 15:49:47 ID:???
おう、ごめんよ
突っかかるは間違いだったよ

屁理屈をこねるやつが多い

でよいかな?
206奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 15:55:38 ID:???
日本語でおk
207奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 16:01:33 ID:???
>>205
ゆとり世代か?
208奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 16:31:10 ID:???
矯正器つけてる=歯並び悪い=ダサイ=ブス

みたいなアメリカ人の考え方が嫌い。
アメリカのドラマってこういうのを茶化す内容ばっかり。


ところでウィルミナって整形?
209奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 16:36:23 ID:???
いちいち整形?とか言い出す人嫌い
210奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 16:58:03 ID:???
いや、矯正なしでも十分アグリーだと思うが。
211奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 17:00:45 ID:???
歯並びや白い歯へのこだわりは単なる美醜を超えた文化や習俗のようなもんだから。
212奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 17:07:19 ID:???
>>120
歌が同じだし(パイロット版と日本)雰囲気が似てるってことでしょ 

サルマ綺麗だった ニコは面白い顔だった
ダニエルはほんとあほぼんだ。あれじゃあウィルミナどころか一般の部下
にも慕われなさそう。
213奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 19:04:26 ID:???
NHKはOPやEDを独自で作るのが好きなの。
214奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 19:22:47 ID:???
一話で使われてたんだから、独自でつくったわけでもないでしょう
もうこれにレスはいらないよ
215奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 19:25:17 ID:???
NHKはBMWとかも、第1シーズンのOPが余程気に入ったのか
それ以降もわざわざその音楽を使ってオリジナルのOPを作り続けました。
216奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 19:45:45 ID:???
ダニエルの何が嫌って努力してないとこ
労せず編集長の座についてニュースも新聞もチェックせず
ベストセラー作家の名も知らない
217奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 19:54:41 ID:???
コメディードラマなのに、なんでそんなにカリカリしてるの?
ダニエルの駄目男キャラも笑いの一部でしょ?
まぁマークとかウィルミナの方が笑えるけど。
218奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 20:40:54 ID:???
>>217
ダニエルのキャラがしっくりこないからイライラするんじゃない?
今のダニエルは愛すべき駄目キャラには程遠い
笑えないただの駄目キャラにしか見えないし。
219奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 20:53:49 ID:0X+nRVJs
日テレとかだと、日本の歌手のダサい主題歌つけやがるから
NHKはマシだな
220奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 20:58:50 ID:???
ダニエルはお笑いキャラ
あの顔とダメキャラのギャップがあるから嫌味がない。
221奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 21:01:36 ID:???
ダニエルは役者のせいか制作者のせいかしらないけど
お笑いキャラに昇華できてないからイライラするんだよ
222奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 21:08:40 ID:???
抽象レスばっかウザイね
少しは空気読んで欲しい
223奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 22:03:20 ID:???
ベティ、シュワルツネッガーに似てない?
224奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 22:58:55 ID:???
矯正具はコロンビア版から続くベティという役柄の象徴
225奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 23:28:04 ID:???
ウィルミナの「頼りになれるのは自分自身だけなんだから。」という言葉、
ずしっときたよ、でもニコの気持ちもわかる

226奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 23:50:16 ID:???
>>219
スパナチュは韓国人だよ
加えて声優が最悪
227奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 23:55:32 ID:???
小学校では矯正具つけてる子ちらほらいて中学に入ると少なくなって、高校では見かけなかった。
歯の後ろ側につけてわからないように矯正できる器具とかあったけど、使いづらいのかな
228奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 23:58:50 ID:???
なんかウィルミナが陰の主役になりつつあるな。
今回の設定ではなかなかカッコよかったし。
ダニエルは女好きはいいけど、それ自体がこうも話の中心に
据えられるとウンザリだわ。ベティの仕事は女関係の調整ばっかだし…
229奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 00:31:36 ID:???
ダニエルはちょーイケメンなのに中身からっぽが合う役者にしてほしかった。
230奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 00:52:11 ID:???
同意
あれじゃ肩書きだけで女食ってる情けない奴だ
231奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 01:09:59 ID:???
ていうか、ダニエルって何歳って設定なの?(中の人は36歳だけど)
あんな女ったらしで許されるのってせいぜい20代前半ぐらいまででしょ。
30過ぎた大人であれじゃ、さすがに笑えないものが…
232奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 01:44:15 ID:???
>>227
メシ食いにくそうだな
233奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 02:13:33 ID:???
すいませんがヨガやってた弁護士の声優誰か分かりませんか?
分かる方教えてください

昔よく聴いた覚えがあるんだがまったく思い出せん
234奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 02:43:16 ID:???
>>231
32ぐらいじゃない?
雨ドラマのキャラってリア充学生な気分のままおっさんおばさんになってる人が多いw
235奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 02:55:39 ID:1GVdhGjo
ベティが井上ひさしにしか見えない
236奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 03:39:45 ID:???
ダニエルは20代後半設定って前スレにあったような
237奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 09:10:53 ID:???
ダニエルみたいな役は、ヒュー・グラントみたいな役者がやると超ハマる。
238奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 09:35:18 ID:???
>>235
マークがベティの仮装したときは、井上ひさしに似てたかも
239奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 10:10:22 ID:???
ヒュー・グラントって顔以外はどこも中途半端な男の役回りばっかだもんね。
俺的にはコメディセンスと2枚目半ということで、ベン・スティラーかセス・グリーン
あたりだとぴったりくる。
240奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 10:30:27 ID:???
ベティってコロっとしていて結構かわいい
ブサ設定には無理があるのではと
241奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 11:00:23 ID:???
>>235
もう井上ひさしにしか見えない・・・
どうしてくれる!
242奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 11:07:43 ID:???
田辺聖子も入ってるよね
243奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 11:09:29 ID:???
ちょwwwダブルパンチでやられたw
244奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 11:55:55 ID:???
>>239
ベン・スティラーじゃ面白すぎるよ

彼、「画面に映っただけで視聴者が目が離せなくなるから困る」
って理由で24出演断られたらしい。
同じ理由でジェニファー・アニストンも
245奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 12:24:50 ID:???
それってガラスの仮面のマヤみたい
みんながマヤの演技だけに引き込まれて、他をみなくなる
舞台クラッシャーとか言われてたっけ
246奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 12:39:26 ID:???
今回は面白くなかった
出来、不出来の波が激しいな
247奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 12:42:58 ID:???
自分は好きだったけどなあ。
ウィルミナの弱い部分も見れたし
今週は結構意見がわかれるね。
このドラマのどんな部分が好きか、によるんだろうけど
248奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 12:46:43 ID:???
フェイの正体とか、いつ分かるの?
いい加減、引き伸ばしすぎなんだが…
まさかシーズン1の最後までって事は、さすがにねぇ
249奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 14:46:12 ID:???
>>244
そうか、ベン・スティラーじゃダメかw

支配力がある役者ってスゴイねえ。ま、ダニエルがベティを
食っちゃってもしょうがないもんなあ
250奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 14:58:15 ID:???
ベティ役の人は目は可愛いけど、鼻が潰れててずんぐりむっくりなので
綺麗な格好をしてるときも美人とはいえない。でも笑えないほどの深刻なブスでもないし
愛嬌がある顔だからいいキャスティングだと思う。お姉さん役の人は美人だね
251奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 15:02:10 ID:???
ヒルダは歯が出過ぎて残念
252奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 15:18:15 ID:???
良くも悪くもラテン系!って顔だよね。

ベティ姉見てると
歌手のエイミー・ワインハウスを思い出す。
253奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 15:28:24 ID:???
でも、お父さんだけラテンって感じがしない
254奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 15:42:42 ID:???
>>231
ダニエルは33歳の設定らしい、en.wikiによると
ウォルターは23歳だけど、中の人は37歳
ヒルダは31歳でジャスティンが13歳
255奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 15:58:35 ID:???
>ウォルターは23歳だけど、中の人は37歳

これにもビックリだよ
キモさの理由が分かった気がする
256奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 18:12:56 ID:???
ベティは背が低いよね
でも日本のドラマだったらアリだよね?
日本人は背が低くても美人でなくても愛想がある子が好きだから
アメリカだと×かもしれないけど
257奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 18:24:31 ID:???
>>255
役者の実年齢が役柄と大きく違うのはしょうがないよ〜。
還暦過ぎてもバリバリ現役の役をやったりは普通だし。

アメリカだと実力が付くまで時間をかけて勉強する土壌があるから
日本のようにデビューは早くないということもあるようだよ。

アメリカ・フェレーラみたいにほぼ同年齢で良い役につけるのは
子役上がりの一部を除けば、ほんと例外的な幸運のようで、
他のドラマの主演クラスと出会うとどこにいれば良いのか判らなくなるらしい。
258奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 18:27:32 ID:???
ウォルターって37には全然見えないね、23にも見えないけど

ジャスティンの13歳にもビックリ
このまま大きくなっても、吹替えはあのキンキン声のままなのかな
259奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 18:52:12 ID:???
>>257
アメリカは30過ぎでも平気で高校生とか大学生の役やってるよね。日本のオグリッシュなんて目じゃないよ
かえってディズニーチャンネルとかで実年齢の子供が中学生の役やってると幼く見える。
日本ではおじさんおばさんが高校生役やるのは昼ドラくらいだね。
260奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 19:07:31 ID:???
>かえってディズニーチャンネルとかで実年齢の子供が中学生の役やってると幼く見える。
アッチの人はテレビだと幼く見えるから不思議だよね。

逆に、実際のローティーンと会うと、みんな20歳くらいに見えるよ。
11歳くらいまではあんなにひょろひょろだったのに
女の子も男の子も急に胸と尻が出て、筋肉もりもりになる。
しゃべり方が大人と同じというのもあるかな。

引田テンコーが10代アニメになって人気なのはやっぱ日本人は若く見えるからだよねえ。
261奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 19:11:14 ID:???
>>260
そういえば中学のときに短期ホームステイでアメリカの子がクラスに来てたけど
貫禄があったや。でも流石に大人のティーン役と並ぶとかなり幼く見える
262奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 19:48:16 ID:???
単に肥満が多いからじゃ・・・<貫禄がある

自分はディズニー・チャンネルとか実年齢の役者の方が好きだわ。
いい大人が演じる高校生は可愛げなさ過ぎて、ゲンナリする。
263奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:28:09 ID:???
ダニエルは、女はべらす甲斐性ぐらい見せてほしいなぁ
やった後のベットで、他の女への贈り物を相談とか、今時高校生でもしないよ
無神経っつうか、純粋にアホなんだな

無能だけど、職業ヒモみたいに、女を懐柔する術は一流なのかと思っていた
264奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:44:01 ID:???
ウォルターの設定年齢なんて考えたこともないし
何歳だっていいけど、何で23歳設定にしたのだろうか
甲斐性のない若者ってことなのかな?

しかし何歳でもキモいことにはかわりない
265奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:47:24 ID:???
ぶっさいくな女社長をTVでよく見かける某ホテル・マンショングループ
そこで働いていた友人が言ってたのだが、
息子が専務か何か重役になっているらしいが
全然わからないくせにすぐ口出ししてきたり、とんでもなく最悪だと言っていた

ダニエルってそんな感じなんだろうな。
266奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:47:28 ID:???
ベティの年齢に合わせたんじゃないの
267奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:48:01 ID:???
>>264
ベティと高校で同学年ってことだから、ベティと同じ23歳
268奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:58:11 ID:???
『レミーのおいしいレストラン』の主人公が
ウォルターに見えてしかたない。
269奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 21:02:37 ID:???
>>262
全員ふけてたらわかんないんだろうけど、ビバリーヒルズのように役と近いピチピチの10代と
20代30代が入り混じってるとどうみても違和感があるね。ディズニーの子役は可愛いけど
数年後にはほとんど派手系かお騒がせセレブになっているね
270奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 21:07:45 ID:???
ウォルターは嫌いだけど、中の人には拍手を送りたい
吹き替えで損してると思う
ビバヒルは当時出演者の年齢をイメージを壊さないために極秘扱いにしてたと聞いた
実年齢と関係なくオーデションとかで比較的公平に役に選ばれるってことなのかな
271奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 21:39:44 ID:???
ウィルミナがいつも話してる人はまだ謎ですか?
途中から観始めたのですが、あの人が誰なのかわかんなくて。
272奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 22:52:53 ID:HRgwbJEY
BSで見始めた人はみんな知らないと思う
黄色いライトが気になる
273魅せられた名無しさん:2007/11/15(木) 22:55:44 ID:???
もしかしたら死んだと思われた父親の愛人だったりしてw
274奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 23:02:58 ID:???
あれフェイ・サマーズでしょ
フェイがテレビ出てた時の声と全く一緒だったし
275奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 23:21:37 ID:???
死んだ兄ちゃんがオカマ化失敗して加療中だったらいいなと思っていた時期がありました
276奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 01:00:28 ID:???
>>268
キャラクター顔なのかもしれない。
ウォルターって外見がモニョッとしてる上に性格も若干KYで吹き替えまでキモくて三重苦なんて
ひどいw
277奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 01:35:17 ID:???
ダニエル、バイオハザードに出てた
278奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 02:52:12 ID:???
私もフェイなのかなーと思ったけど、まだ謎ってことですね。
ありがとうございます。
それにしてもあの黄色のライトは本当になんなんだろう?
今1番気になる物です。
279奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 09:17:14 ID:???
でもベティも似たようなもんなのに、
邪険に扱われるウォルターは不憫・・・。
大して気がないのなら、バッサリ振ってあげればいいのに。
280奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 10:41:19 ID:???
ウォルターはなんで白人のくせにブサイクなヒスパニックに
あそこまで未練タラタラなんだろう?ある意味、アメの
ダメ貧乏白人を分かりやすくデフォルメしたのがウォルターかもしれんが。
281奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 11:26:00 ID:???
ウォルターじゃ白人好きのヤリマン日本人ですら見向きもしないだろうなw
282奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 14:38:51 ID:???
アマンダがすこし可哀想だった。
皆なんか憎めないキャラだからいい。
283奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 15:34:15 ID:???
ここ数週はダニエルまったく仕事してないな

兄へのコンプレックスで仕事バリバリになる展開と思ってたのに
編集長の座が安泰になって1話よりカス野郎になってる気がw
284奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 15:35:07 ID:???
先週、今週がつまらな過ぎて、このドラマがどうでもよくなってきた
285奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 16:19:12 ID:???
アマンダベティ宅でやけ食いの巻 が面白かった。
ジャスティンとマークの共感もよかったし
会社のシーンも好きだな。ゲイのスタートレック ベティ親子のシーンが一番ツマンナイや
286奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 16:31:43 ID:???
先週はつまらなかったけど今週は面白かったよ
287奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 17:31:22 ID:Y3R8MYAM
これって ベティ〜愛と裏切りの秘書室〜
のパクリなんじゃないの?
ttp://www.superdramatv.com/line/betty/
288奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 17:35:23 ID:???
>>287 パクリじゃなくてリメイク。
メキシコ、インドやロシアなど世界各国でリメイクされているよ
来年あたり日本もリメイクするかなと期待している
289奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 17:36:17 ID:???
>>287
お前、いまさら何言ってんの?馬鹿じゃねーのか
290奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 17:48:30 ID:???
>>288
でも日本でベティなんて名前ムリだよ
無理やりあだながベティでも変だし ベティじゃないベティなんて嫌だ
291奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 18:10:49 ID:???
日本だとイジメとかに敏感そうだしただのブスのキャラになりそう。
292奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 18:48:37 ID:???
ベティはいないけどベッキーはいるよ
293奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:16:40 ID:???
ベッキーじゃダメだよ
ベティじゃないと
294奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:19:22 ID:???
ベッキーがベティ役やれば違和感無し
295奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:38:38 ID:???
いいよ 日本ではリメイクしなくて
サバイバーとかもそうだったけど、ブスブス言われるシーンが陰湿になっちゃうよ
296奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 20:42:47 ID:???
お父さんが見てるベタベタの南米ドラマが一番の楽しみかもしれないw
本編消去してもそこだけ残そうかと思うくらい
しかし全話それやったところで5分にも満たないだろうな
297奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 21:27:21 ID:???
>>296
主人公の女の人、すごく美人
298奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 22:03:12 ID:???
日本でやるとベティが森三中になりそうで嫌だな。
不細工メイクをして挑む若手女優なんてそういないだろうし。
299奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 22:52:30 ID:???
>256
でもベティ役の人って何センチだろう?
アメリカ人としては小柄なリース・ウィザースプーンや
ビバヒルのシャナン・ドハーティはキュート、美人扱いだから
単純に身長だけでは判断されていないと思う。
背が低い、太っている、ダサ眼鏡、髪がボサボサ、
これだけ揃ってしまったら日本でも不美人扱いされてしまうよね。

長身・痩身・金髪・青い目であれば、造作が整っていなくても
確かに美人扱い(キルスティン・ダンストやグゥイネス・パルトロウ)
するけど>アメリカ
>298
後半に美人に大変身という設定だったら、若手女優を売り出しするのに格好の題材として
事務所が乗り気になると思う。ずっとブスの場合はお笑い芸人担当になりそう。
300奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 22:57:43 ID:???
アマンダが履いているものをみると
ベティとどっちが背が低いのかわからなくなる
301奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 23:47:30 ID:???
スレンダーで髪がサラサラでもベティーが美人とか絶対ありえん
好みはあっても、キルスティンとかグゥイネスは普通に造作も美人だ,ベティーと比べたら
302奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 00:17:13 ID:???
キルスティンは子役時代、凄く可愛かった…

アマンダって実はスタイル良くないね。
腰のくびれが無くて、凄く寸胴に見える(ような服を着てるせいかも知れないけど)
303奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 01:08:19 ID:???
今週の服はいまいちだった>アマンダ
304奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 01:44:46 ID:???
>>298
そう言えば、森三中の誰かが主演のドラマがあったような。。。
見なかったけど、これのパクリなの??
305奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 02:01:32 ID:???
「ブス恋」のことだったら違いますよ
森三中の人の夫の放送作家がかいた本を元にしたドラマだったはず

もし日本でベティがリメイクされたとしても内容は恋愛重視のドラマになる予感
11話しかないしね
306奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 03:16:50 ID:???
電車男、ブス恋みたいに寒い感じになりそうだけどな
307奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 03:44:42 ID:???
日本だと、自虐的で愚痴愚痴言ってるベティになりそうだな。
アメリカみたいな痛快さは出ないと思う。
308奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 04:51:03 ID:???
>>305
あ、そんなタイトルだった!違うんですね。
レスありがとうございます。

日本でリメイクとかやめて欲しいですね。成功した例ってあるのかな??
309奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 08:24:30 ID:???
>>302
キルスティンがブスってのは、まあネタ化しているからね。
パーティで撮られた姿とか観てると、キレイな人だと思う。

スーザン・サランドンとかそっちの方向へ行く女優だろうから。
310奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 09:03:31 ID:???
キルスティンは子役のころはかなりの美少女だったのになー
311奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 13:58:59 ID:???
ゲルマンの血は裏切らないなってつくづく思う。
312奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 14:36:06 ID:???
今回の水玉の紺色の服はなかなか良かったんじゃないの?
あの水色の上着が安っぽく貧乏臭いよな。日本でも着てる奴見たことあるが・
313奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 19:49:22 ID:???
ヨガかピラティスやってた弁護士役の人、
ベートーベン2の映画に出てた気がする…

犬を奪う悪いおばさん役で
314奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 21:04:21 ID:???
あの弁護士役の女の人は米ドラでしょっちゅうみかける
315奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 21:18:48 ID:???
あの女弁護士は確か詐欺なんだよね
316奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 22:19:56 ID:sWqI6MVg
えぇ!!
どうりで妙に親切すぎると思ったー。ってネタバレやめろよ!
317奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 23:57:20 ID:???
ネタバレ


そうそう。で結局ウィルミなの助けでパパは市民権獲得。
それとひきかえにベティはダニエルを裏切って、首になる。
318奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 00:47:35 ID:???
>>312
ウィルミナに水玉は流行らない!ってバッサリ言われた人から
お下がりでももらったのかと思ってしまった。
サイズ違うからありえないけど。
319奥さまは名無しさん:2007/11/19(月) 22:11:19 ID:???
ベティがハリセンボンの太い方に見える時がある。
320奥さまは名無しさん:2007/11/19(月) 23:44:40 ID:???
ベティとウォルターと編集長のすべてにイライラするんだけど…特にベティ…
それ以外の人たちのパートが楽しくて脱落できないだけに辛い…
321奥さまは名無しさん:2007/11/19(月) 23:45:27 ID:???
今週も微妙だったな、所々の小ネタは面白かったけど
来週は凄く期待出来そう
322奥さまは名無しさん:2007/11/19(月) 23:46:20 ID:???
気になって覗いたりするダニエル可愛かった…
323奥さまは名無しさん:2007/11/19(月) 23:47:28 ID:???
サントスカッコいいwww
でも、サントスとヒルダの子がジャスティンには見えない。
もっとインドちっくなお父さんを想像してた
324奥さまは名無しさん:2007/11/19(月) 23:56:39 ID:EUeI3qCe
ウォルター消えてくれないかな
とくに必要な役でもないだろ
アマンダとクリスティーナをもっと出せ
325奥さまは名無しさん:2007/11/19(月) 23:57:37 ID:???
ジャスティン父ミディアム第2シーズンにもでてたね
326奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 00:14:52 ID:???
ウォルターが少し髪型変えて若作りしてるのにイラっときた
327奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:36 ID:???
今日はオトウサンはどんなドラマを見てるのかと期待してたのに。

ダニエルと作家さんのエッチシーンより、
姉とその元夫のやりとりのほうがエロくて萌えたわw
328奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 00:28:21 ID:???
ソフィーとベティーの姉ちゃんの見分けがつかない
329奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 00:30:03 ID:???
最初はベティはイモだけど、だんだん自分を磨いて綺麗になって仕事をバリバリこなすシンデレラストーリーになるのかと思ってみてたけど、
だんだんベティは本気でモードに向いてない子なんだなと思うようになった。
見掛けどうのこうのじゃなくて、モードが求めてる感覚(センス)とあまりにも違い過ぎる。
せっかく貰ったチャンスも「私らしくない」って理由で記事書き直して結局却下されちゃってるみたいだし。
そんなに自分らしい記事書きたいなら自分にあった会社に移った方が良いと思う。
それこそソファアの所で雇ってもらえよって感じ。私にはベティは我儘にみえる。
子供には嫌われてるが、仕事で公私混同してないウィルミナの方がよほど好感もてる。
同じ理由で公私混同しまくってるダニエルも嫌い。
330奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 00:34:49 ID:???
ベティがオブジェ?の椅子でひっくり返るところは笑った。豪快すぎるw
来週のアマンダとマークが楽しみだ。
331奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 00:42:15 ID:???
>>330
あれ、ボウルをひっくり返した猫みたいでワロタ
332奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 01:14:31 ID:???
テキサスバー?で半泣きのオカマカワユス
333奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 01:22:27 ID:???
>>329
あのままベティらしくない借り物の文章書いたって、採用されなかっただろうし
本人もそれを分かってたから、自分らしく書いたんじゃないの。
やりたい事を仕事にするのは難しいって事を今回、改めて痛感したわけだし
本人の成長に繋がったと思うけどなぁ
334奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 01:45:34 ID:???
>>333
うん、私もベティの成長を表現したい脚本なんだろうなぁとは思ってる。
だけど同じ仕事は難しいを表現するなら、この記事はどうせ落とされるなら自分らしく好きな記事書くじゃなくて。
自分殺してでもこのチャンスをものに出来るようモードが求めてる記事を書くべきだったと思う。仕事は自分の書きたいものだけ書ける訳じゃないんだ!みたいな。
だから自分が書きたい記事書くだけならソファアの所に行けって私は思ったんだ。
多分この辺は一人一人考え方違うとから意見違う人もいるだろうけど。
取り敢えずベティにはもう少し精神的に大人になってもらいたい。
335奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 03:37:41 ID:dUh+IasS
結局ソフィアはダニエルとヤッちゃったのか
336奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 04:02:42 ID:???
サルマ・ハエックは映画向きだ・・。
TVで毎週見るには濃すぎる・・。
これから最後まで出るのかなぁ。

マークの相手は誰だろう。。
337奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 06:55:52 ID:???
ここまで見て、
ウィルミナ、アマンダ、マーク好き、
ベティ、ダニエル、ウォルター嫌い、
見始める前、まさかこんな2分になるとは思わなかった・・・
338奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 07:16:36 ID:???
ジャスティンの風貌がインド系だから、父親がそっち系統なんだと思っていたら、
まるで違うじゃん。これじゃ親子に見えないよ〜。

>>334
私も同意見です。ダニエルに同伴して編集会議に出ている身なんだから、
モードのコンセプトもタゲ層も把握してるはず。
今までのバックナンバー読むだけでも、その雑誌の方向性が分かるし。
なのに、あれじゃ自己満足に過ぎない。
チャンスが欲しい。でも自分らしくないのはイヤ。って
自尊心と自立心?を表現したかったのかもしれないけど、今度の件については違う気がする。
今までの殻や世界に固執して、新しいこと、世界を理解しない頑なさを感じてしまった。

ついでに、ウォルターまじ痛すぎ。この人も自分の世界に固執し、
他の世界を理解しようとしない人だよね。いい年してTPOぐらいわきまえろよ…。
339奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 07:40:33 ID:???
ベティはブサで少々仕事に勘違いモードはいっていても一生懸命やっているから
好感もてる。それに顔もだんだんブサ可愛いくみえてきた。
ウォルターは一体何?
ベティの足を引っぱっているだけ。成長もしないし、ただ昔のベティが好きと
わめていて子供っぽすぎ。顔もキモイし
よりなんか戻さず早く別れて欲しい
340奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 09:15:50 ID:???
やっぱりマークが目立たないのと駄目だ
341奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 09:29:01 ID:???
ソフィアは最初からベティの才能(記事)を狙ってたのか?と思った。
ダニエルけしかたのも(まぁついでにお遊びもしたかったんだろうけど)実は計画的だったのかなぁと。
ウィルミナは母親になろうとする所がほほえましい。
キャリアウーマン路線と離れて、最近人間臭くて好き。
342奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 09:48:23 ID:???
女体盛りを前にプルプル震えるマークワロス!!!
343奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 09:49:03 ID:???
>>341
ソフィアはダニエルの足下を切り崩すために、ベティに取り入ってると思う。
344奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 10:32:00 ID:???
ホテルの記事でベティらしい良い記事(但しモード向けではない)を書いたわけだが
ベティらしくないモード向けの記事が良い出来だったとは限らないしね。
とりあえず手直しすれば使えるレベルだったようだし初仕事にしてはまずまずなのでは。
作戦のうちかもしれないが酷い出来ならソフィアも自分の雑誌の載せるとはいわないだろうし。

テキサス男と都会のキャリアウーマンが大人のやりとりで良い感じだった。
でも女体盛りはキツそうだ。酒に弱かったら打ち解けられなかったのかな。
345奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 10:50:59 ID:???
ソフィ、太短い。
というか、太短い女多いな、このドラマ。
346奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 12:05:52 ID:???
>>334
>>338
ちょっと、新卒の新入社員の(本格的な文章の)初仕事に完璧さを求めすぎてないかw

ベティはモードらしさ分かってたし、モード向けの内容にしようとしてたが
そんな他人行儀な内容じゃ自分が書く意味が無いと思ったり
いつの間にか、クィーンズを軽蔑してるような自分に嫌気がさして
チャンスなんかより自分らしくいる方が大事だと気づいたんじゃないのかな
347奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 12:09:31 ID:???
私は、今回ウォルターをチョット見直したけどな。
彼の主張は、結構筋が通ってるし、ゴハンの最中まで仕事仕事と
やられたら、腹が立つのはわかるけどね。
周囲なんて気にしないで、ブチッと切れることができる男は
なかなかよいと思いますけど。
348奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 12:14:25 ID:???
ウォルターは自分らが場違いだというところまで理解できていたのなら
大声でわめいて同席している彼女に恥かかせるようなことしなけりゃいいのに。
あれは愛想つかされても仕方が無いと思うな。
デートの最中に仕事してるんじゃなく、仕事中に押しかけているんだからね。

大人しく食事した後で記事書いているベティに夜食のチーズバーガー買ってきてあげれば
かなり評価は上がっただろうのに、彼はチャンスを活かせなかったという対比かな。
349奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 12:17:03 ID:???
>>347
ゴハンのレポするのも仕事だし…
周囲気にしないで切れちゃうのは、ただのKYだと思う…

アトランティックシティーに行ってりゃいいのに
ノコノコ付いてきたあげく、途中で暴言吐いて帰っちゃうなんて
最悪以外の何者でも無いよ
350奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 12:26:25 ID:???
ベティのドレスの胸がモリクミみたいだった。w
351奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 12:34:31 ID:???
洋邦問わず映画でもドラマでも仕事に必死なヒロインに向かって、
「君は変わった・・・昔の君が良かった」とか言う男が出てきて
毎度イラっとしてたが、今回のウォルターのは最高にむかついてしまったw
やっぱり見かけが悪いと評価も低くなってしまうw
352奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 12:38:30 ID:???
「僕と仕事どっちが大事なの?」とか言い出しやしないかピリピリしたよ。
ウォルターをビンタしてやりたい!
353奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 12:45:12 ID:???
あのホテル自体感じは悪かったけどね。
最初に予約したソアレスですの時点でプ、何コイツwのくせに、モードのと聞いたとたんに手のひら返し。
良くも悪くもニューヨークらしい。
354奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 12:46:11 ID:???
既出だったらすまん。
ウィルミナの取引相手?テキサスのん。
あの人FBI失踪者を追え!で、証人保護プログラムを受けてどーのこーのの弁護士役で出てた。
355奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 14:23:11 ID:???
ニュー速で三ッ星レストランがどうのって記事を読んでたばかりだったので
NYのレストランはなるほどまずそうだと思ってしまったw
356奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 14:55:56 ID:???
>>329
全文禿同
ソフィアに着いていけば良いのに。才能買ってくれたのだから
モードの経費使ってソフィアの雑誌にレビューが載るんだな

ウォルターは邪魔だった
花と酒持ってドアの外に立ってたのは恐怖だった
357奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 15:06:07 ID:???
ウィルミナが、ニコ宛の荷物をウキウキと詰め込んでるの見てウルッときた。
ゼリービーンズもちゃんと入れてたけど、
ニコが好きなコーンフレーク(ウィルミナが何度もごみ箱に捨ててたやつ)も入れてあげればいいのになーと思った。
358奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 15:29:06 ID:???
ウィルミナ様はゴミ箱から拾った物を食っちゃらめええええーーーーー!!
と先週は思ったw
あの家のゴミ箱だとコーンフレーク以外入って無さそうだったけど
359奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 15:50:06 ID:???
ヲルターとベティのラブシーン(ほとんど無いけど)が気持ち悪い
360奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 15:51:59 ID:???
ウォルターウザすぎ・・・
早くヘンリー戻ってこないかな
それか、来週からはウィルミナ・マーク・アマンダ・ジャスティンの
スピンオフのループでいい・・・
361奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 16:18:06 ID:???
来週のヒルダのセリフきついな
「なんかあった時だけ家族を頼って、自分の仕事の時は家族ほったらかしじゃない!」だっけ

もっとベティの仕事の忙しさとか理解してあげて欲しい。
あの家族の喧嘩って凄い凹む
362奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 16:21:13 ID:???
ディズニーお得意の家族第一路線は日本人にはよくわからんな
363奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 16:28:45 ID:???
そうだ、来週に向けて予習・・・
感謝祭ってアメリカ人にとってどういう存在なの?
予告でやたらと「感謝祭なのに!」「感謝祭なのよ!」って言ってたから。
元旦みたいなものかな??
364奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 16:36:11 ID:???
クリスマスの次に大事な日
親戚が集まって、家族や神様に感謝しみんなで食事をする
365奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 18:18:34 ID:???
正直、ベティの家庭のことよりもウィルミナの家庭のほうが気になる
どんな育ちだったのかとか
366奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 18:21:42 ID:???
ベティ役の人のベティメークじゃない写真を見つけた!!!
リンク貼って良い? もちろん直リンではなく
感じがぜんぜん違う
367奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 18:22:21 ID:???
結局ベティが書いた文を少しも紹介しないなんて脚本の手抜き。
どんな文だったか分からないとどうとも判断できん。
「ベティらしい文」だけで片付けるなんて・・・
368奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 18:48:37 ID:???
ハンバーガーやポテトも無いレストランなんて最低とか書いたのかな
369奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 18:54:22 ID:???
>>362
同意。アメリカのやたら家族を連呼する展開あきたよ。
そんなヒューマンドラマより社内のドタバタが見たい。
370奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 19:08:42 ID:???
「家族」は水戸黄門の印籠だからな。
どんな正論有っても「家族」の一言で
私が悪う〜ございましたとひれ伏すからね。
変な国だアメリカ。
371奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 19:08:52 ID:???
>>346
そもそも、新人だろうとベテランだろうと、そもそも原稿って、
チーフや編集長が眼を通して一発OKのものは少ないんじゃ?
書き方が甘けりゃ、「書き直し!」ってつき返される。
『働きマン』の主人公は、なにくそって何回でも書き直してる。
ああいう必死さがベティには無いんだよね。
原稿返されて、そのままあっさりおとなしく引き下がってる。
おいおいそれでいいのか?って思った。

あと不思議なのが、返された原稿をなんでソフィアが持ってたんだろ?
ベティのデスクから勝手に拝借したんだろか。
372奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 19:17:33 ID:???
>>371
だって松方弘子は、30過ぎのベテランじゃん
新人の田中みたいなのが最近の若い子だと思う。ベティとタイプは違うけど
373奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 19:32:31 ID:???
>>366
プリーズ
374奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 19:53:42 ID:???
375奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 19:57:42 ID:???
そもそもこのドラマに、やたらとリアリティーを求めている視聴者が多いことにビックリする・・・。
謎の女の描写も安っぽい漫画みたいな演出で失笑だったんだが。
376奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 20:14:59 ID:???
>>374

妊娠中のキャサリン・ゼタ・ジョーンズみたい!!


ウィルミナとクローゼットの人って意外と仲良いよね。
クローゼットの人のセンスはいまいちわからないけど。
377奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 20:15:26 ID:???
>>374
ほぇ!?タイのオカマみたいだ!
公式の画像と比べてみる・・・
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/uglybetty/
えー、同一人物!?

ベティって体型も酷いよね。あれはお腹に詰め物したりしてるの?天然?
378奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 20:43:57 ID:???
>>376
仲良いんだからこっそり服貸してやれと毎回思う
特にレストランに着ていったあの失笑物ドレス+いつも持ってるパッチワークバッグ・・・
レストランの人もつまみ出したかったろうに
379奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 20:53:57 ID:???
>>361
あのケンカがどういう状況かわからないけど
ベティだって何回も保険のことで電話したり
もらったバッグと引き換えに薬を調達したり頑張ってるのにね

まあ文化の違いなんだろうけど盆も正月も仕事が当たり前の自分にはわからん
380奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 20:59:03 ID:???
メキシコ人は渋い人が多いな
381奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 21:15:33 ID:???
ベティに家ってお金に困ってる困ってると言いつつ
節約してる雰囲気がない
382奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 21:20:41 ID:???
アメリカフェラーラはすでに映画「トラベリングパンツ」「ロードオブドックタウン」で見てるから
ベティの方が違和感ある。

次回は感謝祭で、アメリカで一番家族を大事にする日かもしれない
383奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 21:30:59 ID:???
>>381
そんな細かいとこまでリアリティ追及しなきゃだめか?
コメディだぞ
384奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 21:34:48 ID:???
違和感と言うほどでもないか
385奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 21:42:46 ID:???
>>375
うん、これ系のドラマにそんな細かいリアリティー求めてもねぇ・・・
レスも長文で厳しい駄目出しレスが多くてなんだかな〜
386奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 21:43:53 ID:???
朝ドラスレにいくともっとすごいよ
設定にツッコむために見てるとしか思えないおばさまたちばかり
387奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 21:56:21 ID:???
>>378
それってベティの事?
クリスティーナはちゃんとエルメスのバッグあげたじゃん。
なのにベティが売り飛ばしたし…

ドレスはサイズが無いんじゃないのかな。
388奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 22:41:25 ID:???
>>ドレスはサイズが無い

納得した
389奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 23:04:37 ID:???
>>388
クリスティーナは自分はドレスはサイズ直しして着てるって言ってたよ

>>387
売り飛ばしたってあれは仕方のない状況だろうに
売り飛ばさなかったら売り飛ばさなかったで文句言いそうだけど
390奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 23:10:11 ID:???
>>385>>375
リアルが気にならないくらい、笑えるコメディにもなってない印象。
ベティが父親やウォルターで辛気臭い。
391奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 23:11:55 ID:???
>>389
ドレスとは言ってなかった気が、直してるとは言ってたけど
392奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 23:21:46 ID:???
先々週(ベティが蝶の扮装してる回)から見始めたんだけど、
再放送してないの?
1回目から見たいや。。
393奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 23:36:31 ID:???
モデル用のサンプルサイズを幅出しするにも限界がある
394奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 23:38:33 ID:???
>>387
エルメスはスカーフ(姉ちゃん行き)
かばんはグッチのへんな柄ホーボー
395奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 23:40:03 ID:???
>>392
NHKのパターンだと、再放送はこのBSが終わってから、地上波行き。
396奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 00:02:51 ID:???
ま、NHKにしてはちゃんとブランド名をオリジナル通りに出しているのは
偉いよ。
397奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 00:24:37 ID:???
>>395
BS終わってからDVDが先じゃないの?たぶん出るだろうし
398奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 01:03:13 ID:???
>>386
気に入らないドラマだとすごいよね。

ウォルター嫌われてるなー
まあ、確かにヘンリーのほうがいいけど。
399奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 01:07:45 ID:???
ベティは金がないってだけじゃなく、センスがないから、
まともな服が嫌いなんだろう。
服貸しても「私らしくない」とか言うだけだよ。
400奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 01:18:22 ID:???
>>397
392嬢は『再放送』を後所望である。
401奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 01:32:37 ID:???
>>397が言いたいのは、DVDが先だから
DVD出てすぐは再放送予定無いって事でしょ。

来年、春頃DVD出るとしたら、地上波で再放送は少なくとも再来年の春かな
その前に来年秋にBSで集中再放送あると思うけど
402奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 01:37:55 ID:???
ウォルターの態度はウザいけど気持ちわかるなあ。
昔からの友人や恋人が遠いところに行っちゃったらやっぱり寂しい。
403奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 01:43:35 ID:???
あんなウォルターとテレビのために浮気したセクシー美人って・・・
404奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 01:49:15 ID:???
そういえば、ジーナ元気かな
405奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 03:17:07 ID:???
ネタバレスレがないって珍しいですね!
のんびり見るか〜。
406奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 03:31:06 ID:5UQ+Zvzo
なんか落ち着けないホテルの感じが絶妙。
407奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 04:11:36 ID:9h1Hg4yw
                    
        i' ´// / ハ い ヽ、
         .| i'リ(リハ  ノ !_!_い      
         | i iノi ( [!'  ([! 'iノ(           
         |i i((.ll ,,  、  |ル )) ハーマイオニーこと 
       ノi i ,)ヘ、 ー  八ノ八     エマ・ワトソンへのラブレター 
      .从 i((!iiii介ー 介iii)'iiノ)    http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/200604240000/ 
      八リ ))j\7只へ/(( ハ    エマ・ワトソンと温泉へ (妄想譚)
     (( 乂( i人\|‖/人,/ )) http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/200605090000/
     ,))乂 )'     ´  ノノ乂((
                      <会ったことも、話もしたことない君が恋しいよ、エマ
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  エマ・ワトソンへプロポーズ (妄想譚)  
  | \_/  ヽ    (_ _) )  http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/20061130/
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ  エマ・ワトソンとの出会い (妄想譚)
  |  ___)_ノ ヽ     ノ   http://plaza.rakuten.co.jp/orenozousan/diary/20060518/
  ヽ__) ノ    ))  
408奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 04:37:32 ID:???
あのホテル、コンランのプロデュースの
「The Park」そっくりだ。置いてある家具はほとんど同じだったし。
先週泊まったけど、確かに落ち着かなかった。
409奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 10:43:00 ID:???
>>401
総合の再放送枠はデスパレート2が控えてるだろうしね
その次にベティでその次がデスパ3かな
410奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 10:45:12 ID:???
お姉ちゃんの元旦那はワイルド系なのに息子はナル系
対面したら驚かれそう
411奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 10:46:44 ID:???
>>408
へぇーあんなポップなデザインの部屋じゃ落ち着かなかっただろうね
ラブホじゃあるまいし、あんな丸まっちぃベッドに寝るのヤダ
てかあそこで寝るベティとウォルター想像して吐きそうになったww
412奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 11:22:36 ID:???
マッサージって頼んだことないけど
筋肉イケメンの登場でびっくり。
日本だとサングラスかけた七三分けのオサーンのイメージ。
413奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 11:26:28 ID:???
まさに先日ホテルに泊まったとき
ダンナと二人だったので男性でもいいやとマッサージ頼んだ
やっぱりオッサン
しかも話かけるな!あんな筋肉イケメンに来て欲しかったよw
414奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 11:44:00 ID:???
・・・
415奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 11:44:58 ID:???
ロビーですっ転んだベティに久々に腹痛いぐらいワロタ。
416奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 12:50:56 ID:???
>>396
NHKって会社名とか出すのってそんなに厳しいの?
特定の名前は出さないっていうのは知ってはいたけど…名前を濁している(であろう)シーンとか特に気にとめた事ないしあんまり分かんないや。
私NHKの手にまんまと引っ掛かってるのかな。
さすがにこのドラマはブランドが重要だからそのままの名前なのかな。
417奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 12:57:27 ID:???
>>416
私も詳しい取り決めみたいなのはよく知らないんだけど、
昔、山口百恵のヒット曲の
「緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ〜」って言う歌詞を、
「緑の中を走り抜けてく真っ赤なクルマ〜」って変えて歌ってたってのは聞いたことある。
418奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 13:38:10 ID:???
>>417
センチメンタルジャーニーの「伊代はまだ〜」が「わたしまだ〜」だったりね
Cool Japanでもハローキティを一貫して「ネコのキャラクター」で押し通してたw
419奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 13:38:33 ID:7zMLOyee
>>416
ディズニーランドをアニメランド(フルハウス)とか、
「たまごっち!」を「面白いやつだ!」
「黒のホンダ」を「黒の日本車」とかいろいろあります。(主にER)
ipodも何かに言い換えられてた。
あと「(ブランド名)の靴」を「高級ブランドの靴」とか「イタリア製の靴」とかもあった気がする。
420奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 14:45:26 ID:???
そうすると、字幕の方がより楽しめそう。
吹き替えも良いけどね。
421奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 15:01:14 ID:???
しかしこのドラマに限っては
上記のようなぼかし方だと

「そのイタリア製のバッグ!」
「フランス製のドレスが入らないわ!」
「そのイタリア製のブーツ!」
「わぁ!フランス製のシルクのスカーフ」
「わーい、イギリス製のベルトだ〜 友達に自慢しよ♪」

になってしまう。
422奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 15:10:02 ID:???
「イタリア製」オンパレードw
423奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 15:34:24 ID:???
こんなプログ作ってみました。
コメントしていただけると、助かります。
参考にして、どうするか考えたいと思います。

【放送前】
   アグリー・ベティ 【第8話】 予告de疑問
   http://ameblo.jp/ugl/entry-10056072109.html
【放送後】
   アグリー・ベティ 【第8話】 予告に対する答えです。
   http://ameblo.jp/ugl/entry-10056485063.html

よろしくお願いいたします。
424奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 15:54:09 ID:7zMLOyee
>>421
どっかのすごい後身国の物語だなw
425奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 16:44:50 ID:???
>>421
コーヒー吹いたw
426奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 17:01:30 ID:???
>>416
ウイルミナが大衆チェーンをこき下ろした後で
大衆チェーン向けの安売りバージョンを出している
パリ・ミラノのコレクションブランドの例として挙げられたのが
実在の高級ブランド名だから、なおさら意外なのよ。

>>419
他にもERでは「電子ペットで遊んでいるわ」ってセリフがあって、
ずーとロボットぬいぐるみみたいなおもちゃと遊んでいるのかと思っていたら
「たまごっちだ」とわかったときの落差はでかかった。

あと、ホワイトハウスではディズニーランドが「テーマパーク」になっていたな。
427奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 17:24:44 ID:???
ヘンリー役の人ってM.Iのマイルズですよね?
七三メガネになっててびっくりwww
428奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 18:17:13 ID:???
ベティって何で歯列矯正してるんだろう?
見た感じ綺麗な歯並びだと思うがw
429奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 18:37:12 ID:7zMLOyee
マジレスするのも何だが、歯列矯正は始めて短期間でわりときれいに並んでしまう。(酷い歯列の人は別だが)
そこから微調整&固定が長い。
430奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 19:35:09 ID:???
話題が散々ループしてるけど
ベティの矯正は、ブスに見せる為の小道具なだけで
それ以外の意味は何も無い。
そこを突っ込むのは野暮ってもんだよ
431奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 20:33:20 ID:???
歌手のケリー・クラークソンが本国で
ファッションビジネスをしていることを
初めて知りました。
432奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 22:22:07 ID:???
テキサス風のお店での女の子達はマイクをゲイと承知の上で
肩に手置いたりしてたのかねぇ。
バカにされてからかわれてたのかな。
433奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 22:31:59 ID:???
歯科矯正は歯並びを直す道具じゃなくて、無理矢理直した歯並びを固定するための道具って考えた方がいいかも。
でも思春期過ぎてから矯正すると、矯正器具を外した途端に元に戻っちゃうケースが多いんだよ。
434奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 23:43:02 ID:OOa+gehD
私の周りには服のセンスがアグリー並みに壊滅的なのにデザインの仕事やファッションの
仕事をまともにこなす人が何人もいる。
435奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 23:46:30 ID:???
紺屋の白袴という言葉もあるしね
ファッションセンスがあったとしてもいざ自分でやるとなると
照れが入ったり客観視できなかったりしてチグハグな印象を与えてしまうのかな
436奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 00:06:45 ID:???
ダニエル+モミアゲ=ルパン三世
437奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 00:17:08 ID:???
NHKってそんなに名前変えてるんだ!
やってても昔の話なのかなって思ってたけどERとか最近だもんね…ビックリ。
そこまでする意味あるのかなー…。
「たまごっち」が「面白い物」って強引過ぎw
ベティはストーリー的にブランド名は不可欠だし、例外なんだね。
438奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 01:01:37 ID:???
NHKでも、BSの場合は地上波より規定がゆるいのは前からだよ。
439奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 01:03:31 ID:???
アメリカ南部って田舎って扱いなの?それとも特異な文化圏って扱い?
関係無いけど、マークの中の人ってテキサス出身なんだね
440奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 02:24:24 ID:???
>>438
衛星洋画劇場の字幕はかなり自主規制が激しいけどね。
民放の場合はスポンサーとの兼ね合いがあるから(スポットで
どんな会社が提供するか判らないから)、予防的に自主規制
するのはわかるんだけど。
441奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 02:38:58 ID:???
>>439
どっちも正解。

西海岸、東海岸のどっちからも田舎者扱い。東京からも大阪に対しての東北のような感じ。
でも石油やコカコーラみたいな大企業も多くて金はあるし、南軍同盟旗を掲げて、思想も
保守的ないっぽう独自の文化もあるので、価値観が違う人たちというあつかいだと思う。

一方で誠実で男らしいというイメージがあるから、アイビーリーグ出のエリートでも、
俺のルーツは牧場ですよって顔をする人が多くて、部屋にカウボーイアイテムを
飾ったりする偽マルボロマンもいっぱいいたりする。

マークがテキサス出身と言っていたのは、このことを皮肉っているんではないかな
442奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 02:48:07 ID:???
アメリカンジョークや映画、ユーモアコラムのネタになるテキサスはドいなか、
土地がとにかくだだっ広い。
テキサス人は何でもアメリカ一が自慢、大風呂敷を広げるのが普通。
だがそこに悪気はなく屈託はない。
殆どが共和党支持者、ステーキが主食で、ウィリー・ネルソンが神様。

NYとは別の国です。
443奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 02:54:32 ID:???
いかにもテキサスな安売り王とNYなウィルミナの恋、うまくいくのかしら?
444奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 02:55:34 ID:???
マークの中の人がテキサス出身てのがウケるw
ホントは嫌だったんだろうな
445奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 03:21:24 ID:???
大名古屋帝国みたいなもんか
446奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 10:10:05 ID:xLAX6KM+
>>437
まあそのシーンは看護士か誰かがたまごっちを持ってて、
子供がそれを見て「あ!面白いやつだ!!」って叫ぶシーンだから
そんなには不自然でもなかったw

それよりひき逃げ被害者とかに警察が「黒の日本車ですね?(実際は車種言ってる)」とか
証言とるのが不自然w 「日本車」って広すぎるよ!と。
447奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 10:19:39 ID:9+O4qRYf
448奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 11:34:02 ID:???
NHKって情報番組でも豆腐屋さんの商品を紹介してるのに店名は伏せたりするのに
イベントとか協賛してるわけでもないのに、名前を出して紹介したりよくわからない
449奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 23:26:08 ID:???
最近かなり面白くなってきたね
あとジャスティンの父親がイケメンすぎてワロタww
450奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 23:50:51 ID:???
男性出演者の顔面偏差値が上がったよね。
ウォルターが下げまくってたけど。

あーもうウォルター・・・。
あの二人のラブシーンとかホテルで一緒に泊まろうよ〜とか、もうorz
451奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 00:16:49 ID:???
ベティん家って、おやじの薬買うのにも困るように
お金がないらしいのに、ベティは歯の矯正してるんだよね
私もしてるけど、めっちゃ高いよ
矯正できるほどのお金があるならおやじの薬買えるじゃん!
452奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 00:32:31 ID:???
ダニエルオサーンなわりに顔かわいいw
453奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 00:39:30 ID:???
454奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 00:43:26 ID:???
ってか、あんな色の矯正具ほんとにあるの?
455奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 00:46:21 ID:???
編集長全然仕事してないな
456奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 01:28:42 ID:???
一色だけじゃなく色とりどりのもあるよ。
わざと明るい色を選んでファッションとして楽しんでたり。
でも大人は普通は裏側から付けると思うけど高いのかもしれない。
457奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 01:39:34 ID:???
>>456
ほんとにあるんだ。びっくりだ。
しかしあの色が似合う人なんているんだろうか…。
値段が安いのかもしれないけど、ベティの服の色からしてすごい配色だし、
当人の好みみたいな気もしてきたw
458奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 02:06:53 ID:???
>>456
裏からつけるの、確かにちょっと高めだけど、
どうせ高い矯正、気になるほどではない。
食べるときケガしやすくなるからって外付けの薦められたけどな。

>>457
ベティみたいな原色青じゃないけど、ターコイズブルーみたいのつけてる子は、
かわいかったよ。元がかわいいってのもあったけどねw
459奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 06:56:15 ID:???
>>457
いまや矯正具はおシャレの道具なのよ。どうせ目立つなら個性的にしてしまえという感じ。

眼鏡だって昔は目立たない銀縁かセルロイドの黒枠やベッコウ色しかなかったけど
今はむしろ個性的な色や形が主流でしょ。もし、派手な眼鏡をかけている人が
いたらヤクザか芸能人、芸術家と相場が決まっていたもんね。

460奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 09:44:48 ID:???
赤いフレームのメガネに、青の矯正器具、ベティの服や家のインテリアも
全部原色の派手派手だよね。メキシカンスタイル?
モードのミニマムな感じと正反対でおもしろい。

貧乏って言っても、ラテン系だから、明日出来ることは今日やらなくて
けちくさくないのかな。
461奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 19:41:57 ID:???
ベティ役の人、ワーストドレッサーみたいな感じで
雑誌に出てた。
毎回・・なのか、そんな書き方だったよ。
普段からあまりセンスは良くないしスタイルも悪いんだね。
462奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 19:54:54 ID:???
エミー賞に出てるのは、キレイでは無いけど垢抜けてて
ベティには見えない
463奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 00:12:51 ID:???
あの体重にしてはスタイルは悪くないんじゃない?
464奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 16:13:41 ID:???
>>463
意味がわからない
465奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 17:27:10 ID:???
バランスよく脂肪がついてるってことか?
ベティは膝から下の脚がきれい
466奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 17:51:13 ID:4e/QDSXI
しかしあのオフィス
おそろしく使い勝手が悪そうだ。
編集長の部屋が広すぎるし、アシスタントの席も離れすぎ。
あんなんで編集長の仕事ができるのだろうか。
って仕事してないか。ほとんど。
467奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 19:44:19 ID:???
雑誌の核となる部分は相変わらずウィルミナがいないと
出来ないんだろうね
468奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 21:25:44 ID:???
ウィルミナ役の人って結構有名な歌手だったんだね
ってかまだ44歳なんだ〜撮影の時は43歳かな?50歳くらいかと思ってた
469奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 22:10:43 ID:???
ヴァネッサ・ウィリアムスを知らない世代もいるんだなぁ。
昔は頭痛薬のCMにも出てたし、今はニキビ用石鹸の
通販番組にも出てるよ。
470奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 22:22:26 ID:???
今プロアクティブのCM出てる?
リンジーとジェシカしか見ないんだが
471奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 22:33:47 ID:???
今はジェシカのが多いね。
「ガムバッテ クダサイ NE!!」
とか言われてもw
472奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 22:47:32 ID:???
>>469
シオノギ製薬だっけ
ヴァネッサの曲、日本のドラマの主題歌にも使われたよね
473奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 22:47:59 ID:???
プリシラ(映画)で使われてた曲、良かったな
ヴァネッサの唄ってそれしか聞いたことないけどね
474奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 23:23:57 ID:???
どーぞ。
Save the Best for Last by Vanessa Williams
ttp://www.youtube.com/watch?v=LdusgXW_Wi4
475奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 23:36:04 ID:???
話し変わるけど
このドラマはベティとダニエルはあくまで仕事上のパートナーで、
これから恋愛等、人間関係でごたごたするとしてもベティとダニエルで別々に
ごたごたする話なんだよね?
最初はそのうちベティとダニエルが人生のパートナーになるのかと
勝手に思ってたよ。
476奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 23:52:14 ID:???
ベティはヘンリーとくっつくらしいが…
477奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 01:10:47 ID:???
>>474
トンクス
若いなぁ、美しい。
ドラマでもちょこっとクリスマスソングでも歌ってくれないかね。
478奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 01:11:49 ID:???
ダニエルとベティーがくっついちゃうと
「貧乏だけど心の優しい娘は白人のお金持ちの王子様と結婚して
いつまでも幸せに暮らしましたとさ、おしまい」
って普通のおとぎ話になっちゃうしなあ
479奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 02:27:34 ID:???
正直、ダニエルがすげーかっこよかったらそういうのも良いなぁと思うんだけど。
ベタ最強だし。
480奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 02:29:42 ID:???
ダニエルとくっついて羨ましいと思う視聴者がどこまでいるのかw
481奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 02:39:58 ID:???
>>479
今はダニエルのダメっぷり目立ちすぎだよね
全然憧れない
482奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 02:43:30 ID:???
もしベティとくっついても、ダニエルは絶対浮気するよ
483奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 09:51:01 ID:???
編集長にあたる人とくっつくのがコロンビア版ベティ
こっちもダメダメなんだけど、フェロモンがムンムン
アメリカ版はフェロモンもないしなぁ

でも脇のサイドストーリーの面白さで見ているよ
484奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 09:55:33 ID:???
アマンダにはダニエルへの思いを断ち切って幸せになってほすぃ
・・・がそこまで突っこんだストーリーは脱線しすぎなので(゚听)イラネw
485奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 16:23:32 ID:???
でも編集長はベティに対して優しい気がする。
ときどき変な仕事をさせているけどw
女関係はだらしないが、もともと性根は優しいのかも
486奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 16:48:51 ID:???
>>485
自分も編集長は性根優しいと思う。
というか優しい以外の長所が無いと言うか。
487奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 16:56:58 ID:???
このドラマ、エミーもゴールデングローブも獲ってるんだね。
確かに面白いけど、そこまで言うほどって感じ…
7話で既に展開がダレてきたし

ベティが主演女優獲ってるのも、主演?て言うほど活躍してるか疑問だし
488奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 17:28:36 ID:???
>>485
育ちのよさを感じるね
489奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 17:48:48 ID:???
金持ちの御曹司の役回りでよくある「自分はオーナーの息子だから偉い」や
「俺には才能がある」系の自分の足下が見えていないタイプじゃなくて、
ちゃんと自分の置かれている位置をわかっているし、兄と父にはトラウマ的な
コンプレックスを持っているところが、けっこう好印象。

その理解できる人物像が災いして、487の言うとおりにベティの主人公としての存在感が
薄く感じられるよね。単に要領の悪い不細工なコという感じから抜けられない。
編集長が良くあるかたき役の上司だったら、ベティがもっと目立つと思う。
490奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 19:10:10 ID:???
ベティ演じてる女優はわざとああいう体型にしてるんかな?
今回のでライン出てたけど乳垂れてそうだし体タプンダプンだったな。日本で言うとデブに値するレベル。
491奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 19:12:42 ID:???
ストレスで痩せただけで視聴者から文句来るらしいから
太るようにしてるんじゃないの
492奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 19:47:52 ID:???
>>483
ベティを嫌ってブスブス叩きまくってるキツイ男が少しずつベティに惹かれていくのがたまらんよね。
その点、アメ版は早いうちからベティに優しいし僕らはチームだとか言ってくれるし物足りないな。
アホなボンボンではあるけど、根は良い普通の人なんだよなぁ。
493奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 19:52:19 ID:???
ラテン系ってフェロモン出すの上手だよね。そこはかとなくエロい。
アメリカちゃんだって雑誌の表紙になったりするのは色っぽく出来上がってるし。
修正としてもw
494奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 20:09:14 ID:???
>>492
>ベティを嫌ってブスブス叩きまくってるキツイ男

この時点で、後からどんなに挽回しようとしても嫌だな。こんな男
495奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 21:05:21 ID:???
ベティのキャストってどういう風に決めたのかな?
オーディション?
「アグリー」な役をしたい人って…集まらなさそう。
アグリーだからアメリカたんに決まったのかな。
496奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 23:53:24 ID:???
ヒット確実視されてるドラマの主演なんて絶対集まるでしょ
それもブスが主演できるなんて、まず無いし
497奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 23:57:39 ID:???
そういうひねりのある役って役者としては腕の見せ所なんじゃないのかな
498奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 00:54:44 ID:???
>>475
>最初はそのうちベティとダニエルが人生のパートナーになるのかと
>勝手に思ってたよ。

なんかそうなる気がする。
499奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 01:08:41 ID:???
>>494
そういう性格悪くて高飛車でわがままで、でも色気のあるハンサムが、
散々バカにして見下していた女の愛に気づいて恋に落ちるっていう・・・・
定番のメロシチュエーションを楽しむんだよ。
500奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 02:04:54 ID:???
>>498
父親の遺言だから?
501奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 08:58:51 ID:???
謎の女関係でダニエルをベティが支えてて、それから…とか(妄想
502奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 09:02:27 ID:???
何この昼ドラアワーww
503奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 10:01:14 ID:???
ベティの短い番宣を見ると、ダニエルがべティの相手みたいに見える。
504奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 10:53:12 ID:???
imdb見てると、ベティの次にヘンリーが出番多そうだな
まだ2話しか出てないんだけど、これから活躍するんでしょうね
505奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 11:35:26 ID:???
ヘンリーいいよね
506奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 18:50:20 ID:???
今日の9話にゲスト出演
本人役〜マーサスチュワート ※カリスマ主婦
だって!
507奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 19:00:00 ID:???
それであの坊やマーサ・スチュアートのファンとか言ってたのか
あの人も凄いよねインサイダー取引で収監されちゃったんだから
黒柳徹子が刑務所に入るようなもんか
508奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 19:19:53 ID:???
>>492
アルマンドは影ではブスブス言ってたけど、本人の前では言わないし
仕事で認めてるから基本的には序盤から優しかったよ。ブスブス面と向かって言う人からかばってもいるし
その点は共通しているし、最初にやったことはダニエルのほうがひどい。
509奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 19:23:17 ID:???
>>507
収監されてるときにも食材をためてジャムとか作ってたらしいね
なんかいろんな意味ですごいね
510奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 20:27:15 ID:???
出所時に着てたニットのポンチョみたいのが流行ったんだっけ
511奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 21:51:43 ID:???
>>508>本人の前では言わないし

コロンビア版見てないけどこれならダニエルより優しい
512奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 21:54:15 ID:???
ベティのデスクの上のピンクのウサちゃん
2話でズタボロにされてたと思うのだけど(便器に突っ込まれてた)
復活してるの? 自分で縫って直したのかな
513奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 21:59:37 ID:???
>>512
衣装の人が直してくれたじゃんか
514奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 22:11:43 ID:???
影でブスブスいうのも十分ひどい
515奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 22:58:00 ID:???
>>513
今は直して貰った後よりキレイに直ってない?
切り刻まれる前のベティが持ってきた時の状態
516奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 23:42:56 ID:???
ダニエルはベティに母親を求めているんだろうか?
すごい頼りきってるし、なんか最後くっついてもいいような気がしてきた。
517奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 23:47:14 ID:???
>>516
ダニエルがベティーを見るときの表情が良い。
518奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 23:50:41 ID:???
>>516
酔っ払ったダニエルが、ベティ襲うのか?とか思っちゃったw
519奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 23:52:38 ID:???
今日は面白かったなー

ウィルミナとニコのディナーは泣きそうになったり
マークの女装が和田アキ子みたいでふいたw
520奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 23:56:14 ID:???
スコップとラッコに笑ったw
521奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 23:59:07 ID:???
アマンダとマークのせいで、折角のウィルミナとニコの親子団欒が・・・
522奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 23:59:11 ID:???
今週はマークがまだカミングアウトしてないことに驚いた
523奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 23:59:43 ID:???
アマンダとマークのディーナ・ジョーンズごっこワロタ
524奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 00:00:05 ID:???
マークええわぁ
525奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 00:05:44 ID:???
マークってダニエルの事好きだったの?w
526奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 00:09:49 ID:mul7RIzk
マーサ・スチュアートの「出なけりゃよかった」と
チンコプロテクターをオペラ座の怪人だぁ、わーい
に糞ワロタ
527奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 00:15:11 ID:???
ジャスティンがあの二人に挟まれてても親子に見えないよ
インドからの留学生 ジャスティン
528奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 00:18:37 ID:???
ジャスティンの座席のプレートの置き方がオカマっぽくてワロタ
529奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 00:21:04 ID:???
>>527
母親より黒いし父親は普通に白人だし
ホントは別の父親の子供だったりして
530奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 00:21:32 ID:???
マークと一緒にパレード見れたら楽しそう
531奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 01:22:50 ID:???
ベティの姉ちゃんの方が妹に対して劣等感ありありだね。
何でも一生懸命にする素直な妹が癇に障るのかねえ。
532奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 01:28:20 ID:???
ベティがお父さんのお気に入りだからとか、1流大学卒とか
大手出版社で働いてる事とか、いろいろあるんだろうね。
533奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 01:37:43 ID:???
お姉さんも近所のアバズレも尻SUGEEEEEEEEEEEEEE
女優さんだからヒップバッグ入れてるんだろうか…にしてもうらやましい。
534奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 01:38:47 ID:???
ヒスパニックはJ-Loをはじめとしてケツがでかい
535奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 01:43:52 ID:???
この前まる見えで観た番組では、オーストラリアの女優がハリウッドに挑戦するために
整形番組で尻を小さくしてた。でもJ-Loのでかじりって流行ってたよね?形がいいからかな
536奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 02:34:50 ID:???
ベティーってブサだけど男にも不自由してないし、明るくて才女だし恵まれてるよな。
ルックス重視のモードでは浮いるたけど、十分溶け込んでるし。
ブサって、人から馬鹿にされて自信をなくしていく奴が多いのにね。
ヒルダ姉さんが僻むのも無理ないな。
537奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 02:40:13 ID:???
明るくて才女????
538奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 02:45:32 ID:???
今回出てきた、リーア弁護士に騙された女も、
社長秘書のおばさんも、クリスティーナの声優の
清水みかが吹き替えているが、一つのドラマの中で3役も
してるのは、さすがに興ざめだ。
シーズン2で秘書も出番が増えるがどうするのだろうか?
539奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 03:21:01 ID:???
スコップをラッコで
540奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 05:07:51 ID:???
1人3役とは凄いw
541奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 05:39:52 ID:???
アマンダとマーク最高だ。おいたが過ぎて来週はドキドキだね。
ハンターに精神的フルボッコのダニエルがちょっとだけ気の毒になったw
542奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 06:18:17 ID:???
マークの太もも萌え!
543奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 06:51:17 ID:???
ハンターと比べると、ダニエルのスタイルの悪さが際立ったな
顔はデカイわ、背は低いわ
544奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 06:53:43 ID:???
今回のエピって感謝祭ホリデー用に視聴率を狙って放映された回かな。
格段に気合いが入っていて、どの場面も(テレビの昼メロさえw)面白かった。
545奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 08:46:40 ID:???
歯科矯正って60マン以上もするの??
保険きく治療ってないよね?
546奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 09:23:19 ID:???
イグナシオが見てるドラマ面白そうw
547奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 10:15:20 ID:???
ハンターってホスピタルのスー先生の西洋版みたいと思った。
ちょっと将来に不安のある髪質だよね、ハンター
548奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 11:31:48 ID:???
今回おもしろかったなー気のせい?
編集長とマークが好き。
とっくにクビなてるしー笑
549奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 11:50:25 ID:???
ハンターはリチャード・クレイダーマンに似てる。
髪の毛やばそう。
550奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 12:01:26 ID:???
やっぱハンターの髪気になる
ダニエルは身長高いと思ってたけどハンターと並ぶとかわいそうだった
高身長で胸板厚い男は強いね
551奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 12:01:33 ID:???
ハンターははげてるというハンデがあるのにダニエルとは段違いだった
552奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 12:08:20 ID:???
日本人だったらアグリー役だれ?

てか海外のドラマはおもしろいなー演技がうまいのか?
脚本ならこれぐらいありそうだが
553奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 12:08:49 ID:???
サルサってエロいな
554奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 12:09:46 ID:???
>>552
日本人なら誰という話題は荒れる元だし無意味なのでやめてね。
555奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 12:22:29 ID:???
>>554
はいすいません。
エンディングの歌手曲名教えてください
表示されないよね
556奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 12:54:21 ID:???
初めてダニエルが可愛かった。
今まではダメ男でも視聴者の母性本能をくすぐるような描写がなかったから
人気がなかったのかもね。
あの雰囲気ならベディとくっついてもいいよ、ほんと。
557奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 12:59:34 ID:???
マーク…脇の処理くらいちゃんとしろよww
558奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 13:13:26 ID:???
ニコがdeath cab for cutieのライブのために帰ってくるって。
分かりやすく、ビヨンセ辺りのファンだと思ってたよ!
559奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 13:24:55 ID:???
ベティと編集長とサルマが出てくるところ全部いらない。イライラする。

マークとアマンダとウィルミナ周辺だけスピンオフで見たいわ。
560奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 13:32:32 ID:???
だったら見なきゃいいよ
561奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 13:42:25 ID:???
棺桶にとじこめられた男の運命やいかに
562奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 14:21:03 ID:???
>>561
あれ、ブラックユーモアっぽく終わらせたつもりなんだろうけど
笑えなかった
563奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 15:14:47 ID:???
確かに。
マークとアマンダとウィルミナだけだったら、見ないかもなw
564奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 16:17:44 ID:???
サルマねーさんのベイビー
http://www.news.com.au/common/imagedata/0,,5770784,00.jpg
565奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 16:21:37 ID:???
おっさんみたいな顔の赤子だな
566奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 16:21:43 ID:???
回を重ねる毎に脇役が好きになってくが
ベティも嫌いになってく
567奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 16:23:00 ID:???
マークがぼそっとつぶやいた“告白”って誰へのもの??
まさかアマンダじゃないだろし…激しく気になった。
あとウィルミナのごちそう、結局自分でちゃんと作ったの?あれ。
568奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 16:37:48 ID:???
サルマ(ソフィー)がそんなに魅力的に見えない。
アマンダの方が若くて美人で魅力的だ。
569奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 16:52:00 ID:???
アマンダのほうが若くてチャーミングだけど、サルマには大人のテクニックが
駆け引き上手
570奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 16:53:39 ID:???
ソフィーってチャーリーズエンジェルに出てたときのデミ・ムーアに似てる
571奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 16:56:48 ID:???
>>567
アマンダがダニエルがどうのと言ってて、「あたしも」ってことだったので
ダニエルか??と思って見てたが本当のとこは分からないw
572奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 17:08:07 ID:???
さらっと見ちゃってわからなかったんだけど
スコップをラッコって
スコッチをロックってこと?
573奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 17:36:21 ID:???
スコッチをロックで・・・がついにはそうなったって話だったねw

ウィルミナはテキサス男と寝たみたいだね。マークによると・・・
574奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 17:50:21 ID:???
ダニエルがニキビ隠すのにメイクしちゃう所が可愛いw

でも、あの距離でベティが分かったって事は
相当、厚塗りだったのかなw
575奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 18:03:39 ID:???
ベティの父さんがらみの話と
編集長の父さんがらみの話はいらない
576奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 18:08:15 ID:???
編集長がらみもいらない
577奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 18:18:52 ID:???
マークとアマンダ、ちょい前のボスだった人の声わかんないもんかな。
天上人でペーペーはじかに接する機会がなかったとか?
578奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 18:37:10 ID:???
>>575
両方殺人がからんでそうなのがいやだ
社長の部分はサスペンスタッチだし。あれがないほうがいい
579奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 18:39:01 ID:9QD2+mR3
ベティの父さん、おもしろいじゃん。
いつも変なドラマを熱心に見ながら、
同時に読書してる感じで。
580奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 18:40:13 ID:???
>>579
面白いんだけど設定を殺人者にはして欲しくなかったよ
581奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 18:52:11 ID:???
>>580 だけどさ、あの役者さん、悪役が多いんだな。
ホワイトハウスの閣僚役(南米問題でシチュエーションルームにいた)でもあったが、
なもんで、人殺しとしても違和感がないと思ったよ。
それにしても、ラテン系だからって、時間にルーズだし、お金にもなんだかな、
そしてだまされやすいなんて、あんまりな話ではないかと毎回憤慨して見てる。
582奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 19:00:57 ID:pHiHMN0S
編集長がもう少しイケメンで
ベティーがもう少しかわいかったらなあ・・・
583奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 19:05:06 ID:???
ベティが可愛かったら何の意味も無い
584奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 19:06:02 ID:pHiHMN0S
第一話と第二話を見逃したせいか、
なんでベティーがおしゃれなファッション誌の会社に採用されたのか
わけわからん。

あのドンくささとあのダサさでは採用はありえないと思うのだが。
585奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 19:16:27 ID:???
>>1に書いてあるじゃん
586奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 19:18:21 ID:???
いまのところ一番どうでもいいのがソフィー。
怒ったキューピーみたいな顔で色気振りまくのが変。
いきなりダニエルに結婚を迫ったり。変だよ。
デブをグラマーと無理矢理言い換えてるし。
ベティの姉さんはギリギリグラマーw
587奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 19:27:05 ID:???
サントスとヘンリーが男の顔面偏差値上げてるね。
他はホント酷いよ
ダニエルもマークも内面も含めたら可愛いんだけど
588奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 19:46:30 ID:???
ウィルミナ、マーク、アマンダがもっとベティを苛める役回りになるかと思いきや、
回を追う毎に同情&共感できるキャラになって、こっちに肩入れしてしまう。
私にとっちゃ完全に主役不在のドラマ。
589奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 19:54:23 ID:???
群像劇だよね
しいて言えば社長一家が主役・・・
590奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 19:55:40 ID:???
タイトルに偽りありだね

ベティが主演女優賞で、ウィルミナが助演ノミネートってのも納得いかない
591奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 20:30:10 ID:???
ソフィーの言っていることは自己中心的だね

ホントは編集長にときめいているし好きだしハワード(だっけ?)よりも
好き、それ分かるでしょ?
でもハワードは結婚してくれるし。
でも結婚してくれるならハワードは捨ててあなたの方に行くわ。
592奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 20:33:10 ID:???
ハンターだよ
593奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 20:38:11 ID:???
ダニエル、シャツの色を相談する人はベティが一番ふさわしくないでしょうに
他にいないわけ?
594奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 20:40:50 ID:???
ダニエルが関根勤に見えて仕方ありません…
595奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 20:45:19 ID:???
>>593
よっぽど精神的に参ってたんだよ

ただベティといるときは何か気張ってなくって精神的に落ち着いているように
思える
まあ現時点では明らかに恋愛の対象にはしていない
596奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 20:49:05 ID:???
アマンダ、チビだけど美人〜。そしてちょっと斜視。
597奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 20:50:26 ID:???
ベティは可愛いよ。
ポンチョ着てにへっと笑っているのとか可愛い
598奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:00:45 ID:???
ベティだんだんと可愛げがなくなってきてるのが残念。
初回はただのブスだったのが今では性格ブスってイメージまで加わってるし。
599奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:29:18 ID:???
性格ブスではないだろう。むしろ性格美人
どの辺りを見てそう思うの?
600奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:31:29 ID:???
>どの辺りを見てそう思うの?

やたらと人に厳しく、そのくせ自分にはとことん甘いところ
自分のミスを棚にあげて「私のせいにしていいですから〜」なんてセリフは
性格悪くないといえないよ。そのへんの脚本がもう本当にダメダメ。
601奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:33:25 ID:???
>>600
別のドラマみてるんじゃない?
602奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:36:39 ID:???
自分が遅れておきながらレストランにキャンセルされたら逆ギレとかね。
たしかに日本人では考えられないくらい自分に甘いところはある。
603奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:39:25 ID:???
>>600
>やたらと人に厳しく、そのくせ自分にはとことん甘いところ

それはそっくりそのままあなたのことでは?
そんなに嫌なら観なければいい
604奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:45:02 ID:???
おいおい、ドラマのキャラについて語ってるのに
気に食わないとレスしたやつの人格否定て。
まるで二昔前のヤフー掲示板みたいですねww
605奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:46:23 ID:???
アマンダって最初は典型的なイジメキャラかと思ってゲンナリした覚えが
でも最近はなんか好きだな。あの吹き替えの声もいい
マークとの掛け合いも楽しい
606奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:47:36 ID:???
ベティは何事にも一生懸命でカワイイよ〜
飼いたくなると言われたHeroesのヒロタイプかな・・・
607奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:49:43 ID:???
>>605
アマンダに限らず、マークもウィルミナもみんないい人になってしまったね
608奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 21:58:49 ID:???
いい人になってしまったというか、最初からただの仇役にするつもりは
なかったんじゃ?
どっちにしろウィルミナもマークもずっとダニエルらのライバルだろうし
普通に友達になったりは絶対になさそう
609奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 22:10:53 ID:???
>>558
自分もデスキャブの名前出てきてビビったよw

今週はウォルターがあんまり出なくて嬉しかった。
610奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 22:18:14 ID:???
ハンターのどこがイケメンなんだよ・・・
と思いました。
611奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 22:26:20 ID:???
>>610
自分もどうしてあれがかっこいいのかわからなかった
顔だけならダニエルの方が好きだな
612奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 22:33:25 ID:???
ハンターの登場シーンが笑えたw
きらきらしてた
613奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 22:43:33 ID:???

ベティ擁護派=ブサイク女
614奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 22:45:47 ID:???
なんかストーリーがどんどんラテンよりになってってつまらない
編集部とかファッション業界の話が減って、
ベティ父の不法入国の話がどうとか、ジャスティンの父親がどうとか、
曜日ごとにデートする相手が違うくらい女好きだったダニエルが
いきなり一途になっちゃう相手がラテン系のソフィーだったり・・・

IMDBで見たら、ヘンリー役の人のリアル奥さんの名前、ロペスさんだった
奥さんラテン系で、サルマとかと知り合いだから出れたんだろか・・orz
615奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 22:53:57 ID:???
ここのスレものすごくベティを嫌ってる人がいるね
私はベティや編集長も含めてこのドラマの登場人物はみんなけっこう好き
ウィルミナたちも好きだけどあそこらへんを見てて楽しいのは脇役だからだと思う
616奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 23:04:25 ID:???
アメリカだから、主人公がラテン系なら
そういう移民の問題を少しはいれないと逆に不自然になるんじゃないかな

ダニエルはもともと性根はいい奴だからね
いままで本気で好きになる人があんまりいなかったんだろうけど
ソフィーに関しては本当に好きになったんだと思うよ
だから今回は精神的ショックが大きいだろうな
617奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 23:05:53 ID:9QD2+mR3
このドラマ、みんないい人で面白いじゃん。
ダニエルのオヤジ除いて。
でもアマンダもマークも感謝祭にオフィスでハチャメチャやるしかない
境遇は笑える。
みんなほんとはさびしんだ。w
618奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 23:10:20 ID:???
>>615
私も登場人物全員好きだな
嫌いな奴っていない
というか、そんなに嫌な奴がいないんだよね
それぞれちゃんとキャラクターメイキングしてあるから
619奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 00:12:16 ID:???
それにしてもダニ父とフェイ?の話進まないね
ダニ父どんどん見かけなくなってる気がするw
ひょっとして1シーズンでは謎のままなのかな
620奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 00:39:23 ID:???
だけどベティーの選んであげた紫色、ハンターとかぶったんだよねw
621奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 00:42:44 ID:???
>>614
でも毎回オーシみたいなファッション業界人が現れたり、次号の記事をどうしようかという
話の繰り返しだったら、すぐに飽きると思うよ。
622奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 01:00:55 ID:???
サルマがレギュラーになるのはありえないから、ソフィーの去り方が気になる。
623奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 01:01:46 ID:???
オーシはもう出てこなくていいw
624奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 01:02:13 ID:???
白くて丸くてミニマム!
625奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 01:41:38 ID:???
>>610
同意。作り物みたいでキモいだけだったよ。
いかにも捨てキャラって感じだったし。
626奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 02:38:31 ID:???
感謝祭でのアマンダとの会話で、マーク、もしかしてアマンダの事好き?
と思ったんだけど、やっぱり勘違いかな。
627奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 02:50:41 ID:???
早くアグリーなベティーがヘタレダニエルを骨抜きにしてモードを乗っ取るのが見たいw
628奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 04:36:27 ID:???
>>616
ダニエルがソフィーを意識してるのって、
<落とせなかった女>だからなような気がする。
ソフィーを落としたら、恋焦がれる状態から目が覚めて、
また他の新しい女に目がいくんじゃないのかな。

だから車の中の会話で、ソフィーの望みがオーソドックスな
結婚生活と聞かされたとき、ダニエルは自分の本能(?w)
みたいな部分で、不可能だと躊躇しちゃったのかなと思った。
タラシでお気楽生活な自分と決別できない優柔不断さが、
まだダニエルにはある。これときっぱり決別できるまでの
ところまでの『好き』じゃないのかなぁ、と思った。

コロンビア版のは愛を自覚してから、一切他の女に目をくれなかった。
ダニエルは今後どう変化していくのだろう。
629奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 05:22:48 ID:???
>>626
私もそう見えた
あれ ゲイだよね?って思ったけど、ダニエルというよりアマンダのことっぽく見えた
630奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 10:00:19 ID:AYenIqu5
このドラマ、プラダを着た悪魔が引き合いに出されること多かったけど、
自分は映画の「トゥーウィークスノーティス」を思い出す。
ちょいださい女弁護士が駄目色男若社長(ヒューグラント)に雑用でも振り回される話。
今回のシャツの件で呼び出したシーンなんかで。


ところでサルマハエックがいつまでも出るわけないし、ダニエルのちゃんとした恋の相手は誰になるんだろう。
そんなもんないのかな。
631奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 10:03:31 ID:H99igraX
サルマ・ハエックはプロデューサーの1人なんだから最後まで出るんじゃねぇの?
632奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 10:07:37 ID:???
>>625
ハンターは、イメージではタイツ履いた王子様
コントや漫画の「ライバルでいい男設定だけど視聴者や読者には絶対に好かれない」
ってタイプなのかなと思った。
笑えるくらいがいいのかな?と思ったよ
例えばスパナチュの兄さんみたいな人が登場したら、ダニエル応援できなくなってしまう
633奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 10:10:45 ID:???
サルマがいつまで出るかわからないけど、
そのうちレベッカ・ローミンがレギュラー出演になるよね。
あの人、本当に綺麗!ゴージャス!大好き!!!
どんな役でどんな絡みになるのか楽しみ。
634奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 10:18:25 ID:AYenIqu5
>>631いや、プロデューサーだからこそいつまでも出るわけないんじゃないの?
635奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 11:09:41 ID:???
ハンター出っ歯だし 背が高いだけじゃん

ジャスティンは将来オネェになるのかなぁ
636奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 11:52:54 ID:???
ハンターとトイレで鉢合わせしたダニエルが
ちらっと見てたのにワロタ
そこまで気になるモンなのか、それこそ気になるところなのか・・・
637奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 12:16:07 ID:???
ハンター一人で見てたらはげてるしそんなにかっこよく見えないのに
ダニエルと並んだらダニエルが意外にもしょぼく見えちゃったんだよ。
638奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 13:57:10 ID:???
>>631
>>633
>>634
サルマが出るのはあと3回だけ
次の9話、10話、12話
639奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 14:49:43 ID:???
ハンターのことを、きっとシュッとした犬かなんかペットのことだと思ってたのは私だけではあるまい・・・
640奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 15:04:54 ID:???
いやあんただけだw
641奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 15:59:07 ID:???
>>628
面食い女たらしのダニエルが、性格を改めるのは
いつかベティーを女性として好きになった時だと思う。
642奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 16:46:02 ID:???
>>628
確かによし結婚するぞ!と決意するほど好きではなかったのかも
でもダニエルは根は素直で優しい性格だと思うんだ。
だから今までの女達から比べれば結構本気だったのかなと

あの時結婚すると言えなかったのは自分に自信がなかったからで、
自分の駄目さをわかっているから飲んだくれていたんだと思う

そもそも毎日違う女というのも、ただ女好きというだけでなく、
自分に対する自信のなさや家庭環境とかも関係してそう
643奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 18:31:11 ID:???
決意というよりは、ダニエル自身が結婚とかそういうのを考えるって機会がなかったのかもね。
とりあえず、楽しく遊んで過ごせればいいというか。
ソフィもその辺を見抜いているんだろうな。
そしてただ楽しくて熱くなるだけではいけない、ってことも良くわかっている。
644奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 18:48:53 ID:???
ソフィーは結局顔がよくて金持ちですぐ結婚してくれる男がいいってことか。
おまけにセックス依存症てw
645奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 19:14:23 ID:???
ソフィ、ソフィー、どちらでもなく

ソフィア

だと思うんだが…w
揚げ足取りスマン。
646奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 20:10:20 ID:???
いいえケフィアです
647奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 20:29:21 ID:???
豆乳バナナサンドも出たよ
648奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 20:30:30 ID:???
ベティの衣装って日本のキューティージッパー系に受けそう
649奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 20:31:38 ID:???
>>622
ネタバレになるから改行する











「男にプロポーズさせる方法」という雑誌のネタだった
ダニエルこっぴどく振られて呆然







650奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 20:40:21 ID:???
>>648
あーそんな感じ
チビで細身でかわいい子がやればそれなりだけど
ほとんどの者が似合わないという原色多しのファッソン

ハンターはこのドラマで唯一嫌悪感が湧くキャラ
生理的にキモイ
651魅せられた名無しさん:2007/11/28(水) 21:42:18 ID:???
>>650 ハンターそんなにキモイ?
自分はベティのボーイフレンドの方が生理的にいや
652奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 21:43:10 ID:???
ここはネタバレ禁止だったのでは
653奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 21:46:36 ID:???
ハンターは何センチなんだろう
ダニエルも結構背が高いと思ってたが頭ひとつ分も違う
654奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:25:05 ID:qjemCJlo
アグリーの甥はどう見てもオネエなんだけど、ドラマの中でもそういう設定なのかな?
将来ダンサーになりそうだし。だからオネエの子役を探したのかな?
そんなのなかなかいないだろうから多少人種的につじつまが合わないのだろうか。
子役がオネエの演技あんなにリアルにできないよね。
655奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:28:16 ID:???
>>653
ハンター191cm
ダニエル179cm

ハンターデカすぎ!
ダニエルはアメリカ人ではそこそこ、ってところかな?

ちなみに
ベティ155cm
アマンダ157cm
ウィルミナ168cm
マーク不明
656奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:28:23 ID:???
普段はオネエじゃないよ、あの子
授賞式とか出てる時は、凄い男っぽかった
657奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:31:37 ID:???
ハンターのこんな写真見つけた。どんなシチュエーションだw
ネタバレかもしれないけど・・・

ttp://static.blogo.it/tvblog/sofiaschoice_05_240x360.jpg

658奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:34:46 ID:???
知人が
ジャスティンは将来マークのようになると言っていたが…
659奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:35:05 ID:???
>>657
ベティとクリスティーナが見つめ合ってる…
660奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:40:25 ID:???
>>658
ちなみにジャスティンの中の子の名前はマーク
661奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:40:38 ID:???
>>655
ハンターでかい
ベティとアマンダは同じくらいなんだね
662奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:43:33 ID:???
>>657
どんなシチュエーションってそういうことなんですよ、実は。

因みに、自分のアソコは上から見るから小さく見える。
他人のアソコは横から見るから大きく見える。だから
自信もって、ダニエル!
663奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:46:09 ID:???
子役の演技力をなめすぎ。
レベルの低いといわれている日本の子役でも、いじめっ子の役、わがままな役、
病弱な子の役、優等生の役、田舎の子供の役と何通りもこなすのに。
664奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:48:16 ID:???
>>661
顔と横幅が違うから(衣装で太らせて見せているし)、アマンダのほうが
背が高く見える。でも150センチ半ばなんてアマンダも背が高くないんだねえ。
665奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 22:58:05 ID:???
>>646-647
その流れ…
どっかで見たんだが、どのスレだったか思い出せん。
イライラする…
666奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 23:13:00 ID:???
>>658
ミュージカル好きとかブランドに詳しい男は
ゲイだという暗喩があるよね。
ヒルダが水兵仮装のジャスティンに「学校でフレッドアステアと
言っちゃだめ」と言ってたし。
667奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 23:29:35 ID:???
暗喩というかそのまんまです
668奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 23:57:11 ID:0hv9m3mL
ジャスティンは19歳になったら
カミングアウトする予定です。
669奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 00:01:08 ID:???
先日のダニエル、男版キャリー(SATC)のようだった
670奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 00:21:09 ID:GRX+wI7+
なんで
白人とヒスパニックの子どもが
インド人なのか
わかりません
671奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 00:43:26 ID:???
プエルトリコとイタリアの血をひいてるそうだが、ベティの甥の役の子
24とかでアラブ系のテロリスト役の人たちには結構ラテン系の人が多い
アングロサクソン以外の役なら濃ければどうでもいいんだろうな
アジア人も同じだよね、芸者に中国人の女優さんとか
672奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 00:47:45 ID:???
ヒーローズも酷いもんだよ
日本人役で日本語話す役なのに、平気でカタコトのアジア人使うんだもの
673奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 01:06:53 ID:???
>>672
釣り?
674奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 01:51:00 ID:???
んーまあアンドーくんのことかと。
675奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 02:20:36 ID:???
>>639
ハンターのキラキラ登場シーンを見たとき
ボルゾイって犬に似てるなと思ったよw

アフリカの子供達に灌漑設備をうんぬん・・のあたり
まるでミスコンのスピーチのような優等生ぶりである意味感心した
ああいうのがサラッと言えるのって凄いなw
676奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 02:46:51 ID:???
>>655
へえ〜アマンダってそんなに小さいんだ。日本人並じゃん。
毎回モデルみたいなカッコイイ服を着こなしてるし、今回のドレスも似合ってたから。意外
677奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 02:49:03 ID:???
>>675
凄いとか言われても、ドラマのセリフですから

>>676
寸胴のくびれ無し女だよ
678奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 04:15:39 ID:???
録画しといた2007年トニー賞をだらだら見ていたら
メリーポピンズのプレゼンターとしてジャスティン役の子が出てた。

リアルでもミュージカルファンのようで、
3歳でリトルマーメイドに夢中になったとか話していた。
679奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 08:49:18 ID:???
アマンダを日本人の身長に換算すると、
147センチぐらいのかんじ?
680奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 09:04:55 ID:???
は?
681奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 11:00:03 ID:???
>>676
すんごい高いヒール履いてるってのもあるかも。
682奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 11:00:53 ID:???
や、アメリカはp使ってるから換算なしでいけると思うよ
683奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 11:07:55 ID:???
>>679はアメ人から見たアマンダの感じを言ってるんでしょ?
普通の人より小さいという意味で。
684奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 11:31:07 ID:???
くっだらね
685奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 11:57:17 ID:???
映画の小ネタも多いけど
コロンビア版に敬意を表したようなどうでもいい小ネタに(・∀・)ニヤニヤ
エレベーター周辺でのシーンがやたら多いとか
ダニエルの化粧とか
686奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 11:59:51 ID:???
そういやスアレス一家が見てるドラマ、牧師が殺人犯?だったって急展開だったな
お色気ナシだったのがちと残念ww
687奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 12:32:50 ID:???
牧師が殺人犯ってのは、イグナシオの過去と掛けてたんだよね
688奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 12:49:57 ID:???
あの昼メロ
展開早すぎてついていけないときがある

まとめがほしいw
689奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 15:09:05 ID:???
アマンダが147cmならベティはどれくらい?
690奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 15:14:52 ID:???
ソフィアはもういらないよ〜。
早く仕事やめてハンターと結婚して子供
ボロボロ産んでしまえと思う。
691奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 16:14:23 ID:???
>>688
毎回同じドラマとは思えない。展開が凄すぎる。
あのドラマを一番熱心に観ているのはお父さんだよねw
来週編集長がベティの家にいるということは
あのドラマを一緒に観るという事か

アマンダとベティが凄く小さいというより、
あの業界は背が高い人が多いんだよ
アメリカ全体を見れば小さい人から大きい人までいろんな人がいる
692奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 16:18:07 ID:???
色んな身長の人も当然いるけど
全体的に高いと思う
特に白人が
男で170cmだったら「小柄」と例えられるし。

ラテン系はあまり大きくないので
ベティはそこまでじゃない気もするけど
アマンダは白人ではかなり小さいと思う。
693奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 16:20:10 ID:???
白人といっても
フランス人系だったら割と日本人と同じくらいの人がいるよ?
694奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 16:43:03 ID:???
女性の平均身長

アメリカ人 162cm
フランス人 162cm
日本人   158cm

やっぱり低いよ
695奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 17:54:34 ID:???
アメ人女性の平均て165ぐらいかと思ってた。
人種がいろいろだから?
696奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 18:02:52 ID:???
ERも今は低めの女性が多いな。
崖っぷちは平均身長位かな。
697奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 18:11:10 ID:???
崖っぷちはでかいだろ。
マーシア・クロスもそうだけどブレンダ・ストロングなんて巨人だぞ。
ちっちゃいのはエヴァ・ロンゴリアのみ。
698奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 18:32:35 ID:???
>>694
平均身長162だったら、157のアマンダは普通ということでは。
あのファッション業界や芸能界では小さく見えるけれども、
アメリカ人の中でかなり小さいとはならないと思うよ。

日本人の平均との差はたったの4cmなんだ。
アメリカはそれだけ背の高さにばらつきがあるってことなのかな
699奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 18:37:01 ID:???
157cmなら日本でも小さい方だと思うけどな
エヴァ・ロンゴリアも157cmらしい
700奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 18:55:44 ID:???
>>698
5センチ違うと低い部類にしっかりはいるよ。

ただアメリカ人は白人系に限っても身長差は結構あるから
平均身長はそんなにたかくない。ガタイが良いけど。
日本人の平均身長も今の若い男子だと170センチを超えていて
これは世界的に見て中間かそれよりちょっと高い方の部類になるよ。
701奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 18:56:32 ID:YegqEQpG
なんでそんなに身長気にするの?
どうだっていいじゃんそんなの。

でもハンターって、いい男ぶってるけど、パーティーで
技術系の雑誌編集してるソフィアの友達の首をコキッて治してあげる寸前の
表情が3枚目も充分こなせると思った。
702奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 20:03:35 ID:???
↑「でも」って何が「でも」なの?
逆説になってない
703奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 21:15:40 ID:???
前の方のスレに張ってあったハンターの写ってる写真が、
謎解きのヒントになるんだね…?今後。
704奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 22:17:40 ID:+ox6EpgT
やっと録画してた今週の見た。
で、聞きたいんだけど、マークとブレンダが中盤で歌ってた曲って、ジェニファー・ハドソンのドリームガールズの曲ですか?
705奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 23:02:38 ID:zfZRq4EL
そうだったね。
もっと聞きたかった。
706奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 23:30:30 ID:???
私的に、今週のヒットシーンはウィルミナがドレスのお直ししてる所だな。
マークのへにょって変顔が堪らなくツボ!
それにしてもウィルミナが歌手って驚いたー!!
そこそこ有名だったんだね、なんで女優に転向したんだろー。
707奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 23:33:16 ID:???
売れねーからだろ
708奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 23:39:38 ID:???
若いときはすごく綺麗なのに劣化して50過ぎに見える
709奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 23:39:40 ID:???
ウィルミナ役のヴァネッサ・ウィリアムズの
旦那は男前の元NBA選手だよ〜。

そこそこは売れてたと思うけどねえ、
元ミスアメリカでしょ。
取り消しになったんだっけか、ヌード事件で?
710奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 00:23:58 ID:???
>>709
取り消しになったのは子供がいたからじゃなかったかな。
711奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 00:44:17 ID:???
ヴァネッサ・ウィリアムズは売れてたよ。
80年代がピークだったと思うけど、一番知られているのは
ディズニーの映画で「美女と野獣」のテーマソングじゃないのかな?
712奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 00:56:37 ID:???
>>710
取り消しになったのは過去に撮ったヌードが雑誌に掲載されたから。
でも、その後そのヌードは無断掲載だった事が発覚して剥奪は取り消しになってるよ。
まあ、その時には歌手として売れまくってたからそのおかげもあるかもしれないけど。
713奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 00:59:10 ID:???
>>711
ポカホンタスじゃなかったっけ?
”美女と野球”はセリーヌ・ディオン。
それに一番売れてたのは90年代に入ってからの"Save The Best For Last"
じゃないかな?
714713:2007/11/30(金) 01:00:26 ID:???
× 美女と野球
○ 美女と野獣

"美女と野球"ってどんな映画だよ!!
715奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 02:09:40 ID:???
>>714
夜中に噴いたww
716奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 02:33:31 ID:???
>>713
そうだ、すんごい勘違いしてたねスミマセン!
80年代の人だと思ってたけど90年代かあ〜、活躍したの。
717奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 03:03:34 ID:???
美女と野球ww

( ^o^)ノ≡○ \(゜Д゜)
718奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 06:21:29 ID:???
マークの中の人は他に何に出てるのでしょうか?
719奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 07:56:54 ID:???
・WTC View (2005) .... Eric
・Kat Plus One (2004) (TV) .... Roger
・Uptown Girls (2003) (uncredited) .... Pig Walker
・"Undressed" .... Justin (1 episode, 2002)
・Tangled Beards (2002) TV Episode .... Justin

全部1話のみのしか出てないみたいね
720奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 20:04:29 ID:???
ウィルミナはゲイのファンが多いね

映画プリシラのサントラに入ってる曲が
一番売れたと思う
721奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 20:37:10 ID:XzdNQSNX
前回までのアグリーベティは・・・・・
722奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 20:57:55 ID:Qt8mf0iu
月曜日が待ち遠しい
723奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 00:16:48 ID:???
↑確かに。次回はダニエルがベティんちにお呼ばれするんだよね。
これまた面白そう〜
724奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 00:20:25 ID:???
725奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 00:38:57 ID:???
>>719
ありがとう。でも知らないのばかり・・・
726奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 23:26:57 ID:???
ベティ役の女優さんの公式にのトップの写真可愛いよ。
ちょっと幼い感じが日本人好みって感じ。
女性は髪型や化粧で変わるね。
ttp://www.americaferrera.info/
727奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 23:38:57 ID:???
>>726
別人にしか見えない
特に鼻とか全然違う…画像修正してるんじゃないの
728奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 23:39:56 ID:???
>>726
非公式って書いてあるじゃん
729奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 02:33:07 ID:Rem66kiN
髪型、ゲジゲジ眉毛、メガネ、歯列矯正と
色彩感覚を疑うセンスゼロの衣装で
あれだけ変身ですねw
730奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 03:34:41 ID:???
同時期放送のHEROESはDVDレンタルも決まってるのに
ベティは遅いね。
731奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 08:39:08 ID:???
>>726
正直ぶさいくなベティ役やってるときの方が可愛いと思ってシマタ
732奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 13:32:40 ID:???
何故、誰も別人だと言わないんだ…
733奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 13:37:27 ID:???
727が言ってるじゃん
734奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 16:14:16 ID:???
>>729
ただ最近ほんの少しだけ色の合わせ方が変わってきていると
思う。
735奥さまは名無しさん:2007/12/02(日) 22:50:16 ID:???
>>726
黄色のドレス着てる写真は修整ってか写りがありえない
ベティーの写真の下にある茶色のジャケット着てる写真が本当の写りだと思う。
736奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 09:24:02 ID:???
エミー賞見てたんだけど、アメリカの隣にいた男性誰なんだろう?
結構、カッコよかったけど彼氏なのかしら
737奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 22:35:42 ID:???
エミーで隣に誰がいたかは覚えていないけど彼氏はRyan Williamsみたい
デートしてるところを写真に撮られていたよ
738奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 23:00:51 ID:zVtsotqj
もうすぐ始まるよage
739奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 23:52:24 ID:???
話が面白いから見てるけど、ベティとヒルダの声はどうしても好きになれない
声自体が役に合ってないうえに吹き替え下手くそで気が散る
740奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 23:57:02 ID:???
ヒルだの声の人、嫌いじゃないけど
急いでしゃべってると、息継ぎが激しい「ひー○○○ひー○○○」って感じ
741奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 23:59:19 ID:???
編集長は能無しだと思ってたけど一応それなりにアイディアマンなのか?
742奥さまは名無しさん:2007/12/03(月) 23:59:45 ID:???
なんか今日もつまんなかった…

ベティが認められ始めてつまんなくなるって言ってた人いたけど
正にそんな感じ
743奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:01:49 ID:???
ヒルダの声の人、グレアナのクリスティーナと同じ人だよね
クリスティーナだとぴったりなんだけどなあ・・・
744奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:02:07 ID:???
アマンダの大食いシーンが毎週の楽しみになってきた
745奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:04:36 ID:???
わたしは面白かった
ベティはこれからどうするのかな
いつもそうだけど今日は特にベティの家族が暖かく見えた
なんとなくソフィアの様子がおかしい気がするけど気のせいだろうか
746奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:08:13 ID:???
今週面白かったけど、マークとウィルミナの寄付金泥棒にはどん引きした。
せめてもう少し申し訳なさそうにしてくれればよかったのに。
747奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:10:16 ID:???
あれ替わりに自分のイアリングをいれたんだから
いいと思うよ
748奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:10:17 ID:???
>>746
私も一瞬、引いたけど
ちゃんとイヤリングを寄付してたから、笑って済ませられたよw
749奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:12:15 ID:???
いやあれはイヤリングと交換で貸し借りなしという事なのだろう。
750奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:13:43 ID:???
寄付金のあれは状況が滅茶苦茶なだけに悪ぶってでもいないと
プライドが保てなかったからではないかと思ったけどな。
埋め合わせもしてたし、人間くさい一面って感じだった。
一ドルばっかりと言っていたからイヤリングの方が高価なんだろうね。
751奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:14:11 ID:???
>>749
イヤリングの方が大損だろうよw
752奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:15:37 ID:???
アマンダって不安になると食べまくるタイプなんだなw
お菓子の家の屋根を壊して食べてたのが笑えた
753奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:16:53 ID:???
>>742
ベティに都合良すぎる展開ばかりで萎える
ベティの家で有名人が撮影てどんだけ
754奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:18:05 ID:???
屋根はだめ〜!ってジャスティンに怒られてなかった?
755奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:18:09 ID:???
アマンダもすっかり空気キャラになっちゃって…
756奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:18:39 ID:???
屋根は食べないで!!
757奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:20:46 ID:???
あのお父さんはやっぱりいい人だな
それに編集長のジャスティンへの接し方も良かった
758奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:21:08 ID:???
全23話らしいけど、シーズン2とか3とかあるの?
アメリカのTVドラマは受ければ際限なく続くよね・・
759奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:22:49 ID:???
>>743
そうかな?
あの声はラテン系の派手なお姉さんにぴったりだと思う。erのチューニーもそうだし。
クリスティーナは顔がもろアジアンなのにあの声はちょっと・・・
760奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:23:51 ID:???
アジアン?
761奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:25:10 ID:???
アマンダがイイ子になって、ウィルミナはただのボケ要員だし
ベティの敵がいなくなったのが、つまんない要因だな
762奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:25:24 ID:???
>>758
シーズン2は今アメリカで放映中だったよ、確か。
763奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:26:38 ID:???
>>758
今、アメリカではシーズン2が10話くらいまで放送されてる
メインはベティとヘンリーの恋と、ウィルミナの新野望
764奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:29:59 ID:???
マークが消されなければいいが…
765奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:35:02 ID:???
>>761
ダニエルと猿魔の恋愛とかどうでもいいしね

既にネタ切れ感をひしひしと感じる
766奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 00:45:50 ID:???
ダニエルの声の人の話し方がかっこいい。
特にツリーの飾りのことを聞いてるシーンが好き。
767奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 01:16:06 ID:???
自分も編集長の声の人の話し方とか声が好きだな
特に低い声を出している時
ベティは最初下手だと思ったが、最近なじんできた
768奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 01:43:31 ID:???
パパの件について予告で触れてなかったって事は、
あんま大事にならないのか?
「どうなるんだよ〜?!」って思って予告見たのに、
ヘンリーがキラキラしてるだけなんて orz
769奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 02:02:25 ID:???
>>758
シーズン1は完全に話の途中だったし、間隔も開けずに
すぐシーズン2が始まったから、日本でも1年間は放送すると
思うよ。シーズン1のDVDは全巻買っちゃった。
770奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 09:16:17 ID:???
ソフィアは太短いなぁ。
童顔だし。一生懸命セクシーにしようとしてるけど・・
微妙に年も食ってる?
あれなら、若い分ベティのほうがいいんじゃないのか。
771奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 10:22:27 ID:???
ダニエルって黒の服似合うね かっこいい
772奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 11:25:49 ID:???
僕のイグナシオ…
773奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 11:46:37 ID:???
先週、今週とダニエルがキュートになってきた…
来週ウォルターどうなるんだろ? 意外と好きだったのになあ
774奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 12:10:45 ID:omk7luDq
ダニエルの声って、
プリズンブレイクの
マイケルの声と同じ人じゃなかったっけ?

間違ってたらゴメン
775奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 12:17:52 ID:???
同じだよ
776奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 16:55:34 ID:???
ソフィアの声は24のクロエだな。

プリズンと24、意外なとこで共演w
777奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 20:14:10 ID:???
ジャスティン父の反応を、家族はみんな冷たく見ていたから、
みんなジャスティンの傾向を容認してるとみていいのかな?
ならば、暖かい家族だなあ。
778奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 20:25:30 ID:???
プロデューサーがあんな良い役で出てるのがシラける。
ソフィア出てきてつまんなくなった感じ。
ダニエルがもっと見た目がいい男だったらなぁ・・とも思う。
779奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 21:40:28 ID:???
>>777
本当だね
ジャスティンのお父さんと違って
ずっと前からあの傾向を見ているから、というのもあると思う。
まあジャスティンのセンスの良さは、ちゃんと認めて貰えているこそ
磨けたんだよなあ。

でもジャスティン父の気持も分からんでもない
だってあのとき初めて知ったんだろうし
780奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 21:46:24 ID:???
そういえば今回例のメロドラマがなかったw
まあ話の流れからしてなくて正解だったのかも
781奥さまは名無しさん:2007/12/04(火) 23:39:33 ID:???
ジャスティンパパはもう出番無し?
男前要員が少ないなあ

782奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 00:13:51 ID:???
>>770
これは去年のドラマだからサルマは40歳だね

783奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 00:23:04 ID:???
>>781
いや、1シーズン中は出てるらしいよ
784奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 00:43:37 ID:???
>>781
あと5回ぐらい出る
785奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 01:38:39 ID:???
>>784
最終回で暴漢に殺されるまで毎週出ないのかな?
786奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 02:57:45 ID:???
>>783
>>784
ありがとう
787奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 03:11:35 ID:???
>>785
ヒルダに刺し殺されるまでは毎回出るの?
788奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 03:31:51 ID:WhlFxosM
結局誰が空港からセレブ夫妻を連れてきたのか?
ウィルミナが連絡とれなくなったからベティが見限って
別のお迎えを手配したの?

あと、クイーンズってごちゃごちゃしてるけど移民の庶民的な町だなと思ってたけど
今回の裏道はカナーリやばい雰囲気だった。
いつものクイーンズの言われようがちょっと理解できた気がした。
789奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 03:56:21 ID:???
ベティが連れて来たんでしょ
空港に行くソフィアに、一緒に乗せてって言ってたし

それと、裏道はクイーンズじゃないと思う
790奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 10:40:52 ID:???
ソフィア、40かー。
ちょっとあの役はずうずうしいかもw
791奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 13:42:42 ID:???
>>789
ミードのあるミッドタウンからだと、
橋を渡れば空港まではクイーンズだよ。
スアレス家のあるジャクソンハイツより
南のハイウエイから降りると工場街、倉庫街も
多いからあんな感じ。
792奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 13:48:26 ID:???
>>790
サルマがセレブだからこそ成り立つキャラだねw
793奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 14:31:17 ID:???
ベティーの歯列矯正の口がキツイ
口元が前に出たブスさもキツイ
やり過ぎなダサダサファッションもわざとらし過ぎてキツイ

美男美女が主役のドラマがいいとは言わん。
でもあれはちょっとないんじゃないか?
794奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 14:39:54 ID:???
「アグリー」ベティつかまえて何を言っているんだ・・・・w
795奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 14:43:14 ID:???
彼女はそこまで"ugly"だろうか・・・?
もっと救いようのない不細工っているでしょ?
796奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 15:17:07 ID:???
ジャスティンの父チャン
着物の合わせが逆じゃなかった?
あれじゃ死人なんだが
797奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 15:27:16 ID:???
まぁ日本人じゃないからしゃーない
でも気持ちの悪い柄だったねw
798奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 16:05:59 ID:???
>>795
ま、テレビに出す以上、あまり酷い不細工は出せないでしょ
799魅せられた名無しさん:2007/12/05(水) 17:01:08 ID:???
面白かった。最初はコロンビア版の方が正直面白いと思ったけど、今はスピーディーな
アメリカ版かな。人間描写もアメリカ版は何気に深い。ときどきいい具合に
しんみりするのも気に入っている
800奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 18:35:11 ID:???
>>796
左手前になってたよね
なんか着物はガウンみたいに着るものだと思ってんのがも
ガウンだと左手前のように着るみたいだし
801奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 18:43:38 ID:???
ベティはそんなに不細工ではないね
たしかに矯正器具がインパクトあるが

化粧の仕方や服装、髪型、センスの悪い眼鏡で不細工に見せている
ただ今回の服は今までと比べるとそんなに悪くないと思った
というか少ーしずつ色使いが変わってない?
802奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 18:57:32 ID:???
サルマって撮影時、妊娠中かな?
803奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 19:43:33 ID:???
ベティのファッションは、最初のポンチョに比べたら良くなってる気がする。
今週の水色ワンピも、予告の緑のワンピ+ベストも別にすっごく変な訳じゃなかったし…。
特別オサレでもないけど特別ダサくもないって感じ。
てか「B」 のパールはかわいいと思う。自分のイニシャルのが欲しい。
804奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 20:09:03 ID:???
ベティは目元が魔太郎に似ていると思うんだ。
805奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 20:43:32 ID:???
>>793
見るも見ないもあなた次第です
選択の自由です
806奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 21:14:07 ID:???
>>803
個人的にあのポンチョは割りと好きだったw
今回の服装はそんなに悪くないと思ったな。
ものすごくセンスが良いという感じではないけど普通というか

もとのドラマでは(アメリカ版でなく)
ドラマも終盤くらいになって、もの凄く変身するらしいんだよね
だれもベティだと気づかないくらいに。
その時には矯正も終わっているらしい
アメリカ版も最後辺りにもの凄い変身をするのではないかと思う
ただシリーズものだから1シーズンではそんなに変わりはないだろうけど
807奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 21:59:22 ID:???
>>806
このスレで何度も言われてるけど、アメリカは変身無しらしいよ
コロンビアで変身したのがブーイングきたから
808奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 22:03:56 ID:???
アメリカは変身しても極上の美女には程遠いよね。
コロンビア版と一緒だと、ダニエルとベティがくっつくことになるけど、それは嫌だ。
不細工なまま、仕事で頑張って成果をあげて欲しいな。
809奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 22:08:59 ID:???
>>807
あ、そうなんだ。教えてくれてありがとう。
そうかーベティ普通のままなのかー
確かにそのほうがいいかも
810奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 22:25:04 ID:???
ジャスティンの父親は今回で終了?
811奥さまは名無しさん:2007/12/05(水) 22:28:57 ID:???
812810:2007/12/05(水) 23:01:27 ID:???
すみません、ありがとうございました
813奥さまは名無しさん:2007/12/06(木) 00:01:35 ID:???
コロンビアのベティはきれいになったら別人になってしまってから
どうも感情移入できない。ぶさかわいいからいいのに。
だからアメリカ版は変身しないほうがいい
814奥さまは名無しさん:2007/12/06(木) 00:32:31 ID:???
昔ドラマにもなって石田ひかりが出た「悪女」ってまんがにちょっと似てる。
まわりから馬鹿にされてる貧乏でダサい女の子が
才覚を発揮して会社で出世する話
815奥さまは名無しさん:2007/12/06(木) 01:00:56 ID:???
>まわりから馬鹿にされてる貧乏でダサい女の子が
>才覚を発揮して会社で出世する話

ていうか、昔からある王道だからな
816奥さまは名無しさん:2007/12/06(木) 07:50:39 ID:???
で、最後に王子様or影の支援者と結ばれる、という展開もな。コロンビア版がそれか。

817奥さまは名無しさん:2007/12/06(木) 08:52:01 ID:???
ジャスティン父が最後殺されるってショックだなぁ......知らないほうが良かったかもw
このドラマで初めての記念すべき美男子だったのにね(あぁマイクは除いてw)
818奥さまは名無しさん:2007/12/06(木) 11:15:18 ID:???
少女漫画的な別人みたいな変身はいらないけど
アシスタント同盟やクローゼットの人が
時々ちょっとベティをキレイにしてあげるってのは見てみたいな。
特にパーティとか接待とか、大切な人に会う時。
キレイにするのもビジネスマナーだよみたいな自然な流れで。
次の日からまた元に戻ってもいいから。
819奥さまは名無しさん:2007/12/06(木) 16:19:22 ID:???
キレイに着飾ったとおもったら豚の血かけられたりして
820奥さまは名無しさん:2007/12/06(木) 16:30:41 ID:???
ライフのマナミみたいなキャラ出てきて、徹底的にベティいじめて欲しい
821奥さまは名無しさん:2007/12/06(木) 17:43:14 ID:???
たぶんベティは周りの影響を少しずつ受けて
普段の服装のセンスが普通に近くなっていくかな。
でももの凄くお洒落まではいかないだろうね。そもそも着飾ることに興味ないんだし

クリスティーナの格好は
今風のファッションではないかもしれないけれどなんか好き。
ちょっと面白いというかさ
822奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 00:49:02 ID:???
>>819
キャリーかいっ!・・・・あれは鳥だったかな。
823奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 01:12:59 ID:???
つ牛
824奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 03:13:01 ID:???
>>820
ベティーってブサって設定なのに、周りにブス扱いされる描写が初回以外ほとんど
ないよね。普通に2人の男からも好かれてるしw
アメリカってブスにも生きやすい世界なのかな?


825奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 03:30:10 ID:???
>アメリカってブスにも生きやすい世界なのかな?

アメリカに限らず、どこの国のドラマでも主人公に
恋人が出来ることはあたりまえこのとだと思うが。
826奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 03:45:11 ID:+2EeoBWT
一応、ウォルターもヘンリーも、かっこよくない設定だし、
「似たもの同士でくっつく」っていう現実っぽい設定は結構好きだ。
(かっこよくない二人でも、後からきたヘンリーのほうが
ちょっとまし、なのも、ベティの悩みが共感できていい)

しかし、ベティのブスさは、顔やスタイルや矯正じゃなくて
髪型含むファッションセンスにあるな。
自分がウォルターだったら、てんてこりんな服装のベティと付き合うだろうか。
827奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 05:11:59 ID:???
>>826
不細工同士、気が合うんじゃね?w
828魅せられた名無しさん:2007/12/07(金) 09:08:14 ID:???
ベティってそんなにブス?
ぶさかわいいよ。
センスも最近はまともになってきたよね
829奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 12:05:40 ID:???
日本のブスの方がもっと酷いのいるし、ベティは気にならないね
目とかパッチリしてて可愛いよ
830奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 16:42:52 ID:???
>>826
ウォルターもあんまりファッションに興味なさそうだし
…となると彼はちゃんとベティの内面を見て好きなんだ
急にウォルターの好感度がUPしたw

ヘンリーはましどころか格好いいと思うよ
この人も髪型やめがね等で冴えなく見せているだけ
831奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 20:03:28 ID:NHhF5hZh
ベティって頭の回転はけっこう速いのに、自分のファッションセンスのなさに
気づかないってのが不思議。少しはマシになってるか?
ダニエルとはくっつかんでいいよ。もう「ベティ、ベティ、君がいないの困る
んだ、絶対手は出さないから傍にいて」って感じ。
832奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 20:35:40 ID:???
>>830
ヘンリーみたいなタイプ好みだわw
ヘンリーはブサキャラというより、もやしっ子的なヲタキャラだろうね
833奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 23:36:44 ID:???
>>829
つかベティはあのレベルではモテすぎじゃね?
日本のブスは二人の男を選べる状況なんてあるのか?
なんかこの1点だけ見てて不思議
834奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 00:01:09 ID:???
グラビアやTVを見て「この子が可愛い」と言うんじゃなくて
学校、職場など実生活で接しているわけだから
第一印象はともかく外見はさほど重要なファクターではないんじゃないかな。
835奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 00:27:28 ID:???
性格は重要ですね
836奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 00:28:45 ID:???
>>817
サントスは普通にシーズン2にも出てくるから安心汁。
837奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 00:33:34 ID:???
ブサイクキャラもカッコいいキャラもどっちも半端なキャスティング
あと、仕事はできるが容姿がダメ、容姿がいいが仕事ダメ、みたいな好対照な面白さがあるといいのに
要は敵対関係が薄すぎて物足りない
838奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 00:50:53 ID:???
わたしはキャスティングはよく出来ていると思う
敵対関係とか、好対照とかそんな分かりやすい面白さは
このドラマの目指すものではないと思うな
839奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 00:59:16 ID:???
>>825
ブスが内面に惚れられて恋に落ちるドラマチックな
恋愛ドラマはあるけど、最初から男に不自由していないブサキャラは滅多にいないはず。


840奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 01:16:01 ID:???
>>839
そうそう。てっきり前者なドラマかと思って見てみたら
はなから彼氏いるし、他にも言い寄ってくる奴いるしw
イジメられてたのも最初だけで、あとは案外優しくされてる
部類だから、健気さや知的さも引き立たないんだよなー
841奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 09:29:45 ID:???
そんなにイジメ・苦労ものが見たかったらおしんでも見てろw
842奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 10:08:59 ID:???
ブス物ドラマにありがちな、主役が最初はコンプレックスの塊
というのと違い
ベティが生い立ちも家族も容姿も、一切卑下せず
職場でも周囲の皮肉に臆す事も、見栄を張る事もなくスルーしているところ
最初からいる彼氏にしても、ありがちな、彼氏は意外にイケメンだった
てのと違い相応、というか上をいくイケてなさなのも
普通のブス物と違って面白い
843奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 10:51:02 ID:hTYiPY3B
アマンダ可愛い。まじタイプだ
844魅せられた名無しさん:2007/12/08(土) 12:33:27 ID:???
いじめられているのを見たかったからコロンビアベティの方がいいかもw
女性からも男性からも、そこまで言わなくてもいいくらい露骨にブスといじめられている
本人もかなりいじけているし
でも友達関係はアメリカよりコロンビアのほうが恵まれているかな
845奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 13:05:46 ID:???
コロンビアのは映像がしょぼ過ぎるのとか音楽がわざとらしいのとか
アメリカ版を先に見ちゃうと、とてもじゃないが見れない代物
846奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 17:08:38 ID:???
>>843
男の人?
アマンダは女の目から見ても可愛い
見た目だけでなく内面とかも
847奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 17:16:38 ID:???
コロンビア版って130何話くらいあるんだよ。
スカパーで紹介ページを見たことがある。
一話ずつのストーリーの説明が2〜3行だけ書いてあって、
それをずーっと目で追っていくと話が完璧に分かってしまう。
ひょっとして一話15分くらいなのかと思ったらなんと60分だったw
もの凄ーく展開が遅そう
848魅せられた名無しさん:2007/12/08(土) 22:12:04 ID:???
>>847 違うよ。169話!韓ドラ並み
ストーリー全部書いてあるので自分もわかってしまった。
展開が遅いので早送りで見ているよ
アメリカはスピーディーで垢抜けているけど、コロンビアも味が
あって悪くないよ
849奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 13:25:54 ID:???
南米の文化がわかるよ
850奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 14:19:15 ID:???
ベティのシーズン2もストの影響受けてるんですか?
851奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 14:48:08 ID:???
ストが終わったらリンジー・ローハンがゲストで出るらしい。
激しくイラネw
852奥さまは名無しさん:2007/12/09(日) 22:08:11 ID:???
フィッツジェラルドのような眼鏡っ子で出てくるなら歓迎
853奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 04:42:57 ID:???
マークみたいな友達が欲しいな。。
854奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 11:37:30 ID:???
マークはあんたみたいな友達がほしいとは思ってないだろうよ。
855奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 17:44:38 ID:???
ダニエルみたいな恋人が欲しいな。
856奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 18:05:31 ID:???
どこにでもいるんじゃない?あーいう女にだらしないゴミ
857奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 18:10:39 ID:???
>>856
顔よ、顔w
858奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 19:13:55 ID:???
なんかいらいらしてない?
859奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 23:03:26 ID:QrS7Zd47
リアルタイムアゲ
860奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 23:45:29 ID:???
予告でベティが二人いたように見えた。
861奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 23:48:08 ID:???
ヒルダひどい。恋愛は自由なんだからヘンリーの邪魔しないでほしい。
862奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 23:48:23 ID:???
アマンダって3人でもOKみたいね
なんて寛容な娘だ
感動した
863奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 23:51:05 ID:???
>>862 それは違う。
864奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 23:59:21 ID:???
視聴者をヤキモキさせるありがちなスレ違い展開だなぁ
かといってヘンリーとラブラブなベティも見たくないし
865奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 23:59:30 ID:???
ヘンリーかわいいなあ…
866奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:03:24 ID:???
見逃しちゃった…。再放送はないだろうしDVD待ち?
867奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:03:38 ID:???
来週、ソフィアの化けの皮が剥がれる…とか?
そんなわけ無いか。

あ〜あ、ヘンリー勿体ないな。ヒルダの馬鹿!
868奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:14:00 ID:JgFtaKYp
ヘンリー役の人の名前教えてください
かわいいよね
いじめたくなっちゃうタイプ





やっぱ私ってSなのかな
869奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:14:02 ID:???
>>867
白々しいぞ
870奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:14:55 ID:???
>866
深夜でもいいから、せめて週にもう一度リピートして欲しいよねえ…
871奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:38:24 ID:???
今日のベティ可愛かった。リップとチークの色がふんわりしてて乙女って感じ
来週予告のブサキャラはアマンダだよね?偵察?
872奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:42:45 ID:???
>>871
スイーツ脳w
873奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:49:20 ID:???
今日のエピは今までの中で一番良かったかも!
ダニエルの伝言がベティとヘンリーにフィードバックするのはベタだけど最高だったし。

ていうかベティが凄く可愛くなってるのはタイトルと矛盾がw
874奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 00:57:11 ID:???
>>871
私も思った。
ベティなんかかわいかったよね。顔が。
こう…お肌とかふわっとしてて。
オフィスでのシーンはウィルミナも綺麗な肌だった(いつもより皺とかがなかった)から照明なのかな…。
875奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 01:02:01 ID:???
ベティ、就寝時のヘッドギアはともかく前髪のカーラーは意味ねえwと思った
876奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 01:13:40 ID:???
>>826
ウォルターは日本人から見てもイケてない変な奴だけど、
ヘンリーは日本にいたら普通にモテるレベルじゃないか?
顔自体不細工じゃないし、小綺麗だし人気のオフィスで働いてるわけだし。
877奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 01:23:18 ID:???
見合いウケするタイプだとは思う。ジャンル「いい人」。
878奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 01:29:11 ID:???
>>876
経理って堅物イメージだし、ヘンリーは若干オタク気質というか内向的なので
日陰の冴えない身ってことで、ハナにもかけられてない感じかと。アマンダも小バカにしてたし
日本でも、冴えないけどよく見たらなにげに端正な顔って人いるよね
879奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 01:30:28 ID:???
>>870
そのうち一挙放送かな。それとも地上波に移動かな。
NHKって、再放送をリクエストしたら聞いてくれるのかな。
もう一回最初から見たい!
880奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 01:33:12 ID:???
今回ベティが可愛く見えた人がけっこういるんですね。自分もです。

マークもドキドキして掌に汗だったのかな。他の人たちとは別の意味でw
酔っぱらいクリスティーナも面白かった。
881奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 01:46:37 ID:???

不細工女達がベティに自己投影wwwww
882奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 01:51:44 ID:???
モードのオフィスにいるのにオシャレじゃないから
「ダサ〜」って思われてるんでしょ。
ヘンリーはベティと一緒

ウォルターと最後にキスしてもドキドキしなかったんだね
883奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 01:59:08 ID:???
で、結局サンタは妖精に一体何を、、、
884奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 02:22:38 ID:???
予告のメガネっ娘はアマンダの人の一人二役だよね?
885奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 02:24:59 ID:???
あとアマンダの指輪が抜けたのは手に汗かいたからなのかな。
それだとそのうちやっぱり好きとか言いそうだね。
886奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 03:16:39 ID:???
指輪に反応するアマンダかわいすぎ!「ダニエル婚約するんだ、でも指輪の素敵さを
堪能できるならおk」みたいな。あと暗殺されると思ってマークかと聞かれ「あいつな
んて大嫌い」って言ったマークに爆笑。
887奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 05:16:50 ID:???
>>861>>867
ヒルダは姉としては正しい行動でしょう。
傍目からはウォルターと幸せそうなんだから
進んでぶち壊すなんてことはしない。
いちいち伝えてもまた迷わせるだけで無意味。

と、これはあくまでも傍目で見た感じ。
ベティはウォルターと手繋いでも汗ばまなかったようだから、
やっぱヘンリーが気になるんでしょうねぇ。
ま、いい引きだったよ。アメリカでは年内これで終わりだったようで
(ちなみに次の回が放送見送られたオーシの回)。
888奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 06:03:51 ID:???
既に言われてるけど、
今週のベティは可愛かった
でもウォルターとのカップリングはきつい
てかウォルター単体できついだけだから、
さっさとヘンリーとくっついちゃえよと思う
889奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 06:46:17 ID:???
ベティとウォルターのキス盛り込むのはもう勘弁して!きしょい!!
890奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 06:46:21 ID:???
マークが後任に「アン・ハサウェイ」って答えた所爆笑したwww
どこまでもプラダを挑発するよね
891奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 06:48:12 ID:???
>>889
ベティがキスする時、只ででさえ出てる唇を更にすぼませるのがキモイ
892奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 06:56:20 ID:???
>>885
「興味ない」と言ってても、心のどこかでダニエルに未練があったから指輪外れなかったけど
他の女とキスしてるの見て、「やっぱりこの男は駄目だ」と気づいたから
外れたのかと思ってた…

でも、あなたの意見にも同意
893奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 07:04:44 ID:???
私もアマンダの指輪が指から抜けなかったのは、どこかしら
ダニエルに未練があったからだと思ってた。
で、ダニエルのソフィアに対する愛の告白聞いて、未練が
吹っ切れた、それで指輪が抜けた・・・と解釈してたんだけど、
今回のテーマは恋愛感情で手に汗かくか?だったようだから
>>885さんのでいいのかもね。
894奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 07:32:39 ID:???
アマンダ&マークが一番良い。
ウィルミナ、ベティの家族、衣裳部屋のオバサン、ヘンリーはまぁまぁ。
その他のベティ、ウォルター、ダニエル、サルマ等全部嫌い。
895885:2007/12/11(火) 08:10:53 ID:???
>>892,893
レスどうもです。
私も最初は縁が切れたことの表現なのかなあと思ったのですが、
今回のテーマからすると手に汗説もありじゃないかと。

でも指輪抜けてからの様子で推測する限りでは、
アマンダ本人は吹っ切れたと信じてるようにみえましたね。
896奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 08:22:26 ID:???
昨日のアマンダ、キレイだったなぁ。
アメリカの女優さんて、「美人」と名がつく人でも、
たいてい「?」ってかんじのおかしな顔の人ばかりだけど、
彼女は本当にキレイ。
スタイル悪いけど、というツッコミはナシで。
897奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 08:37:54 ID:???
ベティのクリスマスファッション、ポップなかんじでかわいかったなぁ
放送がすすむにつれ、ベティ役女優がが忙しさとストレスでやせたので
視聴者がクレーム殺到したときいた
ベティがかわいくなってきたのは少しやせたからかも
898奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 08:43:14 ID:???
ダニエルって目が青いのね〜。
ほんと犬顔なんだけど、犬種が思い出せない。
899奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 10:58:01 ID:???
>>898
〜テリア系の顔だと思うんだけど・・・

「君しか見えない」と電話で言ってた時のダニエルを見るアマンダの表情・・・
後任に選んでもらうために何でもないフリをしていたけど、まだまだ本気
だったんだね。選ばれた後もプロっぽくふるまっていたけれど。
指輪がはずれたのは汗もあれど、不吉な暗示の意味もあるかも〜
900奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 11:02:50 ID:mVLlLDzE
ベティーは横から見ると身体がぶ厚いなあ。
やっぱりもう少しかわいい女優がよかったなあ。
体型も顔もブサイク・・・
901奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 11:17:33 ID:???
>>900
タイトルの"UGLY"って辞書で引いてみたらw?
902奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 11:40:28 ID:mVLlLDzE
>>901
いや、わかってるんだけど、
もう少しブサイクの程度が軽い方がよかったなあと。

ちなみに私、英検準1級です。ぶほほ。
903奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 11:45:02 ID:???
>>896
全盛期の安室みたいに厚底の靴履いてるよね。>アマンダ
足が短いのかな・・
でも顔は完璧にキレイ。
何かを企んでるような上目遣いの顔がいいw
素はどういう人なんだろ。
904奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 11:58:10 ID:???
>>902
鼻の穴広げて言うと安く見えるよ>英検
この板は英語自慢が多いから特にね。
905奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 11:59:06 ID:???
>>902
中途半端な不細工じゃ何の意味も無いと思います。

ちなみに、あなたには英検よりもっと受けるべきテストがあるのかも
906奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:02:46 ID:???
>もう少しブサイクの程度が軽い方がよかったなあと。

分かるわ。あそこまで不細工設定にする必要性が分からん。
インパクトはあるだろうけど。

飛び抜けて美人じゃないけどそこそこ可愛い、
垢抜けないところとか家が庶民な事がコンプで・・
というくらいの方が視聴者も感情移入し易いだろうにね。
(てかまんま花より男子か)
それでラストは編集長の恋人の座をゲット・・となると
ありきたりなのかね。
907奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:11:48 ID:???
>分かるわ。あそこまで不細工設定にする必要性が分からん。

アグリーベティにならないじゃん
分かんないってアホか?
908奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:13:43 ID:???
ブスの瞳に恋してるの村上よりは全然ベティの方が可愛いと思う。
909奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:16:00 ID:???
ブス設定のはずが、全然可愛いじゃねーか
みたいな腐った事にならなかったのが、このドラマの勝因だと思うが
910奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:17:44 ID:???
ベティをブスブス言ってるのって男?
ヒロインは可愛くないと我慢できないって固定観念がある人は
このドラマ見るのに向いてないと思うよ。
911奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:17:59 ID:ckRW7hxB
日本はどんな設定でも大抵は可愛い女優使うからね
きっと>>902みたいな馬鹿女が多いからなんだね
ぶほほ
912奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:20:50 ID:???
ベティを演じてる女優さんもまだ20代前半くらいなんだよね。
多少はまだ夢を見たい時期だろうに、
「アグリーベティ」という題名をつけられるという事は
中の人も自分が醜いと認めてるのか。
中の人がベティそのもののように思えてきた。
913奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:27:25 ID:???
ベティの良さは
外野にいくら容姿の事でなじられ嫌味言われようと
どこ吹く風と平然とスルーしあしらいつつ
だからといって斜に構えていない所なわけで
中の人が自分を醜いと引け目を感じているなら
演技とはいえあそこまで堂々としたものは出せないだろうから
自分に引け目ない人なんじゃないの
914奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:31:42 ID:???
ベティさぁ、ブッサイクでもデブでもいいんだけど、
あの服装のセンスの悪さって、ちょっと設定と矛盾してると思うんだよなー。
服装のセンスが悪い人が何でまたファッション誌の編集者になりたいのやら。
せめて服装のセンスだけは抜群、というふうにしてほしかった。
915奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:38:22 ID:???
>>914
ちゃんと1話から見てから言いましょうね♪
ベティはファッション誌の編集なんて興味なかったんだから

つーか>>1に書いてあるじゃねーか
916奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:42:47 ID:???
ベティは元々、別の雑誌の面接受けたんだけど、受ける前に落とされちゃって
その場面を見てたダニエル父が、ダニエルのアシスタントに抜粋したんだよね。
モードっていう雑誌の事も知らなかったし、クリスティーナに
ファッションに興味ないって1話で言ってたし
917奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:51:06 ID:0mXOLA23
ドイツ版見たことある?
感覚的に日本人に近いなと思った。
918奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 12:57:49 ID:???
GG賞の主演女優賞とったアメリカのスピーチ。
「こんな自分が認められて・・・」みたいな感じだったよね。
感動的なスピーチだった。インタビュアーが超失礼で感じ悪かったけど
アメリカはベティのようにヘラヘラしてたのが印象的だった。
今思えば・・・あのイジメ的な綺麗な糞女も仕込みだったのかなぁ〜?
番組を意識して
919奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 13:16:48 ID:???
>>908
でも芸スポとかで意外と「村上ならいける」とかいうレス見るwハリセンボンの死神とか

それはさておき、ベティは少し前までは、外見に対して若干卑屈なとこ見せてたよね
お母さんと鞄のエピソードの回、ブスでもあれを持ったら自信がもてたとか
今は自分を認められはじめて、自信がついてきた頃なのかも。芯はポジティブだろうし
920奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 13:56:50 ID:???
中島唱子っていう太めの女優さんは
ブサイクコンテストで優勝して女優さんになったんだよね。
921奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 14:21:11 ID:???
アメリカちゃんはたしかに美人じゃないけど、愛嬌あるし
チャーミングといえばチャーミング。
番組の中では周りに超がつく美女ばかり配してるので、ことさら
チビだったりブスに見えるかもしれないけど、アメリカ国内普通に
歩いてごらん。もっと凄いブスもデブもいるから。
ベティなんてぜ〜んぜん許容範囲よ。
922奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 14:54:39 ID:???
>>920
渡鬼の聖子だよね
確かアメリカ人と結婚したんだっけ
923奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 14:56:58 ID:???
>>921
昨日の下着モデルは凄かったよね。
皆ダニエルより背が高いし。
924奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 14:58:22 ID:???
ダニエルの顔半分ぐらいしか無いのに、背は彼より高いし

二人がキスしてても遠近感あるように見えた
925奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 15:39:14 ID:???
ベティ役の人の体型って素?
服の下に詰め物してるのかな?
かなりぽちゃぽちゃしてるよね。
926奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 15:40:19 ID:???
最後ベティとダニエルが抱き合うシーン、
もしやダニエルの手が汗ばんだりして…
ってなオチを想像してしまったがそれはなかったかw
927奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 15:59:01 ID:???
古今東西、役のためなら10Kぐらい増やす女優は
普通にごろごろしてるんだぜw
928奥さまは名無しさん:2007/12/11(火) 16:11:04 ID:???
ハイビジョンでやってたフォオビューティーというベネズエラの女の子に密着した
ドキュメンタリーにヒルダに顔が似た女の子が出てた。ミスティーンベネズエラだったそうで結構可愛いのに
アドバイザーの人に振り回されてミスベネズエラになりたくて豊胸したり小鼻を小さくしたりしてた。
しかも豊胸手術のあとをスタッフに見せたときに乳首映っちゃってた。画面暗くするくらいならカットしてやれば・・・

>>921
いくらブスの役でもフォローのしようがないブサイクな人を出しちゃったら
笑ってみれないしね
929奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 18:10:46 ID:???
随分長いこと落ちてたなぁ この板
930奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 18:51:20 ID:???
この板だけでなく
海外テレビ全体が落ちてたような

ベティのスノーマンのセーターが可愛かったw
見た感じウォルターはこの先振られそうだね。
ちょっと可哀相だけど、まあベティだから酷い振り方はしないだろう
アマンダは吹っ切れたといいつつも、まだどこか吹っ切れてないな
931奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 18:55:25 ID:???
> この板だけでなく
> 海外テレビ全体が落ちてたような

ハァ???何言ってんの?
932奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 18:57:50 ID:???
>>931
海外テレビ板そのものが、24時間以上板落ちしてたけど?
933奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 19:05:14 ID:???
うん、昨日の夜見ようとしたけど、海外テレビ板全部見れなかったよ
934奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 19:12:37 ID:???
>>932
> この板だけでなく
> 海外テレビ全体が落ちてたような

>>931は「この板」を「このスレ」に直せって言いたいんじゃないの
935奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 19:19:11 ID:???
小姑根性乙というか
重箱の隅突くとは、まさにこーいうのを言うんだなw
936奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 19:22:05 ID:???
せっかく復活したんだからアグリーベティについて話そう
マークの口封じが最新式ランクルなのがすごい
ていうかこのドラマ、なんかお上品だよね。ドロドロしない
937奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 19:34:05 ID:???
先週、棺桶に突っ込まれた社長の部下どうなったんだろう。
そのまま死んだとなると、社長怖すぎ…
938奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 20:05:23 ID:???
>>937
「始末」したんだから死んだと考えるのが普通なんだろうけど…
なんか殺されたんだろうって感じがしない
939奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 20:14:59 ID:???
ベティのようなダサいブサイクがモテモテ設定なのがつまらん。
相手が気があると勘違いしてイタい目みるくらいじゃないと。
940奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 20:20:58 ID:???
夢の設定とはいえキスしてたしね。ウォルターの時とは積極性が違った・・・
941奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 20:31:24 ID:???
ウォルター×ベティのキスは「おええええ」って感じだけど
ヘンリーの時は、ドキドキした。
942奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 20:39:36 ID:???
>>937
棺桶の雇われ探偵は脱出できたらしい。
手段は明かされてないが、今度はウィルミナに
雇われてるよ。
943奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 21:01:53 ID:???
口封じにに車ってマークには合わないような気がするけど、
(それもあの車って!ハマー?)
車が欲しいとかって話あったっけ?
944奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 21:37:53 ID:???
クリスティーナは酒が入るとエロいんだな

>>943
俺もハマーはないだろと思った
ハマーってアメリカでもDQNカー扱いだよな?
945奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 21:39:57 ID:???
ていうか、マークに合ってないよな。
もっと原色ピンクな感じのに乗ってそう
946奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 21:45:52 ID:???
日本車ならピンクのキャロルがぴったりw
947奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 22:16:06 ID:???
>>942
でもダニエル父側に殺意はあったってことだよね。オソロシス

>>945
親とかにはノーマルで通してるみたいだしね。ピンクの車なんか見つかった日にゃw
948奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 22:37:25 ID:fvBZA+Rw
けったいな矯正器具はめたブサイクとキスしたがる男がいるのだろうか。
あの器具、食事の直後なんか食べたものが絡まってすごいことにならないのかな?
ベティ、食事デートのシーン多いよね。気になる。
実際の話、ベティくらいのブサは超面食いが多い。
949奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 22:40:48 ID:???
>>948
日本語でおk
950奥さまは名無しさん:2007/12/12(水) 22:41:15 ID:???
ブスがモテるのはつまらんとか
ブスとキスする男なんているのかとかね、
どうでもいいんだよ、ドラマなんだから
951奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 00:11:35 ID:???
952奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 00:20:23 ID:???
>>925
最初の頃、ダニエルの策略で美女達に混ざってカメラテストに借り出された時、
見事なドラム缶体型&ボンレスハム二の腕だった。
(特殊メイクかもしれないけど、限りなく自前に見えた)。
あれ見て、アメリカ版はコロンビア版見たく、
変身して美女になりました展開にする気ないんだなと思ったよ。
今のベティの性格では意に介していないからなあ。
シナリオ展開で今後痩せてくのかどうかは知らないけど。
953奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 00:36:23 ID:???
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|  
    |=ロ  -===・      ・===-  ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|  <ベティはブスじゃない!かわいいわよ!!
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
954奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 00:44:56 ID:???
ニット帽被ったウォルター見て、不覚にも
「俳優だからさすがにちょっとカッコよくなった?」
と思ったけど、帽子取ったらやっぱ(ry
ウォルター、目出し帽被ったらグルミットと区別つかなそう
955奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 01:08:31 ID:???
ベティの仕事能力がいまいち表現されていないうちに、優秀扱いなんだね。
ベティが後任決定に関して随分偉そうに振舞っているのを見て、
ベティが選ばれた時、お前はもっと使えなかったじゃん。と思ってしまった。
それにそもそもベティをあそこに据えたのはダニエル父なわけだし、
ダニエル父の了解得なくていいのかよと。
956奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 01:28:03 ID:???
クリスティーナに連れ込まれたサンタさんは社外の人だったのかなー?
957奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 02:26:56 ID:???
ベディ役の彼女がどっかの国のELLEの表紙になってたけど別人だった
受賞式でも可愛と思ったけど女優ってすごいねw
958奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 02:36:53 ID:???

夢みるブス達wwww
959奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 03:05:49 ID:???
>>957
ほら、印刷は修正きくからw
960奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 03:49:17 ID:???
>>948
4年間自分では取り外しのきかない矯正器具を付けてた過去のある自分がマジレス

歯磨きの訓練を徹底的に教えこまれて器具付ける
口内や歯の衛生面は、そりゃもう完璧だよ虫歯になっても治療出来ないからね
ものすごく気を使う、(引っ掛かりやすい物やベタつく物は最初から食べない)

ただ、成長期過ぎた成人したベティの歳で矯正しているのは本当はかなり不自然で
普通はモテるモテない以前の思春期前に始めるかと
961奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 05:48:27 ID:???
お金がないとかで親がやってくれない家庭の子は
自分が働き出してから始めるって人もけっこういるんだよ
962奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 06:07:03 ID:???
>>956
雇われサンタさんにクリスティーナが言ってた
「ウィルミナに思いやりを〜マークに勇気を〜
アマンダに脳みそを〜」はオズの魔法使いだね。
先月の2ndシーズンではウィキッドが登場したから
その伏線ともとれるなぁ。
963奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 09:52:09 ID:oADWH80b
本家ベティのニコラスは独特の動きとかもあってひどいブサイクだけど素はかっこよかったが、
ウォルターは素もあのままっぽいな…
964奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 10:03:55 ID:???
>>960
大人になってから矯正しても今はそんな不自然な事じゃないよ。
965奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 10:26:28 ID:rqI0jL9p
ベティ、21歳とか言ってなかった?
966奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 12:26:23 ID:4SdOPP7n
22歳だったはず
先日の放送で姉ちゃんが言ってたような
967奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 13:08:09 ID:???
トム・クルーズは40歳前後で歯列矯正の必要があると診断され
器具をつけてたよね。
お金持ちだから表からは見えない高価な器具にすると思ってたけど
一般的なワイヤーだったから驚いた。
968奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 13:29:41 ID:???
ヘンリーの声を小山力也で聞いてみたい
969奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 14:20:01 ID:???
ヘンリーの赤いセーターかわいかった
970奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 14:50:51 ID:???
いやらしく感じた、なぜだろう…?
971奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 18:41:38 ID:???
それはあなたがいやらしい心を持つからです
972奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 22:43:16 ID:NAbC2I67
ベティは寝ているときしていたヘッドギアみたいな矯正器具は林真理子もしていたって
聞いたことがある。あれでだいぶ顔がマシに見えるようになったらしい。
新婚の時からあれ付けて寝ていたって言うからご主人は地獄だったと思う。
973奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 23:56:30 ID:???
付けてなくても地獄
974奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 00:34:48 ID:???
あのヘッドギアみたいな矯正器具って、
何を矯正するものなの?
975奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 01:20:29 ID:???
>>973
ほうじ茶吹いたww
976奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 01:26:46 ID:???
あれは出っ歯を後ろに引っ張るため。
上の両奥歯の外側に付けた金属に引っかけて、ゴムの力で引っ張る。
977奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 01:27:56 ID:???
>>974
何だろ。上下の顎のズレとか?
978誰だよ、お前:2007/12/14(金) 01:29:47 ID:???
「アグリー・ベティ」のデヴィッド・ブルー、パーティーの帰りに強盗にあう
http://cinematoday.jp/page/N0012260
979奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 09:41:55 ID:???
コンビニで売ってた雑誌のグラビアで一瞬フリーズ。
マイクとアマンダのツーショットかな〜って思って。。
よく見たらちょっと若そうだったけどそっくりで。
980奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 13:44:07 ID:jCyhpC8d
ベティーのチンドン屋のようなファッション
狙いすぎ。
ファッション業界に興味があって就職してあれはないだろ。
981奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 14:07:33 ID:???
ドラマなんだからデフォルメくらいするだろw
982奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 14:29:34 ID:???
983奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 14:52:09 ID:???
978のデヴィッド・ブルーってシーズン1に出てる?
リンク先の写真見てもわからないんだけど…
984奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 15:00:34 ID:???
あのヘッドギアみたいな矯正器具見ると悪魔の棲む家を思い出す、元祖の方の。
985奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 16:06:18 ID:???
>>983
つ IMDB
986奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 16:20:14 ID:???
日本版DVDって出ないのかな
そろそろ情報出てもいいんじゃないの
987奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 20:26:44 ID:???
Actress In A Leading Role - Musical Or Comedy Series
Christina Applegate in Samantha Who?
America Ferrera in Ugly Betty ←←←
Tina Fey in 30 Rock
Anna Friel in Pushing Daisies
Mary-Louise Parker in Weeds

ノミネートおめでとう!!
988奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 20:56:18 ID:???
それ何の賞?
989うぃるみな:2007/12/14(金) 23:12:52 ID:???
あなたたちがサボってるからわたしがやっておいたわ

【NHK-BS2】 アグリー・ベティ Part3 【ネタバレ禁止】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1197641465/

>>988
ゴールデングローブのドラマ部門でしょ
990奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 23:31:08 ID:???
やべ
ウィルミナに萌えたw

991奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 00:52:02 ID:???
ベティって、ファッションに興味ないと言ってる割には、
季節やイベントに応じたコテコテデザインの服をわざわざ着てくる。
本当に興味なければ、あんなに自己主張しまくりの服を着ない気がするんだよね。

それに、歯の矯正を日中のみならず、夜もヘッドギアまで使っているということは、
見た目も気にしているってことだよね。でもその割には、眉を整えたり、
髪型変えてみたり、贅肉落として体型バランス整えたりってのはしていない。

結構見ためにこだわってる人に見えるんだが、なんか一貫性がないんだよなあ。
992奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 02:11:29 ID:???
服に興味があるんじゃなくて祭日の興味があるんじゃない?
993奥さまは名無しさん:2007/12/15(土) 02:12:47 ID:???
夜につけるのは矯正が早く済むようにじゃないの?
矯正中は本当にストレスたまるんだよねえ・・・・・・
ずっとぎゅーっと押して動かしているわけだから頭重かったりするし
綺麗にしなきゃと普通の時より口内環境に神経使うし
かみ合わせが変わってきて噛みづらい時も
994奥さまは名無しさん
何より顎の骨が動いて痛いのなんのって