【台湾/古龍】大旗英雄伝【武侠23】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1老実和尚
大旗英雄伝(古龍原作)
http://www.necoweb.com/neco/sp/taiki/
2奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 01:42:11 ID:???
きゃー集計様主演ドラマのスレよ
3奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 01:42:29 ID:???
華麗に2ゲットしようと思ったら・・・・
4奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 01:44:01 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   4getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
5奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 01:44:19 ID:???
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
6奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 01:48:17 ID:???
        .__     人   ウンコー♪              
        ,.._,/ /〉_ .(__)_____
      ./// //─ (__) ─::ァ /|
     /// //~~'~~(・ω・ ,)~~/ / .|     
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |      
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                    | ./
    |__________|/
7奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 01:57:35 ID:???
碧血剣が見たいから早く終ってくれ
8奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 08:00:24 ID:???
このドラマの予備知識はまったく無い
楽しみといえば楽しみ
とりあえずは、ウンコーがどんなやつかに期待
9奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 23:03:11 ID:???
とりあえず番宣始まったゾ
10奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 23:03:59 ID:???
【261ch】チャンネルNECO実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1185459395/
11奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 23:09:09 ID:???
よっしゃあーはじまる
12奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 23:12:01 ID:KNb+ndHo
一応来てみた。
イーフェイタンを超える美少女は出るの?
13奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 23:16:47 ID:???
>>12
欧陽克、慕容復役でおなじみの修慶様を筆頭に、
華流イケメンスターが勢揃いざます
14奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 23:17:17 ID:???
>>12
帰れ
15奥さまは名無しさん:2007/07/27(金) 23:51:24 ID:???
何だ?今日から1話って書いてあったのに・・・
ムカついたからもう見ない。

(^-^)v
16奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 00:05:51 ID:???
姦国出身の糞が出演しているから、見るの止めようかな…
17奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 00:06:29 ID:???
いきなりウンコー死亡かよ!
18奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 00:11:01 ID:???
万震山の人もいたね、声も一緒で
19奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 00:12:54 ID:???
某ブログの記事UPの速さ、神速の如し
20奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 00:13:57 ID:???
necoの吹き替えって同じ俳優に同じ声当てるから嫌いなんだよなー。
別のキャラクターなんだから声が変わってないと
別のキャラクターに見えないんだよ。
21奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 00:15:05 ID:???
お馴染みのフン、の人が居たので見る気がするw
22奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 00:34:41 ID:lGAOGtTu
>>13
ヤツの顔を見た瞬間、蛇男キタ━━━(・∀・)━━ッ!!!!
って思ってたwwww

名前を忘れてたから助かったぉ(^ω^)
23奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 01:23:35 ID:???
>>20
漏れは別の声優だと違和感あるなぁ
24奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 11:51:15 ID:???
そうかね?
変に前のキャラクターのイメージを引きずられるよりは
全く別人だと考えられて良いと思うんだが。
まあ中の人のファンとかだとまた違うのかも知れんな。
25奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 17:55:58 ID:???
原則なるべく統一してほしいけど

実際に吹き替えがコロコロかわるケースは、吹き替え自体が評判悪いか、役者や作品が無名だからで、結果的にはあまり良いことではナイね

26奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 18:04:40 ID:???
今回は美青年が多すぎるw
これが中国じゃニーズ化と思ってしまった ^o^
27奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 19:52:51 ID:???
危惧していたほどしょぼくはなかったけど、
映像はいまいち垢抜けなかったなあ
それと登場する男たちの区別がつきにくいw
28奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 22:46:43 ID:???
猫はずいぶん宣伝に力入れてるようだけど、
華流イケメンとかを前面に出すのはいかがなものかと。

神雕侠侶ほどの際立った美男美女のラブロマンスというわけでもないし、
男臭そうな雰囲気なので、やはりアクションもの、チャイニーズウエスタンとして、
紹介するべきではないかと。
古龍作品って基本ハードボイルドなわけだし。
29奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 22:50:31 ID:???
>>28
修慶様vを始めとしてイケメンがよりどりみどりじゃないですかv
親父とか爺とかいらないから今後はこういうのをどんどん放映してほしいですv
30奥さまは名無しさん:2007/07/28(土) 23:05:01 ID:???
うちはスカパー入っていないので、中国の某動画サイトで見た。
たしかに、華流と聞いて、台湾アイドルドラマ見る感覚で、
見てしまったら冒頭から血塗れでドン引きかもしれん。

むしろ時代劇ファンとかを視聴者層として狙った方がいいかもね。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:11 ID:???
主人公たちに好感が持てない
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:59:30 ID:???
やべぇ、まぢに見分けがつかねえ主役らしき二人

これ面白くなるのか?
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:39 ID:???
面白くなるかどうかは、お前の心がけ次第だ!

34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:24:00 ID:???
>>32 うん
>>33 そう
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:06 ID:???
画面の右上にずっと8月3日スタートって出てたから
番宣だと思って途中から見なかった。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:50:51 ID:???
結構面白そうな感じじゃね。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:49 ID:???
OPに李麦秋姐さんがいたような…

青なんとかって妊娠しちゃった女の人は阿朱?
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:09 ID:???
エンドロールのクレジット見ていたが、阿朱やっていた「劉涛」の名前は無かったと思ったが!

39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:44 ID:???
>>37
違うよ、彼女は李莫姐さんではなく
このドラマのセクシー美女役である温黛黛(おん・たいたい)
→(おー・たいたい)→(オー・パイパイ)。

彼女が郭芙や阿紫のようなエロい悪女であることは
物語が進むにしたがって徐々に分かってくるんだろうね。
40奥さまは名無しさん:2007/07/29(日) 20:31:46 ID:???
台湾ドラマの時代劇なの?
面白そうだね
41奥さまは名無しさん:2007/07/29(日) 21:08:44 ID:???
↑  _| ̄|○
42奥さまは名無しさん:2007/07/30(月) 18:32:28 ID:???
中国大陸製だよ
43奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 11:48:07 ID:eGRqXde5
お前ら、今日は古龍日でつよ。
44奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 11:51:19 ID:???
言いにくいけど以外と定着しそうだ
古龍日
45奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 11:54:52 ID:???
夏には暑いぞ
コタツ
46奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 23:15:58 ID:???
>>39かくふやあしってエロいの?
47奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 23:31:37 ID:???
↑ M気の有る奴にはにはエロイかもしれん!

48奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 23:53:35 ID:???
オーパイパイって名前だけでエロイNE!
49奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 23:54:02 ID:W7QolE4Q
見ているヤツ少ないな…スレも伸びないし、古龍は人気無いのか?
50奥さまは名無しさん:2007/08/03(金) 23:59:23 ID:???
中国語ので1話2話をざっと見た感じ。

古龍作品に登場する男たちって瀟洒なかっこよさがある者が多いけど、
ドラマ大旗の主人公の若者たちはなんだか汗臭そうな雰囲気。
51奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:03:21 ID:???
古龍が人気無いというより
単純にこのドラマに魅r(ry
52奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:16:09 ID:???
水麗光(・∀・)イイー♪
53奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:30:48 ID:???
問題は主人公ら男どもの見分けがつきにくいことだろうw
54奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:34:20 ID:???
見分けのつきにくさでは、ウルトラマン並だ
55奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 00:39:28 ID:???
人気の無さでは連城訣と良い勝負だな
56奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 01:19:44 ID:???
今のところアクションも地味そうだし、これを41回か・・・・
正直つらいな
57奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 02:32:19 ID:???
俺は結構楽しめてるぞ。
58奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 09:03:25 ID:???
↑ それはお前だけ

59奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 11:12:39 ID:RRTLgLQN
何か、美人が二人出てきて面白そうじゃん!
主人公もチェリーボーーイって感じで、私のようなお姉さんには可愛いくってワクワクするわん。
ヨシヨシ〜ってなでなでしたくなる!
60奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 11:15:09 ID:???
昨日だけで、美人は5人ぐらい出てきたと思うが。

61奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 11:43:30 ID:RRTLgLQN
>>60
普通に可愛いのは何人かいたけど、
特に「柳荷衣」「温黛黛」は美人だわ・・・
62奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 12:37:38 ID:???
>>61さん
修慶についてはどう思われますか?
63奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 13:00:33 ID:???
冷青萍よりも水零光のほうがかわいいな。

柳荷衣 と 温黛黛 はなんだか悪女という感じがして
かわいい訳ではないが、温黛黛の「殺さないで!」が
なければ主人公が欧陽克の一撃で第一週早々から命を
落としていたのは事実だな。
64奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 15:38:08 ID:???
水零光の小娘は、台湾ドラマの「夏の香り」かなんかに出ていた人じゃないのか?

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tpi70804153537.jpg

↑ この小娘だろ!


65奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 15:41:19 ID:???
横サイズ間違えてたので、再度うp。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/qf470804154021.jpg

66奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 15:52:44 ID:???
>>64
見えないんですけど・・・?
67奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 15:53:37 ID:???
って思ったら次ので見えた
68奥さまは名無しさん:2007/08/04(土) 16:48:46 ID:???
>>62
巣にカエレ! w
69奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 13:37:24 ID:622bODaR
一昨日の夜は前半だけ見て血糊に気分悪くして寝ちゃったけど、
さっき録画で後半見てみたら面白くなってきた
見続けられそう
70奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 13:57:20 ID:???
>>69さん
一緒に修慶迷になりましょう^^
71奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 16:29:24 ID:???
水零光の表情とか動きが気持ち悪いんだけど
演技下手なんじゃないの
72奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 16:46:48 ID:???
冒頭の1話は良かったけど、2話のノリで41話もやるとなると辛いな・・・
盛り上がりどころあるのか?
73奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 17:11:55 ID:???
これ登場人物に女が多すぎてだめだわ
ま、柳荷衣はかわいいけど
74奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 17:31:45 ID:bJxxCZpO
>>62
61です。
水零光を初めて見たとき、布施博の奥様"古村比呂"に見えてしまいましたわ・・・

韓国の女優が武侠でどんな演技をするのか気になりません?

俗世間から隔たれて生活していた純真無垢な娘が今後どんな展開が待っているかも気になる。
75奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 17:43:23 ID:bJxxCZpO
>>62
修慶はいつもあんな役ばかりなんでしょうかね?
欧陽克の時は最期の死に方がチョットかわいそうで同情しましたが。    
76奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 21:13:56 ID:???
水霊光って今まで出てきた女性の中では一番タイプだったし、

悪役じゃないし、雰囲気がなんか神雕の程英を思い出させてくれて

可愛いなと、ちょっと本気でハマっちゃいそうになったけど、 寒流スター

だったのか・・・・        ・・萎えた。
77奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 21:21:49 ID:???
不細工な国産女子よりははるかにマシ
78奥さまは名無しさん:2007/08/05(日) 21:58:54 ID:???
↑まったくその通り
79奥さまは名無しさん:2007/08/06(月) 10:09:32 ID:???
やはり、金曜先生に比べると格段におちる。
マガジンのワンピースパクリ漫画読んでる感じ。
80奥さまは名無しさん:2007/08/06(月) 12:49:37 ID:???
古龍作品って独特のかっこよさ、味わいがあるけど、
それを映像化して伝えるのってかなり難しいと思うのよ

万人受けタイプの金庸作品はそのまま普通に映像化しても面白くなるけど
81奥さまは名無しさん:2007/08/06(月) 18:31:01 ID:???
やっぱ、濃い親爺とか居ないとつまらんなぁ。
金曜先生は人物を作るのがうまいと思ったよ。
82奥さまは名無しさん:2007/08/06(月) 18:39:12 ID:???
41話もやるなよボケ
83奥さまは名無しさん:2007/08/07(火) 08:15:16 ID:???
これも短縮版にしちゃえば良かったのにな。
84奥さまは名無しさん:2007/08/07(火) 11:28:42 ID:???
まあまあ、まだ2話だろうがw
85奥さまは名無しさん:2007/08/07(火) 17:00:38 ID:???
俺は今後どんどん面白くなるほうに一票
86奥さまは名無しさん:2007/08/07(火) 17:04:05 ID:???
次回で打ち切りに一票
87奥さまは名無しさん:2007/08/07(火) 17:17:04 ID:???
最初に槍で刺されて死んだ人って言達平の人じゃね?
88奥さまは名無しさん:2007/08/07(火) 20:19:07 ID:???
水霊光かわいいよ水霊光
89奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 00:04:09 ID:???
水霊光って山下清みたいな奴か
90奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 04:12:52 ID:???
チョン
91奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 19:06:11 ID:???
しかし、今回ばかりは・・・
NECOも掴まされちまったんじゃね?
変な番宣とかもう必死だよあれは
92奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 20:06:18 ID:???
ぶっちゃけ、NECOの中の人の趣味なんじゃね?
93奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 20:14:47 ID:???
修慶を見たいというファンの声に応えてくれたんですよv
さすがNECO様、わかってる!v
94奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 20:21:01 ID:???
お約束で



きんもー 
95奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 20:21:57 ID:???
国家B級演員(笑) シウ菌
96奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 22:38:03 ID:???
録画したのを今日になって見たのだがこれ面白くなりそうだな
97奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 22:40:59 ID:???
>>96さん
ですよねー。
今回のドラマはイケメンも多いし、ウハウハです。
98奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 23:47:48 ID:???
誰が主人公なのか分からん
99奥さまは名無しさん:2007/08/09(木) 23:57:18 ID:???
>>97
ひとりで頑張るオバハン乙。
100奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 00:27:17 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 自演の神様
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 100getさせて頂きます
|              |
101奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 00:49:09 ID:???
桜塚ナントカで釣られる視聴者なんているんかいのう
102奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 01:46:16 ID:???
基本的な事への質問なんだが
掌門って2人同時に存在して良いのか?
103奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 02:14:24 ID:???
そんなにつまらないかねぇ。
金庸作品と違ってストーリー知らないから
結構楽しみにしてるんだが・・・。
104奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 02:22:40 ID:???
ネガキャンやってる人はやらせておけばいいんですよ。
私は毎回出てくるイケメンたちを存分に楽しんでます。
やっぱ一押しは修慶ですけどv
103さんは誰が一番好きですか?
105103:2007/08/10(金) 02:41:46 ID:???
役者の名前知らないんでなんとも・・・。
うーん、田蘇が悪そうでよかったかなぁ。
106奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 02:46:49 ID:???
修慶なら七仙女にして欲しかった。
107奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 03:13:22 ID:???
武侠ドラマスレも随分と腐臭がしてきたな、
正直キムチドラマスレにお帰り頂きたい。

ああそうか、大旗英雄伝自体がキムチか、
そりゃしかたない ハハハ..... コンナハズジャナカッタノニナorz
108奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 03:25:49 ID:???
大旗のキムチをずっと見ないといけないのかよ。
もう終ってもいいんだけどな。
みんなへ碧血剣待ちだろ?
109奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 08:58:51 ID:???
>>104
wじゃなくてvですか(笑)。

どっから来たの?武侠腐女子ブログの管理人?
国家○○演員のミーハーヲタ?
そいつらのサイトの常連さん?

お里が知れる臭いがしますなあ。
110奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 12:15:36 ID:???
一部の武侠ドラマファンのブログはちょっと一般人が近寄りがたい雰囲気が漂っている希ガス
111奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 12:33:30 ID:???
本スレだというのにこの廃れっぷりは一体・・・
112奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 13:20:51 ID:???
天龍や神雕が別格だっただけで、CSでの放送なんだから普通はこんなものよ
113奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 13:21:33 ID:???
112はイー○ェイヲタw
114奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 13:33:20 ID:???
NECOは武侠にこだわらず、中華時代劇の枠にしたら
作品の選択の幅も広がって良かったかもな。
115奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 14:19:43 ID:???
「アジアが熱狂した大河アクション、ついに日本初上陸!」

>アジアが熱狂した

>アジアが熱狂した

>アジアが熱狂した

JAROに訴えるJARO〜〜
116奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 15:19:51 ID:???
\(^○^)/

古龍日
117奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 16:43:36 ID:???
ああ、そういえばそんな日だったな・・・・・
118奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 16:54:56 ID:???
>>114
キョンシー物みたかった
119奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 17:13:46 ID:???
>>114
中華時代劇は一つ前の時間帯でやってるがな、時代劇に拘ってないけど、武侠以外もやってる
120奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 17:30:58 ID:???
映画枠(大半が現代香港もの)と連続テレビドラマをいっしょくたにされてもw
121奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 17:37:10 ID:???
確かにテレビドラマのほうが意外とイケメンは多いんですよねv
122奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 17:53:43 ID:???
123奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 17:55:36 ID:???
歓天喜地七仙女 放送しておくれ
124奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 18:03:45 ID:???
「v」はハートマークのことらしいよ。
125奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 18:13:36 ID:???
美少女キモヲタ男がいなくなったら、キモメンヲタ女のご登場か。
126奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 19:30:52 ID:???
第2週(3章)
 崖から谷底に叩き落とされた鉄中棠は、心優しい美少女、水霊光に
介抱されていた。水霊光は生まれたときからこの谷底にある洞窟で、
母親と2人きりで生活していたという。

(NECOホームページより)
127奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 19:41:28 ID:???
「古龍日」もいいですけど、
「修慶(シウキン)曜日」なんて呼び方はどうですかね?
128奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 20:06:36 ID:???
初期設定は良いと思うんだけど大旗門の人が誰が誰かよく分からんな
129奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 20:50:15 ID:???
>>127
おばはん暴走www
130奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 20:53:16 ID:???
さぁ、録画設定したし寝るか
131奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 20:59:07 ID:???
↑早すぎる
132奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 21:54:12 ID:???
>>127
集金曜日?
133奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 21:59:33 ID:???
臭菌(笑)
134奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 22:49:12 ID:???
>>123
同意
135奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 23:20:31 ID:5ZndGWoL
おい、実況スレよこせ。
136奥さまは名無しさん:2007/08/10(金) 23:47:02 ID:lvwjmWiB
不適切ってどこが?
137奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 00:46:50 ID:???
タイタイは美人だなぁ。
138奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 01:12:59 ID:???
水霊光がマジで可愛いな。 これは程英に匹敵するぐらいのレベルまで

行くかもしれん。 けど、今のままだと小龍女のように悪役の男にレ○プでも

されそうで危なっかしいがな。

・・・これが水霊光じゃなくて温黛黛の中の人のが完流だったら本気でこのドラマ、

ハマれたのにな。 本命の彼女が完流・・・・       ・・無念。       
139奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 02:30:30 ID:???
水霊光はそれなりに可愛いが、量産型韓国整形女優にしか見えない。
140奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 02:34:16 ID:???
キモイケメンと整形美女のドラマ・・・キムチ流れにぴったりですね。
141奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 10:25:03 ID:???
鉄中棠は水霊光とどうせ夫婦になるのだったら早くヤッておいた方がいいな。

アホの雲錚はとっくに黛黛と経験済みだし、早くしないと楊過と小龍女の時の
 
ように他の男に処女を持っていかれる事になる。

楊過みたいに泣きをみたくなかったら鉄中棠は水霊光を早く手篭めにして貫通すべきだな。
142奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 11:40:01 ID:???
鉄中棠も雲錚もイケメンでカッコイイですよね!
まあ一番は言うまでもなく司徒笑なんですけどv
やっぱ汚らしいおじさまよりは
カッコイイ若い子たちを見てるほうが目の保養になりますねv
143奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 13:36:18 ID:???
司徒笑は「若い子」なのか?
144奥さまは名無しさん:2007/08/11(土) 22:35:06 ID:???
五福連盟の軍師で、五福連盟の盟主の座を狙う野心家。
ってネコに書いてあるけど、そう見えないのは中の人のクオリティかしら
145奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 00:44:21 ID:???
>>144
だいたい今までの役のイメージがあまりに強烈だったからなあ
146奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 01:26:24 ID:???
全く原作と違うらしいけど、「プライド」も古龍原作だよね。
これもイケメン(?)男ふたりが主役で、ヒロインも可愛かった。
147奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 01:31:17 ID:???
>144
しかし出てくるとニヤリとさせられるような良いキャラw
148奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 16:40:57 ID:???
水霊光の中の人って還流なのか。
中華でも還流タレントってそれなりに人気あるのかね。

まぁ、吹き替えだから
どこの国でもいいけどさ。
149奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 20:55:04 ID:???
>>147
pgrだとおもw
150奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 21:51:44 ID:i53sq2AS
えぇーと、基本的な質問でスマセンが、
反流のヒトって、台詞中国語なの?ハングルなの?
中国語のバアイ、特訓とか、するの?
吹き替えでない映像を見た人、教えてください。
151奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 22:08:42 ID:Ead5O8T/
イーフェイタンは出てないんでしょ!
じゃあ、いいや。
152奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 22:31:53 ID:???
>>150
全員アフレコみたいだよ。このドラマ。
だから、反流の人はハングルでしゃべっているんじゃない?
153奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 22:34:03 ID:???
>>151
販売中止になった仙剣奇侠傳にはヒロインで登場。
正直イーフェイのドラマの方が見たい。
154奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 23:04:21 ID:???
カッコいい修慶様が出ているでしょ! 
文句を言っては駄目なの!
プンプン
155奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 23:10:12 ID:???
>>154 イケメンオタのババァは消えろ!
156奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 23:10:44 ID:???
今までの話では鉄中棠だけが大旗門の奥義を習得したけど、内功などは
まだまだだろうし、それだけで五福連盟全ての人間を倒せるとは思えない。
最初の襲撃の時に大旗門は兵力をかなり減らしている訳だし、師匠は塞外まで
逃げてるし、雲錚も頼りにならないから、これからたった一人でどうやって
戦っていけるのか疑問。
157奥さまは名無しさん:2007/08/12(日) 23:44:55 ID:???
>>150
http://www.youtube.com/watch?v=6UKlgEN62S4&mode=related&search=
これを見る限りでは中国語で喋っているようだけど。
「中国朋友」という時にどもっている所をみると、
内心は複雑なんだろうな。
158奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 00:11:32 ID:???
>>155
イケメン……?w
159奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 01:05:47 ID:???
>>157
それ吹き替え
160奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 01:08:21 ID:???
どうせヒロインは死ぬんでしょー
161奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 06:20:04 ID:???
>>157
まずハングルを喋ってるというところをつっこむのが先じゃないか?
162奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 08:03:19 ID:???
ゆうりとか阿銀とかいうキモメンマニアのおばはんが煽るスレはここニダか?
163150:2007/08/13(月) 09:12:06 ID:???
>>152>>157
ありがとうございます
全員アフレコなのか・・・中国ではふつうなのかな?
映画版「イニシャルD」みたいなものか。
武侠ドラマに日本人の役者さんが出てるのも観たいですな。
164奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 11:44:35 ID:???
水霊光かわいいよ水霊光
165奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 14:08:52 ID:5rwwETh/
>>163

風雲と中華一番に出てる。
166奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 21:02:07 ID:3MDT6672
舒暢タンも出てないんだね(´;ω;`)
167奥さまは名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:34 ID:???
>>163
神ちょうも吹き替えだったよね。
本人がアフレコしてるのもあるかもしれないけど、
少なくと小龍女は確実に別人の声だった。

中国では、音声なしの撮影が普通みたいだね。
168奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 01:03:47 ID:???
会話ばっかり力入れてさー、奥義習得シーンとかもっとどうにかなんねえのかよコレ。
司徒笑の中の人目的で見るにも限界だぞ俺は
169奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 10:33:24 ID:???
柳荷衣さんって、記憶を喪失しているそうだよ。
170奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 10:57:54 ID:???
かわいいよ水霊光かわいいよ、番宣の山本梓よりもかわいいよ。
171奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 11:14:10 ID:HL9IKzeM
ええ!?完全にブスじゃん。ブス専?
たんなる朝鮮好き?

172奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 11:41:26 ID:???
俺は柳荷衣とか温黛黛のほうが好みだな
173奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 11:41:50 ID:???
>>168
もう少したてば見方がわかるかもよ。頑張ろうぜ〜w
174奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 14:16:28 ID:???
>>171
お前、人権板行けよ
ここはドラマの話するとこ
スレチ
175奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 17:46:56 ID:???
先ほど録画しといたの見たけど、
これは・・・ 原作が駄目なの?映像化が駄目だったの?
天龍や神鳥に比べると、今のところ面白くないんですけど・・・
176奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 18:26:42 ID:???
原作って邦訳でてないんでは?
177150:2007/08/14(火) 21:20:59 ID:???
>>165>>167
ふたたびありがとうございます。
水霊光の中の人が台詞をハングルで言っていたのは
インタヴューで確認できましたが、
本人のインタヴューでは、途中までハングルで話してたように聞こえました。
でも途中から中国語でしたよね。結構上手?
武侠ドラマに出演してる日本の役者さんって、有名なヒトですか?
長文失礼しました。
178奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 22:08:01 ID:???
ソニー千葉
179奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 22:26:41 ID:???
押尾学
180奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 23:17:18 ID:???
倉田
181奥さまは名無しさん:2007/08/14(火) 23:35:02 ID:???
>>177
ハングルは文字の名前。
「ハングルを喋る」というのは「ひらがなを喋る」というのと同じこと。
182奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 01:13:52 ID:???
そういえば古龍原作ドラマで日本リリースされてるのって他にある?

「プライド」は一応古龍原作だが、改変しすぎて参考にならない。
183奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 01:14:43 ID:m0MU3i+K
最近は史上初の外国人仮面ライダーが誕生したり(風雲の中の人)
アジアで交流が進んできたのはいいことだね

ただし日本人男性俳優がアジア映画に出演する場合は八割方悪役だけど
184奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 01:18:47 ID:m0MU3i+K
>>182
PRIDEは古龍原作ってけど、後半は金庸ネタばっかW

南海神尼やら断腸涯やら
185奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 01:44:39 ID:???
打ち切り!打ち切り!打ち切り!
186奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 02:52:03 ID:???
打ち切っても代わりのもの放映できるわけじゃないし。
187奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 04:15:58 ID:???
ターンAガンダムを流せば問題ない。
188奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 05:16:27 ID:???
Gガンダムなら見たいけど
ターンAはいいや・・・
189奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 05:33:48 ID:oQK1/yDH
今のところターンAを見ていた方が有意義ではある。
アジアパラダイス枠拡張でいいよもう
190150:2007/08/15(水) 09:40:10 ID:???
>>178-180

またまたありがとうございます。
情報多くて助かります!

>>181
それは知っていたんですが、ご近所の韓国出身の女性の
話では、現在の韓国では、母国語は「ハングル」
と呼ぶのだそうですよ。
「朝鮮語」だと、北朝鮮の言語のことを指すのだとか。

またまた長文&スレ違いすませんでした。
191奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 14:07:31 ID:???
なにこのry
192奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 14:48:23 ID:???
NECO終ったな。
193奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 15:34:43 ID:???
そういう奴らはVパラの「射雕英雄伝」字幕版へGO!
194奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 17:47:09 ID:???
鯛樹泳幽電
195一字違い:2007/08/15(水) 18:05:44 ID:???
↓の英雄伝のほうが面白いだろ。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=27542
196奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 22:33:06 ID:???
天龍と神雕をやたら引き合いに出すのはイーフェイオタってことでFA?
まあこのドラマがつまらんのには同意だが。
197奥さまは名無しさん:2007/08/15(水) 22:51:27 ID:???
[おおはたひでお伝] はここからが面白い。
見逃したあなたは損をします。
(´∀`)
198奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 10:05:47 ID:???
>>195
大陸英雄伝はハゲのチョウユンファが100人くらいボコボコにする映画
199奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 15:06:48 ID:???
>>196
たった4話じゃ全貌が分からんぞw
200奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 15:10:25 ID:jmSMWPjy
地上波のCMでみたけどーこれって主人公が仲間と一緒に天竺まで教典を取りにいく話だよな?


201奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 15:26:17 ID:???
第3週(5章)
それを見た鉄中棠は雲錚と温黛黛を引き離すために、宝石が手に入らず
焦れている温黛黛の強欲さを利用しようと大会の進行役を買収、ひと芝居打つ。
 そのからくりを知った潘乗風は謎の老富豪が黛黛を手に入れようとして
いると勘違い。バラされたくなかったら自分を雇えと変装した中棠に迫る。
女癖の悪い潘乗風は水霊光に目をつけていたのだ。中棠は相手の出方を
見るために承知するが…
(NECOホームページより)

  −早くも小龍女の二の舞になる予感
202奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 18:46:11 ID:???
映画だけど「決戦・紫禁城」も古龍原作だってさ。
203奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 01:14:11 ID:???
\(^○^)/

古龍日
204奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 01:21:18 ID:???
×古龍日
  ↓
○シウキン曜日
205奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 05:43:28 ID:???
決戦紫禁城は面白かったなあ、話が上手く尺に収まってたし、殺陣も良かった。
ネットで腐れ武侠レビュアーが 下品だから嫌い とか評価してたのには唖然としたが、
私は好きだったね。
206奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 10:45:07 ID:???
>>204
集金日?
207奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 11:15:57 ID:???
黴菌男のヲタが(;´Д`)ハァハァする気持ち悪い日
208奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 11:28:42 ID:D/V4GiT2
一話、二話はみたけど三話四話は録画したまま

このままでは二週目で挫折してしまう

( ゚Д゚)ヒーローヒロインがビジュアル的にB級タレントばっかだし

209奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 12:55:53 ID:???
ビジュアルに拘るのってやっぱ神ちょうヲタの特徴?
210奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 13:10:21 ID:???
修慶様の完璧なルックスのどこに不満があるっていうのよ?!

神雕ヲタは来ないでよ、プンプン
211奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 13:13:22 ID:???
キモイ煽り。
212奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 13:46:56 ID:???
12歳の少女の目の前で血しぶきをあげて飛ぶ両足・・・
水霊光がアタマおかしくなるのもわかるよ
213奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 14:42:55 ID:???
>>208
まあ神雕も序盤の主人公が生意気な糞坊主で
射雕見てないと話が理解できずに
序盤で挫折しそうになるひといたがw
214奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 14:45:54 ID:???
アタックオブザキラートマトの3作目の副題が
決戦は金庸日ってのをふと思い出した。
215奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 14:47:27 ID:???
根本的な問題としては、DVD組はまだこのドラマを見れない。
216奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 15:07:38 ID:???
>>215
大丈夫、そのうち追いこすから
http://www.maxam.jp/product/dispProduct.php?film_id=2007113001
217奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 15:11:39 ID:???
>>216
いま気付いたけど解説の文が
>本作は07年8月よりCS“チャンネルNECO”にて放送され、大きな人気を集めた傑作ドラマだ。
から
>本作は07年8月よりCS“チャンネルNECO”にて放送予定の話題作だ。
に変わってるなw
218奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 19:36:34 ID:???
誇大広告はいかんぜよ。
219奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 20:56:48 ID:???
チャンコロ&チョソの共演(笑)
此処は非国民のスレか?
220奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 20:58:32 ID:???
こんなスレまで来て何言ってんだ?w
221奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 22:24:22 ID:???
本当だね。
同じカラードでさw
222奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 23:45:50 ID:???
開始テーマ、エンディングテーマとも
昔のフォークソングに似てるような気がするんだけど
どの曲だったか思い出せない
223奥さまは名無しさん:2007/08/17(金) 23:56:26 ID:???
実況スレもたたないのかよ!?
224奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 00:45:19 ID:???
なんか先週とだいぶ趣きが違うね。
このテの話は好物だよ。
225奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 00:53:50 ID:???
地獄の使者ワラタw
226奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 01:03:22 ID:???
水霊光、美人になったな。
227奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 01:05:29 ID:???
今日は面白かった
こう言う感じがいいんだよな〜
228奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 07:45:47 ID:???
なんとなく水滸伝的な雰囲気になってきたね
まあ、面白いとは言わないがやっと見られるようになってきたな
とりあえず、次も見てみようと言う気になった

キュウシキボってドロンジョ様っぽい感じだ
229奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 10:07:02 ID:???
第6話の始めあたり、水霊光がレイプされるんじゃないかと
思ってハラハラした。
あの結構美人な侍女もどこから連れて来たのか説明もないし。
230奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 10:43:11 ID:j83hKnD1
208: 2007/08/17 11:28:42 D/V4GiT2
一話、二話はみたけど三話四話五話六話は録画したまま

このままでは二週目で挫折してしまう

( ゚Д゚)ヒーローヒロインがビジュアル的にB級タレントばっかだし


231奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 14:25:04 ID:???
古龍作品って、ヒロインが悲惨な最期を迎えることが多いと聞いたから、
それが心配だな。
この作品はラストが悲劇的だそうだから。
232奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 15:07:40 ID:???
武侠ドラマらしく色んな奴がたくさん出てきて
面白そうになってきたんでないかい?
233奥さまは名無しさん:2007/08/18(土) 23:32:40 ID:???
>>230
録画したまま見てないくせに挫折しそうとか言ったやつ出てこいw
234奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 07:53:58 ID:???
チュートー兄さん、初めの方ではウン様と二人だけで乗り込む無謀をおかしたのに・・・・
今回の話では、頭を使って悪人共を撹乱してる展開とは・・・・

元々、策士としての素質を持ったキャラクターだったのかな?
苦労の末に知恵がついたのかな?
「大旗十二式」には兵法のような事も書かれていてそれで知恵を付けたのかな?

どれだろうか
235奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 08:23:44 ID:???
>>233
一連の金庸ものが大好きだったので念の為、第一話から録画してあるが
諸事情もあってまだ見ていない私です
スレの伸びも悪いし、どうしようかなあ
236奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 09:49:40 ID:???
>>235
じゃあ、消しちゃえば?
237奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 11:12:48 ID:Nv4MpO4q
レイコ、レイコって、関西ならアイス珈琲(冷コ)のことじゃん

238奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 15:45:29 ID:???
>>235
俺も第一話から録画して4話ずつDVDに保存しておこうかと思ってる。
2話ぐらいまではなんだか面白くないなあと思ってたけど回を重ねるごとにだんだん
面白くなってきてるよ
もともと古龍の小説も金庸先生なみに面白いから多分今後はまってくるんじゃないかな?
239奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 16:37:25 ID:pwUa5Ah1
ごめん、>>107で諸兄達を煽ったのは自分だ。

5・6話見たよ、
なに、どうしちゃったのよ!!俄然面白くなってきたじゃないのさ大旗、
宝石大会からの面白い策謀戦の流れにいきなり九子鬼母が掻き回して、
まぢ先が読めねえよ、古龍やるじゃない 金先生と並び称されるだけあるわ。

とりあえず4話で見切りつけようとしてる人は5・6話見とけって、41話に耐えうる内容になりそうだぞコレ
240奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 17:30:12 ID:???
見切りをつけた。今週から見ない。
241奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 17:42:25 ID:???
ダミだこりゃ
242奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 18:07:04 ID:???
ネッ、だから言ったでしょ?v
イケメンも多いしストーリーも面白いし、
今年は大旗英雄伝でキマリ!v
243奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 18:38:39 ID:???
【審議中】

         ∧,,∧  ∧,,∧
       ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
      | U (  ´・) (・`  ) と ノ
       u-u (l    ) (   ノu-u
           `u-u'. `u-u'

         ∧,,∧  ∧,,∧     
       ∧ (.,゚д゚,,) (.,゚д゚,,) ∧∧   
      (.,゚д゚,,) U) ( つと ノ(.,゚д゚,,)
      |U (.,゚д゚,,)(.,゚д゚,,) と ノ . 
       u-u (l    ) (   ノu-u
          `u-u'. `u-u'
244奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 19:28:24 ID:???
>>234
五福連盟の知恵袋をペテンにかけたではないか
しかし妾にも手玉に取られるその袋には何が詰まっているのやら
245奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 20:03:33 ID:???
1話観たときは主人公側に全然好感持てなくてどうしようと思ったが面白くなってきたな
246奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 20:38:03 ID:Nv4MpO4q
アクションシーンが

イマントコ
( ゚Д゚)ツマンネーヨ

だいたいこういった話は、独狐九剣とか蝦蟇功とか降龍十八掌とか三倍海王拳とか、ネーミングのセンスで半分は決まるつーだよ

247奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 20:53:43 ID:???
>>246
金庸ものと違って古龍ものはあまりアクションには力入れないからな〜
248奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 21:23:32 ID:???
>>246さん
イケメンの子たちがいるじゃないですか!v
249奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 21:25:26 ID:???
イケメンいらね。

美人の女優もっとだせ!
250奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 21:39:27 ID:???
降龍十八掌[金庸] 大中華帝国 1950〜

 >>>>> 【超えられない高く厚い壁】 >>>>>

>>>>>>> 三倍界王拳[鳥山明] 小日本 1980〜 
251奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 21:57:45 ID:???
「大旗英雄伝」美しさレベル

10 
9 水霊光
8 温黛黛 柳荷衣
7 粧児 
6 陰儀
5 冷青萍 冷青霜
4 水柔頌 陰素
3 日后 敏児
2 盛大娘
1
252奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 22:19:10 ID:???
>>251
水霊光、そんなに美人か?

ちょっとやぼったい感じがするけど。
横顔が少し鈴木杏っぽい。
253奥さまは名無しさん:2007/08/19(日) 22:41:37 ID:???
人それぞれ好みがあるから、9〜5までは入れ替わるな。

254奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 01:11:31 ID:dtQmvwnw
洞窟で婆に殴られたののぞけば、主人公が闘ったのは一話だけ…

255奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 02:23:02 ID:???
アクションは次あたりが盛り上がりどころじゃね?
6話の最後でこれでもかってほど対決の舞台を整えたじゃないか、
ワクテカが止まんねえよ。
256奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 07:27:01 ID:dtQmvwnw
アクションなしで延々とセリフのみ

武侠界の「渡る世間は鬼ばかり」と呼ぼう

257奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 07:28:06 ID:dtQmvwnw
古龍=橋田壽賀子

258奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 10:34:58 ID:???
せっかく強くなったのに披露する舞台がないんだよな
強くなったこと忘れちゃうよ
259奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 22:35:38 ID:???
>>255
鬼谷の美人3姉妹、
易冰梅(えき・ひょうばい)
易冰蘭(えき・ひょうらん)
易冰菊(えき・ひょうぎく) に期待!

と、一応言ってみる。
260奥さまは名無しさん:2007/08/20(月) 23:10:24 ID:???
麻雀みたいな奴等だな
261奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 10:40:27 ID:???
イケメンや美女がわんさか出てても、
作品からB級の匂いがとれないものは
この世にいくらでもある。
262奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 13:18:05 ID:???
ま、Tではじまる武侠もののドラマではないけどな。
263奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 19:11:02 ID:???
とりあえず、6話終了時点では面白くなってきた。

主人公はいい気になって策を弄したが、ことごとく裏目にw
やっぱり世間知らずだったなw
264奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 19:17:43 ID:???
5話で水霊光出た時、誰だこれはと思ってしまった
265奥さまは名無しさん:2007/08/21(火) 20:27:58 ID:Ul6CRF7m
てか五話でいきなり侍女とか出現してたけど、話が飛んでないか?
ノーカット版じゃないの?

266奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 00:16:40 ID:???
>>265
話が飛んでるのはたぶん脚本がおかしいせい。

でも、確かに侍女たちがどこから沸いてきたのか気になる。
そして、あの宝石をいつ持ち出したのかも・・・。
267奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 03:56:06 ID:???
バトルシーンが少ないよな。
268奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 07:02:03 ID:p2zdl77P
バトルシーンが少ないってより、古龍自身がバトルシーンを書くのが苦手だったんじゃねーの?

多分現代だったら武侠小説を書いてないな。

269奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 07:17:30 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第... ○
270奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 08:39:51 ID:???
>>268
多情剣客無常剣は、50人を超える剣客がでてきて
(番付によって剣客すべてに強さがランク付けされてる)
お互いに対決し、最後はほとんど死に絶えるけど、それぞれ
の闘いに趣向が凝らされていて結構面白かった。
271奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 12:34:58 ID:???
やっぱり霊光タンは最高っス
272奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 13:24:00 ID:???
oe
273奥さまは名無しさん:2007/08/22(水) 14:53:49 ID:vcGaY3+3
可愛いよ水霊光かわいいよ、『桜塚やっくん』の10000倍かわいいよ。
274奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 11:04:46 ID:???
金庸老師が京都に来るみたいよ

ttp://www.ritsumei.ac.jp/eizo/crossmedia/index.html
275奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 14:47:01 ID:???
早く明日になっておくれ
276奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 15:00:07 ID:???
[???]
277奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 16:05:37 ID:???
明日はシウ・キン曜日ですよ〜^^
278奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 17:28:44 ID:???
がいてんふく!  がいてんふく!  がいてんふく!
279奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 21:49:16 ID:???
柳荷衣ちゃんもっとだせ。 たまらなく見てえんだよ。
280奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 21:54:40 ID:???
少林武王にいっぱい出てくるよ、同じ女優さんが。
281奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:34:47 ID:???
\(^○^)/

古龍日
282奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 00:35:19 ID:???
>>281さん
だからシウ・キン曜日ですってば!
283奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 11:09:26 ID:???
しつこいよ
284奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 13:28:08 ID:n0xPEOSO
このドラマ何かが足りない
と思ったら
派手なアイメイクの悪女と
扇子を持った気障な男だた
出ないかな〜ワクワク
285奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 19:37:37 ID:???
スレが伸びない、伸びないと言いながらはや300台間近。
連城訣のときは600もいかなかったし、このペースで行けば三巻目まではいく?
286奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 20:35:48 ID:UTHxoDiv

紺屋の急死規模との鯛銭
( ^ω^)ノ
田野死実だお
287飛天蝙蝠:2007/08/24(金) 20:40:07 ID:???
がいてんふく!  がいてんふく!  がいてんふく!
288奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 20:43:28 ID:PUHM9y3D
見ないとがっかりだよー。
チラッ♪
289奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 20:59:31 ID:???
>>285
連城訣は放送回数少なかったからな
290奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 21:20:22 ID:???
>>280
抜かせていただきました。
291奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 23:37:27 ID:???
繁盛風、許すマジ!!!
292奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 23:39:05 ID:???
休止規模、苗族の人と同じ?
293奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 23:43:26 ID:???
運送ほんとに馬鹿だな。
294奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 23:44:56 ID:???
上風、兄弟って穴兄弟のことかよ!!!
295奥さまは名無しさん:2007/08/24(金) 23:50:24 ID:???
水冷こーたんが危ない!!
296奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 00:01:56 ID:???
やばーーーい”
297奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 00:21:19 ID:???
タイタイのパイパイ
298奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 00:35:32 ID:???
エンディングテーマの上下に流れるお経は社長のお古ですか
299奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 00:40:28 ID:???
鬼谷の美人3姉妹、
易冰梅(えき・ひょうばい)
易冰蘭(えき・ひょうらん)
易冰菊(えき・ひょうぎく) は、期待通りだったな。
300奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 00:50:14 ID:???
温黛黛さまに惚れますた・・・・
301奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 00:59:09 ID:???
追加、

10 
9 水霊光
8 温黛黛 柳荷衣
7 粧児  易冰梅・蘭・菊
6 陰儀
5 冷青萍 冷青霜
4 水柔頌 陰素
3 日后 敏児
2 盛大娘
1
302奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 01:15:44 ID:???
中棠はかわいい易冰蘭と一緒に作戦を立てられて、モテモテだな。
飛天蝙蝠と鬼谷が味方になったのは心強いな。
303奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 11:00:50 ID:???
ウンソウの馬鹿っぷりにイラッとしてきた。
郭靖の時はこんなことなかったのにw
304奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 18:55:40 ID:???
郭靖は馬鹿だけど素直で良い子だったからな
305奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 19:04:46 ID:???
実況すんなよクソドラ厨
306奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 19:56:53 ID:???
それにしても鉄中棠は一人だけ賢いな。
今回はじめて武力で頼りになる「仲間」といえる存在も出てきた
事だし、先がたのしみ。
307奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 20:19:04 ID:???
飛天蝙蝠と聞くと
308奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 20:23:35 ID:???
柯鎭悪のほうを思い出す
309奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 21:32:59 ID:???
>>302
訂正
 ×易冰蘭
 ○易冰梅
310奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 22:21:21 ID:1XRgnYGF
続きまだみてないんだが、そろそろ主人公は闘った?

311奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 22:33:06 ID:???
俺も録画はしているが、マダ見てない。
明日の15時からのを見ようかと考えている。
一応録画したのは、DVDに書き込むけどね。



312奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 18:13:03 ID:???
主人公が濡れ衣着せられるのが照合江湖を連想させる。
レーコタンいるしw
313奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 19:28:36 ID:???
易冰梅が「鉄兄様」というところが可愛い、天龍八部の竹剣と梅剣を

思い出させるな。

虚竹はあの二人に自分のイチモツを見せて二人を泣かせたりキャアキャア

言わせたりしてたから、鉄中棠もそのうち我慢できなくなって自分のアレ

を見せに行くかもな。 霊光から乗り換えたりして。
314奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 19:45:23 ID:???
>虚竹はあの二人に自分のイチモツを見せて

kwsk
315奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 20:55:05 ID:???
↓虚竹和尚が竹剣・梅剣ちゃんに○○しているところ

ttp://stage6.divx.com/Jin-Yong-World/video/1206677/Demi-Gods-and-Semi-Devils---30
316奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 21:44:31 ID:???
赤は梅剣、青は竹剣。

317奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 00:42:50 ID:???
レイコーの中の人、ヌード写真集とか出してるんだね。
318奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 04:23:02 ID:???
なんて尻のかるい女だ!
に激ワラ
319奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 16:15:13 ID:???
ヌードつってもこんな程度・・・
ttp://kr.blog.yahoo.com/regen.cokr/1434.html
320奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 23:49:04 ID:???
水霊光デブだな
321奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:41:04 ID:???
ちゅうか全然美人じゃないし、なんであれが良いんだ?
322奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 02:19:00 ID:???
水霊光ダメ?言いづらいけど温黛黛のが苦手…かっこいいけどさ。それにしてもじれったいカップルだな。
323奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 02:27:37 ID:???
韓国人だっけ?
324奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 03:02:03 ID:wkGEdFnb
もう主人公は最終回まで闘わないってことでOK?

325奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 04:07:25 ID:wkGEdFnb
韓国では基本的に丸顔女は人気ないからな

326奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 08:42:08 ID:???
チュウトウ兄さんはスタント必要な人でつか?
327奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 11:50:37 ID:???
面白くなりそうでならない
ケレン味足りない
脱落しそうでつ
328奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 12:25:15 ID:wkGEdFnb
格闘漫画やスポーツ漫画定石の、技を解説する役がいないからただ乱闘してるだけにしかみえん。

アニメで例えると
キャプテン翼のアナウンサー
キン肉マンの解説席
北斗の拳のナレーター
などの名物解説者がいない。

解説なしで料理対決マンガ読まされてるようなもんだな大旗は

329奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:07:07 ID:???
そんなこと言ったらこれまで放映された奴だって
解説役なんかいなかったぞw
330奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:14:29 ID:wkGEdFnb
その場その場でいたでしょ技の説明するやつ。
師匠だとか見物人だとか敵だとか。

331奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 15:16:48 ID:???
ごえん
332奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 19:26:53 ID:???
美人がいなくて辛い
333奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 15:44:53 ID:???
【解慕漱】朱蒙(チュモン)【召西奴】 パート3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187694591/
334奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 14:50:08 ID:+zak1goi
この主人公も朝青龍も、何がしたいんだかよくわからん

335奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 16:42:51 ID:???
\(^○^)/

シウ・キン曜日
336奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 22:42:33 ID:???
>>319
抜かせていただきました。
337奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 23:47:59 ID:???
霊ちゃんかわいそう…。
338奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:31:50 ID:5XsMXGh6
段誉と王語嫣のパターンになればいいね。
339奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:34:51 ID:???
<<338たん、
それって?
340奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:35:00 ID:???
温黛黛ねーさん 
341奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:37:12 ID:???
ねえねえねえ
なんでイトコどーしだと
けっこんできないのーーー???
だれか解説してー
342奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:39:05 ID:???
>>338 段誉と王語嫣って従兄弟じゃなかった?
343奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:41:23 ID:???
金曜と古龍併せて
金龍・・・なんか焼肉のタレ臭い
344奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:42:06 ID:???
>>341
日本では確か3親等以内はケコーンできないけど・・・・・中国は?
345奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:43:18 ID:mKBtNjOT
血縁が濃いと奇形児が生まれる
王族は平民とはなるべく結婚を避けるので日本でも天皇家には多かった

346奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:45:24 ID:???
向こうの婚姻制度よく知らないが
父親が同じ姓だと結婚できないとかあるんじゃねーの?
347奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:46:21 ID:???
段誉と語嫣ははとこ
6親等
348奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:47:22 ID:???
>>341
この人のブログが参考になるかも↓

ttp://mindfarm.que.jp/joyful/joyful.cgi
349奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:49:43 ID:???
九師忌母の下で修行した霊光が最強キャラ化する予感・・・
350奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:52:04 ID:???
大穴で温黛黛が大旗十二式を体得して戦闘要員に
351奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:53:24 ID:???
某中国サイトで霊ちゃん飛んでたの見たけど…弟子入りするのかね?
352奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:53:57 ID:???
うんこは何してんの
353奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:54:26 ID:???
段誉は浮気で生まれたからごえんと血のつながりは無いのでは?
354奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:55:38 ID:???
>>353
一応あるでしょ。
かなり遠い親戚。
355奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:56:07 ID:???
しかし雲錚のお馬鹿ぶりには呆れるな
356奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 00:57:12 ID:???
段誉と語嫣の父は従兄弟同士
これであってる?
357奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:02:23 ID:???
法律で認められている親等でも血縁が濃いとやはり
奇形児が生まれる。血液形もABOに属さない子が生まれたりしている
358奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:03:00 ID:???
訂正、

10 
9 易冰梅・蘭・菊
8 温黛黛  水霊光
7 粧児  柳荷衣
6 陰儀
5 冷青萍 冷青霜
4 水柔頌 陰素
3 日后 敏児
2 盛大娘
1
359奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:04:31 ID:???
主人公は一兄の奥ちゃま探しもしてたのか…。やることいっぱいでタイヘン!
360奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:06:03 ID:???
あの世界の中国人は奇形児なんて頭にないと思うぞ
361奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:07:45 ID:???
近親婚してかなりの確率で奇形児が生まれる
これはゆとりの常識
362奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:15:28 ID:???
陰儀役の鄭爽さんって歳いくつだろ?
363奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:18:59 ID:???
訂正理由

○ ↑9易冰梅・蘭・菊 武功最強レベル・元々美女だから
○ ↓8水霊光     裏切り者の娘
○ ↓7柳荷衣     出番少なさすぎ

364奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:21:28 ID:RH1aoAgW
可愛いよ水霊光かわいいよ、透き通るように純粋な君の瞳に乾杯。
365奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 01:42:46 ID:???
霊ちゃんは、バカだけど一途なウンソーと先に出会ってれば良かったのに。
366奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 02:03:55 ID:17s4CISK
で、今週は主人公は闘ったの

367奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 06:55:34 ID:???
小華カワイイ♪クレヨンしんちゃんみたい。
368奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 09:36:50 ID:???
水霊光の 「妻にして! 妻にして!!」 が胸にジ〜ンときた。
369奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 11:33:38 ID:???
チュウトー兄さんはレイコー放置プレイが好きだな。
370奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 14:06:19 ID:???
俺が鉄中棠なら先祖のしがらみなどほっぽりかして即霊光を妻にし、
その日のうちに初夜の儀を済ませてしまうがなハアハア。
371奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 14:18:45 ID:???
>>370さん
それじゃ司徒笑は私が頂きますね(^^)v
372奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 18:21:25 ID:???
>>371
くれてやる
のしつけてくれてやる
二度ともどってこないなら鯛奇問の宝もつけてやるぞ
373奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 08:41:05 ID:???
「おおはたひでお伝」
本日午後3:00〜よりH・I話再放送。
374奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 12:24:27 ID:???
>>373さん
「たいきえいゆうでん」ですよ〜^^
シウ・キンのたいきえいゆうでん、です。間違えないように!(^^)v
375奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 15:16:21 ID:???
>>374
ネタにマジレス・・・以下略
376奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 15:52:35 ID:???
古龍の多情剣客〜の本を探してるんだけど、上巻はあったけど下巻は絶版なんだね。
ヤフ奥にもないし、近所の古本屋めぐりしかないのかな…。
377奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 17:14:49 ID:???
霊光かわいそうになった。態度変えすぎだろ
つか、中東の気マズ〜って顔ワロス
378奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 17:40:49 ID:???
>>376
俺は図書館でとりよせてもらって読んだけど、手元に残しておきたいなら古本屋めぐりが狙い目
379奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 17:52:48 ID:arynDW+Z
この掲示板にはシウ・キン迷の人はどれくらいいらっしゃるんでしょうか?
380奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 18:41:34 ID:???
思うに、鉄中棠ははじめから霊光のことを100%信用していた訳では無かっただろう。

水柔頌が五福の人間だというのは昔から知っていた事だし、今まで盛存孝の娘だと

思っていた訳だし、雲コや雲ソが五福の女にうつつをぬかして女色に溺れたからと言って

雲コに〔五つ裂きの刑〕を執行した事になっているのは他ならぬ自分だし、「俺は

あいつらとは違う。女の色仕掛けなどには絶対に嵌められない。」という強い信念があったろう。

だからこそ色魔の潘乗風が霊光と一緒にいた時も2人を無理に引き離したりしなかったし、

温黛黛にセクハラして霊光が泣いた時も適当に笑って誤魔化し、取り繕っていたのだ。

正直、世間知らずな、武芸も出来ない、裏切り者の娘で、オクレの五福女にはうんざり、

捨てるしかなかったんだと思うよ。

381奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 20:58:40 ID:???
>>379
1人
382奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 21:27:23 ID:???
>>379
3人
383奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 23:47:06 ID:9Yi0n0wl
チュウトロ兄さんは、何故やることがすべてトロいの?

主人公が優柔不断杉

384奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 23:54:27 ID:???
>>383
そうそう自分の身が危なくなると簡単に敵に寝返るし、もっといい方法考えられなかったのかと。
一応武侠ドラマなんだから戦えよと・・・・・小一時間
385奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 00:23:13 ID:cK5RcUf9
>>382さん
仲間がいてよかったですv(^o^)v
もっとシウ・キンの出番増やして欲しいですね!
386奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 21:08:09 ID:???
NECOの人物図で田蘇(でんそ)ってのがイネーブルされてるけど、
いつ出てきた?
387奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 22:53:48 ID:/uCGouku
OPで霊光の花嫁姿が一瞬だけ出てくる。
小龍女のときと同じで、
チュートーを忘れるために他の男と結婚しようとするってシーンかな?
388奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 23:00:58 ID:???
>>386
第一話。 彼は初めからいたよ。
小雷神出番なさすぎ、初登場ですぐ死んだ。
389奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 23:04:01 ID:???
>>387
他の男って、沈杏白の事じゃないだろうな。
390奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 23:22:14 ID:???
俺が小華なら尻軽の温黛黛などには目もくれず、優しくて強く、そして花のように
美しい易冰梅姉さんの股間にいきなり顔を埋めてその場で絶頂昇天するがなハアハア。
391奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 00:03:21 ID:yXIEuSt/
>>390さん
それじゃシウ・キンの胸には私が顔をうずめさせていただきます(^^)v
392奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 00:08:03 ID:???
きしょい
393奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 00:30:42 ID:???
温黛黛さま〜 ハアハア
394奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 04:49:08 ID:r0FkFH+C
自演
395奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 07:36:54 ID:ElTS565m
自作
396奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 13:58:28 ID:???
田蘇は呉服に用心棒で雇われてた奴だっけ?
397奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 14:09:16 ID:UqbSyJO0
>>396さん
司徒笑を演じているのが国家一級演員シウ・キンですv(^^)v
398奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 14:46:08 ID:???
番宣の続きはもうないの?
399奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 14:50:01 ID:???
>>397
シウ・キンって 若い頃のタムラマサカズぽいよね。
ニヒルでスケベたらしーとこが。

最初はシガキタロウかと思った。
400奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 14:56:28 ID:???
>>397
いい忘れたけど この間シウ・キンさん 香港で奥様?らしき人と
仲良く歩いてるの 目の前で目撃したよ。
なんかゲイぽい格好で目立ってましたが
皆知らんぷりで(笑)
401奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 15:06:47 ID:???
>>397
×国家一級演員
○国家準三級演員
402奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 15:20:43 ID:???
ttp://ruri-iro.at.webry.info/
これいいね・・・シウキン好きにはw
403奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 21:41:51 ID:???
山本梓は自分の宣伝しただけ? もうでないの?
404奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 22:27:08 ID:???
この話、どうも鉄中棠が死ぬっぽいな。
ようつべで見る限りではそんな感じがする。
405奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 10:27:50 ID:???
>>404
霊ちゃんも死にそう…。
406奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 12:51:41 ID:M3vp/nbw
何だかこの掲示板にはシウ・キンのアンチがいるみたいなんですけど、
私の気のせいでしょうか・・・
407奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 13:55:35 ID:???
↑気のせいではありません。
国家準三級演員である 歯鬱・菌 (シウ・キン)
は、皆の認める大根役者です。
408奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 14:29:43 ID:M3vp/nbw
>>407さん
あのー・・・誰か別の人と勘違いしていませんか?(^^;
その歯鬱・菌という人は知りませんが、
私が言っているのは修慶で、彼はれっきとした国家一級演員ですよ?
409奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 17:35:31 ID:???
410奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 18:17:18 ID:???
すまん、無知は恥じるが教えてくれ
あの中居みたいな兄ちゃんは天龍で慕容やって
社長で欧陽なんとかやった人?
411奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 20:57:52 ID:???
>>410
そのとおり
412奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 23:52:54 ID:P8CW7M9H
>>410 聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥!

413奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 23:59:30 ID:GwiRh7sQ
>>410さん
中居クンなんかと我らがシウ・キンを一緒にしないでください!!!
414奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:18:56 ID:???
中居クンなんかと
415奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:26:46 ID:???
中居くんは演技巧いよ。
416奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:27:22 ID:zAO1X1BM
>>415さん
でも国家一級演員とはレベルが違いますので。
417奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:33:24 ID:???
>>416さん、
その「国家一級演員」とは、何がすごいのですか?
418奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:35:38 ID:zAO1X1BM
>>417さん
>>415さんが「中居クンは演技が巧い」と言っていたので、
国家一級演員としては演技力はシウ・キンのほうが
遥かに上だということを言いたかったんですv
419奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:43:10 ID:???
>>415=>>417で、私ですが、
純粋に「国家一級演員」がどういう位置付けか分からないので、聞いてみたのです。
どなたか教えて下さい〜。
420奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 01:08:33 ID:Kie6zqsZ
国家第三級自演者ウザス

421奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 01:32:26 ID:8ooZH5L+
シウキンネタは海外芸能人板あたりで存分にやってくれ
ここはあくまで大旗スレ
422奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 07:05:43 ID:???
まあ役者の見所はシウキン一択だよコレ、
主役所の2人は見分けが付かないし、綺麗どころも今まで(ネコの武侠枠)からすれば並だし。

それよか、またグダグダしてきたのが不安。
アクション面では大旗十二式ってどんな拳法かサッパリだし
前にも言って人いるけど、解説者役不在がつまらん原因だと思うね。
423奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 10:01:17 ID:Kie6zqsZ
十二式て少な!…日本アニメなら百式ってつけるとこだが…とことん地味だなオオハタは

424奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 11:08:10 ID:???
日本アニメって「るろうに剣心」や「BLEACH」の事か?

数を多くするだけならそれも「劣化コピー」って事だと思うが
425奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 11:19:35 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎            桜ヤク&山本梓
426奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 12:33:26 ID:???
百式って言ったらガンダムだろ
427奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 13:20:23 ID:zrCrwks+
陰儀ってけっこうイイ線いってるな
衣装もイイ、応援しようwww
428奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:06:13 ID:???
>>427
実は結構若かったんだね。
今のとこ最強キャラだから

ttp://blogs.yahoo.co.jp/bluedragon_kid/19113169.html
429奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 15:09:46 ID:???
訂正、

10 
9 易冰梅・蘭・菊
8 温黛黛  水霊光
7 柳荷衣 陰儀  
6 粧児 
5 冷青萍 冷青霜
4 水柔頌 陰素
3 日后 敏児
2 盛大娘
1
430奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 20:29:20 ID:???
英雄を気取る人ばかりで英雄がいない気が
431奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 21:21:44 ID:qKZGmnIN
明日はシウ・キン曜日ですよ\(^o^)/
432奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 22:36:37 ID:???
(NECO HPより)
 鬼谷に来てからずっとふさぎ込んでいる水霊光のことを心配した小華は、
事情を知ろうと鉄中棠を捜しに出る。結ばれぬ運命の水霊光と別れて傷心の
鉄中棠を、小華は眠り薬を振りかけて気絶させ、連れ去っていく。
(中略)
 その妓楼の厨房では冷青霜の妹、冷青萍が働いていた。鉄中棠に気づいた
冷青萍は、沈杏白に眠り薬を飲ませて鉄中棠と共に妓楼から逃げだす。
 鉄中棠を逃がしたことを責められ危機一髪の冷青萍。そこへ陰儀が
弟子たちを従え乗り込んで来た…


なんか、水霊光と冷青萍が鉄中棠を獲りあう展開になりそうだね。


433奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 01:34:38 ID:8AYBO6B/
スレ違いだが、アニメや特撮によくでてくる百式のルーツは
第二次世界大戦で対B-29に作られた、高空戦闘機の名前

434奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 01:59:58 ID:uTjC281f
みなさん、シウ・キン曜日になりましたよ〜
435奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 07:11:04 ID:???
\(^○^)/

古龍日
436奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 10:20:01 ID:8AYBO6B/
金庸ドラマに比べると敵も味方もみんな弱くて、全然ワクテカしない。

今夜の放送でそろそろ12式旋風剣を披露してくれないと、みるのやめちゃうよ

| ゚Д゚)
437奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 03:33:38 ID:???
おれはもう損切りした
438奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 07:34:05 ID:???
[おおはたひでお伝] はここからが面白い。
早とちりをしたあなたは損をします。
(´∀`)
439奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 10:10:47 ID:???
冷青萍は鉄中棠のことが好きだったんだな。
抱きついている所を見ると、霊光から乗り換えて
できちゃった婚になるってことか。
440奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 10:14:23 ID:???
よくみると冷青萍も結構かわいいな。
441奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 11:04:41 ID:8vTRmKOx
可愛いよ冷青萍かわいいよ、水霊光の次に君を妻にしたい。
442奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:28:27 ID:???
おせーて
玲子ーのおかーちゃんって、1話か2話で子どもらが雪の中で鍛練してる時に来て、
捨てないで〜って言った女の人で合ってる?
443奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:44:58 ID:???
陰素?
444奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:58:56 ID:???
>>442
もしそうなら霊光と中棠兄さんは従兄弟ではなくなるな
445奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:05:38 ID:???
がいてんふく!  がいてんふく!  がいてんふく!
446奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:11:49 ID:???
× 従兄弟
○ 従兄妹
447奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:15:25 ID:???
ガイ兄さんって何者なんだろう?
中棠兄さんのことよく知ってるとか言ってたが
448奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:26:32 ID:ix2mRDrE
>>442
>443が書いてるけど、あれは陰素で、日后に拾われて常春島にいる。
449奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 15:01:08 ID:???
>>447
いや、あれは昔から知っているという意味ではなくて
この前一度だけ会った時に艾天福には中棠の人間性・心が
見えていた(眼は見えないが)という事だろう。
450奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 16:36:45 ID:???
       /      \
      / ─    ─ \   
    /  (●) (●)  \
    |     (__人__)     |
     \   ` ⌒´   , /  もう450か
451奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:54:48 ID:???
青ヘイがいたギロウの奴らは何で強いの?三大魔女がてこずっていた…みんな可愛くなかったけど。鬼母の弟子も三大魔女以外は頂けない。
452奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 18:06:43 ID:???
でも易冰梅と易冰菊は水霊光以上の美女
453奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 18:07:55 ID:???
冷青霜が「家を出てから一年経つわね」って言ってたけど、大旗門の襲撃からもうそんなに経つのか?
てことは水霊光と鉄中棠は一年近くも連れ添ってたことになり、その間何もなかったはずは無い。
二人がヤッタことは確実。
454奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 19:58:13 ID:???
ナイスガイの艾天福    ・・・なんちて。
455奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 20:17:49 ID:???
水霊光は軽功ができるのか…
かーちゃんに教えてもらったのかな。かーちゃん足が悪いのに。
そんなかーちゃんを水霊光は構ってくれないなどと責めるのか。
うちのかーちゃんは軽功など教えてくれなかったぞ!
456奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 20:58:23 ID:???
そっか、かーちゃんか!水かーちゃん、ちょっと飛んでたもんね。ありがと、疑問が解けた。
457奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 21:30:21 ID:???
鉄パパかも
458奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 14:17:04 ID:???
柳荷衣タンが一番かわいいとおもうけど
もう出番ないのか?
459奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 15:03:28 ID:51t2RQkM
>>458さん
一番かわいいのは司徒笑ですよ!
460奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 15:08:27 ID:w0glWNvQ
>>458さん、
次あたり出るんじゃないかなぁ、多分…。物語終盤にも確か出るはず。
461奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 18:00:57 ID:???
だんだん次回が楽しみになってきた。
462奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:09:38 ID:???
訂正、

10 
9 易冰梅・菊
8 温黛黛  柳荷衣 易冰蘭
7 水霊光 陰儀 冷青萍 
6 冷青霜
5 粧児 
4 陰素 敏児
3 日后 水柔頌 
2 盛大娘
1
463奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 19:38:31 ID:51t2RQkM
10 司徒笑
9 易冰梅・菊
8 温黛黛  柳荷衣 易冰蘭
7 水霊光 陰儀 冷青萍 
6 冷青霜
5 粧児 
4 陰素 敏児
3 日后 水柔頌 
2 盛大娘
1
464奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:02:29 ID:???
今週は温帯出番なしか
465奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:34:39 ID:mu9HLTQG
だんだん次回が苦痛になってきた
466奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:34:43 ID:???
>>463
10 司徒笑
oe oe oe oe oe oe oe oe oe oe oe oe
gero gero gero gero gero
467奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 20:36:15 ID:???
>>463
× 10 司徒笑
○ 10 (空欄)
468奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 21:09:04 ID:???
>>464
温帯ってw
ヲチ板住人か!
469奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 21:29:00 ID:???
温帯帯
オー・タイタイ
オー・パイパイ
470奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 21:40:05 ID:???
そのうち昼行灯とか出てくるの?
471奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 11:51:47 ID:???
何かソードブルの方が楽しいな。orz
国産もけっこうできるじゃん。
472奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 15:46:37 ID:???
鉄中樹っていつ出てきたっけ
473奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 19:48:32 ID:???
>>472さん、
一話で棺桶から出て来たよ。一番左にいたような?
474奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 22:12:09 ID:???
HPの写真が変わったから再登場するのかと思ってたのに
475奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 22:56:11 ID:???
冷青萍が鉄中棠に抱きついていい雰囲気になってた時に
鬼谷の連中が押しかけて来ていたら中棠の命は無かったな。
476奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 23:26:44 ID:pSSn3/LK
>>469
「タ」をつけたら。
477奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 09:12:53 ID:???
>>474
鉄中樹くんは終盤まで出てこないよ。残念(T_T)
478奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 12:22:33 ID:???
この話MAXAMのDVDを買う以外で最終話までの内容を知る方法ってある?

3通りのエンディングがあるとかいう事だけどそれって何を見て分かったの?
479奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 15:42:34 ID:???
>>478
エンディングのことは分からないけど、中国の動画サイトで見られる、って聞いたことはある。残念ながらオイラは見付けられなかった。
480奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 17:50:42 ID:???
ttp://v.baidu.com/dtl.php?mvid=86916

↑のサイトでダウンロードした視聴ソフトを解凍できれば
見られそうだけど解凍が出来ないらしい。
481奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 18:45:12 ID:???
原作が未完だからストーリーが三通りあるのかと思った。
エンディングかあ…
482奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 00:49:36 ID:???
オレも鉄中棠のように冷青萍に抱きつかれてみたいぜハアハア
483奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 07:54:09 ID:???
ネタバレ注意↓
大旗英雄? The Legend of the Big Flag Heroes ???局  ending
ttp://www.youtube.com/watch?v=FJ7-p5bNx9c


中国 動画共有サイト Yoqoo、56.com、tvix.cn  等. 

大旗英雄  ?(傳)伝は簡化字なんでコピペ  で第48集

2パターン確認。もう一つあるのかーどれ流すんだ
484奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 11:27:31 ID:OjNnt1Mb
よーするに、このままストーリーがぐだぐだのまま最終回まで続き、結局はオチの収拾もつかないってことだな

(^・_ゝ・)もうどーでもいいから、イッキに集中放送して次の作品に移ってくんないかな

485奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 14:38:58 ID:???
>>436
金庸ドラマと比べて登場キャラがみんな強くて、むっちゃワクテカするぅうう!

今週の放送で女侠達の剣での戦いも凄かったし、これからも毎週見るの楽しみィイイ!!

| ゚∀゚) =3
486奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 16:41:23 ID:3CG9PNKN
>>485さん
その通りですね!
女侠たちも良いけど、司徒笑を始めとするイケメンも見どころです!vvvv
487奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 16:51:50 ID:???
おまえら2匹だけでまあ盛り上がれよw
488奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 17:08:27 ID:???
「ダメだ!!  ・・まずい。 このままではいけない。
大旗門の男子たるもの、女1人のために腑抜けになってはならん!!
・・まだやるべき事がたくさんある。 
雲錚を探し出し、大旗門に戻って復讐を果たす! 
大旗門の仇敵を皆殺しにするのだ!!!」

/                大旗英雄伝 J話より
489奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:39:24 ID:???
〔NECO HPより〕
第7週(13章)
 水霊光は涙ながらに江湖へ鉄中棠を捜す旅に出ることを懇願する。
陰儀は承諾し、水霊光は小華と共に旅に出た。

 大旗門の秘法を探す黒白双星と司徒笑ら一同は、大旗門の男が現れた
という情報を入手する。偶然その場に居合わせた水霊光はその男が
鉄中棠では無いかと考え、小華から離れて一同の後を追うが、
途中で見つかり捕らえられてしまう。


  ・・・霊光、今度こそ沈杏白あたりにレ○プされてしまいそうな気がするな。
490奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 22:45:16 ID:???
艾天福を盲目にしたのは、陰儀の妹陰嬪だったのか
491奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 23:06:11 ID:???
今週は柳荷衣タンの喘ぐ姿がみれるかも
492奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:46:42 ID:???
まぁ面白くなったら呼んでくれ
493奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 02:04:44 ID:4SrEG8go
金庸ドラマと違い全員が強いだと?
どいつもこいつもザコキャラにしかみえん

北斗の拳でいうと「どうだ!俺の拳が見えるか!」っていって殴りかかるけど、ケンシロウに「お前のこぶしなど止まって見えるわ」と瞬殺されるレベル

もしくはラオウの馬に踏みつぶされるレベル

もしくはスーパーサイヤ人になった孫悟空に「どーでもいいけど、おめえスキだらけだぞ」って一撃でやられるレベル

494奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 02:08:13 ID:KcJ8YUUo
>>493さん
シウ・キンの演じるキャラクターは微妙にヘタレてるところがいいんですよv
金庸ドラマもいいですけど、
私はイケメン率の高いこの大旗英雄伝のほうが楽しめてますよ(^o^)v
495奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 02:36:49 ID:???
>>493
どうでもいいけど例えがアニメレベルだと真実味が欠けるそ
496奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 07:05:11 ID:???
何でこんなところで?って思えるどうでもいい場面でスタント使ってるね。しらけるな。
497奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 09:48:06 ID:???
>>484
「碧血剣」は30話しかないからすぐ終わっちゃう。
その前に「歓天喜地七仙女」を放送してくれ。
498奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 09:59:59 ID:???
クソドラ厨だなw
499奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 10:12:39 ID:???
オオハタって武術武英級持ってる役者いるの? 国家一級演員だけ?
500奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 10:13:21 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 大旗英雄伝の第一人者
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 500getさせて頂きます
|              |
501奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 13:16:11 ID:???
>>499
ガイ兄さんは持ってないのかな?すごい人らしいが。
502奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 13:19:08 ID:???
>>497
オイラも見たいぞ!w
503奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 15:54:59 ID:nhO8xvhj
点穴
睡眠薬

この3つはもういいよ飽きた
504奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 16:10:19 ID:???
(neco HPから)
 艾天蝠が現れ、雲錚の一言が発端で二人は対戦することになる。
雲錚は一撃もくらわすことができず艾天蝠の前に倒れるが、
気力だけは負けず、最後に艾天蝠の頬を打つことができた。
雲錚に顔を打たれた艾天蝠は、ショックのあまり自殺しようとしていた。

これだけ読むとどんだけプライド高いんだよ艾兄さんと思ってしまう。
505奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:55:48 ID:???
>>497
七仙女は大旗より酷いぞw
506奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 22:57:58 ID:???
そこそこ綺麗な女がたくさん出ていればそれで満足の[???] に何を言っても無駄w
507奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 23:18:14 ID:???
いや、七仙女はホントに面白いって。
武術武英級のウー・ユエが出てるし、神鳥陸無双役のヤン・ルイも出てるし、
音楽も映像のレベルも大旗より上じゃないか?
何よりあの「仙女が7人」というのがたまらん。
508奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 23:27:18 ID:???
ウザ。総合スレで吼えろよカス。
509奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 00:14:30 ID:???
\(^○^)/

古龍日
510奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 05:28:53 ID:s6GgKVYS
なんだ女兆四妹とかいう稀にみるブスは!?
片桐ハイリかとおもた


511奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 05:33:50 ID:s6GgKVYS
つーか、林三妹といい花大姑といい、西遊記なら間違いなく変化した妖怪だろ

512奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 08:39:52 ID:???
花大姑は好きだけどな。 
513奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 09:07:52 ID:???
ttp://blog.so-net.ne.jp/ayin/
艾兄さん、苦労人だったんだな。 今までに出演した映画が
《西域神侠》、《截拳道》、《危険遊戯》、《黄飛鴻》、《散打王》、
《大旗英雄伝》、《天地遊侠》、《少林寺伝奇》、《特殊使命》
アクションばかりでスタントも使っていないらしい。
514奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 09:09:26 ID:???
《黄飛鴻》(ウォン・フェイフォン) は実在した伝説の武術家でこれまで
ジェット・リーやドニー・イェンが何本も映画を作ってるし、他にも《截拳道》(ジークンドー)
や散打とは、かなりの使い手だな。
515奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 10:28:48 ID:???
>>497
>その前に「歓天喜地七仙女」を放送してくれ。
それ何てシチレンジャー
516奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 10:43:09 ID:s6GgKVYS
なにこのドラマ?ヒーローもヒロインも技は本で覚えるの?

ジャッキーの映画でわかるとおり、修行のシーンはかなり重要なポイント

通常まず独自の技があり、それを身につけるため特訓する。

その特訓シーンがないのは原作者が、考えるのをめんどくさがってるのか、オリジナリティがなくて考えつかないかの証明。

つーわけで作者が本気で武術シーンをやる気がないのがわかったので、もうみる気がうせました。

このスレの常連のみなさま短い間でしたが、ありがとうございました。

PS
金庸最高!古龍チネ

517奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 19:17:16 ID:???
まあ、寂しくなったらいつでも戻ってこいよ。
518奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 22:02:04 ID:6C/dd4Rk
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
519奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:24:20 ID:???
どうでもいいが、なんかつまらんドラマだな!
520奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:34:35 ID:???
今回はつまらなかったね。鉄中トウかっこ悪い。
521奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:46:11 ID:???
しかし武侠ドラマで主人公がここまで情けない人間てのも珍しいな
ひょっとして最後まであの2人は敵に勝てない弱いままなのか・・・?
522奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:49:39 ID:???
どうせなら温黛黛と水霊光のほうが強くなるほうが、面白くなりそうな気がする。
523奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:50:39 ID:???
せめてあの大旗なんとかっていう奥義書の武功を身に着けて無敵になって宿敵をバッタバッタと
倒しまくって視聴者をすっきりせてほしい
524奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:54:08 ID:???
鉄中党兄さん、水霊光を捕られてぽかーんとなって終わりかよ
525奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 02:55:30 ID:NQAnWszg
とうとう全員を敵にまわしたかW

526奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 06:00:00 ID:???
とは言え朱藻が出て来たから来週も見るさ!
527奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 13:10:47 ID:???
追加、

10 
9 易冰梅・菊 柳荷衣 
8 温黛黛  易冰蘭
7 陰儀 冷青萍 
6 冷青霜 水霊光 
5 粧児 
4 陰素 敏児 陰嬪
3 日后 水柔頌 
2 盛大娘
1
528奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 13:22:00 ID:NQAnWszg
最初はつまらなかったけど、回を追うごとにどんどん…

つまんなさが増してくね
つ【クソドラマ認定証】

529奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 13:28:51 ID:e/lyIe4K
訂正しておきます。

10 司徒笑 
9 易冰梅・菊 柳荷衣 
8 温黛黛  易冰蘭
7 陰儀 冷青萍 
6 冷青霜 水霊光 
5 粧児 
4 陰素 敏児 陰嬪
3 日后 水柔頌 
2 盛大娘
1
530奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 18:03:23 ID:???
やっぱり柳荷衣タンはカワユス

霊光はだめだな
531奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 18:32:19 ID:???
主人公どころか男は全員ヘタレでないかい?

害兄さんは違うかと思ったら....。
お前もか!?と言いたい。
532奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 23:36:47 ID:???
>>531
いや、艾兄さんは武芸はできるぞ。 元々芸能人じゃないからね。
連城訣のウー・ユエにしてもそうだが「こいつが?」と思うキャラが
実は最強だったりするのが武侠だからな。

ttp://blog.so-net.ne.jp/ayin/
533奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 23:41:44 ID:sFHB/FsK
シウ・キンは最強じゃなくてもいいんです。
最萌ですからvvvv
むしろヘタレなところがカワイイんですvvvv
534奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:13:45 ID:???
>>532
霊光助けようとして返り討ちされてなかったっけ?
535奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 00:45:14 ID:???
>>534
うん、あれにはがっかりさせられたよ、休止規模の弟子だから無敵の強さで
ガンガンやってくれるかと期待してたのに
536奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 05:54:44 ID:???
>>535
陰ヒンにブルってたしね。
537奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 06:24:31 ID:d7aaErRm
鉄柱頭兄さん…

538奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 09:11:22 ID:???
強さインフレーションは武侠ドラマの掟
539奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 09:18:00 ID:???
それにしても雷鞭の言っていた「ふうさ」と、彼ら2人も
恐れる最強の武人というのは一体誰の事なんだろうね?

540奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 09:58:34 ID:d7aaErRm
楊過と小龍女
541奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 10:46:10 ID:???
風・雷・雨・竜が四聖として
風は風一門のことを指しているとすれば風九幽が「ふうさ」と
何か関係がありそうだけど、最強の武人が誰なのかは不明。
542奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 12:28:29 ID:???
司徒笑ムカつく。  弱いくせに徒党を組んで「武功を断て!」
ブサイクな顔でしょーもないへタレた演技ばっかりしやがって
キモい皺顔オカマの司徒笑(糞)はさっさと氏ね!!
543奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 14:24:10 ID:???
>>539
>>541
少林寺で書物の管理をしてるんじゃないかな。
544奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 14:35:43 ID:ss4iqu6C
>>542さん
司徒笑の良さがわからないなんて
武侠迷初心者なのがバレバレですね(ワラ
545奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 16:25:20 ID:d7aaErRm
大旗門が最盛期に比べ2割の強さだとか、師匠が行方不明で三割の強さしかないとか

草野球ばかり見せられる視聴者の立場になれよ


もっとレベルの高いとこで争え
何考えてるんだ古龍と監督は!?

ドニーイェンあたりが監督したら絶対面白いのに

ああ、アクションにこだわると撮影時間と予算がかかるせいか。

とにかくツマンネー。テレビだから付き合ってるが、レンタルなら五話あたりで観るのやめてるぞ。

546奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:07:45 ID:???
ガイ兄さん素顔がわからないままの方が良かったよ・・・
547奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 17:55:42 ID:???
>>542
あれを欧陽兄さんと同じ人がやってるのはしっくりくるw
548奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 20:36:06 ID:DcfiOMaY
柳荷衣たん萌え〜〜
549奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 20:54:17 ID:???
>>546
orz


>>545
胴衣。
キャプテンじゃなくてドカベンがみたい。
例えが古くてスマソ
550奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 21:18:43 ID:???
>>545
もっとレベルの高いレス頼むわ。
551奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 21:36:39 ID:???
可愛いよ柳荷衣タンかわいいよ、山本梓の10倍かわいいよ。
552奥さまは名無しさん:2007/09/16(日) 23:15:23 ID:???
NECOで、今まで色々な武侠ドラマ観たけど、これほどつまらないの初めて。
もう、観るのやめても良いかなって思い始めてる。
553奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 01:33:40 ID:GSYFZgnA
>>550
NECOかDVD業者の社員乙

どんなにヨイショしたって、この作品のキャラが日本人好みでないのは確か。
DVD発売前に先行放送したのはあきらかに逆効果だなW

554奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 06:31:23 ID:???
なんつーか、古龍作品ってのはそのままドラマ化しても、
原作の雰囲気を出すのが難しい気がするね

ストーリーよりもキャラの個性が中心の作風だし
555奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 09:42:50 ID:???
>>553
>NECOかDVD業者の社員乙
煽りになってるとでも思ってるのだろうか。

つまんなかったら見なけりゃいいし、このスレにウダウダ書くなよ。
556奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 09:59:25 ID:???
見事つられる555に乙。
557奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 11:08:59 ID:???
>>545
ホントにつまんなかったら、放映時間に思い出すことすら無くなるから安心しなよ。そのままフェードアウトが常。それでいいじゃん。
558奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 11:21:39 ID:GSYFZgnA
まあ確かにいろんな見方はあるが、オデンの具と言えば玉子が一番うまいよね?

559奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 11:34:34 ID:???
ちくわだろ
560奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 11:52:10 ID:???
金庸老師来日の国際クロスメディアシンポジウム参加に当選しますた。

それでは皆さん、当日(9/30)東映太秦映画村でお会いしましょう。

ttp://www.ritsumei.ac.jp/eizo/crossmedia/index.html
561奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 12:08:45 ID:???
>>556
レスをつけるのと釣られるのとは違うが…、お前釣ったことにしたい>>553か?
562奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 12:20:11 ID:???
釣堀
563奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 12:24:50 ID:???
つまんね、というより展開が遅すぎてだるい。
司徒笑とか雲錚がらみで話が止まってうざいからさっさと殺して欲しい。
金庸の説明無しには理解不能な強引な展開になれるとこのもっさりした
話の展開がだるくて仕方がない。
564奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 13:03:22 ID:???
面白いだろうと思って期待して全話DVDに保存することにして毎回保存しているわけだが
、なかなか期待通りに話が盛り上がってくれない・・・・
ここまでDVDに保存したわけだから、途中挫折も嫌だし最後まで保存するか・・・・
だいたい主役クラスに魅力が無いのがいかんよ
565奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 13:09:20 ID:???
>>564 俺と同じだ。

俺も毎回DVDにして保存しているが、この先どうしようか迷っている。
566奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 13:11:12 ID:???
一番いかんのは物語に悲劇調のエンディングが採用された事だな。

このままだと生煮えのまま最後まで行って、盛り上がりかけてきた

頃に天龍八部のような哀れな最期を迎えることになる。
567奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 13:19:54 ID:???
>>566
そのラストも悲劇なのは確かだが、
いろいろつっこみどころ満載なんだよな。
568奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 13:21:31 ID:???
これなら「少年楊家将」とか「仙剣奇侠伝」の方が遥かに出来がいいとオモ。
御三家原作の武侠ドラマじゃないと駄目なのか〜〜?
569奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 13:38:18 ID:GSYFZgnA
>>561
(´・ω・`)シランガナャ

570奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 13:43:31 ID:???
コタツつまらん
571奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 14:30:20 ID:???
内容があまりにもツマランので、女優目当ての俺でも見るのがツライ。

572奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 15:16:50 ID:???
この後も、色んな場所で中トウ兄さん+αと仲良し司徒笑組の対決があるけど、全然決着つかないんだよね〜。原作もこんなダラダラした展開なの?
573奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 16:22:09 ID:???
柳荷衣タンかわいいなー
斜ちょうの黄蓉みたいだ
574奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 17:49:23 ID:???
>仲良し司徒笑組
ワロタ
へなちょこうんこー、違ったうんそーも入れて
575奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 18:07:13 ID:???
>>571
オレは易冰梅姉さんと水霊光でおもいっ切り楽しめてるがなハアハア。

ttp://kr.blog.yahoo.com/regen.cokr/1434.html
ttp://blog.so-net.ne.jp/ayin/
576奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 19:13:21 ID:GSYFZgnA
武侠ドラマと思えば鼻糞ほどの価値もないけど

武侠ドラマのパロディと思えば…早送りでみるくらいの価値はあるかもW


577奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 19:21:23 ID:GSYFZgnA
例えるなら
亀田の試合を格闘技と思えば腹がたつが、コントとしてみればツッコミどころ満載のようなもん。

578奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 20:16:32 ID:???
造りが長すぎるんだよな
もっと短くまとめてスピード感を持たせた方がいい
579奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 23:26:52 ID:???
主人公のレベルアップはまだなのか

大旗十二式だけじゃ弱すぎる。 もっとグレードアップしてくれにゃ
580奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 23:49:36 ID:???
NECO見れないのでまだ未知の状態なんですが
ぶっちゃけ、DVDは買いだと思いますか?
581奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 00:55:32 ID:???
いろんな武侠モノDVD買った俺に言わせれば、絶対買わない。
582奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 05:33:18 ID:???
ギャオで無料配信でのみ、十分なレベル。エンチンがなんとか、みたいに。
583奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 06:09:35 ID:???
エンチンの方がずっと面白い
584奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 06:34:03 ID:???
DVDで一気に見るには、このダラダラ感はキツイかも。イライラするよ。TVだと1週2話だから、何となくごまかされながら見れちゃってるけど。
585奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 07:58:47 ID:???
秀夫はまだでてこ無いのか?
586奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 11:25:48 ID:/9S0ZOBU
>>566
天龍八部のラストは悲惨ではあるが哀れではない。
こんなクソドラマと一緒にしたらアカン


587奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 11:33:49 ID:???
天龍は、エンディングが余韻ぶつ切りで終わった為に難癖つける人々がいるが
生煮えドラマでは断じてない。
588奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 13:11:18 ID:???
方々のblogで感想見てる限りでは
概ね好評っぽい感じなんだが、
そうでもなかったのか。
589奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 13:12:28 ID:???
>>588補足
大旗英雄伝のことね>好評
590奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 14:08:37 ID:???
>>588
金庸武侠ものと多少話の展開が違うんで、それを期待していた人間には不評だけど
そうでない人間にとっては、まあ好評なんじゃないの?
ていうか2chの住人は叩くのが趣味だから話半分に聞いておいたほうが・・・・以下略
591奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 14:27:52 ID:/9S0ZOBU
書き込んだ時点でオマイも住人じゃ


592奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 14:27:57 ID:???
ブログだと、2chみたいにあからさまに悪口を書きにくい環境だから
たとえ不満はあっても、やんわりとした表現を使う傾向があると思う


593奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 15:07:25 ID:???
おお、なんだかんだ言いながら、早くも連城訣の592を超えたな。

このまま突っ走って「大旗英雄伝弐巻目」今月中に突入するぞゴルァ!
594奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 16:20:35 ID:???
ぶっちゃけ今月中に2スレ目はちと厳しいw
595奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 16:51:22 ID:???
はじめて見たブキョウが社長だったんだけど、あれが良すぎた。
キャラも立ちまくってたし、アクションも役者も素晴らしかった。
596奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 17:13:21 ID:???
>>595
うん、俺もそうだよ、あれから武侠ものにはまってしまってDVDから書籍からえらい事に
なってしまった・・・・
最初が大旗英雄伝だったらこうはなってなかったかも
597奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 23:36:05 ID:???
陰嬪は、大して美人でもないくせにいきなり顔見せて目玉くりぬきとは最悪だな。

朱藻に惚れてるってことは朱藻は陰嬪よりも強い、てことは陰儀くらいに強いのかな?
598奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 23:50:29 ID:???
・・ていうかいつの間にか六大武術家の枠が付けられてるぞ。
「夜帝」「日后」「風九幽」「卓三娘」「花双霜」  という事は雷鞭が恐れる最強の使い手
というのがこの中にいるのか?
この5人は陰儀より強いってこと?  陰儀でも全く歯が立たないほどの相手?
日后が陰儀よりも強いなんて信じられないよ
頭が混乱してくる
599奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 23:52:04 ID:???
卓三娘て誰?
600奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 23:53:58 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 600getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
601奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 06:25:43 ID:???
>>598
日帝じゃね?
602奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 12:58:36 ID:???
>>598
>・・ていうかいつの間にか六大武術家の枠が付けられてるぞ。
最初からついてたぞ。

>日后が陰儀よりも強いなんて信じられないよ
能ある日后は武芸を隠すってか?
603奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 13:05:06 ID:???
>>527
何か一杯出てきたな。
春花、秋月もなかなかなもんだったぞ。
あと、孫小嬌もこっそり既出?
604奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 14:20:59 ID:???
アホの水霊光のせいで艾天福が再起不能になる可能性大
605奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 15:53:05 ID:D7Na7wJY
こいつら次から次に怪我やら毒やらで寝てばっか。
元気になったら痴話喧嘩ばっか
修行もしないでなーにしてんだか。

よーするにこの作品は婦女子を意識した作りなんだろ?だから武術シーンが適当なんだ。

にしても主人公が戦うシーンより飯食ってるシーンの方が多いってどーよ

606奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 17:08:10 ID:???
卓三娘って将棋の駒みたいな顔の人?
607奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 17:17:44 ID:???
確かに、よく考えてみたら元々は鉄血大旗門の復習のために五福の人間を

皆殺しに来たはずなのに、若者世代は全員五福の女と肉体関係を持って、

それを「和解」や「愛」などと都合よく勘違いしようとし、

戦いもせず、血も流さず、関係ない鬼谷の人間にまで迷惑をかけて

自分を誤魔化しながら生きてる主人公という気がするな。
608奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 18:56:58 ID:D7Na7wJY
目標や理想は高いのに、優柔不断で悩んでばかり、やることは後手後手で失敗続き、最初は期待大だったのに急激に人気が下がる…

主人公って安部そっくりじゃんW

609奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 19:11:17 ID:???
× 復習
○ 復讐
610奥さまは名無しさん:2007/09/20(木) 19:09:21 ID:???
明日、だな
611奥さまは名無しさん:2007/09/20(木) 21:02:34 ID:???
正直しんどい
612奥さまは名無しさん:2007/09/20(木) 21:07:29 ID:Wsc7XdCe
今週もシウ・キン曜日が来ましたよ〜\(^o^)/
613奥さまは名無しさん:2007/09/20(木) 21:55:09 ID:???
冷青萍ちゃんもっとだせ、たまらなく見てえんだよ。
614奥さまは名無しさん:2007/09/20(木) 22:48:25 ID:???
結局、主人公は最後まで水霊光とは結ばれんのだろ?
615奥さまは名無しさん:2007/09/20(木) 22:55:32 ID:???
なんか、だんだん鉄中棠が狄雲とダブって見えて来たのは

俺の気のせい?
616奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 00:54:05 ID:???
バトルが少ないんだよぉ〜
マジでつまんねー
蓮杖決でも耐えれた俺が言うんだから間違いねーよ
617奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 01:36:59 ID:???
連城ケツは後半面白かった
618奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 07:19:05 ID:???
社長なんて、あの恐い姉さんの初登場シーンの舞だけでも魅せられたけど、そういうのが全く無いよね。
619奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 09:43:00 ID:CC44rQI0
あの怖い姉さんは香港一の創作舞踊家だから、パフォーマンスは本物

620奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 09:43:20 ID:???
>>615
俺はいらいらさせられる度合いで言ったら、雲錚≧狄雲だな。
前半の狄雲も馬鹿だったけど後半人が変わったようになったし、そもそも話が短かったのが救い。
これから長々と雲錚の馬鹿っぷりと、へたれの仲良し司徒笑組とのつまらん対決を長々見る気が
失せたからリタイヤするw
621奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 12:05:37 ID:???
>前半の狄雲も馬鹿だったけど後半人が変わったようになったし
狄雲は元々中の人が中国武術のチャンピォンだったからそもそも馬鹿ではないし、
指の爪先まで精神の統一されたその武芸には目を見張るものがあった。

雲錚は中の人が「イケメン俳優(爆)」でのし上がってきた役者なので武芸全然ダメ。
ザコ三人組の黒白星天、司徒笑もただ演員資格を持っているというだけなので
戦闘シーンはやる気が全く感じられない。  武侠としての映像の迫力にイマイチ欠けている。
622奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 12:34:21 ID:???
血刀老祖vs落花流水のような血飛沫あげる命懸けの壮絶な戦いをやってくれれば

「おおはたひでお」を武侠ドラマと認めよう
623奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 12:53:04 ID:???
\(^○^)/

古龍日
624奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 14:16:20 ID:???
黒白星天の師匠が何やらで2割がなんたら言ってたが誰かkwskまとめておくれ
625奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 14:46:42 ID:???
小小少林寺から風呂敷を広げてきたところで
話の上では武侠ドラマらしくなってきたけどさ、
今までぐらいの頻度のアクションシーンなら
全録はしても二度見るに耐えないぞ、というか録画すら挫折しそう
626奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 14:49:26 ID:???
つか、どのブログかしらんけど
ホントにこれを絶賛してる奴なんているのか?
俺なんかボロクソだぞ
627奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 14:58:28 ID:???
「大旗英雄伝」 ――彼女にしたい三大美女

○ 柳荷衣
○ 易冰梅
○ 冷青萍
628奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 15:25:09 ID:???
秋月役の張暁玲って教授なんだ?
ttp://baike.baidu.com/view/256866.htm
のページの
張暁玲--秋月 のリンクから飛んだら↓
ttp://baike.baidu.com/view/771606.htm
629奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 15:35:02 ID:???
九子鬼母
ttp://baike.baidu.com/view/38431.htm
大旗英雄では勇ましいけど、素は色っぽいんだな
630奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 15:43:00 ID:CC44rQI0
安心しろ、どんなにワメいてもあと四ヶ月は大旗が放送される。

しかも再放送が二回はあるから楽しみにしとけ。

631奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 17:42:35 ID:???
>>629
笑傲江湖で毒女の役やってたお姉さんかな?
632奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 20:07:24 ID:CC44rQI0
違うんでない?
633奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 20:30:31 ID:UpTd0bU2
>>621さん
シウ・キンは本物の国家一級演員ですよ!
634奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 21:38:21 ID:???
金庸= 84歳
古龍= 故人

なんだよな。
635奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 22:53:33 ID:???
古龍は私生活でも武侠やってて、刺されたこともあるとか
636奥さまは名無しさん:2007/09/21(金) 22:55:37 ID:7GWqr74v
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
637奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 00:32:42 ID:???
あれで終わり…(T_T)
638奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 00:35:13 ID:???
インヒンすげー策士だな。皇帝とかも騙せそうだ
639奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 00:38:42 ID:1Vb/cjqi
これって武侠ドラマなの、なんか恋愛ドラマ観てるようなもどかしさがあるんだけど
やっぱり、主人公は熱血漢じゃないと爽快感がないよな
640奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 00:41:11 ID:???
他の作品も見た感じでは
古龍の武侠は知略戦が多いな
641奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 00:42:18 ID:???
つまんねー。
人形ごときで無駄な時間使うなよ。
642奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 00:44:41 ID:???
またウンソー何か誤解してるな 
温対対ねーさんが可愛そうじゃねえか
643奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 00:45:43 ID:???
陰嬪の策略で朱藻が自分の首絞めるような展開にワロタw
644奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 00:50:35 ID:???
今回の話で柳荷衣=花霊鈴フラグがたったな
645奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 01:27:46 ID:xNtCyEIb
温対対 最初は嫌な奴だったけど、
水霊光よりもよくなってきた。
646奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 05:16:36 ID:???
小小小 少林寺 小小小小 少林寺
小小小 少林寺 小小小小 少林寺
647奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 07:28:59 ID:caRlfytD
>>635
あんまりつまんない話を書くから、怒った読者から刺されたんだろ。
気持ちは分かる

648奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 07:36:21 ID:caRlfytD
つーか、昨日は大旗の放送日っての忘れてた。

社長や身長のときは、毎日がまちどうしくてしかたがなかったのに。

649奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 09:22:40 ID:???
古龍作品なら陸小鳳が見たい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dL_YtlyruTM

あるいは既にDVDが出ているプライドとか。
650奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 10:01:02 ID:???
朱藻よ、春花と秋月を粗末に扱うんだったらワシにくれ。
651奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 11:04:11 ID:???
がいてんふくが17話以降もう出てこなくなるって本当?
一番弟子が出てこなくなったら鬼谷の連中は一体どうなるんだ
652奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 11:05:59 ID:caRlfytD
>>649
プライドは他局で放送したばかり

653奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 11:11:22 ID:???
雲そうはとことんダメな奴だな。
武芸も弱いし、鉄兄の足を引っ張るだけで知略も無いに等しい。
体を売ってまで自分を助けてくれた女に礼も言わず、
何かと状況を悪くするだけのトラブルメイカー。
古龍はどうしてこんなキャラを主要な登場人物にしたんだ?
654奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 12:09:00 ID:uNVJG2j0
俺が朱藻ならガキの水霊光などには目もくれず、淫乱熟女の陰嬪と

速攻、身も心も一つになるためにその日のうちに交尾合体してるがなハアハア。
655奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 12:12:09 ID:???
>654
お前と少少少林寺の和尚とは義兄弟になれる
656奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 13:15:38 ID:???
インヒンの「男と女のお楽しみ」で霊光に耳打ちしていたのは一体どういう事を言ってたんだろうね?
657奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 14:12:44 ID:???
>>653
ウンソウがここまでやってきたこと。
逆恨み、暴走、敵にやられる、助けられる、勘違い、逃走、女に騙される、自分を騙した女にほれる、ヒモ同然の生活、女に捨てられる、
飲んだくれる、戦いで役立たず、嫉妬、言いがかり、返り討ちに会う、艾兄さんのほっぺたを叩く、女に助けられる、嫉妬(今ここ)。

何とか艾兄さんに一矢報いた意外良い所が無い。しかもそれすら艾兄さんのほうがイイ人なのに自殺しそうになる。
このままチュウトウの足を引っ張り続けて、郭芙をしのぐ最低キャラになりそう。
658奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 15:25:16 ID:???
ガイ兄さん死んじゃいそうだな。
659奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 15:27:14 ID:???
俺の考えた奥義を使ってくれ=死亡フラグ
660奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 16:10:40 ID:caRlfytD
優柔不断、空気が読めない、弱い、童貞、こんな主人公イラネ


661奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 17:40:19 ID:???
ガイ兄さんが失踪しちゃったら、九子木募や三大魔女は悲しむだろうな。
小華ももとはと言えば自分の生意気な態度が原因の一端になってるし、
鬼谷はもう元には戻れないだろうね。

美しい易冰梅姉さんの悲しむ姿は見たくないな・・
662奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 17:50:41 ID:PzGeGo7+
>>660
優柔不断、空気が読めない、弱い、童貞

それ狄雲にもまんま当てはまるんじゃないか?
663奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 18:19:48 ID:caRlfytD
あっちは更に頭が悪いから論外
664奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 18:48:32 ID:???
でも後半は学習してお利口になったし、強〜くなったじゃん。オオハタの主人公どもは強くなれそうな要素が全然ないよ。
665奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 19:08:12 ID:???
>>619
香港じゃねえよ。中国本土。
666奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 21:00:50 ID:caRlfytD
雷小腸の中の人の方が主人公役にむいてる希ガス

鉄柱頭の中の人は、ちとオサンぽい

667奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 13:41:36 ID:OBJBLQyq
鉄中棠(てつ・ちゅうとう)

鉄毅の長男、剛毅で機知に富む主人公。


雲錚(うん・そう)

雲翼の次男、直情径行型の主人公の一人。

公式だとこんな人物紹介だけど、全然違うよなw
実際に見ての感想だと、

鉄中棠 - 義理堅いが優柔不断。ずる賢い。奥義書を手に入れて少し腕を上げた。

雲錚 - 嫉妬深い性格。思い込みが激しく、愚かで狭量。武芸の腕は未熟。

主人公がこんな感じで、敵役が雑魚なんだからねぇw
少なくとも痛快さみたいなものは無いよね。

668奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 15:12:40 ID:???
回復してきた雲錚がタイタイたんに冷たくあたってる
理由がさっぱり分からないのですが、何か理由ありましたっけ?
最近流し見してるからなんか見逃した部分があるかもですが。
669奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 15:48:49 ID:???
>>668
はげおやぢに「私の体をあげる」とか言ってる瞬間だけ目を覚ましてた。
670奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 16:13:29 ID:???
まじつまらん。
日本未上陸でも、もっとおもしろい作品はいくらでもあるだろうに。
なぜにこの作品をセレクトしたのやら。
671奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 16:45:38 ID:???
うんそうムカつくぜー
お前なんか死んじゃえば良かったのに
672奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 17:22:10 ID:???
>>669
だいたい鉄中棠が策略で敵の弟子入りしたふりをする時とかに限っていつも雲錚はタイミング悪く気絶から
目をさます、今回も温黛黛が雲錚を助けるために体をあげるって言った瞬間だけ目を覚ますなんて
全く運の悪い話というか、雲錚が馬鹿なだけというか、なんで相手に問い詰めないのかね
673奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 18:34:24 ID:???
ぱいぱい、こんな男のどこがいいんだ?
674奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 18:37:47 ID:sujJOMnA
あのハゲが少林寺一の使い手か?
天龍や社長や身長の少林武術はすげーのに
つーか、気の治療シーンにしても金庸ものにくらべ呆気ないし

原作もクソで役者も大根だが、それ以上に監督がヘボなのが一番の元凶だな

675奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 19:00:43 ID:???
運送はあの性格だからこそ、たいたいに愛されたり、中等に可愛がられてるんだろう
676奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 19:07:23 ID:???
今回初めて主人公のまともな「修行シーン」がでてきたな。
でももっと強い技をどんどん会得しないと六大武術家まではほど遠い
677奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 19:13:46 ID:???
マクザムが自信を持ってオススメする最新の傑作武侠ドラマです!
678奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 19:19:08 ID:???
なんか大不評だなw
DVD待ち組なんだが、こりゃ今回はハズレか?
679奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 19:25:06 ID:???
まちがいない
680奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 19:55:58 ID:???
地道に増えてきた武侠ドラマファンが離れてしまう
今から短縮版つくって差し替えてはどうか
681奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 20:15:10 ID:???
短縮版を上手に作ってNECOで放映。
それからDVDで全話をリリースすれば
テレビで見られないシーンを期待して
購入するヤシも増えたかもしれんのに。

682奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 00:28:04 ID:IcuvPeeY
41話を180分くらいに短縮すれば名作になるかもしれん

683奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 03:29:39 ID:???
180分に短縮出来たらいとこがどうたらなんて削除、朱藻だの花霊鈴だのは出て来ないね。DVD見てあらびっくり!って展開。それはそれで受けるかもw
684奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 03:35:26 ID:???
どうでもいいけど、NECOのストーリー紹介はいいかげんだね。ガイ兄さんの耳が聞こえなくなったのは、朱藻と闘ったからじゃないよねぇ?
685奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 04:02:03 ID:???
ついに各所の感想ブログでもちらほら不満が吹き出てきたようだなw
これはもうだめかもわからんね。
確か放映決まった時も本国の武侠ファンサイトだかどこかでは
「大旗かよ!」って突っ込み(不満)が出てたらしいし…
686奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 08:47:43 ID:???
>>656
オッパッピー
687奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 09:29:22 ID:???
いかんな、修慶ファンは、ドラマの人気を引き出すべく、
もっと頑張れw
688奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 09:43:08 ID:???
>>684
NECOのストーリー書いてる人も
流し観してそうだなw
前週の最後のほうで寝ちゃったとかw
689奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 10:11:38 ID:???
>>688
人物相関図もしょっちゅう手直しが入るし(一時期、中トウ兄さんと霊光は恋人になってた)、実はやる気ないんだろうと疑ってしまう。
690奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 12:17:44 ID:???
追加、

10 
9 易冰梅・菊 柳荷衣 
8 温黛黛  易冰蘭
7 陰儀 冷青萍 
6 冷青霜 
5 粧児 陰嬪  水霊光 
4 陰素 敏児 春花 秋月
3 日后 水柔頌 
2 盛大娘
1
691奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 14:54:51 ID:???
>>677
ネコがやりたかったんじゃね?
でなきゃ、次は碧血剣だろ。
692奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 17:17:46 ID:???
>>685
やっぱり本国人からすればオオハタよりも七仙女とかを観てもらいたかったんだろうね
693奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 17:28:16 ID:???
>>692
それはないw
694奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 17:35:36 ID:???
>>666

雷小雕はさすが六大武術家の息子だけあって強いな。
「3馬鹿トリオ」のうちの2人、黒・白相手にたった一人で
完璧に叩きのめして命乞いさせたからな。
695奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 17:46:24 ID:???
× 陰嬪
○ 淫嬪
696奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 17:50:51 ID:???
NECO解約したオレは勝ち組
次回作までサヨナラ
697奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 18:15:21 ID:???
オレはCATVだからNECOだけでは解約できん
698奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 18:17:05 ID:???
あまりの視聴率低下を受けて
武侠ドラマ23枠が廃止…とかなったらさすがに笑えんな。
699奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 18:19:55 ID:???
CSに視聴率なんてないだろ
700奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 19:06:00 ID:???
天龍字幕版を録画する為に契約したチャンネルセットにあったから
久し振りにNECOを見ている。勿論流し見で。
701奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 20:26:09 ID:???
雲そうムカつくお
702奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 21:02:05 ID:IcuvPeeY
>>698
安心しれ。10月から本放送とは別に、大旗伝一話から再放送だ。

703奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 21:14:51 ID:???
イラネw
704奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 22:02:12 ID:???
大旗終わったら、次は碧血を放送するつもりなんだろう。
705奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 22:31:15 ID:???
雪山飛狐を放送してほしかったな。
バリー・ウォンのだからB級っぽいかもしれんが、大旗よりはまし。
706奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 23:05:59 ID:???
にしても「武侠23」の視聴率って社長や神鳥の時でも1%もないだろ。
0.1%くらいあったら良い方じゃないの? それでも全国で12万人
は観てるわけだし、それだけ観てたら打ち切りにはならんだろ。
707奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 23:29:27 ID:???
最初はつまんねと思ってたが、あのまったりした感じがクセになってきたw
708奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 00:21:30 ID:???
某ブログに大旗英雄伝に関する中国の記事翻訳がのってたけど、
そこに「古龍の大旗英雄伝の《改変》ドラマ」との記述が。

もしかして原作はもっとマシなのか?
709奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 02:12:24 ID:???
「連城訣」をちゃんとやって貰いたかった。
血刀老祖が絡む雪山以降は面白かったのに。
特に、水笙が花鉄幹に復讐する場面は、狄雲の見せ場だったのに、
軽く流されたのでむちゃくちゃ残念。
710奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 02:20:58 ID:???
>>709
ホントだよね。こんなつまんないの長々と見せられるより、呉越のキレのいい武術をもっと見たかった!ストーリーは、まあ、ね…。
711奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 03:14:38 ID:???
編集版連城訣でカットされたのって
キレのいいアクションどころか
ほとんどがネチネチ・ウジウジシーンなんじゃなかったっけ?w
正直、大旗と目糞鼻糞レベルな気が
712奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 09:00:03 ID:???
大旗英雄伝も、半分ぐらいに編集しておけば、
これほど不満は出なかったかもね。
713奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 10:08:19 ID:???
レーコーがチュートー兄さーんって泣いてたりチュートー人形とお話してるシーンの方が、アクションシーンより多いもんな。
それにしてもコレも中国じゃ春節に一挙放送とかしたのかな?このだるい話を一気に見るなんて無理すぎると思うんですけど。
714奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 10:51:44 ID:???
|∀・)


|彡サッ
715奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 14:38:01 ID:???
もう16話まで終わったのに、六大武術家がまともに技を披露してないのが
金庸作品とは大違いなところ
716奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 15:12:18 ID:???
でも射雕でもその辺の話数まで出てなくなかった?
七公の初出が十三話くらいだっけ。
717奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 17:29:04 ID:x7l3sza0
社長はモンゴル編(ガキ編+少年編)が長かったから全然別

劇中的にはモンゴル出てからすぐに嫁と七公に出会ってる

718奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 20:33:10 ID:rzR9Zvis
とりあえずこのスレで粘着してネガキャン繰り返してる奴は
イーフェイオタの神雕厨ってことでFA?
719奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 20:36:07 ID:???
FAって…プ
やっぱり普段でも「ファイナルアンサー?」とか言ってんの?
720奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 20:49:43 ID:???
10話くらいまでは良かったのに・・ 中等と霊光が別れてちょっと
 
したくらいから急激にドラマの質が悪化した。
721奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 21:22:06 ID:x7l3sza0
ネガキャンって、>>718以外は誰も誉めてないぞW
意見が分かれてたのは当初だけ

722奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 00:18:01 ID:ICkJC4rc
>>719-721
それじゃ文句言ってるあんたらはこれより面白いドラマ撮れるわけ?
723奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 00:20:13 ID:???
>>722
これより面白いドラマ撮れるわけ?

デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
724奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 00:55:03 ID:???
なんか荒れてきたな。
このスレももう終わりが近づいてるってことか
725奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 02:17:00 ID:LaMCgy6p
>>724さん
大旗英雄伝はまだ半分にも来てませんよー(^o^)/
言い争いしてる人たちやドラマを素直に楽しめないカワイソウな人たちは
放っておきましょう^^
来月にはDVDも発売されることですし!
726奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 08:17:24 ID:???
ぶっちゃけ、各パート同じスタッフと言葉の壁を越えられれば
俺が監督やってもっと面白く出来る自信はある。
こんなの有難く観てる奴はドラマファンであっても武侠ファンじゃあないだろう
727奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 08:57:22 ID:???
最初から最後までずっと面白いドラマなんてそうはない
これからもっと面白くなるかもしれんし俺は見続ける
728奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 10:09:03 ID:???
まあね、オイラも見るけどね。でもケチはつけさせろ〜。ここでしか吐けないし。
729奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 10:56:46 ID:???
ドラマとしてはそれほど悪くないと思うんだよね
武侠としてはつまらないってだけ
730奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 11:38:32 ID:sSrsovr0
>>729
恋愛をしないセカチュー
犯人を推理しない名探偵コナン
妖怪の出てこない鬼太郎
アクションシーンのないジャッキー
車を運転しないTAXI
女を口説かない007

どんなにオモシロくても作品としては失敗作



731奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 11:52:59 ID:???
ドラマとしてもかなり出来が悪いと思うけどな。
運送が薄目開けてるだけなんですけど。みたいな心理描写の伏線とか。
そもそもこのシーン必要なのか?って場面で、アクションの無い映像を水増ししてるような気がしてならない。
732奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 12:14:24 ID:???
結局アクションシーンないことが不満なのか。
733奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 12:25:58 ID:???
雷弁のおっさんは、息子の嫁を探していただけだよな?
734奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 13:17:52 ID:???
>>732
空虚なストーリーを派手なアクションシーンで埋めるのが武侠ドラマじゃない?無理やりな展開でもそっちの方向に行く物だと思ってた。
それがアクションシーンが作れなくて(?)、さらに必要性が疑問の中東の霊光放置プレーと運送が拗ねてる話の繰り返しで埋めてるのが不満。
けれん味の無さを補うほどのドラマ性みたいなものが、展開が遅すぎで感じられないって事なんだが。
735奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 13:57:50 ID:???
>>730
なかなか良い例えだ
736奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 15:24:08 ID:???
>>734
>空虚なストーリーを派手なアクションシーンで埋めるのが武侠ドラマじゃない?
別にそういう訳ではないだろ。
737奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 15:40:48 ID:LtxqVY9e
大旗英雄伝を嫌いな人はもう見ないで下さい。
別に誰も無理に見てとは頼んでいませんよ。
そもそも好きになろうとしていないものをいくら見たところで
楽しく思えるはずがありませんので。
アンチの人は専用のスレッドでも立てて
そこで好きなだけ文句言ってたらいいんじゃないですか?
738奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 15:57:53 ID:???
でもこのスレが2ヶ月も経たないうちにもう終盤に近づいてる
って事実が、何よりみんなこの大旗英雄伝を好きで観て、
ある程度楽しめているという証明では?
739奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 16:16:49 ID:sSrsovr0
>>737
正直どこが見所か教えて

ただし好きな俳優が出演してるからってのは無し。ドラマの評価とは無関係だから。

740奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 17:14:36 ID:???
>>739
オレ的には、第10話の途中くらいまではあの大旗特有の
まったりした音楽を聴きながら、水霊光の顔をどアップで
見るのが毎回結構楽しみだったぞ。

今は目もあてられないガナ。
741奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 20:13:49 ID:???
神チョウもダラダラ部分はあったんだけどな。
派手なアクションで誤魔化されてたのかね。
オオハタヒデオは殺陣が地味なのもいかんのかね。
742奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 21:26:35 ID:hw+TdaV5
ガイ兄さんがどうなるか気になる
743奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 21:35:08 ID:???
嫌いなら見るなとか、また随分と乱暴だな。
特注でローカライズした武侠ドラマを放送し続けるぞって局が
チャンネル・ネコぐらいなもんだからしかたねえだろう。
既に次には期待してんだから、また同じような駄作流されても困るだろ、
だから一番監視してる可能性の高いココで意見を言いたくもなる訳よ。
744奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 21:41:50 ID:???
オオハタのいい所はな、「先が読めない」ことにある。

射鳥や神鳥といった金庸作品はみな、本屋や図書館へ行けば原作があった。

しかしオオハタは違う。 この話は原作本が日本語ではほとんど手に入らない

どころか、神鳥や連城、碧血ではあたり前だったようつべでの全話公開すら

されてはいない。 つまり、この話は『結末がまだ分からない』のである。

全体的に中途半端で煮え切らない内容にも関わらず、これほど多くの視聴者が

まだオオハタから離れることが出来ないのは、毎回話の主軸が大きく変わる

為に物語全体の大筋・概要がまだ見えてこないからである。

この「不確実性・不完全性」こそが、金庸では成遂げることが出来なかった

古龍独特の、この作品の最大の魅力である。

「おおはたひでお伝」が金庸作品と並んで多くの人々に慕われる理由がここにある。
745奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 21:56:43 ID:???
>>744
言いたい事はわかったけど改行しすぎ
746奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 22:09:18 ID:???
>>737
MASA(笑)
ゆうり(笑)
747奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 22:12:06 ID:???
>>743
こんなところに書いても意味ねーよ。
2ちゃんでしかもIDでないスレだぞ。

もう具体的に何を放映してほしいのか書いて直接メールだせば?
お金が安くすみそうな作品なら
買って来てくれるんじゃないか。
748奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 22:14:03 ID:???
マサは絶対2chを見ているw
749奥さまは名無しさん:2007/09/26(水) 23:11:26 ID:???
みんな仲良くしよう^^
750奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 00:02:37 ID:???
>>749
武林では、そうやって仲介に入るお人よしは理不尽に刺されたりするw
751奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 00:03:50 ID:???
武侠ドラマの見所はアクション以外にも、
個性的なキャラクター、複雑な人間関係、壮大な舞台、二転三転するストーリー…
といろいろある。
しかしながら、大旗にはどれも ない

共感できない主人公。印象に残らないその他キャラ。
恋愛と小競合いするだけの人間模様。瞬時に負けて終了するアクション。
遅々として進まないストーリー。
大旗門の目的…どこへ行った?何もしてないが。
752奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 00:05:39 ID:???
>>744
最終回ググれば動画で見れるよ。中国語だけど。
言葉わからなくても十分理解できた。
753奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 00:07:23 ID:???
>>750
そうやって運送あたりが殺されたら、大旗を見直す。
754奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 01:09:42 ID:???
とりあえず見ておけって。
どうせ他に見たいドラマなんてないんだろ?
755奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 01:17:05 ID:???
とりあえず観るけどね。
そのうち文句すら言う気が失せた頃に脱落するんだろーな。
756奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 06:45:09 ID:???
この後、陰ヒンと霊光と黛黛が仲良くなるあたりから盛り上がる。でもかな〜り後。
757奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 10:14:17 ID:QFzeU8kQ
>>944
NECOの担当者が金庸と古龍の原作を読んだことがないんだろね
作風が真逆でファンが重ならないのに

金庸のファンを育てた後に、古龍をぶつけたら視聴率落ちるに決まってる。

視聴者はジョン・ウー監督アクションを期待してるのに、韓流時代劇をみせられたようなもん


758奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 10:15:15 ID:QFzeU8kQ
あっ、アンカー間違えたW
759奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 10:48:21 ID:???
>>743
連城訣の時も次回作に期待してたような気が…でもコレだよん?w
760奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 10:57:16 ID:SspWIrvX
連城訣は面白かったよ、充分楽しめてた。
だが今回のは無いだろう、すぐに終らせろとは言わないが
武侠ドラマ枠を拡張して、他の作品も並行して放送してほしい。
761奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 11:29:09 ID:???
連城訣みたいに上手く編集したらいいと思うんだよ。
762奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 12:39:59 ID:???
大旗英雄伝も充分楽しめてまつが・・
763奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 12:46:39 ID:???
連城訣の時は、イーフェイヲタだけに限らず役者ヲタが暴れてたんじゃね?

話が色恋沙汰に走りがちなのは、トリックスター的なキャラがいないからだろうな。
老頑童とか洪七公とかあの辺の爺キャラが、進行に困った時はうまく絡んでた。
連城訣だってまぁ編集されてすっきりしてるからってのもあるが、血刀老祖がいたし。
おおはただと小華ぐらいしかそんな使い方されてない感じ。
原作がどうなのかは、全く知らないけどw

小華だとちょっとキャラとして薄すぎ、かといってアクションも入れられない。
役者は若くてキレイだよ。結果、ベタな恋愛ドラマ化。こんな感じなんじゃないの?

色恋に絡まない、爺婆達の活躍が武侠ドラマじゃ不可欠なんだな。きっと。
いまいちと思いつつも、惰性と後半への期待でとりあえず見続けるよ俺は。
764奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 12:54:39 ID:???
武侠=金庸だって思い込んでると
古龍読むとがっくりするね。
でもこれも武侠なんだと思うよ。
765奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 13:12:02 ID:QFzeU8kQ
武侠作家の中で一番人気のあるのは金庸。
その金庸作品の中でも社長、身長、天龍は特に人気がある作品

つまり、いきなりベスト・オブ・ザ・ベストをやっちまったから、後が厳しいよね。

しかも予算もテレビ史上最高らしいし

個人的には金庸最後の作品の鹿鼎記もすきなんだけど、これは武侠じゃなく歴史コメディだしね

古龍の小説は2作品ほどよんだけど、正直つまんなかった。

766奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 14:34:01 ID:???
古龍作品だと、もう他の局で放送しちゃってるけど、
プライドを吹替えで放送したら、結構いけたんじゃないかな。
767奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 14:41:01 ID:???
大旗英雄伝も充分、イケてると思いまつが・・
768奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 14:54:13 ID:???
皆さん、いよいよ明々後日が金庸老師来日記念講演の
「国際クロスメディアシンポジウム」です。
京都市右京区にある観光名所、東映太秦映画村にて午後1時からの開演です。
当日はこのスレの住人である皆様との有意義なひとときを楽しみにしております。

ttp://www.ritsumei.ac.jp/eizo/crossmedia/index.html
769奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 14:58:55 ID:???
ちなみにシンポジウムは基本的に抽選に当たった人しか会場に入れませんが、
当日押しかければなんとか立見をさせてもらえる可能性はあります。

ttp://www.gamearchive.jp/webcmedia/sanka/sankamap.html
770奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 15:24:32 ID:???
771奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 18:12:24 ID:i5cF1jpE
>>768-769
ソレを大旗スレに張る時点で悪意タップリだな、おいw
772奥さまは名無しさん:2007/09/27(木) 22:03:03 ID:???
早く明日にならんかな
773奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 00:30:11 ID:???
>>766
プライドはかなりおもしろかった。
金庸とは作風がまるで違うけど、十分楽しめた。

でも、原作から8割がた改変されてるらしいから、
古龍作品というよりバリー・ウォン作。
774奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 08:26:30 ID:???
\(^○^)/

古龍日
775奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 10:02:08 ID:???
>>773
プライドみたいに面白くなる方向に改変してくれるなら全然おkなんですけどね。

こっちは、原作にそれ程強い思い入れはないし。知らないというより原作には
あまり興味がわかない方なんで。
776奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 10:47:46 ID:???
夜帝夫人(やていふじん)
韓月喬/ハン・ユエチャオ
朱藻の母。石室の中で10年間「嫁衣神功」を修行しつづけている。
〔NECO HPより〕

・・なんか、キュウ千尺のような人だね
777奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 11:21:10 ID:???
思い返せば射鳥や神鳥にも中だるみの時期はあった。

オオハタも今夜あたりから本格的に面白くなりそうだな
778奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 12:34:40 ID:???
人物相関図の矢印がかなり混んできた
779奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 12:42:02 ID:???
(NECOより)
風九幽(ふう・きゅうゆう)
王偉光/ワン・ウェイグァン
風・雷・雨・電の四聖の4番目。二つ名は「風梭(ふうさ)」。人を操る技を持つ。

おいおい、いよいよ六大武術家の登場かよ
雷小雕があんだけ強かったんだから、今回は期待してもよさそうだぞ
780奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 12:49:14 ID:???
・・ということは、雷鞭と風九幽が恐れる相手というのは夜帝のことか?

夜帝でないなら残るは3人の六大武術家の女武芸者のうちの一人という

事になるが、「日后」「花双霜」「卓三娘」のうちの一人が「おおはたひでお」の

最強キャラってことか??
781奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 16:21:23 ID:???
ああ、待ちどおしい
782奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 16:30:21 ID:???
数日前までのネガキャンが嘘のように
突然期待レスが増殖してるのは一体…??
783奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 16:35:24 ID:???
NECOの広報部の方々こんにちわ^^^^
784奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 18:08:11 ID:???
>>782
同一人物[???]の連投だからw
785奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 19:32:30 ID:???
水霊光!   水霊光!
786奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 19:35:30 ID:vOewyFaM
\(^○^)/

シウ・キン様日
787奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 19:37:44 ID:???
>>784
あー、納得。
見事に全部同一人物だなwwww
788奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 20:04:02 ID:EXi6S//g
>>766
プライドは面白かったけど、かなり金庸の作品とかぶってた。

ってか後半は身長の南海神尼はでてくるは、断腸崖はでてくるはで、まんま金庸のパクり

789奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 23:54:07 ID:EXi6S//g
どーでもいいけど水霊光って顔デケーな
女と並ぶと遠近法の間違いかとオモタ

790奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 00:17:30 ID:lXsW0/Jb
チョンだから
791奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 00:21:22 ID:???
運ソー駄目だな…でもちとカワイイ。
792奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 00:36:36 ID:???
来週あたり面白くなるのかな、

そう思わせて更に退屈なのが「おおはた」クオリティー
793奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 00:38:46 ID:???
>>788
あれは、元ネタがわかる視聴者に向けたオマージュだよ。
ワンシーンだけ登場するチンピラに東邪西毒を名乗らせたり、
武芸の達人の尼を南海神尼にしたり。
断腸崖にしても殺された女が実は生きてる事を暗示してるだけ。

同じスタッフ製作で古龍原作ではない「天下第一」でも
女装した男が玉女剣法を使って瞬時に負けてたりする。
794奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 02:24:52 ID:cqtA7BxA
インヒン「身の程知らずね。だったら容赦しないわ!」
…で容赦しないシーンは飛ばして、いきなり召使いが頬を押さえて逃げ出してるシーンへ
ここまで武術シーンをカットするなんて作意的としか思えないが。

ともかく無傷で召使いに逃げられるんだから、結局インヒンも弱いじゃん。みんなハッタリばっか

795奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 02:27:30 ID:nD3im9Ad
がいてんふく、茶もまともに飲めないのに、
どうやって手紙書いたんだよ。
796奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 04:32:44 ID:???
代筆頼んだんじゃね?

>>794
召使も一応手ほどき受けてるから
素人ってわけでもないんだろ。
797奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 09:35:35 ID:???
>>795
代筆
798奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 09:54:46 ID:???
>>794
顔に傷のようなものが見えたが気のせいか
799奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 13:55:38 ID:???
インヒンに惚れますた
800奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 13:58:32 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 800getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
801奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 14:01:06 ID:cqtA7BxA
>>796
え〜?一応使い手って設定じゃなかったっけ?

それが召使いのほっぺを腫らす程度?

どんだけ召使いは腕がたつねん

ってか、ちゃんとアクションシーンがあればそんな疑問もわかないはず。
普通の武侠物なら必要なくてもやたらとアクションシーンがある。
大旗ではなぜ必然的な時まで、かたくなに武術シーンが少ないの?


802奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 14:02:00 ID:???
ビデオで今週分みてるが、今週もお人形話とウンソウのケツの穴の小ささを見せるだけみたいだな。

いったいいつになったら面白くなるんだろうな。おおはたは。
2倍速で3939終了させよう。


803奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 14:06:03 ID:???
仕事残業のせいで後半1話しか見れない。
予約録画して後でみようと思うも、後半見ただけで前半見る気が失せる。
ってか、観なくてもストーリーについていける。
804奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 15:20:50 ID:???
結局、なんも進展が無かったもんな。

夜帝夫人のエピも、風先輩の登場エピも、雲そうと温黛黛のエピも、
雷小ちょうと柳荷衣のエピも、今週見ずに来週見たとしても、
話に違和感無く、全く気付かずに繋がっちゃいそうだよ。
805奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 15:37:09 ID:???
見逃しても大丈夫だなんて
ある意味親切設計じゃないか。
ながら見するとあんまり退屈せずに見られるぞ。
806奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 15:41:27 ID:???
伏線って言えないレベルの描写がいくつかあっただけだもんね。

@ 柳荷衣はなんだか記憶喪失っぽい。(寒流かよ)

A 夜帝も息子の宮川一朗太と同じで女たらしらしい(夫人談)。

B 仲良し3人組の浅知恵なんて風先輩はお見通し。

これぐらいか?
それ以外は人形行方不明事件が解決して、ガイ兄さんが消えたぐらい。
ウンソウはあいかわらずだし、チュウトウもあいかわらず。
いくらなんでも内容が薄すぎ。Necoで放送しない方がDVD売れたんじゃない?
807奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 16:04:15 ID:???
艾天福は、どうして鬼谷に帰らなかったのかな。
九子鬼母は、むちゃむちゃ悲しむだろう。

迷惑をかけたくないという思いなのだろうが、
逆にその程度の師弟関係なのか?
強い絆があれば頼るべきだろ。って言う気がする。




つーか、鉄中棠、鬼国に連れて行けよ。
それが一番良かっただろうに。
808奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 16:13:06 ID:???
鬼谷連れてくのが筋だよなぁ。
それかあのなんだっけタイタイにめろめろなエロガキ
あいつに連れてってもらうとか・・・。
809奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 16:49:24 ID:???
>>807
不思議に思うんだが、ガイ兄さんはもともと目が悪くても休止規模の一番弟子というぐらい
腕は立っていたはずなのに、前回ぐらいに耳が聞こえなくなった設定で今回は鉄チュートー
と普通に会話できて、それでもなんで足手まといだからと、去っていかなければならないのだ?
まして立ち去る道中も杖突いて、いかにも普通の生活も不自由です、みたいな・・・
休止規模と最初に颯爽と登場したかっこいいガイ兄さんはどこへ行ったのだ?
810奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 16:50:44 ID:???
易冰梅・菊姉さんのほうが美人だと思うが、
どうしてあのマセガキはそっちに走らなかったんだろう
811奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 17:15:38 ID:???
>>810
内巧でなんか
チュートーの声だけ聞こえるようにはできたんじゃね。
今までは耳に頼った戦い方してたから
耳が駄目になると厳しいんだろうとあそこらへんは勝手に解釈した。
812奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 17:16:40 ID:???
上は>>810じゃなくて>>809へのレスね
813奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 17:35:19 ID:???
>>809
かっこいいガイ兄さんはウンソウに頬を張られた時に死んだ。
814奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 17:40:38 ID:???
もとはと言えば水霊光が
「私はチュウトロ兄さんのお陰でこの世で生きる喜びも酸いも甘いも
経験出来ました。 たとえ兄さんと結婚できない運命でも私は命懸けで
兄さんを探します。 兄さんの傍に居たいんです。」  などと呆けたことを
ぬかさなければ艾天福はこんなに辛い思いをしなくて済んだのにな。

中の人も現実の人生で妹をわけありな理由で亡くしてるし、妹のように
思っていた水霊光にかけた情がアダになったな。
815奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 17:42:46 ID:???
聖闘士星矢みたいに耳が聞こえなくなったり聞こえるようになったり
目が見えるようになったり見えなくなったりを何度も繰り返してるんじゃないの?
816奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 17:57:11 ID:cqtA7BxA
心理学的に言えば、異性と接することのない状態で育った女性が、初めて異性に接したとき(ファーストコンタクト)好意を持つと、刷り込み現象が起きてずっと好きになったままらしい。

逆に異性とのファーストコンタクトに失敗すると、異性に対し恐怖や警戒感が刷り込まれ、一生恋愛ができなくなるとか

昔読んだ本に書いてあった。

水霊光にとっては中トロ兄さんは、初めての異性であり、初恋の相手であり、保護者(父親や兄がわり)であり、友人だから、もうカルトにハマった信者のようなもんで、死ぬまで洗脳は解けない。

一生ストーカーのまま。

817奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 18:27:15 ID:???
ってことはガイ兄さんもコスモ(内力)高めれば
目も治るんじゃねーの。
818奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 19:13:15 ID:cqtA7BxA
ガイ兄さんは目の病気じゃなく眼球が無いんだから治るわけない。

金庸なら眼球を移植するんだが、古龍には思いつかないだろね

あとはサイボーグ手術かボーグ細胞注入(スタートレック)、バンパイヤになるしかないな

819奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 19:41:19 ID:???
阿紫は眼球移植したんだったか
820奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 19:48:48 ID:???
こんなんきましたけど


特別招聘講演に関するご連絡

国際クロスメディアシンポジウム事務局からのお知らせです。
これまで、30日にむけて開催準備を進めて参りましたが、今週初頭より、香港よ
り基調講演登壇予定者である金庸氏の体調がすぐれないという連絡をいただいて
おりました。
今回、フライト直前の28日に担当j病院にて検査を受けた結果、このままの体調
で日本へ渡航するのは困難であるとドクターからストップがかかりました。
したがって、金庸氏、ご本人の国際クロスメディアシンポジウムでの登壇は中止
となります。

このたびはこのような事態になり大変申し訳ございませんでした。
821奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 19:49:39 ID:???
しかしながら、金庸先生は今回来日できなかったことを大変遺憾に思っております。
そこで、金庸先生が来場者の皆様に対し、メッセージをご準備されましたので、
それを来場者の皆様全員にお渡しさせていただきます。

 また、先生はこれまでの間、原稿も万全を期して準備してきておりました。
ですので来日はかなわずとも、このメッセージはどうしても皆様に伝えたいとい
う強いご意向がございました。
従いまして、今回は、中国文学の第一人者であられる孫中川氏に金庸先生の代弁
者として講演していただくことにいたします。
822奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 19:50:43 ID:???
また、日本で出版された、金庸小説の、翻訳・監修者であれられる早稲田大学文
学部の岡崎由美教授の登壇も決定しております。
つきましては基調講演の時間はこのおふた方にご登壇いただき、武侠対談をして
いただくということで、シンポジウムはこのまま開催させていただきます。

パネルディスカッションの登壇者の予定変更はございません。

変更後のシンポジウムの進行は下記のとおりです。
823奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 19:51:43 ID:???
第一部:特別講演代読及び特別武侠対談
14:00〜14:05 開催趣旨、来賓挨拶
14:05〜14:15 「中国人にとっての武侠の意義と金庸先生」/孫立川先生
14:15〜14:35 金庸先生の原稿、代読/孫立川先生
14:35〜15:00 特別武侠対談:岡崎由美先生 X 孫立川先生
15:00〜15:10 休憩
824奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 19:52:07 ID:???
だからなんで大旗スレに張るんだよ。
825奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 19:53:00 ID:???
第二部:シンポジウム
15:10〜15:15 シンポジウム趣旨、登壇者紹介/モデレータ 細井浩一
15:15〜15:35 プレゼンテーション(1)/坂上順 氏
15:35〜15:55 プレゼンテーション(2)/若泉久朗 氏
15:55〜16:15 プレゼンテーション(3)/松原健二 氏
16:20〜17:00 パネルディスカッション「歴史創作の魅力とクロスメディアの
可能性」
17:00 閉会予定

では、当日、皆様のご来場をこころからお待ち申し上げます。
826奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 20:00:55 ID:???
ヤバイよ、ヤバイ!  まじヤバイよ!!
岡崎由美だよ岡崎由美! あの古龍第一人者で
「アダルトなオバハン」の岡崎だよ!

「桜塚ヤックン」とか「山本梓」のレベルじゃない、
いきなり本打ち登場だよ!!  ヤバイヤバイ!
親中とか、媚中とかそういうレベルじゃない、『チャイナスクールのボス』
大本命の岡崎大先生の登場だよ!! ヤバイヤバイ!! 
いよいよ生顔を拝めるよ!!    まじヤバイよ!!!
827奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 22:13:45 ID:???
この[???]のNECO工作員そろそろ本気でウザいな。
そもそも明日開催でとっくに申込みも終ってるこのシンポジウムの情報張って何の意味があるんだか。
いい加減にNG登録すべきか
828奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 23:13:36 ID:???
桜塚ヤックンはちゃんと全話見たんだろうな
829奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 01:01:02 ID:???
それにしてもただ吹っ飛ばされただけのガイ兄さんが耳死亡で戦力外なのに
そのガイ兄さんを怒らせて殺されかけたウンソウがピンピンしてるのはおかしい
理不尽だ。
830奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 01:59:56 ID:???
ガイ兄ふっとばしたあの夫婦凄い強いんだろ。
アクションがあっさりしすぎてて
まったく伝わってこないから
わかりづらいけど。
831奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 02:51:52 ID:???
戦うシーンが少ないからなのか、力関係がわかりにくいよな。
6大武術家とかいっても凄さが伝わんない。

最初、九子鬼母が出てきたときにむちゃくちゃ恐れられてたから、
最強クラスなのかなと思ったら、上が沢山(少なくとも6人は)いるんだよね。
弟子の艾天福に至っては、登場人物の中では真ん中ぐらいか。
五福連合は、その九子鬼母や艾天福に子供の様にあしらわれるんだからねえ。

なんか、物語の中心の大旗一門や五福一門が弱すぎて、
「なんで、こいつら弱いくせに名門とか誇って、争ってんの?
そんなんやってる場合か?」って思われてしまうのが、不評の理由かもしれない。

その点、射彫とかの金庸作品は、英雄と呼ばれる達人らが尊敬される理由とか、
恐れられる理由が、わりとハッキリしてたよなあ。
832奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 08:29:37 ID:???
>>830
いや、ガイ兄さんを吹っ飛ばしたのは黒白兄弟だった
銭夫婦が強いといっても射鳥で出てきた
「ちんげんぷう」・「ばいちょうふう」の夫婦よりはだいぶ
格下という設定なんだろう
833奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 09:09:56 ID:???
黒白だっけか。
あいつらってそんなに強いのか。
834奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 11:32:19 ID:???
オオハタは強さの設定もいいかげん。黒白なんて、最初は二人がかりで小華にてこずってたのに。
835奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 12:48:52 ID:???
なんか矛盾が多すぎる、だいたい中華ドラマの特徴を地で言ってるドラマだ
836奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:09:41 ID:X9kvYldC
黒白コンビなんて最近でてきた坊さんの息子に秒刹されてたがね

いまんとこ登場した中で最強なのは、スケベ王子と坊さん、坊さんの息子ってとこだな

普通の武任ドラマは
主人公が強くなる
→さらに強い相手がでてくる
→特訓して強くなる
→さらに強い敵が現れる
って強さのインフレ化が定番だが

大旗の問題点は
主人公は弱いまま負けつづけ、ザコにしか勝てない上、病気や怪我でたたかえない
→登場する悪役は仲間割れで勝手に死んでいくか、仲間に倒してもらう
→新しい悪役が出現すると悪役が何故かどんどん弱くなる

とむしろ強さがデフレ化していく

脚本書いた奴
( ゚Д゚)バカジャネ?


837奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:16:00 ID:???
武侠ドラマの場合、こっちはある程度の矛盾や不条理はうけいれるつもりで見てるんだがな。

おおはたの場合は、江湖だの武林だのって雰囲気も読み取れない状況だから、設定とか
序列の矛盾だとかのいい加減さに耐えられない。

838奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:32:48 ID:???
脚本 演出 出演者 すべてB級って素晴らしいね!
839奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:37:19 ID:6uoa3XLh
>>838さん
その分、国家一級演員が引き立つから、ある意味良いのかも知れませんね(^^;
あと一応他の演員もイケメン揃いですから、必ずしもダメってこともないのでは?
840奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:42:17 ID:???
国家B級演員ヲタの、予想通りのレスキタw
841奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:48:16 ID:6uoa3XLh
なんだかこのスレッドにはシウ・キンの粘着質なアンチがいるみたいですね(^^;
自分は国家一級演員レベルの演技もできないクセに
他人のやっかみだけしていて虚しくならないですか?(^^;
842奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:49:59 ID:???
シウキン好きの俺としてはどんどん登場回数減っていて悲しい
ハーレム御殿の話なんて入らないよ
人形なくしたとかどうでも良いからさ
843奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:51:50 ID:???
>>841
痛々しい擁護だのうw
844奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:54:40 ID:???
ゆ○りとかいう馬鹿女のせいで、
肩書きだけ一人歩きの某二級俳優カワイソスw
845奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:56:43 ID:???
あ、二級じゃなくて二流に訂正。
「一級演員ですよ失礼な」ってヲタさん火病になるからな。
846奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 13:57:47 ID:???
なんだか水励行みてるとだんだん腹が立ってきた、ただのわがまま女じゃないか
あれが物凄く美人でキレイなお姉さんなら腹も立たないが、鼻が上向いた顔のでかいブスなので
余計に腹が立つ
847奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 14:39:04 ID:???
大旗じゃなくて(作品の評判は)白旗
848奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 14:49:35 ID:???
誰が上手い事言えと!

849奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 15:06:04 ID:???
>>841
シウキンに対するアンチというよりあなたに対するアンチではないか?
あなたいつもシウキンは国家一級演員だといっていちいち反論しているひとだよね?
850奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 15:37:07 ID:???
マジに相手しないw
851奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 16:12:37 ID:CDlwBZLA
>>836
結局、主人公の成長する姿が描かれていないからなんだろうね。

中国でも、人気が、射彫・神彫>大旗 らしいけど、
洋の東西を問わず、主人公が紆余曲折、七転び八起きを経て、
成長する物語が人気があることを考えると、理由は明白なんだよな。
852奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 16:42:43 ID:???
大旗の見所は? と言われれば現段階では「無い」と言わざるを得ない、
無理して見所を1つ と言われれば確かに「シウキン」と言いたくもなる。

だが、慕容復の時と比べると役の面白さが雲泥だ、
慕容復の時は いやらしさ 実力 アクション 終盤の見事な没落っぷり と
本当に非の打ち所の無い武侠キャラだった。
だが見てみろ、司徒笑は ただの小賢しい馴れ合い小悪党でしかないぞ、
シウキン好きでこれで満足とか片腹痛いとしか言いようが無い。
にわかなんじゃないのか?
853奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 16:49:40 ID:???
このドラマでシウキンのこと
なんか好きになったよw
他のドラマでは顔が濃くて受け付けなかったけど
いい加減見なれたのか、他に見所がないせいなのかはわからんが。
854奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 16:53:47 ID:???
このスレの最初の方読んでみたらみんな男くさい物語だと思ってたんだな。
硬派なドラマになりそうだとの期待も多かったみたいなのに・・・。

半分近く終わってみると主人公を中心に敵も味方もストーリーまでもが、
今までの武侠23枠の常識を覆すほどの女々しさ全開で見せてる。

まぁこのスレもシウキンヲタと女優馬鹿が現れて腐臭を放ちだしてたけど。
855奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 16:58:17 ID:???
見返してみたが
シウキンオタだけは、このスレの最初の頃から居るだろ
856奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 17:00:50 ID:???
>>852

> 慕容復の時は いやらしさ 実力 アクション 終盤の見事な没落っぷり と
> 本当に非の打ち所の無い武侠キャラだった。

南慕容と称されるような英雄にも、貴公子にも、
どうやっても見えなかったがw
857奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 17:11:22 ID:???
理系くん、張×忌まで、イー○ェイ厨、[???] 、某演員ヲタ

武侠スレの名物、もとい迷惑住人リスト
858奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 17:16:34 ID:???
>>857
某演員ヲタって誰??
859奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 17:22:36 ID:???
pu
860奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 17:24:13 ID:???
だからさぁ、国家一級演員って何が凄いワケ?中国の友達に聞いたら、ただの肩書きだけで別にどってことない、って言ってたけど?
861奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 17:33:11 ID:???
国家公務員第一種みたいなもので、
その肩書きがあるのとないのとでは大違いなのでは。
862奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 17:36:00 ID:???
たしか全人代の参加資格があるんじゃなかったかな。

確かに試験は難しいらしいけど、そこは偉大なるコネ社会。

地方の民族舞踊団なんて、一級持ってるのがゴロゴロいたりする。

現代のトップクラスの俳優でこの資格にこだわる人って
ほとんどいないと思うけどw

863奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 18:23:49 ID:???
白旗悲惨伝
864奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 18:45:24 ID:???
>>861>>862
ありがと!肩書きにこだわっているのはオタだけってことでOK?
865奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 19:57:04 ID:X9kvYldC
大旗のつまらなさから話をそらすな
866masa:2007/09/30(日) 20:43:53 ID:???
♪大旗 それは NECOが見た光
ヲタが見た 希望♪

♪大旗 それは 馴れ合いの心
幸せの 安経費♪
867奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 20:50:00 ID:???
>>865
でもさ、もう「何がつまらない」とか「なぜつまらない」ってネタも尽きたぜ。
868奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:37 ID:???
[国際クロスメディアシンポジウム]行ってきたぜ。
最前列に近い所にいたので岡崎先生が目の前だった。
金庸老師の片腕とされる孫立川氏と岡崎先生の対話で、
岡崎先生は終始中国語を話してたぞ。
869奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:50 ID:7dTe1uys
席に余裕があったから押しかけでも来てればよかったのに。
参加者には無料で非売品90分間のDVDも配られたし、
金庸・古流の第一人者岡崎を無料で拝めるチャンスだったのに。
太秦戦国祭とも重なってたからセクシーなコスプレを着た
ギャルもわんさといて写真撮り放題だったのに。

人の親切はもっと素直に受け取っておくべきだったなorz
870奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:12 ID:???
× 古流
○ 古龍
871奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:27 ID:X9kvYldC
だから大旗のつまらなさから話をそらすなとあれほど…

>>867
ネタは毎週大旗自身が提供してくれる

伝説の大ネタは最終話に


872奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 23:12:42 ID:???
>>854
<・・と女優馬鹿が現れて腐臭を放ちだしてたけど。
そういうキミはこの物語に出てくるオネーチャンに興味はないのか?
てか、武侠ものドラマでオネーチャン以外に何を見るのだ?

ワシなんかは最初から9割9分、オネーチャンしか見とらんがなハアハア
873奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 23:15:46 ID:???
美男美女度が高いドラマほど、作品そのものの出来が悪いとB級臭がアップする。
874奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 23:35:16 ID:???
今日、金庸先生が来られなかったのは持病の心臓病が悪化して
きたからだそうだ。  十数年前に手術をしてからずっと心臓の
調子が悪いらしい。
80を超える高齢なのでもし体に何かあったら大変だからとドクター
ストップがかかったんだと。
それで代わりに岡崎が来た訳だが、本人も昨日になって急に呼ばれた
ので原稿も何も作ってなかったけど、あれだけ中国語で孫氏としゃべって
たって事は岡崎教授は完全に日中のバイリンガルなんだな。
875奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:13 ID:???
ねえねえ、聞きたいンだけど、
おおはた ひでお さんはいつ出てくるの?
彼が出てくれば、面白くなるんでしょ?
早く出てきてくれないと、その前に脱落しそう。。。

876奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:56 ID:???
お前のそのつまらん金庸トークは、↓でやれ。
http://find.2ch.net/?STR=%B6%E2%CD%C7
877奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 23:40:15 ID:???
孫立川氏の話だと、金庸作品は現在までで総計5億冊も売れていて、
ケ小平も、台湾の李登輝も陳水篇も馬英九もみな、「射鳥英雄伝」
の熱烈なファンらしい。
878奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 23:55:17 ID:???
ひどいなこの[???]は。
金庸オタってこんなのばっかなのか。
879奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 00:08:19 ID:???
おまえら、中トロ兄さんとか寒流で記憶喪失とかコスモを高めればとか
ドラマよりおもしろすぎ
オレのパソコンがウーロン茶みまれじゃないですか
どーしてくれやがりますか
880奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 00:13:36 ID:???
>>806
宮川一朗太・・・ワロタ
亀れすゴメン
881奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 01:55:00 ID:???
レイコーと大奥さまの心の交流はカルピス劇場を見ている気分になったな
882奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 12:49:02 ID:???
疑問

@ 風先輩のところにいた鉄漢って最初の五福襲撃のときいた?
A 霊光の母の婚姻関係がわからん。中東の親父の弟に捨てられた後、盛家に嫁に行った?
B 銭大河、少々少林寺にいたっけ?記憶にない

しかしガイ兄貴メンドくせー奴だなw
883奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 13:51:32 ID:???
>>882
@いた
A推測だけど、鉄せいせんとの不倫がバレて、盛大娘に崖から突き落とされたんじゃない?
Bいた
884奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 15:39:07 ID:???
鉄漢は大旗門的にはあのときに戦死、あるいは行方不明ってことになってるのかしら?
それともあの後何かあって離反した?
885奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 19:09:24 ID:zvDWpvAH
今、3月に神鳥の録画したやつを見ていて思ったんだが、
やっぱり武侠23シリーズでは程英が一番可愛いな。
水霊光はアカンわ。  タイ鯛も全然や。
水笙はちょっと良かったけど、他はろくなのおらへんわ。

やっぱりナンバー1は程英、2番目は陸無双で決まりやな。
886奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 22:16:15 ID:???
はいはい、半魚どん、半魚どん。
887奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 23:01:06 ID:???
酷いスレだ・・・
シウ菌オタになりすましの奴とか、それをたたく奴とか、
自作自演?本人たちの名前まで出てるよ。
888奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 23:02:06 ID:???
>>887
889奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 23:04:23 ID:???
またヘンなのが来たw←>887
890奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 23:05:54 ID:zvDWpvAH
程英・・・  やっぱり程英が忘れられん。
891奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 23:13:36 ID:???
武侠ドラマ人気投票ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.acpit.com/~rental1/vote/freevote.cgi?ID=mogu012
892奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 23:37:44 ID:???
893奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 23:40:37 ID:zvDWpvAH
894奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 23:41:20 ID:???
895奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 07:14:58 ID:???
今夜再放送
896奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 13:32:58 ID:sSxEUKMw
>>891
どーみても組織票

897奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 19:45:01 ID:???
898奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 19:46:02 ID:???
899奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 19:46:51 ID:???
900奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 19:47:55 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 900getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
901奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 22:29:48 ID:???
鉄漢は風九幽の魔術によって操られているんだよな。
これでまた中等は一段と孤立を深めたな。
頼りにならない大旗門の連中にはさっさと見切りをつけて
早く急使規模の鬼谷か雷弁に援軍を頼んだほうがよさそう
902奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 02:21:09 ID:MfWoo1ze
つーか、いつになったら敵討ちするんだよ。

中トロ兄さんが痴話喧嘩してる間に、通りすがりの楊過が三分でやっつけちゃうよ。


903奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 02:58:26 ID:???
親父とかが敵討ちに熱心なだけで
運送と中東はどうでもいいんだろ。
904奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 20:55:39 ID:???
鉄チュートーと水霊光が二人、花火を見上げていたのは
はるか遠い昔
905奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 21:01:46 ID:MfWoo1ze
水霊光って水子の霊が光ってみえるって意味か?

906奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 23:02:14 ID:???
(・ω・ )

( ・ω・)

( ・ω・ ) ・・
907奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 23:10:40 ID:???
射雕でボクネンジ役の蒋勤勤のデビュー当時の名前が「水霊」
水のように澄んだ美しさという意味らしい
908奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 05:38:13 ID:48MGaAU2
でもそんなの関係ねぇ
909奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 07:30:36 ID:???
卓三娘(たく・さんじょう)
風・雷・雨・電の四聖の3番目。二つ名は「閃電(せんでん)」。

4人目の六大武術家の登場だな。
ということは大旗英雄伝最強キャラは夜帝か花双霜か?
910奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 07:37:37 ID:???
911奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 15:07:10 ID:BDLOHk6z
大旗英雄伝の最強キャラなんて、独狐九剣の前にはへのカッパ

912奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 18:28:44 ID:???
しかし中トロ兄さんがあんなにあっけなく死んで、黛黛ねーさんと霊光のW主演の恋愛ドラマに
ストーリーが変わるとは思わなんだ!

913奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 19:30:48 ID:???
この先がまた凄いよな。
なんとレズ物になるとは!
914奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 19:56:41 ID:???
(´・ω・`)
915奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 21:10:57 ID:3bPGqyWd
国際シンポジウムで貰ったDVDに出てたけど
来年初めからのドラマは碧血剣か雪山飛狐らしい。

どっちになるんだろうな
916奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 21:26:02 ID:???
両方やってくれれば
来年の半年分くらいの枠は埋まりそうだね。
たまに大旗みたいな微妙なのやってほしいけど
怒る人居そうだしな。
917奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 23:13:18 ID:???
大旗英雄伝は最高に面白いです。

そんな大旗英雄伝を見るのが僕たちは大好きです。
918奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 23:41:34 ID:???
明日は古龍日。
919奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 07:01:45 ID:???
\(^○^)/

古龍日
920奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 21:47:53 ID:2RfTcFCU
いまになってやっと知ったが
温姐さんの中の人って
香港の役者さんなんだね

「天龍」のクリスティ・チュンの役回りか?

てゆーか垢抜け方が大陸の役者さんと違うよな
運送の相手役やった感想が聞きたいぞ
921奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 22:01:37 ID:???
いまどき、香港の役者が大陸のドラマに出ているのなんて
珍しくもなんともないけど。
922奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 22:10:48 ID:???
  ∧_∧  +
 (0゚ `ハ´)   アルアルテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
923奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 22:29:36 ID:xDUKuwsJ
つーか、香港が中国に返還されて何年たつと思ってんたよW
テレビくらいでるだろ。
924奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 22:56:22 ID:???
今週もはりきって行きまっしょい
925奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:01:16 ID:???
お前ひとりの張り切りでもう腹がギャル曽根状態。
926奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:04:25 ID:???
朱藻の人も香港だよね?
927奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:10:56 ID:???
インヒンとタイタイがしてた前掛けみたいの何?
928奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:14:29 ID:???
単に普通の腹掛けだろ!

929奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:14:35 ID:h+dLy1U8
運送、今頃気付くか
トロすぎw
930奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:20:00 ID:???
>>928
腹掛けって、腹巻のこと?女の人はみんなしてるの?
931奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:31:37 ID:???
相変わらずグタグタな内容だから、もう寝る!

録画しているから明日見る!

932奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:35:59 ID:xDUKuwsJ
中国女はブラのかわりに金太郎前掛けしてるよな

933奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:43:44 ID:h+dLy1U8
あの天女なんたら陣って、どこがすごいのかわからんw
934奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:46:48 ID:???
金太郎前掛け、ブラの代わりなんだ〜!ちと欲しw
935奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:53:56 ID:???
ただの色仕掛けじゃね?
童貞の鉄兄には辛いw
霊光と七日間の内にセクスすればあの陣破れると思う^^
936奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 23:58:22 ID:h+dLy1U8
同じ童貞でも、楊過だったらあっさり破りそうな気がする。
937奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 00:31:19 ID:???
楊過は16年間守り通したわけだからソレはないだろ
938奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 00:32:02 ID:???
鉄漢は斧であの門を壊すのか?武功を使う訳じゃないんだw
939奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 00:33:17 ID:???
途中で寝てしまった…
お約束とはいえ運送バカすぎる
940奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 00:38:36 ID:lv/svXvF
やっと見る気になる展開になって来たな!
941奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 00:41:38 ID:???
卓三娘は悪者だったのか・・
942奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 00:45:14 ID:???
そういえば今回は今までで一番本格的に戦闘シーンあったな

風九幽強すぎ。  雷弁と花双霜どんだけ強いねん、ホンマに
943奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 00:50:46 ID:TAYzTxdc
どのみち主人公が弱いから
そんなの関係ね〜
そんなの関係ね〜

944奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 05:19:32 ID:TAYzTxdc
いま見てるとこなんだが、中トロ兄さんがどんな技を身につけたか初めてワクワクしてたら

結局一休さんなみの、とんちで解決しちまった。

とことんつまんねーな
945奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 07:48:05 ID:???
割と毎回楽しみに見てる俺も
とんちで解決したときは
「そりゃないよ」って言っちゃったよ。
946奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 08:06:47 ID:???
鬼谷と五福他大勢の戦いが旗1つで片付けられたお預け感はまだ許せる、
だが今回のトンチはねーよ、俺のワクテカ返せよマヂで。
夜帝参戦とかもどうせ訳分からん奴がうやむやにして場が収まっちまうだろうよ
947奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 08:32:37 ID:???
海ダイショウとヘキレキ火は、あれだけ気に入った中トウが敵方にいたのに全く知らん顔だったなぁ。
それと中トウと霊光が再会した時、抱きついた霊光から顔を背けた中トウが気になるw

中トウは、夜帝夫人からも何か習いそう。早くパワーアップしちゃってくれ!武術シーンが少なくて欲求不満になりそうだ。
948奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 11:27:02 ID:vSEvmaK7
オレが朱藻なら春花・秋月のハーレムはもうどうでもいいから

鬼谷の陰儀、陰嬪、易冰梅、易冰蘭、易冰菊でハーレムを新たに作って

その新しいハーレムでとことん酒池肉林の女漬け性活を満喫するがなハアハア
949奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 13:52:29 ID:???
今見てるが、7人の陣を破る最後のは女性は使えないワザだな
950奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 14:30:27 ID:???
インヒンか水霊光あたりがあの技を気前よくババーン! と
使ってくれればDVD買う気になったのにな。
951奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 14:57:38 ID:TAYzTxdc
7人同時にかかる陣

日本なら三人一組で闘う柳生、もしくは新撰組の戦法だな

952奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 16:37:16 ID:???
いくら朱藻でも「ふうさ」と卓三娘2人でかかってこられれば絶対かなわない、
雷弁か夜帝が助けにでも来ない限り必ず殺されるだろうね。

てことは逆に考えれば雷弁の恐れる「最強の使い手」というのは「ふうさ」
「花双霜」「卓三娘」ではないという事で、引退した2人、
「日后」と「夜帝」のうちどちらかが大旗No.1てことだ。
夜帝はありそうな話だけど、大穴で日后が最強キャラなら面白いのにな
953奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 16:53:16 ID:???
>>951
子連れ狼みてるとガンダムより前に柳生3人組がジェットストリームアタックやってて笑った。
柳生の必殺剣法の描き方は、隆慶一郎の作品、たとえば捨て童子だと、
3人剣法などが出てくるが、最初から敵も斬るがそのまま
仲間も切ることを前提とした非情の構えなのがよかった。
954奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 16:58:02 ID:TAYzTxdc
水霊光の洞窟でシんだ両親は実の親ではなく、預かってただけ

水霊光の実の親こそ五福連合を操っていた最強の黒幕、やがて水霊光も奥義を授かる。

中トロ兄さんと水霊光は鉄旗門と五福の継承者として闘うことになるのだが…

最後は中トロ兄さんのとんちで見事解決大団円


と予想してみた

955奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 17:17:11 ID:???
まぁ、確かに最強もクソもないわな。
どうせ袋叩き→仲間割れ→とんちで解決。
(アクションシーンは大幅にカット)


956奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 17:30:45 ID:???
とんちで解決がワロタ
957奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 17:59:06 ID:???
金庸=おっさん天国 古龍=おばちゃん天国

と理解した
958奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 20:44:51 ID:???
しん ろろちら〜  あい ししれしゃ〜
るや〜 ざりめぃえちぇん〜  ふーちいーしゃ〜
959奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 20:45:22 ID:???
はん うるどしゃ〜  れい いりじょは〜
ちゅちーん ろしゅくぇいだ〜う
うぉ ちぇんちょうくぇい ばーーーぉう
960奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 20:46:18 ID:???
やんてんちょんちゃーーう  うぉしんちんりゃ〜〜う
いんちんうぉーじぇーいーふぉーうぇーふぉあた〜〜う
961奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 20:47:11 ID:???
あんいぇんりゃーーう  ろんちんあんた〜〜う
うぉんいぇでぃえ いぇでぃーわんざいちぇんめんだーーう
962奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 20:48:11 ID:???
やんてんちょんちゃーーう  うぉしんちんりゃ〜〜う
ふぉんいーしーいぃ〜い〜しぃむーいぃちゃ〜〜う
963奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 20:49:06 ID:???
ふぅんいぇんいんりゃーーう   ろんちんあん たーーぉう  
ふぁんらんちょん だぁうちぇんいぇんしゃ〜〜〜う
964奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 20:49:51 ID:???
はーーはぁーーーあうああ〜〜〜〜あーーう
965奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 06:14:15 ID:???
とんちで解決はなんとか許せるとしても、
運送の今頃気が付いたはねーだろ、どう考えたって
まるでコントでもやっているようなノリだよ
あの後のシーンがまるで台無し、演出最低
966奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 06:23:50 ID:/o1LTEm2
∩゚Д゚)うるせ〜

967奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 06:35:37 ID:w06iIVYC
チュウトウとウンソウの力の差がどれだけ開くんだ?
968奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 10:09:45 ID:???
最後は中東のとんちで解決か、運送がタイタイにたすけてもらう、
霊光が泣いてうやむや、敵が仲間割れ、新キャラ登場でうやむや。
このぐらいのパターンしか無いんだから力の差とかどうでもいいじゃん。
大体、その主役2人が颯爽と戦ったなんて場面は半分終わった今も
一度も無いんじゃね?
969奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 10:52:15 ID:/o1LTEm2
>>968他にも

モンゴルの和尚が少林寺の奥義を狙って攻めてきたので、みんな仲直りして立ち向かう。

悪者日本人忍者が少林寺の奥義を狙って攻めて攻めてきたので、みんな仲直りして立ち向かう。

キョンシー軍団が少林寺の奥義を狙って攻めてきたので、みんな仲直りして立ち向かう。

ってラストもありうる
970奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 11:05:48 ID:/o1LTEm2
つーかマジレスすると、ラストシーンは

水霊光がシぬか
中トロ兄さんと運送が闘うかどっちかだと思う
971奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 15:15:53 ID:???
先人におききしたい

笑傲江湖
社長英雄伝
天龍八部
身長侠侶

とかいつづけてたんですが
古龍作品ときぃてきたいしてるBOXはきつい?

紀の親父さんならほしぃ、、

972奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 16:40:07 ID:???
りけい
973奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 16:56:45 ID:???
>>971
日本語でおk
974奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 17:59:27 ID:???
>>971
おおはたひでお伝のDVD Box買いたいってことか?
Necoで見れないからここで聞いてるとかなのかな。

まぁ、Necoで見てる連中で本放送みた上で再放送
見る人はほとんど居ないと思う。と言うより本放送すら
見ても見なくてもどうでもいい話が多い。
今までは暇な時とかに他に見たい物がなければ、
なんとなく再放送も見たりしたもんだけど。

↑で察してくれ。敢えてチャレンジしたいなら止めないけど。
975奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 18:15:42 ID:???
まあMAXAMを潤わせるために
投資すると思って買うというのもアリでは。
ひでお伝のせいでその後の武侠ドラマ展開に翳りが出てしまったら困るし。
976奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 18:24:43 ID:???
つか、中国の武侠ドラマブームは終焉だから『その後』の資源には限りがあるってこった。
977奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 18:36:21 ID:???
【レス抽出】
対象スレ: 【台湾/古龍】大旗英雄伝【武侠23】
キーワード: [???]


抽出レス数:211
978奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 23:23:35 ID:???
あと残すところ20余りとなりました。
管理人さん、新しいスレを立ててくださいッス
979奥さまは名無しさん
だいぶ盛り上がってきたな。
古龍は、新キャラをバンバン出してバンバン殺すから、見るほうも油断できない。